<飲酒と喫煙はアルツハイマー病の発病を促進する>
1日1箱以上のタバコを吸う人は、そうでない人よりも数年早くアルツハイマー病を発症し、また、大量の飲酒はリスク
をさらに上昇させるという。
意義のある研究成果として賞賛を受け、第60回米国神経学会(AAN)記念年次集会(シカゴ)で今週発表された本研
究は、喫煙と飲酒が予防可能な最も重要なアルツハイマー病のリスク因子であることを示している。
マウント・シナイ医療センターのWienアルツハイマー病センター(フロリダ州マイアミビーチ)に所属する研究者の
Ranjan Duara, MDは、大量の飲酒と大量の喫煙が重なるとアルツハイマー病が早期発症することを確認した。
「発症を5年間遅らせることができれば、アルツハイマー病患者の総数は50%近く減少すると予想されている」とDuara
博士はニュースリリースで述べている。「大量の喫煙と飲酒を抑制または排除できれば、アルツハイマー病の発症を
大幅に遅らせ、いずれかの時点でアルツハイマー病の患者数を減らすことが可能である」。
アルツハイマー病は進行性かつ不治の脳疾患であり、記憶および学習能力に影響する知能の低下をもたらす。
ttp://profile.allabout.co.jp/pf/ginzataimei/column/detail/30537
質問させて下さい。
■25歳男性です。■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ数年間アルコール摂取量が非常に多かったので心配になり、本日、
脳神経外科にてCTスキャンを撮って頂いた結果、
■45歳程度の脳■との事で脳萎縮が認められました。
^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(先生は真ん中黒い部分の大きさで判断されていました。脳室だったと思います)。
この時点で、ショックを受けてしまいお話を聞きそびれてしまったのですが、
これは、かなりまずい事なのでしょうか?
慢性的にストレスが多いので心因的な事もあるのかもしれませんが、
実際に思考がまとまらない事やパニックになってしまう事が多く、
以前に比べ集中力や理解力が低下してしまっている実感もあります。
又、今回の診断を受けた上で今後は何科へ行けばよろしいでしょうか?
まだ若いので将来の事を考えるととても不安になります。
よろしくお願いします。
ttp://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail618342.do
シングルモルトについて隔たりなく、自由に語れるように立てました。
11 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 19:59:50
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>
>>1さん乙DEATHよー!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.-‐-、.
/ \ ,.-‐-、.
/ \. / \
/ ______/\ ,.ヘ. / \.
_/‐'''"" ̄ 〉 -7)-〈 / ______/\ ,.ヘ.
/ `ー/」l_〉7::フ _/‐'''"" ̄ 〉 -7)-〈
く _;;::-‐''7" ̄ ̄`"'''iヽ、_/」、::;> / `ー/」l_〉7
/ ,' / ! ! l ', ゙i /く _;;::-‐''7" ̄ ̄ ̄`"'''iヽ、_/
l l ,ハ、/| ,ハ ハ ノ l `7 / ,' / i λ ハ ヽ、
l l ,イ -‐ナレ' 弋ナレ'l ノ 〈 ! ! 、/ ハ / ヽ ト,.ィ i', i
ソ'´ ! ( ヒ_] ヒ_ン ) !レ'ハ レヘ | /,ゝ、」_ |/レ='、ヽ! ! ヾ ト,
ノ´ ! !''" ,___, "''l l `、 >、.!,イ ( ヒ_] ヒ_ン ) Y ! ! i
,' ヽ、_,ゝ ヽ _ン ノ_,ノ `, _,ノ ト "" ,___ "" !o ヽ〈
'、 i ( ゝ、 ,ィ i ノ ,' ` >人 ヽ _ン イ,⌒ノ )
)ノ ) ヽイ i>; ─‐‐ ':i´ ノン、,ヘノ (__,,. イ> 、.._,,,. < /,.'--、ノ
12 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 20:09:04
>1乙
荒らしなんて無視すりゃいいんだよ
ここが本スレでおk?
荒らしなんて話題をどんなに限定しても現れうるんだから
あんなスレ立てても意味ないし。こっちでいいでしょ。
15 :
1:2009/02/18(水) 20:22:58
モルト好き同士、グラスを傾けながら楽しくいきましょう。
なんだかすさんじまったねえ
ウイスキー総合はもっとひどいみたいだけど
とりあえずハイランドパークで乾杯
乾杯〜、こっちはフィディック
もう残り少ないや。グレンゴインでも仕入れようかな。
18 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 20:43:30
ハイランドパーク18は旨いぜ!
>>18 なんだか最近やたらと18yを布教してるのはお前か?w
12yしか飲んだこと無いけど旨いし安いし常飲用には外せないと思ってんだが
まぁ今度飲んでみるよ
20 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 20:49:18
酉叩き工作員の荒し行為も
スレを盛り上げる一つの要素になってる訳だし。
クズ荒らしも必要悪として存在している訳だわな。
俺も何かとハイランドパーク18布教してるな
タリスカー、アランと合わせて3種の神器
>>21 アランってさ樽がいろんな種類あるじゃん
初めて飲むなら何がお勧め?
ハイランドパークとタリスカーは俺も大好き
たまに飲むモーレンジ旨いなぁ…
ハイランドパークの12はあんまりおいしく感じなかったんだけど18って
12とどんだけ違う?やっぱり16と比べても18の方が変化があるかな?
アードベッグ10年は最初は苦手だったけど今はとても好き
この甘さは病みつきになるなぁ
>26
こっち側へようこそ。
お前らハイランドパークの安い店俺に教える!
初めてのシングルモルトなので…やさしくして
西洋かぶれども
せっかくコスパ最高の山崎が日本にあるのにそれを飲まない?
オマエラ所詮マイナーで不幸な一生を送るんだろう ゲラゲラ
山崎も白州も響も余市も好きだけど…
いやな奴が来た!
今日のアベラワーは旨い!
旨いモルトは何でも蜂蜜見たく感じる
皆は常飲してるボトルの値段っていくら位?
誰かが山崎12はスコッチで言うと25,000円くらいの実力だと言っていたが、
まあそこまではいかなくとも、しかし12,500円程度の実力があるのは確かだ。
その山崎が高々6、7,000円で買えるのだから、もはやサプライズプライスである。
そのコストパフォーマンスは極めて高いと言わざるを得ない。
ところで朝鮮や中国やビルマやアフリカやロシアが
スコッチのようなウイスキーを作れるだろうか。
答えはノーである。
本場のスコットランドの真似事すら出来ない諸外国、
ところが日本のメーカーはその本場をも凌ぐ製品をいとも容易く生産してしまうのだ。
世界に冠する技術力を誇る日本のメーカー、
私は今日本人であることを心から誇りに思う次第である。
常飲は3000円から5000円チョイまでくらいだなぁ。たまーに贅沢して一万前後の買ってみたりする。
>>37だけど、結婚とかしたらもっと厳しくなるんだろうなぁ。子供とかできたらもう。。。
39 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 23:20:28
>>37 たぶんおいらの飲み方はあんたに近いんだろうな
来月贅沢するつもりだけどそんな感覚で飲んでるよ
>>37 安くて美味い酒が飲みたければ山崎か白州を選べば間違いない
酒代浮かすために、フィディック→宮城峡→リベット18みたいに間に安いのはさんでのんだりする。貧乏性かも。w
酒代浮かすために、フィディック→宮城峡→リベット18みたいに間に安いのはさんでのんだりする。貧乏性かも。w
あ、連投スマソ。
45 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 23:33:40
リベット12て旨く無いけど18は大丈夫なのか?
46 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 23:36:18
酒代浮かすために、甲類焼酎→ジン→ラフロイグ→バーボン みたいに飲んでるw
フルボディが好きな人には向かないかも。微かにシェリー香を感じる時があるのがオツ。
僕はリベット12はまぁまぁウマイと感じる。バーボン樽が好みかどうかかなと。
48 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 23:38:58
先日旅行がてら知り合いのスコットランド人に逢って来たのだが
彼も地元ではスコッチ通で知られる人間のようで
私が訪れる度に色々高級ウイスキーを振舞ってくれる旧知の中だ。
その時お土産をあげた。山崎12である。
『これ、日本ではそこら辺で売ってる普通のウイスキーだけど良かったら飲んでみて。』
本場のしかもかなりの通の人間にこんなことをするのはどうかと思っていたが
モノは試しだし、とりあえず参考意見も伺いたいと思って今回思いきって贈呈してみた。
彼は他国のウイスキーをもの珍しく眺めながら
一言「ドモアリガトゥ」とだけ言ったが、
顔つきはちょっと怪訝そうな意味深な笑みを浮かべていた。
想像通りの反応と言うべきか。 恐らくハラの中では
「ハァ?東洋のウイスキー?日本のお土産は携帯電話か扇子とかでいいよ、
俺も舐められたもんだな 藁」
程度に思ったのだろう。
後日帰国する時にもう一度彼に逢い、その時に
『山崎と同レベルでもっと安いか、若しくは山崎と同価格で更に旨いか、
いや旨くて安ければ尚結構だが、そんなスコッチがあれば
免税店で買って帰りたいので教えてくれないか。』と訊いてみた。
突然現金を手渡されながら
『今度来た時はこれでおみやげ山崎買てきてプリーズ』
という返事が返ってきた。
49 :
呑んべぇさん:2009/02/18(水) 23:42:28
ニッカ厨うぜぇ。
>>35 とか
>>48 とかのような書き込みが定期的にある以上、やっぱり別スレで
住み分けが適切だな。どっちが本スレとかはどうでもいいので、俺はあっちの方を
メインにするわ。
こっちがイイ人はここに書き込んでかまわないから、あっちまで荒らさないでねw
作り話はチラウラに書き殴ってろよと
荒らしの自演ばっかだなむこうもこっちも
こうやって荒廃させるのを面白がってるって気づけよな
>>50 >>35も48も完璧に正しいじゃないか?
舶来かぶれなんとかいってみろ
>>54 ラフ>バーボンってなんだかなぁ・・・
お前は何かを気どりたいだけちゃうんかと
呑みかたって人それぞれだからイイんとちゃうかい?
フィディック18呑んでるんだけど、バナナと言われるように
確かに果実っぽい感じするよな。
59 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 10:16:29
>>55 だね。
しかも
>>48ってISC審査員の実話だって言うじゃないか。
結局反論も出来なくなった叩き厨は
ひたすら暴れるしかなくなって来ている訳です。
あっちは隔離スレとして機能させれば
それはそれでいいと思われ。
そういうのウザイ
61 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 10:33:58
山崎飲んだけどあんまり特徴なくてワロタw
62 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 11:06:56
アイラ厨なら変な期待をしない方が良い
63 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 11:36:25
アイラ厨とか言い出すと例の人が山崎の代わりに使い始めるぞ
64 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 12:03:17
甘い香りのシングルモルトを教えてください
65 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 12:07:11
ラフロイグがいいよ
66 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 12:08:36
グレンモーレンジのネクタドール
67 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 12:25:58
シングルモルトなんて日本人は似合わないよ。
68 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 12:31:29
グレンファークラスは甘いよ。
15・18・21どれもイケる。案外安いし
グレンファークラスは甘さもあるが、かなり渋みがある。
一般的に想像する甘いお酒とはイメージが違うだろう。
あきらかに甘いってのは、タリスカーダブルマチュードとかだと思う。
70 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 12:54:09
ファークラスって、かなり甘い方と思ってたけと意外、
タリスカーにそんな甘い感じのあるんやね。
飲んでみたい。
それなりにスコッチのシングルモルトは旨いのだが
>>48の実話の通り、山崎12年のうまさの前では
すべてがかすんでしまうのが事実である
イングランドのスコッチ通の間で今はやりつつある合い言葉は
「ヤマザキ プリーズ」
日本人として誇りに思いたい
72 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 13:26:51
日本人の誇り。
本場のスコットランド人までが垂涎の山崎。
唯この辺りで沸いて出てくるプアヒキニトねらーには例え10年でも
芳香豊かな憧れの山崎は高嶺の華だ。
そこでフと思ったのだが宮城峡や余市のように
無表示の廉価版を販売する。ヒキプアニトにも買える可能性が出てくる。
そうすれば山崎や山崎愛好家等の一般社会人に対する嫉み・僻み・嫉み・やっかみ
も多少和らぐのではないだろうか。
73 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 13:31:28
>>71 あっちの人がおみやげをせがむてのは
どこかのホムペで読んだな。
あちらのネットオークションでは山崎12が
200ポンド前後で取引されてるらしいが。
スコットランドの辺地の粗悪品をありがたがる
舶来かぶれで脳のやられた輩には
山崎のすばらしい風味は理解できないみたいだ
75 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 14:03:03
64ですが、みなさんありがとうございました。
買って飲んでみたいと思います。
色んなスコッチを一通り呑んだ俺が言うけど
同じ価格なら山崎とか宮城峡の方が断然旨いけどな。
スコ厨て南蛮渡来てだけで有り難がって
旨そうに感じてるんじゃないのかな。
一種のフラシーボ効果かと思われるが。
試しに山崎に詰め替えたスコッチ瓶から注いでやったら
何も知らないスコ厨は
こんな旨い「スコッチ」は呑んだこと無い
とか言ってきっと感激すること間違いない。
数十年前のジョニ黒に垂涎していた頃と
何にも変わっていないのだろう。
日本人の外国人コンプレックスは
戦後60年経った今尚拭いきれていないのである。
>>76 同意
俺も長年にわたりかなりの種類のシングルモルトを飲みつづけてきた
誰かが山崎12はスコッチで言うと25,000円くらいの実力だと言っていたが、
まあそこまではいかなくとも、しかし12,500円程度の実力があるのは確かだ。
その山崎が高々6、7,000円で買えるのだから、もはやサプライズプライスである。
そのコストパフォーマンスは極めて高いと言わざるを得ない。
貧乏舌は巣に帰れ
チョントリー工作員も昼間から大変だな
コストパフォーマンスの意味わかってんのかな
このコピペでも読んで勉強してろよ
山崎のコスパ(笑)について述べておく
確かにスコットランド産シングルモルトの3000円クラスが山崎12年の実力だろうが
その程度の酒をあの値段で出して、しかも売ってしまうサントリーは掛け値なしで凄い
技術レベルはともかくとしても、その営業努力は絶賛に値する
とはいっても山崎12がぼったくりというのも少し違うと思う
スコットランドとちがい日本では人件費が数段かさむし、
工場のメンテナンスコストの高さも比較にならない
それよりも何よりも、山崎をはじめとするサントリーの製品には、
スコッチでは考えられない巨額の宣伝費が上乗せされている
それを考慮すると、よく二倍程度の価格で押さえたものだと逆に感心するほどだよ
モレは、宣伝費よりは味に対して金を出したい方だし、国産だというだけで
応援するほど金銭的な余裕もないから、自分で金を出して山崎を買うことはまずない
しかし蓼食う虫も好き好きというし山崎を飲む奴を否定するような野暮なまねもしないよ(笑)
営業妨害になるといけないので最後に付言しておけば、
割高な山崎にも十分に使い道はある
あまり酒に詳しくない人への贈答用には、うってつけ
彼らは値札とコマーシャルしかみてないからね(笑)
82 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 14:51:47
これって隔離スレをメインストリームにしようとしてる『輸入スレ』の、>1 の仕業だろ。
こっちの住人は大人だから向こうをあんまり荒らしたりしてないけど。
山崎のうまさに納得しないアホがまだ居るからこういう書き込みが必要なのさ
山崎をシングルモルトと見なさず
ひたすら「どっか逝け」とか喚き続けてた酉叩き荒らしが
偽スレの主なのは明白な訳だが。
本スレは
シングルモルトの話題であれば
スレの健全な維持・促進のためにも
差別することなく議論されることを
切に願う次第である。
>>85 それが無理だから限定スレが立ったわけだが....
あまり細かい建前ここだわるより荒れない環境を作っていく
べきだと俺はおもうけど
オマエは意見が違うみたいだから、こっちでがんばれよなw
>>81 >あまり酒に詳しくない人への贈答用には、うってつけ
>彼らは値札とコマーシャルしかみてないからね(笑)
この箇所に関しては全面的に賛成ですな(笑
貧乏舌の山崎コスパ馬鹿なんてスルーすりゃいいのにな
書いてるレス大抵コピペだから適当にNG入れときゃ見なくてすむよ
自演 & 連投
流石チョントリー
すぐファビョッて自演するw
偽スレの
>>1 = 酉叩き工作員
がこのスレに出張して荒らしまくるじゃまいか
結果的に隔離スレとして機能してるなら、それはそれでいいんだけどな
ここだけ見ると、20歳以上の人間が書き込んでるとは思えないほど低レベルだが
93 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 15:41:45
荒らしが立てたスレに移るのは気持悪いからこっちに居とくわ。
山●褒めてる奴に貧乏舌って煽りが付くのは仕方なかろうよ
96 :
↑↑:2009/02/19(木) 15:53:50
この粘着荒らしどうにかならんの?
どうにもならん
池沼に何言っても無駄だから、隔離スレだと思って放置推奨
相手するのがこのスレの住民の仕事だろ
余程山崎飲みに恨みがあるか
どこかの雇われ工作員なのかの
どちらかなのだろう。
唯の嫉みだから
>>72の意見が現実に反映されれば
このスレもマターリすると思われ。
山崎厨&アンチの隔離スレだからな
どっちもマルチコピペキチガイ
このスレだけで済むなら安いもんだ
103 :
呑んべぇさん:2009/02/19(木) 17:55:39
まともな意見をコピペしてそれを叩く
酉叩き工作員による
マッチホポンプ自演の繰り返し
なんか、1984の発売に合わせてか知らないけど
やたら、三鳥を持ち上げる奴が増えたね。
旨いのはわかってるが、少しウザい。
それだけ海外でも人気なのなら、海外でも普通に流通させればいいのにね。
サントリーの資本力なら可能でしょうに。
海外だと倍の値段で売ってるからなかなか手が出ない。
日本価格で買えるならってことだと思われ。
>>77 が事実なら日本の倍の値段でも売れるよなw
ここで山崎持ち上げたりコピペ張ってる人って
結果的に山崎のイメージを悪くさせるのが目的なんだよな?
まぁ、不味いしコストパフォーマンス悪いけど
これも一つの個性なんじゃね?
持ち上げてる人=それを叩く人だからスルーした方がいいよ
ねえねえハイランドパーク12ysってどう飲むのがおいしいのかしら。
ストレートとか結構好きなんだけど皆さんのおススメ教えて。
山崎嫌いって、商業的理由で、余市をやめて山崎に蒸留所を作っただけだなのに
日本的風土どうのこうのって欺瞞的広告を打つことに我慢ができないだけだろ
ストレートやニート、氷抜きのロックもいいね
先生!それ全部ストレートです!
