危険な小惑星、重力介しけん引=宇宙船がランデブーで−NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1智天使φ ★:2005/11/11(金) 19:04:43 ID:???
小惑星が地球に衝突すると分かったら、映画「アルマゲドン」
のように核爆弾で爆破するか、それとも宇宙船をつなぎ留め、
けん引して軌道をそらすか−。小惑星が自転し、全体の形や地表が
複雑である可能性が高いことを考えると、宇宙船を小惑星にランデブーさせ、
重力を利用して引っ張った方が良いと、米航空宇宙局(NASA)
の宇宙飛行士2人が10日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
2名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:05:38 ID:bfLvCI2E

ソースは?
けちゃっぷでもいいぞ
3名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:06:12 ID:bfLvCI2E
    .,(ゝ、  
   .((ノりヾヽ
  ,..ノ(゚Д゚ )从      /i
 ;'`;、. :,.: ∪``゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
>>1 エビフライよ苺(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:06:53 ID:bfLvCI2E
             , ...、_  ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
          ミ ' ' " 、 /             " ,.. --"',''''-、
          <ヽ / 7                ヽ、"ヽ| /
          丶 、/      、    ,       丶/ | /
           ヽ |     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ /
             〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈
            |       / (      ) \       |
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
            |      (      Y      )     i     
           /       ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, /       |      ブラピーーー!!
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
          /        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶   
          /        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ
         /          :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
        /            ::::::::::::::::::::             ゝ
        /                               ヽ
5名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:07:50 ID:+ZYx7AEQ
初心者記者か
6名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:08:36 ID:bfLvCI2E
7智天使φ ★:2005/11/11(金) 19:08:51 ID:???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
すんませんそーすです。
まぬけでごめんなさい
8名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:09:23 ID:bfLvCI2E
重力介しけん引=宇宙船がランデブーで−NASA
 小惑星が地球に衝突すると分かったら、映画「アルマゲドン」のように
核爆弾で爆破するか、それとも宇宙船をつなぎ留め、けん引して軌道を
そらすか−。小惑星が自転し、全体の形や地表が複雑である可能性が
高いことを考えると、宇宙船を小惑星にランデブーさせ、重力を利用して
引っ張った方が良いと、米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士2人が10日
付の英科学誌ネイチャーに発表した。 Yahoo!(時事通信)
9名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:10:45 ID:bfLvCI2E
>>7
リンク先確認したのか?w
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  ●   ● | ( i))) マイフレーー♪
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ...
10名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:12:02 ID:bfLvCI2E
しかし、糞スレにしているのはモレが原因か?
   ○ -ーー ,,_  ゚。。゚
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi    すいません!
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''
11名無しのひみつ:2005/11/11(金) 19:15:26 ID:bfLvCI2E
アクシズは石ころだからμガンダムで
12名無しのひみつ:2005/11/11(金) 20:02:01 ID:eUQlRt3E
                |                    \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠ 
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘   人々は自らの行為に恐怖した。
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄| 
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
13名無しのひみつ:2005/11/11(金) 20:53:07 ID:Yc2lJgTW
>>1
二軍がお前を呼んでいる!
14名無しのひみつ:2005/11/11(金) 23:19:08 ID:D1/GtXYj
元の英文を探さないと、さっぱりわからん話だな...
重力を利用して引っ張るってどういうことよ?
重力が生じるほど重たい宇宙船でも作るのか?
劣化ウラン使っても大変な大きさになるし、
そもそも打ち上げられるロケットがないだろ。
15名無しのひみつ:2005/11/11(金) 23:22:46 ID:dbNeIavF
>>14 作用・反作用の法則とか、万有引力の法則とかって知ってる?
16名無しのひみつ:2005/11/12(土) 00:23:24 ID:K6HXGNPJ
文 系 発 見 >>15
17名無しのひみつ:2005/11/12(土) 00:25:50 ID:pEm++mjX
>>14
反重力エンジンに決まってるだろ?
18名無しのひみつ:2005/11/12(土) 01:21:48 ID:4p8GvdfY
文 系 発 見 >>16
19名無しのひみつ:2005/11/12(土) 01:28:19 ID:pEm++mjX
ttp://arxiv.org/ftp/astro-ph/papers/0509/0509595.pdf
>Our suggested alternative is to have the spacecraft simply hover
>above the surface. The spacecraft will tow the asteroid with no
>physical attachment using gravity as a towline.
>The thrusters must be canted outboard to keep them from blasting the
>surface (which would reduce net towing force and stir up unwanted
>dust and ions). This scheme is insensitive to the asteroid’s poorly
>known surface properties, internal structure, and rotation state.
>The spacecraft need only stationkeep in the direction of towing
>while the
自転している小惑星をスラスターで位置決めしながら牽引するのか..うむむ
20名無しのひみつ:2005/11/12(土) 04:08:22 ID:KRNpk6Fr
  ○y一~~
 (|,へ           1000なんだよ文句あるか
  」 ○| ̄|_
21名無しのひみつ:2005/11/12(土) 09:23:45 ID:qJFUDsjt
>>15
>>14の文面を見りゃ明らかに知ってるだろうが、たわけが。
22名無しのひみつ:2005/11/12(土) 12:55:10 ID:/gwSzCS1
この記者さん一回引退したほうがいいんじゃないの
23名無しのひみつ:2005/11/13(日) 09:33:22 ID:kWt6ZqpA

