1 :
どこの誰かは知らないけれど :
2006/07/02(日) 19:01:32 ID:fkirRCt7 仮面ライダーBLACKの続編、RXのスレッドです。 BLACKは単独スレが立っているが、BLACKの話題も可能。
2 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:03:32 ID:fkirRCt7
RX語録1 「俺は太陽の子!この世の生、生きるもの全てを守る!仮面ライダーBLACK RX!」 「ボスガン、悪に生きる道は無いと思い知れ!来い!」 「たとえ全てのエネルギーを失っても、キングストーンがある限り俺は蘇る!何度でも!!」 「この世に光がある限り、仮面ライダーBLACK RXは不滅だ!!」 「この世に光がある限り、俺はいつでも蘇る!」 「この世に光がある限り、俺は何度でも蘇る!! 貴様のような悪の使者を倒すために!」 「風の騎士ガイナギスカン、お前は俺に変身のチャンスを与えてくれた 、今度は俺がお前にチャンスを与えよう! 勝負は、オルゴールの音楽が鳴り止んだ時だ!」 「お前は俺の同士、俺の友達だ!」 「助かったぜ、ライドロン。お前は本当に凄い奴だぜ!」 「ガンガディン!俺とライドロンを見事倒してみるか!」 「クライシス帝国を全滅させたら、俺は地球上の子供達をお前に乗せたいと思っているんだ」 「茂君、それでいいんだ!本当の勇気というのは腕力が強いとか弱いとかじゃない 、心の底から許せないものに対して、イヤだと叫ぶ事なんだ!」 「危機一髪、まさに地獄の釜から脱出したって感じだな!」 「冗談じゃないぜ、俺は今ひとみちゃんのことで頭がいっぱいなんだ!」 「こんな事をしたら泥棒ですよ…」 「貴様、どんな残酷なことをやろうとしているのか、わかっているのか!!」 「奴らは、俺達の常識では計れないような馬鹿げた事をするからな」
3 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:04:25 ID:fkirRCt7
RX語録2 「怪魔ロボットデスガロン! 貴様に邪魔はさせんぞ!!」 「デスガロン! お前に怪魔界まで連れていってもらうぞ!」 「デスガロン!! 文句を言わずに俺をクライシス帝国に連れて行け!」 「そんなに人間が憎いか!? だったらその気持ちを全部僕にぶつけろ! 、戦え…戦え!自分の心と戦うんだ友子ちゃん!」 「クライシス帝国の悪魔の使者武陣! 貴様らの邪悪な企みは、このRXが粉砕するぞ!!」 「ボスガン! 貴様のような卑劣な奴は、剣士でも貴族でも無い、俺が打ち倒してやる!!」 「怪魔異生獣ムンデガンデ! 両親を殺された響子ちゃんのためにも、貴様を打ち砕いてやる!!」 「四国をクライシスランドに!? そうはさせん!四国はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!!」 「怪魔異生獣キュルキュルテン! 人間に卵を産み落とし、仲間を増やそうなどとはこの俺が許さん!!」 「母を失う少女の心を弄び、悪に利用しようとしたクライシス! この俺が許さん!!」 「人間の夢を操り、暗殺者にしたてるなど、この俺が許さん!!」 「友情を切り裂く悪の使者は、この俺が許さん!!」 「父と子を引き裂き、罪もない人達をドラキュラのように増やし、自分達の餌にしようなどこの俺が許さん!」 「地球を汚すものは、この俺が許さん!!」 「マリバロン!怪魔妖族天空! 貴様等許さん!!」 「子供を殺人の道具に使うなど、断じて許さん!!」 「クライシス!これ以上の悪事は許さん!!」 「子供達の夢を奪うクライシス! 貴様のような奴はこの俺が許さん!!」 「子供達のムササビにかけた夢と期待を裏切り、命まで取ろうと企んだお前を許すわけにはいかんぞ!!」 「俺を倒して日本を戦略地化しようとするクライシスの陰謀を許すわけにはいかんぞ!!」 「許さん!」 「許ざん!!」 「お前を許ざん!!!」 「貴様はゆ゙る゙ざん゙!!!!」
4 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:05:14 ID:fkirRCt7
RX語録3 「BLACK、お前が過去の世界で消滅すると、現在の俺の世界も消滅する!」 「お前達が消滅すれば、俺まで消滅するからな! 後は俺に任せろ!」 「俺はお前以上の力を得て生まれ変わった、ロボライダーだ!!」 「俺は炎の王子!炎の力は、俺のエネルギーだ!!」 「ボスガン、その剣で俺の身体を貫けるか!?」 「ボスガン、お前の怪魔稲妻剣も俺には通じないぞ!!」 「俺は既に破壊光線の洗礼を何度も浴びている! そんなもので俺が倒せるか!」 「俺は太陽の子!光の前に影はないと知れ!」 「もはや空中での戦いは互角!地上での貴様の力を見せてみろ!」 「邪悪なクライシス人にも、誇りというものがあるようだな。いいだろう!何処からでも来い!」 「お前は誇り高き戦士だと思って来たが、所詮はクライシス! 邪悪な塊だ!!」 「逃がさん!」 「逃がざん!」 「逃゙がざん゙!」 「何処へ逃げても無駄だ!」 「あなたはヒーローです!子供達の夢なんです!」 「たとえ何があろうと子供達の夢を守り、希望の光を照らし続ける 、それがヒーローの務め。俺はそう思います!」 「一つのエネルギーを吸い込み、次のエネルギーを吸い込むまでに0.1秒の隙がある、今だ!」 「俺の命は、天に預けた!!」 「マリバロン!お前も怪魔霊界にいくがよい!!」 「クライシス帝国最高司令官にして、最強怪人ジャークミドラ!貴様達に地球は渡さん!!」 「ジャークミドラ…いや、ジャーク将軍!! 邪悪な皇帝の下に作られたのが、お前の不幸だ!」 「クライシス皇帝!地球の平和を守るために、俺は何度でも蘇る!お前との決着をつけるまで!」 「待て!怪魔界が衰えたのは…クライシス皇帝の横暴な政策のためだ!!」
5 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:06:01 ID:fkirRCt7
悲惨な最期 ガンガディン……ライドロンの体当たりでひっくり返され、もがいているところへリボルクラッシュ ネックスティッカー……ロボイザーにすれ違い様に片腕を引き千切られ、ロケットで撃たれ、ハードショットで胸をぶち抜かれる トリプロン……「弾が全部奴の身体を突け抜けてしまうぞ!?」 クロイゼル……腹に零距離ハードショットを受け、なにがなんだか分からないうちに爆死 アントロント……バイオアタックで痛めつけられ、リボルクラッシュ ガイナカマキル……上司に「ロボライダーを倒せ!」などと無理難題を押しつけられた上に首を締め上げられ、リボルクラッシュ。 シャドームーン……古傷をドス刺し マッドポッド……片腕を吹き飛ばされ、決死の攻撃もあっさりかわされリボルクラッシュ メタヘビー「炎の力は、俺のエネルギーだ!!」とバーニングロボパンチを食らい、水の城ごとあぼん。 シュライジン……「逃がざん!」 ウィル鬼……自慢の武器と角を折られ、リボルクラッシュ ガイナジャグラム……彼の死って一体…… ヘルガデム……決死の自爆もバイオライダーの前には役に立たず ガテゾーン……最高傑作も自分のボディも破壊され、最期の攻撃も弾き返される ボスガン……自分の存在そのものを否定され、ただでさえ強烈なリボルクラッシュの二度刺し ジャーク将軍……片目を潰された挙げ句人生を完全否定され、リボルクラッシュ クライシス皇帝……RXキックで片目を潰され、最後の攻撃も弾かれ、リボルクラッシュ クライシス人……なにがなんだか分からないうちに民族消滅。
6 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:06:50 ID:fkirRCt7
RXの吉川プロデューサー自身が出したクイズとその答え Q.「仮面ライダーBLACK RX」のRXという名前は、どんな意味が含まれているか A.R=ライダーのR、Reborn(生まれ変わり)など各種の意味を含む X=試作兵器などに用いられているから (『カルトクエスト500・仮面ライダー編』バンダイ・刊より転載 ) ※他作品との強さ比較は禁止! ルールを破った場合そのキャラがどういう扱いをうけようと一切責任は持てません。 どうしてもやりたい方はそれ専用のスレッドでお願いします。 荒らしと厨は華麗にヌルーして下さい。
7 :
特撮板の過去スレ :2006/07/02(日) 19:09:44 ID:fkirRCt7
8 :
特撮板の過去スレ :2006/07/02(日) 19:11:02 ID:fkirRCt7
9 :
特撮板の過去スレ :2006/07/02(日) 19:11:48 ID:fkirRCt7
10 :
特撮板の過去スレ :2006/07/02(日) 19:13:10 ID:fkirRCt7
11 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:24:39 ID:lPuWWCAe
12 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:43:46 ID:+TDhicru
DB厨は本当に死んで欲しい
13 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 19:51:27 ID:vMEll+H/
テンプレにNG推奨ワードを加えた方がいいかもな とりあえず俺のNGワード サイヤ人 ナッパ ピッコロ大魔王 ベジット クンッ RXなんて ドラゴンボール DB 桃白白
RXてまたがってるからどっちの板でもいいのんか ラディッツ 持ち上げる ナッパ サイヤ人 ベジット ミスターサタン ドラゴンボール DB フリーザ ナッパ DB
15 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:04:48 ID:iuEdeK2Z
RXもNGワードに入れた方がいいんじゃない?
16 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:05:35 ID:fkirRCt7
できれば「DB厨」っていう単語も使わないでほしい。 この呼び方が変なのを呼び寄せているっぽいから。
17 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:12:39 ID:fkirRCt7
新たな気持ちでわざわざ昭和特撮板の方に立てたので、 今後一切特撮板での出来事は触れずに語ってください。
わーいなんか面白そうなスレ
[桃白白] 攻撃:83 素早さ:73 防御:94 命中:18 運:77 HP:291
[RX] 攻撃:98 素早さ:37 防御:78 命中:35 運:56 HP:252
桃白白 vs RX戦闘開始!!