今山崎10年飲んでるけど、リベット12年にちょっと似た味だね。
バーボン樽同士だから当たり前かもしれんけど。イイと思う。
つーか山崎普通にうまいじゃんw
酒は趣向品なんだから好きなの飲めばいいじゃんw
いちいちケチばかりつけるやつってホント余裕ないよなw
116 :
呑んべぇさん:2009/02/20(金) 14:47:52
あんまり話題になってるからどんなのかと思って飲んでみたんだよ。
深夜だったんでコンビニに買いにいったら10年しかなかったんだけどね。
>>116 酒板の住民らしからぬ人ですね> 自演乙
山崎は好きだけど固執する奴がうざいから皆話しそらしてんじゃない?
趣向品なんだから押し付けもケチ付けられんのも嫌なんでしょ
マジレスすまんね
パン板と酒板を行き来してると時々混乱するぜ
120 :
呑んべぇさん:2009/02/20(金) 16:10:48
自演?
>>114=
>>116なんだけど何か?
モルト好きだし、よく飲むけど山崎はかなり昔飲んだきり味も忘れてた。
オフィシャルリベットはバーボン樽、シェリー樽のヴァッティングだよ。
122 :
呑んべぇさん:2009/02/20(金) 17:21:31
そうなんだ、知らなかった。
12年はバーボン樽のみかと思ってた。サンキュー。
>>118 山崎(特に12年以上)が明らかに割高な値付けになっているという認識を共有してくれないことには
話にならない
>>123 大体皆そう思ってんじゃない?貰えば残さず頂くだろうし嬉しいでしょ
あのこぴぺ張る奴のせいでスレ分かれたのが不愉快
国産は山崎だけじゃないし
色んなスコッチを一通り呑んだ俺が言うけど
同じ価格なら山崎とか宮城峡の方が断然旨いけどな。
スコ厨て南蛮渡来てだけで有り難がって
旨そうに感じてるんじゃないのかな。
一種のフラシーボ効果かと思われるが。
試しに山崎に詰め替えたスコッチ瓶から注いでやったら
何も知らないスコ厨は
こんな旨い「スコッチ」は呑んだこと無い
とか言ってきっと感激すること間違いない。
数十年前のジョニ黒に垂涎していた頃と
何にも変わっていないのだろう。
日本人の外国人コンプレックスは
戦後60年経った今尚拭いきれていないのである。
>>125 荒らしにマジレスしてもしょうないけどさ、
お前のせいで少なくとも俺は迷惑してんだわ
もう書き込まないでくれない?
味覚障害だから仕方ない
>>127 そういうのもウザい。
人格に障害あるだろお前
貧乏舌は今日も元気だな
合い言葉は「山崎プリーズ」
スコッチ通をうならせる世界水準の美酒を知らずして
北方の辺地の地酒を崇拝する舶来信者の愚かさよ
イギリスのネットオークションではYAMAZKIが高値で
トレードされていることは通人なら皆知っていること
賢明なる日本人諸子よ
今こそ世界に冠たるグレン山崎の味わいを楽しもうではないか!
「何も足さない 何も引かない」
日本に山崎あり
今日はノッカンドゥ1987を飲んだ
マイナーな蒸留所だけど素朴に麦の味と草の香りがまとまっていて美味しい
かすかなピートと砂のような匂いもした
一言で言うと田舎なイメージでした
みなさんはマイナー系or閉鎖蒸留所系でおススメありますか?
(あ、ノッカンドゥを常飲している人にはマイナーで括ってゴメンなさい)
マイナーって言ったら、テーニニック(ティアニッヒ)とかじゃないかな。
ノッカンドゥはオフィシャルが出てるからね。
まあマッカランなどに比べればマイナーだが。
ノッカンドゥ美味いんだ、飲んでみたい。
近所の量販店に12年があるからまずそれ飲んでみようかな。
お勧めとは言えないけど、マイナーといえばホワイトーオークあかし。
木工所のような強い木の香りと味。残り1/3くらいから進まない。
新品の樽を使ってるんだろうなぁ。
ちょっと変わったのを飲んでみたい人にはいいかも。
GMの70年代のインペリアルが麦の感じがでていてうまかった。
あとは地味な感じだけどローランドものが好き。
花と動物のローズバンクとかオーヘントッシャンオロロソとか。
ノッカンドゥって名前がえろいな。
ノックして何をするんだろうな。
135 :
133:2009/02/21(土) 00:22:04
貧乏舌だな、俺 orz
136 :
131:2009/02/21(土) 01:30:03
>>132 今までテナニヤックって読んでた……花動で試したことがあったけど花の香りが強かったです。レアモルトは高いので、飲みたいけど。
>>133 あかし、シングルモルトなんですよね。でも、実物は見たことないです。ビンテージ薩摩ってのは飲んだことあるんだけど。
>>134 インペリアルで70年代だと、結構よい値段しそうですねえ、美味しそうだけど。ローズバンクは1981の20年と22年はホントに香りが強い…けど、私にはちょっと強すぎかも。トッシャンオロロソは未体験です。
ノックと言えばノッカンドゥと似ててノックデューという銘柄もありましたね。
ケイデンヘッドで飲んだが、グレンカダムは結構良かった。
グレンギリー、ミルトンダフあたりは中堅的なよさがあると思う。
色んなスコッチを一通り呑んだ俺が言うけど
海外のシングルモルトより、国産の山崎の方が断然旨いけどな。
スコ厨て南蛮渡来てだけで有り難がって
旨そうに感じてるんじゃないのかな。
一種のフラシーボ効果かと思われるが。
試しに山崎に詰め替えたスコッチ瓶から注いでやったら
何も知らないスコ厨は
こんな旨い「スコッチ」は呑んだこと無い
とか言ってきっと感激すること間違いない。
数十年前のジョニ黒に垂涎していた頃と
何にも変わっていないのだろう。
日本人の外国人コンプレックスは
戦後60年経った今尚拭いきれていないのである。
>>138 ケイデンヘッドのチェアマンズストックのグレンロッシーは、衝撃的だった
なんていうか、果物屋に入ってたくさんの果物に囲まれているような香り
>>139 偉くほめてるが山崎より旨いってことはないだろ?
合い言葉は「山崎プリーズ」
スコッチ通をうならせる世界水準の美酒を知らずして
北方の辺地の地酒を崇拝する舶来信者の愚かさよ
イギリスのネットオークションではYAMAZKIが高値で
トレードされていることは通人なら皆知っていること
賢明なる日本人諸子よ
今こそ世界に冠たるグレン山崎の味わいを楽しもうではないか!
「何も足さない 何も引かない」
日本に山崎あり
スコッチ総合スレから国産を除外するのは絶対許さん
俺の目が黒い間は絶対許さん
>>141 釣りかもわからんが
スコッチから国産が除外されるのは当然だが
山崎のコスパは本当に高いのか検証してみよう。
先ず山崎12と同等のウイスキーをスコットランドメーカーが作ったとして
そのスコッチは一体いくらするのか考察してみよう。
スコットランドメーカーは確かに経験こそ長けれど、遺憾ながら
日本のサントリーのような技術レベルに達していないのが現状だ。
よって山崎12のような円やかな味わいを、彼らの技術で演出するには
総てのスコットランドの蒸留所の中でも最もレベルの高い設備・原酒を駆使して
且つ最低16年熟成させる必要がある。
そんな商品をもし現地で販売したら市場価格は最低でも70〜80ポンド(≒1万円)程度にはなるだろう。
当然そうしないと採算が合わなくなるからだ。
さて、それだけならまだいい。それを日本人の手元に届けるにはどうするか。
この単価一万円の割高スコッチに更に高額の輸送費と関税が上乗せされる。
その上で更に輸入業者の利益分も加算されるのだ。
するとどうなるか。本土で1万円のウイスキーはどんなに安く見積もっても
日本人の手元に届く頃には1万5千円はくだらない、という結果になる。これが現実だ。
山崎12と同等のスコッチを手に入れようとすれば
最低1万5千円程度の出費が必要になる理由がここにある。
146 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 14:23:50
よーく考えてみよう。振り返ればそれと同レベルの商品が国産なら6〜7千円で手に入るのだ。
もう一度言う。
スコッチは輸送費だけでなく、様々な税金・必要経費分が上乗せされ実売価格に反映せれている。
さすればスコッチは当然高価なものになる。
つまり山崎のコスパが特別高いのではなくスコッチのコスパが悪いだけなのだ。
ところが事情をよく知らない日本人は
舶来ウイスキー=高価格 → 高価格=高級 → 高級=旨い
という方程式が脳内に構築されてしまっており、
その高価格ウイスキーをさもありがたりながら、旨そうに飲んでいるだけなのだ。
つまり支払った額の大半はフラシーボ効果となって還元されているに過ぎない訳だ。
思えばジョニ黒が当時の価格で何と1万円(大卒初任給3か月分)以上で売買され
それをさも有り難がり崇拝さえしていた4〜50年前から、
我々日本人は進歩することを忘れてしまったのだろうか。
割高のスコッチや1週間でぶっ壊れるようなアメ車をあえて買う、
それも選択肢の一つだ、と言ってしまえばそれまでだが
その一時だけの見せ掛けの満足やステータスを得るためだけに大判振る舞いをする。
それが果たして本当に賢い買い物なのか、我々はもっとよく考えるべきであろう。
147 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 14:42:51
海外のスコッチ通は実はそのことがよくわかっている
彼らが日本人からもらう土産の中で一番楽しみにしているのは
じつは我らが山崎なのだ
山崎の勝ち取った数多くの海外での受賞歴は、伊達でも酔狂でも買収でもないのである
さあ今日も日本で生活する喜びをかみしめながら山崎を楽しもうではないか
山崎12年の予算でグレンファークラス17年が買える。
味はファークラス17の圧勝。
山崎12年とファークラス12年が同じくらいのレベルの味わい。
値段は倍違う。
149 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 15:43:29
つーか、スレ重複させてんじゃねーよ、スコッチカブレ野郎が!
150 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 15:43:50
山崎12年と同じレベルならファークラス10年だろ
山崎18ならファークラスの17〜21年ってトコかな
151 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 15:47:02
フラシーボ南蛮カブレがバカ晒し
信仰も幸せの内だからそっとしておいてあげるのも優しさかと
貧乏舌は今日も元気だね
154 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 16:02:36
嫉みは絶えないからな
貧乏人から見たら山崎なんて
もはやその存在すら信じられないんだろうな
しかし一般人がスコッチと比較して初心に戻ったとき
山崎のコスパの高さには只々驚かされるばかりではある訳だが
155 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 16:19:33
山崎の人はニートかね?
キチガイにさわんなってw
キチガイニートが山崎叩きに没頭中
いい加減、山崎信者を装って書き込むの止めろよ
貧乏舌とか南蛮かぶれとか同じ事しか言わないのも馬鹿過ぎる
『南蛮カブレ』はコピペを除けば一回だけだぞ
モルトクラブとオールモルト
どっちが美味しいですか?
ーちなみに私の好みー
好き ハイニッカ
バランファ
嫌い トリス
角瓶
161 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 17:26:57
162 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 17:34:46
>>158 池沼野郎
このスレで国産モルトの話をして何が悪い
山崎の話を聞きたくない奴はよそに行け
池沼の荒らしに消えろと言って何が悪い
だいたいアラシという表現が無礼千万だ
山崎の美味さを一人でも多くの人に知ってほしくて
事実や実話を述べているだけだぞ
このスレはシングルモルト総合すれだぞ
なぜ池沼の指図で山崎の話をやめねばならんのだ!
>>165 禿同
山崎12はその辺のスコッチの20年クラスに相当する。
例えば同じ15年表記でも
20年クラスモルトがふんだんに入っている
つまり最低15年という意味の国産と
15年モルトがごく僅か入っていれば後は
10年未満のがふんだんに入っている
つまり最高15年の外国製。
この両者を比べる自体が愚行と言うものである。
167 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 19:08:43
知障と味覚音痴とボンビーニートは
決まって山崎が嫌いな件について。
輸入スレの1も工作に必死だな
170 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 19:25:08
>>166 >15年モルトがごく僅か入っていれば後は
>10年未満のがふんだんに入っている
>つまり最高15年の外国製。
さらっと嘘書いてんじゃねぇぞ池沼
>>最低15年という意味の国産
これは本当だけど
>
>>15年モルトがごく僅か入っていれば後は
>10年未満のがふんだんに入っている
>つまり最高15年の外国製。
これは嘘だな。
どう騒ごうと日本で一番売れているシングルモルトがダントツ山崎だという事実は揺らぎない
それだけすばらしい酒だということだ
>>166 いいか、基地外にお勉強させてやるよ
モルトの年数表記は最低年数を表記しなければいけないというスコッチ法がイギリスにはあるんだよ。
174 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 19:52:45
本当に山崎が好きな人にしてみりゃ
ココ最近の褒め殺しに近いべた褒めは凄い迷惑だろうな
「さすがにそこまで評価してねーよ」って
175 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 20:05:10
>>173 あくまで建前の法律はね。
では禁酒法時代のアメリカでは一切酒は売っていなかったか。
答えは当然ノーである。
当時はシーグラムなどのユダヤ系企業が
わざと禁酒法を制定させた上で密売して荒稼ぎしていた訳だ品。
それにそもそもブレンドしてしまえば誰も解らない。
メーカー側の自己申告を信じるしか無いのだ。
そして今現在売ってるのはLV●Hなどのゴロツキの系列企業。
『遺伝子組み換え大豆は使用していません』
を真に受けてるヤツなんていないよな。
それと同じこと。
176 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 20:12:49
スコッチが消費者騙して年数ごまかしてる証拠は?
明確なソースもなく妄想で語ってんじゃねーよ池沼
>>175 なら、なぜ3トリが年数表記以上のものをふんだんに使っているなんて言えるんだ?
おまいが、関係者だからだろ?
事故米騒ぎであんな事態になった日本も
思いたくないが、年数誤魔化すことも十分ありえるだろ。
>>177 それはよく聞く話だよ。ふんだんかどうかは知らんけど。
あ、信者じゃないよ。
179 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 20:29:56
ジャパニーズは知らんがスコッチで年数ごまかすのは不可能
国が保税倉庫まで用意して全ウイスキー樽を管理してる
180 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 20:39:32
>>177 良く読めよ。
サントリーはユダヤ系企業じゃないだろ。
それとも小泉構造改革で
酉もユダヤ金融資本に株を買い占められたか?
>>176 誤魔化しても誰も解らない
と言ってるだけだが。
証拠が残らないからやり放題と言ってるのに
その証拠は?と訊かれてもな。
しいて言うなら己の味覚が証拠だろな。
>>180 >>それにそもそもブレンドしてしまえば誰も解らない。
これに対して言ったんだ。
これを言ったら、酒の年数表記の意味がないっつの。
最近不毛な言い争いばっかしてるな。
釣られてるやつはともかく、昼夜太い釣り針たらしてるやつは
他に楽しみがないのかと思ってしまうわ。
まあ、余計なお世話なんだろうけど。
184 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:08:07
>>177 オマイに答を教えてやろう
表示年数以上というのは表示年数も含まれているのだ
だから表示年数未満の原酒がそれほど使われていなかったら
最低の熟成年数の酒ばっかりで作っていても
ふんだんに表示年数以上のものを使っているといえるんだよ
185 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:09:05
>>182 要は自己申告の世界。
絶対てのは確かにない。
そういった中でユダヤ企業は悪どいことしてボロ儲けして来た
歴史がある、と言っているのだ。
それに比べて日本の企業でエゲツ無いことするのは少ない訳だ。
そもそも日本人の繊細な味覚を誤魔化そうとするなどとは至難の業。
そう言った天照皇子神国日本の土壌で
不正などやろうとする者はいないし実際出来ない。
我が国でそんなことをするのは数年で消える
犯罪ブラック系企業くらいなものだ。
とは言え最近は山崎や響が不味いとか言ったりする
ジャンクフード世代の味覚異常者な日本人も
段々増え出して来ているのは否めない訳だが。
おまいらスルーしる
>>185 論より証拠。
呑めば解るだろ。
逆に言えばたった10年や12年であれ程の完成度を誇る山崎
に匹敵する同年数のスコッチが実在するか?
そう言えばお前でも解るよな。
189 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:16:36
190 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:19:59
>>189 池沼、もう一回よく読んでみろ
表示年数以下が使用不可かどうかを問題にしているわけではない
191 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:23:30
日本人の味覚にあうウイスキーは純日本的な気候の山崎でしか作れない
く●そがすんでるような北の辺地やら、スコットランドの辺境やらでは
やはりそれなりのカスしかできないのだ
その証拠に今の日本では群を抜いて山崎が売れている
ここで池沼がゴチャゴチャ抜かしても、賢明なる日本人はやはり最善の
選択をしているということだ
南蛮信仰の舶来バカ醜すぎw
>>189 原則論は終わって今次の話してるとこなんだが
>>191 気候だけでなくやはり日本企業特有の感性や努力やその技術力なんだろう
何せ今の日本は亜熱帯に近い気候だと言われているのに
あれだけ良質なウイスキーを平然としかも大量に作ることが出来る
他国から見たらまさしくアンビリバボなんだろな
それに本当にその品質より高価なら
つまりコスパが悪ければ売れる訳無い訳だ品
194 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:30:36
>>190 池沼はてめぇだ
発言に嘘が混じってる時点で問題外なんだよ
↓↓↓
>表示年数未満の原酒がそれほど使われていなかったら
嘘だと言いきれるソースは?
原則論じゃなくてね
196 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:32:54
山崎池沼ワロタ
モルトクラブとオールモルト
どっちが美味しいですか?
>>198 それスレチだろ
そのネーミングで何でスレチなのかは解らんが
200 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 21:38:25
表示年数が嘘だというソースと本当だというソース
どちらが多いかねぇ
表示年数が嘘だとわかったらウイスキー業界にとって
過去に例を見ないくらいの大不祥事になるだろうね
今日まで世界中の評論家と消費者を騙し続けてこれたのだとしたら
本当に凄いね
自己申告の世界にソースなんてある訳無いわな
やろうと思えばいくらでも出来る
てのが正解
嘘だというソースなんて今までで出てきてるわけ無い。
というよりウイスキーを贈答用として考えれば別だが、そもそも
年数表示をごまかすメリットが大きいとは思えない。
まあ1年か2年のごまかしがどんなに味覚嗅覚が優れている人でも
ブラインドであれば分かるわけがない。でもそれ以上の年数ごまかしてても
表示年数のわりに熟成感を感じないなとかいう評判が広まれば逆に
売り上げの妨げになるだろう。
でもさ、表示年数なんて信じられねえ!って言ってる奴は
「シングル」モルトって事についてはどう考えてるんだい?
なら同じ年数なのに
無茶苦茶不味いヤツと旨いヤツ
があるのはどうやって説明するんだ
原料は唯の麦だろ
>>203 それこそ誤魔化すメリットが無いだろう。山崎なんていろんなタイプの原酒
使ってるから性質としてはブレンデッドモルトに近いんですよ、とかサントリー
は言ってるくらいだしな。
>>204 ゴチャゴチャいわずに、山崎を買ってきて飲めばすべて解決する
>>204 単式蒸留やら樽での熟成の過程、その他は複雑すぎて解明できていない。
知りたかったら科学の進歩を待つかあなたがその辺を研究してみれば。
>
>>206 >>204の後者は山崎でいいとして
前者はなんだ?
