相対性理論は3行厨ホイホイのカス理論

このエントリーをはてなブックマークに追加
900ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/02(金) 21:34:59 ID:???
まあまあ、きっと彼は物事を三つしか覚えられないかわいそうな人なんですよ
901ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 00:15:23 ID:???
相正が書けないのは恥ずかしい嘘がばれるからwww
902ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 00:25:29 ID:???
>>901
何度も(略)
903ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 07:55:07 ID:???
相正も随分しおらしくなったなw
904ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 11:51:03 ID:???
また相間サルの無意味な早朝悔し書きwww
サルはもう来るな、と言ってるだろ。また、何か読めない漢字があったか?w
905ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 17:30:41 ID:MgXS9vpe
>>893
>観測事実に矛盾する

どこがどういう具合に矛盾するのかね?
906ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 17:34:14 ID:???
>>905
何度も(略)
907ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 17:56:01 ID:MgXS9vpe
今まで光速を超えた物体の観測事実は無いのになぜ『矛盾』なのか。

お前の言う観測事実とは何の話しなのか?
908ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 17:59:59 ID:???
>>907
何度も(略)
909ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 18:12:10 ID:???
「相対論が間違っている証拠は存在して、しかもそれは既に示してあり、
示してあるという指摘も何度も繰り返し行っている」か。

実に堂に入った捏造だなw
910ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 18:14:17 ID:???
>>909
??
何か勘違いしてない?
911ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 18:16:15 ID:MgXS9vpe
SPring-8で相対性理論あっぼーん!!

観測事実は曲げられないからなwww
912ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 18:23:03 ID:???
あー悪い。こりゃ勘違いだな。すまぬ。
相間が新しい芸風を覚えたのかと思った。
913ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 18:25:32 ID:???
>>911
サルにニュートン力学も電磁気も理解できないことはイヤというほどわかったから、山へカエレ。
914ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 18:50:28 ID:MgXS9vpe
>>912
謝る必要はないぞwww

そいつは相正の風上にも置けない知能も人間性も最大限に痛い香具師だわな。
915ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 18:52:05 ID:MgXS9vpe
>>909
Exactly(AA略)

つSPring-8
916ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 19:28:00 ID:???
電磁気の不備だといったり
相対性理論が間違っている証拠だといったり

忙しい奴だな
917ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 19:31:04 ID:???
自己紹介が大好きな人ですね
918917:2007/02/03(土) 19:31:56 ID:???
>>914-915あたりに対してね

919ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 20:22:47 ID:???
また、性懲りもなくサルが同じ事を書いてるのか。
サルは来るなよ。サルがSPring-8を理解できないのは分かったが、それは
相対論のせいじゃなくて、サルの頭が余りにも悪いからに過ぎない。

自分で論文読んで確認する頭が無いのなら、サルに文句を付ける資格は
無いと言っておろうが。

それから、悪口すらサル真似しかできないのか? さすがサルだな。
しかも、漏れはその理由もちゃんと付けたのに、サルはただの悪口だな。
やっぱ、サル以下の自己証明だなwww
920ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 20:46:20 ID:???
>>919はどれに対するレス?
921ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 21:01:49 ID:MgXS9vpe
SPring-8系から見た太陽の速度 30km/s として
SPring-8内の電子の速度 0.999999998c( c = 3x10^8m/s )とすれば

単純なベクトル和の計算で、

太陽系から見た電子の速度 v = 300 029 999.4m/s

となり光速を超えていますが、相正は論理的に否定できますか?
922ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 21:08:09 ID:???
相対論の枠内では速度の合成はベクトルの和にはならないから、
それを使った話は相対論の枠外。
よって>>921は相対論を論理的に否定できていない。
923ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 21:13:52 ID:???
>>920
スマヌ、個人的にサル=相間の図式が既にでき上がっていたw
924ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 21:37:18 ID:???
単純加算になるという信仰を振りまく不自由な頭の香具師なら、別スレで紹介されていたなw
しかも、苦暮多を信仰していたwww FKw

何処を見ても単純加算になるという理論付けは無いのだが、こいつの狸論では
脳内形成されているらしいw 
そこを説明して貰わないと、何を理解していないのかすら理解できないw
925ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 21:43:17 ID:MgXS9vpe
>>922
>相対論の枠内では速度の合成はベクトルの和にはならないから、

相対論で速度の合成がベクトルの和にはならないのは何か前提条件があるはずですよね。

その前提条件はなんですか?
926ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:07:05 ID:???
>>925
>>921が内部矛盾の指摘にはなっていないことは認めるの?

