日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
素朴な疑問からぶっちゃけ話までなんでも聞いてくれ!!
俺たちも大したこと無いが、誠心誠意答えるぜ!!

前スレ
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1168618748/
2呑んべぇさん:2007/03/04(日) 22:16:01
過去スレ
日本酒初心者集まれ!!
http://yasai.2ch.net/sake/kako/1006/10061/1006173485.html
日本酒初心者集まれ!!2
http://food3.2ch.net/sake/kako/1019/10193/1019305965.html
日本酒初心者集まれ!!3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047195125/
日本酒初心者集まれ!!4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078804453/
日本酒初心者集まれ!!5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098619295/
日本酒初心者集まれ!!6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1105541815/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1115635096/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1123684949/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130328970/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137241235/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141602914/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1149081667/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155229423/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ8
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165076318/
3呑んべぇさん:2007/03/04(日) 22:27:23
前スレで「もろみ日数」について満足な答えをいただけなかったので
再度質問します。
「もろみ日数」の意味するところ、とらえ方について教えてください。
検索しても大した説明に当たりません。
ちなみに手元の風も森は38日。これは何を意味してるのでしょうか。
4呑んべぇさん:2007/03/04(日) 22:45:46
>満足な答えをいただけなかったので
>再度質問します。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%BA%C2%E7
5呑んべぇさん:2007/03/04(日) 22:49:39
>>4
ワロタ
6呑んべぇさん:2007/03/04(日) 22:53:11
>>3
前スレ985のリンク先を全部精読して、
分り難い部分を自分で書き出してさらに検索して、
それでもわからなくて、なおそれでも知りたいのなら
酒造見学して来い。
7呑んべぇさん:2007/03/04(日) 23:13:43
>>3
そのお酒が醸されてきた経過を示す数値の中の一つ。

「もろみ日数」だけを取り出しても、それ自体にはたいした意味はない。
8呑んべぇさん:2007/03/04(日) 23:19:19
狙わずに1000を取ったのは初めてやー
9呑んべぇさん:2007/03/04(日) 23:27:34
>>6
初心者に誠心誠意答えるスレではないのか。ここは。
10呑んべぇさん:2007/03/04(日) 23:30:19
>>1
乙!

>>9
そうだよな、なんか勘違いしてる奴がいるな
11呑んべぇさん:2007/03/04(日) 23:36:31
>8
てめえ、よくも初心者スレの1000に偏向的な嗜好を書きやがったなwww
12呑んべぇさん:2007/03/04(日) 23:42:26
(´・∀・`)
13呑んべぇさん:2007/03/05(月) 00:36:24
とりあえず前スレを読んで1日1合週4日の俺は
健康に違いないと思った。
146:2007/03/05(月) 00:43:14
>>9
× 誠心誠意答える
○ 凄い勢いで答える

実際、前スレ985氏は1時間弱で返してる訳だが。
リンク先はもろみの説明、日数の変動要因についても
言及しているんで、他に答えることなんてないしな・・・。

未成年相手みたいにイチイチ書くのも失礼だし
相手のためにもならんし。
15呑んべぇさん:2007/03/05(月) 03:39:38
>13
適量の飲酒は全死亡率を低下させ、健康にプラスである。
一方、過度の飲酒は死亡率を大幅に上昇させる。
米国保健科学協議会
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/abc/image/tya-j_i.gif
16呑んべぇさん:2007/03/05(月) 06:58:32
>>3
wikipediaを見て酒の出来るまでは理解できたかな?
もろみ日数というのは端的に言えば何日間で米が酒になったかという目安。
よく大吟醸造りなんかで使われる低温長期発酵というのはこのもろみ日数を引っ張ることを意味する。
アルコール度数は温度と日数の積分で計算できるといえばわかってもらえるかな?
17呑んべぇさん:2007/03/05(月) 15:32:14
安酒ばっかのんでたんですけど、こないだ東北のいいお酒もらったんですよ。そしたら凄く甘いんです。
東北のお酒って全体的に甘いものが多いですか?
18呑んべぇさん:2007/03/05(月) 17:10:53
くどき上手やら田酒やらは甘めだよなあ。
俺は東北の酒っつーとこんくらいしか飲んだことないけど。
19呑んべぇさん:2007/03/05(月) 19:00:34
東北は何でもアリ
20呑んべぇさん:2007/03/05(月) 19:58:41
何だかんだで南部美人を買ってしまう
21呑んべぇさん:2007/03/05(月) 19:59:32
使用酵母ももちろん関係してるが、比較的雪が多く、
寒暖の差が少ない東北の日本海側は、甘口の酒が多いよ。
22呑んべぇさん:2007/03/05(月) 20:17:25
なるほも・・・ご教授感謝!!
23呑んべぇさん:2007/03/05(月) 20:31:04
十四代本丸店頭売り14,800円って
普通?異常?ですか
どっちにしろ買いませんが。
24呑んべぇさん:2007/03/05(月) 20:37:38
プレミア込みなら普通といえば普通。
実際そこまでの価値があるとは思えんのだが……。
25呑んべぇさん:2007/03/05(月) 20:40:55
どう考えても異常だろ
\14,800出すならもっと旨い酒がいくらでも買える
2623:2007/03/05(月) 21:14:37
十四代を一度いえ飲みしたいんですけど・・・、
地元の酒しか売っていない地方在なので当分無理ですかね。
ちなみにこの店、森伊蔵38,800という逝っちゃった値段も
付けています。スレ違い失礼。
27呑んべぇさん:2007/03/05(月) 21:17:09
ヤフオクなら本丸9000円くらいだろ。
28呑んべぇさん:2007/03/05(月) 21:39:54
何にしたってプレミア価格じゃ買わないにこしたことはないんだがな
29呑んべぇさん:2007/03/05(月) 21:46:36
もうちょっと頑張れば買えるんだよな
そのもうちょっとが難しいんだが・・・
30名無し募集中。。。:2007/03/05(月) 21:54:55
一升瓶で買っちゃった日本酒を
冷やで飲むにはどうしたらいいんでしょうか
一人暮らし用の小さい冷蔵庫に入らん・・・
31呑んべぇさん:2007/03/05(月) 21:56:32
4合2本に分けて残りの2合はその場で飲む。
4合瓶ないならペットボトルでも何でもいいけど。
32呑んべぇさん:2007/03/05(月) 21:57:10
>>30
ペットボットルに小分け
33呑んべぇさん:2007/03/05(月) 22:01:37
>>30
逆に考えるんだ。
その酒は冷蔵庫で冷やさなけりゃだめな酒なのか?
34名無し募集中。。。:2007/03/05(月) 22:04:23
あ、そうか
小分けすればいいんだ
発想が貧困で申し訳

>>33
そのままでいけるだろうが
冷やしたらなおいいんじゃないかと思ったんだ
35呑んべぇさん:2007/03/05(月) 22:08:41
冷やして旨い酒というのは香りだけの水と心得よ。





なんてね! 
36呑んべぇさん:2007/03/05(月) 22:19:29
>>26
うわ、遺贈の値段、うちの近所と同じだ
その店、何年か前は2マソ台だったのに…

>>30
冷やで飲むなら冷蔵庫で冷やす必要ナッシング!
37呑んべぇさん:2007/03/06(火) 21:38:05
>>26
伊蔵なんて実物を見た事も無え。
伊佐美なら8800円ってのは見た事あるが。
38呑んべぇさん:2007/03/06(火) 22:48:18
伊蔵は知人友人家族動員してマメに電話してりゃ、結構買える。
39呑んべぇさん:2007/03/07(水) 13:22:58
日本酒って融点何度くらいですか?
40呑んべぇさん:2007/03/07(水) 13:41:03
すまん、意味がわからない……。
日本酒って固体だったっけ?
41呑んべぇさん:2007/03/07(水) 13:44:16
逆じゃね?
何度くらいで凍るかって言う話だとおも。

知らんけど、水が主成分だから0度くらいじゃね?
42呑んべぇさん:2007/03/07(水) 13:49:01
−2℃なら凍らなかった.
家庭用の冷凍庫(−10℃くらい?)に入れたらカチンカチンになった
43呑んべぇさん:2007/03/07(水) 13:59:14
-7℃くらいと聞いたことがある。
うちの冷蔵庫のパーシャル室-4℃では凍らず熟成中。
44呑んべぇさん:2007/03/07(水) 15:25:59
>>42
アルコール度数とエキス分とに依存するのですが、
概ねアルコール度数の数字にマイナスをつけた程度の温度で凍ると言われているようです。
家庭用冷蔵庫の冷凍庫は-18℃程度なので、ゆっくり冷やすと過冷却状態に、
普通は凍った状態になります。
45呑んべぇさん:2007/03/07(水) 16:22:10
へぇ。
46呑んべぇさん:2007/03/07(水) 18:08:55
天狗舞の純米吟醸もらいましたが、みなさんの評価はどんな感じの酒ですか?
47呑んべぇさん:2007/03/07(水) 18:19:50
>>46
普通に旨い酒
48呑んべぇさん:2007/03/07(水) 20:07:49
>>46
保存が良いなら旨い酒
49呑んべぇさん:2007/03/08(木) 18:58:29
天狗舞って、普通に有名だよね。
50呑んべぇさん:2007/03/08(木) 19:03:43
普通なのか有名なのか
51呑んべぇさん:2007/03/08(木) 19:55:50
マイナーメジャーって感じ
52呑んべぇさん:2007/03/08(木) 20:05:48
旨いんだけど、特に旨い訳ではない
コストパフォーマンスも優れている訳ではない
頂き物なら十分美味しい酒だと思う
53呑んべぇさん :2007/03/08(木) 20:12:28
普通にいい酒というと、天狗舞の他に
菊水、立山、浦霞あたりを一括りにしてみる。
54呑んべぇさん:2007/03/08(木) 21:14:14
>53のラインナップって、スーパーの清酒コーナーにありそうな感じだよね
55呑んべぇさん :2007/03/08(木) 21:44:18
普通のステレオタイプだよw
56呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:17:58
貰い物をもらって白鹿「豪華千年壽」って純米大吟醸を飲んでみた。
大手の高級酒を飲むのは初めてだけど、米の旨みがほのかに甘く感じられて
いい感じ。もっと香り高い淡麗な味だと思ってたので意外。
57呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:25:35
ステレオタイプの毎日がほら、蜃気楼の彼方に〜♪
58呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:38:10
…懐かしいねぇ。初めて買ったCDシングルだったなぁ
59呑んべぇさん:2007/03/08(木) 23:12:18
シングルが出たのが87年だそうな。20年たったんだねえ。
そりゃあ年もとるわけだ。
60呑んべぇさん:2007/03/09(金) 00:59:40
純米大吟醸の天巧というお酒を買ったのですが
冷やと熱燗のどちらが良いのかわかりません。
ご存知の方、お教え願えませんでしょうか。
61呑んべぇさん:2007/03/09(金) 01:10:41
両方試すのが良いんじゃない?
どんな酒でも試してみるよ、電子レンジでだけど
62呑んべぇさん:2007/03/09(金) 01:27:54
>>61
ありがとうございます。
両方試してみることにします。
63呑んべぇさん:2007/03/09(金) 01:29:20
>>62
ほんとに旨い純大吟は何しても旨いって言うしね
64呑んべぇさん:2007/03/09(金) 06:09:05
純吟にわざわざアル添して趣向を変えようとしてるのに
なんで純吟のほうが値段が高いのでしょうか?
65呑んべぇさん:2007/03/09(金) 07:20:16
>>64
意味不明
66呑んべぇさん:2007/03/09(金) 09:41:11
酒精強化を行えば
品質管理が格段に楽になるから
その分値段に還元出来るって寸法の筈。
67呑んべぇさん:2007/03/09(金) 11:01:33
消費者が吟醸より純吟を求めてるからじゃない?
純吟安くしたら本来格が上の吟醸が売れなくなる。
68呑んべぇさん:2007/03/09(金) 11:45:28
初心者スレで憶測で語るな
69呑んべぇさん:2007/03/09(金) 13:32:33
>>64
他が同条件ならアル添してる分安くなるのは当たり前。
70呑んべぇさん:2007/03/09(金) 14:47:01
>69
アルコールの添加量は白米1トンに当たり120リットルまで。
一升瓶で8%以下だけどここに出てくる良い吟醸酒だと
3〜4%しか使わない。
アル添は吟醸香を引き出すためでお酒の量を増やすためじゃないよ。
71呑んべぇさん:2007/03/09(金) 15:11:50
>>70
思い込み100%のレスありがとう。
全く参考にならなかったよ。
72 ◆a/qX9Q9UPk :2007/03/09(金) 21:13:24
最近20になって
チューハイからビール、焼酎、ワインなど何がおいしいのか探りながらよく飲んでます。
近頃は芋焼酎の熱燗のおいしさがわかってきた感じです。
おいしい焼酎の飲み方やおいしいつまみなど教えてください。
あとウイスキーってのはどうやって飲むのですか?

73呑んべぇさん:2007/03/09(金) 21:15:38
(´・ω・`)
74呑んべぇさん:2007/03/09(金) 21:28:50
あげられた酒がことごとく……。
(´・ω・`)
75呑んべぇさん:2007/03/09(金) 21:54:37
アル添酒と三倍増醸酒の違いが分からない奴がいるようだ。
76呑んべぇさん:2007/03/09(金) 23:43:23
だからどうした?
ここは初心者スレだ。
ひねた純米オタは隔離スレに引っ込んでおけ!
77呑んべぇさん :2007/03/09(金) 23:59:10
ところで焼酎と日本酒の違いを超越した香具師は、ただの誤爆か?
78呑んべぇさん:2007/03/10(土) 00:07:49
スレッド立てるまでもない質問スレッド Part24
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1169394347/

たぶんこっちと間違ったんだとおもわれ
79呑んべぇさん:2007/03/10(土) 19:31:23
日本酒と焼酎の違い自体理解してないって方に500ペリカ
80呑んべぇさん:2007/03/10(土) 19:34:55
>>79
米から作る焼酎とかもあるの?
81呑んべぇさん:2007/03/10(土) 19:35:39
九州じゃ日本酒=焼酎なんだろ?w
昔どっかのスレで煽られたぜww
82呑んべぇさん:2007/03/10(土) 19:35:54
>>72
(´・ω・`)誤爆だよね?
83呑んべぇさん:2007/03/10(土) 19:36:13
米焼酎は普通にあるよん
84呑んべぇさん:2007/03/10(土) 20:23:48
>81
辞典を紐解けば、清酒=日本酒どころか、酒=清酒なのだと
西酒造あたりには知らしめないとな
85呑んべぇさん:2007/03/10(土) 23:22:10
>>80
米焼酎・・・

蒸留酒と醸造酒の違いを調べてくれ
86呑んべぇさん:2007/03/10(土) 23:54:54
質問です。
久保田の千寿っての買ってきました。
これは冷やしたほうがいいのか、燗にした方がいいのいか。
それとも常温で飲むのがいいのか。
最適なのはどれですか?
87呑んべぇさん:2007/03/11(日) 00:00:45
そんなに香り高いお酒じゃないのでどれでもいいよ
普通は冷やかな
88呑んべぇさん:2007/03/11(日) 00:05:02
>>86
こういうのにルールなんてものは無いよ。
俺は、まずは冷やで飲む。冷やの方が味が目立たないから。
冷で美味しければ、常温で。たいがいのお酒はここで美味しくなくなる。
常温でも美味しければ、いよいよ燗で・・・って感じ。

まあ、純米→燗、大吟醸→冷やってのが、よくラベルに書いてあるけどね。
俺的には、千寿の場合は冷やが美味しいと思う。
89呑んべぇさん:2007/03/11(日) 00:12:28
>>88

冷や = 常温


90呑んべぇさん:2007/03/11(日) 00:15:41
>>88








「冷やして」 と 「冷やで」 とは違うぜ
9186:2007/03/11(日) 00:21:51
>>87-90
レスありがとうございます!とりあえず冷蔵庫へ入れます!
92呑んべぇさん:2007/03/11(日) 00:22:41
>>89-90
スマソ・・・ orz
93呑んべぇさん:2007/03/11(日) 01:31:46
スマソもorzもなつかしー
94呑んべぇさん:2007/03/11(日) 10:55:57
最近はやたらと生って書いてあるのばっか買ってきてるから
常に冷蔵庫だな。
95呑んべぇさん:2007/03/11(日) 15:30:38
ついさっきスーパーでヌーベル月桂冠って4合ビンを買ってきた。
結構香りもいい。何よりビンがカッコイイ。
俺も初心者だけど、初心者のみなさんも試してみては?。
96呑んべぇさん:2007/03/11(日) 18:50:51
大手では白鹿の山田錦が好き。どこのディスカウントやスーパーでも
売ってる安心の酒。
97呑んべぇさん:2007/03/11(日) 20:51:48
>>95
ヌーベル月桂冠は侮れないぞ。
味よりも入手難易度で物事を測る、自称「日本酒 通」気取りのおっさんどもはスルーしてるけど、日本全国、どこでも安定した品質で流通してる「うまい酒」としては最高峰だ。
98呑んべぇさん:2007/03/12(月) 00:10:03
え〜、あれうまかったっけ?
昔飲んで、もう飲むこと無いかな、と思った記憶があるよ
99呑んべぇさん:2007/03/12(月) 06:36:38
ヌーベル月桂冠って最近純米バージョンも出てるけどどっちの話?。
100呑んべぇさん:2007/03/12(月) 20:47:02
一の蔵無鑑査本醸造超辛口って安いのに何であんなに旨いの?
101100:2007/03/12(月) 21:14:47
おもいっきり誤爆でしたスイマセン
102呑んべぇさん:2007/03/13(火) 05:24:16
高木酒造の朝日鷹ってうまいですか?
味的にはどんな感じなんでしょうか?
十四代は買えないからせめて
同じ蔵のを飲んでみたいなぁと思いまして。
103呑んべぇさん:2007/03/13(火) 07:17:00
>>102
全く違う酒。
でも安いんだし簡単に手に入るんだから一度飲んでみれば?
104呑んべぇさん:2007/03/13(火) 20:33:11
甘口の日本酒発見!!
京女ってどんな酒でしょうか
105呑んべぇさん:2007/03/13(火) 20:57:14
燗にむく新潟の酒をご存知のかたいますか?

106呑んべぇさん:2007/03/13(火) 21:27:12
>105
久保田とむらゆー以外はたいてい燗向け
107呑んべぇさん:2007/03/13(火) 23:06:53
本醸造とか大吟醸の意味を教えてほしいのですが‥
108呑んべぇさん:2007/03/13(火) 23:19:21
酒屋で購入する際、
フロア内の棚に置いてあるやつではなく
冷蔵庫に入っているものを購入したほうがいいですよね?
なぜ室温に何本も何本も大量にさらしているんでしょう?
109呑んべぇさん:2007/03/13(火) 23:23:12
>>108
そりゃ冷蔵庫にあるもののほうがいいけど、
それ実は冷蔵庫に入ってるのは純米吟醸とか生酒で、
外にでてるのは普通酒だったりしない?
110呑んべぇさん:2007/03/13(火) 23:52:54
普通酒は冷蔵不要なんですか?
111呑んべぇさん:2007/03/14(水) 00:22:52
甘い日本酒でオススメを教えてください
112呑んべぇさん:2007/03/14(水) 01:59:54
>>110
普通酒はふつー火入れがしてあるから
冷蔵の必要はない。

それでもま、可能であれば冷蔵「するに越したことはない」けどね。
普通酒ならばその程度。
113呑んべぇさん:2007/03/14(水) 03:45:37
>>107
ここで調べてください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92

>>111
村祐…って言いたいんですが最近では手に入り難いからな…
114呑んべぇさん:2007/03/14(水) 09:14:39
>>108
販売している酒の数量>冷蔵庫の容量
115呑んべぇさん:2007/03/14(水) 15:14:21
近所の酒屋は壁一面冷蔵庫で
ほぼ全商品冷蔵してある。
こういうお店で買うほうが安全だよね。
116呑んべぇさん:2007/03/14(水) 16:04:03
ワインは、1L位飲めるのに、
日本酒だとその1/3で、
死ねるのはなぜでしょうか?
117呑んべぇさん:2007/03/14(水) 16:55:44
そぉいうこと言い出すと蛍光灯の問題もあるよ。玉抜いてる店もあるよね
118呑んべぇさん:2007/03/14(水) 18:14:48
>>116
俺は逆だわ
日本酒だと7合くらいイケるのに、ワインだとハーフボトルでダウン
特に赤だと二日酔い確定!!
119呑んべぇさん:2007/03/14(水) 20:19:02
>>116>>118
それが人間の面白いところ
120呑んべぇさん:2007/03/14(水) 20:57:01
お城の形をした瓶の日本酒があるらしいのですが
どなたかご存知の方いませんか
3000円程度で買えるらしいです
121呑んべぇさん:2007/03/15(木) 18:32:15
新潟に旅行しようと思うのですが、現地でしか手に入らないような
旨い日本酒ってありますかね?ちなみに甘口が好きです。
122呑んべぇさん:2007/03/15(木) 18:36:14
ある。
会社の同僚が新潟で偶然手に入れたという話を聞いたことがある。


だが、もう忘れた(`・ω・´)
123呑んべぇさん:2007/03/15(木) 19:33:02
>>121
今は地元というよりは特約店であれば基本的に全銘柄買える時代だから
旧来の「地元だから旨い酒があるに違いない」ということはないよ。
なんていうと元も子もないから、一応。
村祐は地元で関東には出荷しない幻の無濾過生原酒しぼりたてがあるらしいよ。
ちょうど甘口だし好みに合うかもしれないから探してみては。
124呑んべぇさん:2007/03/15(木) 21:54:56
>>121
誠実そうな酒屋さんでオススメを買うよろし。
125呑んべぇさん:2007/03/15(木) 23:49:01
>>121
鶴の友がいいんじゃない?
126呑んべぇさん:2007/03/16(金) 01:06:16
毎日何合位なら健康に良く、何合目から健康に悪いのでしょうか。
また、適量ならば毎日飲んでも問題無いのでしょうか?
127呑んべぇさん:2007/03/16(金) 01:11:07
>>126
酒飲んで健康に良いということは実際にはありません。

あるとしても精神的な効果で、体にはダメージが行っています。
体のダメージが蓄積しない程度に飲むと良いでしょう。
128呑んべぇさん:2007/03/16(金) 02:31:13
>>126
いわゆる「百薬の長」の全文はこうです。

「酒は百薬の長。されど万病の元」

適量なんざ、まず遺伝する分解酵素の有無で千差万別。
それをまず理解してくだちぃ。大事なあなたの体です。

肝臓だけじゃないよ、脳にも来るよ。うへへえぇえうあざげえ
129呑んべぇさん:2007/03/16(金) 03:06:18
ありがとうございますガンツさん。
130呑んべぇさん:2007/03/16(金) 07:19:29
アルコールが体にいいといわれるのは酔いによるストレス解消効果が大きいらしい。
何故女の方が長生きするのか?の答えと一緒だ罠。
131呑んべぇさん:2007/03/16(金) 12:11:29
京女って誰も教えてくれなかったから買って飲んでみました。
甘口好きな私には、あまり甘く感じなかったです。
私的には、ふなぐちみたいに濃厚で飲みずらい酒でした。
今夜は一緒に買った山廃菊姫を
開封しようかと思ってます。
132呑んべぇさん:2007/03/16(金) 14:21:08
菊水ふな口(黄色いよく見る缶の奴)の味は「濃厚」の他に
どのように説明されるのですか?甘辛、苦酸、立ち香、含み
香、後味…なんかを、ソムリエのように誰か説明していただ
けませんか?
133呑んべぇさん:2007/03/16(金) 17:57:27
冷蔵庫に栓を開けずに箱に入れたままだけど、少なくとも8年以上入れたままの酒があったんですがこれは飲める?
銘柄は初孫喝采 純米大吟醸
134呑んべぇさん:2007/03/16(金) 20:01:16
>>133
死にはしないという意味では飲めると思うよ・・・
135呑んべぇさん:2007/03/16(金) 20:26:08
>>121
個人的な意見ですが・・・

新潟で甘口なら上越地方の酒が良いと思います。
「地元だから」でいけば「かたふね」が良いかもしれません。
東京に出かけた折に、鈴伝、伊勢五本店といった有名酒店に
行きましたが「鶴齢」「根知男山」はあっても「かたふね」は
なかったはずです。(好みで言えば鶴齢>根知=かたふねですが)
新潟市内でも比較的手に入りやすいと思います。