ブーリンとかリベットとかファークラスとかか?
山崎厨どんだけ暇なんだよw
テラニートwww
>>209 土曜日にニートがどうこういう藻まいは
毎日が日曜日てこって
>>211 しか飲んだことのないヤツは未だこのスレにはいないようだな
いたとしてもここに書き込んじゃいけない
なんてことは無い訳だ品
>>208 同じ蒸留場の同じ年数の樽でも全然風味違ったりもする。熟成は自然の成せる業だから。
それを製品の質を均一化するためにバッティングするんよね。
バッティングには製品の質を上げるために、表示より高い年数の物も使われる。
>>209 山崎ファンが沢山いるてだけのこと
売上とレス数は見事に比例しているな
日本人の誇り。
本場のスコットランド人までが垂涎の山崎。
唯この辺りで沸いて出てくるプアヒキニトねらーには例え10年でも
芳香豊かな憧れの山崎は高嶺の華だ。
そこでフと思ったのだが宮城峡や余市のように
無表示の廉価版を販売する。ヒキプアニトにも買える可能性が出てくる。
そうすれば山崎や山崎愛好家等の一般社会人に対する嫉み・僻み・嫉み・やっかみ
も多少和らぐのではないだろうか。
山崎池沼の相手すんなよ…
どうせここでまともな質問する人なんていないんだから、相手しても
しなくても別にこのスレが腐ってることには変わりない。
普通にスルーしてりゃいいものを、
ガッツリ叩こうとするアホがいるからこうなったんだろう。
全くどうかにしてるぜ。
逆に隔離スレで相手してやんないと、他のスレに拡散する恐れがある。
山崎厨がスレ分割で発狂してるからな
どのスレも荒れててまともに話もできん
223 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 22:26:06
スレ分割に文句つけて荒らしてる奴も居る
全くどれだけ暇なのか?
偽スレの
>>1は
自分のことを棚上げするのと連投
が得意のようで
山崎厨よ
いい加減ガキじゃないんだから切れんなよ
226 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 22:35:09
別に荒れてないぞ
山崎を中心に実に活発な意見交換がなされている
もっとやれ〜〜〜
最近のレスをちょっと読み返してみたが
山崎ファンの提示する論理展開やその分析力は
卓越しているな
スコッチの製法・メーカーの販売戦略から裏事情に至るまで
唯味覚が研ぎ澄まされてるだけでは無いようだ
自演自重
卓越しすぎて凡人にはその論理の一端もわからない。
山崎が買えない嫉みニートが時々茶々を入れる位で
それを除けばなかなか鋭い意見が飛び交ってはいるなこのスレ
ガキは山崎飲んで寝ろ
233 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 22:51:07
どこがだよ
笑わせんな
234 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 22:53:20
カティサークモルトのベースになってるシングルモルトの銘柄分かる人いませんか?
235 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 22:58:16
竹鶴の戯れ言を無視して、純日本的気候の山崎に蒸留所を創設した卓見
の正しさを歴史が証明した訳だ
知り合いの山崎10年のオーナーズカスク(って言うのかな?)
一瓶売ってもらったんだけど、おいしいよ。
10年だから若いんだけど華やかな感じで力強い感じ。スーっとして飽きずに飲める。
普通に売ってる10年のと比べたら普通に売ってるやつの方が大人しくって何かブレンデッドっぽい。
カスクに無い、10年じゃない感じのもっと歳食った香りもうっすら感じる。
昨日はクラガンモアと山崎10年と10年カスクを飲み比べて楽しんだ。
>>234 山崎に決まっている。いかなるウイスキーも山崎に通ずるのだ。
というのは冗談としてたぶんグレンロセスかな?
ロセスもウマイよなぁ。
239 :
呑んべぇさん:2009/02/21(土) 23:04:46
>>237 ありがとうございます
じゃあグレンロセス探してみます
>225 名前:呑んべぇさん 投稿日:2009/02/21(土) 22:30:37
>山崎厨よ
>いい加減ガキじゃないんだから切れんなよ
>230 名前:呑んべぇさん 投稿日:2009/02/21(土) 22:42:21
>
>>225 >残念ながら唯のガキだなw
>232 名前:呑んべぇさん 投稿日:2009/02/21(土) 22:49:55
>ガキは山崎飲んで寝ろ
荒らしの書き込みはいつもワンパターンというか
定型文と言うかボギャ貧と言うか・・・
山崎12年の予算でグレンファークラス17年が買える。
味はファークラス17の圧勝。
山崎12年とファークラス12年が同じくらいのレベルの味わい。
値段は倍違う。
その煽り専コピペ秋田
243 :
236:2009/02/21(土) 23:12:20
モルトは飲み比べてナンボだね。どんなうまいのでもそれだけだと飽きるよね。
体調によってうまいと感じる物もコロコロ変わるし勝つとか考えた事無い。
低級酒なら確かにそうだが
山崎等の本当にいい酒ならそうでも無い
>>239 グレンロセスはいくつかの年数をヴァッティングしたセレクトリザーブってやつが
スタンダード品。微妙にシェリーっぽくて柑橘系、フルーティー。穏やかでいい酒です。
ほかにヴィンテージものもけっこう出してて古いのにはもっとシェリーっぽいのもあるけど
けどその中の若いやつを買うんだったらセレクトリザーブを買った方がいい。
もちろん山崎には負けますけどね^^
ボウモアと浅漬け合うw
>>235 余市はWWAで2回金賞。山崎は権威の低い方で金賞のみ。
歴史の証明w
WWAは金賞じゃなくて「ワールド・ベスト・シングル・モルトウイスキー」な。
意味は通じるからいいけど。
サントリーだと響30が「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」を取っているが、
シングルモルトだと未受賞。
サントリーの方が金持ってるのにそんな賞ぐらいなんで買収出来ないんだろうな
いくら持ってても出来ないだろぅ〜それは。
http://www.suntory.co.jp/factory/yamazaki/guide/prize/index.html ■2008
「響30年」がWWA(※4)での2年連続受賞に続き、ISC(※1)2008でも3年連続、
4回目となる最高賞のトロフィー受賞。同時に「白州25年」も金賞を受賞。
響30年(4回目)「ISC 2008 「ウイスキー オブ ザ ワールド」部門最高賞「トロフィー」受賞」
白州25年「ISC 2008 金賞受賞」
響30年(2年連続)「WWA 2008 ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー受賞」
■2007
「響30年」が今年初めて開催されたWWA(※4)での受賞に続き、ISC(※1)2007でも2年連続、
3回目となる最高賞のトロフィー受賞。
同時に「山崎18年」も金賞を受賞。またIWSC(※2)では、3品が金賞を受賞しました。
響30年(3回目)「ISC 2007 トロフィー受賞」
山崎18年「ISC 2007 金賞受賞」
響30年「WWA 2007 ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー受賞」
響30年「IWSC 2007 金賞受賞」
響17年「IWSC 2007 金賞受賞」
白州18年「IWSC 2007 金賞受賞」
さてそろそろ一杯やるか、と。
255 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:27:14
山崎という世界に冠たる銘酒がありながら、オマエラはスコットランドの地酒を持ち上げるなど
何を考えているのだ?
日本人ならもっとまともになれ
ガキは早く寝ろよ
257 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:42:00
>>255 まさにその通り、サントリーの日本文化への貢献は筆舌尽くしがたいところがある
それを否定する輩は非国民といわざるを得ない
グレン山崎で培われた原酒を思う存分愛でようではないか?
>>250 金で買えるのはモンドセレクションぐらいだろう。
流石にコンペティションは買収できないな。
259 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:48:37
>>258 その通り
山崎世界一
認めない輩は非国民に決定ということだ
旨い、不味いは主観によるものなんだってよ〜wa
河合屋のMCってなんであんなに安いの?
円高になってから輸入したのか?
それどこ?
マキロップチョイスずっと前から売ってるよ。
味としてはドライが多いから、一般向けはしない。
あれは、あんまり美味しくなさそうだからいらない。
265 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 01:23:38
>>263-264 そーなんか、評判良くないからあの値段か・・・
樽出し度数・閉鎖蒸留所でも6000円だから、突撃したい気も
ドライでカーッと来るやつが好きなら安いし良いよ。
ドライって甘くないって意味?
アサヒスーパードライ。
ライトボディのやつの利き分けを楽しめるのが上級者だしな。
272 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 10:14:57
山崎・白州というすばらしい国産モルトがあるのに、なぜ今の時代にスコッチなんぞ飲むんだ
時代錯誤とはオマエラのことだ
273 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 10:17:01
和食ばかりじゃ飽きるだろ
お前は毎日和服着てんのか
山崎のコスパは本当に高いのか検証してみよう。
先ず山崎12と同等のウイスキーをスコットランドメーカーが作ったとして
そのスコッチは一体いくらするのか考察してみよう。
スコットランドメーカーは確かに経験こそ長けれど、遺憾ながら
日本のサントリーのような技術レベルに達していないのが現状だ。
よって山崎12のような円やかな味わいを、彼らの技術で演出するには
総てのスコットランドの蒸留所の中でも最もレベルの高い設備・原酒を駆使して
且つ最低16年熟成させる必要がある。
そんな商品をもし現地で販売したら市場価格は最低でも70〜80ポンド(≒1万円)程度にはなるだろう。
当然そうしないと採算が合わなくなるからだ。
さて、それだけならまだいい。それを日本人の手元に届けるにはどうするか。
この単価一万円の割高スコッチに更に高額の輸送費と関税が上乗せされる。
その上で更に輸入業者の利益分も加算されるのだ。
するとどうなるか。本土で1万円のウイスキーはどんなに安く見積もっても
日本人の手元に届く頃には1万5千円はくだらない、という結果になる。これが現実だ。
山崎12と同等のスコッチを手に入れようとすれば
最低1万5千円程度の出費が必要になる理由がここにある。
275 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 10:26:35
よーく考えてみよう。振り返ればそれと同レベルの商品が国産なら6〜7千円で手に入るのだ。
もう一度言う。
スコッチは輸送費だけでなく、様々な税金・必要経費分が上乗せされ実売価格に反映せれている。
さすればスコッチは当然高価なものになる。
つまり山崎のコスパが特別高いのではなくスコッチのコスパが悪いだけなのだ。
ところが事情をよく知らない日本人は
舶来ウイスキー=高価格 → 高価格=高級 → 高級=旨い
という方程式が脳内に構築されてしまっており、
その高価格ウイスキーをさもありがたりながら、旨そうに飲んでいるだけなのだ。
つまり支払った額の大半はフラシーボ効果となって還元されているに過ぎない訳だ。
思えばジョニ黒が当時の価格で何と1万円(大卒初任給3か月分)以上で売買され
それをさも有り難がり崇拝さえしていた4〜50年前から、
我々日本人は進歩することを忘れてしまったのだろうか。
割高のスコッチや1週間でぶっ壊れるようなアメ車をあえて買う、
それも選択肢の一つだ、と言ってしまえばそれまでだが
その一時だけの見せ掛けの満足やステータスを得るためだけに大判振る舞いをする。
それが果たして本当に賢い買い物なのか、我々はもっとよく考えるべきであろう。
国産モルトなら世界一に二回もなっている余市があるし、他にもいいモルトはある。
それらを無視した発言するから言葉に説得力がうまれない。もう少し考えることだな。
277 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 10:48:46
イチローズモルトも一回世界一にならなかったっけ?
嘘だらけの馬鹿コピペ飽きたわ
WWA >> (決して越えられない壁) >> ISC > その他賞
じゃないのか。
山崎はスコットランドより温暖な地域で熟成させているから
一般的なスコッチの12年より熟成が進んでるってことはないかな?
バーボンなんかも熟成が早いらしいしそんな感じで
バーボンの場合、熟成が早いのは新品の樽の内側を焦がしたものを使うからなんじゃないかなぁ。
282 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 11:24:42
暖かいから熟成進んで良いもの出来るって、そんな単純な物なら
サントリーもニッカも宮崎とか鹿児島に蒸留所作るんじゃないか?
283 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 11:31:32
季節による温度差が大事らしいね
あと低めの気圧と綺麗な空気
温暖と言うか寒暖の差が激しいところだと熟成が進むのはある程度
確かだと思うけど、木のエグ味みたいなのは出やすくなるだろう。
だったらサードフィル以降の樽を使えばいいという話だが、シェリー樽
のいいモルトは作りにくくなるだろうし、木の成分が出ただけ樽が呼吸
して熟成香がうまく出ると言うわけでもないだろう。でもサードフィル以降
の樽を使って寒暖の差が激しいところで熟成させると本当はどうなるのか
かなり興味あるけどな。
温度や湿度による膨張収縮が大きく影響しそう。
そういう影響を嫌う楽器の工房なんかは
乾燥してて気候変動の少ない長野や群馬に集中してるなぁ。
ウイスキはどういう状態でどんな結果が出るかってのは
何十年単位で出るデータでしか、本当のところはわからんのだろうね。
286 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 12:18:18
>>282 ニッカはともかくサントリーは作らないだろう
山崎が選定された理由を考えたらいい
287 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 13:09:00
理由って何?
ウイスキースレって自分の妄想とか、メーカーのはったりをそのまま垂れ流す奴が
ほんと多いわぁ。
そんなのどこの板でもスレでも当たり前だろ。
3年ロm(ry
精神年齢低いスレだな
291 :
↑:2009/02/22(日) 13:54:46
前まではこんな書き込みするやつ居なかったよね。
292 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 14:06:15
ここ数週間で住人入れ替わったんかねぇ
293 :
↑:2009/02/22(日) 14:07:03
永遠にROMってろ
山崎も買えない貧乏人が悪い。
295 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 14:37:21
そんな奴いねーよw
296 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 16:39:25
http://www.suntory.co.jp/factory/yamazaki/guide/prize/index.html ■2008
「響30年」がWWA(※4)での2年連続受賞に続き、ISC(※1)2008でも3年連続、
4回目となる最高賞のトロフィー受賞。同時に「白州25年」も金賞を受賞。
響30年(4回目)「ISC 2008 「ウイスキー オブ ザ ワールド」部門最高賞「トロフィー」受賞」
白州25年「ISC 2008 金賞受賞」
響30年(2年連続)「WWA 2008 ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー受賞」
■2007
「響30年」が今年初めて開催されたWWA(※4)での受賞に続き、ISC(※1)2007でも2年連続、
3回目となる最高賞のトロフィー受賞。
同時に「山崎18年」も金賞を受賞。またIWSC(※2)では、3品が金賞を受賞しました。
響30年(3回目)「ISC 2007 トロフィー受賞」
山崎18年「ISC 2007 金賞受賞」
響30年「WWA 2007 ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー受賞」
響30年「IWSC 2007 金賞受賞」
響17年「IWSC 2007 金賞受賞」
白州18年「IWSC 2007 金賞受賞」
ワールドウィスキーマガジンライブ(WWA2009ジャパン)情報
アワード
ベストジャパニーズモルトノーエイジ
宮城峡(ロリ)
ベストジャパニーズモルト12年以下
宮城峡12年
ベストジャパニーズブレンドモルト
竹鶴21年
あれ?山崎は?(笑)
それは単に山崎があまりにも美味いから、別格扱いになっただけであろう
誰かが山崎12はスコッチで言うと25,000円くらいの実力だと言っていたが、
まあそこまではいかなくとも、しかし12,500円程度の実力があるのは確かだ。
その山崎が高々6、7,000円で買えるのだから、もはやサプライズプライスである。
そのコストパフォーマンスは極めて高いと言わざるを得ない。
ところで朝鮮や中国やビルマやアフリカやロシアが
スコッチのようなウイスキーを作れるだろうか。
答えはノーである。
本場のスコットランドの真似事すら出来ない諸外国、
ところが日本のメーカーはその本場をも凌ぐ製品をいとも容易く生産してしまうのだ。
世界に冠する技術力を誇る日本のメーカー、
私は今日本人であることを心から誇りに思う次第である。
>>297 ジャパニーズシングルモルト全体のアワードは?
そういえば、WWAのベストを受賞した公式サイトのアナウンス、ニッカは余市1987とともに
ブレンデッドで響が受賞したことを述べているのに対し、サントリーは自社のみ()
企業風土がこういうところに出るな。
302 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 17:07:24
白州も誉めてやれよコピペ馬鹿
303 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 17:36:58
>>302 それは単に山崎があまりにも美味いから、別格扱いになっただけであろう
誰かが白州12はスコッチで言うと25,000円くらいの実力だと言っていたが、
まあそこまではいかなくとも、しかし12,500円程度の実力があるのは確かだ。
その白州が高々6、7,000円で買えるのだから、もはやサプライズプライスである。
そのコストパフォーマンスは極めて高いと言わざるを得ない。
ところで朝鮮や中国やビルマやアフリカやロシアが
スコッチのようなウイスキーを作れるだろうか。
答えはノーである。
本場のスコットランドの真似事すら出来ない諸外国、
ところが日本のメーカーはその本場をも凌ぐ製品をいとも容易く生産してしまうのだ。
世界に冠する技術力を誇る日本のメーカー、
私は今日本人であることを心から誇りに思う次第である。
やっつけだなw 白州への愛が感じられない。
305 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 17:47:55
えらい手抜きだなぁ、おい
306 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 17:57:32
先日旅行がてら知り合いのスコットランド人に逢って来たのだが
彼も地元ではスコッチ通で知られる人間のようで
私が訪れる度に色々高級ウイスキーを振舞ってくれる旧知の中だ。
その時お土産をあげた。白州12である。
『これ、日本ではそこら辺で売ってる普通のウイスキーだけど良かったら飲んでみて。』
本場のしかもかなりの通の人間にこんなことをするのはどうかと思っていたが
モノは試しだし、とりあえず参考意見も伺いたいと思って今回思いきって贈呈してみた。
彼は他国のウイスキーをもの珍しく眺めながら
一言「ドモアリガトゥ」とだけ言ったが、
顔つきはちょっと怪訝そうな意味深な笑みを浮かべていた。
想像通りの反応と言うべきか。 恐らくハラの中では
「ハァ?東洋のウイスキー?日本のお土産は携帯電話か扇子とかでいいよ、
俺も舐められたもんだな 藁」
程度に思ったのだろう。
後日帰国する時にもう一度彼に逢い、その時に
『白州と同レベルでもっと安いか、若しくは白州と同価格で更に旨いか、
いや旨くて安ければ尚結構だが、そんなスコッチがあれば
免税店で買って帰りたいので教えてくれないか。』と訊いてみた。
突然現金を手渡されながら
『今度来た時はこれでおみやげ白州買てきてプリーズ』
という返事が返ってきた。
>>306 あんまり実話を書きすぎると舶来厨が発狂するぞw
必死だな
309 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:06:10
山崎を白州に置き換えただけか
やっぱただの荒らしじゃんか
何を今更w
311 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:09:34
>>309 それはオマエの主観にすぎない
我々はまじめに山崎&白州などの国産モルトの価値を宣揚するものなのである
いらざるチャチャを入れるな!(怒)
312 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:10:47
よほどサントリーの製品がほめられると都合がわるいらしいw
313 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:13:43
ただこっちのスレを潰したいだけだろね。
314 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:16:02
工作員はよっぽどヒマ人のようで。
316 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:26:50
日本で圧倒的に売れているシングルモルトはサントリー山崎な訳だから
山崎のネタがスレを席捲するのは至極当然といわざるをえない
何か問題でもあるのか?
