【アンタ】まだ相対論信じてるの?【バカぁ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1惣流ラングレー
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ バカシンジ!アンタまだ相対論信じてんの?
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、    ∠そういう優柔不断な態度見てるとイライラすんのよね!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',     〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i   /
2惣流ラングレー:04/03/17 02:12 ID:EWUXTANj
    _|∠へ/  ̄~ ̄ ̄~   ̄ー-一⌒ゝ ノノ)\`ヽ`ヽ、
   ´⌒/  :             `ー~__ノ ノ) ヽヽ、\
   //   :            __    ̄ー、 ヽヽ|`i)
 (´/ /     :     、_   、_  ー_ \テl  ヽ、 l|
  ///      ∧ヽ、  \`ー、_ー、__ヽ)-、ノ |   | | はいはい まだ相対論は正しい! と主張したいワケね
 (/|(  /   | | (l\ヽ \-- ,へ、`V zノ  |   | |
  |小 |   | L 二 ̄\\\ / 〈 し'ゞ ノ-´  |   | )ノ ま、いちいちスレ立てないでここでたっぷり
  .| ||人 | (  | ||ヽヲ l ',〉ヽ、`\  ~   / |   |   |
  | | | `ヽ`ヽ、|(( \`ー´           |    |   | 批判なり罵倒なり受けて少しは大人になるといいわ!
  |.| |  |   | l   ヽ   ヽ ___,   イ   ヽ、   |  ||
  |l |  |   | l    `-_       / |ー┬--、_  |  | |
   | |   | l    -人`丶、_ /___ハ  |   ヽ  |  | |
   | |    | |  //__`ー、_ ̄  ,)   |  Θ|   |  | | アンタが今でも相対論の妄想をメシのタネにしてるの
   Y    | | /{/ニ―、-、━ ~~V~^>\ |    l   |  | |
   |    | || |/~   ヽヽ~ー―、 / /| |ヘ    ヽ  |  |  | ワタシ知ってるんだからね!
   |  |  | | /      〉〉ー、__ V / L/ \   \ |  |  ||
   |  |  | |〔| Θ    ノノ   ヽ/   ヽ、、 |    \ |  | || |
  |  |  | | |      j j  __  02  l  ヽ\\   \|  | | | |
  |  |   | | |>     / /  `ヽ   j   〉 \ \ \| | |l
3惣流ラングレー:04/03/17 02:13 ID:EWUXTANj

前スレ
相対性理論は間違っていたのか?!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1044879475/
相対論は間違い?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1073736277/

4ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 02:30 ID:???
世の中の人が皆、お前みたいなカスと同レベルだと思わないほうがいいよ。
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 02:31 ID:???
皇太后を信じてます
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 02:43 ID:???
なんとアスカはキミの味方だー。相間クン、勇気百倍だねー。(ボーヨミ
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 02:51 ID:???
物理板に堂々と>>1にAAが貼られることも珍しい
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 02:53 ID:???
> 批判なり罵倒なり受けて少しは大人になるといいわ!
>>1は前スレで散々批判され罵倒されたのにかえって幼児退行おこしてるのだが。
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 03:16 ID:???
ここは、typicalな詭弁の法則を実測できる、貴重なサンプルのスレです。
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 03:34 ID:???

1にAAとは・・
自ら低脳を暴露したスレも珍しいねw
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 03:48 ID:???
>>909
でもなんでこの手の話になるときに、
「量子論は間違っている」っていう人がいないんだろうか?


答えは簡単。量子力学では数学的構造が複雑。だから馬鹿にはぜんぜん理解できない。
相対論は古典力学の延長だから感覚的に理解できた気になる。
相対論は間違ってるとほざく馬鹿も、具体的に曲率テンソル扱いがおかしいとか
リーマン幾何的なレベルでは決してない。馬鹿だからテンソルすら理解できない。


12ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 06:16 ID:???
>>1は前スレで吐いた数々の嘘を謝罪せよ。話はそれからだ。
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 06:38 ID:???
とりあえず、相対性理論の検証につながる現象を挙げていって、アスカたん
に一個一個反論(まともなのは期待できないが)してもらいましょう。

じゃ、俺から。
素粒子の実験とかで使う加速器は電子を光速近くまで加速するのに
何キロも電子を走らせなければならない。もしニュートン力学がど
こまでも適用可能ならば、電場が10^7V/mぐらいあれば数センチも
走れば十分だ。じゃぁなぜあの加速器はあんなに大きいのか?これ
は光速に近い速さの粒子を扱うには相対論的力学が必要であること
を示している。

相対性理論は現代において、「加速器建設費用を数億ドルにまで吊り
上げる」、という役割を果たしとるわけだねぇ。
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 08:51 ID:???
>>13
「ヨットが速度を上げ、風速に近づくほど風から受ける力は弱くなるのと同様、
 電磁場で加速する限り、電子が電磁場の速度 (光速) に近づくほど電子が
 受ける力も小さくなるのだ。こんなこともわからないのか」

と言い出すほうに100ペソ
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 10:03 ID:???
で、その減衰率はローレンツ変換に一致するとw
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 11:52 ID:???
「相対論が正しいのなら証拠を出してみろ」とは言っても
「相対論が間違っている証拠」を出そうとはしない、と。
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 18:44 ID:???
人格攻撃とか誹謗中傷とか煽りとかをしない相間さんて見たことないな。
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 19:34 ID:???
>>17
デムパさんでその類をしないのは某研究者くらいのものだろう。
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 20:42 ID:???
>>13
前スレでいくつも挙げられてるんだけどね。
・GPSの相対論補正
・核分裂現象におけるE=mc^2の証拠
・惑星の近日点移動
・重力レンズ効果
・反物質の存在
・高エネルギーの量子論
・ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰
まずは全部反論してみせてくれ>1
20惣流ラングレー:04/03/17 21:40 ID:EWUXTANj
相対論が正しいと主張できない理由
・GPSが4個の衛星だけで位置決定できないこと
・核分裂現象におけるE=mc^2なんて大雑把にしか測定できないこと
・惑星の近日点移動はどうとでも説明できること
・重力レンズ効果は大気や微粒子による影響を排除できないこと
・反物質の存在は相対論と何の関係もないこと
・高エネルギーの量子論はさっぱり一般相対論と統合できないこと
・重力波が全く検出されないこと
・絶対正しいと言い張る人がが人格攻撃とか誹謗中傷とか煽りとかしかできないこと
21惣流ラングレー:04/03/17 21:42 ID:EWUXTANj
ヨットは風と同じ速さにはなれないということじゃないかな

永遠に
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 21:43 ID:???
>>18
そいつは単なるネタ固定じゃん
23惣流ラングレー:04/03/17 21:45 ID:EWUXTANj
前スレで吐いた数々の嘘?????????
本当だけどね

GPSが補正をかけないと実用にならないのも本当だけどね
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 21:52 ID:???
>>23
GPSは元々アメリカの軍事衛星で、一般に開放されている
チャンネルにはスクランブルが掛けられていて
精度がワザと落としてあるってのを知らないのですか?
地上側で補正が必要になる理由はもう一つ有るけど
それは教えてあげない。(w
25惣流ラングレー:04/03/17 21:52 ID:EWUXTANj
相対論が間違っている理由

相対論が正しい理由の書きこみがいっぱい書いてあるようで
相対論が正しいと書いている人間は実は4人ぐらいしかいないこと

ID隠さないと書きこみできないこと
26ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 21:53 ID:???
>>21
加速器中の粒子の運動量と運動エネルギーは無視ですか・・・・
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 21:54 ID:???
828 :ご冗談でしょう?名無しさん(sage) :04/03/14 18:10 ID:???
>>827
>823をよく読め。
特殊相対論の時間の遅れも加味している。
一般相対論の補正と差し引きした結果進めているんだ。
とりあえずここでも読んどけ。
http://www.akeihou-u.ac.jp/~isamu/rela/rela5.html

834 :ご冗談でしょう?名無しさん(sage) :04/03/14 18:30 ID:???
http://www.trimble-j.com/tjkk/gps/techinfo/whatgps/whatgps7.htm
大気と電離層の遅延誤差〜数メートル<<相対論が間違っている場合に起こる誤差〜数キロメートル

で?>>803
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 21:58 ID:???
>>27により、補正の種類と方法などは
十分すぎるほど説明されているんだがな。

つーか、現実に運用するのに何の補正も要らないわけがないだろうに。
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:00 ID:???
851 :ご冗談でしょう?名無しさん(sage) :04/03/14 19:15 ID:???
太陽の自転と扁平率についての論争は…

まず太陽の自転周期は約1ヶ月で、その程度の回転による扁平率の影響は、
完全に無視できる。

が、1960年代にディッケは、太陽を特殊な方法で観測した結果、太陽の扁
平率がこれまでに考えられていたよりもはるかに大きいと主張した。
その原因として彼は、太陽の内部の自転が表面よりずっと速い可能性を
示唆した。

そして、この扁平率を考慮に入れて計算すると、ニュートン力学による水
星の100年あたりの近日点移動はそれまでの計算による 531秒よりも 3秒
多い534秒となる。当然観測値とのずれはこれまでの 43秒から3秒少なく
なり、40秒となる。したがって、一般相対論の予言する43秒では観測結果
を説明できなくなる。

ディッケは、一般相対論を改良した自分の理論ならばそれが説明できる、
と主張した。

太陽の扁平率についての論争はまだ完全に決着したわけではないが、

 ・すくなくともディッケが主張したような大きな扁平率は間違い
 ・日震の観測より、太陽内部はそれほど速く回転しているとは考えにくい

ことはわかっている。

以上からわかるように、ディッケが主張した大きな扁平率でも、それに
よる近日点の進みはわずか3秒で、43秒の進みなど全く説明できない。

したがって、>>840は大嘘。
30惣流ラングレー:04/03/17 22:01 ID:EWUXTANj
相対論が間違っている証拠

1.1987年に超新星爆発が観測され神岡で11個のニュートリノが同時に補足されたが
  世界中の重力波検出装置は全く反応しなかった
  今後重力波の観測を続けても超新星爆発以上の観測機会はあり得ない

2.一般相対論はもちろん特殊相対論ですら学者によって解釈が分かれている
  「時間が互いに遅れる」とはどういうことなのか学者によって解釈が異なり
  大統一理論どころか特殊相対論自体の解釈の統一すらできない
  予測も実験もできない

3.実験結果を説明するのに誰も相対論を使っている人間がいないこと
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:02 ID:???
>>29が近日点移動批判に対するツッコミ

↓が重力レンズ効果批判に対するツッコミ
876 :ご冗談でしょう?名無しさん(sage) :04/03/14 20:43 ID:???
>>869
> 一般相対論の説明をしながら、古典論で説明する説もあると言っていた
ああそう。じゃそのスペシャルの制作者も窪田に騙されたんだろ
あんたがどんなに言い張っても、太陽の歪みと時点では最大で3秒しか説明できんのよ。

> 「先生!太陽の大気による屈折っていつどうやって測ったんですか」
>>872
> 大気の効果に対しては波長依存性を利用して異なる波長での違いを調べるとか
がまさにその方法。
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:09 ID:???
>>20
>・GPSが4個の衛星だけで位置決定できないこと
それがどうかしたか?
カーナビが1時間に500mずれない以上、相対論補正の正しさは疑いようがないだろ。
どうして、相間厨は追い詰められるとすぐ論点をそらしてごまかすのかね?(藁

>・核分裂現象におけるE=mc^2なんて大雑把にしか測定できないこと
大雑把って、誤差の大きさは具体的にどれくらい?答えられないだろ。(藁

>・惑星の近日点移動はどうとでも説明できること
じゃあ、相対論以外で説明してみせろ。できないだろ。口から出任せだからな。(藁

>・重力レンズ効果は大気や微粒子による影響を排除できないこと
あんたバカァ? 大気や微粒子がどうやって遠くの銀河の見え方に影響するんだよ。(藁
それとも、太陽による重力レンズ効果に対する太陽大気による影響のことか?
それなら、太陽大気による影響を考慮したら、相対論の予測値と一致したんだが。(藁

>・反物質の存在は相対論と何の関係もないこと
あんたバカァ? 無知なら無知なりに少しは調べろよ。ヒントはデュラックだ。(藁

>・高エネルギーの量子論はさっぱり一般相対論と統合できないこと
それがどうかしたか?
まだ統合に成功してないってだけで、統合できないと証明されたわけじゃないぞ。
ところで、高エネルギーの量子論が特殊相対論と統合できることは認めるんだな。

>・重力波が全く検出されないこと
それがどうかしたか?
重力波がまだ検出されてないだけで、重力波が無いと証明されたわけじゃないぞ。

>・絶対正しいと言い張る人がが人格攻撃とか誹謗中傷とか煽りとかしかできないこと
で、絶対正しいと言い張る人がどこに居るんだ?喪前の脳内にしか居ないと思うが。
33惣流ラングレー:04/03/17 22:16 ID:EWUXTANj
4.デュラックはいまどきエヴァネタにしか出てこないこと

5.普通の物理学者は検出されていないものは存在しないと考えること
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:19 ID:???
>>23
その通りだ。GPSは『相対論補正』をかけないと実用にならない。

>>25
>相対論が正しいと書いている人間は実は4人ぐらいしかいないこと
根拠は?答えられないだろ。
どっちにしろ、相対論が間違いと書いている人間は喪前一人なんだが。

>ID隠さないと書きこみできないこと
迷惑だから、ageるなよ。

>>30
無知は無知なりに少しは調べろよ。ヒントはマゼラン雲。
超新星爆発1987Aはどこで発生したかも知らないくせにでかい口を叩くから、
そういう恥をかくんだよ。ちなみに、現在の観測機器で重力波を十分な
精度で観測するには、数百光年以内で超新星爆発が発生する必要がある。

>「時間が互いに遅れる」とはどういうことなのか学者によって解釈が異なり
誰と誰の解釈がどう異なってんだ?答えられないだろ。なにせ嘘だもんな。
「時間が互いに遅れる」とはそのままの意味で、それ以外の解釈はないぞ。

>実験結果を説明するのに誰も相対論を使っている人間がいないこと
どうして相間は追い詰められるとすぐ嘘をつくんだろうな。
時間の遅れなんて直接測定されてるぞ。(藁
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:28 ID:???
>・重力波が全く検出されないこと

ハルス・テイラーを無視するなって・・・
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:32 ID:???
>>33
>4.デュラックはいまどきエヴァネタにしか出てこないこと
無知は無知なりに少しは調べろよ。喪前は量子論を全く知らないだろ。
「デュラックの海」の正確な意味を知ってるか?知らないだろうな。
知ってたら、こんな己のヴァカを晒すようなことは言わないだろうしな。

>5.普通の物理学者は検出されていないものは存在しないと考えること
どうして、相間厨は論理的な思考ができないんだ?
「検出されない」
 →「存在しないから検出されない」または「存在するがまだ検出されてない」
だろうが。喪前の屁理屈に従えば、天王星が見つかってなかった昔は、
天王星は存在しなかったことになるんだな。コロンブスがアメリカ大陸に
到達する前は、アメリカ大陸は存在しなかったことになるんだな。(藁

>>31
禿同。
相間厨は、数値にしろ、固有人名にしろ、絶対に具体的な説明をしないよね。
具体的な説明をすると口から出任せの嘘だってバレるからだろうね。(藁

>>26>>27>>35
禿同。
相間厨は、都合の悪いレスは必ず無視するよね。
どうしてこんな卑怯者ばかりなんだろ?(藁
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:33 ID:???
ていうか















ディラックだろ
38惣流ラングレー:04/03/17 22:36 ID:EWUXTANj
ハルス・テイラーは重力波を全く検出していない

「時間が互いに遅れる」とはそのままの意味では誰も理解できない
時計を合わせて別経路で移動してまた同じ場所で時計を比較する
いったいどちらが遅れているのか?

時計を合わせて同じ経路を別の時間に移動してまた同じ場所で時計を比較する
2つの時計は相対的に運動しているのだが、どちらかが遅れたらおかしい
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:37 ID:???
どうでもいいが、「デュラック」じゃなく「ディラック」の方がいいんではないかと。
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:37 ID:???
う、かぶった…_| ̄|○
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:49 ID:???
>>38
>ハルス・テイラーは重力波を全く検出していない
それがどうかしたか?
重力波が無いと言いたいのであれば、重力波が無いという前提で
中性子星連星の公転周期の減衰を説明してみろ。できないだろ。
それができない限り、一般相対論の正しさは疑いようが無い。

>時計を合わせて別経路で移動してまた同じ場所で時計を比較する
>いったいどちらが遅れているのか?
経路による。一般に、慣性運動してた方が最も遅れない。
一方、途中で方向転換や加速度運動をした方が遅れる。
ウラシマ効果と呼ばれる現象だ。まさか、エヴァ厨のくせに
「トップをねらえ!」を見てないとか言うんじゃないだろうな?

>時計を合わせて同じ経路を別の時間に移動してまた同じ場所で時計を比較する
意味がよく解らんが、同じ経路を同じように移動したなら、
別の時刻に移動したのであっても、時計は同じ時刻を指してる
だろうな。それがどうかしたか?

>>37>>39
ご指摘ありがとうございます。訂正します。
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 22:51 ID:???
>>1
では、全て反論し直してくれ。今度はごまかさずにな。
・GPSの相対論補正(大気と電離層の遅延誤差では説明不可能)
・核分裂現象におけるE=mc^2の証拠
・惑星の近日点移動(太陽の扁平率では1割も説明できない)
・重力レンズ効果(太陽大気の密度では説明できない)
・反物質の存在(量子論と特殊相対論の統合の成果)
・高エネルギーの量子論(特殊相対論の正しさの証拠)
・ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰
・加速器中の粒子の運動量と運動エネルギー

>>26
追加させていただきました。
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:01 ID:???
すみません、前スレでも挙げたのですが「横ドップラー効果」も相対論特有の現象だと思うのですが。
44惣流ラングレー:04/03/17 23:11 ID:EWUXTANj
こんなんじゃ何の証拠にもなってないって言ってるのさ
「相対論は絶対正しい」なんてとても言えないってこと

俺は「絶対正しい」とは言ってないって言うけどさ
現にいるわけでしょう 「絶対正しい」わけではない式書いて
ビッグバンだのベビーユニバースだの言ってる人間が

「絶対正しい」わけではないもんを演繹しても何の意味も無いだろうが
45惣流ラングレー:04/03/17 23:13 ID:EWUXTANj
・GPSの相対論補正
現実にスクランブルがかけられ4個の衛星で位置決定していない以上
何の証明にもならないだろうが

・核分裂現象におけるE=mc^2の証拠
証拠って無いだろうが
いったい何桁の精度で検証されたと言うのか具体的に言ってごらん

・惑星の近日点移動
・重力レンズ効果(太陽大気の密度では説明できない)
太陽の扁平率では1割も説明できない じゃほか探したら?
「太陽」について人間が全て知っていると考えるのが間違い

・反物質の存在(量子論と特殊相対論の統合の成果)
さっきから「反物質の存在」一言しか言わないんで反論する気も起きないよ
「特殊相対論がないと反物質は存在できない」って言わないと意味無いんだよ
んなことないだろ? そこに在るんだから

・高エネルギーの量子論(特殊相対論の正しさの証拠)
だから何が言いたいんだよ だいたい合ってるって言いたいのかよ
きちんと統合できてから「証拠だ」って言ってくれよ

・ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰
こんなもの仮説の仮説だろうが

・加速器中の粒子の運動量と運動エネルギー
がどうしたの?
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:22 ID:???
>・高エネルギーの量子論(特殊相対論の正しさの証拠)
>だから何が言いたいんだよ だいたい合ってるって言いたいのかよ
>きちんと統合できてから「証拠だ」って言ってくれよ

量子電磁気学は小数点以下8桁まで実験と理論が一致しますが
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:30 ID:???
詭弁の特徴

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:31 ID:???
(続き)
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

49ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:32 ID:???
詭弁の特徴16番目:あからさまなウソをつき、議論を押し通そうとする。

もはや「詭弁」ですらないなw
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:33 ID:???
>3.実験結果を説明するのに誰も相対論を使っている人間がいないこと
何の実験結果よ?
頼むから相対論抜きでサイクロトロンでもシンクロトロンを設計してくれよ。
相対論の補正を入れないとGPSがkmオーダーでズレるというのは無視?

一般ならいざ知らず、地球上で特殊相対論に反する現象なんて発見した日には
それこそノーベル賞取れるよさあ証拠を出してくれよほれほれ

>・GPSの相対論補正
>現実にスクランブルがかけられ4個の衛星で位置決定していない以上
>何の証明にもならないだろうが

相対論抜きで位置決定してみてくれる?
衛星何十万基使ってもいいからさ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:35 ID:???

>・核分裂現象におけるE=mc^2の証拠
>証拠って無いだろうが
>いったい何桁の精度で検証されたと言うのか具体的に言ってごらん

>・反物質の存在(量子論と特殊相対論の統合の成果)
>さっきから「反物質の存在」一言しか言わないんで反論する気も起きないよ
>「特殊相対論がないと反物質は存在できない」って言わないと意味無いんだよ
>んなことないだろ? そこに在るんだから

厨ちゃんにはわからないだろうがな、
量子論に相対論を持ち込むと、ある粒子と厳密に等しい質量を持つ反粒子の存在が
予想できるのだわ。と言ったのがP.Dirac。
で、その予想通りに次々と反粒子が見つかってる。
古めのPDG(素粒子の電話帳)によると
電子と陽電子の質量の差/電子質量 < 8*10^-9(90% C.L.)
これくらいの精度で保証されてる。
これは相対論以外では説明がつかないのだよ。

光子の電子対生成はまさにこの性質を利用している。
光子のエネルギーが電子陽電子2個分以上にならないと、決して対生成は起こらない。
E=mc^2からの直接の帰結だ。

>・加速器中の粒子の運動量と運動エネルギー
>がどうしたの?
記憶力のないやつだな。今までに何べん説明されたよ?
相対論がなければ、電子なんかあっというまに超光速だ。
52惣流ラングレー:04/03/17 23:36 ID:EWUXTANj
>量子電磁気学は小数点以下8桁まで実験と理論が一致しますが

だから量子論も電磁気学も正しいんでしょう?

で、相対論はどうなの? 一般相対論と量子論と電磁気学を統合してから
「相対論は絶対正しい」と言ってくれよ
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:37 ID:???
>俺は「絶対正しい」とは言ってないって言うけどさ
>現にいるわけでしょう 「絶対正しい」わけではない式書いて
>ビッグバンだのベビーユニバースだの言ってる人間が
>「絶対正しい」わけではないもんを演繹しても何の意味も無いだろうが

ちょっと真面目に話してあげようか?
まず「絶対正しい」という言い方は偉い科学者ならまずしない。せいぜい
「有効な理論だ」とか「高エネルギー(低エネルギー)ではよい近似だ」
ぎらいの表現をする。その理論の適用範囲がどこまでか、ということは
なかなか分からない。ホーキングとかはどこまで行っても一般相対論は正
しいと仮定して計算をしたりしている。実際の物理がそうなってるかどう
かは、実験ないしは観測をするまで分からない。
しかし、だからと言って彼らのやってることが全くの無意味なわけではな
い。有名な例で言うと、古典力学がどこまで行っても正しいとすると
原子核と電子からなる原子のモデルが安定ではありえないという計算がな
されていた。この矛盾が認識されたからこそ、ミクロな世界で適用され
るべき量子力学という理論が生まれたのと違うのか?
54名無しさん@Linuxザウルス:04/03/17 23:38 ID:???
今時エヴぁネタは寒い。
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:38 ID:???
>・惑星の近日点移動

ラプラス(ラグランジュ?)以来,100年以上未解決だったんだから
相間屋さんに解決できるわけないでしょ.

>「太陽」について人間が全て知っていると考えるのが間違い

「全て」はなかなか厳しい要請だが,
恒星のなかではもっともよく研究されている.
太陽ニュートリノ問題では,結局,太陽モデルに問題があるわけじゃなく
素粒子のほうに問題があることになってしまったし.
これを太陽モデルに問題があることにすると,かなり面白いことになっていたんだけど.
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:39 ID:???
相間の特徴として、特殊も一般もいっしょくたに議論してしまうってのがあるな。
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:40 ID:???
>>52
長かったな。特殊相対論は認めるという事だな?
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:41 ID:???
「全て」を知らなければ、「間違ってる」か。
デジタル教育の弊害ですね
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:46 ID:???
>>52
>で、相対論はどうなの? 一般相対論と量子論と電磁気学を統合してから
>「相対論は絶対正しい」と言ってくれよ

特殊相対論はどこ行ったんでつか?
それに一般相対論と量子論と電磁気学を統合したって「絶対正しい」なんて言う奴はいないけど。
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:47 ID:???
>>量子電磁気学は小数点以下8桁まで実験と理論が一致しますが
>だから量子論も電磁気学も正しいんでしょう?
理論の名前に「相対論」と入ってないと、相対論は使ってないことになるのかよw
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:49 ID:???
エヴァヲタ君は「絶対正しい」理論が欲しいのか。
実験・観測でしか理論を確認できない物理なんか考えるより
宗教でもやったほうがいいんじゃね?
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:54 ID:81wt+3fi
>>61
おかしなのを宗教板に誘導しないでくれ。
ただでさえ変なのがイパーイ棲息してんだから(w
6362:04/03/17 23:55 ID:???
ごめんsage忘れた。
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/17 23:55 ID:???
こうやって第2、第3の民が生まれていくのですね・・・
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:06 ID:???

物理板でも親切な奴がいるので感動したw

こんな馬鹿相手にしてもしょうがないよ、ペッ>1
66惣流ラングレー:04/03/18 00:26 ID:OnF3M2MN
    _|∠へ/  ̄~ ̄ ̄~   ̄ー-一⌒ゝ ノノ)\`ヽ`ヽ、
   ´⌒/  :             `ー~__ノ ノ) ヽヽ、\
   //   :            __    ̄ー、 ヽヽ|`i)
 (´/ /     :     、_   、_  ー_ \テl  ヽ、 l|
  ///      ∧ヽ、  \`ー、_ー、__ヽ)-、ノ |   | |
 (/|(  /   | | (l\ヽ \-- ,へ、`V zノ  |   | |
  |小 |   | L 二 ̄\\\ / 〈 し'ゞ ノ-´  |   | )ノ
  .| ||人 | (  | ||ヽヲ l ',〉ヽ、`\  ~   / |   |   |
  | | | `ヽ`ヽ、|(( \`ー´           |    |   |
  |.| |  |   | l   ヽ   ヽ ___,   イ   ヽ、   |  ||
  |l |  |   | l    `-_       / |ー┬--、_  |  | |
   | |   | l    -人`丶、_ /___ハ  |   ヽ  |  | |
   | |    | |  //__`ー、_ ̄  ,)   |  Θ|   |  | |
   Y    | | /{/ニ―、-、━ ~~V~^>\ |    l   |  | |
   |    | || |/~   ヽヽ~ー―、 / /| |ヘ    ヽ  |  |  |
   |  |  | | /      〉〉ー、__ V / L/ \   \ |  |  ||
   |  |  | |〔| Θ    ノノ   ヽ/   ヽ、、 |    \ |  | || |
  |  |  | | |      j j  __  02  l  ヽ\\   \|  | | | |
  |  |   | | |>     / /  `ヽ   j   〉 \ \ \| | |l

ハ〜イ 第3中学校のみんな 14歳にして物理学士のアスカさんが
「これがわかれば 特殊相対性理論は正しいと言えるかも」レベルの
ちょ〜やさしい 練習問題出して ア・ゲ・ル

67ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:28 ID:???
sageつつID出す方法がよくわからんだけだ。誰か教えてくれればIDくらいいくらでもさらすぞ。
68惣流ラングレー:04/03/18 00:28 ID:OnF3M2MN

                     月の軌道上 0号


     すいか畑 1号

           ネルフ本部 2号 


エヴァ全機が一斉に発進を命じられました
ネルフ本部から発進する前に整備員が搭載されている原子時計を合わせています
0号は月の軌道上からロンギヌスの槍をとってきました
1号はすいか畑ですいかをとってきました
2号はふてくされて寝てました 

0号と1号は7時の夕食に間に合うように同時に帰ってきました
搭載されている原子時計が最初に7時になる順番を答えなさい
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:30 ID:???
>「これがわかれば 特殊相対性理論は正しいと言えるかも」レベル
ということは一般相対論の効果は無視?
70惣流ラングレー:04/03/18 00:38 ID:OnF3M2MN
ま、特殊相対論だけで考えるのがお似合いね
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:39 ID:???
>>68
あのー、「物理学士」ってなんでつか??
あと、人に問題出す前にてめぇで答えなければならない問題が山積みのはずなんだが
全部スルーかい?

都合の悪いことは全部無視(または、あからさまなウソで対応)ってのは
相間屋さんの悪い癖だな。
72惣流ラングレー:04/03/18 00:47 ID:OnF3M2MN
ドイツの大学だからね

「最初に7時になる順番を答えなさい」
「最初に」はいらないね
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:47 ID:???
前スレより
998 :非常識人 :04/03/18 00:32 ID:???
間違いとか正しいとかそういうことじゃないだろ?
要は、適用範囲をよく見極めなさいという話だよ。

禿げ同。って、エヴァヲタ以外みんなわかってるけどな。
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:49 ID:???
>>72
ドイツの大学だから?何に対するレスだ?これ。
物理学士?



それより、山積みの問題全部答えろよ。
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:49 ID:???
慣性運動から一番逸脱している 0 が一番時間が遅れる、よって2 1 0 の順
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 00:51 ID:???
>>75
生真面目に答えても変な突っ込みか新たな問題を吹っかけてくるかの
どちらかとなって事態は進展しないと思われるので、
山積みの問題にまともに解答するまで、相手にしないほうがいいと思われ。
77惣流ラングレー:04/03/18 01:03 ID:OnF3M2MN
山積みの問題ってどれ? みんな答えたじゃん

「特殊相対論抜きの量子力学では計算が合わない実験」
を示さないと特殊相対論が正しいことにならないんだよ

「横ドップラー」はっきり言って知りません
相対論が無いころ横ドップラーも無かった
相対論から派生した概念だとしか思わないですね

全員75の答えでいいの?ホントにいいの?

78ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:07 ID:???
>>77
>「特殊相対論抜きの量子力学では計算が合わない実験」
>を示さないと特殊相対論が正しいことにならないんだよ
電子の異常磁気能率(理論と実験が8桁一致するってヤツ)
量子電磁力学=電磁気+相対論的量子論をつかって初めて正しく計算できた。

>「横ドップラー」はっきり言って知りません
知らんのならいちゃもんつけんなよ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:08 ID:???
「相対論的量子論」ってのは正確には「相対論的場の量子論」な。
80ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:10 ID:???
というか、加速器で行うような実験は特殊相対論と(場の)量子論の
両方を使わないと、説明できません。

相対論抜きに説明できる加速器実験があるなら教えてくれ。
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:12 ID:???
>>77
だから相対論抜きで反粒子の質量を説明してみろって
82ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:13 ID:???

一般相対論のどこに問題があるか説明できるヤシいる?
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:14 ID:???
>>50>>51はスルーですかww
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:19 ID:???
パウリ排他律も特殊相対論と量子論の両方を使って出てくる。
排他律がなければ全ての電子は基底状態に落ち込んでしまう。
逆に言えば、元素の化学的多様性は電子が排他律に従うことに
よっている。もちろん生命に必須な有機物の骨格となる炭素原子の
化学的性質もだ。

相対論否定する香具師は身体中の原子の電子をK殻に落とし込んで市ね

85ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:22 ID:???

一般相対論ではエネルギー運動量テンソルが保存しないんだろ?
86ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:36 ID:???
>>85
そうなの?
87ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:38 ID:???
>間違いとか正しいとかそういうことじゃないだろ?
>要は、適用範囲をよく見極めなさいという話だよ。
正しいか間違いかを議論してるときにそういうことじゃないだろ?ってのは意味不明だなあ。
Linuxがりぬくすからいなっくすか議論してるときに
 そういうことじゃないだろ?
 要は綴りを覚えなさいと言う話だよ。
みたいな。
88ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:44 ID:???
>>87
エヴァヲタ君は「絶対正しい」という言葉を軽率に使ってることからもわかるように、
「適用範囲」の意味がわかってない。
「正しいか間違いか」の議論をしようにも、使ってる言葉がズレてるから
議論にならないわけよ。
「適用範囲」が議論のメインじゃないことはわかるけどね。
89惣流ラングレー:04/03/18 01:45 ID:OnF3M2MN
>相対論否定する香具師は身体中の原子の電子をK殻に落とし込んで市ね
量子論によって電子の軌道が保たれているのだよ
だから量子的な自然数の軌道しかとれないのだよ
相対論無くてもいいのだよ

アインシュタインの答えは
「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」
だと思うけど違うの?

全員75の答えでいいの?ホントにいいの?
75だと一般相対論の効果と分離して計算できなくなるんじゃない?
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:47 ID:???
>>87
>正しいか間違いかを議論してるときに
科学の「正しさ」について議論するのなら,科学哲学(科学論)の考え方を
押さえておくべきでしょう。
流れ的には
論理実証主義→反証主義(ポパー)→パラダイム論(クーン)
とか。
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:52 ID:???
>>85
共変微分して縮約したら0になるのは
保存則が成立していると言えないのかい?
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 01:58 ID:???
>>89
条件が足りねえよばーか
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 02:00 ID:???
>アインシュタインの答えは
>「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」
>だと思うけど違うの?
何処のアインシュタインだ?アルバートじゃないよなw
94ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 02:01 ID:???
>量子論によって電子の軌道が保たれているのだよ
>だから量子的な自然数の軌道しかとれないのだよ
>相対論無くてもいいのだよ
「軌道が保たれること」と、「その軌道にいくつ電子が入ることができるか」と
区別付いてないのかw
95ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 02:03 ID:???
レスをつけるたびに恥をかいてるのに、その事実にまったく気づかずに
さらなる愚問を投げ続けるバイタリティには感心するな。
俺だったら、恥ずかしさの余り回線切って首吊るがな。
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 02:07 ID:???
>>89
>量子論によって電子の軌道が保たれているのだよ
>だから量子的な自然数の軌道しかとれないのだよ
炭素原子の化学的性質を決めている最外殻電子4つが、
より内側の軌道に落ちない話をしてんだけど、わかってる?
量子論だけでは最低エネルギー状態の軌道に落ちちゃうよ
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 02:57 ID:???
>アインシュタインの答えは
>「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」
>だと思うけど違うの?
お前の相対論は確かに間違っている。
もっともそれ以前にお前の物理が間違っているがな。
98ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 06:06 ID:???
>>44
こんなんじゃ何の反論にもなってないって言ってるのさ
「相対論は絶対間違い」なんてとても言えないってこと

俺は「絶対間違い」とは言ってないって言うけどさ
現にいるわけでしょう 「事実に反する」屁理屈や嘘を書いて
【アンタ】まだ相対論信じてるの?【バカぁ?】 だの言ってる人間が

「事実に反する」屁理屈や嘘を強弁しても何の意味も無いだろうが
99ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 06:10 ID:???
>>45
>現実にスクランブルがかけられ
スクランブルは数年前に解除されてるそうだぞ。

>4個の衛星で位置決定していない以上何の証明にもならないだろうが
俺の車のカーナビは4個の衛星で位置決定できてますが、何か?
仮に4個の衛星で位置決定していないとして、それが何の反論になるんだ?

