日本 酒イコール純米酒Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
酒は純米、燗ならなおよし

日本酒イコール純米酒Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1342405276/
2呑んべぇさん:2013/01/30(水) 21:37:21.58
■■■■■■■■ 過去スレ一覧 ■■■■■■■■

日本酒イコール純米酒Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1342405276/
日本酒イコール純米酒Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322511606/
日本酒イコール純米酒Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1309177031/
日本酒イコール純米酒Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1304676293/
日本酒イコール純米酒Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1302863063/
日本酒イコール純米酒Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1296656069/ 
日本酒イコール純米酒Part10
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293186391/
3呑んべぇさん:2013/01/30(水) 21:37:56.03
【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part8 ※実質的Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1287808667/
【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1284901962/
【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1282124745/
【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1277657307/
【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1273243965/
【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269050934/
【日本酒】イコール【純米酒】Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1264401853/
【日本酒】イコール【純米酒】Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1262094184/
【日本酒】イコール【純米酒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1254187634/
4呑んべぇさん:2013/01/30(水) 23:01:26.35
873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
5呑んべぇさん:2013/01/30(水) 23:15:16.64
>>4

日本人の日本酒離れは何が原因?6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1328496747/792
792 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2012/02/15(水) 21:20:29.95
>>772
その、よく言われる昔は日本酒=純米だったというのは
どうなんだろうね。

あまり知られてないけど(今の酒税法でも)米以外に
使える材料がいろいろあって、明治時代の統計でも
麦、粟、とうもろこしが日本酒の材料に使われてる。
(これはよく知られているけど、江戸時代の柱焼酎だけでなく
 明治時代から戦前までは乙類焼酎もよく材料に使われている)

他に、こうりゃん、でんぷん、きびなども使えるんだけど、醸造アルコール添加を
嫌いないわゆる純米信者の人はでんぶんを材料に使った場合はどう考えるんだろう?

アルコールの添加でなく、(ワインの捕糖に近い感じの)
でんぷんの添加という方向に変えてたら日本酒はどうなってたかな?
個人的にはアルコール添加から吟醸酒が生まれたのは興味深いけど。
6呑んべぇさん:2013/01/31(木) 04:27:42.05
■■■■■■■■ 純米酒比率100%の酒蔵 ■■■■■■■■
「神亀」(埼玉県)      神亀酒造(株)  1987年
「郷乃誉」(茨城県)    須藤本家(株)  不明
「富久錦」(兵庫県)    富久錦(株)  1992年
「加賀鳶」(石川県)    (株)福光屋  2002年
「信濃鶴」(長野県)    (株)長生社  2002年
「蒼空」(京都県)      藤岡酒造(株)  2003年
「梵」(福井県)        (合)加藤吉平商店  2003年
「獺祭」(山口県)      旭酒造(株)  2003年
「太陽」(兵庫県)      太陽酒造(株)  2003年
「三重錦」(三重県)    中井酒造場  2003年
「山鶴」(奈良県)      中本酒造店  2004年
「秋鹿」(大阪府)      秋鹿酒造(有)  2004年
「肥前蔵心」(佐賀県)  矢野酒造(株)  2004年
「金明」(静岡県)      (株)根上酒造店  2005年
「妙乃華」(三重県)    (名)森喜酒造場  2005年
「黒田城大手門」(福岡県)  (株)杜の蔵  2005年
「越乃司」(新潟県)    今代司酒造(株)  2006年
「勝山」(宮城県)      勝山酒造(株)  2006年
「信濃錦」(長野県)    (合)宮島酒店  2007年
「菊盛」(茨城県)      木内酒造(合)  2007年
「樽平」(山形県)      樽平酒造(株)  2007年
「いづみ橋」(神奈川県)  泉橋酒造(株)  2008年
「上げ馬」(三重県)    細川酒造(株)  2008年
「上善如水」(新潟県)  白瀧酒造(株)  2009年
「奥播磨」(兵庫県)    (株)下村酒造店  2009年
「天の戸」(秋田県)    浅舞酒造(株)  2011年
「白瀑」(秋田県)      山本合名会社  2011年
「蔵粋」(福島県)      小原酒造(株)  2011年
「楯野川」(山形県)    楯の川酒造(株)  2011年
7呑んべぇさん:2013/01/31(木) 04:30:24.98
■純米酒よりアル添酒の方が老ねやすい

純米酒は、アル酒と比較すると
(1)早く色が濃くなる
(2)味のバランスが崩れにくい
(3)「老ね」にくい
(4)良い熟成をする
(5)劣化に強い

しかし、以下の純米酒は、良い熟成をする可能性は低い
(1)液化仕込で米を溶かし、大量の活性炭素で濾過した純米酒
(2)カプロン酸エチルなどの吟醸香が高すぎる純米吟醸


■アル添酒が熟成しにくい理由

・米・麦・芋などのエキス分を多く 含んだ本格焼酎(乙類焼酎)でも、
瓶貯蔵では、2,3年常温で保管して少し熟成が進む程度

・醸造アルコールは、 エキス分をまったく含まない純粋なエタノールであるため、
5年、10年貯蔵しても熟成はほとんど進まない

・醸造アルコールを添加した清酒は、
自然に熟成 が進む純米酒の部分と
ほとんど熟成しない醸造アルコールが同居している
8呑んべぇさん:2013/01/31(木) 04:33:54.64
■清酒と本みりんの比較

●清酒の種類
 (1)純米酒(=伝統的な日本酒)
     原材料: 米・米こうじ
 (2)アル添酒
     原材料: 米・米こうじ・醸造アルコール・糖類・酸味料

●本みりんの種類
 (1)高い本みりん(=伝統的なみりん)
     原材料: もち米・米こうじ・米焼酎
 (2)安い本みりん
     原材料: うるち米・米こうじ・醸造アルコール・糖類
9呑んべぇさん:2013/01/31(木) 07:49:16.32
安酒飲むくらいなら三河味醂か純穣本味醂をキンミヤ焼酎にたらしてのんだほうが
旨いぞ、ノーガキはもういいから体験談でいこうや
10呑んべぇさん:2013/01/31(木) 08:29:31.69
>>9

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
11呑んべぇさん:2013/01/31(木) 08:57:25.12
>>10
君、精神状態大丈夫か?
俺は>>9
だけど、スレ内容がまるで噛み合わない
だれかと勘違いしたか?
12呑んべぇさん:2013/01/31(木) 15:12:11.65
>>6の地方順

■■■■■■■■ 純米酒比率100%の酒蔵 ■■■■■■■■
「天の戸」(秋田県)    浅舞酒造(株)  2011年
「白瀑」(秋田県)      山本合名会社  2011年
「蔵粋」(福島県)      小原酒造(株)  2011年
「楯野川」(山形県)    楯の川酒造(株)  2011年
「樽平」(山形県)      樽平酒造(株)  2007年
「勝山」(宮城県)      勝山酒造(株)  2006年
「郷乃誉」(茨城県)    須藤本家(株)  不明
「菊盛」(茨城県)      木内酒造(合)  2007年
「いづみ橋」(神奈川県)  泉橋酒造(株)  2008年
「神亀」(埼玉県)      神亀酒造(株)  1987年
「越乃司」(新潟県)    今代司酒造(株)  2006年
「上善如水」(新潟県)  白瀧酒造(株)  2009年
「加賀鳶」(石川県)    (株)福光屋  2002年
「梵」(福井県)        (合)加藤吉平商店  2003年
「信濃錦」(長野県)    (合)宮島酒店  2007年
「信濃鶴」(長野県)    (株)長生社  2002年
「金明」(静岡県)      (株)根上酒造店  2005年
「三重錦」(三重県)    中井酒造場  2003年
「妙乃華」(三重県)    (名)森喜酒造場  2005年
「上げ馬」(三重県)    細川酒造(株)  2008年
「蒼空」(京都県)      藤岡酒造(株)  2003年
「山鶴」(奈良県)      中本酒造店  2004年
「秋鹿」(大阪府)      秋鹿酒造(有)  2004年
「富久錦」(兵庫県)    富久錦(株)  1992年
「太陽」(兵庫県)      太陽酒造(株)  2003年
「奥播磨」(兵庫県)    (株)下村酒造店  2009年
「獺祭」(山口県)      旭酒造(株)  2003年
「肥前蔵心」(佐賀県)  矢野酒造(株)  2004年
「黒田城大手門」(福岡県)  (株)杜の蔵  2005年
13呑んべぇさん:2013/01/31(木) 20:36:43.07
>>1

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
14呑んべぇさん:2013/02/02(土) 17:52:19.55
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
15呑んべぇさん:2013/02/05(火) 16:35:55.57
●お薦めブログサイト

『酒飲みの品格』
ttp://ameblo.jp/sake-hiroshi/
16呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:13:51.59
■■■■■■■■アル添vs純米 用語解説■■■■■■■■

・アル添厨
  ジョンマイの造語であり実在はしない。定義的には「日本酒はアル添に限り、それ以外の日本酒は認めない(らしい)。」

・アル添容認派
  酒歴も長く、醸造の知識も深い。アル添・純米にこだわりは少なく、美酒への探究心が高い。条件付でアル添は必要という立場をとる。

・純米派
  家での晩酌は主に純米酒をメインとし、敢えてアル添を試みる冒険の愚を避けがちである。アル添酒の中にも「美味い」モノがあることは理解しているが、
  どこか遠い話として距離をとる。議論においてやや攻撃的になる傾向がある。

・ジョンマイ厨
  別名「純米原理主義者(教祖:雁屋 バイブル:『おいしんぼ』)」
  酒歴も短く、素人でありながら通ぶるという痛さを持つ。醸造の知識も乏しく、過去数度のアル添酒の失敗を持ち上げて、『アル添酒は不味い』と決め付ける狭量な人種。
  「アル添は絶対悪」を貫き、議論の余地がない。元々専門知識に乏しい為、返答の窮すると「俺の舌なら区別できる」「飲めば分かる」などの珍回答を
  臆面もなく言い返す心胆の強さを持つ。特徴として純米を妄信しているため、他人の意見に耳を傾けずやたらと攻撃的なレスを多く打つ。

・ジョン猿
  純米派から生まれた異端児ジョンマイ。さらにジョンマイから突然変異で発生したのがこのジョン猿。特徴は「コテハンを使用し人語を解さない」。
  スルースキルは装備しておらず、些細な煽りでも必ず言い返さなければ気が済まない。灼熱な議論の場である「純米vsアル添」で馴れ合いを求めるという不可解な行動をとる。
  『今日は○○を食べた。今日は××を飲んだ』など、飲食報告をするKYぶりは童の稚拙ぶりに似てもはや微笑ましい。
  専門知識は一切持ち合わせず、醸造議論に及ぶと『もう火落ちはいいんじゃね?』のように議論を打ち切ろうとする傾向がある。
  「ジョン猿が通った後にはペンペン草も生えない」の格言の通り、彼の書き込みの後は一気に過疎スレ化する。
  田舎の組織の経営者の馬鹿息子という設定
17呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:14:22.48
■■■■■■■■ジョンマイ的純米の説明■■■■■■■■
雑味はあるが旨味は弱め、熟成香を少しつけている、酸が少し強め、
香りは米を焦がしたような香りはあるが、吟醸香は弱い。バランスの
悪さをごまかすために燗してごまかすタイプの純米酒
18呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:14:53.47
■■■■■■■■ジョン猿の秀逸な書き込み■■■■■■■■

【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1277657307/134

134 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2010/07/05(月) 22:59:56
>>132
一度だけレスしてやるけど、お前のような無記名はどうでもいいんだよな。ポン酢氏が普通に相手してくれれば
それで問題なく話をするし、聖猿も別に話が出来ない相手ではないかも?と思う。時々ぎくしゃくするが別に気にならん。
むしろ2ちゃん上なんで楽しいけど。お前が蚊帳の外だからって僻んでるだけじゃないの?俺は何度も言うが金持ちじゃないって。
普通だよ、普通。普通にメルセデスに乗って、300坪の家に住んで、時計はロレックスくらいはめてるよ。でも万寿のような安い酒で
結構美味いと満足しているような庶民だからさ。多分君には敵わない。多分住む世界が違うんだろうよ。羨ましいよ。心から君が羨ましいと思う。
ではお休みなさい。みなさん良い夢を。ボンニュウイ!
19呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:15:35.79
■■■■■■■■ジョン猿がアル中をカミングアウト■■■■■■■■

日本酒イコール純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293186391/626

626 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2011/01/25(火) 09:13:36
みなさーんおはおはおはようようようございますー!今日も寒いですが頑張りましょう。
さて昨日は禁酒、今日も禁酒、明日も禁酒。でも2週目は慣れてきましたね。
ここの住人は私も含め間違いなく全員がアルコール依存症ですがそれを自覚した上で
お酒を楽しむのと、意固地に認めず酒を飲むのとでは全然違うと思います。
20呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:17:26.51
■■■■■■■■ジョン猿の秀逸な書き込み■■■■■■■■

【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1277657307/134

134 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2010/07/05(月) 22:59:56
>>132
一度だけレスしてやるけど、お前のような無記名はどうでもいいんだよな。ポン酢氏が普通に相手してくれれば
それで問題なく話をするし、聖猿も別に話が出来ない相手ではないかも?と思う。時々ぎくしゃくするが別に気にならん。
むしろ2ちゃん上なんで楽しいけど。お前が蚊帳の外だからって僻んでるだけじゃないの?俺は何度も言うが金持ちじゃないって。
普通だよ、普通。普通にメルセデスに乗って、300坪の家に住んで、時計はロレックスくらいはめてるよ。でも万寿のような安い酒で
結構美味いと満足しているような庶民だからさ。多分君には敵わない。多分住む世界が違うんだろうよ。羨ましいよ。心から君が羨ましいと思う。
ではお休みなさい。みなさん良い夢を。ボンニュウイ!

【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part7

950 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2010/09/19(日) 12:49:08
私の役目はスレチな日記を書き込むことと認識してますが?
アル添の是非などもはやどうでもいいんじゃないの?
21呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:18:51.44
以上、テンプレでした。

日本酒関連スレの迷惑物、地酒衰退の原因、
純米信者の隔離スレとして御利用ください。
22呑んべぇさん:2013/02/07(木) 09:28:31.11
873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
23呑んべぇさん:2013/02/07(木) 22:00:32.64
>>16-22
以上、聖猿の荒らしでした



『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』

『だから今すぐアル添をやめて全量純米に切り替えろ、
 などという無茶苦茶を言うつもりはない。
 しかし、醸造用アルコールや糖類等を添加した酒は、
 酒税法上の「清酒」であっても「日本酒」と呼ぶべきではないと私は思っている。』
24呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:11:35.58
このスレが伸びないの猿のせいでしょ
もうすこし上手にキチガイやれんかな
芋焼酎が盛り上がってるの「すぐき」サンと言う立派ナキチガイのおかげだよ
25呑んべぇさん:2013/02/08(金) 11:06:11.80
>>24
と同時にお前みたいなのもいるからだよ
26呑んべぇさん:2013/02/08(金) 11:19:51.78
873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
27呑んべぇさん:2013/02/11(月) 18:12:11.80
結果オーライ
28呑んべぇさん:2013/02/19(火) 12:17:30.78
白鶴淡麗純米まずいな
飲めたもんではない
29呑んべぇさん:2013/02/19(火) 12:41:44.63
酸味が強い日本酒はどうにもならないのかな?
30呑んべぇさん:2013/02/19(火) 14:55:54.37
>>29
獺祭
31呑んべぇさん:2013/02/19(火) 18:45:39.01
沢の鶴ってどうなの?世界で一番売れてるらしいけど
32呑んべぇさん:2013/02/20(水) 10:57:50.59
お前が飲んで、沢の鶴はこうだったって報告してみよう
33呑んべぇさん:2013/02/21(木) 10:58:47.54
楽天のレビューで評判がいいから水神買ったらむちゃくちゃまずい
全然辛口でない
リンゴジュースみたいな味
9000円の損だ
34ジョン猿訓練生Z ◆dRwVuzsm.g :2013/02/21(木) 15:38:35.50
実に2年ぶりくらいに獺祭を買ってみた
さてさて味はどうかな?
35呑んべぇさん:2013/02/21(木) 22:51:21.57
久しぶりに好みの酒と出会ったわ
36呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:19:04.11
純米至上主義の人から見たら
福島の奥の松全米吟醸はどうみえる?
なにやら醸造アルコールに自分のところで作った純米酒を蒸留した米焼酎のみを使用してるらしいが
37呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:21:57.78
           _                                    _      _
         , '"~`>           _    |~~`!  ,、            く`、    ,、く` 、
       , '"  ,、 "' 、          '、 ヽ   .|  ! ./ `ゝ           〉 ゝ  ヽ ヽ 、ノ
      , '" , '" "'、 "' 、        ヽ ヽ !   ! /  〃          〃 〃_  く`、`´
    , '"  , '"    ゝ  "'- 、   ____ヽ, '"_!   !' 、/_, へ   ,- 、, -'"  __., ` . ヽ ヽ、
  <´ , -、"─‐──‐'´_,、 〃  ヽ-------,   、-------‐ゝ  ヽ、__.,  /  }  i  ヽ ヽ.
   `'´   ̄ ̄!  i ̄´   ``'        /    . ヽ、         /  / .. }  i   ヽ  i
     、── ┘ └─'´` 、        , '" ,.   ! 、 ヽ、       /  /   ,'  ,'   `'´
     `ー─ ┐ ┌──'´        , '", -'" !  i ゙ 、  ヽ、    /  /,、. __ノ  /
   _____」  L__, へ、   , -'", -'"  i  .!   ヽ、 7   /  /`ヽ   ノ
  ヽ-------------------'    `'´      L.-'    `'´    `‐、'   `ー'´
38呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:22:28.53
   く`"'- 、     !~`i                              , '"゙、
    ヽ 〃______.!  !___へ、    ,'"'-、                   〉  7
  ,へ、 `'ヽ_________ゝ   〉  /      く` 、       ,へ、__/  'ー'´ヽ、
  ヽ、 `ゝ,、 .-、    /`ー、      i  ,'       ヽ ヽ、    ヽ  _  ,-‐ '´_... _
    `、'/ ,' ', ',   ,'  ,'  .    i  {        ヽ  ヽ     `'´/  ,'  <´_. ,   ~`>
   . / ,'.  ', ',  ,'  ,'       i  {  , ",     ',  ',       ,'  ,'   ´<_..'´~`
  、‐、/. ,'   ', .',  i  ,'       i  ',/ /      i_..-'      /  /  , ‐、
  '、  ,'     i   ', i  /     .    i   /_             , '  ,'  {  (._    __
   '、  ', ____'ー'´_i /_ ,へ、     ヽ   }            く   ,'   ヽ、 ` ̄´  ヽ.
   i_...i _________/       `~´             `´     `ー----‐ '´
39呑んべぇさん:2013/02/25(月) 09:10:33.36
■2年連続で、日本酒の出荷量が増加
日本酒造組合より、平成24年(1〜12月)の日本酒出荷量が発表された
それによると、平成24年の日本酒の出荷量は
 「59万6000キロリットル(331万4千石)」で、前年比で 0.2%の増加となった
また、そのうち
 ・純米吟醸酒:2万2600キロリットル 前年比で 7.9%の増加
 ・純米酒    :5万6400キロリットル 前年比で 2.1%の増加
その一方、
 ・本醸造酒  :5万9700キロリットル 前年比で 2.8%の減少
 ・普通酒    :43万5300キロリットル 前年比で 0.3%の減少
結果、純米酒系の増加とアル添酒系の減少が相殺しあって、日本酒全体では、わずかながら前年比で増加となった
40呑んべぇさん:2013/02/26(火) 08:06:50.67
【大阪】純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売・浪花酒造
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361818584/
41呑んべぇさん:2013/02/26(火) 08:30:44.06
<老舗酒造会社>純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売
毎日新聞 2月26日(火)2時30分配信

大阪府阪南市の酒造会社「浪花(なにわ)酒造」が、「純米酒」に醸造
アルコールを混ぜたり、「大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造
アルコールを加えたりして販売していたことが、同社への取材などで
分かった。大阪国税局が成分を分析して発覚したという。

同社は表示に誤りがあったとして、対象となる約2000本の自主回収
を始めた。(毎日新聞)
42呑んべぇさん:2013/02/26(火) 09:39:02.81
<老舗酒造会社>純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売

毎日新聞 2月26日(火)2時30分配信

大阪府阪南市の酒造会社「浪花(なにわ)酒造」が、「純米酒」に醸造アルコールを混ぜたり、
大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造アルコールを加えたりして販売していたことが、同社への取材などで分かった。
大阪国税局が成分を分析して発覚したという。同社は表示に誤りがあったとして、対象となる約2000本の自主回収を始めた。
同社によると、味の均一性を保つため、吟醸酒などの新酒に前年製造した同種の古酒を2〜3%混ぜて出荷していた。
しかし、古酒の在庫がなくなったため、醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を混ぜたという。
同社は「以前から在庫がなくなった際は同様の混ぜ方をしていた。味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」としている。
回収の対象は、同社が製造した純米酒、大吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒など。飲んでも健康への影響はないという。
国税庁の基準では、純米酒の原料は白米と米こうじのみと規定されている。大吟醸酒や吟醸酒は、
香味を調える効果がある醸造アルコールを使用できるが、醸造アルコールの量は白米の重量の10%以下に制限されている。
基準を満たさなければ「純米酒」や「吟醸酒」などの表示はできず、違反すると50万円以下の罰金が科せられる場合がある。
酒類の製造・販売免許を管轄する国税庁は、酒類の安全性を確保するため品質や表示事項の調査もしており、
各国税局には酒類の分析や鑑定を担う鑑定官室が設置されている。酒蔵への税務調査の際に酒の成分分析を行うこともあり、
今回の違反も税務調査で判明したという。
同社は江戸時代中期から約300年続く老舗で、「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で12年まで4年連続で金賞を受賞。
08年の北海道洞爺湖サミットでは同社の酒が提供された。【牧野宏美】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000005-mai-soci
43呑んべぇさん:2013/02/26(火) 09:39:35.69
しかし、それを見破れなかった呑兵衛たちw
44呑んべぇさん:2013/02/26(火) 09:47:18.70
>>43
正解w
45呑んべぇさん:2013/02/26(火) 10:10:00.71
テレビ番組で高級食材と回転寿司食材と
区別つかない芸能人笑えない。
46呑んべぇさん:2013/02/26(火) 10:29:39.60
社長「どんなにITや機械化の時代になろうと手造りに徹し、心のこもった豊かな酒を醸してゆきます」
http://hannan-sci.jp/bussan/naniwa-syuzo.html

悪い顔してまんな^^
47呑んべぇさん:2013/02/26(火) 10:49:58.81
浪花正宗が純米酒で評価されてたっけか?
鼻にかけてなかっただろう
48呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:23:06.46
やっぱり上原先生の本にも出てこない酒蔵はダメだな
49呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:24:30.87
日本酒ソムリエw

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
http://www.sakejapan.com/
50呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:40:49.66
安い酒に「大吟醸」ラベル…社長「味大差ない」


大阪府阪南市の酒造会社「浪花酒造」が、製造・販売する日本酒に実際とは異なる銘柄のラベルを貼って販売していたことがわかった。

安い酒に「大吟醸」などの高級品のラベルを貼っていたほか、「高い酒に安い酒のラベルを貼ることもあった。
品切れになった時、商品を確保するため場当たり的にやった」と同酒造は説明。1月以前に製造した商品の自主回収を始める。

同酒造によると、不正表示は大阪国税局の調査で発覚した。自主回収の対象は大吟醸、吟醸酒、純米酒など6種類。
在庫がない銘柄の注文があった際、瓶に別の銘柄のラベルを貼って出荷しており、5年前から繰り返していた。
こうした不正表示は年間1000本に上っていたという。

また新酒を造る際には、味の調節のため同じ銘柄の古い酒を少し混ぜていたが、足りない時は別の銘柄を混ぜていたという。
同酒造は江戸中期の1716年創業。年間20万本を生産し、自主回収対象の6種類はうち3割を占める。
成子和弘社長(52)は「味に大差はなく、問題ないと思った。認識が甘かった」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130226-OYT1T00234.htm?from=main8
51呑んべぇさん:2013/02/26(火) 11:43:07.52
>>46
ここも白鶴と同じく「モンドセレクション」なんかを宣伝に使っているね
やっぱり、こういうところはダメだな
52呑んべぇさん:2013/02/26(火) 21:59:53.40
http://megalodon.jp/2013-0226-2154-20/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013022602000249.html
大阪の老舗酒造会社 純米酒に醸造アルコール
2013年2月26日 夕刊

大阪府阪南市の酒造会社「浪花酒造」が純米酒に醸造アルコールなどを混ぜたり、
安価な酒に高級酒のラベルを貼ったりしていたことが二十六日、同社などへの取材で分かった。

大阪国税局の調査で発覚し、同社は今年一月以前に製造した商品の自主回収を進めている。

浪花酒造は一七一六年創業の老舗で、
同社の酒は二〇〇八年七月の北海道洞爺湖サミットで提供された。

同社によると、純米酒や吟醸酒の新酒を製造する際、
味を調えるために前年に造った同種の古酒を数%混ぜていたが、
古酒の在庫がなくなったため、純米酒一種に醸造アルコールを混ぜたほか、
吟醸酒二種に基準以上の醸造アルコールなどを混ぜた。

国税庁の基準では、純米酒は米と米こうじだけで造られ、醸造アルコールを入れることは認められていない。

また、一二年四月までの半年間に製造した純米大吟醸が品切れになった際、
安価な吟醸酒に純米大吟醸のラベルを貼っていたという。

成子和弘社長(52)は「味がほとんど変わらないので、その場しのぎでやってしまった」と話している。
53呑んべぇさん:2013/02/27(水) 04:07:41.13
「アル添は舌がピリピリするからすぐわかる(キリッ)」

アル添どころか糖添までしてたなw

それをありがたがって飲んでたとかw

純米信者の舌がバカなのがよくわかるわw
54呑んべぇさん:2013/02/27(水) 11:56:16.86
>>53
純米信者だけが純米酒を買う訳じゃないと思うが?

このスレでこの酒飲んでたヤツはいるのか?
55呑んべぇさん:2013/02/27(水) 18:48:02.79
自分の舌を試す為にちょっと飲んでみたい。ワンカップで充分だが
56呑んべぇさん:2013/02/28(木) 11:02:46.43
今こそ店頭在庫ほとんどない浪花を一気に買い付けて、
純米とアル添純米の
見分け方をレクチャーする
騙されない消費者になる為の酒の会をすればはやるぞ。
57呑んべぇさん:2013/02/28(木) 15:34:33.40
行きつけの酒屋、浪速正宗撤去されてたw
かわりに土佐の地酒が置いてあった
58呑んべぇさん:2013/03/03(日) 23:17:34.66
醸造アルコールは入れると辛口になってうまいが
フルーティー系だけは撲滅してほしい
あれはまずい
59呑んべぇさん:2013/03/04(月) 14:53:02.59
成子和弘社長(52)は「味がほとんど変わらないので、その場しのぎでやってしまったニダ」と話している。
60呑んべぇさん:2013/03/04(月) 19:16:16.56
 そんなに昔ながらの酒が良いなら精米を90%にして木の桶できもと造りで酵母も天然の酵母で作れば良いのに
61呑んべぇさん:2013/03/05(火) 11:12:54.15
なぜわざわざ精米技術や衛生面を退化させなきゃならんのだ。アホ。
62呑んべぇさん:2013/03/05(火) 12:09:04.87
 じゃあアル添も技術だろ。うまくするために使えば。
63呑んべぇさん:2013/03/05(火) 19:22:02.09
>>62
もちろん、アル添は醸造技術のひとつだよ
そして、白糠糖化液や融米造り、焙炒造りなどの液化仕込みも醸造技術だ
しかし、これらの技術は、清酒の品質を退化させる技術という点で共通している

言い換えるならば、これらは、品質よりも合理化を優先させる技術だと言う事
そしてこれは、戦前から続く財務省(旧大蔵省)の方針
(とにかく質よりも量を優先して、なるべく多くの酒税を徴収する)によって業界がそれに従った結果でもある
64呑んべぇさん:2013/03/05(火) 19:53:18.14
>>63
だから、美味くするために使えばと>>62さんは言ってるじゃん。
香りのいいアル添吟醸とか、淡麗辛口の本醸造とかそうでしょ。
最初から悪意を持っていて人の話なんて聞く気ないだろ。
65呑んべぇさん:2013/03/05(火) 20:01:00.38
そう言えば民主党って、
宇宙語しか分からないので論外の鳩山、
現場の話を聞かず原発を爆発させた管、
国民の言うことを聞かず大増税を決めた野田、
人の話を聞かないやつばっかりだったな
左巻きのお約束か
66呑んべぇさん:2013/03/05(火) 20:02:54.36
安くそこそこのものを造ることも大切な技術だと、
オーディオマニアの知人の自慢話を聞いてそう思った。

確かに何百万もかければ良い音がするが、おれには量販店で売っているもので十分だ
67呑んべぇさん:2013/03/05(火) 20:04:12.11
>>66
オーディオのむやみに高いのも、純米に異常にこだわるのも、
オカルトだよな。
68呑んべぇさん:2013/03/05(火) 21:38:49.98
NHKが中国(と言われる部分)を占領する
左巻きを攻撃中
69呑んべぇさん:2013/03/06(水) 15:57:05.42
>>63
> >>62
> もちろん、アル添は醸造技術のひとつだよ
> そして、白糠糖化液や融米造り、焙炒造りなどの液化仕込みも醸造技術だ
> しかし、これらの技術は、清酒の品質を退化させる技術という点で共通している

でもね。私はこれもありかなあと思っているのですよ。一升瓶1700円の酒を常時買える
人のためだけに日本酒はあって良いのかなあ。紙パックで安い値段でそこそこの味の酒
があっても良いじゃない。そんな作り方して高い値段を取ったら怒るのも分かるけどね。

 もちろん,自分の所は品質にこだわって,良い酒作りますってのもわかるよ。それは蔵元
さんの方向性の問題でしょ。どっちが良くてどっちが悪いとは言えないと思うんだよ。ワイン
だって,デカボトルの安い奴がフランスでも売られているでしょ。
>
>
7063:2013/03/06(水) 18:33:01.12
>>69
俺も、別にアル添酒が悪いと言っているわけじゃない
アル添して安く作った酒は第三のビールなんかと同じで、
企業努力の結果でもあるわけだから、充分ありだと思っているよ
また、アル添酒といっても、非常に美味しいアル添酒も数多くあり、飲兵衛としてはそういう酒は大歓迎である


ただ、ジュースと果汁飲料が別のものであるように、ビールと第三のビールも別の種類の酒として売られている
また、例えば、ビールとウイスキーをミックスした酒を「これは、ビールです」と言われたら、多くの人は違和感があると思う

個人的には、清酒と甲類焼酎をミックスした酒を「清酒です」といわれるのに違和感を感じているだけで
アル添酒そのものは、いくらでも作ってもらって結構だし、企業努力で、もっと安くて美味しいアル添酒をどんどん作って貰いたいと思っている

言いたいのは、「アル添酒は日本酒ではないから、混成酒類として清酒と区別が必要」ということだけで
アル添酒そのものを否定する気は全くない
71呑んべぇさん:2013/03/06(水) 20:58:02.95
>>70
別にどうでもいいじゃん。

純米じゃなきゃ日本酒じゃないとかおかしな信仰がはびこるから、
安地酒や大手のパック酒にも純米酒が増えて、純米で差別化が
出来なくなってきて、君たちの言ってることは逆効果だったと思う。

結果的に地酒は純米吟醸に特化していって、さらにマイナー化が
進んでる感じ。いろいろ清酒がある中で自分たちは純米にこだわる
とかでよかったのに、おかしな主張が地酒の首をしめる結果に。
72呑んべぇさん:2013/03/06(水) 22:58:20.95
>>71
まぁそう言うと、普通酒や三増で経営成り立つならそのようにしてるんじゃないの?
結局清酒離れが加速した理由をどこに求めるかだと思うけど。
どんなにいい酒造ろうが、売れなきゃ(相対的なコスト高)だと潰れるんだし。
73呑んべぇさん:2013/03/06(水) 23:37:50.85
>>70
ビールと第2,第3のビールの違いは, 税金を取るための違いでしかないだろ。本質じゃない。
醸造酒かどうかだってそうだ。酒は分類するために存在しているんじゃない。飲むために存在し
ている。アル添した酒は,外国ではリキュール扱いだからどうのこうのって,頭でっかちの理屈か
売るための理屈でしかないだろ。
 外国で売りやすくするために,純米大吟醸作ってアル添した大吟醸の酒質を目指すって,な
んかおかしくないか。アル添して香りを戻すという技術とバイオテクノロジーを駆使した酵母を使っ
て,香りぷんぷんの酒を造るのどっちが人工的な感じがする?俺は,後者の方が人工的な感じ
がするんだよね。
 4合瓶で5000円もしやがって,香りはぷんぷんするけど後味の苦い純米大吟醸を飲むと金
返せって言いたくなる。むろん,おいしい純米大吟醸もいっぱいあることは認めるけどさ。
74呑んべぇさん:2013/03/06(水) 23:42:58.60
続き

 俺は,純米主義の次に来るのは,米と産地による差別化だと思うんだよ。フランスのワインのよ
うにね。希少性を前面に出して,この米は**地区の米でそれを何%まで磨いた貴重な酒だから
4合瓶で5万,10万なんてことになりそう(もうなっているか)。俺だって,そんな風に言われたら
飲んでみたいけどね。でも,それってなんか違う。日本酒をワインのような投機,金儲けの手段に
していいのかなって思うんだよ。