村祐(「亀口取り」)は新潟市内でなかなかみかけません。
D誌にのった鶴の友・上白は安くて美味しいです。
(ひたすら淡麗でぐいぐい飲める感じ??)
136呑んべぇさん:2007/03/16(金) 21:56:29
明日から長野にスノーボード行くんですが
長野でおいしい日本酒ってどんなのがありますか?
初心者なんですが、甘口で濃厚なのが好みです。
137呑んべぇさん:2007/03/16(金) 22:09:06
>>136
甘口濃厚なら帰山の純米吟醸参番。
でも、長野のおいしい日本酒っていっても
地酒を多く扱う専門店にしか置いてないよ。
帰山にかぎらず。
138呑んべぇさん:2007/03/16(金) 23:01:02
スキー場エリア内の酒屋はどうしても高い。ただ、
周辺の蔵元の地酒が一店で手に入る魅力はある。
小谷の北アルプス酒造は面白い。
139136:2007/03/16(金) 23:12:25
うーん。。そうかぁ。
軽井沢行くんですけど、とりあえず品揃えの
良さそうな酒屋で好みを言うしかないかな。

現地でもこのスレ見れるから、他にも情報くださいです。
140呑んべぇさん:2007/03/16(金) 23:35:31
>>133
お宝になってる可能性も有るよ。
初孫は秘蔵初孫とか古酒三歳と言う商品もあるんだけど、
これらが良い感じの熟成をしている所を見ると、
案外と美味しくなってる可能性も高いんじゃないかと…。

まずは冷酒で、その後常温、ぬる燗くらいで試して、
美味しく飲める温度を探してみてください。
141呑んべぇさん:2007/03/16(金) 23:39:05
軽井沢近辺で濃厚甘口なら、137で名前が出た千曲錦の帰山かなぁ。
でも、特約店にしか卸してないから、地元の酒屋でも置いてあるとは限らん・・・。
142呑んべぇさん:2007/03/17(土) 03:27:47
>>139
「佐久の花 活性にごりさけ」がいいんでね。タイムリーで。
143呑んべぇさん:2007/03/17(土) 08:12:49
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4760123229.html

前スレにもあったけど。コレってホントかな?
144呑んべぇさん:2007/03/17(土) 08:39:14
>>143
俺、一日二合だから、百歳まで健康で生きてたら、ここにカキコしてやるよ。
145呑んべぇさん:2007/03/17(土) 16:07:32
>>140
どうも、時機を見て開けてみます。
悪くなったりするものでは無いようですね
146呑んべぇさん:2007/03/17(土) 20:15:02
>>145
飲んだら是非感想をお聞かせ下さい。
変化はしてると思いますが、
遮光冷蔵だったら、案外良い熟成だったりします。
美味しい事を祈ってます!
147121:2007/03/18(日) 03:14:28
>答えてくださったみなさん

ありがとうございます。旅行へのモチベーションが上がってきました!
じゃあいってきまーす。といっても明後日からですが。
148呑んべぇさん:2007/03/18(日) 21:40:35
黒龍石田屋と梵超吟の両方を飲んだことがある方教えてください。

どこかのサイトで「飲み比べれば両者の違いがわかるが、
どちらか片方だけ名前を隠して出てきたら判別がつかない」
と読んだことがあります。

それほどまでに両者の味は似ているのでしょうか?
そのわりには値段に開きがあるような・・・
149呑んべぇさん:2007/03/19(月) 03:06:56
同じ値段なわけだが
150136:2007/03/19(月) 22:12:11
帰山買えなかったです。。
ホテルのおみやげ屋しか買えなかったから
「棚田 特別純米」というのを買ってきました。
甘口なのに端麗って感じでおいしかったです。
またココを利用します!
151呑んべぇさん:2007/03/19(月) 22:13:49
>>149
レスどうも
定価は同じでしたね
楽天やヤフオクなんかで出回ってる価格を見て差が大きいなと思いまして
152呑んべぇさん:2007/03/22(木) 06:55:36
この間開けた京女が、化けました
一升瓶の半分空けた辺りから
花のような華やかな香りと、上品な甘みが強くなり
日本酒らしくない味になりました
最初は大失敗したと思ってたから驚いたよ
興味深い面白い酒だ。
153呑んべぇさん:2007/03/22(木) 08:07:18
色々あって気分が下向きだ。地酒の繊細な味わいがわからなくなった。
大治郎や松の司や奥播磨もまずくなかったがうまくもなかった。感覚が閉じているのかな?
あ〜旨い地酒が飲みたい
154呑んべぇさん:2007/03/22(木) 08:15:48
気分と体調によって酒の味って大きく変わるよな。特に日本酒。
でも中にはいつ飲んでも変わらない銘柄もあるしよーわからん。
155呑んべぇさん:2007/03/22(木) 20:54:05
本日12時、ついに二十歳を迎えます。
つきましてはどの銘柄でデビューしたらいいでしょうか?
156呑んべぇさん:2007/03/22(木) 21:00:19
親父が近くに居るなら一緒に飲んだら。親父の酒を
157呑んべぇさん:2007/03/22(木) 22:37:23
出羽桜の桜花とか、基本だけど
158呑んべぇさん:2007/03/22(木) 22:54:19
>>155
まずは十四代を飲んでみよう。
売ってないから居酒屋で飲むことになるけどね。
159呑んべぇさん:2007/03/23(金) 15:18:16
親父と十四代を居酒屋で呑む
十四代が数種類あって、適正価格の処で
160呑んべぇさん:2007/03/23(金) 15:30:59
この前散歩してたら道端の飲み屋の看板に
「久保田千寿 1合 650円」
とか紙が張ってあってあえて書くことじゃねぇだろと思ったけど、
ぼってる店だと4合で2500円↑とかになってるから
店としては頑張ってるんだと思った(ノ∀`)
161呑んべぇさん:2007/03/23(金) 15:39:08
「久保田」ってもう終わった銘柄だよ。

爺さんとかにはご好評だけど。
162呑んべぇさん:2007/03/23(金) 17:21:40
飲み屋で飲むプレミアつかない酒はだいたいそんなもんじゃね
500〜700くらいの適当な感じの値段
163呑んべぇさん:2007/03/23(金) 17:58:17
正味1合ならね。6〜8勺程度で一杯と売ってる店も多い。
164呑んべぇさん:2007/03/23(金) 19:27:59
ていうか十四代をまともに1合売りしてる店って少ない気が。
165呑んべぇさん:2007/03/24(土) 00:25:28
祖母が新潟在住で、越の寒梅と雪中梅を時々送ってくれます。
これはとっておくとプレミアとかつきますか?
166呑んべぇさん:2007/03/24(土) 01:03:37
>165
熟成に向く銘柄でも無いし、つきませんよ
せいぜいヤフオクに流してください
167呑んべぇさん:2007/03/24(土) 03:20:39
醸し人九平次は火入れでも要冷蔵て書いてあるけど、なんか他の酒とは違うの?
それとも変わらんけど、なるべく劣化しないように注意書きしてるの?
168呑んべぇさん:2007/03/24(土) 18:19:59
火入れしても酒の味は変わるよ

焼酎やウイスキーと違って醸造酒は温度変化に弱い

ディスカウントなんかで酒を冷蔵してない日本酒買うヤツの気がしれん

セラーに入ってないワインもしかり
169呑んべぇさん:2007/03/24(土) 18:40:19
しかしその味の変化というのが、常温放置で美味しく化ける場合もあるのが日本酒の面白いところ。
170呑んべぇさん:2007/03/24(土) 22:07:14
>>167
火入れであっても蔵が出荷後低温冷蔵で真価が発揮されるように設計してるんだよ。
十四代を筆頭に最近の新興銘柄は火入れでも要冷蔵の銘柄多いよね。
171呑んべぇさん:2007/03/25(日) 03:48:36
>セラーに入ってないワインもしかり
赤道とおったワインをまた冷やしても値段が高くなるだけでしょw。
酒やワインはそのへんいちおう考えては作ってあるし。
世の中、全て中〜高級酒ばっかじゃつまらんというか、
センスねぇ香具師の考え?
172呑んべぇさん:2007/03/25(日) 10:35:20
そこで酸化防止剤ですよ
173呑んべぇさん:2007/03/25(日) 10:44:53
何のためのリーファーだよwww
174呑んべぇさん:2007/03/25(日) 19:45:00
日本酒の奥の松720mlを一本あけてしまったんですが合にすると何合くらいあるんでしょう?
飲みすぎでしょうか?
175呑んべぇさん:2007/03/25(日) 19:51:12
どうなのよ!答えてよ!
176呑んべぇさん:2007/03/25(日) 19:53:35
1合は180ml
720ml = 4合 ワインボトル一本と同じ量

たま〜にそのくらいの量飲むだけならおk
毎日その量なら明らかに飲みすぎ、要注意

177呑んべぇさん:2007/03/25(日) 20:29:18
解答ありがどう!
平日は350mlくらいしか飲みません。
本日はこれから2本目に突入します。たまにならね!
178呑んべぇさん:2007/03/25(日) 20:33:55
そろそろ日本酒8合いきそうなんやけどたまにならOKやんな?
酔うてきたわ。
週一やさかいべっちょないやろ ?
179呑んべぇさん:2007/03/25(日) 20:38:48
どないどえ?答えんかえ!8合や8合!たまにやさかいべっちょないやろがい!べっちょないの意味は大丈夫や。播州弁やど。
180呑んべぇさん:2007/03/25(日) 20:53:19
酒造メーカー的には全然OK。
俺的にはどうでもOK。
181呑んべぇさん:2007/03/25(日) 20:59:27
俺的にはどうでもOKやとこら!いちびっとったらアカンどワレ!
8合飲んだ事ある奴おんのかえコラ!
182呑んべぇさん:2007/03/25(日) 21:10:27
同好会スレの過去スレ見たら1週間で2升って奴はいたな。

1日で2升飲んであと6日飲まなきゃ
量的には一緒だから大丈夫じゃね?w
183呑んべぇさん:2007/03/25(日) 21:12:16
日本酒8合どう?
はよ答えんかい!
クラクラしてきた寝るど!
184呑んべぇさん:2007/03/25(日) 21:27:58
なんか今日は 志村 後ろ後ろってつ込みいれたくなるレスが多いいなw
185呑んべぇさん:2007/03/25(日) 21:28:01
誰も答えてくれんから寝るで。
186呑んべぇさん:2007/03/25(日) 22:03:25
一升って何mlや?
187呑んべぇさん:2007/03/25(日) 22:11:11
10合 1合は180ml 
188呑んべぇさん:2007/03/25(日) 22:18:19
1週間で1升なんかたいした事ないのう。
ワイは土日は一日で5升は飲むど。
ケケケ。
189呑んべぇさん:2007/03/25(日) 22:28:23
そういや健康診断で肝臓の数値が楽しみな時期が近づいてきたなw
190呑んべぇさん:2007/03/25(日) 22:29:37
日本酒ならいくらでも入るぜ。ビール2リットルならキツいのに。
191呑んべぇさん:2007/03/25(日) 23:07:20
大手メーカーで出しているお酒と
小さい酒蔵のお酒はどっちがおいしいですか?
192呑んべぇさん:2007/03/25(日) 23:25:03
蔵の大小は関係ないよ。
193呑んべぇさん:2007/03/25(日) 23:46:14
今日は久しぶりに酒スレらしい基地がいたなあ
194呑んべぇさん:2007/03/26(月) 10:18:00
日本酒も、ワインの様に栓を開けてから、少し呼吸させた方が良いのでしょうか?
五合目から八合目が美味しく感じるのは酔ってるせいかなぁ
195呑んべぇさん:2007/03/26(月) 18:33:18
>>194
生酒ならデキャンティングした方がいい方向に変化する酒が多いね。
二度火入れなら全く関係ない。
196呑んべぇさん:2007/03/26(月) 21:21:07
すみません 教えてください
数年前、ほとんど日本酒経験もなく居酒屋で飲んで、初めて日本酒をうまいと感じた時の酒が
たしか、「京女」だったと記憶しているんですが、たとえばどんな評価を受けている酒なんでしょうか?
評価が高い低いがどうこうというわけではなく、今後自分で飲むときや友人たちに勧めるときに知識として知っておきたいのです。
ご存知の方がいましたらどうか教えてください。
197呑んべぇさん:2007/03/26(月) 21:23:21
改行と句読点が変ですね申し訳ない・・
198呑んべぇさん:2007/03/26(月) 21:53:11
別に変じゃないだろ
199呑んべぇさん:2007/03/26(月) 22:17:53
都内か神奈川あたりで「鄙願」を扱っている(できたら小売してくれる…)
お店があれば教えてください。
200呑んべぇさん:2007/03/26(月) 23:25:53
>>199
まずは「大洋酒造 鄙願」でぐぐれ、話はそれからだ。
201呑んべぇさん:2007/03/27(火) 06:05:57
>>195ありがとうございます。
>>196日本名門酒会、京地酒特別純米酒、やや甘口酒母・麹60%掛米65%と表記されてました
私見ですが、飲み人の好みや体調に依って、大きく評価の岐れる酒だと思われます。
202呑んべぇさん:2007/03/27(火) 14:32:14
磯自慢のオススメはどれですか?
203呑んべぇさん:2007/03/27(火) 15:05:26
四月で退社する酒好きの上司にプレゼントしたいのですが日本酒か焼酎で貰って嬉しい美味しいお酒教えて下さい

少々値段が高くてもかまいませんので。
あとお酒が美味しく飲めるようなコップとかオチョコありませんか?昔聞いた話しだと備前焼きとか良いのですか?
204呑んべぇさん:2007/03/27(火) 15:42:02
>>202
四合なら純米大吟醸山田錦。
一升なら特別本醸造生原酒か純米吟醸青春。
205呑んべぇさん:2007/03/27(火) 16:38:11
>>203
酒やタバコは好みが分かれるから直に聞くか上司の仲の良い同僚にでも聞くと良いよ
高価で嫌いな酒いただいても、
有り難迷惑だしねぇ〜
206呑んべぇさん:2007/03/27(火) 17:05:22
>>203
無難なところでは越乃寒梅や久保田の上位グレード。
207呑んべぇさん:2007/03/27(火) 18:05:08
>>206
ちょwwおまwwwそれ無難杉ww
208呑んべぇさん:2007/03/27(火) 18:34:50
わかった。
それじゃ上司の今後を祈念して来福や福祝ってのはどうだろう。
209呑んべぇさん:2007/03/27(火) 18:39:38
「開運」とか、縁起の良いネーミングの酒を
一升瓶ではなく四合瓶で送ってみては。
210呑んべぇさん:2007/03/27(火) 18:50:57
>あとお酒が美味しく飲めるようなコップとかオチョコありませんか
たとえばリーデルの大吟醸グラス+開運大吟醸 波瀬正吉720ml
http://www.wineac.co.jp/riedel/img/ro/page/414-22.html
1万かからないよん。
もっと予算あれば、バカラの薄手のファッショングラスとか。
ワイングラス系は使い難いから、しまわれる可能盛大。
211呑んべぇさん:2007/03/27(火) 18:53:57
切子のいい物に酒注ぐと綺麗だよな
212呑んべぇさん:2007/03/27(火) 19:01:46
その上司の地元の銘酒とか、はイマイチな発想かな
213呑んべぇさん:2007/03/27(火) 19:54:51
開運は退職でもらうには微妙じゃね?
今更運開くのかよ。みたいな。
214呑んべぇさん:2007/03/28(水) 00:18:38
ラベルに祝酒ともあるからいいんでね。
215呑んべぇさん:2007/03/28(水) 08:13:37
贈答に本醸造かよw
216呑んべぇさん:2007/03/28(水) 20:22:51
酒は飲まない時は冷やした方がいいと聞き冷凍庫に入れたら凍っちゃいました
何か品質が悪くなるでしょうか
217呑んべぇさん:2007/03/28(水) 20:36:30
>>209
そう、贈答品なら4合瓶がいいかもね。
相手の好みに合ってる酒なら良いのだろうけど、
一升瓶でもてあますようだと、相手方にも迷惑かかるし。
218呑んべぇさん:2007/03/28(水) 22:23:08
>>216
家庭用冷凍庫で凍る程度の酒ってこった
219呑んべぇさん:2007/03/29(木) 09:09:50
>216
家庭用冷蔵庫でも、大抵の日本酒は凍る
アルコール度数40くらいあるウィスキーなどは凍らない
220呑んべぇさん:2007/03/29(木) 09:58:36
ていうか普通冷やした方がいいからって冷凍するか?
パーシャル程度にしといたほうがいいぞ。
221呑んべぇさん:2007/03/29(木) 12:28:00
凍結酒(専用)おいしいよ
222呑んべぇさん:2007/03/30(金) 14:18:07
>>218
品質良ければ凍らないんですか?
>>219
冷凍庫に純米酒入れた時は凍らなかったのですが
今回がアル添だったからでしょうか

一緒に冷凍庫に入れた焼酎は凍ってません
>>220
他の棚がいっぱいで
>>221
そういう酒があるんですか?
223呑んべぇさん:2007/03/30(金) 14:22:08
224呑んべぇさん:2007/03/30(金) 17:54:40
英勲 っての買ってみたんだけどどうなのこれ?

こんど酒の席に差し入れでもって行こうと思って冷蔵してる
225呑んべぇさん:2007/03/30(金) 18:11:08
酒の熟成ってどういう化学変化で起きるんですか?
226呑んべぇさん:2007/03/30(金) 19:07:16
>>224
京都の?
なら、悪くはないよ、美味しいと想う
227呑んべぇさん:2007/03/30(金) 19:22:49
そうそう 京都の
新酒品評会で○年連続金賞受賞 とかの宣伝文句に弱くてさ(笑)

ありがと
228呑んべぇさん:2007/03/30(金) 19:28:12
北秋田って美味しいですか?
229呑んべぇさん:2007/03/30(金) 23:56:01
初心者ではないが、よく知っているわけでもない。

インフルエンザやらなんやらで昨日、10日ほど前に開封した
しぼりたての酒を再び飲んだのだが、味の変化を感じました。
しぼりたての酒は普通開封後何日ぐらいで味が変わるのでしょうか?
230呑んべぇさん:2007/03/30(金) 23:58:48
>>229
酒にもよるが、早ければ1日
231呑んべぇさん:2007/03/31(土) 00:01:38
一日置くとたいがいうまくなる
単に俺の好みかもだけど

そのあとは全くわからない
232呑んべぇさん:2007/03/31(土) 00:13:36
保管温度によるだろ。
0度以下ならほとんどかわらんし5度以上ならどんどん変質する。
233呑んべぇさん:2007/03/31(土) 00:18:05
0度以下でも一日置くと変わる印象だけどな〜
たんに舌の慣れなのかな
234呑んべぇさん:2007/03/31(土) 00:28:04
上司の奥さんが美人なら「東洋美人」、
若干ゴリ系なら「南部美人」を
贈ってみては?w

どちらも品質や味は上等だから無問題。
235呑んべぇさん:2007/03/31(土) 18:52:02
ちょっと笑ったアルよ
236呑んべぇさん:2007/03/31(土) 20:25:21
>0度以下でも一日置くと変わる印象だけどな〜
ヒント:酸化
237呑んべぇさん:2007/03/31(土) 23:20:31
>>236
初心者に対してはもっと丁寧に
238呑んべぇさん:2007/04/01(日) 00:24:04
生酒は冷蔵庫に入れ、なるべく早く飲んでください。
また、栓を開けたものは、出来るだけ早く呑みましょう。
空気に触れると次第に酸化して品質が落ちてきます。
残ったものは小さな瓶に移し替え、できたら蓋までぎりぎり入れて空気がなくなるように。
冷蔵庫で保管しましょう。


239呑んべぇさん:2007/04/01(日) 00:55:00
アル添するときのアルコールってどこからくるの?
別に作る?業務用的に他から買う?

240呑んべぇさん:2007/04/01(日) 08:56:35
>>239
廃糖蜜などを蒸留した95%エチルアルコールのこと。
原料はほとんど海外からの輸入で、工場で精製したものを蔵が買う。
端的に言えば度数の高い焼酎甲類だな。
241呑んべぇさん:2007/04/01(日) 11:19:13
最近日本酒に興味を持ったのですが
初めて飲むならどの銘柄がいいですか?
242呑んべぇさん:2007/04/01(日) 11:33:00
家飲みか外飲みか、どこ住んでるかで変わってくるかも
近所にいい酒販店や居酒屋があればいいんだけどね

無けりゃローソンとかで売ってる500円の小瓶の地酒シリーズとか
ふなぐち菊水とか

通販・オクでいいならよりどりみどり
243241:2007/04/01(日) 11:38:48
家飲みで岐阜県在住です。
居酒屋はないけど酒販店とローソンならあります。
244呑んべぇさん:2007/04/01(日) 12:18:47
245呑んべぇさん:2007/04/01(日) 12:23:06
初心者向けに無難なところでは辛口の三千盛、玉泉堂の
にごり酒等は手に入れ易い。揖斐川の房島屋や、土岐の
小佐衛門なんかの濃い酒は、好き嫌いがあるかもね。
246241:2007/04/01(日) 12:28:43
皆さんありがとうございました。
参考にします。
247呑んべぇさん:2007/04/01(日) 12:45:51
>>241
首都圏以外じゃ奇跡的に近くに地酒専門店でもない限り探す手間を考えれば通販がいいよ。
248239:2007/04/01(日) 16:56:27
>>240
ありがd
249呑んべぇさん:2007/04/01(日) 21:26:34
久保田の万寿

杜氏の知人に飲まされて死ぬほど旨かった
自分にとって日本酒といえばこれ
最高の時期にに最高の状態で飲みたい
250呑んべぇさん :2007/04/01(日) 22:21:25
>渋谷のやるき茶屋で呑める。
¥1,700@一合だけどw
251呑んべぇさん:2007/04/02(月) 00:45:50
紅梅、白梅と言いたいが、やっば桜の季節には、桜政宗かな
252呑んべぇさん:2007/04/02(月) 18:36:55
そういえば、雪月花も安くて飲みやすい酒だったよね。
御湖鶴飲んだ事ある人いたら教えて下さい。
253呑んべぇさん:2007/04/02(月) 20:21:35
朝日酒造の酔蝶花というお酒を貰ったのですが、自分酒弱いから
知人にあげようと思うのだけど、辛口好みの人にあげても
大丈夫かな?
254呑んべぇさん:2007/04/02(月) 21:47:48
立山やすくて旨い
255呑んべぇさん:2007/04/04(水) 09:45:33
夜になると板が落ちるのは仕様なんですか?
256呑んべぇさん:2007/04/04(水) 11:11:47
>>255
仕様って言うか新しくした鯖のHDDの初期不良
http://219.166.251.40/~maido3/
257呑んべぇさん:2007/04/04(水) 12:30:44
なるほど、〆鯖で、ちょいと一杯って訳だったのね。φ(。。 )
258呑んべぇさん:2007/04/04(水) 13:32:19
質問しまつ。
今度知り合いに、お酒をプレゼントしようと思っているのですが何かお勧めありますか?
出来たら、甲信越の銘酒が良いのですが。。
259呑んべぇさん:2007/04/04(水) 14:02:04
>>258
予算も書かなきゃ、送る人の嗜好もなしかよ

越乃寒梅の金無垢か八海山の金剛心でも買っておけば間違いない。
260呑んべぇさん:2007/04/04(水) 14:11:00
>>259
あう。
すみません。
相手@
大のお酒ズキ、ビールが主みたいです。

予算@
あんまり高いと(´・ω・`)でも、安かろうな物は嫌だったり。
261呑んべぇさん:2007/04/04(水) 14:28:33
日本酒とビール派だが、
酒好きが知れ渡ってて、酒もらうことが多い。
正直に言って、酒もらうのはあまり嬉しくない。
ほとんどが料理酒になる。
ビール券が一番嬉しいけど、ビールならよほど嫌いな
銘柄じゃなきゃ飲むよ。
262呑んべぇさん:2007/04/04(水) 14:32:48
ほう。参考にさせていただきまつ。φ(..)
じゃ、地ビールとかねが喜ばれるかな。
263呑んべぇさん:2007/04/04(水) 17:34:53
新宿で旨い燗酒が呑めるオススメの店はありませんか?
教えて下さい。
264呑んべぇさん:2007/04/04(水) 17:55:02
>>263
265呑んべぇさん:2007/04/04(水) 18:09:39
鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)の鼎だねw

