【ウィスキー】 アイリッシュの歌声♪【源流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆F3zT9..UKE
タラモア・デュー ブッシュミルズ ミラーズ(シェリー樽)・・・
派手さは無いけど名酒揃いのアイリッシュウィスキー好きが集うスレ!

まずは、ショットでどうぞ〜♪
2呑んべぇさん:03/03/04 22:58
カネマラなかなか美味しかった。
確かカスクもあったよね?飲んでみたい。
3 ◆F3zT9..UKE :03/03/04 23:10
カネマラ・カスクって60°で強かったと思います。

始めてアイリッシュウィスキー飲んだのは、10年も前に
新宿コマ近くのキャッシュ&デリバリーの小さな店だったな・・・
当時、隣がキャバクラでした。w
その時にタラモア・デューに出会ったような気がする。
4呑んべぇさん:03/03/05 02:22
私は秘蔵品としてミドルトンを隠しています
去年開栓してしまったので痛むのが悲しいです
誰か一緒に大事に呑んでください
5呑んべぇさん:03/03/05 08:39
いいねー。ミドルトン美味いね。
もっぱらジェームソンのスタンダード。
でも最近買ったアイリッシュモルトのドロップ・オブ・アイリッシュに大ハマり
6呑んべぇさん:03/03/05 09:00
ジェイムスン(と気取ってみるがすぐ酔っぱらってしまう)とギネスを
並べて、にやけて飲んでます。ギネス髭万歳。
7呑んべぇさん:03/03/05 23:20
ミドルトン、良いですね〜。
ロックや水割りにするのが、気が引けるアイリッシュです。
8呑んべぇさん:03/03/05 23:30
ティルコネルとレッドブレストが好きですが・・・
ティルコネルはバーではほとんど見たことないです
9298:03/03/06 01:50
わたしは、レッドブレストが一押しです。
 一時期、トンと見かけない時期があり、
もはや飲めないものと、諦めていた所、
いつのまにかどこでも売ってる酒に。
月いちで飲んでます。愛
10ひまひま ◆55HiMA2Kyc :03/03/06 09:03
おはようございます。

私は日本酒派なので>>1さんの書き込みは解らないです。
友人宅でご馳走になったウィスキーは美味しかったです。
銘柄は憶えておりません、今度聞いてみます。
11 ◆F3zT9..UKE :03/03/06 10:21
>>10
おはようございます。

普段ウィスキーを飲まない方でもピートの香りが軽く柔らかいので
アイリッシュは、すんなり馴染めると思います。
(カネマラ・カスク等例外は、ありますが・・・)
お薦めは、オールドダブリンとミラーズが良いかと思います。
12呑んべぇさん:03/03/06 13:40
私はパワーズが好きです。
ちょっと甘味があるようなかんじ。
1388cu.in:03/03/06 14:42
ぉぉぉぉ ここかぁ
こんちわ ひさしぶりっす ざぼせんせw
誰だかわかるかしら
なんだか濃ゆーいスレっすね

漏れはもっぱら安酒派なんで 近所のディスカウントで
オールドクロウ箱買いがパターンなんですが

グレンフィディックは美味いなぁと思って呑んだ記憶があります
あんまり詳しくないんでいろいろ教えてくださいね
1488cu.in:03/03/06 14:55
ああ グレンフィディックはスコットランドだ
スレチガイすまそw
15 ◆F3zT9..UKE :03/03/06 15:44
>>13-14
誰だろ?
ハーレー乗ってます?
違うかぁ。w

確かにグレンフィディックは、スコッチだけれども
私が一番よく飲むウィスキーです。w
味に癖も無く、香りも軽いので食事しながら飲めるのが◎です。


16呑んべぇさん:03/03/06 16:52
>>13
アイリッシュウィスキー選びの参考にどうぞ
http://home7.highway.ne.jp/rakkyo/whisky/irish.htm

いろいろ試してみて自分の好みで選ぶのが最良です
1788cu.in:03/03/06 17:56
>>15
乗ってますw
ピンポーンw
ま 迷惑かけない程度にお邪魔しますw

>>16
有り難うございます! 参考にさせていただきます

いい人が多いスレですねw
18呑んべぇさん:03/03/06 21:21
ブラック・ブッシュの香が好きです。
口に含んだ時のあの香が良い。
19 ◆F3zT9..UKE :03/03/06 23:04
>>17
また時間の空いた時にでも、顔だしてくださいね。
20やるうき ◆aSbdzJQ.1E :03/03/07 20:25
1つの、そう、1つの記念的なカキコ
ジンライムプリーズ
21やるうき ◆aSbdzJQ.1E :03/03/07 20:26
スマソ。今、スレタイ見たらアイリッシュについて語るスレでした。。。
ジンライムは撤回します
22呑んべぇさん:03/03/07 22:29
アイリッシュウィスキーにライムは、新しいかも。
23 ◆F3zT9..UKE :03/03/08 15:06
3時の紅茶のかわりに、ショットで・・・
24呑んべぇさん:03/03/08 17:01
>>23
それよか、コーヒーに注いでアイリッシュコーヒー。
25呑んべぇさん:03/03/08 17:08
アデルフィー(瓶詰め業者)のアイリッシュ。
リムラックのSHANNON、SLANEY、SUIRの三種類。
グレーン、アンピーテッドモルト、ピーテッドモルトでカスクストレングス
なおかつシングルカスクです。
探せばまだ市場に残っています。マジ美味いです。
26呑んべぇさん:03/03/08 20:46
>>25
タカムラにあるね。
買ってみようかな。
27 ◆F3zT9..UKE :03/03/08 22:01
スレイニーが欲しいけど7,390�円は、今ちょと手が出ないです。
28呑んべぇさん:03/03/09 02:21
つまみとしては、何がフォーマルなんですかねぇ?
29呑んべぇさん:03/03/09 12:25
他のウイスキーはどうやっても飲めないけど、ブッシュミルズだけは別格。
ずいぶん前にアイルランドに行ったとき、パブでギネスばっかり飲んで、
ウイスキーに手を出さなかったことは一生の不覚。
帰りにジェイムソンのNo.つき高い酒(名前忘れた)を買って実家に預けたら
帰省時には箱(木箱)だけが残っていた罠。
30呑んべぇさん:03/03/10 01:23
>>28
言われてみれば、アイリッシュウィスキーに合う、つまみって何だろう?
自分はチーズやナッツ類が多いです。

>>29
あちゃ〜 何とも勿体無い事しましたねー。
折角アイルランドのパブでギネス飲んだのだから、もぅちょっと
欲出してウィスキーにも触手が動けばねぇ〜
それからブッシュミルズ以外でも探せば必ず>>29さんに合うウィスキーが
見つかりますよ。
31呑んべぇさん:03/03/10 01:28
>>28
U2のライブインアイルランドがNHKでやってました
ちょいと懐かしくていいアテになりましたです
32やるうき ◆aSbdzJQ.1E :03/03/10 22:30
>>28
考えことがつまみってのはどうでしょう?
33呑んべぇさん:03/03/11 17:47
今週末はセント・パトリックデーだが、みんなはどののパブに行く?
34呑んべぇさん:03/03/11 19:28
>>28
つまみはギネス。
35呑んべぇさん:03/03/11 22:55
>>33
最近、外で飲んでないな〜
もっぽら自分の部屋でやってます(藁

>>34
本物の呑んべぇさんだ(藁
36呑んべぇさん:03/03/12 18:41
みんな、アイリッシュウィスキーってどう飲んでるの?
ロック、水割り、ストレート?

私は、すぐ酔う質なのでいつも水割りです。

37呑んべぇさん:03/03/12 19:32
ストレート。
38呑んべぇさん:03/03/13 03:34
28です。御意見非常にありがたかったです。みなさんセンスいいですなぁ、納得です。ところで、みなさんはどこのパブにいってらっしゃいますか?ギネスつまみって、是非やってみたいんですけど、いきなり同時に注文してもいいんですかねぇ?小心者名もんで…
39山崎渉:03/03/13 12:02
(^^)
40呑んべぇさん:03/03/13 17:32
>>38
恵比寿のアイリッシュパブ「イニッシュモア」

同時に注文しても構わないと思う
412983:03/03/13 23:49
ハギスは食べられるのでしょうか。
42呑んべぇさん:03/03/16 05:18
ハギスはひょっとしてスコティッシュじゃなかったかなぁ?食べたことないけど、気になる食べ物ではあるけど。
43 ◆F3zT9..UKE :03/03/17 11:42
>>42さんの言う通りハギスは、スコットランドの伝統料理です。
勇気が無く私も食べた事がありませんが。
44呑んべぇさん:03/03/17 11:50
せんと・パトリクデイ 過ぎちゃった
45P:03/03/17 16:14
>40
イニッシュモアはいい店、いい客ですね。
店員もいいですね。でもなかがわさんはいないみたいですね。
ごぞんじですか?
46呑んべぇさん:03/03/17 23:36
4788cu.in:03/03/20 20:29
こんばんばん
いやぁ戦争ですねぇ
しかし 今夜も呑む訳でw買ってきますたよ ジェイムスン
1780番です この番号には意味あるんでしょうか
とりあえず ショットでキュッと
つまみは ブリアサヴァラン クラッカーに乗っけて

うまー!


4888cu.in:03/03/20 20:37
で やっぱ水割りも飲みたい
ティップと言うミネラルウォーターを入手
アイルランドでボトリングされてる奴らしい
連れにもらってきますた

うまー!
49呑んべぇさん:03/03/20 21:13
飲みながら戦争の事考えてしんみりショボン・・・
502983:03/03/21 00:53
>>43
アイルランドの詩人ロバート・バーンズの
何かを祝う、バンズサパーで
ハギスを食べる習慣があると記憶していたものでして。
記憶違いですか、情けなし。
 
51呑んべぇさん:03/03/21 01:04
>>50
ロバート・バーンズは生粋のスコッツです。残念ながら。
522983:03/03/21 01:08
>>51
おお、間違いはそこでしたか。
ありがとうございました。
53 ◆F3zT9..UKE :03/03/21 15:09
>>47
いいなぁ〜  ジェイムスン
ちょっと辛口な感じがバッチグー!

そー言えばラベルに1780て書いてあるけど
意識した事なかったな。
創業した年かな?正直わかりません。
54呑んべぇさん:03/03/21 16:31
>>53
創業者ジョン・ジェイムソンがダブリンに来て、(彼はスコットランド人)
ウィスキー造りを始めた年です。

ところでアイリッシュ好きのALLは「ウィスキーはアイリッシュ」(武部好伸著 淡交社刊)
読んだことある?そんなにマニアックな本じゃなくて読みやすいいい本だよ。
55 ◆F3zT9..UKE :03/03/21 18:33
>>54
そーなんですか。
ダブリンは音楽好きにも堪らない場所ですね♪

今度書店で「ウィスキーはアイリッシュ」探してみます。
ありがとさんです。
562983:03/03/21 23:43
でも、帯がダニエルなのがねぇ。
57アイリッシュ好き:03/03/22 02:43
都内のバーでアイリッシュウィスキーが揃っている店はどこでしょう?
ブッシュやジェムソンだけでなく、カネマラやレッドブレストだけでもだめ。
見たことの無いようなアイリッシュを(出来ればエールを含めて)揃えた店の
情報をキボンヌ
58呑んべぇさん:03/03/22 02:46
京都の先斗町ならあるんだけどねえ
59呑んべぇさん:03/03/22 05:41
>>57
キボンヌって書くなよ・・
イボンヌを思い出すだろ、ボケナスが。
60呑んべぇさん:03/03/22 12:39
休日の午後、ジェムソン飲んでます。
でも、好きなのはブッシュのモルト。
61呑んべぇさん:03/03/22 12:59
>>57
天王洲かなぁ
62呑んべぇさん:03/03/22 13:02
今手元にTHE TYRCONNELLがある。
なんかめずらしいので、もったいなくて開栓していない。
おいしいお酒ですか?