317 :
↑:2009/02/22(日) 18:27:34
だから前はこんなの居なかったって。
コピペを連投することを席捲とは言わないけどな。
完全に一人芝居だからなぁ。
本人は池沼のふりして楽しんでるんだろうけど、見てて滑稽というかなんというか。
320 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:33:07
本当に山崎が好きならコピペじゃなくて
毎回違うこと書けよ
好きならいくらでも書けるだろ
ニッカスレより
>サントリーは響30がベストジャパニーズウィスキー
>白州25年がベストジャパニーズシングルモルト25OVERエイジ
だったかな
>酔っててクラスまでよく覚えてないがw
>あとはイチローズモルト23年が13〜24年のクラスを受賞
2chで散々叩かれる白州にも負ける山崎(笑)
322 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 19:31:18
山崎無冠?
貧乏人共には山崎の良さはわからんからな。
以後、現実を認めなくない山崎厨の自演が続きます
326 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 19:49:10
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係大ありだけどさ。
昨日、近所の河内屋行ったんです。河内屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで中に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、国産モルト大特売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1割引如きで普段来てない河内屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
1割引だよ、1割引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で河内屋か。おめでてーな。
よーしパパ山崎12年買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10年のミニボトルからそこをどけと。
河内屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
並んで同じボトルを眺めている奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと店内に入れたかと思ったら、隣の奴が、山崎プリーズ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、山崎プリーズなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、山崎プリーズ、だ。
お前は本当に山崎を飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、山崎プリーズって言いたいだけちゃうんかと。
河内屋通の俺から言わせてもらえば今、河内屋通の間での最新流行はやっぱり、
18年、これだね。
山崎18年。これが通の頼み方。
18年ってのは貧乏人には縁のない。そん代わり素晴らしい味がする。これ。
で、それに山崎。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、粗悪な南蛮モルトでもありがたがってなさいってこった。
山崎厨というか、叩き厨ね。
328 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:00:44
>>323 無冠というより、全然レベルの高さが違うから別格になってるだけだよ
ああいった賞は「山崎にはとてもかなわないが、山崎以外ではどれがいいか?」
ってことでやってるんだよ
322 :呑んべぇさん :2009/02/22(日) 19:31:18
>>319 =
>>1 うふっ オマエモナ
山崎とキムチは良く合うニダ。
331 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:23:38
>>328 ずっとお前を支援してたけど
それは無理あるわ
332 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:26:42
素朴な疑問なんだが、山崎が好きな人達って味で選んでるって言うより名前が好きで飲んでるようにしか感じないのは俺の気のせい?
どうも書き込み見てると、そうとしか思えないんだが…。
333 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:28:22
果てしない自演は続きます。
334 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:32:55
>>332 山崎以外のウイスキーなんて恥ずかしくて買えない
335 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:40:34
>>332 初めて山崎買った理由は有名だったから
一応ジャパニーズも押さえとくかって感じ
感想としては一度くらいなら飲んでみても損はないなと思った
俺はもう二度と買うまいと思った>山崎
白州はまずまず美味いと思ったけど割高だから自分では買いたくない。
山崎はどこの店でも置いてあるから
かえって買わなくなっちゃうな
338 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:47:46
339 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 20:58:13
340 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:14:17
>>332だけど
もし今、20年前ぐらい前の山崎12年が買えるとしたら
山崎好きの人達は、どの位の値段で買うんだろう?
断っておくけど、俺は山崎厨でも反山崎厨でもないから…
ただ、山崎好きの人達なら20年前ぐらいの山崎にどれくらいの価値を付けるのかを知りたいだけだから。
341 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:18:42
今の山崎の方が美味いらしいよ
原酒のレベルが年々上がってるって
名前忘れたけど、ヒゲの日本人評論家が言ってた
342 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:26:05
そうなんだ、実家に帰ればその当時の山崎がゴロゴロしてるから(その他の国産ウイスキーも)
あわよくば、小遣い稼ぎにでも成らないかと思ったんだが…
残念だ。
343 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:32:10
いや売れるんじゃないか?
今の定価+1000円位なら余裕で売れると思うよ
344 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:38:57
貧乏性だから山崎一本より3000円くらいのシングルモルト2本買ってしまいます。
改善々で今があるんだろうし、今の方が美味しいんだろうね。
飲み比べるのは面白いから価値はありそうだよね。
346 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:45:57
天ぷらうどんのオッサンが頑張ってるからなぁ
良くなってもらわんと
輿水だっけ?
今家にシングルモルトが7本ある。山崎は12年が1本ある。余市は無い。
初めて余市を買うとしたどれがいいか迷ってる。結構高いしなぁ。
348 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:50:08
一番下のロリ余市と一番上のヴィンテージ1988を押さえとけば大丈夫
レスさんきゅう。
1988、うう結構高いね。それはショットにしとこう。
ロリ余市は飲んだよ、あれは何故ロリと言われてるんだい?
350 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 21:56:50
年数表記もない若い子だからだよ
500mLの瓶だからだろ。
おぉなるほど。若いからなのね。
あれは結構年数いったのをバッティングして
味を調えてあるだろうって、バーのマスターが言ってたよ。
確かに12年や15年でもそのクラスでバッティングするには味が悪いのを
上手に使うのにはいいんだろうなって思った。
あくまで予想なんだけど。
短い時間で味を調えるには樽の板やチップをその樽の中に入れる手もあるし。
ロリとかキモオタ自重
354 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 22:09:32
ロリ余市やロリ宮城峡をリアルで話すときは何て呼べばいいんだ?
俺は「安いやつ」
無印余市とか無印宮城峡とかでいいんじゃない。
ロリ余市って言ったらマスターびっくりするだろな。
「ハァッ?」って。
358 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 22:18:22
普通に「あるよ」だろ
マスターが、ねら〜ならね。
ねーよ
山崎出てきたりしてw
あるとおもいます!
マスターが荒しの犯人ですから ざんねーん 切腹
>>352 >短い時間で味を調えるには樽の板やチップをその樽の中に入れる手もあるし
コンパスボックスの手法ですね、わかりますw
365 :
呑んべぇさん:2009/02/22(日) 23:25:10
>>332 決してそういうことはない
俺の場合は他のを知らないからだ
一杯目がボウモアってのはなんか合わないなぁ。
まずはもうちょっとライトなのから・・・
やはり山崎の人気は確固たるものである
■日本で人気のシングルモルト・ベスト10
http://allabout.co.jp/gourmet/whisky/closeup/CU20071121B/ 1 サントリー山崎 137,000
2 ザ・マッカラン 34,000
3 グレンフィディック 17,000
4 ザ・グレンリベット 15,700
5 ディアジオ社シングルモルト 15,500
6 ボウモア 12,000
7 アサヒ国産シングルモルト 12,000
8 ラフロイグ 10,200
9 グレンモーレンジ 9,750
10 サントリー白州 7,000
88 名前: 呑んべぇさん [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 20
「山崎」でくくるならあのまずい山崎10年もカウントされてるわけだが。
山崎の売り上げが日本で1位ってだけだよなぁ。
世界的にはフィディックが1位で2位がグレングラントだったかな。
売り上げと味は直結はしないよな。ある程度の品質がなければ売れないであろうが。
>>368 山崎10年は確かに12年よりは美味くないのだが、
スコッチでいえば6000円クラス以上の味をたもっているのは
紛れもない事実である
10年はまずくないよ。バランスよくておいしいと思うよ。
好みの問題じゃない?甘いシェリーが好きにな人には受けないと思う。
以下、恒例の山崎コスパ論争をお楽しみ下さい。
世界の銘酒サントリーが、まずい酒など出すはずない
コスパはともかく、山崎12は確かに美味いとは思う。
でも山崎10は俺はダメだぁ。飲むのがきついレベルであわなかった。
ちなみに、別にシェリー系が好きなわけじゃない。
>>374 全面的に同意する
誰かが山崎12はスコッチで言うと25,000円くらいの実力だと言っていたが、
まあそこまではいかなくとも、しかし12,500円程度の実力があるのは確かだ。
その山崎が高々6、7,000円で買えるのだから、もはやサプライズプライスである。
そのコストパフォーマンスは極めて高いと言わざるを得ない。
ところで朝鮮や中国やビルマやアフリカやロシアが
スコッチのようなウイスキーを作れるだろうか。
答えはノーである。
本場のスコットランドの真似事すら出来ない諸外国、
ところが日本のメーカーはその本場をも凌ぐ製品をいとも容易く生産してしまうのだ。
世界に冠する技術力を誇る日本のメーカー、
私は今日本人であることを心から誇りに思う次第である。
>>374 12しか飲んだこと無いんだけど山崎10ってどんな感じなの?リベット12みたいな感じ?
>>376 グレンファークラスの20年以上みたいな感じだな
378 :
374:2009/02/23(月) 00:05:05
10年も確かに山崎なんだ。12年と同じような香りもする。
でも、12年と比べると味も香りも複雑さがなく、全てが貧弱、安酒の味がした。
リベット12と比べるのは失礼だと思う。
リベット12に失礼って意味でね
>>376 若くてまろやかさは足りないんだけど、うーん
リベットの12年から渋みを抜いた感じ。加水すると軽快にバニラ香と果実香りが広がる
これがちょっと元気すぎるって思う人もいるかも。
382 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:14:19
純粋に味の点ではリベット12は山崎10など寄せ付けないのだが
実売価格においては、山崎10は3600円ぐらい、リベット12は2300円ぐらい
いかにヤマザキのボッタクリが悪質かよくわかろう
上に名前が出ているグレングラントなんかは5年でも美味いし、若いモルトは
若いモルトなりのうまさがあるものなんだがな。
山崎10の場合は熟成年の問題じゃなくて、選んでいる樽の品質が12年のより
低いものの割合が高いってことなんだろうな。アレは確かにイケてない。
>>リベット12は山崎10など寄せ付けない
そうは思わないなぁ。
気分によっては山崎10だなぁ。
385 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:21:43
>>382 山崎のコスパは本当に高いのか検証してみよう。
先ず山崎10と同等のウイスキーをスコットランドメーカーが作ったとして
そのスコッチは一体いくらするのか考察してみよう。
スコットランドメーカーは確かに経験こそ長けれど、遺憾ながら
日本のサントリーのような技術レベルに達していないのが現状だ。
よって山崎10のような円やかな味わいを、彼らの技術で演出するには
総てのスコットランドの蒸留所の中でも最もレベルの高い設備・原酒を駆使して
且つ最低16年熟成させる必要がある。
そんな商品をもし現地で販売したら市場価格は最低でも70〜80ポンド(≒1万円)程度にはなるだろう。
当然そうしないと採算が合わなくなるからだ。
さて、それだけならまだいい。それを日本人の手元に届けるにはどうするか。
この単価一万円の割高スコッチに更に高額の輸送費と関税が上乗せされる。
その上で更に輸入業者の利益分も加算されるのだ。
するとどうなるか。本土で1万円のウイスキーはどんなに安く見積もっても
日本人の手元に届く頃には1万5千円はくだらない、という結果になる。これが現実だ。
山崎10と同等のスコッチを手に入れようとすれば
最低1万5千円程度の出費が必要になる理由がここにある。
リアルに10年のんでたけど飽きた。
そろそろファークラスにチェンジ。
387 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:25:38
388 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:26:42
>>386 ファークラスで山崎10年より美味いものを探すとなると
最低でも21年を選ばねばならない
あまりにもコストパフォーマンスが悪すぎるよ
>>全然系統が違うからさ、比べるやつは貧乏舌のナニだね。
山崎10年は今一つだけど、
300mlの蒸留所限定販売モルトは10年前後のヴァッティングなのに美味いんだよなあ。
不思議な事に。
限定モルトは樽香が控え目で麦芽由来の香りと甘さが生きてて、
若いことが個性として上手く作用してる。
しかも安いし。
391 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:33:55
>>390 美味くて当然です
純日本的な風土の中、日本人の感性で世界に通じるウイスキーをつくる。
そのテーマを長年にわたり追い求めきた山崎蒸溜所。
上質な水や湿潤な自然環境を味方につけ、匠の技を継承しながらも
多彩な個性のモルト原酒をつくり分けるために革新を加えてきました。
ジャパニーズを極める継承と革新の道のりで花開いた世界品質の香味、
それがシングルモルトウイスキー山崎です
392 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:36:59
サントリーの蒸留所限定は美味いよな
中でも秘蔵モルトは飛び抜けて美味い
普通の山崎は高いと思ってるけど
秘蔵モルトは一万出す価値あるよ
393 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:40:24
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < うんこ漏れそう!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
知り合いの厳選した樽から、瓶で売ってもらったんだけどこれもうまいんよね。
オーナーズカスクってのかな。
395 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:44:55
>>394 _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < カスクソ漏れそう!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
396 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:47:26
397 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:58:06
秘蔵だから蒸留所限定販売なんだろ
398 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 00:58:50
日本文化への貢献度を考えたら、純日本人ならサントリーに足を向けて眠れない筈だ
それってどこで買えるん?やっぱ山崎行かなきゃだめなの?
400 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 01:02:22
サントリーのホームページでも買えるよ
しかも送料無料で
300mlの蒸留所限定は蒸留所行かなきゃ買えないよ。
秘蔵モルトはオンラインで買えるが。
そうか。じゃそれは今度見学ツアーに参加した時にしよう。
404 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 01:19:01
405 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 01:48:09
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ |
>>1の母です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゛!`、!`ニ 、::`:::、::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんな糞スレを |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄| こっそり立てていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" | このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | |
>>1 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l | 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
406 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 01:49:04
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 隔離スレだな
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
407 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 02:09:14
>>405 母さんに告ぐ
本スレは
シングルモルトの話題であれば
スレの健全な維持・促進のためにも
差別することなく議論されることを
切に願う次第である。
408 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 02:10:00
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ |
>>1の母です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゛!`、!`ニ 、::`:::、::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんな糞スレを |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄| こっそり立てていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" | このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | |
>>1 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l | 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
409 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 02:16:16
山崎はコーラで割ると美味い。
この味がわからん奴は貧乏人。
410 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 02:20:05
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
それにしてもモルトウイスキーのスレに
小学生が来るとはいい時代になったもんだなw
412 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 02:36:17
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
うはうあるとめいうけるいてょえないおえ(ふうあえあえい)
(いうぐらうぃぎるおあ)ういあいい
413 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 02:59:08
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,
/ ∧ \
/ ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; ) 〜∞
/ ,/ ,,ー○--○-.ミ
/ リ )( ・・) ゙)
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ
| |i、 ´ 二,`ノ
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだ?このブス
.__| | >1 / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ウゼえよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. きめぇーよデブス
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
士ねよキモデブ女 / ヽ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. きんもープゲラ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
きめぇーw何だこいつ?w目合わせんな / ヽ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. つーかマジ氏ね頃すぞてめぇー
414 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 16:25:53
∧_∧
/- ..i.- \
|...^..j,.^ .....|
.|.. ....r-ヽ. |
ヽ. `..ヒi./
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ \
(( (( (( /________\
 ̄ \_\__/_/
せめてこういうのにしてくれたら和むんだがねぇ。
おっと俺は氷はいらないよ。
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|
..::.|i. /ヘ\ :i|
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i|
. .::.|`ー=====一゙|
..::::.`ー―――‐一'´
荒れてるなぁ
昨日、ウイスキーマガジンライブに行ったけど、山崎MCでチーフブレンダーの輿水さんが言っていたよ
「竹鶴さんと鳥居は、考え方が違ったので…。竹鶴さんは本物のスコッチを作りたかった。鳥居は日本人に合うウイスキーを作りたかった。」って
でも、最後には
「この2人がいて、別々の道を進んだことは、日本にとって幸せだったと思います。」
と締めてくれた
きっと、お互いに切磋琢磨して日本のウイスキーのレベルを上げることができた、と言いたかったんじゃないかと思う
2chは広告引き上げとかないから酉に対して言いたい放題だな(藁
421 :
呑んべぇさん:2009/02/23(月) 21:47:35
>>418 なるほどねぇ、何でニッカが煙たいかわかったわ
久々にフロムザバレルでも買うかな
ニッカの久光さんもサントリーの輿水さんも、「良いものを作ろう」なんだから別に喧嘩する必要ないと思うんだが・・・
あ、喧嘩してるのは外野だけか
423 :
1:2009/02/24(火) 00:15:23
ここの板にくるようになったのはごく最近だけど
現実世界の友達や店の人で、ここまでメーカーの違いやスコッチか国産か、で
差別や区別してる人いないからちょっとショック。
一つのメーカに対する私怨とか思想とか何かあるのかもしれないけど、
どれもこれもグラスに入ったら琥珀色のウマい酒だし、
カウンターでは皆楽しく飲んでるし。
424 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:17:38
>>423 オマエいい加減消えろ
よその板荒らすな
向こうの
>>1もしつこいね
酒版もID導入してほしい
426 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:26:53
427 :
1:2009/02/24(火) 00:29:34
428 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:32:25
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ |
>>1の母です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゛!`、!`ニ 、::`:::、::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんな糞スレを |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄| こっそり立てていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" | このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | |
>>1 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l | 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
429 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:33:13
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
430 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:34:05
>>1 ↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
431 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:36:02
>>427 おいAA反撃が開始されたぞ
いますぐ報復を始めるのがオマエの仕事だろ?