料理は何が自慢なんだろうか…
266呑んべぇさん:2007/04/04(水) 18:28:21
>>265
お通し1000円
267呑んべぇさん:2007/04/04(水) 18:36:05
言う程ではない
268呑んべぇさん:2007/04/04(水) 20:07:41
新宿では天狗の華やぐ本醸造生酒1合399円が一番うまいなw
269呑んべぇさん:2007/04/04(水) 23:09:32
普通、一升瓶はどれくらいで飲みきるべきなのでしょうか?
自分、3日に1回1合程度なので、
一升瓶開けるのに一ヶ月かかってます。
どうでしょうか?
いつも「早く飲まなきゃ」って焦ってしまいます。
270呑んべぇさん:2007/04/05(木) 00:30:43
いやそのくらいが変化も感じられるし、ちょうどいいんじゃない?
271呑んべぇさん:2007/04/05(木) 01:40:46
冷蔵庫ならそれでいいし、味乗りに常温で一月かかるような変態酒もある
272呑んべぇさん:2007/04/05(木) 06:44:09
>>269
生か火入れかによって味の変化率は変わるけど
自分がうまいと思って飲めるなら何ヶ月かかってもいいと思うよ。
俺も複数の種類をチビチビ比べながら飲むのが好きだから
入手困難な酒なんかは飲み切るのに2年とかザラ。
273呑んべぇさん:2007/04/05(木) 06:55:39
>一升瓶開けるのに一ヶ月かかってます
4合瓶に詰め替えて(空気入らないようにぎりぎりまで入れる)
冷蔵庫で保存。吟醸系はこれでおk。
274呑んべぇさん:2007/04/06(金) 01:48:25
最近、酒を冷蔵庫に入れるとかみさんの目が冷たくなるので、ワインクーラー
を購入して日本酒を入れようかと検討中です。

ただ、ワインクーラーは、僕が見る限り7℃〜17℃の設定が多いようです。
日本酒で要冷蔵のものは5℃以下と表示されています。

ワインクーラーを買うべきか、ほかのものを探すべきか、ご教授ください。
275274:2007/04/06(金) 01:53:24
ワインクーラー×→ワインセラーです。
すみません
276呑んべぇさん:2007/04/06(金) 04:12:08
一升瓶入れるなら、独身用の冷蔵庫買え。
277呑んべぇさん:2007/04/06(金) 04:43:17
ご指導お願いしたく参りました。
この4月に父が還暦を迎え、そのお祝いに日本酒を贈ろうと思っています。
辛口の酒が大好きな人で、曰く
「呑んですぐカーッとくるようなのが呑み応えがあっていい。
上品な酒は飲みやすくてつい呑み過ぎ、あとでバタンと倒れる(寝てしまう)から」
…という好みです。
これまでも、日本酒があまり得意でない私なりにネットなどで調べて
出羽桜、黒牛(?)、八海山、初孫、神亀、国稀北海鬼ごろし、加賀鳶、鷹勇、越乃寒梅…等
贈った事はあるのですが、
どれが美味しかったか聞いても答えは上記のような返答で
それはつまりどれも趣味と合わなかったって事なのかどうかさえよく分かりません…。
上品なのがダメなら、(言い方はアレですが)安っぽい酒の方がいいのか?
とは言え還暦のお祝いなので、多少値は張っても良い物を贈りたいという気持ちもあります。
丁度誕生日頃兵庫へ行く用事があるので
そちらの方のお酒を探してみようかという考えもあるのですが
こんな父に贈って喜ばれそうなお酒に心当たりがありましたら、お教え下さい。

長文になって申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
278呑んべぇさん:2007/04/06(金) 06:57:17
>>277
火入れ純米無濾過原酒お勧め
279呑んべぇさん:2007/04/06(金) 07:10:43
>>274
日本酒専用ならホシザキ君一択
280呑んべぇさん:2007/04/06(金) 10:12:19
>>277
生もと山廃系の味のある奴とかどうだろ?
常きげんとか天狗舞とか菊姫とか
あ、でも神亀があるので同じかも・・・

なら無濾過原酒系かな?
281呑んべぇさん:2007/04/06(金) 11:00:19
>>274
それはあなたの酒を保存する目的によって異なります。

1.買ってから2〜3ヶ月のうちに飲む。
2.火入れした酒を1〜2年熟成させたい。

この場合はワインセラーで充分です。
棚を外せば一升瓶も縦に入ります。

3.生の新酒を氷温で秋頃まで寝かせたい。

この場合には独身用の冷蔵庫を買うべきでしょう。
ホシザキの業務用は必要ないと思います。
282呑んべぇさん:2007/04/06(金) 11:09:18
高いけど一升瓶を縦に何本も入れられるホシザキはやっぱ理想だと思うけどなあ。
100L程度の冷蔵庫は棚を全部外しても何本も入らないし冷凍庫もあったりと無駄が多い。
いやまあ好みなんだけどね。
283呑んべぇさん:2007/04/06(金) 11:12:28
>兵庫へ行く用事があるので
なら奥播磨かな。
純米吟醸 芳醇超辛 赤ラベル生原酒
なら赤いラベルで還暦祝にはちょうどいいかも?
http://image.www.rakuten.co.jp/odenden/img10271357871.jpeg

無濾過生なら、「飛露喜」が丹念に探せばプレミア価格なしで買えるので
イチオシ。
284呑んべぇさん:2007/04/06(金) 12:15:03
>高いけど一升瓶を縦に何本も入れられるホシザキはやっぱ理想だと思うけどなあ。
あれはショーケース的な意味もあるので冷却効率悪い。
まあ気に入った銘酒を見て(・∀・)ニヤニヤもいいもんだけどねw。
俺のお奨めは
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZYX%2DMA033RF
http://cgi.3-etoiles.com/user-cgi-bin/livingshop/kaiei1-2.html
探せばもう少し安くなったかも?
285呑んべぇさん:2007/04/06(金) 22:03:00
>>282
松下の130リッターくらいのを使ってるけど、
棚を外せば中に5本とドアのポケットに3本の計8本入る。
冷凍庫には焼酎の初留取りのものを入れてるので
無駄にはなってないよ。
286呑んべぇさん:2007/04/07(土) 00:32:13
>>277
ハ海山の越後で候だったかな
アル添感がカーンとキツくて良かったよ
287呑んべぇさん:2007/04/07(土) 01:06:07
あまり大きな冷蔵庫を持っても、飲めない在庫が増えるだけだぞ
288277:2007/04/07(土) 02:38:35
>>277です。
レス下さった方、ありがとうございました。
赤ラベルに惹かれたのでそこから探してみます。
その他の伺ったご意見も、父の日などに生かしたいと思います。
本当にありがとうございました!
289呑んべぇさん:2007/04/07(土) 21:40:31
酒の知識に乏しいのでちと質問です
GW帰省する際、酒の1つも買って行こうと思って
友人がうまいと言っていた田酒なる日本酒が6000円で1本だけ取り扱ってるとこ見つけて買おうと思ったんですが、
親父は糖尿病で日本酒は飲めないとのこと
焼酎のがいいらしいんですが、7,8000円くらいで万人に受けるような焼酎ありますかね。
ちなみに俺は下戸で飲み会でも酒は全くノーサンキューな人間です。
290呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:20:46
ここは
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ10
だぞ???

焼酎良く知らんけど…
西酒造のとかどうかな、78千円もしないで買えるよ
291呑んべぇさん:2007/04/07(土) 22:23:20
>>289
それっぽい酒屋でそれっぽい焼酎くれって言ってみれば?
292274:2007/04/08(日) 03:01:57
レス下さった皆様、ありがとうございます。

今のところ、買って2〜3ヶ月以内に飲んでいるので、安めのワインセラーで
様子見しようと思います。
ホシザキ、確かに理想ですが高そう・・・。
本当に、ありがとうございました。
293呑んべぇさん:2007/04/08(日) 11:39:33

ちんざんそう
たのしみだぞう
294281:2007/04/08(日) 11:59:44
>>292
いえいえ。色々な意見が出て、私も勉強させてもらいました。
295呑んべぇさん:2007/04/08(日) 15:12:42
糖尿病なら芋焼酎もダメなんじゃね?
296お節介:2007/04/08(日) 21:18:55
悪い事云わねぇから養命酒とか、高麗人参酒にしておけ
297呑んべぇさん:2007/04/08(日) 22:08:02
高麗人参酒は○和がいい。
ついでに人類幸福願いつつ、病も治ってしまう秘訣を教えてもらえるかも?
298呑んべぇさん:2007/04/09(月) 10:41:44
質問です。
酸度が1.6とか2.6とかありますが、
酸度の数字が高いと酸っぱくて、低いと酸っぱくないという事ですか?
299呑んべぇさん:2007/04/09(月) 11:47:44
質問です。
酸味があるという事、又強いという事はどういう要因があるのでしょう?
300呑んべぇさん:2007/04/09(月) 13:46:14
>>298
うん
>>299
造り
301呑んべぇさん:2007/04/09(月) 14:50:10
すっぱいのは酢酸。間違ったこと教えるな。
酸度が高い酒は飲んでてピリピリくる感じだよな。
どっちかというと塩基性と酸性の酸に近い感じ。
302呑んべぇさん:2007/04/09(月) 15:01:02
>>298
酸度が高いと濃く辛く感じる
303呑んべぇさん:2007/04/09(月) 15:31:00
>>301,302  (・д・)ん?
304呑んべぇさん:2007/04/09(月) 16:56:15
酸度が低いと余韻が長い印象になる
多少酸度があるとキレがあって余韻がスパッとなくなるね
さらに高いとエグい


まぁ全ての酒に当てはまる事ではないけど
305呑んべぇさん:2007/04/09(月) 20:03:56
>>304
ナットク
306呑んべぇさん:2007/04/11(水) 16:06:54
日本酒の銘柄って何種類ぐらいあるんですか?
1000以上ありますか?
307呑んべぇさん:2007/04/11(水) 18:47:41
元の値段知ってると居酒屋で飲めないってあるよな?な?
308呑んべぇさん:2007/04/11(水) 19:02:38
チューハイとかに比べりゃ、全然OK
309呑んべぇさん:2007/04/11(水) 22:20:13
>>306
蔵>銘柄>種類、旧等級

銘柄という表現をどうとらえるのか?
蔵数は今800位?
310呑んべぇさん:2007/04/11(水) 22:23:50
スレ違いだと思うんだが、沖縄ミヤゲでハブ入りハブ酒貰ったんだが、継ぎ足して飲む場合、即継ぎ足さないとダメなんかな?漏れ東北在住だから泡盛なんて、そうそう手に入れられんのだが…。
311呑んべぇさん:2007/04/11(水) 22:30:04
>310
亀口切って首吊って始ね
312呑んべぇさん:2007/04/11(水) 23:36:51
>東北在住だから泡盛なんて
トウホグキモヲタ乙。
313呑んべぇさん:2007/04/12(木) 00:30:37
>>307
自分意合うかどうかわからん酒を一升買わなければならないこと考えりゃ
居酒屋で一合飲んでみてから考えようってことが俺はあるよ。
314呑んべぇさん:2007/04/12(木) 03:12:27
>>307
地酒専門をうたう居酒屋で忘年会組んだとき、なにげなく
「一升5000円くらいのないですか?」とオヤジに尋ねたら
えらい剣幕で怒られたことがあった。

俺はふだん家のみしかしないから、
そーゆーとこでの相場を知らなかっただけなんだが。
315呑んべぇさん:2007/04/12(木) 07:56:40
まあぼったくりや高級店でなければ定価の三倍で考えればいいんじゃね?
俺のいきつけじゃ平均でも3倍以下の良心的な価格設定の店だから
一升2000円前後の酒なら5000円で出してくれるな。
一升5000円で怒るってのはよほど高級でなければ店が悪い。
316呑んべぇさん:2007/04/12(木) 08:07:59
↑たまには嫌み、どちらにお住まいですか?
317呑んべぇさん:2007/04/12(木) 08:14:16
>>515もう一つ、一升単位じゃないと呑ませてくれないの?
318呑んべぇさん:2007/04/12(木) 08:56:21
どう考えても居酒屋は一合単位だろ
319呑んべぇさん:2007/04/12(木) 09:42:38
>>316
意味不明
>>317
通常はグラス
>>318
きっかり一合売りの店は少なくなったなあ。
今はグラスに凝ってます!って大義名分で
一杯の量を減らして値段そのままって店が多い気がする。
320呑んべぇさん:2007/04/12(木) 11:10:50
>>319
七勺とかいったっけね。

>>315
> まあぼったくりや高級店でなければ定価の三倍で考えればいいんじゃね?
昔、店の親父にそのあたりの話をしたことがある。
もっととってもいいんじゃないの?という意味で。

そんなにとるものじゃない。
二倍位が適切。仕入れに苦心が必要な場合はもう少しいいかもしれない。
工夫した料理でとるならともかく。

ということを言っていた。
321呑んべぇさん:2007/04/12(木) 11:30:25
同じ蔵元のまったく同じ銘柄のお酒で、
春に販売される新酒と、秋に販売される新酒だと、
明らかに味が違う気がします。

春のほうが、ちょっとアルコールが高いというか、まろみが無く、キツイ感じ・・・。
秋のほうが断然美味しいです。

同じ体験をした方いらっしゃいますか?
味の違いはなんでしょうか?
322呑んべぇさん:2007/04/12(木) 12:03:55
>>321
春が新酒生酒で秋がひやおろしなどの火入れなら味はかなり違うよ。
また、同じ銘柄でも造りが違えば味も大きく変わるしね。
323呑んべぇさん:2007/04/12(木) 12:20:14
淡麗辛口だけど新潟じゃない、純米吟醸でみなさんのお薦めを教えてください
324呑んべぇさん:2007/04/12(木) 12:52:01
>>323
天寶一
東洋美人
325呑んべぇさん:2007/04/12(木) 15:00:47
>>321
同じ酒でも、半年寝かせるだけで味は変わるよ
ただし家でだと、ちゃんと保存しないと悪いほうに変わる
326呑んべぇさん:2007/04/12(木) 15:06:23
>>323
喜久酔
327呑んべぇさん:2007/04/12(木) 15:34:50
私はお酒を一口飲むと顔が赤くなり気持ち悪くなるんです。
テレビやネットなどで、毎日一口づつでも飲むと飲めるようになると言っていたのですが、
本当なのですか?
328呑んべぇさん:2007/04/12(木) 15:46:37
先に牛乳のむとアルコールの吸収が悪くなって飲めるようになる
329呑んべぇさん:2007/04/12(木) 15:46:51
ちょっとは飲めるようになると思うんだけど・・・
一口で気持ち悪くなるってのは体がうけつけないんじゃない?
無理して飲まないほうがいいよ
330呑んべぇさん:2007/04/12(木) 16:11:10
体質に合わないのかもよ。
無理して飲まなくていいんじゃない?
飲み会でも、一人ずっと烏龍茶で通す人とか普通にいるし。気にするな。
331呑んべぇさん:2007/04/12(木) 16:57:14
アルコール分解成分であるアセトアルデヒドはアルコールを飲み続ければ無理やりつくることは可能。
これにより後天的に酒に強くなることは可能。
しかし後天的にアセトアルデヒドを造るためには体に重要な何かを失うらしいので無理は禁物。
332328:2007/04/12(木) 17:46:04
だから牛乳飲んでから飲めば酔わないってばマジで
333呑んべぇさん:2007/04/12(木) 19:55:24
>>332
水とジュースでも試してみた?
牛乳だとどうして酔わないか説明できる?
334呑んべぇさん:2007/04/12(木) 21:11:27
>>321
昔から日本酒は「秋上がり」といって、作り立てをすぐ飲むものではなく、
秋の完成を目指して作られるものなのです。

あなたの新酒に対する感じ方は正しいと思います。
夏を越すことで酒は円みを帯び、旨味を増します。
新酒の時には荒っぽいくらいの酒が、熟成して良くなる本物の酒です。
335呑んべぇさん:2007/04/12(木) 21:31:06
>>333
乳脂肪が胃や腸の粘膜の上に膜を作るから、
と聞いたことがあるが真偽は知らん。

ホストが酒を飲んでも酔いつぶれないための
手法としてよく紹介されてるね。

実際、俺もこれやった後で酔い方がマシだったことがある。
336呑んべぇさん:2007/04/13(金) 07:12:31
>>335
真偽がわからん話を断言するなよw
337呑んべぇさん:2007/04/13(金) 07:43:54
経験上飲む前に胃にたんぱく質を大量に詰め込めば酔いにくい。
手軽なのはチーズバーガー一個食べて飲み会参加。これだけでもかなり違う。
338328:2007/04/13(金) 08:59:15
>>336

>>335が言うとおり胃や腸に膜を張るからだよ。
だからアルコールの吸収が悪くなる。

実際酔いにくくなるんだから理屈なんてどうでもいいだろ。やってみ。
339呑んべぇさん:2007/04/13(金) 10:12:55
酔えない酒に意味はあるのでしょうか?
340呑んべぇさん:2007/04/13(金) 11:14:55
>>>335が言うとおり胃や腸に膜を張るからだよ

それは俗説で膜なんて張らないよ。詳しくは↓
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000169999990892
341呑んべぇさん:2007/04/13(金) 11:54:44
牛乳はやったことないけど、
白米、味噌汁、おかず のちゃんとした食事を摂ってから飲むと
悪酔いしないよ。あんまり量も飲めないし。
342呑んべぇさん:2007/04/13(金) 12:33:18
まさか未だに迷信を信じる>>338のような椰子がいたとは・・・・。
ちょっとぐぐれば明らかなことなのに。
一応初心者スレなんだから真偽の不確かな話は控えような。
343321:2007/04/13(金) 14:29:03
皆さん、ありがとうございます。
やっぱり秋のお酒のほうが美味しいんですね。(好みによりけりでしょうが)
飲んでみたい銘柄があったんですが、秋まで我慢します。
春夏はビール飲んで、秋冬は日本酒を堪能します。
344呑んべぇさん:2007/04/13(金) 14:50:03
牛乳を飲んでから酒を飲むとヒドイ下痢になる
345呑んべぇさん:2007/04/13(金) 14:51:58
酒飲まなくても牛乳飲むとヒドイ下痢になる
346328:2007/04/13(金) 16:55:03
うわ、幕張はウソだったのね。
まあでも>>340にあるとおり効果があるのは事実。
牛乳の摂取量によって酔いをコントロールすることもある程度可能だよ。
個人差はあるだろうけどかなり効くよ牛乳は。

あとは>>341のいうとおり、ちゃんと食べて飲む。空きっ腹は悪酔いの元。
それからやっぱりウコンだなあ。
347呑んべぇさん:2007/04/13(金) 20:01:56
醸造アルコールが入ってる日本酒と入ってない日本酒があります。どう違うのですか?味に違いはありますか?既出でしたらすみません。何となく、入ってないものを買ってしまいます…。
348呑んべぇさん:2007/04/13(金) 20:35:38
>>347
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%B8%E9%80%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
純米でもアル添でも自分に合う方を飲めばいい。
349呑んべぇさん:2007/04/13(金) 20:51:22
>>348
d
今は酔っ払ってるので、難しいことよく分からない…。明日ちゃんと見てみる。ありがとう。乾杯。
350呑んべぇさん:2007/04/13(金) 20:57:33
>>349
小難しく考えないで飲んで味比べてみたら?
351呑んべぇさん:2007/04/13(金) 21:17:34
>>350
いろいろ飲んでみたんだけど…。味音痴なのかな。よく分からないんだ。
美味しいと思ったのは、数量限定の新酒。辛口。原酒とかは苦手です。あ、久保田とか八海山はまあまあと思った。玄人の皆さんからしたら、フフン!みたいな感じなんかな…。
352呑んべぇさん:2007/04/13(金) 21:17:54
自作自演か?
はよ消えろ純米馬鹿
353呑んべぇさん:2007/04/13(金) 21:25:10
自作自演なのかなあ。まあいいけど。
文章も矛盾してる気がするしまあ酔ってるんでしょ。
354呑んべぇさん:2007/04/13(金) 21:37:21
自作自演って、どこらへんがですか?酔っ払ってるのは間違いないです。
355呑んべぇさん:2007/04/13(金) 21:48:14
酔ってるんだから、あまり突っ込んだら可哀想だろ
356呑んべぇさん:2007/04/13(金) 22:12:05
しつもーん。
近所のスーパーで飛良泉の「山廃蔵」って大きくラベルに書いてあるの
買ってきて飲んだんだけど、ネットで検索しても該当商品がありません(´・ω・`)

案外そんなもの?
357呑んべぇさん:2007/04/13(金) 22:24:10
358呑んべぇさん:2007/04/13(金) 23:13:55
いや、こんなの↓(´・ω・`)

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi84976.jpg.html
359呑んべぇさん:2007/04/14(土) 00:17:09
>>356
案外そんな物だと思いますよ。
中身が同じでラベルだけ違うPB商品とかが多々有る蔵も結構あったりするので、
把握するのは非常に難しかったりします (´・ω・`)
360呑んべぇさん:2007/04/14(土) 01:08:17
それは旨いのかい? (´・ω・)
361呑んべぇさん:2007/04/14(土) 20:52:40
是非飲むべきとは言わないけど普通に旨かったよ。
冷やした状態で試しに飲んで見た時はちょっと嫌な感じだと思ったけど、
燗して飲んだら良い感じになった。
362呑んべぇさん:2007/04/14(土) 21:29:55
日本酒には、黄色い色が強いものや、ほぼ透明なものがありますが、なぜそのようなことがあるのでしょうか?(作り方違い?)
黄色い色は、何に由来するのでしょうか?
363呑んべぇさん:2007/04/14(土) 21:40:55
黄色のは、きもととか山廃っていわれるやつだよね。
銘柄でいうと例えば天狗ノ舞とか美田とか。
きもととか山廃でググると詳しくわかるかもよ。
美田・豊穣てらウマス。
364名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:44:14
米の種類、精米歩合、盃の中に二重丸があるのは
色を比べる為の印、古酒でも色が付く
琥珀色の物もあれば・・・
空気に触れ痛んだ色もある
365呑んべぇさん:2007/04/14(土) 22:45:51
濾過してるから透明になるんじゃなかったか?

今飲んでる川亀無濾過生、黄色くてウマー
366呑んべぇさん:2007/04/15(日) 06:18:02
>黄色い色は、何に由来するのでしょうか?

