水割りは邪道?      

このエントリーをはてなブックマークに追加
53呑んべぇさん:03/10/18 14:01
ストレートで飲む奴はほんとの旨さがわかってないんだろうね。
54:03/10/18 17:18
ロックで飲んでおいて
水割りが...もないもんだ。
水より氷の方が悪いんじゃないの?
55呑んべぇさん:03/10/18 17:38
バカルディラムに葡萄ジュースを入れたものを、水割りしている。
たぶんアルコール度は5度くらい。

酒代の節約と、毎日飲んでいて健康へのダメージを考えて、
ウスーク割って飲んでいます。

南方の外国を旅していた頃は、
強い甘いにおいのラムをマータリとストレートで飲んでいましたが、
歳もとってきたので、たしなむ程度にしていますぅ。

56呑んべぇさん:03/10/18 19:00
そんなことより、>>51よ、聞いてくれよ。
昨日、ショットバーに入ったんですよ。ショットバー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか張り紙があって、開店一周年記念フェア、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、一周年記念フェアごときで普段来てないバーに来てんじゃねーよ、ボケが。
たかがフェアだよ、一周年記念フェア。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でバーか。おめでてーな。
よーしパパ、マティーニ頼んじゃうぞーとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、キスチョコでもやるからその席空けろと。
バーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターで隣に座ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ボウモア水割りを、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ボウモア水割りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がボウモア水割りを、だ。
お前は本当にボウモアを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ボウモアって言いたいだけちゃうんかと。
モルト通の俺から言わせてもらえば今、モルト通の間での最新流行はやっぱり、
トワイスアップ、これだね。
シングルモルトをロックグラスで。別に水をもらって自分で加水する。これが通の頼み方。
トワイスアップってのはウイスキーが多めに入ってる。そん代わり水が少なめ。これ。
で、氷なし。これ最強。
しかしこれを頼むと次からバーテンダーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、白木屋で発泡酒でも飲んでなさいってこった。
57呑んべぇさん:03/10/18 19:13
ストレートでうまいのはトリスだな
58呑んべぇさん:03/10/19 00:04
日本酒だって水割りが主流だったんだぞ、江戸では。
59呑んべぇさん:03/10/19 00:08
水割りは、”水増し”の語源になった。
古くから行われている不正行為だよ。
”水割り”を喜んでいるものは相当な味覚障害のニコチン中毒者。
60呑んべぇさん:03/10/19 16:03
どうせ飲むんだったら
うまいと思う飲みかたをしたい。
ストレート派。
61呑んべぇさん:03/10/19 16:42
俺もストレート派だけど、>>59みたいな気狂いとは
一緒にされたくないもんだと思うよ。
62呑んべぇさん:03/10/19 19:04

>>53
ほんとの旨さとは?

トゥワイスアップってのは、ストレートと比べて香りがたつから
旨いってこと?
単純に味のみだったら、ストレートだと思うけど。
それに加水したからといって、全てのモルトが香るとは限らないのでは。
(と、釣られてみる)
63呑んべぇさん:03/10/19 21:30
水で薄めるのは貧乏人
64呑んべぇさん:03/10/19 22:44
ウイスキーから見れば、日本人そのものが邪道だもんね。
65呑んべぇさん:03/10/19 23:35
他人の飲み方に口を出すのは素人
66呑んべぇさん:03/10/20 00:00
少量加水して、香りが開くの・・・わからない人、何でこんなに多いのかな?
グラスの形状、考えてますか?
まさかストレートグラスでやってるんじゃ・・・・・
67呑んべぇさん:03/10/20 00:10
加水すると香りがよくわかる、ってのは理解できるんだが
それを飲むと、どうしても、味わいがはっきりストレートに対して
水で割ってるって感じになってしまって、どうも俺にはあわない。