 
75呑んべぇさん:2013/03/07(木) 00:37:03.19
浜福鶴の大吟醸雄町はアル添だけど冷でうまいぞ。
吟醸香ってきついばかりでどこがうまいのと思ってたけど
これは開けて一日置いてたら、吟醸はリンゴ香するというのがよくわかった。
燗にすると妙なにおいがして駄目だったけど。
76呑んべぇさん:2013/03/07(木) 02:50:00.51
やはりアル添日本酒はリキュールに分類するべき
それが正当な表示だろう
明らかに焼酎(と同じ様なもの)を混ぜた混成酒なんだから

砂糖や果汁でも入れた日本酒でも旨いと思うならそれを飲むのは個人の勝手だ
俺は飲まないけど
77呑んべぇさん:2013/03/07(木) 08:11:35.96
>>76
アル添が技術として昇華した本醸造や吟醸はあってもいいと思うけど。

まあ、日本酒=純米酒にしてクソ地酒蔵を壊滅させるのもいいかもね。
純米だとコスト競争で大手に勝てないから、かなりつぶれるだろうね。

生き残るのは四季醸造で大量生産の獺祭とか、コスト競争力もあって
かつブランド力もある地酒メーカーくらいだろうね。ただ、そういうのって
地酒と言うより東京向けの商品だよね。そういうのばかりでは少し残念。

>>74
いいんじゃないのかな。今の横並びじゃなく、ブランド価値や美味しさに
価格が付くべきだと思う。今ではクソ地酒も同じ値段で分かりにくい。

>>73
同意。純米化なんて形だけやるのは簡単だけど、クソ地酒蔵がやると
苦いんだよね。話を聞いても味がわかってないっぽいクソばっかり。
78呑んべぇさん:2013/03/07(木) 09:53:46.62
873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
79呑んべぇさん:2013/03/07(木) 11:38:05.10
>>76
 73だけど,税金安くしてくれるんだったら日本酒とアル添酒を分けるのには賛成するよ。まがい物扱いするんだから
本物の日本酒よりある点の税金を安くすべきだろ。それならいいよ。
 税金の安い上質のアル添大吟醸を楽しませて貰うよ。
80呑んべぇさん:2013/03/07(木) 12:27:18.37
飲めば純米の方が美味いって誰でも分かるじゃん
81呑んべぇさん:2013/03/07(木) 12:51:02.29
>>80

>「日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。」

>つまりサリチル酸入りは純米酒とは言えないな。

上原浩は嘘をついてたの?
82呑んべぇさん:2013/03/07(木) 13:07:30.12
>>81
その質問をする意図を明確に説明せよ
83呑んべぇさん:2013/03/07(木) 14:08:19.26
>>82

ディスレクシア?
8463:2013/03/07(木) 15:06:50.41
>>79
考え方としては逆だろうね

アル添酒というのは醸造アルコールで水増しして本物よりも安く造れるまがい物なんだから、
税率は高く設定するのが本筋だと思う
海外でも、蒸留酒を混入した混成酒類(リキュール等)は醸造酒よりも税率が高いのが当たり前だしね
もっとも、それは財政政策的な問題だから、財務省や時の政権が酒税のあり方をどう考えるのかにもよる

日本の財務省の考え方として戦前から一貫しているのは、「取りやすいところから徴収する」と言う事
だから、タバコとかビールなんかの税率が異常に高いのは、正にその現れといえる

本来、酒税なんてのはアルコール度数に比例して税率を決めるのが、一番公平でわかりやすい
だから、今の酒税法みたいに酒類ごとに税率を細かく分けて複雑に、わかりにくくする必要はないと思う
しかし、そうするとビールなんてのはアルコール度数が低いから税率も低くなり、財務省としては損だと考えるわけだ
だから、日本のビールの税率は世界でも異常に高く設定されているわけ
85呑んべぇさん:2013/03/07(木) 16:04:58.21
>>84
 言いたいことは三つ。一つ目は税金をいかに取るかという観点が酒の酒税法の決め方で酒の区別を語ることのばからしさ。
二つ目は,第2,第3のビールは,ビールの高い税率を免れるためにまがいものを作った。その税金は,今でもビールほど高
くない。これから言うと日本酒とアル添酒を区別するならアル添酒を安くするのが筋だろ。三つ目,今の日本酒の形が出来た
のは明治時代になってから,原型は江戸時代に合ったけどね。たかだか百数十年だ。その歴史の70年はアルコール添加と
ともに歩んできた。吟醸酒は,アルコール添加が前提で生まれた酒でもある。したがって,日本酒,清酒にアルコールが添加
されていてもそう言って何の問題もない。いやなら,吟醸酒も日本酒と言えないことになる。歴史的経過から見ればね。
 私たちの国の酒である日本酒は,主に米を醸造して造られる酒である。全て醸造酒である必要はない。そんな心の広い酒
なのですよ。
86呑んべぇさん:2013/03/07(木) 16:48:12.01
アル添酒は純粋な日本酒とは言えない。
ワインでもアル添すれば強化ワインとして純粋なワインとは区別される。
醸造酒に10%以下とはいえ蒸留酒をそれなりに添加して醸造酒と言い張るのはどうだろうかと(アル添酒の存在自体は否定しない)。
心の広い酒というより、逆に情けないと思うが。
87呑んべぇさん:2013/03/07(木) 16:55:42.58
シェリー、ポート、マデイラ・・・
それぞれ国を代表する酒として各国が自信を持って売っていると思うが、
何故、日本酒だけが「情けない」になるのかな?
88呑んべぇさん:2013/03/07(木) 16:58:18.53
>>87
それらの酒はワインと明確に区別されて消費者もそれをよく認識している
一方、日本酒はどうかというところ
89呑んべぇさん:2013/03/07(木) 17:02:58.47
>>88

>「日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。」

>つまりサリチル酸入りは純米酒とは言えないな。

上原浩は嘘をついてたの?
90呑んべぇさん:2013/03/07(木) 17:29:38.40
>>88
 何でよその国と同じにしないといけないの?そこが全く分からない。糖を添加しても発酵前だから
良いんだってのも勝手な理屈だろ。醸造酒ではあってもブドウだけの酒じゃない。
91呑んべぇさん:2013/03/07(木) 17:43:20.89
>>85
>二つ目は,第2,第3のビールは,ビールの高い税率を免れるためにまがいものを作った。その税金は,今でもビールほど高
>くない。これから言うと日本酒とアル添酒を区別するならアル添酒を安くするのが筋だろ。

文章の前半と後半が論理的に繋がっていないよ
だって、アル添酒は、第3のビールのように高い税率を逃れるために作り出されたわけではないからね
あくまでも、戦中戦後に原料の米が不足していたから、米の代替としてアルコール添加をして日本酒のイミテーションを作ったのであって、
決して税率を下げるためにアル添をしたわけではない

むしろ米に比べて醸造アルコールは非常に安価なので、米だけで作るより圧倒的に安く作ることが出来る
だから、米不足が解消され、逆に米が余り出してからも業界は決してアル添をやめることはなかった
なぜなら、アル添が清酒業界の既得権益になってしまって
もはや、アル添酒なしでは経営が成り立たないほど、どっぷりとその恩恵を受けてしまったからね
麻薬と同じで、アル添による経営的なうまみを知ってしまうと、もう元の米だけで酒を醸造することが難しくなってしまったわけだ
92呑んべぇさん:2013/03/07(木) 17:53:55.59
>>91
 合成酒の税金が安いことからいっても,アル添酒を下げるのは合理的だよ。
 安い酒を造っていけないのか?良いじゃないか。それも日本の社会では日本酒を酒と認めているんだよ。
それに特定名称酒は,安くするためにアル添してるわけじゃないだろ。特に吟醸酒なんかそうだ。一番高価
な酒にアル添している酒蔵が数多くあるのを君の理屈でどう説明する?

 安い日本酒はいけませんか?
 最も高価な酒にアル添をする現実を説明出来ますか?
93呑んべぇさん:2013/03/07(木) 18:08:16.40
>>90
日本の多くの消費者が純米系と本醸造系との違いを認識していないというのも問題。
特にこの2つの違いを答えられる日本酒初心者は少ない。
焼酎を添加する事実を聞いて驚く人も多い始末。

日本酒に限らず、自分自身が何を体に取り込もうとしているのか知るのは消費者にとって重要なこと。
つまりアル添酒は蒸留酒を添加した混成酒だということを初心者でも判別出来るように明確に表示や区別する必要がある。
94呑んべぇさん:2013/03/07(木) 18:17:52.12
>>93
 ちゃんと書いてあるだろラベルに,「醸造用アルコール」って。発泡酒が売れたのだって安いビールだからさ。ビールと別なもの(味の違うもの)
として飲んでいるわけじゃない。安くビールの味のする酒を選んでいるんだよ。
 ただアル添酒が嫌いだから因縁付けているようにしか見えないぜ。
95呑んべぇさん:2013/03/07(木) 18:27:16.64
>>93

初心者(という表現も変だが)がそんなことわかる必要ないでしょ。
本醸造酒と純米酒の違いなんて普通の人にはどうでもいいことだよ。
普通の人にとって、酒は口に合うか合わないかの違いだけ。
日本酒を好きになって初めてその違いに興味がわくもんだ。

お前、ワインのラベルを見てそれがブドウ原料だけのワインか、
補糖・補酸したものか容易に判別できる?
ビールの原料に米やコーンスターチ入ってても気になる?
焼酎の甲類と乙類の違いを説明できる奴がどれほど世の中にいる?

所詮、自分の味覚に合わない酒類のことなんて、気にしないもんだよ。
初心者を取り込みたいなら、純米・本醸造の別なんて説明せず、
これは美味しいという日本酒を飲ませればいいだけ。
下手な薀蓄は逆に敷居を高くする。
96呑んべぇさん:2013/03/07(木) 19:01:19.51
>>95
どんなものが含まれてるか普通の人は気にするでしょうな。
日本酒に焼酎が入ってるなんてことなら尚更。
「紛いものの日本酒」などという人までいますから。
日本酒をよく知らない人にとって美味い不味いの判断以前に(良くない意味で)結構衝撃的事実みたいですよ。
自分はアル添酒も好きで飲みますけどね。
97呑んべぇさん:2013/03/07(木) 19:04:30.88
>>92
>合成酒の税金が安いことからいっても,アル添酒を下げるのは合理的だよ。
意味がわからん。なぜ、合成酒(合成清酒の間違い)の税金が安い事で、アル添酒の税金を下げることが合理的という結論が導けるの?
もしかして、君の頭のなかでは、「合成酒≒アル添酒」という前提があるのかな?
君の文章はあまりにも論理が飛躍しすぎて(前提となる事実が省略されすぎて)いて、他人には理解不能だよ(笑)

>それに特定名称酒は,安くするためにアル添してるわけじゃないだろ。
特定名称酒だろうが普通酒だろうが、アル添をすれば、その分だけコストが下がるのは事実だよ
大吟醸にアル添するのは、安くする事のみが目的ではないけれど、結果として、コストが下がることも事実
つまり、アル添でコストが浮いた分だけ、より手間をかけた酒を造ることもできるしね

>安い日本酒はいけませんか?
安い日本酒が悪いなんて一言も言っていないよ。もしかして被害妄想?

今の日本酒離れの原因が業界だけの責任とは思わないけれど(むしろ財務官僚の責任のほうが大きいかな)、
しかし、清酒業界も あまりにも目先の利益だけを考えすぎて「安かろう悪かろう」の酒を作りすぎたことが
現在の消費者の日本酒離れを招いたことは間違いない
98呑んべぇさん:2013/03/07(木) 19:32:28.81
で、目先の利益にとらわれず品質を重視をしたアサヒ・スーパードライに消費者が流れたのか
99呑んべぇさん:2013/03/07(木) 19:53:28.32
>>97
君の頭の中は
   純米酒>アル添酒>合成酒 じゃないの?
 安く酒を造るためにアル添するって主張してなかった?

 安い酒を認めるなら安い日本酒も認めてください。
 大吟醸にアル添する残すとが下がるって???それはアル添する手間も考えた結論か?
俺の知識の範囲内では違うんだけど。人件費とか考えたことある?
100呑んべぇさん:2013/03/07(木) 19:54:29.40
 訂正 
 安い日本酒認めるなら,アル添を認めてくださいよ。
101呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:04:35.43
>>100

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
102呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:09:18.91
>>96
紛い物なんて、漬物やカマボコ佃煮の方が多いのにな
そちらの方が余程本当の意味で紛い物なわけだが、それを知らずにスルーしている段階で
純米以外は紛い物と言っているヤツは頭が悪いとしか思えないし
表示義務が無い添加物の使用については無知で言及できないのも馬鹿としか思えない
103呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:12:11.64
>>102

>「日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。」

>つまりサリチル酸入りは純米酒とは言えないな。

上原浩は嘘をついてたの?
104呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:12:36.31
>>103

ディスレクシア?
105呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:21:41.50
純米信者がうまく隔離できてるな。長文の珍説、
偏った思想を他のスレに書かれたら大迷惑。
106呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:24:11.65
>>105
アル添え信者は来るな
107呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:38:44.47
そりゃ失礼。でも、お前は地酒スレも荒らしてるな。
こっちだけにしといてくれ。

しかし、左巻き民主党、社民党惨敗以降酒がうまい!
アル添とか純米とかどうでもいいね。

左巻き惨敗でがうまいわれわれと同じで、大手叩きで
酒がうまい気になる純米信者も同じようなものかw
108呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:43:57.43
書き直したらおかしくなった。

最後の二行は、

左巻き惨敗で酒がうまいわれわれと、大手叩きで
酒がうまい気になる純米信者も同じようなものかw

ね。


しかし、大手たたきにアル添叩きを使うというのは
もう無理だろ。大手の純米パック酒もたくさんあるし、
統計上純米が増えてるのはそれのせいだろ。
109呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:46:11.48
>>107
大手叩きしている連中と純米酒好きは少し層が違うんだけどね
少なくとも俺は純米酒好きで大手の純米酒も飲まなくは無い
いきなり政治の話題を差し込んでくる辺り、純米好きを煽るネタが無くなってきたと見える
110呑んべぇさん:2013/03/07(木) 21:08:11.03
純米好きと純米信者は違うだろ
純米好きは味がわかってるから
無駄にアル添を叩いたりしない、はず
111呑んべぇさん:2013/03/07(木) 21:12:13.85
>>107
民主党惨敗で世界的に好景気だな!
苦しんでるのはウォン高の韓国くらいか。
あ、民主党の目的って!w
112呑んべぇさん:2013/03/07(木) 21:31:44.66
純米信者の目的も内輪もめで日本酒を壊滅させて、
マッコリを売ることかもな。
113呑んべぇさん:2013/03/07(木) 22:53:41.64
>>112
ワロタw
114呑んべぇさん:2013/03/08(金) 07:58:04.95
まー大手のテレビCM流してる酒も酷い味だが「,呑、ピン、丸、月な)
ハムソーセージメーカーよりましかな、水産加工の50倍の亜硝酸添加がみとめられてる
そのつぎが菓子パン業界、炭酸ガス充填だもんね
その次がお菓子でとくにアイスクリームな増粘多糖類ってなんだよっかんじ
115呑んべぇさん:2013/03/08(金) 08:07:00.18
日本語でおK
マッコリ売りたいなら
もう少し正しい日本語で
116呑んべぇさん:2013/03/08(金) 08:32:19.21
>>114
どうりで山○パンが1ヶ月置いてもカビひとつ生えないと思った。
でも炭酸ガスなら問題なさそうだね。
117呑んべぇさん:2013/03/08(金) 09:31:09.67
>>116
賞味すぎると炭酸ガスがパンに染み込んで
1週間過ぎのなら下痢、2,3週間過ぎなら摂取後30分以内に嘔吐
ソースは私、試食してみた
118呑んべぇさん:2013/03/08(金) 10:55:31.17
>>117
ごめん、その袋に針で穴あけといたの俺だった
だから、下痢しちゃったんだね
119呑んべぇさん:2013/03/08(金) 11:31:58.16
>>117
炭酸ガスしみ込んだパンで下痢か?
んじゃ、ビールなんて飲めないんだね。

そんなアレルギーもあるだな。
120呑んべぇさん:2013/03/08(金) 12:56:46.07
>>119
ごめんここまで食いつきがいいとはおもわなかった、自分食品関係なもんで菓子パン業界の友人からのまた聞きだけど
たしか炭酸ガスにゲル化剤の気化したものか、ケイ酸を混入してるとか聞いた
下痢はホントだよ複数回やってるからね
121呑んべぇさん:2013/03/08(金) 21:38:25.93
炭酸ガスで下痢w
純米信者の頭の悪さ、妄想のひどさも、
ここに極まれりという感じだなw
122呑んべぇさん:2013/03/08(金) 21:45:09.55
なんでそこで純米信者というワードが出てくるのか
123呑んべぇさん:2013/03/08(金) 21:53:12.28
純米信者の隔離スレだろ?w
124呑んべぇさん:2013/03/08(金) 22:00:41.08
このスレにはそんな人間はいないよ
125呑んべぇさん:2013/03/08(金) 22:59:53.23
こいつ一人で必死になってやがる
純米信者や変態や大手叩きとかあらゆるスレで連呼しながら
ほんまモンのキチガイやでお前>>121
126呑んべぇさん:2013/03/09(土) 00:38:49.77
俺は純米も飲む。本醸造も飲む。上撰も飲む。
どーだ、うらやましいだろ。
127呑んべぇさん:2013/03/09(土) 07:58:44.76
いやタカラの料理の為の日本酒と合成清酒も飲んだ
俺の勝ちだな
最悪は大悟の実家の竹下の大吟醸4合1万円クソマズ
最高は諸橋の天然酒1升5000円、これ以上には出会えてない
128呑んべぇさん:2013/03/10(日) 12:02:25.00
アル添なんかゴミカスだっ
飲む奴もゴミカスだっ

純米こそ酒
129呑んべぇさん:2013/03/10(日) 14:40:51.77
二日酔いにならない所もいいよね
130呑んべぇさん:2013/03/10(日) 14:50:26.38
やっぱりオカルトだな
二日酔いなんて関係ないだろ
131呑んべぇさん:2013/03/10(日) 16:55:41.27
>>130
純米酒が二日酔いになりにくく、逆にアル添酒が悪酔いしやすいのは、
別にオカルトではなくて、明確な科学的に根拠のあることだよ
残念だったね聖猿ちゃん(笑)


☆純米酒はなぜ悪酔いしないのか (最終回)
ttp://mbp-kobe.com/hanayama/column/29690/

最近のアル添擁護論を危ぶむ・36
ttp://ameblo.jp/sake-hiroshi/entry-11321428746.html
132呑んべぇさん:2013/03/10(日) 18:23:41.23
>>131
俺は聖猿じゃないのだが、その二つのブログの両方ともに科学者ではないおバカさんが
聞きかじりの科学風知識で書いているだけじゃないか

そんなのを根拠にしない方がいいぞ

>醸造アルコールを添加することによってアセトアルデヒドが既にたくさん蓄積されている

アル添なら全てに木香様臭がするわけじゃないんだがな
エタノールから体内で生成されるアセトアルデヒドの量を計算して考えてみろよと言いたいわ
アセトアルデヒドでアル添その物を悪者にして自説展開するなら、酒を飲まない方がいい

>アルコールを添加すると、醪のアルコール度数は一気に高くなり、酵母は強いダメージを受けてその活性はなくなり、酵母の自己消化が始まります。

アル添の方が自己消化が始まり易いなんてのは単なる思い込み
アポトーシスやネクローシスの知識も無いくせに書いてるんだろうな
実際に日本酒中のペプチドの質量分析データを見た事があるが、
純米酒の方に自己消化に伴う特徴が見てとれアル添の方には特徴的なフラグメントが無かったわけなんだが
このブログ書いてる奴ではそのような特徴を見抜く知識も無いのだろうさ
(なぜペプチド断片の解析が有効なのかすら分からない程度なんだろうけどな)

中途半端で誤った科学知識でもっともらしく歪んだ主張を自慢げにするやつらは、
カルト宗教のようで聖猿よりもタチが悪いような気がする
133呑んべぇさん:2013/03/10(日) 18:30:37.00
>>132
聖猿ちゃん、自説展開ご苦労さん(笑)

必死すぎで笑った
134呑んべぇさん:2013/03/10(日) 18:37:51.29
本当に聖猿じゃないんから、必死じゃないぞw
文章の特徴がまるで違うだろに

ただ、>>131のブログに書いてある事は本当にダメだわ
あんなの根拠にして言いたいのなら、あのような事を学会で発表してみてくれ
100%叩かれて、完全敗北で終わるから

正しく論理構成できないやつの似非科学的主張は寒くて仕方ない
135呑んべぇさん:2013/03/10(日) 19:07:26.05
今度は何の第一人者なんだ?
136呑んべぇさん:2013/03/10(日) 19:25:27.63
>>134
必死だけど、もういいよ
否定しようにも、君自身、そのブロクの内容に対して全く科学的に反論できていないじゃん(笑)
実際、アル添したほうが同じ条件での純米酒よりもアセトアルデヒドが増加するのは事実なんだから
結果として、アル添酒が悪酔いしやすいのは事実

だから、アル添によって醪の中のピルビン酸がアセトアルデヒドに変化するから、ピルビン酸を生産しにくい酵母の研究が行われているしね
従ってもし、そうした酵母が実用化されれば、アル添によるアセトアルデヒドの増加を抑えることが出来るかもしれないが
137呑んべぇさん:2013/03/10(日) 20:30:08.71
似非科学w
138呑んべぇさん:2013/03/10(日) 20:55:33.17
>>136
まともな地酒蔵なら純米酒でもアル添酒でも
ピルビン酸濃度は測ってるよ。月桂冠のキットでw

まあ測ってないようなクソ純米酒も多いよね。
139呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:30:25.66
>>136
悪酔いのメカニズムは解明されていない
覚えておけよ、おバカさん
140呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:30:49.90
>>138
気になる醪だけで全部計測しているわけではない
知ったかはよくないよ
141呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:33:00.15
>>138
だから書いてあるじゃん。アル添のタイミングを決めるときにピルビン酸だけを
気にする訳にはいかないって…
142呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:38:47.93
純米バカ相手の商売だったらピルビン酸なんてどうでもいいからね
どうせ味なんてわからないヤツらだしw
143呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:39:54.20
>>139
アルデヒド類は悪酔いの原因ではあるでしょ。アジア人の何割かは
アセトアルデヒドが処理できないので、アセトアルデヒドを摂取すると
やはり悪酔いになるが、そういう人は元々酒を飲んだらそうなるw

問題は、他のアルデヒドだろうな。赤ワインはメタノールが多いので
個人的にはかなり悪酔いする。メタノール由来のホルムアルデヒドは
さすがに人間の肝臓では処理しにくい。

>>141
何か引っかかってる様であぼーんが多くて正確な流れが分からんが、
ピルビン酸濃度でなく風味で絞るタイミングを決めるべきなんだろうが
それも間違ってるようなクソ純米酒が多いよね。

結局は日本酒度だけで絞るタイミングを決めざるを得ないんだと思う。
日本酒度のちょうどいいときと、味のいいときがあわせられないクソ
地酒蔵はむしろアル添でタイミングを計ってほしい。
144呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:41:20.06
狂信的ジョンマイ馬鹿よりは聖猿の方が科学的な知識はありそうだ

科学的推論の仕方を間違えてるのに自己主張しているジョンマイ馬鹿の姿は真性の馬鹿そのものだ
聖猿よりも馬鹿だわ
145呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:48:15.53
>>144
>狂信的ジョンマイ馬鹿
そりゃ、あんたの定義次第だからな… 聖猿は一人しかいないが。
146呑んべぇさん:2013/03/10(日) 22:28:41.97
純米バカにはラベルの純米って表示だけで充分なんだよ
どうせ味なんてわからんヤツらだ
ピルビン酸もくそもねえよw
147呑んべぇさん:2013/03/11(月) 08:20:05.36
医学と醸造学の研究者でもない、酒屋のおっちゃんの与太話だろ??
148呑んべぇさん:2013/03/11(月) 10:18:56.44
>>143
メタノール由来のホルムアルデヒドってなによ?
メタノールが体内で酸化されると蟻酸ができるのな。
だからメタノールを呑むと失明したり死んだりするのよ。
確か工業的にもメタノールを酸化させて蟻酸作ってると思ったよ。
149呑んべぇさん:2013/03/11(月) 12:13:13.26
>>144
純米・アル添を語るのに科学的知識なんていらないよ
舌がきちんとしていれば「飲めばわかる」ってこと
150呑んべぇさん:2013/03/11(月) 12:34:29.13
>>149
そんな海原雄山みたいな馬鹿なことをいう奴はワイン愛好家にはいないけどな

日本酒ヲタは馬鹿ばっか
151呑んべぇさん:2013/03/11(月) 12:39:31.86
>舌がきちんとしていれば「飲めばわかる」

大爆笑
152呑んべぇさん:2013/03/11(月) 12:43:21.55
まー自称アル添飲むと頭痛くなる人に
バリッと「特別本醸造」って書いてある酒飲ませても
頭痛くならないことなら何度もあったが

酒を飲まずに情報飲んでるわりに特定名称もわからんとアルコール否定
結構なことですわ
153呑んべぇさん:2013/03/11(月) 12:56:35.99
>>148
おまえ、有機化学や生化学をちゃんと学んでないだろ
>>143は聖猿だろうが、聖猿以下の馬鹿は黙っていた方がいい

やっぱり純米信者は馬鹿だと自己紹介したいのなら別だが
154呑んべぇさん:2013/03/11(月) 15:29:46.95
丸和で売ってる「純米酒」ってパック酒が好きなんだけど

原材料:米・米こうじ(醸造アルコール・添加物なし)
アルコール:14〜15度
精米歩合:70%

で「この商品は国が定める『純米酒』ではありません」ってあるんだよな
米:米こうじの歩合が違う(表記なし)のかな?
155呑んべぇさん:2013/03/11(月) 16:44:26.90
>>152
別に頭なんか痛くならない
舌がこれはアル添だと識別できるんだよ
まともな味覚を持っているとね
お前を含めお前のアル添飲むと頭が痛くなるという知り合いとやらの
味覚・舌がきちんと機能していないだけだよ
人間の味覚を舐めてはいけないよ
156呑んべぇさん:2013/03/11(月) 16:55:38.69
>>155

エスパー?
157呑んべぇさん:2013/03/11(月) 17:50:49.61
>>155
誰にもわかる嘘をついて恥ずかしくないか?
158呑んべぇさん:2013/03/11(月) 18:00:46.04
>>157
酔ってるからそんなことどうでもいい。
味覚に長けているか  酔ってるか。
自分は 味覚に自信ない。けれども
味の素 とか スーパーやコンビニの総菜は味付け濃くて食べれない。
159呑んべぇさん:2013/03/11(月) 18:21:33.47
純米とアル添って全然味違うじゃん?
まじで解らないのか逆に聞きたいよ
160呑んべぇさん:2013/03/11(月) 18:32:05.92
>>159
おまえは謙虚さのかけらもない人間のクズ海原雄山をかっこいいと思っているんだな(笑)
161呑んべぇさん:2013/03/11(月) 18:46:42.93
純米とアル添の見分け方を教えてください
162呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:00:16.83
個人的には米麹の度合いで味が変わるのか知りたい
なんでわざわざ純米酒の規定に合わせないんだ
163呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:32:06.96
味覚障害者が集うスレはココでつかm9(^Д^)プギャー
164呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:35:12.27
王様は裸だぞ
165呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:50:51.30
簡単に言えば
すっきりした味わいなら本醸造(アルコール添加)
ふくよかな味わいなら純米酒(アルコール無添加)
と判断すればいい

しかし銘柄によっては
すっきりとした味わいの純米酒とか、ふくよかな味わいの本醸造とかかるので
そう簡単には当たらない

観察してAの性質がたくさん見つかったらAと推測して、Bの性質がたくさん見つかったらBと推測する
ただそれだけ
166呑んべぇさん:2013/03/11(月) 19:51:28.81
エスパーが集うスレはココでつかm9(^Д^)プギャー
167呑んべぇさん:2013/03/11(月) 21:02:23.28
そもそも本醸造と純米酒と化学的に成分の違いがあるのか?

本醸造にはあるが純米酒にはない成分があるとか
この成分を測定して○○ppm以下だったら純米酒、それより多かったら本醸造とか
168呑んべぇさん:2013/03/11(月) 21:28:52.50
>>154
純米酒って、使える米の等級に制限があるので、
低い等級の安い米を使って、純米酒の規定から
外れてるんじゃないのかな?

まあ、純米信者的にはおKの部類ではw
どうせやつらは米の違いが分かる味覚はないし。

>>165
消費者の好みでは、味ではすっきり、名前では
純米のほうがいいかな、という感じなので純米で
すっきりを目指すところも多いと思う。

近所の蔵でも、本醸造みたいな純米酒を目指すと
公言してるところがあるけど、素直に本醸造造れw
169呑んべぇさん:2013/03/11(月) 21:43:36.71
>>168
>近所の蔵でも、本醸造みたいな純米酒を目指すと
>公言してるところがあるけど、素直に本醸造造れw

消費者からみて醸造アルコールに良いイメージがなくて
いまさらアル添酒では商売にならないから、本醸造じゃなくて純米酒なんでしょ

まさに酒蔵の経営者として、消費者に対して素直だから、純米酒を造るんだよ(笑)
170呑んべぇさん:2013/03/11(月) 22:20:58.13
内心は醸造アルコールに悪いイメージを付けた
左巻きを恨んでるだろうけどな。無駄にコストが
かかるから価格が高くなって売れないし。

純米信者に対する嫌味かもしれないな。
171呑んべぇさん:2013/03/11(月) 22:28:42.96
普通の本醸造の造りならアル添してるかどうかだいたい分かる。
普通、わかると思う。
でも、大吟醸並みのアル添の仕方をしてる本醸造もごく一部はあるからね。
それは分からん。
172呑んべぇさん:2013/03/11(月) 22:31:10.44
173呑んべぇさん:2013/03/11(月) 22:39:09.74
>>148
あぼーんが多くて誰か教えてくれてるかもしれんけど、
メタノールが酸化されホルムアルデヒドになり、さらに
ホルムアルデヒドが酸化されて蟻酸だから。

メタノール由来のホルムアルデヒドが二日酔の原因に
なるという論文はスウェーデンなどのグループ等から
出ているよ。

ただ、(メタノールが比較的多く含まれる)ワインを飲む
ことが多く、アセトアルデヒド分解酵素を欠損する人が
少ないヨーロッパ人の感覚の話だろうけど。

アジア人はアセトアルデヒド分解酵素を持たない人が
多いのでアセトアルデヒドが二日酔の原因になり易い。
ただ、エタノールは必ず体内でアセトアルデヒドになる。
174呑んべぇさん:2013/03/11(月) 23:19:26.58
>>169
経営者としては良い判断だな
実際、本醸造は純米酒に出荷量が抜かれ、毎年減少していく一方で今後も先細りだから、
将来を見据えた経営を考えれば、早めに本醸造に見切りをつけて主力商品を純米酒にシフトするのは正解

但し、品質が良くなければいくら純米酒でも消費者は買ってくれないし、
今後、同様に考える他の蔵との純米酒同士の競争も激しくなるから大変だと思う
175呑んべぇさん:2013/03/11(月) 23:24:55.67
>>174
風味的に本醸造でよかったのにイメージのためだけの
純米化で無駄に高くなって日本酒は売り上げが落ちる
一方だね。

純米信仰を煽った、左巻きの某売国漫画家からしたら
日本酒が落ちてマッコリが売れればいいんだろうけど。
176呑んべぇさん:2013/03/11(月) 23:31:43.63
>>174
品質がよくなければ、と言うけれど、地酒はブランド価値や
美味しさに価格が付かずスペックで横並びだから、普通の
人に品質のよしあしは分かりにくいよ。

結果的に地酒の売り上げは落ちる一方だろうな。純米化で
趣味的な方向性を目指すのはいいけれど、ワインと違って
まともに評価できるメディア、マニアがいないのが残念。
177呑んべぇさん:2013/03/11(月) 23:35:48.85
>>175
いつまでもアル添にしがみつく聖猿が哀れw

現実が見えない(自分の都合の悪い現実を見ようとしない)聖猿は、
結局、自分の妄想に逃げ込んで、現実逃避をすることで自我を保っているんだろうな
178呑んべぇさん:2013/03/11(月) 23:43:34.33
>>176
君みたいな人間は わかりにくいと考えるのかもしれないけれど
今は いくらでも情報が入るから、普通の消費者は君が考えるほどバカではないよ
特に、不況の影響で今は無駄なものには金を使いたくないという消費者が増えているから
きちんと情報を集めて、シッカリとものを選ぶ賢い消費者は多いよ

メーカーが考えるほど消費者は愚かではないし、簡単には騙されなくなってきている
だから、純米酒が増加して、アル添酒、特に本醸造酒が減少しているのが、その何よりの証拠
179呑んべぇさん:2013/03/11(月) 23:43:58.77
結局、アル添か純米か、じゃなくて美味いか不味いかなんだろうな。
美味い蔵は本醸造も引く手あまただし。
まずい酒つくってるところは潰れるか、日本酒メーカーじゃなくなるか、だろうな。
業界内のシェアだの何だの気にしてる場合ではないね。
180呑んべぇさん:2013/03/11(月) 23:54:39.47
>>178
他のスレに書いたかも知れないけど、純米酒の中ではオエノンと白鶴が
それぞれ1割くらいのシェアを持つから、これらのメーカーの純米パックの
売り上げに統計が左右されてるだけだよ。実際にオエノンは伸びてるし。