もう15年くらい前、スコットランドの蒸留所巡りをしていたとき、
ウェールズから船でダブリンに行った。
人も親切だし、いい国だったよ。
エンヤのオリノコフロウが大ヒットしてたころ。
今でもエンヤ聴くとあの鉛色の空を思い出す。
アイリッシュウイスキー広報センターとギネスの工場見学にいったな。
あと、バイキング資料館とか。
今でもギネスよく飲むけど、ウイスキーはPADDYってのがラベルがかわいくて好き。
63呑んべぇさん:03/03/22 13:39
>>62
開栓せずに、アイリッシュ・パブで飲まれてはいかがですか〜。

昨年のサッカーW杯・日本開催のベストサポーターがアイルランド。
フレンドリーで素晴らしい人々でした(本国の人かどうかはわかんなかったけど)。
ほんとにおどろきでした。
64呑んべぇさん:03/03/26 16:05
>>62
鉛色の空って、スコットランドっぽい
65呑んべぇさん:03/03/26 20:56
パディ(でも何でもいいけど個性の強くない奴)のロックに、モーツァルト(チョコレートリキュール)
を足らして飲む。食後に最適。
66呑んべぇさん:03/03/29 09:50
今日の空は、スコットランドっぽい。いや行ったことないけど(藁    午前中から飲むか
6788cu.in:03/03/29 17:55
>>66
それ最高ですねw
68呑んべぇさん :03/04/03 01:32
少し前からウィスキーに懲り出したんだけど、ラフロイグってのがすごく好きです(アイリッッシュですよね?)。
ブッシュミルズのオリジナルはいまいちよく分からなかったのですが、アイリシュでおすすめありますか?
69呑んべぇさん:03/04/03 06:43
>>68
ラフロイグはスコッチ。
アイリッシュで似たような系統だと、クーリー蒸留所ってところのカネマラ(コネマラ)。
カネマラ以外のアイリッシュウイスキーは、ちょっと方向性が違うと思う。

70呑んべぇさん:03/04/06 11:31
>>68
ラフロイグの感じとは違うが、ロックス シングルモルト なんかどう?
71呑んべぇさん:03/04/12 20:41
カネマラを氷なしの水割りで飲むとイケル
72m298:03/04/13 00:10
デュワーズは、どんな感じですか。
目白で見つけたのですが、スコッチのよいのを見つけて、
浮気してしまいました。
73山崎渉:03/04/17 10:08
(^^)
74 ◆F3zT9..UKE :03/04/17 22:35
>>72
飲んだ事ないので何とも言えないが
ググルと「スパイシーでマイルドな味わい」と書いてあった。ww
どんな味だ?

スコッチに浮気したらダメです。と言いつつフィデックを飲み続ける奴。w
75高橘 ◆MOONia/hls :03/04/19 17:03
雨が降ってきますた
ジェイムソンにするべきか グレンフィデックにするべきか

たぶん両方になる予感w
今は フィデック水割りちびちび
76 ◆F3zT9..UKE :03/04/19 23:11
>>75
フィデックを水割りでやるなら良いが
ジェイムソンならロック止まりにしとけ。 


サラリーを貰って働き亡者になってる身分ならジェイムソンをショットで、
チビチビやるのが、ささやかながら最高な週末を過ごす贅沢だと思う・・・

77山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
78呑んべぇさん:03/04/24 18:42
アイリッシュ、大好きです。
アイルランド、行った事はないけど、どんな国なんだろ?

実際に行った人の話では、イギリスに対してのアイルランドって、
日本に対しての韓国みたく、
イギリスの一歩手前の国だとか。
人は親切って、よく聞くけどね。
とにかく、ジェムソンは手放せない。
いつもお酒を買う店で、こないだ、何も言わないのに、
店の主人がジェムソンを倉庫から出して来た。
ひゃ〜、顔と酒を結びつけて覚えられるくらい、
ジェムソンにはまってしまっていたのか!

タラモアデューも好きだけどね。

79呑んべぇさん:03/04/24 19:26
↑ >日本に対しての韓国みたく

10年位前までは比べ物にならないくらい険悪(北アイルランド紛争)でした。
80呑んべぇさん:03/04/24 20:46
つーか、日本に対しての北朝鮮みたいなもんだ。
81呑んべぇさん:03/04/27 02:22
皆さんとっても詳しいですねー、感心してログ読んでました。
今度友人とアイリッシュパブに行きたいと話していたのですが
2人ともアイリッシュパブ初めてなんです。
都内で初心者でも入りやすいパブご存じの方いらっしゃいますか?
82 ◆F3zT9..UKE :03/04/28 07:26
>>81
都内にあるアイリッシュパブの事書いてるみたい↓
http://www4.justnet.ne.jp/~e-su/ireland/index/indexireland.htm

参考にしてみて
83bloom:03/04/28 07:27
84呑んべぇさん:03/04/28 18:01
>>82
早速覗いてみました。
サンクスです!!
85呑んべぇさん:03/04/30 12:08
アイリッシュスタウトの
マーフィーズをチェイサ−に呑んでます。
ジェムスンやブッシュがお気に入り。
ただヘネシーナジェーナだけは合わなかった。
高いしね・・・。
86呑んべぇさん:03/05/03 22:44
ジェムスン人気高いね〜
87呑んべぇさん:03/05/04 17:35
>>57

神楽坂に40本くらい揃ったバーがあるよん。(すんげー遅レスですまんのう)
88呑んべぇさん:03/05/04 23:11
眠れない夜は「アイリッシュミスト」をロックにして
チビリチビリと読書。
いつの間にか寝ています。
89呑んべぇさん:03/05/06 23:23
スレ違いだったらすいません。
神奈川(できれば横浜近辺)でアイリッシュコーヒーが飲める店を知らないでしょうか?

都内では何店かで飲みましたが、自宅(横浜市)近辺にはないもので・・・
上野駅にあるスタシェーンという店のが一番お気に入りです。
90呑んでぇます:03/05/07 01:45
Barにいくと、いろいろアイリッシュを飲みます。
やっぱ、Barは、モルトでしょう。
で、「ウィスキー」は「うまい」のですが、好きではない。
が、アイリッシュは「まろやか」なので「好き」なのです。
で、この前、「タラモアデュ」に当りました。
ほんとに「まろやか」。
旨い!
91呑んべぇさん:03/05/07 08:09
文章の解説

>Barにいくと、いろいろアイリッシュを飲みます。
 はいはい。

>やっぱ、Barは、モルトでしょう。
 (゚Д゚)ハァ?唐突ですね。ブッシュミルズモルトやカネマラの話でしょうか。

>で、「ウィスキー」は「うまい」のですが、好きではない。
 話は異空間へ。まさか「ウィスキー」=スコッチの勘違い?

>が、アイリッシュは「まろやか」なので「好き」なのです。
 だからアイリッシュもウィスキーなんだってば。

>で、この前、「タラモアデュ」に当りました。
>ほんとに「まろやか」。
>旨い!
 +アイリッシュミストも美味しいよ。試してみてね。
92呑んべぇさん:03/05/07 21:07
でも、アイリッシュミストって、蜂蜜や薬草が入っているらしいですけど。
カロリー高くないのかな。
好きなんだけど、寝る前に飲むのを続けると太りそうで怖いです。
どうなんでしょう?
93Alec:03/05/07 22:02
私はHennessy Na Geannaが一番好きですな
ちょっと高いけどそれだけの価値がある。
94呑んべぇさん:03/05/08 03:02
>>91
ウイスキーは全体的に好きではないが、
アイリッシュ「だけ」は好きということじゃないの?
95呑んべぇさん:03/05/08 06:43
ジェムスン、安くておいしいと思います。
96呑んべぇさん:03/05/17 18:36
梅雨の走りみたいな天気・・・

こんな日は早くから飲むに限る
97呑んべぇさん:03/05/17 21:20
アイリッシュは、フランスのペルノ・リカールに買収されて、ほとんど駄目になった。
今後のクーリーと、も一つ新しく出来たとこに期待する。
98山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
99トメ@モバイルコンピューティング:03/05/22 21:50
おお まだあったか

アイリッシュ ココみてジェイムソンを愛飲するようになりますた
いいお酒ですよね 安いし
スレ主の言いつけを守って もっぱらロックで呑んでます
100 ◆F3zT9..UKE :03/05/24 14:53
そいつは、どうも。w
101呑んべぇさん:03/05/27 20:06
>>97
スコッチも同じような境遇
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103呑んべぇさん:03/05/28 17:23
ホシュ
104呑んべぇさん:03/05/28 20:15
キルベガンってうまいですよ。
105呑んべぇさん:03/05/28 20:16
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
106呑んべぇさん:03/05/30 23:16
ホシュ
107呑んべぇさん:03/06/07 15:28
暑いと飲み過ぎる
108呑んべぇさん:03/06/15 15:28
コネマラなんか、期待はずれ。
109108:03/06/15 15:33
コネマラ、一発目のアタックは甘く穏やか
しかし、ボデイは工業アルコールっぽい、ハードな味、
フィニッシュ短し。なんか、期待はずれ。
110呑んべぇさん:03/06/18 03:34
↑カスク物呑んだけど、まさにその通り。
買うほどの酒ではなかった。
111呑んべぇさん:03/06/20 16:23
ウイスキーじゃないけどさ、アイリッシュエール「マーフィーズ」うまいね。
112呑んべぇさん:03/06/21 02:19
>>109さん
元々のアイリッシュってそんな感じなんじゃないですか?
個人的にはブッシュの10が好みですけれど。
113109:03/06/21 06:47
>>112

実は1本あけているアイリッシュはコネマラがはじめてなので。
それまではスコッチシングルモルトを空けていたので、どうしても
そちらと比較してしまう。自分もブッシュミルズやタラモアを
開けて比較しようと思います。
114呑んべぇさん:03/06/21 09:16
今のアイリッシュは、
樽から出た、木のエグ味が強すぎて、アイリッシュ本来のものから
かけ離れてる。明らかにセンスの悪いフランス人好みに仕上がってる。
これに愛想つかしたアイルランド人もますますウィスキー離れで、
ギネスばっかり売れてしまう。
115呑んべぇさん:03/06/24 11:32
>>113
お酒なんて好みで飲むもんだからさ、ウンチクなんかは好みの酒に
出会ってから語ればいいのさ。だから色々飲み比べてみて
好きなモノを選ぶのが一番。
必ずしもアイリッシュにこだわる必要ないし、ウィスキーじゃなくても
構わないと思うしね。