432 :
1:2009/02/24(火) 00:36:06
私は何もしていない。
今日みたいな、決定的にはされてないの向こうににコピペするのは良くないと思う。
433 :
1:2009/02/24(火) 00:37:12
おやすみ。
434 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:57:40
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < やっぱり山崎だな
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
435 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 03:17:08
シングルモルトで一番安いウイスキーを教えて下さい
なるべく手に入りやすい銘柄がいいです
436 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 03:19:22
>>435 |┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < やっぱり山崎だな
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
そういえば、アメリカのシングルコーンウイスキーってのを酒屋で発見した。
リベットを水で1/3位に割った色をしてて激マズそうだった。
700mlくらいで1000円弱だったか。
当然買わなかったけど。スレチスマソ。
ウイスキーマガジンライブがあったのに書いている人少ないね。残念。
グレンファークラス105 40年
トマーチン1962年
白州25年(ファーストリリースから味が変わったと感じた)
がうまかった。どれも高くて買えないけど。
439 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 20:24:10
白州なんてやめて山崎にした方がきっといいよ
440 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 20:27:21
しかし山崎ネタはうんざりするほど出てくるけど
余市のネタはさっぱり出てきませんね
441 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 20:35:01
>>440 日本における販売量が全然違うから仕方ないでしょうね
やっぱり国産は、山崎がぶっちぎりですよ
■日本で人気のシングルモルト・ベスト10
http://allabout.co.jp/gourmet/whisky/closeup/CU20071121B/ (協力: サントリー)
1 サントリー山崎 137,000
2 ザ・マッカラン 34,000
3 グレンフィディック 17,000 という
4 ザ・グレンリベット 15,700
5 ディアジオ社シングルモルト 15,500
6 ボウモア 12,000
7 アサヒ国産シングルモルト 12,000
8 ラフロイグ 10,200
9 グレンモーレンジ 9,750
10 サントリー白州 7,000
443 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 20:52:51
山崎10が不味いというのは不用意な発言だ
たしかに12年より美味くないかもしれない
しかし他のスコッチでいえば少なくとも一万円くらすよりは
ずっと美味いのだ
444 :
438:2009/02/24(火) 21:06:55
変なものを召喚したみたいだ。みんな、スマン。
445 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 21:09:09
>>444 ネタスレにまじめに書き込んでるのはオマイだけだから心配しなくていいよ
446 :
呑んべぇさん:2009/02/24(火) 21:12:54
>>444 人がまじめに書き込んでいるのに失礼な奴だな
全くクソばっかだ(怒)
>>445 向こうにも同じ事書き込んでんだなオマエ
448 :
445:2009/02/24(火) 21:29:41
>>447
すまん
こっちに書き込みたかったのだが誤爆した
450 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 00:27:32
日本人なら山崎を懐具合に応じて飲めばそれでいい
それ以外は暇な国賊がやること
【レス抽出】
対象スレ: シングルモルト総合スレ 24号店
キーワード: 山崎
抽出レス数:142
453 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 00:42:48
山崎のすばらしさをもっと広めねば
455 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 01:37:30
>>454 そういうことを言うのはオマエだけだ
勝手に一人でやれ 暇人
>>455 お前のほうがとっとと死ね。うざいんじゃ。
457 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 01:48:51
458 :
1:2009/02/25(水) 03:08:47
「輸入スレ」の1殿
あなたはあちらで盛り上がってるのだからそれでいいじゃないですか。
流れをぶった切ってすまん。
ウイスキーマガジンライブで、白州、山崎の25年を飲んだ。
これまでとバッティングが変わっているように思う。
山崎25年はシェリー酒樽の特徴を強く感じるけど、
ボディが軽くてスカスカした感じ。25年?って印象。
白州25年は、去年の”枯れた”感じがなくて、かなりいい。
今年は白州25年がこのクラス最高の評価を受けていたのが
自分では納得がいった。
>>455 普通に書き込んでる分には問題ないはずなんだけどね
自演がバレたら困るの?
461 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 13:58:34
ID導入はいいけど強制IDはやだな
462 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 14:09:27
>>461 sageると???になるやつがいいってこと?
463 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 14:13:13
山崎・白州で盛り上がってくれたらIDはあろうとなかろうとどちらでもいい
強制ID導入してくれたら、コピペ厨はそのままでもいいよ
NGすればいないのと一緒
465 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 14:41:08
IDも言うほど万能ではない
山崎をけなさないことだな
強制IDは欲しいな。
山崎厨のふりしてコピペして
その後、延々と一人ノリツッコミするのがいるからね。
もうすでに居そうだけどね。
468 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 15:36:40
>>466 たいした話してるわけじゃないから好きにしろ
俺はどうでもいい
前に、限定品の山崎梅酒樽仕込みを飲んだ。
梅酒の香りがグラスから漂ってきて、「おぉっ」と思ったのだが。
飲んだら、ん?って感じだった。なんか味気ないというか淡白というか。
面白い物ではあったけど。
>>469 酉も技術者は職人気質でよくやってるのだが、
経営陣が酒造メーカーにしては拝金度合いが
強すぎて結果としてイイ製品を出さないみたいだな
ある意味トヨタと似ている
企業体が大きくなりすぎててしまったら、現場は思うように動けなかったりするところあるのかな。
472 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 21:10:17
>>471 資金力があると効率を最優先にせざるをえないから
職人の心意気みたいなものを考慮するのは難しくなるでしょうね
また悪いものでも強引な宣伝力で流布させてしまう
その結果悪貨が良貨を駆逐することになったのが
現状と思われ
表面的な申し訳程度の文化事業は免罪符にはならない
473 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 22:08:09
今月の給料で、アドベ10y・グランファ12y・白州10yを購入して、飲み比べをしていますが、どれもうまいね
グランファはマッカラン12yよりエグミが少なくて好みだな
アドベは、ラフロイグ10yより、さっぱりとした感じ
白州は、山崎10yより味に深みがあって、俺にあってる気がする
チラウラですまん
酔っぱらいだよ
円安が進行中
また高くなるの?
おいちゃんたち教えて
>>473 マッカランにエグさを感じた事は無いが
グレンファークラスは美味いよね
濃厚なシェリー風味とピートのバランスがたまらん
476 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 22:38:43
>>475 マッカランは樽香というか、ゴム臭というか、なんか苦手な臭いがするんだよ
グランファはそれがない
>>473 そんな感じのをちょっとずつ飲み比べるの好きだな。
家飲みではこういう気楽さがいいね。
478 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 22:45:07
シェリー樽の中でもマッカランは特にゴム臭がするって言うけど
俺は全然わからん…
オフィシャル12年にゴムを感じてたら長熟のシェリーはほぼだめじゃん。
好き々あるんだなぁ。そんな人にはグレンゴインとかいいんじゃない?
ちょっと高いけど。
ここで正直にゲロするな。
お前らは知らなかっただろうが
実はこの俺も山崎飲む前までは
南蛮カブレの唯の舶来崇拝信徒だったのよ。
オレは元来筋金入りのスコチヲタで家には常時20本くらい色んなスコチが転がってたんだな。
んでオレの飲み仲間の一人はオレに感化されたようである日突然ウイスキーにハマり出した。
もう逢えば必ずウイスキー談義だ。
でそいつはオレにどんなのが旨いか、なんてのをよく訊いてきたりする訳だ。
で俺は得意げになって教えてやったりする。逢えばそんなやり取りだ。
ある時「サントリとかどうかな」なんて聞くから
「やめとけめとけんなもん。スコランの真似ごとだけやって安いのはクソマヂーし高えのだって旨くもねえ。
ああいうの買うのは何も知らんバカオヤジか、せいぜい味覚異常者相手の贈答用くらいにしかならねえんだよ」
と実はサントリは愚か国産についてさえロクに知らなかった漏れだったのが
知ったかコイて適当に解説してしまった訳だ。まさしくここで暴れてる荒らし共のようにな。
ある日、漏れはそいつん家に遊びに逝くことになった。
逝ってみれば既にオレの部屋よりも沢山のピンが転がってる 藁
そしたらそのダチが「ちょっとこれ飲んでみて」とヌカす。見ればハイ●ンドパーク18だ。
俺「なんだ、そこらで売ってる安酒じゃねえか。まあ結構悪くはねえけどな。」
と実はハイ●ンドは12しか呑んだことのない漏れは、虚勢を張りながらもそれを口にしてみる。
俺「おう、まあまあじゃねえか、まあ俺は普段もっと旨いの飲んでるけどな」
本当はこんなに旨いの呑んだこと無かったのだが強がって見せないとカッコワリー(汗
俺「悪ぃー」
と言って更に勝手にコップに注いで飲んでみる。
俺「んー、まあまあなんだけどよ、もっといい酒飲まないとお前もダメだぜよ」
とか言ってなんとかカッコ良くまとめてみせる。
友「じゃ、今度はこれ飲んでみて」
俺「何だ山崎じゃねえか。こんなの呑めるかよ。ま、しょーがねえなー、じゃちょっと飲んでやるか」
手渡された山崎12を注いでみる。
俺「ウワー旨くねえ、まあ我慢すれば呑めるけどよ、いやー、やっぱダメだこりゃ、でももう一杯」
これまた滅茶苦茶驚くほど旨いのだがもはや後には引けなくなった漏れ。
俺「ウワーだめだ、お前良くこんなの呑めるなあ」
(ウワー、こんな旨えの飲んだことねえ、なんて今更口が裂けても言えねえし!)
何故かクスクス哂い出すダチ。
余りの動揺の為、実はハイ●ンドと共に山崎が旨い事だけは解ったのが
実は同じシロモノだったということまでは、その時は全く気付かなかったのだ。
そう、実はハイ●ンドではなく、中味は両方とも山崎12だったということを
後で聞かされたのは今更言うまでも無い。
お前らも正直に生きないと恥掻くぞ。この漏れのようにな。
その後漏れは山崎12しか飲まなくなったのは周知の通りだが、
それと同時にそのダチとは逢わないようにしている。
なんかこっちのスレくる頻度低くしてたのだが、くる度に気持ち悪い書き込みがあって、
見てると酒がまずくなるわ。
484 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:09:56
アンタが味について語る資格がなかっただけで、みんなを一緒にスンナ
山崎は美味いけどスコッチにはスコッチの美味さがあるしね
スコッチしか飲まないのもアホらしいし国産しか飲まないのもアホらしい
>>480だけど、ネットでグレンゴイン検索したら意外と安いのね。
田舎なもんで店同士の競争があまり激しくないのかな。
どうせまたコピペすんでしょコレを?
NG登録のためにこのスレ開いてるからな
山崎の旨さは異常という他無い。
コスパも高い。
とは言えここらで暴れているヒキニトパラサイトには
到底買えない価格であることは間違いない。
そんなお嘆きの嫉み・僻み・ヤッカミ・嫉みの貴兄に
お薦めなのが「北杜12」だ。
旨さ・味わい・深みは山崎に匹敵しながら、
これまた異常とも言えるロープライスを実現。
コスパの高さは山崎以上と評判のウイスキー「北杜12」。
味の違いの判る貴兄には、もはやこれを飲まない手は無い
と言えよう。
みんなグラスは何を使ってるんだい?
それがしは、ちっこいワイングラス。
明日の朝一番に山崎12(箱無し)買うから、もう許して!
もらったショットグラスで飲んでるが飲み口が微妙に厚くて飲みづらいんだよな
バカラとか高い奴欲しいなぁ
ハイランドパーク12年に付いていたグラスとか世界標準規格テイスティンググラス他には
山崎10年に付いてきたグラス。
495 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:43:48
?
ショットグラスは加水する時にちょっとやりずらいね。
そのワイングラス、バカラとかじゃないんだけど貰い物で
クリスタルなのよ。
チーンっていい音するから癒されるよ。安目のでもいいと思う。
497 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:48:36
グレン山崎は永遠に不滅ですが、たまには白州も美味い
クマソ買う奴は単なる物好き
南蛮舶来信仰はもはや哀れと言うしかないと思います
目盛り付きのテイスティンググラスが欲しいなぁ。
肝臓のために。(^^;)ヾ
499 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:51:32
>>496 加水とか、すかした飲み方するんじゃね〜
ウイスキーは氷入りの水割りが、湿潤な日本の気候では
もっとも美味い飲み方なんだよ
南蛮渡来は変な臭いがするだろ
あれは工業技術の未熟さにすぎん
氷水割りにしないと、あのにおいが薄まらずに飲めたもんじゃないぞ
500 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:56:44
荒れてるなぁ
501 :
呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:58:06
>>490 北杜とか安くて度数の高い酒は、悪酔いしそだな
やっぱり我々のステータスシンボルは山崎できまりですよ
よほどのひねくれ者以外はね(ははははは)
502 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 00:00:42
ウィスキー飲みはみんな仲間だろ
国産でも舶来でも、ニッカだろうがサントリーだろうが、ロックまたはコーラ割りでも、なんでもいいじゃんか仲良くしようよ
山崎限定シェリーカスク、絶対完売するぜ!
さて今日も一杯やるか。
505 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 01:12:51
>>502 山崎18年をジャブジャブの氷入り水割りにして、やっぱり香りがたつねえと
悦に入るのは可ですか?
506 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 01:14:49
507 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 01:15:45
それが一番美味いと感じているならありだよ
508 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 01:17:22
509 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 01:56:35
ハイランドパーク12年、テイスティンググラス付きを買いました。
何気にグレンケアン製で得した気分です。
3750円と少々高いかもしれないがグラス代と思っておこうw
>>505 山崎18なんて買う時点でモッタイナイ
それを氷いり水割りにしている時点でますますモッタイナイ
511 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 02:15:02
>>505 可かと言われればどうなのかしらないけど
一度はそんな贅沢な思いしてみたい。
三酉は反日変態新聞の大手スポンサー
別名、反日売国応援企業 三酉ー。
三酉の酒を飲むやつは、反日売国奴
どうしても飲みたきゃ日本人辞めて飲め。
513 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 12:51:18
>>505 本人が旨いとおもっっていれば可
俺はやらんが
グレンモーレンジのビルラムズデンが来日したときに、
日本の水割りが気に入っていたそうだ。
グレンモーレンジ10年で、水割りを作ってもらって
いたって。
もちろん、スナックやラウンジのおねぇさんが作る
やつじゃなく、バーテンダーが作るやつで。
イギリスから直接モルトを買うチャンスかなと
思っていたら、徐々にポンドが値段を上げてきた。
麻生と中川のせい?
KY3:空気よめない、漢字よめない、経済よめない らしい
>>514 まさにその通り、氷入り水割りこそ日本の文化
純日本的気候の山崎で作られたウイスキーはまさにそのためにある
ウイスキー特有の臭みを消すには氷と水割りが最適
あの臭さはサントリー以外の会社の技術のなさを見事に露呈している
たとえばサントリーとニッカの水割りを一晩放置したとする
翌日サントリーのものはにおいがきているが、ニッカはまだ臭う
サントリーの技術の高さを見事に示す事実である
517 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 22:12:51
荒れてるなぁ
確かにサントリーは凄いな。
山崎は無論北杜のような
スコッチで言うところの最高級酒を
あの価格で提供してしまうのだから。
ハイハイ、サントリーはおいしいねーっと。
520 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 23:00:25
>>518 山崎10yは美味かったけど、北杜12yは不味かった。
確かに北杜はうまくねぇな
>>517 今くらいマッタリの方がイイですよねぇ。
523 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 23:35:20
517は、マルチポスト荒らしだ。
524 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 23:58:20
>>516 南蛮粗悪モルトは色が不統一
技術の未熟さをよく表す
樽の汚れが移っているなどという信じられないことらしい
反面、サントリーはカラメル添加の高等技術で統一的な色が実現している
レベルの差が思い知らされる事象である
>>516 ビル・ラムズデン知ってる?
彼が好きだったのは、山崎でも余市でも白州でも宮城峡でもなく
グレンモーレンジ10年の水割りだったんだが。
>>524 南蛮:ポルトガル・スペインなど
紅毛:イギリス・オランダなど
南蛮には元々モルトウイスキーがないんじゃない?
香りがたつとか馬鹿みたい。ウイスキーなんか臭いだけじゃん。
消毒液のにおいと何が違うんだ?勘違いするなよw
いきなりどうした?
何か嫌なことでもあったのか?
529 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 11:16:00
気持ち悪い書き込みが多いスレですね
530 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 12:10:22
そりゃお前が暴れてるからね。
>>527 変なアイラでも買ったか?
ここら辺の荒らしはそんなバカモルトを崇拝して
気持ち悪いほど有り難がっているがな。
532 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 15:32:45
533 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 15:34:05
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
うはうあるとめいうけるいてょえないおえ(ふうあえあえい)
(いうぐらうぃぎるおあ)ういあいい
やれやれ
反日売国応援企業
三鳥ーの信者がまた湧いてるな。
実際は飲んだ事も無い山崎をマンセーして何かメリットでも有るのか?
…あぁ、バイトしてるのか?
ここに書き込みすると、いくら貰えるんだ?
みっともないから、止めた方がいいぞ?
まるで朝鮮人みたいに見えるからW
535 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 15:49:54
>>534 山崎はわれわれのあこがれであり、日本の誇りだ
全然山崎マンセーしてないだろw
褒め殺しだろ。
537 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 15:54:45
いまだに石炭を使ってCO2を出しまくっている反地球企業・・・
>>535 そんなものが憧れとはね…。
哀れだな
欲しいなら1本やろうか?
実家の押し入れを探せば、CMを流し始めた当時の山崎が出てくるかもな。
ウチじゃあ、あんなもの誰も見向きもしないしな。
ジョソイルチャングムマンセーの抗日主体思想労働党工作員様
今日も必死な山崎叩き活動乙です
540 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 16:31:27
ハッキリ硫黄
質は低いが売値ばかりが高いコスパ最悪のスコチを有り難がる
南蛮カブレの洗脳された舶来カルトモルト崇拝信徒共よ
安物買いの銭失いと言う言葉を聞いたことくらいあろう
いい加減西欧黒魔術のサブリミナルマインドコントロールから目を覚ますがよい
如何に山崎が優れているか一度買って呑んでみるのだ
なに?高くて買えない?
質から鑑みればこんな割安なものは無いぞ
しかしお前達ニートボンビーにとっては確かに山崎は高嶺の華であろう
そこでお薦めなのが黒糖焼酎である
山崎などのハイエンドレベルウイスキーに匹敵する
円やかさと仄かな甘さを演出しながら
尚且つ驚く程の格安で提供している
日本人なら一度は呑むが良い
黒糖焼酎を
そして目を覚ますのだ
541 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 16:37:40
>>540 まさにその通り、ウイスキーとは実は粗雑な酒であることに気づくべきだ
サントリーの製品にはウイスキーという名前はつけない方がいい
でなければ南蛮粗悪品と混同されてしまう
サントリーのウイスキーはむしろ誇りを持って「着色焼酎」という名前で売り出したいほどだよ
542 :
↑↑:2009/02/27(金) 16:47:42
お前達朝鮮人にとっての焼酎は
せいぜいジンロとか鏡月とかのゲロマズインチキ甲類だろうから
そんな焼酎を引き合いに出して
精一杯ケナシてるつもりになってるんだろうが
遺憾ながら我が国の焼酎は美味な製品が多数存在し、
「着色焼酎」という言葉は決して罵倒にならず
それどころかお前達の意に反して
褒め言葉にさえなってしまうんだなこれが。
日本製ウイスキーを
パクリスコッチなどとバカにしている半島人
の祖国ではパクリ焼酎を作ってるこの事実。
544 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 17:16:00
恐らくサントリーやニッカなどの日本製を嫌う
主体思想の抗日労働党工作員が新スレを立てたのであろう。
まともな日本人がこんなことする筈無いし。
恐らく半島でウイスキーが作れないので
我々日本人の技術力・知力を妬んでいるのだろう。
そしてこんな抗日スレまで立てて
まるで犬のお父さんが出てくるどこかのCM
の製作者のように、日本人を「ケッセキ」などと揶揄しながら
蔑日感情を露わにして嘲笑いながら
在日同胞に反日感情と優越意識を煽りながら
愛国心を呼び掛けているのである。
545 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 17:34:28
妄想こいてんじゃねーよ
ワシらは純粋な日本人で、純日本的ウイスキー山崎のすばらしさを
もっといろいろな人々に知ってもらいたくて書き込んでるだけだよ
国産に山崎という世界の銘酒がありながら、南蛮酒に無駄金を費やしている
下郎どもは、トヨタの下請け会社なのに日産やホンダ車に乗って通勤している
非常識な連中と同類だ
そいつらこそが超賤人といわざるをえない
546 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 17:37:27
>>542 まさにその通り、
サントリーの製品に関しては、他社製との差別化を図る意味でも
ウイスキー(着色焼酎)と表示すべきだね
朝鮮人御用達自演専用隔離スレはここですか?