まあ、オエノンの純米パック酒が好きで>>178の結論に至っているのなら
特に反論はないんだが。

それから、本醸造は減っているが(これは単純に純米化されたんだろう)、
普通酒は言うほど減ってるわけではない。

>>179
ごく一部の有名メーカーは品薄だが、それも含めて地酒は販売価格が
横並びで分かりにくい。有名メーカーが価格を上げていくべきだと思う。
むしろ、それで日本酒は分かりやすくなって、趣味の世界として伸びる。
181呑んべぇさん:2013/03/12(火) 00:06:23.98
>>180
>趣味の世界として伸びる
本当にそうか、よくわからない… ワインの惨状を見れば、痛し痒しだ。
182呑んべぇさん:2013/03/12(火) 00:10:05.02
>>181
それを言い出したら痛いがw、地酒マニアは大手叩きで、
地酒をそういう方向に追いやったのが現実かと。もはや
後戻りも出来ないし趣味の世界として高めてほしい。
183呑んべぇさん:2013/03/12(火) 00:14:35.88
>>182
だからそれで高まるか疑問って話だよ…
184呑んべぇさん:2013/03/12(火) 00:14:54.70
>>180
聖猿のいつもの妄想が繰り返されているな(笑)
いつまでも、そうやって現実逃避をしていてはだめだよ

大体、聖猿は思いつきで言うことがコロコロ変わっているじゃない
少し前までは、純米酒が増えたのは「震災特需」のせいだと言っていたのに、もう言うことが変わっているね(笑)

自分の都合のいい所だけを見て都合の悪いところは見ないから、
そういうすぐに嘘とわかるようなことを書いてしまうんだろうな
185呑んべぇさん:2013/03/12(火) 06:19:12.32
男が、女子小学生に「日本酒が一番だよな。」と声をかけた事案 行為者を特定し、無事解決
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363001094/
186呑んべぇさん:2013/03/12(火) 08:07:17.38
>>183
純米信仰を煽った日本酒マニアは、趣味の世界として高める
努力をするべきだろう。今のままでは、純米信仰は日本酒を
つぶしたかっただけに見える。

まあ、純米信仰を煽った左翼漫画家は、反日工作が目的で、
日本酒がつぶれて、マッコリが売れればいいんだろうけれど、
マニアまで同じじゃ困る。
187呑んべぇさん:2013/03/12(火) 08:19:40.61
>>180
純米酒のシェアって大手がかなり占めているんだな

白鶴やオエノンG以外の大手メーカーの純米酒パックもスーパーマーケットなどでよく見かけるしな
188呑んべぇさん:2013/03/12(火) 08:35:35.21
最後に聞き酒した感想スレが153でそれから後
34スレはノーガキ、自己満足、自己主張と反論スレ
もっと自分の経験とかをさらすスレにしたほうが実がある
オエノンや小山の純米もたいしたことない、値段なりとは思うが
テレビCM打ってるメーカーのより2割がとこ安い、味わいは自分の好み
俺は福徳の純米系で十分だね悪酔いしないもん
189呑んべぇさん:2013/03/12(火) 09:45:28.17
純米信仰は売らんかなで変な教義布教してるメーカーと一部流通の罪が最大だと思うがな。
そんなインチョキ蔵元あがめて真面目にうまい酒造ってるメーカーをアル添というだけで否定とか。
嘘でも何でも推し所を作る電通方式に踊らされるのもいい加減にしたほうがいいな。
電通方式の浅ましさと雁屋哲の浅ましさって不思議と同じなんだわ。お互い嫌いなはずなんだけど。

ちなみに絶対に認めてはいけないのは、冷だと飲めないこの酒がお燗すると飲めるでしょおいしいでしょというあれだ。
それは詐欺だろといいたい。冷でまずいということは駄目な酒なんですよ。
190呑んべぇさん:2013/03/12(火) 09:55:46.93
逆に純米を一切作ってなくて、儲けている蔵ってあるのか知りたいわ。
191呑んべぇさん:2013/03/12(火) 09:57:38.87
>それは詐欺だろといいたい。

なんでだよ?
192呑んべぇさん:2013/03/12(火) 10:23:42.19
冷って常温のこと?
常温、または燗で旨いのがいい酒とおもうな
低冷だと、俺には味わいの差をみつけずらくなる
冷だと幻住庵、燗、常温は影虎の特別純米酒が今の定番
金が無い時は福徳の純米系かな、最近こればっかだけどねー
193呑んべぇさん:2013/03/12(火) 10:31:23.52
>>189
>ちなみに絶対に認めてはいけないのは、冷だと飲めないこの酒がお燗すると飲めるでしょおいしいでしょというあれだ

これ、多分いつもの聖猿の主張なんだけれど、逆なんだよね

昔から、不味い酒は「冷やして飲め」と言われている
だから、冷やしても不味くて飲めないような酒は最悪だと思ったほうがいい

つまり、人間の味覚というのは、冷たい温度では鈍感になるから
常温で雑味が多くて不味くて飲めないような酒は、冷やすことで雑味を感じくくなるから、
不味い酒でも、冷やせば何とか飲める、ということなんだよね
194呑んべぇさん:2013/03/12(火) 10:34:55.53
>>189
まじめに旨いアル添酒紹介たのむ
私は旭菊水、八海山かな
ただし菊水は5合飲んだら(旨かった)次の日頭痛が酷かった
195呑んべぇさん:2013/03/12(火) 10:52:03.80
>>165
>すっきりした味わいなら本醸造(アルコール添加)→薄い味
>ふくよかな味わいなら純米酒(アルコール無添加)→米本来の味
196呑んべぇさん:2013/03/12(火) 10:55:12.57
うまいアル添というと
定番だと喜久酔とか磯自慢の本醸造うまい
相模灘うまい東北泉うまい杉勇うまい
こんな感じだなすぐでてくるのとなるとあんまないね
197呑んべぇさん:2013/03/12(火) 11:19:38.08
喜久酔をずっときくすいって読んでた・・・
198呑んべぇさん:2013/03/12(火) 12:28:26.25
>「日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。」

>つまりサリチル酸入りは純米酒とは言えないな。

上原浩は嘘をついてたの?
199呑んべぇさん:2013/03/12(火) 13:01:04.13
>>194
栗駒山の本醸造は,ロットによっては最高にうまい。
200呑んべぇさん:2013/03/12(火) 13:28:02.63
>>198
具体的にサルチル酸入りの純米酒の銘柄教えてくれ
俺が間違いなく買って聞き酒してレポあげてやる
其れが無い場合、ガセ認定な
201呑んべぇさん:2013/03/12(火) 14:02:41.96
>>200

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
202呑んべぇさん:2013/03/12(火) 15:13:02.17
飲めばアル添か純米かなんてすぐわかる
ってか区別が付かないとか釣り針でかすぎるわw
203呑んべぇさん:2013/03/12(火) 15:33:58.07
そう豪語していて区別がつかなかった奴が今まで100%な訳だが

分かり易いのが多いのは確かだが、
アル添を感じないようなアル添酒やアルコールが浮いたような純米酒がある限り
全て区別がつくなんて事はあり得ない

区別がつくと思っているのは無知か馬鹿のどちらか
204呑んべぇさん:2013/03/12(火) 15:47:57.20
翌朝に分かるけどな
205呑んべぇさん:2013/03/12(火) 15:56:12.22
>>203
>そう豪語していて区別がつかなかった奴が今まで100%な訳だが

その書き方もどうかと思うな
まあ、君個人の経験上での過去の事例では100%だったとしても、もしかしたら世の中には100%当てる人物が存在する可能性はあるわけだしね

まあ、人間だから100%というのは難しいかもしれないが、90%とか非常に高い確率で区別できる人間は存在すると思うな
また、少なくとも、アルコール添加率が50%近い普通酒だったら、特に味覚が優れていない人ても、殆どアル添酒だとわかるだろうしね
206呑んべぇさん:2013/03/12(火) 16:21:24.80
だからこうやって見分けると言えばいい
207呑んべぇさん:2013/03/12(火) 16:27:59.65
エスパーw
208呑んべぇさん:2013/03/12(火) 16:33:08.63
確率は二分の一だからな
209呑んべぇさん:2013/03/12(火) 16:33:10.33
>>203
お前釣り針でかすぎw釣られないよw
210呑んべぇさん:2013/03/12(火) 16:50:48.27
ワイン評論家の第一人者ヒュー・ジョンソン氏は、雑誌のインタビューで
ボルドーをブルゴーニュと間違えたことがあるかと質問されたとき
今日のランチ以降はないと答えたというエピソードは有名だ
ケンブリッジ大学キングス校卒業の英国紳士のユーモアたっぷりの謙遜な姿勢だろう

そのせいか、ワインファンは自分の能力をひけらかすような態度をとることは
かっこ悪いという風潮があるようだ
間違っても「ちゃんとした味覚があればわかるはずだ」なんて尊大な態度をとる人は
いないことはないと思うが、少ない
211呑んべぇさん:2013/03/12(火) 17:03:51.59
そんな漫画の台詞を真顔で言う料理評論家は現実にいるのか?
212呑んべぇさん:2013/03/12(火) 18:52:56.82
ブルゴーニュもボルドーも、アル添も純米もすべて分かるのはありえないが
飲みなれれば大体はわかるんだよ。それが殆どの人の味覚。
213呑んべぇさん:2013/03/12(火) 19:39:52.67
>>212

エスパーww
214呑んべぇさん:2013/03/12(火) 21:07:36.08
>>189
同意。燗だと美味しいというのは、純米教の教祖に持ち上げた人の
個人的な趣味と、味がよく分かる人が不味い地酒を冷や(常温)だと
いまいちだけど燗なら美味しいと蔵に気を使ってごまかす言い方が、
混じって暴走したんだと思う。どっちにしても、味の分からない人の
嗜好と、味の分かる人の遠まわしの悪口を真に受けてはいけない。
215呑んべぇさん:2013/03/12(火) 21:27:21.26
>>214
可哀想に、聖猿の妄想を真に受けちゃってw
何か、周りから見ると、君は「聖猿教」の信者みたいになってるよ
216呑んべぇさん:2013/03/13(水) 07:49:45.08
黒龍 火いら寿 が手に入った。
どんなつまみが合うかな?
217呑んべぇさん:2013/03/13(水) 08:43:45.20
冷やだと美味くないがお燗すると飲めるようになるってのはアル添にはあるよね
もうアルコールが飛ぶ寸前の飛び切り燗にすればなんとか飲めるって意味だよ
吟醸香がする酒は温度を上げずに日向燗かせいぜい人肌で
どう飲んでも食中酒として安定しているのが個人的には特別純米
いずれにしても純米かアル添かはどんな飲み方をしてもすぐ解る

>>216
基本何もつまみは要らないと思う
あえて思うのは癖のないクリームチーズかいちごだな
218呑んべぇさん:2013/03/13(水) 09:13:04.19
5年前の古酒は飲めますか、1200円も出して酢になってたら悲劇なんですよね
219呑んべぇさん:2013/03/13(水) 09:20:58.32
サルチルねたはガセ確定しますよ
14時締め切りまで待ちます、サルチル酸入りの純米銘柄教えてください
飲む気満々です。早退して買いに行きます
220呑んべぇさん:2013/03/13(水) 09:43:50.15
>>217
同意、冷やしすぎると味が分かりズライ
>>189
>>214
実戦経験が少ないノーガキたれの小僧
221呑んべぇさん:2013/03/13(水) 11:18:02.31
>>218
古酒表示なら酢にはならんだろう
保管の状態が悪ければ、3-6ヶ月劣化する
常温日陰でも1年位か、5年なら冷暗じゃないとダメかもね
222呑んべぇさん:2013/03/13(水) 11:20:47.64
ケンブリッジやオックスフォードがなんだ

こっちには美味しんぼがついているんだ
223呑んべぇさん:2013/03/13(水) 11:35:35.98
>>218
押入れ保存の30年もの呑んだ事あるよ。
元々の酒質が良かったせいか、非常に美味しかった。
勿論燗でやったけど。
224呑んべぇさん:2013/03/13(水) 18:48:43.36
上質な酒なら2年や6年物でものめそうなんですね
225呑んべぇさん:2013/03/13(水) 18:56:26.38
>>217
燗の話は同意。大手の上撰とかは燗向けに造ってるよね。
(大関だけカップが主力なので常温も大事にしてるけれど)
正直、燗で飲む酒なんて大手の酒で間に合ってたわけで
初期の純米信仰が燗酒志向だったのが残念だ。教祖様に
持ち上げた人の馬鹿な主張を真に受けて大失敗だったね。

ようやく、生原酒や(まともな吟醸香のある)純米吟醸酒が
流行り始めたので、ようやく地酒純米酒も盛り上がるかも。
昨年や一昨年が震災特需ばかりではないと信じたい。


後半の純米とアル添の区別は確実には無理だ。そこまで
言うから信仰と言われる。
226呑んべぇさん:2013/03/13(水) 18:58:52.82
>>224
だいたい大丈夫だよ。常温で6年も置いたら、それこそ
純米だろうとアル添だろうと区別が付きにくくなってくるし、
同じように燗で美味しく飲める。
(多少、純米のほうが熟成が速い特徴はあるけれど)
227呑んべぇさん:2013/03/13(水) 19:01:41.04
>>225
>燗で飲む酒なんて大手の酒で間に合ってたわけで

聖猿さんはね、そうなんだね。
228呑んべぇさん:2013/03/14(木) 07:18:59.57
それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
229呑んべぇさん:2013/03/14(木) 07:39:14.80
>>228
そりゃそうだろ。(今でも)米と関係ない乳酸が添加されている
「純米」酒をありがたがっている、純米信者を揶揄してるんだろ。
230呑んべぇさん:2013/03/14(木) 09:26:36.98
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
231呑んべぇさん:2013/03/14(木) 09:32:24.06
すぐに壊れて、発狂w
232呑んべぇさん:2013/03/14(木) 09:42:00.06
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
233呑んべぇさん:2013/03/14(木) 09:54:36.19
>>225
酸味の少ないしっとりとふくよかな純米酒がお燗には一番合うよ
アル添はそのままじゃ不味くて飲めないから温度を極限まで熱くして
ふーふーごまかしながら飲むようなもの
温度が低いと味がくっきり出てくるからね
純米の場合絶妙な温度に設定すると味がさらに膨らみ美味くなるが
アル添ではそれはまず望めない
蒸留酒を加えさらに加水したことによって醸造酒本来の味わいが薄れている分
つんつんした甲類焼酎をお湯割りにしたような刺激のきつい味わいになる
234呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:03:52.16
>>233
すぐに壊れて、発狂w
235呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:07:49.21
>>233
同意
いい純米はかるく燗して最高、でなんでもかんでも燗でのんでたけど
大吟醸は物にもよるんだろうが旨くならないといううか
あきらかに燗には合わない、アル添の大吟醸を燗つけたときの酷さたるや・・
越の寒梅、八海山の普通品は深く燗つけると飲める
236呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:08:49.22
>>235
すぐに壊れて、発狂w
237呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:10:08.10
>>234
人違いだよ、
お前ホントに壊れたな弱えー
238呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:12:45.51
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
239呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:21:17.82
>>233
>醸造酒本来の味わいが

240呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:25:19.87
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
241呑んべぇさん:2013/03/15(金) 05:01:26.96
>>224
俺も、4年押し入れ保存の生原酒が美味く熟成されてて、シェリーのような
良い香りで甘い香ばしい味のになってた、度数が高かったのが良かったのかな?
242呑んべぇさん:2013/03/15(金) 08:42:27.95
今冷蔵庫で長期保存やってる
田酒が今3年目かな
243呑んべぇさん:2013/03/15(金) 09:19:42.42
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
244呑んべぇさん:2013/03/15(金) 11:00:51.63
どぶろく特区みたいのがあるんだね
清酒の原型とも言えるどぶろくはアル添なんてまずしないですよねw
245呑んべぇさん:2013/03/15(金) 11:11:47.89
>>244

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
246呑んべぇさん:2013/03/15(金) 11:49:06.85
>>245
おまえは死んでろ
>>244
君のどぶろくはどう言う物?
市販品はアル添してるとんでもがおおいぞ
247呑んべぇさん:2013/03/15(金) 11:52:13.38
>>246
今朝NHKでどぶろくを製造販売してもいい特区が紹介されていた
旅館とか小さな店とかで許可をもらって昔ながらのどぶろくを作っていたよ
だから市販品のなんちゃってではなくて昔ながらの手作りどぶろく
248呑んべぇさん:2013/03/15(金) 12:15:52.87
>246

>「日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。」

>つまりサリチル酸入りは純米酒とは言えないな。

上原浩は嘘をついてたの?
249呑んべぇさん:2013/03/15(金) 12:47:01.31
>>247
それは本物かもね、1度のんでみたいな
「どぶろく」と言う郷愁を伴う響きを好い事に悪徳メーカーが酷い酒売ってる
250呑んべぇさん:2013/03/15(金) 13:10:27.13
>>249
 愛媛の内子にも許可を取っているどぶろく屋があったぞ。
251呑んべぇさん:2013/03/15(金) 13:31:51.33
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
252呑んべぇさん:2013/03/15(金) 15:00:50.68
>>249
そうアル添なんて小賢しい技術とは皆無の手作りどぶろく
普通のおばちゃんとか旅館のおっちゃんとかが昔ながらの製法で作っていた
これが日本酒の原点であると思う
米だけで醸す酒
アル添なんて技術は戦後の米不足と時だけで十分だわ
253呑んべぇさん:2013/03/15(金) 15:04:41.40
どぶろく、ニゴリ酒と言うと、むかしながらの、とか無添加、手造り
と言うイメージをいいことに、やりたい放題のメーカーが多い
カテゴリー日本酒、カテゴリー純米酒に分かれてるからね、どぶろく、にごりざけ
でもアル添のもある訳です。
わざとダサい瓶につめて古新聞紙で梱包してるようなあざといメーカーもあるよ
ドブロク、位は純米であってほしい
254呑んべぇさん:2013/03/15(金) 15:37:50.88
>>252
 可哀相に。宝石のような大吟醸を飲んだことないんだね。純米もうまい奴はうまいが
ある店だってうまい奴はうまい。
255呑んべぇさん:2013/03/15(金) 16:36:01.28
やこまん吟醸合成酒
256呑んべぇさん:2013/03/15(金) 17:21:24.00
>>255

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
257呑んべぇさん:2013/03/15(金) 17:59:36.71
>>256
存在しない物を示す理由を教えて下さい
258呑んべぇさん:2013/03/15(金) 18:12:02.10
>>253
確かに、そうかもね

にごり酒からは容易に「どぶろく」が連想されるが、そのどぶろくは米と米麹で作った手作りの酒というイメージを持つ消費者は多い
そういった消費者の先入観というかイメージを利用して最近は、ラベルに「にごり酒」と書いている商品が多いけれど
もし、そんな酒のラベルに、
小さく「醸造アルコール」
とか書いてあると、(もちろん、法律上違反しているわけではないけれど)何か騙された気分にはなるよね

とにかく清酒業界には、この手の消費者にわざと誤解を生じさせるような「詐欺まがいの表示」(まあ、不当表示ギリギリ)が多すぎる
 ・生酒ではないのに、生酒と誤認させるような「生貯蔵酒」、「生詰」といった表示
 ・醸造酒ではないのに、誤認させるような「本醸造酒」といった表示
などが、この「にごり酒」などと同じように、その代表的な例だろう
 
259呑んべぇさん:2013/03/15(金) 19:51:19.93
>>257

>「日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。」

>つまりサリチル酸入りは純米酒とは言えないな。

上原浩は嘘をついてたの?
260呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:21:54.48
>>259
その質問をする意図を明確に説召せよ
261呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:34:57.36
>>260

上原浩は嘘つき?
262呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:36:51.25
>>258
そうだね。米と関係ない乳酸を添加してるのに「純米」酒という
詐欺まがいが、まかり通る業界だから。

まあ、分かって飲んでるならいいけど、いわゆる純米信者って
そんなことも知らずに、ありがたがって飲んでるんだろうから
本当に気の毒だ。しかも、他の酒を馬鹿にして得意げに。
263呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:45:22.36
>>261
その質問をする意図を明確に説明せよ
264呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:51:13.23
>>263

エスパー?
265呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:57:12.17
魔美
266呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:00:29.13
純米酒には乳酸なんか添加されていないよ
アル添酒の中には、酸味料として乳酸が添加されているものがあるかもしれないけれど、
純米酒には、乳酸は添加されてはいない

だって、アル添酒は、原材料に「醸造アルコール」と表示してあるし、安いアル添酒だと、更に「糖類・酸味料」と表示してある物もあるけれど
でも、純米酒の原材料には「米・米麹」としか表示していないから、乳酸なんて添加されていないよ

もし、乳酸を添加しているというなら、なぜ原材料に表示していないの?
仮に、表示義務があるのに表示しなかったら、「浪花酒造」みたいに国税局に酒税法違反で告発されると思うけれど、そんな酒蔵は一件もないよね?
267呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:05:00.72
>>266
あーあ。やっぱりこんな感じだよな。
268呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:05:36.30
うむ
純米アンチはあることないこと言いたいだけ
269呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:14:21.94
>>266
速醸酒母だと(純米酒も9割くらいはそうだろう)米と関係ない乳酸を
酒母に添加してるよ。途中でなくなるわけではなく、製品(純米酒)の
乳酸の半分くらいは酒母由来の米と関係ない乳酸になる。

乳酸は、清酒の酸の大部分を占め味を決定付けているだけに、米と
関係ない乳酸が半分くらい入っているようなものを純米酒と呼ぶのは
どうかと思う。国税は農水省と感覚が違うからこれがまかり通ってるが。

まあ、法律上許されるからいいんだろうが、そういうものを無闇やたらに
ありがたがり、アル添だけを貶して得意げな純米信者って可愛そうな位
頭が弱い感じがするよ、よく知ってる人からしたら。
270呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:16:49.45
うん。だから俺は
「本物の純米酒」を買うよ
271呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:18:23.72
>>270
そうだね。本物の純米酒を紹介してくれよ。日本酒スレって、
すぐに大手ガー、アル添ガーとかどうでも思い込みばかりに
なりがちで、具体的な話が出ないから役に立たないよね。
272呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:20:11.28
>>271
杉勇
273呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:28:00.57
杉勇の何?地酒の無駄な多銘柄化って苦し紛れなんだろうけど、
蔵と味のイメージがつながらないので大失敗だと思う。ただでさえ
蔵の数が多いのに。

四季醸造で大量生産の獺祭なんかは、無駄な多様化志向には
踊らされず一つの方向性に絞ったのも成功の理由だろうね。
274呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:31:24.80
杉勇の純米酒は総じて旨い
本醸造も上手いけど俺は純米酒がすきだね
275呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:35:00.74
で、純米酒にもいろいろあるというw
言われてるように大失敗だな
276呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:37:04.60
何言ってんだよ
一番安いやつで良いから買って見ろよ
277呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:42:57.97
>>274
ああ秋田式のきもとやってるとこ?
マシーンでギュギューンとパッパっと山卸しw
278呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:46:41.88
おすすめの酒蔵どこ?
279呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:48:07.20
いずれにせよアル添はどうあがいてもまがい物だよw
280呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:50:10.98
五十歩百歩
五十歩のやつが得意がってる様子と
純米信者が得意がってる様子が
同じなんだろうな
かなり痛い
281呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:58:25.06
>>278

獺祭
282呑んべぇさん:2013/03/15(金) 22:06:29.88
>>281
四季醸造で大量生産の獺祭は速醸
283呑んべぇさん:2013/03/16(土) 00:08:22.01
>>266
釣りか?
本気で書いてるのだとしたら、真性の馬鹿かとんでもない無知だな

純米酒しか飲まないとか言うやつには馬鹿しかいないから、本気なのかもしれないがね
284呑んべぇさん:2013/03/16(土) 00:11:13.03
乳酸菌を添加していない純米酒なんていくらでもあるだろ
285呑んべぇさん:2013/03/16(土) 01:24:44.26
また釣りか?

それとも乳酸と乳酸菌を混同しちゃうおバカさんなのか?
286呑んべぇさん:2013/03/16(土) 01:40:11.08
カルピスうめえw
287呑んべぇさん:2013/03/16(土) 07:59:20.49
>>258
同意、貴方みたいな人がいるとホットします。
>>259
おまえは死んでろ
>>262
乳酸入りの純米酒教えてくれ、すぐに買いにいってレポ上げしてやる
諸橋、福の友に恥ずかしい思いをしてテレしたよ
「当社の純米酒には乳酸等一切の添加物は使用してません」が答え
288呑んべぇさん:2013/03/16(土) 08:09:08.50
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/58

58 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/12(日) 22:25:17.16
乳酸添加と言えば、dancyuで活躍してる日本酒ライターのS女史は
日本酒に乳酸が添加されてることを知らないんだな。最近の著書を
読んでびっくりした。

彼女の場合、地酒メーカーを直接見ているので気がつかないのが
不思議だけど、造ってる側も、買ってきた乳酸を添加しているのを
見られるのが嫌なのか、そのときはこっそりやってるんだろうな。
289呑んべぇさん:2013/03/16(土) 08:09:40.63
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/369

369 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:03:16.41
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、93ページより(ふりがな略)

[山廃造り]「山おろし廃止もとの略。酒母(もと)を造るとき、天然の乳酸菌を
育成する方法を「生もと」というが、そのとき米をすりつぶす作業(山卸しと
呼ばれていた)を廃止した方法。いわば生もとの改良型の製造法。生もとと
同様に、一般的に骨太で、濃厚な深みのある味わいになる。対して乳酸菌を
添加する方法は「速醸」という。

370 自分:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/25(土) 08:06:26.75
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、第六話「十四代」高木顕統、171ページより

もととは、仕込み水と麹、乳酸菌と酵母、さらに蒸した米を入れたもの。

371 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:20:50.17
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、224ページより(ふりがな略)

[速醸]酒母(もと)を造るとき、乳酸菌を添加する方法。93ページ、
[山廃造り]の項、参照。
290呑んべぇさん:2013/03/16(土) 08:11:26.45
(純米信仰を煽ってきた)メディアがこの状態だから、
純米信者が米と関係ない乳酸が添加されてることを
知らないのも仕方がないのかもな。
291呑んべぇさん:2013/03/16(土) 08:30:55.26
>>290
おすすめの乳酸いり純米酒教えてくれ責任もって利き酒してレポあげする
ただしCMながしてるのはダメ
292呑んべぇさん:2013/03/16(土) 08:54:31.49
>>291
「山廃」とか「生もと」とか書いてないものは、
全て、米と関係ない乳酸が添加されてるよ。

ただし、山廃、生もとに表示規定がないので
山廃、生もとと書いてあったら、乳酸添加が
必ずないというわけでもない。
293呑んべぇさん:2013/03/16(土) 08:59:29.66
>>291
頭悪い純米信者って
必ず大手を叩きたがるよな
頭が弱い上に左巻き
294呑んべぇさん:2013/03/16(土) 09:05:14.29
>>293
大手に限らず、地酒の純米酒でも「山廃」とか「生もと」とか
書いてないものは、全て、米と関係ない乳酸が添加されてる。

まあ、それ自身はいいと思うんだが、米と関係ない乳酸が
添加されたものを「純米」酒と宗教的にありがたがる信者は
痛いな。そういうお馬鹿が醸造アルコールを叩くのも痛い。
295呑んべぇさん:2013/03/16(土) 09:05:44.98
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/58

58 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/12(日) 22:25:17.16
乳酸添加と言えば、dancyuで活躍してる日本酒ライターのS女史は
日本酒に乳酸が添加されてることを知らないんだな。最近の著書を
読んでびっくりした。

彼女の場合、地酒メーカーを直接見ているので気がつかないのが
不思議だけど、造ってる側も、買ってきた乳酸を添加しているのを
見られるのが嫌なのか、そのときはこっそりやってるんだろうな。
296呑んべぇさん:2013/03/16(土) 09:06:16.20
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/369

369 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:03:16.41
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、93ページより(ふりがな略)

[山廃造り]「山おろし廃止もとの略。酒母(もと)を造るとき、天然の乳酸菌を
育成する方法を「生もと」というが、そのとき米をすりつぶす作業(山卸しと
呼ばれていた)を廃止した方法。いわば生もとの改良型の製造法。生もとと
同様に、一般的に骨太で、濃厚な深みのある味わいになる。対して乳酸菌を
添加する方法は「速醸」という。

370 自分:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/25(土) 08:06:26.75
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、第六話「十四代」高木顕統、171ページより

もととは、仕込み水と麹、乳酸菌と酵母、さらに蒸した米を入れたもの。

371 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:20:50.17
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、224ページより(ふりがな略)

[速醸]酒母(もと)を造るとき、乳酸菌を添加する方法。93ページ、
[山廃造り]の項、参照。
297呑んべぇさん:2013/03/16(土) 09:12:16.74
地酒マニアは馬鹿でも結構だが
メディアがこんなに低レベルでは困るな
晒しage
298呑んべぇさん:2013/03/16(土) 09:20:12.66
>「日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。」

>つまりサリチル酸入りは純米酒とは言えないな。

上原浩は嘘をついてたの?
299呑んべぇさん:2013/03/16(土) 09:34:34.06
>>298
上原は、明治時代のサリチル酸添加時代の人じゃないだろう。
戦後のどさくさで酒造指導技術者になったわけで。

上原は、米と関係ない乳酸添加を叩かなかった(と言うか逆に
速醸の指導が彼の主な仕事)から、サリチル酸を使って揶揄を
したい気持ちも分からないではないが。

ただ、上原が残した悪い影響って、添加乳酸入りの「純米」酒を
許容したことではなくて、生原酒を全否定して、熟成燗酒志向を
主張したことだろう。

ようやく、生原酒が流行ってきてるが、失われた20年みたいな
感じになっちゃったな。昨年一昨年の日本酒の売り上げ回復が
震災特需じゃなく、本当に日本酒が認められてると信じたい。
300呑んべぇさん:2013/03/16(土) 10:37:59.57
聖猿って何故か知らんが売り上げのことくらいしか考えてないよね。
301呑んべぇさん:2013/03/16(土) 11:52:07.17
まぁ、生が一般市場に出回り始めたのは冷蔵庫の発達があった訳だ。
生がいいっていうのは、同じ酒でも純粋に生酒がおいしいと感じる場合と、火入れした酒が炭素ろ過や劣化で不味くなっている等で相対的に生だよなって場合があるんじゃなかろうか?
生対火入れ熟成酒って事ならもう好みだろうね。
302呑んべぇさん:2013/03/16(土) 14:18:13.31
>>301
>火入れした酒が炭素ろ過や劣化で不味くなっている等
それは下手くそな酒蔵だけだな
303呑んべぇさん:2013/03/16(土) 14:18:27.54
>>287
諸橋、福の友は速醸で作っていないと言う事か?
そんなわけないだろ、呆れたわ

酒蔵のやつらもただ働いているだけなのには酒税法や通達等に無知なのがかなりいるからな
醪中や上槽後に乳酸を添加すれば、乳酸ないしは酸味料の表示の義務があるが、
酒母に使用する場合には表示義務が無い
表示が無ければ何も添加していないと思ったら大間違いだ

おまえ達が「無添加」だと思って飲んでいる速醸の純米には、ほぼすべてに間違いなく乳酸が使用されている
また山廃の多くにも使用されている表示義務の無い添加物があるからな
この添加物を使用していないのをあえてラベルに書いてる商品もある位だ
乳酸も知らない位だから、このような事情も勿論知らないだろ

自分の無知を反省し、雰囲気だけに流されるバカな頭で美味いアル添酒を貶めるな
304呑んべぇさん:2013/03/16(土) 16:00:06.98
沢の鶴の特別純米酒が一番安くてうまいな
305呑んべぇさん:2013/03/16(土) 17:46:53.52
>>302
 >火入れした酒が炭素ろ過
>それは下手くそな酒蔵だけ

新潟の多くの蔵って事か?
生でかなりいい酒造ってるのに、火入れ呑んだ時のガッカリ感。
306呑んべぇさん:2013/03/16(土) 17:49:56.28
>>305
火入れで失敗してしまう蔵が多いことが悩みだよな
もったいないことこの上なし
307呑んべぇさん:2013/03/16(土) 17:54:11.83
新潟酒の陣が今日明日と開催されるそうだが飲み比べしに行く奴はここにいるのかね
308呑んべぇさん:2013/03/16(土) 19:56:23.17
>>307
今日行ってきた
去年は2日間で10万人だったらしいが、今年は去年よりもさらに人が増えていたよ

会場は去年のレイアウトより今年は通路を広めにして、移動しやすくなったけれど
しかし12時を過ぎたら、もう、人が入りすぎて、それも意味がなくなった
移動するのが一苦労だった

大体20蔵弱は回ることが出来たが一つの酒蔵当たり2,3銘柄ずつ試飲したから、40〜50銘柄くらい飲んだかな
今年の新商品なんかも結構、試飲できたから、なかなか楽しめたけれど、混みすぎて非常に疲れた
また来年も行く予定
309呑んべぇさん:2013/03/17(日) 10:44:20.47
手作りどぶろくが清酒の原点
そこにはアル添なんてこざかしい技術は存在していません
310呑んべぇさん:2013/03/17(日) 11:35:04.95
>>309
どぶろくはスレチ

どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 16升目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1355929382/l50
311呑んべぇさん:2013/03/17(日) 21:52:58.06
反論出来ない聖猿でしたw
312呑んべぇさん:2013/03/18(月) 07:03:35.37
>>291
自分の文章よく読みなおして、勉強しなおしてね
>>298
お前は死んでろ
>>303
だから蔵元、乳酸しようしてるか聞いたちゅーの
乳酸入りが確実な蔵元とその銘柄おしえてくれ、必ず電話してかくにんしてあげるから
313呑んべぇさん:2013/03/18(月) 08:18:05.43
ごめん>>312だけど
>>291>>292の間違い
314呑んべぇさん:2013/03/18(月) 08:40:05.29
>>311
速醸もと
315呑んべぇさん:2013/03/18(月) 23:52:49.44
>>312
>>292のは「山廃、生もとと書いてあったら、」ではなくて
「山廃、生もとと書いてなくても、」だよね。しかし大意は292通り。