>>114
格ウィスキー生産国でもウィスキー離れが進んでいる。
ロシアでもウォッカ離れが進んでるし。
世の中、健康指向が増えてるから強い酒が敬遠されつつある。

エグ味は、アイリッシュに限らず世界中で『水』の質が落ちてるから
仕方ないわな。 日本酒なんかも・・・
土壌汚染なんかも関係ありそうだしね。
116呑んべぇさん:03/06/24 20:39
ジェムソンとタラモアデュ−しか飲んだことないな。
てか、それしか売ってない。

でもウマ〜。
他のウィスキ−が飲めません。
117呑んべぇさん:03/06/25 02:08
>>116
ブッシュミルズをぜひ探して呑んでみん。
118116:03/06/25 20:21
はい!
探してみます!
119呑んべぇさん:03/06/29 02:01
ブッシュのモルト10年、甘くてバニラのほのかな後味がなんとも美味!
良い酒見つけました、一人でくつろぐにはもってこいです。
120呑んべぇさん:03/07/03 23:11
>>119
お店でなく、自分の部屋で好きな音楽聴きながら飲むと幸せだよね。
121呑んべぇさん:03/07/09 10:28
風薬を服用してて、酒抜いて三日目に突入しました。
仮に薬の方を止めて飲んでも味覚が変になってるから
旨くないだろうなぁ。
122山崎 渉:03/07/12 16:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
123山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
124呑んべぇさん:03/07/19 06:41
最近飲んでねぇな、アイリッシュ
125呑んべぇさん:03/07/24 04:35
山崎渉の連投ウゼェ
126呑んべぇさん:03/07/24 04:46
山崎渉は何人いることでしょう
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
128呑んべぇさん:03/07/28 03:43
アイリッシュの肴にクロコダイルジャーキーがおすすめ!
129呑んべぇさん:03/08/05 20:38
ブッシュミルのウイスキー工場に行ってきますた。
スッゲー良い香りで樽の置いてある部屋なんかもう頭くらくらです。
ウイスキー好きにはたまらんでしょう。
でも北アイルランドは遠すぎる。今度何時いけることやら。

スコッチウイスキーとアイリッシュウイスキー
の違いをガイドのおじさんが説明してくれて最後は10年物のウイスキー
を味わってきますた。ウマー
130呑んべぇさん:03/08/05 20:40
先生だって女なの・・・普通に恋愛もすればHな気分にもなるわ。
そんなエロ教師のモロアニメ!
無料動画はこちら
http://www.pinkfriend.com/
131 ◆F3zT9..UKE :03/08/09 02:25
>>129
いいな〜
現地で味わう酒は、また格別でしょ!
132初級酒飲み:03/08/09 20:18
へネシーのナジェーナ飲んだよー
淡口で甘く後味すっきり。前に飲んだ、
コネマラやブッシュミルズ10年より、
おいしく感じたよ。
133呑んべぇさん:03/08/13 15:42
よく行く酒屋に「ストラスアイラ」ってウィスキーがあるのだけど、
スコッチに含まれるのかな??それともアイリッシュウィスキー??


1948年物か1945年物で10マソ以上の値が付いてた。
とてもじゃないけど買えない・・・けど、興味があったり。
134 ◆F3zT9..UKE :03/08/14 04:30
>>133
ほい
http://superiorbrand-library.com/Malt/speyside/Strathisla.html

あ゛〜  パブで呑みてぇ
135呑んべぇさん:03/08/15 10:13
ウィスキーの美味しい季節になりました
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137呑んべぇさん:03/08/23 23:57
冬はアイリッシュのお湯割り最高。
138 ◆F3zT9..UKE :03/08/25 22:38
お客様、うちの店では、現在ジェムスンを取り扱っておりません。
誠に申し訳ございません。ヽ(`Д´)ノ!!
139呑んべぇさん:03/08/29 20:03
じゃ、すいません”ブッシュミル”をシングルで、おねがいします。
140呑んべぇさん:03/08/30 11:12
昼から飲みたい・・・
141呑んべぇさん:03/08/30 11:30
ダブリナーズだな
142呑んべぇさん:03/09/03 10:07
ロックアイスを変えると味も変わる
143呑んべぇさん:03/09/14 02:22
昨今のシングルモルトブームもさすがに
アイリッシュまでは飛び火しないようで。

マスター、ミドルトンのヴェリーレアをストレートで。
144呑んべぇさん:03/09/19 16:13
東海道沿線でよく行くパブはありますか?
145呑んべぇさん:03/09/21 09:04
ここんとこ、急に秋めいて来たからホットもいいな
146呑んべぇさん:03/09/21 18:09
コーヒーに混ぜよう
147呑んべぇさん:03/09/28 13:35
紅茶にまぜよう。
148呑んべぇさん:03/10/08 11:55
>>146
アイリッシュコーヒー旨いよね
149呑んべぇさん:03/10/08 12:17
ミドルトンヴェリーレアは最上の一品、普段シングルモルトを飲みなれた人でも
その余韻と香りの素晴らしさに、絶句すると思います。
一度お試しあれ、でも無茶苦茶高い!
150呑んべぇさん:03/10/08 13:00
おっこんなスレが。ビールもやぱしアイリッシュ・マーフィースタウトでカンパーイ
POGUES聞きつつ・・・
151呑んべぇさん:03/10/08 15:10
キルケニーも良いよ、U2聞きながら・・・
152Starless ◆wXcUaBlack :03/10/10 22:58
アイリッシュだろう?BGMはThinLizzyかな。
ウイスキー・イン・ザ・ジャーなんてぴったりじゃないか。
マターリできるヨ。
153呑んべぇさん:03/10/16 15:04
>>150
マーフィーズうまいよね。
エビスの黒がかすんで見えたよ。
一緒にする方が無粋か・・・。
154呑んべぇさん:03/10/26 01:12
ぞもぞや
1551:03/11/05 17:17
関連スレ
アメリカン.ウイスキー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/996946917/l50
「世界一美味いバーボン」を決めるスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025957364/l50
ワイルドターキー(バーボン)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1053032178/l50
◆◆◆   ブッカーズ 63度   ◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1063476543/l50
みなさんのお好きなスコッチをおしえてください2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1027220060/l50
カナディアンウィスキー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/l50
★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1066030957/l50
☆ウイスキー対決:モルトVSブレンデッド☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1063443896/l50
アイラ モルトについて語るスレ 2本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1064792432/l50
【ウィスキー】 アイリッシュの歌声♪【源流】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1046785756/l50
もっとも美味いウイスキーの飲み方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1012451965/l50
?       水割りは邪道?      ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1064547196/l50
ウイスキーのチェイサーに何飲むよ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1066741330/l50
156155:03/11/05 17:18
すみません。間違って書き込んでしまいました。
ここの>>1ではないです。
すみません。
157 ◆F3zT9..UKE :03/11/08 11:55
>>155
よいよい、気にすんな。
158呑んべぇさん:03/11/16 17:44
キルケニー=ギネスビターなのか?
http://www.gae.co.jp/game/qts/chara.html
マリーというキャラ、ジェムソン12年がお好きなようで…
160呑んべぇさん:03/11/20 22:26
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/bushido/bushido1/BLACKLOTUSSROOM/BLCONDITION.HTML
なんの、こっちはブラックブッシュ。

…スレ汚しスマソ。
161呑んべぇさん:03/11/21 10:55
>>159 >>160

どちらとも、グッドジョブ! AA省略
162呑んべぇさん:03/11/21 14:41
開発現場に、それぞれジェムソン12年とブラックブッシュのファンがいると見た!
163呑んべぇさん:03/11/21 23:40
( ´_ゝ`) >>グローバルとスクエニ、流石だな。

           (⌒)      ∧_∧ (⌒)
     ∧_∧  ノ ~.レ-r┐  ( ´<_` )ノ ~.レ-r┐  
     ( ´_ゝ` )ノ__ | .| ト、 /   ノ__ | .| ト、 
    /  〈 ̄   `-Lλ_レ/  〈 ̄   `-Lλ_レ
    /    / ̄ ̄`ー‐---‐    ̄ ̄|`ー‐---‐
  __(__ニつ/  FMV /________|___
      \/       /       
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


・・・スレ汚しスマソ。
164呑んべぇさん:03/11/22 12:53
昔、アイルランドで「ハープ」というビールを飲んだが、美味しかった。
あれ、日本には無いですよね?
165呑んべぇさん:03/11/25 01:01
いきなりですが、ブッシュミルズのゴルフトーナメントって
あるんですね。その名も「ブラック・ブッシュ」
4日間で72ホールを回るのだそうです。
プレイ後には、ブッシュミルズが出るのかな??
166呑んべぇさん:03/11/25 10:55
>>164
ギネスの「ハープラガー」の事かな?
「ナマ」はまず皆無。
「缶」もギネスは日本ではサッポロが代理店。サイトを見てもありません。
ただし緑缶の「ギネスビター」は日本ビール扱い。個人的にはこちらの方が好み。
「ドラフトギネス缶」と同じくガスカプセル入りなので、パイントグラスに注いでどうぞ。
167唄えなきゃモグリだぜ:03/11/25 11:05
Wild Rover

I've been a wild rover for many a year /And I spent all my money on whiskey and beer,
And now I'm returning with gold in great store /And I never will play the wild rover no more.

cho: And it's no, nay, never, No nay never no more,
Will I play the wild rover
No never no more.

I went to an ale-house I used to frequent /And I told the landlady my money was spent.
I asked her for credit, she answered me "nay /Such a custom as yours I could have any day."

cho:

I took from my pocket ten sovereigns bright /And the landlady's eyes opened wide with delight.
She said "I have whiskey and wines of the best /And the words that I spoke sure were only in jest."

cho:

I'll go home to my parents, confess what I've done /And I'll ask them to pardon their prodigal son.
And if they caress (forgive) me as ofttimes before /Sure I never will play the wild rover no more.

cho:
168呑んべぇさん:03/11/26 00:39
>>166
ギネスのハープラガーだったかどうかは・・・。ラガーにしてはあっさりで、
軽いティストだったもので・・・それに、ハープの独自ロゴがありましたので、
果たして・・・でも、情報本当にありがとうございます!