>いったい何桁の精度で検証されたと言うのか具体的に言ってごらん
>>46

>太陽の扁平率では1割も説明できない じゃほか探したら?
>「太陽」について人間が全て知っていると考えるのが間違い
喪前の屁理屈をそのまま返してやるよ。
>5.普通の物理学者は検出されていないものは存在しないと考えること

>「特殊相対論がないと反物質は存在できない」って言わないと意味無いんだよ
解った。正確に言い直そう。「ディラックの相対論的量子力学が無いと反物質は存在できない」

>だから何が言いたいんだよ だいたい合ってるって言いたいのかよ
だいたいではなく、8桁の精度で一致する。

>きちんと統合できてから「証拠だ」って言ってくれよ
相対論的量子力学とは、量子論と特殊相対論をきちんと統合した理論だ。
「証拠だ」と認めたんだな。

>こんなもの仮説の仮説だろうが
中性子星連星の公転周期の減衰は事実ですが、何か?

>がどうしたの?
>>13
100ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 06:38 ID:???
なんかさぁ、この手のヤシは次から次へと愚問を投げかけてくるが、
自分に向けられた反論は無視なり、ウソなりで誤魔化して
新たな愚問を投げかけることで、話題を逸らそうとするんだよな。

GPSその他に対するまともな返答が無い限り、>>1の質問は全て無視しないか?
これ以上新たな愚問を増やされても答えるのが馬鹿馬鹿しい。
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 06:45 ID:???
>>1・相間・エヴァオタさん、既出かもしれないけど、一般相対論が「正しい」証拠をUPしますね。
ttp://www.moriten.com/pages/2003_1005/csn_015.shtml

次回このスレで一般相対論が間違っていると主張するときには、この実験に対する見解も併せておながいしまつ。
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 06:48 ID:???
特殊相対論の範囲において>>75正解 一般相対論使えというなら今考えている
重力場がどうなってるかの仮定をきちんと示しておくれ

で、アスカたんにはちょっと休んでもらって、>>91について。
エネルギー運動量テンソルの共変微分による発散がゼロっていうのは確かに
平坦な時空で見てきた保存則のcovariantな表現だが、ちっとも役に立たな
いんですよ。簡単に言うと、共変微分の定義式は時空がゆがめば変わるので、
まずこの式そのままでは計量が時間変動するときに保存則の式もそれにそ
って変わっていく→??てことになる。というわけで「時間変動しない背景
時空」がほしくなる。で、背景から見た物質+電磁場+時空の摂動(=重力波)
のエネルギー保存則を見つければいいって言う話だが、等価原理により、
局所的な重力波のエネルギーを表す量はテンソルではありえないということ
が簡単に分かる。

結論として、「一般相対論では局所的なエネルギー・運動量の保存を示す
covariantな形式は存在しない」
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 10:39 ID:???
>>101
ページが見つかりません。
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 10:51 ID:???
>>103
鯖がメンテ中だそうだ。
12時終了予定だと。
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 11:26 ID:???
>>102
同意。相間厨が出した>>68の問題は、
>>66
>「これがわかれば 特殊相対性理論は正しいと言えるかも」レベルの 
>>70
>特殊相対論だけで考える
という条件だから、>>75が正解。まともな物理学者なら同じ回答をするだろう。
少なくとも、この相間厨の主張する「物理学者によって答えが違う」は
大嘘ってこった。

>>72
この相間厨は議論以前に日本語が不自由だな。前スレで既に判ってたことだが。
106ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 12:28 ID:???
>>77
>山積みの問題ってどれ? みんな答えたじゃん
答えたってどれ? みんな論破されたじゃん

>相対論が無いころ横ドップラーも無かった
最初の観測例は、まだ横ドップラー効果の概念が出る前の筈。
相対性理論から横ドップラー効果の概念が導かれるまでは、
原因不明の赤方変移として、天文学者を悩ませてたんだよ。

ちなみに、水星の近日点移動の内の43秒も、相対論が出て
解決するまでは、説明不可能な謎だったんだ。

>>89
>相対論無くてもいいのだよ
いいから、相対論無しで、電子と反電子の質量が一致する理由を
説明してみせろよ。大型の加速器が必要な理由を説明してみせろよ。
相対論無しで説明できることもあるが、量子論的な事象の殆どは
相対論無しでは説明できないんだよ。

>アインシュタインの答えは
>「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」
>だと思うけど違うの?
違う。いつどこでアインシュタインがそんなこと言ったんだ?
説明できないだろ。やっぱり、口から出任せの嘘だったんだな。
そもそもその答えじゃ明らかに矛盾してるだろ。言っとくけど、
「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」と言ったのは
喪前なんだから、矛盾してるのは喪前の思考だぞ。勘違いするなよ。
107ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 13:39 ID:???
前スレか前々スレくらいにあった相対論の検証に関する論文を集めたページ
http://home7.highway.ne.jp/max-1998/explink_rel.html

気が早いけど、次スレがあるならテンプレに加えないか?
108ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 15:44 ID:???
FAQはまとめちゃうべきだね
109ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 17:17 ID:???
「相対論はやはり間違っていた」の著者達の中でも1、2を争うDQN、日高守が
新刊を出すらしい。

日高は

 1. 物理学の式に出てくる変数が物理量であることを知らない
   (「E = mc^2 は単位が何も指定されていないからおかしい」)
 2. 関数は必ず f(x) のようにカッコつきで書かないといけないと思っている
   (途中まで f(x) と書いていた計算で、途中から f と書いたら、
    「関数の f(x) と単なる掛け算の f*(x) を混同している」)
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 17:29 ID:???
とりあえず、

「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」

の根拠から述べてもらいましょうかw>>1
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 17:58 ID:???
>>109
それで本を書くと言う度胸もすごいが、出版社もとめろよ、って感じだな。
日本は平和ですねえ
112ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 18:34 ID:???
>>111
自費出版物だとしたら誰にも止められない。
113惣流ラングレー:04/03/18 19:33 ID:OnF3M2MN
E = mc^2は比例定数が抜けている
比例定数が1であると勝手に考えている人が多い

「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」
自分から見て運動している 自分から見て遅れる

本当に75の答えでいいのかね?
それじゃ一般相対論じゃないのかね?
加速とか燃料消費とかいうのは

後から「自分は別の答えを考えていた」って言わないでね
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 20:12 ID:???
ポエムはいいから質問の山に答えろよ

あと75とやらは条件が足りねえって何度も岩瀬留奈
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 20:20 ID:???
留奈タン(;´д`)ハアハア
116ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 20:29 ID:???
>>1はもしかして双子のパラドックスを持ち出したいのかなあ。
そういえば、普通の人なら双子のパラドックス→一般マンセーとなるところ
トンデモの人はよく双子のパラドックス→特殊は間違っている!!!
になるよねえ。
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 20:47 ID:???
> それじゃ一般相対論じゃないのかね?

「曲線は直線より長い」を言うのに非ユークリッド幾何は必要ない
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 20:52 ID:???
>>1に非ユークリッド幾何学は難しすぎるのではないか。
三角形の内角の和が180度を超えるなどありえないとか言って暴れ出しそうだ。
119惣流ラングレー:04/03/18 20:58 ID:OnF3M2MN
>「曲線は直線より長い」を言うのに非ユークリッド幾何は必要ない

直線が存在できないのが非ユークリッド幾何なんだけどね

曲線が直線より長いことなどありえないとか言って暴れ出しそうだ。
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:00 ID:???
一般相対論に非ユークリッド幾何が使われていると聞いて
ロバチェフスキーやリーマンの (リーマン幾何じゃなくて) 非ユークリッド幾何
が使われている、と思い込んでる馬鹿も多いんだよな。
121ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:02 ID:???
つーか、小学校の算数(四則演算)から学び直してもらったほうが。
ついでに理科も勉強し直して、国語も以下同文。
これで治らなきゃ…あー治らない気が凄くする。(w
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:03 ID:???
>>119
アフォだ…
そりゃ非ユークリッド幾何にユークリッド幾何の直線は存在できないだろうよ。違う世界なんだから。

それ以前に全く関係のない話をしているという自覚はあるのだろうか?
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:11 ID:???
>>113
>E = mc^2は比例定数が抜けている
比例定数が1だから、省略できる。

>比例定数が1であると勝手に考えている人が多い
核分裂現象における測定で、1であることが確認されてますが、何か?

>「アンタの方が遅れてると3人が互いに罵り合う」
>自分から見て運動している 自分から見て遅れる
『自分』が慣性系の場合はな。
加速度運動してる場合はその限りではない。

>本当に75の答えでいいのかね?
喪前の条件に従う限り、それ以外の答えはあり得ない。

>それじゃ一般相対論じゃないのかね?
計算が楽であるという理由で一般相対論を使うことが多いが、
特殊相対論だけでも計算できるし、どちらでも結論は同じ。
加速度運動中の各瞬間でローレンツ変換を適用すればイイ。

>加速とか燃料消費とかいうのは
特殊相対論では、加速が扱われていますが、何か?
嘘だと思うなら、特殊相対論の論文を読んでみな。
もしくは、相対論的力学を勉強しろ。

>後から「自分は別の答えを考えていた」って言わないでね
とにかく、喪前の「物理学者によって言うことが違う」は嘘なんだよ。

>>119
無知なくせに知ったかぶりをするから、そういう恥をかくんだよ。
124惣流ラングレー:04/03/18 21:17 ID:OnF3M2MN
>>相対論が無いころ横ドップラーも無かった
>最初の観測例は、まだ横ドップラー効果の概念が出る前の筈。
>相対性理論から横ドップラー効果の概念が導かれるまでは、
>原因不明の赤方変移として、天文学者を悩ませてたんだよ。

「原因不明の」っていう言葉が「赤方変移全て」にかかるのか
「原因がわかるの赤方変移」と「原因不明の赤方変移」両方があった
という意味なのか不明なので小学校の国語から学び直して欲しいんだけどね

前者なら
赤方変移が光のドップラー効果ではないのかと考えられたのは
一般相対論ができた後だよ
だから定数項を抜いたんじゃないか

後者なら
特殊相対論では辻褄が合わないところを
「横ドップラー」と呼んだだけだと思うよ
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:22 ID:???
日高まもるの新作
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/einstein.pdf
>イギリスでテレビ放映された「アインシュタイン最大の誤ち」が大反響を呼び

…これって「相対論は間違ってる」って内容なのか? 単に宇宙定数についての
アインシュタイン自身の言葉をタイトルにした宇宙論の教養番組なんじゃないの?
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:24 ID:???
横ドップラー効果が何なのか、本気で知らんのだな
おそれいった。あんたには誰も勝てないよ。あの杉岡でさえ。
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:26 ID:???
もしかしてこいつ赤方偏移といったら
銀河後退のアレしか思い浮かばないのか

それに横ドップラー効果は特殊相対論からでてくるっつーの
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:31 ID:???
 赤方偏移が何かもわかってないと思われ。
129128:04/03/18 21:32 ID:???
 う、かぶった・・・。
130ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:32 ID:???
>>125
まぁ、後者だと思うが・・・つーか、やっぱ自費出版かよ。(w
131ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:33 ID:???
>>128
ドップラー効果自体、解ってないと思われ。

>>124
>「原因不明の」っていう言葉が「赤方変移全て」にかかるのか
>「原因がわかるの赤方変移」と「原因不明の赤方変移」両方があった
>という意味なのか不明なので小学校の国語から学び直して欲しいんだけどね
後者に決まってるだろ。こんな簡単な文章も読解できないようなら、
小学校の国語から学び直して欲しいんだけどね

>赤方変移が光のドップラー効果ではないのかと考えられたのは
>一般相対論ができた後だよ
嘘をつくな。ドップラー効果の発見は1842年だぞ。

>だから定数項を抜いたんじゃないか
定数項とは何だ?説明できないだろ。生兵法は怪我の元だな。

>後者なら
>特殊相対論では辻褄が合わないところを
>「横ドップラー」と呼んだだけだと思うよ
喪前が『思った』ことなど聞いてない。知らないなら黙ってろ。
「横ドップラー」は非相対論的なドップラー効果では説明できない現象だ。
それを相対論を使って見事に説明できたんだよ。
132惣流ラングレー:04/03/18 21:44 ID:OnF3M2MN
>定数項とは何だ
一般相対論の宇宙項だよ

133ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:46 ID:???
>>132
いいから質問に答えろよ
134惣流ラングレー:04/03/18 21:47 ID:OnF3M2MN
>嘘をつくな。ドップラー効果の発見は1842年だぞ。

光のドップラー効果が1842年に発見されたのかね?
135ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:49 ID:???
>>134
いいから質問に答えろよ
136惣流ラングレー:04/03/18 21:55 ID:OnF3M2MN
だいぶまずいみたいだね(w

137惣流ラングレー:04/03/18 21:56 ID:OnF3M2MN
ドップラー効果自体、解っていないのはどちらかな
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:57 ID:???
>>132
>一般相対論の宇宙項だよ
それがどうかしたか?
むしろ、アインシュタインの主張だからといって、物理学者が
無条件に信じてるわけではない、という良い証拠だ。物理学者は、
相対論を疑って疑って疑いまくって、それでも矛盾や間違いが
全く見つからないから、相対論を正しい理論と認めてるんだ。
もっとも、宇宙項は形を変えて復活したが。

>>134
ドップラー効果は波に共通の現象だから、1842年に発見されたと言える。
少なくとも、19世紀末の天体物理学では、光のドップラー効果を用いて
恒星の移動速度を測定していた。
分かったら、自分の無知と嘘を恥じて氏ね。>惣流ラングレー
139ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 21:58 ID:???
>>136
そうか。まずいのか。
おまえ、質問に答えられないもんなwwwww
140ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:00 ID:???
>>136
オマエガナー
まさか、自分はまずくなってはいないと言いたいのか?
ならば、山積みの問題に全て反論できる筈だな。ほれ、反論してみろ。

・粒子加速器
相対論が無いと、加速器中の粒子の運動量と運動エネルギーの相関が
説明できない。サイクロトロンもシンクロトロンも正しく動かない。

・GPS
相対論補正をしないと、たとえ何個のGPS衛星で位置決定しても、
1時間に500mずつ誤差が増加する。(1日で11.5kmに達する)

・E=mc^2
核分裂現象において、厳密に証明されている。

・横ドップラー効果
相対論が無いと、横ドップラー効果が説明できない。

・重力波
相対論が無いと、ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰が
説明できない。逆に、重力波の存在を仮定すると、うまく説明できる。

・惑星の近日点移動
相対論が無いと、水星の近日点移動の内の43秒が説明できない。
太陽の扁平率では、3秒しか説明できない。

・重力レンズ効果
太陽大気の組成や密度は正確に分かっているが、それでは説明できない。
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:01 ID:???
改行が多過ぎたので、続きだ。

・相対論的量子力学
相対論的量子力学は、電子の異常磁気能率を8桁の精度で説明できる。
他にこの精度で説明できる理論は存在しない。
パウリの排他律を説明できない。全ての電子は基底状態に落ち込んでしまう。

・反粒子
相対論が無いと、反粒子の存在が説明できない。
相対論が無いと、粒子と反粒子の質量が一致する理由が説明できず、
対消滅現象が説明できない。

他にもたくさんの実験結果があるぞ。当然、全部否定できるんだよな?

特殊相対性理論(SRT)を実証するとされている実験データ
ttp://home7.highway.ne.jp/max-1998/explink_rel.html
・MMX実験
・Fizeau実験
・Trouton-Noble実験
・Sagnac効果
・KTX実験
・光速が光源に依存しない
・Hughes Drever実験
・光速の等方性
・相対論的質量と運動量の相関
・横ドップラー効果
・時間収縮

カッシーニ、一般相対論を確認
ttp://www.moriten.com/pages/2003_1005/csn_015.shtml
142ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:03 ID:???
乙ー。天麩羅サイトがあれば、いつでも一発リファーできていいかもね。
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:05 ID:???
>>137
当然、解っていないのはお前だ。
解ってると言いたければ、説明してみせろ。できないだろ。
ドップラー効果がいつ発見され、何に応用されてたのかも知らずに、
相対論より後に発見されたなどという大嘘を吐いてたくらいだからな。

>>139
山積みの質問の主なものを書き出しておきました。
これで、真にまずい状態に陥ってるのが誰か明らかになるでしょう。
144ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:10 ID:???

ところで、慣性質量と重力質量はホントに等しいのか?
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:12 ID:???
>>136
先に、惣流ラングレーに釘を刺しておくぞ。
「もう質問に答えた」なんて言って逃げるなよ。>惣流ラングレー
質問に答えたなら、そのレス番号を示して、それが答えになってることを証明しろよ。
146ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:21 ID:???
>>144
1896年にエトヴェスが行った実験においては、10^(-9)の精度で一致することが
確認されてます。現在では、10^(-12)の精度で一致することが確認されてます。
もっとも、等価原理以外の原理を用いて一般相対論と等価な理論を作れるので、
等価原理の真偽自体はあまり本質的ではなくなってます。
147ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:24 ID:???
ねぇ、みんな。

>>1がドップラー効果の式を書くまで放置しようぜ。>>137みたいなことほざ
くってことは、ドップラー効果を理解なさっているようだからw

放置ね、放置。
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:29 ID:???
>>134
>光のドップラー効果が1842年に発見されたのかね?

当然だろ?
ドップラーが1842年に発表したのは「光のドップラー効果」に関する理論だぞ。
ちなみにバロットが「音のドップラー効果」の検証をしたのはこの2年後。
149惣流ラングレー:04/03/18 22:32 ID:OnF3M2MN
>ドップラー効果は波に共通の現象だから、1842年に発見されたと言える。

1842年に光速度がドップラー効果よりも高い精度で測定されていた
わけはないじゃないか(w
150ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:37 ID:???
もしかしてこのひとは、マイケルソンとモーリーが実験をするまで、
光の速度が知られていなかったとも思ってるのでしょうか?
151ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 22:38 ID:???
>>149
>1842年に光速度がドップラー効果よりも高い精度で測定されていた
>わけはないじゃないか(w
それがどうかしたのか?
19世紀末には、光速度もドップラー効果も高い精度で測定されてたが。
ドップラー効果では説明できない現象を、相対論の横ドップラー効果で
説明できたという事実に変わりは無いが。
それより、早く、>>140-141に答えろよ。
152惣流ラングレー:04/03/18 22:47 ID:OnF3M2MN
>・粒子加速器
>相対論が無いと、加速器中の粒子の運動量と運動エネルギーの相関が
>説明できない。サイクロトロンもシンクロトロンも正しく動かない。

こういうのそう聞いてるだけだけでしょう
「正しく動かない」ったって現に動いてるわけでしょう

「ヨットは風より速く走れない」でいいんじゃないの
加速器の電界が光速度より速く移動しないだけじゃない?
「貨車は機関車より速く走れない」ってこと


>・GPS
>相対論補正をしないと、たとえ何個のGPS衛星で位置決定しても、
>1時間に500mずつ誤差が増加する。(1日で11.5kmに達する)
もともと地上機は原子時計を積んでいないんで
地上とGPS衛星の時間の遅れの蓄積なんて影響は出ない
GPS衛星同士の原子時計のずれがあると仮定して補正してるわけでしょう


153ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:00 ID:???
>>152

>こういうのそう聞いてるだけだけでしょう
>「正しく動かない」ったって現に動いてるわけでしょう

そりゃ、相対論をいれて設計したからな。
君は馬鹿か?

>「ヨットは風より速く走れない」でいいんじゃないの
>加速器の電界が光速度より速く移動しないだけじゃない?
>「貨車は機関車より速く走れない」ってこと

で、その貨車のエネルギーの増分はどう説明つける?
相対論に一致しているというのが観測事実だが。

154ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:00 ID:???
>>152
>「正しく動かない」ったって現に動いてるわけでしょう
文盲かよ?相対論が正しいという前提で設計された粒子加速器が
現に動いてるわけだろ。だったら、相対論の正しさの証明だろうが。

>加速器の電界が光速度より速く移動しないだけじゃない?
加速器の電界は移動しませんが、何か?
非相対論的な電磁気学によれば、加速器中の粒子はあっという間に
超光速に達してしまうことになる。実際には超光速にならないのだから、
非相対論的な電磁気学は誤りで、相対論的な電磁気学が正しい証明だろ。

>「ヨットは風より速く走れない」でいいんじゃないの
でたらめな喩えをするな。風は吹いてるが、加速器の電界は移動しないぞ。

>「貨車は機関車より速く走れない」ってこと
でたらめな喩えでごまかさずに、論理的に話してみろ。できないだろうがな。(藁

>GPS衛星同士の原子時計のずれがあると仮定して補正してるわけでしょう
でたらめを言うな。全然違う。GPSの仕様のどこにそんな記述がある?
相対論の効果は全てのGPS衛星に及ぶ。だから、相対論補正をしないと
全てのGPS衛星の時間が一斉に同じくズレるんだ。GPS衛星同士の
原子時計のずれを補正しても、それだけでは一斉のズレは補正できないだろ。

それより、早く、>>140-141の『全部』に答えろよ。
155ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:00 ID:???
>こういうのそう聞いてるだけだけでしょう
>「正しく動かない」ったって現に動いてるわけでしょう

言ってる事が激しく分からんが、現に動いてるという事実を
相対性理論抜きで説明できないと我々思っておりますので、
それに対する反論をお待ちしているのです

>「ヨットは風より速く走れない」でいいんじゃないの
>加速器の電界が光速度より速く移動しないだけじゃない?
>「貨車は機関車より速く走れない」ってこと

あのさ、>>14で予想されたとおりの返答して恥ずかしくないの?
156惣流ラングレー:04/03/18 23:01 ID:OnF3M2MN
>・E=mc^2
>核分裂現象において、厳密に証明されている。

あれ?対生成でじゃなかったの?けっこう感心したんだけどね
「核分裂現象において、厳密に証明」どうやって?
できるわけがない


>・横ドップラー効果
>相対論が無いと、横ドップラー効果が説明できない。
相対論が無いと、縦ドップラー効果で説明して終わり。


>・重力波
>相対論が無いと、ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰が
>説明できない。逆に、重力波の存在を仮定すると、うまく説明できる。

そう、よかったね だから仮説として生き残ってるんだね
こんど中性子星連星の近所まで行ったついでに重力波観測してきたら?
地球では重力波は永遠に観測できないんだから
157ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:01 ID:???
>>152
>「ヨットは風より速く走れない」でいいんじゃないの

ヨットは風より速く走れますが何か?

158惣流ラングレー:04/03/18 23:03 ID:OnF3M2MN
>157
よかったですね こんど光速超えてください
159ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:04 ID:???
>>156
>>相対論が無いと、横ドップラー効果が説明できない。
>相対論が無いと、縦ドップラー効果で説明して終わり。

縦ドップラー効果で説明できないから相対論が必要なのだが。
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:05 ID:???
>>158
お前が超えろ。
「超えられる」と言っているのはお前なんだから。
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:06 ID:???
>「核分裂現象において、厳密に証明」どうやって?
>できるわけがない

できるわけがない、と思う根拠を述べよ。科学を語る者としての最低限のマナー。

>>・横ドップラー効果
>>相対論が無いと、横ドップラー効果が説明できない。
>相対論が無いと、縦ドップラー効果で説明して終わり。

縦だけで終われない、という観測事実があるってなんべんもなんべんも言ってます、、、
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:07 ID:???
>>156
アフォ?
四元運動量なんて、どこでも計算できるだろが。
ひとつふたつの話じゃねえんだよ。
できない理由を聞かせてくれよ
まあ何の話をしてるかすらわかってねーんだろうがなw

で、対生成が相対論に矛盾しないのは認めるわけな?

>縦ドップラー
説明してくれよ。定量的に。
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:11 ID:???
>>156
>あれ?対生成でじゃなかったの?けっこう感心したんだけどね
おお、スマソ、忘れてたよ。
・E=mc^2
核分裂、対生成、対消滅、いずれの現象においても厳密に証明されている。

>相対論が無いと、縦ドップラー効果で説明して終わり。
喪前、わざとか?
縦ドップラー効果で説明できないが、相対論の横ドップラー効果で説明できる。
と何度も何度も何度も指摘されてるのに、どうして無視するんだよ。

>そう、よかったね
 反 論 に な っ て い ま せ ん が 。
重力波が無いと、ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰が
説明できない。と俺は言ってるのだが。

>>158
おいおい。「ヨットは風より速く走れない」と言ったのは喪前だろうが。
だが、現実には、ヨットは風より速く走れる。ならば、喪前の理屈では、
電子は光より速く走れることになってしまうな。だが、現実には、電子は
光速を超えない。喪前の理屈が崩壊してしまったぞ。どうするんだよ?
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:15 ID:???
面白過ぎるので、晒させて下さい。

152 :惣流ラングレー :04/03/18 22:47 ID:OnF3M2MN
>・粒子加速器
>相対論が無いと、加速器中の粒子の運動量と運動エネルギーの相関が
>説明できない。サイクロトロンもシンクロトロンも正しく動かない。
「ヨットは風より速く走れない」でいいんじゃないの

157 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/18 23:01 ID:???
>>152
>「ヨットは風より速く走れない」でいいんじゃないの

ヨットは風より速く走れますが何か?

158 :惣流ラングレー :04/03/18 23:03 ID:OnF3M2MN
>157
よかったですね こんど光速超えてください

160 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/18 23:05 ID:???
>>158
お前が超えろ。
「超えられる」と言っているのはお前なんだから。
165ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:22 ID:???
まぁ実際にはヨットが風を受けて加速するのと粒子が電場で加速するのはまったく理屈が違うので、
同列に論じられるものではないのだが。

……なんて言うとエヴァカオタは「その通り。だからヨットが風より速く走れるからといって、
粒子が光速を超えられるかどうかとは無関係なのだ」なんて言い出すかもしれんが、
そもそもそんな喩えにならん喩えで「粒子が光速を超えられない」ということを証明
した気になっている奴がアフォだっつーだけの話。(w
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:24 ID:PD/046/5
>>1
は博士号もってる?
まず、Drとってから物理かたれよな。
167ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:28 ID:???
たかがポスドクの分際で…!
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:29 ID:???
>>166
学士なのはアニメのキャラの方・・・・
掲示板に書き込んでる人は(略
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:30 ID:???
>>1
は小学校出てる?
まず、消防レベルの国語を学んでから言葉しゃべれよな。
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:32 ID:???
山積み問題リストを補足しておきます。

・粒子加速器
相対論が無いと、加速器中の粒子の運動量と運動エネルギーの相関が
説明できない。サイクロトロンもシンクロトロンも正しく動かない。
相対論が正しいという前提で設計された粒子加速器が現に動いてる。
非相対論的な電磁気学によれば、加速器中の粒子はあっという間に
超光速になってしまうことになるが、実際には超光速にならない。
この事実は、相対論的な電磁気学でなければ説明できない。

・GPS
相対論補正をしないと、全てのGPS衛星の時間が一斉に同じくズレるので、
たとえ何個のGPS衛星で位置決定しても、1時間に500mずつ誤差が増加する。
(1日で11.5kmに達する)GPS衛星同士の原子時計のずれを補正しても、
それだけでは一斉のズレは補正できない。

・E=mc^2
核分裂・対生成・対消滅のいずれの現象においても、現象の前後で生じる
エネルギーの量と質量の変化を比較した結果、厳密に証明されている。

・横ドップラー効果
視線に対して垂直に運動する天体のスペクトルに赤方偏移が観測される。
この現象は、縦ドップラー効果では説明できず、相対論から導かれる
横ドップラー効果でしか説明できない。

・重力波
重力波が無いと、ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰が
説明できない。
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:32 ID:???
そんな>>166はIDがポスドク
カコ(・∀・)イイ!
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:34 ID:LX7wTZ7g
>>171
ポス毒にすらなれないのか。かわいそうに。
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:35 ID:LX7wTZ7g
>>171
失礼。>>167
のまちがい。
174ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:36 ID:???
さげてね
175惣流ラングレー:04/03/18 23:38 ID:OnF3M2MN
>・惑星の近日点移動
>相対論が無いと、水星の近日点移動の内の43秒が説明できない。
>太陽の扁平率では、3秒しか説明できない。

>・重力レンズ効果
>太陽大気の組成や密度は正確に分かっているが、それでは説明できない。

「太陽」について「正確に分かっている」こともあるし、わかっていないこともあるし
突然大爆発して水星の近くまで吹き上げたりするし
太陽の大気って水星の近くまできてないんですかねぇ

>・相対論的量子力学
>相対論的量子力学は、電子の異常磁気能率を8桁の精度で説明できる。
>他にこの精度で説明できる理論は存在しない。

現在相対論入りで説明するやりかたがはやってるだけじゃないですか
相対論抜きの量子力学で本当に合わないんですか?
量子力学が合わない現象があれば大騒ぎでしょう

>パウリの排他律を説明できない。全ての電子は基底状態に落ち込んでしまう。
そういうの量子論そのものじゃないですか
「全ての電子は基底状態に落ち込んでしまう」って
不確定性原理から確率的に起きないんですよ


176惣流ラングレー:04/03/18 23:38 ID:OnF3M2MN
>・反粒子
>相対論が無いと、反粒子の存在が説明できない。
>相対論が無いと、粒子と反粒子の質量が一致する理由が説明できず、
>対消滅現象が説明できない。

これも現時点での話だね
「説明できない」じゃなくて「説明できていない」だね

「予言通りに見つかった」ってことと「予言が正しい」ってことは関係無いし
見つかってしまえば反粒子が存在するってだけの話で
「説明」する必要も無い

相対論で「正粒子が存在することを説明」できましたか?
できないしする必要もないでしょう?

177ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:40 ID:???
正粒子って何
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:42 ID:???
>見つかってしまえば反粒子が存在するってだけの話で
>「説明」する必要も無い

そういう考えなら話は早い。

お  ま  い  は  科  学  を  語  る  な
179ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:44 ID:???
>>175
>「全ての電子は基底状態に落ち込んでしまう」って
>不確定性原理から確率的に起きないんですよ

……。
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:48 ID:???
>>176
>「予言通りに見つかった」ってことと「予言が正しい」ってことは関係無いし
>見つかってしまえば反粒子が存在するってだけの話で
>「説明」する必要も無い

せめても少しまともな論理構造をもってくれないか?
Aという理論では説明も予言もできない現象がある。
Bという理論では説明も予言もできる。
ならばB理論の方が「使える」理論なわけだ。OK?
そして、相対論は現時点でもっとも「使える」理論なわけ。だから皆使う。
相対論以上に「説明と予言ができる」理論があるならば、
科学者は粛々とそれに従うだろう。
単にそれだけの事だ。
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:55 ID:???
>>175
>現在相対論入りで説明するやりかたがはやってるだけじゃないですか
>相対論抜きの量子力学で本当に合わないんですか?

合わねえから相対論を組み込んだんだろうが。
科学者はめんどくさがりだがらな、極力無駄を省くんだよ。
オッカムの剃刀と言うやつだ。

>量子力学が合わない現象があれば大騒ぎでしょう
相対論を使わないと説明不能な量子的現象なぞ、くさるほどありますが
(そしてさんざんがいしゅつですが)何か?
182惣流ラングレー:04/03/18 23:56 ID:OnF3M2MN
>>「核分裂現象において、厳密に証明」どうやって?
>>できるわけがない
>
>できるわけがない、と思う根拠を述べよ。

どうやって原爆が爆発した後の重さ量るんでしょうか?
リストにもないよね そんな実験


>縦だけで終われない、という観測事実があるってなんべんもなんべんも言ってます、、、

どこにあるんだよ(w

なぜ縦ドップラーで説明しようとしないかわかってるかい?
相対論が正しかったら縦ドップラーはおきないんだよ
だから横ドップラーとか持ち出したんだよ
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:56 ID:???
スレ違いの素朴なおバカ質問でスマソ。

横ドップラー効果って、本来の効果が横方向にも起きるからわざわざ
「横〜」って言ったんじゃないんですか?

 「たて」どっぷらぁって言うのアリなんすか?
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/18 23:59 ID:???
>>182
>なぜ縦ドップラーで説明しようとしないかわかってるかい?
>相対論が正しかったら縦ドップラーはおきないんだよ

相対論が正しいか否かに関わらず、縦ドップラー効果は発生しない状況ですが?
縦ドップラー効果は【どんな状況で】【どのように】起きるのか説明してみろ。
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:00 ID:???
>>179
まあ、相対論的量子力学からいえることは
ボソン・フェルミオンと粒子のスピンの関係であって、
それがなければすべての粒子がボソンになるって
わけじゃないし、ちょっと違うのでは?
↑これ自体十分すごいけど
186ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:01 ID:???
>>182
なんで"核分裂現象の測定=原爆"なんだよ。
まあおまえのおつむの程度はよーくわかったw


>相対論が正しかったら縦ドップラーはおきないんだよ
!!
そりゃすげえ。相対論以前はドップラー効果はなかったわけですか。へええええ
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:03 ID:???
ちょっと違うな。"すべてのドップラー効果は横ドップラー"
188ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:04 ID:???
>>182
>どうやって原爆が爆発した後の重さ量るんでしょうか?

…世の中には加速器もあるし原子炉もあるし
放射性核種でも安定核種でもよりどりみどりで
反応前後の原子核の質量を比較することができます。
なんでわざわざ原爆の反応生成物を集めなきゃいけないでしょうか?
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:04 ID:???
ひょっとして、

   釣   り   で   す   か   ?
190惣流ラングレー:04/03/19 00:07 ID:L3ecMLfR
>>量子力学が合わない現象があれば大騒ぎでしょう
>相対論を使わないと説明不能な量子的現象なぞ、くさるほどありますが

「今の物理学者が説明できるか」が問題じゃなくて
「量子力学の計算と合わない実験結果」があるんですか?
もしあれば大問題だが
191ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:07 ID:???
>>176
>これも現時点での話だね
>「説明できない」じゃなくて「説明できていない」だね
喪前の屁理屈をそのまま返してやるよ。
>>33
>5.普通の物理学者は検出されていないものは存在しないと考えること
普通の物理学者は「説明できていない」ものは「説明できない」と考えるんだろ?

>「予言通りに見つかった」ってことと「予言が正しい」ってことは関係無いし
予言通りに見つかったということは予言が正しいってことだろ。

>相対論で「正粒子が存在することを説明」できましたか?
電子や陽子は相対論が発表される以前に見つかってたからな。
>できないしする必要もないでしょう?

>>182
>どうやって原爆が爆発した後の重さ量るんでしょうか?
核分裂現象は自然界で発生してるし、実験室内で人工的に発生させられるのに、
どうしてわざわざ手段を原爆だけに絞るのでしょうか?

>リストにもないよね そんな実験
当たり前だろ。実験室や加速器中で実験してるんだから。

>なぜ縦ドップラーで説明しようとしないかわかってるかい?
説明しようとしないのではなくて、非相対論的なドップラー効果では
論理的に説明できないのだが、何か?