相対論の前提でニュートン力学と異なるのは
特殊相対性原理と光速不変だというのくらいは知ってるだろ。
927ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:17:42 ID:???
付け加えるなら、光速度不変の原理は Maxwell方程式と MM実験からの帰結で、
更に、空間自体の等方性は暗黙に仮定してる罠
928ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:21:11 ID:MgXS9vpe
>>926
特殊相対性原理の内訳を簡単に述べてもらえませんか。
929ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:24:56 ID:???
>>928
中身を知らないものを何故今まで否定してきたんだ?
930ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:30:56 ID:???
電磁気学に相対性原理が成り立つためには、光速度不変の原理が公理として
必要であるとも言える
931ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:31:10 ID:MgXS9vpe
まあ一応、確認のためです。
932ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:53:33 ID:MgXS9vpe
>>926
ですから・・・、

確認のために特殊相対性原理の内訳を要約してもらえませんか。
933ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:55:41 ID:???
934ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:58:56 ID:???
やはり、中身を知らずに否定してきたという事かなw
935ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:10:29 ID:MgXS9vpe
>>926
>特殊相対性原理と光速不変だというのくらいは知ってるだろ。

それでは、光速不変のために変化させられたものは何ですか?
936ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:11:47 ID:???
>>935

>>933読めよ
937ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:32:40 ID:MgXS9vpe
>>936
つまり、光速不変のために変化させられたものは>>933読めよ

でつねwww
938ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:34:16 ID:???
口調が元に戻ったな。無理スンナ。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:34:47 ID:???
日本語が不自由なんだなw
940ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:38:38 ID:???
ちょっと早いが、次スレ。
「悪夢の相対論」も900越えてるから、そっちも使い切ってくれ。
これ以上乱立させるなよ>相間


悪夢の相対論(922)
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1165035780/l50
窪田登司様を神と崇めるスレッド 2拝目(815)
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1166689959/l50
アインシュタインは阿呆(363)
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1162647987/l50
【アンタ】まだ相対論信じてるの?【バカぁ?】2(610)
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1159678773/l50
相対性理論の大嘘って本読んだんだけど・・・(496)
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1127029096/l50
ようやく、しおらしくなってきた相対論信者たち(370)
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1161090984/l50
941ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:49:29 ID:???
光速不変のために変化させられたものって何が言いたいのだ?
日本語も不自由か?w
或いは、>>933のリンクを辿ることも不可能のほどの池沼か?w
942ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:52:17 ID:MgXS9vpe
>>936
結局、お前は都合が悪いから光速不変のために変化させられたものを明確に書けないwww
943ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:48 ID:???
7:陰謀であると力説する
944ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 23:57:20 ID:???
おまい、決定的に知的障害があるんだな。まあみんな知ってるけどw FKw
ついでに書いておくと、折れ(941)は936じゃねーぞw

だから、「光速不変のために変化させられたもの」って何の話だよ?
何が変わったと言いたいんだ?
おまいの妄想では何か都合が悪い事があるから、何かがあるんだろうって
意味なのか?

で、リンクは読んだのか? 難しい漢字でもあったのか?www
945ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/04(日) 00:00:31 ID:???
日本語として意味の通じない文章をぶつける
→意味が通じていないので答えようがない
→「答えられないんだろwww」

日本語が不自由だと、あらゆる議論がこれで片付いてしまうwww
946ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/04(日) 04:36:39 ID:qek60SS/
>>934

久しぶりにクソワロタ

コンノさん、窪田さんが混じっているかも。www
947ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/04(日) 11:45:37 ID:EMLbfzEG
>>944
光速不変のために変化したのは時間であるというのは相対論の基本ですよね。

何故こんな簡単なことが解らないのかwww
948ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/04(日) 11:51:25 ID:???
>>935 は多分解らずに書いていると思うけど
「光速が不変であることを仮定すると変化するべきもの」ならば
それは、時空間である、ということになると思う。
つまり、もはや時間や長さが絶対的なものでなく
慣性系によって異なる相対的なものである、といういつもの話。
949ご冗談でしょう?名無しさん
>>947
> 何故こんな簡単なことが解らないのかwww
サルの相対性狸論ではそうなのかwww
おまいの意味不明の日本語から、おまいの脳内妄想の中身
なんか折れが推察できるかよwww

光速度不変を仮定した事で、ガリレイ変換を否定してローレンツ変換が
成立する、とか言うなら理解できるがw

>>948
>「光速が不変であることを仮定すると変化するべきもの」
それでも、多少、日本語の相互理解に齟齬が生じない? 
光速不変だけで、そう言われると・・・慣性系に対して、とか入れたい。

まあどっちにしろ、時空なんて概念は相間はあり得ないでしょうがw