2016年のイースター、アイルランドまで旅行する予定です。
169呑んべぇさん:03/11/26 10:23
>>168
隨分と先の話だな
170呑んべぇさん:03/11/26 13:54
>>169
復活祭蜂起100周年記念。
大学時代から、ライフワークで研究中なんです。
171呑んべぇさん:03/11/28 00:57
ビール、ワインがダメ。
日本酒もダメ。バーボンもダメ、
スコッチとブランデーが少しだけ飲める。
そしてたどり着いたのがアイリッシュウィスキー。
いまはもうなくなった渋谷の「オールドニュー」で
初めて飲んだタラモアデューの美味さといったら・・・。
それ以来酒の席ではアイリッシュウィスキー一筋になった。
THIN LIZZYとか聴きながらちびりとやると最高の気分。
172呑んべぇさん:03/11/29 10:19
ヒゲチビなんかよりダブリナーズ とか聴きながらちびりとやってくださいな。
173呑んべぇさん:03/11/29 19:16
チーフタンズでも良し!
174呑んべぇさん:03/11/29 22:21
今日も飲むぞー
175呑んべぇさん:03/11/30 19:18
>>164
HARPの缶なら、大崎のシャノンズ、天王洲アイルのラウンドストーンに置いてます。
176呑んべぇさん:03/11/30 21:54
>>175
情報ありがd!!!
早速、明日飲みに行きます!(月曜日から・・・)
177呑んべぇさん:03/12/02 02:28
 >>171
 酒もいろいろと好みがあるから、イイと思うよ。
でも、それだけほとんどの酒がダメで、アイリッシュだけ、
なかんずくタラモラデューが美味い!、と云える感覚もちょっと
不思議な気もするけどね。ほとんどの酒がダメなら、タラモアも
ダメだと思うけどねー。
178呑んべぇさん:03/12/04 11:08
>>171
ラガブーリンとか、個性が強く、スモーキーなスコッチ・シングルモルト。
独特の風味があるバーボン。
そんな中で、シェリー樽による甘味とスムースな咽喉越し(?)から
アイリッシュに辿り着くのは判るような気がします。
ジェムソン12年が特にそうです。ブッシュミルズはちょっと違うかな?
ジャパニーズもアイリッシュに似ているような気がします。
タラモアデューは軽さで人気があります。

ああ、何を書いているんだ、おれ…。
二日酔いで書くものではないですな…。
179171:03/12/05 01:12
>>177
>>178
レスありがとうございます。

ジェムソンとブッシュミルズを飲んでみました。
ジェムソンはタラモアデューと同じくらい飲みやすいですね。
ブッシュミルズは私にはちょっときつい印象でした。
これからも色々と試してみようと思います。
180呑んべぇさん:03/12/15 10:04
冬は味が濃いのが欲しくなる
181呑んべぇさん:03/12/20 14:26
缶入りブッシュ、買ってみました。
ストレートで飲んでみると、何だかインパクトが無い味。。。
モルティーな感じはするが。
今晩、ロックを試してみます。
182トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/12/24 00:59
今日初めてアイリッシュウィスキー買いました
カネマラのカスクストレングスです
今まで飲んでいたものとは味の傾向が違うので面白かったです
後味が香ばしいですよね?
これは普通の感覚なのかな?
183呑んべぇさん:03/12/24 16:58
>>182
?香ばしい?

うーん…ブッシュミルズ系かな…。
ジェムソンとかの場合は、甘い感じがしますけど。
184トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/12/24 17:12
>181
昨日一日飲んだ感想なので、体調などもあるのでしばらく飲んでみたいと思います
ただ、加水しても(1:1よりチョイ濃い)、ストレートでもチェイサーを飲んだあとに香ばしい
感じがしました
個人的にはリベットが好きなので、アイリッシュはおとなしい、と思っていたの
ですが、私が買ってしまったのはよりによって、逆のタイプだったようですね(w
あと一口目が一瞬ブレンデッドスコッチを思い出しました
初心者なので本当に思ったままの感想です(汗
185呑んべぇさん:03/12/28 02:37
正月用はジェムソン12年でのんびり。
186呑んべぇさん:04/01/02 20:33
age
187呑んべぇさん:04/01/02 21:24
パディーがまだでてないようだけど。あれ好きです。
188呑んべぇさん:04/01/04 17:09
ジェムソンでのんびりしてます。
ミドルトン・ヴェリー・レア飲んでみたいです。
189呑んべぇさん:04/01/08 01:37
>>185
いいね・・・
ジェムソン12年に辿りつくね・・・
190呑んべぇさん:04/01/14 14:09
バッカスチョコレートに入っているのはコニャック?ですよね。
なぜあんなに甘いのでしょうか?ああいう種類があるならぜひ飲んでみたい。
191190:04/01/14 14:13
あ、なんか過疎ってる。
コニャックスレもあったのね…
192呑んべぇさん:04/01/14 14:15
タラモアデュー、なんか枯れ木のような
香りするんだけど気のせい?
193呑んべぇさん:04/01/14 15:12
>188
ミドルトンベリーレアの呑み味。
シングルモルトに近いが、アイリッシュ特有の軽さがある。
フィニッシュはまるでカラメルのような風味が長く続く。
通常のアイルッシュとは、全く別物である。
194 ◆F3zT9..UKE :04/01/15 23:32
一口メモ
ttp://www.mars.dti.ne.jp/〜teramo/allabout/uisgebeatha.html

いや、何となく。w
195呑んべぇさん:04/01/17 16:25
北海道の某店はココに出てきたウイスキー全部あるよ。もっとあるはず。元従業員
というか店長。北海道一の品揃えにしたかったから。
でも銘柄とかほとんど忘れちゃったな。
196sage:04/01/17 16:40
sage忘れましたゴメンちゃい
197188:04/01/18 00:29
>>193
わぁありがとうございます。
カラメルのような風味が長く…(;´Д`)
飲みたいなぁ(*´д`*)つ
198呑んべぇさん:04/01/20 00:48
アイリッシュ5種でブラインドテストしてもらいました。
判別できたもの:カネマラ、ブッシュミルズ10年
分かんなかった:ジェムソン、ジェムソン12年、
        タラモアデュー
(一度呑みたい:ミドルトンベリーレア)
意外に分からないものです。ショボーン。
199呑んべぇさん:04/02/06 21:56
ジャンル問わずの酒好きなんですけど、アイリッシュってまだ未経験なんです。
入門編としてはどんなのがいいんでしょうか?
個人的な好みとしては、
端麗辛口(日本酒)
キレもコクも捨て難い(ビール)
土臭いカウボーイな感じのやつ(バーボン)
まろやかさと香りが第一(スコッチ)
・・・・・・・ええと、おっさんくさい感じでおながいします(当方女)。
200呑んべぇさん:04/02/06 22:06
タラモアデュー
201呑んべぇさん:04/02/06 22:12
>>199
おっさんくさい感じって言ったら、
ピート香が効いて、クセもあるイメージがあるから、
アイルランドのおっさんが飲みそうなシングルモルトの「ロックス」。お勧め。
202呑んべぇさん:04/02/08 08:54
>200-201
199です。
どうもありがとうございました。レス遅くなってすみません。
今日は1日のんびりできそうなので探し歩いてみたいと思います。
203呑んべぇさん:04/02/16 12:06
アイリッシュに限らず洋酒全般に言える事だが
大手メーカーによる正規輸入品とディスカウント店による並行輸入品とでは、
味が違うから注意が必要。
必ずしも正規輸入品の方が上手いとは限らない。好みもあるからね。

当然の事だが正規輸入品は、日本人向けに調整した物が多いし
並行輸入品は、現地の物をそのまま仕入れてる事がほとんど。
飲み比べて好きな方を選ぶのがベター
204呑んべぇさん:04/02/21 20:47
今、初Jameson 12年を楽しみつつ呑んでる。
…のだが瓶の底上げに気づいて激しく鬱。
今晩の分無いじゃないかよ…
205呑んべぇさん:04/02/27 23:31
ロックアイスでも味が変わる
206呑んべぇさん:04/03/01 05:19
保守
207呑んべぇさん:04/03/06 23:30
いんでぃぺんでんす・でいで
ウイルス兄ちゃんが荒れていたときに飲んでいたのは


ブッシュミルズのホワイトラベルであった。鬱。
208呑んべぇさん:04/03/23 08:13
age
209呑んべぇさん:04/03/28 07:30
最近飲んでないなぁ、アイリッシュ・・・
210呑んべぇさん:04/03/28 13:42
現在のアイリッシュは樽から出た木のエグミが強烈で、激マズ。いい加減にしろよ
なんかスッキリ気持ちよく飲めるのあったら言ってみろよ
言っとくがアイリッシュはシングルモルトも含め、ほとんど飲んだからな
211呑んべぇさん:04/03/28 14:28
口の聞き方を知らないバカは華麗にスルー
212呑んべぇさん:04/03/28 20:10
ほとんどじゃ判らん
ほとんど飲んでいないと限りなく=
213呑んべぇさん:04/04/17 23:22
ブッシュミルズ飲んでみたいのだが
新宿の百貨店全滅・・・どこで買えばいいの?ネット通販?
214呑んべぇさん:04/04/17 23:45
新宿なら信濃屋逝きなさい。
215呑んべぇさん:04/04/18 13:59
店舗もあるのね・・・
てか得意先の近くにお店発見
月曜買ってきます
とりあえずm一番安いやつでいいかね
216呑んべぇさん:04/04/18 14:04
ブッシュミルズ繋がりで・・・
トム・ウェイツのアルバム、アサイラムイヤーズに出てきます。
すごくいいアルバムですよ。
これを聴きながらブッシュ・・と思っていたのですが、
トムの歌声はコーンウィスキーが飲みたくなるのです・・・。
・・て、昔、好きだった人の受け売り。
217呑んべぇさん:04/04/18 23:18
ブッシュミルズは少しお金をはってブラックブッシュを買うのを
お奨めするなぁ。

漏れ的にはアイリッシュの中でも安定した定番。
218呑んべぇさん:04/04/21 22:54
>217
アイリッシュはほとんど飲んだことが無いのだが、ブラックブッシュはお気に入りのひとつ。
今、ブッシュミルズのシングルモルトを味わいながらこれを書いているが、これもま良い。
ただ、コストパフォーマンスで考えると、これだったらブラックブッシュで十分じゃないかと。
飲めば飲むほどに美味くなるのはブッシュミルズの特徴なのか。アイリッシュがそうなのか。
219呑んべぇさん:04/04/22 22:56
ケルト聴きながらグレートギャツビィ読んで飲んでまつ。
220呑んべぇさん:04/04/22 23:18
ブラックブッシュがいいのか・・・
とりあえず普通のブッシュミルズ買って
『鷲は舞い降りた』読みながら飲んでます
普通にのんでもうまいけど
コーヒーに混ぜると最高にうまぁい
221呑んべぇさん:04/04/23 17:17
↑コーヒーをフレンチローストにすると尚更旨いよ。
先にアイリッシュ入れて、一度火をつけて炎が出てるうちに珈琲。
好きなら砂糖。そのあとに濃いめに立てた生クリーム。
・・・・・・・・・ってこれ、アイリッシュ珈琲のレシピじゃん_| ̄|○
でも旨いよ。アテは胡麻入りクラッカーで最高。

鷹は舞い降りた・・・渋!!
222呑んべぇさん:04/04/23 17:21
ブラックブッシュが美味いなんか逝ってる香具師は、
口の中がおかしくなってるんだろな
223呑んべぇさん:04/04/23 17:51
>>221
鳥の名前間違えてる
「The Hawk has landed」なんて、そんな作品ないぞ
224呑んべぇさん:04/04/23 21:04
>>223
スマソ。なんでか頭んなかは鷹になっとった。
225呑んべぇさん:04/04/23 21:06
下等鷹を語るスレ
226呑んべぇさん:04/04/24 07:34
>>221
うまそう!
ドリップだと常にいれたてだが時間かかるから
コヒーメーカー買うかなぁ

ところで他にアイリッシュを
おいしそうに飲む小説ないですかね
227呑んべぇさん:04/04/24 10:26
>>226 ライ麦畑でつかまえて
228呑んべぇさん:04/04/24 14:07
自分の味覚は絶対正しいと思ってる222は
頭の中がおかしくなってるんだろうな
229呑んべぇさん:04/04/24 19:11
>>228
自分の味覚が絶対正しいだろ。それは真実。
他人と合うかは知らんがな。少数派な味覚の奴はちょっと辛い。
230呑んべぇさん:04/04/24 23:15
で、人の好みをけなす香具師に、一緒に酒呑んで愉しい香具師はいないってことも真実。
231呑んべぇさん:04/04/24 23:30
ジェメスン最高〜!1300円であの味ならば文句なし。
ウイスキーはアイリッシュでしょ、お金が入ったら山崎も飲むけど。
アイルランド人はいい人が多いって親父が言ってた。
22年前、日本人が全く居なかった頃のお話ですけどね。
馬のお仕事で1年間お世話になりますた。ありがとう(゚∀゚)!
ジン飲んでるから文章変なのはよろしこ!