>相対論が正しかったら縦ドップラーはおきないんだよ
はあ?相対論が正しくてもドップラー効果は起きるんだが。
喪前の言う「縦ドップラー」とは、相対論的なドップラー効果とも
非相対論的なドップラー効果とも異なるらしいな。まず、喪前の言う
「縦ドップラー」を厳密に定義して、それが観測された事例を示せ。
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:10 ID:???
>>190
ひとつ聞いていいか?
おまえの知ってる「量子論」って何の事?
なんかこの世の全てを説明できる万能理論のように聞こえるんだけど。
193惣流ラングレー:04/03/19 00:10 ID:L3ecMLfR
>そりゃすげえ。相対論以前はドップラー効果はなかったわけですか。へええええ

>ちょっと違うな。"すべてのドップラー効果は横ドップラー"

これ同じ人なのかね?
2人もいたら大問題だね

物理で大学出て"すべてのドップラー効果は横ドップラー"と思ってる人間が
194ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:11 ID:???
おまえだおまえ
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:14 ID:???
>>193
じゃあ君は(縦)ドップラーと横ドップラーの存在を認めるわけですな?
その上で相対論を否定するわけだから、
横ドップラーを相対論抜きで説明できるわけですね?
おら説明してみろよ。
とっととやれっていってんだろが。
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:16 ID:???
>>190
おまえ、馬鹿?
理論は人間が使うものだ。
「今の物理学者が」使えない理論なんて、ただのゴミ。
197惣流ラングレー:04/03/19 00:24 ID:L3ecMLfR
縦ドップラーっておまえが高校で習ったドップラーのドップラー効果だよ

これに関してはおれが正しいよ

で、大学出たの? 物理で?
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:26 ID:???
>縦ドップラーっておまえが高校で習ったドップラーのドップラー効果だよ

>これに関してはおれが正しいよ

正しいも糞もお前まだ何も説明してないだろ
199ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:27 ID:???
>>190
この場合、「説明できない」=「実験結果が計算と合わない」なんだが。
非相対論的量子力学の計算と合わない実験結果なんて山ほどあるぞ。
例えば、湯川博士の中間子論も相対論的量子力学だが、中間子論の前は、
どう計算しても原子核はバラバラになってしまうという計算結果しか
出てこなくて、物理学者たちは禿しく悩んでたんだ。

>>193
後者は皮肉じゃねえの?
惣流ラングレーは、相対論では「すべてのドップラー効果は横ドップラー
と思ってる」 んじゃないか?という。

>>197
>これに関してはおれが正しいよ
じゃあ、高校で習ったドップラーのドップラー効果を説明してみせろ。
喪前が正しいと言いながら、なんで説明しないんだ?本当は、解って
ないからだろ>惣流ラングレー
200ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:30 ID:???
アスカたんをいじめてる側にもちょっと混乱してる人がいるみたい。
もちつけ。

整理する。
>>1は縦ドップラー効果は相対性理論では起きないと主張している。
>>1は非相対論的量子力学ですべての現象が説明できると思い込んでいる。
201補足第2弾:04/03/19 00:33 ID:???
・E=mc^2
核分裂・対生成・対消滅のいずれの現象においても、加速器や原子炉を
用いた実験において、現象の前後で生じるエネルギーの量と質量の変化を
比較した結果、E=mc^2が厳密に証明されている。

・横ドップラー効果
視線に対して垂直に運動する天体のスペクトルに赤方偏移が観測される。
この現象は、非相対論的なドップラー効果では説明できず(計算が合わない)、
相対論から導かれる横ドップラー効果でしか説明できない。

・惑星の近日点移動
相対論が無いと、水星の近日点移動の内の43秒が説明できない。
太陽の扁平率では、3秒しか説明できない。

・重力レンズ効果
太陽について分かっていることわかっていないことがあるが、少なくとも
太陽大気の組成や密度は正確に分かっている。だが、それでは説明できない。

・相対論的量子力学
相対論的量子力学は、電子の異常磁気能率を8桁の精度で説明できる。他にこの
精度で説明できる理論は存在しない。非相対論的量子力学では計算と合わない。
相対論的量子力学が無ければ、ボソン・フェルミオンと粒子のスピンの関係を
説明できず、全ての粒子がボソンであることになり、全ての電子は基底状態に
落ち込んでしまうことになる。勿論、これは不確定性原理でも説明できない。
例:中間子論

・反粒子
相対論が無いと、反粒子の存在が説明できない。
相対論が無いと、粒子と反粒子の質量が一致する理由が説明できず、
対消滅現象が説明できない。
202惣流ラングレー:04/03/19 00:39 ID:L3ecMLfR
まあ 物理ったっていろいろあるし
工学から地学まで物理っていえば物理だし
相対論なんて学部で深くやるわけもないんだけど

198は物理で大学出てないだろ?
言うことがいちいち素人じみている
全部受け売り 自分で実験したとか計算した形跡がない

素人同士で話しても永遠に結論でないからねぇ
203ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:43 ID:???
>>202
198ではないが勝手な想像満載だな。しかもおまえ経済だろ?
204ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:49 ID:???
>>202
詭弁の特徴キター
1:事実に対して仮定を持ち出す
9:自分の見解を述べずに人格批判をする

結局、喪前がドップラー効果について何も説明してない事実に
変わりは無いわけだが。

>>203
読解力や論理的思考力の欠如から、惣流ラングレーの知能レベルは
消防かそれ以下と判断できる。経済どころか、高校・中学も怪しい。


ちょっと、訂正。

・横ドップラー効果
視線に対して垂直に運動する天体のスペクトルに赤方偏移が観測される。
非相対論的なドップラー効果では偏移は0になる筈で、計算が合わない。
相対論から導かれる横ドップラー効果による計算結果としか一致しない。
205ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:52 ID:???
>>204
前スレで物理知ってるの?って誰かが訊いたときに「知らねえよ おれ経済だもん」
とか答えてたんだよ、この馬鹿は。
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 00:55 ID:???
>>205
そういうことでしたか。納得しました。
しかし、この程度の読解力や論理的思考力で、どうやって経済なんかに……
ま、自己申告ですしね。(藁
207惣流ラングレー:04/03/19 00:58 ID:L3ecMLfR
>結局、喪前がドップラー効果について何も説明してない事実に

なんでドップラー効果の説明しなきゃいけないんだ??????????

ぴーぽー ぴーぽー ぱーぽー
はい説明終わり

>非相対論的なドップラー効果では偏移は0になる筈

これで物理で大学出てないことはわかりました
本当に物理やった人が迷惑してるじゃないですか

ドップラーのドの字がでてきた時から、あなたは言ってることがおかしいんで
黙った方がいいですよ
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:00 ID:???
はーい
大学で物理専攻して卒業した人です


迷惑なのは>>1の存在です
209惣流ラングレー:04/03/19 01:03 ID:L3ecMLfR
205 206 208 同じ人だろ

ジサクジエン(w
210ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:05 ID:???
ぴーぽーがぱーぽーになるって程度にはドップラー効果のこと知ってるみたいだな。

あれだろ、自分の目の前をパトカーかなんかが通り過ぎるとき、視線と垂直方向に
動いてるのに偏移してるやないかといいたいんだろ?
違う違う、今言ってるのはパトカーが目の前を通り過ぎる瞬間のこと。
このとき聴こえるサイレンの音の高さは、元々の高さと同じだ。つまり偏移0.
で、光でもそうなってるかと思いきや、これが違うんだなあってのが横ドップラー効果。
211惣流ラングレー:04/03/19 01:07 ID:L3ecMLfR
>非相対論的なドップラー効果では偏移は0になる筈

????????????????????????????
なにこれ(w
212惣流ラングレー:04/03/19 01:11 ID:L3ecMLfR
>視線と垂直方向に動いてるのに偏移してるやないかといいたいんだろ?

????????????????????????????
なにこれ(w

213ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:13 ID:???
>>210
>自分の目の前をパトカーかなんかが通り過ぎるとき、視線と垂直方向に
>動いてるのに偏移してるやないかといいたいんだろ?
それすらも分かっていないのでは?
214ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:13 ID:???
1行の日本語すら斟酌できないとは…
馬鹿にも程がある
215ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:20 ID:???
http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/timespace/node30.html
どうせ1には理解できないであろうが、
このスレを見てる素人さんがたのために
216ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:21 ID:???
ん、分からない?
工房にも分かるぐらい丁寧に言ってやろうか?

非相対論的ドップラー効果を考えてるときどうするかはご存知か?
ぴーぽー→ぱーぽーの音のドップラー効果だったら、自分に向かって
音源が近づいてくるときは、観測者にとっての音波の波長が短くなる、
従って音は高く聴こえる。逆に音源が遠ざかるときは、観測者にとっ
ての音波の波長が長くなるから、音は低く聴こえる。いいな?

この考えを光波にも適用することを考える。光源が近づいてくるとき、
その光は実際よりも波長が短く(青く)見えるし、遠ざかるときは波
長が長く(赤く)見えるはず。ここまではいいんだな?
217ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:33 ID:???
で、問題は光源が視線と垂直に運動している場合。例としては>>215
リンク先にあるジェットなんかがいいね。この場合、光源はゼロでない
速度をもっているものの、観測者から遠ざかってもいなければ近づいて
きてもいないだろ?非相対論的ドップラー効果で考えたら、このとき
光は青くも見えないし赤くも見えず、元々と同じ波長で見えると結論し
たくなる。ところが光源の速度がすごく速いときは時間の遅れの効果が
効いて振動数が低く見えるのさ。それが相対論によって導かれる横ドッ
プラー効果。
218惣流ラングレー:04/03/19 01:47 ID:L3ecMLfR
ね 怒らせると特有の文体が出てくるだろ
見覚えあるんだ この文体と関西弁

いやいや 「相対論」のこの世界非常に狭いからね
おそらく俺が会ったことある人だね 

GPS云々というのは松田だし その受け売りする人間は少ないんだ
O神だろ
219ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:56 ID:???
>おそらく俺が会ったことある人だね
つまり惣流ラングレー=民?
220ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 01:56 ID:???
詭弁の特徴の見本市をやっているスレというのはここでつか?
221ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 02:00 ID:???
この人(>>1)ネタだよね?
222ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 02:14 ID:???
まぁ、この人種の人が何千人もいるなんて想像したくもないし
彼らの相手をするような人も相当な物好きか暇人だけだろうね


で、内容についての言及は無し?
223ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 02:40 ID:???
バカの壁って本当にあるんだなぁ
224ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 02:47 ID:???
ここは笑うスレですか?

ドイツの学士様の書き込みは、ブルーバックスに記載される言葉以外の言葉を
見たことはないんですが・・・・
225101:04/03/19 03:09 ID:???
ttp://www.moriten.com/pages/2003_1005/csn_015.shtml
に対する>>1の見解を聞きたかったのですが、カンペキにスルーですかそうですか。

…とてもエレガントでつね。(´・ω・`)


気を取り直して、追加ですが、面白い論文をハケーンしたので晒します。
ttp://www2.crl.go.jp/kk/e414/shuppan/kihou-journal/kihou-vol49no1.2/05-06-01.pdf
おまいらご存じのとおり、現在の原子時計の精度は凄まじいです。
これを利用して、数年前に日本で、地球表面上での一般相対論的効果を測定してみたそうです。

>>1は読まなくていいよ。どうせ理解できないだろうから。
226ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 08:54 ID:???
>>220
>詭弁の特徴の見本市をやっているスレというのはここでつか?
詭弁どころか、あからさまな「ウソ」すらそこらじゅうに見受けられる。
227ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 09:42 ID:???
>>206
「おれ経済だもん」は「DQN大学の経済学部を出ました」って意味とは限らんぞ

俺が思うに

「脳みたいな大量に酸素と栄養分を消費する不経済な器官は捨てました。俺って経済的」

ではないかと。
228ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 09:52 ID:???
まあまあ個人攻撃はほどほどに。
このスレすごく勉強になりましたw
影ながら応援してます>みなさん
229ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 10:03 ID:???
アフォ書き込みの直後のレスラッシュからするに、常時最低3人はいるよ
大人気だなラングレーw
230ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 10:23 ID:???
>>211
> >非相対論的なドップラー効果では偏移は0になる筈
>
> ????????????????????????????
> なにこれ(w

204の説明は全く正しいのだが。

>>212
> >視線と垂直方向に動いてるのに偏移してるやないかといいたいんだろ?
>
> ????????????????????????????
> なにこれ(w

210の説明は全く正しいのだが。

おかしいと思うのなら、ちゃんと具体的におかしい点を指摘しろよ。
そんなだからカス呼ばわりされるんだっての。カス。
231ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 10:31 ID:???
>>202
>相対論なんて学部で深くやるわけもないんだけど

特殊相対論なんざな、大学で電磁気を学ぶとセットでついてくるんだよ
最後の最後の方でな。そしてそれで十分。
そんな、刺身のツマ程度のお話。

232ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 11:39 ID:???
もっと詳しい情報
http://www.urban-pro.com/news/einstein/index.htm

…「やはり間違っていた」から一歩も進んでいないらしいな。
233232:04/03/19 11:40 ID:???
つか、久しぶりに笑えそうなんで、買おうかな
234ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 11:56 ID:???

>「取次ぎは地方小(ちほうしょう)」とおっしゃっていただけると、迷わずに短期間でお手元に届きます。

ひょっとして、ギャグで言っているのか?(AA略
235ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 12:33 ID:???
なるほど(w
236ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 17:13 ID:???
仮にも設定上大学を出ているキャラクターの名前で呼ぶのは
相応しくないから、「乱愚霊」(みだれて、おろかな、民の霊)
とでも呼んだほうがよさそうだ。(w
237ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 19:21 ID:???
>>218
>GPS云々というのは松田だし その受け売りする人間は少ないんだ
>O神だろ
他人の受け売りだろうと主張に間違いがなければ何の問題もないはずだが、
その具体的な名前はもしかしてその人たちに論破された過去でもあるのか?w
238ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 19:28 ID:???
>>236
呼称はエヴァヲタでいいんじゃない?
239ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 19:30 ID:???
そろそろ民(=惣流ラングレー)が現れそうなので、貼っておきます。

・粒子加速器
相対論が無いと、加速器中の粒子の運動量と運動エネルギーの相関が
説明できない。サイクロトロンもシンクロトロンも正しく動かない。
相対論が正しいという前提で設計された粒子加速器が現に動いてる。
非相対論的な電磁気学によれば、加速器中の粒子はあっという間に
超光速になってしまうことになるが、実際には超光速にならない。
この事実は、相対論的な電磁気学でなければ説明できない。

・GPS
相対論補正をしないと、全てのGPS衛星の時間が一斉に同じくズレるので、
たとえ何個のGPS衛星で位置決定しても、1時間に500mずつ誤差が増加する。
(1日で11.5kmに達する)GPS衛星同士の原子時計のずれを補正しても、
それだけでは一斉のズレは補正できない。

・E=mc^2
核分裂・対生成・対消滅のいずれの現象においても、加速器や原子炉を
用いた実験において、現象の前後で生じるエネルギーの量と質量の変化を
比較した結果、E=mc^2が厳密に証明されている。

・横ドップラー効果
視線と垂直に運動している天体のスペクトルに赤方偏移が観測される。
光源が視線と垂直に運動している場合、観測者から遠ざかってもいなければ
近づいてもいないので、非相対論的ドップラー効果で考えると偏移は0になる
(生じない)筈で、計算が合わない。
相対論から導かれる横ドップラー効果による計算結果としか一致しない。
ttp://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/timespace/node30.html

・惑星の近日点移動
相対論が無いと、水星の近日点移動の内の43秒が説明できない。
太陽の扁平率では、3秒しか説明できない。
240ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 19:33 ID:???
・重力波
重力波が無いと、ハルス・テイラーの中性子星連星の公転周期の減衰が
説明できない。

・重力レンズ効果
太陽について分かっていることわかっていないことがあるが、少なくとも
太陽大気の組成や密度は正確に分かっている。だが、それでは説明できない。

・相対論的量子力学
相対論的量子力学は、電子の異常磁気能率を8桁の精度で説明できる。他にこの
精度で説明できる理論は存在しない。非相対論的量子力学では計算と合わない。
相対論的量子力学が無ければ、ボソン・フェルミオンと粒子のスピンの関係を
説明できず、全ての粒子がボソンであることになり、全ての電子は基底状態に
落ち込んでしまうことになる。勿論、これは不確定性原理でも説明できない。
例:中間子論

・反粒子
相対論が無いと、反粒子の存在が説明できない。
相対論が無いと、粒子と反粒子の質量が一致する理由が説明できず、
対生成現象・対消滅現象が説明できない。
241ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 19:35 ID:???
特殊相対性理論(SRT)を実証するとされている実験データ
ttp://home7.highway.ne.jp/max-1998/explink_rel.html
・MMX実験
・Fizeau実験
・Trouton-Noble実験
・Sagnac効果
・KTX実験
・光速が光源に依存しない
・Hughes Drever実験
・光速の等方性
・相対論的質量と運動量の相関
・横ドップラー効果
・時間収縮

カッシーニ、一般相対論を確認
ttp://www.moriten.com/pages/2003_1005/csn_015.shtml

・重力赤方偏移
ttp://www2.crl.go.jp/kk/e414/shuppan/kihou-journal/kihou-vol49no1.2/05-06-01.pdf
242236:04/03/19 19:35 ID:???
>>238
それもそうだな、236は忘れてくれ。
243ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 20:34 ID:???
>>239>>240>>241
追加キボン

将来相対論より優れた理論が現れる可能性は0ではない。
しかし、有るか無いか判らない物をもって現に有る物を批判することは
科学以前に論理として不適格
244ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 20:39 ID:???
>>218
つーかあれだな「相対論の世界が狭い」なんて言ってる時点で
何もわかっちゃいねー

「三角関数の世界が狭い」と言ってるようなもん
245ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 20:56 ID:JaDYdIMn
>>244
相間さんの世界が狭いって言ってるんだと思うぞ。
別に間違っちゃいないと思うが。
246245:04/03/19 21:00 ID:???
あ、違うか。
松田さんって、相間さんに反論してる人のことだね。
失礼しました。
247ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 21:01 ID:???
>>244
味方が少なくて相手にしてくれる人も少ない、っていうことじゃない?
248ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 21:03 ID:???
>>246
松田というのは神戸大学の松田卓也氏のことだと思われ。
パリティで「相対論の正しい間違え方」という連載とかやってた。
氏のホームページでも疑似科学批判を行っている。
249ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 21:12 ID:???
なまため(なぜか変換できない)ってまだ活動してるの?
250ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 21:15 ID:???
251ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 22:20 ID:???
>232

「日高まもる」でぐぐったらクリーミー・マミのキャラクターの名前しか出てこねえんでやんの
252にゃ:04/03/19 22:20 ID:???
あのーGPSについて質問いいっすか?
253にゃ:04/03/19 22:29 ID:???
えーっと、測位に使われてる4つの衛星って静止衛星ですか?
基本的な質問で寸ません
254ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 22:49 ID:???
>>253
違います
255ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:25 ID:???

特殊相対論じゃ双子のパラドックス解決できないべ?
256ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:30 ID:qIJbUmpp
>>255
双子のパラドックスってどんな問題?

257ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:35 ID:???

今日本屋で立ち読みしてたら月刊ニュートンに出てたぞ。
258惣流ラングレー:04/03/19 23:43 ID:L3ecMLfR
双子が互いに自分が歳上だと罵り合う問題

259ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:46 ID:???
>>255
問題なく解決できます
260ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:47 ID:???
>>255
そもそもパラドクスじゃないし
261ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:47 ID:3imlnB+X
双子・・ネットで検索して調べた。
単純すぎ。
結論は
高速でその場周りを回転するのと、高速でその場を離れるとの違いは?
空間と時間との比例を無視した例題だと思った。
262ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:56 ID:???

特殊相対論だけで説明できるのか?
263ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/19 23:57 ID:???
できるってさんざん外出。
264ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:03 ID:???
>高速でその場周りを回転

その場を周るってことは加速度運動だろ?
265惣流ラングレー:04/03/20 00:04 ID:JvWIZUk2
双子のパラドックスはなぜ正しいのか

1.月刊ニュートンに出てたから
2.大学で最後の最後の方で刺身のツマ程度に習ったから
3.アインシュタインが間違ってるはずがないから

266ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:06 ID:???
>>262
できます
267ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:07 ID:???
>>266
本当かい?
268ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:13 ID:8ekBKrIi
>>264
極限はただの回転運動。
空間と時間との関係に気づけよ、頭の良いお前ら。
269ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:14 ID:???
>>265
理論に対して反論するので無く,
相手を貶めるような事しか言えないんだな。
270ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:17 ID:???
>>267
本当です
271ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:18 ID:???
>>268
回転運動ってのは加速度運動だろ?
慣性の効果はどうなるんだろうか?
272ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:18 ID:???
>>269
>>265は「反論できないので煽りで逃げることにします」という意味です。
273ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:24 ID:???
>>265
4.実・験・事・実
274惣流ラングレー:04/03/20 00:24 ID:JvWIZUk2
68に双子のパラドックスの簡単な問題を出しましたが

75の説明では特殊相対論だけでは定量的な計算ができません

275ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:25 ID:???
>>271
スルーしる
276ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:26 ID:???
>>274
定量的な計算ができる条件を定義してください
277ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:30 ID:???
>>274
平坦な時空上であれば特殊相対論で事足ります
平坦な時空上でないなら一般相対論も必要です

自分で月軌道とか設定しておいて何を当たり前なことを言ってるんだ?
278ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:35 ID:???
自分が理解していない問題を出すってのはアリなのか?
採点者が問題を正しく理解していないってのはアリなのか?
279ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:36 ID:BXk8P/KC
>>271
俺も専門外で通りすがりで立ち寄ったモーヲタなのでよくわからん。
回転運動が加速度運動?回転している物は抵抗がない限りいつもでも
回転しているとおもうが。
慣性の効果って。とうとう回転運動のエネルギーに踏み込むのか?
280惣流ラングレー:04/03/20 00:42 ID:JvWIZUk2
計算しやすい好き勝手な数字入れて計算してみてください
誰もできませんから

>279
糸が切れたら直線運動する
回転している物は加速度運動 って高校1年で習うのだが


281ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:44 ID:???
>>279
あれ?キミは物理専攻じゃないの?まぁいいけど・・・。
282惣流ラングレー:04/03/20 00:51 ID:JvWIZUk2
とおちがついたところで 今日は寝ます
283ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:53 ID:???
>>280
勝利宣言キター
284ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 00:58 ID:BXk8P/KC
車がコーナーを曲がる。
コーナーがR0に極限に近かったら。
車はぐるぐる回る。
糸がついていたとしても、ただぐるぐる回る。
285ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:01 ID:Rut2ASF+
>>284
糸が付いてなかったとしてもで修正。
グルグル回転。コマ,地球のように。
286ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:06 ID:???
スレと関係ないが素朴な疑問。
大きさのない点が自転している場合、加速度はあるか?
287ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:07 ID:???
>>286
加速度って、何の?
288ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:09 ID:???
>>286
そもそも自転できるのか?>大きさのない点
289ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:10 ID:???
質点は回転できないような・・・・
290ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:11 ID:???
角運動量はもてますよ。
291ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:14 ID:???
スピンのこと?
292ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:16 ID:xyri/LaI
>>281
物理屋、終ってる。
俺みたいなモーヲタで関連違いの車設計職屋でみても。
293ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:29 ID:fliqQn3p
俺シロウトだけど、このやり取り、なんかヤバい。
ってか、「なんとかラングレー」単なる荒らしとは違うのか?
やっぱりみんな物理屋さんのプライドがあるから、DQNな意見に真面目に反論したくなるのかなあ…?

似たところで、「○○は間違っていた」系の本は、見てて、科学を冒涜しているとは感じる。
多くの人が長年にわたってまじめに積み重ねてきたものが、一人の人間のいいかげんな考察ですぐに崩れるわけないよな。
歴史的な大転換を生んだ大科学者こそ、過去の偉人の積み重ねに敬意を持ってるのでは?
294ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:34 ID:???
ここにいるのはほとんど厨房で物理屋じゃないよ。
295ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:36 ID:xyri/LaI
>>293
こういうやりとりする場があったいいのでは。
プライドばかりの持論が無い,反論できない物理屋は
ただ教科書丸暗記のボンクラ。
296ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:38 ID:???
>>291
たとえばブラックホールなど。

>>295
ID変えて登場ですか?
297ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:39 ID:???
>>295
寝たんじゃないのか、馬鹿ラン。
反論できてないのは誰かな?
298ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:54 ID:???
>>296
たとえば、って他には?
299ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:58 ID:sZl3UO/T
通りすがりだったが
最近の物理屋のアhoさを認識し日本の未来に哀愁。
参考書、鵜呑みにするよりは自分の頭の中で物事,理屈をじっくり
考えた方がいいぞ。
では、さいなら。


300ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 01:59 ID:???
>>280
>計算しやすい好き勝手な数字入れて計算してみてください
>誰もできませんから

双子のパラドックスというのは、計算できるから意味があるんだが。
計算できないというなら、それを証明してください。

ていうか自分で解けない問題出すなよ(ぷ

301ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 02:01 ID:???
>>299
通りすがりじゃないが、
最近の相間のアhoさを認識し日本の未来に哀愁。
相対論は、実験事実だっての。
月を見てもあれは月じゃない、って言い張れる香具師は正直大物だわ。負の意味で。
302ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 02:10 ID:???
めんどくさいが双子のパラドックスについて。
地球からロケットに乗って飛ぶ人の世界線の式をx(t)としよう。
その人が地球静止系から見た時間でT経ったのちに地球に帰っ
てきたとすると、その人にとっての経過時間は∫√(1-(1/c^2)(dx/dt)^2)dt
によって与えられる。ここで積分範囲はもちろん0≦t≦T。これは
特殊相対論からのみ出てくる式。
で、見れば分かるように、この量ははっきりTより小さい。これはロケットに
乗った人の方が歳をとらないことを意味している。
ここで注意すべきなのは、同じ議論をロケット静止系でやっちゃいけないっ
て事。ロケット静止系は地球静止系(もちろん慣性系)に対して等速直線運動
を続けているわけではないので、ロケット静止系から見た地球の世界線長さ
はミンコウスキー計量で計算してはならない。
303ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 03:58 ID:???
しょうがねぇな

ネルフ本部を基準とする座標系が慣性系であるとして、重力の効果は
考えないことにする

エヴァの設定なんてもう覚えちゃいないが、地下 1200m の位置に、
スイカ畑は地表にあるものとする。またネルフ本部から月軌道までは
3.6 ×10^8 mとする。

また、エヴァの最高速度がどれくらいか知らないが、ちょっとや
そっとの速度ではほとんど差が出ないので、零号機も初号機も 0.8c
(2.4×10^8 m/s) で往復したものとする。

零号機がネルフ本部と月軌道の間を往復するのにかかる時間は

  3.6×10^8 m × 2 / 2.4×10^8m/s = 3秒

初号機がネルフ本部とスイカ畑の間を往復するのにかかる時間は

  1200m × 2 / 2.4×10^8m/s = 0.00001秒

いずれもネルフ本部の時計で測った時間である。
304303:04/03/20 03:59 ID:???
発進したのはいずれも 6 時で、戻ってきたのは 7 時であったとする。
つまり、零号機は月軌道に 3597秒、初号機はスイカ畑に3599.99999秒
留まっていたことになる。

特殊相対論により、慣性系 (x, t) で運動する物体の時計が刻む時間τ
は、

  dτ=√(1 - v^2/c^2)・dt

の割合で遅れる。v = 0.8c のとき、√(1 - v^2/c^2) = 0.6 である。
したがって、往復時に零号機、初号機の時計が刻む時間の合計 (行きと
帰りの合計) は、

  零号機:0.6×3秒 = 1.8秒
  初号機:0.6×0.00001秒 = 0.000006秒

である。月軌道やスイカ畑に留まっている間は、ネルフ本部に対して
ほぼ静止していると考えてよいから、その間にそれぞれの時計が刻む
時間は、ネルフ本部の時計で測った 3597秒、3599.99999秒と同じで
ある。

したがって、7時に戻ってきた時点で、それぞれの時計は

 零号機:3598.8秒経過、6時59分58.8秒を指す
 初号機:3599.999996秒経過、6時59分59.999996秒を指す
 弐号機:ネルフ本部の時計と同じ 7時を指す

つまり、7時になる順番は弐号機、初号機、零号機
305303:04/03/20 04:11 ID:???
ここで、

 「零号機から見たら、弐号機は往復運動しているのだから
  遅れるのは弐号機のほうではないのか。弐号機と零号機
  のどちらを基準にしてもよい、というのが『相対性』な
  んだろ」

とかいうボケた奴がいるであろう。特殊相対性理論の「相対
性原理」は

 「全ての慣性系で同じ物理法則が成り立つ」

ということだ。もちろん、「運動する物体の時計は遅れる」
という法則も全ての慣性系で成り立つ。

ここで「慣性系とは何か」なんて話には立ち入らないが、
ある座標系が慣性系であれば、その座標系に対して等速直
線運動している座標系もまた慣性系となる。逆に、その座
標系に対して等速直線運動していない座標系は慣性系では
ない。

さて、ネルフ本部から見て零号機は往復運動している。
往復運動は等速直線運動ではない。

つまり、ネルフ本部を基準とする座標系が慣性系であるな
らば、零号機を基準とする座標系は慣性系ではありえない。

したがって、零号機から見て「運動する物体の時計は遅れる」
という法則が成り立つ必要はない。
306ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 04:22 ID:???
零号機から見て「運動する物体の時計は遅れる」
という法則が成り立たないのはいいとして、
どの視点から見てもちゃんと整合性が保たれることをいうためには
結局一般がいるんじゃん。
307ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 04:23 ID:???
?なにゆえ。
308ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 04:42 ID:???
いらねえよ。

だって g_μν dx^μ dx^ν はスカラーなんだから、どんな座標系をもってこようが
整合性が取れることは初めから決まってるもの。

というか、「零号機がネルフ本部に帰り着いた時点で零号機の時計は○○を指す」
っていう事象がどんな座標系を使っても変らない、ってのは相対性原理とかいう
以前の問題だし。

正直言って、「双子のパラドクスを解決するには一般相対論が必要だ」って言い張る
やつが、じゃあ本当に「一般相対論」で計算して確かめのか、非常に疑問だね。

だって、実際に計算したら、それが無意味な計算だってわかるはずだもの。
309ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 04:53 ID:???
じゃあ一般相対論つかわずに零号機の視点で計算してみろよ。
310ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 04:57 ID:???
>「零号機がネルフ本部に帰り着いた時点で零号機の時計は○○を指す」
>っていう事象がどんな座標系を使っても変らない、ってのは相対性原理とかいう
>以前の問題だし。
このわかりきったことを理論的に計算で確かめるために(ry
311310:04/03/20 05:03 ID:???
言い直し
>「零号機がネルフ本部に帰り着いた時点で零号機の時計は○○を指す」
>っていう事象がどんな座標系を使っても変らない、ってのは相対性原理とかいう
>以前の問題だし。
これが事実として成り立つのはそりゃ当たり前だ。
でも、だからこそ相対論が正しいことを言うためには
相対論の計算結果がこの通りになっていることをいう必要がある。
で、特殊だけで言えるのかと。
312ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 05:23 ID:???
エヴァヲタ君の攻撃対象が「相対論」から「参考書、鵜呑みにする物理屋」とやらに変わってるなw
「相対論が間違い」という主張は諦めたらしい。

ってことはもう終わりじゃんw
313ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:03 ID:???
しょうがないな…

零号機の運動は往復運動であるから、全体としては等速直線運動で
はないが、行き、帰り、軌道に留まっている間、のそれぞれの期間
は等速直線運動である。

したがって、「運動する物体の時計は遅れる」はそれぞれの期間に
個別に適用することは出来る。

つまり、行きと帰りでは、零号機から見て 0.8c で運動している
本部の時計は 0.6 倍に遅れ、月軌道に留まっている間零号機から
見てほぼ静止している本部の時計は零号機の時計と同じ進み方を
する。

零号機が月軌道につくまでにかかる時間は、零号機の時計で 0.9秒。
その間に本部の時計は零号機から見て 0.6×0.9秒 = 0.54秒進む。

月軌道に着くと、零号機は停止してそこに留まるから、本部と零号
機の時計の比較の基準となる慣性系が変ることになる。

その変化により、零号機からみた本部の時計は、0.96秒瞬時に進み、
停止した直後の本部の時計は6時0分1.5秒を指す。

それから 3597秒間にわたって、零号機からみても本部の時計と零
号機の時計は同じ進み方をするから、零号機が軌道を離脱する
直前の、零号機から見た本部の時計は 6時59分58.5秒を指す。
このときの零号機の時計は 6時59分57.9秒を指している。
314ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:03 ID:???
軌道を離脱することでまた基準となる慣性系が変るので、それにより
本部の時計がまた瞬時に 0.96秒進むことになる。つまり軌道離脱直後
の零号機から見た本部の時計は 6時59分59.46秒を指す。

零号機が月軌道から本部に戻るまでの時間は、行きと同じく零号
機の時計で 0.9秒であり、その間に本部の時計が 0.54秒進むのも
行きと同じである。

したがって、零号機が帰還したとき、零号機の時計は6時59分58.8秒
を指しており、本部の時計は7時丁度を指している。
315ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:04 ID:???
時計の比較の基準となる慣性系が変化することによる本部の時計の
0.96秒の進みは以下のように計算される。

なお、軌道到達時の方のみ計算を示す。
  
  軌道へ向かう時の零号機を基準とする慣性系を (x, t) とすると、
  ネルフ本部の世界線は、
    
    x = -0.8ct
    
  で表される。もちろん、この慣性系における「同時」は
    
    t = const
    
  である。したがって、零号機が軌道に到達する直前の
  本部の世界点は (-2.16×10^8m, 0.9s) である。
316ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:05 ID:???
  一方、軌道に停止している時の零号機を基準とした慣性系は、
  (x, t) から見ると速度 -0.8c で運動している慣性系であり、
  その慣性系での「同時」は
  
    t + 0.8x/c = const
  
  である。これはローレンツ変換からの直接の帰結である。つまり、
    
    「軌道に停止した直後の零号機にとっての同時」
    
  は、
    
    t + 0.8x/c = 0.9s
    
  で表される。これと、ネルフ本部の世界線
    
    x = -0.8ct
    
  の交点は (-6×10^8m, 2.5s) である。
317ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:05 ID:???
  まとめると、
    
    「軌道到達直前の零号機にとって『同時』の本部の世界点」:(-2.16×10^8m, 0.9s)
    「軌道到達直後の零号機にとって『同時』の本部の世界点」:(-6×10^8m, 2.5s)
     (いずれも、到達前の零号機を基準とする慣性系 (x, t) での座標)
  
  したがって、この二つの世界点の間で本部の時計が刻む時間は、
  
    (2.5s - 0.9s)×0.6 = 0.96s
    
    あるいは、
    
    √{(2.5s - 0.9s)^2・c^2 - (-6×10^8m - -2.16×10^8m)^2} / c = 0.96c
    
  以上
318ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:39 ID:???
以上の計算では、軌道への到達時、軌道からの離脱時のいずれについても、
運動状態の移行は瞬時に行われるものとした。

が、曲線が折れ線の極限として扱えるように、連続的な加速運動も同じ考え方で
扱うことが出来る。

すなわち、零号機の世界線が本部を基準とする慣性系で x = f(t) と表される
とする。ある時点 t0 における零号機 x0 = f(t0) にとっての「同時刻」を

  (t - t0) - (x - x0)・f'(t0) / c^2 = 0

と定めることになる。本部の位置を x = 0 とすると、

  t = t0 - x0・f'(t0) / c^2

である。ここで、t0 の変化に伴う t の変化は、

  t + dt = t0 + dt0 - (x0 + dx0)・f'(t0 + dt0) / c^2
      = t0 + dt0 - {x0 + f'(t0)・dt0}・{f'(t0) + f''(t0)・dt0} / c^2
      = t0 + dt0 - {x0・f'(t0) + x0・f''(t0)・dt0 + f'(t0)^2・dt0} / c^2   {}内、無限小の二乗の項は無視する
319ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:40 ID:???
つまり

  dt = dt0 - {x0・f''(t0)・dt0 + f'(t0)^2・dt0} / c^2
    = (1 - x0・a /c^2 - v^2/c^2)・dt0

    (v := f'(t0)、a = f''(t0)


一方、(x, t) における dt0 の間に零号機の時計が刻む時間 dτ は

  dτ = √(1 - v^2/c^2)・dt0

だから、

  dt = (1 - x0・a /c^2 - v^2/c^2) / √(1 - v^2/c^2) ・ dτ

となる。a = 0 のとき、すなわち等速直線運動のときは、

  dt = (1 - v^2/c^2) / √(1 - v^2/c^2) ・ dτ
    = √(1 - v^2/c^2) ・ dτ

である。つまり、零号機から見た本部の時計は遅れる。しかし、a が x0 と
反対方向の非常に大きな値をとる場合 (つまり、零号機が本部に向かって
強く加速している場合)、本部の時計のほうが進むことになる。
320ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:50 ID:???
二台の車 R、S がA地点から同時に出発し、別の道を通って B地点を目指す。
R の進む道はAからBまで真っ直ぐに通っているが、Sの通る道はくの字型に
折れ曲がっている (その曲がり角を C地点としよう)。

RとSは同じ速さだとすると、S が C につくまでは、RもSも、自分の真横より
後ろに相手がいるのを見る。が、SがCを曲がった瞬間、SはRが自分の真横
よりずっと前にいるのを見出すだろう。

双子のパラドクスの解決に一般相対論が必要だ、と主張するのは、上記の
ことを言うのに非ユークリッド幾何が必要だ、と言っているのに等しい。
321ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 06:59 ID:???
>>320
目から鱗ですた。ナイスアナロジー。
322ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 09:50 ID:???
>>320
SがCを曲がる時にかなりの加速度運動をするのではないか?
323ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 09:55 ID:gtOv/VMr
> SがCを曲がる時にかなりの加速度運動をするのではないか?
そうだが、それがどうかしたのか?
加速運動をすると非ユークリッド幾何が必要なのか?
324323:04/03/20 09:57 ID:???
しまった、ageちった。勘弁な。
325310:04/03/20 10:08 ID:???
>>322
漏れは>>315-319で納得したので後の中の人は藻前がやってくれ。
つか本家コテハンはまだかな。
326321:04/03/20 11:25 ID:???
>>325
多分話題についていけないんだろう。

>>322
>>320は相対論の話をしているんじゃなくて、相対論における同時性を、「自分の
真横」っていう分かりやすいたとえで表したわけなんだが。

一般相対論が本質をなすのは時空の曲率がノンゼロであるときであって、>>320
のたとえで言えば、AからBまでがすごく離れていて、地球が丸いことを考慮に
入れなければならなくなったときに初めて非ユークリッド幾何の考えを使うこ
とになる。いずれにせよ>>322の指摘は見当違い。
327ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 11:34 ID:???
>>322
一度でも加速運動が入ると特殊相対論は使えない、
とどこかの相間が言った事を鵜呑みにしてるから
328ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 11:46 ID:???
ああ、>>317の二番目の式の最後の値 0.96c は 0.96s の間違いだ。まあわかるとは思うが。
329ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 12:13 ID:???
>>327
双子パラでは一方が地球上に留まってるんだろ?
光速で宇宙旅行に出たらマッハ原理による効果が
現われるんじゃないのか?
330惣流ラングレー:04/03/20 12:25 ID:JvWIZUk2
>その変化により、零号機からみた本部の時計は、0.96秒瞬時に進み、
>停止した直後の本部の時計は6時0分1.5秒を指す。

これさっぱりわからない
0.96秒ってどこから出てきたんだろうか?


331ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 12:35 ID:???
>>329
マッハ原理による何の効果?
332ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 12:41 ID:???
>>331
加速度運動すれば遠方の星からの慣性の影響を受けるだろ?
333ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 12:46 ID:???
>>330
>0.96秒ってどこから出てきたんだろうか?

計算した結果。
「相対論では定量的な計算ができない」と思っているらしい>280の

>計算しやすい好き勝手な数字入れて計算してみてください
>誰もできませんから

に従って適当な数字を入れて定量的に計算してみせただけだろ。
334ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 12:52 ID:???
>>330
まあ酸素消費の少ない経済脳に理解できないのは当然だが、>>315-317がその0.96sの
導出だということすら読み取れないとはな。
335ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 13:13 ID:???
>>329
マッハ原理の解説きぼー、
この場合どんな効果が出てくるのかさっぱりわからない
336ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 13:16 ID:???
>>332
いくつのオーダーで効いて来る話よ?
奈良県の3時間後の天気予報に、今朝チリで降った雨を考慮にいれるか?
337ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 13:32 ID:???
アホが多いなココは。
338ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 13:37 ID:???
自分のことかい?
339ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 13:47 ID:???
キミのことだろう?
340ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 13:55 ID:???
まあまあ、あいだをとって三人とも、ってことで
341惣流ラングレー:04/03/20 14:44 ID:JvWIZUk2
>しかし、a が x0 と反対方向の非常に大きな値をとる場合 (つまり、零号機が本部に向かって
>強く加速している場合)、本部の時計のほうが進むことになる。

aってなんなんだろうか

>(v := f'(t0)、a = f''(t0)

v = f'(x)、a = f''(x) ならわかるんだが
時間を2回微分すると何になるんだろうか

342ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 14:52 ID:???
>>341
"アンタバカぁ?"
位置の関数を"時間で"微分したものが(古典的な)速度だろう

>v = f'(x)、a = f''(x)
これは何を表していると主張したいの?
まさか速度と加速度じゃないよね
343惣流ラングレー:04/03/20 14:57 ID:JvWIZUk2
a ってなに? 加速度でなくてなんなの?
344ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 15:07 ID:???
>>343
「vとaが何を表しているか?」じゃなく、「f'(x)とf''(x)が何を表しているか?」を聞かれているのがわからんか?
345ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 15:09 ID:???
>>341
激しくわろた
346惣流ラングレー:04/03/20 15:22 ID:JvWIZUk2
>ある時点 t0 における零号機 x0

本部が0じゃなくて零号機の0なのか
シャレ入ってるのに気がつかなかたあよ

v = f'(x0)、a = f''(x0) じゃないの?
347惣流ラングレー:04/03/20 15:23 ID:JvWIZUk2
ようやくわかった

ははは まちがえた ははは

348ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 15:43 ID:???
思考実験
脳内妄想
矛盾も解に含みますか?

高速の2倍で移動するものから高速の2倍で移動するものをみると速度の合成はどんな値をしめしますか?

式自体がまちがttるのかな?WWW
349ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 15:46 ID:???
光速ね 上げ足鳥君
350ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 16:27 ID:???
(わぁ、また変なのがやってきたぞ)
351ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 16:32 ID:???
>>348
何をもって矛盾としているのか、まずはその根拠を示せ
352ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 16:40 ID:???
(素敵…)
353348:04/03/20 16:52 ID:/zrIh2ZL
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
上みたいなのをみつけてしまったのです


354ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 16:55 ID:???


        ま た お ま え か

.
355ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 16:56 ID:???
ああ・・・
356ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 17:14 ID:???
論破されて掲示板をやめちゃったヘタレサイトやんけ>ふぇのみな
357ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 18:46 ID:???
>>353
そのサイトの主が前スレ&前々スレで大暴れして降りましたとさ。
358ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 11:52 ID:???
>>356
自分の非を認めないとアフォよばわりされ、
論破されるとへたれと呼ばれる。

かわいそうな人達だな(しみじみ)
359ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 12:45 ID:???
>>358
ヘタレなのは論破されたこと自体じゃなく、反対意見の書き込みを
問答無用に削除するなど、いくらでも自説に有利な状況を作れるはずの
自分の掲示板さえ維持できなかったこと。

そういえば、論破できたら1000万出すとか言ってたはずなのに
今いったら見当たらなくなってるな。やっぱヘタレだ
360ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 13:07 ID:???
訴訟されそうになったのが直接の原因だからな
361ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 13:12 ID:???
日高まもるの本、買ってきたよ。
まだぱらぱらとめくってみた程度だが、本当に10年前から一歩も進んでいないな。

結局、出来の悪い中学生くらいの数学と物理の理解で相対論に挑むとこうなる、
っていう悪い見本みたいな本だな。
362ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 13:21 ID:???
おいおい、買うなよ…
363ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 14:31 ID:???
今61ページまで読んだ。

すげぇよ。200ページちょっとしかないこの本の中で、「ここが相対論の間違いだ」
と指摘しているらしき記述が、61ページ目でやっと出てきたよ。

しかも、死ぬほど的外れだし。
364ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 14:36 ID:???
67ページ

> 私たちの使っている数学では、座標変換しても同じ値のままでいる「定数」
> は存在しません。それどころか、そのような数の概念もありません。

「私たち」って誰だよ。相間幼稚園木瓜の花組か?
365ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 14:39 ID:???
72ページ

> 関数の特徴として、括弧の中の数値は計算の材料になるのか、それとも
> 道具になるのかは限定されません

計算の材料とか道具ってなんだよ…
366ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 14:51 ID:???
ちょっと気力が続かないのですこし飛ばし読み…

166ページ

でたよ。アレが

E = Mc^2

は E と M に単位が指定されていないから、無意味な式なんだそうです。
367ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 14:53 ID:???
いったい、この人は10年間、何をやってたんだろう。
368ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 15:04 ID:???
何もやってなかったんでしょうね

#買う人がいるから出版するんじゃない・・・? >>361
369ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 15:11 ID:???
いや、漏れとしてはこの手の本はバンバン出版してもらわないと困る。
窪田の新作が読みたいよ。
370ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 16:48 ID:???
ラングレーは過ちに気づいて引退ですか?
371ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 16:53 ID:???
相間が自分の誤りに気がつく可能性はほぼ皆無だが
372ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 23:08 ID:???
>>371
てゆーか、相間が自分の誤りに気がついたら首をつります。マジで。
相間にとって、相対論の誤りを見つけたという事実(実際は妄想)
が、己の存在意義の全てになってるのですから。
連中は命がけなのですよ。(藁
373ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 23:13 ID:???
>>372
「相対論は間違い」は彼らにとって「公理」なので、誤りを見つけることはないでしょう。
374ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 23:19 ID:???
窪田とか杉岡とか、自分がどれほど恥ずかしい ことをしているか自覚してしまったら生きていけないよなぁ。
375ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 23:21 ID:???
>>374
窪田は印税が入るからまだいい。杉岡は・・・
民に至ってはガチで精神的に病んでいるので論外。
376ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/21 23:34 ID:???
>>372
ってことはエヴァの人は今頃・・・
377ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 00:52 ID:???
もしかして、量子宇宙理論スレに出張してる人っている?
378ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 01:11 ID:???
>>376
ご安心なさい。
相間は、自分の誤りに気がついてしまう前に、脳内の自動防御機能が働き、
都合の悪い反論が見えなくなったり、都合の悪い掲示板を出て行ったり
するのですよ。勿論、相間の脳内では、自分でなく掲示板が悪になってます。
そして、都合の悪い記憶は早急に消去されます。エヴァの人も、まるで
何事も無かったかのように現れることでしょう。過去の議論は全て忘れて。
379ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 01:30 ID:???
相間は最初、自分の考えがすぐに理解され、うけいれらるものと
思っている。だから、最初掲示板などに現れた時は、人の反論も
比較的真摯に受け止め、その上で何とか自分の正しさを認めさ
せようとする。

が、次第にそれが困難であることを悟ってくる。相手の反論に再
反論する力が自分にないことを自覚せざるを得なくなる。だから
といって自分の正しさに疑いを抱くことは微塵もない。

そうなった相間は、自分に都合の悪い相手を無視するようになる。
当然最後は誰の意見にも耳を貸さず、ひたすら自分の意見だけを
垂れ流すようになる。

常泉とかが典型的な例だな。さすがに最近はかなりおとなしくなったが。
380ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 01:48 ID:???
なつかしい名前を聞いた…
381ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 02:25 ID:???
っていうか、常泉って誰?
382ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 03:33 ID:???
類似スレ

以降の話題はこちらでどうぞ↓
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1053135849/l50
383ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 09:12 ID:???
384ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/23 01:14 ID:???
ラングレーたんは逃亡?
385ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/23 01:26 ID:???
ママを探しに出かけますた
386ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/23 01:39 ID:???
じゃあそのうちママはずっと一緒だったことに気づいて
復活するから安心しろ。
387ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/23 01:47 ID:???
気持ち悪い
388ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/23 01:54 ID:???
劇終
389ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/23 11:25 ID:???
現在、>>1は「死ぬのはイヤ。死ぬのはイヤ。」と呟いてるところです。
390ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/24 21:08 ID:???
http://www.d1.dion.ne.jp/~kubota_t/treatise.html
英語にしても同じだから
391惣流ラングレー:04/03/24 21:14 ID:eiBx8qvH
318と319のどこがおかしいのか考えてる
特殊相対論で加速度が出てくるのは初めて見たんでね

  dt = dt0 - {x0・f''(t0)・dt0 + f'(t0)^2・dt0} / c^2
    = (1 - x0・a /c^2 - v^2/c^2)・dt0

ほんまかいな?
392ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/24 21:16 ID:???
>>391
>特殊相対論で加速度が出てくるのは初めて見たんでね
おまいはものを知らなさすぎ。
いや、知らないこと自体を咎めるわけではないが、批判する対象を知らないで
批判するというのは迂闊すぎる
393ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/24 21:26 ID:Q5JvEazL
惣流ラングレー、糞して寝ろ
394ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/24 21:49 ID:???
>>391
相間は相対論が間違っていると主張しようとして、無自覚のうちに
ニュートン力学や微積分まで否定してしまう。
395ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/24 21:51 ID:???
特殊相対論で加速度を扱っていない教科書があったら捨てていいよ。
396ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/24 21:56 ID:???
というか、教科書を一冊も読んでないことを自分で
バラしちゃったって自覚はあるのか?
397ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/25 01:06 ID:???
>>391
特殊相対論が加速度を扱わずにどうやってE=mc^2の式を導いたんだ?
詳しく説明してみせてくれ。
398ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/25 02:44 ID:???
>>391
>ほんまかいな?

念のために>>318-319の計算をチェックしてみたが、誤りはなかったぞ?

自分の計算力の無さを棚にあげて、難癖つけることだけを考えるのは、いただけないな。
399ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/25 21:33 ID:???
時期からいうとそろそろ「次の」、つまり今までの相間さんとは一見別人に見える新たな相間さんが現れる頃か。
400ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/25 22:02 ID:???
ターミネーター

エヴァ

と来たら次は何だ?マトリックヌあたりか?
401ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/25 22:41 ID:???
意表をついてスタートレックとか。しかもTOS
402ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/25 22:58 ID:k1l2yhw1
ど素人でスマソ。
E=MC^2の式、まともでは昨日知った。
FL=MC^2
距離L=時間の関数。
この世では時間が経過している。
それにつれて距離(宇宙)が膨張しているって証明している凄い式?
403ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/25 23:43 ID:H1ghnpO9
>>402
もうすこしひねってハリポテかも。
インシュタは悪い魔法使いで、みんなcの魔法に騙されてるんだ。
時間を遅らせたり、物体を縮めたり、そんなことがあるわけないだろ。
目を覚ますんだ!重力波があったら箒で空をとべないだろ!
404ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 00:09 ID:???
なんか新しいのが増えてますよ
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/setumei6.html

剛体の棒を地球から太陽まで伸ばして、
片方の端を押せば瞬時に反対に伝わる、
とかいう話を思い出した。ていうか同じか

405ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 00:27 ID:???
>>404
それを文意を変えずに要約すると、こうなる。

超巨大キングコングが鉄アレイを超光速で回転させた。
なんと!光の速度を遥かに超えている!

くだらなすぎて、藁う気も起きん……
いわゆるひとつのトートロジーというやつだね。

>ていうか同じか
いや、全然違うと思う。剛体の棒の話は思考実験足り得るが、
民のは思考実験でも何でもない。
406ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 00:27 ID:???
海外の相間さんはどんな感じなんだろ?
スケールでかそうだけど。
407ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 00:45 ID:???
>>406
ガリレアン・エレクトロダイナミックスとか、相間の団体さんがあったりする。
でもレベルは似たりよったり。

例えば徳間から出てた「科学はアインシュタインに騙されていたのか」に
彼らの代表的な人物 (名前忘れた) の書いたものが載っていたたのだ
が、その内容は…

量子論によると運動量 mv の電子の波長は

 λ=h/mv

だが、これを速度 V で動きながら見ると、λ'=h/m(v - V) で、ローレンツ収縮
にならないじゃないか!

…なんて話だったりする
408ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 01:29 ID:???
人類皆友達って感じだな。嬉しくないけど。
409ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 06:23 ID:???
結論:ラングレーは馬鹿
410ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 15:18 ID:???
ラングレーは隠れネオナチ。だからユダヤ人制作の理論が嫌い。
411ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 18:57 ID:???
74才を過ぎ…泣ける。
http://www8.ocn.ne.jp/%7Enkhas520/
412ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 19:10 ID:46VDQm7k
↑ここもマイケルソンとモーレーの実験を批判してて
やっぱりそ相間のツボにずっぽりはまってるね
413ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 20:10 ID:A7H2QGOq
いい年して、こんな理論を信じたまま逝ってしまうのでしょうね。
かわいそうに。。
414ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 21:01 ID:tD3O1Hap
アインシュタインを超えたと信じたまま逝けるなんて
ある意味幸せかも。
415ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 21:06 ID:???
CAPSの理論式とやらは KTX を説明できない。以上
416ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/26 23:58 ID:???
>>411
てか、無意味なBGM付きのホームページってウザくね?
417ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/27 01:11 ID:???
太陽の恵みも E=mc^2 なんだがなあ。。。
418ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/27 01:14 ID:???
猫がおいかけてるのは「ひも状の光子」なんですかね
419ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/27 10:03 ID:AhFHRxW7
>>411
お気に入りの、「科学-とんでも」フォルダーに追加しました。
420ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/27 14:04 ID:???
今まで一生懸命「私はちゃんと相対論を理解したうえで間違ってるといってる」かのように
見せてきた (もちろん、ばればれだけど) のが、「特殊相対論で加速度扱ってるのみたこ
とない」のたった一言で全部無駄になったな。

悲惨だ…
421ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/27 16:36 ID:???
>>420
ブルーバックス身とけばよかったね。
422ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/27 21:53 ID:???
ブルーバックスの相対論本の大半が、「特殊相対論では加速運動は扱えない」
という間違いを垂れ流す元凶だがな。
423ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/28 12:44 ID:???
日高の本読み終わった。
読むのに気力のいる本だった。強烈な脱力系。

笑えるといえば笑えるが、悲しくなる。奥付見たら、この人44 (か43) なんだな。
10代、20代のガキとか、70代のジジイとかが相間やってるのはまあしょうがな
いけど、40代っつったら、分別盛りってやつじゃないのか?
424ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/28 14:03 ID:???
民は50代。
425ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/28 14:42 ID:???
50代なんだ。
50で「コタツのサーモスタットが点滅したから、俺は神だ」とか言ってるのって、
相当イタいな。
426ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 18:26 ID:???
理論的な事は極めて部分的にしか理解できていないため、
反論する人が自分の知らない理論を使っていると、「俺は
正しい、お前はバカ」と感情的なレスしか返す事ができない。
反論が正しいか間違っているのか見極めることすらできない
のだ。

Yahooの掲示板には今日も痛すぎるやしがせっせとレスを
書いている。
427ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 18:31 ID:???
しかし「シュミレート」がコナミの商標とは笑ってしまった。

simulateをどうやって読んだら「シュミレート」になるんだろうか?
428ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 20:48 ID:???
マジレスになるが、「simulate」をシュミレートと読み違えたんではなく、
「シミュレート」をシュミレートと読み違えたのだな。元々は。
429ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 20:52 ID:???
430ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 22:11 ID:???
>>429
光栄か。スマソ。冗談半分で読んでいたので間違えてしまった。

ところで、特殊相対性理論に異議を唱えるヤシらは、この世界
が四次元時空で出来ている事を否定しているんだよな。ミンコ
フスキー空間に住んでいながらミンコフスキー空間を否定して
いる。

自分自身が時間の囚われ人であり、時間方向に自由に動けな
いという絶対的な事実を無視し、光速を簡単に超えられると豪語
してのける。彼らは光速不変の原理が気に入らないだけだろう。
まずそこに前提を起き、つまり速度に限界がないと仮定し、そこ
から自分勝手な閉じた論理を繰り広げているだけ。だから彼らの
発言は時々自己矛盾し、また時々実験結果と食い違う。当たり前
の話。
431ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 22:49 ID:???
>>430
コーエーが登録している商標は「シミュレーションゲーム」のようだ。
ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1080567825

>ところで、特殊相対性理論に異議を唱えるヤシらは

否定材料に使えれば何でもいいのでは?
432ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 23:34 ID:???
>>431
権威のある物なら何でも噛みついてみたいという事かな?
中学生や高校生ならわからんでもないが、それを大の大人
が、それも40歳を超えたヤシらがやっているんだからみっと
もないったらありゃあしない。

もしヤシらに医学の世界を牛耳らせたら、大勢の死人が出る
事だろう。それと同じようなレベルの事をやっているのに、事の
重大さに全く気が付かない。彼らには自然から学ぶという謙虚
さが全くない。つまり科学には全く向いていない。
433ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 23:38 ID:???
>>432
医学の世界を牛耳る、には程遠いが、あそこの相間の一人は自称医者だそうな。
産婦人科だそうだから、漏れがかかることは無さそうだが…(ガクブル)
434ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 23:51 ID:???
>>433
恐ろしいなあ。さすがに医師免許を持っているなら絶対的
に医学には従っているはずだが(そうしないと免許剥奪、
医療ミスでも犯そうものなら社会生命まで抹殺)、門外漢の
物理に対しては殺人行為的レベルの所行をしても見て見ぬ
ふりかよ・・・・・

よく相対性理論を批判するヤシには「アインシュタインが
相対性理論の中で述べているE=mc^2の式の為に多くの
死者が日本で出た。」とか言ってるのが多いけど、自分の
やってる事を棚に上げてよく言うと思うよ。
435ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/29 23:53 ID:EvYq814h
医学部って理系に分類されているが
医者の脳って文系の構造してるよな。
手塚治虫ですらそうだった。
物理、数学が理解できない医者が多すぎ。
436ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/30 00:04 ID:???
自称元自衛隊のエリートパイロットで現在は元検事の人権派弁護士、
なのに実は現役の検事でもある、という無茶苦茶な奴よりはマシだけどな。
437ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/30 00:04 ID:???
医学部って人間の骨一個一個をラテン語で覚えるような科目が必修として
存在するとこでしょ?ほとんど文系だよ
438ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/30 00:31 ID:???
>>432
>中学生や高校生ならわからんでもないが
トンデモ連中と工房を同レベルに扱わないでくれ〜
439ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/30 00:50 ID:???
>>434
棚に上げてなくても「」内の言い分には正当性がない。
ニュートンのF=GMn/r^2のせいで多くの飛び降り自殺者が出たというようなもん
440ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/30 01:02 ID:???
ようやくここもYahooの物理学カテを生暖かく見守るスレになりましたね
441ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/30 02:21 ID:???
>>1が逃げちまったからなぁ。
442431:04/03/30 05:29 ID:???
>>432
> 権威のある物なら何でも噛みついてみたいという事かな?

それも有ると思うが、ちょっと違う。
権威って言うのは「完成品」で、それを構成している
「材料」を否定すれば、完成品はあぼーんするって
あの連中は考えているんじゃないかと。

相対性理論の場合、光速度不変やミンコフスキー空間
ローレンツ変換etc…が材料ね。
(Yahoo!のサンタに至っては四則演算すら否定しそうだが。w)
443ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/31 02:40 ID:???
>現在大学の物理系では「約半数は相対性理論の嘘に気付いている」という衝撃の報告があります。

ヲイヲイ、嘘もほどほどに言えよ。
444ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/01 00:17 ID:???
>>443
それって何の話?
445ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/01 02:08 ID:???
>>443
スギ○カのHP。
446ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/01 02:31 ID:???
杉岡か…
いったいその「衝撃の報告」って誰のどこでの報告なんだろうな。

あ、杉岡の脳内に「現在大学」ってのがあるのかな?
447ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/01 08:42 ID:???
そのわりに、その物理系の半数とやらは相間の擁護をしてくれないんだね。
448ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/01 09:59 ID:???
相対論に異を唱えると、学会に追放されるかららしいです(ぷ
漫画の読み過ぎ
449ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/01 14:31 ID:???
民のモデルでγ値出した人っているんですか?
今挑戦してるんですが、馬鹿なものでわかりません。
450ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/01 23:02 ID:???
しかし学会でもタイトルからして明らかにトンデモ系の発表は6、7人くらいか?トンデモがトンデモを推薦してという形でダムが決壊する
ようにトンデモだらけになっても不思議じゃ無いのになんでだろ?トンデモ同士の間でも不思議な派閥とか人間関係があってお互いに斥力がはたらいているのか。
451ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 01:02 ID:???
同族嫌悪
452ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 01:10 ID:???
窪田に破門された杉岡みたいに、最初は共闘しても、じきに決裂してしまうのだよね。
453ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 03:01 ID:???
>>452
彼らは共同作業という概念が頭からなく、自分だけが「小山の大将」
になりたいので、一匹狼にならざるを得ない。

しかも外に出れば敵だらけ。自ら進んで苦しい人生を選び取って
いるように見える。心理学的に考察すると興味深い。まずマゾヒズム
の心理が働いているのは間違いない。

おまけにやっている事は未来永劫日の目を見る事のないデタラメ
似非科学だ。死んで後悔するだろう。いや死んでも後悔しないか。
454ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 03:03 ID:???
>惨多無限 = しょうもない思い込みの間違いから、明らかに間違った理屈を根拠に無限に愚問を発する状態。

ワロタ
455ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 08:37 ID:???
まあ、他人とまともに議論したりできるぐらいなら
トンデモになぞならんだろうしな。
456ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 09:17 ID:hV3L2c9q
相間は相対論の理解レベルがそれぞれ違うから
意見の食い違いが生じて決裂する。
457ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 09:23 ID:???
>>456
理解のレベルはどれも「全然理解していない」で変らんでしょ。
458ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 09:50 ID:???
それでも元気な相間さん、やれやれ。。。
459ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 10:51 ID:hV3L2c9q
相間の数だけトンデモ理論が存在するわな
460ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 11:00 ID:???
このスレでまともに相対論を理解してるやつは皆無
唯一オレぐらいか
461ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 11:33 ID:hV3L2c9q
20パーセントぐらいはいるよ。
462ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 11:59 ID:???
>>461
80%は相間さんとどっこいどっこいってこと?
463ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 14:47 ID:???
>>462
それでも「相間!」と言わない限り行って帰ってくる程違うけどね。
464ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 20:14 ID:???
まともに相対論を理解して無いやつすら論破できない相間さん。
465ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 22:28 ID:???
一般なんてさっぱりわかんね―YO!
466ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/02 22:43 ID:???
>>465
意味くらい解るだろ?
467ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/03 10:25 ID:???
一般がどう言う意味をもっているのかの解説は理解出来るけど、
それを一般の式から理解は_。
468ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/04 10:34 ID:???
>>467
テンソルからやらないとね。
469ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/05 22:35 ID:???
>>1はマジで逃げたのか。
470ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/09 03:23 ID:SYs+HIPG
夜逃げ、あげ。
471ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/09 19:20 ID:???
実験だ!実験!うだうだ言ってるやつは実験だ!
とは思うんだけども
結果を歪曲して解釈されるのでやっぱだめだ。
472ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/09 20:09 ID:???
今月の学会誌、「サルは『空間』をどう理解しているか」のタイトルで、思わず大笑いしてしまった。
内容は表題の通りなのだが、相間さんを連想しませんか?
473ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/09 20:10 ID:???
w
474ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/09 20:15 ID:???
狙ってるのか、そのタイトルは?
475ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/09 20:22 ID:???
>>474
生物屋さん(非会員)のお話で、素直に表題の通り。無論、相間さんの含みはないのだが。。。
でも笑いが止らない。
相間さんよ永遠なれ!
476ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 12:15 ID:???
347 :惣流ラングレー :04/03/20 15:23 ID:JvWIZUk2
ようやくわかった

ははは まちがえた ははは


これが最後か。次の相間さんマダァ?
477ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 21:03 ID:???
んにゃ、>>391 で「特殊相対論で加速度が出てくるのは初めて見た」という致命的な発言が最後
478ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 02:06 ID:???
>>391 「特殊相対論で加速度が出てくるのは初めて見た」
よーは通俗書の思考実験をみてすべて理解した気になってるだけだったってこと
479ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 13:40 ID:???
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ツギノソウマサン、マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
480ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 03:57 ID:???
何故か漏れのところに論文が送りつけられてきたよw
最初はSPAMかとオモタ(一種のSPAMといえばSPAMなんだけど)
内容は下記URLに同じものあり。
http://silas.sacheli.sites.uol.com.br/

っていうか、公開してるなら論文丸ごと送りつけてくるなよw
トラフィックの無駄だw
481ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 04:52 ID:X6dzkeBa
一般相対性理論が正しいとなると,特殊相対性原理が破れている可能性がある.
例えば,一般相対性理論では粒子的地平線が,平坦な宇宙の場合,3ctで広
がるという.ここで粒子的地平線とは,宇宙時刻t=0にある点から出発した
光が時刻tまでに到達した距離をいう.宇宙時刻とは,宇宙開闢から現在まで
の時間をいう.信号が3cで伝達される可能性があるというところが重要であ
る.特殊相対性原理によると信号の伝播速度の上限は光速であるが,通信手段
の発達した現代ではそのような光速はむしろ遅すぎるくらいである.
482ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 05:36 ID:???
馬鹿が
483ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 11:09 ID:???
>>481は、妄想を垂れ流す前にまず「特殊相対性原理」を調べろ。(藁
484ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 11:50 ID:???
1ヶ月ぶりの相間さん?
485かしこ:04/04/23 16:17 ID:???
一般相対性理論が正しいとなると,特殊相対性原理が破れている可能性がある.
例えば,一般相対性理論では粒子的地平線が,平坦な宇宙の場合,3ctで広
がるという.ここで粒子的地平線とは,宇宙時刻t=0にある点から出発した
光が時刻tまでに到達した距離をいう.宇宙時刻とは,宇宙開闢から現在まで
の時間をいう.信号が3cで伝達される可能性があるというところが重要であ
る.特殊相対性原理によると信号の伝播速度の上限は光速であるが,通信手段
の発達した現代ではそのような光速はむしろ遅すぎるくらいである.
486かしこ:04/04/23 16:19 ID:???

http://www.rinku.zaq.ne.jp/suda/relate/chap8.html

一般相対性理論が正しいとなると,特殊相対性原理が破れている可能性がある.
487シンジ:04/04/23 16:31 ID:???
>>1
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃダメだ!
488ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 17:08 ID:???
ビックバンが爆発した最初の段階では全てが光速を越えた速度で動いていた
じじつビックバンは過去にあったのだし
489ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 17:10 ID:???
鹿鳴館大学を実在する大学だと勘違いしたじゃないか
490ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 18:02 ID:???
>>486
そこのウェブサイト、「特殊相対性原理」を「マッハ原理」に置き換えれば、
概ね正しい議論になりそうな気がする。
491ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 18:07 ID:???
>一般相対性理論が正しいとなると,特殊相対性原理が破れている可能性がある.

笑った
492ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 19:44 ID:???
>>485=須田?
493ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/24 17:16 ID:A2rZYHJE
>私たちは特殊相対性原理および万有引力の法則が
>成り立っていない例をただの1つも知らない

>重力場方程式(64)は単純に失敗例であると思われる

>なぜ自然は失敗例とも思える理論に合致するように観測されるのか

中性子星について
>核子数が数百それを超えると、原子核は不安定ですぐに崩壊してしまい、安定な原子核になると予想される
>中性子星はきわめて不安定ですぐに崩壊してしまう
>宇宙のどこかで中性子星が誕生してもたちまち核分裂等によって雲散霧消してしまう
>それが常識というものです。

重力の影響はどこへ行った・・・?

この人の論理展開にはかなり致命的な欠陥があるように思えるのだが・・・・
494ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/24 17:52 ID:???
>>493
そいつの論理で行くと、地球も太陽も雲散霧消してみな小惑星サイズになってしまいそうだな
495ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/24 18:05 ID:???
>>486 脳内ラリパッパ理論
496ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/24 18:48 ID:???
>>493
致命的欠陥のない論理展開で攻めてくる相間さんがいるなら見てみたいぞw
497ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/24 20:08 ID:???
>私たちは特殊相対性原理および万有引力の法則が
>成り立っていない例をただの1つも知らない

>重力場方程式(64)は単純に失敗例であると思われる

内山さんの
「重力場にふつーにゲージ理論を適用すると4階の微分方程式になるぞ?」
という例の話になるのかとおもたよ。
498ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/24 20:32 ID:???
相間音頭でも作るか?
499ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/11 17:23 ID:???
民は元気かな?
500sage:04/05/15 02:06 ID:zY2wYziw
民のキングコングのページって更新されてない?
数式でなんかやってる
理解不能だけど
501ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/15 02:07 ID:???
↑間違った
502ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/15 02:11 ID:???
>>500
>数式でなんかやってる
何もやってないぞ。ガリレイ変換の式書いてるだけじゃんw
503ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/15 10:05 ID:???

GPSの相対論補正でわかるのは、光速度不変の原理だけじゃないの??
だいたい、光速度不変の原理を証明するなら、マイケルソン・モーレーの
実験で十分じゃない??

なんでGPS持ち出すの??

504物理学の祖:04/05/15 10:31 ID:???
テスト!
505ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/15 11:05 ID:PwyOi8eB
なぜその物理法則が間違っているか数式的に証明できないくせに、
批判するヤツってかわいそうだな。
506ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/15 12:47 ID:???
>>503
GPSの相対論的補正でわかるのは光速不変じゃない。重力ポテンシャルによる
時間の進みの変化だよ。

で、GPSで「地球の絶対速度の変化に対する補正」を「行っていない」ことによって
光速不変がわかる。

光速不変が間違っているなら、地球から見た見掛けの光速は変化するはずだが、
MM実験のような光を往復させる実験では、v/c の1次の効果は打ち消しあって、
観測できるのは微小な2次の効果だけだ (で、それが観測されないという結果が出た)。

GPS は光 (電波) を往復させないので、1次の効果がそのまま観測できる (から
光速が不変でないなら補正が必要なはずだが、そのような補正は必要ない)。

つまり、GPS は MM実験などに対して、より直接的に光速不変を証明している。
507ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/16 23:10 ID:bw3VNsVi
時空間には任意の2点間を結ぶ曲線はつねに同じ2点間を結ぶ直線よりも短いという性質があり
(この性質はちょうどユークリッド空間の性質と正反対であり、このような性質をもつ空間のことを「ミンコフスキー空間」と呼ぶ。)、
「等速度運動」はちょうどこの「経歴線」が直線であるケースに相当するのである。

ソース
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto/mat25.htm
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
508ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/16 23:16 ID:???
なんだバカミツかよ。つまらん。
509ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/16 23:27 ID:???
ミツトはいつまで生きてるつもり? ずうずうしいよ。早く死になさい。
510ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 00:55 ID:???
進歩という言葉と無縁な人って意外と多いのかもね
511ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 02:05 ID:???

