アメリカン・ウイスキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
931呑んべぇさん:2005/08/09(火) 01:03:12
>>924
漏れは水:アーリー=1:1でも旨いと思うが
アーリーの、何かが焦げたような香りがタマラナス
932七面鳥・闘鶏・初物 ◆JPWBZ00ssE :2005/08/09(火) 01:30:27
ひさびさに新しいバーボンを飲んできたのでご報告。

■ ベイカーズ (Baker's, 107 proof)
http://www.asahibeer.co.jp/liquorworld/brand/small/product/index4.html

香り:弱い。「フルーツ・バニラ・キャラメル(下記 URL)」とか書いてますが‥‥
http://www.asahibeer.co.jp/liquorworld/brand/small/tasting/index.html
正直全然わからん。度数強いのに‥‥ びっくり。
味:甘く辛くもなく、標準的。度数の割りにパンチもない。悪くはない。

総評:悪くはないんだけど、Jim Beam の スモールバッチ4兄弟(ブッカーズ,
ノブ・クリーク, ベイカーズ, ベイシル・ヘイデン) の中では一番個性がない
ように思える。パンチとバーボンらしい味わい(ブッカーズ)、コクとバーボン
らしい甘み(ノブ・クリーク)、ソフトな中に感じる腰の強さ(ベイシル・ヘイデン)
といった際だった個性がないので、4つの中では一番マイナーなのもむべなる
かな、と。
933七面鳥・闘鶏・初物 ◆JPWBZ00ssE :2005/08/09(火) 01:34:03

■ ケンタッキー・プライド (Kentucky Pride, 90 proof)
http://www.bonili.com/katarogu/bourbon/26-1.html

香り:バニラ、アプリコットというか、ドライ・フルーツの香り。ドライ・ハ
ーブ(上記 URL による)って具体的に何のハーブよ、なんだか分かり
ませんが、その香りは感じず。

味・総評:これは美味しいです。少し甘め。太い。確かに「リッチでまろやか」
(これも上記 URL より)って感じすね。
90 proof ぐらいのバーボンでそんなに美味しい、と感じたものはなかったんで
すが、これはベイシル・ヘイデンと並んでオススメですね。
マジメに作ってる感じ。さすがボニリ、いいところに目を付けてるな、って感じです。
934呑んべぇさん:2005/08/14(日) 22:36:13
見切り品のカナディアンクラブ680円で買ってきたので、試してみます!
935呑んべぇさん:2005/08/20(土) 17:33:04
>>934
おいおい。スレタイよめんのか?

亀レスだが、漏れはブランドで飲み方変えることもあるし、気分で
変えることもあるな。
936934:2005/08/20(土) 22:33:08
ごめん、カナディアンの誤爆m(_ _)m
アメリカン試してまた来ます。|ー゚)ノシ
937呑んべぇさん:2005/08/22(月) 21:24:38
935は練ったネタだと思うんだが…。カナディアン専用の居場所なんてねーし。
まあ、CCはうまいと思う。今開いてる四薔薇よりは遥かに。
938呑んべぇさん:2005/08/22(月) 22:15:37
カナディアンスレがあるだろボケ
939呑んべぇさん:2005/08/26(金) 22:29:00
ビターチョコをあてにバーボン飲んでみました。
意外とおいしかったです。体重が2kg増えちゃいました。
940呑んべぇさん:2005/09/08(木) 23:43:47
40%なってからジャックダニエル確実に味が落ちたな。
43%にもどしてくれ。
941呑んべぇさん:2005/09/09(金) 05:25:42
W.L.ウェラーってのが安かったので買ってみました
おいしいです、これ
942呑んべぇさん:2005/09/10(土) 01:36:40
オールドウェラー・アンティックかい?

むまいな。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:12
セブンクラウンみなくなったけど出てないのかな?
944呑んべぇさん:2005/09/18(日) 23:48:10
ノブクリーク飲んでみたけど、香りがすごいな。
飲み込むとブワーッと鼻の奥が木の香りで一杯になる。
個人的には、ブッカーズより美味いと思う。
945呑んべぇさん:2005/09/18(日) 23:57:32
皆さんはバーボンソーダを頼むときに何でつくって貰います?