548 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 17:46:14
山崎12年さえ飲んでおけばいいのだから、シングルモルト総合スレとか不要だろう
549 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 17:48:46
>>548 山崎すら買えないボンビーニートも
このスレに沢山常駐している訳だ。
そういった貧困層のお嘆きの貴兄には
黒糖焼酎や北杜12などの
純日本製の格安銘酒をお奨めする次第である。
551 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 18:10:45
>>545 確かにな。
それも昔みたいに国産車より欧州車の方が性能が良かった時代ならいざ知らず、
てか言ってみるなら
高いカネ出してわざわざダイウーとかキーアとかヒュンダイ買うようなもん。
全く正気とは思えんな舶来狂信徒は。
三酉シェリー、めっちゃ、美味いぜーーーー!
553 :
↑様:2009/02/27(金) 18:19:33
マジすか!?
そのサントリーが、反日変態新聞の大手スポンサーなわけだが?
いくら国産が好きでも、反日を旨としている企業を応援しているのであれば
それはサントリー自体が反日企業と受け取られても仕方がないのでは無いか?
それ故に、サントリーの製品をボイコットするのは
日本人として、当たり前の事だと思うが?
山崎マンセーしている連中は、そこの所をどう考えて居るのか
是非、教えて貰いたい。
555 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 19:58:55
で反日変態新聞てどこよ?
556 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 20:13:15
毎日
557 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 20:44:36
558 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 20:52:04
確かに毎日自体は在日池田層化学会の傘下だが
大企業がメディアのスポンサーになるなんて当たり前じゃねえか
ならトヨタも松下もドコモもみんな反日か?
バカ杉
559 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:23:28
>>558 多分考える力が足りないんだよ。宗教とかすぐハマるタイプと思われ。
どっかで見たのを鵜呑みにしたんだろう。
560 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:32:46
ニッカなんか反地球企業だからな。反日(笑)なんてレベルじゃない。
561 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:45:21
日本を拠点に商売やってんのにアカラ様に反日やってたら
反感買って直ぐに会社が潰れてまうがな
ハッキリ反日と断定すんのなら毎日の広告主云々じゃなくて
せめてソフトバソクのCMのように日本人をケッセキ扱いしてたとか
具体的にどこがどう反日してんのか
その活動内容とか示してくれんかの
でないと
事実無根のデタラメを吹聴して企業転覆を謀るネット犯罪者
だということが確定される訳だが
なに必死になってんのこいつw
こいつて誰?
頭の弱さが伺えるよな、いざ真面目に返されると「必死だな」としか言えないとは
565 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:54:37
酉叩きに必死になってる隣の偽スレ主が
苦し紛れに「反日」とか言い出したら
追及されて更に窮地に陥ってる の図
566 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:56:29
やっぱ龍が出てくるだけでおもろくなる予感がするな
ナイスキャラだよ
それにしても菩薩くらって平気で立ち上がってくるなんてターミネーターかよ
何食らえば倒れるんだよ
567 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:56:59
こめん
スレ間違えた
お酒の売り上げがいくらかは知らないが日本に社会貢献して多額の税金を納めてるのに
毎日のスポンサーてだけで反日だってさ。
こんなやつに限ってパチンコや金融で朝鮮に送金してたりする。
569 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 22:21:16
Nちゃんは遙か上のS君よりすぐ下のK君を見ましょう。
>>565 どこの誰と勘違いしているのか知らないが、俺自身は毎日変態問題の時のサントリーの対応は
好感が持てなかったぞ。
だたし、山崎や響は好きだし評価してるので飲むのを止めたりしてないし、そもそも現場はそんなことを考えて
ウイスキーを作ってるわけじゃないだろ。商品自体をこき下ろすカキコが散見されてる今の現状は
あまりよくないと思うし。
それにマッカラン、ボウモア、ラフロイグとかの主要シングルモルトがサントリー販売なんだから、サントリーに
好感を持ってなくても嫌悪感までは抱いていないので、俺の好みのシングルモルトまで諦めて不買は出来ない。
ここはシングルモルトスレなんだから、毎日変態問題もどうでもいいから大人しくしておけ。
571 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 22:24:24
baka
572 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 22:30:08
なんか凝った切り替えしをしてきたな。
573 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:04:14
>俺自身は毎日変態問題の時の
>サントリーの対応は好感が持てなかったぞ。
誰も何とか「問題」の話なんかしてねえのに
テメエで勝手に切り出しといて
>ここはシングルモルトスレなんだから、
>毎日変態問題もどうでもいいから大人しくしておけ。
とか言って勝手に自己収束してる
>>570 て真性のガイキチ?
こっちのスレはもう機能してないんだな。
>>573 まぁあんまり追い詰めてもな。
モルトでも飲んでマターリとしよう。
フィディック18飲んでるのだが、不味くはないけどなんだかベシャっとした感じがするな。
577 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:25:36
>>570 >ここはシングルモルトスレなんだから、毎日変態問題もどうでもいいから大人しくしておけ。
単なる奇智貝隔離すれです
>>576 そうなんだ。12yしか飲んだこと無いけど期待してたのに
味や香りは12yと比べてどう?
579 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:28:19
>>578 そんな比較に意味があるのかな?
12年といえば山崎、まさにオールマイティー
それで決定
>>578 あ、でも美味しいと思うよ。
12年より丸いというか、甘くてフルーティな感じ。ストレートでもあまりトゲが無い感じ。
18年にしては安いし。
うーむ、最近近所の酒屋でウイスキーが値上がりしてきている。
やはり通販で安いウイスキーをまとめ買いするべきだろうか?
582 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:33:56
>>569 伏せ字にするな
ちゃんと正々堂々と書けやヴァロ〜
583 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:34:39
山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん、山ちゃん
この不景気に値上がりか。
俺は不景気直撃の業界だからウイスキー買うの大変だよ。
>>1の自問自答と山厨のアラシだけで進行しているスレですね(藁
586 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:38:04
587 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:41:24
山ちゃんといったら手羽先だがや
588 :
呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:50:14
全部独り自演
590 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 00:08:50
ギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッギャハハハハハハッ
591 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 00:12:12
馬鹿低脳だろコイツ?
さて一杯やって寝るか。
早漏だろ、コイツ!^^
595 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 04:43:42
カツ丼食いてー!
596 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 04:45:00
大盛庵の天丼食いてー!
597 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 12:09:58
女食いてー
598 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 13:21:46
>>576 ちょっと割高だよな。
スコッチ全般に言えることだが。
リベットも12は今一だったが18もそんな感じだろうか。
>>598リベットの18年は美味かったよ。
甘ったるくなく、バランスのいい感じだった。
ごく微かにシェリーの香りがした。
気に入っちゃって一番先に無くなったよ。
600 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 13:59:59
くどくどくどくど南蛮粗悪酒の話題をふりあがって
馬鹿たれどもめ
日本人なら国産飲めや
山崎最高!!!!!!!!!!!
山崎最高!!!!!!!!!!!
山崎最高!!!!!!!!!!!
山崎最高!!!!!!!!!!!
601 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 14:14:40
山崎12年のコスパは一般的なスコッチの25000円クラスに匹敵すると思われる
このような世界の銘酒を入手しやすい環境におりながら、一万円以下の
安スコッチについて、うだうだと議論するとはまさに愚の骨頂といわざるを得ないであろう
南蛮粗悪酒に味覚はおろか脳みそまでやられてしまった哀れな実例である
>>601 >山崎12年のコスパは一般的なスコッチの25000円クラスに匹敵する
コストパフォーマンスが同等と言うことはつまり、値段が1/4だから美味さも1/4てことね。
ゴミだな
604 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 16:16:53
1、2日はコスパの特売日!^^
605 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 16:25:28
606 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 16:49:23
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!
607 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 17:07:46
>>602 いくら突っ込みたいとはいえ、さすがに無茶だと思うぞ
いや、味ではなく計算が。
609 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 18:24:06
どうでもいいですよ。
610 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 18:51:15
熟れた女25年物が欲しい
10年代はまだ青い
611 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 19:08:57
女もウイスキも10〜12 が基本
貧乏舌だな
614 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 22:02:21
モルトの選び方
まずサントリー製を選ぶべし
後は値段で決めれば問題なし
異論は認めない
615 :
↑:2009/02/28(土) 22:13:31
アホ
616 :
614:2009/02/28(土) 22:25:58
>>615 アフォとは何だ!アフォとは
山崎は日本の誇り
同じ値段であれば、他を圧倒する日本技術の神髄を表した天下の美酒だぞ
日本に山崎
世界の銘酒サントリー
グレン山崎の誇りは日本人なら全員が共有すべきものだ
汚らわしきチョソどもはこのスレから離れてしまえ!!!!
山崎最高!!!
山崎最高!!!
山崎最高!!!
山崎最高!!!
こんな子供じみた事で楽しめるとは、幸せな脳味噌してるよな
実際酒飲めないガキが混じってるのかもしれんが
618 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 22:40:46
619 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 22:41:47
>>617 お前こそ山崎を飲んだことがないのだろう(哀れ)
いっぺん山崎を口に含めば、その麗しき味わいにこころが傾倒すること間違いなし
不味くて卒倒するのか。
621 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 22:53:06
山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん
622 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:10:40
グレン山崎で繰り広げられた麗しき日本人たちの努力の結晶を
悪くいうのはチョンのみ
永遠なれ グレン山崎
純日本的山崎に乾杯!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
623 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:17:01
バカみたいだな
芸スポの野球対サッカーみたい
次のスレは立てなくていいよ、邪魔だから
だから、日本人うんぬん言うなら日本酒か焼酎だろ。
なんでサントリーのウイスキーなんだよ。
おい、ずっと張り付いているくせになんで
>>624に答えないんだよ。
客観的に納得できるように早く説明すれよ、低脳
確かにウイスキーは洋酒なんだから、純日本的とか言うのは日本酒や焼酎の酒蔵に
これ以上ない無礼だな。実は
>>622 こそチョンなんじゃないか?
627 :
呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:48:39
>>626 確かにウイスキーは洋酒だ
それは認めよう
しかし山崎はそういうレベルをすでに超越している
世界の銘酒サントリーのグレン山崎は
世間の常識を超越した価値を持つ
>>627 おい、チョン。もうお前はいいよ。
5年ROMってろ。
>>627 おい、チョン。
今まで50種類以上飲んだシングルモルトの中で山崎10年はワースト1なんだが
責任とってくれないか。山崎12は真ん中より上くらいにいく美味いウイスキーだと
思うが、10年のまずさは異常じゃないか。あんなにまずいシングルモルトを
売るサントリーはやっぱり関西人なんだな。そうじゃなければチョン。
山崎12を飲んだあとに山崎10を飲んだときのがっかり感は異常。
でも、日本一売れているシングルモルト山崎と言っても、実際は10年の売り上げが
8割以上なんだろうねw 味覚障害者乙w
631 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 00:01:17
>>626 同意
あの執拗なまでの山崎発言は、むしろ山崎を貶めているようなもの
山崎18年が好きな俺ですら、そう感じてしまう
>>631皆そう思ってるよキチガイに纏わり付かれた山崎がかわいそうだって
ところで宮城峡の無印俺はまあ好きだわ。確かに最低ランクの面白さじゃないね
気が向いたらもうちょい寝かせたの買ってみよっと
無印宮城は確かに面白いな。
すごい美味い酒かというとそうでもないが、若いモルトならではのうまさがある。
コンパが解散した後、モルトを飲んできた。
様々なモルトを楽しんだ後、響を出してもらった。
初めて飲んだが、シングルモルトについてちょっと考えさせられた。
響30を飲んだ時究極の蒸留酒は長期熟成のブレンデッドだと思った。
でもそう思えたのはモルトの複雑かつ力強い味わいを理解できるようになってからだと思う。
だから俺はまだまだモルトを飲むよ。もっと蒸留酒に対する理解を深めたい。
>>635 でもそう思えたのはモルトの複雑かつ力強い味わいを理解できるようになってからだと思う。
前にちょうどそんな感じの事を店の人に言われて、そうだなって思ったよ。
昨日飲んだのはラガブーリンとモートラックと響17だった。
響は最後で良かったなと思った。
>>635 はうまいブランデーを飲んだことなさそう。
638 :
636:2009/03/01(日) 13:18:40
>>635 響30年ってうまいとは聞くがどんな感じなの?
635さんじゃなくても誰か飲んだことある人に詳しい感想を聞かせてもらいたい。
641 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 16:06:15
最近ボウモアの味がまた変わってしまったような気がするっていう話から
味が変わってしまう事に関する話を色々聞いた。
ブレンダーが代わったらガラッと味が変わってしまう。
グレンリベットは、長年やってた人が定年になったけど若い層がまだきっちり受け継げてないから
定年後も、契約でベテランのブレンダーが来てるそうだ。
どの樽を12年で出すか、どれをバッティングするか、どれを長期熟成さすか
詳しく知らないけどその他色々あるだろうし。同じ味を維持していくって大変だと思った。
643 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 16:19:27
>>631
>>626 同意
あの執拗なまでの山崎発言は、むしろ山崎を貶めているようなもの
山崎18年が好きな俺ですら、そう感じてしまう
632 名
そういう風に感じるのは、オマイがひねくれているからだ
山崎は無謬にして至高の銘酒であることは証明不要の大前提だということを
なぜ理解できないのか?
644 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 16:24:21
>>643 おまい文章が異常に回りくどくと気持ち悪いのだがわざとやっているのか?
645 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 16:32:47
>>642 そんなことはどうでもいい
日本人ならもっと山崎をたたえろ
646 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 16:45:42
超賤人で悪かったな
山崎のうまさに嫉妬するマッコリ信者の書き込みでいっぱいですね
シェリー酒を飲まずして
オロロソ樽を語るな
シェリー酒飲んだことないな。ポートワインもない。
でもシングルモルトのシェリー樽とポート樽の味は分かる。
650 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 19:12:39
>>630 がっかり感というけど、それは単にオマイが超賤酒の飲み過ぎで
味覚と脳みそがおかしくなったからにすぎんぞ
651 :
630:2009/03/01(日) 19:25:08
>>650 ふだん飲んでいる山崎12のせいでしたか。了解。
>>651 超賤酒=山崎12に決まっているだろう。
偉大なら超賤酒山崎12!!!!!1111
山崎12って超賤酒というんですか、初めて聞きました。
味覚と脳みそがおかしくなるようなので、もう飲むの止めときますね。
山崎のラベルを貼ったトリスばかり飲んでるから、こんな基地外になるんだろうな
普段まともな酒飲めないから、手の届かない(値段が高いだけの)山崎に異常な憧れと執着を抱いてるんだろ
655 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 19:36:19
もういいから
楽しんでるのお前だけだぞ
656 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 19:48:54
すくなこともオレもここの山崎ネタを読むのを毎回楽しみにしているがw
657 :
653:2009/03/01(日) 19:49:37
>>654 私の飲んでいる酒の中では山崎12は安酒の方なのですが。妄想ひどいですね。
山崎10は本当の安酒でしたけど。あんなにまずいシングルモルトは初めてでした。
658 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 19:51:36
キムチ風味のシングルモルトを教えてください
659 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 20:27:25
山崎にキムチ入れて飲んでみれば?
普通に飲むより美味しいかもよ?w
660 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 20:29:31
山崎キムチ樽フィニッシュを売り出してほしい
661 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 20:51:36
キムチください
663 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 21:28:03
デイリーポータルZでやりそうなネタだな
今日、丁度山崎12年を買ってきたのでクラガンモア12年と飲み比べた。
どちらもおいしいんだけど、クラガンモアの方が飲み飽きない感じがするなぁ。
山崎はストレートが好き、クラガンモアはほんの少し水を垂らした方が好き。
山崎は加水したら花のような匂いがちょっと微妙にしつこい気がする。
665 :
呑んべぇさん:2009/03/01(日) 23:26:14
クラガンモア飲んだ事ないなぁ
買ってみるかな
666 :
664:2009/03/01(日) 23:36:54
>>665 安くておいしいからおすすめ、この系統では味香り共にすごくバランスが良い方。
特に、後に残る樽香が上品で粋だと思う。
>>654 トリスを山崎の瓶に1年間入れておくと、山崎に変化することを
オマイはまさか知らないのか?
>>664 超賤の鼻はキムチばかり嗅いでるから、山崎の臭いにけちをつけたくなるのだな
哀れな奴だ
>>654 はサントリーが山崎の瓶にトリスを入れて売っているといいたいわけか?
それはさすがに冒涜しすぎだろう。
671 :
664:2009/03/01(日) 23:57:10
なんでサントリー好きはキムチの話ばっかなの?
673 :
664:2009/03/02(月) 00:00:37
荒らし報告ってどうやるの?>>ALL
削除依頼をだす
ただしここの書き込みはアラシに該当しないから無理
山崎厨のようなマルチコピペは規制の対象になりうるけど罵倒、煽りの類は無理だな
国産モルトについていろいろな意見が披露される貴重なスレだぞ
削除なんてとんでもない
677 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:11:46
荒らしなんて気にせずキムチでも食ってろよ
678 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:15:22
盛り上がってきましたね(^^)
679 :
664:2009/03/02(月) 00:15:39
国産含めて似た系統を飲み比べるのが趣味な人は行き場がない件。
総合スレに行けば良い。
681 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:18:53
山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん
>>679 国産スレを立てて、比較もそこでやればいいだろ
大爆笑→趣味人
クラガンモア値上がったけど、それでも山崎の半額程度だろ。
竹鶴呼んで来いよ!
686 :
664:2009/03/02(月) 00:23:33
>>682 モルトが好きでクラガンモアと比べてる。
チラシって両面印刷多くね?
キムチに合うシングルモルト(国産限定)を教えてください
689 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:26:40
山ちゃん!
>>664 ここのスレは大人気で大勢書き込んでるじゃないか?
自分の思い通りにスレが進行しないからといって、他のスレを荒らすのはよせ!
691 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:39:32
ヴァカはほっといてキムチネタで盛り上がろうぜ!
693 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:50:03
山ちゃん
694 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:52:13
キムチスレなのか?
ウイスキーのあてとしてのキムチを極めるスレです
>>694 国産シングルモルトを話題にするとき、キムチのネタはさけて通れないのです
697 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 01:02:23
山ちゃん
山崎12とキムチがマリアージュ
輸入酒厨を隔離して良かったな。。
700 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 01:12:38
竹鶴呼んで来いよ!