匂いを嗅ぐには口のすぼまったグラスがイイ!
俺はサントリー純正(山崎蒸溜所で\500で買ってきた)使ってます。
68呑んべぇさん:03/10/20 00:12
っていうかさ、割る水自体で相当味も香りも変わるのだが。
それなのに、ただ水で割れば花開くと繰り返している馬鹿がいるね。
69呑んべぇさん:03/10/20 07:22
>>68
お前も文章の理解力がわからないバカなやつだな。
70呑んべぇさん:03/10/20 07:29
常温のマザーウォーターとスニフターでやれよと
71呑んべぇさん:03/10/20 19:21
>>68
そんなこと、わかっているだろ。
それを踏まえたレスということがわからないおたくは相当痛いね。
逝けよ。
72呑んべぇさん:03/10/20 19:24
っていうかさ、水割りなんて貧乏人と安酒の味をごまかすのに必死なサン鳥居によるものだろ。
73呑んべぇさん:03/10/20 19:40
安酒を水道水で薄めて飲んでいる低所得者層に何を言っても無駄と思いますが。
74呑んべぇさん:03/10/20 23:50
http://www.yamato-net.co.jp/products/kagaku/water/wx.htm
お前ら、家に蒸留超純水製造機くらいはあるよな?
75呑んべぇさん:03/10/20 23:54
>>74
当然だろ
76 :03/10/21 00:47
>>68
そこらの水道水で割ってるとでも思ってんの?
77呑んべぇさん:03/10/21 00:48
>>74
純水で割ると、酒がまずくなることさえ知らない君の頭は、小学生以下ですね。
78呑んべぇさん:03/10/21 01:41
>>77
ネタニマジレスカコイイ
79呑んべぇさん:03/10/21 01:47
度数がきついなら加水しないと楽しめないだろ?
ニートじゃ楽しめない人だって多くいるし、ニートじゃ楽しめない時だってある。
その場その場の飲み方を分かるようになればウイスキーはもっと奥の深いものになると思う。
80邪道ほんで金:03/10/21 10:08
>>79
そぉ?ストレートのブッカーズは楽しい思たよ。
津波みたい、とか言うたの覚えてるわ。
81呑んべぇさん:03/10/21 10:35
ニートがいいとわかっちゃいるんだが、口の中で転がしてると
歯茎がひりひりするんだよなー。
82呑んべぇさん:03/10/21 15:07
プッ。
藻前等ってほんとアフォだな。>酒に煙草否定派。
ウチの店に来るお客さん達も、
全く同じ様な事言ってるが。

藻前等それしか知識見識は無いのかと。(ワラ
そんな藻前等が飲んで喜んでんのは
スーパーヘヴィスモーカーの漏れが買い付けて来る酒。
高いとは言わんが割と値段もらってるのに、
『旨い』だ『上品』だの『コクが云々』とか
宣ってんの。滑稽だね。

あ・一応これは煽りじゃないぞ。
ウチの店(に限らず)で毎晩繰り広げられている事実。

長文正直スマソ。
83呑んべぇさん:03/10/21 15:41
えっとね

喫煙による、味覚・嗅覚の鈍化は
医学的にも常識なんだ
そんな行為と、味覚・嗅覚を活用する
飲酒が合うと思う?
吸いたくなるのはニコチン中毒だから
それ以上のなんでも無いことなんだよ