アラン・アスペの実験はどうなる??
光速を超えた信号又は効果が伝わってしまう。
相対性理論と矛盾してない??

量子論のトンネル効果を利用して、タイムマシンをつくる、
とかいう話もあったような。

512ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 02:09 ID:???
ソースって・・・・ただの妄想ページじゃん
513ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 02:13 ID:???
>>511
ばーか
514ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 02:47 ID:???
>>511
もうその話は飽きた。

相対論が「なぜ」超光速を禁じているのか、を考えれば、そのような非因果的な
超光速は相対論と矛盾しないことがわかる。

タイムマシン云々は、それが出来ることを認めるなら、相対論が超光速を禁じる
理由である因果律が崩れてもいい、ということで、なおさら相対論と矛盾しない。
515ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 03:29 ID:???
>>514

実験レベルで超光速が起きてしまう。
それを「非因果的」と考えるのは、「相対論」を
前提にしているから。

実験結果を「理論」によって、「非因果的」と主張するのは、
転倒した議論である。

因果法則があるから、理論が実験で破れる。
因果法則を認めないなら、どんな理論も破綻しない。
516ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 04:44 ID:???
>>512
バカミツのこと知らない?
そいつは以前あらゆる板という板に自分のページの宣伝コピペを
貼りまくった有名なヤシだよ。
>>507も間違いなく本人。
517ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 10:40 ID:???
ゲイツを殺さないのに何故キル・ビル?
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
518ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 13:17 ID:???
>>500
民がやってるのは、思考実験という名の妄想実験だよ。
粒子加速器を用いて、亜光速の電子が放出する光の速さの測定実験は既に行われてて、
光の速さはcであることが既に確認されてるんだよ。民がしてることはヴァカ丸出し。
519ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 16:48 ID:???
>>515
違うよ。
波動関数の収束を「非因果的」と考えるのは、量子論の方だよ。
「実在性」を信じていたアインシュタインは、この現象をむしろ
「因果的」と考えてた。だから、超光速が起きることになるんだ。
アスペの実験は、量子論の主張する「非実在性」「非因果的」が
正しいことを証明した。従って、超光速は起きない。
520ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 17:55 ID:???
まー、「量子力学の非局所性を利用して超光速で情報を送れる」事を否定する完全な証明は
まだできてないはず。
だからと言って、現状で、「量子力学の非局所性を利用して超光速で情報を送る方法」が
考え付かない事もまた事実。

だから普通は、光速以下の世界の住人は超光速通信はできないものとして考える。
521ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/17 18:07 ID:???
>>519

もちろん、アインシュタインは「因果的」に考えたかった。
しかし理論的には無理だった。実際、量子力学への反対はあくまで
「直感レベル」であって、理論化まではしていない。

アインシュタインの「理論」では、あくまで「超光速」が
「非因果的」になってしまう。


522514:04/05/18 02:39 ID:???
> 実験レベルで超光速が起きてしまう。

だから、実験レベルで非因果的な超光速が起きてるんだろ。

> それを「非因果的」と考えるのは、「相対論」を前提にしているから。

そもそも「因果的」とはどういう意味なのかわかっているのか?

> 実験結果を「理論」によって、「非因果的」と主張するのは、
> 転倒した議論である。

実験結果を「妄想」によって「因果的」だと主張するのは、議論に
もならないな。

> 因果法則があるから、理論が実験で破れる。
> 因果法則を認めないなら、どんな理論も破綻しない。

因果法則って因果律のことを言ってるんだろうけど、意味わかってるの?

>>511 がお前なのかどうか知らんけど、トンネル効果でタイムマシン、
とか言ってるのは >>511 だろ。

タイムマシンを認めるのなら、それは因果律が (何らかの形で) 崩れ
ることを認めることなんだから、

 「トンネル効果でタイムマシン」

は相対論の反証にはならん、と言ってるんだよ。
523ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 13:00 ID:???
>>516
は?なんで俺にそんなこと説明するわけ?知ってるっツーの
524ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 22:35 ID:???
>>523
どうした?何か嫌なことでもあったか?
525ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/19 13:30 ID:???
>>524
516ってGW前後から住み着いてるDQNちゃんなわけよ
526ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/19 17:50 ID:???
GW前後からだとバカミツのこと知らないんじゃないか?
漏れが見て無かっただけかもしれんが。
527ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/19 18:52 ID:???
>>526
急にそこらへんから大量にレスつけ始めた感じ。
GW前後はsageてなかったらIDで特定できたので目に付いた
528ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/19 18:52 ID:???
「sageてなかったから」
529ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/19 20:12 ID:???
>>527
ID晒したレスはどれ?
530ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/19 20:54 ID:???
めんどくさいから

mituto
ばかみつ
バカミツ

をNGワードにしとけば平和だろうよ
531ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/20 11:29 ID:???
>>527
禿しく勘違いしてるよw
532ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/23 18:21 ID:???
相間さんを見ると世の中にいつまでも変わらないものってあるんだなと思う。
533ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 00:18 ID:???
お、おれはこの世の奇跡を見ているのか

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
534ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 01:31 ID:???
>>533
相変わらずじゃん。どこかで時空図の話を聞きかじってきたようだが
535ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 13:28 ID:???
あうう、本当だ。まるっきりよそのページのパクリじゃないか。
いいのか、ここまでパクって?
最後のドップラーシフトのヘンな説明に喰いついただけかー。
536ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 17:35 ID:???
なんだ。時空図を使えるとこまで進化したのかと思ったよw
537アイーンステイン:04/07/07 22:45 ID:???
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
     (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
  、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
  ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
  ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
/,,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
〃./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
,! i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/. レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
  | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
  ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
   !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
   ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ<バカモン、受精卵から人生やり直せ屑が!
    ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
      ヾゝi_,ノ   ノ/
      ヽ、_,,../゙
    /       ´ 、`\
   / __     /´>  )
   (___)   / (_/
    |       /
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)ヽ(゚Д゚)ノ←糞なエヴァヲタでナチス支持者の>>1
うるせぇよ糞馬鹿エヴァヲタ、氏んじまえ!!俺の相対論のどこがおかしいんだ言ってみろハゲが!
お前なんか宇宙船に乗っけて地球から飛ばして等速運動さすぞダボが!
どんな頭でんなヴォケたこと考えられとんじゃ、頭かちわって脳みそストローで吸うたるぞ!!
わーったらもう二度と相対論とアイーンステイン様に逆らわんと誓え、今すぐ誓え!!
そいで道頓堀にでも飛び込んで氏ねバータレ!!
538ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 00:49 ID:DcevNEt9
物理専攻の人って私の周囲では笑われてつらそうなのに、この板ではみな誇らしげだ
痛々しい。。。
539ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 01:04 ID:???
平均IQ下回ると、急に物理が理解できなくなるらしい。
540ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 08:56 ID:???
>>538
誇りもなしに学問やってるんですか、あなた?
痛々しい。。。
541ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 09:08 ID:???
>>540
そもそも学問なんてやってないんだろ。
542ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 12:37 ID:???
>>539
そもそも理解できるって何なんだ?
本気でそれが分からん。無知識な人にも
一から丁寧に教えれば分かるだろうし
それで理解が出来ないというのはどういうことなんだろう?
教えられた情報は情報だから理解も何もない気がする。
で、理解とはどういう状態なのだろうか。
覚えるということはまた別だし理由まで分かるというのなら
そこに辿り着くかそれを教わるかだからIQもなにもないように思えなくもない。
543ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 12:51 ID:???
IQが何かも理解できないようだから勘弁してあげようよ
544ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 22:57 ID:???
>>542
>無知識な人にも
>一から丁寧に教えれば分かるだろうし

あんた、人にものを教えたことないだろ。

>そこに辿り着くかそれを教わるかだからIQもなにもないように思えなくもない。

(手助けの有無にかかわらず)自分で辿り着くということが「理解」。
IQはおおいに関係がある。
545ぷりぷり大王:04/07/08 23:01 ID:/50YTzzI
まずは受け入れることから始めるんや。
546544:04/07/08 23:40 ID:???
>>545
「まずは」と書いてあるから大丈夫だと思うけど、最終的には
自分で納得することが肝心だよね。

ただ受け入れることが勉強だと信じている奴が多すぎる。

逆に、受け入れがたい話を聞かされて途方にくれたとき、
自分と同様受け入れられない奴の唱えた無根拠な代替物を
まったく無批判に受け入れてしまう。

そしてオウムに入信したり、こういうスレを立てたりする・・・と。
547ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 09:03 ID:???
>>546
納得したつもり
自分で考えたつもり

君の勉強はひとりよがり…
548ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 18:20 ID:???
>>547
レス番号間違ってますよ。

×>>546
>>547
549ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 03:50 ID:???
俺は現在宇宙論を専攻している。
いつものように研究室で論文を漁っていると助手がやって来た。
「なぁ、お前、高校時代に山田(仮名)って先生いた?」
高校時代の日本史の教師だ。
「知ってますよ 明るくて人気ある先生だったと思いますが・・・どうかしたんですか?」
ちらっと教授の方を眺める助手。
「実はなぁ、昨日お前のいない時にこの研究室に来たんだよ」
「え?何でですか?」
「・・・相対性理論が間違ってる事を証明した!とか言ってそこで教授相手に1時間ぐらい熱弁を振るってた
適当にあしらって帰したみたいだけど」
顔から火が出そうなぐらい恥ずかしかった事は言うまでも無い。
550ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 04:12 ID:???
ちょっといい話
551ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 17:10 ID:???
「ビッグバンには科学的根拠が何も無かった」と言う本を竹内薫が監訳したみたいだが、
本人のサイトに行ったら物の見事に出版書籍に載ってなかった。 黒歴史なんだろうか。
(シュワルツシルトメトリックは中心部も含めて全領域で真空でないと使えないなどと電波飛ばしてた本)
552542:04/07/10 21:52 ID:???
>>544
普段中学・高校生相手に教えてるけど
ちゃんと説明すれば分かってくれるよ。
553ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 22:06 ID:ExbHC/1C
>>552
あなたは自分をどう思う?
人から説明してもらえば、この世の全てを理解できると思う?
554ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:17 ID:???
つーか、教えてもらって理解出来ないのであれば
母国語の理解ですら無理じゃないの?
555ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:22 ID:???
詭弁の特徴
極端から極端に走る
556ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:25 ID:???
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/ron.html

なんかコレ物理学会に提出するそうですよ
審査する人もいい迷惑だろうな
557ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:31 ID:???
いないから無問題
世話人と議長は確かにいい迷惑だがw
558ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:34 ID:???
>>556
この業界の人は慣れっこでしょ。
むしろ相対論は超優秀なトンデモチェッカーとして心理学的にも意義のあるツールなんじゃないかと思わずにはいられない。
559ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 00:38 ID:???
面白いから論文書いてほしい

タイトル
著者名
所属→my homeとか書くつもりか。

というか何語で論文書くつもりなんだろう?日本物理学会誌とJPSJの区別はついているだろうか
とか間違えて応物学会に出さないかとかいろいろ気になる。
>>558
>むしろ相対論は超優秀なトンデモチェッカーとして心理学的にも意義のあるツールなんじゃないかと思わずにはいられない。

たしかにね。 香具師の言っているのは「相対論の間違い」以前の「光速不変の間違い」であって、
相対論にこだわる必要はないんだけどなぁ。 なんでそこまで相対論を否定したいのか。
自分で言っている通り、相対論は光速不変を前提にしているんだから、それを否定して成り立つはずがない。
前提を否定しても成り立たなければおかしいというなら、そっちの主張の方がおかしい。
それに気づいていないんだもんなぁ。
つーか、気づきたくはないらしいけど。
>>559
arXivだと、所属無しで自宅の住所らしきものを書いてる人が稀にいるよ。
有名どころでは元数理研の中西氏とか。

学会だと、所属が「自宅」とか自分のやってる塾の名前とかを書いてる人がいるね。
トンデモ系で。
>>560
いやー、素人の人にさぁ「トンデモサイトを間違って見ないためにはどうすればいいですか?」
と聞かれたら
「(特に特殊)相対論に対して疑問を呈しているかどうかを見てみればいいよ」
と一言で済ましてしまえるのはこちらとしては実に楽でいい。
>>561
自分のやってる塾か・・・生徒は悲惨だろうな。
あそこまで自己主張の強い連中が生徒に自分の考えを強制してないとはとても思えん。
「いいか、俺はお前らの中から物理学科に進学して相対論を覆してくれる奴が出てくれると信じている」
とか一度や二度は口走ってるに決まってる。
宇田英才教室(>>561にある塾)
ttp://www.f3.dion.ne.jp/~x-wooder/School.htm
http://www.f3.dion.ne.jp/~x-wooder/Profile.htm

強烈なプライドの持ち主のようだな…
実力が追い付いてないようだがw

ていうか何をどうやったら、友達に絶交を言い渡されたり
学部の卒業証書をwebで公開しちゃったりするようになるんだろう
>>565
しかし、トンデモなのか?
物理が好きで好きでしょうがないらしいのは良く分かるが。
素論、宇宙論あたりが夢破れると案外こうなるんじゃないかとも思える。
カルト宗教に近い世界を感じるのは俺だけか。
>理科大1年目、2年目ごろはまだ「俺の実力は理科大生の実力とは
>格が違うんだぞ」という思いが強かった。しかし卒業時には
>理科大に愛着が持てたし卒業研究の内容のレベルも僕の能力を
>ギリギリ一杯まで使うものだった。卒業時には「理科大卒」に満足できた。
>
>僕は君たちと共に一般相対性理論学派の一角を形成したい。
>僕自身まだそのレベルまで行ってない。一緒に学んで行こう。
>そして高校3年時には博士レベルまで行こうじゃないか。

これらを見ると自分の力量はきちんとわきまえてるみたいだし、
別にトンデモというわけではないのでは?
頑張っているけどそれに見合う成果が出てないというだけで。
トンデモというよりちょっとイタイ人という感じだな。
>理科大1年目、2年目ごろはまだ「俺の実力は理科大生の実力とは
>格が違うんだぞ」という思いが強かった。しかし卒業時には
>理科大に愛着が持てたし卒業研究の内容のレベルも僕の能力を
>ギリギリ一杯まで使うものだった。卒業時には「理科大卒」に満足できた。

このへんは、最初は自惚れてたけど卒業する頃には現実が見えて、ちゃんとそれを受け止めてるのがわかるね。
>彼自身は実力がないが、彼の目から見ると僕が理科大のナンバー・ワンに見えるらしい。
>人を見る目だけはあるらしい。理科大の友達で僕の学問が分かる友達は一人だけ居た。
>僕は自分にすがって来るヤツには親切に何でも教えてやった。
>一目置いてる、については、そんなこと言われる前から分かってらあ、と思った。

>>568>>570のように言ってる割に、こんな事も言ってる。
本人が理科大レベルなら周囲は理科大レベルに相当しないと言いたかったのだろうか?
それが事実だとしても、少なくとも周囲をさげすむような物言いは、人としてどうかと思うがね。
しかも実名挙げて全世界に晒してる。
572ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 21:10 ID:???
と言うか、理科大は入試偏差値こそフツーだが、卒業時には立派過ぎるぐらい優秀なんじゃないのか?

まぁ俺も似たような時期あったけどロンダで宇宙論行って速攻で身の程を知ったね。
彼は学部卒みたいだし、機会に恵まれなかったのだろう。
573ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 21:31 ID:???
宇田君の学会発表

単位の哲学と次元解析の破綻
「単位・・・あたりの」の正確な理解
初等量子力学によって水素原子の安定性が説明されたとする教え方への批判ともっと正しい授業の提案
New solution of special relativistic equation of motion of a charged particle in Coulomb field

ニッチというかなんというか…
だれか聞いた人いる?
574ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 21:48 ID:???
哲学畑だけど、こういう論文で安易に「哲学」ってつけるの止めて欲しいな。
だいたい、科学哲学系の学者にロクなのがおらん。
575ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 21:52 ID:???
ことさら科学を語頭につけなくても。。。
576ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 21:53 ID:???
>>575
ん、哲学自体がうさんくさいって?
まあええわ。
577ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 21:55 ID:???
哲学の2文字で科学が汚される
578ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 21:56 ID:???
ツレナイ(´・ω・`) 
579ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/21 16:54 ID:???
ベジータ並みのプライドだな・・・・。
確かに、分をわきまえている、と取れる発言もあるが、
周囲を蔑む言い方が多すぎだよなぁ・・・・
580ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/21 19:50 ID:???
すいません、窪田登司って、MJの人ですか?
だったら、オイラの恩師なんだけど・・・
581ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/21 23:31 ID:???
MJの人です。MJ誌上で「私のライフワーク」として「相対論の誤りを追求すること」と
述べられたこともあります。
582ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/23 06:15 ID:???
>>581
アンガd
583ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/28 17:56 ID:???
>>580
窪田登司なんぞを恩師と呼ばなければならないとは、気の毒な立場の人ですね。
584ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 15:47 ID:dg0FRsrn
age
585580:04/08/02 21:49 ID:???
>>583
1年間電気基礎を教えてもろた。
お互いソニー党ってことで話ができたんだよ。
586ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/31 14:20 ID:???
>>556のページがさらに電波化しててワラタ
ただの詐欺まがいの金集めやん
587ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/31 18:21 ID:???
世の中広いからなあ。金出すヤツいたりして
588遂に遂に:04/09/03 05:10 ID:???
遂にアインシュタインの相対性理論が完全に
間違っていたことが証明されました。

特殊相対性理論の二つの基本原理の一つである、光速不変の
原理が根底から間違っていたことが証明されたのです。

非常に残念なことではありますが、相対論に関する、
専門高校、大学の教科書は全て書き直さなければなりません。
特殊は勿論、一般相対性理論も全て間違っていたという
ことになります。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html

学生の皆さん、間違っている理論を勉強してもしょうが
ありません。どこが間違っていたのかを、しっかりと
目を見開いて確認し、教師に対して勉強拒否宣言を
しましょう。

この理論に納得出来た方は、この文章をコピーしてあらゆる
掲示板に貼り付けるお手伝いをしましょう。その行為は
きっと、人類の希望の掛け橋となるでしょう。
589ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/03 07:40 ID:???
要するに
アニメにできるからこの物理は正しい
アニメにできないからこの物理は正しくない
ってことだな













( ´,_ゝ`)プッ
590ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/03 22:28 ID:fvJfmL1z
タイムマシーンの試作品は既に存在する。

但しまだ開発中で現段階では未来にしか行けないし行ったきり戻ってこられないとの
事だけどとりあえず極限られた人達だけの公開実験に立ち会ってきた。場所は公表で
きないがかなり大きな施設のようだった。研究員に案内されて入った部屋にはタイム
マシーンと思しき大きな機械が設置してあった。開発者からの一通り説明があった後
試乗する事になったが『未来に行ったきり戻って来られない』との事なのであまり先
の未来は怖いと思いマシーンを1時間だけ未来に設定してもらって乗り込んだ。運転
を始めること60分余りで確かに1時間先の未来に到着していた。自分の腕時計と部
屋の時計を見比べて見たが時計の針は確かに1時間進んでいた。実験は成功した。そ
の後開発者や研究員の話を聞いたり成功祝いの祝杯を挙げたりでイイ雰囲気のひと時
を過ごしたがなんか狐に化かされたような不思議な気持ちで帰路についた。まだ発表
できる段階ではないので口外することは固く禁じられていたが自分はおしゃべりで黙
っていられない性格なのでこの禁をやぶって2chに書き込んでしまった・・・・

591ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/04 06:39 ID:???
592ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/04 06:55 ID:???
漏れの理解の間違いを次々とあげてクレロ:
ブラックホールに落ちてゆく宇宙船に乗っていると無限大(?)の
加速度を受けて宇宙船内の時間の進みが遅くなる(止まる?)。
そして乗船者から見ると宇宙船は無限の時間をかけてブラックホールに落ちてゆく。
遠くから宇宙船を見ている人にとっては、宇宙船は有限の時間でブラックホール
に落ちるようにみえる。

これってある系1から相対的に高速度で移動する系2にある時計を眺めると
系2の時計の進みが遅く見える。ってのと矛盾してるじゃん。
593ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/04 10:51 ID:???
>592
> ブラックホールに落ちてゆく宇宙船に乗っていると無限大(?)の
加速度を受けて宇宙船内の時間の進みが遅くなる(止まる?)。

宇宙船内の時間の遅れを観測するのは外部の観測者。 宇宙船内の
観測者ではない。
単にオマイが系の取り方を間違えてるだけ。
594ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/04 12:26 ID:???
並のブラックホールだと、落ちていく人は事象の地平面にたどり着
く前に潮汐力でバラバラになる。

しかし十分大きなブラックホールなら、特に何事もなく有限の時
間で事象の地平面を超えられる。いずれ特異点で死を迎えるが。

しかし、遠方の観測者から見ると、落ちていく人は永遠に地平面に
たどり着けない。もっとも、どんどん赤方偏移を起こすのであっと
いう間に見えなくなるけどな。

そもそも通常のブラックホールの生成過程である重力崩壊自体が遠
方から見ると有限の時間では終了しない。

だからブラックホールなんて存在しない、と言えなくもない。

が、その「永遠に生成途中」のブラックホールに飛び込めば、飛び
込んだ人にとっては重力崩壊は有限の時間で終了し、事象の地平面を
超えることができる。

だからブラックホールは存在する、とも言える。
595ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/04 21:51 ID:aAGpUD0g
>そして乗船者から見ると宇宙船は無限の時間をかけてブラックホールに落ちてゆく。
違う。
596ASM:04/09/30 08:29:23 ID:J1z0ef50
横レスすみません。「最新・物理学何でも掲示板」(URLは下記)というところで過日見たことなんですが、
星の光が鏡に反射されているとして、星の光では一般的に入射角と反射角は異なるのだそうです。
掲示板では入射角と反射角が異なる場合は、入射光と反射光の波長が異なる(ホイヘンスの原理で)とありました。
ここで生まれる疑問は周波数は明らかに同じ(鏡座標で見て)ということです。つまり光速が異ならねばならない。
私の頭では当否の判断がつきませんが(光速の常識、いつの間にか変わってるんですか)。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?tmart
597ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 09:02:54 ID:???
>>596
お前、何やってるんだよ。いい加減にしろよ、カス。
598ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 16:06:14 ID:isz1iLlh
相対性理論は間違ってる
だって隣家の婆毎日光速で犬の散歩やってるもん
599ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 16:09:20 ID:Ncvup8wS
ということはディラックの相対論的波動方程式も間違ってると言う事ですか?
600ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 16:17:59 ID:???
600


万ドルの男
601ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 17:30:02 ID:???
ブラックホールが隕石みたいに落下してそのまま地球の中心を通り抜けて
地球の反対側から出て飛んで行ったって話はどうなんですか?
602ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 19:56:23 ID:???
ああその話ねえ、流れちゃった。ほらあんた連絡くれないから…
603ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 19:25:38 ID:???
              __:             
       .,,iiiillllllllllllllliiiiiiil,,、        
      ..,illllllllllllllllllllllll!lll!",,_        
     .,illlll!l゙゙゚゙゙゙!!!!!!!!゙゙゙゙``!lllil,、     
     ,illlllll゜;;;;:::::::::::::: : : : : .゙!l,,l,,     
    .llllllll、;;;;;;;:;;;:::::::: : : : : : :lllll`     
     lllllll′;;;;;;;::::::::::::: : : : : :llll′    
     .:l!lll;;;;;;;,,,,,,,_、: : ::,,,,,::゙゙      
     : ii!゙`;;;,llll!!!!llll': :゙!ll゙llサ: :       
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'゙゙`:: : : `: : :        
      丶;;;;;;;;;,,iil_、、;: : : :        
       : ;;;;;;illl゙’゙゙゙゙ト: :、:::::,,、      
       ;;;;;;;'l゙゙゙゙'lケ;`;:::`;:;,ililli,,,,,、    
 .,,,,,,,,,,iiiiiiiiiilll,;;;;、_;;;;;;;:::::::::,,,iilllllllllllllllliiii,,,,,、
iilllllllllllllllllllllllll!: : ゙liilll!llF',,illlllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll゜: ,lllllll!llKilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllll!!゙: ,,iillllliil`,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll!゙:::::,illllllllll゙,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllll!゙:::,,llllllllll゙,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllll!゙°,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙゙゙゙゙°: :゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

     ご冗談でしょう、>>1さん
604ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 20:06:04 ID:OGI6NLeu
相対性理論って何?文系のおれに分かりやすく教えろ
605ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 20:25:25 ID:???
>>604
この宇宙に、基準となる点(絶対的に静止した点)は存在しないということを
前提においた物理理論。

逆に言うと、誰を基準にしても物理法則は同じということでもある。だから
「絶対」ではなく「相対」という名前がついている。

19世紀までの物理は、宇宙空間を満たすエーテルという「静止したもの」
があることを前提にしていた。光という波はエーテルを媒体として進むと
考えていた。

ところがエーテルに対して移動しているはずの地球から見て、どの方向に
進む光も速度が一定だということがわかり、基準としてのエーテルは
存在しないことがはっきりした。

またこの結果から、光に関しては「走る車から投げたボールは、止まった人が
投げたボールよりも速くなる」という物理の常識が通用しないこともはっきり
した。どんなに速く走るものから出た光も、速度は一定なのだ。

これらの矛盾を解決するためにアインシュタインが1905年に提案したのが、
特殊相対性理論。
606ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 20:29:37 ID:???
>>605
じゃあ宇宙に宇宙の中心は存在しないということだな?
607ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 20:31:29 ID:???
>>606
その通り。宇宙はどこも対等であり、中心のような「特別な点」は存在しない。
608TAK:04/10/02 00:00:25 ID:zd1NBFea
逆ではないのかな?相対論とは、天上天下唯我独尊、つまり
すべての観測者が宇宙の中心だということ。
すべての観測者にとって光速は常に30万キロ/秒で進む
ということでしょう?
私という意識は私が張り出したエーテルの中に生きている。
609ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 19:40:08 ID:???
>>608
>逆ではないのかな?
同じことを言ってるとしか読めんが
610ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 22:08:27 ID:???
>>609
まあ、なんにせよ自分に酔ってるだけなんだろう。

しかし物理板のコテハンってこういう奴多いよな・・・
611ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 07:20:13 ID:???
>>610
物理板に限らずデムパはそういう性質を持ってるよ。
612ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 15:31:09 ID:???
【アンタら】まだこんなクソスレ伸ばしてるの?【バカぁ?】
613ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 20:59:04 ID:QTO67F88
>どんなに速く走るものから出た光も、速度は一定なのだ。

光とは限らない。音だって音源の速度には関係しない。波という
ものは全てそういう性質がある。相対論者は光だけは特別だと
主張するが、その点は改めなければならない。
614ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 21:21:41 ID:???
>>613
音は媒質が移動していれば媒質の速度が加算されますが、なにか?
615ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 21:22:23 ID:???
音は観測者が移動していれば観測者の速度も加算されますが、なにか?
616ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 21:23:55 ID:???
> 波というものは全てそういう性質がある

否。波長によって速度が異なるような波 (分散媒質中の光、
電子波等) では成り立たない。
617ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 21:25:37 ID:???
光だけが特別なのではなく、光速で移動するものはすべて速度加算不能ですがなにか?

光速より遅いすべての速度についても、加算する際に補正項を付け加える
必要がありますがなにか?
618ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 04:08:54 ID:???
>音は媒質が移動していれば媒質の速度が加算されますが、なにか?

じゃあ、媒質が移動していなければ、音源の速度には左右されないと
いうことでしょう。それなら光の性質と変わらないじゃん?
619ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 04:49:03 ID:C+qIdfRg
>光だけが特別なのではなく、光速で移動するものはすべて速度加算不能ですがなにか?

そうは言っても、光速で移動出来るものは電磁波しかないんだろう?


>光速より遅いすべての速度についても、加算する際に補正項を付け加える
>必要がありますがなにか?

一体どんな補正項を付け加えると言うんだね。説明してくれないか?
620ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 06:25:01 ID:???
>>618
光には媒質が「存在しない」。

音の場合には媒質に対して音源と観測者が移動していれば、結果的に
媒質が移動しているのと同じことになる(媒質との相対速度が加算される)が、
光の場合は音源と観測者がどのように移動していようと常に光速は一定。

>>619
>そうは言っても、光速で移動出来るものは電磁波しかないんだろう?

質量を持たない粒子はすべて光速で移動する。未発見だが重力子は
質量を持たないと予測される。

ニュートリノも質量を持たないと考えられていたが最近否定された。

>一体どんな補正項を付け加えると言うんだね。説明してくれないか?

v = (v1 + v2) / (1 + v1v2/c)
cは光速
621ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 06:38:20 ID:???
>>619はなんでこんなに偉そうなの?
622ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 07:45:03 ID:???
すいません、市販の相対性理論の入門書を読んで、どうしてもわからないことがあるんですが、
光速度不変というのは、どの運動系から見ても光の速度は同じと言うことなんですよね?
アインシュタインの有名な思考実験に、鏡を持って光速度で動いたら自分の顔が写るか? という実験がありましたが、
光速度は不変なので、鏡に写るという結果でした。
しかし、では、ちがう系から、鏡を持って光速で移動する人を見たら、鏡に顔は写って見えるのですか?
623ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 08:29:28 ID:???
>>619
>一体どんな補正項を付け加えると言うんだね。説明してくれないか?

マジで?そんなことも知らないで文句言ってんの?
624ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 11:28:25 ID:???
>>622
>光速度は不変なので、鏡に写るという結果でした
違う。光速で動くことはできないという結果だった
625ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 11:56:20 ID:???
>>622
光速で移動する系は、進行方向の大きさがゼロになる。
つまり人も鏡もまとめて一枚の下敷きに押しつぶした状態だ。

鏡に映るとか映らないといったレベルの話ではないといえるだろう。

時間も止まっているから、顔から出た光はいつまでも鏡に届かないとも
いえるし、鏡までの距離がゼロなんだから届いているともいえる。

なんにせよ質量を持ったいかなる存在も光速で移動することは
できないのだから、光速で移動する系について考えることは無意味。
626ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 12:12:29 ID:???
137億光年先にも星はある。見えないだけ。なぜなら、
光速以上の膨張速度で移動してるから。
v<cという定義をアホみたいに唱えるおまえらには分からんだろうがな
627ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 12:41:20 ID:???
>>626
光速以上の速度で遠ざかっているのは星ではなく、そのあたりの時空そのもの。
時空が伸びていれば、そこから離れた場所に対して光速以上の速度になる
ことはある。観測可能な宇宙の外側はそのひとつであり、もうひとつの例は
ブラックホールの事象の地平線内部。

光速度一定もv<cもある程度近隣の時空内でしか成立しない。時空は重力に
よって歪むので、その影響が顕著になる遠距離に対しては単純に相対速度を
とることが無意味になる。

そういう意味では時空が新たなエーテルだとも言える。これはアインシュタイン
自身の言葉でもある。アホには誤解を招きやすい表現だが。
628ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 12:41:40 ID:???
物理法則上、星は無いでは、?
光速以上だなんて?
何でこんな、ややこしい事言うんですか?
629ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 12:56:03 ID:???
>>628
現実に観測可能なのは137億光年の距離まで。理由はそこからの光が
137億年前に出たものであり、それ以前に宇宙は存在していなかったから。
つまり我々が見ている「宇宙の果て」は宇宙誕生の瞬間ということ。

「現在(という言葉が相対論では意味を持たないということはさておき)」
その距離の場所に星があるかといえば、あると考えるのが妥当。
宇宙誕生直後に時空は光速を遥かに超える速度で膨張したから、
その向こうにも時空は広がっているはず。

観測可能な宇宙の範囲は、誕生直後から一貫して宇宙全体のごく一部に
限られている。
630ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 13:01:41 ID:???
>>629
観測できない世界についての仮説は
立証も反駁も不可能

観測できない世界についてどのような
仮説を立てても誰にも迷惑も掛けないし
恩恵も与えない

勝手にしていいよ
631ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 13:06:55 ID:???
>>630
仮設というより、(現在一般に正しいと考えられている)一般相対論と
インフレーション宇宙論からの当然の帰結なんだが。

140億年待てば、現在観測不可能な「宇宙の外側」からの光も地球に届いて
観測できる。

ブラックホールの内部に落ちていけば、事象の地平線内部も普通に観測可能。

原理的に観測不可能なプランクスケールの現象とはまったく意味が違う。
632ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 14:35:12 ID:???
>観測可能な宇宙の範囲は、誕生直後から一貫して宇宙全体のごく一部に
限られている。

観測上、宇宙の範囲は、誕生直後から一貫して宇宙全体を示している。
と、解釈できませんか?
633ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 14:43:36 ID:fB+ekc8Z
>>631
> 140億年待てば、現在観測不可能な「宇宙の外側」からの光も地球に届いて
観測できる。

要は立証も反駁もできない主張ということだ.

勝手にしていいよ.
634ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 14:48:27 ID:???
>>632
かつてはビッグバン直後の膨張も光速以下で、観測可能な宇宙と
宇宙全体は一致していると考えられていた。

しかし観測結果(宇宙背景輻射のゆらぎ分布)との間で矛盾が生じる
ことがわかり、それを解決する目的でインフレーション宇宙論
(ビッグバン直後に宇宙は光速を越える速度で膨張したとする)が
提案された。

背景輻射のゆらぎをうまく説明できない限り、観測可能な宇宙=宇宙全体
と考えるわけにはいかないだろう。
635ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 14:53:29 ID:???
>>633
確かにインフレーション宇宙論は直接的な立証も反駁もできないが、
>>634に書いたとおり間接的な要請から考案され支持されているものだ。

繰り返しになるが、漏れが勝手に主張してるわけじゃない。
636ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:04:34 ID:???
>>635
> 繰り返しになるが、漏れが勝手に主張してるわけじゃない。

科学においては誰が主張しているのかは問題ではない
主張の中身自体だ
637ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:17:11 ID:???
>>636
中身自体に異論があるのなら、その矛盾を突くか、観測結果をうまく
説明する別の理論を提唱する必要があるんでは?
638ほんたま:04/10/04 15:18:06 ID:OHl2S1XE
>>629
1億年前には観測可能なのは136億光年の距離だったの?
あと1億年待てば138億光年の距離まで観測できるの?
639ほんたま:04/10/04 15:20:31 ID:OHl2S1XE
>>629
137億年前にはどこも観測できなかったの?
137億年前は闇の世界だったの?
640ほんたま:04/10/04 15:23:13 ID:OHl2S1XE
>>629
137億年前+1秒前は観測できるのは1mの距離だったの?
137億年前+1秒前に手の長さが1m10pの人が手を伸ばしたら、手首から先は消えてなくなったの?
641ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:24:05 ID:???
>>637
立証されていない仮説はあくまでも仮説に過ぎません
そして仮説を立証するのは仮説賛主唱者の役割です

仮説主唱者が立証も反駁も試みていないような
仮説に対しては部外者は口を差し挟む必要は
ありません
放置するだけです

あなた,科学を何だと思っています?
642ほんたま:04/10/04 15:27:08 ID:OHl2S1XE
>>641
ねえ、137億年前+1秒前は観測できるのは1mの距離だったの?
137億年前+1秒前に手の長さが1m10pの人が手を伸ばしたら、手首から先は消えてなくなったの?
643ほんたま:04/10/04 15:31:37 ID:OHl2S1XE
137億年前+1秒前の世界の住人の会話

「おい、おれたちの世界はせまいな」
「ああ、1mしかない。とても狭い」
「おい、ちょっと足を伸ばしてみろよ」
「あれっ!?足が消えたぞ?これはとても不思議だ」
「体全体1m先に移動したらどうなるかな?」
「その先は時空の地平の向こう側だから、帰って来れなくなるかもな」
「恐いな…」
644ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:35:04 ID:???
>>641
物理学の中で「立証」されている理論はたぶんひとつもないだろう。

ある観測結果があるときに、それをうまく説明できるような理屈を誰かが
思いつけば、ほかのみんながよってたかって矛盾はないか、他の
実験や観測の結果と合わない点はないかと検証する。

その範囲内で問題が見つからなければ、とりあえずは「正しい」理論として
世の中に認知される。この段階でも、決して「立証された」わけではない。
いずれ問題が出てくる可能性があるが、出てくる前にそれを云々することは
無意味。

観測技術が進んで、その理論と合わない観測結果が出てくれば、
理論を修正するかまったく新しい考え方に変えるかする必要が生じる。
それをまたみんなで検証する。

この繰り返し。科学がどうだかは知らないが、物理ってのはそういうものだと
漏れは考えている。
645ほんたま:04/10/04 15:37:24 ID:OHl2S1XE
>>64
ほりゃ、待て〜♪ほりゃ、待て〜♪ほりゃ、待て〜♪

137億年前+1秒前の世界の住人の会話

「おい、おれたちの世界はせまいな」
「ああ、1mしかない。とても狭い」
「おい、ちょっと足を伸ばしてみろよ」
「あれっ!?足が消えたぞ?これはとても不思議だ」
「体全体1m先に移動したらどうなるかな?」
「その先は時空の地平の向こう側だから、帰って来れなくなるかもな」
「恐いな…」
646ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:46:10 ID:???
>>644
> 物理学の中で「立証」されている理論はたぶんひとつもないだろう。

あなたは唯の哲厨ですね.