未成年でごめんなさい。つーか味覚調教すんなよ、親父。
人の上に立ってる人間がガキにそんなもん教えていいのか?
232呑んべぇさん :04/04/24 23:33
ブラックブッシュ一本やりでここ10年がんばってきたのに、
なんかけなされて悲しい。今、シェイマス・ペグリーのアコー
ディオンを流しながら、ブラック・ブッシュ飲んでます。
233呑んべぇさん:04/04/24 23:47
>>232
人に言われたからって、ブラックブッシュが不味く感じるようになるわけじゃないでしょ。
「そういう人も居る」ただそれだけのことですよ。
あなたはブラックブッシュが好き、それでいいじゃないですか。
どのジャンルでも他を貶すことで優位に立ったと錯覚してる奴は居るものです。
234呑んべぇさん:04/04/24 23:58
>どのジャンルでも他を貶すことで優位に立ったと錯覚してる奴は居るもの
漏れはよく自分の感じてること、好みを素直に言うけど、
それによって優位に立つなんか思ったこと一度もないけどなあ
235呑んべぇさん:04/04/25 00:59
ブラック・ブッシュに少ぅしだけお湯いれて飲んでます。今日は寒いもん。
アテは「欧州の路上から」。いい本です。オナゴでした・・・。お邪魔さま。
236呑んべぇさん:04/04/25 01:01
↑聴いてるのはアンドレス・セゴビアにソンコマージュ。とーてもいいです・・・。
おやすみなさい。
237222:04/04/25 02:18
ブッシュミルズのシングルモルト10年と
ブラックブッシュを勘違いしてた。
あれのラベルも黒っぽいだろ。
正直みなさまにご迷惑かけてスマンカッタ
238呑んべぇさん:04/04/25 04:13
もういいよ。出てくんな。ハゲ。
239呑んべぇさん:04/04/25 12:26
↑禿いうな。折角謝ってんだから。マターリしよ。
240呑んべぇさん:04/04/25 23:00
ミラーズ好き。でも近所に売ってない…。
241呑んべぇさん:04/04/26 00:37
レッドブレストと、カネマラが、
アイリッシュの2大シングルモルトだと思ってます。
みなさんも飲んでますか〜?
242呑んべぇさん:04/04/26 22:09
さっきまでカネマラを彼氏と飲んでました。男ってどうしてああいうのが好きなのかしらね。
243呑んべぇさん:04/04/26 23:11
クロガネの魔羅は漢の夢だからですよ。
244呑んべぇさん:04/04/27 00:24
この前ふと気づいたんだけど、
クーリー蒸留所のアイリッシュモルトのピート香のタイプは、
イギリスのキャンベルタウンのスプリングバンク蒸留所のそれに近い。
あれは握り拳のように、きついねぇ〜
245呑んべぇさん:04/04/27 00:43
握り拳のように?
246呑んべぇさん:04/04/27 01:28
アイリッシュは発芽止めるのに石炭焚くからピート香はしない、
と本で読んだが、あれは間違いだったのか。_| ̄|○
247呑んべぇさん:04/04/27 01:36
ピート炊くところも一部あるんですよ。
248242:04/04/27 13:02
>>243
よく分かりました(笑)・・・・・

ここってsage進行だったのですね、失礼しました。
個人的にはピート香、好きなんです。
249呑んべぇさん:04/04/29 16:37
>>213
新宿ならルミネの成城石井にもありますよ。
ブッシュミルズ以外にもタラモアデューとかアイリッシュ何種類か置いてます。
250呑んべぇさん:04/05/11 21:34
タラモアデューをタラコできゅっと
251呑んべぇさん:04/05/15 17:17
いつもジェムソン買っていた店がつぶれた・・・
orz
252呑んべぇさん:04/05/20 00:30
今日はそのジェムソンのんでまつ。最初は違和感あったけどだんだん馴染んできた・・・。
253呑んべぇさん:04/05/25 22:57
 今日、タラモア・デューを買って飲みました。おいしいです。飲んだ後の口の
中の爽快感がたまらないです。カナディアンクラブ、フォアローゼス・イエローラ
ベルと飲んできたけど、これが一番口に合います。

 ストレートで牛乳をチェイサーにちまちまと夕飯時に飲んでたんですが、
親父が味見させろといってきて、味見させたら親父がロックで飲み始めて
相当飲まれました。おかんの買ってきたドラフトワンがあるだろ、親父…_| ̄|○

 父の日になんかアイリッシュウィスキーでも買ってあげようかと思います…。
何が良いんだろ…。
254呑んべぇさん:04/05/26 19:17
>>253
まあ、アイリッシュ・ウイスキーは売っている種類が少ないから、
悩む必要はないと思われ。

ジェムソンかタラモア・デューかブッシュミル、そんな物でしょう。
255253:04/05/31 20:38
>254
サンクス。返事が遅れてすいません。

 タラモア・デュー飲まれて嘆いていたので、おかんがブ
ッシュミル買ってくれるって言ったんだけど、価格みて高
いと言って(うちのバイト先だと税込み1800円くらい)
つい最近大学の飲み会でブラックニッカのクリアブレンド飲み
そびれたと言っていたことを思い出されて、ブラックニッカの
クリアブレンドに変更に…今ちまちまとそれを消化しています。
…なんか物足りない。飲みやすいんだけどね。

 予定ではブッシュミル→アイラモルトといくつもりだったのですが…。
アイラモルトの味も知りたいので、ブラックニッカ飲み終わったら、
スキャパ12年にいくつもりです…。
256呑んべぇさん:04/05/31 21:35
漏れもこないだ近所の酒屋タラモア買ったよ
妙にラベルが傷んでて、よく見たらウイスキー特級なんて書いてました
いまはラフロイグ飲んでます
257呑んべぇさん:04/06/01 02:04
>>255
スキャパはアイラではないよ。アイランド、島モノとか呼ばれる。
258253:04/06/01 09:29
>257

 すまない…_| ̄|●
勉強してきます…。

 そうするとやっぱりラフロイグになるかぁ…。
バイト先でいろいろ見てこよ。
259呑んべぇさん:04/06/02 16:57
>>258
(,,゚Д゚) ガンガレ!
スキャパもいい酒だ。

ところで、スレ違いなのでこちらへどうぞ。

ウィスキー初心者用スレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/sake/1080256352/

シングルモルトすれ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/sake/1075376652/
260呑んべぇさん:04/06/06 04:02
ラフロイグスレもあったね
261253:04/06/06 22:54
 板違いという言葉に反応してはっと思って検索したら、今顔から火が出そうな
恥ずかしさです。とんでもない思い違いをしていました。

 どうやらアイラモルトをアイラ島で作られたシングルモルトと思っていなくて
アイルランドで作られたシングルモルトだと思っていたようです。
はぁ…。恥ずかしい。

 いろいろとウィスキーを調べて買って飲んで勉強します。
ご迷惑をおかけしてすいません…。
262呑んべぇさん:04/06/06 23:38
>>261
初めてのうちはそんなもんだろ。
向上心があっていいじゃないか。
263呑んべぇさん:04/06/07 00:04
>>261
めげずに頑張れ。
ウィスキー呑みはみんな友達よ。しょっちゅう内戦勃発するけどね。
264呑んべぇさん:04/06/08 12:18
ウィスキ〜ウィスキ〜ナンシ〜ウィスキ〜、、、知ってるか??
265呑んべぇさん:04/07/02 23:56
ちょいage
266呑んべぇさん:04/07/06 23:46
で、なぜナジェーナがでてこないのだろう?
俺は販売終了になってかなりショック_| ̄|○
ストックはあと7本
267呑んべぇさん:04/07/07 22:01
後、三週間は闘えますか?
268呑んべぇさん:04/07/08 01:01
金土日で1本だから、あと7週か・・・
269253:04/07/13 21:36
 今、いろいろと勉強中です。ウィスキーを買っては飲みというそんな
日々を送っています。あぁ、金が飛んでいく…

 いろいろと飲んできたけど、やっぱりアイリッシュがよく口に合います。
おとといBLACK BUSHを買ってそれを飲んでいます。やっぱり香りが良い。

 父の日にはタラモア・デューを贈ってあげました。前買ったときより400円
値上がりしてたけどね。それを親父に2日で飲まれました。

 あと友人の誕生日にもブッシュミルズを贈ってあげました。本当はスキャパとか
シングルモルトを贈ってあげたかったけど、いろいろと金がいるので2000円くらいで
私が飲んだ中でおいしいと思ったものがこれだったので…。気に入ってくれると良
いけどね…。
270呑んべぇさん:04/08/01 01:28
世界に5大ウィスキーと言われるものがあるが・・・なかでもアイリッシュが一番夏に向いていないような気がする。
(まあ、逆に言えば一番冬向きな気がするんだが)

そゆわけで最近ココは閑散としてるようなのでホシュ
271ひるおぶたら:04/08/28 08:58
ああー、この板よんでたら、大昔の学生時代に蒸留所めぐりをしたことを思い出した。
ブッシュミルズは小規模で、モルトの甘い香りがして、製造過程までわかって良かった。
ミドルトンはかなり大きいけど、工場みたいで蒸留所の雰囲気がなくて、期待はずれだった。
蒸留所で飲んだブッシュミルズはうまかった〜。酒にかんしては南北仲良しらしいですね。
272呑んべぇさん:04/09/11 21:58:26
ブラックブッシュって2000円前半としては美味すぎじゃない?
273呑んべぇさん:04/09/12 04:46:09
一度ブッシュミルズのティスティングを10人ぐらいでやったことある
ブッシュミルズのホワイトラベルとブッシュミルズ10年モルトと16年モルト
それにブラックブッシュ。
全員がブラックブッシュとブッシュミルズ16年を勘違いした
高いウイスキーが一番うまいとおもう初心者のあつまりだったかもしれないが
ブラックブッシュの高いポテンシャルを物語っているとおもう
274呑んべぇさん:04/09/12 13:34:24
タラモアデューのスト−ンジャグ・・・買った!
275呑んべぇさん:04/10/11 15:08:00