乳酸菌は必要。
生もとづくりは蔵に住み着いた乳酸菌の繁殖待ち。
山廃は生もとづくりの山卸工程を省いたもの。繁殖待ちは同じ。
速醸は売ってる乳酸菌を使用したもの。

蔵元に聞いたというが、生もと、山廃でないのに乳酸添加してません
などというならそのメーカーは日本酒を造っていないのだろう。
社員の教育不足の一言に尽きる。
316呑んべぇさん:2013/03/19(火) 00:00:07.57
>>315
速醸は菌じゃなく乳酸そのものを添加。
317呑んべぇさん:2013/03/19(火) 00:02:43.72
315の続きだが、確実な蔵元を教えてやる。電話して聞くまでもない。
速醸もとを使い始めたのは新潟のお福酒造という所らしい。
リンク張れないのでググレ。銘柄は福正宗。
速醸もととはのところをまず読んでみろ。
318呑んべぇさん:2013/03/19(火) 00:07:32.14
>>316
thanx
319呑んべぇさん:2013/03/19(火) 00:29:35.51
>>316
明治時代には、生もとで造られる酒母は乳酸菌による乳酸生成が十分に行われる前に
清酒酵母が増殖してしまう「早湧き」によって清酒の腐造が起こることが多かった
明治政府にとっては、酒税による収入は国家財政に占める割合が高く、全国で酒が腐造すると税収が減ることになる
そのため、清酒酵母を安全に純粋培養するための手段として
予め、もと(酒母)に乳酸を加えてから酵母を培養する方法が1910年に大蔵省醸造試験所で開発された「速醸もと」という方法
そして今、大部分の清酒は、この速醸もとで作られた清酒酵母を使用して醸造されている

だけど、それと純米酒とは何の関係もない
速醸もとで醸造しようが、生もと、山廃もとで醸造しようが、醸造アルコールを使用しない清酒は「純米酒」と決められている

酵母の発酵によるアルコールとは無関係の醸造アルコールを添加すれば、それは純米酒でなくなるのは当然だけれど
アルコールとは無関係の乳酸を使用したからといって、純米酒でなくなるわけではない
320呑んべぇさん:2013/03/19(火) 01:26:56.83
>>317
>リンク張れないのでググレ。銘柄は福正宗。

そのお福酒造の銘柄は「福正宗」ではなくて「お福正宗」が正しい
ちなみに、紛らわしいけれど、福正宗は、石川県の純米酒蔵である福光屋の銘柄になる

正確には、「速醸もと」を開発したのは、大蔵省の技官である江田鎌次郎氏
その速醸もとの原型となる方法を開発したのが、このお福酒造の創業者である岸五郎氏という事
321呑んべぇさん:2013/03/19(火) 07:21:34.23
サルチルねたでがっくりきてたが
乳酸は奥が深そうですね「山廃、生もと以外の純米は全部乳酸添加の速穣」
これは本とですか?
表示等の問題でしょうけど自然の乳酸による醸造は山廃、生もとと表示しなくても
いいんでしょ、だとしたらただの純米酒でも乳酸を添加してない速穣でないのも
あるはずだ、と考えたくなりますが?
乳酸添加→速穣→アル添→いんちき臭い、と言うイメージですね
322呑んべぇさん:2013/03/19(火) 08:41:16.06
原理主義者って酒の味で楽しめているのか疑問だわ
323呑んべぇさん:2013/03/19(火) 09:22:00.42
乳酸とか馬鹿なこと言って恥ずかしくないのかねー

乳酸君大好きな生もとだって
硝酸還元菌がもとからいるのか入れるのか亜硝酸入れるのか
乳酸菌は添加するのか降ってくる雑菌増やすのか
酵母添加するのか雑菌増やすのか

結論をいえば乳酸君は飲める酒無いからジュース飲んでなさい
324呑んべぇさん:2013/03/19(火) 09:24:07.50
>>323

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
325呑んべぇさん:2013/03/19(火) 09:33:40.15
サリチル酸とか知りもしないことを得意げに語っちゃうところが白痴の極み
サリチル酸が何のためにいつまで使われてたか調べてから書けよ
全く恥ずかしい奴だな
326呑んべぇさん:2013/03/19(火) 09:42:49.02
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
327呑んべぇさん:2013/03/19(火) 09:58:23.66
>>323
わかりやすく説明してくれ
君は乳酸添加、速穣説の純米信者否定派か?
>>324
お前は本当に死んでろ

ようするにアル添を否定し純米をあがめても、純米には乳酸を添加し速穣してる物が
殆どで、其れを気が付かず純米をありがたがってるのはバカまるだし
といいたいわけか?
でもそこで添加しないで、速穣もしてない純米はないのか?
と言う疑問が起こるわけよ
328呑んべぇさん:2013/03/19(火) 10:08:50.88
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
329呑んべぇさん:2013/03/19(火) 10:30:08.88
>>327
酒を飲むときに何を優先するかといえば
飲む時の雰囲気などの条件は味に優先し味は製法に優先するわけで
こういう造り方の物しか飲まないとか言ってたら飲むものなどないという簡単な話

もっといえばたまたま乳酸知った程度の理由で乳酸乳酸言ってるのはアホだということ
添加といいたいだけの似非愛好家
乳酸以前に酒母に硬度調整で塩とか入れてるところは多いわけで
生もとなら大丈夫とか言うのもアホだということ
乳酸添加がダメなら亜硝酸添加もダメ

なんであれゴリゴリの原理主義信奉するのはアホ
330呑んべぇさん:2013/03/19(火) 10:54:12.06
気がすんだ?
331呑んべぇさん:2013/03/19(火) 10:54:19.28
>>329
理解しました
私は原理主義ではなく、「どちらかと言うと、純米が飲みたい派」です
たまたま飲んで旨かった酒の銘柄が、純米だった。口開けがわるく、硬い飲み口の酒の銘柄
をあとで聞いたらアル添だった。と言うことが多かったからです
越の寒梅、八海山のアル添は十分飲むに値するものと自分は思っております
332呑んべぇさん:2013/03/19(火) 11:04:16.47
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
>すぐに壊れて、発狂w
333呑んべぇさん:2013/03/19(火) 11:06:52.27
>>331
やっぱ純米だよね
334呑んべぇさん:2013/03/19(火) 11:44:18.97
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
335呑んべぇさん:2013/03/19(火) 13:54:39.99
旨いならなんだっていいんじゃない!俺は大山の十水が旨いと思う
336呑んべぇさん:2013/03/20(水) 03:32:42.80
賀茂泉酒造 広島お酒スタイル
http://osake-style.com/SHOP/23349/33391/list.html
純米酒のパイオニアの賀茂泉酒造は神
337呑んべぇさん:2013/03/21(木) 18:37:40.41
>>329
トンスル添加してみました。
雰囲気さえよければいいよね(笑顔)。
338呑んべぇさん:2013/03/21(木) 20:28:15.94
>>337

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
339呑んべぇさん:2013/03/21(木) 22:34:17.82
>>338
なんと哀れな子羊よ、
沙里鶴さんは決して鴨されてはいない。
鴨されたのは米である。
だから米だけで鴨したのである。

乳酸の乳の響きを聴け!
340呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:06:37.05
>>338
ついでに言うと、
純米酒かどうか決めるのは国なのだ。
上原なんとかではない。
ここで延々書き込むよりも
乳酸で蔵元に電話した輩のように
勇気を出して国税庁に聞くといい。
341呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:12:17.82
>>338
追伸
うおの目、たこにも効くぞ!
君にぴったりじゃないか!
ますます元気になってしまうな。
いやあ、おじさん、困ってしまうよ。
342呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:29:49.06
原理主義のアホは太古の酒が旨かったとでも思っているのだろうか
>>342 太古の酒
娘さんがお米をカミカミ。
原材料
米、水、娘さんのフレッシュな唾液
344呑んべぇさん:2013/03/22(金) 04:35:23.02
オレ飲み屋してっけど純米こだわるやつは金持ってないしケチな飲み方してるやつが大半
吟醸に手出せないやつばかりのケチで愚痴多いやつばかり
そりゃ嫁さん来ないわW
345呑んべぇさん:2013/03/22(金) 05:20:36.31
>>344
お前だけ凄くズレてるぞ酔い過ぎだろ
346呑んべぇさん:2013/03/22(金) 07:37:52.24
>>343
カミカミしてくれる娘
1、まゆゆ
2、パルル
3、マリコ
4、アッキーニャ
5、和田アキコ
どれがいい、俺はまゆゆの以外は金くれても飲まんぞ
347呑んべぇさん:2013/03/22(金) 07:49:22.86
アゴw
348呑んべぇさん:2013/03/22(金) 08:07:44.36
いつも、こうやって煽られるんだけど、
やっぱり純米信者は乳酸添加を知らない馬鹿が
いまだに多いんだな。

>米と関係ない乳酸添加を大騒ぎして、
>純米酒のイメージを悪くしようとしてる人に、
>「純米信者」さんは気分がよくないようだね。
>
>でも、これってアル添とか醸造アルコールとかで大騒ぎして、
>日本酒のイメージを悪くした「純米信者」さんの、
>パロディーだと思う。
>
>気分が悪かったら、人の振り見て我が振り直せ、だな。
>もう手遅れかもしれないけど。
349呑んべぇさん:2013/03/22(金) 08:21:31.20
>>348
ある種の補酸だと思えばどうでも良い事だな
馬鹿っぽいからもう書かなくて良いわ
350呑んべぇさん:2013/03/22(金) 09:06:43.41
873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 日本酒は全て純米酒 ですか?
351呑んべぇさん:2013/03/22(金) 10:51:20.71
確かに乳酸添加は全く気にならないな
それより原料不明のアルコールを混ぜて水増ししている行為には
ドン引きする
352呑んべぇさん:2013/03/22(金) 10:55:48.64
少なくともアルコールの原料は植物だが、乳酸は石油化学製品だからな。
353呑んべぇさん:2013/03/22(金) 11:43:04.14
ここにいる人で黄桜とか大関のアル添を金出して
買って飲むひといるの?
俺はただでも嫌だね、自腹でましなアル添かまともな純米飲むよ
354呑んべぇさん:2013/03/22(金) 11:50:34.79
出張先でコンビニしかない時は菊水の金缶
355呑んべぇさん:2013/03/22(金) 12:27:17.25
>>351-354

気がすんだ?
356呑んべぇさん:2013/03/22(金) 12:27:28.02
ビールでおk
357呑んべぇさん:2013/03/22(金) 13:40:48.03
アル添は不味くて飲めない
358呑んべぇさん:2013/03/22(金) 15:05:52.49
日本酒の価格は一般的に
 「米・米麹」 > 「米・米麹・醸造アルコール」 > 「米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料」
と、原材料の種類が増えるに従って、逆に安くなっていくね

同じメーカーで比べても、混ぜ物が多くなればなるだけ、酒のレベルが下がって値段も安くなっていく
359呑んべぇさん:2013/03/22(金) 15:54:44.94
山梨の七賢は純米大吟醸の大中屋と大吟醸の中屋伊兵衛があるけど
値段はほとんど変わらない200円ほど大中屋の方が高いけど
味は好みだが俺は中屋伊兵衛の方が好みだ
やっぱ純米、アル添に拘るとうまい酒は飲めないよ
360呑んべぇさん:2013/03/22(金) 16:08:36.48
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
361呑んべぇさん:2013/03/22(金) 16:19:46.54
>>350
ボルドーもブルゴーニュも世界的にワインで無いとするなら話を聞いてやる
ニューワールドも補酸してるぞ
362呑んべぇさん:2013/03/22(金) 16:21:47.63
>>361

野蛮人の酒はスレチ
363呑んべぇさん:2013/03/22(金) 16:31:11.77
ワインだって冷却濃縮したり浸透膜使って濃縮したり
補糖や補酸したりSO2添加したりと目に見えないところでは様々な事をやってる
市場に出ると格付けワインとして流通する、それを問題にはしないわけ。
日本酒を醸す時に安定させる行為自体が駄目なら
日本酒飲むのをやめれば良いじゃないか
364呑んべぇさん:2013/03/22(金) 17:26:43.47
>>346
強くなりたいから、ご、ご・・・。
死ぬな、猛毒なんで・・・。

でもほんとはキャリーぱみゅぱみゅか
好きだったあの娘の・・・。
365呑んべぇさん:2013/03/22(金) 18:19:29.47
>>363
>それを問題にはしないわけ

ヴィンテージとはなにか?
テロワールとはなにか?
ワインはどうあるべきか?

と哲学的な議論が行われているぞ
366:2013/03/22(金) 18:28:47.18
ワイン板に行けないガキ
367呑んべぇさん:2013/03/22(金) 19:19:26.51
フランスかぶれが在中してるなw
368呑んべぇさん:2013/03/22(金) 19:27:50.41
>>363
ワインも日本酒も色々やってる中で、日本酒のアルコール添加だけ、
宗教的に叩かれるのはおかしいよね。
369呑んべぇさん:2013/03/22(金) 19:37:05.26
>>358
日本酒は高いから美味しいわけでもないよね。
370呑んべぇさん:2013/03/22(金) 20:08:22.85
>>369
それ 正解
371呑んべぇさん:2013/03/22(金) 21:02:35.27
純米大吟醸って早い話が手抜きじゃろ? (´・∀・`)
372呑んべぇさん:2013/03/22(金) 21:06:56.58
>>371
獺祭
373呑んべぇさん:2013/03/22(金) 21:08:55.89
今のニュース見て、沖縄国の仲井真首相のキ○ガイぶりに笑ったw
左巻き民主党政権の日本国のキ○ガイ首相の陰に隠れていたが、
まともな日本国首相になるとキ○ガイぶりが際立ってるなw
374呑んべぇさん:2013/03/22(金) 21:12:07.87
>>373

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
375呑んべぇさん:2013/03/22(金) 21:18:53.74
>>373
目つきがおかしいな
春になってよく見かける電車で一般人に絡んでる
ちょっとおかしいおっさん状態

確かに民主党のおかしい人たちに
隠れて目立たなかっただけかもしれんが
376呑んべぇさん:2013/03/22(金) 21:23:02.52
左巻き純米信者と同類だな。大手を叩くためにアル添叩きを
していた頃は、まだまともに見えたが、大手もパック純米酒を
造ってる時代ではちょっとおかしい人状態だよな。
377呑んべぇさん:2013/03/22(金) 22:40:22.03
>>358
>日本酒の価格は一般的に
> 「米・米麹」 > 「米・米麹・醸造アルコール」 > 「米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料」
>と、原材料の種類が増えるに従って、逆に安くなっていくね

確かに、大手メーカーの一番安い銘柄の酒には「糖類・酸味料」が入っているけれど、同じ大手の上級銘柄には、糖類や酸味料を使用していない
つまり、安くてレベルの低い銘柄になればなるほど、混ぜ物が増えている
378呑んべぇさん:2013/03/22(金) 22:49:16.98
地酒も同じだろ。地酒の場合は、糖類の質が悪くて、
確かに糖類が入ってるとレベルが低い味になりがち。
379呑んべぇさん:2013/03/22(金) 23:38:20.25
>>377
大手の一番安い銘柄は、ほとんどのメーカーが「赤い」紙パックだね
一番安いから、少しでも目立つように赤にしているんだろうが、揃いもそろって、糖類と酸味料が入っているね

安物には糖類・酸味料入りというのは決まっているけれど、唯一、月桂冠だけは最安銘柄の月にも糖類と酸味料を使用していない
大手の中では、月桂冠が最後の良心なのかもしれないが、しかし、出荷量ランキングで、今年はぎりぎり2位と伸び悩んでいるね
来年あたりは、甲類焼酎メーカーの宝酒造(松竹梅)かもしれないから、なんとかがんばて欲しいな
380呑んべぇさん:2013/03/23(土) 00:31:05.22
>>365
知ったか乙だなお前
ブランド商売と新興ワイナリーの言い分とがごっちゃになってるぞ
381呑んべぇさん:2013/03/23(土) 00:33:25.04
>>368
アルコールを直接添加するか
補糖でアルコール発酵させ度数を上げるかの差しかないよね
382呑んべぇさん:2013/03/23(土) 09:49:04.88
>>379
酸味料は純米酒でも表示がないだけで乳酸が添加されてるわけで、
現状の表示制度だと、こだわっても仕方ないかも知れない。

速醸の純米酒(つまり普通の純米酒)の製品中の乳酸の半分位は
添加乳酸なのが現実だから。
383呑んべぇさん:2013/03/23(土) 09:58:33.00
>>379
月桂冠の糖類、酸味料無添加へのこだわりはあっていいと思うけど、
いまいち消費者に訴求できてない感じが。知らない人が多いと思う。

おいしいものが出来て言ってるならいいけど、頭でっかちに言ってる
だけで、「つき」は日本酒風味の甲類焼酎みたいになってるのも現実。

正直、糖類添加にこだわりがなければ松竹梅の天のほうがましかな。
不自然な糖類の甘さはない。砂糖などではなく、デンプンを糖化して
足してるんだろう(月桂冠の四段も糖化米を足してるから同じかも)。

地酒の糖類添加酒は糖類の甘さが不自然だから好みが分かれるね。
先日の浪花酒造の偽装も、普通は米からは出来ない糖が検出されて
ばれたようだ。
384呑んべぇさん:2013/03/23(土) 11:10:03.78
大手も大変だCMを含む販売経費は出さんと遺憾、売り上げシェアは守らないとダメ
原料代削るしかない
大手もオエノンの可愛げのなさはすごい、いまさらCM打っても効かないと思ってるな
容器もオエノンが1番チープだな、1本売って1円2円の違いだろうケド、積もり積もればだな
385呑んべぇさん:2013/03/23(土) 11:39:59.67
>>384
日本酒は無駄に多銘柄化したから、CMの効率は悪いよね。
大手は赤いパック酒のCMばかりで効率はいいんだろうけど、
大手の日本酒のイメージが安っぽくはなってるな。

苦しいのは地酒蔵だろうな。純米じゃなきゃ日本酒じゃないと
騒いでみたものの、売り上げは伸びず、売り上げは落ちる
一方だな。大手の寡占化はどんどん進んでる。

純米酒という面白い日本酒もあります、とやればよかったのに
アル添叩きして純米じゃなきゃ日本酒じゃないなんてやるから
大手も多くの純米酒を出し、地酒の差別化が出来ない状態。

結局、純米酒のシェア1位のオエノンが伸びただけだったな。
純米酒と言えば、オエノンの安酒とか、地酒の変態酒という、
末期的な状況。力のある白鶴と月桂冠もっとまじめにやれ。
386呑んべぇさん:2013/03/23(土) 11:56:43.96
聖猿が望むような方向には行かなかったね…
387呑んべぇさん:2013/03/23(土) 12:09:41.03
>>385
純米と書いとけば馬鹿が騙されて買うから
知名度のないオエノンやレベルの低い地酒蔵には
おいしい状態だったんだろうけどな
388呑んべぇさん:2013/03/23(土) 13:03:59.21
>>387
知名度のある純米酒が売れずに、知名度のない純米酒が売れたということは
知名度のある大手の純米(モドキ?)が、よっぽど不味いということなんだろうね

あ、要するに知名度を上げるためCMに広告費用をかけている分、肝心の中身は手抜きで作っているから
原材料費や製造の人件費などをケチってしまい、その結果、安っぽい酒になって消費者に見放されているのかもね

知名度のないオエノンの純米酒が知名度のある大手の純米酒より売れているということは、
やっぱりオエノンのほうが、幾らかは大手よりマシだという証明にはなるね、聖猿ちゃん(笑)
389呑んべぇさん:2013/03/23(土) 13:16:54.93
関東はどこのスーパーの酒売り場でも大関、黄桜、月桂冠、松竹梅、オエノンG
が並んでるな、その次に小山かな、次がプレミアついた銘柄酒か
しかしオエノンGは凄いな、焼酎の甲、乙両方でも首位争いしてるんじゃないか?
タカラとの戦いは面白い、セブンの焼酎もオエノンだろう
今日は給料前で金がないから都ほまれ(原酒)か福徳の純米系でがまんだな
金あれば幻住庵か影虎の純米がのみたいな、月末の花見のときまで我慢
390呑んべぇさん:2013/03/23(土) 13:19:44.75
>>387
純米化自身は悪いことばかりでもないと思う。しかし、マニアが
アル添叩いて、大手を叩いて通気分の段階で止まってしまって
日本酒が趣味としては高まらなかったのが残念。

地酒蔵も純米化すれば何とかなるという妄想に踊らさたようで
ひどい純米酒があふれ、本醸造を純米にしたものの全体として
売り上げは下がり、ひどい状況だな。

もちろん一部では純米で成功した地酒蔵があるけれど、前から
言ってるように味やブランド価値に価格が付かない業界なので
儲けようとしたら大手のように大量生産するしかない状況。
391呑んべぇさん:2013/03/23(土) 13:26:19.66
>>387 >>389
大手叩いて通気分のマニアって同じ銘柄を続けて飲むことが
ないんだよね。地酒もとっかえひっかえ飲むからハズレ蔵を
生き延びさせることになる。

オエノンは傘下に多くの蔵があるから、マニアに飽きられたら
違う銘柄に変えて来るんだよな。うまくやってると思う。

また、オエノンは販売店ごとに微妙にスペックが違ったりする。
変に知識があると、全然違うものだったりして困る。
392呑んべぇさん:2013/03/23(土) 13:42:47.11
>>389
オエノンの甲類焼酎は、まだ宝の半分くらいだし、アサヒにも
まだ負けてるのでは。

乙類はさすがに三和と霧島が強いし、薩摩酒造とかもあるし
まだ5位くらい。

都ほまれの東亜酒造はキング醸造の傘下だな。馬鹿息子が
経営を傾け買い取られたんだっけ。これから多くの地酒蔵が
そういう状況になるんだろうな。
393呑んべぇさん:2013/03/23(土) 14:11:08.32
俺の兄貴2人とも東亜の甲類(キンミヤと同格扱い)その影響もあって安酒は東亜の買うこと多い
安くてもまあまあ飲める、但し容器がチープすぎてみじめな気分にはなるな
ゴールデンホース秩父の8年飲んだよ、旨いけど高すぎコレは売れないだろう
394呑んべぇさん:2013/03/23(土) 14:17:58.82
純米酒は、精米歩合で清酒(40%)・吟醸(50%)・大吟醸(60%)になるじゃん

始めに清酒の40%分精米して
それから大吟醸の60%まで精米したら
20%の米粉が取れるじゃん
それで何か商売出来そうじゃない?
料理酒を造るとか、団子を造って売るとか
395呑んべぇさん:2013/03/23(土) 17:51:14.24
>>394
米だけの酒。
396呑んべぇさん:2013/03/23(土) 18:16:02.31
>>394
話の趣旨はわかる
細かいことだけれど、ちょっとだけ訂正させてもらうね

「精米歩合」というのは、玄米から精米した後の白米の割合のことなんだ
だから、例えば、玄米から30%のぬかを削って精米した場合、精米歩合は70%になる

もう一つ、吟醸酒や大吟醸酒などの精米歩合の法律上の規定は以下のとおり
 ・本醸造酒: 精米歩合70%以下
 ・吟醸酒  : 精米歩合60%以下
 ・大吟醸酒: 精米歩合50%以下

つまり、大吟醸酒というのは「50%以上」ぬかを削り落とした白米を使用した酒のことなんだ
ただ、地酒蔵によっては、精米歩合50%以下を吟醸酒として、40%以下を大吟醸酒として表示している所も多い
(要するに、法律上の規定よりも自主的に10%低く設定しているわけだ)

だけど、大手メーカーの大吟醸酒というのは、法律の規定どおり、50%以下のものを大吟醸酒と表示しているから
言ってみれば、大手の大吟醸酒は地酒蔵の吟醸酒レベルと(精米歩合上は)同等だと考えて良い 
397呑んべぇさん:2013/03/23(土) 18:31:23.10
>>394
既にそれで商売してるぜ
398呑んべぇさん:2013/03/24(日) 00:49:46.74
>>394
>純米酒は、精米歩合で清酒(40%)・吟醸(50%)・大吟醸(60%)になるじゃん

今は、純米酒に精米歩合の規定はないので、精米歩合が何%であっても、醸造アルコールを使用しなければ純米酒と表示できるよ
但し、
 純米吟醸酒と表示するためには、「精米歩合60%以下」(50%以下ではないよ)であることが必要で、
また、
 純米大吟醸酒と表示するためには、「精米歩合50%以下」であることが必要


尚、余談になるけれど、
昔は、純米酒も「精米歩合70%以下」(玄米を30%以上削った白米)という規定があったけれど、
それだと、大手メーカーがコスト面で純米酒が作りにくいということで、精米歩合の規定が無くなった
その結果、純米酒から精米歩合の規定が廃止された事により、大手メーカーが一斉に純米酒に参入してきたという経緯がある
399呑んべぇさん:2013/03/24(日) 06:33:04.62
>>398
生半可な知識をひけらかさない方がいいよ。
アル添なしがすべて純米酒を名乗れる訳じゃない。
400呑んべぇさん:2013/03/24(日) 08:01:56.20
おまいら、相変わらずの低レベルっぷりだな
401呑んべぇさん:2013/03/24(日) 10:30:51.96
>>399
>アル添なしがすべて純米酒を名乗れる訳じゃない

そんなことはどこにも書いてないよ
あくまでも精米歩合に関する部分について説明しただけ
他人の文書を、自分の都合のいい様に捻じ曲げて解釈しないこと
それだと、ただのイチャモンにしかならないよ
402呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:09:14.73
気がすんだ?
403呑んべぇさん:2013/03/24(日) 21:02:18.38
やたらプライドだけは高い奴が多いな。
404呑んべぇさん:2013/03/24(日) 22:42:28.49
>>398
実際は大手4社は精米歩合で旧規格で
純米酒を名乗れない製品はないよね。
大手を叩きたいだけの純米信者には
都合が悪いだろうけど。
405呑んべぇさん:2013/03/24(日) 23:02:31.28
>>404
それはいつの話をしているの?
2004年に純米酒の精米歩合の規定が廃止されて、その年以降から、大手が一斉に純米酒に参入してきたけれど
当然、その参入した2004年当時での純米酒の事を言っているんだよね?

そうじゃないと話の意味が無いよ
406呑んべぇさん:2013/03/25(月) 08:57:06.84
>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ
407呑んべぇさん:2013/03/25(月) 13:34:52.45
2004年以前から純米酒が売れるのは大手メーカーもわかっていた
しかし、その当時は、「純米酒」と表示するためには「精米歩合70%以下」という条件があった
そのため、売れるとわかっていても、コストが高くなる純米酒を大手は作る事ができず
ただ、黙って指をくわえて見ているしかなかった

でも、ただ黙ってみているだけでは悔しかったのか、純米酒モドキの紛らわしい商品を出してはいた
例えば、こんな感じのパッケージで

 「米だけの酒」          ←大きな活字で表示
 (純米酒ではありません) ←見えにくい小さな活字で表示


そして、2004年に純米酒の規定から精米歩合の条件が廃止されて、
それ以降、各大手メーカーが一斉に純米酒を市場に投入するようになったのである
408呑んべぇさん:2013/03/25(月) 13:39:47.65
>>407
きたねえ
さすが大手
409呑んべぇさん:2013/03/25(月) 13:45:29.77
>>407
少し補足するが、
大手の場合はそのままでは麹歩合の規定にも引っ掛かる場合があり、
そこには少し製法上の修正をかけたりしたから、まったく同じ製品ではないけどな
410呑んべぇさん:2013/03/25(月) 14:57:17.03
>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ
411呑んべぇさん:2013/03/25(月) 14:58:58.80
聖猿って大手社員だったのに首になったんだろ?
なんでまだ大手を擁護するのかね
412呑んべぇさん:2013/03/25(月) 15:02:20.93
福徳長「すうぃーと飲めて身体に優しい米だけの酒」精米歩合70%以下で
小さく純米酒と書いてあるが、オエノンは大手と思うがな
413呑んべぇさん:2013/03/25(月) 21:20:47.78
>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ
414呑んべぇさん:2013/03/25(月) 21:22:52.55
>>405
今も昔も、大手四社(白鶴、月桂冠、宝、大関)で
旧規格だと純米酒にならない、純米酒ってないと思うけど。

規格の改定で恩恵があったのって、
単一銘柄で首位に躍り出た沢の鶴と、
純米酒全部で首位に躍り出たオエノンだと思う。

まあ、オエノンは日本酒事業の大きさはともかく、
東証一部上場の大企業ではあるな。
沢の鶴は大手とは言っても中小企業だろうな。

大手の思惑で精米歩合の制限が外れたみたいな
言い方をされるけど本当かな?
大手四社としては面白くないと思ってそう。
415呑んべぇさん:2013/03/25(月) 21:43:04.61
>>414
そうじゃないと話の意味が無いよ
416呑んべぇさん:2013/03/25(月) 21:46:53.63
「そう」って何が?
417呑んべぇさん:2013/03/25(月) 22:20:14.19
>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ
418呑んべぇさん:2013/03/26(火) 05:42:16.47
>>414
>今も昔も、大手四社(白鶴、月桂冠、宝、大関)で
>旧規格だと純米酒にならない、純米酒ってないと思うけど。

その根拠は何?
実際にそういうデータや資料があるのかな、それとも、いつもの脳内妄想?
419呑んべぇさん:2013/03/26(火) 06:57:15.28
>>418
論理的に考えれば、それはキミが反例を一つ挙げればいいことだろう。
420呑んべぇさん:2013/03/26(火) 08:13:30.04
>>419
まったくだ。

精米歩合が明記してあるんだから存在するなら
例を挙げられるはずだな。

>>418の脳内妄想銘柄でも披露してくれよ。


大関ののものも純米だけはよく知らん。あそこは
いつの間にかスペックが変わってたりする。
421呑んべぇさん:2013/03/26(火) 08:57:04.80
>>420
そうじゃないと話の意味が無いよ
422呑んべぇさん:2013/03/26(火) 10:19:22.30
>>419-420
>反例を一つ挙げればいいことだろう

【反例】「松竹梅 純米贅沢搾り 精米歩合:麹75%掛78%」
423呑んべぇさん:2013/03/26(火) 11:26:52.39
ちょっとお聞きしたいのですが、
例えば砕米や米粉で酒を造っても純米酒になるのですか?
「米だけの酒」販売開始の時は70%以下の規定があったけど、
精米歩合の規定がなくなると融米で造ったって「純米酒」?
424呑んべぇさん:2013/03/26(火) 13:48:32.94
なにか不都合でも?
425呑んべぇさん:2013/03/26(火) 14:17:06.25
>>424
そうじゃないと話の意味が無いよ
426呑んべぇさん:2013/03/26(火) 14:47:42.63
>>414
>今も昔も、大手四社(白鶴、月桂冠、宝、大関)で
>旧規格だと純米酒にならない、純米酒ってないと思うけど。

>>418
>その根拠は何?
>実際にそういうデータや資料があるのかな、それとも、いつもの脳内妄想?