ちなみに自分は濃い目が飲みたいときはグランダッドの114
軽めに飲みたいときはハーパーでつくって貰う事が多いです。
946呑んべぇさん:2005/09/19(月) 00:02:09
そもそもソーダで割って飲んだことが無いなあ
947呑んべぇさん:2005/09/19(月) 01:31:50
蒸留所の写真をまとめた。コメントは、今後、作成予定。

http://blog.so-net.ne.jp/kenta-ok/archive/c158866
948呑んべぇさん:2005/09/19(月) 01:36:28
949呑んべぇさん:2005/09/20(火) 22:18:21
>>947 GJ
>>948 ふざけるな。
950呑んべぇさん:2005/09/21(水) 21:18:02
バーボンの水割りはありえないだろう。
知らずに言うのはなんなので実験してみました。

1:1、都合22.5度なのにアルコール度が15も無い味になりましたとさ。
951呑んべぇさん:2005/09/22(木) 02:57:30
950超えたから、そろそろスレタイとテンプレを考えといた方がいいよね?
スレ立ては970か980あたりで充分だと思うけど。

というわけでさっそくスレタイ案。
【バーボン】アメリカン・ウイスキー2【ケンタッキー】
952呑んべぇさん:2005/09/22(木) 03:22:21
ケンタッキーよりテネシーがいい
953呑んべぇさん:2005/09/22(木) 03:39:43
>>852
あ、「テネシー」のつもりで「ケンタッキー」と書いてました…

訂正
【バーボン】アメリカン・ウイスキー2【テネシー】
954呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:29:06
オッケー、問題ない。
955呑んべぇさん:2005/09/24(土) 05:40:29
じゃ次はテンプレか。
文才ないからイントロの文章は書けないが、スレまとめてみた。
意外に個別銘柄スレがあるのに驚いた。

<前スレ>
アメリカン・ウイスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/996946917/

<関連スレ>
フォーローゼスを愛飲する人のスレ【ロマン派】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1125420699/
ワイルドターキー(バーボン)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1053032178/
         ジャック!          
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036473216/
アーリィタイム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1103870159/
セントニック
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1116001223/
「世界一美味いバーボン」を決めるスレ(dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025957364/
【初心者も】【スコッチも】ウイスキー7【バーボンも】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118386418/
カナディアンウィスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/
956呑んべぇさん:2005/09/24(土) 18:32:07
>>955
乙です。
ちなみにウィスキー総合スレ7は、ここより先に埋まって新スレいきそうです。

関連スレとして収録するかどうか微妙

もっとも美味いウイスキーの飲み方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1012451965/
オールドボトル語りませんか?【ウィスキー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1090756257/
みんなで最高にうまいウイスキーを語ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1101115816/
957呑んべぇさん:2005/10/01(土) 01:26:25
先日、BARに行って、マスターお任せで甘いバーボンって頼んだら、
出てきたのがコーナー・クリーク(スモールバッチ系?)。

バーボン特有の角やエグミがなく、例えていえば
メーカーズマークをさらにまろやかにしたような
味わいでした。

ワインっぽい瓶は好みじゃないけど、値段も全然高く
ないのでボトルで買おうかな。
958呑んべぇさん:2005/10/01(土) 12:42:43
959呑んべぇさん:2005/10/02(日) 00:02:17
アーリータイムズを一晩フリーザーに入れてから飲んでみました
甘くてウマー
960呑んべぇさん:2005/10/03(月) 22:06:01
あげ
961呑んべぇさん:2005/10/04(火) 02:11:10
ライはココには入らない?
962呑んべぇさん:2005/10/04(火) 16:44:23
>>961
入ると思うよ。ここは、あくまでも「アメリカン・ウイスキー」
のスレだからね。
963呑んべぇさん:2005/10/05(水) 01:58:03
>>961-962
そのあたり、テンプレで説明しといた方がいいよね。
964呑んべぇさん:2005/10/05(水) 19:20:41
バーボン初心者なので、色々な種類を飲んでみたいと思っています。
レギュラーサイズのボトルを多数買うのは無理なので、
ミニチュアボトルやポケット瓶で味見をしたいと考えています。

バーボンのミニチュアやポケット瓶の品揃えの良いネットショップなどご存知ありませんか?
965呑んべぇさん:2005/10/08(土) 02:25:06
アメリカ国内でもっともメジャーな銘柄はなに?
966呑んべぇさん:2005/10/08(土) 04:35:40
>>965
バドワイザー

は冗談としてジョージアムーンとか意外とどこでも売ってるらしい
安いし
967呑んべぇさん:2005/10/08(土) 04:47:57
>>965 ジムビームが売上げNo.1だとか聞いたけど
968呑んべぇさん:2005/10/08(土) 15:39:52
日本国内でもっともメジャーな日本酒の銘柄は?