それを必死に否定するのは構わないけど
一喫煙者の戯言なんかより
専門家によって証明されている事実を
説得力があると捉えるのが自然だよ

ちなみに
血管を収縮させる喫煙は飲酒と組み合わせると
体にとっても悪いことなんだ
これくらい常識だから知ってるとは思うけど

以上が酒に煙草を否定する理由

わかった?
84呑んべぇさん:03/10/21 18:56
貧乏人は水で薄めてのんでれ。
タバコもどんどん吸って早いとこ肺ガンになれよ。
85呑んべぇさん:03/10/21 21:08
う〜ん・・・
おれは煙草、否定も肯定もせんなぁ・・・・・
バーには酒をテイスティングしに行くわけじゃないし、
シチュエーションとして酒と煙草があると言うのも
バーの要素としてはありかと・・・・
86呑んべぇさん:03/10/29 16:51
世の中が>>85みたいなやつばっかりなら平和なのにね。
87呑んべぇさん:03/10/30 23:08
メガネさんが、カウンターの隅でジンストなめつつ新聞読みながら
煙草ふかしてるなんてのもいい感じかもね
88呑んべぇさん:03/11/02 01:09
時代は常に移り変わるものよ、諸行無常って訳な。
だから、タバコ愛好家が嫌われるのも時代の流れ。
この流れは、水が上流から下流に流れるが如く、流れゆく必然の道理。
必死に流されないように抵抗している、石ころも川の流れには逆らえない。
やがてその水流に飲み込まれ流されていくのだなぁ。
89呑んべぇさん:03/11/05 04:57
40度の酒は舌麻痺するよ。
酒の味を愉しみたいのなら、20度以下に水割りすることをおすすめします。
ウイスキーと焼酎は特に。ブランデーは例外でおすすめしません。
90呑んべぇさん:03/11/06 02:38
煙草吸ってるやつは病気なんだよ、察してやれ
漏れは30度くらいが丁度いいと思うんだけどな
91呑んべぇさん:03/11/10 01:15
俺はやっぱり日本酒の度数(14度ぐらい?)がいいです。
それに近づけるために水割りが好まれる?んなわきゃないか。
92邪道ほんで金:03/11/10 12:44
>>89慣れや思うけど・・・ウチは今の所は、あるがままがええなぁ。
93呑んべぇさん:03/11/10 13:53
>>92
チェイサーがあればよろしいかと
94呑んべぇさん:03/11/25 23:47
酒飲んで前頭葉麻痺させてるDQNに酒の味なんてわかるのかねw
そんなのがタバコ吸ってる香具師を病人扱いするのもどうかと思うぞ

同じジャンキーだろうに もっと楽しめ
薬違法板に逝けよ
95呑んべぇさん:03/11/25 23:57
水割り、大好きだけどな。
オッサン臭くて郷愁感じる。

生のままの酒と比較せずに、
昭和の頃に生まれたオッサンカクテルと思えばいいんじゃないの?
96呑んべぇさん:03/11/26 13:59
かなり前、TVでタモリが
「焼酎はもともと何かで割って飲むために作られた酒なんだから、
 ストレートで飲むのは邪道」って言ってたんだけど、これって事実なの?
これを聞いて以来、焼酎に限っては水とかで割って飲んでるんだけど。

あ、これは漏れがタモリ原理主義者だから実践してるだけであって、
本来お酒なんてものは自分にあったかたちで飲むのが一番だとは思うけどね。
97呑んべぇさん:03/11/26 14:17
タモリはスコッチも好きらしいが、どうやって呑んでいるんだろうね
98呑んべぇさん:03/11/26 14:41
っていうか、焼酎はストレートではまずくて飲めんだろ。
お湯割りとかすればそれなりにうまくなるから不思議。
スコッチはストレートが一番うまいだろ。
割ると味が落ちる。
99呑んべぇさん:03/11/26 20:17
もともとから、割って飲むために生まれたもんじゃないと思うぞ・・・・・
100呑んべぇさん:03/11/29 04:29

:⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡ズザザザーッ (怒涛の乱入)

100ゲト〜ッ!!


         ∧∧
        (ДT ;) ちんちん擦っちゃった
         U  ヽ
         . 〉 ノノ~
          ∪∪


101チャダ ◆PFYaW7Fw3I :03/12/02 02:09
102呑んべぇさん
>>1

おまえ糞スレ立てるなよな?自治スレで叩かれてるぞ、
早めに削除依頼出さないと、日本酒連中にさらわれるぞ。