麹に含まれる酵素による褐色変化や、アミノ酸と糖分の成分の反応による変化
による場合が多い。



367呑んべぇさん:2007/04/15(日) 07:17:28
黄色いのんは、おまんらのオシッコじゃろ
368呑んべぇさん:2007/04/15(日) 08:08:40
>>367 せめてもう少しおもしろい事を書けないのかと小一時間(ry
369呑んべぇさん:2007/04/15(日) 10:05:39
小一時間て
370呑んべぇさん:2007/04/15(日) 10:44:49
悲惨な>>369
371呑んべぇさん:2007/04/15(日) 12:38:10
無濾過生でも黄色い酒を探す方が大変だと思われ
372呑んべぇさん:2007/04/15(日) 18:27:58
質問です。
(冷やおろし)って何ですか?
373呑んべぇさん:2007/04/15(日) 21:06:55
>>372
冬造って、春にできた酒を一度火入れして、夏の間熟成させて、秋に火入れをせずに出荷する酒
秋に火入れしない分熟成した風味が楽しめる
374呑んべぇさん:2007/04/15(日) 21:08:12
>>372
ここで聞く前に、自主的にググったり調べたりしてもいいのじゃよ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本酒#.E3.81.B2.E3.82.84.E3.81.8A.E3.82.8D.E3.81.97
375呑んべぇさん:2007/04/15(日) 21:15:47
酒の銘柄挙げられて「美味いですか?」って聞かれるよりは答えやすいからおk
376呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:06:46
>>365
こっちで今飲んでるのは旭若松15BY、火入れだが原酒。
思いっきり黄色くて、ウマー。
377呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:29:14
福光屋のカップ酒ってなんかヒネた臭いがする…。
同じ銘柄でも紙パックや不透明ビンのはそんなこと無いのに。
378呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:56:41
やっぱカップは難しいんだろうね
379呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:03:55
カップは保存性最悪だからね
380呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:15:05
カップ酒、アルミ缶にするのは難しいの?
量産じゃないと無理なのかな
381呑んべぇさん:2007/04/16(月) 02:11:19
難しいも何も
既にございますがの>アルミカップ酒
382呑んべぇさん:2007/04/16(月) 02:48:06
販売量でいえば、菊水のアルミカップが一番?・
キオスクで売ってるぐらいだから。
383呑んべぇさん:2007/04/16(月) 04:38:40
在る酒屋の仕掛けで、カップ酒いろいろ出たじゃん-
蔵元は採算合わないと、泣きたいと言ってたなぁ〜
384呑んべぇさん:2007/04/16(月) 06:09:17
うん、菊水その他一部でしか見ないから
気軽に作るのはムズイのかなーとおもって
385呑んべぇさん:2007/04/16(月) 09:03:24
もう、ここ十年来のMは害悪そのものだよな……
自らブログで悪業を知らしめているのかとさえ思ってしまう
386呑んべぇさん:2007/04/16(月) 10:24:45
質問です。日本酒において酸味というのは
どのような要素を含んでいるんですか?
もちろん古く酸化などしてしまったら多少酸味が出てくるかもしれませんが、
そうでないと仮定するとどうでしょうか?
例えば安い酒、高い酒それぞれで、酸味の意味合いが変わってくるのかどうか。

私はお燗が好きなのですが、このあいだ買ったお酒(本醸造)が
やや辛口で酸味があったので燗とはちょっと(私には)合わなかったんですね。
ただぬる燗、あるいは室温にして非常においしく頂くことが出来ました。
387呑んべぇさん:2007/04/16(月) 10:59:12
本醸造っておいしくないよね。
388呑んべぇさん:2007/04/16(月) 12:42:38





387ってアフォだよね。




389呑んべぇさん:2007/04/16(月) 12:49:17
何がアホかってスレタイを読めてるとは思えない書き込み内容がアホだよなw
390呑んべぇさん:2007/04/16(月) 14:49:37
本醸造っておいしくないじゃん。
391呑んべぇさん:2007/04/16(月) 15:44:34
392呑んべぇさん:2007/04/16(月) 16:42:04
夕べ開栓して杯に注いだままの酒が今朝飲んだら少し酸っぱくなっていたんですけど
これは仕様ですか?瓶に残っているほうはなんともなかったです
393呑んべぇさん:2007/04/16(月) 17:29:53
>>392
はい、仕様です
少し酸化したと思われます
394呑んべぇさん:2007/04/16(月) 17:52:03
>392
上手に酸化させると、酢になるよ。
395呑んべぇさん:2007/04/16(月) 18:06:26
価格のことなんだけど、四号瓶は一升瓶の半額ってのが
ほぼ100%あてはまるでしょ?
じゃあ300mlの小瓶の価格は?
俺は四号瓶のさらに半額と決まってるのかと思ってたけど
どうもそうでもないみたいだね
396392:2007/04/16(月) 18:08:09
>>393一晩でそんなに変わるもんなんですか!?
397呑んべぇさん:2007/04/16(月) 18:17:04
赤ワインほどではないですが。
398呑んべぇさん:2007/04/16(月) 18:19:13
>396

温度にもよる。
399392:2007/04/16(月) 18:22:06
あんなに味が変わってびっくりしました!
瓶に入ってるのは大事な事なんですね
ありがとうございます
400呑んべぇさん:2007/04/17(火) 09:28:15
>>395
そうだね。
401呑んべぇさん:2007/04/17(火) 12:15:31
>>395
なぜだか300ml瓶だと4合瓶より割安になったりするものもあるよね。
小瓶で高くするのに躊躇があるように思われるけど。

例)1升:5250円、4合:2625円、300ml:1050円
402呑んべぇさん:2007/04/17(火) 18:35:58
黒龍の吟十八号を飲んでみたいのですが、お店もしくは買える酒店を教えていただけないでしょうか。
もしこういった質問がスレで禁止でしたらスルーしてください。
403呑んべぇさん:2007/04/17(火) 18:44:12
>>402
普通はどこに住んでいるのかぐらい書き込むんじゃないの?
404呑んべぇさん:2007/04/17(火) 18:59:59
>>402
特約店は当たったのか?
405呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:00:20
>>403
すいません、失念していました。
目白に住んでいます。

>>404
特約店というものの存在を今知りました。
検索したところ出てきたので今度行ってきます。

ありがとうございました。
406呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:12:36
>>405
四谷が一番確実だな
407呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:38:59
世に名高い菊姫の山廃純米を飲んでみようとおもうのですが、
神亀の純米が口に合わなかった私に飲めるでしょうか?
408呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:40:18
菊水の辛口!

冷やで!
409呑んべぇさん:2007/04/17(火) 20:53:44
>>407
菊姫のほうが甘くておとなしいかな
でも、合う合わないは個人の嗜好だから、飲んでみないとわからんよ
410呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:06:10
質問です。宜しくお願いします。
お酒は大好きで結構飲める方だと思っています。
が、あらゆるお酒は飲めるのですが、日本酒をのむと
かなりの確立で次の日頭痛になってしまいます。
他のお酒では頭痛になる事はないのですが、
日本酒を飲むと頭痛になる確立が相当高いように思っています。
日本酒の種類(純米、吟醸などなど)はあまり知識はありませんが
そこそこの飲み屋に行って「これは絶対二日酔いにならないから」
と言われのむとやはり次の日頭痛になってしまいました。
頭痛覚悟で日本酒を飲んで頭痛にならなかった事も何度かありました。

日本酒は他のお酒と何か違いがあるのでしょうか???
ネットで色々うろうろしたところ醸造アルコールを混ぜているというのを
知りました。それはそれで別にかまわないのですが、その辺が問題なのでしょうか?

ちなみに焼酎は大好きですが、甲類の大五郎などは苦手というか飲まないように
しています。

411呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:18:31
>>410
ワインはどうなの?
412410:2007/04/17(火) 22:57:01
ワインは全然大丈夫です。
他のお酒も大丈夫です。
日本酒だけなんです。
日本酒を飲んでいるときは美味しい美味しいと
おもったりするのですが、次の日の頭痛がいやで
飲まないようにしています。
413呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:01:33
人間っておもしろ!って事だね。
414呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:16:28
>>410
醸造アルコールは関係ないと思うよ。
おそらく、「これは絶対二日酔いにならないから」と勧めてくれたもののなかには、醸造アルコールを使わないものも多くあったはず。

まぁ、体質的に駄目な人はダメだからさ。
そんなもんだと思って、好きなものを飲むのがいいよ。

そして、一つだけ言えることは、「確立」じゃなくて「確率」ってことだ。
415呑んべぇさん:2007/04/17(火) 23:37:10
とりあえず、ウイスキーみたいにチェイサーして
空腹時に飲まないで、なるべく食べながら飲むようにして
あとは、自分の許容量を超えないように飲む

これでも体質にあわなかったらダメなんだよな
416呑んべぇさん:2007/04/18(水) 00:01:40
>>410
他の酒は普通に飲めるんだから
無理して飲まなくてもいいよ
417呑んべぇさん:2007/04/18(水) 01:06:35
>>416
俺もそう思う。
思い込みで損をしてしまうのは結局本人だし、
悪い酒飲んで良い酒知らないのも自己責任。
418呑んべぇさん:2007/04/18(水) 06:52:51
二日酔いの最大の原因はなんだかんだ言っても結局はアルコール摂取量。
単純に日本酒は飲みやすいから量を飲み過ぎてる可能性が最も高い。
どうしても気になるなら一度度数からアルコール換算してアルコール摂取量を計算して他の酒と比べてみるといいよ。
419呑んべぇさん:2007/04/18(水) 09:46:04
質の悪い酒飲むと悪酔いするのは俺の体質的に常識だけどな
420呑んべぇさん:2007/04/18(水) 10:13:09
日本酒って温度管理が難しいらしいですね
しかし東京では酒屋でも冷蔵庫なんかに入れてないですし
つまりまともな酒は飲めないって事なんですか
421呑んべぇさん:2007/04/18(水) 10:50:08
>>420
それなりの酒屋では、ある程度の冷蔵庫は用意してあるよ。
勿論全部はおさまりきらないから、生とか高いやつに限るけど。


それとは別に、
最近の自分の嗜好が、冷酒一辺倒から燗や常温に変わったせいか、
夏場の高温多湿直射日光な場所は論外としても、常温保存をあまり気にしなくなった。

また、自宅でも、空けてからすぐ飲むとか、
一升瓶のまま、或いは4号瓶に移して冷蔵庫保存とか、あまり気にしなくなった。
数日したらかえって味が落ち着くのもあるのがようようわかった。
422呑んべぇさん:2007/04/18(水) 12:06:23
>>420
もちろん酒の保管に直射日光・蛍光灯等は厳禁だし、生酒の場合は低温管理が
必須だが、火入れは保存のための手段だから常温保管で問題ない。
夏期の高温についても、昼夜で20℃以上の温度差が無ければ、これも問題なし。
生酒でも火入れ酒でも、この条件は本醸造酒から大吟醸酒まで共通している。

但し客の側に、純米酒や吟醸酒以上は全て温度管理が必要で、良い酒屋は
それらを全て冷蔵保存している、という思い込みがあるので、酒屋の方で
イメージ的に馬鹿デカイ冷蔵庫を備えざるを得ない、という事情は存在する。
423呑んべぇさん:2007/04/18(水) 12:23:30
よって冷蔵庫に入って売ってる生酒を見ると
思わず買ってしまう俺は悪くない、と(・ω・)
424呑んべぇさん:2007/04/18(水) 13:29:17
>夏期の高温についても、昼夜で20℃以上の温度差が無ければ、これも問題なし。
30度以上の場所に長くはやっぱ密封状態でも(・A イクナイ!よ。
えーっと、アミノ酸だかなんかが変成するんじゃなかったっけ。
425呑んべぇさん:2007/04/18(水) 13:37:48
>>424
アミノカルボニル反応だね。
アミノカルボニル反応だけなら香ばしくて良いけど、
他にも色々化学反応が進んで、別物になって行ってしまうね。
426呑んべぇさん:2007/04/18(水) 15:40:35
甘くて飲みやすくて値段も手頃で入手性もイイ奴ってある?
427呑んべぇさん:2007/04/18(水) 16:46:16
>>420
神奈川だけど、うちの近所の酒屋は壁一面冷蔵庫で、ほとんどの商品を冷蔵し、
店内の照明もほとんど点けずに営業してるよ。
ちゃんとした酒を売ろうという酒屋では、そういう姿勢を見せているよ。
428呑んべぇさん:2007/04/18(水) 17:04:12
うちの近所は生と吟醸以上?を冷蔵庫。
蛍光灯は明るいけど美術館用の紫外線カットの
やつを使っていると張り紙がしてある@東京
つか、照明を暗いと店に入りにくいんだよなぁ
429呑んべぇさん:2007/04/18(水) 17:39:43
うちの近所その1は、
ワインは別の部屋に専用倉庫があり、空調・照明気を使いまくり、です。
が、日本酒は入り口近くにあります。
お気に入りの銘柄をそこで購入したとき、2回とも??な味でした。


うちの近所その2は、
このスレの方なら誰でも知ってるようなお店です。
少し遠いので、その1で買ったとき上記の経験をしたので滅多に買いません。
430呑んべぇさん:2007/04/18(水) 17:42:08
文意がわからん-----。

>少し遠いので、その1で買ったとき上記の経験をしたので滅多に買いません。
その2が少し遠いので、その1で買ったとき、上記??の経験をしました。
以後、その1では滅多に日本酒は買いません。

都内です。
431呑んべぇさん:2007/04/18(水) 17:47:53
>このスレの方なら誰でも知ってるようなお店です。
の定義で大きく変わってくるんだな。
432呑んべぇさん:2007/04/18(水) 17:57:27
>>431
あはは、ますます意味不明でした。

誰でも知ってるようなは、その2のほうです。

その1も、某グルメ評論家がご愛用とか(ワインで)。
433429=430=432:2007/04/18(水) 17:59:54
ここIDでないのですね。
429=430=432です。
434呑んべぇさん:2007/04/18(水) 17:59:55
>>429は酔ってるに1票
435429=430=432:2007/04/18(水) 18:01:14
>>434
いや、まだしらふ。あと3時間後は確実に酔ってますが。
436呑んべぇさん:2007/04/18(水) 18:03:28
女の味はわかっても酒の味はわからんなフッフッフッフフフ
437呑んべぇさん:2007/04/18(水) 18:08:06
ていうかもったいつける意味も不明だし内容も不明。
ひとつだけはっきりしてるのは

こ い つ う ざ い 
438429=430=432:2007/04/18(水) 18:16:39
ほんとうざい
439呑んべぇさん:2007/04/18(水) 20:36:32
ここはうざいスレじゃん
440呑んべぇさん:2007/04/18(水) 20:57:59
ここは質問回答スレなので無駄レスは控えましょうね
441呑んべぇさん:2007/04/19(木) 00:08:39
スーパーで買える1000〜2000円くらいの
お勧めの日本酒はありますか?
442呑んべぇさん:2007/04/19(木) 00:46:58
>>425
その何とか反応と、他にも色々の化学反応は、
摂氏30度未満では一切進まないのか?
443呑んべぇさん:2007/04/19(木) 01:12:42
>>405
中野マチダヤには行ってみた?
444呑んべぇさん:2007/04/19(木) 01:15:07
うざい
445呑んべぇさん:2007/04/19(木) 01:48:43
マチダヤ、咲いてー、地酒界の田中角栄
どこの試飲会でも、金はらわねぇ、
446呑んべぇさん:2007/04/19(木) 06:19:30
パック酒やら、カップ酒。なぜ新商品は本醸造を飛び越えて純米酒を
出すのだろうか?。
447呑んべぇさん:2007/04/19(木) 06:28:09
>>446流行りだからじゃないかな?純米って健康とかヘルシーってイメージを受けるんじゃないの。本醸造好きなの?俺も好き、ありきたりだけど一乃蔵無監査が好き。
448呑んべぇさん:2007/04/19(木) 09:28:36
うぜえ
すれ違い
449呑んべぇさん:2007/04/19(木) 14:40:51
知り合いの誕生日に日本酒を送りたいのですが、その人の好きな八海山はもう違う人が買ってしまいました…
の好みの問題もあるでしょうが、八海山好きな人にオススメな日本酒ありますか?
出来れば純米がいいです。

宜しくお願いします。
450呑んべぇさん:2007/04/19(木) 14:46:50
>>449
他の人がどれくらいの大きさのを買ったかわからんけど、
あんまり日本酒ばっかあっても…って思うんだが。
いっそ酒器の類の方がよくね?
451呑んべぇさん:2007/04/19(木) 14:58:46
>>449
せめてその知り合いの性別と年齢、できれば出身地くらい
あげれないか?
452呑んべぇさん:2007/04/19(木) 15:04:54
>>449

「〆張鶴 純」なんてどう?
453449:2007/04/19(木) 16:01:17
>>450
ありがとうございます。
酒器いいですね…!検討してみます。


>>451
すみませんでした。
知り合いは
28歳(今回29歳になる)
男性・出身は愛知だけど育ちは千葉
今まではビール派でしたが私が日本酒をすすめて八海山にハマったようです。
私の好きな北海道・男山はあまり好きじゃないみたい…
飲みやすいのが好きとは言ってましたが、誰でも飲みやすいのは好きだろうから参考にはなりませんよねw


>>452
〆張鶴ですね!
酒屋さんで聞いてみます。



最近やたら飲みが多いので、お酒はいくらあっても良さそう。
454呑んべぇさん:2007/04/19(木) 16:13:01
>>453
わかった。じゃ、醸し人九平次 純米吟醸五百万石55(緑色ラベル)
455呑んべぇさん:2007/04/19(木) 16:29:56
八海山で良いなら別に純米じゃなk(ry
456呑んべぇさん:2007/04/19(木) 16:48:47
>>454
私自身も知らないのばかり…
自分用にも一緒に探してみますw


>>455
それは言っちゃ(ry

誕生日位、旨いのを味あわせて…でも不純飲んで満足してる人だから味分からないかもなぁw
457呑んべぇさん:2007/04/19(木) 16:51:06
>>453
ここは十四代だな!!
できれば先日出荷された純米吟醸山田錦がいいよ。
生詰で安定してるし十四代の王道が味わえるし。
最大の問題はどうやって入手するかだけどね・・・。
458呑んべぇさん:2007/04/19(木) 16:58:12
スレ見てたら八海山飲みたくなったから
久々に買って帰るか(´・ω・`)
459呑んべぇさん:2007/04/19(木) 17:41:05
>>441
ここで聞いてみてはいかがですか?

安くて美味い日本酒 Part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1150129133/l50
460呑んべぇさん:2007/04/19(木) 18:12:19
>>457
そういうのは義理で贈るもんだ。
461呑んべぇさん:2007/04/19(木) 19:02:25
>>456
旨い酒だったら
磯自慢・開運・東一・王禄あたりをオススメする
462456:2007/04/19(木) 19:09:48
どんどん出てきますねw
本当にありがとう。プレゼント以外にも自分用にメモって制覇していきます(*´艸`)
463呑んべぇさん:2007/04/19(木) 20:24:42
王祿(おうろく)だよ>>461
知らない人には正確な情報を与えてあげないとね
464呑んべぇさん:2007/04/19(木) 20:57:50
日本酒の銘柄の乗ってる、カラーイラストの本ってございませんか?
教えてください。
465呑んべぇさん:2007/04/19(木) 20:59:44
ちょっと大きい本屋に行けば置いてますよ
466呑んべぇさん:2007/04/19(木) 21:12:41
あえて日本の名酒事典を勧めてみる
高いけどねw
467呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:35:55
>>466

ググってもでてこないんですが。
468呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:47:06
>>467
おま、試しにググったら一発でいっちゃん上に出て来たぞw
469呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:48:11
470呑んべぇさん:2007/04/19(木) 23:44:37
>>468 >>469

すいません、お詫びとして明日買いますから。
471呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:25:15
高いから無理するなよ
本屋で中身チェックして良いと思ったら買えばいいけどさ
472呑んべぇさん:2007/04/20(金) 01:47:55
sake買う時は、瓶詰め日チェックしてね、
寒梅なんか一年前のとか多い、

而今(じこん)村祐、国香、
一人で造ってるんだって・・・
473呑んべぇさん:2007/04/20(金) 09:13:57
父の菊水をこっそり飲んでいたらはまってしまいました。
菊水うまいと思えるなら他のどのお酒がおいしく感じますか?
474呑んべぇさん:2007/04/20(金) 10:26:21
>>473
黒龍 純吟 三十八号 濃厚旨口だが、俺には甘過ぎ。
475呑んべぇさん:2007/04/20(金) 10:31:39
>>473
菊水のふなぐちにハマったんなら、
蔵子って青森の地酒じょっぱりの原酒オヌヌヌ
476呑んべぇさん:2007/04/20(金) 12:26:36
菊水ってふなくちとそれ以外に超えられない壁があるからなw
どの菊水か書いてもらわんと何ともいえん。
477呑んべぇさん:2007/04/20(金) 15:10:49
今手元に『サッポロビールギフト券 缶350 2缶』
があるんだけどこの券でも他社の発泡酒とか買えるよね?
478呑んべぇさん:2007/04/20(金) 18:15:57
うちの近所の大泉に「荘酒店」って店があるんだけど、ここって有名な店?
かなり日本酒があったんだけど。
479呑んべぇさん:2007/04/20(金) 19:56:17
>>478
割と有名。佐藤とかの特約店だし
480呑んべぇさん:2007/04/20(金) 21:12:42
瓶の色

緑…大吟醸から本醸造まで幅広く使われている
黒・青…蔵元の最上級品に使用
茶…主に本醸造や普通酒用

といった傾向があるような気がするけど、なんか理由あるの?
481呑んべぇさん:2007/04/20(金) 21:20:43
>>480
基本的には瓶の値段じゃないかな。
茶瓶は一番安いし、案外緑も安かったよ。
黒は高くて、フロストって言われるすりガラス調のは更に高い。
482呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:06:55
来週、群馬の老神温泉に行くんですが、
群馬でオススメの地酒があればお教えください。
まったりコクがあって香り高い系が好みです。
よろしくお願いします。
483呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:39:03
>>482
群馬泉
484呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:44:04
>>479

今度いってみます。
485呑んべぇさん:2007/04/21(土) 02:07:43
>>480
青ビンて紫外線通すから
保存に関しては良くないんじゃなかったっけか?
486呑んべぇさん:2007/04/21(土) 03:25:27
越乃寒梅、天の戸、真人、八仙、佐久の花、帰山、飛露喜、花垣、黒帯、
張鶴、雪中梅、八海山、越乃景虎、米百俵、群馬泉、神亀、さ々一、天青、
丹沢山、鳳凰美田、黒牛、南。 

       ↑
この中で甘いお酒はどれになりますか?
教えてください。よろしくお願いします。
487呑んべぇさん:2007/04/21(土) 03:44:52
雪中梅

どうでもいいけど張鶴じゃなくて〆張鶴だよ
488呑んべぇさん:2007/04/21(土) 03:53:08
>482
「群馬泉」はコクは充分だが、華やかな香り系では無いぞw
んで、「尾瀬の雪どけ」か「水芭蕉」が手に入りやすくオススメ
あとは、「結人(むすびと)」か「浅間山」があれば、レアかつリクエスト通りだよ
489呑んべぇさん:2007/04/21(土) 08:59:08
>>487
御見事
490呑んべぇさん:2007/04/21(土) 09:44:36
>483 >488
ありがとうございます!メモして買ってきます。
水芭蕉の酒造が宿のそばなので、見学してきます。
491呑んべぇさん:2007/04/21(土) 09:50:31
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
492呑んべぇさん:2007/04/21(土) 11:26:53
>>487

ありがとう。
493呑んべぇさん:2007/04/21(土) 12:00:07
>>474 ありがとう。検索してみますね。
>>476 父が飲んでいるのはふなぐち菊水・いちばん絞りの黄色い缶でした。
スーパーに行った時、赤い缶のも見つけたのでこっそり買って飲んだのですが
黄色よりもおいしくて好きになりました。

それと菊水いちばん絞りの解説で味の事が「うまくち」と書いてあったんですが
これは「甘口」ととらえていいのでしょうか?

>>475 じょっぱりの甘口と辛口どっちがオススメですか?
494呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:02:49
四年前くらいに、鮎って酒を飲んだんですけど、どこにでも売ってる酒なんですかね?
ちなみにどこの酒ですか?
495呑んべぇさん:2007/04/21(土) 15:32:42
>>494
鮎正宗の商品じゃね?
だとすると新潟の酒で、何処にでも売っている訳じゃないよ。
496呑んべぇさん:2007/04/21(土) 18:36:58
>>493
じょっぱり自体は基本的に辛口の酒。
でも原酒である蔵子は甘口。
菊水の辛口と、ふなぐちの違いみたいなもんとでも思ってくれw

ふなぐちの話だけど、黄色いのを熟成させたのが赤いのだから甘くて濃い酒
497呑んべぇさん:2007/04/21(土) 19:56:19
新潟の地酒で、ビッグ3ってどの銘柄ですか?
498呑んべぇさん:2007/04/21(土) 21:17:17
>>497
有名ってことで選ぶなら
越乃寒梅、久保田、八海山じゃね?
499呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:25:50
裏とまでいかないが・・・村祐、麒麟山、上善
でも、県の会長は緑川、八海山泉ビール三種も
ビッグ3に入れたい、
500呑んべぇさん:2007/04/21(土) 22:53:36
>>498-499

サンクス
501呑んべぇさん:2007/04/22(日) 10:23:53
>>494
鮎正宗ならば、新潟県妙高市の小さな蔵です
新井市、上越市ならコンビニにも『鮎カップ』というカップ酒まで売っていますが
http://www.ayumasamune.com/index.php
ネットでも結構買えるんじゃないかな。
502呑んべぇさん:2007/04/22(日) 10:47:56
新潟 宝山の酒って評判どうですか?近くの酒屋で売ってたもので。
503呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:43:56
>502
あんまり聞かないね。以前、弥彦山っていう特本呑んだが、これといって
印象はのこってないなぁ。
504呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:56:35
>>503

レスありがとう。

あと、南部美人 特別純米酒があったんですけど、これは評判どうですか?
505呑んべぇさん:2007/04/22(日) 16:01:02
南部美人は安定して旨い
よく言えば当たり外れが無い
でも、これじゃなきゃってのも無いな
506呑んべぇさん:2007/04/22(日) 17:04:05
実は、新潟の売れない酒蔵は
月桂冠、寒梅なんか造ってるから
これといって印象がないのは
正解ですね
507呑んべぇさん:2007/04/22(日) 17:40:32
南部美人、たしかに美味しくてハズレがないけど、
505サンがいうように、これといって特色が無い。

日本酒の揃ってる居酒屋に行って、初めての銘柄に挑戦したら不味くて、
下手に浮気せず最初から南部美人飲めばよかった
と思ったことがある。
508呑んべぇさん:2007/04/22(日) 17:54:43
>>505 >>507

レスありがとう。
509呑んべぇさん:2007/04/22(日) 17:57:38
明日、近所の地酒屋で

ー雪中梅
ー黒牛
ー〆張鶴
ー群馬泉 

を取り扱ってるみたいなんで、買って飲んでみたいと思います。
上記4銘柄はおいしですか?
510呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:09:23
一度飲んでみて損は無い。
511呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:18:11
>>509
種類にもよると思いますが
〆張鶴→雪中梅→黒牛→群馬泉
の順で飲んでみてはいかがですか?