その通り!思う存分国産モルトとキムチの相性について語り合えるぜ
輸入酒厨の気取ったふいんき(なぜか変換できない)は我慢ならんところだったが
勝手に逃げていってくれた助かった
輸入酒が気に入らないのは仕方ないが別のスレを荒らすのはやめろ。
お前のような被害妄想は出て行け!
お前だろ荒らしてるのは!
>>703 ここは稀にみる良スレだ
荒らされてると思っているのはオマエだけだ
ハハハハハ
705 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 01:57:04
よく言うよな・・・IDさえあればね。
キムチを差別するな
国産モルトとの相性は申し分ないぞ
707 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 02:00:08
な〜んだ、あっさりと
>>704が荒らしですと手を挙げたな。
708 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 02:00:34
山ちゃん!
709 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 03:35:21
ヘタレばかりだな。
グレンガン12年ウマイ
711 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 12:57:15
お気に入りのキムチを買って
今日はどの山崎にしようかしら
何も足さない 何も引かない
至福のひととき
世界の銘酒サントリー
グレン山崎に幸あれ
712 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 13:36:28
グレン山崎って、なにその気持ち悪い呼び名
スコッチ風に呼び名を付けるなんて
どう考えても山崎を小馬鹿にした行為だよな
714 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 14:03:38
山崎 谷
グレン山崎はサントリー自身が広告で使っていたフレーズ
716 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 14:18:20
サントリーもセンスねぇな
まさか開高健の仕事じゃないよな
特に社名はあげないが、昔、原酒が全く入っていない着色焼酎を
ウイスキーと称して売っていた会社があった
ところがド田舎の酒造会社(仮にクマソ社とする)が、生意気にも
某社のウイスキーの原酒の量の少なさをあげつらってきた
これに対抗するため、ゲール語で「グレン」という言葉が山峡の意味をもつことを
利用して、蒸留所があった山崎山峡を「グレン山崎」と呼ぶことにより、
あたかもグレーン原酒が商品に含まれているかのように消費者が
誤解することをねらって、このコピーが用いられたのである
718 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 14:39:24
山崎にグレーンが含まれてるように思われて何か得すんの?
719 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 14:41:18
>>718 商品名山崎と山崎蒸留所は違うからなw
でもそんなことよりキムチに合うかの方が10000000000倍重要だ
720 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 18:16:59
これは隔離スレの荒らしの爪あとか。クラガンモアはうまいよな。
721 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 18:22:45
>>720 クラガンモア気になってるんだよなぁ
うまそうだな
722 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 18:49:05
クラガンモアってネットで見るとラベルが変わる度に味が変わってるらしいね
今のラベルの一つ前のを見つけたんで買ってみようかな
723 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 19:07:34
>>722 前のラベルって大分高値になってるみたいだね。
サイトに、香りは今のボトルのほうが良いが、味は旧ボトルの方が良いって書いてたよ。
724 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 19:32:46
醜いな
725 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 20:23:30
久しぶりに来てみたけど
重複スレの
>>1 の出張荒らしの凄まじさに
正直驚きました。
726 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 21:00:06
気持ち悪い書き込みばっかりですね
727 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 21:03:11
山崎の山崎による山崎のためのスレを目指して
一同、南蛮進行を完璧に排除しようではないか
そういう既成事実を作ろうとして必死みたいだが、荒らしてるのはどうみても山崎コピペ厨
本当に(ry
729 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 21:09:32
730 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 21:15:40
ここの
>>1は、すごく体力があるね
ある意味すごい
山崎叩き荒らしが
ワザとらしく山崎を持ち上げている
愛好家なのか叩き工作員なのかくらい
レス読めば判る
733 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 21:43:59
それはオマエがそう思っているだけだ
我々は本気で山崎を愛している
そのことを我々なりに表現しているだけのことだ
オマエの指図は受けない
734 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 21:55:22
山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん!
735 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 22:02:37
世界の銘酒サントリーは、シングルモルト界でも王者とならねばならない
日本人のくせにスコッチを飲むような非国民は不幸な一生をおくるであろう
外国製の車やウイスキーを有り難がるなんて
時代錯誤もいいところ
夕陽の三丁目世代かしかし
キムチ臭いスレだな
738 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 22:48:34
チョントリー工作員の巣窟だからな
739 :
↑様:2009/03/02(月) 22:56:50
チョソはおまいだけだが
今夜は向こうのスレに出張嵐ですか、基地外君
741 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 23:06:06
なにこのスレ
シングルモルト総合スレ
744 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 23:22:15
さて一杯やるか、と。
745 :
呑んべぇさん:2009/03/02(月) 23:45:25
746 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 00:58:34
山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん山ちゃん
747 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 10:11:21
ハイランドパーク18年は旨いぞ!
749 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 14:33:01
事情をよく知らない↑半島系人民↑にマジレスすると
山崎専用スレは別に存在するので明らかに間違い。
それよりせめてスレタイ程度の簡単な日本語は
読めるようになるべき。
お前みたいなゴミに日本人を名乗られるのが恥ずかしいわ
752 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 15:22:34
隔離スレまた立ちましたね
753 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 16:36:07
ひでえことしやがる
チョソの粘着レベルは半端じゃねえやな
754 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 16:54:33
まじかよ
755 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 18:50:15
国産が嫌いならスルーか、専ブラで「山崎」「余市」をNG登録してりゃいいのに
徹底的にカマッテチャンしてくる隔離スレの1はよほどの国産LOVEと思われ。
756 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 18:57:16
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
757 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 18:58:07
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
758 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 18:59:37
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
759 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 18:59:48
760 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:07:59
今日もコピペ合戦 ガンバロ〜〜〜
761 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:09:55
しかしなんだね、君はボトラーズに詳しいね。沢山飲んだのかい?
僕はほとんど知らんのだよ。
762 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:12:40
>>761 山崎以外の銘柄をあげる奴は国賊
シッシッ
763 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:17:05
うーん、つれないなぁ。
モルト好きとしてはそういうとこはイイなと思ってるんだけどね。
764 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:20:17
>>1よ
本スレに敵方攻撃部隊よりAA被弾三発
直ちに反撃を開始してください!
>>763 オマエ馬鹿だろ?
国産厨隔離スレでモルト一般の話をするなや
ヴァロ〜〜
766 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:26:55
まあそういってやるな
ここは
>>1が延々と自問自答を繰り返すためのスレだから
何を書いてもほっといてやれよ(^^)
767 :
763:2009/03/03(火) 19:27:25
768 :
山崎守護隊:2009/03/03(火) 19:30:55
正直小学生が混じってるとしか思えない
「直ちに反撃を開始してください! 」とかもうね。
こんな幼稚な奴に荒らされてると思うと、怒りを通り越して悲しくなるわ
770 :
763:2009/03/03(火) 19:35:36
なんだかなぁ、どうしたらいいんかなと思うよ。
パターンは
ミスった
パターンは決まってるからNGするのは簡単だが、スレ埋め立てられたらどうしようもないしな
773 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 19:37:29
輸入スレに書けばいい
国産と比較したければ国産スレを立てろ
それだけは絶対嫌だろw
774 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 20:03:32
肝心の
■シングルモルト総合スレ【国産限定2号/通算25号店】
を何で立てないんだろうな
だからあっちは完全に隔離スレ扱い受けるんだわな
全て池沼の自演で埋め尽くされるのがオチだろ
リソースの無駄
まぁ、どうしても建てたいなら止めないが
776 :
763:2009/03/03(火) 20:07:38
>>774 それはよく意味がわからないけど、ああいった人もまた出てくるだろうし、
そこそこの住み分けが必要なのかも、とも思う。
777 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 20:09:48
【山崎】 国産シングルモルト総合スレ 【余市】
でいいだろ
誰か立てろ
778 :
763:2009/03/03(火) 20:13:28
でも、総合スレッドってのは必要だし。
総合スレッド
と、緩い縛りの
ボトラーズ
国産
くらいは必要なのかな?
どう思いますか?
輸入スレ
>>1のようなディープなマニアもいるけど
気兼ねなく国産もオフィシャルもボトラーズもマターリ話したい人が沢山いるから
その辺がね。
780 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 20:20:46
【山崎】 国産シングルモルト総合スレ 【余市】
スコッチとの比較も可
ぐらいでいいだろ
総合スレを立ててもまた荒らされるだけだ
それでも立てるのなら止めないがな
781 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 20:23:46
総合スレは絶対的なものだからな
思いつきの亜流スレもあるが過疎るだけ
山崎山崎言ってた奴も今ではキムチの話とあっちのスレの荒らししかしなくなったな
もう末期かねw
スレ分けたって荒らしが来るんだから意味無いよ
荒らしは分散されるだろ。前スレの惨状よりはいい気がする。
あと分けたからかはわからないけど、ウイスキー総合への荒らしは
無くなった。
785 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 20:51:45
1799年 釜山にて出生。
↓
1828年 犯罪を犯し流刑地済州島へ島送り。
↓
そのまま済州島で四代に渡り生活を営む。
↓
1925年五世が生まれる。
↓
1948年4月3日済州島4・3事件勃発。
五世夫婦生まれ故郷から逃亡命からがら神戸港に漂流。
↓
1986年 七世=在日三世 出生。
朝鮮学校で抗日教育を受けた後
朝鮮総連から日本企業転覆工作の密命を受ける。
↓
2009年 にちゃんのスレで山崎叩き厨として暗躍するカタワラ
板荒しに専念、隣の偽スレの
>>1となって現在に至る。
>>780の事はモルト好きとしては分かるとこもあるけど
総合スレッドは初心者や、いろんな人、みんなが使うものだからなぁ。
787 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 21:23:26
入れ物がブサイクだけどストラスアイラが好き
788 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 21:31:04
『総合スレ』と『シングルモルトスレ』と『ブレンデッドスレ』と『銘柄別スレ』
があればそれでいいじゃん
それ以上の何が必要なんだ!?
そりゃ荒らしがいなければそのとおり。でも荒らしが存在するから
シングルモルト系を2つ立てる意味はあると思うけどな。
どちらかが本スレ、というよりも、コピペ自演の被害が少ないほうを状況に応じて使い分けるのが一番現実的かね
ここはIDが出ない故に治安がね。。。
スコッチシングルモルト
シングルモルト総合
この2つに分ける案はどうなんだろうか?
これも、ココのシステムがそうなのだから仕方ないのかも?
どうですか?
いや、これはまた喧嘩になるだけかな。
793 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 22:06:57
>>789 >意味はある
てのは
良い成果が得られた場合の結論付けだよ
日本語が苦手な半島工作員くん
794 :
呑んべぇさん:2009/03/03(火) 23:00:51
>国産シングルモルト総合スレ
底が知れてるので面白みにかけて
すぐdatオチだよ。
国産全般のスレですら若干過疎ってるからな
797 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 16:31:06
糞スレ立てんなよ
馬鹿が
スレがいくつか立つとアラシは少なくなったのも事実
今後、総合スレに無理矢理誘導しようとして
またアラシ合戦が再開すると予測するw
799 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 17:26:13
>>798 考え方があまりにも自己中心的すぎる。
スレッドはそこに入る人が立てる物だ。
オマエこそスレが荒れる荒れないより自分の建前を尊重する方が大事な自己中と思われ
801 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 17:47:50
その辺、大分物の考え方とか常識が君とはかなり違うようで。
読み返しても前のスレがそんなに荒れてたように思えないし、結局は自分のしたい話だけしたいんだろうけど
いろんな人が使う以上、他人に合わせたり興味無きゃスルーするのが普通なんだけどね。
802 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 17:51:04
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
おまえの問題など知るか
804 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 23:07:04
馬鹿ばっか。
805 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 23:08:11
806 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 23:10:26
>>805
ここは遅行&隔離スレだからアラシはむしろ歓迎すべし
807 :
↑↑:2009/03/04(水) 23:16:31
荒らしは隔離スレ逝って書き米!
808 :
呑んべぇさん:2009/03/04(水) 23:19:55
書き込んでもアラされるだけだから誰も書き込まないな
みんな賢くなったw
812 :
↑ :2009/03/05(木) 10:00:30
シネよクソ荒し何が抗日だよ恥ずかしくねぇの?
友達できねぇからって2ちゃん荒して哀れだわ。
山崎しか飲んだこと無いから話題に着いて行けませんって素直に言えよ。
違うって、安いウイスキー風着色焼酎しか飲めないから、山崎に異常な憧れをもって執着してるんだろ
815 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 13:57:34
重複スレ立てて板荒しする粘着朝鮮人
いい加減祖国に帰って欲しいな
質の悪い酒ばかり飲んでると、自分以外がみんな朝鮮人に見える精神障害を負うことになるんだな
怖い怖い
817 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 14:13:45
あら、いらっしゃい。
818 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 14:15:41
そうだな国産のぼったくり低品質シングルモルトなんか飲むべきではなかったな
>>819 お前気は確かか?
アラシ隔離板で酒の話なんかするな
820 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 14:53:15
そうやって一週間くらい自問自答してろ馬鹿
821 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 15:19:05
アラシ隔離板って何?VIPの事?
822 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 15:34:21
823 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 15:41:23
スレを板とは言わんよな
スレと板の違いも分かってない荒らし君なのでした。
このスレは絶対つぶす
ここの
>>1は絶対ゆるさない
なんだか煽って喧嘩させて喜んでいる奴がいますね
困ったもんだ。
828 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 17:46:28
ここを隔離スレにするのも妙案ですね
829 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 18:20:11
モルト好き=大人 でしょ?
ヘンな輩は来ないでよ。
今まで体験したどの板よりも荒れているのは、やはりIDが無いせいだろうね。
831 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 18:44:27
2chの中ではマシな方だろ
他板にはもっと酷いスレがたくさんあるよ。
そうなんかな。
ビップってとこはなんかすごいらしいね。
今日はGLEN FARCLAS 15にしようかな。
これってあんまり気分に左右されず、いつ飲んでも美味しい。
シングルカスクにも挑戦してみたい。
VIPは板そのものが隔離目的だからな
俺は宮城峡にするか
834 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 19:44:53
>>833 宮城峡かぁあれも美味しいよね。
ニッカって独特だよなぁ。
835 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 20:26:30
836 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 20:34:03
お礼です
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
前スレまではのんびりしてて良かったよね。
元に戻らないかなぁ。
こっちの
>>1が向こうにいろいろ悪さをしている間は無理
VIPをカタカナ、グレンファークラスをローマ字で書く意図がわかんない
ファークラスは瓶を見ながら打ったら自然に綴りを打ったんよ。
ビップは・・・
まぁ適当なんであまり気にしないでね。酒板だし。
842 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 23:24:52
グレン山崎に敬意を払うべし
味、香りが複雑に織り成す美味さもあれば
こういうシンプルで美しいモルトってのもあるんだって実感した。
ファークラス30年は飲んだ事ないが今狙ってる。
21は良かった。
845 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 00:26:02
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
長熟ものがおいしいと思った時期もあったんだけど
最近は若いのがウマイと思うようになった
自分が年をとったのかな
あるいは、長熟だと管理体制で差が出るのかも知れんと思う
847 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 00:45:45
世界の銘酒サントリーに敬意を払うべし!
>>849 長熟って、重厚で深い味わいになるか
年老いて味が枯れてしまった感じになるか
って同じメーカでも樽の個体差や置いている場所などで
紙一重なのかもしれないですね。
849 :
848:2009/03/06(金) 01:13:36
850 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 01:13:52
自演スレ発見
851 :
848:2009/03/06(金) 02:05:10
そんなセコいことはしない。
女で考えればわかるよね
若い女もいいけど年輪重ねたもいい
人それぞれというか。その時のコンディションなのかな
まあどっちもだめな時もあるんだけど
今日、SMWSのロンドンメンバーズルームに行ってきた。
エディンバラのヴォルツよりはこじんまりしていたけど
サーブしてくれる方々がとてもフレンドリーでいい雰囲気
だった。
飲んだのは次の3つ
26.60
7.51
29.70
北ハイランド、スペイサイド、アイラと飲んだけれど
いずれも素晴らしい出来と感じた。
こんな雰囲気の会員制のバーが日本にもできれば
いいのにね。
854 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 08:38:40
くちゃい(´・ω・`)
855 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 09:36:00
毎度ありがとうございます
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
856 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 09:37:25
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
857 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 09:38:18
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
59 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2009/03/05(木) 18:39:59
くちゃい(´・ω・`)
貴腐ワイン樽が気になってモーレンジとブルイックラディを試してみたけどあんま好きじゃなかった。
香りは独特だけど悪い意味でボディに影響は無い感じ。
バランス悪い。香りが甘いってだけで甘いモルトでは無い。
いい経験にはなったけどね。
860 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:21:18
ゲロゲロ(´・ω・`)
861 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:21:44
>>859 この糞スレで誰に対して語っているのか?
朝っぱらから自作自演乙
香りはめちゃくちゃ良いのに
飲んでみると味はノーマルモーレンジとさほど変わらないんだよね
アレ?って感じになる
それでもブルイックラディの貴腐ワイン樽は飲んでみたい
863 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:28:49
独り言って精神病の始まりなんだよな
864 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:32:35
865 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:34:34
>>859 モーレンジ、俺は香りはフルーティーだけどそんなに甘くなく、白ワインのような
さっぱりとした酸味を感じる匂いと思ったけどなー。逆に味は甘いと感じた。
あれは微妙にとかじゃなくしっかり甘いと思ったな。個人的には。
確かにあまりコクは無いけど甘いから口に残り過ぎない感じでよかったかな。
867 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:39:02
着々と糞スレの埋め立ては完成するのであった
868 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:43:02
エドラダワーのトカイが売ってないのでソーテルヌ買ったよ
870 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:56:33
871 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 10:58:29
872 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:01:40
873 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:09:17
↑上のリンクって何
グロか?
>>859 香りと味のバランスが取れてなくてガッカリすることってあるよね。
肩透かしをくらったような。
香り通りの味じゃなかったって事か
甘い香りだから甘いと思って飲んだら甘くないと
876 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:14:29
877 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:15:04
自作自演キモイ
878 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:16:47
アイラなんか変な匂いすんのに味は甘くてフルーティーだったりするからな
これもバランス悪い事になんのか?
879 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:18:09
880 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:19:02
山崎君も来なくなったのに
お前ら何やってんの?
882 :
↑:2009/03/06(金) 11:21:02
馬〜鹿
883 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:22:07
すべてはここの
>>1がつまらん意地をはるからです
哀れでアフォな荒れ具合を存分に楽しみましょう
884 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:23:53
この状況を楽しむって
普段どんだけ寂しい生活送ってるんだよ
885 :
↑:2009/03/06(金) 11:24:05
社会の役立たず!
>>878 その辺どうなんだろうなぁ。
アイラのそういうのはハーモニーになってると思う。
肩透かしっていうのも人によって感じ方が違うだろうし
そう思うかどうかは紙一重かも。
887 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:26:20
馬鹿からかうのはおもしれえなw
おもしろくねぇよ
他に娯楽見つけろよ
890 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:36:21
人間に糞が必要なように、糞スレもある種の必要性がある
892 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:39:10
病院で大人しくしてろ!