実現可能な観測結果・実験結果と照らしあわせて
矛盾しなければその仮説は「立証」されたことになります.

観測技術・実験技術が時代とともに進歩し,かつて
「立証」された理論が修正・再構築を迫られることは
ありますが,それはその理論が誤りだったことを
示すものではなく,その理論の適用可能領域が
明確になっただけのことです.

647ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:47:20 ID:???
>>646
立証という言葉をそういう意味で使うなら、インフレーション宇宙論は
すでに立証済みなんだが。
648ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:56:29 ID:???
>>64
インフレーション宇宙論のうちで
観測結果・実験結果と矛盾しない部分は
立証済みということになります.具体的に
どの部分が立証済みがなるのかはあなたの
方が詳しそうだからおませします.

観測も実験も不可能な部分については
だれも立証も反駁もできません.
649ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 15:58:24 ID:???
>>648
直接観測できないことに関しても、論理的に自明な帰結を導くことは
できるだろう?

自明でないというのなら、その理由を示す必要があるものと考えるが?
650ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 16:12:38 ID:???
>>649
自明とは「容易に立証可能」という意味です.
観測できない事柄について自明な帰結など
論理上存在しません.あなたの云う自明とは
「自分はこれがもっともらしいと思う」という意味ですね.

観測できない事柄に関してあなたが何らかの
仮説を抱いており,かつ,その仮説をもっともらしいと
考えていることは分かりました.

それでいいじゃないですか.

651ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 16:20:57 ID:???
>>650
まあキミが宇宙論についてなにもわかっていないことはよくわかるんだが、
ひとつだけ質問したい。

インフレーション宇宙論は、結局のところ「観測可能な宇宙の外側にも
宇宙は広がっていなくてはおかしい」という要請から生まれたわけ。
その帰結として>>629のようなことを書くのが自明でなくてなんなのか?
652ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 16:32:50 ID:???
>>651

あなたが>>629の内容を信じていることは
分かりました.また,>>629の主張に少なからぬ
賛同者がいたとしても当方としては全く差し支え
ありません.

立証も反駁もできない事柄について
敢えて仮説を構築し,傍証を蓄積することで
間接的に立証しようとすることは
頭の下がるような知的営みですが,
それは科学というよりも神学に近い活動
であるという認識です.
653ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 16:37:58 ID:???
ビッグバンスレなりインフレーションスレなりがあったと思うんだが・・・
654ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 16:42:14 ID:???
>>652
まあこんな奴の相手をいつまでもつとめてやることもないんだが・・・

直接観測できない現象を、間接的な証拠から特定することは物理の世界では
常識的に行われること。たとえば素粒子の分野なんてそればっか。

まさか小柴さんがニュートリノの重さを天秤で量ったと思っているわけじゃないよね?
655ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 17:08:08 ID:MUesEQrO
面白いの見つけたよ
http://www.shiojiri.ne.jp/~side8/theory3.html
656ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 17:18:03 ID:???
>>655
腕時計のあたりが笑いどころですか?
657ほんたま:04/10/04 17:22:31 ID:4uud1d6w
137億年前+1秒前の世界の住人の会話

「おい、おれたちの世界はせまいな」
「ああ、1mしかない。とても狭い」
「おい、ちょっと足を伸ばしてみろよ」
「あれっ!?足が消えたぞ?これはとても不思議だ」
「体全体1m先に移動したらどうなるかな?」
「その先は時空の地平の向こう側だから、帰って来れなくなるかもな」
「恐いな…」
658ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 17:35:18 ID:???
   \_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
659656:04/10/04 18:30:19 ID:???
ああびっくりした。>>657が透明あぼーんされてるから、漏れの発言が
バカ扱いされているように見えたよ。
660ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/04 22:27:36 ID:???
>>634
>(ビッグバン直後に宇宙は光速を越える速度で膨張したとする)が
提案された。

これはまだ物質以前の状態の時の話ですね?
この時に137億光年の宇宙の器が出来たのでしょうか?
変な質問ですがおねがいします。
661634:04/10/04 22:50:37 ID:???
>>660
そろそろあまりにもスレ違いで迷惑っぽいので移動しよう。
検索したら以下のスレをみつけたので、目を通してみてくれ。

ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1088604092/

ざっと見たところ9-16あたりが参考になるかと。タキオン云々は
あからさまに理解の足りてない香具師らの発言と思われるので
無視するがよろし。

その上でまだ疑問があれば、同スレであらためて質問すべし。
662ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 16:42:00 ID:4jYzCY4u
x=x'=0のときt=t'=0として、2つの系K,K'が相対速度vですれ違う列車の中で光を発射する。
k系での列車の中で天井に向け垂直に光を発射し、天井までの到達時間をt0とする。
K'からは斜め方向に見え、t0'かかったとすると、このとき直角三角形ができて、
    (ct0')^2=(vt0')^2+(ct0)^2 
    ∴ t0'=√(1/1-(v/c)^2)*t0=γt0、 γ=√(1/1-(v/c)^2)
これよりt0'>t0となる。

これが一般に成り立つなら、k系からK'系への変換はγであり、任意の時間t1についても成り立つ。
t1をK'系ではt1'とすると、t1'=γt1。よって
    t1'>t1        -------@

ここで、まったく同じことを同時にK'系の列車の中で行う。
K'系の列車の中で光を垂直に発射し、天井までの到達時間をt1'とする。
このとき、K系からはt1かかったとする。そのときの三角形は次のように成る。
    (ct1)^2=(vt1)^2+(ct1')^2     ∴ t1=√(1/1-(v/c)^2)*t1'=γt1'
よって
    t1>t1'
これは@と矛盾する。
よって、よくあるこの3角形による説明は間違い、反論ないだろ?
663ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 17:00:57 ID:???
何言ってるの君
664ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 17:19:23 ID:???
同時刻の相対性
665656:04/10/06 17:44:12 ID:???
666ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 02:14:37 ID:???
>>662
> k系での列車の中で天井に向け垂直に光を発射し、天井までの到達時間をt0とする。

これは、k 系での光の軌跡の x 座標が 0 で一定の場合だ。

> ここで、まったく同じことを同時にK'系の列車の中で行う。

これは、K' 系での光の軌跡の x' 座標が 0 で一定の場合だ。別の言い方をすれば、
k 系での光の軌跡は x = vt と一定ではない場合だ。

ローレンツ変換の時間の式

  t' = γ(t - vx/c^2)

に x が含まれているのをなんだと思っているのだ?

x = 0 なら

  t' = γt

x = vt なら

  t' = γt(1 - v^2/c^2) = γt/γ^2 = t/γ

x = 0 という同じ現象について t' > t と t' < t の両方が成り立ったら矛盾だが、
別の現象なんだから問題ない。
667ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 17:17:05 ID:Q+vV+g+e
>>666
>>662はx=0,x'=0に光源があってまっすぐ上に発射します。

>に x が含まれているのをなんだと思っているのだ?
これは,K系で発射した光のベクトルと、K'系で斜めに進んでいるベクトルを
ごちゃ混ぜにし、ピタゴラスの定理を使って説明してる人に言ってもらいたいものだ。

>>662のようすを図で描く

         ct1        ct0’
    ↑☆                     ★↑
    ★  ☆                 ★  ☆
    ★    ☆             ★    ☆
 ct1’★      ☆         ★      ☆ct0
    ★        ☆     ★        ☆
    ★          ☆ ★          ☆
    ←−−−−−−−−0−−−−−−−−→
         vt1              vt0’

☆はK系から見る光の軌跡
★はK'系から見る光の軌跡

K系からみて、
 t0はK系の列車で天井まで光が進むのにかかった時間
 t1はK'系の列車で天井まで光が進むのにかかった時間

K'系からみて
 t0'はK系の列車で天井まで光が進むのにかかった時間
 t1'はK'系の列車で天井まで光が進むのにかかった時間
668ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 18:06:36 ID:Q+vV+g+e
>>667の続きで
右の三角形ではt0'>t0であり、K'系では時間が遅れるらしい
左の三角形ではt1>t1'であり、K系では時間が遅れるらしい

これをK系にある時計の時間軸で表すと

光発射 t=0                  t0     t1
    |-----------------------------------------------------------> t
    |← K'系より時間が進んでいる →|  
    |← K'系より時間が遅れている      →|

K系にある時計は、t=0〜t0までの時間では、
K'系より時間が進んでいることと遅れていることが同時に起こって
進んでいるのか遅れているのかわからない。
つまり、本当は進んでも遅れてもないのでは?

解説本では普通、三角形ひとつしか書いてないが、同様なことを二つの系で行って
比べてみれば、この説明は矛盾を含んでいることがわかる。
そして、このピタゴラスの定理を使った相対論の説明は間違いだろう。

ピタゴラスの三角形を使ったものは、これ以外にも、
エーテルを否定した有名なマイケルソンモーレーの実験での光路差の説明にも使われている。
よって、これもあやしい。
669ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 18:09:47 ID:IhCJROBI
('A`)マンドクセ
670ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 18:28:00 ID:Q+vV+g+e
エルゴード仮説→統計力学成立
光速不変の仮説→相対性理論成立

これでいいんだろ


光速不変の原理?はぁ?
671アインシュタインの血縁:04/10/07 19:11:45 ID:sEl/F8X+
あしrfyふえいwtryfhとgyれうhぎれhぐいれhそづt
君達に理解できるか?dfhgdsfsdgfyれwふぁげ
672ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 20:41:08 ID:???
光速不変は仮説でも原理でもなく観測事実。
673ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 23:16:41 ID:HndX1Zbr
ヤダヤ人がつくった学問って宗教くさくなるな
 アインシュタイン−相対論 −完全な宗教
 マルクス    −共産主義−狂った思想
 フロイト    −心理学 −セクト化した心理学宗教
674ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 23:18:11 ID:HndX1Zbr
>ヤダヤ人がつくった学問って宗教くさくなるな

訂正、ユダヤ人
どうでもいいやこんなこと
675ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 23:22:53 ID:???
   \_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
676   \_______________/ :04/10/08 04:03:00 ID:PWJ3/FW+
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
677ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 04:22:09 ID:???
馬鹿タミがまた来てたのか?
678ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 12:38:24 ID:???
>>667
>これは,K系で発射した光のベクトルと、K'系で斜めに進んでいるベクトルを
>ごちゃ混ぜにし、ピタゴラスの定理を使って説明してる人に言ってもらいたいものだ。
ごちゃ混ぜにしているのは、まさに>>662なわけだが。

>>668
>右の三角形ではt0'>t0であり、K'系では時間が遅れるらしい
>左の三角形ではt1>t1'であり、K系では時間が遅れるらしい
ここが嘘。>>667では、
>K系からみて、
>K'系からみて
と条件が異なることを明示していたのに、いつの間にか肝心の条件を外して、
『ごちゃ混ぜにしている』から、矛盾が生じる。正しくは、下記の通り。

・右の三角形ではt0'>t0であり、K系からみて、K'系の時間が遅れる。
・左の三角形ではt1>t1'であり、K'系からみて、K系の時間が遅れる。

このように、何の矛盾も無い。
679ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 14:10:01 ID:???
相間の人たちはたいていこの「○○系からみて」という部分が理解できない。

「K系基準ではK'系の時間が遅れる」
「K'系基準ではK系の時間が遅れる」

このときK系基準ではK系から、K'系基準ではK'系から見なければならないのに、
K'系基準を(意識してかどうかは知らんが)K系から見るから「遅れていると同時に遅れていない。矛盾だ」
となってしまう。
そんなの「電車の座席に座っている人間は移動していないと同時に移動している。矛盾だ」ってのと一緒だよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4602/geodiary.html
ここの奴も同じことやらかしてるけどな。(w
680ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 15:38:27 ID:M5YlmEDJ
K系座標系の基本ベクトルをE1〜E4、K'系ではI1〜I4とおく。
簡単のためx,yだけを考えて、相対速度はV=uE1+wE2=u'I1+w'I2
光の進行ベクトルR,R'はct0=R=aE1+bE2,ct0'=R'=sI1+tI2
これらで直角三角形ができるとすると
  |V|^2+|R|^2=|R'|^2
これをベクトルの合成でみると
  V+R=R'
成分で計算すると
  (u'I1+w'I2)+(aE1+bE2)=sI1+tI2
整理して
  (u'-s)I1+(w'-t)I2+(aE1+bE2)=0
これ以上計算できないので、Rをローレンツ変換してR'とし、
基本ベクトルをあわせ代入すると
  (u'-s)I1+(w'-t)I2+(sI1+tI2)=u'I1+w'I2=V
つまり、三角形はできない。
よって、ピタゴラスの三角形を使っての説明は間違い。
あの三角形はどの座標系で作っているんだろう?
相対論って時々、第三者的立場の空間=神の空間が出てくるよな。
681ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 17:24:29 ID:???
>>680
なんでローレンツ変換してるんだろう?
ネタ?
682ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 18:27:11 ID:???
>>680
相対性理論以前の問題だな。
  (u'-s)I1+(w'-t)I2+(aE1+bE2)=0
のどこをどう捻っても、
  (u'-s)I1+(w'-t)I2+(sI1+tI2)=u'I1+w'I2=V
なんて出て来ないのだが。どういうローレンツ変換したか、
式を書いてみ。>ID:M5YlmEDJ

元々出て来ないんだから、三角形ができるわけがないわな。
このように、相間厨とは、『自分が』一人で勝手に
計算間違いや論理間違いをして『自分の理屈の』矛盾を
導き出しておきながら、それを相対論に責任転嫁する
最低な人種であることが判る。
683ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 06:38:34 ID:43MkoJZW
>>1-1000 へ失礼ながら言わせてもらうが
人生、ageないで生きてると思うのは強がりじゃないか。
そうでなければ、君は人でないか、生きていないか。

とにかく私の言いたいことは君の悪はあまりに人為的で
理性的で社会的であるということだよ。
偽悪者とでも言うべきかな?
無邪気ないたずらっ子は自分以外の絶対者の掌で
意外性も無く安定な動きを繰り返す怠惰な玉だね。
まあ、その通りだからしかたないか。
こんな言葉も君への優しさなのだが……わかってくれないかな?
684ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 16:04:28 ID:???
   \_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
685ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 20:59:24 ID:Evc27FQz
K系(E1,E2,t系)で真上に飛ばした光RはK系では真上にしか見えない。
これをK'系(I1,I2,t'系)では斜めR'にしか見えない。
それなのにこの二つの光を使って三角形を作っている系はどこにあるんでしょうか?
この系(E1,E2,t,I1,I2,t'ごちゃ混ぜ)=神の空間のありかを知りたい。

>なんて出て来ないのだが。どういうローレンツ変換したか、式を書いてみ。>ID:M5YlmEDJ

ctとct'はローレンツ変換すれば同じ直線に移るじゃ?

仮に、この三角形がK系で作れると想像してみると、
R'に相当するベクトルMをK系に当てはめ三角形を作ることだ。
その場合MはE1,E2,t系であらわされる。
相対速度をvとして、vt=Vとおくとベクトルの合成はV+M=R
これが三角形を作るとするとMは斜辺となるので
  M>R
つまり、同じ時間tの間にMのほうが長く走っている、つまり超光速だ。
t系で観測してるから斜辺部分の時間の遅れはない。
686ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 21:38:18 ID:???
> それなのにこの二つの光を使って三角形を作っている系はどこにあるんでしょうか?

そんな系はない。本当に馬鹿な奴だな。
687ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 21:52:31 ID:???
しかし、なんでバカに限ってageたがるんだろうね?
688ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 21:55:52 ID:Evc27FQz
それじゃなぜ、同じの光をわざわざ二つに分けて直角三角形作って
時間が遅れてますよ、って本では書いてるのでしょうか?

あの三角形はどこにあって、相対論とどういう関係があるのか示してみ?

これって、ベクトルaを一次変換してa',またしてa''
そして、a+a'=a''で三角形できましたって、いってるようなもの。
689ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 22:07:42 ID:???
>>688
> それじゃなぜ、同じの光をわざわざ二つに分けて直角三角形作って
そんなことは誰もしていない。本当に馬鹿だな。

> あの三角形はどこにあって、
(光が k 系で真上に飛んだのなら) K' 系だよ。本当に馬鹿だな。

> 相対論とどういう関係があるのか示してみ?
光速不変から時間の遅れを (ローレンツ変換を使わないで) 導く
初等的な説明に過ぎないな。
690ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 23:16:32 ID:Tnhtwdbl
相間でも、正しい部分もあるんだから
相正の立場だからって、正しいこと書いてるとは限らないかもね
トンデモ攻撃で有名なM田なんて、人間原理なんていってるし、
相対論入門書によくあるパラドックスなどは、洋書のパクリ、
というより、盗作、著作権侵害物ばかり
ネタ本が古いから問題にならないんだろうけど、お笑いもの
691ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 23:31:29 ID:???
>>690
>相対論入門書によくあるパラドックスなどは、洋書のパクリ、
>というより、盗作、著作権侵害物ばかり
>ネタ本が古いから問題にならないんだろうけど、お笑いもの

なるほど、すると「シュレディンガーの猫」や「EPRパラドクス」を使った量子論関係の本なども著作権侵害というわけか。
確率の本でモンティホールジレンマを扱うこともできんし、微分の解説にゼノンのパラドクスを使うこともできないなぁ。














笑いもんはお前じゃ。
692ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 03:59:36 ID:???
>>690
>相間でも、正しい部分もあるんだから
見たことない。教えてくれ。
693ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 04:08:55 ID:???
>>692
「相対性理論という理論がある」とか「相対性理論を考えたのはアインシュタインだ」とか
そういう事実のレベルなら、正しい記述もなくはない。
694ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 04:14:54 ID:???
>>693
それだと、
>相正の立場だからって、正しいこと書いてるとは限らないかもね
には繋がらないね。そうでなくても繋がらないけど。
695ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 04:17:18 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 相    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   相 え
  学 間    L_ /                /        ヽ  間  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
696ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 06:36:43 ID:???
>相正の立場だからって、正しいこと書いてるとは限らないかもね

山本弘なんかは、平気で間違ったこと書いてるよなあ・・・
どんな立場を取っていようと、ダメな奴はダメ。

だから相間の言うことに一理あるという話にはならないと思うが。
697ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 21:21:07 ID:3P/hwrm6
>>689
>そんなことは誰もしていない。

こいつがしてる−−−→ やまぐち健一
  相対性理論が面白いほどわかる本(中経出版)
  あの大理論が中学生でもわかる、世界一やさしい入門書(←相対論本って宣伝上手)

こいつがしてる−−−→ 前田恵一
  アインシュタインの時間(ニュートンプレス)

>本当に馬鹿だな。−こいつらに言え!


>(光が k 系で真上に飛んだのなら) K' 系だよ。本当に馬鹿だな。

相対性原理:すべての慣性系において、物理法則は、まったく同じ形で表され、
       それらの慣性系のなかから特別なものを選び出すことはできない。

同一な現象をK'だけでしか記述できないんだら、この原理と矛盾だ

698ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 21:41:42 ID:???
俺は物理をまだ少ししか習ってないからよく分からんが、
こんなに糞真面目に釣りに反応してるのってここの住人ぐらいじゃない?
いい加減スルーすれば?
まぁ、反応するのも楽しいってのは否定しないけど。
699ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:27:55 ID:YIIgRtov
>>698
お前何様?レスするのはアフォってか?
釣りだろうが真面目な質問だろうがキチンと答えるのが礼儀だろ 
そもそもスレタイがこれなんだから
【アンタ】まだ相対論信じてるの?【バカぁ?】

このスレのID:???はすべてお前だな、いやすべてお前の自作自演か。
釣り師もお前だな。
IDだしてみろ。
お前が釣ったのはどれだ?
700ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:32:32 ID:???
>>697
>同一な現象をK'だけでしか記述できないんだら、この原理と矛盾だ

同様にKでも記述できる。運動は相対的なんだからな。
図に書けは同じ事だからたいていは省略される。
図解雑学で右側のページしか「見て」いないようなタイプがよくする誤解だね。
701ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:37:05 ID:???
で、ここの>>1のアホさの証明は終わったか?
702ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:37:15 ID:beDMFf1F
>>699
いやだって、相間だっけ?は普通に致命的な質問をスルーしてるのによくやってるなと。
別に釣りだから答えるなって言いたいんじゃなくて不毛だと諦めないなって話。
別にそれが悪いとは思わないし真の意味で馬鹿だとは思わないよ。
だって、やってる事は楽しいわけだし、たいした迷惑かけてないし。

あと、釣り師でもないここの話も大半ついていってないただの工房ですよ。
お望みのようなのでIDもだしますけど、どうせ「ID変えてるんだろ」とかいって疑うんでしょ。
703ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:44:22 ID:YIIgRtov
>>702
お前えらい。
お前みたいな素直なのにあったの初めて。
>どうせ「ID変えてるんだろ」とかいって疑うんでしょ。
いや信じる。

ところで
>普通に致命的な質問をスルー
って何?
704ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:48:55 ID:beDMFf1F
>>703
逆に俺がもてあそばされた気分だが・・・
まぁ、リアルでもそうだから仕方がない。
今度は1レスにしよう・・・orz

>ところで
>>普通に致命的な質問をスルー
>って何?
スレの上の方の雰囲気を見た。
705ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:51:38 ID:???
> こいつがしてる−−−→ やまぐち健一
>   相対性理論が面白いほどわかる本(中経出版)
>   あの大理論が中学生でもわかる、世界一やさしい入門書(←相対論本って宣伝上手)

それらの本はあいにく読んでいないが、たぶんお前の読み違い。

それらの本が仮に間違った書き方をしていたとしても、それはそれらの著者の間違いであって相対
論の間違いではない。例えば、↓のページの説明では、k での光は真上に進む光だけ。K'での光は
斜めに進む光だけだ。お前の言うような「二つの光を使った直角三角形」なんて出てこない。

http://homepage1.nifty.com/tac-lab/lclock.html

正しく説明している例があるのに、わざわざ間違った説明を持ち出してきてどうするのか?

> 相対性原理:すべての慣性系において、物理法則は、まったく同じ形で表され、
>        それらの慣性系のなかから特別なものを選び出すことはできない。
>
> 同一な現象をK'だけでしか記述できないんだら、この原理と矛盾だ

はぁ?

 k での記述:光は真上に速さ c で進む
 K'での記述:光は斜め上に速さ c で進む

どちらの系でも問題なく記述できるな。どちらの記述でも、物理法則は

 「光源の運動に関係なく光速は c」

で同じだ。そして二つの系での記述はローレンツ変換によって相互に変換できる。

本当に、馬鹿だな。
706ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:54:10 ID:???
>>702
相間スレなんてだいたいこんなもんよ。
やふー行ってみ。
707ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 23:04:59 ID:YIIgRtov
>>704
別にバカにしてる気はないから
ただこのスレ見てると、ただ疑心暗鬼になってしまうんだな

っで、しつこいようだけど
>スレの上の方の雰囲気を見た。
せめて、番号ぐらいは教して。

708ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 02:35:07 ID:H+iV6uRQ
ここの人は相対論に詳しそうだしまともなレスを期待できる。
そこを見込んで教えて欲しいことがあるんだけど。

1971年のジェット機実験について。
地上の時計と東回りと西回りの時計。
結果は東回りの時計と西回りの時計が地上の時計に対してそれぞれ40ns遅れて275ns進んだ。

これなんだけど、地上時間に対して東回りと西回りの時計が違う値だったってことは、
その地上が自転しているから、その自転方向の東回りと逆方向の西回りとで差が生じたわけだよね?
発展して考えると、地上の時間に対して東回り西回りが共に同じ時間だけ進んだとすれば、
その地上は自転していない回転していないってことになるわけだよね?
さて、この自転していない回転していない状態についてなんだけど、その状態が疑問なんです。
宇宙に絶対座標系なんて存在しないわけですよね?
中心も端も無い宇宙において、いったいどの方向に同じ面を向け続けることが回転していない状態だということなんだろうかと・・・。
地球の場合に置き換えれば、
太陽の方向に対して同じ面を向け続ければ回転していないのか?、
十分に遠い任意の恒星の方向に同じ面を向け続ければ回転していないのか?、
高速回転するジャイロの軸の向きと同じ向きに同じ面を向け続ければ回転していないのか?
外部からの力を感じない無重量状態の軌道方向に対して同じ面を向ければ回転していないのか?
いったいどの方向に対して角速度を持たない状態の時が回転していない状態であるのかが疑問なんです。。(><、
709ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 12:48:37 ID:???
そりゃ、東回りと西回りで時間差が出ない系に対して、だろう。
710708:04/10/11 13:45:14 ID:H+iV6uRQ
>>709
>東回りと西回りで時間差が出ない系

具体的に言うとどういう系なのか?が疑問。
例えば地球がどういう状態にあれば、東回りと西回りで時間差が出ない系に属しているんだろうか???
711ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 15:05:05 ID:???
なにをもって「具体的」というのかな。

「東回りと西回りの時間差」が現実に測定可能 (1971年の実験はあんまり信頼できるものじゃないけど)
である以上、「時間差が出ない」は十分「具体的」だぞ。

まあいちいち飛行機を飛ばしてちゃ大変だが、レーザージャイロを使えばもっと簡単に、かつ精度よく
測定できるな。

マッハ原理に従うなら、「宇宙全体の物質分布に対して回転していない」と言うべきだろうな。
ただし、一般相対論はあまりマッハ原理に沿ってはいないが (だからゲーデル時空なんて解が
ある)。よりマッハ原理よりに修正した理論 (ディッケ理論) はあんまりうまくいってないし。

実際の観測結果によると、遠方の銀河に対して静止した系の回転はほぼ0らしいから、マッハ原
理が正しいかどうかはともかくとして、

 「遠方の銀河に対して回転していない系」=「回転していない系」

でいいんじゃないの?
712ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 15:10:50 ID:???
>>708
>宇宙に絶対座標系なんて存在しないわけですよね?
その通りだが、同時に誤解を招き易いところだね。
全ての慣性系は相対的だが、全ての座標系が相対的であるとは限らない。
なぜなら、加速系(回転系など)と慣性系は明確に区別がつくからだ。
その意味では、相対性理論はマッハの要請を満たしていない。

>>710
地球(この場合は地表面)が慣性系であれば、時間差が出ないことになる。
そして、慣性系かどうかは、慣性力の有無で判断できる。
713708:04/10/11 15:40:48 ID:H+iV6uRQ
>>711-712レスサンクス

マッハ原理の「宇宙全体の物質分布に対して回転していない」は、「宇宙の全体の質量を超える分厚いバケツ」の話ですね。
「宇宙全体の物質分布に対して回転していない」とは、すなわちその地点の重力勾配の方向に対して回転していないってことなのかなぁ?と・・・。
まだちょっと混乱してますが・・・。
加速系であるかどうかは、力が働いているかどうかが鍵だと直感したので、
もしかすると「外部からの力を感じない無重量状態の軌道方向に対して同じ面を向け続ければ回転していない」ってことになるのかな?と考えてしまいました。

ただ、>>711さんに教えて頂いた「遠方の銀河に対して静止した系だと回転が0だという実際の観測結果がある」とのお話なので、それが正しいのでしょうね。
観測結果が真ならば、そういうことなんだと無理矢理に自分自身を納得させるしかないですから。(^^;;;

結論としては、地球の地上であろうと、太陽の近くであろうと、ブラックホールの近く、銀河の中心付近に限らず、
宇宙のあらゆる全地点において、十分に遠方の天体に対して回転(角速度)を持たなければ、
それはほぼ回転していない静止した座標系である。
・・・という認識で良いでしょうか???
714ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 16:25:20 ID:???
|-`).。oO(こんなネタスレにあるまじきマトモな話題が進行中・・・)
715ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 17:28:53 ID:???
>>713
>もしかすると「外部からの力を感じない無重量状態の軌道方向に対して同じ面を
>向け続ければ回転していない」ってことになるのかな?と考えてしまいました。
少なくとも、それはないよ。
重力とは時空の歪みだから、軌道方向に対して同じ面を向け続けるためには
力を加えて加速させ続けなければならない。もっと簡単に考えるならば、
太陽系全域を慣性系に近似すれば、軌道方向に対して同じ面を向け続けるのは
公転周期と同じ周期で自転していることになる。

>宇宙のあらゆる全地点において、十分に遠方の天体に対して回転(角速度)を持たなければ、
>それはほぼ回転していない静止した座標系である。
カー・ブラックホールの近傍では微妙。
716ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 17:37:28 ID:???
観念としては分かるが、そんなに難しい話なのか?
太陽も月も、遠くの恒星も銀河も、そんなに急に動いてるわけじゃないだろ?
慣性系を設定するのに困るほどの情況は、普通はないんじゃないか?
自分が回転している、していないかは、迷うことはないと思うのだが。
717ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 17:58:39 ID:???
ここではまだ天動説から地動説に進化していません
718708:04/10/11 18:18:38 ID:H+iV6uRQ
>観念としては分かるが、そんなに難しい話なのか?

何も難しく考えることなく簡単に考えれば、

>太陽も月も、遠くの恒星も銀河も、そんなに急に動いてるわけじゃないだろ?
>慣性系を設定するのに困るほどの情況は、普通はないんじゃないか?