雪中梅はプレ価格で売られてる場合も少なくないので
気をつけてくださいね
512呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:50:10
>>511
その順番の根拠が知りたい。いや、個人的感想で構わんですよ。
513呑んべぇさん:2007/04/22(日) 18:59:29
>>509
〆張鶴一つとっても本醸造から限定物までピンきりなので、その設問は意味が無いよ。
514呑んべぇさん:2007/04/22(日) 19:43:37
酒の種類でイーチコだとかイーチクと似たような発音のものってありますか?
カルピスをそれで割って飲んだらしいのですが、どちらで検索しても出てきませんでした。
教えてください、よろしくおねがいします。
515呑んべぇさん:2007/04/22(日) 19:46:10
>>512
種類にもよるって断ったうえで
端麗→濃醇の順です
516呑んべぇさん:2007/04/22(日) 19:54:15
>>514
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 スレタイくらい読んでから書き込もう
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
517呑んべぇさん:2007/04/22(日) 20:15:36
>>459
遅レスですいません。
ありがとうございます。
518呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:44:35
そば屋で昼間から日本酒頼んだら苦言を呈されないかね?(´・ω・`)
やっぱ飲むなら夜行った方がいい?
519呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:52:26
>>514
いいちこって酒はあるが、焼酎

>>518
うちの近所だと粋な爺さんが普通に飲んでるから問題なし
520呑んべぇさん:2007/04/22(日) 22:59:43
くどき上手の出羽燦々33が気に入ったんですが亀仙人は美味いですか?
521呑んべぇさん:2007/04/22(日) 23:10:55
>>518
昼間っから飲めるのが蕎麦屋のいいとこじゃねぇか!
522呑んべぇさん:2007/04/22(日) 23:19:36
>>521
その発想は無かったわ
523呑んべぇさん:2007/04/23(月) 00:43:12
>>511

ありがとう
524呑んべぇさん:2007/04/23(月) 01:18:28
このスレ住人はやっぱ地酒好きだから、紙パック酒とかは飲まないんでしょうか?

月桂冠「すべて米の酒」や白鶴「淡麗純米」とかはどのような評価ですか?
525呑んべぇさん:2007/04/23(月) 02:34:15
>524
値段からするといい製品だと思うよ
526呑んべぇさん:2007/04/23(月) 03:48:23
豊盃、なんかガキが造ってる
而今、31歳、元雪印社員、一人で造る
村祐、一人
国香、県内最小石
岩清水、27歳杜氏、県内最小石
酒を飲むなら、手造りやこだわりがある酒が、好きだ
静岡no1蔵の怠慢な奴の酒は、
飲まない・買わない・店に置かない・
因みに、百楽門なんかは、月桂冠も造っているが
スキ
527呑んべぇさん:2007/04/23(月) 07:19:09
>>520
俺はうまいと思うぞ
528呑んべぇさん:2007/04/23(月) 10:34:49
今月初めに買った新酒が、
アルコールきつくて荒々しくて好みじゃなかったんだけど、
半分くらい飲んで冷蔵庫の野菜室に2週間寝かせたら
丸みとコクが出て、ウママママママーに変身してくれていた。ウレシス。

栓をあけるとき、シャンパン開けたときみたいな
ボシュッッ!!とすごい音がしたんですが、これは何でしょう。
529呑んべぇさん:2007/04/23(月) 11:26:30
活性
530呑んべぇさん:2007/04/23(月) 13:44:45
同好会スレから来ました。
京都、奈良で呉春の特吟が置いてあるお店を教えて頂けませんか? あと近畿地方のオススメ地酒などあれば是非教えて下さい!
531呑んべぇさん:2007/04/23(月) 14:28:08
>>530
呉春でぐぐると蔵元の電話番号がわかるんで、電話汁

地酒についてはとりあえず伏見と灘を回ってくることをオヌヌヌ
532呑んべぇさん:2007/04/23(月) 16:11:26
神亀と米百俵の評価ってどんな感じですか?
酒屋においてあったんで。

よろしくお願いします。
533呑んべぇさん:2007/04/23(月) 16:29:36
日本酒の製造年月日はどうなってるの?
ラベルを見ると06年や05年製造なんてのが売ってるのだけど
それが普通なんですか?
534呑んべぇさん:2007/04/23(月) 16:40:29
>>532
神亀は各種あるけど、総じて封切りより何日かあとの方がうまく感じます。
と、いうより、はじめて飲んだときには、「ひねてるのか?」と思い、
薦めてくれた行きつけの酒屋の店主に確認したものです。
個人的には、冷より、常温や燗の方が良さがわかる酒だと思います。

米百俵は知りません。
535呑んべぇさん:2007/04/23(月) 16:46:30
>>530
呉春は百貨店でたまに売ってるw

近畿でオススメ
とりあえず、秋鹿ですかね
536呑んべぇさん:2007/04/23(月) 16:54:43
>>534

こんど飲んでみます。
537呑んべぇさん:2007/04/23(月) 18:24:54
530です。レスありがとうございます!
>>531
今度出掛けてみたいと思います。
>>535
百貨店ですか、盲点でした。秋鹿も探してみます!
538呑んべぇさん:2007/04/23(月) 18:30:40
>>537
呉春はどのランクもうまいよね。
539呑んべぇさん:2007/04/23(月) 19:00:58
>>533
二度火入れしていれば適正に保存している限り飲むには問題ない。
後は正直言って店主の胸先三寸だな。
2年寝かせて味が開いてますよ!と言われればそうかもしれんし
単に不良在庫で売れないだけなのかもしれん。
540呑んべぇさん:2007/04/23(月) 19:24:41
やたがらすってどうなんですかね?
541呑んべぇさん:2007/04/23(月) 20:36:51
>>539
ありがとうございます。
ということは、最近の製造年月日の製品も普通に流通してるってことですね。
買わなくて良かった。
日本酒は製造後一年くらいしてから流通するものなのかと誤解するところでしたw
542呑んべぇさん:2007/04/23(月) 21:02:37
>541
それも誤解だな
火入れの酒(と極一部の生酒)は、製造から一年以上を経てピークを迎えることが多い
まあ、貴方の遭遇したケースは、店主の態度から見ると売れ残りだろうけど
普通は、管理がちゃんとしていれば、一年くらいは何とも無いよ
543呑んべぇさん:2007/04/23(月) 21:14:08
管理が行き届いてる店とそうじゃない店とは本当に雲泥の差なんだよな
544呑んべぇさん:2007/04/23(月) 21:37:30
>>543
そんなやりとり数日前にあったような。
545呑んべぇさん:2007/04/23(月) 23:51:50
>>539
火入れしてあれば酒には消費期限も賞味期限もないんだよ。
546呑んべぇさん:2007/04/24(火) 01:05:22
一年以上たってるのでは、蔵や店で寝かせた、って言ってるのしかウマいと思ったことない
店で寝かせてた、っていっててもうまくないのも山ほどあった
好みも大いにあるだろうけど
547呑んべぇさん:2007/04/24(火) 02:35:47
鶴令17年古酒は、値段も替わらず
うまかった
548呑んべぇさん:2007/04/24(火) 02:59:24
デパートって定価販売ですか?

どういう店がプレ値販売するのでしょうか? 直営店は定価ですよね。

教えてください。
549呑んべぇさん:2007/04/24(火) 05:05:58
>>548
デパートでもプレ値つくことも。
要は店に並ぶまで何段階間に人を通したかってこと。
550呑んべぇさん:2007/04/24(火) 06:49:56
一度火入れの酒はやっぱ二度火入れよりも変質しやすいの?
551呑んべぇさん:2007/04/24(火) 07:58:48
>548
百貨店ではプレミア価格で売ることを恥としてるから、滅多なことではありえないねえ
伊勢丹なんか、傘下のスーパーでさえ八海山や獺祭を定価販売してるし
地方の自称百貨店は知らないけどね

>550
その通り
冷暗所で保管しとけば問題ないけど
552呑んべぇさん:2007/04/24(火) 08:13:54
>>551
じゃあ同じ条件で保存する限り一度火入れも二度火入れも変わらないってこと?
いや、先日友人が家飲みの時に一升持ってきたんだけどそれが生詰要冷蔵って書いてあるんですよ。
そうか生なのか、と聞くと一度火入れだという。うちでいつも飲んでる酒(当然常温保存)は二度火入れ。
生ならともかく火を入れて殺菌してるなら一度も二度も同じでは?何故に要冷蔵?となった次第。
単に蔵の意向であればいいんだけどね。実際腐ったりするともったいないんで。
553呑んべぇさん:2007/04/24(火) 11:03:26
>552
二度目の火入れの際に加えられた変化の分、差異が出ているよ。
要冷蔵とあるのは、ボトリング工程での菌類混入の危険性があるため。
または、より生らしい繊細さを保つため。
瓶火入れだと、要冷蔵じゃない生詰もあったりする。
554呑んべぇさん:2007/04/24(火) 13:36:13
瓶火入れしてるなら生詰ではなく生貯蔵ではないかい?
555呑んべぇさん:2007/04/24(火) 17:42:23
生詰でも瓶火入れしてる蔵あるから一概には以遠罠
556呑んべぇさん:2007/04/24(火) 19:46:52
>>549 >>551

レスありがとう。

鶴齢ってどうですか?
557呑んべぇさん:2007/04/24(火) 20:32:54
生貯蔵は規定があるけど、生詰は慣用表現だからね。
生詰・要冷蔵と書いてあるけど、生のまま詰めたので生詰という生生の酒もある。
558呑んべぇさん:2007/04/24(火) 21:02:29
大吟醸と純米吟醸って味や香りはどう違うのですか?

また、上のランクの大吟醸より、下のランクの純米吟醸の方が
好きな場合もありえますか?

559呑んべぇさん:2007/04/24(火) 21:22:12
>558
大吟醸や純米吟醸のそれぞれのクラスの中でも味は香りは千差万別なので、
一行目の質問は意味が無かったりする。それ以前の問題なんだ。

二行目以下はその通りで、大いにありえるよ。個人の嗜好は様々。
俺は純米酒・特別純米酒のカテゴリの方に好きなのが多いしね。
560呑んべぇさん:2007/04/24(火) 21:49:25
一般的には純米酒と吟醸酒以上では造りも酵母も変えてくる蔵が多い。
純米酒は7号、吟醸酒は低温発酵のうえ9号系とかね。
561呑んべぇさん:2007/04/24(火) 22:32:51
>>559-560

レスありがとう。
562呑んべぇさん:2007/04/24(火) 23:02:22
でも9号系を純米でも使う蔵もあるし
結局は蔵次第なんだよな
563呑んべぇさん:2007/04/25(水) 07:51:01
一番品質劣化しにくいのって
何だかんだ言って紙パックなのかな…。
564呑んべぇさん:2007/04/25(水) 10:29:55
えぇ〜〜、紙パックの牛乳は臭くて飲めないけど
瓶の牛乳なら美味しく飲めるって人がいるみたいに、
お酒も 瓶>紙 じゃないのかなー。
565呑んべぇさん:2007/04/25(水) 14:55:37
紙パックは遮光性はいいけど、温度変化を受けやすいので、使うにしても本醸造から
安純米レベルまでかな
566呑んべぇさん:2007/04/25(水) 21:06:33
紙パックはいい悪いの前に安酒というイメージが定着してるからなあw
紙パック3Lの十四代が出ればガラっとイメージが変わったりしてw
567呑んべぇさん:2007/04/25(水) 22:31:13
ガラス以外じゃいらぬ香りや化学変化をあたえそうなのはわかるけど。
紙パックの紙ってなんか薬ぬってない?
だれか知らない?
568呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:19:30
昔、
一升瓶は曹達が溶けるから長くはおけない、
とか、言わなかったけ。
569呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:27:38
>>567
酒のだとアルミ箔かポリエチレンでコーティングしてる
570呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:49:27
コストは瓶よりも紙パックの方がかかっている (´・ω・`)
571呑んべぇさん:2007/04/26(木) 00:30:05
>>527
亀仙人の横に普通のくどき上手純米大吟醸亀の尾があって、価格とスペックを
睨みながらう〜んと悩んでいたら、さらにその横に酒未来が置いてあり
即購入してしまいますた。
そして・・・酒未来ウマー!
572呑んべぇさん:2007/04/26(木) 06:48:10
もう酒未来売ってるの?はえー。
573呑んべぇさん:2007/04/26(木) 11:54:59
売ってたよ
磯自慢の純米吟醸秘蔵寒作りも
574呑んべぇさん:2007/04/28(土) 13:56:00
村祐の茜ラベルって、冷蔵保存ですか?常温保存は不可?
575574:2007/04/28(土) 16:17:25
要冷蔵でした。
板汚し失礼しました。
576呑んべぇさん:2007/04/28(土) 19:53:50
むらゆーで常温可は火入れ純米だけのはず
577呑んべぇさん:2007/04/28(土) 21:18:24
よく見たらラベルにちゃんと要冷蔵と書いてありました。
すみませんでした。
578呑んべぇさん:2007/04/28(土) 21:41:39
製造日04.11.30の越乃寒梅をもらったんですが、悪くなっていないでしょうか?
飲んだ感じは別に変ではないようですが。
579呑んべぇさん:2007/04/28(土) 21:48:53
もう呑んでんじゃねえかwww
そりゃ味は変化してるだろうが、呑んで大丈夫なら問題はないだろ。
呑みかけを2年以上放置してたってんならヤバいが。
580呑んべぇさん:2007/04/28(土) 21:57:29
未開封です。
いや、一口飲んだんですが、いつもの安パック酒と違うようなので・・
581呑んべぇさん:2007/04/28(土) 22:10:27
その違いがどういう意味での違いかによるんだけどな……。
紙パック酒と「普通の」越乃寒梅なら(いい意味で)完全にランクの違う酒なんだが、二年半立ってるとどうかなあ。
まぁ、悪くはなってないだろ。呑んで大丈夫なら大丈夫。

ちなみに越乃寒梅の何?普通酒?特本?純米?
582呑んべぇさん:2007/04/28(土) 22:27:15
よく知らないんですが、清酒のラベルに、米、米こうじ、醸造アルコールと書いてあり、普通酒のようです。
あらためて、もう一口飲んでみると、もろみ酢のような味と香りがします。
583呑んべぇさん:2007/04/28(土) 22:30:47
酸っぱいのはヤバいかも……
体に毒かどうかは兎も角、とりあえず別の酒を飲むことをおすすめする
584578=580=582:2007/04/28(土) 22:37:05
酸っぱいと言うのではないんですが、
以前、健康の為と我慢して飲んでいたもろみ酢みたいな味です。微かなんですが・・・
本来の越乃寒梅の味を知らないので、何とも言えない。

飲むのやめようかな・・・orz
585呑んべぇさん:2007/04/28(土) 22:43:51
寒梅は普通に旨い酒だよ
それはやっぱ経年変化だろうね〜
586呑んべぇさん:2007/04/28(土) 23:53:50
それはちょっとやめといた方がよさげかも
587呑んべぇさん:2007/04/29(日) 00:47:59
寒梅は癖が無くて飲み易い酒ってイメージだな。
何か気になる部分があった時点で嫌な予感はするw
588呑んべぇさん:2007/04/29(日) 05:13:21
それキケン!!
馬鹿がプレミアつけるから
そーゆー事になる
飲んだグラスを洗う時、泡はキレイに落ちた?
589呑んべぇさん:2007/04/29(日) 06:25:22
>584
上でも書かれてるけど、ただの経年変化だろう。すこしずつ、そういう風味が加わって
ゆくんだ。火入れした日本酒は、冷暗所に置き、栓を開けなければ何年でも保存できる。
日向に放置されてれば不味くなるけど、そうではなさそうだね。
自分の好みの味でないなら、料理酒にしてみ。熟成が絶妙なアクセントになるから。
590呑んべぇさん:2007/04/29(日) 10:32:59
一度海戦してもまた栓をすれば問題ないんじゃね?
開けっぱなしじゃそりゃ参加するだろうが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:50:05
光を避けるため、瓶の色はあの色
空気に触れさすのは、ご法度
緑川は、夏場の炎天下に瓶詰めした酒を
軽トラに保管!!!琥珀色を出す為に
古酒造り・・・
592呑んべぇさん:2007/04/30(月) 01:07:26
高崎って日本酒を見つけたのですが、
正直これはどうです?
評価良かったら知り合いに地元の酒だよってあげるつもりですが…
593呑んべぇさん:2007/04/30(月) 02:57:36
自分を信じろ、
なんで買ったんだよ!!!!!
594呑んべぇさん:2007/04/30(月) 18:15:16
>>592
まず自分が試しに飲んでみることでしょ。
おまいが日本酒飲めない人間で、相手もそれを知ってるなら
相手は味についてさほど気にしてないからとりあえずあげても問題はない。
ただし、ひっそり料理酒になっていても泣かないw
595呑んべぇさん:2007/05/06(日) 12:00:43
一升瓶を開けてすぐ四合瓶に移してすりきりまで入れて空気を抜くのと
最初から四合で買って開封はしてないけど空気入ったままってのを比べた場合
すりきりまで入れた方が保存に適してると思うんだけどどう思う?
移しかえるときのデキャンティングは蔵で四合瓶に注ぐ時と条件同じっぽいし。
596呑んべぇさん:2007/05/06(日) 12:10:09
>>595
それはやめたほうがいい。
移し変えるときにさらに空気と攪拌されるから。
最初から四合瓶で買えばよし。
597呑んべぇさん:2007/05/06(日) 12:18:01
4合瓶があるのなら、そっちを買った方が良いと思うけど…問題は一升瓶しかない酒が多いことだよなぁ。
一升の方が割安だし
598呑んべぇさん:2007/05/06(日) 12:31:17
一升瓶の蓋って何回も開け閉めしてると
内側の銀紙(?)が剥がれてきてお酒の中に入ってきちゃうことがあるけど、
これって飲んでも大丈夫ですか?
599呑んべぇさん:2007/05/06(日) 14:43:51
>>596
理化学的な酸化還元現象上、瞬間的よりも持続的に空気に触れる方が酸化が進むんじゃない?
>>598
気になるなら取り除くか蓋を取り替えた方がいいかと。
600呑んべぇさん:2007/05/08(火) 08:46:17
俺の知る限り日本酒では窒素封入は行っていない。
ただし、蔵で通年出荷する場合、窒素封入タンクで保存する蔵もあると聞く。
瓶火入れ出荷だと内部はかなり減圧されているので瓶内空気による酸化の心配はかなり低い。
生出荷や四合瓶は何かやってるとは聞かないので普通に詰めてるだけかもしれない。
601呑んべぇさん:2007/05/08(火) 12:50:07
久保田碧寿の原料米は山田錦ですか?
602呑んべぇさん:2007/05/08(火) 17:34:15
>>600
以前に松竹梅では鮮度封印ってのでやってたよ。
まあ、元の酒がアレなので鮮度保とうがどうしようが、
それ以前の問題だったけどねw

溶存酸素量は温度とは負の相関があるから、
熱酒充填の場合にはヘッドスペース部分の僅かな酸素が問題になるだけだよね。
603呑んべぇさん:2007/05/08(火) 17:42:11
南部美人って美味しい?
604呑んべぇさん:2007/05/08(火) 18:06:53
>>603
美味しいのもあればそうでないのも有るとしか言いようが…
おれは大吟は好きだけど、桶の民とかはちょっと無理。
でもAll Kojiは好きだ。w
605呑んべぇさん:2007/05/08(火) 18:25:23
愛山は美味かったが、それほど特徴的な味かといわれればそうでもない。
606呑んべぇさん:2007/05/08(火) 19:31:46
>603

>>505
>>507
607呑んべぇさん:2007/05/08(火) 23:42:46
barの相場っていくらくらい?
今度初めて一人でbarにいくのだが、barスレ見てて
痛い客とか、こんな失敗した、とかよく見かけるけど
いまいちよく分からない。
例えばbarに行って、やっては痛いことor失敗すること、逆に
こういう心構えで行けばいい、ってことがあったら教えてください。
608呑んべぇさん:2007/05/08(火) 23:46:01
何事も経験だ。
609呑んべぇさん:2007/05/09(水) 00:44:58
>>607
俺が行くとこだと、途中で出してもらう酒の値段なんて聞いてないけど、
後で飲んだ杯数*800くらいになることが多い。
まあ最近は付き合いがらみでぐるなびやホットペッパーに載せたり、
趣味でHP作ってるとこも結構あるから、そのあたりで確認汁。

あくまで初心者は初心者らしく。
バーテンダーに話しかけていろいろ教えてもらうつもりで行くといい。
610呑んべぇさん:2007/05/09(水) 00:45:44
ってこっち日本酒の初心者スレじゃないかwww

■ 正直、BARに行きたい ■ 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148392547/
スレッド立てるまでもない質問スレッド Part25
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1176439320/

どっちかに移動汁
611呑んべぇさん:2007/05/09(水) 17:38:29
焼酎の「たんたかたん」って元々何かの意味ある単語ですか?
612呑んべぇさん:2007/05/09(水) 17:39:55
焼酎はワカンネ
613呑んべぇさん:2007/05/09(水) 18:36:44
★鍛高譚(たんたかたん)
【名前の由来】 ネーミングについては、おいしそう、恋しそう、タンタカリカー(タンタカタン)、ホワイトリペーラ、恋問館の5つが選考されたが、
最終選考でタンタカリカーが残り、リカーは酒の意味であり、あえて付けなくても良いので
語呂合わせでアイヌ語の「タン」(譚)かたる・はなすの意味をを付け加えた。
また、タンタカは原材料である紫蘇の産地であり、アイヌ語でカレイを意味し昔ここまでカレイが遡ったことを意味している。
そのためパッケージには、カレイが遡った伝説の話(譚)を掲載している。

だとさ
614呑んべぇさん:2007/05/09(水) 19:34:12
なんでスレ違いの質問に親切に答えてあげるの?
該当スレに誘導なり、スルーすれば?? 同一人物?
615呑んべぇさん:2007/05/09(水) 20:57:57
>>613
ありがとうございました!!
616呑んべぇさん:2007/05/09(水) 22:17:14
>>614
悪かったよ…
617呑んべぇさん:2007/05/10(木) 06:39:48
モンドセレクション受賞の日本酒ラッシュだが、日本酒の味が世界の審査員に
理解できるのだろうか?。一方、日本酒が世界で認められている証拠との見方も
出来る。
618呑んべぇさん:2007/05/10(木) 10:15:53
酔っ払いの基準なんてアテになんねぇよw
619呑んべぇさん:2007/05/10(木) 14:07:27
>>617
モンドセレクションは金払えばもらえるともっぱらの評判
620呑んべぇさん:2007/05/10(木) 15:25:48
確か西宮の門戸厄神が選考会場だったっけ?
621呑んべぇさん:2007/05/10(木) 18:56:27
オヤジ、ギャグレベル高いなー
622たべっこ動物:2007/05/10(木) 22:59:39
日本酒好きの日本人と外国人じゃ、好みのベクトルが違うのは当然だろうからねぇ。

それにしても、フルーティな日本酒を、まるで白ワインのようなって形容をするのは、止めて欲しい
623呑んべぇさん:2007/05/11(金) 01:24:26
それから入る人が多いなら、全然おk!
624呑んべぇさん:2007/05/11(金) 17:02:14
越乃寒梅別撰というのを頂きました
今度友達と女二人で飲むことになったのですが、
やっぱり冷やして飲むのが一番ですか?
もし暖めて飲むのが美味しいなら、徳利とか
ないんですけど、どうすればよいですか?
625呑んべぇさん:2007/05/11(金) 17:12:14
>>624
たいした酒じゃないから冷蔵庫で冷やして飲んだ方が良いよ。
626呑んべぇさん:2007/05/11(金) 17:30:08
>>624
チンすればおk
あ、瓶のままじゃダメだよ
627呑んべぇさん:2007/05/11(金) 20:28:00
>>625
ありがとうございます
さっそく冷蔵庫へ入れました
>>626
グラスで軽くラップかけて暖めても飲んでみます
ありがとうございます
628呑んべぇさん:2007/05/11(金) 22:54:31
>627
近くに100均一の店ないの?やっぱ雰囲気も味だよw。
629呑んべぇさん:2007/05/12(土) 00:13:07
ラップじゃなくて、アルミホイルかけて暖める方が良かった様な・・・。
違ったらスマソ。
630呑んべぇさん:2007/05/12(土) 00:18:16
>>629
それ火花とばね?
631呑んべぇさん:2007/05/12(土) 00:21:49
電子レンジでアルミホイルって使ったら絶対ダメなもんだと思ってた
632呑んべぇさん:2007/05/12(土) 01:46:25
本か何かで見たんだけど、徳利の上半分をアルミホイルで覆うと、
対流が起こって全体が均一に温まる・・・・ハズ。
つーか、やってみるか。チョイ待たれよ。
633呑んべぇさん:2007/05/12(土) 01:50:35
>629
それは徳利の場合。コップなら平均的になると思うからラップでもいいと思われ。
http://www.kikumasamune.co.jp/kan/jissen.html