[桃白白]の攻撃 HIT [RX]は59のダメージを受けた。
[RX]の攻撃 HIT [桃白白]は84のダメージを受けた。
[桃白白]の攻撃 HIT [RX]は85のダメージを受けた。
[RX]の攻撃 HIT [桃白白]は50のダメージを受けた。
[桃白白]の攻撃 MISS [RX]は攻撃を回避した。
[RX]の攻撃 HIT [桃白白]は32のダメージを受けた。
[桃白白]の攻撃 HIT [RX]は75のダメージを受けた。
[RX]の攻撃 HIT [桃白白]は28のダメージを受けた。
[桃白白]の攻撃 HIT [RX]は89のダメージを受けた。
[桃白白]が[RX]を倒しました(ラウンド数:5)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
19 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:19:22 ID:ZASTmlt0
噛めんライダーだかなんだか知らんが DBがすべてにおいて上だろ
20 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:21:44 ID:y+0nWnkj
[RX] 攻撃:98 素早さ:37 防御:78 命中:35 運:56 HP:252 [ブウ] 攻撃:17 素早さ:51 防御:84 命中:10 運:51 HP:173 RX vs ブウ戦闘開始!! [ブウ]の攻撃 MISS [RX]は攻撃を回避した。 [RX]の攻撃 HIT [ブウ]は134のダメージを受けた。 [ブウ]の攻撃 HIT [RX]は3のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [ブウ]は69のダメージを受けた。 [RX]が[ブウ]を倒しました(ラウンド数:2)。 魔法のMD5 - MD5バトル 563 :愛蔵版名無しさん :2006/07/02(日) 19:33:13 ID:0jI8jqid RX] 攻撃:98 素早さ:37 防御:78 命中:35 運:56 HP:252 [悟空] 攻撃:56 素早さ:93 防御:40 命中:32 運:14 HP:109 RX vs 悟空戦闘開始!! [悟空]の攻撃 HIT [RX]は1のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [悟空]は159のダメージを受けた。 [RX]が[悟空]を倒しました(ラウンド数:1)。 魔法のMD5 - MD5バトル
21 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:22:44 ID:y+0nWnkj
RX vs ベジータ戦闘開始!! [ベジータ]の攻撃 HIT [RX]は6のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [ベジータ]は150のダメージを受けた。 [ベジータ]の攻撃 HIT [RX]は1のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [ベジータ]は132のダメージを受けた。 [ベジータ]の攻撃 MISS [RX]は攻撃を回避した。 [RX]の攻撃 MISS [ベジータ]は攻撃を回避した。 [ベジータ]の攻撃 MISS [RX]は攻撃を回避した。 [RX]の攻撃 HIT [ベジータ]は116のダメージを受けた。 [RX]が[ベジータ]を倒しました(ラウンド数:4)。 魔法のMD5 - MD5バトル 565 :愛蔵版名無しさん :2006/07/02(日) 19:34:59 ID:0jI8jqid [RX] 攻撃:98 素早さ:37 防御:78 命中:35 運:56 HP:252 [ナッパ] 攻撃:40 素早さ:45 防御:24 命中:90 運:64 HP:295 RX vs ナッパ戦闘開始!! [ナッパ]の攻撃 HIT [RX]は1のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [ナッパ]は179のダメージを受けた。 [ナッパ]の攻撃 HIT [RX]は1のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [ナッパ]は160のダメージを受けた。 [RX]が[ナッパ]を倒しました(ラウンド数:2)。 魔法のMD5 - MD5バトル
22 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:27:48 ID:MYWMvO4C
俺もRXでは戦闘力1万以上の相手には勝てないと思う。 っていうかRXスレなんだからRXを語れよw
23 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 20:30:49 ID:y+0nWnkj
RX] 攻撃:98 素早さ:37 防御:78 命中:35 運:56 HP:252 [悟飯] 攻撃:61 素早さ:86 防御:78 命中:92 運:12 HP:236 RX vs 悟飯戦闘開始!! [悟飯]の攻撃 HIT [RX]は1のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [悟飯]は118のダメージを受けた。 [悟飯]の攻撃 HIT [RX]は35のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [悟飯]は81のダメージを受けた。 [悟飯]の攻撃 HIT [RX]は79のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 MISS [悟飯]は攻撃を回避した。 [悟飯]の攻撃 HIT [RX]は1のダメージを受けた。 [RX]の攻撃 HIT [悟飯]は87のダメージを受けた。 [RX]が[悟飯]を倒しました(ラウンド数:4)。 魔法のMD5 - MD5バトル
24 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 21:12:35 ID:5rRwkXja
楽しそうですね
マスクコレクション、BLACK絡みが5体もあるから嬉しいな。 漏れはまだ一個も買ってないが、出来は良い?
26 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 22:22:26 ID:fkirRCt7
俺もそれまとめてセットで買っちゃおうかな。
27 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 22:22:38 ID:zygckRi0
>>25 3Dスキャンしてるだけあってどれも出来はかなりいいよ。
ちなみにバイオライダーはレアの部類に入る。
28 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 22:36:52 ID:fkirRCt7
シャドームーンがあるのがかなり嬉しい。
29 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 22:55:31 ID:MYWMvO4C
ZXを観たんだけど、バダンの首領ってクライシス帝国の皇帝と同一人物かね!?
>>27 3Dスキャンで原型作ってたのか!フィギュアの世界も日々進化してるんだな…
以前、コーラのボトルキャップでBLACK、RXが出たらみんな報告しあって盛り上がってたな。
今回のマスクコレクションでまた盛り上がれば良いな。
31 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 23:03:39 ID:y+0nWnkj
>>29 それを言うなら555についても言及せねばww
._.-'′ .,,/` _,/` .ヽ_../. .,/′ .i:;.||/.丶 ,,..,.-'´ :. |i: .ノ| .y::::i|@ ...゙:(| |リ:::|. ..ノ「|:::::z_ .,yy,yy::ヽ::::::ヽ::、.,. .゙リ:::::::y_ ._ .i::::/:/⌒ |ミ ⌒^i:::i,,、i:; フ;:::::::: |:::::| ゙ ! ∽ .ヾ .,、冫 ゙ア「^゙⌒ {--》|;\--ヽ〆ゝァ {二||::::::|ミ:::::::::|厂 ド[o・o」リ《| .,::::::|:::::|:::::::::i i:::::::| ̄|::::;:::::! ..」:::::::::|:::::|::::|l;::::! .,i .ヽ::ノ ..i, ,i |「「《 ! .,i ..厂 ゙フ .! .,r丶 ..|″ ゙リ _.y .,::::::):::|″ ゙《:::::::::、 .i::::::::::「 {::::ノ::i .i::::::::::「 .{:::::::::. ,i::::::::|^ .リ::::::: i::::::::^ |:::::_i .,z;::::::::! |:::::::z .::|::::;;》ミ「 ^巛:|;;
33 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 23:28:52 ID:OnHJKda5
>>29 >>31 仮に同一世界と考えるならば、やはり関係があるんだろうな。
大首領は結局滅ぼしきることはできず、しつこく人間社会に潜伏。
SBなどは、いわば新たな秘密結社(の表の顔)
ライダーたちは、依然人間社会を裏から守っているとか。
や、本郷さんは、母校で教鞭取ったり、警視総監として後に続く人を育てているかもしれんけど。
クライシス皇帝は、怪魔界の大首領(鏡写しの存在)といったところか。
上手いこと世界征服したはいいけど、ライダーにメタメタにされるわ、結局先に滅びるわの運命。
とにかく散々な最期を迎える破目になったわけだけどさ。
>>30 でもぶっちゃけ極悪アソートだから、BLACK全種を全部集めたいならそれなりに覚悟した方がいいよ(゜Д゜;)
35 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/02(日) 23:45:21 ID:MYWMvO4C
RXと過去のライダー世界は結局繋がっていたからさ。 バダンの首領は過去の組織を裏で操っていたって設定だったし、最後は倒されていなかったからさ。 結局新たな強力なクライシスを結成したと。 あるいはバダンすらクライシスの支配下だったとも考えられるかな。
>>33 ショッカ〜クライシスが同一世界という前提で
平成シリーズのと強引に繋げるならこんな感じか?
グロンギ…ゴルゴムの分派。独自に発達させた(闘う事に特化した)
キングストーンや改造人間の技術がある。
アンノウン…ゴルゴム神に関係が?あるいは歴代の悪の組織が信仰していた
神(例:ショッカーやデストロンの呪術的な改造、
ブラックサタンの「悪霊・魑魅魍魎に誓う」発言
ドグマの神の不思議な力、等)と関係?
あれらの神々はこいつらがルーツ?
神崎兄妹…クライシス人の生き残り? クライシスの技術を利用して
ミラーワールドや自作ライダーを作った?
SB…首領が裏で操る企業か? 「真」の時の財団と関係あるかも?
アンデッド…ちょっと思いつかない。
魔化魍…ゴルゴムまたは大昔(宇宙人は長生きだから)に首領が作り
失敗した改造人間が自然に帰り独自の進化を遂げた存在。
ワーム…首領か首領に敵対する宇宙人が隕石に見せかけて改造人間を送った?
37 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 00:12:03 ID:qCvCA3Ve
>>36 神崎はさすがに無理がある気が…
スマートブレインが財団と関係あるかも、ってのはあるかもなぁ…
>>37 だよね… それらしき身体的特徴もなかったし。
でもミラーモンスターやミラーワールドなんかはどこかで
ショッカーやクライシスの技術を転用してる気がするんだよね…
クライシスにも鏡の中から攻撃してくるやついたしw
39 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 00:26:14 ID:JWjyDLG6
アンノウンやアンデッド、魔化魍あたりはさすがに関係ないと思うな。 逆にああいった自然現象や超越存在をヒントに、尖兵として改造人間開発に着手ってあたりかな。 ワームは番組終わってないし保留。これも単なる宇宙規模の自然現象かもしれんし。 ネクサスのビーストみたいに、かつて大首領の出身宙域で猛威を振るったとかもありか。 グロンギは、やっぱゴルゴム分派かね。劣化キングストーンの量産に成功したとか。 で、限りなくキングストーンに近い領域まで精製に成功したのがアマダムってとこかな。 神崎兄妹は……もう、突然変異的に生まれた超能力者ってだけでいいんじゃないかな。 精々、モチーフとして都市伝説の仮面ライダーを使ってみたってあたりか?
>>37 仮面ライダー真はあの後パワーアップスーツを
着込む予定だったからあまりおかしくないと思うんだけどな。
あの改造技術もショッカーから逃げ出した科学者がその技術を転用したとか。
41 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 00:40:30 ID:qCvCA3Ve
>>40 おぉ、確かに…
妄想が広がってきたなw
ファイズの武器の前身っぽいのを装備した真…見たかったなぁ…
異形の体に狂科学の兵器を装備か
おいおいDBスレの基地外引き取ってくれよ
>>42 我慢したら? マジすまんけど。
オレらもまともな話できんかったもんなあ。
>>42 自分達のお仲間がこっちで暴れてたときは知らぬ存ぜぬだった癖に、自分達がやられたらなんとかしろはムシが良すぎる
知らなかったし存じ上げなかったんだもん、俺はね まぁいいや頑張って駆除するよ 逆にやられたら墓くらいは作ってくれ
>>39 逆にライダーの方は(アギト、響鬼、カブトあたり)
歴代ライダーに近い所もあるな。(剣はもう分からん。ありゃなんなんだ?)