>>419
>論理的に考えれば、それはキミが反例を一つ挙げればいいことだろう。
>>420
>まったくだ。
>精米歩合が明記してあるんだから存在するなら
>例を挙げられるはずだな。

>>422
>【反例】「松竹梅 純米贅沢搾り 精米歩合:麹75%掛78%」



聖猿 赤っ恥で撃沈!!
やっぱり、いつもの脳内妄想だったね(笑)
427呑んべぇさん:2013/03/26(火) 15:02:29.25
>>426
恥をかいても、その件についてはすぐ忘れられるお花畑脳を持っているからな
普通の神経じゃないから、恥をかかせても徒労に終わるんだよね
428呑んべぇさん:2013/03/26(火) 18:09:05.50
>>427
そうじゃないと話の意味が無いよ
429呑んべぇさん:2013/03/26(火) 20:47:25.52
>>422
そんな商品ははじめて聞いたよ。調べてみたら確かにあったんだな。
以前に出てすぐになくなったのでは。

しかし、苦し紛れにそんなのを挙げなくても…、やっぱり「のものも」の
純米は、精米歩合が70%より大きい数字だよ。

>>423
3等以上の玄米を精米するとか、こうじの使用割合が15%以上だとか、
香味及び色沢が良好なものとか規定があるから、くず米は使えないし
液化仕込みも(事実上)使えないよ。
430呑んべぇさん:2013/03/26(火) 20:52:43.08
大企業が悪いとか、アメリカが悪いとかw、左巻きお約束の妄想だから、
真面目に突っ込むのもどうかと思うけど、精米歩合の改定は大手には
あまりおいしい話でもないのでは。

当時、純米酒じゃない、米だけの酒みたいな30数社(つまり大手だけが
造っていたわけではない)から発売され、市場が混乱したため純米酒の
規定を変えたようだよ。

正直、70%精米が75%精米に変わっても、大きなメリットはないと思うよ。
むしろ、上に書いたような純米酒の制限をクリアしてないと「純米酒では
ありません」というネガティブなことを明記しなくちゃいけない。

安く造りたいだけなら以前のほうが、くず米も使えたし、液化仕込みも
使えただろうから(しかもネガティブな表示をせずに)よかったのでは。
431呑んべぇさん:2013/03/27(水) 00:07:11.59
>>430
さすがお花畑脳www
432呑んべぇさん:2013/03/27(水) 00:16:42.97
>>429-430
もう、何を言ってもただの恥の上塗りにしかならないのに、惨めだな、聖猿ちゃん(笑)

これで、君の主張は、根拠のない ただの脳内妄想だということがわかったから、
残念ながら、もう何をを言っても

「また聖猿が、自分の中でしか通用しない妄想を語っているな」

くらいにしか思われないと思うよ
433呑んべぇさん:2013/03/27(水) 07:37:28.78
>>422
純米贅沢絞り→純米を贅沢に絞っただけで、純米酒とは書いてない
やはりまだ業界全体で自己規制?で70以上わまだ純米酒とはしてないのが多いようだが?
前にもレスったがオエノンは作戦か、プライドか純米酒の表示はちゃんとした純米でも小さい表示
他の大手と小山は紛らわしい感じ
たとえば、プリマハムが本との黒豚使わないで注意されると、黒豚ハム→黒選ハム的な
表示してないか
434呑んべぇさん:2013/03/27(水) 08:10:53.84
>>433
沢の鶴の米だけの酒は、あまり大きくないけど前面に純米酒の
表示があるよ。小山の米だけのやさしい思いやりとかは本当に
純米酒じゃないので、当然書いてない。

精米歩合の制限がなくなったのは大手にとって、それほどいい
ことでもないし、地酒にとっては面白いのでは。

七本槍のレギュラー商品の中では、玉栄80%精米の生原酒が
一番好きだよ。味の出にくい玉栄のおいしさがよく出ているし、
純米ならではのよさも出しやすいと思う。
435呑んべぇさん:2013/03/28(木) 21:17:08.22
>>434
聖猿の馬鹿舌さ加減が良くわかるレスだな

いい加減に消えろよ、カス
436呑んべぇさん:2013/03/29(金) 06:42:36.23
>>435
お前も消えていいよ
437呑んべぇさん:2013/03/29(金) 14:13:21.66
>>436
お前が先だ、ボケ
438呑んべぇさん:2013/03/29(金) 14:15:53.60
よくわかるだってよ
大爆笑ワッハハハのハッ
439呑んべぇさん:2013/03/29(金) 17:17:27.79
>>438
何が楽しいのか分からないが、おまえが基地害なのは良くわかる
440呑んべぇさん:2013/03/29(金) 18:03:23.67
ここにいるにはアル中だけだから
いさかいは日常茶飯事。

でもやっぱり
日本 酒イコール純米酒
だよな!
441呑んべぇさん:2013/03/30(土) 09:25:49.17
純米大吟醸って早い話が手抜きじゃろ? (´・∀・`)
442呑んべぇさん:2013/03/30(土) 13:26:00.30
おいお前、その獺祭2割3分と俺の白鶴大吟醸交換しろ
443呑んべぇさん:2013/03/30(土) 19:42:00.46
>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ

>そうじゃないと話の意味が無いよ
444呑んべぇさん:2013/03/30(土) 19:44:37.41
>>443

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
445呑んべぇさん:2013/03/30(土) 21:40:48.21
>>444
お前は死んで、そのまま生き返らない方がいいよ
446呑んべぇさん:2013/03/30(土) 21:52:20.28
>>445
そうじゃないと話の意味が無いよ
447呑んべぇさん:2013/03/30(土) 21:55:43.25
>>446

別にメールだから上手くうてなくっても関係ないだろ!
448呑んべぇさん:2013/04/01(月) 07:41:46.52
他のスレにもキチガイが常駐しているが此処のは別格だね
このスレがつまらないのはコレだね
449呑んべぇさん:2013/04/01(月) 09:02:30.36
>>448
お前は死んで、そのまま生き返らない方がいいよ
450呑んべぇさん:2013/04/02(火) 10:25:13.29
美味しんぼ
451呑んべぇさん:2013/04/02(火) 11:29:20.80
純米信者たちは純米信仰は
酒の品質ではなく酒の販売に強く関係していることだけは認めたほうがいいね
踊ってると自覚して踊ってるなら結構なことだ
452呑んべぇさん:2013/04/02(火) 16:16:53.84
至高とか究極とか言いながら、餃子とかスパゲティとかのB級グルメ対決だったんだろ?
453呑んべぇさん:2013/04/06(土) 09:20:47.55
■お花畑脳(=聖猿)の赤っ恥例

●お花畑脳
 >>414
 >今も昔も、大手四社(白鶴、月桂冠、宝、大関)で
 >旧規格だと純米酒にならない、純米酒ってないと思うけど。

○呑んべぇさん
 >>418
 >その根拠は何?
 >実際にそういうデータや資料があるのかな、それとも、いつもの脳内妄想?

●お花畑脳
 >>419
 >論理的に考えれば、それはキミが反例を一つ挙げればいいことだろう。
 >>420
 >まったくだ。
 >精米歩合が明記してあるんだから存在するなら
 >例を挙げられるはずだな。

○呑んべぇさん
 >>422
 >【反例】「松竹梅 純米贅沢搾り 精米歩合:麹75%掛78%」
454呑んべぇさん:2013/04/19(金) 22:51:59.33
うぜーなー

日本酒を語るなら徳若飲んでからにしろ!
455呑んべぇさん:2013/04/22(月) 03:58:15.94
食事中に肘をついてはいけません
456呑んべぇさん:2013/04/22(月) 10:51:14.46
吉野家のオリジナル日本酒を飲んでみたいけど、県内にないんだよね。
美味しいですか?
457呑んべぇさん:2013/04/22(月) 11:21:52.65
純米酒なら美味しいよ
458呑んべぇさん:2013/04/22(月) 12:07:41.20
>>457
正解
459呑んべぇさん:2013/04/22(月) 20:19:07.99
>>456
本当にネタスレに誘導されてどうするw
だいたいあれが純米じゃないことくらいは分かるだろ
460呑んべぇさん:2013/04/23(火) 16:26:20.27
秋田の酒旨いですよね。 雪の茅舎を筆頭にヤマトトルネードの遠心分離、ヤマユ、喜一郎の酒、鳥海山、山本、天の戸、飛良泉、まじ濃厚で旨いね秋田の酒
461呑んべぇさん:2013/04/23(火) 20:08:19.98
馬鹿舌が知った風な事を書いてる
462呑んべぇさん:2013/04/23(火) 21:47:56.74
>>461
別にメールだから上手くうてなくっても関係ないだろ!
463呑んべぇさん:2013/04/23(火) 23:51:58.41
>>460
ちゃんと味があるのが秋田の酒、俺も昔から愛飲してるよ、出身地だしねw
464呑んべぇさん:2013/04/24(水) 16:24:03.13
味があると言うよりも甘口好きの地域だから酒が甘いんだよ
465呑んべぇさん:2013/04/24(水) 16:31:15.15
なるほど だから旨い酒なんだね 秋田酒は。雪の茅舎のピンクなんて本当に旨いしね。
466呑んべぇさん:2013/04/24(水) 16:57:15.19
甘い料理が好きでないから、甘口の酒も好きではないな
以前に飲んだ雪月花は甘口ではなくなかなか美味かったが
467呑んべぇさん:2013/04/24(水) 18:53:01.84
甘い料理と甘い酒は合わせにくいよ。
まあ、ここは低レベルなネタスレだな。
468呑んべぇさん:2013/04/24(水) 19:03:59.79
467 合成酒の話でもしたら満足か?
469呑んべぇさん:2013/04/24(水) 19:29:04.08
これからの季節は不向きだが、刈穂の超辛口山廃純米の燗が美味かったな、度数も高くて
正に俺好みだったw
470呑んべぇさん:2013/04/24(水) 19:58:48.21
>>469
まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
471呑んべぇさん:2013/04/24(水) 20:34:57.41
秋田は料理が甘いからね、田舎だと卵焼きは大概甘いけど、秋田はポテサラにすら砂糖を
入れるくらいだからナw
472呑んべぇさん:2013/04/24(水) 20:38:38.85
糖尿率高そうだな
473呑んべぇさん:2013/04/24(水) 20:40:29.48
甘い料理に甘い酒か?
本当なら味覚がおかしい県だな。

こんなのをまともそうに取り上げる
日本酒メディアもあるから
日本酒が低迷するんだろうな。
474呑んべぇさん:2013/04/29(月) 17:12:20.21
■お花畑脳(=聖猿)の赤っ恥例

●お花畑脳
 >>414
 >今も昔も、大手四社(白鶴、月桂冠、宝、大関)で
 >旧規格だと純米酒にならない、純米酒ってないと思うけど。

○呑んべぇさん
 >>418
 >その根拠は何?
 >実際にそういうデータや資料があるのかな、それとも、いつもの脳内妄想?

●お花畑脳
 >>419
 >論理的に考えれば、それはキミが反例を一つ挙げればいいことだろう。
 >>420
 >まったくだ。
 >精米歩合が明記してあるんだから存在するなら
 >例を挙げられるはずだな。

○呑んべぇさん
 >>422
 >【反例】「松竹梅 純米贅沢搾り 精米歩合:麹75%掛78%」
475呑んべぇさん:2013/04/29(月) 21:09:00.96
馬鹿君、いいかげん「〜だから日本酒が低迷する」の一つ覚えはやめた方が良いよ。
みんな馬鹿だとしか思ってないから。
476呑んべぇさん:2013/05/02(木) 12:16:04.34
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんでジュンマイ嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
477呑んべぇさん:2013/05/06(月) 23:25:35.39
久保田の萬寿って安酒っぽい味する?
冷えてた一口目は美味しいと感じたけど、徐々に何か嫌な味に。。
478呑んべぇさん:2013/05/06(月) 23:28:09.08
冷やして一口目だけ飲むようにすれば解決だな
479呑んべぇさん:2013/05/06(月) 23:43:28.27
>>478
萬寿ってこんなものなのかとガッカリした。
480呑んべぇさん:2013/05/06(月) 23:55:49.57
肴との相性とはどうなのよ
481呑んべぇさん:2013/05/07(火) 10:04:47.19
農薬について 美味しんぼ と 夏子の酒 で完全に誤解してたわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367841398/
482呑んべぇさん:2013/05/07(火) 14:12:40.91
>>481
「農薬が安全」という人たちと、「原発が安全」という人たちが、同じ様な利権構造にいることがわかった

結局は金だよね
 製薬(農薬)会社 →(金)→ 御用学者
 電力(原発)会社 →(金)→ 御用学者

ほんとうに安全なら、わざわざ金をかけて「安全」をPRする必要はないわけだしね
483呑んべぇさん:2013/05/07(火) 14:26:19.68
心配だったら無農薬米で造った日本酒を飲めばいいんじゃない
484呑んべぇさん:2013/05/07(火) 15:05:49.55
>>483
結局、薬と名のつくものは、イコール毒なんだよ
ただ、酒も薬も適量であれば、副作用も少ないので人体に良い効能を発揮するけれど、
限度を超えて摂取すれば、効能よりも副作用の方が大きくなって健康を害してしまう、という事

つまり、あくまでも「農薬は農薬であり毒」なのだから
いくら権威のある学者先生が「農薬は安全」と言っていたとしても、そういう言葉を鵜呑みにしてはいけないという事だな
485呑んべぇさん:2013/05/07(火) 18:18:40.27
ここって何人いるんだ?
ほんの数人で会話してるみたいだな…。
486呑んべぇさん:2013/05/07(火) 19:04:58.61
>>484
逆も真也ってことだな
487呑んべぇさん:2013/05/07(火) 22:03:50.41
田崎真也?
488呑んべぇさん:2013/05/09(木) 04:03:03.81
最先端の医学で、どんな薬を投与しても治らなかった病気(糖尿病や癌など)が

天然・自然素材の健康食品を摂ることによって良くなって、医者もびっくりしているという話を

ニュー○キンだかア○ウェイだったか商売をしている人が言っていたな
489呑んべぇさん:2013/05/09(木) 16:18:55.23
美味しんぼで仕入れたネタを受け売りすると、後で恥をかくということか
490呑んべぇさん:2013/05/12(日) 11:04:29.91
減農薬栽培ならまだいいけど完全無農薬ってのは基本的に嘘だな
むしろ体に悪いわ
491呑んべぇさん:2013/05/12(日) 19:03:06.99
乳酸、コハク酸、リンゴ酸などの有機酸の味がするんじゃない
492呑んべぇさん:2013/05/14(火) 10:13:49.74
出羽桜の純米吟醸美味しくなかった。。
出羽燐々誕生記念ってヤツ。

出羽桜のおすすめってある?
493呑んべぇさん:2013/05/14(火) 21:37:01.00
出羽燦々は出来の悪い酒米だよな。
開発段階で誰か意見を言える人はいなかったのかよ…。
494呑んべぇさん:2013/05/14(火) 22:51:10.91
>>493
やっぱり出羽蝶々評判悪いの?
「桜花吟醸酒 本生」飲んでうまかったから純米酒ならもっとと思ったんだけどね。
495呑んべぇさん:2013/05/14(火) 23:12:16.39
>>494
吟醸にしても味が出すぎるのを
出羽桜ですらコントロール出来てない
感じなのに低レベルな地酒蔵も入れて
統一銘柄を出しちゃって自爆気味。
後から出羽燦々と他の米を掛け合わせた
まともな出羽の里を出してるので中の人
(の一部)も分かってはいたんだろうな。
496呑んべぇさん:2013/05/14(火) 23:54:06.47
>>495
酸味と苦味が強いんだよ。。
初めて飲んだ純米の出羽桜が散々な記憶でござるw
497呑んべぇさん:2013/05/15(水) 06:52:47.73
俺も散々な記憶しかない。初孫赤魔斬は旨かったけどあれは美山錦だったな。
498呑んべぇさん:2013/05/16(木) 14:03:55.81
アルコールには強くないけど酒文化を楽しみたいと思って色々飲んで来た。
今はやっと最後の砦のままだった日本酒にハマり始めて、高いけど純米酒に絞って飲んでいる。

さっき近所の酒屋で見つけた、まんさくの花・純米吟醸生原酒をチビチビ飲んでる。
辛口で酸味が利いて頗る美味。
日本人として純米酒を知らずに死んだら勿体ない、しみじみ思う。
499呑んべぇさん:2013/05/16(木) 18:03:23.71
純米吟醸の生原酒は美味しいものが多いね。

初期の純米信仰が教祖様の余計なことを言ったために、
生原酒全否定、熟成燗酒志向になったのが本当に残念。

このせいで、純米酒は不味い、日本酒は不味いのまま
終わっちゃった人は多いだろうね。本当にもったいない。
500呑んべぇさん:2013/05/16(木) 18:30:48.19
出羽桜が好きなら、くどき、冨士酒造、高木、東北泉がいいと思うな。初孫が好きなら兄弟蔵の麓井、羽前白梅、竹の露、杉勇がと思うよ。無難でいいのは上喜元で、冒険したいなら松峰の酒ややまと桜、鯉川も初孫好きならいいかも
501呑んべぇさん:2013/05/16(木) 18:44:46.93
山形の蔵を並べてるだけで、何が言いたいのか分からん。
502呑んべぇさん:2013/05/16(木) 19:11:28.57
501日本人?
503呑んべぇさん:2013/05/16(木) 19:30:49.38
いや>>500は日本語もおかしいぞ
並べてるだけではないのかもしれんが
504呑んべぇさん:2013/05/17(金) 09:05:19.08
>>501
出羽桜を筆頭に山形の甘口を並べたんじゃね?
505呑んべぇさん:2013/05/17(金) 09:49:41.03
俺のコメントが日本語じゃないとか山形酒ばかりというけど雪の茅舎もいいよ。やまとしずくのトルネード黒山本生原酒、喜一郎の酒生原酒も旨い
506呑んべぇさん:2013/05/17(金) 15:15:25.46
>>498
俺もこないだまんさくの花の無濾過うすにごりを呑んだが、すっきりフルーティーで
スゴく美味かったな、ここのは吟醸香控えめで美味い酒だからハズレの無い蔵だなw
507呑んべぇさん:2013/05/17(金) 18:59:53.80
>>505
そういうふうに具体的ならまだ分かる。
前の書き込みは山形のメーカーを
並べただけで色々言われても仕方ないかと。

どこも変態熟成純米酒からまともな
生原酒まで色々作ってるわけで。
508呑んべぇさん:2013/05/18(土) 22:13:13.35
>>507
偉そうに文句つけるならお前も語ってみろや!!
509呑んべぇさん:2013/05/18(土) 22:16:24.93
十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦
飲んだけどやっぱり美味しいな。
510呑んべぇさん:2013/05/18(土) 22:51:51.89
>>508
こんなネタスレで得意げに銘柄出して語っても。
511呑んべぇさん:2013/05/18(土) 22:56:04.32
今日飲んだ酒
田酒 特別純米…透き通った感じの甘口
飛露喜 特別純米…単純に飲みやすい
而今…独特のピリピリする感じ酒
512呑んべぇさん:2013/05/19(日) 18:35:13.89
而今のあのピリピリ感って何?
513呑んべぇさん:2013/05/19(日) 18:40:03.99
九平次もそうだけど炭酸じゃないの?
おそらく丁寧に瓶燗火入れしてるんでしょ。
514呑んべぇさん:2013/05/19(日) 19:45:08.87
>>513
なるほど超微炭酸みたいな感じか〜
飲んだことないけど醸し人九平次もそういう酒なんだね。

宝剣の年末しか売らない奴もピリピリするから炭酸だったか。
何年か前に蔵元とプロが選ぶ日本酒50とかで宝剣10位になってたけどブレイクしなかったな。。
515呑んべぇさん:2013/05/27(月) 12:45:45.73
1時金が出たんで獺祭の3割ナンチャラが安かったんで利き酒してみたよ
確かに安いし旨い、が主張がなさすぎるな、もの足りんと言うか、好みじゃないと言うか
これなら影虎の特別純米に行くなー俺は
516呑んべぇさん:2013/05/28(火) 01:11:16.63
獺祭は50が一番コスパ含め良い
517呑んべぇさん:2013/05/29(水) 15:22:47.58
>>516
最近一升瓶見かけない
518呑んべぇさん:2013/06/02(日) 20:25:35.50
まんさくの花の純米酒飲んだんだけど、匂いが。。
味は嫌いじゃないけど。
519名無しさん:2013/06/03(月) 13:26:59.70
黄桜ドン
520呑んべぇさん:2013/06/05(水) 15:15:45.16
さらに倍
521呑んべぇさん:2013/06/05(水) 16:23:00.02
十四代の本丸と出羽桜の桜花って香りが強いけどあれって醸造アルコールの力?
522呑んべぇさん:2013/06/05(水) 18:18:41.75
まあね
523呑んべぇさん:2013/06/05(水) 19:50:16.51
>>521
酵母
524呑んべぇさん:2013/06/06(木) 11:14:20.13
>>521
 少なくとも出羽桜の方は醸造用アルコールを少し入れることによって香りを戻すと社長がはっきり言っていたな。
525呑んべぇさん:2013/06/06(木) 15:49:27.30
いいんじゃない
526呑んべぇさん:2013/06/07(金) 21:23:18.91
久保田とまんさくの花って嫌な匂いが共通してるんだけど誰か分かる?
527呑んべぇさん:2013/06/07(金) 23:23:08.01
何だろう、酵母か原料米か・・・こないだ呑んだまんさくの純吟だけど、嫌な匂いなんて
無かったけど、純米だけか。
528呑んべぇさん:2013/06/07(金) 23:36:27.97
>>527
好みの問題かな?
529呑んべぇさん:2013/06/11(火) 21:08:20.35
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんでジュンマイ嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
530呑んべぇさん:2013/06/12(水) 21:47:54.27
50の純米吟醸ってあるけど純米大吟醸との違いってなに?
531呑んべぇさん:2013/06/13(木) 14:38:43.72
メーカー毎の基準
532呑んべぇさん:2013/06/18(火) 12:26:39.75
黒龍の純米吟醸飲んだけど、特に特徴はないんだね。
辛口でもなく甘口でもなく。飲みやすいけど。
533呑んべぇさん:2013/06/18(火) 13:53:51.22
>>532
サリチル酸入りでも、アル添ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、本醸造ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、大手ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、生原酒ならいいんですか?
534呑んべぇさん:2013/06/18(火) 21:10:26.61
>>532
黒龍の純米吟醸って、あんまり評判よくないよね
純米じゃないほうが出来がいいのが多いからかな
535呑んべぇさん:2013/06/18(火) 21:38:00.11
>>534
そうなん?
アル添はあんまり飲みたくないんだけど。。

最近、「天吹」の純米吟醸(花酵母)飲んだけど、すんごい甘いんだね。
料理に全然合わんわ。
536呑んべぇさん:2013/06/20(木) 12:11:36.85
黒龍の特撰吟醸は嘘臭い味がして好かん
537呑んべぇさん:2013/06/20(木) 15:10:05.25
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    わけがわからないよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
538呑んべぇさん:2013/06/26(水) 20:05:20.82
田酒の特別純米飲んだけど東北っぽくないすっきりした味だね。
539呑んべぇさん:2013/07/01(月) 15:51:05.96
同じラベルっぽいのに4合瓶と一升瓶で違う色のがあるけど、よくあること?
540呑んべぇさん:2013/07/01(月) 23:20:01.62
一白水成うま〜い
541呑んべぇさん:2013/07/07(日) 20:47:19.32
雪の茅舎の純米吟醸は辛口気味であまり甘くないから料理に合う感じ。
542呑んべぇさん:2013/07/10(水) 00:36:48.52
>>524 それは、香りが強いのが苦手が人にとっては、アル添を避ける理由になるな。
543呑んべぇさん:2013/07/10(水) 20:46:41.87
>>542
それは結構だが、吟醸香がないものが
純米吟醸を名乗るのはやめて欲しい。
特別純米にしといてくれよ。
544呑んべぇさん:2013/07/10(水) 21:06:42.74
2、3年寝かした純吟が良いんじゃね、香り穏やかになってるよw
545呑んべぇさん:2013/07/10(水) 21:23:28.19
>>544
熟成香が目立ちすぎて、吟醸香が目立たないよ。
そういうのこそ特別純米を名乗るべき。

日本酒は本当に分かりにくい。無駄な多様化、わけの分からない純米信仰、何とかしてくれ。
546呑んべぇさん:2013/07/10(水) 21:55:31.51
そうか?
俺が前に呑んだ瓶熟2年のやつは、控えめだが吟醸香もあって味も乗っててかなり
美味かったけどなw
547呑んべぇさん:2013/07/10(水) 21:57:21.56
低温熟成ならそうかもね。
売れないから結果的にそうなるんだろうけど、
今のご時勢冷蔵庫に数年寝かせるって微妙だよね。
548呑んべぇさん:2013/07/11(木) 01:36:45.92
>>547
何が言いたいのか分からん
氷温5年熟成酒なんて狙って造っているしそれなりに評価されて売れている
氷温の為の冷蔵施設が電気を食うから良くない的な発想なのだろうけれど
ムロナマゲンなんて冷蔵で客まで届けられるおかげで飲めるし受けも良い
原始的な生活がしたければ自分だけですれば良いし
2chもサーバーは電気で動くし書き込む機器も電気で動いているよ
ワインも日本酒より保管温度が高いだけで10年や30年寝かせたりする
トンネルや洞窟なんて施設ではなくレストランや家庭では電気で冷やしているし保温もしている
国産ビールだって電気が無ければ作れないしな
何かにつけ叩きたいだけなら自分の家で紙にペンで書き殴れば良いよ
549呑んべぇさん:2013/07/11(木) 07:56:56.28
そうだね。今度の選挙で左翼が全滅して原発が再稼動できますように。
しかし、管は原発爆発させといて、原発再稼動反対とは、自作自演とは
まさにこのことだな。さすが、プロ市民からのし上がっただけはある。
550呑んべぇさん:2013/07/11(木) 16:15:00.46
■日本酒に添加される醸造アルコールの原料等 解説 

【1】 廃糖蜜(はいとうみつ)
 サトウキビやテンサイの糖蜜から、繰り返し砂糖を結晶させたあとに残る液。
 アルコール工業や食品工業の原料として用いる。

 廃糖蜜は、砂糖を精製する時に発生する糖分以外の成分も含んだ粘状で黒褐色の液体であり、英語ではモラセス(Molasses)と記す。


【2】 粗留アルコール(そりゅうあるこーる)
 日本が砂糖の生産国から輸入している蒸留酒の原料。
 焼酎甲類(連続式蒸留焼酎)または清酒に使用する醸造アルコール等の原料として使用される。

 粗留アルコールは、廃糖蜜などを醗酵させ、パテントスチル(連続式蒸留器)によって蒸留することによって作られる。

 原料・製法はラムと同じであるが、酒類原料として製造するため
 一般のラムとは異なり貯蔵熟成を行わない。
 すなわち、クルード(未熟な・仕上がっていない・粗製の)なラムである。


【参考】 ラム酒(ラムしゅ)
 サトウキビを原料として作られる、西インド諸島原産の蒸留酒。
 サトウキビに含まれる糖を醗酵・蒸留して作られる。
551呑んべぇさん:2013/07/11(木) 19:12:04.65
じゃあ辛口好きな場合はラムちゃん入れればいいのか?
悪酔いしそうだっちゃ
552呑んべぇさん:2013/07/11(木) 21:48:19.83
同じ青森のせいか豊盃と田酒って味が似てる気がする。
553呑んべぇさん:2013/07/11(木) 21:51:18.95
田酒って特徴ないから、
そんなこと言い出すときりがないと思う。
554呑んべぇさん:2013/07/11(木) 23:27:40.79
>>553
じゃあ田酒ってなぜ評価高め?
555呑んべぇさん:2013/07/13(土) 23:14:15.49
桃源郷っていう何ともそそられる酒を買ってしまったが、吟醸香がマジで開けた瞬間広がってうちの猫が逃げ出したw
少し甘めとは思ったが後味がさらりとしていて2時間後に開けてしまっていた件について。。。   

明日も買いたいと思ったけど720mlで5kは小遣い3万の俺にはキビシス・・          
556呑んべぇさん:2013/07/14(日) 08:01:34.69
今じゃ田酒なんて特別評価高くないでしょ
557呑んべぇさん:2013/07/14(日) 08:04:53.77
今の田酒の扱いは基準点がわりだろ
高評価なんてタイムスリップでもしたのか
558呑んべぇさん:2013/07/15(月) 16:20:21.07
作って酒どうなん?
559呑んべぇさん:2013/07/15(月) 17:32:42.13
磯自慢って美味しい?
特別純米そうでもなかったんだが。
560呑んべぇさん:2013/07/15(月) 23:22:50.41
>>559

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
561呑んべぇさん:2013/07/16(火) 10:45:48.85
純米酒と加水純米酒を表示分けてほしいなあ。
加水って水割りみたいなもんじゃん。
まあアルコール度数見れば分かるからいいのか。
562呑んべぇさん:2013/07/16(火) 15:34:43.48
>>560
読解力ないん?
563呑んべぇさん:2013/07/16(火) 16:21:46.58
え?
564呑んべぇさん:2013/07/16(火) 19:58:24.16
>>562

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
565呑んべぇさん:2013/07/16(火) 20:26:32.97
>>555
これ気になったけどどこの酒?聞いたことないな
566呑んべぇさん:2013/07/16(火) 20:27:14.13
自分はビール、ワイン党なんですが
日本酒飲める人ってカッコイイんで
この夏は冷酒に挑戦してみようと思ってます

お酒飲み始めた頃にチェーン店の日本酒飲んで3日
くらい気持ち悪く軽いトラウマなんだけどね

飲み切れないと無駄になってしまうんで
安い純米酒でおすすめあったら教えて下さい
567呑んべぇさん:2013/07/16(火) 20:33:50.17
>>566
酒はどうしても精米歩合によって値段は高くなるしなかなか難しいね。
せっかく飲むのなら少し奮発したほうが日本酒を正しく理解できるからその方がいい。

何も1杯目から日本酒を飲む必要がなく、あなたが普段に酒を3ハイ飲むとして2本は別に
好きなビールでいいんだよ。
最後に少しだけいい日本酒を飲んでおいしさを分かればいい。

その方がかっこいい酒飲みになれる。
568呑んべぇさん:2013/07/16(火) 20:36:34.90
>>565
木曽三川が銘柄だな。桃源郷はサブタイトル。
569呑んべぇさん:2013/07/16(火) 20:46:15.95
>>567 てめえは何でこっちのスレにぬけぬけ来てるんだ?ネタスレとか馬鹿にしてたよな?
純米信者がどうのこうのイヤミ言ってたくせして、どの面下げて書き込みしてんだ?

【地酒】日本酒同好会スレ32合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1365210516/
こっちで地酒崇拝者と純米教信者をいじってればいいだろ。
570呑んべぇさん:2013/07/16(火) 21:07:13.28
>>566 酒の銘柄をお奨めするのは難しいんで、ここは容量で、1合瓶(180mL)をお奨めする。
いろいろ試せるからいいぞ。百貨店には日本酒コーナーが結構ある。見つかったらどうぞ。
571呑んべぇさん:2013/07/16(火) 21:25:10.13
純米信者は鬱陶しいんだが、最近はムロナマゲン信者も鬱陶しく感じる。
572呑んべぇさん:2013/07/16(火) 21:39:36.58
>>564
読解力がないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
573呑んべぇさん:2013/07/16(火) 22:08:34.79
>>572

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
574呑んべぇさん:2013/07/18(木) 22:56:00.19
グリチルリチン酸ジカリウム
575呑んべぇさん:2013/07/19(金) 20:25:24.56
>>574
サリチル酸入りでも、アル添ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、本醸造ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、大手ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、生原酒ならいいんですか?
576呑んべぇさん:2013/07/19(金) 20:27:52.61
>>574
サリチル酸入りでも、アル添ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、本醸造ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、大手ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、生原酒ならいいんですか?
577呑んべぇさん:2013/07/19(金) 23:10:13.03
>>561 「原酒」と書いてあれば、加水してないという意味だから、それで見分ければ良い。
578呑んべぇさん:2013/07/19(金) 23:30:16.44
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
579呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:22:52.28
漫画で大手、アル添を叩いて、地酒、純米を持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://kariyatetsu.com/
580呑んべぇさん:2013/08/09(金) 19:05:59.69
純米酒でないと醸造アルコール入りは悪良いしたり気分がわるくなるので
合成酒は全部捨ててやりました
581呑んべぇさん:2013/08/09(金) 21:25:11.68
>>580
アルコール添加と合成酒の区別もせずに純米酒を崇める人がいて困ったものです。
582呑んべぇさん:2013/08/10(土) 19:31:42.51
いいから2000円以下で活性炭大量ぶちこみやアルコールも入ってないまともな純米日本酒教えろよ

なんでまっとうな日本酒探すほうが難しいんだよ
アル添なんて変に辛くて飲めたもんじゃねえよ
583呑んべぇさん:2013/08/15(木) 20:48:06.07
>>582

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
584呑んべぇさん:2013/08/19(月) 20:08:24.29
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイ嘘つきなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
585呑んべぇさん:2013/08/25(日) 22:11:43.18
>>581 はあ?何言ってんだぼけ。
ワカンネ江よ。
586スミダミヨコ:2013/08/26(月) 09:01:45.91
【英紙】乾杯!..人糞で作る韓国伝統のグロテスクな米酒「トンスル」、骨折やてんかん(火病?)などに効く万能薬だとか(動画)

http://www.dailymail.co.uk/health/article-2398130/Ttongsul-bizarre-traditional-Korean-rice-wine-uses-human-POO-heal.html
587呑んべぇさん:2013/08/26(月) 16:58:54.84
■木香様臭(きがようしゅう)の原因

よほど酒造りの現場に近い人でなければ「木香様臭」といわれても、どんな香か想像は付かないと思いますが、
酒を木の樽に詰めておくと付く文字通り木の香に近いものです。
しかし、木香様臭が主にアセトアルデヒドによるもので、イラつくような刺激を感じるのに対し、
樽酒の香は木香そのもので、多少のアセトアルデヒドは含まれますが、テルペン類とか精油成分が主で、樽の材料である杉材のよい香りです。
一般の日本酒の場合、その中に70〜80ppm以上のアセトアルデヒドが含まれていると、木香様臭が感じられるとされています。
・・・

純米酒造りの場合は、アルコールの蓄積とともに自然と酵母の活性は弱くなりますが、
そのころにはピルビン酸も減少しているので、アセトアルデヒドの蓄積はなく、木香様臭が出る心配はほとんどありません。

一方、アルコールを添加する場合は、先に説明をした通り日本酒度との関係から、まだ発酵が盛んな若い醪にアルコールを添加することとなります。
アルコールを添加すると、醪のアルコール度数は一気に高くなり、酵母は強いダメージを受けてその活性はなくなり、酵母の自己消化が始まります。
しかも、まだ発酵が盛んな若い醪ですから、ピルビン酸は充分減らないまま、アセトアルデヒドが蓄積され、木香様臭の原因となります。
588呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:04:18.21
589呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:17:52.32
>分光光度計など高価な実験機器や設備をそろえなくても簡便に測定できます。

中小の蔵のことを考えて簡易測定キットをつくるなんて、さすが月桂冠は業界のリーダーとして立派だな
590呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:28:37.52
よく分からないけど、なんが凄そう
http://www.gekkeikan.co.jp/RD/bio/bio05.html
591呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:29:16.72
>>589 純米酒造りの場合は、アルコールの蓄積とともに自然と酵母の活性は弱くなりますが、
そのころにはピルビン酸も減少しているので、アセトアルデヒドの蓄積はなく、
木香様臭が出る心配はほとんどありません。
  ↑
ヲイヲイ穏やかじゃないねえ?月桂冠もジュンマイマンセーだよ?左翼なんじゃね?
592呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:32:11.09
けっ。月桂冠のステマかよ。うっざ。
593呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:42:24.80
純米酒でも、もろみのアルコール度数が18%になってもピルビン酸の濃度が100ppm以上だと
木香様臭が発生するらしい
594呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:45:13.30
え、月桂冠が間違ってんの?
595呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:51:55.59
>>587
既に突っ込まれてるが、まともなメーカーはピルビン酸濃度を
測るので問題ないよ。下手な地酒蔵はきちんとやらないので
木香様臭を発生させてる、純米でも。
596呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:58:24.95
アル添するとアセトアルデヒドが生成されるんだったら、やっぱり純米酒がいいね
悪酔いもしにくそうだし
597呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:06:40.69
なんだそんな大層なものでもないんだ
598呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:12:06.43
>>596
普通の人間は、エタノールを摂取するとアセトアルデヒドが
生成されるからいっしょだよ。猿はそうじゃないのか?
599呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:15:32.26
>>595
アル添するタイミングは単純にピルビン酸濃度だけで決めることが出来ない
基本的には発酵が盛んな若い醪の段階でアル添することになるから、どうしてもピルビン酸が多く醪に残ることになる
600呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:19:08.72
>>587
前から純米酒の方が悪酔いしにくいと思っていたけれど、そういう理由があったんだね
601呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:22:49.13
>>599
そうでもない。

純米酒の方が、狙った日本酒度だけで絞らないと
いけないとか制限が多いから。

>>600
そういう理由(というか純米信者の妄想)があるね。
602呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:33:42.13
>>600 なるほど。そういう事か。情報を理解して消化してるな。やるじゃねえか。
603呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:36:36.70
>>602
普通の人間は、エタノールを摂取するとアセトアルデヒドが
生成されるからいっしょだよ。中国猿はそうじゃないのか?
604呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:43:49.47
純米酒のいいところを(本筋ではないが)書いてあるのは、月桂冠見直したよ。
605呑んべぇさん:2013/08/26(月) 21:46:08.90
>>604
月桂冠も普通に純米酒を安いのから高いのまで売ってるからな。

純米信仰も大手叩きの手段に使われていたけど、今となっては、
意味不明だな。まあ、そういう左巻きはいつも意味不明か。
606呑んべぇさん:2013/08/26(月) 22:33:03.16
やっぱり純米酒が最高ってことだな
いつのまにか、純米酒がアル添本醸造よりも売上が多くなっているし、
ようやく世間でも大手の工作員以外は純米酒が本物の酒だと気づき始めたみたいだ

大手工作員(聖猿)のステマも世間には通用しなかったみたいだね
607呑んべぇさん:2013/08/27(火) 00:50:05.94
大手の純米酒が増えただけだろ
608呑んべぇさん:2013/08/27(火) 04:23:47.08
大手は純米酒なんて殆ど作ってないじゃんw
しかも、大手銘柄の純米酒なんて不味くて誰も相手にしてないから、
毎年、前年比で売上を落としているしね
ヘタしたら、大手の普通酒よりも前年比の減少率が大きいかも
だから余計、大手は普通酒(下級酒)専門メーカーになってしまったのかもしれないが

逆に、ここや地酒スレ等で名前が上がる地酒銘柄は前年比で売上を伸ばしている銘柄が多い
609呑んべぇさん:2013/08/27(火) 04:40:56.13
610呑んべぇさん:2013/08/27(火) 06:14:02.33
たしかに聖猿のレスって常に根拠のない脳内妄想ばかりだよねw >>426
611呑んべぇさん:2013/08/27(火) 07:54:29.57
>>608
そんなことないじゃん。
パック酒の純米酒もたくさんあるし。

地酒銘柄で伸びてるところもなくはないけど、
ほとんどは大手以上に減少傾向でしょ。
統計上は、明らかに大手の寡占化が進んで行ってる。
612呑んべぇさん:2013/08/27(火) 08:23:46.29
地酒の総需要は頭打ちだろ
新たに注目される銘柄が登場すると、飽きられる銘柄が出てくる
なんとか大手の客を取り込もうとしているがうまくいかない
そのうちに、VS大手ではなく、地酒蔵同士で内輪もめを起こすんじゃないのか?
613ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g :2013/08/27(火) 09:31:26.30
まあ大手のアル添が美味く飲めるって人がいても良いとは思うけどね
俺は無理だわwはき出すレベル
614呑んべぇさん:2013/08/27(火) 09:38:12.35
概ねは不味いけど全部がと言ったら言い過ぎ
615呑んべぇさん:2013/08/27(火) 09:47:29.73
>>611-612 
いつもの聖猿の脳内妄想 >>610

いまは、純米酒、純米吟醸酒なんて、ほぼ地酒蔵の独擅場
現在、この分野の銘酒で大手の酒の名前が上がることは皆無
かつて銘酒として大手銘柄が上がっていたのなんて、ほぼ、大正時代にまで遡らないと出てこないんじゃないw
616呑んべぇさん:2013/08/27(火) 15:16:43.15
>>587
まあ木香様臭のする清酒を無理に飲まなければいいだけなんだろうけど・・・

香様臭(アセトアルデヒド臭)のする清酒ってそんなにあるか?