ヘタレな質問してすみません
ドンキで最初スコッチを買うつもりだったんですが、
今日始めて入れ物がカコヨカッタのでブラックブッシュを買って美味ぃので
検索かけたらこのスレに辿り着いた訳ですが、
「アイリッシュウィスキー」と「スコッチ」の違いって何でしょうか?
それとも同じ物という理解でいでしょうか?無知ですみません・・・
276ミス バーテンダー:04/10/11 15:22:13
アイリッシュはアイルランド産のでピート未使用なのが
ほとんどなのでマイルドな風味のが多い。ピートは検索して
調べてね。説明めんどうで。代表はジェムソン、タラモア、
ブッシュミルズなど。スコッチはスコットランド産ので
代表はシ〜バス、バランタイン、オールドパーとかね。
2つの地域はウィスキー発生の地はウチの方だと
未だに譲りませんね。
277呑んべぇさん:04/10/11 15:29:06

産地が違うだけで、同じ物なんですね?
わざわざ説明してくださってありがとうです!
今も心地よく飲んでますがラックブッシュ美味いっす
味は少しオールドパーに似てる気がする・・・
278ミス バーテンダー:04/10/11 15:35:42
説明不足でごめんなさい。ピートを使うか使わないかで
風味がマルデ異なります。同じ物という解釈は誤解かなあ。
まあ美味しく飲めれば講釈は関係なしですね。
これからウィスキー道にハマッテ下さいね。
279呑んべぇさん:04/10/11 15:47:54

そうですか!!違うんですね!重ね重ねサンクスです!!
280呑んべぇさん:04/10/11 18:59:49
ダルウィニーってどうなんでしょうか?
15年ものを買いましたが、まずまずオイシイかな?
281呑んべぇさん:04/10/11 20:19:02
酔ってるから釣られるが、
それはス・コ・ッ・チ
282呑んべぇさん:04/10/12 00:09:54
でもスコッチのスレって無いのょ・・・
ここはウィスキーだから、スコッチウィスキーも有りかなと
283呑んべぇさん:04/10/12 00:38:50
シングルモルトスレ、ありまつよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1088603022/l50
でも無人だった・・・
284呑んべぇさん:04/10/12 01:25:21
アイリッシュコーヒーがおいしい季節になりました
マスター、思いっきり燃やしてください!
285呑んべぇさん:04/10/12 01:28:58
スコッチ扱ってるスレなんていくらでもある。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1074395208/
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1083081197/
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1096903819/
他にも単独蒸留所のスレやらなにやら・・・。
286呑んべぇさん:04/10/12 01:29:19
結構、どぼどぼ酒入るよね、アイリッシュ珈琲
287呑んべぇさん:04/10/12 01:34:29
おそるおそる飲んでください by高貝さん・・・残念です
288呑んべぇさん:04/10/12 10:18:41
>>281
そっかそっか、無知だから「スコッチ」と「ウィスキー」←小さいィで
検索かけただけだったの・・ありがとう!
289呑んべぇさん:04/10/19 22:52:32
5大ウイスキーで唯一アイリッシュのみ未体験なので飲んでみようかと。
お勧め銘柄と、スタンダードスコッチとの味の違いを教えて下さい。
290呑んべぇさん :04/10/20 06:11:47
ミドルトンヴェリーレア飲みました。
樽香っていうんでしょうか、バニラの香りがものすごく強くて、
口に含むとちょっとスパイシーなところもあって、さらに桃みたいな
フルーツの香りも。
おいしかったです。
291呑んべぇさん:04/11/25 19:40:43
ホシュ
292Viva! Irish:04/11/26 11:42:39
James Joyce(文学),Kennedy family(政治),小泉八雲/ラフカディオハーン,U2(過去ログでも出てますね)…。過去、イギリスからの圧力やアメリカでの差別に屈せず秀才を排出したアイルランドに心底傾倒しています。

それらが入口で好きなウイスキーはアイリッシュ(これらもまた秀逸)です。


どうか皆様、アイルランド(と繋がりのある)偉人を教えて下さい。

スレ違いで贅沢なお願いですがよろしくどうぞです。
293Viva! Irish:04/11/26 12:24:03
292の訂正:

差別→×
冷遇→〇

294呑んべぇさん:04/11/29 22:21:58
>292

 ウィスキー関連で言えばバーボンのヘンリーマッケンナかな。
アイルランドからアメリカへ渡ってウィスキーを作った人ですな。
飲んだことがないなら一度飲んでみるといい。おいしいよ。
ああ。そのシングルバレルが欲しい。

 普通なところで言えばマッキントッシュとマクドナルドもそうじゃないかな。
たしか、アイルランド文学を教えてくれた教授によると「マック Mac」は
アイルランド語で息子という意味らしい。うろ覚えだけどね。
295呑んべぇさん:04/11/30 20:24:14
                    r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′   >>292
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!    ←やっぱりこの人だろ
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
          l7ヽ.!__,,,::-r'V":::::::::l;;;;;;;l l
          lト-r―-一7〜-='''^'''''"ト、
          /oノ;;;;、;;r;;;;l ,:ィニノ//〃7ヽ)
          7"'ヽ、-、;;;人'"/ フrテ/ /r'.,j
         /,:': ,:/   ヽ.`゙''ーr-::、/7l _)
         l.: :/    `ヾ. l:  l`7''"l
         /.:'7′      ヽj.  L〔  ヽ
         /';:f         ヽ、,r'^ヾ、/ヽ.
        i :ノ            ゙tユ、::゙i,ヾ、:::ヽ、
       ,l :/           ゝ=j、::゙l., ヽ::::ヽ
       ,ヒコ            ヽ__jヽ::ゝ、 )-'ヽ
      ノ=fj               /`^/f,,==''゙
     ヽ='              rニノ
296Viva! Irish:04/12/05 00:02:10
294さん

ありがとうございました。“HENRY McKENNA”、信濃屋(関内)で\1,722にて購入、飲みました。今まで個人的にバーボンは、喉を通った後の香りが、ムワァっときて合わなかったのですが、このバーボンは私にも飲み易いバーボンだと感じました。
アイルランド人の魂を感じつつ飲むと味わいもひとしおですねえ。
何気にここでも“マック”が♪



295さん

?
297呑んべぇさん:05/01/09 22:33:00
アイリッシュコーヒー飲みてぇ
298呑んべぇさん:05/01/13 02:10:58
手近にアイリッシュがなかったのでニッカの黒8でアイリッシュコーヒーしてみた。
スコッチみたいにピートが効いてなくて、バーボンみたくクセのある甘みもないからいいかと思ったけれど
予想したよりうまくなかった。やはりアイリッシュが要りますな。

ときに、皆様方はアイリッシュコーヒーを何で作りますか。
おいらはジェムスンがわりとコーヒーには合うように思いますが。
そのままやるならブラックブッシュだけど。
299呑んべぇさん:05/01/14 00:31:51
アイリッシュなら何でもいいけど、
どぼどぼ入れるのが現地風。
300呑んべぇさん:05/01/30 02:47:25
アイリッシュコーヒー作る時って、
ウイスキーに火をつける?つけない?
301呑んべぇさん:05/01/30 09:51:01
つける。しかしシロップ抜きで。
302呑んべぇさん:05/02/01 00:44:28
アルコールとんだら、意味ないじゃん
303呑んべぇさん:05/02/01 02:08:39
誰かのためにアイリッシュコーヒーをつくることを夢見つつ、火をつけます。


orz
304呑んべぇさん:05/02/04 21:53:56
>>303
早く相手見つけれ
305呑んべぇさん:05/02/07 16:21:50
最近、アイリッシュをよく飲むようになりました。今日はブラック・ブッシュ
を買ってきました。どうかな?旨いかな?
306呑んべぇさん:05/02/07 23:35:48
アイリッシュコーヒーにどぼどぼ入れてたら、
あっという間に空になる〜。
火はつけたり、つけなかったり、そん時の気分。
火をつけるとアルコールは全部すぐに飛んでしまうんだろか?
そんなことないよね…?
307呑んべぇさん:05/02/08 09:40:20
>>306
すぐには飛ばないと思いますよ。
フライパンでのフランベとかと違って
空気に触れている部分の面積がとても狭いから
実際にはアルコールはほとんど飛んでないと思います。
308呑んべぇさん:05/02/09 00:10:57
マギリガン飲むべや
309呑んべぇさん:05/02/10 04:22:04
>>292
ギルバート・オサリバンかな。
数多くの名曲を生み出した天才だけど、
プロデューサーと喧嘩してずっと干されていた不遇な歌手です。
詩人で短気という、アイルランド人を絵に描いた様な人。
310呑んべぇさん:05/02/10 09:30:26
>>292
エンヤってアイルランドの人じゃなかったかな?
311306:05/02/10 20:22:30
>>307
そうだよね。レスありがとー。

あ〜あ、とうとうタラモア・デューを飲み干してしまった。
これがアイリッシュデビューだったけど、美味しく頂きました♪
さて、次は何を買おうかな。
312呑んべぇさん:05/02/22 21:38:12
本日、酒屋で忘れられていたナジェーナを7,000円で無事救出。
313呑んべぇさん:05/02/23 01:42:34
>>312
救出しただけで、あとは放置って
ことは無いだろうな?
314312:05/02/23 07:19:03
>>313
即座に瓶内よりの二次救出に努めております。
315呑んべぇさん:05/02/25 15:06:13
風邪ひいてウィスキーも飲めない_| ̄|○
316呑んべぇさん:05/02/25 20:15:37
>>315
ホットウイスキーにして飲むのはどうだ?
317呑んべぇさん:05/02/25 20:20:47
アイリッシュコーヒーっつーか、
コーヒーにウイスキーどぼどぼ入れて呑むと
酔い疲れなくて良い。
318呑んべぇさん:05/02/25 23:06:17
ブラック・ブッシュうまい。
319呑んべぇさん:05/02/28 11:54:28
スコッチ・バーボンなど、いろいろなウィスキーを飲んできて、
今回はじめてアイリッシュウイスキーを購入、飲んでみました

ブッシュミル・シングルモルト10年なのですが、スコッチとも
バーボンとも味が違って、麦の甘さとまろやかさが、そのまま
ストレートに感じられて美味しかったです

HPの紹介などではアルコール43度になってますけど、これ
は40度でした。今は40度に変わってしまっているのでしょうか?

ブラックブッシュの名を良くききますが、シングルモルトととの
味の違いはどんな感じなんでしょう?
ちょっと知りたいです
320呑んべぇさん:05/02/28 16:35:39
ブラックブッシュはオロロソシェリーの古樽で熟成させた8〜18年のモルトが8割。
シェリーカスク特有のまったりとした甘いシェリー香とこれまた独特の甘さのあるウッディな味が楽しめる。

いつもとは違うアイリッシュを飲みたかったりスコッチ・モルトでもシェリーカスクが好みな方にお奨め。
まあ普通に美味いが。
321呑んべぇさん:05/03/01 03:15:00
>>319
ブラックブッシュはウマいよ。
バーボン>>>>スコッチだった頃も、
スコッチ>>>>バーボンな今でも、
ブラックブッシュは常に別格でお気に入りだった。

シングルモルトにくらべ、いい意味でアルコールっぽくすっきりしている・・・と思う。
まあ、ブッシュミル・シングルモルト10年を美味いと思うなら、飲んでみて間違いないと思うよ、ブラックブッシュは。
322呑んべぇさん:05/03/01 03:22:04
おおっと、そうえいばブラックブッシュも43度から40度に変わってるようだ。
きっとECの酒税の変更のせいだと思う。
323319:05/03/01 12:54:47
親切に教えていただきまして、感謝です
さっそくブラックブッシュを買いに行ってきます
これからは家にアイリッシュのボトルも増えて
いきそうです
43度のを発見できたら嬉しいです
あるかな・・・?