アギトはクウガそっくりだし、響鬼は呪術的な変身や鬼石、特殊パワーなど
アマゾンとちょっと被る印象があるし。カブトはもしかしたら555と同じく
ワームが……な設定かもしれないし。
愛に勇気を〜、与えてageぇ〜!
>>47 ageてないやん。
そういやネオ生命体や地空人、フォッグどもはどこに分類しよう…
ネオ…望月博士はショッカーから逃げ出した科学者その2(遺伝方面)
どうしても改造人間を作りたくなっちゃったからやっちゃった。
地空…ゴルゴムの中で穏健派だったため追放された人たち(衣服が神官たちと酷似。)
ZOとJが似ているのはその時たまたま最新のライダーJを参考にしただけ。
フォッグ…暗黒星雲から来たのか!?
なんか、いろんなドラゴンボールスレが荒らされているな。 結局あいつはRXスレもDBスレも荒らすつもりだったんだろう。 内容からして、 エターニティウンコ、とか言ってDB厨に反抗してた奴、 劇団DB厨とか言ってスレの雰囲気を悪くし話を蒸し返した奴、 そして今回のDBスレで大暴れしてる奴、 すべて同一人物だと思われる。 多分あいつの目的はRXスレの荒らしをなくすことじゃなく、 DBスレもRXスレも潰すつもりなんだろうな。 あの暴れ方を見ると、DB厨がかわいく見えるよ・・・。
>>46 クウガはキングストーン適合のため改造されたわけじゃないから、人類の進化系であるアギトに似たとかかもね。
オルフェノクみたいにならないのは、アギト同様、アマダムという+アルファがあるからかな。
鬼さんたちは、鍛えぬいた果てに辿り着く領域だから、そういうものと納得するしかないかもしれん。基本的に誰でもなれる分野らしいし。
剣は、活動にライダーの都市伝説が利用しやすかったのかな。
天王寺さんのことだから、スマートブレインやGシリーズあたりのデータをある程度入手して、フィードバックさせたかもしんない。
遥か遠い未来、剣崎は光太郎と二人でLong Long Ago 20's Centuryを歌ったりしてるんかなあ。
>>48 ネオ生命体は、やっぱ大首領関係の組織関係っぽいよね。
ZOとJが似てるのは、大人の都合を無視すれば、大地のパワーと連動するとあんな感じになるのかも。
>>50 おお、情景が浮かぶね。
遥か未来、人類はすでに滅亡し海辺に立ち思い出に浸る光太郎。
そこに同じく海を見に来た剣崎が偶然現れる。
「ここで何してるんですか…?」
「…ここに来ると楽しい想い出が甦ってきてね」
「…想い出?」
「そう、友達や恋人…かけがえのない仲間と過ごした時が…
きれいに甦ってくるんだ」
光太郎・剣崎の回想シーン流れる。
「…それは想い出だからきれいなんですよ」
「そうかもな」
「オレは…人類を救うために自分を犠牲にした…
全てを捨てて… 親友も、オレを裏切った人も、敵も…
現実はそんなに良いもんじゃない!!」
「でも、後悔はしてないだろう?」
「…何ででしょうね? 人類は滅んで、俺たちのした事なんか
全然報われてないって言うのに… 想いだすと… こんなに暖かい気持ちになれるのは」
「オレたちもまだまだ人間だってことかな」
「それ… 矛盾してますよ」
「結構結構。矛盾してるのが人間だろ?」
♪Long Long Ago 20's Century
52 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 02:15:52 ID:yWGUmh1H
>>51 剣崎「うわ!!ヘタクソ!! 音痴!! 台無し!!」
光太郎「もうちょっと先輩を敬えよ!」
はっはっは。剣崎も大概音痴だぜ?w 本郷やら一文字やら風見やら……番組主役のライダーは、音痴だというジンクスでもあるのかな。 光太郎&剣崎「ボエ〜(Long Long Ago 20's Century)〜♪」 オロチは鎮められた。
RXの主題歌もてつをに歌わせるべきだった。
そうすれば本編が始まる前にクライシスは逃げていった。
56 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 02:42:09 ID:qCvCA3Ve
>>50-51 感動した…
ただ剣崎に比べると光太郎の寿命は有限の分短いと言えるか…
なんだか残念だ
でも光太郎さんは仮にも創世王なんだから新人類作りそうな気がしなくもないな
DBスレ荒らしてる奴がウザさを通り越して何となく萌えてきたので遊びにきました! 彼はDBスレとRXスレの友好の架け橋になると思います
58 :
ひみつの検疫さん :2025/02/18(火) 10:37:06 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
BLACKでも怪人達は主題歌がかかった途端に苦しめられたからなw
>>53 少なくとも高杉は棒読みならぬ棒歌いなだけで音痴ではない(棒読み
61 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 06:05:54 ID:UF8E117t
まったく、たかがRXごときが天下無敵の戦闘民族サイヤ人様と張り合おうなんて身の程知らずもいいとこだな。 ま、いくらあがいてもRXはサイヤ人どころかピッコロ大魔王にも敗れるんだがな。 ドラゴンボールスレを荒らしに行った奴がいるらしいが残念だったね。 俺はあいにくドラゴンボール関連スレは書き込むどころか見てすらいないから。 なぜならドラゴンボールはわざわざ2ちゃんで語らなくとも、現実世界で語れる奴が周りに沢山いるから。 まあ、ドラゴンボールスレがどう荒れようと俺の知ったことではないが、RXはDB世界では雑魚にすぎないっていうのは事実だから。
>>61 リアルでDBの話通じる人は確かにいるけどRXの話とかは
だれも食いつかないからなw
もういいからDBスレに帰ろう。 荒らしに腹立てるのもわかるが仕返しは見苦しい。 そもそも強さを比べようなんてのが間違ってるんだ。
何だただの荒らし専用スレか
おまけにBLACKの話題も可能とか、
>>1 は何様のつもりだよ?
65 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 14:54:39 ID:yWGUmh1H
作品の性質を考えれば当たり前だと思うが。
67 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 17:12:23 ID:FsPtV7vx
ヤムチャ、タオパイパイ、チャオズになら勝てるよ。
BLACKの怪人の画像ないですか?
DB厨は何一つ反省してないってことだろ やはり糞漫画ごときには糞儲しかいないんだな
お、今度はこっちで粋がってるw DBスレでは泣きを入れたくせにw
DB厨に反抗していたのは俺だが、少なくともそいつらとは別人だぞ。決め付け厨。
>>70 は?俺は漫画板なんぞに行ってないんだが?
つかお前こそ特撮板の敷居を跨ぐな
>>72 漫画と特撮じゃあ世間一般的には漫画の方が上だろw
あ、理屈はいらないよw 100人にアンケート取ったら確実に漫画の方が印象はいいから。
特撮てw 子供が観る子供騙しの番組じゃんw
仮面ライダー! ブアッ! あー!えー! ぎゃははははははははwwwwwwwwwwwww
子供騙しでは子供も騙せず。 それに製作してるのは大人だし。大真面目に作らなきゃ意味が無い。 何より創作活動にどっちが上下ということはない。 むしろ世間一般では、上下をつけて悦に入ってる人物が馬鹿にされるだけ。 まあ、そもそもスレ違い。 いい加減消えないと、マジで通報されるぞ。
なあもうやめよう?無益な争いは憎しみを増やすだけだぞ と、どっかの誰かが言っているのを真似してみる
77 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 18:46:57 ID:UF8E117t
おお、バカが騒いでるな。 いくら騒いでも サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX って事実は変わらんがな。
いいかげんドラゴンボールスレ荒らすのやめてくれないか なんでDBと特撮で…しかもRXと争うことになったんだよ…? 話が漠然としすぎててわけがわかんねえんだよ。
さっきネプリーグでRXの名前がでたんだけど 「詳しすぎてひくよね」 とか言われてたぞwwwww
ワッキーに至っては「気持ち悪・・・」ってマジで引いてたなw
81 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 20:31:15 ID:UF8E117t
俺はドラゴンボールスレなんか荒らしてないよ。 そもそも見てすらいないから。
所詮仮面ライダーオタは世間からは気持ち悪いのかもな。 ドラゴンボールは男女問わず幅広く愛されているが。
なにを?
85 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/03(月) 22:25:42 ID:QGDYTfBw
>>78 両方荒らして煽ってる厨がいるんだよ。
話の中身が無くてワンパターンだからバレバレだけどなw
ちゅうか、いい加減スルーも覚えようねw
DBスレにはまだ馬鹿がいるみたいだな。 しかもここでのDB厨以上の暴れっぷり。
87 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/04(火) 00:00:15 ID:KtiYl+hL
こっちで暴れているDB厨=向こうで暴れているRX厨 同一人物が仲を悪くさせようと必死だからDBヲタもRXヲタもシカトするのが一番だよ。
DB厨って言われてるけど、本当はDBマスターな。 向こうのスレのことは知らないよ。DBスレなんか見てすらいないもん。 ドラゴンボールのことは2ちゃんで語るまでもなく、友達と語ってるから。 サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX は公式な。
光太郎と相性が良い昭和・平成ライダーって誰だろ? どっちにもろくすっぽ交流がないもんな。
>>90 タイトルにも入ってるし、歌詞でも何度も言ってるだろ
Black Actionだよ
92 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/04(火) 09:50:24 ID:JqSpNFrZ
>>90 「BLACK」の挿入歌、「ブラック・アクション」。
RX第一話で変身できなくなった光太郎が歌で抵抗 ↓ 光太郎を捕らえていたバリアが粉々に ↓ 将軍と4大隊長苦しむ ↓ クライス要塞内部もあちこちで機器の故障や破壊 ↓ 要塞爆発。幹部ら死亡もしくは行方不明 ↓ 光太郎は太陽の光を浴びてBlackからRXになり地球へ戻る ↓ ダスマダーがくるまでしばらくは平和
>>93 「侵略なんか下らねえぜ!! 俺の歌を聞け〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!!!」
「な、なんだこの歌は」
「要塞がどんどん破壊されていきます!!」
「なんだと!? これがBLACKの最終兵器だというのか」
「エネルギーの計測は不可能です!!」
「こんな隠し技を持っていたとはな……」
「バカ、ただの音痴よ!!」
要塞爆発
96 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/04(火) 16:49:06 ID:oW1r71oQ
結局サイヤ人とRXはどっちが強いの?