893 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:41:09
,,,,,
( ・ω・) 知らんがな
彡,,,ノ
>>889 臭いと思えば臭い酒だもんな。
最近ボウモアのオフィシャルの15年を買ったんだけど
2年前位に買った時と比べると、なんかピート香が下品になった気がする。
なかなか減らない。
895 :
859:2009/03/06(金) 11:53:39
さっきは携帯から書き込んだんだけどひどい荒れっぷりだね。
まあまともな人も多いみたいだから気にしないけど。
>>886バランスを重視するけどアイラのハーモニーってのは納得
ラフロイグなんかヨーディーすぎるけどボディの軽やかさと重なり合って
その後のモルト風味がたまらん。
896 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 11:59:47
897 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 12:00:06
898 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 12:00:52
アードベッグ、ラフ、ラガヴ、特にボウモアなんて若くても香りもある程度フルーティー
だと思うけどな。確かにトップノートは強烈だがグラスに入れて数分すると
そうでもなくなってくる。ハイランドパークとかの一部の若いハイランドのほうが
フルーティーさがなくて飲みにくかったな。
>>894 俺もボウモアのピートは味も香りの広がり方も雑だと思う。
昔のは飲んだ事ないけど他のアイラで満足
>>900 うん、前はもっとおいしかったような気がするんだけどね。
ちょっと前のボウモアなんて化粧香がきつくてそれこそ駄目な気がするんだが…
でもあの匂いが気にならないどころか好きという人もいるんだよなぁ。
>>ちょっと前のボウモア
そんなのもうないでしょ。省エネ装置由来のは。
904 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 12:50:50
よくもまあ一人でこれだけ自演できるな
905 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 13:01:01
自演でも目新しい情報があればまだ読み甲斐があるが
わかりきったことばっかりだ
さすがに糞レス
>>902 そうなん?美味しいと思ったんだけどな。
今飲んだらまた印象が違うかもだけど。
>>906 化粧香時代のが好きな人も時々いるから、美味しいと思ってもおかしくはない。
908 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 13:21:30
ここが終わったら原点にもどって山崎ネタ集中投下を予測するものである
909 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 13:24:35
ラフロイグ、ラガブーリン、カリラ、アードベッグが好きだけど
何故かボウモアは苦手
化粧香なんて特に感じないんで、単純に好みに合わなかっただけだと思うけど
不思議なもんだな
アイラねたが続くなあ
ブナハーブン、ポートエレンってどうですか?
アイラ好き初心者の私に優しく教えてください
911 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 13:33:16
912 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 13:34:04
913 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 13:46:50
どういたしまして
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
>>910 よく知らない銘柄だけど、ググッて出てきたの見ると高いな〜〜。
殆どが2万以上だね。
>>914 ポートエレンは蒸留所が閉鎖しちゃって値が上がったとか
飲んでみた人の意見が聞きたくてね
916 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 14:04:51
スコッチの最大の欠点はキ●チと合わないところですね
917 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 15:20:41
>>915 ウチの店にポートエレンあるよ。2nd。
凄い複雑な香りだね。
値段も高いけど…。
918 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 15:22:59
昨今の不況状況を顧みた場合、スコッチなどという海外の酒を飲用するなど
国賊の行いにほかならない
日本人であれば、日本製の酒を飲むべし
スコッチを愛でるなど糾弾されてしかるべきことがらだと知れ
15年ダーケストとかは、現行モデルでも化粧香しないか?>ボウモア
個人的には現行12年が一番好きだわ
920 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 15:29:39
昼間から恥知らずな書き込みはやめろ!
>>891 遅レスでごめん。こっちは早朝です。
あんまい格式が感じはしないと思いますよ。
エディンバラとロンドンのメンバーズルームに
いったことがあるけれど、フレンドリーな感じで、
楽しめます。チャンスがあればどうぞ。
やっぱり、日本では難しいかな。
>>919 15年ダーケスト、18年にも化粧香は結構ある。
これが苦手な人と好きな人で、ボウモアの
評価は分かれると思う。
わたしもこの化粧香が苦手なんで、もっぱら
化粧香がしない12年を飲んでいる。
923 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 15:44:26
>>921 朝っぱらから酒の話はよせ
というより壮大な自作自演であることはモロばれであるわけだが
>>921 なんか凄いな
何でそんなとこに入れるの?
ポートエレンは80年代はじめに閉鎖されちゃったから
一般的には長熟ものしか手に入らないけど、70年代
蒸留の若いポートエレンを飲むとイメージが変わるぐらい
にピートがきいていたのを覚えている。
もうボトルで買うにはとても高いから、バーで見つけた
時に試してみては?
>>924 スコッチモルトウイスキーソサエティ(SMWS)の
会員になれば、誰でも入れますよ。
あと、会員にならなくても会員の誰かに一緒に
行くという手もある。
こういった話題見てたら飲んでみたいのが増えるなぁ。
今度行きつけのバーでポートエレンあるか聞いてみようっと。
ボウモア15年、マリナーって書いてあるやつなんだけど、これも化粧香するのかな?
漂ってくる香りのどれが化粧香なのかよくわからない。ピート香は強い。
同じものを何年か前に買った時、もっとピート香が上品だった気がした。
味覚の変化なのかもしれないけど。
店で「おいしいボウモア飲ませて、なんか昔のとか無いですか」
みたいな頼み方で一杯飲ませてもらったのがすごく美味しかった。
甘味やフルーティさが力強くて太かった気がする。
930 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 16:32:14
ココは完全な重複スレですな
以後、放置でよろしく
931 :
↑ :2009/03/06(金) 17:22:19
本スレ荒らすなアホチョソ
>>926 この前ソサエティのクラガンモア16Yカスクをのんだけどめちゃウマだった
つい入会しそうになったけど入会金持ってなくて…w
スコットランド人とモルトの話できるとか羨ましいな
ポートエレンは若いやつが美味い。
が、市場にほとんど存在しないので、見つけたら即買いしとけ。
前スレだか前々スレでポートエレン10年見つけた人がいたから、
どっかにまだ眠ってるはずだ。
934 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 18:51:57
ごちゃごちゃいっても結局山崎が最高だよ
935 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 19:08:02
今日は嫌なことあったからラフロイグ
936 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 21:24:14
>>934 それは確かにそうなんだが
鳥あえず偽スレが削除される若しくは1000逝って消滅して
スレが統一されて落ち着きを取り戻すまで
キングオブモルト 山崎 の話題は控えた方がいいかも。
937 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 21:39:19
>>936 オマエは言う必要のないことを言った
馬鹿だ
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
938 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 21:41:48
ココは完全な重複スレですな
以後、放置でよろしく
>>895 気にしてるから最初の二行を書くんだろ?
マスター有難う。
セントマグダレーンなんて貴重な酒飲ませてくれて
最高でした
>>941 閉鎖蒸留所か、俺も早いうちに飲んでおこう。
943 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 23:32:41
ジャズバー行ってジャズ聞いてたんだけど、そういうところってあんまりシングルモルト置いてない。
ジャズ聴きながらモルトとか最高なんだけどなー。
都心だといいお店あるんだろうね。都会がうらやましい。
944 :
呑んべぇさん:2009/03/06(金) 23:54:34
945 :
呑んべぇさん:2009/03/07(土) 00:43:08
ココは完全な重複スレですな
以後、放置でよろしく
>>932 一時SMWSものがおいしくなくなった感じがあったけど、
最近、盛り返してきているような気もする。
メンバーズルームに行くと、シングルモルトしかも
シングルカスクが好きなもの同士だから、初対面でも
結構盛り上がったりしますよ。
いつかチャンスがあるときにどうぞ。
>>929 化粧香があるボウモアは、いったん飲みこんでみたらよくわかると思う。
鼻に抜くときのいわゆるフレーバーに化粧香のような石鹸水のような
感じがすると思う。
古いボウモア、特に60年代蒸留のものは「アイラの女王」と言われた
のがよくわかる感じがすると思う。高いから、ボーナスが入ったとき
の自分へのご褒美みたいな感じでしか飲めないけど。
>>933 わたしもポートエレンは若い方がうまいと感じるくちなんだけど、
強いピートを楽しめない人には勧めないかな。
最近のポートエレンは結果的に長熟になっているから、ピートも
マイルドな感じになっているものが多いし、そのイメージがあると、
若いポートエレンにはびっくりするぐらいに強いピートを感じると思う。
949 :
呑んべぇさん:2009/03/07(土) 11:53:16
昨日バルヴェニーを飲んだけど薄っぺらな味だったな
2杯目に飲んだクライヌリッシュの方が味がしっかりしていた
以上独り言でした
950 :
呑んべぇさん:2009/03/07(土) 12:40:29
バルヴェニーの何飲んだの?
バルヴェニーダブルウッド(12年)なら結構濃いと思うんだけど
>>949 バルヴェニー、アベラワーは俺も苦手。好きな人はいそうだけどね。
クライヌリッシュ好きならダルモアお勧め こいつもなかなか太い味だったよ
それより甘いのが好きならモーレンジ ドライに行くならオーバン
最近ハイランドモルトが面白いです
確かにバルヴェニーは薄っぺらいという感じではないな。
まあどちらかといえばだがクライヌリッシュのほうがボディが厚いというのには同意だが。
>>949の薄っぺらととよく似たニュアンスなんだけど
奥行きが感じられないやつってあるよね。
おいしいとは思うんだけど何か物足りないの。
>>954 スペイサイド自体にそういう印象持ってる。もちろんクラガンモアとか好きな銘柄はあるけど
フィディック12なんかそうじゃない?さっぱりおいしく飲めるけど
>>955 そういう感じじゃなくって、たとえばグレンモーレンジの甘いやつを飲んだとき
甘い割りにボディや香りが伴ってないような奥行きの物足りなさみたいなのを感じた
もっとドライでキレがあったらそんなふうには思わなかったのかも。
もちろんおいしいんだけど。
クラガンモア12もフィディック12も好きだよ。
スペイサイドを一つに括ってしまうのは乱暴すぎる。
フィディックみたいなのからグレングラント、モートラック、マッカランみたいな重厚で
複雑なウイスキー。一般的にフルーティーという特徴はあるかもしれないけど千差万別。
薄っぺらいとか言うのはオーヘントッシャン10年みたいなやつのことだろ。
>>956 ダルモアシガーモルトとか?
確かに奥行きが無くてもおいしいのはあるよね。
薄っぺらいけど旨いというとどんなウイスキーなのか想像できないけども。
バルヴェニー・ダブルウッド、一本飲んだが、ボディは薄いよ。(軽い)
香りが上品で、スムースなモルトだったがな。
現行マッカラン的な、物足りなさを感じる。
あれが薄くないと言うのは、あまり色々飲んでないんだろう。
ケイデンヘッド・ダルユーイン
ケイデンヘッド・ティアニッヒ(テナニャック)
シグナトリー・グレンギリー
など、厚みのあるモルトを飲んでみる事を勧めるよ。
バルヴェニー10か12のことをマイケルなどウイスキーマガジンではリッチ
とかフルとかと表現してたけどな。
スムースなモルトはボディが軽めに感じることはあるね。
>リッチとかフルとかと表現してたけどな。
それはボディ以外のことを言ってるんじゃないかな。
読んでないから知らないけど。
俺は、あれが厚みがあるとは思えんね。
ケイデンヘッドのグレンファークラスを飲んでみな。
962 :
呑んべぇさん:2009/03/07(土) 14:56:04
ぐたぐた南蛮紅毛焼酎についてご託を並べる奴が一人居るが
山崎が味もコスパも最高
963 :
呑んべぇさん:2009/03/07(土) 15:01:10
その通り
山崎を選んで、あとは懐具合で熟成年数をえらぶのが一番
グレンファークラスの12年は、値段からするといい。
薄っぺらいマッカラン12年あたりよりも、ある程度厚みもあり、まともな味わいをしている。
なので期待して21年を飲んでみたら、感心しなかった。
12年よりも味わいは深くなっているが値段ほどではない。
12年を渋くして多少濃くしただけと言ったところか。
味のレベルが(12年より)あまり上がっていない。
それとも、12年の出来がいいのか?
この分じゃ、30年も期待は出来ないと思う。
>>961 PalateとかCommentのとこにあった。
バルヴェニー12カスクとかそのファークラスの40度加水版があればその比較も
有効だろうけど。40〜20度くらいまでに加水して比較すると分かりやすい気がするが
それもなんか違う気が…
966 :
949:2009/03/07(土) 16:26:19
何か独り言が火を付けてしまったみたいが俺が薄っぺらいというのは
>959と同じ意味 グレンフィデックと同じ路線を感じた
この軽い路線ではクラガンモアの方が好み この香りは秀逸
味としてはクライヌリッシュとかストラスアイラの方が飲み応えがある気がする
967 :
929:2009/03/07(土) 16:59:30
>>947 ありがとうございます。
意識して飲んでみます。
968 :
呑んべぇさん:2009/03/07(土) 18:42:11
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 山崎は旨いけど白州はマズいよな <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.-‐-、.
/ \ ,.-‐-、.
/ \. / \
/ ______/\ ,.ヘ. / \.
_/‐'''"" ̄ 〉 -7)-〈 / ______/\ ,.ヘ.
/ `ー/」l_〉7::フ _/‐'''"" ̄ 〉 -7)-〈
く _;;::-‐''7" ̄ ̄`"'''iヽ、_/」、::;> / `ー/」l_〉7
/ ,' / ! ! l ', ゙i /く _;;::-‐''7" ̄ ̄ ̄`"'''iヽ、_/
l l ,ハ、/| ,ハ ハ ノ l `7 / ,' / i λ ハ ヽ、
l l ,イ -‐ナレ' 弋ナレ'l ノ 〈 ! ! 、/ ハ / ヽ ト,.ィ i', i
ソ'´ ! ( ヒ_] ヒ_ン ) !レ'ハ レヘ | /,ゝ、」_ |/レ='、ヽ! ! ヾ ト,
ノ´ ! !''" ,___, "''l l `、 >、.!,イ ( ヒ_] ヒ_ン ) Y ! ! i
,' ヽ、_,ゝ ヽ _ン ノ_,ノ `, _,ノ ト "" ,___ "" !o ヽ〈
'、 i ( ゝ、 ,ィ i ノ ,' ` >人 ヽ _ン イ,⌒ノ )
)ノ ) ヽイ i>; ─‐‐ ':i´ ノン、,ヘノ (__,,. イ> 、.._,,,. < /,.'--、ノ
969 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 10:12:19
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
970 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 21:38:58
ファークラスはカスクのヤツが一番美味い
105だっけか?
>>970 おおちょうど買おうと思ってた
うまそーだなーのみてーなー
でも今日はロングロウCVうまー
っつーかまずいカスクってあんの?
ラフ、アラン、バンク、リベット後はボトラーズ数種類しか試したこと無いけど
全部トップクラスに旨かった
973 :
呑んべぇさん:2009/03/08(日) 22:02:51
((:::::::::::::::./ 彡 ノ 池 ノ :: 彡:/)):::::::):)
(::::::::::/ ミミミミミミミ.沼 彡彡彡彡彡 :::::::::::)
((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
|==ロ -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
/⌒ |:/ ‖ --/ /ノ ヽ \---- ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉
ヽ .( 。 ・:・‘。c ( ∩ ∩ ) ;”・u。*@・:、‘) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ ; 8@ ・。:% ) | <山崎はたまらんなぁおいしそう
\( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ \____________
(;8@・。: /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)
(0”*・ o/ し .U \ 0”*・o:)
. (・:%,:)|. ~| | ̄| ̄U| ̄ | :(:%”・:)
:(; 8@・ \ U ̄ ̄υ /;8@ *・・)
\:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_ ノ
>>972 樽によって当たり外れあるだろうけど、イケてないって判断したら出荷しないんじゃないの?
ブレンドにまわすとか?以上、適当に言いました。
>>972 ベンリアックのオフィシャルのシングルカスクで外れ引いたことある。
スカスカだった。
普通の10年の方が遥かに美味かった。
無印宮城峡買ってきたよ。
おいしいけどなんだか物足りない味だよね、これ。
しかし1400円と思えばすごい。
978 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 02:16:58
1400円て安いな
どこ?
979 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 02:27:16
こんな時間まで自演かよ
スクリプトツールでも使てんのか
>>1は
980 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 02:32:04
グレンギリーが美味すぎる。
12年だけど、それ以降も、この渋味のようなクセって残ってる?
そう言えばキムチ大好き民族て
何で山崎叩きに血眼になってんだろうな
983 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 02:55:01
>>982 理由なんかない
それが生き甲斐だからだ
強盛大国の抗日主体思想マンセー工作員なら
日本企業を叩くのは当然のこと
986 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 07:42:16
>>978 近所の量販店
クラガンモア12が3250円だから大分安い店だと思う。
>>982 いやいや、山崎にはキムチが合うって書いてあるだろ?
キムチ好きが山崎を叩く訳ないだろ?
勘違いすんなよ。
989 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 09:58:54
キムチ大好き民族の
偽スレの
>>1 =
>>988 が現に国産排除に躍起になってる訳だが。
変な偽スレが立ってからエントロピが上がったな。
梅は
992 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 11:10:56
>>989 おいおいすごい被害妄想だな
誰も国産ウイスキーの排除なんてしてないだろ?
まぁ不味いものは不味いって言ってるかもしれんが…
もしそれが排除されてるように感じるなら、それは不味いウイスキーを造ってる会社の責任だろ?
それなのに不味いウイスキーを造ってる会社をマンセーしてる連中がそのウイスキーを旨い旨いとしつこく投稿してるのが荒れる原因だと何故気づかない?
俺達は旨いウイスキーの話を楽しくしたいだけなんだよ。
ある特定の銘柄だけをマンセーするのは迷惑だから止めてくれ!
993 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 11:16:05
咲いたか
>>992 それは向こうの1がコピペでマンセー装って荒らしてるんだよ
995 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 11:20:43
桜は
まだかいな
997 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 11:27:50
梅
998 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 11:32:20
>>992 >誰も国産ウイスキーの排除なんてしてないだろ?
【輸入酒限定】シングルモルト総合スレ 24号店
シングルモルト総合スレ【輸入酒限定2号/通算25号店】
こんな偽スレ連発しといてよく言うよ。
>まぁ不味いものは不味いって言ってる
キムチ大好き民族は日本製が余程口に合わないようだな。
いや本当にそう思っているのか、それとも
抗日活動家としての日本製品不買運動の一環でそんな発言をしてるのか、
お前の真意は一体どっちなんだ?
>不味いウイスキーを造ってる会社をマンセーしてる連中が
>そのウイスキーを旨い旨いとしつこく投稿してるのが
>荒れる原因だと何故気づかない?
以前ラガブーリンマンセーしてた奴は確かにいたけど
最近は見かけなくなったな。
999 :
呑んべぇさん:2009/03/09(月) 11:35:20
本当はコスパ最高の山崎マンセーだけど
上からの命令で仕方なく酉を叩かせて貰ってます。
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。