でも全国新酒鑑評会出品酒でも相当数指摘されるらしい
そういう酒は杜氏・蔵元がチェックしているはずなのに・・・
気がつかなかったぐらい少量だったのか・・・

国税庁の技官が書いた本にも居酒屋で時々そういう酒に合うと書いてあったけど、
そういう人が気にしすぎるだけで、気がつかなきゃそれで済むみたいだな

清酒のカビ臭もそこそこあるみたいだけど・・・

生ヒネも指摘する奴がいるけど怪しいもんだぞ。
限外濾過した大手の酒をぷんぷんすると言っているからな。
617呑んべぇさん:2013/08/27(火) 16:18:19.62
めったにないことだが、市販の酒でも、たまに異臭を感じる酒に出会うことはあるな
例えば、去年買った時に、とても美味しかった酒を、今年も楽しみにして同じ銘柄の酒を同じ店で買ったら、
それが生ひね?なのかどうかわからないが、一口飲んでみて、
蒸れた靴下のような異臭を喉の奥に感じて全部捨てたことがあった

まあ、日本酒は年によって酒の味が微妙に変化するしその変化を楽しみにする気持ちはあるんだけれど、
その時は、前の年にとても美味しい酒だっただけに余計ショックだったな
618呑んべぇさん:2013/08/27(火) 16:42:05.07
ちなみに
ピルビン酸 → アセトアルデヒド が酵母細胞の外側で行われるからアセトアルデヒドが蓄積されることを
突き止めたのは菊正宗の研究チームらしい
619呑んべぇさん:2013/08/27(火) 16:45:48.90
たとえば、大手が本気で作ってる超高値の酒って
それ相応に美味しいかねぇ?
620呑んべぇさん:2013/08/27(火) 18:41:54.99
>>619
スレチ
基地害は隔離スレへ

日本 酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/l50
621呑んべぇさん:2013/08/27(火) 19:36:18.59
>>619
そういうのを一度貰って呑んだことがあるが、値段ほどの価値は無いかな、7掛けくらいか?w
622呑んべぇさん:2013/08/27(火) 20:00:52.50
そうか? もうずいぶん前だが白鹿の六光年を買ったことがあるけど、よく出来た酒だったぞ
といっても酒自体にその値段の価値はないが

酒屋と一緒に白鹿の社員が来てくれて、この容器と同じ物が松坂屋(高島屋だったかも)で売っていますが、
うちはそこに酒を詰めて、さらに数万円安いですと説明してくれた

まあ受注生産だし、そのとき蔵にあった最高の酒を詰めてくれたのかもしれないが

でも、もうあんな馬鹿な散財はしないし、できない
623呑んべぇさん:2013/08/27(火) 20:05:10.67
>>621-622

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
624呑んべぇさん:2013/08/28(水) 20:34:59.71
純米信仰おもしろいなw
625呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:55:58.87
>>616 大手の酒は活性炭たっぷりぶちこんで無味無臭なんじゃね。
別に不味くも美味くもなさそうだ。飲まないからどうでもいいけど。
626呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:04:18.98
飲まないのに、味を妄想で語るのがジュンマイクオリティ。
627呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:22:06.44
>>626 釣られたなwww実は飲んだんだよwww妄想で語るのはてめえじゃねえかよwww
どこかの料亭云々のやりとりは笑わせてもらったわwww
飲み会で選択の余地がなかったんでな。味はアレで、一方で悪酔いしそうになったからセーブした。
コップ半分くらいで温かいお茶を頼んだよ。
628呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:27:33.36
悔しいのう
629呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:27:57.57
聖猿バカスwww
630呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:30:07.87
>>898 
759 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) 15:04:44.12
初心者から、地酒や高級料理店に詳しい>>676さんへの質問です。

>>676
どんな地酒が置いてあるの?

761 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) 15:39:06.07
>>759
地酒信者の嘘、妄想、捏造は、いつものことだから
相手にするなとだけ言っとく。

762 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) 16:46:00.39
>>759
全部は憶えてない
玉乃光とビールを飲んだわ

764 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) 17:29:59.63 ←ザ・聖猿クオリティwww
>>763
伏見で一番不味い玉の光を置いてるなんて捏造なんて、  
威力業務妨害に近いな。                   

765 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) 17:35:47.57
>>764
地酒純米信者の嘘、妄想、捏造は、いつものことだから
相手にするなとだけ言っとく。

766 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) 17:41:03.90
たしか食べログに玉の光が載っていたような・・・
631呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:38:46.88
ジュンマイが痛々しい
ジュンマイの隔離スレとしてうまく機能してるな
632呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:56:19.77
聖猿涙目www哀れだのうwww
633呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:00:00.54
まあ、大手の酒は飲まなくて正解だったわwww
634呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:05:20.26
飲まないのに、味を妄想で膨らませるのがジュンマイクオリティ。
635呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:14:33.66
>>634 釣られたなwww実は飲んだんだよwwwまた引っかかるwww
636呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:17:24.58
聖猿www何がジュンマイだ誰のこと言ってんだ馬鹿www
また妄想で決め付けるwwwおれはアル添しか飲まねえよwww
637呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:31:36.60
頭悪そう
638呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:42:56.24
>>637 何だ?妄想が外れたんで絶句したかwww
哀れな猿www
639呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:45:28.76
料亭の話見たよ
どんな地酒を紹介してくれるのかと思ったら
不味い玉乃光とは

いまだに左翼漫画美味しんぼに紹介されたからと
ありがたがってる純米信者っているんだな
ここの住人ってそういうやつら?
640呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:47:51.59
おw他人事みたいにいってんなあwww
恥をさらしたのは妄想で出鱈目こいてた聖猿さんでしたwww
641呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:51:39.93
聖猿が痛々しいwwwみじめだねえwww
642呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:55:04.97
アル中は検査で見つかるとかそういうものじゃないよ
自分で飲酒が制御できなければ、それはアル中
643呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:56:07.93
聖猿がこてんぱんにやられて逃げ出しました
644呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:59:35.04
>>642
何故、紙パックスレからコピペ?

■■■■■■■■ジョン猿がアル中をカミングアウト■■■■■■■■

日本酒イコール純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293186391/626

626 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2011/01/25(火) 09:13:36
みなさーんおはおはおはようようようございますー!今日も寒いですが頑張りましょう。
さて昨日は禁酒、今日も禁酒、明日も禁酒。でも2週目は慣れてきましたね。
ここの住人は私も含め間違いなく全員がアルコール依存症ですがそれを自覚した上で
お酒を楽しむのと、意固地に認めず酒を飲むのとでは全然違うと思います。
645呑んべぇさん:2013/08/29(木) 00:01:45.69
以上テンプレでした

「アル中の日記スレ」兼「日本酒のネタスレ」と化しておりますが
あくまでもスレタイに沿った書き込みをお願いします
646呑んべぇさん:2013/08/29(木) 00:09:20.67
>>642>>644>>645
無様wwwこてんぱんにやられてぐうの音も出ないってかwww
647呑んべぇさん:2013/08/29(木) 00:14:07.48
アルチュウ隔離スレ、正常に機能中
ジュンマイ隔離スレ、正常に機能中
648呑んべぇさん:2013/08/29(木) 07:57:59.74
>>647 言い負かされるとそれしか言えないwww
649呑んべぇさん:2013/08/29(木) 08:10:05.18
そういうスレだから
650呑んべぇさん:2013/08/29(木) 08:43:49.52
>>649 こてんぱんに懲らしめられた聖猿の言い訳でしたwww
651呑んべぇさん:2013/08/29(木) 14:30:26.15
わかったからいちいち草はやさないでください
ガキかよ
652呑んべぇさん:2013/08/29(木) 16:06:54.39
>>651
聖猿がまた負けたね
653呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:48:45.61
>>651 わかりまちたか〜?チミ?チミは負けたんだよwww
こてんぱんになwwwはいもう一度、わかりまちたか〜?
654呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:38:13.37
南部美人の純米吟醸飲んだけど、苦味が強いね。
あんま好きじゃないわ。
655呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:42:24.80
地酒の純米酒で苦いの多いよね
あればっかりはどうにもならんな
656呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:10:25.07
開運の特別純米はなんか薄かったな〜
開運とか磯自慢って美味しいと思う人多いのかな。
657呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:18:29.95
開運は普通の準大手の酒だな
不味くはない
658呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:26:40.00
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイ嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
659呑んべぇさん:2013/08/31(土) 01:39:56.08
>>639
聖猿、きめえwww
玉乃光、研究費出してくれなかったんだろ、私怨で書き込むなよクソ猿
660呑んべぇさん:2013/08/31(土) 06:13:27.80
磯自慢って海苔の佃煮だろ?パクリか?朝鮮人かよ。
661呑んべぇさん:2013/08/31(土) 13:17:19.39
地酒スレでは、聖猿が必死になって自分の立てたスレに誘導しようとしているけれど
結局、自演がバレバレで、誰も書き込まないから、
聖猿が自分で本スレからコピペするだけのスレになってしまったねw

また、このスレにも聖猿の立てた偽純米酒スレがあるけれど、
結局、今は聖猿しか書き込まない放置スレになってしまているしね



聖猿って いつまでたっても進歩しないなwww
662呑んべぇさん:2013/08/31(土) 14:29:30.77
>>661
おまえも少しは進歩しろよ
663呑んべぇさん:2013/08/31(土) 15:06:48.67
聖猿、逆ギレかよ、みっともない奴www

多分、異常者というのは、自分の行為が異常だって事が自分ではわからないんだろうな
だから、何度も同じレスをコピーして自分のスレに誘導するという
惨めな事を繰り返すことが出来るんだろう




>ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
>以後こちらへ
>【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/

こんなコピペレスをすればする程、
余計、みんながそっちには書き込まなくなるということが、彼には理解できないんだろうな
664呑んべぇさん:2013/09/01(日) 17:49:11.25
磯自慢って薄くね?
665呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:27:21.46
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
666呑んべぇさん:2013/09/02(月) 07:07:09.08
>>664
日本酒ビギナーだから、飲みやすさが好き。
667呑んべぇさん:2013/09/02(月) 17:01:59.02
そのまま真に受けるアホな読者が多いから

この作品はフィクションであり、登場する人物・団体等は実在のものと一切関係ありません
この作品の情報・見解はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません

などと注釈を入れるべきだったな、美味しんぼは
668呑んべぇさん:2013/09/05(木) 06:05:43.53
>>664
磯自慢の何を飲んでの感想なのかまったくわからん。
669呑んべぇさん:2013/09/05(木) 07:19:55.23
色が薄いといってるのかな?
670呑んべぇさん:2013/09/05(木) 12:07:44.25
>>669
そうじゃないと話の意味が無いよ
671呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:15:36.30
>>668
磯自慢、、、
水道水で醸しているところかぁ笑
672呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:36:10.05
薄い酒といえば、大量の活性炭でろ過をした大手の紙パックにはかなわない
活性炭を大量に使用して酒をろ過すると、本来の酒の色が脱色されるだけでなく、酒の旨味(+雑味)成分も失われてしまう
よって、こういう大手の紙パック酒の共通点は、無色透明、無味無臭で水っぽい酒になる
673呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:01:11.01
>>668
特別純米
674呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:08:52.79
>>672 ただ酔いたいというオッサンにはいいんじゃね?
無色透明、無味無臭で水っぽい酒というのは、大手のイメージからしたら期待以上のものだと思われ。
675呑んべぇさん:2013/09/06(金) 01:10:11.16
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイ嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
676呑んべぇさん:2013/09/06(金) 02:28:50.81
400 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:06:03.23
>>395
曲解だよ
昭和56年のは三増酒廃止宣言ではない
 
菊正宗年表:「1981 昭和56 業界にさきがけ全商品三増酒を廃止」
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、聖猿 嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
677呑んべぇさん:2013/09/06(金) 04:06:35.41
法律で認められなくなるまで三増を造っていた中小の酒蔵を知っているぞ(そこの社員から直接聞いた)
いくつかの中小のパック詰め清酒は最後まで三増だったらしい
(在庫処分の猶予期間として一年ぐらいは清酒として販売は可だったはず)
678呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:13:33.15
今でもリキュールで売ってるけどな
そんなところが純米信仰を煽ってたりするわけだけど
679呑んべぇさん:2013/09/06(金) 13:37:39.15
>>678
キミが根本的な勘違いをしているんだよ

本来リキュールと表示すべきものを、日本酒と表示していたから消費者にとって不利益だったのであって
リキュールをリキュールと表示するのはアタリマエのこと
食品表示というのは、あくまでも消費者の利益を守るために行われるものであって
生産者の利益や都合で、好き勝手に表示して良いものではない

あくまでも「消費者保護」という観点で議論されるべきもの
680呑んべぇさん:2013/09/06(金) 16:06:17.67
それはそうだけど、お店では五郎八は日本酒コーナーに、アサヒ・クリアはビールコーナーに並べてほしいな
リキュールとしてグランマルニエと同じ棚に並んでいたら不便だよな
681呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:52:01.88
>>680
それは小売店の商売上の技術の問題で、これとは全くの別のはなし
例えば、書店でも書籍をどのように分類するかとか、陳列方法をどのようにするかで
売上が全く変わってくるからね
682呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:58:18.13
日本酒が醸造酒でないと困るのは、フランスの白ワインと同列に扱ってもらえないかららしいぞ

高名な陶芸家でもある美食家がそう言っていたらしい
683呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:43:39.11
成る程ね
だから大手メーカーは国内ではほとんどアル添酒しか作らないのに
海外では純米酒ばかり作っているんだね
684呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:54:50.51
シャルトリューズと同列ではダメですか
685呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:29:52.42
>>682
シェリーやポルト、マデラなどの酒精強化ワインなんかは、フランスじゃどういう扱いなの?
686呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:36:32.27
>>685
フランスの酒税法は知らないけれど
日本の酒税法では、みりんやリキュールと同じ混成酒類の「甘味果実酒」という扱いになる
687呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:45:28.68
>>683
欧米崇拝の頭で考えるといいことのようだが、実際は非関税障壁だよ。
フランスの場合はもっとひどくて、アルコール添加じゃなくても度数が
15度超えると酒税がすごく高くなる。

アルコール添加が淡麗辛口傾向にしたり、吟醸造りのよさを出したり、
技術として昇華しているので、本当はアルコール添加を認めさせる
方向に働くべきだったと思う。

韓国は、韓国焼酎をアメリカで醸造酒扱いにさせたりうまくやってるよ。
都合が悪くなるとはじまる反日は勘弁して欲しいけど、見習うところも
あるかもしれない。
688呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:58:06.12
>>687
海外の酒税法において、アルコール度数の高い酒に高い税率を課して
逆に、アルコール度数が低い酒には低い税率を課すというその趣旨は
基本的には健康面の影響を考えた政策によるもの
つまり、アルコール度数が高い酒を飲み過ぎるとアルコール依存症になる危険性が高くなる
だから、高い税率を課すことで、過度の消費を抑制するという意味があるのである

だから、海外の酒税法では、ビールのようなアル中とは無縁の低アルコール飲料には
非常に低い税率にしているのに対して、
日本の酒税法の場合は、取りやすいところから税を徴収するという政策のため、
ビール類が最も高い税率を課されているわけである
689呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:11:30.46
>>688
必ずしも度数だけではないよ。それこそアルコール添加の日本酒とか
チューハイとかでも酒税が高くなるわけだから。

表向きは健康とか言ってるけど、ヨーロッパもアメリカ(の一部の州)も
閉鎖的で、もともとの産業を守ってるような面もあるよ。

日本のビールの酒税の高さは世界的にも例外だけど、これのおかげで
業界再編がうまくいった面もあると思う。日本酒はこれがなかったので、
1000以上も地酒蔵が残って非常に分かりにくく、効率も悪くなってると思う。
690呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:24:01.51
>>689
だから、「基本的には」と書いてあるじゃん(笑)
物事には原則があり、そして例外とか特例がある

海外では原則として、アル中を抑制するために、蒸留酒のような度数の高い酒に高い税率を課し
日本では原則として、徴収しやすい酒類に高い税率を課すという事
691呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:33:33.32
民主党は君みたいに欧米かぶれだったのか馬鹿だったのか、
度数に応じて酒税を決めるとか、
同じようなこと言ってたな

でも民主党の三人の首相がやったことって、
売国(今でもやってる)、原発大爆発(その後の自作自演の反原発運動)、
消費税大増税だけだな

単なるプロ市民で首相の器じゃなかったやつがやらかした
原発大爆発のせいでオリンピック招致もダメになりそうだな
本当に悔しいな
692呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:37:01.07
アル添うめえ
糖類が加わるとなお最高

酸味料も足しちゃおうかな
693呑んべぇさん:2013/09/07(土) 12:47:50.34
>>692
燗がイケる
694呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:13:52.90
>>693

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
695呑んべぇさん:2013/09/08(日) 10:27:05.15
大手・中小に関係なく、アルコール添加を全否定するジョンマイはまだいるのか?

アル添否定と大手叩きをごっちゃにしているやつは目立つけど
696呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:10:01.08
アサヒ・クリアは法律ではリキュールに分類されているが
一般には発泡酒・その他の醸造酒とともにビール類として括られているな

税金を徴収する役人と消費者とは感覚は違うようだ
697呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:15:15.09
以前は(左翼漫画家などの影響か)大手叩きの手段として、
アルコール添加否定が使われていたから、今もその感覚で
書いてるやつはいるな。

今では大手の純米パック酒もある時代なので、そのことを
指摘されるとおとなしくなったり屁理屈が始まったり。
698呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:19:13.15
>>696
その辺は、異常に高いビールの酒税による現象だから、
日本酒スレで言い出しても意味がないと思う。

同じようにアルコール添加酒の酒税を下げてくれるなら
ありがたいが、もともと日本酒の酒税もそう高くないから
あまり意味がないかも。

しかし、日本酒がアルコール添加否定で迷走してる間に
蒸留酒そのものの焼酎に負けるとか、スピリッツを足した
リキュールの第三のビールに苦しめられるとか皮肉だな。
699呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:59:20.56
純米酒と純米吟醸酒は2年連続で出荷量が増加しているから
問題は、出荷量が減少している本醸造酒と普通酒だろうね
特に、普通酒を主力商品としている大手メーカーや中小地酒蔵は深刻だろうと思う

今後安倍政権のアベノミクスの効果で もしサラリーマンの給料が上がれば
清酒全体の売上増加も期待できるけれど、今のところその効果はまだ現れていない
もしサラリーマンの給料が上る前に消費税が増税されれば、ますます清酒の売上は厳しくなりそうだ
700呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:10:53.07
>>699
普通酒は、ほとんど減ってないんだよ。

普通酒と関係なく本醸造を純米に変えたはいいが、
本醸造の減少分を取り戻せず、というのが実体かと。
701呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:07:05.51
>>700
普通酒がほとんど減っていないと言っても
実際に清酒の課税出荷量が最大となった1973年から普通酒は一貫して減少を続けているからね
しかも、大手メーカーは普通酒の売上に占める割合も大きいので、わずかの減少でも影響は大きい
一方、純米酒や純米吟醸酒も減少と増加を繰り返しているけれど、ここ10年ぐらいは減少も少なく
それに比べて、普通酒の減少率がはるかに大きい(本醸造酒の落ち込みはもっと大きい)

幸い、純米酒と純米吟醸酒はここ2年ぐらい増加しているので
今後もし景気が上向けば今以上の増加も期待できる
しかし、売上のほとんどを普通酒に頼っている大手メーカーなどは1973年から普通酒が全く増加していないので
業績に大きな影響を及ぼしているのは間違いない
702呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:10:30.97
で、どんどん大手のシェアが増えている訳か・・・
703呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:41:59.54
>>701
日本酒業界は(震災特需っぽいここ2年を除くと)右肩下がりに
大きく落ち込んでるので、大手の普通酒が増加してない(けど
あまり落ちてない)というのは実は健闘してると思う。

>>702さんが言うように、頭お花畑の地酒純米崇拝者の人達の
イメージと違い、大手の寡占率がどんどん上がってるのも現実。

純米酒が増えている分は、最近よく見る大手のパック純米酒も
貢献しているので、純米酒が増えてることを大手叩きの手段に
使うのは現在では無理がある。

苦し紛れに地酒が純米吟醸に逃げた分が、純米吟醸の増加に
現れてるんだろうけど、他のスレにも書いたけど吟醸香のない
純米吟醸が増えてるので、そのうち狼少年状態で飽きられる。
704呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:43:20.03
灘伏見の大手のシェアは小さくなっているね
その大手の減少したシェアを、新興大手と言われるオエノンや世界鷹が食って大きくなっている
特にオエノンは、純米酒の出荷量に占める割合が灘や伏見の大手メーカと比較して非常に大きいことが
シェアを伸ばしている要因の一つだと考えられる(もちろんそれだけが原因ではないだろうが)
(灘伏見の大手の純米酒比率が1%〜5%程度なのに比べ、オエノンは20%以上になっている)
705呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:56:55.50
いや、シェアの数字で言うと、伏見灘の大手は落ちてないか、
あるいは大きく伸びてるか、結構明暗が分かれてはいるけど、
少なくともシェアが落ちてはない。不調の剣菱でも落ちてない。

まあ、オエノンは頑張ってるね。差別化のために純米を多用
しているのも分かる。ただ、オエノンって灘の酒も含むよね。
706呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:30:24.27
>>704の方が、>>703よりも物知りだわwww根拠の数値だしてるしwww
>>703て妄想、願望だけじゃねwww
707呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:37:00.56
既に>>705で否定されてるだろ。どれだけ頭お花畑だよ。
708呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:50:34.45
>>704 こういう書き込みはもっと見たいな。客観的でいい。
709呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:53:16.78
久しぶりに必死な自演を見た。
710呑んべぇさん:2013/09/09(月) 00:01:02.61
●日本酒の出荷量の比較
     1980年           2010年
1位 月桂冠(京都)     白鶴(兵庫)
2位 白鶴(兵庫)       月桂冠(京都)
3位 日本盛(兵庫)     松竹梅(京都)
4位 大関(兵庫)       大関(兵庫)
5位 白雪(兵庫)       オエノンG(東京他)
6位 黄桜(京都)       日本盛(兵庫)
7位 松竹梅(京都)     世界鷹G(埼玉他)
8位 菊正宗(兵庫)     黄桜(京都)
9位 白鹿(兵庫)       菊正宗(兵庫)
10位 沢之鶴(兵庫)    白雪(兵庫)
11位 剣菱(兵庫)      清洲桜(愛知)

これを見ると、30年前は灘伏見の大手が上位を独占していたけれど
現在は、新興大手のオエノン、世界鷹、そして愛知の清洲桜が上位に入っているなど変化が見える
711呑んべぇさん:2013/09/09(月) 03:53:05.22
つまりパック酒を主力にするところが伸びているということか
712呑んべぇさん:2013/09/09(月) 04:01:39.07
まだまだね安い酒が一番だからかな?
パックは安いもんなー?
713呑んべぇさん:2013/09/09(月) 04:48:15.59
不況が効いているんだろうな
714呑んべぇさん:2013/09/09(月) 05:09:50.93
美味しんぼで絶賛されていた越の華がいつの間にかオエノンの傘下に入っているな
715呑んべぇさん:2013/09/09(月) 05:17:03.22
美味しいぼんてなんだ?
716呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:06:28.66
>>710
伏見灘の大手以外では、オエノン、世界鷹、清洲桜が
伸びてるということだな。安酒が得意なところばかり。

ただ、順位として落ちている他の大手もシェアは落ちて
ないんだよな。地酒の低迷が思ったよりひどいようだ。

オエノン、世界鷹は極端にしても、もう少し業界再編を
進めないとまずいんじゃないだろうか。
717呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:30:25.20
>>716 伏見灘の大手も安酒が得意なところばかりだろwww
718呑んべぇさん:2013/09/09(月) 09:03:46.80
愛好家に銘酒をつくる蔵と知れ渡っていても
家業に毛の生えたような零細企業で、従業員も期間採用でやり繰りしているところところが多いからな
下手に生産量を増やさない方が賢明かも

大手のように京大・阪大の大学院生を採用するところとは違うからな
719呑んべぇさん:2013/09/09(月) 12:07:29.46
有名な地酒蔵にも色いろあるよね
酒の質を保つためにあえて生産量を増やさず、少量生産を行う地酒蔵
手作りの部分と機械化合理化の部分を分けて、徐々に生産量を増やしてきた地酒蔵
ただ蔵が大きくなっても大手のように肝心の酒の品質が下がってしまっては本末転倒だけれど
有名な地酒蔵は、そういった大手の過去の失敗を見ているので、その点は大丈夫のようだ
720呑んべぇさん:2013/09/09(月) 12:16:45.23
>>719
燗がイケる
721呑んべぇさん:2013/09/09(月) 12:35:05.56
なんか地酒業界はみんな儲かっているみたいな感じだが、
実際は酒税の納付免除を受けたり経営が苦しいところが多いぞ
722呑んべぇさん:2013/09/09(月) 13:09:20.07
今は、大手と地酒の住み分けがきちんと出来ているから
消費者にとって わかりやすくて良い時代になった

値段を重視するときは、大手の酒を選択
味を重視するときは、地酒を選択

TPOによって消費者が自由に、大手と地酒を選択できる良い時代になったと思う
723呑んべぇさん:2013/09/09(月) 13:17:58.16
>>722
だよねー
724呑んべぇさん:2013/09/09(月) 14:55:53.37
>>711
出荷量自体は減少している
30年前と比較すると
 1980年 : 2010年 = 100 : 39

つまり、業界全体では30年前の40%弱に減っている
だから、当然、業界上位の灘伏見の大手メーカーの出荷量も40%以下となり、
減少が30年前からずっと続いているということ

だから、オエノン、世界鷹、越乃寒梅、八海山、獺祭など一部の酒蔵を除けば、
大手メーカー地酒蔵を問わず、多くの蔵が出荷量を減らして苦しんでいるのは事実
725呑んべぇさん:2013/09/09(月) 15:41:04.12
今宵は醸し人九平次を開けようかな
美味いよね
726呑んべぇさん:2013/09/09(月) 15:43:54.56
結局、アルコール添加否定とは何だったのか?
727呑んべぇさん:2013/09/09(月) 17:11:35.02
>>726
清酒業界の清浄化および正常化につながったんじゃない
もちろん、どんな世界でも、必ず改革に対する保守層の抵抗や反発が出てくるのはしかたがない
それは何時の時代でもある事

「痛みを伴わない改革はありえない」なんて事を言っていた政治家もいたしね
728呑んべぇさん:2013/09/09(月) 18:18:08.88
郵政民営化みたいなものか?
729呑んべぇさん:2013/09/09(月) 18:29:33.61
>>728

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
730呑んべぇさん:2013/09/09(月) 19:29:22.96
大手が不味いから仕方ない
731呑んべぇさん:2013/09/09(月) 19:40:01.16
今考えると大手批判の根拠として矛盾しているが、それで言いがかりをつけた以上後には引けないということ
732呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:58:28.61
>>731
根拠なく言ってるから話が馬鹿馬鹿しい。
もう一度やり直し、聖猿ちゃん(笑)
733呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:08:51.52
>>724
大手の出荷量も減ってはいるけど、大手のシェアが増えてるから、
地酒の出荷量の減少はさらに激しいということだな。

ただ、4割になった数字を見ると苦しそうだけれど、大手がそこまで
苦しそうな感じでもないな。>>718さんが言うように旧帝大クラスの
大学院生を毎年採用してるくらいだし。

おそらく大手の出荷量が減った分の多くは、地酒蔵から桶買いして
いた分なんだろうな。大手を叩くために、桶買いも叩かれていたけど、
実際は地酒蔵の首を絞めただけなんだろうな。
734呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:16:50.13
>>733
根拠なく言ってるから話が馬鹿馬鹿しい。
もう一度やり直し、聖猿ちゃん(笑)
735呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:23:34.63
>>731 良く分からんねえ。大手の被害妄想かな。
736呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:27:38.06
>>735
大手を叩くために、アルコール添加を叩いたことだろ。
まあ、例の左翼漫画家は大手を叩きたいだけで理由は
どうでもいいから、いつも滅茶苦茶だよ。
737呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:32:20.20
>>736
根拠なく言ってるから話が馬鹿馬鹿しい。
もう一度やり直し、聖猿ちゃん(笑)
738呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:37:32.09
>>736 いや。さっぱり分からん。本当に。
どういう事情なんだ?
739呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:42:06.95
>>738
スレタイ読めよ
純米信仰の話だろ
740呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:45:53.36
>>739 またまた分からん言葉が出てきたな。純米信仰?
それがなんで大手の被害妄想の話につながるんだ?分かるのが普通だと思わんでくれ。
741呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:50:14.82
私は>>736のレスが全く理解不能なんだけれど
仮に彼の言う
「左翼漫画家が大手を叩きたいだけで、アルコール添加を叩いた」
という記述が事実だとしたら
そもそもなぜ、その左翼漫画家は「大手を叩きたい」と思ったのだろうか?