つまらんから辞めれ
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX これは事実な。RXなんてサイヤ人が出るまでもなく、ピッコロ大魔王で十分。
HGのデスガロン中々の出来だったな。。。 これからもドンドンRX系列を出していって欲しいね
RXの話したいんだけど近所のレンタルDVDショップに並んでないから ドラゴンボールの話でお茶を濁すことしかできない
102 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/05(水) 01:45:09 ID:PKi1klSH
北朝鮮がミサイルを日本に放ちましたよ。 俺がロボライダーになってミサイル打ち落とせたらなぁ…。
104 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/05(水) 14:02:06 ID:WhHd3P9q
あれはミサイルじゃねぇ…光太郎が降ってきたんだ!!いま、RXになってるところ。
六人の光太郎…ショッカーライダーRXか!
特撮板の方のRXスレが消えてたのは何故? 誰か削除依頼でも出したのか…
107 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/05(水) 19:37:25 ID:WhHd3P9q
七人目のRXが…朝鮮にいるクライシス皇帝もさぞかし喜びだろう…
>>106 特撮板のはDB厨に荒らされ続けてろくに機能しなかったからこっちに建てたんだがDB厨がこっちにもわいてきた、ということらしい
109 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/05(水) 20:17:45 ID:aKep0db1
そろそろライダーも原点帰化するべきだな 次回作はRXの世界から数十年後の世界って設定キボンヌ ショッカー〜クライシスが侵略を目的とした時代はもはや過去 仮面ライダーの存在は伝説化しているって設定で
RXが居てくれたら北朝鮮を壊滅してくれるんだろうな・・・。 ロボライダーで「逃がさん!」って言いながら金正日をゼロ距離ハードショット!w
>金正日をゼロ距離ハードショット! 超見てぇwww
112 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/05(水) 21:10:13 ID:eAVTeVUa
真並のグロさになりそうだなwww
北が崩壊したらもれなく難民は日本が引き取る 政策が既にできとる訳ですが 中国国民さえ恐れるがらの悪い連中を
麻薬漬難民イラネ
115 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/05(水) 22:02:37 ID:MtJmFPes
どうせなら「仮面ライダー北朝鮮に駆ける」ってタイトルで BLACK、RX、ロボ、バイオを登場させればいい。 そして4人が北朝鮮の上層部をすべて壊滅させる。 最後はRXが金正日にリボルクラッシュでとどめ、北朝鮮の国民の暮らしは保たれたって話。
116 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/05(水) 22:15:06 ID:q4Ibeo9Q
サボテンさん、サボテンさん
119 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/06(木) 01:26:31 ID:KnyCflZz
光太郎ってBLACKのときもRXのときもサボテンとは仲が悪かった気がする。 相性が悪いのかね・・・。
120 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/06(木) 16:07:31 ID:P/5QCKhL
なんかつまらんな・・・
いいんだよ、まったり行けば。 もう充分語ることは語ったし。 みんな疲れてるのさ。 ふとネタが浮かんで盛り上がるのを待てばいい。
昭和板はそんなもんだよ。 ふとした時に思い出したりしたら見にくればいい。
123 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/07(金) 01:17:37 ID:/HT6d63g
EDパロが見たい EDの一番最初のクライシス要塞アップで映るシーンがテポドンに変わってるだけ
>>119 2号最初の敵サボテグロン以来、さぼてん怪人はきのこ怪人とともに植物系の代表だからね
杏子と響子の名前が同じなのは何か意図があるんだろうか。
126 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/07(金) 10:44:20 ID:gtsDLM0F
光太郎さんに食われた者同士だからだろう
今日、時代劇の再放送に出てたね。ああいうのにも出てたんだ… 悪役はたぶん違う役者だけど北斗星二に似てた。
128 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/07(金) 16:45:17 ID:4PY6+wLQ
てつをは去年の10月に水戸黄門に出てたな
新潟では西遊記U(堺正章主演)の再放送が始まったが、 西遊記T&Uの事情はBLACK&RXの事情と似ているような・・・? ・ 初作は原作拠り、続編はオリジナル。 ・ 続編はわかりやすさ重視。演出も派手に。 ・ キャラクターの性格が変わっている。 ・ 作風がかなり違うためか、初作だけしか認めないファンが多い。 ・・・てなこと考えながら第2話見てたら、ほとんどRXのノリじゃねえかwww 宇宙から大気圏突入して頭っから突っ込んでも死なない悟空ww 巨大化した敵に如意棒を投げる悟空→如意棒は巨大化して敵に貫通→ 悟空戻ってきた如意棒つかんで決めポーズ→敵火花散らし大爆発・・・って、リボルクラッシュかよwww まさか円谷特撮でRXのノリを味わえるとは思わなかった。
RXパンチ 1 RX蹴り1.5 RXジャンプパンチ 1.5 RXとび蹴り 2.25 RXキック(色付き)3.375 錐揉RXキック4.5 最終錐揉RXキック9
西遊記は堺マサアキのしか知らないな 前作とかあったのかよ
八戒が西田敏行なのが1、左とん平なのが2ダ 2では馬がオヒョイさんに変身する
ガテゾーンの銃って何回当たった?
奴は何故自分を改造しないんだろ バイクだけ強くてもしょうがないのに
機動戦士Zガンダム→ガンダムZZで いきなりカミーユがギャグキャラになってしまったら 怒るでしかし!
Ζガンダムがギャグキャラになってたジャマイカ 北斗百烈拳みたいなパンチして。
>>133 RXに命中したのは一回だけ。死ぬ間際の一発。(しかも全く効いてない)
なのにロボにさえ交わされてるw
あとはゲドリアンを集団リンチしてる時に命中したな
138 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/08(土) 12:52:59 ID:qMlmtrmV
遠く離れた場所から空間を越えて?ビームを放ったシャドームーンを見習って欲しいな …あれはBLACKのとっさの判断でビシュムに命中したが
BLACKで思い出したが 「世界に駆ける」でBLACKの肩を撃ち抜いてたな プルプル震える銃口で… BLACKにさえ「なんのこれしき」とか言われちゃってたが
>>138 あん時は杏子たんが割り込んだからシャドーが手加減して、
ビシュム貫通しかできなかったんじゃないか?
んで創世王おかんむり、と。
>>128 去年なら北大路欣也の「名奉行! 大岡越前」にも出てたよ
しかも先輩ライダー菅田俊と共演
142 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/09(日) 17:13:58 ID:CJEAYfRB
「さよならサボテンさん」と言ってポリバケツに捨てようとするシーンがかなりうけた。
>>142 あれは笑ったw キャラ変わりすぎ
あの時期は怒る事も悲しむ事も無く
居候して彼女まで居て幸せいっぱいで浮かれてたんだろうな
てつをは共演者には手を出してないよ。
145 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/09(日) 20:36:33 ID:crn1jJEo
BLACK、RX、ライブマン、ジライヤ、ジバン、サイバーコップ… 88,89年って考えてみたらものすごい当たり年じゃね?
>>145 俺が好きな魔隣組とターボレンジャーと中華なぱいぱいを省くとは許せん(-_-メ)
147 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/10(月) 17:15:11 ID:qwG4RXav
結局サイヤ人とRXはどっちが強いの?
サイヤ人
149 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/11(火) 01:38:54 ID:w5Y7prlY
変身したい順番、、 アマゾン クウガ ギルス アギト ムーンシャドー サナギマン ズ・バズーバ ブラックRX ・・・・・・
150 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/11(火) 06:50:47 ID:jisjsfKG
なんだ、まだドラゴンボールの話題が続いてるのか。
せっかく昭和特撮板に立てた
>>1 の意思を尊重して、もうドラゴンボールの話題は止めてやろうと思ったのに、これじゃまた俺のドラゴンボール魂が復活してしまうぞ。
152 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/11(火) 22:23:22 ID:jisjsfKG
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
恨むなら
>>151 を恨むんだな。俺様を復活させた。
153 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/11(火) 22:24:43 ID:jisjsfKG
RXがいくら強いといってもサイヤ人には勝てない。 逆にRXはナッパのクンッで即死ぬから。
154 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/11(火) 22:36:12 ID:wT/IAUsZ
ナッパどころかラディッツにも負けるかもしれん
マスクコレクションのBLACK系列すげー出来がいいな・・・。 BLACKファンなら確実にゲットしたほうがいいぞ
156 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/11(火) 23:57:51 ID:jisjsfKG
>>154 一応RXを立てて、比較対象をナッパにしてやったんだ。
本来ならピッコロ大魔王にも勝てないがな。
157 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/12(水) 11:45:35 ID:suHB/AFm
>>152 151が言わなくてもお前はどうせ書いてただろ
>>152 はまだこの板にいたの?それでDBの話する機会を伺ってたと?
ア ホ だ な
俺の頭の形RXにそっくり
160 :
151 :2006/07/12(水) 18:04:39 ID:fbuRrC6s
>>152 バーカ。俺はこのスレにいるみんな(貴様以外)の意思をぶつけただけだ。
この際だから言うが、何がDB魂だ。貴様みたいなクズがDB魂なんて言うな!貴様は特撮ファンとしてもアニメファンとしてもクズだ。
仮面ライダーとDBの比較などと言う幼児でもしないような的外れな比較をして、特撮板、アニメ板の人にまで凄い迷惑をかけて楽しんでんだからな。
俺、今から駄目元で荒らし相談スレに行って来るよ。貴様はエターニティー以上に姑息で酷い荒らしをしてるんだし。つーか、貴様ってエターニティーだろ?
161 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/12(水) 18:28:47 ID:QKV5xJA/
当時2chがあったらRXよりブラックの方が実況盛り上がっただろうな RXは何というか・・・ バイオライダーなんか完全に盛り下げ役
DB厨もお前らも学習しねえ奴らばっかりだな。
163 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/12(水) 21:06:12 ID:8tM64n7J
おまいらテレ東を見ろ。 水曜ミステリー9にてつをが出るらしい
エターニティは平成ライダーは糞スレを荒らすので忙しいみたいだよ。 最近、前よりパワーダウンしてるけどねw
166 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/12(水) 21:49:05 ID:BcV2+A5W
>>157 まあ、俺に構ってほしい奴がいる限り構ってやるつもりだがな。
>>158 別に機会を伺ってはいないよ。このスレでも住人同様RXについて語ってるし。
普段は今も昔もRXスレ住人だから。
>>160 また構ってほしいみたいだから構ってやるよ。
クズはお前だ。RXはピッコロ大魔王にも勝てないのは事実だ。
ちなみにアニメ板のは俺じゃない。DB関係のスレっつったら、漫画サロンの戦闘力を語るスレにしか行かんから。
DBにしろRXにしろ、最強がうりなんだろ。DBが最強に決まってる。
DBとRXは強さも人気もDBが上。
エターニティって言われてもそんな奴は知らん。
とにかく
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
は事実。
分かった分かった。 サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん は認めるよ。
>>166 分かった。分かった。消えろ。クズ。ぶっ殺すぞ。エターニティー。
169 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/12(水) 23:29:43 ID:BcV2+A5W
>>168 あ〜あ、言っちゃったね。知らないぞ〜。
エターニティって誰だよ?
