【荒し】大学生の為の参考書・教科書 Pt.14【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
専門書のための情報交換スレ。大学生以上の話も可です。
質問は以下のサイトを読んだりしてポイントを絞ってからしましょう。
既出の本についての話はだいたいまとまっています。

物理教科書のまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/  旧
http://buturikyoukasho.hp.infoseek.co.jp/top/frame.html 新
※新サイトには数学書まとめサイトへのリンク有り。
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 12:30:24 ID:HtkEzXZT
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 12:31:13 ID:HtkEzXZT
超既出参考書一覧(>>3-7あたり)です。評価は以下の通り。
参考書は★、演習書は☆で評価。

★:初読、初学向き。基礎の基礎のみで、これだけでは不足もある。
★★:初学者向き。一通りの事は書いてある。
★★★:中級者向け。2冊目以降にお薦め。ここまで読めばその分野は十分。
★★★★:上級者向け。発展的、応用的な話まで載っている、興味深い本。
★★★★★:極めて高度な本。その分野を突き詰めたいわけでは無いならば、必要無し
☆:初学者向き。
☆☆:基礎(決して簡単という意味ではない)。〜学部(教養)レベル
☆☆☆:発展的。〜大学院以上。
☆☆☆☆:発展的。先端(最近)の問題や解けていない問題。

★力学・解析力学
 ・「力学 (物理入門コース1)」、戸田盛和 著、岩波書店、★ (ニュートン力学のみ)
 ・「解析力学 (物理入門コース2)」、小出昭一郎 著、岩波書店、★★
 ・「力学 3訂版」、原島鮮 著、裳華房、★★
 ・「力学 (ファインマン物理学1)」、R・P・ファインマン 著、岩波書店、★★
 ・「力学(ISBN: 4873610400)、後藤 憲一 著、学術図書出版社、★★
 ・「量子力学を学ぶための解析力学入門」、高橋康 著、講談社、★★
 ・「力学 新しい視点にたって」、バーガー・オルソン 著、培風館、★★★
 ・「力学(理論物理学教程)」、ランダウ・リフシッツ 著、東京図書、★★★
 ・「古典力学 上、下」、ゴールドスタイン 著、吉岡書店、★★★★
 ・「一般力学」、山内恭彦 著、岩波書店、★★★★
 ・「解析力学」、山本義隆 著、朝倉書店、★★★★★
 ・「古典力学の数学的方法」、アーノルド 著、岩波書店、★★★★★
 ・「演習 力学」、今井 他 著、サイエンス社、☆
 ・「力学演習」、野上茂吉郎 著、裳華房、☆☆
 ・「大学演習 力学」、山内 他、裳華房、☆☆☆
 ・「詳解 力学演習」、後藤憲一 著、共立出版、☆☆☆☆
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 12:33:20 ID:HtkEzXZT
★電磁気学
 ・「電磁気学 1・2(物理入門コース3・4)」、長岡洋介 著、岩波書店、★
 ・「電磁気学(テキストコース4)」、砂川重信 著、岩波書店、★★
 ・「電磁気学(ファインマン物理学3)」、R・P・ファインマン 著、岩波書店、★★
 ・「電磁気学 1・2新しい視点に立って」、バーガー・オルソン著、培風館、★★★(演習問題300程)
 ・「場の古典論」、ランダウ・リフシッツ 著、東京図書、★★★ (相対論含む)
 ・「電磁気学 1・2」、太田浩一 著、丸善、★★★★
 ・「電磁気学 上、下」、ジャクソン 著、吉岡書店、★★★★
 ・「理論電磁気学」、砂川重信 著、紀伊国屋書店、★★★★
 ・「Classical Electrodynamics」、J. Schwinger 著、Persus Book、★★★★
 ・「演習 電磁気学」、加藤正昭 著、サイエンス社、☆☆
 ・「電磁気学演習(テキストコース5)」、砂川重信 著、岩波書店、☆☆☆
 ・「詳解 電磁気学演習」、後藤憲一 著、共立出版、☆☆☆☆
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 12:34:10 ID:HtkEzXZT
★量子力学
 ・「量子力学 (基礎物理シリーズ5)」、原康夫 著、岩波書店、★
 ・「初等量子力学」、原島鮮 著、裳華房、★
 ・「量子力学 1・2」、ガシオロウィッツ 著、丸善、★★
 ・「量子力学 1・2」、小出昭一郎 著、裳華房、★★
 ・「量子力学概論」、グライナー 著、シュプリンガーフェアラーク東京、★★
 ・「量子力学 1・2」、朝永振一郎 著、みすず書房、★★
 ・「量子力学 1・2」、猪木・川合 著、講談社、★★★
 ・「現代の量子力学 上、下」、JJサクライ 著、吉岡書店、★★★
 ・「量子力学 上、下」、シッフ 著、吉岡書店、★★★
 ・「量子力学」、ディラック 著、岩波書店、★★★
 ・「量子論の基礎―その本質のやさしい理解のために」、清水明、サイエンス社、★〜★★★★
  (詳しくは過去ログ)
 ・「量子力学 1・2・3」、メシア 著、東京図書、★★★★
 ・「量子力学 1・2(理論物理学教程)」、ランダウ・リフシッツ 著、東京図書、★★★★
 ・「量子力学の数学的基礎」、フォン・ノイマン 著、みすず書房、★★★★★
 ・「量子力学の数学的構造T・U」 新井 朝雄、江沢 洋 著、朝倉書店、★★★★★
 ・「現代物理学の基礎3・4 量子力学T・U」 湯川秀樹 監修、岩波書店、★★★★★
 ・「詳解 理論応用量子力学演習」、後藤憲一 著、共立出版、☆☆
 ・「演習 量子力学」、岡崎 誠/藤原 毅夫 共著、サイエンス社、☆☆☆
 ・「演習現代の量子力学」、大槻義彦 監修、吉岡書店、☆☆☆☆
※高校の原子物理の延長線上から量子力学を学ぶ本として
 ・「量子物理上・下」、バークレー物理学コース、丸善、★
 ・「原子物理学T」、シュポルスキー著、東京図書、★
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 12:34:50 ID:HtkEzXZT
★熱力学
 ・「熱力学」、三宅哲 著、 裳華房、 ★
 ・「フェルミ熱力学」、E・フェルミ 著、三省堂、★★
 ・「熱力学・統計力学」、グライナー他 著、シュプリンガーフェアラーク東京、★★
 ・「熱力学・統計力学」、原島鮮 著、 培風館、★★
 ・「熱物理学」、キッテル 著、丸善、★★★
 ・「熱力学」、田崎晴明 著、培風館、★★★★

★統計力学
 ・「統計力学 (基礎物理シリーズ7 )」、長岡洋介 著、岩波書店、★★
 ・「統計熱物理学の基礎 上、中、下」、ライフ 著、吉岡書店、★★
 ・「熱力学および統計物理入門」、キャレン 著、吉岡書店、★★
 ・「統計力学」、久保亮五 著、共立出版、★★
 ・「熱力学・統計力学」、グライナー他 著、シュプリンガーフェアラーク東京、★★★
 ・「統計力学」、阿部龍蔵 著、東京大学出版会、★★★
 ・「岩波講座現代物理学の基礎5 統計物理学」 久保・橋爪 著、岩波書店、★★★★
 ・「統計物理学 1・2(理論物理学教程)」、ランダウ・リフシッツ 著、岩波書店、★★★★
 ・「大学演習 熱学・統計力学」、久保亮五 編、裳華房、☆☆☆☆ (含む熱力)
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 12:35:20 ID:HtkEzXZT
★相対論
 ・「相対性理論入門」、ランダウ 著、東京図書、★
 ・「時空の物理学」、テイラー・ホイーラー 著、現代数学社、★(絶版?)
 ・「Aha! 相対性理論が分かった!」、一石 賢 著、ナツメ社、★
 ・「一般相対性理論」、ディラック 著、東京図書、★〜★★
 ・「相対性理論」、佐藤勝彦 著、岩波書店、★★
 ・「相対性理論」、内山竜雄著、岩波書店、★★〜★★★
 ・「一般相対性理論入門」、ナイチンゲール 著、吉岡書店、★★(絶版)
 ・「相対性理論入門」、シュッツ 著、丸善、★★〜★★★
 ・「場の古典論」、ランダウ著、東京図書、★★〜★★★★
 ・「マクスウェル理論の基礎」、太田 浩一 著、東京大学出版会、★★★
 ・「一般相対性理論」、内山龍雄 著、裳華房、★★★
 ・「相対性理論」、小玉英雄 著、培風館 、★★★★
 ・「一般相対性理論」、小玉/佐藤 著、岩波書店、★★★★★
 ・「Exploring Black Hole」、Wheeler著、Piason、★
 ・「GRAVITY」、Hartle著、AddisonWelsy、★★〜★★★
 ・「Gravitation and Cosmology」、S.Weinberg 著、Willy、★★★★
 ・「GRAVITATION」、Misner/Thorne/Wheeler 著、FREEMAN、★★★★
 ・「General Relativity」、Wald 著、Chicago Press、★★★★
 ・「The Large Scale Structure of Space-Time」、Hawking/Ellis 著、Cambridge、★★★★★
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 12:36:42 ID:HtkEzXZT
★場の量子論
・「場の量子論」、大貫義郎 著、岩波書店、★
・「古典場から量子場への道」、高橋康 著、講談社、★
・「素粒子物理学の基礎T,U」、長島順清、朝倉書店、★
・「素粒子標準模型と実験的基礎」、長島順清、朝倉書店、★
・「クォークとレプトン」、ハルツェン/マーチン 著、培風館、★
・「場の量子論」、坂井典佑 著、裳華房、★★
・「経路積分法」、スワンソン 著、吉岡書店、★★
・「Quantum Field Theory」、Ryder 著、Cambridge、★★
・「ゲージ場の理論」、藤川和男 著、岩波書店、★★★
・「物性研究者のための場の量子論」、高橋康 著、培風館、★★★
・「An Introduction to Quantum Field Theory」、Peskin/Schroeder 著、Perseus Books、★★★
・「Quantum Field Thory in a Nutshell」、A Zee 著、Princeton University Press、★★★
・「フォック空間と量子場」、新井朝雄 著、日本評論社、★★★
・「ゲージ場の量子論」、九後汰一郎 著、培風館、★★★★
・「場の量子論と統計力学」、江沢洋/新井朝雄 著、朝倉書店、★★★★
・「Quantum Theory of Fields」、Weinberg 著、Cambridge、★★★★
・「Quantum Field Theory」、Itzykson/Zuber 著、McGrawhill、★★★★

★その他
入門書としての
物理のききどころシリーズ(岩波書店)
物理の考え方シリーズ(砂川重信、岩波書店)
については過去のスレで詳しく語られています。
なお、入門書としては他に「キーポイント」シリーズ(岩波書店)があります。
9小野真弓:04/10/20 13:14:25 ID:vVlPRv+Y
パンツ脱がされると思ったら、
怖くておしっこ出ちゃいました、、ばかぁ。。

10ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 13:19:16 ID:???
>>1
お疲れ。
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 13:45:23 ID:???
「微分幾何学とゲ−ジ理論」ってゲージ理論の入門書としてどうですか?
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 13:51:38 ID:???
>>11
数学が得意だったら良いんじゃない?
そうでなかったら入門としては向かないと思う。
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 14:40:32 ID:???
>>12
宣伝文句は入門書なのだが・・・やっぱし宣伝文句だけか。
おへんじさんくす。
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 15:47:37 ID:???
乙。小野うざい。
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 16:29:24 ID:???
>>9
事務所に電話しときました。
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 17:02:38 ID:???
>>9
大丈夫か?IPアドレスからお前の職場割り出して
厚生労働省に通告しといてやったよ。礼はいらん。
よかったな。まだお前は未来があるんだからガンバレよ。
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 17:06:39 ID:???
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
アシュクロフトの上1がamazonにないYO!
ない本でも頼んだらamazon送ってくれる?
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 17:07:43 ID:???
>>17
くれないYO
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 17:48:56 ID:???
>>前スレ982
>もまいら ランダウのQM アマゾンで8,648円だけど値上がりした?
>前は6500円くらいだった希ガス
>教えてエロイ人

俺はエロいから答えるぞ!
俺が買ったときは確か5800円位だったぞ!
今日も帰ったら宮下杏奈で射精するぞ!
2017:04/10/20 17:50:58 ID:???
そうか…_| ̄|○
俺と物性はもう終わりかもしれない…。
とりあえず近所の本屋で取り寄せ頼んで断られたら
運命と思って院から物性やめます…。
21Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/10/20 18:03:08 ID:R8YiRk3i
原著買え
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 18:08:10 ID:???
>>17
探せば本屋にまだ在庫ないかな。
最近どこかの本屋で見た気がする。
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 19:49:07 ID:???
販売元の吉岡にはまだ並べてあったような。
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 19:51:50 ID:???
>>17
楽天ブックスだと一応在庫ありになってるが、注文後にやっぱりないと言われる場合もある。
Jbookでも発売中表記。
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:09:58 ID:8pUYZJpU
2617:04/10/20 20:36:39 ID:???
A4に言われたら余計原著買う気がなくなった。
てか取り寄せなら別に本屋に在庫なくても大丈夫ですよね。
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:05:29 ID:ZVMFkUcw
アシュクロフト絶版になったの?
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:37:45 ID:???
>>27
いや、普通にあるよ。本屋で見たことはないけど。
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 10:45:51 ID:???
補足と訂正ヨロ。とりあえず燃料投下。

★物性通論
固体物理学入門 キッテル 著 丸善 ★★
固体物理学入門 フック/ホール 丸善 ★★
固体物理学―新世紀物質科学への基礎 イバッハ/リュート 共著 シュプリンガーフェアラーク東京
固体物性論の基礎 ザイマン 著 丸善 ★★★
固体物理の基礎 アシュクロフト/マーミン 共著 吉岡書店 ★★★
固体の量子論 キッテル 著 丸善 ★★★
現代の凝縮系物理学 チェイキン/ルベンスキー 共著 吉岡書店 ★★★
Condensed Matter Physics M. P. Marder 著 Wiley-Inter Science ★★★
凝縮系物理の基礎概念 アンダーソン 吉岡書店 ★★★★
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 12:44:55 ID:???
物性の最初の一冊は何にしたらいい?というネタでとりあえず。
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 14:52:10 ID:???
Zettliのquantum mechanics読んだ人いる?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471489441/
qid%3D/250-1374130-0934668

グライナーに似てるっぽいけど、解答がついてるかどうか
知りたいんだけど
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 18:55:40 ID:ZlFcTLcw
数学は工学の期待に応えられるのか って本面白いですか?
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 21:41:36 ID:???
>>31

はーい!

猪木を超やさしくしたような本でーつ。
グライナーより確実にやさしいでーつ。
内容もグライナーほどオタクじゃなく有用でーつ。

ふざけるのはいい加減にしてマジレすすると、
適度な説明の後に(例題+解説)、最後にSolved problemでまた詳細解答付き。
一番最後の練習問題は解答ない。
けど、実質的に本文の中の例題、Solved problemがこの本の売りだから気にする必要なし。

誤植は多いが、
tp://www.jsu.edu/depart/pes/physics/nzettili/index.html
で公開されてるので心配無用。

個人的に評価してるのは回転行列やテンソル演算子、Wigner-Eckert定理なども
演習つきで書いておりいい。

清水のような本質を学ぶ本じゃないので、あくまで演習用とわりきらないといけない。
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 22:35:22 ID:???
  −=≡    _ _ ∩ ホアアーッ!!ホアアーッ!!
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ホアアーッ!!ホアアーッ!!   
−=≡   ⊂  K⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
   −=≡  c し'
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 23:31:50 ID:???
>>33
良さそうだね。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 23:35:03 ID:???
>>17
「アシュクロフト」で検索したでしょ?
「固体物理の基礎」で検索すると出てくるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4842701986/qid=1098369228/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/250-7342697-2197000
3717:04/10/21 23:38:25 ID:???
>>36
マジっすか先生。畜生、1500円未満の本注文したばっかだよ…。
先の本の送料で300円もの大金が…。一緒に注文すりゃよかった。
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 01:05:35 ID:???
>>37
amazonならまもなく発送になってなければキャンセルできるぞ。
発送済みならあきらめ。
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 05:55:06 ID:???
>>33
詳しくどうもありがとございます。
演習付き+数学解説付きの本でグライナー、猪木あたりと
迷ってたんでたすかりました。
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 10:49:36 ID:AoftUkBw
初心者ならグライナーは進めませんが、基礎的な所を押さえているなら、
進めます。猪木さんは初めて私が量子力学を学んだときの本なので、
初心者でもいけると思います。

テキスト以外の演習なら 共立の量子力学演習 か しょうかぼうの大学演習 などを
私は使いました。
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 13:10:06 ID:???
ぐぐったらすぐ写真出たんだけど
アシュクロフトって朝永さんに似てね?
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 13:39:55 ID:???
>>41
それを確認するために、わざわざ我々にぐぐれと?
4341:04/10/22 14:33:36 ID:???
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 15:29:46 ID:???
>>43
似てる……か!?
45ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 15:42:52 ID:???
>>41
似てねーよ!
むしろジェンキンスだ!
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 19:12:18 ID:???
>>44-45
とりあえず心を落ち着けてこれとさっきのアシュクロフトを一緒に見てみろ。
ttp://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/school/science/physics/phys89.html
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 19:14:06 ID:???
ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2001/jan/image/kin_02.gif
あとこれもアシュクロフトにむちゃくちゃ似てる。
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 19:15:10 ID:???
ところでアシュクロフトの本って原著と比べてどう?訳やっぱ糞?
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 21:23:38 ID:???
ttp://www.the-scientist.com/yr1997/june/jun_art/ashcroft.jpg
若き日のアシュクロフト教授、まんまジェンキン寿司だな
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 22:32:53 ID:/o+FjWwI
>>1の参考書まとめ読んだんだけど演習書ってあんまりないね。
漏れは理論読んでもよくわからんから問題解きつつ理論も詳しく説明してくれる本が欲しかったんだけど
そんな都合のいい本ないのかなぁ・・・。
受験参考書に慣れすぎたせいで普通の参考書だと演習の解説がよくわからんのよ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 22:50:39 ID:???
>>50
猪木、シッフ、グライナーなどかな。
問題を解きながらって本は。
問題は理論が分かってるかどうかのチェックとか、理論適用の
練習に使うってスタンスで当たった方がいいよ。
5250:04/10/22 23:01:08 ID:/o+FjWwI
>>51アリガト
でも漏れはまだ一年なんで量子はちょっと・・・。力学・電磁気学・波動あたりでないですかね?
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 23:22:27 ID:???
>>52
力学はそういうのあまりないんじゃないかな・・・。野上茂吉朗の
力学演習は理論の概観もある演習書だけど、理論の解説は詳しくはないし。
問題に解説が豊富となると、ゴールドスタインなんて
いいかもしれないけど、量が多すぎるし1年には辛そう。

電磁気は岩波からでてる砂川重信の小さい本に
電磁気学演習ってのがあるが、あれは問題を解きながら
解説ってパターンに近いと思う。教科書も読むべきだけど。

波動はよく知らない。
5450:04/10/23 00:21:28 ID:/faWTjGY
>>53たびたびアリガト
仰るとおり、ゴルドスタインは図書館で立ち読みしたことがありますがサッパリでしたw
電磁気は砂川さんのを二冊借りてみて、波動は蔵書数少ないので図書館で時間かけてパラパラと探してみます。
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 01:09:58 ID:???
波動なんて、結局連続体力学と電磁波の初歩しか書いてないからな。
あと非線形の初歩だけ書いてお茶を濁すとか。はっきりいっていらない。

もし振動波動の本を買うなら振動がどれだけ詳しく書いてあるかがポイントだろう。
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 01:42:19 ID:???
新井さんの本>>>>>>>>>清水さんの本
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 02:07:02 ID:???
>>56
何の話だ? 量子力学?
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 03:48:28 ID:Q4okJH03
自分にあってりゃなんでもいいじゃん
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 06:59:43 ID:???
>>56
物理の本と数学の本を不等号で比較するのはどういう意味かな?料理の本と調理器具の本を比較しているみたいだな。
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 08:24:07 ID:TFLyvBRj
>>54
力学なら、ゾンマーフェルトも面白いよ。
多分、絶版だから図書館で探すしかないけど。

ビリヤードのボールのどこをつくと、ボールが回転
せずに進むか、とか
船のどこにエンジンをおけばよいのか、などの問題を解きながら
力学の面白さが味わえるよ。
量子力学にいたるまでの数学的美しさを求めるには
物足りないかも。そのときは高橋康かな。

波動はわざわざ、本を探してまで勉強する必要なないんじゃない。
f(x,t)=g(kx-vt)+g(kx+vt)でおしまい。
あとはフーリエ変換のやさしい本を読んで、電磁気か光学を
とっととやる。
どうしてもというなら、バークレーの波動。ただよむだけじゃなくて
載ってる実験をやってみて、物理的センスを養うこと。
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 08:29:47 ID:???
力学もランダウが良いと思うが。ゴールドスタインは辞書代わりかな。
量子論とのつなぎだと、Pauling-Wilson にも手短かなまとめがある。
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 10:12:33 ID:???
>>56
新井さんの本は、量子論の一部の形式を、一番古いタイプのやり方で数学的に正当化することについて解説した本。物理からみると古いし、物理的内容はゼロに近い。

一方、清水さんの本は、量子論全体について高い視点から書いた、物理的内容が豊富な本。当然ながら、数学の部分は、物理に通常必要とされる程度にとどめている。

ただし、他の物理の本とは違って、「実は数学ではこうなっている」という注釈を付けてくれているから、数学的側面に興味をもったなら、その注釈に従って、それに応じた数学の本を読めば良い。そうすれば、数学的側面だけでも、新井さんの本だけではだめなことがよく判るよ。
63ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 10:43:41 ID:???
shnakarのprinciple of quantum mechanicsは初学者にもいける?
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 11:34:31 ID:???
>>63

Bransdenの次の2冊目が無難だろ
学部上級以上だと思ふ
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 11:55:59 ID:???
>>63
最初の数章の準備しっかりやればいける。
あつい。やばい。まちがいない。
66Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/10/23 17:58:17 ID:auYKkRPB
>>60
球面波もやっといたほうが電磁場の放射とかやるとき役に立つのでは?