>630-631
大丈夫だよ。何十回ってやってるけど異常なし。
但し、ささくれや突起があると、たまに飛ぶ場合もあるそうだからしっかり巻く。
特に壁等との接触。
ただし古い機種だと×の場合もあるから説明書で。
うちの日立のレンジの説明書には、アルミホイルは「電波反射するので使えないが、この性質を利用して
部分的に加熱しすぎの部分に使える」というような記述あり。
http://www.kikumasamune.co.jp/kan/jissen.html
634呑んべぇさん:2007/05/12(土) 02:08:20
せっかく実践してきたのに(;´Д`)ウウッ…

やはりアルミで覆わない方は、首だけ熱くなって底は冷たいまま。
アルミで覆った方は、全体が温まってたよ。
アルミで覆うと、覆わないよりも時間がかかります(当然だなw)

しかし・・・この時間から二合飲むのか・・・_| ̄|○

635呑んべぇさん:2007/05/12(土) 02:49:05
>>633
なるほど、ひとつ賢くなった

>>634
明日は土曜だ。ガンガレw
636呑んべぇさん:2007/05/12(土) 02:50:39
>>634
うれしいくせにー
637呑んべぇさん:2007/05/12(土) 03:29:58
冷酒
辛くない、酸っぱくない
普段はビール飲まないでサワーや梅酒ばっか
飲みすぎてグイグイいってしまう

こんな冷酒教えてください
638呑んべぇさん:2007/05/12(土) 05:39:35
村祐でも飲んどきな
639呑んべぇさん:2007/05/12(土) 10:08:54
>>637
鳳凰美田
640呑んべぇさん:2007/05/12(土) 14:34:39
へぇーアルミで覆った方がいいのか。勉強になった。dクス。
641呑んべぇさん:2007/05/12(土) 14:43:18
俺が使ってるのは透明な徳利だ(`・ω・´)
642呑んべぇさん:2007/05/12(土) 23:29:57
十四代が飲める試飲会ってありませんか?
一度色々飲んでみたくて。できれば都内がいいです。
643呑んべぇさん:2007/05/12(土) 23:39:28
>642
来年、団地の参加費一万円のやつに行くといいよ
それ以外は無理だろう
644呑んべぇさん:2007/05/13(日) 10:00:06
山県県内の試飲会には十四代出てるんじゃなかったっけ?
都内だと特約居酒屋の常連になるとそういう機会もある・・・・かもしれない。
645呑んべぇさん:2007/05/13(日) 12:51:31
>>643
団地って町田の事か?
646呑んべぇさん:2007/05/13(日) 13:09:54
>>643
来週の日曜日行ってくるよ
647呑んべぇさん:2007/05/13(日) 19:05:58
>642
試飲会ではないが↓にほぼ全種類置いてある居酒屋がある。
今は?だが、量減らして何種か飲み比べさせてもらたよ。
問い合わせて確認。
http://homepage2.nifty.com/oomasakomasa/index.html
648呑んべぇさん:2007/05/13(日) 19:50:01
>14代を御希望の方
って項目があって笑ったw
649呑んべぇさん:2007/05/14(月) 04:34:33
やっぱ、なんだかんだ言って14は人気あるんだねぇ。
650呑んべぇさん:2007/05/14(月) 06:47:34
ほぼ店でしか飲めないからな。
651呑んべぇさん:2007/05/14(月) 13:00:00
ちなみに東中野だと近くで買えるけどね。
652呑んべぇさん:2007/05/14(月) 13:12:37
>647
この「合言葉」、言う勇気が私には無いwwww
653呑んべぇさん:2007/05/14(月) 14:11:09
>651
そこは特約店でも買えない率2位だろうがw
西小山だってもう少し出るぞ
654呑んべぇさん:2007/05/14(月) 19:02:13
>>646
レポよろ。
655呑んべぇさん:2007/05/14(月) 22:21:04
>>653
龍の落とし子くらいなら買えるぞ

俺が運がいいだけなのか?
656呑んべぇさん:2007/05/15(火) 00:14:02
>655
ハラキリ企画とかで並ばず買えたなら凄いね。本丸は買える?
まあ、イベントでも他店はもう少し本数が多いよ。
657呑んべぇさん:2007/05/15(火) 02:26:35
>>656
普通に平日いって売ってたから買ったって感じ。
本丸は見てないな。
658呑んべぇさん:2007/05/15(火) 07:44:32
あり得ねえw
いったいいつの話だよwww
659呑んべぇさん:2007/05/15(火) 13:02:51
質問します
昨日越乃寒梅 別撰を 3600円で買いました
ネットで見てみると
下は2540円  上は5000円くらいでした
3600円は妥当な金額なのですか?
因みにそこの酒屋は正規契約している市内で唯一の酒屋らしいです

正規契約している酒屋でもふっかける事ってあるのでしょうか?
2540円で売っているので正規の値段が2540円だと思って質問しました

よろしくお願い致します
660呑んべぇさん:2007/05/15(火) 13:45:10
>>659
蔵に酒屋の名前を出して聞いてみたら?
「自称正規契約の酒屋で3500円で買いましたが普通ですか?」って。

http://www.page.sannet.ne.jp/y-kojima/sake_nedan.htm
ここによると一升瓶 定価:2,430円 だね。

寒梅なんていくらでも売ってるけど
未だに買う人いるんだね。
661呑んべぇさん:2007/05/15(火) 14:28:28
>>660
有難うございます
やはり定価ではないのですね

直接酒屋から買ったのではなく、昨日取引先の方が酒屋から買ったのを
私が酒好きということでお譲りしましょうと買った値段で譲ってもらいました

どんな味なんでしょうか?新潟なので端麗辛口でしょうね
662呑んべぇさん:2007/05/15(火) 14:35:55
>>661
(,,゚д゚)<・・・まぁたいした酒じゃ無いから期待しないで飲む


それよか製造年月日とか大丈夫?
余りにも売れないから一年前のとかがあるんじゃない?
663呑んべぇさん:2007/05/15(火) 14:36:49
それはw
その人がウソをついてるのではないことを祈ります
664呑んべぇさん:2007/05/15(火) 14:43:43
俺は寒梅はけっこう美味いと思う
久保田はまったく合わなかったけど
665呑んべぇさん:2007/05/15(火) 15:19:33
寒梅も久保田も普通に美味いと思う。
同レベルかそれ以上もゴロゴロあるけど。
666呑んべぇさん:2007/05/15(火) 17:13:32
>>662
H19,4,20でしたまだ1月たっていません

>>663
まあそれはないと思うのですが・・・

667呑んべぇさん:2007/05/15(火) 17:19:56
話しが込みいってるな。正規の酒屋から買ったのは他人
で、その他人が「買った値段」で譲ったと?嘘をついてい
るのは酒屋か、その人か、あるいは誰も嘘をついてない
か…を確かめたいというわけですか?
668呑んべぇさん:2007/05/15(火) 17:32:06
>>667

>その人か、あるいは誰も嘘をついてないか…を確かめたいというわけですか?

いえ 3600円という値段は正規特約店として妥当な販売金額なのか?です

定価は2500円くらい

正規でないところやネットでは4〜5000円で売っている(まあネットとかの
販売なのでプレ値がついてもその様なものだと思います)

正規特約店なのに3600円というのは定価が2500円ならば高く販売している
そんなものなのかな?  と疑問に思いました

実際にはそこの酒屋に行って聞けばいいのですけど
669呑んべぇさん:2007/05/15(火) 17:53:04
>>658
足しげく買いに行ってるから
なけりゃ久保田でも黒龍でも、焼酎でもいいやって感じで。
670呑んべぇさん:2007/05/15(火) 17:53:21
正規特約店でプレミア販売してたらもちろん問題でしょ
とんでもない話ですよ
671呑んべぇさん:2007/05/15(火) 18:28:16
>>669
常連だから買えたのか平日に普通に並んでて買えたのかどっちなんだよw
672呑んべぇさん:2007/05/15(火) 19:02:42
ヒロキって酒プレミアついてんの?
知り合いに飲ませてもらったけどポン酒味わからんから
コップでぐびくび飲んだらもったいないって言われた
だったら味わからん俺にのませんなよと…
他のよりのみくちイイくらいしかわかんね
673呑んべぇさん:2007/05/15(火) 19:05:19
>>671
常連→△それほどじゃないと思う
〜〜が販売だからということで並びに行った→×
行ったら偶然みんなが並んでた→△これはたまにある
ただ、なんとなく店行って日本酒並べてる冷蔵室見たらあった→○
674呑んべぇさん:2007/05/15(火) 19:07:29
>>672
一応プレ値つく酒。
でもぐびぐび呑むのは飲兵衛としては正しいと思うw
675呑んべぇさん:2007/05/15(火) 19:07:47
>>672
店にもよるが売ってるよ。
今年で手に入りにくかったのは愛山くらい。
676呑んべぇさん:2007/05/15(火) 19:09:18
>>673
なるほど。ちなみに買えたのは何?
677呑んべぇさん:2007/05/15(火) 19:27:16
>>676
十四代以外に買ったことがある酒ってこと?
最近だと黒龍火いら寿とか田酒の特別純米かな。
あとは焼酎だと万暦、南の島の貴婦人とか
678672:2007/05/15(火) 19:45:07
レスありがとー
これからも気にせずぐびぐび飲んだる!w
679呑んべぇさん:2007/05/16(水) 07:42:47
>>677
いや、十四代の何が普通に並ぶのか気になって。
教えて君じゃ何なので俺もひとつ情報を。
珠では新本丸が普通に店頭売りしてたよ。
680呑んべぇさん:2007/05/16(水) 14:50:02
十四代と東中野の話は初心者スレでダラダラやる話じゃないし、
話もループしだしてきてるし、そろそろ十四代スレへ移動汁

★プレミア日本酒★十四代を語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165398949/
681呑んべぇさん:2007/05/16(水) 20:31:08
そうここは、日本酒初心者の眉間に誰かが凄い勢いでチョップするスレ
682呑んべぇさん:2007/05/16(水) 22:23:59
巣に (・∀・)カエレ!!
683呑んべぇさん:2007/05/17(木) 08:11:30
六玄ってお酒って珍しいの?
居酒屋で呑んで美味かったから買いたいんだけど近場の酒屋には無いのよ・・・
684呑んべぇさん:2007/05/17(木) 09:33:03
ageとこ
勢いないし・・・
685呑んべぇさん:2007/05/17(木) 12:50:32
すいません 明日 飲み会なので焼酎のお湯割りの作り方知りたいんですが
適当にお湯ぶち込むだけでいいんですかね?
何か他においしい飲み方とかあればご教授願いたいんですが
686呑んべぇさん:2007/05/17(木) 13:01:33
てめえここをどこだと思ってんだ
687呑んべぇさん:2007/05/17(木) 13:02:02
焼酎だしそれでいいんじゃね?
どうせ美味くないし。
688呑んべぇさん:2007/05/17(木) 13:58:23
先にお湯→焼酎でおk。
んで、かき混ぜないで対流させる。コレ最強!!
割合は好みだが、俺は湯6:焼酎4が旨いと思う。
689呑んべぇさん:2007/05/17(木) 15:48:28
>682>685>688
(#`・ω・')つ彡 くらえ、トリーシャチョップ!!!
690呑んべぇさん:2007/05/17(木) 16:57:59
>>689
懐かしいなw
691呑んべぇさん:2007/05/18(金) 05:21:06
獺祭を飲んで、十四代と似ていると思うと言ったら、味(甘辛)が全然違うと言われたんですが、そうでしょうか?香りとか似ているような気がしたのですが…。
692呑んべぇさん:2007/05/18(金) 07:36:01
>>691
味よりも香りだと思うが個人差がある話なのであまり気にしなくていいかと。
693呑んべぇさん:2007/05/18(金) 16:53:08
全国新酒鑑評会って信頼性どうなのよ?
十四代が金賞取れないのに月桂冠が取れたりしているけど
694呑んべぇさん:2007/05/18(金) 17:18:49
>693
日本で最高の信頼性を持つ鑑評会だよ
これ以上の審査員を用意できる機関などありはしない

ただ、参加する蔵の姿勢は様々
鑑評会での名誉を必要としてないとか、批判的な蔵は力を入れた取り組みをしないし、
参加しないところもある
通年商品を出品して、金賞を取ってしまう蔵もある
大手は栄誉の為に蓄積した技術の粋を出し、また時節により変わる鑑評の風潮に
きっちり的を合わせて来る

まあ、出品酒規格は俺には合わんし、通常商品とは関係ないのがほとんどだよ
695呑んべぇさん:2007/05/18(金) 19:14:27
その大手も結構受賞逃してるよなw
696呑んべぇさん:2007/05/18(金) 19:16:38
>>694
大手普通酒メーカーが本気出せば、十四代なんか目じゃないということでつね
697呑んべぇさん:2007/05/18(金) 19:51:19
>>696
その十四代が金賞逃している事実を考えれw
698呑んべぇさん:2007/05/18(金) 21:24:00
出品酒は一つの蔵から一つの酒を出せる。
ただな、出品酒用の酒を一つのタンクしか作れない訳じゃない。
大手ほど金があるので出品酒用の酒をタンク何本も使って造って、その中から選ぶんだよ。
本当に美味い酒を飲みたいなら、小さな酒蔵で金賞を取った事の有る酒造メーカーの酒を買え。
有名で売れてる所で金賞を取れない酒造メーカーは話にならんよ。
699呑んべぇさん:2007/05/18(金) 22:00:39
>>698
それ事実?確認してる?
俺が聞いた話じゃ大手は逆にメインの商品に金賞受賞の付加価値をつける必要がないから
タンクに何本も仕込むことはないと聞いたんだが。
むしろ金賞に命を懸けるのはラベルに「金賞受賞」と付記したい中堅酒蔵という話。
700呑んべぇさん:2007/05/18(金) 22:18:43
>>699
そもそも金賞に意味がないと考える酒造メーカーは出品しない。
そして金賞を取っても受賞したという事実を伏せているメーカーなんて聞いた事が無い。
金が無くて出品酒を造れない会社も中には有るんだけどな(酒は他社から桶買い)。
この板に名前の出てくるようなメーカーの社長ですら、仲の良い酒造メーカーの社長と
当選発表の日は連絡を取り合ってたりもする。
701呑んべぇさん:2007/05/18(金) 22:44:16
>>699
でっかい蔵なら、「○○号蔵」とかでいくつも出してるよ。
その中でひとつでも金賞とれば、「金賞受賞」って言える訳だ。
702呑んべぇさん:2007/05/19(土) 01:24:11
そろそろ、ディープになりかけてるぞw
703呑んべぇさん:2007/05/19(土) 11:48:44
質問です
バイト先の居酒屋で「夢一風」という日本酒があるのですが、
いくら調べても読み方が出てきません
どなたか教えてください!
704呑んべぇさん:2007/05/19(土) 14:05:01
>>703
土間土間に聞け
705呑んべぇさん:2007/05/21(月) 21:13:29
>>646
どだった?
706呑んべぇさん:2007/05/22(火) 14:14:19
>>694
あまり知られてないかもしれないが、それぞれ地方の国税局の鑑評会も負けないくらいランク高いぞ。
全国新酒鑑評会と違って審査対象が少ない分、厳しく評価されるからな…
707呑んべぇさん:2007/05/22(火) 14:26:32
金賞は美味いから取れるわけじゃ無くて、
金賞酒を取れるタイプに仕上げられただけ。
これは様々な金賞酒を何年も追ってみて感じた感想。
味はもっと良い熟成をした方が上の場合が多いよ。
金賞=美味い酒と盲信しないようにお願いしたい。
特に初心者の頃は、過去の自分も含めてそう思いがちなので。
708呑んべぇさん:2007/05/23(水) 02:45:33
その昔、「品質向上」を第一の目的として作られた賞だしなー。
709呑んべぇさん:2007/05/23(水) 07:49:26
十四代の金賞受賞酒は興味あるなw
710呑んべぇさん:2007/05/23(水) 09:23:20
地域活性化のためできるだけ地元の酒を買って飲むようにしています。
最近飲んでるのは(飲むのは基本的に週末だけ)、
石川県加賀市で鹿野酒造の 常きげん 吟醸 雷神と純米吟醸 風神
同じく松浦酒造の 純米食中酒 凜
ですが、他の地域の酒をほとんど飲んだことがないので
これって全国的には旨いのか不味いのかがよく分かりません。
もしわかる人がいたら教えてください。

711呑んべぇさん:2007/05/23(水) 14:39:36
>>710
いいところ飲んでるね
712呑んべぇさん:2007/05/23(水) 17:45:44
まあ石川だしな。純米天国ウラヤマシス
713呑んべぇさん:2007/05/23(水) 21:09:02
地元、石川いいなぁ・・・。
こっちは東京だからな。水は汚くなるばかりだ。
714呑んべぇさん:2007/05/23(水) 23:43:22
千葉の北西部に住んでいるのですが、
どこか近くに品揃えのいい酒屋はないでしょうか?
日本酒デビューするにもこれでは・・・都内まででるしかないのかなあ
715呑んべぇさん:2007/05/24(木) 01:50:56
千葉の北西部と言うと銚子らへんかw つーか、正確にどの辺か書けよ
香取の寺田本家の香取とか、鍋店の不動とか、千葉は地味にいい酒があるぞ

船橋近くの矢島酒店はミーハーな品揃えで人気
船橋東武イチオシ
716呑んべぇさん:2007/05/24(木) 07:26:06
まずは管理のいい居酒屋がいいんじゃまいか?
717呑んべぇさん:2007/05/24(木) 07:45:09
まずは自分の足で近所を探せよ。
後は蔵元から最寄の取扱店聞くか調べる。
718呑んべぇさん:2007/05/24(木) 08:39:11
>>714
http://www002.upp.so-net.ne.jp/whocha/shop_tiba.htm
http://www.enjoy-sake.com/9/index.htm
http://www.sake-okoku.net/shuhan/kanto.html

まえにここだったかで教えてもらった酒屋のリンク集
けっこう役立ったよ

千葉のお酒では木戸泉だったかな?がうまかった気がする
719呑んべぇさん:2007/05/24(木) 09:03:39
全国新酒鑑評会というのがありますが、それの「金賞」って凄いんですか?
720呑んべぇさん:2007/05/24(木) 09:31:53
>>715、717、718
それは北東だww津田沼近辺に住んでる。
東武は前ちらって見ただけだった、品揃えいいなら今度行ってみるよ。
あと矢島酒店てのも。
また銘柄とかで質問にくるかもしれませんがそん時はよろしくお願いします。
みなさんありがとうございました。
721呑んべぇさん:2007/05/24(木) 09:41:10
連投スマン
>>716
居酒屋は一人だとなんか入りにくい気がして・・
でももし津田沼近辺にいい居酒屋があるなら行ってみたいなぁ。探してみよう。
722呑んべぇさん:2007/05/24(木) 11:29:02
>>719
いろんな意味で凄い
723呑んべぇさん:2007/05/24(木) 12:12:51
>>722
具体的にはどういう意味で凄いんでしょうか?
教えてください。お願いします。
724呑んべぇさん:2007/05/24(木) 14:12:57
月桂冠の日本酒のんだんですけど、苦くて飲めない。
なんか20歳の若造にも飲める、甘めの日本酒ありませんか?
725呑んべぇさん:2007/05/24(木) 14:54:46
>>724
地酒が売ってる酒屋で
日本酒度が1〜2度程度の酒を買いましょう。
726呑んべぇさん:2007/05/24(木) 15:12:30
>>725
日本酒度ってなんですか?アルコール度数とは違うんでしょうか?
727呑んべぇさん:2007/05/24(木) 15:14:38
>>726
ググレカス
728呑んべぇさん:2007/05/24(木) 15:36:32
>>724
甘いのもいいけど、もしもその月桂冠がまだ有るのなら、
イカ焼き(関西のイカ焼きでは無くて、関東で生姜醤油で焼いた物で、甘くないヤツね)
とかの後に20℃くらいの温度(室温)のお酒で合わせてみるのも良いよ。
食事をとりながらだと、お酒の軽い苦味が口をさっぱりしてくれて良いモンだよ。
729呑んべぇさん:2007/05/24(木) 16:21:06
        -.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)  \      ヽ  `:,;   ’,  ・ ; . ',.. ∧_∧ ∴.'
         ̄"'''─-、             ヽ  `:, ' .‥   ∵ ・ . (    )∵`
           -─                ヽ,       .  r⌒>  _/ / ・,‘>>727 死ね!!童貞!!ジジイwww
           三 ≡               ヽ’,;∴.'∴.`:,; | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
            λ    _ - ― = ̄  ̄`:,   |’,;' . ,. ', |  /  ノ |∴.'∴.'
           , -''´―''l ̄     __――=  i’,∴;. ‥ , ー'   /´ヾ_ノ
         /   -―'  ̄ ̄ ̄"'" .       !∴' . / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
        /    」    ヾ、 _、          |`:,;  / / /∴.' ∴.'
       /=====o)     ヾ./_     _   //.`:,;;/ / ,'
      /   _, \   、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/.`:,__/ /|  |
      `T'――−'´、   // ./// /    !、_/  /  〉
       j  」  ヽ  |   /  / / /          |_/
 \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \        \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \.        ||\.            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄       ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||            .||              ||





730呑んべぇさん:2007/05/24(木) 16:59:24
>>724
おいしい日本酒を探すにはある程度知識とお金がいるんだよ
初心者でもハズレを引かないコツ↓
ディスカウント、コンビニで買わない
冷蔵庫で冷やしてある物を買う
一升2500円以上の日本酒を買う
特別純米、純米吟醸と書いてある物を選ぶ

この条件に当てはまる物を買えば少なくともハズレを引く事は少ないよ
あと、店の人にオススメを聞いてちゃんと説明してくれる店を見つけるといい

731呑んべぇさん:2007/05/24(木) 17:13:35
>>730
しかし、酒屋で長話っつうのもな。やはり、なんか恥ずかしくないか?
俺は目当ての酒買ったら、速攻退散するよ。だって馬鹿じゃん。何
語ってんのって。たかが酒で。アルコール依存症の人だっているの
にw
732725 727:2007/05/24(木) 17:18:36
>>730

あと、鮮度も注目だな。
出荷して3ヶ月〜半年以内で売れてる酒。

二年以上の売れ残りを売りつけられる場合もある。
733呑んべぇさん:2007/05/24(木) 17:36:15
>>723
一度飲んでみるしかない
734724:2007/05/24(木) 18:01:47
スーパーで買うのは駄目ですかね?
月桂冠のすべて米のやつと、鳳凰美田ってどうですか?
735725 727:2007/05/24(木) 18:04:14
>>734
鳳凰美田ならいいぞ。

日付には注意しろな。
736呑んべぇさん:2007/05/24(木) 18:08:40
>>724

>730の言う
>一升2500円以上の日本酒を買う
>特別純米、純米吟醸と書いてある物を選ぶ

っていうのは間違いです。2000円以下でもいい酒はいっぱいありますし、
730のように純米のラベルに固執するのも愚かなこと。
(詳しくはhttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1177943095/
結局、個人の嗜好にあった物を奨めるのは難しいので
日本酒に力を入れているお店でアドバイスを聞きながら、試飲させてもらったり
して買うのが一番かな。
参考:酒販売店のリンク
http://www002.upp.so-net.ne.jp/whocha/shop_top.htm
737725 727:2007/05/24(木) 18:10:27
>>736
>初心者でもハズレを引かないコツ↓

あくまでも初心者が〜って意味でならある意味正しいだろ。
738呑んべぇさん:2007/05/24(木) 18:11:43
確かに間違いではないわな
739呑んべぇさん:2007/05/24(木) 18:18:14
確実にハズレを引く可能性は下がるな。
740724:2007/05/24(木) 18:24:17
さっき飲んだ月桂冠のカップが日本酒どー1,5なんですけど、苦くてorz
鳳凰美田って辛口ですよね?辛口と甘口はどちらが苦くないんですか?
741725 727:2007/05/24(木) 18:30:27
>>740
http://www.yajima-jizake.co.jp/hououbiden.htm
鳳凰美田の何だよ?

カップ酒なんて口に含んで吐いた思い出しか無いから判らんが、
苦い酒なんて飲んだ事が無い。
742725 727:2007/05/24(木) 18:31:59
熟成酒なら苦いと感じた事があるか。
743724:2007/05/24(木) 18:39:09
>>742
カップ酒ってそんな不味いのか・・・・
なんかもう、居酒屋にでもいって飲んでこようかな?