→ 大関だか黄桜だか沢の鶴だか月桂冠だかなんだか知らんが、で、それが何か?

てのと同じ質問のような気がする
969呑んべぇさん:2005/10/08(土) 15:42:56
>>986 禿同
970呑んべぇさん:2005/10/08(土) 18:06:22
>>986レスよろ
971呑んべぇさん:2005/10/08(土) 20:15:00
テンプレまとめてみました。
バーボンの定義を付け加えたいと思いましたが、自信がないのでやめました。
関連スレは>>955のものだけにしています。>>956さんごめんなさい。
新スレは>>980踏んだ人が立てるくらいでちょうどいいかな。スレタイは>>953で。

バーボン・ウイスキーやテネシー・ウイスキーに代表される
アメリカン・ウイスキーについて語りましょう。
米国産ならば、ライ・ウイスキーやコーン・ウイスキー等、
法律上はバーボン・ウイスキーに該当しないものの話題も大歓迎です。

<前スレ>
アメリカン・ウイスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/996946917/

<関連スレ>
フォーローゼスを愛飲する人のスレ【ロマン派】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1125420699/
ワイルドターキー(バーボン)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1053032178/
         ジャック!          
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036473216/
アーリィタイム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1103870159/
セントニック
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1116001223/
「世界一美味いバーボン」を決めるスレ(dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025957364/
【初心者も】【スコッチも】ウイスキー8【バーボンも】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1127561458/
カナディアンウィスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/
972呑んべぇさん:2005/10/08(土) 20:20:35
>>971 乙です。このスレも、もうちょい活性化すると嬉しいですね
973呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:33:40
モルト好きの人とかって、わりと講釈言うのが好きそうなイメージがあるけど、
バーボン飲むやつは、あんまりそういうのは得意そうじゃないもんなあ。
オレもだけど。
974呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:44:27
>>973
モルト好きの人には申し訳ないが、折れもそういう印象があるw
講釈をしたり銘柄の優劣を議論するより、
腰を落着けて気に入った酒をじっくり楽しんで飲んでいたい
975呑んべぇさん:2005/10/10(月) 00:55:27
初めてジョージ・ディッケルを飲みました。No.12 ってやつです。
甘いんだけど、さっぱりもしていて旨いっすね。ちょっと酸味があるのかな?
こんど No.8 の方も飲んでみます。
976呑んべぇさん:2005/10/10(月) 02:30:30
>>972
次スレではスレタイに「バーボン」が入るから、
もう少しにぎやかになるんじゃないかと期待してます。

個別銘柄スレが乱立してる(そして伸びてない)のも、
唯一「バーボン」がスレタイに入ってるターキースレが
半ばバーボン総合スレになってるのも、
全部、バーボンスレはここだと分からないのが原因のような気がします。

しかし、このスレや>>971の関連スレのスレタイだけ眺めてみても、
>>973-974が言うバーボン好きは講釈が得意じゃない、
というのがよく分かる希ガス。
977呑んべぇさん:2005/10/10(月) 20:36:43
今度BARでフォアローゼスプラチナ飲もうと思ってるんですが、
ロックでなくストレートのほうがいいでしょうか?
ロックだともったいないのかなって…
978呑んべぇさん:2005/10/10(月) 20:41:31
ロックでもストレートでも
君にはもったいないのかもしれないw
979呑んべぇさん:2005/10/10(月) 20:58:49
>>977
ロックでもストレートでも「美味しい」と思う方で飲めばいいですよん
私の場合は氷が溶けて薄まる感じが好きじゃないのでストレートで飲みます。
ロックだと氷が溶ける前に飲み切ろうとしてペースが速くなるw
980呑んべぇさん
>>977
フツーのフォアローゼスだと、
あのお方を気取って氷とジンジャエールのハイボールにするのですが、
プラチナでそれをやったらやっぱりもったいない気はします