俺と喧嘩?キックボクサーの俺に勝てると思ってるのか。
いつでも来いよ。返り討ちにしてやるから。
どうせかかってくる勇気もないだろうがな。
>>169 >キックボクサー
はいはい低学歴の肉体労働者は消えな
ここはお前みたいなカスのいていい場所じゃない とっとと巣に帰れ
わかったわかった。 仲良くこうすればいい。 光太郎「胸のざっわめきっ花吹雪〜♪」 ピッコロ「や、やめろ!やめるんだ!やめっ……あはあははは…ひよこ〜…」
>>170 正確にいうとやってたってことかな。
最近は鈍り気味だからダンベル使って筋肉トレーニングしてるわ。
残念ながらそこそこ学歴あるんだな、これが。
お前のような学歴コンプのカスとは違うから。
その言葉、俺の目の前で言えや。ノックアウトしてやるから。
どうせそんな根性もないんだろうがなw
ドラゴンボールは最高だね!一番好きな漫画だよ。
174 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/13(木) 10:15:10 ID:zvWB2I0g
最終回にて ブラック「もう勝負はついた」 そんなこと言ったらシャドームーンは意地でも戦うことぐらいわかってたろうに ブラック「その体でシャドーキックを使うのは無理だ。自滅するぞ」 シャドーキック使って自滅してください、と言ってるようなものだな。
>>172 地方の三流乙w
ネットでじゃ何とでも言える罠
だが本人はきっと本気で心配しての台詞だと思う。 深く考えずに口走っちゃただけかもしんないけどさ。 言わないで後悔するより、言って後悔しようと。
>>172 お前みたいな馬鹿にこの板の住人の資格はありません
お前にふさわしい巣に帰りなさい><
>>172 キックボクサーだあ?そこそこ学歴があるだあ?ネットじゃ何とでも言えるぞ。エターニティー。貴様みたいな雑魚に負けるか。試してみる?
サーパーサイヤ人4ゴジータ最強でいいよもう
GTは邪道だろ。最強は超ベジットでいい。
ここまで全部俺の自演
自演乙
おお、また俺に構ってほしい人間が多数いるね〜。
>>175 わりーなお前の希望に応えられなくて。
東京なんだな、これが。確かにネットじゃなんとでも言えるわな。
お前はちゃんと分かってるじゃんwwww
>>176 いや、後悔はしてないよ。後悔するくらいなら始めっから書かないからwwww
>>177 むしろ俺もお前も馬鹿だからここのスレが相応しいんだよwwww
君は分かってないね〜。もうすでに相応しい巣にいるんだな、これが。
>>178 ネットじゃ何とでも言えるは、お互いにその通りだな。
信じる信じないは強要しないさ。エターニティーっていうのは知らん。
どっちが雑魚か試してみるか!?俺はいつでもオーケーだぜ。
小便ちびるなよ、坊やwwww
ま、どうあがいても
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
は事実だがな。
184 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/13(木) 23:43:49 ID:WTkjB97B
ほのぼの 爆笑 コメディー プータン
キックボクサーから見てRXの蹴りはどうなんすか
装着変身で BLACK RX シャドームーン決定!! バトルホッパーとアクロバッターも発売するぞ〜!
>東京なんだな >東京なんだな >東京なんだな >東京なんだな >東京なんだな >東京なんだな >東京なんだな >東京なんだな もう2、3ランク下のとこ言えばいいものをw カスの主成分は虚栄心かwww
188 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/13(木) 23:59:55 ID:FzUGgyGY
>>185 あのアクションは普通に凄いっしょ。
RXキックのとくにきりもみを加えたキックは普通に神レベルだと思うよ。
岡元次郎さんは名アクターだな。
>>187 東京は上位ランクだと思うのか。
でも実際空気悪いし、あんま都会人であることは誇りに思ってないがな。
お前みたいなゴミ人間がウヨウヨしてるしなwwww
>>188 お前はいい奴だな。
罵声=声援、だからみんなのレスに応じるのが俺の使命。
カスとか発言するのは、いってみれば俺に対する愛情表現の裏返しだからw
>>189 >岡元次郎さん
聞きかじった程度の奴が安易に口にしてほしくない言葉だな
いい加減特撮板住人ぶってないで漫画板に帰れよ
カ ス w
しかも
>>187 は三流大学って意味だしなw言語障害も加えとくかw
>>190 BLACKもRXもDVD持ってますが何か?
リアルタイムでも見てましたが何か?
ライダーで一番好きなのはBLACKですが何か?
聞きかじったも何も、俺はRXスレに少なくとも4年はいるぞ。
まあ、頻繁に見るようになったのは最近だがな。
過去にRXスレを立てたりもしてるんだぞ、住人として。
お前こそ知ったかしてないでとっとと失せろや、チンカスwwww
漫画板ではなく、正確には漫画サロン板なwwww
>>191 実際は二流大学くらいじゃないかなwwww
じゃあ俺もお前も言語障害同士ってわけかwwww
よろしくな、兄弟wwww
荒らしのDB厨が4年もいるのか 相当しつこい性格だなw その上間違えたのは自分だけの癖に相手も同レベルにしようとするとはw 都合のいい思考だけできる脳みそなんだな 羨ましいw
いや、俺は住人としているんだよ。 羨ましがる事はないさ、俺も君も同レベルだからwwww
>>195 俺はお前みたいに間違えたことは無いが?バカやってるのはお前だけなんだよ
なに必死にお前も同レベル、お前も同レベル、って同じようなことばっか言ってるの?w
わかっただろ?この板はお前なんかがいていい場所じゃないw誰もお前が住人だったなんて信じてないからw
>>196 そこまで俺に構ってくれる君は最高だ。
すでに俺は友達だと思ってますがwwww
俺の間違いを指摘し、俺に必死に何かを伝えようとしてるその姿勢は評価に値するよwwww
だってバカはバカに相応しい場所にいるべきなんだろ、だったらここが一番相応しいwwww
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これは事実だし、これを全員が理解するまでは何度でもアピールする。
ここはお前みたいなバカのいていい場所じゃあない お前のレベルにふさわしいのは漫画板だ さあまた毎度おなじみの「お前も同レベル」がでるのか?w
つまり、特撮板>>>>>漫画板ってことか。 なるほど、さすがは2ちゃん中毒さん。 そこまで2ちゃんを知り尽くしてるとは恐れ入りましたwwww だったら、漫画板で 特撮板>>>>>漫画板 だって主張してきたらどうだ!?w まるで、サイヤ人>>>>>RXみたいだなwwww 俺に構ってほしい人間がたくさんいるみたいだから、ここは俺のいるべき場所だ。 もちろん君もその1人だけどね。君も俺と話すのが好きみたいだからね。
サイヤ人よりもRXよりもアンパンマンが強いよ。
202 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 11:31:40 ID:AsrpiPVA
クライシス皇帝って南光太郎みたいな奴だな 化身のダスマダー「怪魔界が滅びようとしてるのは人間が地球を汚してるせいだ」 皇帝「人間が地球を汚せば新たな怪魔界が復活するであろう。全ては人間どもの罪じゃー」 無理矢理何でもかんでも人間のせいにしすぎ。「人間の仕業だ!」ってか
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>ミスターサタン>戦闘力5のおっさん>ID:ajs+W84P
204 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 12:42:09 ID:jvbehU2E
俺は死ぬ・・・だが勝ったと思うな・・・お前は親友を、この信彦を抹殺した のだからな・・・お前は一生苦しむことになる・・・ ははははは、わははははは 俺こそ次期創世王だ!