>>64
バレンタインは?地震だー!
67ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 22:21:28 ID:???
みなさん物理の本を読むときのコツってなんかあります?
私は

・数式を逆に追う
・変数の意味をちゃんと確認する(途中で何を表してるのか不明なまま読み進めてることがある)
・式変形のハードなところはなるべく手を動かして計算する
・どうしてもわからない場合、具体例、例題を先に見て公式、定理の使い方をfeelしてから一般論に入る

うーん、、、、、
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 00:16:21 ID:???
>>67
なんか、計算することしかしてないな。
計算ができるようになぐらいは当たり前だけど、一番大事なのは、物理的意味を理解することだぞ。
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 03:16:13 ID:???
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
ご冗談でしょう?名無しさん<>age<>04/09/16 13:49:26 1v4KL5PF<>基地外Air4thは氏ね。基地外Air4<><>YahooBB219001162093.bbtec.net<>219.1.162.93<>
Air4th </b>◆xWn.OsrdWE <b><><>04/09/16 14:32:20 1v4KL5PF<><a href="../test/read.cgi/sci/<><>YahooBB219001162093.bbtec.net<>219.1.162.93<>
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 03:16:36 ID:???
40 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/17 17:21:45 ID:???
しかしをっさんってよく懲りずにまだ書き込み続けているね。
本名も既に割れているのに(もちろんH氏ではない)。
これだけ誹謗中傷を繰り返していたら、今度は自分の身に
ソーシャルハックとしてフィードバックしてくるなんて心配は
微塵にも起こらないんだろうか?
をちされているんだから気をつけなよ。
まああれだけ悪いことしてきたんだから自業自得だろうけど。

41 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/17 17:38:24 ID:???
本名って誰かね?
なんせ、あれだけのメールのやりとりまで公開されたじゃないか。
H氏以外に考えられないだろ。

42 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/17 18:03:31 ID:???
>>41
メールの差出人なんて、PC初心者でも変更できるだろw
本人がH氏を騙りたいのに、自分の本名を入れると思うか?
やつがいくら池沼でも、そのくらいの頭は回るだろうよ

43 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/17 18:07:19 ID:???
メールのヘッダのリモホがH氏の研究室のものだったら話は別だが。
こんなことを言ったら、知恵をつけた豚君が捏造したヘッダを2chに貼り付けそうだな(藁

44 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/18 21:51:01 ID:???
あ、メールヘッダの話しちゃったw
しらねぇぞw

45 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/19 07:00:38 ID:???
いま彼は必死でヘッダの勉強をやっています(プ
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 05:55:19 ID:???
久しぶりにレスが飛んでると思ったら、また豚野郎の書き込みか
うざ
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 06:45:04 ID:???
このスレに必死で物性ネタを書きこんでるのはほとんどA4
物性ネタはスルーよろしくw
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 17:03:04 ID:???
清水量子もなww
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 17:14:20 ID:???
清水さんの量子とか田崎さんの熱力とか最近売れてるけど、
こういう種の本は、最初の一冊にじゃなくて、一通り普通の
流れで学んでから、それをまとめるのに読む方が良いことが
最近分かった・・・(´・ω・`)
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 17:19:52 ID:???
田崎さんの熱力学って難しくないか。
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 17:31:36 ID:???
>>75
★*4だからな
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 00:12:10 ID:???
名門大学の生協の通販で安く本売ってるんだけど
全く関係ない人でも買えるの?amazonより断然安いんだけど…。
78ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 00:54:15 ID:???
その大学の人でないと1割引は適用されないはずだが・・・
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 01:19:09 ID:???
生協の会員証提示させられるだろ
80ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 02:02:09 ID:???
うちの大学は、学生かどうかの確認は口頭のみだw
いい加減な大学。
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 05:47:42 ID:???
うちの大学は、結構有名な国立だけど
学生証の提示とか確認とかは一切なく、
全員が1割引ですよ。雑誌も文房具もなにもかも。
その上ときどき出版社別やジャンル別フェア期間があって、
そのときは特定の書籍が15〜20%割引になります。
いまもなんかやってると思う。
82ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 11:05:56 ID:???
ま、清水氏、田崎氏とも手を動かさんとよく分からんからね。
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 11:21:44 ID:EbSPe+TQ
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 18:33:13 ID:???
>>79
通販だから大丈夫なんじゃない?
85ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 21:12:27 ID:???
>>81
K大?
86ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 21:18:29 ID:???
ディラックの量子力学 原書四版 日本語版買ったら何これ!!
読みにく!!!!!!!!!!!!1
87ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 21:19:06 ID:???
薦めた奴シネ!!!!!!!!!!!!1
88ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 21:23:10 ID:???
変に暴れるなよ。確かにディラックは初心者にはお薦めできんし
旧字体が多いから辛いが何これって言うようなもんでもない。
それは単なるお前の実力不足。
89ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 21:25:17 ID:???
>>86-87禿同
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 21:32:00 ID:???
朝永の量子力学も新字体に直したのに
なんでディラックだけは旧字体のままなんだろうな。
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 22:03:44 ID:???
出版社「めんどい、たくなんでこんなことやらなきゃならねぇんだよ、
需要もねぇ理系のヲタどもの本のためによぉ。あ、そうだ。
旧字体のまま出して復刻とかプレミアとか書けばいいじゃん。」
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 22:22:29 ID:???
英語読解の手間 <<< 展開されている物理の理解の手間 なので和訳を買う意味はあまりない気が...
つーか物理本は英文の方が修飾句とかが分かりやすいことが多いし.
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 22:46:24 ID:???
それはいえてる。
今日も
「〜を0とする」
とかいてあるのを見て、原書を確認したらcouldだった。

「とする」じゃあ
仮定なのか、理由があってそうしたのかどっちともとれるし。
94ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/25 23:06:18 ID:???
同じディラックでも、一般相対論の方は
激しく和訳が読みやすい。単に文章が簡潔で薄いからかな。
95ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 01:20:42 ID:???
院入試には、上の表だと星何個くらいまでやったほうがいいんですか?
参考書、演習書含めて教えて下さい。
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 01:26:02 ID:???
>>95
☆三つのをやりこめば十分すぎるよ。
演習は、教科書にくっついてる問題を丁寧に解いて、
あとは過去問研究すれば大丈夫じゃない?
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 01:27:11 ID:???
>>95
ああ、ラインナップ見たら☆二つのでもしっかりやれば
十分すぎるわ。あ、理論の難しい部屋は別だからね。
9895:04/10/26 01:43:32 ID:???
>>96>>97
丁寧に教えていただきありがとうございますm(_ _)m
何処に行くかは決めてませんが、宇宙論を勉強したいかなぁと。
実験は苦手なので行くとしたら理論です
99ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 02:07:12 ID:???
>>98
宇宙かー。もろに「理論の難しい部屋」だね。
院試に関して言えば、星三つのでいいけど、(ただし完璧にマスターして
試験で高得点を取れるように。)宇宙人はレベルが高いから、
院試どうこう言わずにどんどん勉強しといたほうがいいよ。
100ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 02:07:50 ID:???
×宇宙人 → ○宇宙の人
10195:04/10/26 02:16:30 ID:???
>>99
宇宙人にちょっと笑ってしまいましたww
星三つを完璧にですか・・・頑張ります!教えてくれてありがとうございます
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 05:23:33 ID:???
宇宙論いく香具師って1年の頃から寝るか食べるか以外は勉強やってんの?
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 07:58:18 ID:???
オナーニと勉強を半々くらい?
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 15:52:02 ID:SXpIpkNa
これからイギやる奴への助言。
フーリエ変換を身につけておく事。少なくとも例題は必ず手を動かして式変形を追う事。
物理の説明が少なめなので十分に吟味しながら読む事。
六章辺りから代数学の話になるが、ここが急所です。諦めず落ち着いて考えること。
下巻は特に問題無いかな
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 17:42:00 ID:???
熱力学の講評だけど、
・「熱力学」、三宅哲 著、 裳華房、 ★
・「熱力学」、田崎晴明 著、培風館、★★★★
って、そこまで差あるか?
106ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 18:08:20 ID:3ebtFL/I
イギの角運動量もうだめぽ
分かりやすいのないですか?
107ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 19:59:49 ID:???
シュプリンガーから力学系 上下 出てますよね
これやった人います?

もしかしてスレ違いか・・・
108ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 20:36:17 ID:???
やれやれ
力学系は物理だとでも?
109ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 21:32:16 ID:???
やっぱりスレ違いか・・・
物理の人ってこういう本読まんのか
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 21:48:43 ID:qMu+4Ga+
>>105
三宅哲の方が難しいし、実用的。田崎さんの読んで熱力学の深さに
感動したけど、問題が解けるようにはならない。
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 23:03:26 ID:???
>>106
頑張れ。
アフォの俺もそれで理解した。
落ち着いて考えれば大丈夫。
112ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 01:23:02 ID:???
>>106
JJサクライは角運動量詳しく書いてあるから読んでみ
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 06:26:02 ID:???
イギ って誰? ローズとかは知ってるがそんなのいたっけ
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 08:06:24 ID:5LkWMAL4
猪木。ときどきイノキって読む人がいる。
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 10:42:30 ID:???
対称性→リー群→リー環→表現→演算子
116ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 14:22:01 ID:Xz+O+Ajt
受験参考書に慣れてしまった頭なのかな?
行間を自分で埋めていこう。じっくり考える。
猪木さんの角運動量の部分は難しい点もあるので
詳しく著者は書いているつもりだがちょっとすっきり
しないけれど、1ページ1ページきちんと読んでいけば
分かる。分からない点を1ヶ月考える時間はあるんだから。
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 20:06:45 ID:???
>>116

ぶっちゃけイギより詳しく書いてる角運動量の本いくらでもあるがな
ShankarのQMの12章とかな
到達点同じレベルだろうけどはるかにわかりやすいね。
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 20:48:01 ID:???
便乗で量子力学の本の質問なんだけど、
清水本みたいに公理的な立場(シュレディンガー方程式から始める感じ)から
詳しく書いてある本ってどんなのがあるかな?
まあつまりは清水本を一通り読んだので次に何読もうかってことなんだけど。

ざっと立ち読みした感じだと、朝永はどうしても前期量子論に引っ張られてる雰囲気で、
サクライとか猪木なんかはどちらかというと清水本の思想に近い感じがした。
そんな系統で、もう少し深入りした内容(できれば量子統計の初歩くらい)の本ありますか?
119ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 21:07:11 ID:???
>>118
場の量子論の本。
量子力学は所詮場の量子論を非相対論的近似したものだから。
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 21:12:38 ID:???
>>118
ディラックじゃだめかい?
121118:04/10/27 21:47:50 ID:???
回答ありがとうございます

>>119
場の理論はまだ早いかなと思ってたんですけど、一応視野に入れてみます

>>120
うわ…じつはディラック持ってるんですよね。しかも勇み足で英語版。
それ読むのに補助的に日本語の本を探してたり。
けど、とりあえずはディラック進めてみます。どうにかなればいいけど…
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 22:10:24 ID:???
>>118
> まあつまりは清水本を一通り読んだので次に何読もうかってことなんだけど。

前スレにあったけど、清水→猪木・川合→九後のゲージ場

123ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 22:15:40 ID:???
>>122
九後さんの本は素晴らしいが、
場の量子論を初めて学ぶのに適しているとは思えない。
俺は個人的にPeskinを薦めたい。
124ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 02:23:08 ID:???
>>123
89年に出た割りにわ、古い世代に属する本だな。
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 02:51:13 ID:???
知恵遅れの俺には古い本はどうもきつい。
初版90年以降の本のみ読むことにしてる。
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 05:12:30 ID:???
量子力学初学者ですが、結局清水の量子論読むべきなんですか?
賛否両論あるようですが・・・
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 05:24:21 ID:???
香田君は助からないのかなあ…
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 05:29:38 ID:???
かわいそうだけど助からんだろーね
129ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 05:40:53 ID:a57LI+W0
香田君関係のスレの奴等ひでーな。
μスレ除いた直後に逝ってもそのエグサに愕然とするよ。
130ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 09:30:04 ID:???
>>126
「否」の意見は、初学者に読むのはきついんじゃないか、ということだったけど、きついかどうかは激しく人による。
だから、読んでみてどうしても判らなかったらもっと易しい本を読む、ということでいいのでは?
ただし、必ず練習問題を解きながら読むこと。練習問題も解かずに判らないと言う香具師は何を読んでも。。。。
131ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 11:00:12 ID:???
新潟の母子3人は助かって欲しいと切に願ったが、
イラクの人質は助からないで欲しいと切に願う。
誰かが犠牲にならない限り、イラク入りするバカは跡を絶たないだろう。
彼が犠牲になることによって、先の3バカ+2バカも少しは反省するだろう。
132ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 11:41:09 ID:???
>新潟の母子3人は助かって欲しいと切に願ったが、
>イラクの人質は助からないで欲しいと切に願う。

対比させるのはナンセンス
133ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 11:46:23 ID:???
さんざん退避勧告があったのに無視して逝ったわけだから、まあ、自己責任だな。
真面目に戦争しているところに旅行感覚で逝けば殺されても文句は言えんだろ。
134ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:01:01 ID:???
長島さんの素粒子物理学の基礎は九後さんのと比べると大分簡単そうだけど、
内容的にかなり薄いの?
135ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:18:02 ID:???
ここまで無謀な旅をした香具師って風船おじさん以来じゃないか?ってスレ違い杉
136ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:32:21 ID:???
物理を如何に勉強しても、バカの行動は予測できないな。
137ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:44:38 ID:3ZorDi2Q
なぁ香田は助けてやってもいいんじゃねえか?
あいつ根はすごいいい奴なんだよ、ちょっと馬鹿だけどさ
今回も何とかなると思って気楽に行ったんだろう

三馬鹿みたいに変なイデオロギー持ってないし、極悪人でもないし、
頼むから助けてやってくれ。
ちょっと馬鹿なだけで本当にいいやつなんだよ
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:46:23 ID:???
教科書スレでなにやってんだよシネ
139ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 13:36:55 ID:???
誰も渡辺を助けないのと同じ事だよ。
140ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 14:13:41 ID:???
>>136
統計-確率論が身についてないだろう。お前は。
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 14:17:41 ID:???
>>140
意味不明。
142ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 14:21:13 ID:???
>>133

誰かに巧妙に騙された可能性が高い。おれはモサドにリクルートされ、ダシにされたと思う。
場合によってはニュージーランドから拉致されたに近いかも知れない。
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 15:01:01 ID:???
>>142
矢追純一なみの空想力だな。
144ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 15:07:11 ID:???
そのくらい空想しないとあの惨状のイラクに物見遊山で行く神経が理解できない。
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 19:14:16 ID:???
ま た A 4 か
146ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 22:10:16 ID:???
アシュクロフトは実はそんなにやってみると難しくなかったので
一冊目はやっぱそれかな。演習はもうだめぽだったけど。
147ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 22:21:27 ID:lL93BawO
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061544586/qid=1098969473/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-1081592-4313120

福摩先生に憧れて東大入りましたのでこの新刊買いますたが何か?
名著の股間
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 23:04:58 ID:???
>>147
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    シケた餌だクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
149ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 23:49:47 ID:???
【切腹】

切腹とは、死罪になるような犯罪を犯した武士、不名誉な事態に陥り汚名を着せられた武士が、
切腹という、勇気のない者には行えないような、大変な苦しみを伴う自決を行う事によって、
名誉を挽回する唯一の作法のこと。
勿論、例え武士でも切腹(名誉回復)は許されず、「斬首」など、不名誉な判決を受ける者もいたし、
武士でなくとも、自分で詰め腹を切った者もいて、そういう者は讃えられた。
150ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 00:26:34 ID:???
>>149
誤爆?
151ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 01:01:14 ID:???
「微分形式とその応用」
相対論のために微分形式の本を探しまくってようやくわかりそうな本発掘できた気がする・・・
152ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 01:09:02 ID:???
NHK教育のサイエンスZEROに出てるお姉タン(左のほう) (;´Д`)ハァハァ
153ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 02:43:15 ID:???
>>97
私の乳首はもう少し薄い色です。
乳輪も平行四辺形じゃありません。もっと綺麗です。
それに豊胸手術もしてません。肌の色はちょっと黒いです。

私の体が見たいというだけでもかまいません。
ついででいいんです。祈ってください
154ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 03:09:12 ID:???
\_______________/
           …と思う酉川であった
   (__) ..
         
    (_)  
         
     (_)  
        
        ○ 
         .lllllllllllllllll
         ll □―□ ll
         ll  llll  ll
155ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 04:06:01 ID:???
サクライが原著にしろ和訳にしろ高すぎる。
156ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 05:01:03 ID:???
>>155
同意。
ある日偶然出会えないかと、ブクオフを巡る日々。

そういやこないだ、そのブクオフで
吉岡書店の液体論入門って本¥105で買った。
なんだコレ初めて見たぞ。
157ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 06:27:45 ID:???
イーゲルスタッフ だな。良い本だと思うよ。
158ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 06:59:44 ID:???
絶版 Quantum Mechanics: Non-Relativistic Theory. 3rd ed. Vol. 3 -Course of Theoretical Physics- (paper)
Landau, L.D. Butterworth Heinemann Ltd. 1981 6,587 取扱不可 取扱不可
159ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 13:14:27 ID:???
>>158
アマゾンに売ってるじゃねーか。
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 13:31:43 ID:???
>>159

絶版受けて値上げしたと見たがどうよ?
為替と逆行してるし、、、
在庫切れたら終了だろ
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 14:40:51 ID:???
>>160
また刷るんじゃないの?
「Electrodynamics fo Continuous Media」なんか、amazonではずっと品切れになってるけど、
Butterworth-Heinmannでは今年にちゃんと増刷してるし。
amazonの怠慢。

確かに、何でQMが値上げされたんだろう。
俺が買った特は5860円だったぞ。
162161:04/10/30 14:43:15 ID:???
俺、日本語変だな。。。
とりあえず言語障害みたいだから、内容を感じ取ってくれ。
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 23:08:51 ID:???
Sakuraiって原著日本語って考えの方がしっくりくるな、名前が名前だし。
ちらっと見たけど日本語訳かなりいいんじゃない?
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 00:32:18 ID:???
弟が訳してるんでソ。
165ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 01:02:50 ID:U3zYgueM
洋書を安く買うにはどこで買ったらいいんだろ?
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 02:11:58 ID:???
清水→Zeeってありかな?
Zeeの最初の方はかなり読みやすそうなんだけど.


167ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 02:55:33 ID:???
背伸びしないで原島でもやれ。
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 07:06:06 ID:???
>>165

イギリス
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 09:41:09 ID:UJTtstvH
>>165
ケリーになったらかなり円高が進むだろうから、ケリーが勝つように祈る。
しかしそれによって日本の輸出産業は相当な打撃を受けるが。。。
90年代の日本バッシングの再来だな。
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 11:48:15 ID:???
>>163
まー、原著者が日本人だからね。。
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 14:47:21 ID:???
>>170
アメリカ国籍はアメリカ人だろ。
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 18:13:55 ID:???
>>171
国籍がどうだろうが、日本人が書いたもんなら
日本語訳しやすくなってても不思議はなくないか?
厨房から渡米したくらいなら、どうしてもネイティブとは
英語が違ってくるだろうし。
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 20:27:24 ID:???
てか厨房から渡米したなら自分で訳せるはずだけど…。
174ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 20:29:47 ID:???
>>173
教科書書き上げる前に氏んじゃったもの。
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 00:40:38 ID:???
これからキッテルの固物入門を読もうかと思うのですが、
どうういう点に注意して読んだ方がよいでしょうか?
176ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 00:48:37 ID:???
>>175 挫折しないこと。
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 00:55:08 ID:???
>>175
解らなくても泣かない。
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 00:56:20 ID:???
>>175
難しい所があっても、すぐに質問スレで質問したりしない。
179ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 00:58:58 ID:???
>>176-177
やっぱり難しいんですね・・・
いきなり与えられている式は覚えるしかないのかなぁ。
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 01:03:22 ID:???
キッテルだけで勉強しようとしないこと。
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 01:14:40 ID:???
>>175

まあ、>>180の意見はどんな勉強にも言える事だ罠。
182ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 04:35:01 ID:???
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=2342
物理の奴で線型代数わからんってやつは長谷川浩司を読め。
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 09:32:02 ID:???
きってるは教科書というかむしろ参考書
184 ◆8dY/.AEy02 :04/11/01 09:57:05 ID:8ZsLv6SE
批判・中傷されて最も死ぬべき東大文系学部卒の高級官僚どもが!
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 11:55:31 ID:hgMs7PGc
>>184
餅つけ
186 ◆8dY/.AEy02 :04/11/01 13:48:39 ID:???
ゆたぽんが、攻撃してきたら、手加減せず殴って殺そうと。
アスペルガー障害とか性格B型に対しては、そうしないと不利だ。
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 15:20:10 ID:???
清水の量子買ったけどさあ、これ全然初心者向きじゃないじゃない。
1冊目で簡単なヒルベルト空間論から始められたら初心者は悶絶しないか?
ある程度理解のある人間じゃなければ読みこなせないと思うんだが。
188ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 16:33:30 ID:hgMs7PGc
>>187
んなこたない
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 17:03:48 ID:???
清水はある程度のレベルに達した人がニヤニヤしながら読む本だよ。
初学者じゃない人間が初学者向けと絶賛してるのがそもそもおかしい。

#昔は朝永が初学者向けと称されていたそうで・・・
190ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 17:39:50 ID:???
昔っていつだよ。
日本人が書いた量子力学が朝永くらいしかなかった時代かよ。
だいたい清水と並べるのはおかしい
191ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 18:15:44 ID:???
清水を最初の一冊に!と言ってる人たちは
「いろいろ読んでわからなくて苦労した自分が最初にこの本を読んでいたら・・・」
という意識で言ってるんじゃなかろうか。

「いろいろ読んでわからなくて苦労した」から
今清水のいいところがわかるという面も否定できないと思うのだが。
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 19:00:54 ID:???
>>187
一年の時線形代数はやるだろうし、
ヒルベルト空間なんてそれに内積と完備性が付け加わった程度のものだから
そんなに理解し難いものじゃないだろ。
193ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 19:03:53 ID:9omD/lhz
俺長谷川の授業受けてたけど講義はよかったかもな
194ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 20:20:33 ID:???
俺の最初の一冊はガシオロウィッツだった。
大学院向けとか言われてるけど結構簡単だったけど
ディラックで悶絶。やっぱり省略が少ないガシオロがいいな…。
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 20:59:43 ID:???
>>194

餓死は院生用ではない。学部向け。東北の教科書だし。
Bransdenを少し省略した感じ。
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 21:02:00 ID:???
量子力学の初学者が感じる「これの一体どこが物理なんだよ?」っていう疑念を払拭する本はどれですか?
197ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 21:20:50 ID:???
>>196
ファインマン
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 21:29:40 ID:aKMiwgfO
>192
どうでもいいが、一年の時の線形代数も完備だし、内積も入れる。
「完備」ではなく「可分」の間違いで、
「付け加わった」のは「公理として」ね。
199ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 21:30:58 ID:???
量子力学自体のむずさに悶絶している俺は量子力学のききどころで院試しのごうと思ってます。
シッフ?メシア?とんでもない・・・
200192:04/11/01 21:36:16 ID:???
>>198
すまん。そうだった。
有限次元線形空間は完備だったな。
201ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 21:38:49 ID:???
>>199
猪木やグライナーでがんがん計算して慣れて理解するというのはどう?
202ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 21:57:29 ID:ESA4lsZy
>>168
イギリスのどこで買えばいいの?
amazon?
203ひさ:04/11/01 22:03:08 ID:aq667K23
誘電率を知っている人教えてください

204ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 22:12:30 ID:???
>>199

物理の院じゃないよな?
他の学部だよな? そうだと言ってくれ、、、、orz
205ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:06:08 ID:???
>>187
答えは、>>130
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:42:33 ID:???
>>187

今の過程は工房で一次変換やんないから
もし学部で線形代数をやらずに、なんの知識もなく
清水が読めると思うのなら無理と言っておこう。
207ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 00:55:39 ID:???
>>204
物理です。学部2年ですが・・・

>>201
猪木さんの本はもう少し数学的基礎を固めてからチャレンジしてみるつもりです。
サイエンスの量子力学演習と比べて簡単なほうからやってみます。
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 06:30:22 ID:3eSNw2Cy
>200
しつこいが、「線形空間」と言った時点では距離がはいっていないから
「線形空間は完備」というのはおかしい。
まあ、言いたいことはわかるが。
209 ◆8dY/.AEy02 :04/11/02 07:00:36 ID:???
あなたは、権力者だから偉いというわけですか?

言葉で偉いとはどういうことか。そうでない。とか言ってもだめですよ。

東京大学と政治の関係を全く知りませんでした。
なぜなら文系に進んで有利なのは、東大に進学する人よりも、
中学で言葉で要領よく人を騙す人だと思ったからです。つまり、
学歴によらず商売で成り上がる人、エジソンタイプか。

それに、高校卒業以降の父親の侵害が無ければ、途中で
国家公務員は理科系でもなれるのか、と気づいてから、なぜか
試験に通ることもあったほどの能力だと思うし。

高級官僚どもが
210ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 09:19:12 ID:???
荒らしやめろやクソハゲ
211ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 14:11:55 ID:???
物性理論死亡の学部2年です。
今やるべきことを教えてください先輩おっぱい。
212211:04/11/02 14:16:21 ID:???
オナニ以外でお願いします。
213ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 14:37:46 ID:pZDqdRb9
>>211
そうだね。なんとなく物理に不向きな気がしますね。
退学してオーストラリアあたりに語学留学なんていかがでしょうか?
214 ◆8dY/.AEy02 :04/11/02 14:51:45 ID:v+juLV1T


母親がいなくなった後、転校してから、全く卑屈にはしていなかったのに、
祖父母の家にいるとか片親だということにより、中傷・攻撃してくるやつらが多すぎた。
あまり僕が強く見えないから余計に。
そのうえでしかも良い大学をと目指したわけではありません。
そういうことも僕には無く、恵まれてただけだろうと阪上了一、元田玲奈、その他、ほとんどのやつらによって
憶測され、多大の被害にあった。それも、気づかれるべきときに恵まれただけだと思われたのだから余計にだ。

東大卒どもが!!!その他、今まで攻撃してきたやつらは、全て償え!!!
215 ◆8dY/.AEy02 :04/11/02 15:04:01 ID:v+juLV1T
ゆたぽんは、シロッコとかギレンのようなやつだと思います。
216211:04/11/02 17:12:51 ID:???
>>213
不向きなのは百も承知なんですけどね…。
217ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 20:35:15 ID:/hLz79OI
物性だと統計力学、量子力学、固体物性論とかやればいいような。
群論、テンソル、場の量子論とかも使うみたいだけど。
工2だからよく知らんが。
218ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 20:48:22 ID:???
物性の理論なら
電磁気と統計力学と量子力学を完全にマスターすることを目標にすればいいんじゃね
219ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 23:33:26 ID:???
◆8dY/.AEy02 て池沼?
220ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 01:52:44 ID:???
実にどうでもいいことだが、ここでよく人に
「お前には物理は向いてない」って言ってる人自身は
物理に向いてるのかな?
221ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 02:26:11 ID:???
>>219
専用ブラウザ使って透明あぼーんすればさっぱりするぞ
222ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 02:37:43 ID:pkxJ60wR
Bransdenイイ!と俺は思うのだが、英語が苦手なのを理由に読みたがらない人には
何を薦めたらいいの?猪木は個人的に嫌いだからお薦めしたくないし。
223ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 02:42:46 ID:???
>>222
どんなところがイイと思ったの?
参考にしたいんでよろしくおねゲーします。
224ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 04:00:49 ID:pkxJ60wR
網羅的で説明も丁寧。散乱問題も詳述。Shankarの前に最適!
225ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 04:13:49 ID:njT5VB0u
またA4か。
226ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 04:19:39 ID:???
>>222
猪木は時間による周期的な摂動が役立つ。
227ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 06:00:00 ID:???

A4がまたスレを盛り上げようと必死なのが泣けるスレ
228Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/03 06:31:12 ID:pkxJ60wR
A4でした〜

でもさ、清水さんの本って英訳されてもいいと思わない?
229ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 06:38:47 ID:???
>>228
消えろ。害虫。
230ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 06:49:31 ID:???
222-228 の展開ワロタ
231ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 08:05:19 ID:???
>>228

発展版できて合体してからだろうな
232Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/03 08:53:15 ID:pkxJ60wR
>>231
量子論の続編より「熱力学の基礎」のほうが先みたいだね。
233ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 13:06:18 ID:???
洋書の話なんてしてねえのになんで英語どうこう言う
話になるんだよ。こういう流れは大抵奴が絡んでるんだよな。
234ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 13:38:28 ID:???

A4=をっさん でいいの?
235ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 14:55:48 ID:???
>>234
そんなの、どうでもいい。

>>233
でも、確かに清水さんの本は英訳されてもいい気がする。
あの本は線形代数をしっかり出来てないと初学者にはキツイ。
線形を学習中に読んだけど、かなり辛かった。。。
236ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 16:30:46 ID:???
学部2回です。
場の量子論の本を買おうと思っているのですが、
PeskinかRyderか迷っています。
生粋の初学者です。どなたかアドバイスを。
237ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 16:32:35 ID:???
PeskinとRyderでは方向性が違うと思われる。
本格的にやるのならPeskin
238ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 16:43:11 ID:???
>>237
そうなんですか。
物性志望で、Dまで考えています。
239ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 17:36:17 ID:???
>238 ミチオカク
240ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 17:37:42 ID:???
アーノルドの常微分方程式ってどうっすか?
241ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 17:43:12 ID:???
>>239
Stringはイヤです。
242ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 18:23:44 ID:???
ちょっと先走りすぎだけどね
243ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 21:55:00 ID:???
勉強は出来るうちにどんどんしておいたほうがいい。
244ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 23:07:49 ID:VlGI7IBd
「熱力学」、三宅哲 著、 裳華房、 ★

これより簡単なお勧めの熱力の本はないでしょうか?
熱力でちょっとつまずいています。
245ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 23:19:51 ID:???
246ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 02:49:44 ID:huTXBUUH
みなさん、最近の講談社菜園ティフィ苦の出版状況はおかしいと思いませんか?
「なっとくする」シリーズが売れたのに続いて
「ゼロから学ぶ」だとか「単位が取れる」とか「今日から使える」
みたいなふざけたタイトルで中身のない本ばかりが増えて
まともな本がどんどん絶版になっていく。
この出版社はいずれ東京図書と同じ運命をたどるのではないかと
私は危惧しています。
247ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 02:57:48 ID:???
>>246
どーでもいいじゃn
248ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 03:01:12 ID:???
高橋康「初等相対性理論」品切れ重版未定
ふざけんな公団車
249ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 03:03:09 ID:???
講談社サイエンティフィックといえば猪木の販売元だな。
あとなんかまともなのあったっけ?
250ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 03:04:24 ID:???
「マッハ力学」
古杉
251ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 03:07:06 ID:???
事実上、猪木以外になんもないだろ。
252ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 03:08:06 ID:???
>>249
まともな本かどうかはともかく
難度の高そうな本、専門的な本は大体絶版と思われ
253ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 03:17:17 ID:???
高橋康の本何冊か。
シュルマンのファインマン経路積分。
エイチスン・ヘイのゲージ理論入門。
254Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/04 06:28:06 ID:h6jtQniv
大学院物性物理もサイエンティフィクだよ。
255ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 07:30:25 ID:???
>>254


    ('A`  )                 .lヽ +
     ~~~||~(/=ザル=) (/=ザル=)(/=ザル=) l 」
    * ;∩ ( `∀´) ( `∀´) ( `∀´)‖
      ヽ      ) (    ).(     つ
        | | | | | | | | |
        (__)_)(__)_) (__)_)
         * ⊂,,,,,,,⊂⌒つつ
            ;  ∴*

256ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/04 08:47:57 ID:4G2d7wN1
いいなあ〜〜、信じれん・・

ブックOFF105円コーナーの堀出し本コーナー6

 457 :無名草子さん :04/11/04 01:33:25
 ランダウ 相対論的量子力学1・2
 クーランヒルベルト 数理物理学の方法1

 わが目を疑った。即買い。
 九州のブックオフだよ。
 やっぱり専門書なんてこんなもんなのか?
257ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 12:01:59 ID:???
清水さんの本は英訳されてもいいとは思うが
間違いなく俺は使わん。
258ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 12:31:02 ID:???
>>256
すっげー。
259ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 21:32:50 ID:???
ネタにまじれす。
260ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 00:55:11 ID:???
僕は都内のブックオフでランダウ・リフシッツの「弾性理論」を
二冊1000円セールで単価500円で買いました。本当です。
261ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 10:52:02 ID:V80yKNP6
ブックオフかー
ブックオフが近くにできると近所の書店で万引きが増えるんだってな。
262ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 12:37:36 ID:???
>>261
本屋で働いたことがあるけど、ホントにたまらんよ。
263Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/05 15:45:17 ID:fgCestkA
>>257
もとが日本語のものは別にそれでいいと思うけど・・・。
さすがに俺もオリジナルが日本語のものまで英語で読めとは言わん。
ただ清水さんの量子、英訳されたら欧米人にもけっこうウケるんじゃないかと。
264ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 16:39:13 ID:Wb9bYVZp
朝永の三巻ってどう?
265ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 16:39:56 ID:???
理論物理学専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/4270/
理論物理学専用掲示板(携帯版)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/i.cgi/study/4270/
266ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 18:37:28 ID:???
清水の本はいろんな洋書からひっぱてきて、まとめただけなので反感買う。
267ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 21:49:40 ID:???
あいかわらず、あぼーんの多いスレだな。
まだ懲りずに豚君が書き込んでいるのか。
268ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 21:50:55 ID:???
この調子だと、今年もDr.採用ならずってところだろうね。
269ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 23:21:59 ID:???
267=268
自作自演ウザイ
270ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 23:38:43 ID:???
>>263
それより猪木を英訳してほしい
271ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 00:04:23 ID:???
>>269
パカピロ必死だなww
自作自演ってのは、同一人物が複数の人間に成り済まして工作することだろ?
どこで複数の人間に成り済ましてるの?wwwwwwwwwwwwwwwww
272ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 00:29:07 ID:???
久保の演習書があれだけベストセラーに
なってるんだから猪木も英訳で売れるかもな。
丁寧な解答つきの演習書として。
273ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 02:22:19 ID:???
>>263
672 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/11/04 23:22 ID:???
法務省からの要請があり、故香田氏の動画を張った人物のログを
同省に提出する予定です。また、今後も監視を強化します。

終ったな( ゚д゚)、ペッ
死ねや
274ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 02:51:35 ID:???
>>272
グライナーに勝てるだろうか?
それにしても初めて読んだ時は「数学的過ぎ ダメ」だったのに
今となっては「どうせならもっと公理論的にまとめちまえよ」と思えるのが恐ろしい。
275ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 10:12:01 ID:???
素粒子理論の方いますか?
276ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 12:50:42 ID:???
阪大のそろん逝きたいんですが。
学部2年、平均勉強時間1h/dayです。
277ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 13:19:09 ID:W43IaxGx
>>249
ゾンマーフェルト理論物理学講座も講談社だったと思う。
278ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 14:01:17 ID:???
>277
昔にレスするのウザイ
279ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 15:56:58 ID:???
あー復刊された岩波の久保統計、やっぱ全部はけちゃったら増刷しないんだよな?
本屋に平積みになってるんだが、さてキープすべきか…
280ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 16:07:27 ID:40hrvrnI
>>276
君は素論にいって破滅するようなことにはならないだろうから、大丈夫

>>279
岩波は東京図書よりは良心的だが、買っとけ
281ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 16:08:26 ID:???
久保統計という言いかたはどうだろう。
戸田/久保が中心になってはいるが、
あくまで「現代物理学の基礎」は複数名の連著。
282ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 16:16:18 ID:???
>>281
いちいちウザイ。

>>279
買っておいたほうが良いよ。
次はいつ増刷するかわかんないし。
これが読めるのは日本人の特権だ罠。
283ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 16:22:11 ID:???
現代物理学の基礎は古本屋によく売ってるけどな。
再版するたびに値段が跳ね上がるのイクナイ
284ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 16:23:05 ID:???
>>282
久保スレで粉砕された久保厨ですか?
285ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 16:28:36 ID:???
>>284
中野厨うざいよ。
久保スレなんて田崎や早川の雑談スレだろ。
286ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 16:51:33 ID:???
>>284
連著だから著者がどーのこーのゴチャゴチャ言うのがウザイってこと。
そんなところ厳密にしなくても通じるだろうが。
だから童貞なんだよ。
287ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/06 16:54:10 ID:ZoTD/dTo
age
288ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 18:04:36 ID:???
286=童貞
289ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 18:05:12 ID:???
あいかわらず
A4の書きこみばっかで
ウザイ
290ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 18:17:04 ID:???
Bransdenかなりいいよ 清水の前はこれだろ
昨日、研究室休みなので高専いってSSTの論文じっくり読んだ
化粧くさくないし、チンコたった、、、orz
291ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 18:38:44 ID:???
http://www.tokyo-tosho.co.jp/img/TTmap.jpg
この近くで街宣車まわして
大音量で「インターナショナル」を鳴らして
「昔のソ連の学者の本復刊しろ!」「ランダウ・リフシッツ万歳!」
とがなりたてる。
休日に皇居のまわりとかで人に迷惑かけてるおじさんたちには
こういうことをやってもらいたいな。
292ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 19:29:21 ID:???
>>290
ゲイか?
293Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/06 21:08:53 ID:6Vso0TE6
Zettiliがあるから猪木の英訳はどうかなぁ??
294ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 21:31:52 ID:???
>>293
糞尿未満だWWW。
295ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 22:36:09 ID:???
量子力学の本が現在猪木、サクライ、グライナーを持っていて、
名著と言われるShankerに興味があるのだけど上3冊に比べてどうでしょうか。
296ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 22:47:22 ID:???
>>295
> 量子力学の本が現在猪木、サクライ、グライナーを持っていて、

読んだの?
297ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 22:48:41 ID:???
>>295

イギ⇒うんこ
グライナー⇒びち糞
サクライ:まあまあ

Shanker:そんな人いない
Shankar⇒対称性から回転群、スピノルの流れが(・∀・)イイ!!
298ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 23:03:08 ID:???
Ballentineはメジャーになりきれないのか。
安いのに。
299ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 23:13:02 ID:???
>>293
俺のうんこ食え
300ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 23:28:01 ID:???
Ballentineは所詮サクライの二番煎じ。
Bransden→Shankarでいいんじゃね?
余裕があったらLandauも。
301Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/07 00:02:53 ID:+6DfMLuJ
Bransden(清水併読)→Shankar→Landauなど

こんな感じはどう?
302ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 00:24:06 ID:???
>>301
>ひろゆきが真剣に動きました。
>幸田氏の動画のリンクを貼った人物のアクセスログを法務省に提出するそうです。
>いったん関連する鯖を止めて、幸田氏画像関連のログを抽出中。 ザルカウイが正式に「容疑者」
>になったことで、法務省も一気に動きやすくなった とのことです。 今回の件では、動画公開以降、
>相当な数の2ちゃんねるに対する苦情と抗議が警察庁・法務省に殺到してます。さすがに、
>「今回は見過ごすな。」 「徹底的にやれ」というのが現在の霞ヶ関の雰囲気です。
>はっきり言います。調子に乗った人は、残念ですが、今回はまずかったと反省するくらいが、よいみたいです
>オウム事件ではないですが、関連する法規を最大限に柔軟に活用して、特に、
>(1)斬首動画へのリンクを貼った者
>(2)遺族に対する明らかな中傷を書き込んだ者
>を重点対象として、徹底的な捜査と処置を行うというのが、警察庁・法務省の見解です。

氏ね
303テンサイ:04/11/07 00:30:13 ID:???

量子力学なんかあんまり力んで勉強しちゃいかんよ。
場の量子論からはじめたらいい。量子力学はその特別な
場合なんだから。Ryderでも読んだほうがいいだろう。
304ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 00:38:58 ID:???
>>301
糞スレ乱立、連投荒らしならまだしも、香田さんの動画貼り付けは流石にまずいだろ。
タイーホ決定だな。
305ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 00:41:08 ID:???
303ってマジですか?
306ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 00:42:15 ID:???
>>303は単なる馬鹿
307ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 00:44:23 ID:???
場の量子論なんかあんまり力んで勉強しちゃいかんよ。
超弦理論からはじめたらいい。場の量子論はその特別な
場合なんだから。Polchinskiでも読んだほうがいいだろう。
308ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 00:56:18 ID:???
漢は黙ってGottfriedだろうが
309テンサイ:04/11/07 01:52:13 ID:???
>>307

超弦理論なんかまだ信じてるのか?
ぽるちん読んでるようじゃ人生終わりだよ。
310ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 05:01:00 ID:???
通はツイスター。これだね。
311ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 06:33:48 ID:???
>超弦理論からはじめたらいい。
>場の量子論はその特別な場合なんだから。

ぷっ。
いかにも、ブルーバックス読んだだけの白痴が言いそうなセリフだな。
312ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 06:39:22 ID:???
>>297
聞き忘れていたけど、
数学寄り?(Hilbert空間からしっかり)or物理寄り(物理的解釈が大事)?
公理論的(仮定を明示して一般論からスタート)?or泥臭い実地計算寄り(個々の例から一般論へ)?
313ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 09:46:28 ID:???
304=香田さん
314ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:15:37 ID:???
>>313
法務省にメールしときました。
315ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:53:37 ID:???
>314
暇ですね。ところで、香田って誰???
316ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 16:46:42 ID:???
清水さんの本もう10回くらい読んでるが、読むたびに新たな発見があるな
317ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 16:58:28 ID:???
清水は要らない。
清水の本を薦めてるのなんてA4だけだろう。
318ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 17:03:40 ID:???
↓A4でした〜、の悪寒
ガクガクブルブル
319ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 17:18:38 ID:???
↓清水の本にしたって、どうせ学生時代に教官かクラスメートから紹介されたんだろう。
320ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 17:56:34 ID:wZfT2CLs
こんどうちの大学の生協で
みみず書房の20%オフセールやるみたいなんですけど
「ボーム量子論」って買って読む価値のある本ですか。
321ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 18:01:08 ID:???
>>310
はっきり言ってツイスターは役に立たない。
322ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 18:12:41 ID:???
>>276>>264
東大だと、2年冬学期(つまり専門の最初)で朝永をやったほうがいいというが、
回折とか観測とかのあたりは特に要約したくなる。
ディラックと同様に3年の量子力学の試験で役立つとはいえないのはなぜだろうか?
技術的な計算がうまくなるような、猪木とか小出のような、教科書的な本や演習も同時にやったほうがいいですねえ。
323ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 18:35:49 ID:rETnvYxV
みすずなら朝永の本をすべて買おう。
324ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 18:38:28 ID:???
Landau QM 6500円 アマゾン値下げした?
洋書 1991値の誤植訂正されたらしいがどこが直ったかわかる人いる?
325ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 20:46:56 ID:???
みすずなら Roseの角運動量 買っとけ
326ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 21:15:58 ID:???
>>315
俺のラボの助教授
327ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 21:20:55 ID:???
さっきアシュクロフトの上1買ってきますた。
すげぇ分かりやすいからいい感じなんだけど
日本語訳にかなり難がないか?それとも
そもそもそれがアシュクロフトとマーミンの
作風なのか?序文あたりに仮名遣いの間違いが
あった気がするし全体的に文章が読みづらい。
328ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 21:33:55 ID:???
物理の理解に全力を傾けるべきであって、日本語としての正しさ、美しさを求めるのはムダ
329327:04/11/07 22:15:48 ID:???
それは分かってる。別にファインマンみたいな
美しい文章を求めてるわけじゃない。
でもせめて日本語訳するなら日本人が普通に読める
言葉で書いてくれ。まぁ時間かければ読めるし
ちょっと言い過ぎた。わりぃ。こんなこと言うと
原著読めって言われそうだけど…。
330ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 00:01:03 ID:???
はっきり言ってアシュクロフトはもう古い。
331ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 00:06:18 ID:???
そうか?じゃあ何が新しいんだ。
燃やすと暖かいだけのキッテルか?
だいたい古いとしても古典的な理論を
アシュクロフトで学んでおけば後の
最新的な事柄は大学で得られるだろ。
本だけで学ぶもんでもなしに。
だいたい古典的なこともやらずに最新が
理解できるはずないし普通はアシュクロフトで
十分。どうしても本で最新をやりたいなら
アシュクロフトの後に何か買えばいいだろ。
332ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 00:36:57 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471680575/qid=1099841708/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-8487339-9474653

キッテルのnew editionを買う人いますか? 11月25日発売のようですけど。。。。
333ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 08:30:52 ID:???