↑その通りだと思う。

ただ、遠くの恒星も銀河も果たして観測者に対して本当にその方向にあるのだろうか?などと考えてしまいまして。。
宇宙を何処までも等速直線運動するとどうなるのか?
宇宙でいう直線とはいったいなんなのだろうか?
もし重力とか光の軌道にも影響されず、まっすぐ直線の剛体の棒を等速で伸ばし続けるとどうなるのか?
こんなことを考えている内に深みにはまってしまったというわけです。(^^;
回転するカー・ブラックホールの近傍では微妙というご意見もありますし、
ブラックホールの中では簡単に光が捻じ曲げられ、光すら周回してしまう状況なわけですよね?
そんな重力場の中での天体の自転さえも、その天体に対して遠方に見える恒星に対して回転していれば自転していることになるのかなぁ?と。。
719ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 19:18:25 ID:???
非常に大きな質量をもつ物体が回転しているときには、その周りで「慣性系の引きずり」
効果が出て、近傍の「回転していない座標系」は、大局的な「回転していない座標系」とは
ずれる。

顕著なのはカー・ブラックホールだが、地球程度でも非常に僅かにその効果があるとされて
いて、それを測定しようとする試みもあるようだ。まあ難しいだろうけどな。
720ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 20:20:09 ID:???
>>718
>宇宙を何処までも等速直線運動するとどうなるのか?
空間の歪みに沿って進むだけ。
その意味では、地球も月も等速直線運動をしている。

>宇宙でいう直線とはいったいなんなのだろうか?
ヌル測地線。要するに、宇宙でいう直線=光の経路、というわけだ。
721708:04/10/12 02:31:43 ID:RyyVzCsP
>>720
>>宇宙を何処までも等速直線運動するとどうなるのか?
>空間の歪みに沿って進むだけ。
>その意味では、地球も月も等速直線運動をしている。

うーん、ちょっと待ってください。そのお話を伺ってまた混乱してしまいました。(^^;
それでは地球の公転軌道上を地球と同じように等速直線運動(公転)をする2つの時計を考えた時、
この2つの時計は同じ座標系に所属していることになるので、
その2つの時計には時間差が現れないということになりませんでしょうか???
時計Aと時計Bを結ぶ線は、恒星座標系に対して回転しているのに・・・です。

これを発展させると・・・
地球の公転軌道上を地球と同じように公転する時計A。
常に地球の公転軌道上に乗るように地上を移動する時計B。
このAとBの時計の時間差は、AとBが受ける地球の重力の強さの違いのみが時間差として現れるだけということになる。
公転軌道上を180度移動しても何周してもAとBの時計の時間差はAとBが受ける地球の重力の強さの違いのみによるものなのだろうか?
ということは、、、
公転軌道という見かけ上の回転運動は、実は直線運動していることなので、外部から力が掛からない状態の慣性運動として考えることができる。
更に無重力状態と無重量状態は等価であるということになる。。

こうなってくると、>>711の「実際の観測結果によると、遠方の銀河に対して静止した系の回転はほぼ0らしい」というお話も疑う必要があるかも?
ほぼ0とは、完全に0だったわけではないということだし、
その実験が行われた僅かな時間では地球が公転することによって生じる角度差も僅かなものだろうから、
「ほぼ0」という精度では、「遠方の銀河に対して回転していない系」=「回転していない系」か、
「微小な時間に進む軌道の線分に対して回転していない系」=「回転していない系」かを明確に判定することはできないのでは?と疑う必要があるかと。。
いったいこの実験における「ほぼ0」という精度がどの程度の精度であったのかをまず知りたいところです。。

自分の中で次から次へと湧き出る疑問を元にだらだらと書いてしまいましたが、
ここまでの考え方のどこかに間違いがあれば、バシバシ指摘して教えてください。m(_ _)m
722ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 03:18:03 ID:???
>>721
意味がわからんのでちゃんと整理して書いてくれ。

俺が >>709>>711 で書いたことは、

 (局所) 慣性系に対して回転していない系では、円周を右回りに (西回りに)
 一周する時計と左回りに (東回りに) 一周する時計には 時間差は生じない。
 
 回転している系では、両者に時間が生じる

という事だぞ。

> 時計Aと時計Bを結ぶ線は、恒星座標系に対して回転しているのに・・・です。

それだと、A、B は適当な回転座標系を取ると、その系では静止しているのであって、
上と同じにならないな。

723ガリレオ・ガリレイ:04/10/12 07:59:06 ID:3P47RuRq
天動説は間違っていない。勿論地動説も正しい。両方正しいと
言ってるのがガリレイの相対性原理である。
これを未だに理解できないアインシュタインの相対論者は
逝って良し。
724ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 08:17:41 ID:???
>>723
釣りか? 両方正しいと言っているのはむしろアインシュタインの一般相対性原理
725ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 08:57:25 ID:???
ガリレイの相対性原理なら、天動説と地動説の両方が正しいと言うことはあり得ないなw
726ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 15:37:42 ID:EBOoQ7kY
思いっきり回転するとタイムスリップするって、本当ですか?
727ガリレオ・ガリレイ:04/10/12 16:12:57 ID:2TpDC6/V
現代の物理学によれば天動説は正しいそうです。
地動説が間違っていたかというと地動説も正しいのです。
どういうことかというと、これは物理の考え方にある
「相対性原理」というものを知ることにより理解できます。
相対性原理とはわかりやすくいうと観測者によって
結果は異なるという考え方です。地球を視点した場合、
まさに天動説が成り立ち、太陽を視点とした場合には
地動説が成り立ちます。どちらが正しいかを選ぶ場合、
現代人のほぼ全員が地動説を選んでしまいますが、
物理学的にはどちらも正しいのです。
結論としてこの世に絶対的な視点は存在しないという
ことになりますよね。
728ガリレオ・ガリレイ:04/10/12 16:20:17 ID:2TpDC6/V
729ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 16:23:44 ID:???
>>726
思い切り回転してみたが、スリップしてこけただけでタイムスリップはできなかった。
730ガリレオ・ガリレイ:04/10/12 18:24:47 ID:2TpDC6/V
731708:04/10/12 20:17:40 ID:RyyVzCsP
>>722意味がわからんのでちゃんと整理して書いてくれ。
はい、なるべく整理して書いてみます。(^^;
1.まず運動による時間の進み遅れと、重力による時間の進み遅れを区別しわかりやすくする為に、
地球の地殻が極めて薄い膜で出来ていて、その重力は極めて小さく無視できるものとします。
2.地球の公転軌道上を公転する時計Aと時計Bには時間差が生じない。A=B
更に時計Aと時計Bは地上に固定されていない。
また時計Bは地上には固定されていないものの、地上に存在するものとする。
つまり時計Bは地球の地上にあり かつ 常に地球の公転軌道上にあるものとする。
3.地上に固定した時計を時計Cとし、時計Cに対して東回りに移動する時計を時計D、西回りに移動する時計を時計Eとする。
時計Cに対する時計Dと時計Eの移動速度が自転速度に対して十分に遅いものとし、
時計Cに対する時計Dと時計Eのそれぞれ東向き西向きに移動する速度が同じであるとすれば、
運動による時間の進み遅れは、時計Bに対しては時計C時計D時計Eはいずれも進むことになる。
時計Bに対してより速く移動した時計は時計D、次に時計C、次に時計Eである。
その関係は、D>C>E>B かつ D-C=C-E
4.時計Cに対する時計Dと時計Eの移動速度が、時計Bに対する時計Cの移動速度と同じであるとすれば、
時計Bに対して時計Eは移動していないことになる。
この運動による時間の進み遅れは、時計Bに対して時計Cと時計Dは進み、時計Bと時計Eは同じとなる。
その関係は、D>C>(E=B) かつ D-C=C-E=C-B
5.時計Cが時計Bの位置から動かない自転速度だとすると、
運動による時間の進み遅れは、時計Bに対して時計Cは同じとなる。
時計Bに対して時計Dは進む。時計Bに対して時計Eも進む。
その関係は、(D=E)>(B=C) かつ B-D=B-E 故に C-D=C-E
すなわち地上の時計Cが軌道上の時計Bと同じ位置にある時、東回りの時計Dと西回りの時計Eは同じだけ進む。

上記のように考えたのですが、1〜5のどこかに考えの誤りがありますでしょうか?
改行が多くてエラーしたので詰めました。読み難くてすみません。m(_ _)m
732ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 20:39:19 ID:???
>>729
洩れはもう少し頑張ってストリップできたよ。
733ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 21:59:09 ID:???
>>728
地球上のある点は、明らかに慣性系上にないでしょ
慣性系を設定してみたら分かる。地球の中心なり、ある時刻の外周点の、自転の
速度が乗っているところなり、どこでもいいから。
その慣性系に対して、地球上の人も明らかに円運動をしている。
特殊相対論は慣性系から見た運動について記述しているわけだから(ry
734ガリレオ・ガリレイ:04/10/12 22:30:57 ID:2TpDC6/V
ガリレイの相対性原理も慣性系から見た運動について記述している。このサイトに
書いてあることを理解出来たなら、アインシュタインもその取り巻きもガリレイ
の相対性原理すら理解していなかったことがわかる。(w

惑星運動に関する地動説的体系と天動説的体系の数学的「同等」性問題
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sano/htst/History_of_Science/HS19990519.htm
735ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 22:33:42 ID:???
>>734
あのさ・・・オッカムの剃刀って知ってる?
736ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 23:39:52 ID:???
>>705
> > こいつがしてる−−−→ やまぐち健一
> >   相対性理論が面白いほどわかる本(中経出版)
> >   あの大理論が中学生でもわかる、世界一やさしい入門書(←相対論本って宣伝上手)
>
> それらの本はあいにく読んでいないが、たぶんお前の読み違い。

と書いたわけだが、今日本屋でその本を見てきたよ。もう一冊の

> 前田恵一
>   アインシュタインの時間(ニュートンプレス)

のほうは残念ながら見つからなかったな。

結論。「たぶんお前の読み違い」の予想通り。

> 同じの光をわざわざ二つに分けて直角三角形作って

なんてことは全くしていなかった。まあ全部を見た訳じゃないから本自体がどうなのか
は知らないが、その部分の説明はきわめてまともであった。

本当に、馬鹿だな。
737ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 23:51:13 ID:???
> ガリレイの相対性原理も慣性系から見た運動について記述している

そうだよ。だから、

 「太陽を基準とした記述 (地動説)」
 「地球を基準とした記述 (天動説)」

が「ガリレイの相対性原理」に基づいて「同等」なら、

 「太陽基準の座標系 (地動説を記述する座標系)」
 「地球基準の座標系 (天動説を記述する座標系)」

は両方とも慣性系じゃなきゃならない。でなきゃガリレイの相対性原理は
適用できないのだからな。

意味わかるか?

そして、慣性系どうしは、互いに等速直線運動をしている。ある座標系が
慣性系なら、その座標系に対して加速していたり、回転していたり (まあ
回転も加速の一種だが) する座標系は慣性系ではないんだよ。

つまり、太陽と地球は互いに等速直線運動してなきゃならんのだ。
738ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 23:52:32 ID:???
朝東から昇った太陽は、頭上をぐるりと回って西の空に沈むもんだと俺は
思ってたんだが、どうやらそれは錯覚だったらしいな。

お前によると、朝東から昇った太陽は、そのまままっすぐどこまでも昇り
続けるんだ。何しろ等速直線運動なんだから。それでいいんだろ?

すると、夕方西に沈む太陽は、朝昇ったのとは別の太陽なのか。
翌朝のぼる太陽も、また別の太陽なんだな。

「太陽がいっぱい」って、アランドロンかよ (古。
739ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 00:10:13 ID:???
>>731
> 1.(略)
> 2.(略)
> 3.地上に固定した時計を時計Cとし…
>   (略)
>   …向き西向きに移動する速度が同じであるとすれば、

ここまでは設定だからいいとして

> 運動による時間の進み遅れは、時計Bに対しては時計C時計D時計Eはいずれも進むことになる。

ん? なぜだ? 遅れると思うが。

> 時計Bに対してより速く移動した時計は時計D、次に時計C、次に時計Eである。

これはいいとして

> その関係は、D>C>E>B かつ D-C=C-E

これらの式は運動の速さについてか? それとも時計の進みについてか?
運動の速さについてならいいが、時計の進みについてなら、すでに述べたように、逆に

 D<C<E<B

だ。そして、次の等式の方だが、速さと時間の遅れは1次式の関係にはないからそのような等式は
成り立たない。
740ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 01:02:13 ID:???
それから、公転軌道上の時計が等速直線運動と同じっていうのはあくまでも
時計の回りのごく狭い領域についてだけの話だ。

つまり、B から離れて地球の周りを周回する、という時点ですでに厳密には
成り立たなくなっている。
741ガリレオ・ガリレイ:04/10/13 19:54:54 ID:hKxI3rzC
>737 >738 >740
本当に馬鹿だなw、そういう考えに従うと、地球上における電車で等速直線運動で
走ってる電車は一切無いということになる。深く考えてみろ!
電車は全て地球の上を走ってるだろうが。
つまり球上の上を走ってる。当然これらは全て厳密に言えば加速運動してることになる。
これらが等速直線運動で走ってないということになれば、この世には等速直線運動を
している物理現象など一切なくなるということになり、結局ガリレイの相対性原理
そのものが地球上では有り得ないということになる。
742ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 20:02:08 ID:???
>>741
>結局ガリレイの相対性原理そのものが地球上では有り得ないということになる。
ネタだよね?まさかマジで言ってるわけではないよね?

あえてマジレスすると、我々の知る宇宙はいたるところで重力が働いてるから、
大局的慣性系は何処にも無いことになる。だからと言って、原理が成立しない
ことにはならない。原理は証明無しに真と仮定されるからこそ、原理なのだ。
743ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 20:03:45 ID:???
>>741
厳密なことを言えばそうだね。それが何か問題でも?
744708:04/10/13 21:00:38 ID:jExi4hHG
>>739
その通りですね。>>731は修正する必要がありますね。
これを踏まえて3.について修正すると・・・(光速をcとする)
その速度関係は、D>C>E>B
Bに対するDの速度は(D+0)/(1+D*0/c^2)
Bに対するCの速度は(C+0)/(1+D*0/c^2)
Bに対するEの速度は(E+0)/(1+D*0/c^2)
Cに対するDの速度は(D-C)/(1+D*C/c^2)
Cに対するEの速度は(C-E)/(1+C*E/c^2)
その時間差関係はご指摘の通り、D<C<E<Bであり、
Bに対するDの時間は、Bの時間*(1-(Dの速度/c)^2)^-2
Bに対するCの時間は、Bの時間*(1-(Cの速度/c)^2)^-2
Bに対するEの時間は、Bの時間*(1-(Eの速度/c)^2)^-2
ということで合ってるかな?
ただ5.については
BとCの間には速度差も時間差も無い。
Cに
対するDの時間は、Cの時間*(1-(Dの速度/c)^2)^-2
Cに対するEの時間は、Cの時間*(1-(Eの速度/c)^2)^-2
となり、C-D=C-E この等式が成り立つ。

が・・・ しかし・・・
この仮説はあくまでも>>720の投稿にあった
「空間の歪みに沿って進むだけ。その意味では地球も月も等速直線運動をしている」
という文章を読んで私が抱いた疑問を元に推論したもの・・・。
このレスを書いてて「地球も月も等速直線運動をしている」について違うことを考えましたので、
そのことについて次に改めてレスしてみます。
745708:04/10/13 21:01:00 ID:jExi4hHG
>>720「地球も月も等速直線運動をしている」

これを真に受けて>>721にて混乱しましたが、やっと立ち直れました。(^^;;;
「地球も月も等速直線運動をしている」とは、
まさしく「ガリレオの相対性理論」だったわけですね。
公転軌道上を進むとは、重力と移動による遠心力が釣り合った状態の中を進むこと。
つまり無重量状態であるということ。
ガリレオの相対性理論・ニュートン力学は、この無重量状態と無重力状態に区別を付けていない。
日常的な力学では、無重量状態の中でも無重力状態の中でも物体はその区別なく同じように振る舞い運動する。
しかし唯一、光だけは別。
物体は、推力が掛からない状態で軌道上を進む限り、重力と遠心力の両方の力を受け かつ 重力と遠心力の合力はゼロとなっている。
しかし光は、重力に対しては曲げられるが、遠心力に対しては曲げられることは無く、重力にのみ引かれている。

「地球も月も等速直線運動をしている」は、ガリレオの相対性理論には通用するが、アインシュタインの相対性理論には通用しない。
ってわけですね。(^O^)/

これを元に考えると、>>708で悩んだ回転していない状態とは、
「微小な時間に進む光の軌跡の線分に対して回転していない系」=「回転していない・自転していない系」ということだったわけだ。。
何とか疑問が解けました。m(_ _)m
746708:04/10/13 21:30:10 ID:jExi4hHG
>>745の補足
宇宙の全地点において重力の発生していない場所は無い。
宇宙における重力勾配に連続する水平面など存在しない。
というわけで、宇宙は、無重量は存在するが、無重力は存在しない。
従って絶対座標系を考えることはできない。中心も端も無い。
自分の中で、めでたく全ての辻褄合いました。(^O^)/~
747708:04/10/13 21:42:56 ID:jExi4hHG
・・・って、
上の方でガリレオさんを初めとして、みなさん似たようなこと話し合ってたんですね。(^^;;;
748ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 22:22:26 ID:???
>ガリレオ・ガリレイ氏
おまいはあれか、無自覚なニュー間というやつか?
749ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/14 00:46:09 ID:???
まぁ相間ってたいていが無自覚なニュー間ではあるけどね。
750スネ夫:04/10/16 09:19:13 ID:???
>>1
はしつこいな。
相対論は偉い学者が正しいと言ってるから正しいんだよ。
751ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 09:27:05 ID:???
>>750
自演?
752ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 11:56:29 ID:???
だな。
753マジですか?名無しさん:04/10/23 18:58:32 ID:CP/qYBK+
アインシュタイン予言通り、「慣性系の引きずり」確認  10/22/
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041022i114.htm
一般相対性理論をもとに1918年に予言されていた「慣性系の引きずり」という現象が、
米航空宇宙局(NASA)の人工衛星2基を使った観測で確認された。

754ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 20:15:08 ID:???
>>763
杉岡の反応が楽しいぞ
「アポロ疑惑が暴露されたことからもわかるようにNASAは信用できない」だそうだ。
755ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 20:09:10 ID:OkpD3kbp
>慣性系の引きずり

それって重力波?
一般相対性理論の初めての証拠?

フロンガスで引きずってるだけだったりして・・・・・

756ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 20:15:30 ID:???
ニュー間って何?ニュートン力学は間違っていた!って奴?
流石にそんなのは聞いたこと無いな、相馬はよく聞くが。
757ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 20:18:32 ID:???
>>756
相間が相対論を否定しようと必死になって反論するうちに
無意識にニュートン力学を否定することだよ。(本人はあくまで相対論を否定しているつもり)
だから直接「ニュートン力学は間違っている!」と主張するわけではない。
758ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 21:32:07 ID:???
>>755
>それって重力波?
違う
>一般相対性理論の初めての証拠?
違う
>フロンガスで引きずってるだけだったりして・・・・・
意味不明
759ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 11:44:49 ID:???
>>755
ネタ元のウェブページで説明されている通りの現象で、それ以上でもそれ以下でもないんだが。
この「慣性系の引きずり」によって、カー・ブラックホールのエルゴ領域とかティプラーの円筒
とかが予想される。てゆーか、一般相対性理論の証拠が今まで1つもなかったと思ってるのか?
760ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 00:30:15 ID:???
1はもうちゃんと勉強したの?
761ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 01:37:28 ID:???
するわけないって。
762日経サイエンスで:04/11/02 01:40:09 ID:ELkkwDbG
相対論が破れてるっていう記事が出ていたけど。
763ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 01:59:28 ID:???
で、その記事を読んだの?
764ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 03:26:54 ID:???
つーか高エネルギーや高重力の極限で
相対論がそのまま成り立たなくなってもまったく何の不思議もない
765ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 04:58:21 ID:???
>>762
破れを観測しようとする試みについての記事で実際に観測されたわけじゃないでしょ。
それに将来観測されたとしても>>764の言うとおりで、相間の言うことが正しいということはありえない。
766ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 04:59:58 ID:???
まぁ、観測されたらバカ民や杉岡は大喜びで踊りだすんだろうな。
767ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 08:52:16 ID:???
しばらくは喜ぶだろうけど、その後何年たっても自分達が賞賛されることもなく、
相対論が物理学の教程から外れることもない事に怒り狂うだろう。
768ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 18:59:35 ID:73jqc1Ag
相対性理論も決して“絶対的”なものではない!? 侵すべからざる原理と考
えられたアインシュタインの理論に現代物理学が挑戦を始めた。相対論の破
れから,万物を説明する「究極理論」の手がかりが得られるはずだ。
769ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 19:10:38 ID:???
なんか意味不明。頭おかしいの?って思うんだが
>>768はその記事のコピペ?
770ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 19:19:56 ID:???
一般相対性理論を量子論と合うように修正する試みは何十年も前から理論物理学界の目的だったわけで、
これも言わば相対性理論の破れを見つける(相対性理論を否定する)試みだからね。相間が騒ぐまでも無い。
771ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 19:37:07 ID:73jqc1Ag
相対論の破れを証明する決定的証拠はまだ現れていないが,今後
数年間で検証範囲が広がり,その精度も大きく改善するだろう。
最終的に相対論の破れが発見されれば,私たちの宇宙に対する理解
を最も基本的な部分から覆すきっかけになるだろう。
 
著者 Alan Kostelecky
インディアナ大学の理論物理学の教授。執筆論文は多岐にわたり,
素粒子物理学から重力理論,ひも理論,数理物理学,原子物理学に
及ぶ。ローレンツ対称性やCPT対称性に関する彼の研究は相対論の破
れに対する関心を急速に高め,多くの新たな実験が行われるきっかけ
となった。
772ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 20:12:45 ID:???
>>770
修正と否定は違うだろ。
773ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 20:59:51 ID:IyIBMi85
(1) 重力赤方偏移 曲がった時空における光の伝搬を考察することにより,強い
重力場の中で発せられた光が重力場の弱い場所にくると振動数が減少することが
わかる。アインシュタインは太陽からくる光にこの効果が現れ,スペクトルが赤
いほうへずれること (赤方偏移) を予想した。しかしこれは,コロナ,その他の
雑音によってかくされてしまうことがわかった。 1960 年になって R.V.パウン
ドらは,放射性同位元素からのγ線の放出,吸収を調べ,理論値と 1 %の精度で
一致する結果を得た。この際にはメスバウアー効果を用いた超精密測定が決定的
な役割を果たした。

(2) 太陽による光の湾曲 質点の運動の軌道である測地線は,先に述べたように
質量に無関係である。したがって質量が 0 の光も測地線に沿って動く。つまり
光も重力場の影響で曲がると期待される。この効果も非常に小さいので,なるべ
く強い重力場,したがって大きな質量による重力場に注目しなければならない。
そのためには太陽が最適である。しかも太陽のすぐそばを通る光がよい。そこで
皆既日食の際の太陽の近くに見える星を観測することが計画された。

 最初の観測は第 1 次世界大戦の直後 1919 年,イギリスの A.S.エディント
ンによって試みられ,学会のみならず一般社会にも大きな反響を呼んだ。その
後も観測が繰り返されたが,70 年には準星の出す電波の干渉を用いて同種の測
定が行われ,初めて 10 %の精度で理論値との一致が得られた。
774ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 21:01:43 ID:IyIBMi85
(3) 水星の近日点移動 純粋な万有引力のもとでは,太陽のまわりの惑星の軌
道は楕円であり (ケプラーの第 1 法則),その長軸,短軸は恒星系 (慣性系)
に対して一定の方向を向いている。しかし一般相対性理論によって同じ問題
を扱うとこれからのずれが生じ,それは近日点の移動として観測されるはず
である。実際には,この種の移動は他の惑星の影響などによっても生じ,既知の
原因によっては説明されないごくわずかの不一致が残っていた。太陽にもっとも
近い水星の場合,100 年につき 43りがそれであった。アインシュタインはみず
からの計算によって,このずれが完全に説明できることを見いだした。彼はこの
成功によって,自身の理論に確信をもったといわれている。

(4) 太陽の向こう側にいる水星に向かって電波を送ってその反射を受け,
電波が太陽の近くを通る際に生ずる時間の遅れを測定するレーダー・
エコーの実験が 1970 年に行われ,一般相対性理論の第 4 の実験的
検証となった。
775ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:01:23 ID:R0eT3kOv
>つーか高エネルギーや高重力の極限で
>相対論がそのまま成り立たなくなってもまったく何の不思議もない

ビッグバンは?(笑)

776ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:04:04 ID:R0eT3kOv
>773

みんな太陽の大気の存在で説明できるよね

ようするに夕焼けが赤いってこと


777ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:06:02 ID:???
>>775
ビッグバンこそ、高エネルギーや高重力の極限だ。
相対論がそのまま成り立たつと仮定すると、特異点定理より、
ビッグバンの瞬間は特異点であることが証明され、
一切の物理的予言が不可能になってしまう。
それを打破するために、大勢の物理学者が知恵を絞って、
相対論に代わる、ビッグバンの瞬間を説明できる理論を
一生懸命研究しているのだ。
778ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:07:30 ID:???
>>776
>みんな太陽の大気の存在で説明できるよね
できねーよ
779ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:10:08 ID:IyIBMi85
超低温で超伝導が起きるように、
超高速、超重量で相対性理論が観測できるように、
超微小世界で量子力学が観測されるように。

780ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:59:35 ID:73jqc1Ag
相対論は長さが短縮し、時間が遅れると言っている。つまり相対論が破れる
ということはそういうことはないということになる。これを極端に言えば、
相対論は正しい、あるいは間違っているかの二つに一つしかないという
ことになる。高エネルギーや高重力の極限で相対論がそのまま成り立たなくなって
もまったく何の不思議もない。という相対論者の弁解を良く聞くが、それは
白々しい愚弁である。
781ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 23:19:24 ID:???
典型的な詭弁者の理論、、、
結論と根拠がどうつながるのか、まったく見えない、、、
782ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 23:35:45 ID:???
なぁ、そろそろ相対論のどこが間違っててどう直したら正しくなるのか言ってくんないかなぁ
相対論に批判的な人達って、いつも
「相対論は間違っています。なぜなら間違っているからです。」
みたいな事を言うばっかりで、
「こう直せばニュートン力学も電磁気学も包括した正しい理論になります。」
っていうふうに言ってくんないよね。
(…実は相対論の間違いを指摘することが困難なのを知っているからか?)
「彼が犯人です」とばかり言って証拠を示さない、無責任な人みたいだぜ。
783ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 01:23:44 ID:R9KqePwx
>なぁ、そろそろ相対論のどこが間違っててどう直したら正しくなるのか言ってくんないかなぁ

「自己矛盾していない」と「物理法則として有用である」とは全く関係がない
相対論が役に立ったためしがない
相対論は物理の発展の妨げにしかなっていない


>「こう直せばニュートン力学も電磁気学も包括した正しい理論になります。」

アインシュタインの妄想にとりつかれていることに気づかないのだろうか(笑)

相対論を包括した大統一理論は永遠にできない
古典物理と量子論で全て解決しているのに

784ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 01:32:04 ID:R9KqePwx
>それを打破するために、大勢の物理学者が知恵を絞って、
>相対論に代わる、ビッグバンの瞬間を説明できる理論を
>一生懸命研究しているのだ。

相対論がなきゃビッグバンも無いだろうが
グレートウォールの存在はビッグバンを完全否定している

アインシュタインは算数間違えただけだし
ペンローズは算数で遊んでるだけだし
ホーキングは「あれはうそだったぴょーん」といって別の研究をしていれば失業しないが
凡庸な相対論の大学教員は失業を恐れ失敗を認めようとしない

失敗とは昔教科書を読んで納得してはいけない所で納得したふりをしたこと
自分を偽るな 自分に正直になれ

785ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 01:46:49 ID:???
   \_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
786ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 02:19:01 ID:???
よぉ、久しぶりだな、バカタミ>ID:R9KqePwx
787ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 02:28:19 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、>>ID:R9KqePwx
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
788ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 02:38:53 ID:2TTEiSnH
理論が適用できる尺度に対する概念を欠いた議論など
無意味である。
プランク長さ以下の相対論について教えてね。
789ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 03:20:57 ID:???
>>783-784
見事なまでに全部ウソだなw
790ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 06:28:15 ID:???
>>783
*相対論のどこが間違っているか?
>「自己矛盾していない」と「物理法則として有用である」とは全く関係がない
>相対論が役に立ったためしがない
>相対論は物理の発展の妨げにしかなっていない
あんたの主張は事実と違うんじゃない?

*どう直したら正しくなるか?
>古典物理と量子論で全て解決している
古典物理に相対論は入るんですか?

結局、言いっぱなしでちゃんと答えてくれないんだね
ついでに
>アインシュタインの妄想にとりつかれていることに気づかないのだろうか(笑)
こういうのを「妄想」と言うんだと思うけど
相対論について議論しているのに、アインシュタインがどうのこうのと言い出すのはおかしいだろ?
791ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 08:57:10 ID:???
ちなみに、どれが正しくて、どれが間違っていると思うの
1.マイケルソンモーリーの実験が示した光速一定
2.E=mc2
3.エーテルの否定
4.ローレンツ収縮
5.時間と空間が伸び縮みする
6、四次元ミンコフスキー時空
7.等価原理
792ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 12:04:52 ID:???
コンノ信者は救いようがないな。
793Ph.D:04/11/03 13:13:46 ID:lLDwyaH4
相対論は絶対に正しい!
相対論が間違っているという人は、オカルトもしくはその類のものに洗脳されすぎ!
794ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 15:44:36 ID:???
↑民と同じくらい馬鹿だと思う
795ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 16:17:37 ID:???
信じる、信じないって言ってる時点で見当違い
796ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 17:35:14 ID:???
アンチ相対論株式会社
http://www.fukkan.com/bookhist.php3?no=5758
797ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 18:54:16 ID:???
>>793
ここでも同じようなことしか言ってないんだな。

……   嘘だった  アポロ月着陸  …… 25
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099055634/493
798ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 21:01:59 ID:???
演繹的に建設された相対論を否定したけりゃ、
前提となる相対性原理と光速度一定を否定する根拠、
もしくは議論中の矛盾点を指摘する必要があるよな。
799ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 22:16:42 ID:S5JOILyN
>演繹的に建設された相対論を否定したけりゃ

演繹的に建設された相対論を肯定したけりゃ
演繹の結果と観測事実が一致する例を
多数指摘する必要があるが

宇宙背景輻射以外にあったかい?
800ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 22:30:11 ID:???
腐るほどあるよ
801ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 22:31:58 ID:???
>>799
>演繹的に建設された相対論を肯定したけりゃ
>演繹の結果と観測事実が一致する例を
>多数指摘する必要があるが
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Alternative_Physics/explink_rel.html
山のようにありますよ。否定したかったらこれ全部否定してください。

>宇宙背景輻射以外にあったかい?
それはビッグバン&インフレーションの証拠だろ。
802ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 22:37:37 ID:???
>>801のリンクはこの手のスレが立てられたときにテンプレに入れてくれ。
Googleで探すの面倒くさい。
803十二使鳥:04/11/05 22:37:39 ID:zEqPlVw9
▲▲▲ 整数と分数 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
 速度というのは時間や長さ重さといったものと比べると人的要素の強い
量といえます。計算をしなければ値がでなかったり、ものさしとスピードガン
とを比べても分かると思います。
 さて、光速(熱速)ですが。【実は光速には速度はありません】
   光速=無
   音波=振動
   水波=上下動
 上記を見れば分かると思いますが波(光も波とされている)には速度の
値に相当する空間位置の移動というものが無いのです。例えば音速が
秒速350mとすると、何が秒速350mもの速さで移動するのか考えてみれ
ばわかると思います。音を伝えるのは空気ですが、空気が秒速350mで
移動してるのではないのです。ましてや光となると、媒体するものすら無
いのですから速度の概念がまったく当てはまらないのです。
804十二使鳥:04/11/05 22:38:25 ID:zEqPlVw9
次に【光速というものには相対性がありません】光速=約30万q/sという
値ですが、これは分数のプロセスを持った部分的な値なのです。値という
ものは一点(個体)基準の整数と、全体(気)基準の分数があるのですが、
光速の場合は全体基準の値より成り立っているのです。
 光(熱)は水面にできる波紋と似たようなものです。波紋というものは全
体に広がります。一昔前、地球の裏側のチリで起きた津波が日本にきた
こともあります。TVで糸電話はどこまできこえるのか?という疑問に答え
るべく実験をやったのを見ましたが、それに対し専門家は「せいぜい2、30
m位だろう」と答えましたが確か7/800までいって糸が切れこれが記録と
なりました。気の遠くなるような何万光年という所からでも光は届くのです
が、もともと伝達というものは全体に広がるものなのです。光の速さを測
る実験ではよくもこんな方法を考えたものだと関心しましたが、この実験
ではレーザーが使われています。一見、レーザーは集中的なもので全体
とは無縁に感じますが、垂直方向からも線状に見えます。しかしその見え
ること自体が垂直方向への広がりをも示しているのです。
805十二使鳥:04/11/05 22:38:57 ID:zEqPlVw9
変化(光)ははるか遠くの物にも変化(光)をもたらします。さて光速=約30万
q/sという値ですが、これは全体に広がる伝達時間(分母の数値は不確
定)を1秒で区切ったというもので、簡単にいってしまえば先程も述べまし
たが全体基準の分数です。速度も分数の数式で表せますが、その値は一
点(0)基準の整数になります。時間は時間で等分できても、距離は時間で
は等分できないのです。一個のリンゴは5秒という単位で区切ることはでき
ません。
 速度(整数)でしたら確かに相対性はありますが分数には相対性はありま
せん。しいていえば分数の性質は一定(等分)です。ものさしの目盛りが一
定でなかったら困ります。
 相対性理論というのは光速を速度だとし、一定の値を示す光速に対し、
速度は相対的であるはずだとして理論を展開していったものなのです。
つまり観測結果(一定)を捻じ曲げ、空間を捻じ曲げ、帳尻を合わせたもの
といえます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
806ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 22:42:28 ID:???
ようやく馬鹿tastroが消えたと思ったら獣煮市長かよ
807ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 22:45:17 ID:???
>>806
別スレでの最終書き込みが11/4なのでまだ消えたとはいえないでしょ。
808ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 23:12:47 ID:S5JOILyN
1.マイケルソンモーリーの実験が示した光速一定
2.E=mc2
4.ローレンツ収縮
5.時間と空間が伸び縮みする
6、四次元ミンコフスキー時空

3と7はあたりまえ

1は絶対エーテルを否定しただけで
どんな場合でも光速一定なんてことは証明していない

2456は架空の話だよね 実験も観測もできやしない
809ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 23:22:51 ID:???
>>808
>>801のリンクは見たか?
810ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 00:44:27 ID:???
>>806
噂をすればなんとやらでまた性懲りも無くやってきたようです。
811ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 04:53:25 ID:???
>808
>1は絶対エーテルを否定しただけで
>どんな場合でも光速一定なんてことは証明していない

ちょっと聞いてみよう。
1はどんな場合に光速一定だと証明したのだ?
812ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 10:09:25 ID:???
>>803-805
巣に帰れ 。
近畿大学十二使鳥学科スレッド
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1040824701/l50
813ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:11:55 ID:SQN9HMkH
> 7.等価原理

>>808
> 3と7はあたりまえ

一般相対性理論というのは、難しい式で等価原理を証明する理論なんだよ。
知ってた?
814ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:24:50 ID:sx3K4k96
ばーむくーへん。。。
815ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:28:50 ID:???
>>813
あまり出鱈目な事を言うでない。
816ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:47:36 ID:SQN9HMkH
>>815
四次元のリーマン空間は理解できている?
これが理解できていないと、何でそうなるのか理解できないかも
817ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 14:10:40 ID:???
嘘を書くなよ。
等価原理はまさに原理であって仮定
数学的にはトーションフリーのRiemann接続を要請している。
Riemann多様体ではメトリックが正則であることは要請しているが、トーションフリーは要請していない。 
818ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 14:23:42 ID:???
んでもってRiemann多様体では確かにメトリックは正則だから
「局所的に」ミンコフスキーメトリックに取れるような座標変換は接続に関係なく存在する、
が、この場合測地線方程式に従うライン上で平坦性は保存されない。
要するに局所自由落下系でも無重力に出来ない。
819ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 15:12:53 ID:SQN9HMkH
>>817
> 等価原理はまさに原理であって仮定

だから、仮定が正しい事を一般相対性理論と、
それが予言する物理現象の観測で証明したんでしょ。

既に証明されていることを仮定だなんて、、、
820ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 15:34:20 ID:???
>>819
ねた?
821ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 15:41:32 ID:???
>>819
すると特殊相対論は光速不変と特殊相対性原理を証明したのですか?
822ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 15:48:10 ID:???
>>799
GPS衛星の相対論補正1つだけで相対論の正しさは決定的。
ちなみに、宇宙背景輻射は相対論の結果でも何でもない。
喪前、相対論も宇宙背景輻射も意味を全然解ってないで
言ってるだろ。恥を知って、逝ってくれ。
823ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 16:25:55 ID:SQN9HMkH
>>821
ねた?

等価原理について一般相対性理論が体系的に説明しているでしょうが、、、
そのあたりを理解していないの?

喪前、相対論の意味を全然解ってないで
言ってるだろ。恥を知って、逝ってくれ。
824ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 16:26:01 ID:???
>>819
>一般相対性理論というのは、難しい式で等価原理を証明する理論
これは逆。 等価原理を原理(数学的には仮定、ないし条件として扱う)としてRiemann多様体の接続構造に条件を付加して
「難しい式で等価原理の厳密な数学的表式化」をするのであって
>>816のように
「Riemann空間を仮定すれば難しい式で等価原理が導出される」わけではない。


接続に関して勘違いしているあたり、恐らく入門書しか読んでないのだろうが、
それ以前に原理の扱いが分かっていない時点で物理の話自体が出来るレベルでない。
825ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 16:28:42 ID:SQN9HMkH
>>824
物理というのは、観測された現象が体系的に説明できれば、それは正しいとなる。
こういう基礎を理解できていない時点で物理の話自体が出来るレベルでない。
826ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 17:32:04 ID:???
>>825
>物理というのは、観測された現象が体系的に説明できれば、それは正しいとなる
とりあえず正しいとみなす、くらいだな。いくら説明できる現象が増えていっても
蓋然性が増すのみで、正しさの証明にはならない。
827ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 18:07:27 ID:???
>>826
いや、それは構わないだろ、
と言うよりある程度の実験による検証に耐え、ある程度以上の確からしさが保証された時点で
「物理の理論として正しい 但し実験により検証された範囲は〜」と定義するわけだから。

825が全然理解出来ていないのは〜理論、と言うのはまず何らかの仮定(原理)
を実験結果からにしろ、何らかの洞察からにしろ、した上でそこから色々な法則を演繹する論理体型である事で、
その理論そのものからは最初に置いた仮定(原理)を証明することは論理的に不可能と言う事。
教科書を読んでいると順序が逆になっていたりするので
「相対論を使うと光速度不変が証明出来る」と勘違いするかもしれないが、
相対論は光速度不変を満たす「よう」に「最初から」作られた理論であるからしてこれは「仮定=結論」に過ぎない。
無論、論理的に同値な他の条件に置き換えて光速度不変を証明する、という見かけ上のスタンスは取れるのだが。
トンデモさんにもこういう勘違いをしているのは結構多く、「相対論を使って光速度不変則を証明しろ」と言ってくるものがいる。
828ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 18:22:56 ID:???
んでもって825が低レベルなのはその事を相対論が間違ってるかどうかの話をしている、
としか認識出来ていないこと。 825の書き込み自体は正しくともレスとして正しくない。
関係ないことを示して自身の正しさを証明したつもりになっている。
恐らく825は教科書の計算を断片的に追うばかりで、ひと段落ついて教科書に載ってる程度の内容を、
原理・定義だけを基に自分で再構築するような作業をしたことが無いのだろう。
829惣流ラングレー:04/11/07 21:46:24 ID:KjoBR3tm
大して詳しくないけど相対論は絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・みんなそう言ってるから

かなり詳しくて相対論は絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・自己矛盾はおこしていないから

大して詳しくないけど聖書は絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・みんなそう言ってるから

かなり詳しくて聖書は絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・自己矛盾はおこしていないから

大して詳しくないけど資本論は絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・みんなそう言ってるから

かなり詳しくて資本論は絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・自己矛盾はおこしていないから

大して詳しくないけどケインズは絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・みんなそう言ってるから

かなり詳しくてケインズは絶対正しいと言ってる人間の根拠
・・・・・・・自己矛盾はおこしていないから


結局何の成果もあがってないんだよね
830ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 21:51:57 ID:???
で、相間はどんな成果をあげたんだ?
831ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 21:57:10 ID:SQN9HMkH
>>827
> 「 物理の理論として正しい、但し実験により検証された範囲は〜」

理論は正しいと表現しているのに、、、、それの基礎となった仮定(原理)が間違っているかもしれないって、、、、
それって物理じゃないだろ、、、、

体系的な説明が可能→正しいの意味を理解していないように思える。
832惣流ラングレー:04/11/07 21:58:37 ID:KjoBR3tm
経済出の俺からみると相対論も資本論もケインズも同じに見えるわけよ

絶対正しいと言い張ってたやつが同じように醜態さらしてる


>どんな成果をあげたんだ?