205 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 13:55:09 ID:c0lhI3lZ
>>203 分かった。分かった。消えろ。エターニティーウンコ
206 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 14:23:46 ID:QIs9Fbzz
>>172 >筋肉トレーニングでダンベルやってる この時点で少なくとも筋力的にはカス
207 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 14:54:07 ID:4hhQ1lbQ
>>172 俗に言う体力バカってやつか。
どおりで強さ比較とか低脳な事しかしないワケだwwwww
>>203 ID:ajs+W84P>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:aBZvG2pk
>>205 同意。
>>206 ああ、確かに筋力的にはカスだね、そこは否定しないよ。
でもお前はそんなカス以下だねwwww
>>207 >俗に言う体力バカってやつか。
まさに褒め言葉だね。
うん、低脳だね。ここの住人に合わせてやってるからさwwww
ちと俺がレスをするとこのスレの流れが変わる。 つまり俺はこのスレの流れを変えることができるんだよ。 お前らは俺の手の中で遊ばれてんだよwwww さて、次はどんなレスが来るのか楽しみだな。 どんどん好きなだけ構ってやるから、どんどん言いたい事書いてくれよ。
ただ、 サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これは認めたくなくても事実だからな。 俺としてもRXはピッコロ大魔王くらい倒してほしいが、事実には逆らえん。
なあ、スルーされてもいいからDB厨報告スレを立てようぜ。つーか、スルーされんの?この板にこれだけの迷惑をかけて。この板をこれだけ荒らして。
戦おう、DB厨と。いい加減、決着つけようよ。
>>210 DBマスターとか言ってる割に大事な点を見落としてるぞw
ラディッツに殺されたおっさんの戦闘力は5だが、あれは銃を持っていたために攻撃力の点がプラスされていたんだぞ。つまり無防備の人間はさらに低いことになる。んなことも知らんのか。やはり相当の馬鹿だなw
>>212 いや、お前の方が馬鹿だろw
銃は戦闘力とは関係ないんだぞ。
知ったかは恥ずかしいなwwww
何度も言う。 サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これは事実だ。
>>213 公式で決まってることなのにそんなことも知らんとは・・・・・・やはり貴様は馬鹿だな。
試しにウィキペディアで「ドラゴンボール」ってくぐってみろ。その中の戦闘力という部分に載っている。
そもそもDBキャラと仮面ライダーの比較などというガキでもしない的外れなことしてる奴に馬鹿呼ばわりされたくないな。
>>215 確かにウィキペディアにはそう書いてあったね。
でも大全集には銃のことについては別扱いだったから、これはどうとでも取れる。
君も相当のドラゴンボール好きのようだな。認めてやろうwwww
君が馬鹿呼ばわりされたくなくてもされるんだよ。君の意思は関係なくな、残念だったなwwww
荒らしを撲滅したいっていう割には、なんでわざわざ荒れやすい雰囲気をみんなで築いているんだ。 これじゃ、荒らしてくださいっていうようなもんじゃないか。
219 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 20:43:46 ID:CrcV/qrw
220 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 20:48:08 ID:97pfBdoA
>>204 シャドームンカコヨスwwwwww
でもシャドームーンってとりあえずゴルゴムの支配者になってはいたけど
特にこれといった政策は出してなかったよな
創世王になったら何かしたかったとかないのかね
221 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/14(金) 21:18:11 ID:xeDQ5bGO
「行けRX!子供たちのことは俺に任せろ。街に届けるぐらいの力はまだ残っている・・・」 RX「信彦!」 「我が名はシャドームーン!いずれ再び蘇りお前に勝負を挑む!誰にも・・・貴様の首はわたさん!」
いっそのこと、DB厨と共にDB厨に構ってる面子も全て一掃してもらいたいよ。 こいつらのせいでここでRXの話題が振りにくい雰囲気になってるし。
ドラゴンボールみたいな世界的な大ヒットしたアニメと 微妙な特撮をいっしょにしちゃダメよ
ドラゴンボールが人気なのは分かるけど、自分はあんま観てないから語れないよ。 当時はその時間塾に行ってたからドラゴンボールはほとんど観てなかったしコミックスも持ってないから。 逆にRXは当時リアルタイムで夢中になって観てた。 だから自分はRXの方が思い入れがあるよ。
確かに龍玉の人気は凄いが、別にお前らが凄いわけじゃないんだから偉そうに語るな。
でもそれだとRXも同様に偉そうに語れなくなる。
誰も偉そうになんて語っていない。
自分の好きな作品は皆偉そうにその作品を語るもんだ。
まだ猿を相手にしてる暇人がいるのか 相手をするなら人間の相手をしようやw
ああ、全くだよ。 DB厨もそれを相手にする人も規制くらってまとめて一掃されちゃえばいいんだ。 そうすれば本当の住人だけが残って、また平和になるから。
ところでBLACKやRXのジャンプ時に鳴る独特の風きり音は あの時代のヒーローではよくある効果音だったの? 昭和ライダーや平成ライダーでは聞かないけど。
>189 そうかぁ〜意外と凄いんだなRXのキック >202 ダスマダーこそまさに闇の剣士。皇帝がある限り何度でも蘇る
>>231 他の特撮では聞いたことなかった気がする。
ジバンとかはどうだったかな。
234 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/15(土) 12:31:54 ID:CrZSz7Rr
ライブマンは「ヒュワーン」 ジライヤは「ギュオーン」って感じの音だったと思う。 他のエフェクトも「バッ」「カーン」「ヒュオッ」 「キーン」「キュイーン」とか割りと普通だったような。 ただ、光太郎がRXに変身する時の最初のポーズの音 ビアスが使ってたのを見た事があるな。
235 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/15(土) 13:22:26 ID:0eb2BQF7
ブラックの変身ポーズ時に力むてつをの顔がどうしても ちびまる子の藤木君に見える。
バイオライダーは「キーン」と高い音だよね RXの超大げさなジャンプ音は、スクライド戦でジャンプが失敗した時に 音まで「ぎゅらっ」と、出だしで止まってしまうのがワラタ
ビルゲニアって強いな。経験値のハンデ有るけど石無しで 「ビーム状になれる、ビーム剣状になって体当たりできる 盾投げやパンチも使えるし盾パンチでビーム跳ね返し効果もある 小トリックベント+暗闇みたいなのも使える」 3神官の石:天の石とセットで誕生した?ダロムは石無しでも 復活ブラックに倒される程度の強さを発揮した。 から石の一つでもやれば結構強そうだよなぁ。少し遅いのと 性格悪いのと運が悪すぎるのが難点だがサポートさえしっかりすれば
238 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/15(土) 15:18:09 ID:RaEmukJu
ビルゲニアって顔白くなくてもよかったんじゃないか?
人間態の時は普通の人間の姿だったな
ビルゲニアの人っていろんな役をやってるよな。 宇宙刑事シャイダーでのオカマ役、ウインスペクターでは冴えない営業マン、ジバンではピアニストだっけ。 ある意味凄いよ。 俺の場合はビルゲニアを観てから、最近シャイダーで神官ポーを観たから。
>>212 それほんと?
つまりあの農民は戦闘力5以下ってことだよね。
じゃあ銃弾が減るごとにスカウターの数値が下がるってことかな。
ダスマダーの嫌味はちょっとわざとらしい演技だったが ビルゲニアの嫌味はなかなか上手かったな。役者の力量の差か。 顔はダスマダーの方がかっこいいけど。
顔が常に半笑いだからな
ダスマダーの人って顔に似合わずいいガタイしてるんだよな。
ダロム、バラオム、ビシュムの怪人形態って名前あったっけ?
大神官ダロム → 大怪人ダロム 以下、同じく。
○○怪人って呼称のことだろ? どっかで聞いたような気もするな・・
ダロムは三葉虫怪人だったような気がするけど…なにせリアルで放送されてたのは幼稚園のときだからなぁ
>>242 んなこたない。ダスマダーの中の人は帽子?を被ってるからカッコ良く見えるだけで外したら不細工だったよ。
>>248 ダロム→三葉虫
バラオム→サーベルタイガー
ビシュム→翼竜
ビルゲニア→ビルケニア
幹部クラスは皆古代種
>>250 帽子かぶれば皆かっこよくなるのかw
252 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/16(日) 10:47:50 ID:+5CAOv5w
古代種ってのはよく出来てるよな 作られた時期が違うからな・・ しかし哺乳類の怪人のバラオムはビシュムよりも年若かったのかな 死ぬ前のあの2人は対等だったように見えるが
>>251 おお、ありがとうございます!ちなみにビルケニアとはどんな生物だったのですか?無知な私に教えてください…
>>251 みんなとは言ってないだろ。松井哲也に限ってのことだよ。
いくらRXが強くてもサイヤ人には勝てない。 ナッパのクンッでRXは消される。
>>256 分かった分かった。
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
は認めるよ。
サタンサーベル=トランクスの剣 シャドームーンはフリーザ以上。 メカフリーザを倒した超サイヤ人トランクスと同じくらいと見た。
猿を相手にする暇人、大杉
今日ビデオ借りてきて速効ハマってしまった、やっぱ仮面ライダーはblackRXだな!! ところで質問なんだけど 子供を洗脳(?)させて館(?)に集める敵が出てくる話って何話目? 子供のころ見てた話で、唯一覚えてるんだが。
私も今RXレンタルしてますが、光太郎サボテンに水やりすぎる癖直ってねぇw
ドラゴンボールの話題って、RXの話題以上に食い付きがいいんだね。 俺もRXの話題を振ってスルーされたらドラゴンボールの話題振ろうかな。 食い付いてくれそうだから。
猿の候補者ハッケーン!!!
>>261 36話の「ヒーローは誰だ」だよ
真夜中、プロボクサーの背後にいきなり現れるRXにご期待下さい
あの回の光太郎の説得とか禁断の行為とか。なかなか面白い回だな
>>265 おお…dクス!!
36話か…ずいぶん後だな…
269 :
アンニー ◆TAK.xOVgRY :2006/07/17(月) 14:43:55 ID:zI5QNO3B
RXは仮面ライダー好きとしては邪道だろう ヒーローとしては良かったが、仮面ライダーじゃないなアレは 前作が良かっただけに残念
271 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/17(月) 14:57:03 ID:NVxextHs
>>270 そんな事言ってたら平成ライダーをどうしてくれるw
>>263 劇団DB厨が、またこんな所まで来て
寒い芝居を展開してるのかw
「エターニティー」とやらも「劇団DB厨」も
みんなテメーだろw
臭い芝居で惚けたって皆分かってんだよ。
経営不振で特撮板を追い出されたからって
昭和特撮板で活動しようとしたって無駄だってw
舞台上でオ○ニーしながら叫んだって
失笑を買うだけなんだから、いい加減
貧乏劇団畳めよ屑がw
>>269 ガイナギスカンとの決闘で超燃えて
ライドロンの轢き倒しでヘナヘナになった所か
>>272 キチガイの相手する暇があるなら他のRXネタに食い付いてくれ
>>263 は俺じゃないけど、久しぶりだな
>>272 。
やっぱお前がいないと張り合いがなくてつまらんよ。
ちなみに言っておくと、俺が特撮板追い出されたんじゃなくて、
無事特撮板からRXスレを追放できたって感じだわ。
本来RXスレは昭和の方にあるべきだからね。
特撮板は今も普通に見ているし、書き込んでるよ。
お前らが言うエターニティって奴が気になって過去スレ確認したら、
確かにコピペみたいの連発している奴がいたな。
アギトがどうとかほざいていたが、あんな奴と一緒にするなよ。
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
が事実。アギト含む平成ライダーなんかRXに比べりゃ、チリみたいなもんだ。
>>274 いい加減で身の程を弁えて
オ○二ーシャウトは止めたらどうなんだ?
別に、RXが態々出向かなくても、平成ライダーの脇キャラでも
十二分に倒せるからさw
まず、DBキャラは肉弾攻撃が主体だ。あらゆる属性を持っている
RXや平成ライダーのキャラ達は、それを難なく凌げるだろう。
普段、気で相手の位置を探る事に慣れてしまったDBキャラが
ギャレンのカメレオンシーフを捕らえられるとは到底思えない。
カブト勢のクロックアップやオーディーンのタイムベントなど
時間軸を自在に操ったり、時間を自在に止めたりできるライダーに
遭遇したらどうなるか?
ブレイドキングフォームに至っては、実質的には不死だからな。
やはりそういった面も含め、肉弾戦主体のキャラには
いくら戦闘力が強くても限界がある。
いや寧ろ、肉弾戦主体という事がDBキャラの最大の弱点だろ。
つけ込む余地は腐るほどあるからな。
ここら辺を論破しない限りは、お前の言っている事は
所詮オ○ニーシャウトに過ぎないと言う訳だ。
いい加減、これに懲りたら貧乏劇団から足を洗って
真っ当な人生を歩んでくれよw
>>275 補足。ワイルドカリスもジョーカーという事で
剣崎ジョーカーキングフォームと同様に不死だからな。
>>275 平成ライダーの話をされても、観てないから分からないんだ、悪いなゴミムシ君w
ライダーがどんな能力を持とうが、ナッパのクンッですべて消される。
ライダーの能力なんか、DBZの戦士には無力wwww
>>277 芸の無い逃げ口上だな。もっとマシな逃げ口上が思いつかなかったのか?
お前がしつこく挙げている比較対照には平成ライダーが連なっているではないか。
それなのに、自分が不利になったら「平成ライダーは見た事が無い」とはどういう了見だ?
全くもって、支離滅裂だなwお前の言っている事は。
どうした?そこら辺の部分を論破出来ない限りは
オレの勝利は揺るがないぞ。
ナッパのクンッが全てのライダーのキャラに通用していると
素で思っているとしたら、お前の脳内は相当重傷だぞw
具体的に反論してみせろよ?wなぁ?w
結局、剣アンチのあすむも貴様だろ?