このスレて
「アシュクロフト」ネタを書いてるのは
A4という馬鹿です。物性や量子力学ネタもほとんどA4
スルーよろしく>All
334ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 09:08:32 ID:???
>333

てか、そういうこと書く必要もないでしょ
ここは害虫A4のスレなんだから
335Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/08 10:01:35 ID:TUc563UK
俺じゃないんだけど。勝手に決めないでくれる?
336111:04/11/08 10:57:27 ID:6Vce8LxP
物理学の天才からの問題ときましたよ
337111:04/11/08 11:02:03 ID:6Vce8LxP
では、科学的に理論的に証明してみせます。

338111:04/11/08 11:03:03 ID:6Vce8LxP
真実は美しく単純である・
答えを求め病気と戦って最後の最後に病室のベットで、
ドイツ語で語ったとされる失われた最後のメッセージ・
人類・生命体・人間は限りある命だからこそ美しい・と・

339111:04/11/08 11:05:31 ID:6Vce8LxP
今までごめんね・核兵器開発の同意書サイン・こわい実験・
日本に落ちた原子・死の灰・etc・ごめんね。

そして、人間でありがと・命ありがと・スピノザありがと・
まだまだあるけどやっぱり、ごめんねありがと・です!!

340111:04/11/08 11:06:12 ID:6Vce8LxP
真実は美しく単純である・ごめんねありがとね・です。
神の原理も解きました。

341111:04/11/08 11:07:46 ID:6Vce8LxP
僕は世界一欲張りな人間です。
やはり世の中は金じゃないけど金です。
ですから、報奨金ください。
たしかすごい金がもらえるんですよね?。

ただし、戦闘機や原子力潜水艦や
原子力空母や核ミサイルが買えるぐらいの、
はした金なら僕はいらない。

また、世界中の軍事費ぐらいの、はした金じゃ、
僕は満足致しません。
どうか、それ以上の金をください。

いいですか?この意味が、わからないと人類はいずれ・・します。
子供の子供の子供の子供の・・・・・・・はもう絶対に・・・・。
そして、もう、神の原理は永遠に失われます。宇宙のちりになります。
間違い無い。です。

342111:04/11/08 11:11:21 ID:6Vce8LxP
苦しい人が楽になり、楽した人が苦しくなる。世の中を よく する為の原理である。
神の原理より。ゴッゴルは終わりではなく始まりである。
偉大なるアインシュタイン大先生の言葉である。
やはり、アインシュタイン先生は偉大で天才です。
この苦しみを乗り越えられれば、いずれ、宇宙の裏側や宇宙の全貌も、
きっと、解明できるはずです。
343起原切れ助手:04/11/08 14:22:01 ID:???
みなさん、お久しぶりです。
プリゴジンの現代熱力学を買いましたよ。
読む時間をとれるかどうか、それが問題だ。
読んだとしても理解できるかどうか、それも問題だ。
344ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 15:06:13 ID:???
>>343
俺も大学辞めたら読んでみようと思ってるので書評よろしく。
345ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 16:06:54 ID:???
辞めたらって??
346ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 16:19:17 ID:???
>>345
就職が決まったのだ。
なので来年からは物理は趣味扱いにして、いろいろそういう本を読んでみたいなぁと。
347ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:56:15 ID:???
「独学 一般相対論」上田博
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/443404771X/qid%3D1099914803/250-7342697-2197000
この本をやった方はおりますでしょうか?
使い勝手の良さと知りたいのですが・・・。
348331:04/11/08 21:03:31 ID:???
>>333
アシュクロフトネタ書いたのは俺だがA4ではない。
とんでもない失礼だ。A4と同一視扱いされるなんて。
アシュクロフトと俺に謝れ。マジ謝れ。超謝れ。
349ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:06:20 ID:???
>>348
               ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,             
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)     
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   反省します
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (          ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,         ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     
350ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:45:10 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~jituzai
の管理人って、かなりの合理主義らしく、
世界と日本のリーダーとかに向いてて物理とかで活躍する人では?
そのようなことが書いてあるので。
351ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:21:24 ID:???
パノフスキー・フィリップスの電磁気学ってどう?
あとウィグナーの群論と量子力学だっけ、そんなのは
本当に初学者でも読めるような本なの?
352ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:00:53 ID:???
量子力学の本の書評とりあえず書いてみる。
迷える子羊(初学者)たちの手助けになれば幸い。
あんまり洋書経験がないのと初学者向きってことで日本語版の書評。

ファインマン物理学V:分かりやすい。ファインマン節でスラスラ読める。
ガシオロウィッツ:院生向けらしいけど式の省略が少ないし初学者でもある程度いける。
シッフ:解説が分かりやすくて簡潔。かなりいい。辞書的にも使える。
量子力学と経路積分:数学得意な人にはいい。まぁ最初の一冊としてはどうかと思うが。
朝永さんのやつ:ちょっと古いし分厚い。時間ある人にはいいかもね。
ディラック:相当数学できないとキツい。旧字体だしディラックニズムに溢れてる。
マンガ アトム博士の量子力学探検:漫画のくせに侮れない。大学生が読む本じゃないけどな。

あくまでも私見。まぁ役に立つかは分からないけど自分にあった本を頑張って
見つけれたらいいね。邪魔だったらスマン。
353ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:07:36 ID:???
シッフ:解説が分かりやすくて簡潔。かなりいい。辞書的にも使える。
シッフ:解説が分かりやすくて簡潔。かなりいい。辞書的にも使える。
シッフ:解説が分かりやすくて簡潔。かなりいい。辞書的にも使える。

( ´_ゝ`)フーン

本棚の原書並べるとわかるが、シッフはメシアの1/3以下の厚さw
Bransdenのほうが2倍の密度だね
ま、対称性〜角運動量は少しまともに書いてるが

大体、ガシオロなんて学部の本だって言ってんだろーが 馬鹿
354ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:20:57 ID:???
ファインマン節とかディラックニズムとか
わけのわからんこと言ってる時点で(ry
355ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:27:11 ID:???
Bransden→Shankar→LandauでFA
356ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:32:01 ID:???
>>354
>>352の真意はわからんが"Feynmanese"の日本語訳じゃないの
あまり好意的に使われた言葉じゃないけどね
357ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:52:24 ID:???
餓死尾炉って2003年に改版されたんだな
なんだよ352ページで14,000円て 舐めてんの?
こんな薄い本をわざわざ2冊にして売ってる時点で、、、(ry
358ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 00:03:10 ID:???
飯屋は1100ページで3000円です。
359ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 01:26:46 ID:???
>>357
原著か?2版の時は大学生今日で7000円で
買えたんだが。。。
360ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 03:07:57 ID:???

Ryder読みなさい。
361ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 04:40:35 ID:???
>>347
あやしい記述が散見されますが、とにかく計算が一切省略されずに
書いてあります。
他の本を読んでいて、計算で困ったときには役に立つでしょう。

362ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 04:52:27 ID:???
Shankar→Gottfried→Schwabl
で完璧だな
363362:04/11/09 04:55:45 ID:???
>>353
俺の友人はCohen-Tannoudjiを辞書に使っているがな。
あれは持ち歩けない罠(w
364大学受験生(二浪…):04/11/09 18:45:03 ID:vD9OSYo5
ものすごくくだらないんですが、付き合ってくだされば幸いです。
自分、東大を後期日程で(しかも物理受験で)受けようと思うんですが、
ある程度の学部教養レベルの物理はやっておいたほうが良いですよね?
とりあえず、力学と電磁気学はやってるんです。
(両方ともファインマンのテキストなんですが…)
コレに、演習を加えておけば問題は無いんでしょうか?いかがでしょうか?
365ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 18:48:36 ID:???
>>364
前期で入れ。
366ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 18:54:28 ID:???
よくわからないけど、やる必要ないと思う。
俺が知ってる中では確かに一度だけ微分方程式の解法知らないと解けないんじゃないの?
っていう問題見たことあるけどその一問だけ。
基本的には高校の知識で解ける問題だけだと思う。

具体的にどんな問題を見て教養レベルの物理が必要だと思ったの?
367大学受験生(二浪…):04/11/09 19:00:40 ID:vD9OSYo5
何年か前の問題で、重心系と質点系に関する力学の問題が出題されたんですが(後期で)
その問題を見て、やったほうがいいのかな?と思ったんです。高校では習ったこと無いですから。
(もともと、高校は文型で出ているので、そもそも物理はTBまでしかやっていなかったんですけれど。)
電磁気学は、まあ、高校レベルでも大丈夫じゃないかな、とは思うんですが。
最近の東大の問題の傾向を考えると、年々難しくなってきていますので。
(過信はいけませんし)
そういう経緯なんです。>>366
368ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:21:07 ID:???
>>367
今の時期からそんなことやっても時間の無駄だから、
高校向けの学参を普通に勉強しとけ。
369ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:22:59 ID:???
ふつーに高校のべんきょーしとけ。
3浪しちゃうぞ。マジで。
370ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:44:00 ID:???
>>367が言ってるのは99年度の物理の、ばねの両端に重りがつながってる系の問題のことかな。
もしそうだったら、この系の取り扱い方は高校の範囲に入ってたと思う。

確かにちょっとめんどくさい問題かもしれないけど、よく考えれば
二つの重りがどう動くのか、高校の普通のやり方で分かるはず。

その他の後期の問題も特に特別な知識は要らないと思うぞ。
もし不安だったら言われるまでもないだろうが予備校の先生とかに訊いてみれ。
違う問題のことだったらスマソ
371ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:44:45 ID:???
>>367
二浪でこの時期重心系の議論が自分の中で常識になってないような奴は、
前期の問題もまともに解けないと思う。
372ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:46:08 ID:???
清水明って性格悪そうだな。サクライの批判してるけど、あの時代に「現代の量子力学」は清水に書く能力はないだろうな
373ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:58:47 ID:???
>>372
真面目でおとなしそうでニコニコしてるけど実は先生の滅茶苦茶ひどい陰口言ってる優等生。
学習塾なんかによくいますよね。先生の言うことよく聞いて、よく勉強してると思ったら…
そんなクソガキがそのまま老けたような感じの人間です。
駒場時代に量子論教わった時の印象。まあ、確かにあの本は良いと私は思いますが。
374ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 20:06:34 ID:???
>>372-373
そんなこといってたら、またA4の自作自演交じりの反論が始まるよ。
スレ乱立だけでもうんざりなのに、また教科書スレ荒らされたらたまらん。
375ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 20:33:48 ID:???
辞書って俺はシッフ使ってるんだが…。
まぁQMは自分の専門とあんまり関係ないから
そこまで詳しいのを求めないってのもあるんだが。
意外だけどファインマンも辞書的にいいかも。
カバーしてる範囲が広いからね。
376ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 20:40:34 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~jituzai
の管理人って、かなりの合理主義らしく、
世界と日本のリーダーとかに向いてて物理とかで活躍する人では?
そのようなことが書いてあるので。
377ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 20:41:47 ID:???
辞書という意味で、何でも書いてて関連paperも書いてる
導出の細かい流れは期待しない、そういう意味でなら(湿布)には胴衣
薄いしね。辞書はコンパクトでないと。
しかし、持ち歩き用の辞典と深く調べる辞典は違うけどな。
378ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 20:58:05 ID:???

高校生ならRyder読んどけ。
379ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 21:41:53 ID:???
高校生に洋書薦めるのはよく訓練されたA4だ!
380ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 21:50:48 ID:???
東大理科1類の1年生の熱力学の定期試験の採点を行いました。

ショックだったのは、van der Waals 気体のことを出題したのに、
高校時代に習う、理想気体にしか当てはまらない特殊な式を、
バンバン使って間違えてくれることです。

一番成績が良かった人は、感想に「僕は物理が苦手で、
高校時代は物理をやりませんでした」と書いた人でした。

考えてみると、高校で習う熱力学モドキは、エントロピーも
出てこない上に、具体例としては理想気体しか出てこないと言う、
トンデモナイ代物です。そんなものを習うよりは、まったく白紙の
まま、きちんとした講義を受けた方がマシだということなのでは
ないでしょうか?清水 明

381ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 21:51:30 ID:???
清水さん、そこまで言うのだったら、高校の物理に関する具体的な不満とか提言など
を聞かせていただけないですか。和田純夫
382ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 21:54:49 ID:???
>>379
ほんと物理は地獄だぜ…orz
383ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 22:08:08 ID:???
東大駒場 柴田大http://esa.c.u-tokyo.ac.jp/~shibata/lec.html

最近、名前も名乗らずにメイルを打って来る学生(?情報がないので学生かどうかも分からないが)
がいますが、そういった無礼なメイルは無視しています。
質問は授業中あるいは居室にて暇なときに受け付けています(ただし受講生に対してのみ)。

こんな奴ばっかかよ!生
384ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 22:10:12 ID:???
>>380

>van der Waals 気体のことを出題したのに、
高校時代に習う物との違いを強調しなかったか、学生が授業に集中できていなかったか
の何れでしょう。そして、試験前の復習を軽んじた。
物理不得意の意識のあった子は必死に授業を聴いていたと云う事ですね。

できたつもりで、零点とった子は、かえって真剣に勉強するようになり、
今回良かった子は全容を掴んでないからすぐ忘れて終い、
高校時代に習う内容で間に合う部分も応用できなくなる。

と思う。

高校はもちろん、学部卒業してエントロピーを心から理解できて駆使できる子が、何%
いるのか?大いに疑問ですね。教科書の記述をみれば教授たちの理解も不十分に見える。
385ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 22:34:23 ID:???
>>380
お前、学生に自分の講義をきちんと理解させられなかった
んじゃないのかよ。
386ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 22:49:00 ID:???
今度はコピペ荒らしか
387ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 22:50:50 ID:???
私が昔教養で無機化学を教わった先生は、自分が熱力学をちゃんと理解していないことを
正直に告白しておられました。大学院を出るまでに三回履修する機会があったそうですが
三回目でやっとわかりかけてきた、くらいだったそうです。
388ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:23:27 ID:???
まあ、熱力をまじめにやるのは統計物理学の専門家くらいだしな
389ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:23:44 ID:???
化学の先生なんて物理ちゃんとわかるわけねーべ。
スピンは自転で、、、レベルだよ。
390ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:28:41 ID:???
まぁ普通の物理屋は工学でやるような
材料力学とか弾性体力学とかわからんだろ?
同じことだ。
391ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:43:31 ID:???
でも精神が純粋な子供に近いほど質問に答えるのが
難しくなるからな。俺もスピンってどうイメージすれば
いいんですか?って率直に訊かれたらそいつが満足する
説明をしてやれる自信が無い。
392ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:53:15 ID:???
>>383
生って何?
393ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 00:11:37 ID:???
>>389
理論化学やってる奴は別だが
394ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 07:24:46 ID:???
錯体やってたらスピンぐらい知っているだろ
395ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 13:49:38 ID:???

理論化学や物性は物理じゃなくて応用科学だからな。
396ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 14:01:27 ID:???
色々分けてもしょうがないので、勉強しよう。
397ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 20:03:03 ID:???
>>395
またソロン基地害がなにか言ってるよ・・・
398ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 22:24:21 ID:???
>>395
そんなこと言ったら物理っていう分野そのものが危うくなるんだが…。
お前の定義では物理はソロンくらいなもんだろ?
399みっぷる:04/11/10 23:53:09 ID:???
ちょっとすまないがCGS系の物理定数表知らない。

いつも岩波書店が出している学部西洋の物理数学なんとか
っていう本に乗っているのを使っている。電気素量とか
プランク定数とか、ボルツマン定数とか。こいつはMKSAなのね?

でも論文にある式とか使って自分の実験結果に合わせて
実際に数値計算しようと思うと
その式がCGSを想定して導いてあると困ったことになるときもあるよね。
電磁気関係だと。単位系でパイが入ったりするから。
400ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 00:07:20 ID:???
素論と物性のバトルはよそでやれよ
401ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 05:50:54 ID:???
数学公式の証明が沢山載ってる本ってありませんか?
402ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 07:53:55 ID:???
>401 数学公式集
403ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 08:14:21 ID:???
公式集に証明のってるか?
404ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 08:37:00 ID:???
A4がしつこく書きこみを続けてますなぁ
害虫駆除って難しいな
405ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 09:33:27 ID:???
ネット上から害虫を駆除するのは事実上不可能だ。
一線を越えてK察が動かない限り。
406ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 10:04:08 ID:???
>>402
公式集には証明はのってないと思うが
407ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 12:31:15 ID:???
>>404
俺はこの板にきてから日が浅いが、どいつがA4なの?
408ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 12:46:28 ID:???
409ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 12:56:30 ID:YrGeIGyX
>380

教え方が悪いんでしょうね。
大学は自分で勉強するところですが、大学教員も教授なんですから、
教授しないといけない。それも仕事の半分。それをお粗末にしか
出来ない(〜学生の成績が悪い)のなら、研究所で研究しかしなければ
いい。そこを忘れないように!!!
410ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 13:14:30 ID:???
>>380,384,387
高校の熱力学は力学よりも疲れた。僕も大学において苦し紛れならそのように知ってる式を使ってしまう。
しかし、そのように後ですぐ改良する。2回履修する機会があり、
2回目は、偏微分とか、分配関数からのギブスエネルギー(G)やポテンシャルとしてのGとかを、
統計力学により学習したり、力学よりも解析・量子力学をよく理解しようとした後だったので、
熱力学がもっと分かるようになっていた。
411ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 18:35:56 ID:???
>406 
載ってるものもある。

>405
自明性が高い事をわざわざ言わないでくれ。うぜ
412ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 19:39:06 ID:???
行列力学を学びたいのですが最初の一冊としていい本はありますか?
数学の行列はある程度分かっているのですが…。
413ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 20:17:27 ID:???
>>399
↓の(1)
tp://chem.sc.niigata-u.ac.jp/~yam/pages/results/monograph/
414ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 20:18:55 ID:???
>>412

鯉出の量子力学(1)とか、Whiteの基礎量子力学(和訳は絶版)とか
が初球
415ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 21:30:23 ID:???
日本の教授はじゅぎょーてきとーだからな。
416ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 21:51:21 ID:???
あれ?メシアって日本語版生きてたっけ?
1巻だけあったんだけど。まぁ1だけあってもなぁ、って気はするけどな。
417ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 22:59:15 ID:???
ガシオロウィッツがどうしても肌に合わない。
アマゾンで吠えてたアメリカ人の気持ちが分かる。
しかし、このトピックの多さは捨てがたい・・・。
418ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 23:53:06 ID:???
>>417
そんなあなたにメシアはいかが?
英語でいいなら、だけどな。
419ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 01:49:41 ID:???
>>418
英語でもOKですが、メシアとガシオロでは
レベルが全然違うんじゃないですか・・・?
420ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 07:21:16 ID:???
>>409
高校で物理をやらなかった人はよく判ったんだろ?教え方はいいんじゃないのか?
421ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 11:35:55 ID:???
>>420

その意味ではよい授業なのだろう。問題は、既存の知識との関連に十分な注意を

与えなかったこと。丁寧で分かり易い程、既に一部を知っている物は新しい部分を
見逃し聞き逃しになる。既に教えられていることを意識して、教えるのは当然。
422ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 13:55:50 ID:???
>>421
莫迦ですか?既に一部を知っているならばそれとの関連に注意して講義を聴く
のは学ぶ側の責任だろ?
423ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 14:13:53 ID:???
>>422

否定はしない。しかし不注意な学生が一杯居ることを無視して良いとは言えない。

新味を感じさせない教え方、その授業で獲得するべきポイントを強調していない様に感じた。
424ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 15:25:39 ID:???
俺が予想するに試験で間違えた奴は
そもそも授業にあまり出席しなかったんじゃないかと
425ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 15:58:29 ID:???
>>423

それも否定しない。

しかし、最初の印象で既に知っていることの復習にしかならない印象を

与えた為という可能性もある。その授業の重要性、眼目、注目するべき点

など、学生を引きつける物に欠けていたのでは無いかとも疑われる。

結果を見れば、ね。
426ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/12 16:03:11 ID:???
425=田崎
427425:04/11/12 16:22:58 ID:???
>>426

はずれ!!!
428ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 16:36:49 ID:???
あのさー、研究者にとって授業って片手間のしごとって感じじゃないの?
429ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 17:40:49 ID:???
↓清水の作った期末の問題はこんな感じ
ttp://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~f11003/kakomon/
430ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 17:59:05 ID:gAc671lB

教え方が悪いんでしょうね。
大学は自分で勉強するところですが、大学教員も教授なんですから、
教授しないといけない。それも仕事の半分。それをお粗末にしか
出来ない(〜学生の成績が悪い)のなら、研究所で研究しかしなければ
いい。そこを忘れないように!!!
431ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 19:08:51 ID:v9YrMiD1
☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆

このコピペを見た人は、4分以内に5つ他のスレに貼り付けなければ色々大変な事になります。
また、このコピペの持つ意味が何であるかを議論しても、色々大変な事になります。
ちゃんと貼り付けると、とにかく色々凄く良い事ばっかりです。凄くとっても。
ヒャアアアアア助けてうっほおーーーーーーーわえふぁ!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆
432ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 20:41:52 ID:???
アメリカでは講義下手だと給料下がるけど、そういうのやって欲しい。
お金をもらっている以上適当にやっていい仕事などない。
講義開始時間守らない奴とか普通だけど、会社だったら即クビでしょう。
こういう事にペナルティーがないのがそもそも理解できない。


433ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 20:45:38 ID:???
まあ、清水はそれなりに考えてやってくれているけど。
434ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 20:47:06 ID:???
お前らも研究者になれば分かると思うが、
アメリカの大学とは比べ物にならないくらい
日本の教員には雑用が多いんだよ。
全ての仕組みをアメリカに合わせるならよいが、
辛いところだけ合わせてもらっても困るよな。
435ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 21:36:03 ID:???
>>434
そもそも、日本の大学教員の雑用の多さも問題なんだよ。
物理じゃないが、知り合いの教官が「研究はアフター5ですよ」って嘆いてた。
436ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 21:45:45 ID:???
>>432
勘弁してください。
437ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 22:17:36 ID:???
>>432
そうだ、そうだ。ちょっとスレ違いだけど。
438ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 22:19:13 ID:???
>>434
仕事の多さを理由に他の仕事の質を下げて
いいわけはない。
439ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 22:19:47 ID:???
その大学で一番巧い先生がビデオ講義してやればよい。
各先生にてんでやらせるのは時間のムダ。
440ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 22:20:10 ID:???
いい加減スレ違いでウザいんだが
441ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 22:38:15 ID:???
>>440
ネタ振るのが一番。
442ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:00:48 ID:???
A4の言ってることってあてにならないの?
ノートスレではA4はかなりまともなことを言ってたと思うが。
443ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:04:23 ID:???
原著至上主義=A4
A4=糞
原著至上主義=糞

…そうなの?