しかし、なんというか、お酒っていいですねぇ
(しみじみ)
324323:05/03/07 06:50:51
休日にようやくちょっと遠出してブラックブッシュを買ってきました
シングルモルトの深い味に、より華やかな香りが加わってまさに美味!

古い友人が訪ねてきた時など、まず出したい逸品だなぁ、と・・・しみじみ
思いました

甘露!
325呑んべぇさん:05/03/10 03:16:44
気に入ってもらえて俺もうれしい。

この時期にはアイリッシュコーヒーがウマイが、
ブラックブッシュだけはどうしてもそのまま飲んでしまうですよ。
326呑んべぇさん:05/03/11 20:27:50
ブラックブッシュ萌え
327呑んべぇさん:05/03/16 09:44:47
たしかに、水割りとかソーダ割りとかするのももったいない感じがして、
ストレートでがんがんいってしまいます>黒ブッシュ

常に一本備えてきたいボトルですね
328呑んべぇさん:05/03/17 23:36:33
パブでジェイムソンの販促で
A賞時計当たったけどB賞のTシャツもらった〜♥
329呑んべぇさん:2005/03/28(月) 22:49:10
最近飲んでないなぁジェイムソン。。。
330呑んべぇさん:2005/03/28(月) 23:05:21
アルコールとんだら
331呑んべぇさん:2005/04/03(日) 22:49:01
正直、ウィスキーあまり詳しくないのですが、グレンリベットが
好きで、今も飲んでます。(現在酩酊中)
飲んだことあるのは12年・15年・18年。
今はFRENCH ORK RESERVEの15年を飲んでます、これが一番好きかも。
鮮烈さが無いというと聞こえが悪いけど、マイルドな感じで飲み良い。
332呑んべぇさん:2005/04/18(月) 23:58:42
ttp://www.theglenlivet.jp/

リベットってスコッチじゃ$^#%#@#)*&〜!
333呑んべぇさん :2005/04/20(水) 07:44:28
>>332
誤爆じゃないの?

そういえば、シグナトリーのアイリッシュシングルモルト10年は
どんな感じなんだろう?
シングルモルト、って書いてあるからブッシュミルズかクーリーの可能性が
高い気がするけど。
334呑んべぇさん:2005/04/21(木) 16:25:25
ここに初めてきました。先日バーに連れて行ってもらいミドルトンと
いうものを頂きました。優しいというか軽い飲み口というか、とにかく
飲みやすく美味しかったです。ただ一杯が2千円か2500円くらいで(だと思う)
少々高いのがお財布にきついのですが。
335呑んべぇさん :2005/04/21(木) 20:56:50
ミドルトンのベリーレアなら、そのくらいの値段かと。
気に入ったなら、ボトルで買ってもいいかも。
336宵っぱり:2005/05/14(土) 01:53:10
深夜にJAMESON呑みつつ、age
337呑んべぇさん:2005/05/22(日) 01:24:03
>>336
ジェムソン12年買ってきた。どんな味か楽しみ。ワクワク。
でも今日はリベットを開けることにしたので、sage
338ジェムソン12年:2005/05/22(日) 01:35:48
早く開けろ、タコ!
339呑んべぇさん:2005/05/22(日) 02:29:50
アイルランドが言ってた
お国の一番人気はパワーズだって
340呑んべぇさん:2005/05/22(日) 21:12:20
パワーズて、日本では売っていないな
ひょっとして、癖あるのかな?
341呑んべぇさん:2005/05/24(火) 19:43:19
しかし、徐々に認知度が上がりこそすれ、ウィスキー全般はなかなか
日の目をみないね・・・
やっぱニートで飲むというのが日本人にはツライのだろうか・・・
342呑んべぇさん:2005/05/26(木) 10:51:48
パワーズ見た事ないな
343呑んべぇさん:2005/06/04(土) 19:42:06
おすすめのお魚料理を教えたくださいな
お酒はタラモア
ありがちだけどタラも美味しいよね
344呑んべぇさん:2005/06/08(水) 03:30:06
>342 もう、とっくの昔に解散したんだろ!?
345呑んべぇさん:2005/06/12(日) 01:09:59
ふつうのブッシュミルズとブラックブッシュはどう違いますか?
どちらもバーで日を置いて飲んだので違いが分からない・・orz
346呑んべぇさん:2005/06/12(日) 08:10:45
ブラックブッシュの方が、モルト原酒の含有量が多く(80%)
熟成年数も長い。シェリーの樽香を強めに感じるのが特徴。
347345:2005/06/12(日) 23:43:27
>>346
なるほど、よく分かりました。解説ありが?ォ。

今日酒屋でブッシュミルズ買って来ました。
ブラックブッシュよりちょっとアルコールがピリピリする感じですね。
ショットグラスにストレートですするように飲むと旨い!
飲みやすいから気をつけないと何杯も飲んでしまって危険。。。
348呑んべぇさん:2005/06/16(木) 11:40:18
梅雨空眺めてアイリッシュウマー
349呑んべぇさん:2005/06/16(木) 17:23:42
実家の酒蔵を漁っていたらシーバスリーガルの21年物を見つけた。
お袋に聞いたところ、購入したのは26年前らしい。保存状態もよく、外装も完璧。
飲みたいけど、どれほどの価値があるのか恐ろしくて手がつけられん。
いったいいくらぐらいするもんなんだろうか。
350呑んべぇさん:2005/06/16(木) 19:01:27
>>349
ウィスキーであることしか分からないあなたには
価値は分からないでしょう
高いと分かったら売りに出すんですか?
351呑んべぇさん:2005/06/16(木) 19:10:48
>>350
うーん、確かに酒は焼酎専門なんでウィスキーの価値なんてわかりませんねー。
ですが、手放すつもりもありませんよ。
そういうの好きなんで。
352呑んべぇさん:2005/06/16(木) 19:22:51
ロイヤルサルートか。
スレ違いだな。
353呑んべぇさん:2005/06/18(土) 23:39:42
てゆーかウイスキーって瓶内熟成しないんじゃないの?
354呑んべぇさん:2005/06/19(日) 00:17:29
オールドボトルだから高く売れるだろ
355呑んべぇさん:2005/06/19(日) 04:26:45
シーバスリーガルはアイリッシュでなくスコッチですよ
356呑んべぇさん:2005/06/19(日) 08:03:55
まあ、普通の人の認識なんか、ウイスキーは国産じゃなきゃスコッチ、
バーボンはウイスキーとは別の種類の酒、程度のものなんだろう。

357呑んべぇさん:2005/06/24(金) 19:05:02
タラモア買ってきた!さあ今日は飲むぞ〜
358呑んべぇさん:2005/07/06(水) 00:13:11
タラモアデュー味はどうですか?

一度は買うつもりで手に取るがいつも他の酒を選んでしまう。
国産の安ウイスキーみたいなあのボトルが・・・
359呑んべぇさん:2005/07/06(水) 01:56:40
ウイスキーは普段はスコッチのみで、アイリッシュも飲んでみたいと思うようになったんですが、
何から入るのが妥当ですか?アイリッシュらしい銘柄を教えてください。

スコッチは何でも飲みます。1000円ブレンデッドからボトラーズのシングルカスクものまで。
360呑んべぇさん:2005/07/06(水) 10:37:02
とりあえずならブラックブッシュに一票。
361呑んべぇさん:2005/07/06(水) 11:20:40
とりあえずならカネマラに一票
362呑んべぇさん:2005/07/08(金) 00:32:28
3000円くらいだけどU2なんかいいよ。
363呑んべぇさん:2005/07/10(日) 23:44:05
Jameson'sがいいと思います。
7年ものから始めて12年物に移ると香りのよさが
良く分かります。
364呑んべぇさん:2005/07/11(月) 09:42:21
お、ちょうど昨日jameson12年買ったところ。
今から飲みたいな〜
365359:2005/07/15(金) 12:01:53
>>360-363
早速いろいろとありがとうございます。
全部近所の酒屋に売ってましたので、順番に試してみる事にします。

このスレはずっと見てますので、味わいの系統の補足や、新たなお勧めなどありましたら、よろしくお願いします。
366ゆうか:2005/07/15(金) 21:30:50
ここ最近インターネットではいろいろな形の性が普及したと思います。
出会い、画像、動画...今まさにIT業界は進化し続けてるのです...
ここで革命を起こしましょう!!
まるでその女の子が自分の為に脱ぎ、奉仕しているような感覚ってどうですか?
それを実現したものがここにあります!!
http://generation.18servers.com/love1.htm
367呑んべぇさん:2005/08/02(火) 10:25:34
>>366
氏ね


梅干しを肴にブッシュミルズウマー
368呑んべぇさん:2005/08/04(木) 16:06:32
スクリプト相手にレスするのもアイリッシュスレならでは。
369呑んべぇさん:2005/08/04(木) 16:38:06
愛離酒
370呑んべぇさん:2005/08/04(木) 20:36:22
>>369
なんか悲しいぞ、その字を見ると。
371呑んべぇさん:2005/08/15(月) 01:17:18
会社帰りによく寄る店で
カネマラカスクストレングス\500
という文字が
なんかこれだけ異常に安い気がするんだがこんなもんなんだろうか
372呑んべぇさん:2005/08/15(月) 01:28:04
0を一個見落としてないか? カネマラカスクでググってみて。
373呑んべぇさん:2005/08/15(月) 04:20:01
安めのバーでシングルならありえそう
以前どこかで\600で飲んだことがある
374呑んべぇさん:2005/08/18(木) 00:29:05
ブッシュミルを注文しました。

ジェイムソンを珈琲に入れて「アイリッシュコーヒー」にしてみたけど、
全然おいしくなかった…
375呑んべぇさん:2005/08/18(木) 19:14:23
ブッシュミルズはコーヒーにすごく合うよ
コーヒーと混ざり合ってすごく艶っぽい香りになります
376呑んべぇさん:2005/08/19(金) 02:28:40
ジェイムソンをコーヒーに入れるんじゃない。コーヒーをジェイムソンに入れるんダ!

アイリッシュコーヒーの真価は冬に発揮されると思います。
ウィスキーのお湯割が美味いと思う人で、コーヒーが嫌いじゃなければ、
アイリッシュコーヒーは絶対美味いはずです。きっと作り方が悪いんダ!