まともに議論をすると、論破されるのが怖くて恥かしいからって
低レベルな煽りしか出来ない所も本当にそっくりだ。
まぁ、別人だとしても、どっちも救いようの無い屑だという事は
紛れも無い事実だがな。
>>277 そもそもお前は何の権利があってどのスレは特撮板だ、昭和特撮板だと決めてんだ?
そんな理由で特撮板のRXスレを荒らしたのか?
お前なんて特撮板、昭和特撮板どちらの住人の資格も無いんだ。とっととでてけ
>>278 根拠もなにもそれが公式だから仕方ないwwww
いくら俺やお前らが討論しても事実である以上、俺やお前らですら覆せない。
お前の勝利も何も、事実に勝利も敗北もないからwwww
まあ、君の自己満足なら全然構わないけどねwwww
剣アンチなんて、平成ライダーにアンチも信者も、平成ライダーは俺の中では眼中にないから。
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
は事実だし、議論も糞もないから。
いつまでも屑が事実を反論しようと纏わりつくんだな。
最も、その反論してくる奴らは必死で見てて面白いけどねwwww
>>279 いや、荒らしたんじゃなく事実を主張したまでだ。
その結果、必死に公式を覆そうとする奴らが現れただけw
そんで結局こっちに移動したんだな。その辺は誤解を招く書き込みだったかな。
お前に出てけと言われて出てく人間がいると思うか。
資格があるもないも、お前が決めることじゃないからw
ま、所詮それしか言えんのだろwwww
ま、俺は事実を主張するだけだから、せいぜい必死になって反論してちょwwww
>>281 出てくか出てかないかはお前が決めることじゃないからw
>>282 関係ない糞漫画のこと話すことのどこが事実の主張なんだ?
俺らはお前みたいな荒らしよりは上だから俺らの指示に従えよ
>>284 お前はよっぽど偉そうにしたいんだなw
普段子分扱いでもされてるのか?ん?w
やっぱりドラゴンボールは食い付きがいいのか。
なんで定期的に沸くDB厨って話そらしてばっかりでまともな受け答えができないんだ?
まともな奴らから見れば、幼稚な発言しかできないカス以下の存在DB厨も それに反論する奴も暇人だな・・・って思う。
また、猿共が喧嘩してらぁwww
>>288 まったくだなw
とりあえずさ、本当頼むから、今後二度と誰も荒らしにレスしないでくれ。 何度も何度も誰かしら言っていることだけど。 そうすればいずれアク禁になるから。 むしろ下手にかまうから、ヤツはアク禁にされない。
だからさ、DB厨もそれを相手にする奴も一掃してくれよ。 RXの話題が振りにくい雰囲気になってるじゃないか。 uVthFBey、wp1z4RLe、L5kiZnmO、dbIAjdGA、CTO2P4Nr、こいつら次はマジ通報してやるからな。
昭和板にもDB厨が来てるのかよ… RXをまともに語るのはもうムリだな(´Д`)
実はDBはわかってもRXはよく知らないんよ でも特撮キャラなのにDBキャラに対抗できるってことは RXってよっぽどとんでもヒーローなのか?
ここの荒らしは「チーム・クライシス」と名乗る組織が やってるんだろ?指揮を執っているのは、よくコンピュータで 分析していたダスマダーだろうな。
295 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/18(火) 18:59:20 ID:HMeJA4/p
主題歌が神だった 前作があれだったからなwww
>>293 だな。ある意味ドラゴンボールキャラとの比較は褒め表現かもしれん。
RXはそれだけ、ライダーの中でもずば抜けてる、いやぶっちぎってるんだな。
でもRXスレや特撮板に限らず、強さ議論になると必ずといっていいほど
ドラゴンボールネタが出されるよ。
ドラゴンボールという漫画がそれだけ偉大だってことだろう。
>>297 だっぽん!
ライダーが王貞治ならドラゴンボールは長島ですよな!
シャドームーンとかドラゴンボールの劇場版にでてきても違和感ないぞw
>>297 んなこと言うからDB厨の馬鹿が調子にのるんだろうが、このアホ!!
300 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/19(水) 03:11:58 ID:NFy/cYs6
シャドームーン、ビルゴルディ、ブラックビート この3者は似てる。 ちなみに俺の3大好きな悪役でもある。
>>301 RX系のカードが予想外に多いな。
ロボとバイオの揃い踏み(*゚∀゚)ムハー
HG36のデスガロンがいい出来で満足 まだの人は200円握りしめて、近くの玩具屋へgo
うちのじいちゃんがダロムに似ている件について
305 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/19(水) 21:29:33 ID:pQGS40Q9
>>304 ダロムが光線打つときに発する声って痰を溜める時に出る声そっくりだよな・・
306 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/19(水) 21:35:47 ID:0Dd8FTjD
ダロムとナッパは同じ声
>>304 孫を人質にして家庭を壊すことなど、この俺が許さん!!
ミサイルを方々に発射し他国を恫喝することなど、この俺が許さん!!
クリリンのことかーーー!!!
>>103 北朝鮮は日本にミサイルなんて打ってねえじゃねえか!もし打ってたら俺達みんな徴兵だぞ。この馬鹿!!
鯨怪人が怒るとこだな
DBとRXってスタッフ被ってるな
314 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/20(木) 12:42:22 ID:MkT2REkq
結局似たもの同士なんだよな。お互い最強を主張するし。 漫画のDB、特撮のRX、お互いが歩み寄ればいいんだ。
DBとRXは別物なんだし、比較は意味ないだろ でも、こんな議論が起こるのはお互いのファンがそれぞれの好きな物を愛し通しているからだから一概に悪いとも言い切れんね
てつをは未成年とはしないよ
319 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/20(木) 22:25:10 ID:VGXyvHPi
まあ、高校生のときはクラスの女子とかとしている可能性は高いがな。 さすがに成人過ぎて未成年者はないと信じよう。 そういう俺は恥ずかしながら22歳にもなって未だに童貞ですorz 貶してください・・・。
RXの収録が始まった頃に、ちょうど二十歳を迎えたくらいかな、てつを。
あれだけイケメンなら女の子の方がバリバリOKでしょう。
仮にこの時期にしてても時効でしょう。
>>319 とりあえず、美容院から始める。話はそれから。
未成年にお酒を飲ませ、その上淫らな行為をするなんて、この俺が許さない!!
スモウライダーのことかーーーー!!!
そうか、かつて彼もまたライダーだったんだ。。
てか、高校生相手の自由恋愛なら、世間の心象はともかく、法的、モラル的に問題はないな。 高校生と結婚だって、れっきとした制度として認められてることだし。 問題は、法やモラルに反した行為だな。 で、あっちは見事にそれをやらかしたから追放されたと。
325 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/21(金) 09:30:24 ID:CVP7jvHP
もう来年童貞捨てられなかったら風俗行くよ。
>>325 まて、その風俗嬢は響子ちゃんに化けた百目ババアだ!
>>320 BLACK〜RX放送期間中にどれだけの数の女性を食べたんだろう、てつをw
>>326 で、本物の響子ちゃんは無事、光太郎さんに(ry
329 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/21(金) 12:32:56 ID:BaaxRnAd
てつをは普通にナンパとかしていたらしいからな。 当然あの容姿ならついていく女が多いわけで・・・。
待て!俺が童貞を捨てられないのは、 クライシス皇帝の横暴な政策のためだ!!
おのれクライシス!童貞キモオタニートを増やして人類の繁栄を妨げるなんて、このおれが許さん!!!
俺は童貞の子!!
>>328 だからしてねぇっつてんだろ、怒るぞ。
>>251 女性の方でもいますよ。帽子を被ると美人度が上がる方。
あと、マスク美人。
私がいない間に新しいスレが建ったようで。
1つ、ベルトを外したつもりで土産話でもしましょう。
私の滞在先で、Alexと言う名前の外国の方に会いました。
声を出して読みますと、RXに発音が似ていますね。
さて、このAlexさん、俗に言うプレイボーイでありまして、私が知っている
限りでは合計で8人、会う度に違う女性を連れていました。
(主にウラルアルタイ語族)
どうやら、容姿、権力に優れた方にとっては、川で魚を釣るより簡単な様です。
334 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/21(金) 21:53:20 ID:BaaxRnAd
イケメンてつをの経験人数は二桁いってるだろうな。 フツメンの俺ですら8人だから。 ちなみにてつをの父は893だってどこかのスレで見た。
>>334 光太郎指名手配のときと同じスメルがする…。
またクライシスの仕業か!!
>>334 そもそもRXという続編が出来たのはてつを人気が凄まじかったからだしな。
RXの時の光太郎の変身ポーズとRXの名乗りポーズが似ている。
・・・ということに今頃気が付いた。
>>336 で、後宮春樹になって真知子さんを探す・・・と。
いくらRXが強くてもサイヤ人には敵わない。 RXはナッパのクンッで即消される。
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これが事実
マスクコレクションのRX(しかも発光台座)ゲット! 信じられんくらい出来が良いぞ HGガシャポンのロボ、写真で見たが酷すぎるな バイオはよく出来てたのにロボの鼻、なにあれ・・・
341 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/22(土) 15:26:30 ID:tfwoV6qa
いや、RXなんか戦闘力5のおっさんの足元にも及ばないだろ。
>>340 マスクコレクション、しっかり作ってあっていいよな。
>>342 BLACK系(シャドー含む)をコンプした人このスレには居るかな?
バイオは色がちょっと水色っぽく見えるけど造形は本物と全く一緒に見えるね。
BLACKは少し縦長い気がする。実物はまだ拝んでないけど。
ってか、マスクコレクション売ってねぇ・・・orz
それぞれの一番好きなシーンを挙げてみよう BLACK:バラオムの最後のビームを余裕で静観する姿 RX:ユーレイ団地でダスマダーを軽く翻弄する宙返りキック ロボ:BLACKとRXを爆発から守り一人だけ平然と立っている姿 バイオ:ビャッ鬼を仕留めるスパークカッターの溜め
マスクコレクションコンプしたよ。BLACK揃えるのに一万かかったけど・・・。 BLACK系では、バイオとシャドーの出来が神
ちなみに BLACK:「ダロムの死」の時のコウモリ怪人に回し蹴り RX:ボスガンのリボルクラッシュ二度刺し ロボ:ヘルガデムの攻撃での爆煙からのハードショット バイオ:ジャークミドラを連続めった切り
てか今てつをって何やってんだ? まだ橋田のドラマには出てるのか?
350 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/23(日) 08:28:39 ID:mU1Kt6zy
昔シャドーキックの真似をしてケガした友達がいたよ。
352 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/23(日) 13:30:49 ID:nyj6d++f
>>350 俺たちにしか出来ないっていったろう!