>>736のレスにはその根拠が全く示されていないため、
私にもレス主のただの被害妄想だとしか思えなかった
742呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:29:05.45
>>741
左翼が大手を叩くのはお約束だよ。

>>740
ここは、そういう隔離スレだから。

まあ、うまく機能してるようでなにより。
743呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:56:43.80
>>741
彼が大手を叩いたのは、大手の酒が不味いからだろうな
この気持ちは俺にもわかるけど、その理由はアル添だからではないので、間違いは正して欲しい

まあ作者はオーストラリアに移住して日本酒なんか飲んでいないのでどうでもいい事なのだろうけど、
アル添酒にも美味いのがあるのを知っている者としては、いいっぱなしにしないで欲しい

彼が大絶賛している店でもアル添酒を出しているのだし
744呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:59:10.78
>>742 ←アスペ?

相変わらずワンパターンの負け惜しみのセリフが情けないね
涙目敗走wの聖猿でした
745呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:06:47.30
>>743
>彼が大手を叩いたのは、大手の酒が不味いからだろうな

そういう事実はあるの?
それとも キミのただの空想・想像?
本当に、「大手を叩いた」という事実があったのかな?
そもそも、大手の酒が不味いというだけで、大の大人が大手を叩く様な事をやるかな?
オレには、ただの被害妄想だとしか思えないのだが
746呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:11:39.76
大手の酒が不味いからではなく
大手を叩きたいからだけだよ
その手段にアル添叩きを使うから地酒も巻き添えに
747呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:12:35.28
>>745
普通の大人ならいいけど、
キ○○イの民主党政治家を、さらにキ○○イにしたような
漫画家でしょ?
748呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:19:17.47
>>747
根拠なく言ってるから話が馬鹿馬鹿しい。
もう一度やり直し、聖猿ちゃん(笑)
749呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:07:56.63
>>745
「美味しんぼ第4巻」を見てみな、ちゃんと不味そうな描画になっている
不味い酒の描画としては非常に適切だと思うがね

キミとか偉そうに書く前にちゃんと知っておきなさい
750呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:27:23.70
>>747 この子こそなんか・・・普通の大人っぽくないな。
未成年が背伸びしてこの板に来てるのかも知れんな。
老婆心で言わせてもらえれば、酒を嗜むには、まだちょっと早いよ。
751呑んべぇさん:2013/09/10(火) 11:37:06.53
美味しんぼ54巻「日本酒の実力」とは何だったのか?
752呑んべぇさん:2013/09/10(火) 13:30:13.88
>>749
「美味しんぼ第4巻」は見たことがないけれど
不味そうな酒(多分原作者が不味いと感じたであろう酒)を不味そうに漫画に描いたとしたら、それは別に普通のことでしょ

そして仮にそれがもし「大手メーカーの酒」だったとしても、ただ不味そうに描いたからといって
それをもって「大手を叩いた」ということに直接は、つながらないと思うよ
だから、それは単なる被害妄想じゃないかな?といったわけ
753呑んべぇさん:2013/09/10(火) 14:14:53.11
>>752の続き
ついでに書くと、
オレは「左翼漫画家」(雁屋哲、美味しんぼの原作者、だから正確に言うと漫画家ではなくて漫画原作者)が
大手を叩いた(=大手メーカーを批判した)事は事実だと思っている
しかし、単に大手メーカーの酒を不味く描くことは「大手を叩く」事にはならないと思う
それは単なる酒の味の感想だから
そうじゃなくて、消費者が知らなかった事実(桶買いや、アル添三増酒の実態)
を描いたことが、まさに大手批判そのものだと思っている
754呑んべぇさん:2013/09/10(火) 15:15:24.36
そういえば雁屋哲は菊姫の吟醸酒を批判したが、濃口尚彦がアルコール添加をやめるとでも思ったんだろうか?
755呑んべぇさん:2013/09/10(火) 20:30:34.33
菊姫の吟醸酒を叩いたわけではなかったのでは。
あまりにも無知で適当に書いたらおかしなことに
なってただけで。

ウイスキーのときもサントリー叩いてたつもりが、
持ち上げてたつもりのニッカをディスっちゃってる
こととかあったよ。
756呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:13:08.03
>>755 
スレ違いだけど、サントリーは飲む気にはならんけど、ニッカは良いね。
757呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:17:09.68
>>756
典型的な、美味しんぼ信者、
典型的な、左巻きだな。

以前は面白いですんだが、最近は左翼政党のネット選挙対策工作員が多いのでうざい。
758呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:27:38.25
>>757 何でそうなる。どういう思考回路してんだ?
最後は意味不明な独り言だし。
759呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:33:20.43
>>757
そうだな。選挙の頃から、不自然な中韓擁護とか、
ネットの雰囲気が変わったよな。
760呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:58:08.77
>>759 朝鮮は叩かないとね。
761呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:00:23.61
>>757 朝鮮人に土下座する左翼政党はうざいな
762呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:23:33.53
『宝酒造も清酒を値上げ 19年ぶり、10月から平均4%』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD200F4_Q3A820C1TJ2000/
「宝酒造は20日、清酒類の出荷価格を10月から引き上げると発表した。
 上げ幅は2〜7%で、平均4%。原料米の価格高騰や円安による燃料費や包材価格の上昇が理由。
 すでに値上げを表明済みの白鶴酒造や大関と同様に、1994年以来19年ぶりの値上げとなる。」

消費税も自民党が来年8%に上げそうだし、そうなるとせっかく2年連続で清酒の出荷量が増加しているのに
これで景気回復に水を指してしまう感じだな
763呑んべぇさん:2013/09/13(金) 08:05:59.22
物価が上がるのは織り込み済みと言うか、
それが一つの目標じゃないのか?

しかし20年近く酒の価格も上がってなかったんだな。
764呑んべぇさん:2013/09/13(金) 14:07:36.75
>>763
違うよ
景気を回復させて日本の経済を活性化させるのが目標であってインフレを目標にしているわけではない
景気が良いというのは、消費者が物をたくさん買ってお金が市場でたくさん使われる状態のこと
今、日本が不況なのは、消費者が将来に不安を持ち、物を買わなくなってお金が使われなくなっているから

最悪なのは、インフレで物の値段だけが上がりなおかつ消費者が物を買わなくなること
これを経済用語ではスタグフレーションと呼ぶ
今後このまま物価だけが上がり消費が停滞すれば、日本はスタグフレーションという大不況になる可能性もある
765呑んべぇさん:2013/09/13(金) 20:27:16.83
>>763は一つの目標と言ってるし、そんなに熱く語らなくても。
まあ、左翼はアベノミクスの失敗が理想なんだろうけど。
766呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:10:58.72
>>765
自己レスで自己弁護、恥ずかしいよ聖猿

基本的に安倍は馬鹿だから
多分、周囲の人間の入れ知恵でアベノミクスとかインフレターゲットみたいな政策を信じ込んでいるんだろう
要するに日本が20年以上デフレが続いていて物価も下がり景気が悪いから
だから「インフレにすれば経済が回復する」と単純に思い込んでいるんだろうね

しかし実際は因果関係が逆なんだよね
「インフレになる   →  景気が回復する」のではなくて
「景気が回復する  →  物が売れる   →   物価が上昇する(インフレになる)」
という事

重要なのは、景気が良いから、結果として経済がインフレ状態になるのであって
インフレになったからといって、景気が良くなるわけではないという事
景気が悪い(物が売れない)のにインフレが起こってしまうのが、スタグフレーションという状態
767呑んべぇさん:2013/09/16(月) 17:57:10.19
「而今」の「九号酵母火入れ 純米吟醸」ってのを居酒屋で飲んだんだけど、
ネットだと特別純米しか見当たらない。

この純米吟醸ってある?
768呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:04:58.51
>>767
ひやおろしとかじゃないの?
ラベル見ないと分からんけど。

しかし、こうやって滅茶苦茶細かく造り分けるのって
ややこしいだけで意味があまりない気が。
もう少し安定して手に入るなら別だろうけど。
769呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:13:42.62
>>768

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
770呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:16:31.61
太陽酒造に行って適当に酒買ってきた
もちろんひねぽんも忘れずに
771呑んべぇさん:2013/09/17(火) 00:02:05.75
>>768
アイディアとしては面白いと思う
人は特に男は、シリーズ物が好きだし
収集が好きな人は全種類コンプリートしないと気がすまない人もいるしね
まあ、そこまで極端に行かなくても、種類がたくさん出ていると
その中から何種類か買って飲み比べをしたり
使用酵母、酒米等での違いを楽しんだりする人が
たくさん出てくることが容易に予想できるからね

マーケティングの手法としては十分効果が期待できるやり方だと思う
772呑んべぇさん:2013/09/17(火) 07:38:02.24
マニアしか相手にしない商売だからな
773呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:07:27.01
俺の場合マズイさけが大手の酒だった、と言う感じだな
大関、黄桜で晩酌してたけど旨くない、で白ワインにしてたら其処の酒屋の主
に純米酒進められて純米党になった、が、添加してても八海や寒梅はうまいとおもうよ
渡さん、のり香さんCMに使ってて安くてうまい酒作れるわけが無い
774呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:23:42.37
>>773

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
775呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:30:48.41
このアホが毎回書く
「〇〇でも 米だけで醸した 純米酒 ですか?」
米だけで醸した酒などこの世に無いだろアホといつも思っています
776呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:36:01.87
       る    効
    て              い

 い                    て

効         ぅ   っ         る
       ぅ         !
                       う
      ぅ      !  !
                      う
      ぅ
                    う
         ぅ        う
             ぅ
777呑んべぇさん:2013/09/17(火) 09:31:30.08
>>773
>渡さん、のり香さんCMに使ってて安くてうまい酒作れるわけが無い

確かにCMに金を使うくらいなら、その金を酒造りに使えよな
地酒蔵なんか従業員の社会保険料までケチってうまい酒を造っているのに
778呑んべぇさん:2013/09/17(火) 10:37:10.40
季節労働者の年金や健康保険料なんか払ってられるか! = 地酒蔵の心意気
779呑んべぇさん:2013/09/17(火) 12:33:35.17
【政治】野田前首相「藤井元財務相と空港の待合室でカップ酒を10本飲んだ。これが最初の出会い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379322579/
780呑んべぇさん:2013/09/17(火) 13:50:20.08
宣伝に金をかけるのが大手メーカー
米に金をかけるのが美味しい地酒蔵
781呑んべぇさん:2013/09/17(火) 21:37:51.39
>>773
大手を叩きたいだけだから言っても無駄だろうけど、
最初(大関、黄桜)と最後(渡、藤原)が噛みあってないじゃん。

作り話ならもう少しうまくやってくれよ。
話を組み合わせて捏造しているようでは、
隣の反日国の滅茶苦茶な中傷とそっくりだ。
782呑んべぇさん:2013/09/17(火) 21:38:23.39
>>780
同じやつだろうけど、
お約束の妄想だな。
783呑んべぇさん:2013/09/17(火) 21:39:38.23
>>781
ブーメランが刺さっているよ、キツネちゃんww
784呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:01:50.37
>>781
同意

あることないこと組み合わせて
捏造して中傷するのって隣の国の人にそっくり
785呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:57:19.40
>>781

それだけ一般人には
大手メーカーなんてどこも同じだと思われているという証拠だよね

そもそも渡や紀香が酒のCMに出ていることは認識していても
それが具体的にどこのメーカーかなんてことは一般人は覚えていない
ただ、大手の紙パックのCMに出ている芸能人だという程度の認識でしかないという事


普通の人なら、自社で一番不味い酒のCMに金をかける余裕があるんだったら、
もっとうまい酒を作るために金を使えよ、と言いたくなるんじゃないかな
786呑んべぇさん:2013/09/17(火) 23:03:16.86
そうやって飲まないで大手を叩いてる「一般人」もいるよな。
地酒純米崇拝の悪い影響だと思う。

だいたい「一般人」なんて、あの滅茶苦茶言ってた
反日左翼政党に政権を取らせてしまうくらいだから、
悪質なメディアに影響されやすい。
787呑んべぇさん:2013/09/17(火) 23:48:32.89
>>786
その「一般人」を相手に
一番不味い酒のCMを流し続けなくてならないのだから
大手メーカーというのは、なんとも滑稽な存在だよねw
788呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:00:17.55
安いもののCMが多くなってしまってはいるが、
不味いと言い張るのがまさに妄想だろうな。

こういうのは隣の国の反日と同じで放置するのが一番なんだろうけど。
789呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:04:09.47
>>787-788
自分の国で勝手に頑張ればいいのに
いちいち反日を持ち出す隣の国

自分の蔵で勝手に頑張ればいいのに
いちいち大手叩き、アル添叩きを持ち出す地酒業界

どっちも滑稽だね
無視が一番なんだろうけど、度が過ぎるからな
790呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:10:16.35
>>789 「隣の国」なんて書くな「朝鮮」だろ!台湾やロシアが一緒にしてくれるなと言うわ。
朝鮮は勝手にくたばれ。頑張らなくて良いよ。
朝鮮は滑稽?滑稽じゃすまんわ。南朝鮮の方が在日の多さも含めて実害がより大。
791呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:20:16.71
>>788
訂正

その「一般人」を相手に
一番安い酒のCMを流し続けなくてならないのだから
大手メーカーというのは、なんとも滑稽な存在だよねw
792呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:23:39.97
>>791 別にどうでもいいよ。
大手メーカーの酒なんか強制されない限り飲まないんだから、何をしようが知ったことじゃないね。
793呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:28:40.53
>>786
>悪質なメディアに影響されやすい。

その「悪質なメディア」のなかには当然、
一番安い酒のCMを流す大手メーカーも含まれるわけで
そういう悪質なメディアが無知な「一般人」を騙して、
政権を奪取したり、安い酒を売ろうとしているという事なんだよね


なんとも皮肉なものだねww
794呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:39:22.06
いまどき「一般人」は大手叩きとかしないけどな。
統計的に地酒の方が減ってるのが現実だし。

地酒純米崇拝者も「一般人」と言われてるのは、
素人レベルと揶揄されてるのでは。
まあ、どうでもいいけど。
795呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:40:05.11
>>793
また、違うことを組み合わせて妄想を膨らませて捏造する
隣の国の人手法を使ってるよ。
796呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:40:09.33
>>775

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』

サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?

↑これさ、聖猿が昔得意げに書いた文言で、今でも奴が繰り返しコピペしているが、
サリチル酸の使用は昭和48年に禁止になって、サリチル酸入りの純米酒は既に存在しないからね。
こんなどうしようもない誤りを平気で書くような奴はド素人だ。しかも悪質なド素人だ。
菊正宗の三増酒全廃宣言を知らなかったことといい、あまりにもお粗末すぎる。
酒造に関わる人間じゃないか、とだまされる奴もいるが、モラルの低さといい知識の無さといい、間違いなくド素人だ。
おそらくネット中毒の朝鮮人が、かき集めた情報で地酒のネガキャンやってるだけなんじゃないかな。
797呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:48:51.01
>>795 朝鮮人のやり口だよなあ>>794とかな
798呑んべぇさん:2013/09/18(水) 04:25:41.11
>>794
また、違うことを組み合わせて妄想を膨らませて捏造する
隣の国の人手法を使ってるよ。

日本酒の課税出荷量が最大だったのが昭和48年(1973年)の事
そこから日本酒の出荷量は下がり続け2010年の出荷量はついに1/3にまで減少
要するに大手メーカーの出荷量も最盛期の1/3に減少したという事になる

この間、逆に出荷量を増やしてきたのは八海山、越乃寒梅など一部の地酒蔵のみで
大手メーカーを含め多くの清酒蔵が出荷量を大きく減らし、
さらに1700以上の清酒蔵が廃業して現在の清酒蔵は半分以下にまで減ってしまった
799呑んべぇさん:2013/09/18(水) 07:37:47.01
>>773です
大関、黄桜は本当に不味かった、のり香の月桂冠はややましも河豚のヒレ酒
イワナの骨酒要員レベル、渡さんの松竹梅は宝酒造ときいたとたん飲む気もしない
大手を叩く気はないですが、まずい酒の悪口が大手たたきに見えるだけ
日本盛もマズイ酒だけど、惣花なんて良い酒も造れるのにねー
吉川つかって日本酒ロック?ライム?はあー?ってなもん終わってるよ
800呑んべぇさん:2013/09/18(水) 08:00:26.34
隔離スレ快調に機能してるな
801呑んべぇさん:2013/09/18(水) 11:37:32.48
テレビを観ても、雑誌を読んでも、街を歩いても企業広告ばかりなのに・・・
802呑んべぇさん:2013/09/18(水) 14:03:05.58
不思議なのは、大手メーカーはなぜわざわざ一番安い酒を
TVや新聞などで宣伝しているのか?という事


これでは自らすすんで企業イメージを下げているようなものなのに
どうしてこんな馬鹿馬鹿しいことを何十年も続けているのだろうか?
(美味しい酒を宣伝するのなら、まだ理解できるが、、、)

もしかしたら聖猿が>>786で言っている様に
「一般人というものはメディアに影響されやすい」という説を単純に信じて
とにかく
「どんな酒でも宣伝さえすれば売れる」
とでも考えているのだろうか?

しかし現実には、TVCM等の宣伝を行っている効果があるどころか
逆に過去30年で大手の出荷量は1/3に減少している
なんとも無意味なことを、30年以上も続けているものだなと思ってしまう
803呑んべぇさん:2013/09/18(水) 16:41:35.02
何言ってんだ?
あんだけCM流したからこそ、出荷量を確保出来たのに(w
804呑んべぇさん:2013/09/18(水) 17:10:00.88
>>803

なるほどねw
「出荷量を確保出来た」
という表現が適切かどうかは別として
そうすると もしCMを流さなかったら、
出荷量が1/3どころか 1/10ぐらいに減っていた可能性もあったわけか

大手メーカーにとっては、売れない酒のCMもやむを得ない必要経費ということか
805呑んべぇさん:2013/09/18(水) 17:26:56.27
昭和の中頃まで、地酒蔵だって地方の優良企業だったそうだ

商業高校・農業高校から酒造会社に入るやつはできるやつで
地方の国立大学農学部から新卒採用をしていたところもある
(当時教授に勧められたが、酒に興味がないのでパン屋に就職したという人を知っている)
その蔵はdancyuに何度も紹介された蔵だが、
最近は新卒採用どころか、リストラばっかりやっているぞ
806呑んべぇさん:2013/09/18(水) 20:34:11.66
グルメ雑誌に紹介され吟醸酒や純米酒を都市部に出荷している今より

ベトベトの二級酒を地元で売っていたときのほうが

会社の羽振りはよく、従業員もハッピーだったのが現実なんだろう
807呑んべぇさん:2013/09/18(水) 21:26:59.59
>>793
だよねー
808呑んべぇさん:2013/09/18(水) 21:38:27.69
>>798
>日本酒の課税出荷量が最大だったのが昭和48年(1973年)の事
>そこから日本酒の出荷量は下がり続け2010年の出荷量はついに1/3にまで減少
>要するに大手メーカーの出荷量も最盛期の1/3に減少したという事になる

私のレベルでは、その統計さっぱり分かりません。頭いいね!

>>805
地酒蔵の息子は旧帝大とか早慶とか行ってたけど、それも
なくなったよね。ましてや、雇われる方は。
大手は今でも、京大、阪大の院卒を雇っているのに不思議。
809呑んべぇさん:2013/09/18(水) 21:40:02.64
>>806
全くだ。大手の2リットル900円とかのパック酒を叩くことでしか、
持ち上げられないような地酒なら昔の安いままでよかったのに。
何故、今の高い地酒を大手のパック酒と比べなきゃいけないのだ。
810呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:01:45.62
そもそも日本酒に誇りがあるのならクソ不味いパック酒をやめればいいだけ。
バカ舌は焼酎飲んどけばいい。
811呑んべぇさん:2013/09/19(木) 05:00:07.51
>>808
阪大や京大でも優秀な奴なんか行ってないだろw
812呑んべぇさん:2013/09/19(木) 07:54:03.47
>>811
そんなことはない。ある程度知ってる研究室からしか取らないから。
813呑んべぇさん:2013/09/19(木) 08:40:19.27
日本酒が減って、なにかが増えてる、その増えた物が何か?
間違いないのは焼酎の乙、特に芋だろう、第2次ブームだね
甲類と発泡とビールの関係も微妙だが増えてそう
ワインは固定したな、スーパーのワインのレベルの高いことよ
日本酒は飲むのに体力が必要、大手の安酒のむと肝臓とか糖尿が心配になる
814呑んべぇさん:2013/09/19(木) 09:52:09.64
コンプで日本叩きをするのがチョン、コンプを紛らわすために在日叩きをするのがネトウヨ
うんこが大好きなのがチョン、存在自体がうんこなのがネトウヨ
火病なのがチョン、糖質なのがネトウヨ
同胞と結束するのがチョン、いつもは一人ぼっちなのがネトウヨ
関わることがないのがチョン、関わりたくないのがネトウヨ
パチンコやマスコミ等の商売で結果を出すのがチョン、不買運動しかできないのがネトウヨ
DQNなのがチョン、キモヲタなのがネトウヨ
奇形なのがチョン、ブサイクなのがネトウヨ
やかましいのがチョン、怪しいのがネトウヨ
チンコが9センチなのがチョン、チンコが役に立ってないのがネトウヨ
目が細いのがチョン、目つきが怖いのがネトウヨ
ナマポなのがチョン、ニートなのがネトウヨ
DVするのがチョン、非処女叩きをするのがネトウヨ
犯罪をしてでも金を稼ぐのがチョン、無駄に金と時間を浪費してるだけなのがネトウヨ
日本から出て行かないのがチョン、実家から出て行けないのがネトウヨ
815呑んべぇさん:2013/09/19(木) 20:49:52.27
>>813
全くおっしゃるとおりで、地酒が全く入り込めてないんだよな。

地酒を売るために、大手を叩いて、アルコール添加を叩いて
日本酒のイメージを悪くしただけで日本酒全体が衰退したね。
816呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:05:41.03
>>815
そもそも叩くも何も一般的には大手とか地酒とかいう言葉自体話題になってないから関係ないw
単なる味覚音痴がハイボールだの焼酎だの飲んでるだけ。
日本酒を理解できる奴が減っただけ。
817呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:41:26.19
そうだね。地酒も純米酒を熟成させて燗にしろとか、
変な方向に行かなければ、もう少し理解されたのにね。
818呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:10:10.85
日本国内で多くの種類の酒が飲めるのは日本酒だけなのに味比べしない日本人はおかしい。
日本料理に合うのは日本酒しかないのにね。
ビールなんか飲んでると味覚が死ぬわな。
819呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:24:45.92
そうだね。大手のアル添三増や桶買いで日本酒離れが進んだけれど
ここに来て今まで地道に良い地酒や純米酒を造ってきたことが実を結び始めたようだ。
震災後の復興ムードも手伝ってかようやく清酒の出荷量が2年連続で増加している。
820呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:39:57.93
福島の酒なんか大抵おいしいのにね。

酔えればいいかとアル添パック酒飲んだことあるけど、グラス2杯飲むとホント吐いたからなw
821呑んべぇさん:2013/09/20(金) 07:09:11.53
815−820さん
サントリーの炭酸は旨いのに、トリスと角のハイボールは激マズです、チュウハイの方がまし
スコッチのシングルモルトを割ると超旨い
日本酒も有機、減農薬でまともに作ると本当に旨いのがありますね
822呑んべぇさん:2013/09/20(金) 08:04:11.00
>>818
地酒ファンは半額刺身と豆腐があれば十分満足だからな
823呑んべぇさん:2013/09/20(金) 08:11:54.58
地酒でも純米酒でも多くは不味いのに、
大手叩き、アル添たたきだけ暴走して純米信仰、地酒崇拝になってるから、
普通の人には選びにくい。

今は震災特需で伸びてるらしいけど、
地酒が伸びてるのか調べることも大事だし、伸ばし続けられるかも大事だね。
824呑んべぇさん:2013/09/20(金) 10:08:27.76
普通の人は選びにくいって言うけど、そういう層は日本酒飲まないんじゃないの?
って言うか、選んでまでって感じ。
825呑んべぇさん:2013/09/20(金) 12:53:51.60
>>823
最初から選びやすい趣味なんて、趣味として深まらないだろ

>>824
選びにくいと感じている人が、話題になった獺祭を飲んでみて案外と日本酒もウマイと見直すんだよな
826呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:05:55.82
たとえ美酒でも、今どき酒を飲むことが趣味なんてかっこ悪すぎだろ
827呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:11:52.28
パック酒ならな。

自分基準で恥ずかしい事を語るなよ。
828呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:12:32.29
普通の人は細かな知識がない分もっとシンプルに選ぶから簡単だよ
要するに選ぶ基準は
・純米酒か純米酒でないか
・紙パックか紙パックじゃないか
大体、この2点ぐらいだから、普通の人は迷わない
829呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:17:29.97
>>827
会社帰りに、さあ家に帰って今夜も美味い地酒をたっぶり飲もうといったら、

同僚がうらやましそうな顔していたし、派遣の女の子からかっこいいと言われたぞ
830呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:25:12.79
>>829
>>826のやつは世間が狭いんだろうさ
こういう事を言っているやつの方がずっと格好悪いのになw
831呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:29:11.27
家の奥さんも毎晩高い地酒を飲む俺を近所に自慢しているぞ
832呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:47:06.52
趣味は地酒です
833呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:59:39.12
いいか悪いか判断が割れると思うが、(旨いまずいは置いといて)
オエノン、東亜、小山本店の安さが正義的売り方
俺は大好きだ、テレビCMなし、容器、ラベルのチープさ加減、ほれぼれする
834呑んべぇさん:2013/09/20(金) 14:49:46.26
こんなところで自分語りされても・・・
835呑んべぇさん:2013/09/20(金) 14:53:32.97
キツネちゃん(=聖猿)が羨ましがっているから
自分語りは自粛します(大爆笑)
836呑んべぇさん:2013/09/20(金) 15:09:12.73
やっぱり高い地酒を半額になった刺身が一番だな
837呑んべぇさん:2013/09/20(金) 15:21:01.27
地酒を飲む俺ってかっこいいと思いながら飲むと旨さもひとしおだぞ
838呑んべぇさん:2013/09/20(金) 20:19:52.53
どっちかというと頭を使うことが苦手な人の趣味だよな
839呑んべぇさん:2013/09/20(金) 20:56:22.09
>>825
だから売れないんでしょ。

>>825
いや、地酒崇拝、純米信仰で終わってしまうから、
趣味として深まらないんだと思うけど。
840呑んべぇさん:2013/09/20(金) 20:57:14.27
しかし地酒を売りにしてる居酒屋は総じて料理がまずいから困るw
稀にしか美味い店がないんだよな。
841呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:20:50.92
>>839
ファミレスとかファーストフード、チェーン居酒屋行ってる連中は飲む必要もなし。
まともな地酒残ればいいんだよ。
昔から貧乏人は臭い焼酎だった。
842呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:40:19.24
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
843呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:42:23.15
  
地酒屋では酒蔵と直接取引している銘柄が多いから
その地酒屋だけのオリジナル銘柄なんてものも時々見かけることがある
一般に出回っている銘柄とは別に、
特別に出来の良かったタンクから絞ったものなどがあったりするから
そういうものは価格的にもお得で美味しい酒だということになる
844呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:05:42.16
>>839 地酒を飲まないでなにを飲むのかな?
何が言いたいのか良く分からん。
845呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:32:56.36
>>844
だよねー
846呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:49:12.20
>>840
同意。料理に自身があれば、地酒を売りにする必要ないし。

>>841
全く同意。もう少し地酒は淘汰されないと分かりにくすぎる。
いまだに1000以上も蔵があって把握しきれない。

昔みたいに地酒が安い酒に特化して、地元で消費されてた
ころは各県に数十あってもよかったんだろうけど、今の様に
大都市圏向けの「地」酒ばかりだともう少し少ない方がいい。

>>844
焼酎に負け、ハイボール(ウイスキー)や第三のビールに
おされているのが現実でしょ。
847呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:51:40.92
>>846 意味不明。スレチ。独り言は自分のスレでやれ。
こちらへどうぞ↓
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
848呑んべぇさん:2013/09/21(土) 00:34:47.07
>>828
普通の人は、
お金がある時や旨い酒を飲みたい時には、紙パックでない純米酒を選び
そうじゃない時には、紙パックのアル添酒(例えば3リットル1000円以下)を選ぶようにすればいい

ある程度日本酒に詳しい人は
地酒の中から自分の好みに合わせて、燗酒用、冷酒用など、様々なタイプの純米酒や吟醸酒を愉しめば良い
849呑んべぇさん:2013/09/21(土) 01:35:18.08
この基地害(>>846)も聖猿

この基地外(>>839)も聖猿

>>841
だから貧乏な聖猿は今は焼酎を飲んでいるくせに地酒の悪口を書いているんだよな

>>844
支離滅裂で、とりあえず地酒の悪口を書いているのが聖猿
貧乏で貧乏下のくせに地酒を貶める発言ばかりして日本酒スレを荒らしている
850849:2013/09/21(土) 01:37:11.28
>>849
自己レスだが

× 貧乏下
○ 貧乏舌
851呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:26:44.30
>>846 馬鹿か?あんた日本酒は嫌いだろ。

>>849 荒らしかね。嫌な奴がいたものだ。
852呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:30:33.15
大手がクゾ不味い安酒を氾濫させたお陰で、日本酒が評判を落としたんだろうがよ。
地酒はその被害者じゃないかね。>>846は何も知らないんだな。
自分の妄想の世界と現実をごっちゃにしてはいかんよ。
853呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:36:38.64
大手がクソ不味いはいいすぎ

液化じこみで雑味も旨みも飛ぶ
大量の活性炭で雑味も旨みも消す
香りも異臭も消す

要するに大手は
クソ不味い酒を無味無臭のつまらん酒程度にレベルアップさせる努力はしている
854呑んべぇさん:2013/09/21(土) 07:45:49.96
>>853
無味無臭じゃなくて、やっぱり臭いんだぜ
腐りかけの木のような独特の臭気がある

悪臭を放っている奴が自分の臭気に気がつかないように、
大手の安酒飲んでいるのはこの臭気に気がつかないようだが、大手の酒が嫌いな多くはこの臭さが苦手なんだ
855呑んべぇさん:2013/09/21(土) 08:09:38.78
>>854
最近絶滅しかかったエスパーがいた

香りは物質なんだぜ
856呑んべぇさん:2013/09/21(土) 08:47:05.65
>>855 何が言いたいんだかさっぱり分からん
857呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:01:20.38
>>839
まったくだ
大手たたきになるばかりで
地酒なんて趣味として深まるわけがない
858呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:12:12.45
>腐りかけの木のような独特の臭気

???
859呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:19:25.45
>>857 いやいや。大手叩きなんかしないよ。興味ないから。
そんなことより地酒を飲んでいる方がいいね。
860呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:23:56.58
大手の酒ってみんな飲まず嫌いなんだよね。
でもそれで全然問題無い。嗜好品だから、大手というだけで敬遠するのはアリ。
861呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:25:12.26
>>859
だったら、こんな大手叩き、アル添叩きから進歩しないスレじゃなくて、
ネタ化してる地酒スレを盛り上げてきてくれよ。
862呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:31:32.46
>>861 どこが大手叩き、アル添叩きなんだかさっぱり分からん。
863呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:59:57.03
大手叩き意外に何かあるのか?このスレ
864呑んべぇさん:2013/09/21(土) 11:41:31.14
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
865呑んべぇさん:2013/09/21(土) 12:34:00.99
日本酒イコール純米酒ならば
大手だろうが中小だろうがアルコールを添加した酒は認めないというのが筋なんだろうけど
大手叩きの口実がアルコール添加だったからおかしなことになっている
866呑んべぇさん:2013/09/21(土) 12:46:26.35
>>865
全くその通り。

しかも、大手叩きは例の左翼漫画家の趣味であって、
別に地酒がどうなろうと知ったことはなかっただろうし、
彼の酒の知識は低レベル。

低レベルで、かつ左翼思想から言ってることに乗れば、
資本主義社会で受け入れられないものになることは
冷静に考えれば分かる。結果、地酒は衰退。

まあ、大手もまとめて日本酒は出荷量が落ちたから、
彼にすればうまく行ったほうかもね。

ビールではアサヒのスーパードライを叩いたけれど、
その後出荷量を伸ばしてアサヒは業界一位へ。

ウイスキーはサントリーを貶して、ニッカを褒めたけど、
よりによってニッカはアサヒの完全子会社へ。
867呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:11:08.79
>>865
そうそう
純米が大事なところだったらパック純米酒もつくってる
大手を叩く必要なんて今さらないけど

いまだに大手の赤いパック酒だけを取り上げて
執拗に叩くんだよな
まあそのレベルあるいはそれ以下の地酒が多いから当然なのかもしれんが
868呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:13:30.97
私はバーテン揚がりの年寄りですが、いまから30数年まえニッカでピュアモルト
アカ、黒セット3000円で売り出し、サントリー離れがはじまったきがします
その頃にはすでに、黄桜、大関は酒じゃないという扱い、はずかしいことに
キクマサ2級、剣菱をたしなむのが通で、やっと純米酒が注目されだした感じですね
バーテン仲間でさえそんなもんでしたね
869呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:33:34.75
>>868 日本酒がまともな美味い酒として扱われ出したのはごく最近、
実は純米酒が作られ始めたのもごく最近では?と思います。
自分は純米酒が日本の伝統とは全然思わないんですよ。腐造の関係も有って、アル添は必須らしかったですから。
アル添かつ不味いのが昔からの日本酒で、美味い純米酒というのは最近になってやっと開発された酒なのかな、と。
そういう意味では今は本当に贅沢な時代だなと思います。
870呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:34:43.20
今からほぼ30年前の話ですね。
1982年(昭和57年)に灘・伏見の大手メーカーが一斉に2級酒分野に参入してきたのは。
(それまで大手は1級酒と特級酒しか販売していなかった)
しかも前年(1981年)は、月桂冠と菊正宗がそれぞれ三増酒廃止宣言を行った年でした。