原著至上主義∋A4、で回避できる?
444ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:05:05 ID:???
>434
仕事ができる奴がいい給料貰う当たり前だろ?
445ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:06:37 ID:???
>435
そんなもの言い訳になりません。どの職業もそんなものでしょ
446ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:11:25 ID:???
>>445
アメリカの大学の教官は違うが
447Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/12 23:12:16 ID:UAuGgz7+
久々にきてみれば・・・。
俺が原著を薦めるのは、そっちのほうが判りやすいからだ。
なぜわざわざ不自然で難解な日本語で読みたがるのか?
448ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:14:49 ID:???
いやそんな難解なほど妙な日本語になってる訳書はないだろw
449ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:17:01 ID:???
>>448
切ってる
450ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:18:49 ID:???
キッテルの7版以外は普通に読めた
451ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:31:56 ID:???
あ、またレス番号が飛んだ。
豚ピロがまた来たか(プ
452ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:42:19 ID:???
>「久々にきてみれば」
おなじみの台詞だね。
「自作自演してましたよ」って言ってるようなもんじゃんw
あ、教えちゃった
453ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:45:28 ID:???
小出氏の本では量子力学と量子論、どっちが簡単ですか?
454ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:49:32 ID:???
>>453
「量子論」。
しかし個人的には「量子論」は量子力学の教科書ではない。イントロだな。
455ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:55:53 ID:???
豚野郎の荒らし+アク禁記録
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
456Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/13 00:30:46 ID:Oi1gsc96
何回言っても判らんやつらだな。
荒らしてたのは俺とか成仏のトリップキーを盗んだやつ。
まだ物理板に関係ない奴らはりついてるのか?
457ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 00:37:15 ID:???
>>456
じゃあ何故IPアドレスとホストが一致してるのか?
お前はアホか。成仏が自分の家に乗り込んできて
勝手に書き込んだとでも言うのか?qbサーバ上にある
ファイルが捏造だとでも思ってるのか?
458ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 01:41:01 ID:???
>>456,>>456
そんなのどうでもいい。スレ違い。

>>442
A4の言ってた事は、少なくとも俺は為になった。
入門書についての質問でも丁寧に答えてくれた。

それにしても、アシュクロフトのあの厚さは何とかならんかね・・・
洋書にしようかな・・・
459ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 01:47:26 ID:???
言い訳がアフォ過ぎる。
いい加減にせんと顔写真諸所に公示するよ?>ヲワッタナペタカヒ炉
458=A4
460spin out:04/11/13 02:29:18 ID:???
大学生に参考書、あほか。
ありえん。
461ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 03:27:20 ID:???
>>459
俺はA4ではないが、お前のその脅迫は許されるのか?
スレ違いも甚だしいし氏ねよ
462ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 03:33:39 ID:???
>>460
参考書という言葉が、高校生までの学習参考書で
完結してる人発見。
463ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 03:34:48 ID:???
異常者を許せる461って素晴らしいな!
464ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 04:32:16 ID:JqA9unkz
どうでもいいよマンコ
本の話しろチンコ
465ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 04:54:36 ID:???
糞コテが蔓延ってサイトや板を衰退させる
パターンの王道を行ってるな。
466ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 05:43:00 ID:???
>>463
自作自演だからねえ。
パカピロもいい加減就職して真人間に復帰しろよワラ
何年プーやってると思ってるんだ?
467ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 05:47:37 ID:fmIRuW8n
今までのA4の言い訳の流れ
@http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt が晒される。
AA4は、それはtxtファイルだから、捏造したものだと言い張る。
Bこのログは2ch運営側が作成したものだと判明。
C手のひらを返したように、今度はトリプが盗まれたせいだと言い張る。
D騙せていると思っているのは本人のみ。
468ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 05:53:11 ID:???
301 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/10 17:31:36 ID:???
いいかげん自演やめたら?>A4=をっさん
そろそろやばいんじゃない?

>最近東大内部でも結構噂になっているからね。
>A4やをっさんの騒ぎの犯人の正体。
>ネットワーク犯罪関連で神経質になっている大学側が動き出すのは時間の問題かも。
>実際に動いているかどうかは不明だが。
>学生・研究室レベルでかなり話題に上っているのは確か。
>被害者がどう動いているかで今後の動向も変わってくるな。
469ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 07:22:55 ID:???
ここに張り付いてアフォーを監視してるやつらうぜー
しかもをっさんじゃねーし
470ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 07:41:23 ID:8jf9E/g8
>>469
>しかもをっさんじゃねーし
なんでお前に断定できるんだよ
471ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 07:51:15 ID:???
またA4か。
472ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 07:56:42 ID:???
そしてA4は去った。

合唱!
473ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 07:59:44 ID:???
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
474ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 10:03:15 ID:???
A4うざい。
475ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 10:21:26 ID:3uCQZK9s
もう、A4は警察に任せた方がいいな。
476ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 10:43:51 ID:???
>>470
おまえらが勝手に「=」と断定したんだろが。
荒れるとすぐA4のせいにすればいいと思ってるようだが
ほとんどがそう思わせようとしてるバカの仕業だろうな。
477ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 11:13:35 ID:???
まあそんなことよりだ

僕はあまり頭がよろしくないのですが
そんな人でも理論電磁気学読んでも大丈夫でしょうか
学部2年です
今学期で電磁気終わります
478ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 12:05:01 ID:???
>>476
A4必死だなw
479ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:00:59 ID:???
A4の言い訳は糞すぎだし荒らししててアホなことこの上ないが
一部の極論的なこと以外は結構ためになったな。
アシュクロフトはなかなかよかったし。
480ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:05:58 ID:???
お前らこれだけどっぷり2chに浸かっているくせに未だにスルーも出来んのかな。
481ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:23:25 ID:???
>>480
どっぷりってのはおまいの妄想。
482ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:37:20 ID:???
アシュクロフトマーミンを初めに紹介したのは俺。
A4はただのパクりなのに、なんだかなぁ・・
483ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:38:08 ID:???
>>479
A4乙。
484ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:39:43 ID:???
アシュクロフト&マーミンはもう禁書だな。
その話するとA4出てくるし。
485482:04/11/13 13:40:29 ID:???
>>484
それがよさそうですね
ウザいことこの上ないし。
486482:04/11/13 13:45:24 ID:???
一つ気がつきましたが、
>>29の固体物理(キッテル)は少なくとも★3つはあると思いますが。
487ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:51:13 ID:???
>>29
つ−か、このスレの目録のエントリ−メンバ−の顔ぶれと採点表カス過ぎw
488ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 13:57:47 ID:???
>487
じゃ、おまえの案を出せ。
489ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 14:06:53 ID:???
>>477
砂川の理論電磁気学は簡単だから大丈夫だろ
490ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 14:10:08 ID:???
経路積分についての本で、
カスと名高いスワンソンが入ってて、
吉川・崎田とシュルマンが入ってないのが、
カス人間の集まりって感じだよな。
491ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 14:24:36 ID:???
とりあえず14スレ目も半分くらいまで達したわけだし
そろそろ新しく採点表作り直してみないか?
あと★だけじゃなくて一言特徴でも書いてると面白いと思うんだが。
492ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 14:25:38 ID:???
>>484
あ〜あ、いい本なのになぁ。
そのうちアシュクロフト教授に
A4が訴えられそうだ。
493Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/13 14:54:02 ID:Oi1gsc96
>>482
は?いつ君に紹介されたの?
大体アシュクロフトは世界的な名著だし。
俺は自分で評判をききつけて読んだわけだけども。
494ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 14:57:33 ID:???
>>493
また、低能な捏造してるなw。
消えろ。この白痴が!!!!
495ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 14:57:55 ID:???
釣れたw

>大体アシュクロフトは世界的な名著だし。
>俺は自分で評判をききつけて読んだわけだけども。

世界的名著ねぇ、評判ねぇ・・・どこで聞いたの?wもう出てこなくてもいいよ
496ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:02:02 ID:???
>>493
A4氏ね!
497ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:06:20 ID:???
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!










498ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:08:11 ID:???
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
499ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:09:11 ID:???
445=アメリカに行ったことない
500ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:12:40 ID:???
つーか、アメリカの大学教官って、
殆ど教育の義務を負わないで研究に専念する為のポストと、
大学学部の教育活動を主に引き受ける立場のポストに分かれてるんだよ。
501ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:13:44 ID:???
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!A4氏ね!
502ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:19:55 ID:3uCQZK9s
また、気狂いニートAir4th君が自演で荒らしてるのかw
503Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/13 15:30:06 ID:Oi1gsc96
俺じゃねーからな!
504ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:38:14 ID:???
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
505ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:41:26 ID:???
>>500
ププ…。
何知ったかぶりしてるんだよw。チンカス君が。
506ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:43:09 ID:???
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
507ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:45:56 ID:???
>505
自分の意見も言わないで批判しているだけの君がチンカス
508ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 15:58:46 ID:???
>>507
自分の意見も言わないで批判しているだけの君もチンカス
509ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 16:26:08 ID:???
>>500
でも、日本の教官が仕事で手抜きしていい理由にはならん。
510ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 16:32:21 ID:TIXKeB37
>>509
あのねーまともな大学の教員なら勤務時間オーバーしても
時間足りないんだよ。
511ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 16:34:42 ID:???
まともじゃない大学教官なら、2ちゃんやってる暇もあるけどな。
512ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 16:36:55 ID:???
>>491
それ、賛成ー
513ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 16:38:47 ID:???
>>477
電磁気一通り終わったなら
ジャクソン読み始めたらいいんじゃないかな?
時間もあるんだしじっくりやれば良い
514ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 16:50:34 ID:???
>>512
作れる奴はちゃんといるのですか?某書評(のつもり)酎[チュウ]は勘弁な
515ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:01:21 ID:???
>>491
何のためのまとめサイトだよ。
516ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:03:42 ID:???
>>510
で、手抜きしていい理由になるのそれ?
517ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:08:31 ID:???
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
518ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:11:13 ID:???
>>516
本当にこいつ馬鹿だな。
519ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:15:56 ID:???
>>516
異常なまでの忙しさっていうのは本当。
雑用みたいなことばっかりやってる。
もちろんそれを助手とか学生に押し付けてる教授もいるけど
そういう教授はなおさらダメ人間だし。

結局手抜きするとしたら一番手抜きできるところを手抜きすることになる。
学生なんて休講で喜ぶくらいの人間で
手抜き講義しても抗議のひとつもこない
と思われてもしょうがないかもしれない

結局、状況を改善するには
教授側は善処す(あたりまえ)
学生側は教授にきちっと要求する
ということが必要になりますな
520ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:26:05 ID:???
>>518
>>519くらいきちんとした書き込みしてくれよw
できるのかできないのか知らんけど。
521ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:29:59 ID:???
>>510
残業どのくらいなのよ?
522ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:32:50 ID:???
日本の大学教官の忙しさの主な原因として、
学部内の会議などが(無駄に)多過ぎるという事情がある。
もともと、大学ってのはそういう組織と云う事に加えて、
近年の大学院重点化や独立法人化やらででなきゃいけない会議が
大幅に増えた。そういう会議やら雑用が増えても(当然)大学教育の
質の向上には全く反映されなくて、ただ教官が猛烈に忙しくなる訳だ。
で、残された時間で研究・大学院生の教育などが優先されるわけだから、
学部の講義などは後回しになるわけだな。

で、この状況を改善する方法は…………無いな。


「日本の大学組織を改善汁!」とか勇ましい雄叫びを上げるのは自由だが。
523518=522:04/11/13 17:33:50 ID:???
>>520 したあるよ。
524ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:35:13 ID:???
>>523
やればできるじゃん。感動した。
525ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 17:39:32 ID:???
>>522
教官の人?
526518=522:04/11/13 17:45:09 ID:???
>>525
残念ながら違う。
院にいるとリアルにそういう状況がわかる。
527ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:12:04 ID:???

忙しいってのは終電で帰るような人の事。

528起原切れ助手:04/11/13 18:18:29 ID:???
学生時代の忙しさと社会人になってからの忙しさは何故か質が違う気がする。
あ、体力落ちたせいかも。
529ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:18:51 ID:???
教授的には、研究以外はウザイから
「研究以外=雑用」程度なんでしょ。

>519
アメリカは授業料自分で払ってるから、休講、手抜き講義に対し黙ってない。
海外ってのはそんなもん。ドイツはタダだが、イギリスは卵子売ってる人も多いし。
530ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:19:59 ID:???
>>528
興味深い御意見が聞けそうですな。
モットクワシクw。
531ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:31:32 ID:???
>>528
それが責任ってもんじゃないんですかい旦那?
532ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:41:06 ID:???
>>529
μも卵子売ればいいのにw
533起原切れ助手:04/11/13 18:42:22 ID:???
>>530
何についての意見?
>>531
責任ってかさ、職探しの不安かな。
不安が仕事効率を上げる原動力になってるけどさ。
534ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:47:12 ID:???
しかし、突き詰めて考えていくと、
日本と欧米の風土の差という問題に行き着いて、
どうにも手に負えないな。

教授連が横並びで連帯で責任を負って物事を決定している
大学の状況では教官の雑用が劇的に軽減されるなんて事はあり得ない。
あと主要な大学が(元)国立であるということも大きいかね。
しかし、欧米のように私立大学が学術分野で大きな役割を担うって事は、
日本の風土からいって、それこそあり得ない。

大学進学率が異様に高くて、基本的に入学した学生達が横並びで卒業していく
という状況では、教官達が学部での講義に熱を入れるということもあり得ないだろう。
大学が、出来ない学生・やる気の無い学生はどんどん淘汰されていくような
場所にならないと。しかし、これも日本ではあり得ないような気がする。
535ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:49:13 ID:???
>>532
誰が買うんだよ
536ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 18:51:27 ID:???
>>535
僕がA4に売りつけます。
537Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/13 19:06:48 ID:Oi1gsc96
>>534
日本と欧米の差って不思議な部分があると思わない?
日本での標準的なカリキュラムは学部では欧米より随分先までやるよね?
3年までで力学、電磁気学、量子力学、統計力学を一通り終えて、4年では固体物理など
専門的な分野に入るのが普通。そして基礎科目は大学院で再び履修することはない(通常は)。
でも欧米では学部では4年で量子力学はじめたりしてるから、この段階では日本より一見遅れてる。
院に進んでから統計力学ってのも珍しくないし、院でも解析力学や電磁気学をキッチリやる。
M2の頃には何故かすっかり日本の物理科のレベルを超えてしまっている。
この猛追ぶりは凄まじいね。
538ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 19:18:36 ID:???
>>532
卵子売るってことは男のモノを触媒にはめる時に
あっちでは不透膜を挟まないってこと?
539ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 19:26:18 ID:???
もともと、院に進むまでに大多数の学生がふるい落とされるからな。
日本みたいに大多数の学生に専門的知識を取りあえず学ばせておいて、院に上げて
労働力に使うという仕組みではないから、そう云うカリキュラムがとられるし、
真に適正のある学生のみが院で伸びるという状況になっているんだろう。
だから、欧米のカリキュラムを日本にもって来ても成功しないだろう。

しかし、これって大学に限った話じゃないよな。
欧米では一般の人の知識や教養は高くないのに、
トップレベルの人はもの凄い。
ある意味階級差が激しい社会ならでは、っていうことだと思うよ。


っていうか、Air4thっていう名前で書き込んでんじゃねーよ。
普通に学習能力があれば、おまいが書き込んだ途端にスレが荒れてみんな
迷惑するって分かるだろーが。
まあ、確信犯なんだろうけどな。
540ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 19:47:32 ID:???
しかし、これって〜ことだと思うよ。については
日本でもかなり当てはまるな。
541ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 19:47:54 ID:???
>>537
それはアメリカのやり方であって、ヨーロッパでは学部初年度からひたすら専門科目だけをやっている
542ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 19:59:55 ID:Rd1I1jFm
>>541
19世紀から20世紀について書かれた本を読んでたんだが、
ドイツがその傾向が強かったらしい。
543ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 20:02:02 ID:???
544ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 20:18:29 ID:???
A4の諸兄マダ−?
545ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 20:25:04 ID:???
日本では大量の理論物理崩れや数学崩れが発生しているが、外国ではどうなの?
546ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 20:31:18 ID:???
>>545

〜崩れ、の定義は何か?

大学、大学院で数学を学んで、それを飯の種にはしていないが。
547Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/13 20:39:35 ID:Oi1gsc96
>>541
え?マジで?いきなり専門なんて無茶だ。だから留年するのが当たり前なのかな?