たかが石ころひとつ、(この機体で)押し出してやる。
24名無しのひみつ:2005/11/13(日) 13:49:26 ID:vbFUhQGk
・大きな天体が、小さな物体に重力を及ぼしている時、
 小さな物体も、それと同じ大きさの重力で大きな天体を引っ張っている。

・どんなに質量の小さな物同士でも重力を及ぼし合う。

つまり、作用・反作用の法則とか、万有引力の法則とか。


そういう事を≫14が理解しているようには思えないが?
"重力が生じるほど重たい"なんて言っている時点でな。
25名無しのひみつ:2005/11/13(日) 14:20:07 ID:ehE3T1re
>>24
必死だな。

小惑星の軌道を重力のみで非接触で変えられるほどの重さって
どれくらいよ?相手は長さ数kmの小惑星だぞ。

...そうか、この方法ってずっと小惑星にまとわりつくように
軌道修正をかけるのか。でもそれではランデブーする必要が
あるから、とんでもなく効率の良いロケットが必要だな。
イオン推進なんかで実現可能なのか?
26名無しのひみつ:2005/11/13(日) 14:42:43 ID:yn1qiD1+
なあ、聞いてくれよ。
これって、自転しているものを牽引するのは難しいってことだよね。
漏れも考えてみたんだけどもっと小さな小惑星を牽引してぶつけるなら強力なエンジンはいらないんじゃないかな?

だけど軌道要素が近いものをぶつけても効果がないし、逆だとぶつけるのが
難しくなるんでしょうね。
結局、人類の科学力で小惑星の軌道を変えるのはむりぽだから地球にぶつかるのを
おとなしく待ちなさいってことですか?
(´・ω・`)
27名無しのひみつ:2005/11/13(日) 15:21:28 ID:fJU81DxE
極に着地してロケット吹かしてグイグイ押すのが一番簡単な気がする。

>>24
14は当然
(軌道が変わる程の)重力が生じるほど重たい宇宙船でも作るのか?
と言う意味だと思うし、君以外は皆そう解釈しているようだけど。
28名無しのひみつ:2005/11/14(月) 07:23:13 ID:vfWUtAb5
ちょっと、定量的に計算してみた。

F = G・M・m / d^2 かつ F = m・a だから、
加速度は、小惑星の質量には関係なく、宇宙船の質量M(kg)のみの関数となって、
加速度 a = G・M / d^2 という事になる。

况(m/s)の速度変化をもたらすのに必要な所要期間をt(year)として、
况 = ta = G・M・t・(31557600s/year) / d^2 となるから、

t(year) = 4.75 * 10^2 ・ 况 ・ d^2 / M
http://www.google.co.jp/search?q=%28year+*+G%29%5E-1

小惑星の地球衝突を避けるためには、せいぜい1cm/sの速度変化をさせれば十分と
言われているから、

所要時間は、
t(year) = 4.75 * d(m)^2 / M(kg) ということになる。

小惑星に、どれくらい近づいてホバリングできるかが、勝負となるわけだが、
例えば、20トンの宇宙船を使い、小惑星の重心から500m離れて重力牽引すると、
約60年かかるという事になる。

・・・微妙な時間だな。 (w


ちなみに、距離が半分になれば、所要時間は4分の1になる

ちなみに、このホバリングに必要な推力は、小惑星が5千万トンだと、約0.27N ≒ 27 グラム重
http://www.google.co.jp/search?q=G+*+%285*10%5E7%29ton+*+20ton+%2F+%28500m%29+%5E2
29名無しのひみつ:2005/11/14(月) 09:53:52 ID:87apKpYA
はやぶさ
http://www.ep.isas.ac.jp/muses-c/

推力 20mN
推進時間 3000秒
推進剤 Xe 24kg

まだ遠いか
やはり新型エンジンが必要なのかな
(´・ω・`)
30名無しのひみつ:2005/11/14(月) 10:10:00 ID:vfWUtAb5
>>29 3000秒というのは、推進時間じゃなくて、比推力ね。
ある種の燃費みたいな物。

推力20mNというのは、4機中3機を動かしての合計値だから、
1機では〜10mN

それでも、0.27Nは、数十台並べれば、十分実現可能だし、
遠いという感じではないかもしれない。


それから、イオンエンジンも十分魅力的だけど、ソーラーセールもありかもしれない。
31名無しのひみつ:2005/11/14(月) 12:06:24 ID:TTUnLo3c
>>30ソーラーセールで
小惑星に羽を生やすのか?
32名無しのひみつ:2005/11/14(月) 12:43:07 ID:tLqE1Lu2
>>26
> 結局、人類の科学力で小惑星の軌道を変えるのはむりぽだから地球にぶつかるのを
> おとなしく待ちなさいってことですか?