日本酒出荷量もピークの1974年の頃から徐々に減少していき、
大手メーカーはそれまで行っていた桶買いを止めるぐらい日本酒が売れなくなってきていました。
だから大手メーカーもそれまでのナショナルブランドというプライドを捨てて
なりふり構わず2級酒を売らざるを得なくなったというわけでした。
871呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:45:24.12
全くその通りで、地酒蔵は安い二級酒に特化していたので、
そんなところが急に美味しい純米酒を造れるわけがないし、
そんなのを崇拝する地酒崇拝のおかしさが分かるよね。
872呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:46:39.95
桶買いを無駄に叩いたのも失敗だったと思う。地酒蔵の
現金収入がかなり少なくなっただろうし、大手からしたら
下請けを切っただけで自身は言うほど苦しくなってない。
873呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:50:26.42
>>868
その頃、一つのウイスキーブームが終わったんだろうけど、
別にニッカが売れたわけでも、そのせいでサントリーを含む
売り上げが落ちたわけでもないと思う。
874呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:00:54.11
>>857 >>866
日本酒スレは大手叩き、地酒崇拝だけ、
ウイスキースレはサントリー叩き、ニッカ信仰だけ、
で話が終わって趣味として深まらないよな

ウイスキースレが荒れるのも
この左翼漫画家のせいなんだろうけど
本当に悪い影響を残してくれた
875呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:08:45.74
>>868-869
「純米酒」という言葉自体が社会に認知されたのは確かに30年ぐらい前のことだと思います
なぜなら、消費者団体の要望で日本酒の原材料表示が行われたのが1975年のことだからです
その時に初めて清酒のラベルに「純米酒」とか「本醸造酒」「吟醸酒」という表示が行われるようになりました

もちろんそれ以前から醸造用アルコールを使用しない日本酒はありましたが、
純米酒と呼ぶ以外に「無添加清酒」などとも呼ばれていました
なお、この無添加清酒を、敗戦後に初めて販売したのが京都の玉乃光酒造だとも言われています

ちなみに、その当時、純米酒という言葉はありませんでしたが、
昭和18年(1943年)までは日本酒はすべて純米造りの酒でした
つまり、日本酒が純米酒であるというのは歴史的にも間違いなく日本の伝統だったといえます
876呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:20:27.30
>>875
いや違う。昔は、必ずしも米で造る必要もなかったから。

そういう妄想も含めて、玉乃光が声高に他を叩くため、
自社の商品を売るために、言ってるんだと思う。

蔵元の人間性に難があって組合に非協力的だったり、
問題の玉乃光の酒自身が不味かったりするのが、
さらに残念。まあ、信仰を煽るしか売る方法はない酒。
877呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:23:16.88
>>874
その左翼漫画家に限らず、日本ではメディアが左よりなのが
よしとされる風潮があったからな。

酒だけに限らず、車でもトヨタ叩いて終わりみたいな感じもある。
日本で趣味が趣味としていまいち深まらないのって、こういう
左翼思想が根本にある気がする。
878呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:27:12.38
いい感じに意味のない大手叩きが
ネタスレに隔離できてるね。
頼むから地酒スレに戻って来ないでくれ。
879呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:36:34.76
>>878 意味のない地酒叩きは自分のスレから出て来て欲しくない。
文脈を無視してネガキャンを繰り返して無視されるの繰り返し。
いや本当に、地酒スレに来て欲しくないよ、こいつ。うっとおしい。心底頭に来る。
880呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:43:05.07
>>876
君の書く文章には全く根拠がないんだよね

反論したいのだったら、その根拠を示さないと
それこそ ただの妄想でしかないということになる

ちなみに自分の脳内妄想は根拠とは言わないからね、念のため
881呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:44:47.04
>>880 やつのやっていることは反論じゃないよ。
だって全く相手の文章の趣旨を無視して暴論をわめいているだけだもの。
882呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:53:09.35
>>876
違うでしょ、キミが玉乃光をけなす理由は↓

【地酒】日本酒同好会スレ33合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1374047648/

942 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 18:01:51.91
聖猿の基地害っぷりは相変わらずなんだな

玉乃光は共同研究でも持ちかけて、けんもほろろに断られたのだろう
DSで見かけるような下の方の酒には不味いのもあるのかもしれないが、普通に美味い酒が多くなっている
一本買うのが惜しいのなら、伏見の油長にでも行って高価格帯の酒まで色々と飲めばいいのに

誰かが書いているが、澤屋まつもとは九平次っぽくなっているのは確かだね
うるとら純米大吟醸も今年発売されているのは、九平次の別誂えをもう少し軽くした感じだし
他の酒も一回火入れにしてフレッシュ寄りになっている

聖猿がまつもとを褒めているのだとしたら、同様の酒質になっている新政を叩いているのは変だから
まつもとからは研究費でも貰っているのかもしれないな

ともかく安酒ばっかり飲んでいる馬鹿舌の聖猿が利害関係に左右された書き込みをするのは不適切
永久に規制されてくれと思うわ



聖猿よ、私怨で荒らしはみっともないよ(大爆笑)
883呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:03:00.62
>>880
玉乃光の蔵元の性格の悪さは有名な話

米以外でつくってたのは酒税法ができたときに
あえて書いてるんだから自明だろ
884呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:16:38.68
>>883
自明だというのなら根拠を示さないとね
だから脳内妄想だと言われているんだよ(笑)

「使用できる」ということと、実際に「使用していた」と言うのでは
意味が全く違うからね
自明であるなら、米以外で作られた清酒がどの程度販売されていたのか具体的に書いてほしい
いつ頃、なんという銘柄でそれが清酒全体で何%ほど売られていたのか?
885呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:37:47.05
ミツカン米酢の原料は米・アルコールと記してある

ちなみに穀物酢は穀類(小麦・米・コーン)・アルコール・食塩・酒かすと記してある
886呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:00:18.05
http://www.kamedaseika.co.jp/knowledge/knowledgeRice.html

亀田製菓のHPによれば

米が日本人の主食になったのは第2次世界大戦後で、それ以前は、麦・ひえ・あわなどの雑穀に、米2〜3割をまぜたごはんを食べていた。その他、そば・いも・とうもろこし・大根・豆類などを主な食糧にしていたのである。

らしい、清酒だけが米100%と考える方が不自然じゃないか?
887呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:04:31.14
>>886
そういう関係ない情報はどうでもいいから、早く根拠を示してよ、聖猿ちゃん
888呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:09:08.16
じゃあ米だけでつくられていた証拠もないだろ?
889呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:10:28.55
米は日本人の魂だ
890呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:11:23.44
>>885
「純米酢」と表示してあれば、純米酒から醸造した酢だということだろう
米酢と書いてあるものは、大体はアル添酒から作られた酢ということだな
891呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:11:59.06
自称酒造り技術指導の第一人者の本に書かれてあるか
892呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:14:07.48
じゃあアル添酒は米酒でいいんじゃない?
893呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:16:11.18
>>888
「自明だ」と書いたのだから、その根拠を示せと言っているだけの事で
もし、根拠を示せないのなら、「自明だ」というのは嘘だったということになる
ただそれだけの事
894呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:16:29.97
米酒 = 米の酒
895呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:23:53.56
>>892
いや、アル添米酒でいいんじゃない(笑)

冗談はさておき、アル添酒から作った酢を「米酢」と表示しているのは醸造酢協会の方針であって
日本酒の表示とは事情も利害関係も違うから、関係ない話

ただ、醸造酢関係者も「米酢」と表示したほうが売れるから、そう表示しているということでしょう
896呑んべぇさん:2013/09/21(土) 17:58:54.06
利き酒できる人は純米酒かそうでないかを見抜くわけで、そういう人が純米酒の方がうまいと感じてるんだからアル添はまがい品でしかないと言わざるをえない。
まあ一般人がブラインドやれば十四代や出羽桜とか優良なアル添酒の場合分かるかどうか。
897呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:23:46.25
>>896
俺の知る限りは、知り合いに居る利き酒日本一とかでも普通に区別がつかないのもあるんだが、
分かると言っているのは脳内だけだよ。

むろん出来の悪いアル添と如何にも醪後期に酵母が自己消化したような純米は完璧に区別は付くが、
良く出来た酒同士では区別がつかない事が多々ある。
898呑んべぇさん:2013/09/21(土) 20:01:32.34
>>897
水でも判別できる人もいるんだから、その人基準で言われても。
899呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:29:09.59
>>893
米以外を使っていた根拠は、
明治時代に清酒の原材料を酒税法に表記したときの議事録にあるけど、
こんなネタスレに書いても仕方ないな。
900呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:47:33.91
>>899
言い訳はもういいよ
結局、「自明だ」というのは嘘だったということで終わりにするから
これ以上嘘を重ねても聖猿が惨めになるだけだよ(笑)
901呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:12:46.88
>>899 馬鹿が。くたばれ。
902呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:28:23.92
>>901
悔しいのうw
903呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:36:38.85
>>898
>>896は一般人と利き酒できる人の対比で書かれているのは見えるよな?
俺が書いたのは利き酒できる人のトップクラスの話な訳だ。
お前が書いたような特殊なエスパーの話を>>896は書いていないのに
的外れな反論するなよ、お馬鹿ちゃん。
904呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:02:29.28
>>902 馬鹿が。くたばれ。
905呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:07:16.70
>>903
蔵元が水の判別ができるというだけで、
注目されてる蔵もあるし、たいていの蔵の蔵元の味覚は稚拙なんだろうな。
906呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:13:42.24
>>903
エスパーでもなんでもなくトップクラスのソムリエなら水の判別できる人もいる。
無知はお前w
907呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:24:59.71
初めて飲む水がどこの産地の水か分かるのか?
908呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:33:38.03
知識も含めてすごい人がいるという話だろ
地酒であれこれ言ってるのはどっちもダメだが
909呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:36:52.91
>>906
>>896の文脈と外れる事を主張するバカなお前は無知でもあるのだろうが、
ミネラルの味を正確に幾つか利き分けられれば、水の方がその他の強い味わいの成分に隠されない分簡単なんだよ。

ソムリエはトップソムリエでもセパージュすら完璧には当てられないのも覚えておけよ、お馬鹿ちゃん。
910呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:40:49.25
そりゃ、完璧は無理だろうが、
全くダメな地酒マニアよりはましかと。
911呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:46:25.77
ワインのブラインドテイスティングでやらない(できない)こと・・・銘柄(生産者)を当てること
912呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:50:36.62
よほど特徴のあるワインをつくっている生産者を当てることはできるけど・・・

その推定が充分な論理や根拠に欠けるかららしい
913呑んべぇさん:2013/09/22(日) 01:02:13.05
ブラインドテイスティングとは

ワインを正確に観察し、得られた情報から演繹的思考をして、どんなワインかを推測すること
914呑んべぇさん:2013/09/22(日) 07:41:42.73
>>909
とバカ舌が申してますw
915呑んべぇさん:2013/09/22(日) 07:46:44.95
>>909
まああれだ。
君は違いが分からないのだからアル添飲んでれば?
916呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:06:30.43
>>910 無視されたwww
917呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:52:01.27
897は文脈がどうのこう言ってるが自分の文章理解できてない件

896が利き酒でアル添見破る人もいると書いた
897は利き酒日本一(脳内利き酒師)とやらがアル添分からないから脳内妄想だと書いた
898が水を例に挙げてその利き酒日本一とやらがアル添見抜けないだけでは?と書いた

別におかしくないやり取り

897は典型的なアル添脳だな
918呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:56:49.49
>>917

>>896には
>利き酒できる人は純米酒かそうでないかを見抜くわけで…
>まあ一般人がブラインドやれば…

こう書いてあるんだがな

息をするように嘘をつくなよ
日本人じゃないのか?
919呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:58:17.32
ジョンマイが嘘吐きなのは今に始まった事じゃない
920呑んべぇさん:2013/09/22(日) 09:31:30.00
>>918
意味不明w
921呑んべぇさん:2013/09/22(日) 09:40:57.58
918この人どうしたの?

898は896の書き込みじゃなく897の書き込みにレスしたのにどうしたの?
ねえどうしたの?
922呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:06:07.81
>>912
それくらい地域や品種の特徴があるんだろう。
「地」酒は地域ごとの特徴がなくなってるのが残念。
923呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:30:45.08
>>922 また無視されたいのかwww
924呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:55:00.20
>>919
”ジョ”ンマイに言われたくないwwwww
925呑んべぇさん:2013/09/22(日) 17:24:07.57
豊かになった現代、健康のために麦飯や雑穀米が注目されるのは皮肉だな
926呑んべぇさん:2013/09/22(日) 18:15:23.54
897は文脈がどうのこう言ってるが自分の文章理解できてない件

896が利き酒でアル添見破る人もいると書いた
897は利き酒日本一(脳内利き酒師)とやらがアル添分からないから脳内妄想だと書いた
898が水を例に挙げてその利き酒日本一とやらがアル添見抜けないだけでは?と書いた

別におかしくないやり取り

897は典型的なアル添脳だな
927呑んべぇさん:2013/09/22(日) 18:17:08.04
ビールや焼酎の原料である大麦(麦芽)にしろ、
うどんやラーメン等の原料である小麦にしろ
多くの穀物が外国からの輸入に頼っている

そんな中で、ほぼ唯一、米だけが輸入に頼ること無く、
ほとんどの日本酒は国産米で作られている点は素晴らしいことだなと思う
日本酒が国産米にこだわることで、米の生産が国内で行われて自然環境も守られるし
みんながもっと日本酒を呑むことで、米の生産農家も守られることになる
928呑んべぇさん:2013/09/22(日) 18:24:59.52
 
今からほぼ30年前の話ですね。
1982年(昭和57年)に灘・伏見の大手メーカーが一斉に2級酒分野に参入してきたのは。
(それまで大手は1級酒と特級酒しか販売していなかった)
しかも前年(1981年)は、月桂冠と菊正宗がそれぞれ三増酒廃止宣言を行った年でした。

日本酒出荷量もピークの1974年の頃から徐々に減少していき、
大手メーカーはそれまで行っていた桶買いを止めるぐらい日本酒が売れなくなってきていました。
だから大手メーカーもそれまでのナショナルブランドというプライドを捨てて
なりふり構わず2級酒を売らざるを得なくなったというわけでした
929呑んべぇさん:2013/09/22(日) 19:22:52.14
>>928
大手の二級酒参入は、級別制度崩壊、級別制度廃止、日本酒出荷量激減
(級別制度がなくなって選びにくくなったのが主因とも言われる)と続くので、
あまり褒められないのは同意。

安い二級酒に特化していた地酒蔵が急に美味しい酒が造れるはずないのに、
何故か始まる地酒信仰、安い二級酒に特化していた地酒蔵が急に美味しい
純米酒が造れるはずないのに何故か始まる純米地酒崇拝で悪化したな。
930呑んべぇさん:2013/09/22(日) 19:41:53.14
>>929 また無視されたいのかwww
931呑んべぇさん:2013/09/22(日) 19:43:16.59
>>929 大手のアル添にしなさい(キリッ)
932呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:23:39.82
 
897は文脈がどうのこう言ってるが自分の文章理解できてない件
896が利き酒でアル添見破る人もいると書いた
897は利き酒日本一(脳内利き酒師)とやらがアル添分からないから脳内妄想だと書いた
898が水を例に挙げてその利き酒日本一とやらがアル添見抜けないだけでは?と書いた
別におかしくないやり取り
897は典型的なアル添脳だな
933呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:25:38.47
 
「純米酒」という言葉自体が社会に認知されたのは確かに30年ぐらい前のことだと思います
なぜなら、消費者団体の要望で日本酒の原材料表示が行われたのが1975年のことだからです
その時に初めて清酒のラベルに「純米酒」とか「本醸造酒」「吟醸酒」という表示が行われるようになりました
もちろんそれ以前から醸造用アルコールを使用しない日本酒はありましたが、
純米酒と呼ぶ以外に「無添加清酒」などとも呼ばれていました
なお、この無添加清酒を、敗戦後に初めて販売したのが京都の玉乃光酒造だとも言われています
ちなみに、その当時、純米酒という言葉はありませんでしたが、
昭和18年(1943年)までは日本酒はすべて純米造りの酒でした
つまり、日本酒が純米酒であるというのは歴史的にも間違いなく日本の伝統だったといえます
934呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:26:52.00
 
ビールや焼酎の原料である大麦(麦芽)にしろ、
うどんやラーメン等の原料である小麦にしろ
多くの穀物が外国からの輸入に頼っている
そんな中で、ほぼ唯一、米だけが輸入に頼ること無く、
ほとんどの日本酒は国産米で作られている点は素晴らしいことだなと思う
日本酒が国産米にこだわることで、米の生産が国内で行われて自然環境も守られるし
みんながもっと日本酒を呑むことで、米の生産農家も守られることになる
935呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:30:59.12
 
利き酒できる人は純米酒かそうでないかを見抜くわけで、そういう人が純米酒の方がうまいと感じてるんだからアル添はまがい品でしかないと言わざるをえない。
まあ一般人がブラインドやれば十四代や出羽桜とか優良なアル添酒の場合分かるかどうか
936呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:32:51.02
>>935
「そういう人が純米酒の方がうまい」というところ明らかに妄想だろ。
937呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:37:53.11
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
938呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:43:07.05
>>936 なんのこっちゃ。
939呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:46:39.73
>>938

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
940呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:59:50.41
 
サリチル酸入りでも、アル添ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、本醸造ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、大手ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、生原酒ならいいんですか?
941呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:01:38.38
>>940

>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
942呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:04:58.44
 
コンプで日本叩きをするのがチョン、コンプを紛らわすために在日叩きをするのがネトウヨ
うんこが大好きなのがチョン、存在自体がうんこなのがネトウヨ
火病なのがチョン、糖質なのがネトウヨ
同胞と結束するのがチョン、いつもは一人ぼっちなのがネトウヨ
関わることがないのがチョン、関わりたくないのがネトウヨ
パチンコやマスコミ等の商売で結果を出すのがチョン、不買運動しかできないのがネトウヨ
DQNなのがチョン、キモヲタなのがネトウヨ
奇形なのがチョン、ブサイクなのがネトウヨ
やかましいのがチョン、怪しいのがネトウヨ
チンコが9センチなのがチョン、チンコが役に立ってないのがネトウヨ
目が細いのがチョン、目つきが怖いのがネトウヨ
ナマポなのがチョン、ニートなのがネトウヨ
DVするのがチョン、非処女叩きをするのがネトウヨ
犯罪をしてでも金を稼ぐのがチョン、無駄に金と時間を浪費してるだけなのがネトウヨ
日本から出て行かないのがチョン、実家から出て行けないのがネトウヨ
943呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:05:57.03
純米酒以外もサリチル酸なんて使ってないだろ。

これって、米と関係ない乳酸が添加された普通の「純米」酒ってどうなの?
そういうのを宗教的にありがたがる純米信者ってどうなの?っていう揶揄を
誤魔化すためのお約束のコピペでしょ。
944呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:11:57.01
>>943

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
945呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:21:57.28
>>944
いや、明治、大正、昭和と、焼酎はもちろん、雑穀も原材料になってたので、
全て米でできていたというのは、純米信者、純米で売ろうとする蔵の嘘だよ。
946呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:23:12.99
>>943 よく言うわwwwコピペを作ったのはてめえだろwww
947呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:25:56.18
>>946
どう読んだら、そうなるのだ?頭悪いのか?頭悪いから
純米教に騙されてるのか?
948呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:43:06.25
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
949呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:10:19.80
>>947 急にプッツンしたな。言い負かされたってことか。
どうでもいいけど。醜いねwww
950呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:15:30.55
あまりにも頭悪すぎて相手できないということだろう
さすがに同意する
951呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:47:15.13
>>950 ま、そうだな。>>947は頭が悪すぎた
952呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:19:35.65
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイ嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
953呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:25:39.18
>>952 くだらねえ。上げてまでそれか。
954呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:28:56.76
 
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
955呑んべぇさん:2013/09/23(月) 09:21:51.81
>>896
>利き酒できる人は純米酒かそうでないかを見抜くわけで、そういう人が純米酒の方がうまいと感じてる

そんな人いるの? だれ? 上原先生だけじゃないの?
956呑んべぇさん:2013/09/23(月) 09:24:43.50
>>955

エスパー
957呑んべぇさん:2013/09/23(月) 17:03:16.54
味が一緒なら純米酒を無理して作らない
違いの分からない者がエスパーとごまかす
劣等種は優等種の足を引っ張るのが世の常
958呑んべぇさん:2013/09/23(月) 19:51:10.65
アルコールを添加した日本酒にはツンツンとした刺激臭があるので誰にでも区別ができるというのが
定説の時代もありました
959呑んべぇさん:2013/09/24(火) 01:51:02.14
>>957
純米教のやつらの顔と食べているものを見た事があるのか?
正常な感覚なら、彼らや彼女らが到底繊細な味覚を持っているとは思えない訳だが、
正常じゃない者同士は違和感が無いんだろう。

彼ら彼女らは、須らく馬鹿だしな。
タバコは吸うが、アル添酒の味の悪さはわかります(キリッ とか、
焼酎は飲むが、アル添アルコールの悪さはわかります(キリッ とか、真性の馬鹿で気の毒だ。
960呑んべぇさん:2013/09/24(火) 11:52:26.70
>>959
文章力のないお前はアル添のまがい日本酒飲んでろよ。

あとタバコ吸う奴は焼酎飲んどけばいい。
961呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:19:46.42
>>823
>地酒が伸びてるのか調べることも大事

(1)清酒全体で出荷量が2年連続で増加
(2)大手メーカー全体の出荷量は減少している

(1)、(2)より
結論: 地酒の出荷量は増加している(伸びている)
962呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:27:26.28
お決まりだから書くけど
自己紹介乙
963呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:32:49.39
昨日彼岸で墓にお供えのキング酒造のワンカップ一口飲んで捨てた、史上最凶だったね
金貰っても飲みたくないレベル
ワンカップ大関がお子様に感じる
964呑んべぇさん:2013/09/24(火) 13:18:31.77
減っているのは出荷量で生産量は増えているかも
965呑んべぇさん:2013/09/24(火) 13:31:26.94
近くの酒蔵のほとんどの酒は灘のO社が造っているらしい

出荷量はそこそこあって、県で5〜10位ぐらじゃないか?
966呑んべぇさん:2013/09/24(火) 13:33:07.70
ちなみにうちの県では、出荷量ナンバーワンが生産量ナンバーワンではない
967呑んべぇさん:2013/09/24(火) 13:34:29.62
大手の酒蔵に手本にしてほしいのはマックだな
コーヒーはもちろん最高だが、朝マックのホットケーキのバターおよび生地の小麦の質
原価率高いよ、テレビCMしてても企業努力でなんとかなるもんだな
メープルもカラメル使ってないんじゃないかな
968呑んべぇさん:2013/09/24(火) 13:39:36.98
もうひとつおまけに、近くの別の蔵は酒を造っていないけど出荷はしている

そこが酒を買っているのは灘や伏見でなく隣の県の地酒蔵だ
969呑んべぇさん:2013/09/24(火) 14:45:37.11
地酒が伸びていることには変わりがないみたいだね
要するに今は地酒ブランドが消費者に信用されているということだ
逆に大手の信用がないから大手の出荷量が減少しているということ

昔は江戸時代からの伝統で灘・伏見の地酒が味品質がよく
消費者の信頼を得て大手ブランドへと発展したから
級別制度の時代までは、大手ブランドへの信用があった
しかし、今はそれが逆転して
地酒ブランド>大手ブランド
になってしまった
970呑んべぇさん:2013/09/24(火) 14:52:59.08
>>960
アル添なら紛い物とか言う短絡思考しかできないおつむの悪さが純米教信者の特徴だな。
お前も含めて(爆笑)

純米なら何も入っていないと思っているんだろ?
無知で馬鹿なんだよ、要するに(爆笑)
971呑んべぇさん:2013/09/24(火) 15:32:11.65
>>970
今どきアル添なんかを喜んで飲んでる時点で情弱
今は「純米酒が正解」の時代
972呑んべぇさん:2013/09/24(火) 15:56:40.99
>>970
冷蔵庫がどこにもある時代にアル添とかw
973呑んべぇさん:2013/09/24(火) 21:44:13.10
>>970 糖類添・酸味料添の大手の酒信者デースwwwヨロシクwww
974呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:05:51.40
>>971-972
頭悪そうwww
975呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:12:35.57
>>974
頭臭そうwwwww
976呑んべぇさん:2013/09/25(水) 08:37:28.10
純米酒しか認めないというやつは絶滅危惧種だろ?
大手叩き一本に絞ったほうがいいぞ

しかし伝統と格式のある日本料理店や名店と讃えられる蕎麦屋が大手を使っていて
以前のように叩けなくなってきているが・・・
977呑んべぇさん:2013/09/25(水) 08:45:52.43
>>976
以前から私も感じてる
1、料理に気をとられ酒まで気が回らない、料理バカなのか?
2、料理、特に寿司を楽しむべきで、酒は飲ませない為わざとマズイ酒をだす
3、料理に自信が無いからか、数うちゃ当たる式に多銘柄を並べる
この3パターンが多い
978呑んべぇさん:2013/09/25(水) 09:46:26.00
大手の酒(特選・上選クラス)は伝統的な日本料理に合うと素直に認めればいいのに・・・
979呑んべぇさん:2013/09/25(水) 09:50:43.27
 
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
>それでは純米酒にサリチル酸は使用されてないで決定します。
980呑んべぇさん:2013/09/25(水) 09:54:51.42
美味しんぼを読んでその気になりやすい人が多いんじゃない?
981呑んべぇさん:2013/09/25(水) 10:26:59.28
地酒を飲んでいる人 = 食にこだわる

じゃないよね

ただの酒呑みなだけ
982呑んべぇさん:2013/09/25(水) 12:46:26.07
>>977 糖類添・酸味料添の大手の酒信者デースwwwヨロシクwww
983呑んべぇさん:2013/09/25(水) 15:07:18.95
>>981
逆だわ。
地酒にこだわるくらいだから料理に限らずいろいろこだわる。
ただの酒飲みこそ大手のアル添、焼酎一直線w
984呑んべぇさん:2013/09/25(水) 15:30:58.40
ラーメンマニアはただのラーメン好きだし、スイーツマニアはだたの甘党だし、
世間では地酒マニアなんてただの酒呑みとしか思われていないだろ

地酒マニアといっても半額刺身パックや豆腐を食べているしな
985呑んべぇさん:2013/09/25(水) 16:12:14.34
オレは地酒マニアではないけれど、無駄なものに金を使いたくないと思っている
だから、調査目的以外で大手の酒を買うことはない
そして、ハズレ地酒を選ばないように事前に調べて評価の高い地酒を買うようにしている

また、基本的に日常生活で酒がなくても何も問題ない人間だから
美味しい酒があれば飲むけれど不味い酒を飲むくらいなら水を飲んでいた方がマシという考え
だから、わざわざ大手の紙パックなどは買う必要性を全く感じない
986呑んべぇさん:2013/09/25(水) 16:40:01.92
>>985
同じだわ。
不味い酒なら飲みたくもない。
4合瓶で1500円以下の地酒を何日かかけて飲む。
987呑んべぇさん:2013/09/25(水) 17:52:58.12
>>986

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
988呑んべぇさん:2013/09/25(水) 17:54:20.66
水と菌が無ければ醸せません
米だけで醸してみろよ
989呑んべぇさん:2013/09/25(水) 18:29:05.22
>>988

ビール純粋令  「ビールは麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料とする」

ビールは 「麦芽・ホップ・水・酵母」 のみ  です

ビールは 純粋 です

純米酒は 「なに」のみ ですか?

純米酒は 純粋 ですか?
990呑んべぇさん:2013/09/25(水) 18:54:23.84
清酒は国策で醸造アルコールを原料として認めざるを得なくなって
その結果、政令で数多くの清酒の副原料を定めることになってしまったのが残念

但し、清酒とは酒税法でも記述されている通り
原則的には

「米、米こうじおよび水を原料として発酵させて、こしたもの」

である

しかし、上述したように、醸造アルコールを清酒の原料とせざるを得なくなったため
現在の酒税法では
「(上記原料のほかに)清酒かすその他政令で定める物品を原料として発酵させて、こしたもの」
を例外規定として定めている
991呑んべぇさん:2013/09/25(水) 19:51:03.46
>調査目的以外で大手の酒を買うことはない

どんな仕事をしているんだ?
992呑んべぇさん:2013/09/25(水) 19:54:53.65
>>991

ジュンマイ
993呑んべぇさん:2013/09/25(水) 20:24:08.55
>>985
アタリハズレが多い地酒から、調べてアタリを選び
(メディアやマニアが低レベルだから大変だろう)
大手のパック酒よりうまいと自分に言い聞かせて飲む

なかなかストイックな趣味だな
ワインみたいに趣味として高まりそうもないから
そういう方向性もありかもしれん

一般受けするとは思えないけど
994呑んべぇさん:2013/09/25(水) 20:24:40.11
次スレ

日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
995呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:05:05.28
●木香様臭(きがようしゅう)の原因

よほど酒造りの現場に近い人でなければ「木香様臭」といわれても、どんな香か想像は付かないと思いますが、
 「酒を木の樽に詰めておくと付く文字通り木の香に近もの」です。
しかし、
「木香様臭」が主にアセトアルデヒドによるもので、イラつくような刺激を感じるのに対し、
「樽酒の香」は木香そのもので、多少のアセトアルデヒドは含まれますが、
 テルペン類とか精油成分が主で、樽の材料である杉材のよい香りです。

一般の日本酒の場合、その中に70〜80ppm以上のアセトアルデヒドが含まれていると、
木香様臭が感じられるとされています。

発酵中の醪の中では
  
  澱粉  →  ブドウ糖 → ピルビン酸 → 
(C6H12O5)n    C6H12O6    CH3C(=O)

 アセトアルデヒド  → エチルアルコール
  CH3CHO        C2H5OH  
                                                  
という反応が連続的に行われています。
996呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:05:36.52
(a)酵母が盛んに増殖する醪の初期の段階では、
 ピルビン酸の生成のスピードが速いので、余剰なピルビン酸は酵母の細胞から出されますが、
(b)酵母が増殖から発酵にかわり、醪の中のぶどう糖の濃度が低くなる中期以降になると、
 酵母はピルビン酸を細胞の中に取り込み、それをアルコール発酵に利用します。

健全な酵母の細胞内では、
[ピルビン酸 →アセトアルデヒド→ エチルアルコール] の反応がスムースに行われます。

ところが、
酵母が弱り活性がなくなると、とたんに
[アセトアルデヒド → エチルアルコール] の反応だけが止まり、

[ピルビン酸 → アセトアルデヒド] PDC(ピルビン酸脱炭酸酵素)の活性は残るので、
アセトアルデヒドが醪の中に蓄積されることとなります。
997呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:06:13.35
純米酒造りの場合は、
アルコールの蓄積とともに自然と酵母の活性は弱くなりますが、
そのころにはピルビン酸も減少しているので、アセトアルデヒドの蓄積はなく、
木香様臭が出る心配はほとんどありません。

一方、アルコールを添加する場合は、
先に説明をした通り日本酒度との関係から、まだ発酵が盛んな若い醪にアルコールを添加することとなります。
アルコールを添加すると、
醪のアルコール度数は一気に高くなり、酵母は強いダメージを受けてその活性はなくなり、酵母の自己消化が始まります。
しかも、まだ発酵が盛んな若い醪ですから、
ピルビン酸は充分減らないまま、アセトアルデヒドが蓄積され、木香様臭の原因となります。
998呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:07:11.94
●平安時代の酒・しおり
「しおり」(絞り)とは、
蒸米と麹と水を仕込み、そのもろみを発酵させたものを絞り、原酒と酒粕に分離する
そして、その原酒を今度は仕込み水の代わりに蒸米と麹とともに仕込み発酵させて、また絞る、
という作業を複数回繰り返して作る酒であり、『延喜式』の時代に行われていた方法である
だから、貴醸酒の発想の原点がそこにある

 ※延喜式(えんぎしき)とは、平安時代中期に編纂された格式(律令の施行細則)で、三代格式の一つである。 
999呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:08:10.35
●鎌倉−室町時代の酒・とう
一方、「とう」(投)とは、
第一に蒸米と麹と水を仕込み発酵させて酒母を作る
第二に、この酒母の中に蒸米と麹と水を投じて、もろみを仕込み発酵させて酒を作る方法である
こうした製法は『御酒之日記』の時代に行われていた方法であり、
この酒母を作ってから もろみを発酵させる方式が、現代の清酒造りの原点となっている

 ※御酒之日記(ごしゅのにっき)とは、佐竹氏に伝えられた現存する日本最初の民間の酒造技術書。
  その成立には文和4年(1355年)と長享3年(1489年)の二説があるが、現在では後者が有力

つまり、「しおり」は原料を絞ることで作る酒であり、「とう」は、原料を酒母に投じることで作る酒である
1000呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:08:51.38
『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』

『だから今すぐアル添をやめて全量純米に切り替えろ、
 などという無茶苦茶を言うつもりはない。
 しかし、醸造用アルコールや糖類等を添加した酒は、
 酒税法上の「清酒」であっても「日本酒」と呼ぶべきではないと私は思っている。』
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。