鳳凰美田は種類ありすぎて自分でも、何がいいのかわからない状態ナリ

744呑んべぇさん:2007/05/24(木) 18:41:45
確かに一升二千円以下でもいい酒はある。
しかしそれをこのスレに書き込むのは悪意あるエゴと言わざるを得ない。
もし二千円以下に固執するなら具体的に銘柄も併記すべき。
まがりなりにも教える側なのだからその程度の配慮は当然すべきだろう。
745725 727:2007/05/24(木) 18:44:11
>>743
鳳凰美田の山田錦か雄町か亀の尾を買っとけ。
出てから6ヶ月以内くらいのを。
746呑んべぇさん:2007/05/24(木) 18:44:58
なんでカップと鳳凰美田?という疑問は置いておくが
鳳凰美田であればどれもはずれはないぞ。
ある意味大吟醸クラスと別撰黒はわかって飲まないと衝撃が大きいかも試練w
747呑んべぇさん:2007/05/24(木) 18:51:37
>>745
ちと探してみる!試飲した方がいいよね?
>>746
一升なんて飲めないから、小さいカップ買ったんですよw
安いし。でも苦くてマズだったorz
748呑んべぇさん:2007/05/24(木) 19:20:38
>>747
カップなら臥龍梅がオヌヌヌ
749呑んべぇさん:2007/05/24(木) 19:50:27
>>747
四合瓶にすれば、もう少しバリエーションが広がると思うよ。
頑張ってね。
750呑んべぇさん:2007/05/24(木) 19:55:57
カップ酒も日付が重要
はっきり言ってすぐに悪くなるから、お勧めは出来ない

試飲販売と言うと、デパートを利用するのもいいぞ
751呑んべぇさん:2007/05/24(木) 20:06:39
日本酒初心者なのですが、【兵庫県吉川町の鶴乃里純米酒】を手に入れました、美味しいお酒ですか?熱燗にしても大丈夫ですか?日本酒つうの方教えてください☆
752呑んべぇさん:2007/05/24(木) 20:41:10
モンドセレクション「金賞」よりも凄いんですか?
753呑んべぇさん:2007/05/24(木) 21:55:55
モンド金賞よりは凄いと思う。

しかし出品酒は特別にあつらえた高価なお酒だから、
普通の人が普段買って飲む酒とはあまり関係ない。
754呑んべぇさん:2007/05/24(木) 22:24:17
スーパーとかコンビニで売ってる日本酒って、
基本的にたいして美味しくないですよね?
やっぱり買うなら酒屋で買ったほうがいいでしょうか。
755呑んべぇさん:2007/05/24(木) 22:38:45
>>751
遅レスでごめん。
菊姫シリーズってのは、かなり癖が強いらしいよ、飲んだ事ないけど、店用に購入しようとしたら、酒屋に止められた経験あり。
ここで、答えが得られなければ酒屋で聞くのが無難だと思うよ。
多分こんなレス付ければ誰か答えてくれると思うけど…
誘導した者の親心だ。
他スレでは、冷たくしてごめんね。
756呑んべぇさん:2007/05/24(木) 22:39:48
>>754
たりめぇだろうが
757呑んべぇさん:2007/05/25(金) 01:42:34
コンビニの酒なら菊水ふなぐち一番搾りのアルミ缶がオススメ
758呑んべぇさん:2007/05/25(金) 01:52:35
父の日に日本酒を送ろうと思うのですが、どのような物を選べばよいのか迷ってしまったので
皆さんの意見を参考にさせて下さい。
日本酒を送るのは2度目で、前回は京都の酒造会社の「天(きわみ)」と言うお酒を送りました。
おそらく父の日の贈答用の物だと思うのですが、日本酒の味がよくわかっていない自分が
飲んでも嫌味が無く飲みやすいように感じました。

予算は1万円前後、父は冷やで飲むのが殆どで、おそらく甘口よりは辛口ですっきりと癖のない
ような味が好みだと思います。そのような日本酒でオススメなどありましたら、ぜひ教えて下さい。
web通販などで手に入るものだと助かります。よろしくお願いします。
759呑んべぇさん:2007/05/25(金) 07:58:36
コンビニで冷蔵されてる300〜360ml入りUVカットビンのはどうよ?
760呑んべぇさん:2007/05/25(金) 09:18:27
>>754
コンビニは元酒屋だったりして、その時の伝手で酒を置いてたりするから実は侮れない。
あと去年の夏am/pmだと氷清シリーズ売ってた
761呑んべぇさん:2007/05/25(金) 09:40:57
>>751
鶴乃里はぬる燗がオススメ
常温でもいいけどね

少しクセが歩けど丸みのある柔らかい味と俺は思った
762呑んべぇさん:2007/05/25(金) 11:55:09
鶴乃里は菊姫の中でもっともCPがいいと聞いたことがある。
763呑んべぇさん:2007/05/25(金) 12:44:45
上喜元の翁を近所の酒屋でみつけたんですが買うべきですか?
764呑んべぇさん:2007/05/25(金) 13:13:52
>>763
買うべき
765呑んべぇさん:2007/05/25(金) 17:12:38
>>758
東急とか西武とか東武とかの、大きめのデパートの清酒売り場で
店員さんにオススメを選んでもらうほうがハズレがないかも。
予算1万円なら、結構すごいの買えるんじゃね?
766呑んべぇさん:2007/05/25(金) 17:27:16
同じ様な質問をかなり見た気がする
767呑んべぇさん:2007/05/25(金) 18:00:15
751ですみなさんありがとうございます。
768呑んべぇさん:2007/05/25(金) 18:01:50
今度こんな感じでテンプレまとめるわ。
Q.贈答用の日本酒でお薦め教えてください
A1.越乃寒梅・八海山・久保田で予算に応じて選べばよい。安定は万寿か。
A2.普段飲んでるor好きな銘柄がわかればそれの大吟醸。
A3.地元の大吟醸。
A4.縁起のいい銘柄 ex)開運、来福、福祝、鶴亀etc
修正ヨロ
769呑んべぇさん:2007/05/25(金) 18:04:33
A5.自分のお勧めの酒

あと、A1は贈る相手が団塊世代の場合という気がしないでもないw
770呑んべぇさん:2007/05/25(金) 18:11:47
>>769
>越乃寒梅・八海山・久保田

確かに団塊専用だな。貰っても俺は嬉しくない。
771呑んべぇさん:2007/05/25(金) 18:15:44
愛好家の認識と世間の認識は往々にして一致しないもんだ。
772呑んべぇさん:2007/05/25(金) 18:55:00
ありがとうございます。
母親の実家がある田舎の方にやたらと「○○年連続金賞受賞」という売り文句のメーカーがありまして・・・。
実際飲んだら普通の酒だったので疑問に思ってたのですが。
773呑んべぇさん:2007/05/25(金) 19:10:03
○年連続金賞受賞の酒ってなんぼでもあるからな
何の金賞かしらんが
774呑んべぇさん:2007/05/25(金) 19:44:42
>>772
金賞酒だけ美味しいって所も結構有るよ。
775呑んべぇさん:2007/05/25(金) 20:10:31
女性に飲みやすい冷酒を教えてください
吟醸香が強くなく、甘い感じのありますか?
776呑んべぇさん:2007/05/25(金) 20:22:17
男山
777呑んべぇさん:2007/05/25(金) 20:57:31
>>775
明鏡止水を冷酒で。どぶろくの香り。炎天下の縁側で
スイカの初物でもそばにおき、タオル首にまいて一献。
778呑んべぇさん:2007/05/25(金) 21:26:00
いいね、そういうの
自分は手の込んだメインを作って、九平次とかの純米大吟醸(4号瓶のヤツ)を飲むのがちょっとした自分へのご褒美だけれども

これから暑くなったりだけども冷酒を日本の原風景的なシチュで、やっつけのアテで飲んでみたひ
て、スレ違いかなw
779呑んべぇさん:2007/05/25(金) 21:41:59
>>775
まんさくの花 超限定 純米大吟醸責め取り
香り穏やかで味は言う事なし
今なら検索すれば買えるはずだから、試しに買ってみ
ただ、急がないとすぐに無くなるかも

A6.縁起の悪い酒 死神
780呑んべぇさん:2007/05/25(金) 22:18:29
>>775
女性に飲ませてこその『くどき上手』だろうw
781呑んべぇさん:2007/05/25(金) 23:09:55
ベランダで
すだれで日陰を作り
工具入れの箱に腰を掛け
バケツに水入れて足を入れ
冷酒を頂く

これが俺の限界だな
782呑んべぇさん:2007/05/25(金) 23:32:43
>>775
翠露とかどう?
783呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:07:51
燗酒がどうしても旨いと思えない。いろんな銘柄を試したけど駄目。
リアル消防の頃、大嫌いだったあの臭いは酒質が全般的に向上した現在でも
あんまり変わらないんだよな…。
784呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:31:53
>>760
あるあるw
旅先でも出張先でも、なんでこんな酒が!って時がww
785呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:34:42
>>783
無理して飲むことないと思うよ

でも個人的には人肌ヌル燗とかがバッチリハマる旨い酒はたまらない
とろとろにとろけるよ、最高だよ
786呑んべぇさん:2007/05/26(土) 01:44:54
皆さんがよく見る「日本酒ランキングサイト」は
どこですか?初心者ですが、いつも見るサイト
ずっと順位が変わってなくて、なんか信用なら
ないんです。
787呑んべぇさん :2007/05/26(土) 01:51:10
他が信用できなけりゃ、自分で確かめればいいだけの話ですよ。
ランキングなんぞ、独断の集合体なんだからw
自分のランキングを作れば宜しいかと。
788呑んべぇさん:2007/05/26(土) 02:38:03
>>775
春鶯囀って山梨の地酒オヌヌヌ

>>780
名前で選ぶなら俺なら美少年かなw

>>786
一口に日本酒と言っても、辛口甘口、端麗芳醇、といろんな味わいがあるので、
ひとつのランキングに治めようってのがナンセンスだと思う
そんなの見るよか、なじみの鮨屋で端から酒飲んでったほうがいい。
789呑んべぇさん:2007/05/26(土) 09:57:30
実は蕎麦屋が意外と日本酒の品揃えいいよなw
790呑んべぇさん:2007/05/26(土) 10:05:31
>>786
聞きたいのは質問そのものへのコメント
ではなく、質問への回答なんです。ラン
キングが私の好みの味を示すものでは
ないことは承知しております。
791呑んべぇさん:2007/05/26(土) 10:12:36
>>790
いつもみるサイトを言いなさいな
アスクユーかい?
792呑んべぇさん:2007/05/26(土) 11:13:18
ランキングなんて見ないな。
酒屋に売ってるのを消化するだけで手一杯。
793呑んべぇさん:2007/05/26(土) 11:32:36
俺もランキングページなんてみねーよ、と思ってたが
よくよく考えてみれば巡回先にひとつあった。

楽酒之会な。
794呑んべぇさん:2007/05/26(土) 12:35:52
>>791
失礼しました。「日本酒物語」というサイトなどです。
795呑んべぇさん:2007/05/26(土) 12:38:50
>>794
古いレビューがそのままなのが難点だがASKUはいいよ
796呑んべぇさん:2007/05/26(土) 14:20:43
>>794
そこなんか聞いた事あるなー、けど今うちのブックマークにはないや

>>795
ワタシも個人系以外ではそこだけ見てる
古いレビューも参考になります


とにかく目的が何なのか、っすね
他の皆さんも言ってるけど、
ウマい酒が飲みたいっていうことなら、ランキングを探すより
自分に好みの似ている人を探すほうが参考になる
今時なら個人のブログとかミクシとかでそういう人探すのが早道かと
797呑んべぇさん:2007/05/26(土) 14:49:15
>>775
醸し人九平次の大吟醸オススメ
798呑んべぇさん:2007/05/26(土) 16:37:43
”隠しこへいじ下さい”と店員に聞いているおばちゃんがいた。
799呑んべぇさん:2007/05/26(土) 17:31:51
表現がよくないかもしれないけれど、ぼてっとした味というか、喉にひっかかるような
癖のある、一度に沢山飲めないような酒が欲しい。
軽くてなんぼでも喉に入っていくようなのは要らない。
濁酒のようなものでもいい。
甘い甘くないはあまり問題でない。
800呑んべぇさん:2007/05/26(土) 17:35:01
神奈川へ出張に行った。
昼飯を食った日本料理屋で、天狗舞 柔 1合 → 700円
こんなもんなの?
801呑んべぇさん:2007/05/26(土) 17:44:19
>>799
神亀
802呑んべぇさん:2007/05/26(土) 17:54:20
>>799
菊姫鶴乃里
803呑んべぇさん:2007/05/26(土) 17:55:01
>>790
自分好みの味じゃないことを承知しつつ、
それでもランキングを見たい理由ってのがわからんから、
コメントにしかならないのよね。。。
804呑んべぇさん:2007/05/26(土) 18:33:21
>>799
死神飲んでみ
805呑んべぇさん:2007/05/26(土) 18:49:16
>>799
つ竹鶴純米
806呑んべぇさん:2007/05/26(土) 18:54:49
>>804
俺も書こうかオモタ
807呑んべぇさん:2007/05/26(土) 19:19:12
>>806
仲間が居るとはw

後は黒帯の堂々(山廃純米)とかいいかもしれん
黒帯の悠々は5度上げるたびに味が変わるから
試すには面白い酒だ
808呑んべぇさん:2007/05/27(日) 22:08:19
今日スーパーで銀盤50って4合ビンが1000円で売ってたけど、これって
大吟醸?純米大吟醸?。買ってくればよかったけど、他に買う物が多くて
止めといた。ちなみに飲んだ人いてますか?。
809呑んべぇさん:2007/05/27(日) 22:53:17
品評会金賞受賞の酒って、アル添の大吟醸が殆どのように見えるけど
ひょっとして純米大吟醸というカテゴリーは無い?
810呑んべぇさん:2007/05/27(日) 23:16:44
純米大吟醸って
品質を安定させるのに莫大なコストが掛かるハズ。
んで、その割には努力が報われない事も…。
811呑んべぇさん:2007/05/27(日) 23:34:22
ぶっちゃけ最近の菊姫ってどうよ?
まだオイチンボマンセーの菊姫マンセーっているの???
812呑んべぇさん:2007/05/28(月) 00:54:58
>>808
両方あったような・・・
味は俺は美味しいと思ったよ
813呑んべぇさん:2007/05/28(月) 01:05:18
>>779
まんさくの花って結構キレがなかった?
1回だけ大吟醸飲んだだけだけど
814呑んべぇさん:2007/05/28(月) 07:49:38
>>809
別にアル添でなければ出品できないわけじゃない。
確かどっかの蔵は出品酒も純米だったぞ。入賞すらできなかったそうだが。
815呑んべぇさん:2007/05/28(月) 08:14:19
十四代は何が金賞取ったのか興味あるね
確かに近くの酒屋で金賞受賞酒として置いているのはアル添大吟醸ばっかりだ
美味しさでは、純大<アル添大吟醸と言う事かな
816呑んべぇさん:2007/05/28(月) 08:19:00
金賞受賞の有無とうまいまずいは必ずしも一致しない
817呑んべぇさん:2007/05/28(月) 08:25:01
>>kwsk
一致しないと、品評会の意味は無いと思うが
818呑んべぇさん:2007/05/28(月) 09:10:40
アル添の「技術」が評価対象になるんじゃないか?
819呑んべぇさん:2007/05/28(月) 09:59:00
鑑評会というのは金賞規格があってその規格にどれだけ近づけられるかという競技。
口に含んだだけで判定するから飲む前提の規格ではない。
もちろん飲んでうまい出品酒もあるけどね。
一般公開利き酒会行って自分の舌で金賞酒を確かめるのが一番だよ。
820呑んべぇさん:2007/05/28(月) 13:08:56
>金賞規格があってその規格にどれだけ近づけられるかという競技。
それははじめて聞いたな。
予審と決審があるが、
決審なんか、すばらしい-良好-やや難点 の三段階の総合評価w。
予審は細かいが。

まあ完全なブラインドテストだから審査員もたいへんだろうが。
821呑んべぇさん:2007/05/28(月) 14:08:25
後留カットはどうすれば出来ますか。先生が急に入院してテンパってます。誰か助けて(ノД`)
822呑んべぇさん:2007/05/28(月) 14:11:22
後留カットって何?(´・ω・`)
823呑んべぇさん:2007/05/28(月) 14:25:35
俺も和漢ね(´・ω・`)

今学校の課外研究で焼酎作ってて、後留カットってのをしなきゃいけないんだけど、先生が急に入院してやり方わかんなくなったw
824呑んべぇさん:2007/05/28(月) 14:36:14
日本酒スレで聞いたらわからなかったので
できませんでしたって報告しておけばいいんじゃね?w
825呑んべぇさん:2007/05/28(月) 14:41:16
>823
プロは蒸留中、最後の方で、蒸留液のアルコール濃度が5〜10%なった時点で
蒸留をとめる。(蔵によって様々らしいが)
そのことじゃね?
826呑んべぇさん:2007/05/28(月) 16:30:43
来月の金賞受賞酒利き酒会って好きな銘柄を好きなだけ飲める吟醸新酒会みたいな形式なの?
もしそうなら人気蔵は長蛇の列の上に瞬間蒸発しそうな悪寒。
827呑んべぇさん:2007/05/28(月) 17:37:12
>>815
酒屋主催の酒の会に十四代金賞酒が出てたが、少なくとも去年のはアル添だった。
828821:2007/05/28(月) 17:45:42
自己解決した。
みんなありがとw
829呑んべぇさん:2007/05/28(月) 19:22:16
>>813
濃厚甘口って感じ
せめ取りだから、普通の純大吟より味が違う
830呑んべぇさん:2007/05/28(月) 20:02:28
>828
二度と来んなカス
831呑んべぇさん:2007/05/28(月) 22:39:53
加賀鳶って日本酒が美味かったんですけど
これって有名な日本酒ですか?
832呑んべぇさん:2007/05/28(月) 23:00:26
加賀鳶の弱点は、加藤鷹と似てるってことだな
833呑んべぇさん:2007/05/28(月) 23:09:35
>>831
加賀鳶は有名なほう
チェーン店の酒屋でも売ってるくらいだし
834呑んべぇさん:2007/05/28(月) 23:34:47
加賀鳶はひやおろしが別格だな
あと、極寒純米がコスパ高い
福光屋なら黒帯が好き
835呑んべぇさん:2007/05/29(火) 00:46:07
福光屋といえば福正宗だが、純米蔵になってからひどくなった。
ちょっと濾過しすぎというか不自然な味。
ま、最近はやりの飲みやすい酒という点ではいいのかもしれないが。
836831:2007/05/29(火) 00:55:43
ありがとうございました
別格に美味しいと思えたのが空以来だったので
気になってました

数だけはそこそこ呑んでるんですが
香りが抜群に良い日本酒って以外に少ないですね
837呑んべぇさん:2007/05/29(火) 01:34:48
大吟飲めば
雑加、手取川なんかは、以外に安いよ
838呑んべぇさん:2007/05/29(火) 01:40:46
初めて買った大吟醸は手取川
839呑んべぇさん:2007/05/29(火) 02:28:39
あ、そう。
840呑んべぇさん:2007/05/29(火) 03:53:56
>836
加賀鳶が香り良いと言われると、すげー違和感w
飲んだのは、純米大吟醸の藍かな?
841呑んべぇさん:2007/05/30(水) 23:26:53
近所のデパートの宮城・山形物産展で
栄光富士・心鍵
鯉川・阿部亀治
羽前白梅・純米
羽陽男山・山酒86号
銀嶺月山・雪中熟成 純米吟醸

香坂酒造・香梅

佐浦・生一本浦霞

ってのが出品されるようなんですがこの中でおすすめはありますか?
期間限定なので美味しいのがあれば買ってみたいのですが
842呑んべぇさん:2007/05/31(木) 00:27:54
デパートの物産展なら、全部は無理でもおそらく試飲出来ると思うよ。
いろいろ試して、お気に入りを自分で探してみては?
個人的に気になるのは鯉川。飲んだこと無いですが。
843呑んべぇさん:2007/05/31(木) 02:25:50
うちの親父67ですが、上善如水しか飲みません。
なんででしょう?
844呑んべぇさん:2007/05/31(木) 02:37:39
飲みやすいのが好きなんじゃない
風の森とか飲ませたら、なんじゃこりゃ!って言いそう
845呑んべぇさん:2007/05/31(木) 09:06:51
安くて毎日飲んでも飽きないような奴を常用酒にするのは基本じゃね?
それが上善だっただけという話のような気がする。
846呑んべぇさん:2007/05/31(木) 09:21:36
萬歳楽の水蛍って酒だけど
(開栓時は)ホントに水みたいだった。


どうでもいいが「かいせん」で「開栓」の変換が出来ないIMEテラアホス…。
847呑んべぇさん:2007/05/31(木) 11:24:51
>>842
やっぱ自分で確かめるのが一番ですよね
なんか普段の品揃えもいいようなんで今度いってみます
ありがとうございました
848呑んべぇさん:2007/05/31(木) 13:46:55
>>844
俺の親父も、この前「十四代」飲ませた時一言、
「…まずっ!!…」
849呑んべぇさん:2007/05/31(木) 15:20:28
>>848
十四代の何飲ませたの?
850呑んべぇさん:2007/05/31(木) 15:51:49
>>849
…本丸。

ただ状況は、昼間から芋焼酎飲んで酔っぱらい暴れる
親父と大喧嘩。罵詈雑言浴びせた末に渋々仲直りをと
思い、「美味い酒飲ませてやるよ!糞が!」と捨て台詞
くらわしてから、お猪口にちょっとだけ注いでやった。

ちなみに親父、アルツハイマー病歴2年。
851呑んべぇさん:2007/05/31(木) 15:53:41
>>850
お前、親父さんがニタア…と笑って「うめえ!」
とでも言うと思ったのかw
852呑んべぇさん:2007/05/31(木) 17:02:01
しかし、その後本丸の減りが異様に早かった
ってことはないかw


俺の親父は生大好きだから本丸なんて見せたら、取られるの確定だわw
853呑んべぇさん:2007/05/31(木) 17:47:16
おれも生好き。常に生。
854呑んべぇさん:2007/05/31(木) 18:04:39
でもって、子が出来た
855呑んべぇさん:2007/05/31(木) 22:31:52
>>847 自分もその近所のデパートの物産展に行きました。

で、結局六歌仙の純米を買ってきたよ。日本酒度-12で、結構飲みごたえ有りでした。

因みに、地下一階の酒売り場で花垣が試飲販売をしているので、そっちもオススメです。
856呑んべぇさん:2007/06/01(金) 01:35:36
あま〜〜〜い!!!!
857呑んべぇさん:2007/06/01(金) 07:29:08
ささやかながらもうすぐボーナスだし、思い切っておいしい日本酒を
買おうと検討中。4合ビン5000円以下でオススメ銘柄ってありますか?。
出来れば購入先も教えてくれたら助かります。ネット通販も可です。
858呑んべぇさん:2007/06/01(金) 07:45:25
もう少し好みとか、すんでる地域とか書かないと・・・

義侠の純米大吟醸、磯自慢の大吟醸、七本槍の大吟醸
このへんは日本酒があまり好きじゃない、うちのかみさんも
美味しいといって飲んでたな。
859呑んべぇさん:2007/06/01(金) 07:50:10
磯自慢純米大吟醸なんかいいんじゃね?
はせがわネット販売で以前見かけた。本店にはあった。
860呑んべぇさん:2007/06/01(金) 08:06:20
フルーティーなのは吟醸酒ですか?他にフルーティーはどんな造り方でしょうか?
861呑んべぇさん:2007/06/01(金) 08:10:29
857です。
早速の回答ありがとうございます。
まだ、日本酒を飲み始めて数ヶ月なので好みとかも固まってません。
大阪在住なので地元でうまい酒があればいいのだけど、別にこだわってません。
862呑んべぇさん:2007/06/01(金) 10:15:48
>>860
特定名称もそうだけど銘柄の方向性や個性という面が大きいんじゃないかな。
例えば十四代や鳳凰美田なんかは本醸造から大吟醸までフルーティに薫るしね。
逆に新潟ナショナルブランドなんかは吟醸酒でもフルーティというよりは端麗だし。
863呑んべぇさん:2007/06/01(金) 10:35:22
>>855
こんなところに同郷の方がいるとは

日本酒度ってのがちょっとわからないんで帰ったらwikiでも見て勉強します。
明日明後日は混まないといいなぁ
864呑んべぇさん:2007/06/01(金) 11:53:48
>861
大阪なら秋鹿の大吟醸がいいぜ
関東者だが、秋鹿には惚れ込んでいるよ
865呑んべぇさん:2007/06/01(金) 12:19:28
初心者にもオススメな大阪のお酒なら『呉春』がおすすめ

後大阪じゃないが、千代むすび酒造の『おやじの順大吟』がかなりうまい
ラベルも面白い
この味で純米大吟醸が一升5000円なら安いよ
866呑んべぇさん:2007/06/01(金) 13:58:14
>>861
大阪の酒だったら秋鹿かな

デパートの試飲販売を活用するのがいいと思うよ
週代わりでいろいろ来るから、いろいろ試せる
867呑んべぇさん:2007/06/01(金) 21:56:32
>>861
大阪ではないけど京都の英勲なんかどうかな?。
868呑んべぇさん:2007/06/01(金) 22:43:14
無難すぎるけど、月桂冠の純米大吟醸「鳳麟」なんか安心。
同じ精米歩合ならもっと安い銘柄もあるのが難点だけど。
869呑んべぇさん:2007/06/01(金) 23:16:42
料理酒って何気に飲用するのも悪くない。
繊細さとは無縁だが。
870呑んべぇさん:2007/06/01(金) 23:37:36
>>868
月桂冠には精米歩合を上回る香味を出す技術があるんだと思う。
「すべて米の酒」しかり「純米ヌーベル月桂冠」もまたしかり。
871呑んべぇさん:2007/06/02(土) 00:16:41
落語なんかに出てくる「柳影」。焼酎を味醂で割った
冷酒だそうですが、その割合なんかご存じの方おり
ますか?教えていただきたいのですが。
872呑んべぇさん:2007/06/02(土) 01:11:52
>871
スレ違いだぜ?
ミ⊂( ´゚ω゚`)つ彡 くらえ、チョップリフター!
873呑んべぇさん:2007/06/02(土) 02:36:42
>>871
毎回、ワザとやってないか?
874呑んべぇさん:2007/06/02(土) 05:09:49
>861
奈良の春鹿の生酒
875呑んべぇさん:2007/06/02(土) 10:19:06
ヌーベルってフルーティなの?見た目と値段はいいよね。
876呑んべぇさん:2007/06/02(土) 10:57:59
>>875
純米酒としてはスッキリしてて香りがいい。少なくとも精米歩合70%を
感じさせない酒質。だが、あと300円ほど足せば獺祭50も買えてしまう
のでもう少し安ければいいのにとも思う。
877生酒:2007/06/02(土) 11:17:43
生酒のことかなあ?
それとも、去年仕込みした新酒のこと?
フルーティは吟醸が強いと思うんだけど、新酒はフルーティ?
878呑んべぇさん:2007/06/02(土) 12:15:00
>875
ヌーベル月桂冠のことだろうが、省いて質問するのはやめれ
879呑んべぇさん:2007/06/02(土) 12:24:03
300円出さなくても同額で駿買える品w
880呑んべぇさん:2007/06/02(土) 13:03:03
300円出さなくても同額で大吟醸純米「吟の司」も買えるしな。
881生酒:2007/06/02(土) 16:17:10
>878さん
ありがとう!!
882呑んべぇさん:2007/06/02(土) 20:34:16
あの、宮城の勝山っておいしいとおもいますか?
生産中止になるとの噂が・・・
883呑んべぇさん:2007/06/02(土) 22:22:27
生産中止って、廃業ってこと?