そうらしい匂いがプンプンしますな。

月や火星に拠点を作って、小惑星1発で人類が絶滅しないようにするほうが
まだ現実的なんじゃないかと思ったりする今日この頃。深くは考えてないけど。
33名無しのひみつ:2005/11/14(月) 16:15:03 ID:peLeCAeh
ストーンヘンジはまだか
34名無しのひみつ:2005/11/14(月) 17:30:48 ID:nasFFu2w
確か日本の物理学者のアイデアで、加速器を衛星に積んで反物質を
貯めておき、危険な小惑星を発見したらその小惑星に対して反物質
をぶつけて消滅、あるいは軌道をかえるってのがあったよな。

加速器が必要な理由は、反物質は寿命が短いので光速近くまで加速
しておかないと、あっという間に消滅するためなんだとさ。
35名無しのひみつ:2005/11/15(火) 00:28:18 ID:iDldUAyd
その物理学者に子一時間(ry
36名無しのひみつ:2005/11/15(火) 01:25:35 ID:Qp4OmKIn
小惑星を回転させて、遠心力で崩壊させるのがよさげ

あのデカイかたまりで落ちてこなければいいんでしょ
37名無しのひみつ:2005/11/15(火) 11:25:22 ID:jFHy/j5G
>36
確かに人類が滅亡しかねない大災害にはならないだろうが、
大気中のチリが増えて核の冬は起きてしまうかもしれない。
そうなったら何年もまともに食料生産ができなくて、
何パーセントの人間が生き延びるだろうか...
38名無しのひみつ:2005/11/15(火) 23:24:00 ID:DCL66usE
核爆弾は?
真空じゃダメ?
39名無しのひみつ:2005/11/15(火) 23:56:28 ID:iDldUAyd
うん
地上では空気が熱エネルギーを運動エネルギーに変えてるんですよ。
4036:2005/11/17(木) 01:15:14 ID:G7c5lMFs
>>37
いや隕石が地表に落ちて、はじめて大気中のチリが大量に増えるのです。

たとえば、1500bの大きさのクレータを作るのは直径わずか50b足らずの大きさの隕石で
これが地面に落ちなければ地表の岩石が舞い上がらずに済む。

影響は浅間の噴火程度に抑えられそうです。
41名無しのひみつ:2005/11/17(木) 16:58:48 ID:+gnEc4Z/
68 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:46:41 ID:xw4W247G0
こんな負け組みロケットの話題なんかほっといて、

NASAが2018年実現の月面有人探査を今年の9月18日に発表したんだけど
(日本でも結構報道された。NASAのホムペに詳しい解説あり)、

一方中国がつい11月4日に2017年までに月面有人探査を目指すと発表
(2chではニュー速+のスレが立たなかった)、 すごいことになってますよ。

中国が1年前にぶつけて来ましたよ.。
どっちが「一番乗り」を果たすのか。

粗大ゴミH2Aどころじゃないぜ。
42名無しのひみつ:2005/11/17(木) 23:28:20 ID:iAZ3pqHy
昔『アクシズ』という、みんなでスレが落ちないようにage続けるスレがあったの思い出した
43名無しのひみつ:2005/11/17(木) 23:56:41 ID:zK2YzNeI
いつかはわからないけど、小惑星が落ちてくる時のことは
みんなあきらめてるんだね(;_;)
44名無しのひみつ:2005/11/18(金) 19:07:13 ID:p0kGkg6Y
地球近辺ならわずかなプッシュで月に落とせるよ。

人類は超しぶとい。もう宇宙を連続警戒してる組織もあるし。

危機の場合はとんでもな行動で迎撃するだろう。
45名無しのひみつ:2005/11/18(金) 20:32:22 ID:dlzUBS6p
みんなで小惑星いってがんばって穴を掘る。
46名無しのひみつ:2005/11/19(土) 04:43:27 ID:TCYJKcHw
質量(重量)の小さな小惑星なら宇宙船の引力で僅かだがけん引可能だったかな?
宇宙船が小惑星の低軌道衛星になってグルグル周回しながら目的の方向へ
微妙に宇宙船の軌道を変えると小惑星も引きずられて軌道変更される?
万有引力の相互作用を利用した単純な「遠心力」だったかなぁー。
なんかの本で読んだはずなんだけど思い出せない。
地球の軌道上に大量の鏡を一列に配置して環状する。鏡に太陽光を反射させると
圧力で鏡が軌道の外側に膨らみながら中心の地球も外へ引っ張られる。だったかな?
この場合の鏡の軌道は太陽と直角に交わる縦(極軌道)になる。
勘違いだったらゴメンね。
47名無しのひみつ
20トンや500mはいいとして、
60年とか15年と言うのは・・
それ以前には その時間を確保できるほど余裕を持って アステロイドに辿りついて、
そこから反転して伴走しないといけないんでそ?
反転するのに使えそうな天体が近くに無かったらどうするのかな。