>>542
ドイツといえばグライナーだが、この教程について言えばアメリカと同じくらいじゃない?
和訳されてる統計力学は大学院用だし。
あ、近年は状況が違うのかな?分野によっても異なるかもね。
548ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 20:43:15 ID:???
>>541
ヨーロッパでは、日本やアメリカでいう「教養過程」が高校までの教育に相当していて、
大学に入ったらすぐに専門科目(物理学や数学の基礎科目も含む)を学ぶようなカリキュラムになっているときいている
549541=548:04/11/13 21:16:08 ID:???
いま気づいたけど、自分にレスしてどうするんだろ
レス番は>>547
550Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/13 21:37:26 ID:Oi1gsc96
なるほど。考えてみりゃ高校のカリキュラムも国によって違うよなぁ。
ヨーロッパといっても広いが、日本のいわゆる「高校物理」とは違うんだろうな。
欧米社会では完全実力主義だから出来る学生はバンバン飛び級するし、落ちこぼれは
絶対進学させない。「入りやすく、出にくい」のが欧米のスタイル。
大学では
551ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 21:48:36 ID:???
米の大学(院)なんて世界中から切れるのが集まるわけだから
最終的に日本が抜かされるのは分かり切っている。大学に限らずそんなもんでしょ?
大学のテキストが母国語で書かれてるのは日本位らしいぞ。
日本語が外国語に対し柔軟に対応できるのは、ありがたいのか、迷惑なのか。
552ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 21:51:51 ID:???
>551
同意
553ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 22:08:11 ID:???
最新の成果を日本語でだけ発表すれば日本の地位が少しは向上するだろう。
554ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 22:31:23 ID:???
>>551
正確に書けよ。
学部レベルの全科目の教科書が母国語で揃うのは英仏独伊露日の6言語。
部分的に揃わないのはスペ・ポル・北欧・東欧の一部・
アラビア語・中国語等。その他大勢は旧宗主国の言語か
さもなくば英語。
555ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 22:32:14 ID:???
そうだよ。教科書だってなんでアメリカやイギリスの教科書なんぞ輸入して買わなければならんのだ。
第一線の日本人研究者が日本語で書けばいいだけの話だ。
556ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 22:43:14 ID:???
A4は入ってもまともに出れなかったわけだが・・・
557ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 23:58:31 ID:???
キチガイが平気な顔して書き込んでるが
558ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:05:51 ID:???
μとA4ってどっちが電波度高い?
559ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:20:19 ID:???
>>555
忙しいからなのか能力が足りてないからなのか考えると
日本人研究者でも能力が足りないようなことはないから
やっぱ忙しいんだろうね。あと教えるのに慣れてない人が多いから?
560ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:22:03 ID:???
>>554
ロシア語で前科目揃えたら殆ど全部ランダウなんじゃないか?
ドイツ語は色々と多いがイタリア語の教科書なんか見たことないな。
むしろ中国の方が色々揃ってそうだと思ってた漏れはモグリか。
561ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:24:19 ID:???
>>560
ロシア語は学術書多いよ
562ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:24:20 ID:???
アメリカの定番

CM: JS or Arnold or GPS
ED: Jackson or Schwinger
QM: Shankar or Sakurai

全部、理解しないと試験合格できない罠。
563ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:25:15 ID:???
ジャクソン以外の電磁気の教科書ってあるんだな・・・
564ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:31:33 ID:???
そりゃあるだろう
565ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:34:23 ID:???
>>558
A4は他人を陥れ、誹謗中傷・罵詈雑言・荒らしまくりと悪事の限りを尽くしておいて
それが露見しても下手な言い逃れ、責任転嫁、他人を身代わりに立てたりと
見苦しいことこの上ない。
そしていくら他人を晒しても自分だけは絶対泥を被らないよう必死で安全地帯に身を置こうと
腐心する卑劣漢。
それに比べるとμはわが身を省みずに周囲の人間を貶め、晒して平気な迷惑人間だが
自分の身元も明かして逃げ隠れする様子は無い。己も火の粉を被る覚悟は出来てるんだろう。
A4なんかと比べればμは漢の中の漢だよw
566ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 00:52:12 ID:???
女だよ、って突っ込んでほしいのかな。
まぁ確かにその分μの方が堂々としてて立派だよな。
567477:04/11/14 01:02:25 ID:???
えーとまた盛り上がってるとこに冷や水をかけますが

では理論電磁気学買ってきます
数学苦手ですが頑張ります
568ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 05:30:25 ID:???
荘体制理論の教科書、特に一犯早退論まで詳しく書いた和書をもっと増やしてください。
569ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 10:27:29 ID:???
富田、小玉、佐藤・小玉、バコテンの4冊で十分だと思うが>GR詳しい
Hartleみたいに実験結果一杯載せてる本は無いし、
Poissonみたいに計算詳しい本も無いがな。
570ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 13:14:31 ID:???
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
571ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 19:20:51 ID:???
L.D. Landau (著) ペーパーバック (1997/02/01) Butterworth-Heinemann
おすすめ度:
通常9〜12日以内に発送

QM品切れマジカか?
572ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 20:03:13 ID:???
数学版で聞いたのですが、
やはり物理版で聞きます。

特殊関数、例えば量子力学ランダウなどに使うようなものを
証明まできちんと書いてあって、さらに演習問題もついているような
ものはないでしょうか?
やっぱりアルフケンとかなんでしょうか?
573ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 20:05:45 ID:???
物理のための応用数学 小野寺
574ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 20:18:42 ID:???
特殊函数
犬井鉄郎 著,岩波全書,1962年7月
575ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 21:34:33 ID:???
最初の一冊に清水さんってかなり良くね?
あと小出さんの物理学って本もかなり良かった。
576ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 21:37:33 ID:???
>>575
うるせえよ、A4
577575:04/11/14 21:39:12 ID:???
丁度3分でつまらんレスしやがって。
清水さんと小出さんの本を薦めたらすぐA4かよ。
お前この二人によほど恨みでもあるのか?
578ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 22:19:32 ID:???
>577
会話の流れってのを考えろ
579ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 22:25:35 ID:???
>>577
ほざけ、A4の分際で。身分をわきまえろ。
580ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 22:26:27 ID:???
誰をマンセーしろと?
581ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 22:43:18 ID:???
>>579
おまい、いい加減うざい。
A4は普通に会話してるだろ。意味の無いレスやめて消えろ。
582ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 22:51:43 ID:???
他人に迷惑かけた前科しかない奴の聞く耳は持ちません。
583ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 23:46:17 ID:???
清水の量子ねえ。
最初に読んでも「そんなもんかね。」程度の理解しか得られないかもしれないけど、
その後、しっかりとした本をじっくり読む際に、
「ああ、清水が言ってたのはこういうことだったのね。」
ってな感じでポイントが理解しやすくなるかもしれんね。
そういう意味では最初の1冊としてもいいのかなあ。
584ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 23:58:43 ID:uUxyLn8p
判りやす過ぎるな。学習能力ね―な。
585ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 00:01:41 ID:???
A4本来のうざさにすぐA4認定したがる厨房のうざさが加わるので
総じて凄まじくうざくなる。氏ね。
586ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 00:37:05 ID:???
パカピロって今なにやってるの?
フリーター?ニート?
587ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 00:39:47 ID:???
何か正義感ふりかざしてA4を擁護してる香具師は何なの?
それもA4か。
588ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 01:45:47 ID:???
以前も必死に擁護してるヤシがいて自演っぽかったが、正体が完全にばれてたわけじゃないから
別人でもまあ仕方が無い。
でも運営に晒されてからはそんなヤシいないだろ。
普通に会話ってなんだよ。荒らし常習者で実質犯罪者が普通に参加してたら異常事態だろ。
589ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 01:46:43 ID:???
新千円札の野口、どーみてもランダウにしか見えねーんだよ。
590ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 01:51:49 ID:???
A4さんよりA4認定厨のほうが実質的にうざいと思います。
591ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 02:09:45 ID:???
>>590=A4
お望みどおりやってやったよ。
気が済んだらとっとと消えろ、豚
592ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 02:14:58 ID:???
>>591

A4 をネタにしてあらす豚!、消えろ!
593ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 03:52:39 ID:???
このスレ結構長いが、なぜA4が叩かれるか理解できない。
594ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 04:02:53 ID:???
>>590>>592
A4を愛してるのはわかったからいい加減死んでね♥
595ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 04:22:31 ID:???
A4=A4
A4叩き厨=A4
A4叩き厨叩き厨=A4

であることをここに明言し、以下何事もなかったかのように本の話題再開。
596ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 06:12:40 ID:???
電話帳が欲しいけど高杉て買えません
597ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 06:26:05 ID:???
別にそこまで使える本でも無いと思うが。
598ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 06:32:22 ID:???
電話帳って日本語版はでないのかねぇ
599ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 06:37:27 ID:???
裳華房のオンデマンド復刊の白いカバーのやつ、すぐなくなっちゃう。
600ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 06:44:13 ID:???
Wald買えよWald安いだろ。
601ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 07:04:11 ID:WhHcsCz+
602ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 07:07:50 ID:???
>>601
名前だけじゃなくて中身もですか?
603ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 07:08:56 ID:???
名前は最高だね
604ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 08:21:42 ID:???
そういや生協の叩き売りでWald500円だったな
605Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/15 18:55:36 ID:prwurFss
量子光学が専門の人って少ない?具体的にはどんなトピックがあるんだろう?
櫛田さんの本と洋書の分厚いの持ってるには持ってるんだけど読んでないや。
606ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:10:34 ID:???
量子光学か、あんまり聞かない分野だな。
俺も全然違う分野だから答えようがないんだが
本だけで学ぶのはちょっと無理があるんじゃないか?
607606:04/11/15 19:11:46 ID:???
あ、すまん、よく見たら>>605はA4だった。
608ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:13:13 ID:???
電話帳って何かの隠語?分厚いってことだろうから
メシアのことかな?ジャクソンは…日本語出てるし違うよね。
あ、でもメシアは安いからな…。ごめん、わかんない。
609ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:19:45 ID:???
電話帳てのは、これのことです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0716703440/
610ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:21:38 ID:???
>>607
バイキン移るじょ。
611ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:28:11 ID:???
電話帳は確かに大抵の事は載ってるけど、どれもIntroductionな感じで、
式のフォローもさほど丁寧でないし、証明省いてる箇所も多い。
対称性の扱いについてロクに載ってないなど、数学チックな事をやりたいのなら旨みが少ない。
612ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:32:01 ID:???
>>611
電話帳買おうと思ってたんだけど、お勧めの本を教えてください
613ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:43:40 ID:???
何がやりたいのか言ってくれ。
614ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 19:50:46 ID:???
そうそう、電話帳のいいところは説明がやたら詳しい事ね。
図や例がいっぱいあって、いろんな立場から理論を見る事が出来る。
(でも式の導出は詳しくない・・・)
なのであまり数学チックな事をやるつもりでないのなら何かと役には立ちます。
どっちみち通読出来るものでは無いと思う。
615ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 20:01:24 ID:???
>>613
数学的にきちんと書いてあって、丁寧な本をさがしています。
616ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 20:23:54 ID:???
非常に数学的かつ高難度〜Hawking-Ellis、一般相対論(佐藤・小玉)
やや数学的で説明丁寧(微妙に冗長)〜Wald
発展分野特化で式の導出がやたら丁寧〜Poisson
617ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 20:46:51 ID:???
>>616
ありがとうございます。
Wald見てみます。
618ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 20:53:59 ID:???
>>A4
俺、量子光学屋だけど、アト秒の位相ロックやってるよ。
所詮実験分野だから本だけで学ぶのは無理があるけど、
この分野のスタンダード本は、
「Quantum Optics」 Marlan O. Scully、 Muhammad Suhail Zubairy (著)
Cambridge Univ Pr
「Atomic Optics」 Pierre Meystre (著)
Springer-Verlag
入門用の本なら、
「Quantum Optics in Phase Space」 Wolfgang P. Schleich (著)
WILEY-VCH

あと、ヤリーヴはもう古い。
619Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/15 21:16:39 ID:prwurFss
>>618
おー、量子光学専門か〜
量子光学に進むきっかけって少ないと思うんだよね。
だから人口は少ないんだろうけど、意外と面白そう。
清水さんももともとは企業で光やってた人だし。
その本全部知らないや。
俺が持ってるのはMandel & Wolf ってやつなんだけど、これは理論屋向けかな?
スクイーズド状態ってのを調べるときに使っただけで読んではいない。
メチャメチャ分厚いの。ヤリーヴは前買おうか迷ってやめた。買わなくてよかったのかな。
620ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 21:30:23 ID:???
量子光学の面白さはどこにあると>>618さんは考えてるの?
言っちゃ悪いけどあんまり名前聞かないし地味に見える。
621ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 21:32:26 ID:???
レーザーが地味か・・・w
622ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 21:39:02 ID:???
>>619
Mandel、Wolfの本は定番なんだけど、通して読むのはちょっとキツイ。
でも、大体のことが書いてあるから辞書的に使ってる人がほとんどかも。
メスターのAtomic Opticsは、
ボーズ・アインシュタイン凝縮とかレーザー冷却とか最近のトピックス集めたようなものだから、
教科書としては不適かも知れん。
623ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 21:47:30 ID:???
清水→ディラックと朝永→ディラックとどっちがいいですかね?
ディラックの前に清水、朝永以外ではどうでしょうか。
ディラックは復刊のときに勢いで既に買ってしまいました。
624ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 22:04:17 ID:aTt0wbzn
化学で受験したから物理が苦手なんですけど、そんな人でも使い易い物理の参考書ってありますか?
いちよう夏休みを使って高校用の参考書のエッセンスってので少しだけ勉強は済ませました。
625ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 22:13:39 ID:???
>624
高校レベルは大学受験板できけよ
スレのレベル見てから書くように。
626ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 22:33:02 ID:???
>>624

くだらんママゴト公式暗記物理なんぞ辞めたほうがいい
美積物理やれ

627ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 22:50:54 ID:???
>>624
それは化学で受験したからじゃなくて、化学・生物で受験したからだろ
628ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 23:09:47 ID:???
工学博士 神谷 良信
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kamitani/
博士号とるためには、査読付き論文を出版する必要がありますし、国際学会での発表も 必要です。国内でも10回程度の発表が必要です。計15報ぐらいの論文書き、3回の
英語でのプレゼン、10回前後の日本語でのプレゼン、の必要があります。

プレゼンは、英語にしろ、日本語にしろ、その後に質疑応答があることはモチロンです。英語のキツイ質問に、世界中から集まっているプロの研究者の前で答えるのはタイヘン
ですよ。米国人なんかはバリバリ突っ込んできます。私はECCで鍛えていましたから
マシでしたけど。。。 日本国内でギャーギャーやってても、所詮、井の中の蛙・どんぐりの背比べ、なんて気 がしますがね。

ちなみに、私の指導教官は厳しく、博士後期課程に6年間いて博士号が取れず、除籍に なった先輩(?)がおります。

傲慢で勝手な発言の数々…。
「2ちゃんねる」ならではですね。また、そういうことを言うやつは、逆に三流大の馬鹿だったりして
2ちゃんねる」は、ディベートをする場なのですか???
学術的ディベートなら、英語でも40分程度は軽くできますが(上海にての実話)。 (その後で、会場から拍手がわきましたが。)

日記帳  神谷良信 2004/11/14 21:55:49 [No.30]『2ちゃんねる』
ここ数日、『2ちゃんねる』と係わっていました。

初めは笑える部分もありました。が、段々と状況が悪化。さっきの段階では、
もうどこの馬とも知れん連中が、身勝手なことを書き放題の有様です。

『2ちゃんねる』は、ジャップ大衆が、ストレス(薄給、もてない、注目されない)を
発散させる、アンダーグラウンドの裏世界です。書き込みの身勝手さは、
並大抵ではありません。女に縁のないジャップオスの地獄アガキとか、
どこの大学とも知れない帰国子女とか(英語が出来るつもりでいるらしい)、マジで
『身勝手地獄アガキ』の一言につきます。
629ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 23:30:51 ID:???
>>628
なんかこいつ、マミー石田に似てね?
630ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 23:45:30 ID:???
>>628
哀れな奴だな。
痛すぎる・・・。
631ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 23:49:00 ID:???
ただいま、>>628のコピペが連投されているようだ
632Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/16 00:00:10 ID:VljbjHG1
>>622
サンクス!やっぱ定番なのね。さすがに読破するのは辛そうだよね。
辞書的に使えるから持ってて損はないよね。
そうだな〜最近のトピックではBECに興味あるからその部分だけでも読んでみたいな。
レーザーとかは面白そうだけど専門外なもんでほとんど知識ゼロ。
実験のほうが面白そう。

>>623
ディラックはすごーく難しい(俺には)。あと旧字体で読みにくい。
英語で読んでも内容自体難しいからな〜。
名著の中の名著ではあるが、正直言って今の時代に必読ってほどでもないと思う。
清水さんのでとりあえず十分では?
朝永→ディラックは昔まだ教科書が少なかったときのスタンダードだね。
悪くはないと思うけど、今ならもっとモダンなのがあるからね。
Bransden、清水、Shankarなどなど。
633ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:04:20 ID:???
>>632
早く就活しろ、ひきこもり。
634ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:07:25 ID:???
自作自演荒らし固定のAir4thがまだいるのか。
635ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:17:22 ID:???
この調子だと今年もDr受け入れ先なしか。
636ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:17:39 ID:???
ディラックは一生かけて読めばいいと。
637ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:19:23 ID:w3+ydkWg
624ですが書き方が悪かったみたいです。
高校用の参考書で勉強してたのは、いきなり微積物理やるより基本をやってからと思ったからです。
で今は大学用の参考書を探してます。
638ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:29:50 ID:???
>>637
高校物理は基礎ですらないよ
639ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:32:34 ID:???
高校物理と物理は別物。
640ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:48:58 ID:w3+ydkWg
じゃあ大学物理の基礎ができる参考書を教えてもらえませんか?
641ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:50:25 ID:???
>>640
ファインマン読め
642ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 01:19:57 ID:???
>>640
岩波物理入門コース
643ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 02:18:22 ID:???
>>640
大学レベルのことを教えてくれる先生に襲われ。
受験生のうちは一人で本読むような暗いことしてないで
素晴らしい教師との出会いを大切に汁。
僕が受験生の頃に襲わったのは東進・河合塾にいる殺し屋w
644ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 02:23:28 ID:???
>>643
>>640は大学入試で物理をとらず、入学後に物理を独習しているらしい。
受験生ではない。
645643:04/11/16 03:15:49 ID:???
うげーしくじった
でも入学後に物理を独習なんて、そんなまた無茶なことを…
最初から高校の内容をやろうなんて考えずに、
困った時にはその場その場で何か逃げ道探せばいいんでないの?なんてね。
646ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 03:23:43 ID:???
アメリカの学部の教科書は日本の高校レベルから出発する。
というわけで(General) Physicsと書かれた本からはじめてみては?
647ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 03:23:56 ID:???
高校物理は物理、大学での物理は物理学。
まぁマターリガンガレや>独習してる人
648ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 03:37:48 ID:???
>>647
分類して思考停止ですか? ;)
649ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 04:23:03 ID:???
>>640
ハリディー「物理学の基礎」シリーズなんてどうよ?
ちょっと見ただけだがなかなか内容豊富で面白そうだったぞ。
ありえないカラフルさだしw
650ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 05:33:49 ID:???
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
651ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 05:34:39 ID:???
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
652ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 05:51:54 ID:???
ハリディーやサーウェイはいい。
アメリカの教科書はビジュアルがやる気が出るよ。
653ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 06:13:31 ID:???
6650=651 A4ウザイ。ジサクキエン
654ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 06:40:24 ID:???
>>652もA4だろ。
655ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 07:31:49 ID:???
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!Air4th氏ね!
656ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 07:38:30 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Air4thちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
657Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/16 07:47:20 ID:VljbjHG1
俺じゃねーからな!ID出せこのやろう!
658ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 07:50:17 ID:???
>>657
てめーの取り巻きだろーが。
そいつら使って確信犯的に荒してた癖にw。
四ねこのやろう!
659ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 07:51:56 ID:???
>>657
そのうちIPがまた出るだろ。
660ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 08:11:34 ID:???
なんでこんなもん(>>656)に限って即座に反応するのか。
A4ってわけわかめ
661ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 09:32:47 ID:???
量子力学の入門や基礎に量子化学や物理化学の教科書は使えませんか?
マッカーリ・サイモンの物理化学とか。
662Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/16 09:51:24 ID:VljbjHG1
>>661
物理化学はねぇ、熱・統計力学っぽいよ。
663ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 09:56:51 ID:???
>>662
自作自演うぜーよ。しらばっくれんじゃねえ、この糞童貞野郎。
一生オナニーばっかりやってろ
664ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 10:26:16 ID:???
>>655-657
なんだか随分時間が重なってますねぇ
10分近く待って書き込んで、十分カモフラージュしたつもりだろうけど、
自作自演ばればれだよ豚ナペ君
665ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 10:41:11 ID:???
もうダメだな、このスレは。
666ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 10:59:37 ID:???
なあ、わたなぺ。
過去にコピペ荒らしでIP晒されてアク禁された奴が今も自作自演している様子を見たら、
俺が管理側ならIP公開して自演を晒すけど、そういう危機感とか無いの?
667Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/16 11:08:39 ID:VljbjHG1
おまえらって教科書の話題には一切混ざれないだろ?
もともと物理板の住人じゃないから。
それでひたすら俺が出てくるのを待ってるんだろ?
ちょっと誰かが荒らせばすぐA4だ、だもんな。
試しに物理の話題に混じってみろ。すぐボロでるから。
>>661は俺じゃないし。
668ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 11:16:59 ID:???
物理の話題出せば荒らしていい訳でもないし、
お前が他人を騙って中傷した事については皆忘れないから。
669ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 11:17:06 ID:???
A4さんも教科書については熱く騙ってくれますけど
(他スレで)物理の話になるとさりげなく逃げますよね。
もう少し物理の話をしてくださいよ。ただでさえ物理をしってる
人が少ないんだから。
670ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 14:29:48 ID:???
じゃ、一言言わせてもらおう。
A4はこの本がいいとは言うが具体的かつ的確にこの本のこの議論が秀逸である等の具体的な描写をしたことがあるだろうか?
671Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/16 14:34:26 ID:VljbjHG1
>>669
あ〜すまん逃げたと思われても仕方ないか・・・。
いや、俺の悪いクセでね、言いたいことがうまくまとめられなくて
ノートスレの時のように長々と語ってしまって飽きさせちゃうんだよ。
じゃあ今度から簡潔に述べるように努めるから他のスレで物性の話題とかに
なってたのみつけたら呼んでください。ただし専門外のことは全くコメントできないっす。
672Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/16 14:37:38 ID:VljbjHG1
>>670
いや、ちょこっとはしてるんだけど、それも>>671と同じ理由で・・・。
今後は気をつけるから。
でもShankarと清水の量子はいい本でしょ?それは評価してよ〜
673ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 14:42:46 ID:SKaQxt9N
清水の量子。

行間読めない子にはいい本だろうね。
674ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 14:51:18 ID:???
今後も何も、ぱかぴろは立ち去れよ。
675ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 14:53:02 ID:SKaQxt9N
前:ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/16 14:42:46 ID:SKaQxt9N
清水の量子。