・ウィスキーは多め、温めるとベター
・コーヒーは濃いめ少なめ
・疲れているときは砂糖と生クリームをレシピどおりに加える

↑は自分の場合だけど試してちょうだい。
377呑んべぇさん:2005/08/19(金) 09:02:32
俺はブラックにキャップ二杯ほど垂らして
コーヒーの香りを豊かにするって感じなんだが

>>376のような
こってりなのも旨そうだな
378呑んべぇさん:2005/08/22(月) 10:53:01
>>377
ブラックブッシュにコーヒーをキャップ2杯垂らすのかと思ったじゃないか。
379呑んべぇさん:2005/09/09(金) 21:54:18
アイスアイリッシュコーヒーは、やる価値ある?
380呑んべぇさん:2005/09/10(土) 02:24:22
ブッシュミルズ買ってみました。
この価格帯では一番のお気に入り。
バーボンとかスコッチ系より好きになれるかもしれない。

順当にランクアップさせていくなら
次はブッシュミルズの黒い奴辺りでしょうか?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:59:58
>>380
順当にいくなら黒ブッシュもしくはブッシュのモルトにゆくか。
オイラの場合、黒ブッシュを知ってから無印ブッシュ飲んでみたけど、物足りない印象しかなかったよ。

>>379
昔、コーヒーにウィスキーを垂らしてのんでマズイと思ってた。
それからずーっと後になって、ちゃんとアイリッシュコーヒーを作ってみたら美味かった。
その後はインスタントコーヒーにウイスキー(非アイリッシュ)を垂らすのもそこそこウマーと感じられるようになってしまった。

ただし、ちゃんとしたアイリッシュコーヒーを作るのは寒い日がおすすめ。
飲んで温まってくる感覚がなんともいい。今の時期はおすすめでない。
まあ、冬まで待てってこった。
382呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:35:48
ある船に火災が発生した。
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
スコッチを海に投げ込んだ。
するとスコットランド人はそれを追って海に飛び込んだ。
アイリッシュ・ウィスキーを投げ込むとアイルランド人が、
カナディアン・ウィスキーを投げ込むとカナダ人が、
バーボン・ウィスキーを投げ込むとアメリカ人が海に飛び込んだ。

船長はさらにジャパニーズ・ウィスキーを投げ込もうとしたが、
日本人はアメリカ人の後を追って既に飛び込んでいた
383呑んべぇさん:2005/09/24(土) 13:33:10
笑えない 笑いたくない サントリー
384呑んべぇさん:2005/10/05(水) 00:44:27
あげとく
385呑んべぇさん:2005/10/05(水) 20:59:51
先日行ったバーでミドルトンベリーレアが
一杯850円くらいだった…
386呑んべぇさん:2005/10/06(木) 22:15:55
かなり安い方だと思うけどなんでそんなにヘコんでんの?


ジェムソンって無印と12年で全然違う。12年(゚д゚)ウマー!
387呑んべぇさん:2005/10/07(金) 02:34:55
>>385
おれもソコに連れてってくれ〜! おれが行くところではソノ2倍以上する。
388呑んべぇさん:2005/10/10(月) 13:26:35
ボトルがシロップか何かに見えていつも引いてしまう
タラモアデュー、勇気出して買って来た。
あ、甘い・・・シロップに見えたのは間違いなかった。
オレにはブッシュの方がやっぱり旨いわ。
389呑んべぇさん:2005/10/20(木) 12:14:39
あげとく
390呑んべぇさん:2005/10/20(木) 14:20:21
やめれ
391呑んべぇさん:2005/10/22(土) 10:11:48
ブラックブッシュがお好きな方多いですね。(普通に旨いですもんね)

アイリッシュウィスキーのチェイサーとしてギネス等のスタウトってのは
極一般的だし、何を今さらと思われるかもしれませんが、ブラックブッシュ
+ギネス生でこれをやるとホント最高でした。
何と言うかこう材木屋でカツヲブシ削ってるような(滅茶苦茶な例えですい
ません)何とも言えない芳香が口の中にいっぱい広がってそれはそれは幸せな
気分になれました。ブラックブッシュがお好きな方は是非一度。
ちなみに色々試してみましたが、他のアイリッシュではここまで幸せにはな
れませんでした。いわゆる組み合わせの妙ってやつでしょうか。
392呑んべぇさん:2005/10/22(土) 20:29:07
>>386
漏れ、区別がつかない....orz
まあ、安上がりな舌で助かるが(w
393呑んべぇさん:2005/10/22(土) 22:53:06
>>391
ちょっとそれ憧れで試してみたことあるんだけど、オイラ的にはいまいちでした。
ブラックブッシュの余韻がギネスでもってばっさりと途切れてしまうのが、
逆にギネスの後味がブラックブッシュであっさりと塗り替えられてしまうのがもったいないって感じ。
それぞれ別々に後味や余韻をじっくりと楽しむほうが、好きだなぁ。

・・・え? これってやっぱり少数派ですかぁ。
394呑んべぇさん:2005/10/22(土) 23:47:47
気まぐれ少数派
395391:2005/10/22(土) 23:49:10
>>393
そうでしたかぁ、人それぞれですねやっぱり...
ギネスで一瞬舌が洗われた後、ボワーっときませんでしたかボワーっと?
でも、それぞれ別々に楽しむ方が好きってのは決して少数派じゃないと
思いますよ。私もやるのは時々で、毎回そんな飲み方してたらきっと飽き
るだろうなと思います。
396391:2005/10/23(日) 00:11:11
あ、あとこれからの季節ホットウィスキーがタマランと思うのですが
これやるときにはジェイムソンが一番合うと思います、私的には。

ブラウンシュガー少々にジェイムソン+お湯をお好みの割合で、
スライスレモンにクローヴを楊子で刺して浮かべる。
あったまるよー。ひきはじめの風邪なんかはこれ飲んで寝たら治っちゃ
います。
397呑んべぇさん:2005/10/23(日) 01:02:29
自己レス
なんでクローヴ刺すのに楊子がいるんだorz
少々酔っております。スレ違いですが男山で...
398呑んべぇさん:2005/10/24(月) 01:13:45
もんのすごい遅レスだが
>>372
悪い。酒屋じゃなくてバーっつーかバールっつーか。そういう店。
>>373
他のウイスキーとかは普通位の値段なんだけどね。
ジンより安いって意味がわからない。

399呑んべぇさん:2005/10/24(月) 07:53:17
マスターの陰謀
400sage:2005/10/29(土) 15:26:23
ナジェーナとジェムソン15年
開けるとしたらどっちが良いかな?
401呑んべぇさん:2005/11/04(金) 11:53:23
ブッシュのオールド蒸留所に行ってきた。
蒸留所リザーブ18yってのがあって、それは旨かった。
1本60ユーロナリ
402呑んべぇさん:2005/11/12(土) 17:56:56
羨まし過ぎてレスのしようがない。
403呑んべぇさん:2005/11/12(土) 20:01:42
>>401
いやあ、羨ましい。
60ユーロか。8000円超ってとこかね。
円高にならんかね。
404呑んべぇさん:2005/11/16(水) 21:51:27
ブッシュミル10年とブラックブッシュを呑み比べ。

僕はまろやかなブッシュミル10年が好みです。
405呑んべぇさん:2005/11/17(木) 00:50:02
ブラックブッシュもモルト10年もメチャ旨いけど
俺的にはアイリッシュは安いのが雰囲気。
ブッシュならホワイトをストレートでクイッ!が好きだな・・
406呑んべぇさん:2005/11/17(木) 18:56:37
初めの頃はちゃんとドリップしたコーヒーでアイリッシュコーヒーを作ってたけど、
最近はマグカップに市販のコーヒー牛乳を入れてレンジで温め、白ブッシュをドバドバ
入れて飲んでる。お手軽でそこそこいけるし、体もすぐ温まるしウマーw
407呑んべぇさん:2005/12/20(火) 01:06:51
アゲだ〜アゲ
408呑んべぇさん:2005/12/21(水) 12:18:26
話題ねーなぁ・・
409呑んべぇさん:2005/12/21(水) 16:17:24
ブッシュ・ミルズ:1に対して水、ソーダをそれぞれ0.5ずつ順に入れて飲むのが好き。
410呑んべぇさん:2005/12/24(土) 12:31:33
黒ブッシュ買ってきたお^^
アイリッシュ飲むの初めてだから楽しみだお!
411呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:58:38
どうでもいい事なのですが
語尾に"お"がつくと異常にムカつく事に気が付いたクリスマスです。
412呑んべぇさん:2005/12/31(土) 00:00:56
ブラックブッシュ買ってみたよ、飲んでみたよ
うめ〜〜〜、旨いじゃないですか〜

横浜信濃屋で22??円、近くの他の店では、200?円、200円以上の差があった。
いつもいつも信濃屋が安いって訳じゃないのね
413呑んべぇさん:2005/12/31(土) 16:36:20
正月用にジェイムソン12年買ってきた。
と、ここで宣言でもしとかんと今すぐ開けちまいそうだ(´・ω・`)ウマソウ..
414呑んべぇさん:2006/01/01(日) 23:09:29
アイリッシュって一つの蒸留所が何種類もの銘柄出してるけど、日本のサントリーやら
ニッカみたいに何種類ものスチルポットがあるの??
415呑んべぇさん:2006/01/02(月) 07:09:15
>>414
たしかそう。しかも一つのスティルがでかいので一度の蒸留での生産量が多いんじゃなかったかな。
416呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:58:01
417呑んべぇさん:2006/01/10(火) 01:04:30
ああ、ブラック ブッシュ飲んでみてえ
いっちょ買ってみるか
418呑んべぇさん:2006/01/10(火) 01:06:10
うお、なんだこの無意味なスペースは OTL
419呑んべぇさん:2006/01/10(火) 01:07:14
ブラックブッシュ旨いけど高いんで
最近ブラックニッカで我慢しています。
420呑んべぇさん:2006/01/21(土) 13:57:01
酒板で上位に入る無意味さだな
421ddd:2006/01/26(木) 17:19:49
すいません、親戚の蔵の中からかなりレアらしいウィスキーがでてきたんですが、どこかで価値など調べられるところどなたかご存知ないですか?
422呑んべぇさん:2006/02/06(月) 23:00:02
ジェイムソンで雪見酒
423呑んべぇさん:2006/03/13(月) 01:31:18
カネマラ空けちまった記念ホシュ
424呑んべぇさん:2006/03/14(火) 00:48:24
ブラックとモルト、いっしょに買って飲み比べて見たけど
ブッシュミルズは黒のが旨いと思った。
モルトで40度しかないとマッタリしすぎかな…
アイリッシュはいつもストレートで飲んでます。
425呑んべぇさん:2006/03/14(火) 02:58:16
>>424
前半には同意。
モルト(10yo)もうまいけど、やや単調な気がする。
黒ブッシュだと、いつまでもいけそう。
426呑んべぇさん:2006/03/25(土) 12:03:20
酒屋行って来る
427呑んべぇさん:2006/03/26(日) 01:19:05
おいオマエら!PSE問題は対岸の火事じゃない!

またモノを知らない役人共がツマラナイ規制を強行しようとしてますよ!

【また】ウイスキーが大変だ!【規制騒ぎ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143303136/l50
428呑んべぇさん:2006/03/26(日) 21:08:11
ニューソクにもスレたったよ。
【洋酒版PSE?】ヴィンテージウイスキーが5月から飲めなくなるかも 残留規制強化[3/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143357424/l50
429呑んべぇさん
近くの酒屋でカネマラ見かけなくなった。。。