証拠もなしに信じるやつは馬鹿だとはっきり言いはじめたという成果だな

財務省は相対論関係の実験や教育の予算を廃止すべきだな

無駄金使わなくて済むという成果が上がる
833ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:08:12 ID:???
生き恥さらしに帰ってきたのかね? 経済脳君。

核分裂において E=mc^2 が成り立っているかどうか調べるのに

>>182
> どうやって原爆が爆発した後の重さ量るんでしょうか?

原爆の爆発した後の質量調べなきゃならないとか、まだ思ってますか?
834ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:11:19 ID:???
こいつは別人だ。
とか根拠もなく言ってみるテスト。
835ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:13:19 ID:???
>>832
>>801のリンクを読め。
836ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:14:51 ID:???
馬鹿のふりをする者は馬鹿である。
気狂いのふりをする者はすでに狂っている。
837惣流ラングレー:04/11/07 22:28:42 ID:KjoBR3tm
>原爆の爆発した後の質量調べなきゃならないとか、まだ思ってますか?

あなたは量ってみましたか?
838ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:29:32 ID:???
はかれるわけないだろ、馬鹿たれ。
839ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:30:06 ID:+3HIGG8F
この釣りスレ、まだあったのか。
840ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:31:44 ID:KjoBR3tm
E=mc^2量ってから信じてる日本人が何人いるだろう?

841ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:48:41 ID:???
原爆が爆発した後の重さを量った奴は日本どころか世界にも一人もいないな。
842ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:23:01 ID:???
前スレで死ぬほど相対論の実証及び実用例を挙げたので
同じことを繰り返す必要はない
843ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:31:29 ID:???
>>230で書いたが、「なにこれ」ではなく、おかしいと思うのなら何がどう
おかしいのか、ちゃんと説明できるようになったか?

できないのなら、帰ってこなくてよろしい。
844ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:36:21 ID:???
数学的な考え方だと、空間はユークリッド幾何学、非ユークリッド幾何学どちらでも矛盾は無い。
しかし、ノーマルな環境での観察結果は、ユークリッド幾何学として現れる。

数学は公理ありけりの世界。
物理は観測現象ありけりの世界。

数学と物理の区別がつかないやつがいるな、、、
845ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:40:00 ID:SQN9HMkH
生きた恐竜を直接この目で見ないと信じられない

というのと一緒で

別に原爆を直接測らなくてもいいと思う。
846ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:44:44 ID:???
流れを読まずにSQN9HMkHに反論。
>>817の言うとおりで、現実の世界において等価原理が成り立っていなければ、
一般相対論は現実の世界を正しく説明できていないことになるだろう。
例えば、慣性質量と重力質量が少しでも違えば、とたんにこの世はトーションフリー
の計量多様体では記述できなくなる。なんでかは分かるよね。
>>819の何がおかしい(というかpointless)かというと、アインシュタインは
等価原理からスタートして一般相対論を作り上げたわけで、そういう意味では
等価原理は「仮定」に過ぎないということが分かっていないところだ。
簡単な例を挙げようか。ユークリッド幾何学では「直線l上にない点Aを通る、
直線lに平行な直線はただ一本だけ引ける」などの仮定(公理)をおいて
いろいろな幾何学の定理を導いていくが、この公理そのものはユークリッド
幾何学の体系内で証明されるものではない。あたりまえだろ??
847ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:45:11 ID:???
というか、核分裂反応は原爆や原子炉にしか無いものじゃないし。
バケツ (だけじゃないけど) で臨界逝っちゃったアホも居ったくらいで。
848ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:50:18 ID:???
昔、今は亡き科学誌「OMNI」に「等価原理の証明」が載ってたよ。

その証明の詳細は忘れたが、全く同じ論理で「電荷と慣性質量が比例する」ことも証明できてしまう
という、素晴らしい証明だった。
849ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 23:57:40 ID:???
>>846
それは数学の世界の話。

物理は、まずは観測現象ありけりの世界で、
観測現象を体系的に説明できれば、
それは正しいこととして扱う。

当然、公理が正しいのかどうか分からない状態で、
それから導かれる結論だけが正しいなんてのはあり得ない。


なんで数学と物理の区別が付かないのか???
850ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 00:30:44 ID:???
特殊相対性理論は難しい式 (たいして難しくないけど) で光速不変を証明した理論だ、と
>>849は申しております。
851ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 01:25:00 ID:???
とりあえず>>849は理論の人間でない事を切に願う。
いや、たまにいるんですけどね。
教授もそういう時は優しく肩を叩いて
「君、向いてないからマスターで辞めた方がいいよ」
と言ってあげればいいのに・・・と思わずにはいられず。
辞めろとか言うとあの人じゃないけど、アカハラ扱いされてしまうんでしょうか?
852ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 03:06:54 ID:???
>>849
公理が正しいかどうかわからないので、それから導かれる結論も正しいかどうか
わからない。しかし観測事実と矛盾がないかぎりは正しいものとみなしておこう、
というのが科学の方法論だ。わかっている人は公理が正しければという前提の元
でしか結論が正しいとは言わない。公理が間違ってる可能性はいつも頭の隅には
置いてるものだよ。

おまいは数学と物理の区別以前に物理が何かわかっていない。

853ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 04:01:30 ID:???
毎年新入生が入ってくるが>>849みたいな勘違いをした奴はほとんどいない。
歴代でも5年に1人とかその程度らしい。
教科書には>>852みたいにハッキリと書いてなかったと思うのだが、
何でみんなちゃんとその事を理解しているのか疑問に思う事はある。
そこらへんがトンデモと話が通じない事の一つの要因なのかも。
854ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 05:29:56 ID:???
>>849
誰も
>それから導かれる結論だけが正しい
なんて主張はしてないと思うのだが?
855846:04/11/08 07:42:16 ID:???
おはよう。
うーん、>>849の言っていることがよく分からないんだけど。
とりあえず、>>854と同じ質問を。

856ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 09:51:13 ID:???
理論が正しいと認められるとき、「結論だけが正しくて仮定は間違い」ということはない。
つまり、仮定も正しいと認められる。

だから一般相対論が正しいと認められるなら、等価原理も正しいと認められたことになる。
つまり、一般相対論は等価原理を証明している。

…とでも言いたいんだろw
857ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 11:34:58 ID:GIEL7Eg4
質量が有ることが実験的に確認されたというニュートリノが、
筑波から約250km離れたカミオカンデまで到達するのに、
1000分の一秒かかると何かで読んだが、
それが確かだとすると、秒速約25万kmで、高速の約80%となる。
この場合、相対論的には、時間は、どうなるの? 教えて下さい。
858ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 17:37:23 ID:???
>>857
1000分の一秒って、自分で書いているじゃん
859ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 19:33:52 ID:7mHCfWyi
もうちょっとレベルの低い人でも理解できる説明をします。

俺が「相対性理論は間違っている」という本を出版して、
等価原理は間違っていると書いたとします。

みなさんは、それを読んで、どう思いますか?
860ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 19:41:44 ID:???
内容による、としか言いようが無いな。
またトンデモ本かよ、と言う先入観は持って読むだろうが。
861ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:16:16 ID:7mHCfWyi
つまり、本の内容によって「等価原理は間違っている」が
正しいと認められたり、認められなかったりするわけだ。

つまりは、本の内容が「等価原理は間違っている」の正しい、正しくないを左右するんだよな。
862ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:25:05 ID:???
?何が言いたいの?
説得力のある証拠・論理展開ならば
「等価原理が「確実に」破れている「領域がある」んだな」と思うだけで、
そうでなければ「まぁ、とりあえずこの本に書かれている等価原理の破れ、と言うのは説得力が無いな」
と思うだけだが。
そもそもまともに理解している人間ならば
実験範囲外で等価原理に限らず現在のさまざまな原理が成り立たない可能性など頭の隅においているのだが。
勿論もしかしたらどんな領域でも成り立つのかも知れないが。

つーかお前hep-thとかgr-qcとか見てないのか? 
Lorentz Invarianceの破れを示唆する論文なんて1月あたり2つか3つは出てるぞ。
863ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:32:04 ID:???
>>846>>849も基本的に同じことを言ってる気がするのは漏れだけ?

俺だけですかそうですか。
864ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:46:19 ID:???
>>863
いや、2人は話してる対象も全然違う。
>>846は相対論はどういう原理(仮定)に基づいて作られているのか、という論理構造について話している、だけ
>>849は相対論は実験によって検証されているので物理的に正しい理論である 仮定呼ばわりは許さない

言うならば>>846他はラーメンの具について話しているのに849にはラーメンをラーメンとしてしか捉えられず、
具とかそういう概念自体が無いので、「ここのラーメンのチャーシューはマズい」と言っているのに対して
チャーシューと言う言葉が理解出来ずわけもわからず「ここのラーメンは美味い」と連呼してるようなもの。
両者言ってること自体は正しい(等価原理が一般相対論から証明される、と言うのは除く)が、
後者に前者の話している内容に関する基礎概念が抜け落ちているため会話になってない。

>>849他はここで何を言われても多分納得しないだろうから、
さっさと学校に行って相対論専門の教授なりポスドク2人以上(μとかいるしな)に聞いてみた方がいいと思われ。
865ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:46:55 ID:7mHCfWyi
A:説得力のある証拠・論理展開



B:「等価原理が「確実に」破れている「領域がある」んだな」

このことを「AがBを証明している」という表現をしている。

-------------

ちなみに俺は「等価原理」が破れているという仮定に立って、
相対性理論並みの体系的な説明ができたという
状況を想定しようとしたのだが、、、

> 現在のさまざまな原理が成り立たない可能性など頭の隅においているのだが

これ本当かな
等価原理以外の原理を使って、現在観測されていることを
説明できる可能性を見逃していたのなら、、、、
まあ、どうでもいいや。
866ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:51:07 ID:7mHCfWyi
>>864
> >>849は相対論は実験によって検証されているので物理的に正しい理論である 仮定呼ばわりは許さない

全く違います。
脳内妄想は止めてね。

実験で検証される現象を体系的に説明できる

それは正しいこととする。

これが物理の世界での正しさだと言っている。
867ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:59:45 ID:7mHCfWyi
ちなみに、数学世界での正しさは、
非ユークリッドで説明するのがいいだろう。

仮に100年ほど前の時代を想定して、

数学的には非ユークリッドを前提とした世界は、その世界として正しい。
物理的には空間が非ユークリッドという話は、正しくない。
何せ、それを体系的に説明できる理論も、物理現象の観測も無い。

で、新たな物理現象の発見、体系的な理論が出てきて
はじめて「非ユークリッド空間は正しい」となる。

数学世界では100年たっても正しいものは正しい。
物理世界では100年たつと正しくない仮定が正しくなったりする。

この変化こそが、新たな物理現象の発見、体系的な理論づけであり、
これがあってこそ、正しくなかったものが正しくなる。
868ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:04:12 ID:???
>>866>>867
いや、それは正しいよ。
だけど返答として正しくない、と言っているだけなのだが。
869ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:04:52 ID:7mHCfWyi
> この変化こそが、新たな物理現象の発見、体系的な理論づけであり、
> これがあってこそ、正しくなかったものが正しくなる。

これが無かった場合は、正しくないものや仮説は、
いつまでたっても、正しくないもの、仮説のまま。
870ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:18:38 ID:???
慣性質量と重力質量に差がある現象が発見された
871ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:24:02 ID:7mHCfWyi
一般相対性理論というのは、難しい式で等価原理を証明する理論なんだよ。
---------------------------------------------------------------
↑これが正しいと言えるかどうかという話だよな、、、

良く見たら「等価原理が正しいことをを証明」と書くつもりが、
「等価原理を証明」になっているなぁ、、、
872ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:14:40 ID:???
>>866
だから、

 特殊相対性理論というのは、難しい式で光速不変の原理を証明する理論なんだよ

が正しいと思うなら、それでいいんじゃない?
873872:04/11/08 23:17:36 ID:???
ああ、もちろん「特殊相対論に『難しい式』なんてあるか?」というツッコミはおいておくとしてなw
874ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:27:14 ID:???
「光速不変が正しいことをを証明する理論」でももちろん構わないぞw
875ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 00:00:52 ID:???
>>866
>実験で検証される現象を体系的に説明できる
>↓
>それは正しいこととする。
このプロセスを「証明」とは呼ばない、という指摘なんだが、わかってるか?

>>819の文脈に沿って言えば、「一般相対性理論と、それが予言する物理現象の
観測によって、等価原理は正しいこととする」になる。我々は一般相対論が
予言する物理現象を全て把握しているわけではないので、将来、観測事実と
矛盾する予言が出てくる可能性はある。つまり等価原理は間違ってる可能性が
あるわけだ。間違ってる可能性があるのに「証明」と呼ぶのはどう見ても
おかしいだろ? しかしキミは仮定すなわち等価原理が正しいことを証明したと
>>819で言明している。それはおかしいという指摘。

実際、等価原理は量子論の要請である不確定性原理とはどうしても相容れない
矛盾を抱えている。これが重力の量子論がなかなかうまくいかない根本原因
のひとつでもある。重力の量子論の専門家で一般相対論がそのまま修正されずに
生き残ると考えているものはおそらくいないと思う。等価原理が「証明」されて
いるなら、なぜこんなに苦労する必要がある?

876ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 00:18:26 ID:???
>>866
>脳内妄想は止めてね
人に要請するくらいだから自分は脳内妄想なんてしてないよね。
じゃぁ>>854に答えてくれる? 妄想ではないなら「それから
導かれる結論だけが正しい」と主張している人を示せるはずだよね
877ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 00:20:06 ID:???
それとも、誰も主張してないことに反論していたのですか?
独り言なら独りでどうぞ
878875:04/11/09 00:41:06 ID:???
>>875
何か変なので
>我々は一般相対論が
>予言する物理現象を全て把握しているわけではないので、将来、観測事実と
>矛盾する予言が出てくる可能性はある。

>我々は宇宙の物理現象を全て把握しているわけではないので、将来、
>一般相対論の予言と矛盾するような物理現象を発見する可能性はある。
に訂正しますm(_ _)m
879ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 07:30:05 ID:9hWcrtRa
見付けてもいない白い烏を反論の根拠にするなよ。
所詮基地外スレか。
880ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 09:40:50 ID:???
誰に言ってるんだ?
875のことなら、的外れなレスだな。
881ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 09:48:11 ID:???
こいつが的はずれなのは最初からだな。
882ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 11:58:25 ID:???
念のため
875が的外れといっているのではなくて
879が875に対するレスだとしたら、879のレスは的外れだなあと言っている
883ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 12:46:20 ID:???
>>874
> 「光速不変が正しいことをを証明する理論」でももちろん構わないぞw

光速不変は観測結果でしょ、、、
バカじゃないの?
884ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 12:55:52 ID:???
>>876
こんなレベルの低い人と会話をしていたのかと思うと、
非常に残念です。

ここは基本的に「相対論は間違っている」スレであり、
これに賛成派と反対派がいる。反対派の基本スタンスは
「相対論は正しい」です。

A. 相対論は正しい。等価原理は正しい。
B. 相対論は正しい。等価原理は間違っている。

で、「等価原理が正しい」という意見に対して、
「仮定(原理)が正しいというのは、おかしいのでは」と言っている。

「物理現象を体系的に説明できれば、その仮定(原理)、理論は正しいこととする」
これが物理だ。

というか相対性理論は正しいと言っておいて、
等価原理は正しいかどうか分からないみたいな
スタンスは、どっかおかしいとは気が付かないのか?
885ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 13:36:13 ID:???
>>884
なんだかなぁ……。

>「物理現象を体系的に説明できれば、その仮定(原理)、理論は正しいこととする」
>これが物理だ。

だからそう思うんなら、特殊相対論を使って光速不変を証明してくれって言ってるのに。

>というか相対性理論は正しいと言っておいて、
>等価原理は正しいかどうか分からないみたいな
>スタンスは、どっかおかしいとは気が付かないのか?

違うね。あんた以外は基本的に「一般相対論から等価原理の正しさは証明できない」と言っているだけだ。
そして「等価原理が間違っていたら一般相対論は修正される可能性がある」と考えている。
つまり「一般相対論は正しいが等価原理は間違っているかもしれない」ではなく、
「一般相対論は正しいが、それはあくまで等価原理が正しいという仮定の上でのこと」
という極当たり前のことを言っているに過ぎない。
886ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 14:03:04 ID:???
>>884
だからお前、さっさと相対論専門の教授なりポスドクに聞いて来いっての。
多分笑われるだろうが、別にそれでここに「笑われました」とか反省文書かなくてもいいから。
お前みたいな理解度の低い奴が各所の掲示板で嘘を振り巻くとトンデモを増やすだけなんだよ。
887ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 14:15:33 ID:???
・・・とか言ってみたはいいけれど、>>884のレベルの低さでは・・・
「一般相対論によって等価原理は証明されるんですよね?」
と聞いてみても教授側がGRから演繹される結果を検証する事で等価原理の正しさを、
一般相対論を経由して逆に証明出来るみたいな事を言った場合、884のレベルでは
勝利宣言されてしまうかもな・・・
888ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 20:37:36 ID:???
>>884
>こんなレベルの低い人と会話をしていたのかと思うと、
>非常に残念です

 |  「お前が言うな。お前が言うな。」の連呼していいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < ここでやるのかよ…
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

889ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 22:52:04 ID:???
> というか相対性理論は正しいと言っておいて、
> 等価原理は正しいかどうか分からないみたいな
> スタンスは、

そんなことだ〜れも言ってない、っていう基本的なことに気がつけよw
なんでそんなに馬鹿なの?
890ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 22:55:51 ID:???
結局

1. 自分で勝手に誤解
2. 自分の誤解に対して(本人は相手に対してのつもり)見当違いのツッコミ
3. 周囲からまともなツッコミ
4. 1.に戻る

という相間スパイラルに陥ってるだけですね。
891ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:05:36 ID:???
ニュートン力学は作用反作用の法則を証明する理論です
特殊相対性理論は光速不変の原理を証明する理論です
量子力学は不確定性原理を証明する理論です

…2ch は884がアホである事を証明する掲示板です
892ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:17:06 ID:???
>>890
丁寧口調の癖に相手を低レベルだとか物理を理解して無いとかレッテル張りをするってのも付け加えておいてくれ。
893ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 08:40:46 ID:???
>>892
相間スパイラルその2

1. 自分の理解力不足を棚に上げて相手を馬鹿呼ばわりする
2. その他大勢「お前が言うな!!」
3. 1.に戻る
894ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 15:40:00 ID:yBuQro9S
 EPR相関のスレでは、高級すぎて、話題についていけず、
EPR相関の基礎的疑問をここに書かせてください。

 EPR相関における同時(スピンアップを観測したとたん、もう1つのスピンは
ダウンとなる)。 この同時とは、少なくとも、各スピンを含む2つの原子、
それに、2つのスピンを観測する2つの装置が、互いに静止している場合、
各所に置いた時計が「同時」を示すのですよね。そうなれば、相対性理論に反する。
(互いは、「空間的関係」である。ライトコーンの外。)そういうことですかね?

 互い(まあ、スピンたちか測定装置のどれか1つでも)が並進運動をしている場合、
どんな結果になるか、ご存知なら教えて下さい。特殊相対論の枠組みの中の
「同時」、(時間座標、空間座標が90度よりも鋭角になる座標系での
同時)が実現するのか?
895ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 16:13:54 ID:???
反してません
896ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 16:41:48 ID:yBuQro9S
895>
是非、理由説明を。
897ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 18:56:24 ID:???
観測する慣性系によって、2つの量子の
観測タイミングが前後するとどうなるんだ?
ってことかい?

どうにもなんないよ
898ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 19:18:27 ID:???
>>896一方をA、他方をBとして、Aを観測した結果↑だったとする。問題 この結果がAを観測した結果確定したものであるのか、Bが先に観測されて いた (結果 B が↓であった) ために観測前に既に確定していたものなのか 識別する方法を述べよ。
899ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 19:21:23 ID:yBuQro9S
>897
 多重に解釈できるセリフでした。
 
「どうにもなんないよ」=何も起きないよ。 
いや、何らか、同時関係か、時間前後関係 かが起きるのだから、
何か言ってくれ。

「どうにもなんないよ」=そんなこと言っても労力の無駄だよ。
まあ、そう言われれば、それまでだが。山崎の寝るポですか。

「どうにもなんないよ」=相対性理論など、このように駄目だ。
それなら、何が、相対性理論に替わるものなのか。
900ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 19:38:03 ID:???
>>899
とりあえず898を考えてみて。
どこかに矛盾を発見できるかどうか。
901惣流ラングレー:04/11/10 23:07:39 ID:8s9a8fLo
あのさー 経済出のオレから見るとさー
相対論と理論経済学ってそっくりなのよ

理論経済学は理論物理のまねして始めたものだから
似てるのはあたりまえなんだけどさー

たまたま古典物理の数式も現実も線形にできていて
微積分を適用するとぴたっと計算が合って
高度な数学が発明されるとそれもうまいぐあいにのみこんで

アインシュタインがE=Mc2って嘘書いたらたまたま
「これは原子力を予言してるんじゃないか」と勘違いした人が
原子力を実用化してしまって1950年代アトミックエイジと呼ばれる
とんでもなく楽観的な時代が来てしまったんですよ

「鉄腕アトム」に出てくる「21はこうなってます」っていう空想
原子力とコンピューターがあれば全て解決するという幻想
原子力とコンピューターがあればベトナム戦争勝てるという幻想
コンピューターで経済予測や景気調節ができるという幻想

今の大学教授はこの時代に教育を受けてまだ目がさめていないんです
信仰であり幻想なんですよ ケインズも資本論も相対論も


902惣流ラングレー:04/11/10 23:19:24 ID:8s9a8fLo
数式ってなんでも等号で結ぶじゃない
等号ってはっきりしているようで意味不明な記号だよね
「測ってみたら等しい」「こう仮定すると」「こうなるはず」
どれなのかごちゃごちゃになってる

古典物理は確かに等号で結んでごちごちゃやっても実験と合うんだけど
相対論を微分方程式で等号で結んでごちごちゃやって実験と合うの?

理論経済はもともと誰も測ったことの無い定義も不明確な
「景気動向」とか「消費性向」とか「有効需要」とか
微分方程式を等号で結んでごちゃごちゃやって
嘘だらけになってるよ


903ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 23:36:35 ID:???
そりゃ経済脳 (酸素消費量の大きい大脳を省いた地球に優しい脳) から見れば何だって闇雲に統合で
結んでるように見えるだろうよ。

そもそも E=mc^2 以前に、お前エネルギーの意味自体わかってないだろ?
904ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 23:42:50 ID:???
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ バカシンジ!アンタまだ相対論信じてんの?
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、    ∠そういう優柔不断な態度見てるとイライラすんのよね!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',     〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i   /



905ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 00:31:40 ID:???
相対論が間違っていると考えるべき根拠を何一つ示していないのに、なぜ「まだ」とか
言えるんだろうか?

相対論が間違っている、と言い張り続ければ、いつかは皆が賛同してくれるとでも思っ
ているのか? おめでたいな。
906惣流ラングレー:04/11/11 00:50:30 ID:???
相対論が正しいと考えるべき根拠を何一つ示していないのに、なぜ「まだ信じてる」とか
言えるんだろうか?

相対論が正しい、と言い張り続ければ、いつかは誰かが実証してくれるとでも思っ
ているのか? おめでたいな。
907ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:02:16 ID:???
オウム返しレスしかできないってのは
まともな反論をするだけの脳ミソ持ってませんって告白するようなもんだよ。
908ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:08:05 ID:???
いつの間にか900超えてたな。
もし次スレが立つなら(類似スレがいくつもあるけど馬鹿がまた立てるだろう)
>>239-241をテンプレに入れないか?
909ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:08:29 ID:???
前スレでもこのスレでも何個相対論の正当性を示した根拠・実証が貼られてると思ってるんだ

こいつやっぱり150億年だろ?
まったく同じじゃん
910ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:09:09 ID:???
>>908
いいと思うけどh抜く必要ないからね
911惣流ラングレー:04/11/11 01:10:34 ID:WliqiT12
次の言葉の定義を述べよ

1.静止質量
2.時空のゆがみ
3.時間の遅れ
4.特異点
5.インフレーション

相対論信者だけにわかる用語 定義も実験も測定もできない信仰の世界
「わからない」----->「わかんないのは馬鹿」
「わかる」-------->「今日から信者の仲間だね。おめでとう。パチパチパチパチ」

912ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:20:20 ID:???
>>906
>相対論が正しいと考えるべき根拠を何一つ示していないのに、なぜ「まだ信じてる」とか
>言えるんだろうか?


>>801
>ttp://members.at.infoseek.co.jp/Alternative_Physics/explink_rel.html
>山のようにありますよ。否定したかったらこれ全部否定してください。
913ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:22:54 ID:???
>>239-241にも列挙してあるし。
914ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:31:26 ID:???
1.静止質量
 運動量pとエネルギーEよりなるベクトル (4元運動量) の大きさ。
 物体の速度が小さいとき、ニュートン力学における「質量」と同一視できる。
 
 相対論はニュートン力学ではないので、速度が大きいときはニュートン力学
 における質量に相当する概念はない。無理に定義すれば縦質量・横質量の
 ようなものが出てきてしまう。

2.時空のゆがみ
 座標変換により消すことの出来ない「真の」重力場。

3.時間の遅れ
 高速で運動する物体、あるいは重力ポテンシャルの低い位置にある物体の
 固有時の進みが、座標系の時間の進みより小さくなること。
 
4.特異点
 局所慣性系をとることが出来ない点

5.インフレーション
 宇宙論はよく知らんし、相対論の正否と直接関係ない。
915ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:38:22 ID:???
補足
「『静止』質量」という用語は歴史的な経緯により付いたものであり、「静止しているときの質量」
という意味ではない。したがって運動している物体にも何の問題もなく「静止質量」が定義できる。
916ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:39:31 ID:???
5. インフレーション
宇宙の加速膨張のこと。WMAPの観測により確かめられている。(より詳細な観測は必要)
917ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:41:02 ID:???
インフレーションは>>914も言うように一般相対論が正しいならインフレーションが起きなければならないということはない。
918ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 01:49:41 ID:???
ラングレーは運動量やエネルギーも「定義も実験も測定も出来ない量」だと思ってるんだろうな。

さすが宮崎勤の愛車w
919惣流ラングレー:04/11/11 01:55:31 ID:WliqiT12
>914

ほらね「相対論信者だけにわかる用語」でしょう

定義に相対論が入ってしまっている

そう定義して相対論を証明しようとすると循環した論理になるね

920惣流ラングレー:04/11/11 01:57:40 ID:WliqiT12
>5. インフレーション
>宇宙の加速膨張のこと。WMAPの観測により確かめられている。(より詳細な観測は必要)

こりゃ 勘違いであることは 私にもわかる

921ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:15:47 ID:???
固有時.
計量テンソルにより導出されるスカラーのうち実数値を取るものの値。
4次元擬Riemann多様体上における曲線の長さとしても扱われる

局所慣性系.
その点の開近傍においてミンコフスキーメトリックとの差の絶対値を任意の正数εよりも小さく出来る
ような開近傍を常に取ることが出来る事、ないしそれによって生成された座標系の事。 
擬Riemann多様体の計量テンソルが連続であればシルベスターの慣性則より保障される。
922ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:18:03 ID:???
ミンコフスキーメトリック.
計量テンソルの座標表示がdiag(-,+,+,+)(もしくはその逆)になるもの。
923ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:20:27 ID:???
どんな体系でも用語の定義はどこかに循環が出るか無定義語が生じるのは常識。
その体系の中で整合性があって、かつ実験・観測と比較できる定量的な結果が出せることが
重要なのだよ。

相対論以前の問題だろ。
924ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:22:45 ID:???
>>919
ニュートン力学を使わずに万有引力の法則を説明してくれ
925ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:23:08 ID:???
それから、>>921-922が少しやってくれてるように、>>914に挙げた用語の定義に
使われている用語のさらなる定義を示すことももちろん出来るよ。さらにその中の
用語の定義…もな (当然どこかで循環や無定義語が生じてしまうが)。

だが、お前にただで相対論の講義をしてやる義理はない。
926ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:23:21 ID:???
>>920
>こりゃ 勘違いであることは 私にもわかる
どこが勘違いなんだ?言ってみ?
927ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:23:47 ID:???
「時間」『距離」「速度」を循環しないように定義してくれw
928ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:24:57 ID:???
>>925
>だが、お前にただで相対論の講義をしてやる義理はない。
というか、既に優しい人たちがこのスレや前スレでくどいくらいやってるんだよねw
929惣流ラングレー:04/11/11 02:35:15 ID:WliqiT12
>「時間」「距離」「速度」を循環しないように定義してくれw

相対論が入らないSI単位系を知らないかい

「電流」「電圧」「抵抗」だって循環しないように定義されてるよ

何でも等号で結んで疑問を感じない生活をしていると
こういう根本的なことがわからなくなるんだよね

930ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:36:20 ID:???
>>925
監禁してZFCから全部やらせたら泣いて謝るかもな。
やる根性なんてまず無いだろうし。
931ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:39:34 ID:???
>>929
今のメートルの定義は光速不変が前提となっているのを知らないのかw
932ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:45:40 ID:???
どの辺が勘違いなのか早く言ってみろよ。

920 名前: 惣流ラングレー 投稿日: 04/11/11 01:57:40 ID:WliqiT12
>5. インフレーション
>宇宙の加速膨張のこと。WMAPの観測により確かめられている。(より詳細な観測は必要)

こりゃ 勘違いであることは 私にもわかる
933ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:45:55 ID:???
>>931
多分、速度=d距離/d時間、みたいにお互いを入れないで定義してみろって事だと思う。
934ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:46:47 ID:???
定義ってのが結局は循環や無定義に行き着いてしまうってのは、普通は中学生位になれば
(明確にとは限らないが) わかる事じゃないのかね。

千代島とか杉岡もそうだけど「循環=間違ってる」ってのは思考停止の極みだね。
935ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:47:31 ID:???
出来ると連呼する割には一度も実行してないなw>エヴァヲタ君
936ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:51:12 ID:???
「時間」の定義と「秒」の定義が同じなんだ。さすが経済脳。
937ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 02:55:59 ID:???
ところで、次スレは特に要らないと思うんだが。
話を続けたい奴は最近また出来た類似スレのどれかに逝けばよろしいかと。
938ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 03:14:40 ID:???
>>937
こちらの意向に関わらず、新規の相間さんが新スレ立てちゃうけどね。
939ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 03:49:54 ID:???
場の量子論は特殊相対論を用いて作られているんだけど、
その一部である量子電磁気学とかって凄い精度で合ってるよね。
その辺のことを相対論否定論者はどう考えているのかな?
同じ精度で予言できる代替案を用意してから否定して貰いたいね。
940ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 04:05:31 ID:???
>>939
民「そんなものは捏造」
エヴァオタ「いや、証明されていない」
941ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 12:44:17 ID:???
>>937
これまでそうやって汚物の足跡がばらばらになって埋もれていったからなあ
今度からそういう移動の仕方をするときは前スレとして
こういうクソスレへのリンクも貼っておいてほしい
942ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 13:45:54 ID:Xr93sUgO
>>939
相対論を否定している香具師は量子論は理解できないから、
君の発言は彼らにスルーされるだろうね。
943ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 17:22:02 ID:???
>>939
>>201で既に挙げられている。もちろん>>942に予想するようにスルーされてる。
944ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 18:19:43 ID:ak6m1cEc
理化学研究所が相対論を疑問視しているそうですね
945ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 18:20:44 ID:???
>>944
杉岡?
946ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 18:40:09 ID:NB9Rs2/J
アインシュタインはユダヤ人だから相対論も嘘臭い
絶対なんらかの陰謀が隠されてるよ
多分お前ら洗脳されてるんだ
947ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 18:59:51 ID:???
>>944
を見て思ったけれど、100年前も似たような奴がいたのだろうか・・・
「ニュートン力学は間違っている! 運動量(の絶対値)を足したら保存しない!」
「ニュートン力学が疑問視されている 俺が20世紀のガリレオである事が今正に証明されようとしているのでつ」
相対論完成
「やはりニュートン力学は間違っていた! 俺が正しかったのだ!」
948ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 19:10:00 ID:???
結局ビッグバン宇宙論
定常宇宙論どっちが正しいんだ
949ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 21:30:01 ID:???
>>901
お前、いいカンしてる

>あのさー 経済出のオレから見るとさー
>相対論と理論経済学ってそっくりなのよ

アインシュタインが最初に出してとされるブラウン運動の動きは
経済学のほうがすっと早く先に手をつけていた。
アインシュタインとほとんど同じ理論を何年も早く完成させていた。
もしかしたら、アインシュタインが得意のだんまり盗作かもしれんのだ。
950ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 23:47:06 ID:???
相変わらず表面だけを齧るのが好きな連中だなぁ・・・
951ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 00:00:16 ID:???
囓ってすらいないと思うが。
952ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 08:21:49 ID:???
だって学問をなめてる奴らだから。
953ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 13:02:05 ID:I3TXJxZ9
「時間」『距離」「速度」を循環しないように定義してくれ
秒は,セシウム 133 の原子の基底状態の二つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の 9192 631 770 周期の継続時間である。
メートルは,クリプトン 86 の原子の準位 2p10と 5d5との間の遷移に対応する光の,真空中における波長の 1650763.73 倍に等しい長さである
954ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 13:18:28 ID:???
「時間」「距離」を定義してくれ、と言ってるのに、なんで「秒」「m」の定義を述べてるの?
だから経済脳だと言ってるわけ。
それに、原子の放出する光の振動数や波長が慣性系に拠らず一定であることの保証はどこにあるの?
955ご冗談でしょう?名無しさん
そもそも「時間」「距離(長さ)」の定義を聞かれて「〜という時間である」「〜という長さである」が答えになっているとでも思ったんだろうか?