普通に美味しいと思ったけど…。確かSMAPの草薙君が、テレビで紹介してたよね
884呑んべぇさん:2007/06/02(土) 22:49:51
廉価版の勝山だけが生産中止になるそうで
ちなみにうちの寮ではくそまずいとの専らの
評判
885呑んべぇさん:2007/06/02(土) 23:51:19
3000円の撰勝山は美味しかったよ
886呑んべぇさん:2007/06/03(日) 01:24:48
>少なくとも精米歩合70%を感じさせない酒質
濾過。
887呑んべぇさん:2007/06/03(日) 21:14:09
>>886
ろ過も一因だろうけど、醸造技術、中でも酵母のおかげではないか。
現に旨みはあるけどスッキリしている。
酵母とかのバイオ技術の分野となれば大手の方に分があるだろう。
888呑んべぇさん:2007/06/03(日) 23:36:53
教えて下さい。
『久保田』で 1番ランクの上は
何寿ですか?
よろしくお願いいたします
889呑んべぇさん:2007/06/04(月) 00:29:21
寿限無
890呑んべぇさん:2007/06/04(月) 01:22:43
>>840
正解です
一緒に売ってた5合で5000円越える
同蔵の酒も気になりました
891呑んべぇさん:2007/06/04(月) 04:02:40
>888
萬寿でFA
同蔵にはこれより高い酒も幾つかあるが、久保田シリーズではない
詳しく知りたければ、朝日酒造のサイトに行きな
892呑んべぇさん:2007/06/04(月) 06:02:45
大阪に住んでいますけど、近辺でおすすめの日本酒ショップと
おすすめのネットショップを教えていただければと思います。
楽天ショップならなお便利なのですけど。
まずはたくさんの酒類を飲んでみたいので品揃え豊富なショップを
お願いします。
893呑んべぇさん:2007/06/04(月) 07:59:53
いやいや万壽無濾過生原酒だろw




というアフォがでないように先に釘をさすw
894呑んべぇさん:2007/06/04(月) 08:37:18
老ね香ってどんな臭い?
この間買ってきた某日本酒(一応吟醸酒となっている)、
吟醸香とはかけ離れたまさに味醂のような臭いがするんだけど、これが老ね香かな?
そうだったら販売店に文句いってやる。
895呑んべぇさん:2007/06/04(月) 10:28:39
>>894
製造日いつよ?
896呑んべぇさん:2007/06/04(月) 10:33:17
それと、なかなか酒屋は劣化を認めないよ。

前、ワインを買って来て吹いた跡があって飲んだら
「なんだコレ・・・」
で、クレーム。店の人(ソムリエの資格持ちらしい)に飲ませてみて
「オカシイ味がすると思いませんか?」と聞いても変じゃないと宣う。
で、「コルクに吹いた跡があるんだけど?」と見せるとやっと劣化を認めた。
897呑んべぇさん:2007/06/04(月) 10:53:11
>コルクに吹いた跡
ワイン良く知らんからこのついでにどういう状態のことなのかkwsk

一部の日本酒でワインの瓶みたいなのに入ってるのあるけど、
日本酒でコルクのってあるん?
898呑んべぇさん:2007/06/04(月) 11:16:21
899呑んべぇさん:2007/06/04(月) 12:14:58
とある事情で今秋田にいるんだが、おすすめの日本酒ってある?
知り合いの土産にしたいんだが、種類が多くてどれにしていいやら(;´Д`)
甘口の純米吟醸が特に好みらしい。
古酒や無濾過原酒も好みと言っていた様な。
900呑んべぇさん:2007/06/04(月) 12:30:38
>>897
コルクの初期不良
901呑んべぇさん:2007/06/04(月) 13:04:47
>>899
天の戸くらいしか思い浮かばないな
902呑んべぇさん:2007/06/04(月) 13:36:10
久保田の質問したものです。ありがとうございました。
萬寿が1番ハイクラスなんですね!

翠寿
碧寿
紅寿
千寿
百寿

も、ありますが 高価な順番を教えて下さい。
酒造サイト等を見ましたが順番が書いてありませんでした。
よろしくお願いします。
903呑んべぇさん:2007/06/04(月) 14:33:03
904クリスマヌ:2007/06/04(月) 15:49:13
ウイスキーにあう肴ってなに?
905呑んべぇさん:2007/06/04(月) 15:56:52
>>899天の戸はひと昔に流行った酒なので味的にもすでに秋田。
やまとしずくがオススメです。
906呑んべぇさん:2007/06/04(月) 16:03:02
吟醸のような派手な香りでなくて、醸造甕から汲んでそのままのような新しい酒の匂いの
方が好きだな。
それに、吟醸酒はサラサラしすぎていて酒の味あんまりしないし。
907呑んべぇさん:2007/06/04(月) 17:46:25
>>899
まんさくの花とか太平山とか
908呑んべぇさん:2007/06/04(月) 18:54:34
>>892
大阪って言っても、大阪のどこなのかによるなあ。
909呑んべぇさん:2007/06/04(月) 18:55:40
>>224
多分伏見のベスト。変なプレミアもないし優良蔵
実力あるしいいとこだと思う
910呑んべぇさん:2007/06/04(月) 18:56:42
>>693
所詮プレミア酒ってだけじゃね
911呑んべぇさん:2007/06/04(月) 19:01:01
>>719
YK35みたいな香の立つ酒が取る傾向にはある
ただ香り至上主義過ぎて味がイマイチな酒もチラホラ
前に九州の蔵の金賞受賞飲んだけど香だけで味が何か微妙だった事ある
912呑んべぇさん:2007/06/04(月) 19:08:40
913呑んべぇさん:2007/06/04(月) 20:34:01
>>911
何十年前の話をしてんだ?  カスは黙ってろ ( ゚д゚) 、ペッ
914呑んべぇさん:2007/06/04(月) 20:40:09
ポッと出てきたようなとこはそうだろうな
915呑んべぇさん:2007/06/04(月) 20:41:27
英勲は美味いからそれでいいや
14代も飲んだけどプレミア価格出すだけの値打ちが見出せないな…
916呑んべぇさん:2007/06/04(月) 21:32:21
だがしかし初心者にはまず最初に本丸封切りを飲んでほしいと思う俺ガイル
917呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:08:30
>>914
飲んで美味いかどうかじゃないからな>新酒鑑評会
口に含んだときの香りは良いんだけど飲んだ後は…って酒もある
>>916
双月飲みたい
918呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:16:19
田酒は『たさけ』と読むのですか?
919呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:28:29
新酒鑑評会用にその瞬間だけ旨い酒って言うのもあるしなぁ
審査員があとで騙されたって言うのも少なくない


>>918
「でんしゅ」
920呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:38:41
>>919
ええっ、音読み!?
ありがとうございました。
921呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:45:10
>>919
だよな。飲む物だから味とか飲み口も評価の基準に入れて欲しいもんだが・・無理だわな
922呑んべぇさん:2007/06/04(月) 23:14:17
雪氷室一夜雫って買おうか迷ってるんですが
飲んだことあるひといますか?
923呑んべぇさん:2007/06/04(月) 23:51:17
>>922
飲んだけど

旭川という土地で酒を造るのが実に大変であることがよくわかった。
924呑んべぇさん:2007/06/05(火) 07:46:00
>>917
双月・・・・・?
あ、そうか。双虹と龍月を両方飲みたいってことか。
925呑んべぇさん:2007/06/05(火) 09:40:56
亀だけど
YK35は香り高くありませんよ!
Yama田錦 Kuma本酵母 精米歩合35% がYK35。
熊本酵母は即ち醸造協会9号酵母系。
この酵母はいわゆる「香り」であるカプロンさんは出ませんね。
香りぶんぶんのやつは別な酵母を使っているとおもわれます。
M78星雲だかなんだか忘れましたが凄いのがあるようです。
926呑んべぇさん:2007/06/05(火) 11:20:27
カプロンさんワロタw
体臭がすごいことになってそうだw
927呑んべぇさん:2007/06/05(火) 12:15:02
928呑んべぇさん:2007/06/05(火) 12:16:07
>>925
香りは立つだろ>K9
929呑んべぇさん:2007/06/05(火) 12:32:11
K9は酢酸エチルとかイソアミルとかいう香りね
鑑評会の酒はK9とカプロン酸酵母併用が多いはず
930呑んべぇさん:2007/06/05(火) 12:43:59
初心者スレの会話じゃねぇww
931呑んべぇさん:2007/06/05(火) 12:50:28
俺の愛飲する蔵はK9使ってないや
932呑んべぇさん:2007/06/05(火) 17:58:29
鑑評会って国税局毎に色々あるようなんですが、
また受賞酒をそのまま出していないこともいいようですし。

<全国鑑評会金賞>の受賞っていうのはやっぱりたいしたものなんですか?
933呑んべぇさん:2007/06/05(火) 18:32:12
>>932
凄いよ、ただ美味いかどうかとなるとまた…
香りだけで実際飲むとアレ・・・ってことも無いこと無いとだけ
934呑んべぇさん:2007/06/05(火) 18:32:29
米100kg仕入れて75kg糠にし、14kg粕がでる。
そうやって作った1000の中の250。
これをどう評価するか。
935呑んべぇさん:2007/06/05(火) 18:34:25
糠は65だな
やきがまわた
936932:2007/06/05(火) 18:52:44
>>933
ありがと。
普段本醸造や純米(たまーに吟醸)を愛飲している蔵が受賞したんで、お祝いに買いました。

晩酌とそういった酒は、価格ばかりでなく向き不向きがあると思うので分けていますが、楽しみです。

937899:2007/06/05(火) 19:08:08
>>901>>905>>907
ありがとう。探してみるわ。
938呑んべぇさん:2007/06/05(火) 19:35:23
>>936
いいんじゃね?
俺は純米大吟醸しか飲まないけど
939呑んべぇさん:2007/06/06(水) 11:54:47
能登半島地震で輪島市の4軒の酒蔵が
すべて被害を受けました。
元々生産量の少ない蔵なのですが
営業再開したかなあ。
940呑んべぇさん:2007/06/06(水) 16:42:43
>>938
なんで?
941呑んべぇさん:2007/06/06(水) 17:21:07
父の日に父に日本酒を買おうと思います
しかし何がおいしいのかわからないので
おいしい日本酒とその値段を教えていただけますか?
できればダイエー等のデパートで売ってるようなので
値段は3500円くらいまででよろしくお願いします
942呑んべぇさん:2007/06/06(水) 17:30:18
>>941
ダイエーじゃなく小さくてもいいからせめて地酒専門店で買ってくれ。
銘柄はこのスレの上の方に回答テンプレみたいなのがあったから検索して。
943呑んべぇさん:2007/06/06(水) 20:10:38
>おいしい日本酒
>できればダイエー等のデパート

釣りかと思ったw

おいしい日本酒が欲しかったら、>>942氏も書いてるとおり
専門店に行くのが一番手っ取り早い。

百貨店ならおいしい日本酒が手にはいることもあるけど
ダイエー等のスーパーでは奇跡が起きない限り無理。

>何がおいしいのかわからない
君が酒の味を知らないのか、君の親父さんの好みがわからないのか、
君の親父さんも酒の味がわからないのか。どれ?
944呑んべぇさん:2007/06/06(水) 20:41:24
つーかダイエーはスーパーであってデパートじゃないし
伊勢丹とか三越とか文字通りデパートならいい酒も売ってるよ。
945呑んべぇさん:2007/06/06(水) 20:41:59
>>942>>943
ありがとうございます
自分はまだ18歳なので酒の味がわかりません
父は日本酒が好きらしく甘口?でも辛口?でも好きなようです

3500円くらいでもうまいのありますかね?
946呑んべぇさん:2007/06/06(水) 20:49:34
>>945
4合瓶でいいなら普通にある
947呑んべぇさん:2007/06/06(水) 22:29:48
父の日が近いせいか、
日本酒に詳しくない女の人が酒屋で
相談している場面を最近よく見かけるな。

会社でも、オレが日本酒を好きなのを知っている同僚の子が
なにが良いか聞いてきた。
而今の大吟生を薦めたら、「うーん高い」と言ってたのに、
今日聞いたら、久保田の万寿を買ったとの事・・・
なんというか、知名度って重要だね。
948呑んべぇさん:2007/06/06(水) 22:39:35
今だに久保田久保田とか寒梅寒梅言ってるヤツいるよね
アホですか
949943:2007/06/06(水) 22:39:49
>>945
いいやつだな。
君みたいな子は百貨店の方がいいな。
贈答品包装もたいがいサービスだしな。

男気のある店員かおば様系の店員を見つけて
予算を伝えて相談するが吉かと思う。
ここで変に銘柄指定を受けるよりいいよ。
日本には旨い酒がいっぱいあるんだから。

早く二十歳になって一緒に飲んでやってやれ。

>>947
飲まない人間なんてそんなもん。
贈られる側のこだわりの程度も問題だしな。

俺は先日、友人から結婚の御祝い返しに酒を贈りたいが
何がいいかと聞かれて、酒は好みに合う合わないがあるから
酒器がいい、と答えたよ。
後に残るもの、残らないもののどちらを選ぶか、という面はあるが
銘柄で悩むくらいなら一つの選択肢だと思う。
950呑んべぇさん:2007/06/06(水) 23:38:12
>>949
それもありだろうな
俺なら
梵 純米大吟醸 超吟
黒龍 純米大吟醸 石田屋
十四代 純米大吟醸 龍泉、双虹
醸し人 純米大吟醸 別誂
英勲 純米大吟醸 一吟、井筒屋伊兵衛

送るかな。予算次第だけど
951呑んべぇさん:2007/06/07(木) 00:08:36
>>949
百貨店の酒売り場にいる奴が全員酒に詳しいと思ったら大間違いだ

と酒売り場にいる人間が言っておくw
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 00:19:17
3000円台まででお勧めなお酒を教えていただけませんでしょうか。
都内(できれば山手線or東急線沿線あたり)で入手可能なものに限定です。
香りや旨さが程々で(過剰なのは×)、刺身や御新香をアテに気持ちよく酔えるようなのが好みです。純米にはこだわりません。
八海山や久保田以外でお願いします。
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 00:22:41
952ですが、一つ書き忘れました。
できれば、銘柄だけでなく、入手可能なお店も併せてご教授いただけますと幸いです。
954呑んべぇさん:2007/06/07(木) 07:42:42
>>952
麻布十番の長谷川酒店。
希望の好みを言えばいくらでも選んでくれるよ。
955呑んべぇさん:2007/06/07(木) 07:43:27
とりあえず贈答に生はないだろw
956呑んべぇさん:2007/06/07(木) 07:48:02
義侠 純米吟醸
東一 吟醸 山田錦
獺祭 純米吟醸45

買える店は、駅名(地域名) 酒名でググってみよう。



957呑んべぇさん:2007/06/07(木) 18:52:18
>>952-954
一升瓶じゃなくてもよければ長谷川の表参道ヒルズ店行ったら?
立ち飲みしながら好みのやつを選べるから。
958呑んべぇさん:2007/06/07(木) 19:37:16
梵 純米大吟醸 超吟
黒龍 純米大吟醸 石田屋
磯自慢 中取り純米大吟醸35
初亀 秘蔵純米大吟醸 亀
醸し人 純米大吟醸 別誂
十四代 純米大吟醸 龍泉、双虹
英勲 純米大吟醸 一吟、井筒屋伊兵衛
959呑んべぇさん:2007/06/07(木) 19:39:44
>>958
turi
入手性と価格が-----

960呑んべぇさん:2007/06/07(木) 19:43:18
英勲なら買えるんじゃね?
金賞受賞酒とか純米大吟醸無圧絞り生も美味いぞ
もう買えないが…
961呑んべぇさん:2007/06/07(木) 19:52:42
英勲の今年の生は良かった
962呑んべぇさん:2007/06/07(木) 20:06:35
あの無圧絞り?
まだうちの冷蔵庫で眠ってるw
963呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:13:11
でもまあ無圧で搾りっつうのはうそおおげさまぎらわしいお
圧がなければ搾れぬな
964呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:16:59
>>963
そりゃそうだな
無加圧だもんな
早く飲みたい
965呑んべぇさん:2007/06/07(木) 22:54:16
鬼殺しを頂いたのですが、鏡月などと同じようにジュースで割って飲んでもおいしく飲めますか?

やはり水割り、ロックで飲むのが主流でしょうか?
966呑んべぇさん:2007/06/07(木) 23:00:21
英勲は井筒屋伊兵衛が大好きだ
967呑んべぇさん:2007/06/07(木) 23:02:24
英勲は無施肥をお勧めする
968呑んべぇさん:2007/06/07(木) 23:06:33
何だかんだ言って一吟最強じゃね?
それか金賞受賞酒
前に百貨店で見た杜氏認定かなんかの熟成酒も美味そうだが
969呑んべぇさん:2007/06/07(木) 23:28:02
>>941
非常に申し訳ないのですが、
たとえ「父の日のプレゼント」とわかってはいても、未成年の場合、
購入を断られてしまう状況がある事を念頭においてください。

法律は「営業者による未成年者への酒類の販売・供与は、
『営業者が未成年者の飲用目的で使用することを知っている場合』に禁止しているのであって、
一律に未成年者への酒類の販売・供与を禁止しているものではない。」
とされていますが、結局は「プレゼント用」と称して自分たちで飲む場合と
判断が付きかねるため、一律販売をお断りするケースも多いです。

違反した事業者に対して罰則規定がある事と、昨今の飲酒運転事故に
対する風潮から、不本意な対応をせざるをえない売場の現状もご理解ください。
970呑んべぇさん:2007/06/07(木) 23:50:14
>>965
逝国とかサムライロックとか試してみれば?
971呑んべぇさん:2007/06/08(金) 12:03:00
>>952
池袋東武にでもいってみては。
972呑んべぇさん:2007/06/08(金) 14:38:01
池袋の東武っていいの?
今度いってみようかな
973呑んべぇさん:2007/06/08(金) 16:06:31
飛露喜に詳しい方、教えてください
各種類の出荷の時期を教えてください
2ヵ月くらい前に特撰純吟を買いましたので、これは4月?ですね
その他、特別純米や純米大吟(あるようでしたら)などの出荷時期を教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
974呑んべぇさん:2007/06/08(金) 16:11:16
東武酒売場はデパートの割りに凄い(゚∀゚)
975呑んべぇさん:2007/06/08(金) 18:44:29
>>973
飛露喜は毎年出荷時期が変わるからここで聞くより酒屋に聞いた方がよい。
ちなみに近々純吟山田錦と黒ラベルがでるらしい。
976呑んべぇさん:2007/06/08(金) 19:11:09
>>974
ただ、温度管理が…。
977呑んべぇさん:2007/06/08(金) 21:54:42
いや、方針通りで極めて正しいぞ〜
978名無しさん:2007/06/08(金) 22:21:13
賞味期限が一年きれた
未開封の日本酒があるんですが
飲んでも平気ですかね?
979呑んべぇさん:2007/06/08(金) 22:23:39
ひと口飲んでみればだいたい解る。
980呑んべぇさん :2007/06/08(金) 22:27:59
何処で保管したか、火入れしてあるかで回答が違ってくると思う。

あと、銘柄によっては呑むと危ないので当方に送られたし。
981呑んべぇさん:2007/06/08(金) 23:41:30
>>978 釣りか?
982呑んべぇさん:2007/06/09(土) 00:46:20
まあたま〜にだけど
製造から○ヶ月以内にお飲み下さい
ってラベルに書いてあったりするよな
983呑んべぇさん:2007/06/09(土) 01:37:35
飲んでも死なないかという意味では何年経っても飲める
おいしく飲めるかは別・・・
984呑んべぇさん:2007/06/09(土) 12:55:41
佳選と上選どっちが良い酒なんでしょうか。
悩んだ挙げ句別の酒買ってしまった。Σ( ̄о ̄;)!!
985呑んべぇさん:2007/06/09(土) 13:15:44
酸っぱくない山廃ってありますかね?
986呑んべぇさん:2007/06/09(土) 14:56:52
「七代目」が近所の酒屋で売ってたんですが、
どんな酒でしょう?
買いでしょうか。
987呑んべぇさん:2007/06/09(土) 16:29:38
買って飲んでみたらいいんじゃね?(´・ω・`)
飲みやすい酒が好きな俺としてはちょっと癖のある酒だとは思ったけど、
たまには良いと思う。
988呑んべぇさん:2007/06/10(日) 17:25:10
酒屋(さかや)とは、鎌倉時代に始まった、酒を醸造し、販売する業者。
しだいに多額の資本を持つようになり、土倉(どそう)などの金融業や、
荷送りなどの流通業、通信業などさまざまな業種を扱い、
京都市中に大きな店舗をかまえ、手代や丁稚などの店員のほか、
用心棒なども養う豪商となった。
現代でいう総合商社のような要素もあり、また京都以外の町では現代でいう
商工会議所の会頭のような顔役としての役割も果たした。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E5%B1%8B
 ↑
この件について質問ですが
1金融業や流通業まで参入してたそうですが今でもそうなの?
2代表的な酒屋教えてください
3酒屋の年収ってどれくらいあるの?
4ビールやワインや酒などあるけど酒は売れてるの?
5代々酒屋経営の人って金持ち多いのかな?
6日酒は欧米の方が人気あるそうですが欧米人は酒と肉は合ってると思ってるのかな?
989呑んべぇさん:2007/06/10(日) 17:46:48
>>988
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1168960797/
このスレ読めば少し参考になるかも
990呑んべぇさん:2007/06/10(日) 17:48:26
誰かそろそろ次スレ頼む
991呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:00:22
酒屋の年収とかそりゃピンキリだろうよ
カツンカツンなトコもあればボロ儲けのトコもある

オレの知ってる酒屋なんかは年商6億だってよw
992呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:03:58
蔵か問屋か小売か
993呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:32:16
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ11
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181482207/l50


立ててきたぞ
994呑んべぇさん
年商6億でも赤字かもしれんぞ