行間読めない子にはいい本だろうね。
676ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 15:18:51 ID:???
A4と何回も間違われてるんだけどw
677652=676:04/11/16 15:21:07 ID:???
ちなみにハリディーやサーウェイは東大のBコース(生物選択者)の教科書なんだよね。
あと、兵頭さんの本とかもBコースで使われる。
678ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 15:45:13 ID:???
>>671-672
虫酸の走る幕の引き方だな。
まだ。ひゃびょって暴れる方がかわいげがあるよ。
679ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:12:56 ID:rpzuMW34
このスレの人はプライド高くてウザイ。俺の知り合いの東大の理物の人は橋元の単位が取れる
で最初勉強したって言ってたが。
お前らは大学受験のときも橋元流やエッセンス否定派で新物理入門信者だったにもかかわらず
橋元流エッセンス使ってる奴らに模試の点が取れなかったキャラかもなwww
んで宮廷総計理工ごときに燻ってるくせに偉そうにネットで講釈垂れるとwww
680ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:18:18 ID:???
>>679
またA4か。
新しいパターンだなwwwwwwwwww
681ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:23:20 ID:rpzuMW34
>>680
黙れキモヲタ童貞www物理だけが友達か?(pgr
682ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:35:14 ID:???
ま、プライドもなく物理をノンベンクラリとやっている香具師はオワットル。
自分の都合の悪いことに大して真摯に立ち向かうことができない香具師が新しい問題を発見したり解明したりすることはできまい。
683ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:40:59 ID:???
もういいよ、物理やろうよ
684ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:41:19 ID:rpzuMW34
>>682
自分の程度に見合ったプライドを持ちなよwww
685ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:50:40 ID:???
>>>679
だから何だ?
中身のない駄本を酷評して何が悪い。
686ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 17:00:15 ID:rpzuMW34
>>685
じゃあ君自身は正統派の参考書を理解できてるとでも良いたいの?片腹痛いわ。
687685:04/11/16 17:07:53 ID:???
>>686
ごめんなさい。全然理解してませ−ん。
ただ、おれはこういう難しい本を理解してるぞ、と2ch
に書き込んで、優越感に浸ってみたかっただけなんです。
もうしません。
688ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 17:13:18 ID:???
代筆してどうする。
689ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 17:36:21 ID:???
橋元流の話は専用スレでやれよ
690ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 19:35:15 ID:???
ウンコ!
691ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 20:02:54 ID:???
A4も頑張るな。
692ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 20:08:45 ID:AyYQEZle

ノンベンクラリ
693ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 21:33:10 ID:???
>>667みたいなレスをしておいて、平気で自演をする人格破綻振りが笑える。

とりあえずこのスレの住人の方は、A4に非エルミート量子力学か経済物理の話題を振ってやってくださいよww
694ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:04:32 ID:Zc0kPkCY
>>693
そんなもの知らん振りして終りでしょう。
それよりA4には磁気相転移あたりについて「詳しく」説明してもらうべき。
あと経済物理についてならをっさんに。
専門の方おながいします。
695ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:12:18 ID:???
>>686
入門コースなら正統派でありつつ、誰でも読める。
696ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:13:12 ID:???
あー、もううるさい、いい加減にしろ。
A4は出てくんな。もし出ても反応するな。

>>679
まぁドクター終わってから「B1の頃にあれをやれば…」
って感じるのと現在進行形でB1が感じてるのとは別物だからな。
697ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:15:00 ID:???
698ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:40:33 ID:???
うむ。A4も自分がまともな神経を持った人間だと思うのなら、
今後は固定では>>697のスレで書き込んで、以後このスレでは書き込むとしても名無しで書き込んでくれ。
699ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:46:34 ID:???
「俺は何も悪いことをしていないから、言う事を聞く義理はない」
なんて言うほど馬鹿ではないよな?
トリップ盗まれただの、2ch運営者による捏造だだの、後付の言い訳はもういいから、
いい加減1度くらいは周りの空気を読んで、良心的な行いをしてくれ。
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
700ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 23:35:50 ID:???
>>699
多分、日が経てばみんな忘れるか、住民が入れ替わると思ってるんだと思われ。
たまにまともなコメント>アシュクロフトや清水さんを紹介、
するのは事情を知らない連中とそうでない連中との間で軋轢が起こるのも計算しての事だろう。
701ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 00:14:11 ID:???
アシュクロフトや清水はどっちみち誰かが紹介したと思うよ。
702ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 00:25:51 ID:???
真の悪人ほどまともな奴を演じるのがうまい
703ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 00:31:55 ID:???
A4が悪人じゃないとでも?
冗談はよせ。
704ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 00:44:00 ID:???
アシュクロフト・マーミンは物性・固体物理の授業では紹介されるのが当たり前なんだが…
たいていの教官はキッテルよりアシュクロフトを読めといっている。
それをA4がいまさら「アシュクロフトが広まったのは自分のおかげだ」なんて言っているのは、
「可笑しい」を通り越して「痛々しい」。

どうせ、以前住人が言っていたように、アシュクロフトも清水も教官かクラスメートの受け売りだろ。
705ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 01:57:05 ID:???
次スレ立てるときはテンプレにhttp://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt を加えるべきかも。
肝心な時期にスルーしてた人には事情がわからない場合もあるし。618や622は別人なら痛々しい。
706ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 02:53:34 ID:???
テンプレよりいっそ>>1で表示した方がいいな
707ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 03:06:09 ID:???
>>706-707
了解。
次スレ立てるときで、偶然俺がいあわせたら、>>1はこんな感じにするわ。
他の人が立てるときもよろ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

専門書のための情報交換スレ。大学生以上の話も可です。
質問は以下のサイトを読んだりしてポイントを絞ってからしましょう。
既出の本についての話はだいたいまとまっています。

物理教科書のまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/  旧
http://buturikyoukasho.hp.infoseek.co.jp/top/frame.html 新
※新サイトには数学書まとめサイトへのリンク有り。

固定ハンドルAir4th ◆xWn.OsrdWEは粘着荒らしです。
連続投稿荒らしや騙りによる誹謗中傷などを繰り返し、2ch運営者によって、アク禁された上、IPを公開されています。
荒らしに反応する人も荒らしです。
Air4th ◆xWn.OsrdWEが現れても、その会話の内容によらず、一切無視するようにしましょう。
708訂正:04/11/17 03:13:09 ID:???
専門書のための情報交換スレ。大学生以上の話も可です。
質問は以下のサイトを読んだりしてポイントを絞ってからしましょう。
既出の本についての話はだいたいまとまっています。

物理教科書のまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/  旧
http://buturikyoukasho.hp.infoseek.co.jp/top/frame.html 新
※新サイトには数学書まとめサイトへのリンク有り。

固定ハンドルAir4th ◆xWn.OsrdWEは粘着荒らしです。
連続投稿荒らしや騙りによる誹謗中傷などを繰り返し、2ch運営者によって、アク禁された上、IPを公開されています。
荒らしに反応する人も荒らしです。
Air4th ◆xWn.OsrdWEが現れても、その会話の内容によらず、一切無視するようにしましょう。
参考(ログ)
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
709ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 03:15:07 ID:???
俺の周りもみんなキッテルは駄目って言ってるよ。
キッテル以外だと有名なのはアシュクロフトぐらいしかないだろ。
710ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 03:17:05 ID:???
>>704
>>たいていの教官はキッテルよりアシュクロフトを読めといっている。

これホント?大学のシラバスとか見ると、キッテルばっかなんだよなぁ・・・
711ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 03:39:58 ID:???
シラバスはどうか知らんが、漏れが授業を受けていたときはひたすらアシュクロフトを進められた。
当方、東大理物。
712ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 04:05:33 ID:???
>>705
>>618>>622はA4の自演のような気がするんだが。
A4が叩かれまくるたびに、妙にA4よりの場違いな専門的話題を振る人間が
現れることがこれまで数度あった。
その時もそう考えたんだが、さすがにそこまで面倒なことをするほど
暇人かつ粘着ではないだろうと思っていたんだが。
>>705の件があって以来、その疑惑が濃厚に思えてきた。
713ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 04:24:59 ID:???
>>712
案外、その分野がA4の専門分野なんじゃないか?
自分でそこを選んで質問すれば自分でちゃんと知識があるように魅せる事が出来るだろう。
714ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 04:46:32 ID:???
まあ他の人の質問に答えるならまだしも、自作自演の質問&回答なら、
教科書を1分ほど眺めて都合のいい質問をして答えりゃあ問題ないからな。
なんだかその必死さを考えると泣けてくる。
715ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 06:07:26 ID:???
ところで最近アマゾンで大量にリストを作ったのは誰なんだろう。
素論屋か相対論屋なのは間違いないと思うが。
716ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 07:21:04 ID:???
どこ?
717ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 13:09:51 ID:Bs+YaOuu
別に キッテル でも、充分いけるよ。あの書き方に合うか合わないかの
はなしでね。
718ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 13:16:23 ID:???
キッテルは周期ポテンシャルのあたりの説明が最悪。
719ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 14:27:14 ID:???
そこまでA4を叩く必要はないと思う。
少なくともA4叩きしてる人よりは有益なこと言ってるし。
720ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 15:07:09 ID:???
ジエンキター
721ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 16:08:08 ID:???
>>718
ブロッホのやつ?
キッテルって(特に)理論っけの強いひとには受け入れがたい。
722ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 16:22:21 ID:???
>>708
次スレ1に入れることに賛成。
ただ、参考書の話を一見まともにしていて、それに普通にレスを返す人がいる状態について、
ごちゃごちゃと叩くのをみるのも鬱陶しいので、ちょっと改良してみました。


固定ハンドルAir4th ◆xWn.OsrdWEは自作自演常套の粘着荒らしです。
連続投稿荒らしや騙りによる誹謗中傷などを繰り返し、2ch運営者によって、アク禁された上、IPを公開されています。
一見まともに見えるレスもそのような人間によってなされたものであることを承知の上で情報の信頼度を判断してください。
荒らしに反応する人も荒らしと同罪です。もし気になっても完全に無視してください。
Air4th ◆xWn.OsrdWEが現れても、その会話の内容によらず、一切無視するのがいいでしょう。
参考(証拠ログ)
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
723ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 16:36:53 ID:SWzSBbsk
>>719 消えろ!
724618:04/11/17 16:47:49 ID:V886ovqV
>>712
実験の合間にたまたま見てたから書き込んだだけなんだけど。
せっかく真面目に答えたのにそりゃ無いんじゃない?
725ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 16:50:01 ID:???
>>724
はいはいw
もう、演技しなくていいから来ないでいいよ。
726618:04/11/17 16:53:42 ID:V886ovqV
だったら俺がA4でいいよ、めんどくせえ。
727ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 16:58:49 ID:???
>>726
そうやって、開き直ればみんな信じてくれるとでも思ってんのか?w
無い知恵ひねって、色々手を打ってくんなw。
728ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:04:01 ID:???
完全無視を徹底してください。
そうじゃなければ、あなたも同罪/同類ですよ。
729ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:07:08 ID:???
認定厨のほうがウザくなりつつある。
でも、実は「認定厨=Air4th」だったりする罠。
730ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:30:30 ID:???
何事も無かったかのように教科書の話題をどうぞ。
      ↓
731Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/11/17 17:34:37 ID:hyQPcvFQ
>>726
自演でないことを名乗り出てくれてありがたいけど、少しでも俺に肯定的なことを
言うと必ず自演呼ばわりされるからもういいよ。
黙って無視しておけばいいよ。
なんか俺いないほうがいいみたいだからもう二度とこないことにするね。
レスくれてありがとう。嬉しかったよ。量子光学の実験がんばってね。
では。
732ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:35:55 ID:???
ようし、提供しちゃうぞ!
PeskinとRyder、最初の1冊目に読むならどっちがお薦め?
Ryderは致命的な誤植があるって聞いたし、
Peskinは計算マニュアルだって言ってる奴がいたし。
733ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:38:05 ID:jAtjB4NU
都合よく現れる嵐常習者
734ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:40:41 ID:???
>>732
Ryderはお子さまランチ。誤植うんぬんという問題ではない。
確かに、Peskinはuserの為の本という面はあるけど、
いちおうちゃんとした本なので、どちらか一方といわれれば、ぺスキン。
話にナラネ。
735ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:46:01 ID:???
>>731
このタイミング…。
24時間2chに粘着してるのでなければ、ありえねーなw
736ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:49:10 ID:???
>>731
つーか、いつ ID:V886ovqV が、
A4に関して肯定的な事いったよ?
別の役柄と混同したんじゃないか?
737ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:50:39 ID:???
>>734
サンクス!
それにしても、お子様ランチって・・・。
738ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:55:04 ID:???
>>737
いや、そういうレベルなんだってば。
例えば、研究室のM1ゼミでpeskinで落ち着かせるか、
weinbergで頑張るか、kugoに逝ってみるという選択肢は有るけど、
ryderってのはさすがに無いだろう。
739ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:55:58 ID:???
ではRyderは何のためにあるのか?
740ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:58:12 ID:???
>>739
手っ取り早く場の量子論に触れるため・・・?
それで満足してはならない。
741ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:01:44 ID:???
学部の頃、「なんとなくRyder」って言ってたやついたなあ。
Ryderでなんとなく学んで、その後ワインバーグ読めばいいんじゃね?ってのがそいつの見解だった。
俺は最初にペスキン読んだ。ページが抜け落ちたりするけどね。
742ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:13:12 ID:???
>>741の文体はA4
743ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:14:32 ID:???
>>742
もうやめとけ。
しつこいぞ、貴様。
744ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:19:56 ID:???
>742
そういうことは読んでいる人が各自判断すればいいことです。
2chに限らず、インターネット上の情報の信頼度の判断は、
読んでいる人の責任において成されるものです。
あなたがいちいち指摘する必要はありません。
無視できないのなら、あなたも同罪/同類/あるいは同一ですよ。
745ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:21:58 ID:???
>>744
>あるいは同一ですよ。
オマエモナー
746ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:23:21 ID:???
何事も無かったかのように教科書の話題をどうぞ。
      ↓
747ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:25:00 ID:???
>>744がA4ってことは無いな…。
748ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:25:40 ID:???
何事も無かったかのように教科書の話題をどうぞ。
      ↓
749ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:32:39 ID:???
清水の量力+アシュクロフト。

これ最強!
750ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:32:59 ID:???
例の人が進めてたからってわけじゃないけど
Bransden買ってみました。
結構よさげです。
751ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:34:11 ID:???

>>750

ま た 、 A 4 か ! !

752ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:34:37 ID:???
>750
どのへんが良かったのか、もっと具体的に書いてくれるといいかも。
753750:04/11/17 18:38:24 ID:???
>>752
すいません。実は買ってません。
754ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:39:54 ID:???
>>752
形式的な話も具体的な計算も身につけられそう。

>>753
誰?
755ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:40:47 ID:???
Bransdenを最初に薦めたのは別の人だろ。
756ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:40:50 ID:???
A4だろう。
757ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:43:37 ID:???
やっぱA4は偉大だな。
758ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:45:09 ID:???
何事も無かったかのように教科書の話題をどうぞ。
      ↓
759起原切れ助手:04/11/17 18:47:55 ID:???
みんな疑心暗鬼になっているね。
原作のデビルマンのストーリー知ってるかい?
アニメとは大分違うんだけど、人間同士、『あいつが悪魔に違いない!』
と、みんなが疑心暗鬼になって殺しあって人類が絶滅してしまうんだよ。

今のアメリカがテロに怯えて疑心暗鬼になり、なんの根拠もないのに
イラクを襲ったりするのとよく似ている(ま、これは石油にも絡んでいるのだが)。

そんなわけで疑心暗鬼は何も有意義なことは生み出さない。
過剰な反応はせず、有意義な書き込みについて、参考にすればいいじゃないか。
760ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:49:05 ID:???
清水の量力+アシュクロフト。

これ最凶!
761ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:50:16 ID:???
あらゆる自演をしてでも自分に注意を向けさせるのがAフォー
762ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:52:28 ID:???
>>759
ヒロインが暴徒に襲われて、拷問・レイプされて殺されたあげく、
バラバラ死体を槍に刺して踊ってる群集に切れた主人公(とデビルマン軍団)
が人類を滅ぼしたんじゃなかったっけ?
763起原切れ助手:04/11/17 18:53:38 ID:???
>>762
そうそう。細かくにはね。
俺が言いたいのは疑心暗鬼になった群集達のこと。
764ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:54:24 ID:???
たしか少年マガジン連載だっけ?
永井豪は偉大だな。
765ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:58:06 ID:???
わたなぺ必死だな。
766ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:58:24 ID:???
要するに、起原切れ助手さんは、
永井豪 「デビルマン」が心の教科書だと言いたいわけネ。
767ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:01:57 ID:???
佐藤光 群と物理 

この本どうですか?
768ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:02:15 ID:???

何事も無かったかのようにA4の話題をどうぞ。
      ↓
769ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:03:44 ID:???
>>767
Humphreysでも読んでろ。タコ。
770ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:07:11 ID:???


何事も無かったかのようにA4の話題をどうぞ。
      ↓
771ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:10:15 ID:???
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
772ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:11:35 ID:???
>>771
ぐはっ!!
773ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:12:40 ID:???
>>771
ちゃんと、↓の位置を合わして欲しかったな…。
774ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:13:51 ID:???


何事も無かったかのように教科書の話題をどうぞ。
      ↓
775ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:19:41 ID:???
このスレもうだめぽ。
776ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:20:55 ID:???
>>769
まりがとう
777ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:23:46 ID:???
調和解析とか面白いよ。
778ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:28:43 ID:???
A4は夕食か…。
779ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:41:11 ID:???
A4のどこが悪いの?彼が悪いことしたなんて思えないよ。
むしろ叩いてるお前らの方が痛々しい。アシュクロフトいい本じゃん。
バカかよお前ら。A4だからって差別すんなよ。ボケ。
780ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:46:13 ID:???
おまいの目はフシアナか
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
781ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:50:03 ID:???
>>780
ジエンを放っとけないのもジエンかも。オレモナー
782ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:50:25 ID:???
>>779
キモイ・・・。
783ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:54:41 ID:KHqj0jdy
たぶん、A4は擁護厨とA4叩きの両方に化けてかき込んでるんだろう。
784779:04/11/17 20:16:45 ID:???
落ち着いてメール欄くらい読めよ…。
785ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:35:57 ID:???
>>783
ある意味凄いよな。 
普通に教科書の紹介だけしてればそれなりに有難がられただろうに・・・
一体何がここまで駆り立てるのか。
786ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:39:10 ID:???
代表みながら

田村ゆかり(293)
787ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:44:07 ID:???
↑ 誤爆です。ごめんなさい。
788ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:47:07 ID:???
>>780
それ、どうやって調べたの?
789ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:53:19 ID:???
また自演かよ。
言い訳がましいやつだな。
790ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:57:29 ID:SWzSBbsk
>>788
A4うざい。
791ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:59:02 ID:???
いちいち反応しないで、完全無視すべし。
792ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:00:06 ID:???
>>785
A4にとって2chだけが世界なんじゃない?
物理板が彼にとっての物理學界…。
793ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:07:44 ID:???
>791
A4の事が気になって仕方がない奴らが、こんだけたくさんいるような状況じゃ、
A4だって注目されているつもりになって、はしゃいでしまうのも無理ないわな。
794788:04/11/17 21:11:30 ID:???
なんだよ? A4だと思うなら、>>780に調べてもらえばいいだろ。
2ch初心者だから不思議に思っただけだよ。
795ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:14:20 ID:???
わたなべ必死だなw
796ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:17:40 ID:???
>>794
この前は、何でテキストファイルなんだろう、と不思議がっておられましたねw
797ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:32:00 ID:???
みんなこぞって>>780を指摘するけど、良くみるとあの一連のコピペ連投の半数くらいしかないんだよな。
つまり半数は便乗犯によるものだってことだ。
なんでもかんでもA4の仕業と考えるのはちょっと短絡的だな。
798ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:38:23 ID:???
>797
そこにリストアップされたA4の書き込みは106個だけど、
それ以外の模倣犯の仕業による物はいくつありましたか?

たとえ半分しかなくても、A4が荒しである事実が軽減されるわけじゃないですが。
799ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:52:26 ID:???
>>797
わたなぺが居なければ便乗犯は存在しないよ。
荒らしてるのは間違いなくA4。
800ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:56:27 ID:???
ちなみに、http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
のタイムスタンプは Sep.19 なので、その後の 10/20 までの分は入っていない。
801788:04/11/17 22:02:25 ID:???
んもう! 意地が悪いな。教えてくださいよ。>>780のリストって
どうやって調べたの? もう俺はわたなべって人にされちゃったから
だれも相手にしてくれないの?
802ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:08:27 ID:???
ここまでくるとA4に粘着している奴らのほうが荒らしみたいだな。
もういい加減にしろ。
803ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:17:02 ID:???
>>802
へー。
804ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:20:16 ID:???
>>755

漏れだよ A4じゃない。

過去スレ嫁ばわかるが、
具体的には、練習問題でよく載ってる
(ポテンシャル問題)が略解なしで計50ページくらい書いてる

・WBK近似が書いてる
・産卵問題が詳しい(著者は衝突屋)
など含めて初級-中級への橋渡しぬい最適な網羅系。

今でてる2版と初版の違いも過去スレに書きました。

以上です。
805ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:21:57 ID:???
↑ 略解なしで、て日本語おかしいな。

  ⇒省略なしで具体的に全部書いてる。
  行間の式変形も詳しいので初歩の数学の力あれば容易に変形は追えるでしょう。
806804:04/11/17 22:23:39 ID:???
初版もってるから、2版買わないと思ってたが、
Wigner-Eckert定理が載ってるか?と聞いたら、改訂されて
返答した輩がいて、騙されて買ったのも漏れです。
807806訂正:04/11/17 22:24:28 ID:???
初版もってるから、2版買わないと思ってたが、
Wigner-Eckert定理が載ってるか?と聞いたら、「改訂されて書いてるよ」 と
返答した輩がいて、騙されて買ったのも漏れです。

808ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:43:59 ID:???
>>804-807
もっと餅つけ
809ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:46:55 ID:???
>>808

スマソ  ペコ
810ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:54:01 ID:???
>>788
どうやって調べたの?って意味がわからん。作製したのは運営陣なのに
811ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:56:23 ID:???
A4マニアウザイ。
まとめて氏ね。
812ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 23:13:46 ID:???
強制ID表示どころかIP表示にしたほうがいいかもね
813788:04/11/17 23:22:35 ID:???
>>810
ありがとう、やっとレスついた。でもすまん、もう一つ疑問。
運営陣がなぜ2ch全体から見たら小物のIPをわざわざさらすの?
814ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 23:29:45 ID:???

A4ネタに反応
するのは止めよう。
とにかくA4は自演で猿芝居ばっかやってる。
時間とスレのムダ
815ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 23:44:24 ID:???
ところで固体物理はやっぱりキッテルは辞書的に使うべきだと思うな
とくに理論志向の強い人(別に実験屋でも理論にうるさければ)はなおさら
俺はibachの本がいいと思う。
ある程度の分量で計算もそれなりにきちんとしてるし。
amazonの評価は低いが
・入門書としては、扱っている内容が少なすぎる
・教科書だけ読んでても演習問題が解けない

ということで確かに後者は俺もそう思う。
その点だけ抑えておけば入門としてはいいのではないかと思います
816ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 23:48:43 ID:???
>>813
わざわざっていうか知りたきゃ自分で運営系の板見てこいよ。
817ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 00:45:39 ID:???
伸びてると思えばまたA4か。
基地外は季節の変わり目に活発になる。
818ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 00:55:21 ID:???
固体物理は実験主導の分野だから、理論面で満足のいくテキストはなかなかないね
819ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:07:15 ID:???
スレ違いかもしれないけど
物性行くんだったらどのくらい化学やっといたらいいかな?
820ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:15:21 ID:???
そんなあなたにマルダーどーぞ
821ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:36:46 ID:???
>>788はその後のレスの文体が激しくA4臭い・・・。
822ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:59:36 ID:???
>>813
お前より大物の荒らしなんて山崎渉しか知らんぞw
823ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 09:20:13 ID:???
A4は今回はめずらしく引きが早いと思ったら、なるほどそういうことね。
「固定では荒らさない」というだけで、今後名無しで荒らすという意味だったのか。
さすがパカピロ
824ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 11:41:36 ID:5QSjOLrX
別に キッテル でも、充分いけるよ。あの書き方に合うか合わないかの
はなしでね。
825ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 13:10:50 ID:???
>>819
物理化学と無機化学を一通りやっとけ。
826ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 13:56:02 ID:???
無機もやったほうがいいの?
ヒューイとかシュライバーとかコットンウィルキンソンガウスとか?
荻野さんの基本無機化学とか?
827ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 13:58:28 ID:???
>>826
特に、物性実験に進むのなら無機や物化の知識があったほうがいい。
物理屋の肌に一番合うのはヒューイかな。
828ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 15:20:33 ID:???
有機の知識も使えますか。
829ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 15:25:35 ID:???
物化は物理屋向けならムーアと聞く。
830ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 15:53:36 ID:???
そうなん?
とりあえず、アトキンスは色々詰め込みすぎてて読みにくいってなことを聞くぞ。
でも、物理やってて、あえて物理化学の教科書読む必要あんのかな?
831ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 16:15:48 ID:???
>>830
化学結合論や分子分光学はあまり物理の本ではやらないだろう
832ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 16:47:11 ID:???
化学板は人が少なすぎ
833ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 17:20:22 ID:???
しかし一冊目ならマッカーリ・サイモンだろうな。
834ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 18:31:24 ID:BneQo+t3
なんか、馴染みのない名前がどんどんでてくるな。
835 ◆3X1b8VAs/E :04/11/18 18:59:40 ID:???
836ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 19:44:09 ID:???
新型?
837ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 03:28:51 ID:???
コソーリ
838ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 04:41:03 ID:???
前スレで、スミルノフの数学教程を全部やるのは
ただの時間の無駄だって言ってる人が居たけど、
あの本はもう古いのかな。2巻から先を読もうかどうか
迷っている・・・。
839ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 06:43:33 ID:???
化学の話になったらレスが止まってしまった。
840ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 06:47:32 ID:???
化学を真面目に勉強した人が少ないってことか。
841ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 07:47:46 ID:???
ヤノケンの数学書で、線形代数の本が合ったけど、
あれはゴーストライターじゃない?
842ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 08:05:52 ID:l7FJzXeM
>>838
大学一年レベルからできる物理数学ってあれしかなくない?
他の本はもうちょっと上のレベルからだし。
843ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 08:16:09 ID:???
時間の無駄かどうかはともかく、量が多すぎだろ。>スミルノフ
ところどころ見ると説明は丁寧で分かりやすそうだけど、とても全部
読む気がしない・・・。読んだ方がいいのかな?
844ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 08:31:01 ID:???
845ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 09:54:41 ID:???
>>844
写真を見るだけで楽しい漏れは病気ですか?
846ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 09:56:56 ID:???
すっげー値段www
847ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 09:57:40 ID:???
>>844
俺の本棚の写真が!
848ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 12:16:32 ID:???
>844
ランダウ全巻で
約23万円?
冗談もホドホドにしてくれ

オレはバコテンとダンセイは
BookOffで計千円で入手したが、、
849ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 12:20:16 ID:???
しかも全巻じゃねーだろ。
岩波のぶんが抜けてる。
850成仏 ◆.EcUKTtzGA :04/11/19 13:46:28 ID:???
はーはは!
はーはは!
851ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 13:48:47 ID:???
また泣いてるのか?
852ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 14:42:30 ID:???
>>850
Air4thとしては来ないというだけでは意味が無い
君自身がこのスレに書き込まないことが肝心なんだよ、ワタナペ君
853Beer4LL:04/11/19 14:51:53 ID:QvsQwhR+
854ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 18:04:23 ID:???
ふくろうって全体的に明輪館より高いな。
855ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 23:49:04 ID:???
ランダウなんて大学の図書館に山ほどある。
856ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 04:29:04 ID:???
俺みたいな低脳には用はない!<ランダウ
857ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 09:37:16 ID:???
>>855
量子力学とかはしょっちゅう貸出中。
858ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 09:40:53 ID:???
俺の大学、ランダウの量子力学がない・・・。
理論の先生は全部持ってるので、貸してはくれる。
859ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 10:04:39 ID:???
内は誰も借りてないみたい。
860ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 10:47:35 ID:???
うちも大抵ない。。。
861ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 14:24:58 ID:???
>>860は誰にレスしてるのか。
862ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 15:10:53 ID:???
量子力学なんかやらなくてもいい。
場の量子論から始めるのがよい。
863ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 18:27:08 ID:???
>>862
おひさー
864ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 18:53:16 ID:???
>>861

857だろ いちいちうるさい ばーか
865ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 20:43:25 ID:???
866学部2年:04/11/20 22:47:38 ID:???
物理学科です。
フーリエのいい本なんかないですかね?
ログ四でも書いてなさそうなのでここできいてみました。
すれ違いだたらスマソ。
867ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 22:50:20 ID:???
フーリエの冒険。

どういうレベルの本を求めているのかは知らないが。
868ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 22:52:55 ID:???
学部2年というから岩波の理工系の基礎がいいんじゃないか。
869ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 00:07:07 ID:???

ブルバキ数学原論(全37冊揃)
ブルバキ

東京図書 背文字退色
1977〜1979
126,000円
新規追加本

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
870ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 00:30:13 ID:???
>>869
37冊で126000なら一冊あたり3400円くらいか。
安いかな、とは思いつつも纏まった金など
とても用意できない俺であった。ちくしょう。
871ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 05:32:23 ID:???
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:   どうする〜アイフル〜♪
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
872ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 05:43:51 ID:???
ランダウなんて難しくて読めないし、ブルバキなんて
数学専攻じゃあるまいし必要ない。そんな金があるなら
スミルノフを全巻買って本棚の飾りにしたほうがマシ。。
4万くらいですむよ。
873ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 05:48:14 ID:???
>>866
東海大出版会と
現代工学社から出てる篠崎なんとかの書いた本
DQN向けだがこれほどわかりやすい本は存在しない。
874ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 05:54:54 ID:???
量にやる気をそがれている場合もあるから、
フーリエとかテーマがハッキリしてるならとにかく薄い本を
眺めてみるといいかもしれない。
875ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 06:51:29 ID:???
876ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 22:23:53 ID:???
>866
岩波 物理とフーリエ解析
なんかどうよ?

ちなみにレンズがフーリエ変換装置ってしっとるけ?
877ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 22:49:21 ID:???
知ってるよ?
878ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 23:04:51 ID:???
んで、レンズを重ねることが関数の畳み込みに対応するんだろ?
879ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 23:05:49 ID:???
知らなかったorz
その岩波の本に書いてある?>>876
880ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 23:42:52 ID:???
ディラック、後半になると数式の意味が全く分からなくなって
かなりもうだめぽ状態なんですが学部生の間はいいとして
院生になると流石にこれくらいは分からないとやばいですか?
881ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/21 23:51:42 ID:???
流石にやばい
882ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/22 00:08:59 ID:???
ボーア論文集読んでたら引用で
『シュレーディンガー全集』ってのがあったんだけど
そんな本あるの?amazonで検索しても出なかったけど。
883ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/22 14:04:25 ID:???
フーリエはキーポイントが面白いと思う。
少し工学よりかもしれないけど。
884ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/22 21:28:48 ID:???
peskinを読む前に何かはさみたいんですけど、お勧めの本ありませんか?
885ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/22 22:34:40 ID:???
>>882

(全集)じゃなくて(選集)だと思われ、、、
amazonででてこないがググレばあるよ。共立(1974)。
886ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 01:30:51 ID:???
>>884
ない。
peskin理解できなかったら物理やめれ。
887学部3年:04/11/23 04:38:19 ID:???
>>886
じゃあ物理辞めます。
888Beer4LL:04/11/23 09:28:06 ID:???
Peskinむずいよ。
889ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 11:16:30 ID:???
>>887
が救われた
890ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 11:34:27 ID:???

PeskinダメでもRyderがあるだろ。
あきらめるのはまだ早いぞよ。
891ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 12:07:11 ID:???
やめろ、もうやめるんだ。
これ以上若者を泥沼に引きずり込むのはやめろ。
892ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 12:33:23 ID:???
そーだそーだ
893ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 21:18:17 ID:???
ファインマン物理学を読む
どうですか
894ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 22:31:27 ID:???
量子は結構イイ
電磁気は何かぱっとしない
895ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 23:29:23 ID:???
>>886
は親切な人だ。
896ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 00:16:33 ID:???
>>894
ありがとうござます
897ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 01:09:44 ID:???
「ファインマン物理学」じゃなくて、
「ファインマン物理学を読む」っていう本の方?
そんなもの読まなきゃファインマン読めないの?
898ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 01:30:58 ID:???
独学ですんで、入りやすいのからはじめるのがいいな、と
899ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 01:48:44 ID:???
>独学ですんで、入りやすいのからはじめるのがいいな、と

バカの典型だな。
うまい独学の方法を独学できないやつに先はない。
止めて現場行って穴にでも落ちとけ。邪魔だから。
900ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 01:56:48 ID:???
うん、そうする
901ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 02:10:26 ID:???
>>899
確かにその通りだ
902ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 03:07:51 ID:???
無駄に煽ってんじゃねーよ。
903ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 05:28:37 ID:???
>>899
おまえ何様だよw
904ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 11:22:38 ID:???
>>903
こっちでもがんばっておられるようです。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1097723617/l50
905ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 11:45:45 ID:???
>>899のようなやつに限って他人を羨んでばっかな道程
906起原切れ助手:04/11/24 12:34:02 ID:???
童貞かどうかは知らんが、独学は大事。
俺なんか授業はほとんど出なかったから独学ばっかり。
907ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 13:16:24 ID:???
A4は引っ込め。
908ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 15:35:33 ID:???
909ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 19:13:16 ID:???
>>906
オマエの主張と>>899の主張は全然違う
910ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 19:39:28 ID:YGDPLEuc
「基礎の電磁気学―マクスウェル方程式から始める」渡辺 靖志(培風館)
魅力的な題名なのですが、中身はどんなもんでしょうか?
911ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 21:22:59 ID:???
>>899
現場でも言われなきゃ何にもできない奴は要らないと思うぜ。
912ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 22:31:25 ID:???
>>899もたいしたことができてないような気もする。
器の小さいやつめ。
913ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 22:45:11 ID:???
:紀伊國屋書店より
// 理工系大学の初学年用のテキストである。
// 特色は、(1)かなり早い時期からマクスウェル方程式を導入し、
// それを使いこなしながら全体の理解をはかるよう構成していること、
// (2)抽象的になりがちな内容に、身近な電磁気現象や電気機器の話題をまじえ、
// 興味を失わない工夫をこらし、
// また分かりやすく解説していること、
// さらに(3)全ての式や物理量には単位(SI)を明示している点も特色である。
// なお、各章末に「発展事項」を設け向学心に富む学生の要望に応えるとともに、
// 付録には数学の復習と問題解答を付している。
914ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 23:24:52 ID:???
ファインマンは難しくないけど奥が深い本だよね。
915ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 23:26:51 ID:???
ファイブマン
916ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 00:41:05 ID:???
911 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/24 21:22:59 ID:???
>>899
現場でも言われなきゃ何にもできない奴は要らないと思うぜ。
917ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 01:11:17 ID:???
918ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 01:50:23 ID:???
学部レベルなんて安くて薄くて簡単で
基礎だけ分かる日本語の教科書がベスト。
本格的な教科書は大学院レベルからで十分。
919ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 05:05:45 ID:???
>>918
そうは思わんがな。学部のうちにしっかり勉強しておかないと院になって後悔すると。
920ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 07:50:23 ID:???
>>918
それじゃ院試に受からないよ
921ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 11:42:49 ID:???
インポ
922ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 14:39:37 ID:???
>>920
因子なんてそんなに難しい教科書よまなくても受かるでしょ。
しっかり勉強するってのは背伸びして進んだ教科書を読むのとは
違うだろうし。
923ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 14:49:56 ID:???
>>922
このスレには「難しい教科書」など登場していないと思いますけど
924ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 14:52:30 ID:???
>>923
そーなの?俺頭いい人じゃないから。
925ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 14:55:56 ID:???
お頭のレベルにあった本を読めよ
926ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 15:01:01 ID:p0npapph
まぁ調子に乗ってランダウなんて買わないことだ。
バコテンを一週間で読んだ!なんていうトンデモと同類になりたくなければ。
927ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 15:04:28 ID:???
>>925
>>923にとっては、難しい教科書は出てきてないらしい。
だから、>>923はもっと難しい本を読んでいることだろう。
928ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 15:18:53 ID:???
他人が何読んでようがどうでもいいんじゃね?
お勉強するのは手前なんだからよ
929ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 16:16:22 ID:???
>>926
でも根気よく読めばCFTはいい本だと思うけどな。
ま、最初の1冊には無謀だけど。事実、ロシア人もそういうつかい方していないね。
930ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 17:10:20 ID:???
>>929
>>926をどう読めば場古典がよくないなんて
ニュアンスが読み取れるんだ。
931ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 17:12:24 ID:???
CFTはconformal field theoryじゃないか?
classical field theoryをCFTを略するのは初めて見たぞ。
932ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 20:55:53 ID:???
近所の図書館行ったら案外いいものが書庫に入ってた。
とりあえず「今更熱力学?」でも読むか。タイトルが気に食わんが。
933ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 22:09:59 ID:???
マクスウェル方程式が経験則であることを明示している本ってある?
どの本もただ単にこの式が成り立つとか言って逃げてるだけじゃない?
934ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 23:06:07 ID:???
>>933
太田
935ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 23:11:31 ID:???
>>933
砂川理論電磁気学
936ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 23:39:39 ID:???
>>933
究極的にはすべて経験則、とマジレス。
物理法則を演繹的に導いてみやがれ。
937ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 23:44:29 ID:???
最小作用の原理から・・・
938ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 01:18:42 ID:???
究極的にはすべてマンコだろ?
939ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 02:01:09 ID:???
ティンコだろ??
940ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 08:22:18 ID:???
ティン子しゃぶりたいの
941ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 19:36:57 ID:F43qeqSc
現在学部3年で来年院試受けようと考えてます。
しかし、学部時代はまともに勉強してこなかったために力学の初歩さえ抜けてる状態です。
院試に向けて後期試験が終わったら勉強しなおそうと思い、昔買って放置状態だった
サイエンス者の基礎物理学演習T、U(永田一清編)をやるつもりです。
春休み中に基礎の復習をするのに使う本はこの本で大丈夫ですか?
942ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 20:02:54 ID:???
>>941
これまた煽られそうな書き込みをw
とりあえず、因子は研究室によるとしか言いようがないので
過去問をかき集めてきて、志望の部屋に訪問に行って院生に
話を聞いてきてから計画を立てたほうがいいよ。
その本をやるにしても、試験対策に限ってはやらなくていい部分もある。
943941:04/11/26 20:32:09 ID:???
過去問集めてそれを解くのが良いってのは知ってましたが、
私の場合は過去問解ける状態ではないので基礎の復習だけ春休み中に終わらせようと思ったんです。
過去問に一度も出てない分野からは出題ない物だと思っていいんですか?
それなら今の内に過去問見つけて勉強する範囲絞ることも考えます。
944ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 20:46:14 ID:???
>>943
絶対ないとは言い切れないけど、可能性は低いし
片っ端からやってたら時間がないでしょ。
その本の程度なら、一通りやるのはいいと思うけど
範囲を絞ったり、分野ごとのどう時間を割り振るか分かってたほうが
勉強しやすいはず。その辺は過去問が自分で解けなくても、
問題をみるだけとか院生に話を聞いて参考にしたりとか出来るからね。
945ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 21:09:31 ID:???
色々ありがとうございます。
過去問を集めて勉強する範囲を絞ることにします。
946ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 21:44:17 ID:???
特殊関数がまったくわからん
ベッセル関数、ルジャンドル関数・・・
後期試験もうdmp
947ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 22:08:43 ID:???
>>946
べッセ・る [動詞]
ベッセル関数を用いて微分方程式を解くこと。

ルジャンド・る [動詞]
ルジャンドル陪多項式を用いて微分方程式を解くこと。
948ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 23:03:35 ID:???
特殊関数は根性。とにかく分かるまで教科書と
にらめっこするしかない。つまんねーけど、しょうがない。
949ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 23:42:13 ID:???
特殊関数は、その特殊関数が出てくる物理系と対応付けて頭の中に整理すると良い。
例えば、円形膜の波動方程式を解いてみて、どうしてもベッセル関数を理解しないと
解が求まらない、というような経験を地道に積み重ねていくのが結局は近道。
機械的に微分方程式と解の形だけ覚えて行ってもすぐ忘れる。
950ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 23:53:11 ID:???
すぐに忘れるし、例え忘れてなくても意味がない罠。
951ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 00:13:50 ID:???
>>949
>>948だが、お前、インテリジェンス溢れるレスをすぐ後に
つけないでくれよ。俺の馬鹿さ加減が引き立つだろうが。
952ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 00:25:04 ID:???
すみません、どなたか キッテルの8版を買われた方、いらっしゃいませんか?
まだ英語版しかでてないですが・・・・

953ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 00:51:14 ID:???
表紙の色が緑から水色に変わっただけ
954ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 09:21:41 ID:???
パーセルってテンプレに入ってないんだ?
955ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 15:24:56 ID:???
熱力学はプリゴジンの現代熱力学がよい。
956ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 16:56:43 ID:???
プリゴジンに毒されぬよう気をつけられたい
957ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 21:14:42 ID:???
キッテルがやばいって話を聞いて早速本屋に行って読んでみたんだけど
全くどこがおかしいのか分からない。文法的な破綻も見当たらないし
分かりにくい文章もない。アシュクロフトと同程度な気がする。
958ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 21:58:00 ID:???
>>957
本屋の立ち読みだけで分かるのか。
959ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 22:10:48 ID:???
>>957
そりゃ、みんなの母語、日本語で書かれてるんだから。
960ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 22:17:51 ID:???
>>958
そりゃ数式との関係とかまで全部見るのは無理だったけど
ある程度読んだ(30pほど)限りではおかしい部分は見当たらなかった。
961ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 22:24:23 ID:???
30pって、あの本が何ページあると思ってんだ。
おまけにあの本は日本語がどうこうより、書き方とか
内容が気に食わない人が多いだけだろ。
962CP:04/11/27 22:26:42 ID:???
>>961
放置が一番です
963ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:25:28 ID:???
同じ著者が書いてる以上そんな目立った言語上の問題があるなら
30pも読めば端的に現れるはずだけど。
964ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:38:28 ID:???
ひとによって不自然に感じるかどうかは違うから
自分が大丈夫だと思っても他の奴にも違和感ないとは限らないからな
知り合いが、語尾が「である」じゃなくて「だ」で終わってる教科書が
気になるって言ってたけど俺は全然気にならなかった。

特に翻訳は「まあ翻訳だから仕方ない」って思うから不自然な箇所も
気になりにくかったりするし
965ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:59:47 ID:???
>知り合いが、語尾が「である」じゃなくて「だ」で終わってる教科書が気になる
それは流石に病気だと思うが。
966ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 00:02:55 ID:???
>>965
そう?俺も少し気になるな。
特に「ですます」調で書かれたりすると。
967ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 00:14:34 ID:???
ディラックの一般相対性理論の邦訳の、
ちょっとはっちゃけた日本語訳が大好きだ。
968ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 01:25:08 ID:???
>>967を読んであばれはっちゃくを思い出した。
969ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 02:03:27 ID:???
俺も「ですます」は気になる。
っていうか嫌い。
970ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 11:36:26 ID:???
日本人が書いたのは大抵ですますだな。
不思議と朝永みたいな巨匠が書いた本は
別で、普通な人が書いた本ほどですますが多い。
新しい本にですますが多いのかもしれないけど
邦訳の本ではですますはあんまりないな。
971ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 11:41:23 ID:???
なぁ、本屋行って朝永見つけたんだが図書館にあった奴(丁度その時持っていた)
よりも薄いんだがアレ何なんだ?手抜き?嫌がらせ?まさかイジメ?
972ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 15:55:03 ID:???
↑愚問ですね
973ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 15:57:48 ID:???
ゆとり教育に適合するように書改訂したんですよ

新旧の内容を見比べるとあまりの簡略化にびっくりします
974ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 16:05:10 ID:isoJUn34
朝永のどの本?
975ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 16:32:19 ID:???
>>971
髪質。
976ご冗談でしょう?名無しさん
それは禁句 > 975