とでも井って置け。
354 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/23(日) 15:38:13 ID:nhqzVPdD
シャドームーンってシャドーキックを放つ前のバイタルチャージしてないな。 それともあの足のトリガーがその役目をするのかね。
なんかゴルゴムの怪人って最初のうちは大神官たちも「○○怪人様」っていうほど敬意をはらってたよな
あと物語終盤でかかるゴルゴムの歌?かっこいい…
シャドームーンも奇跡の泉に連れてけば信彦に戻らないこともない
358 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/24(月) 22:20:36 ID:LGxXz640
おうおうおう、まだカスのRXについて語ってるのか いい加減RXはカスだって認めろよ
スレ違いさん、乙
360 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/24(月) 22:55:59 ID:ZM6y32w2
>>357 あ、なるほど。
そういえば記憶消されて変な力を
持たされたという点ではそっくりだもんね。
でもそれだと全ての改造人間が元の姿に戻ってしまうのでわ。
バイタルチャージ&屈伸パワーアップのライダーキックとシャドーキックは互角。 という点でも、シャドーキックがいかに強いかが分かるな・・・。
キングストーンの扱いに関してもシャドームーンが 上だしねぇ。
363 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/25(火) 17:54:35 ID:SDvJgcze
カスのスペックなんてどうでもいいじゃん。所詮RXなんて大して強くもないカスライダーなんだし。 それよりさ、お前らは倉田に不細工女優を寝取られた事に憤慨してりゃいいんだよwww つか、あんなブサイクを数匹も抱いた倉田の好色ぶりにも恐れ入るわ。普通、あんなブスに迫られても断るだろう。
>>345 遅レスだが
BLACK:第1話でクモ怪人5匹と対峙しての変身シーン。
変身が終わってジャンプ。
着地したブラックが振り向いてカメラが一気に引き、名乗り。
この一連の動作、BGMのタイミング全てがシビレル。
RX:前方バク宙のRXキック。
後ろ向きに回転しているのに前進している無茶っぷりは、
RXらしくて好き。
ロボ:対デスガロン戦の発変身。
これもBGMにあわせてロボがだんだんアップになっていき名乗り、イカス。
無駄撃ちしないボルティックシューターもまたイカス。
バイオ:バングコング戦の宙返り斬り。
バイオになって身軽さが上がってるのが分かり易い演出で好き。
365 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/25(火) 21:08:26 ID:5fI+6wQD
所詮サイヤ人やピッコロ大魔王にも勝てないヒーローだしな。 そんなんで地球の平和を守るとは恐れ入る。
サイヤ人には勝てないだろうが、ピッコロ大魔王くらいには勝てそうだけど。 シャドームーンがピッコロ大魔王くらいじゃないのか。
足にリボルケイン付けてとび蹴りして壁にぶつければ 夜間ゲドルリドルにENかなり吸われても
一部のスレ違いさん、必死w
君も含めてねw
そうか、スレ違いに反応するのもスレ違いなんだ。 こりゃ1本取られたねw
終盤に出てきた10人ライダーのヘタレっぷりに萎え。 せめて霊界怪人は10人ライダーに 倒させる&1号が2人になってる事に気づくくらいの事はさせろよ。 霊界怪人戦の時肉弾戦では押してた所くらいが救いか・・・。
てつをは女優には無害だよ
終盤は霞のジョーがかなり調子に乗っていた気がする・・・。
374 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/25(火) 23:29:40 ID:5fI+6wQD
RXと10人ライダーは、RXがぶっちぎってたというより、10人ライダーをヘタレにしてRXを持ち上げた感じだな。
あえてまだ挙がってない所からチョイス BLACK:ノミ怪人戦での逆転 RX:フラーミグラーミ戦のリボルケイン出すとこ ロボ:自分で吹っ飛ばした敵に「逃がさん」 バイオ:ビームを巻き取って返すとこ
>>355 怪人を様付けで呼んでたのは人間のゴルゴムメンバー。
その怪人になりたい連中だからな。
明らかに人間より下等な脳みそしか持ってなさそうなノミ怪人にも 敬語を使うのはどんな気分だろうか
つーか黒松処刑すんなよなw有能なのに
黒松の有能さがわからないような連中だからブラックサンを敵に回し、倒されちゃったんだよ。
380 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/26(水) 01:10:54 ID:UBfA3ei/
5万年前にゴルゴムに尽くした功績で改造された割に怪人ってバカだよな
三神官の誰かが「ノミ怪人様は見方だ〜」みたいにいってなかった?
×見方→○味方
383 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/26(水) 16:03:05 ID:4YnTjLle
んで、サイヤ人とRXは結局どっちが強いんだ!?
384 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/26(水) 16:09:07 ID:mM+b3CWo
倉田ボイスは活字にすると濁点がつきそうなほど ドスが聞いてるから、小さい頃、「リボルケイン」を 「リボルゲイン」だと思ってました。
世界的に支持されているマンガと微妙な特撮を比べちゃダメだよ。 一流のマンガを出すまでもなく、三流マンガと比較しておけばいい。
386 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/26(水) 19:28:42 ID:hHXCFc/A
ID:2vxiYZr0<<<<<(越えられない壁)<<<<<ノミ怪人
戦闘員が目立たない、最近の特撮の走りだな
388 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/26(水) 20:10:40 ID:AGUoxOoH
サイヤ人がどうこう言ってんのはアンチRXの平成ライダー厨らしいじゃんwww まぁあいつらなら、これぐらい陰湿な事は平気でやるだろうが。 どのみちRXは同じ特中からも嫌われるカスの中のカスって事だな。
389 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/26(水) 21:02:24 ID:jNdiMlY3
かなちゃんこわかったでしょ〜
サイヤ人に比べたらRXはカスっていうのは言われなくても同意だよ。 そもそもサイヤ人と比較してあげる価値もないと思うがね。 RXはジャイアンとでも比べてあげな。
粘着だなぁ〜
シャドーVSRX見たけど流石に影月もロボにまともに格闘挑むのは よしたようだな。シャドービームはロボにも通るようだけど
逆にロボが遠慮無しにボルティックシューター撃ちまくったり バイオでゲル攻撃&斬りまくりに徹底していたらシャドームーンも悲惨なやられ方していたかもしれんな
シャドー原子崩壊の力を持ってるかもしれんから(赤い炎) 2刀流とビームで善戦したかもしれないけどな 結局は火力不足だけど
シャドー戦でどうして「炎の力は俺の(ry」ってやらなかったんだろう・・・。
ちょっとグロッキーになるぐらいは食らったんだろな デスガロンの時もへこんでたし。爆発で吹っ飛んだと思ったら 腹にビーム食らってオフッとなって起き上がったら何か背後から 掴まれるし逃げたと思った所に弱点の炎でアツイアツイだから精神的にも
397 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/26(水) 23:47:01 ID:2vxiYZr0
ゴルゴム入ったらまじで差別されるよ
>>396 しかもシャドームーンは事前の調査で
バイオライダーが実態に戻る瞬間を的確に狙えていたしね
あの隙はウィル鬼戦からも分かるとおり
往復しても秒間30コマのフィルムにも写りこまない隙なのにw
こいつらのやりとりは既にクロックアップ以上か
普通怒るかな?それ位で。まるでチョ(ry
401 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/27(木) 05:00:12 ID:pKzA/92T
漫画見ると賢者の石は額の丸い穴みたいな部分から光を発してるな 実写のBLACKにもあるあの額の穴みたいなのはその名残かな あれって何か設定あったっけ? キングストーンはベルトにあるんだよな
402 :
キモさ比較 :2006/07/27(木) 11:09:54 ID:wRMrKwag
俺<<<<<(越えられない壁)<<<<<ID:2vxiYZr0
404 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/27(木) 13:00:44 ID:1IPHNP9T
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5の農民 これが真実。いくらRXが頑張ってもせいぜい桃白白に勝てるかどうかのレベル。 その程度の強さで最強のRXとは笑わせる。 ナッパのクンッでRXは即消されるだろう。
>>403 久々に動画キターw
声が厳つすぎて全然合わねーw
頭の良さ比較 俺>>>>>>>>>>猿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:wRMrKwag
407 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/27(木) 14:55:26 ID:7r5q5P7z
なんなんだ。このスレは…。とてもとても大の大人が書いているとは思えない事が書いてあるなぁ…。 キミ達、小学生?
存在価値 ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:7r5q5P7z
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これは公式だ。頭に叩き込んでおけ!!
>>401 >実写のBLACKにもあるあの額の穴みたいなのはその名残かな
バッタの単眼って知らないか?
だいたい1号ライダーにも有っただろ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
もうちょっと続けばアク禁に出来るな。
わざとやらせよう
てつをは狼だよ。
430 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/28(金) 02:24:52 ID:stDGL6R/
いくら連投したって、それだけじゃアク禁になんてなんねぇよ。 そんな事も知らねぇのかここのカス共はwwww まー、あの連投は多分平成ライダー厨辺りがやった事だろうから俺には関係ないけどな。
クライシスの仕業だ!
433 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/28(金) 11:54:15 ID:3VoqeJlF
所詮RXスレにはカスしか集まって来ないようだな。
滝竜介と滝和也の関係ってあるの?
なんかこう・・・盛り上がりに欠けるな最近。 そこで提案なんだけど、毎週日曜は太陽の子デーということで RXを1話ずつ見ないか? 昔のRXスレのノリで。 つーことで 今週の日曜は「太陽の子だ!RX」ぶっちぎるぜぇ!
437 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/28(金) 19:31:01 ID:stDGL6R/
このスレは俺が来る必要ねぇな。 平成厨のカス特中が勝手に荒らしてくれてるみてぇだし
そうか、じゃあ二度と来るなよ。
最初から見てて、今日は四国空母化計画だ。
>>436 「光の戦士」をリクエストしておいたぞ。
あの歌を一度カラオケで歌ってみたい。
>>440 dクス!光の戦士歌いたいねー!!
運命の戦士や激進RXなんかもカラオケで歌えば絶対盛り上がるな。
442 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/28(金) 21:36:27 ID:e8jJqrhv
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これは事実だから頭に叩き込んでおけよ。
そうか、じゃあ二度と来るなよ。
444 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/28(金) 22:07:25 ID:e8jJqrhv
いや、全員が事実を理解するまで言い続けるからな。
そうか、途方もなく長い戦いになる思うぞ。
人生の限られた時間をもっと有意義に使えば良いものを 本人が面白いならそれで良いがほんとに楽しいのかねそんなことしてて
447 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/28(金) 23:45:42 ID:e8jJqrhv
所詮書き込む時間なんか十数秒だからな。 そこを人生の限られた時間とまで誇大するとは恐れ入りましたw
あと5,60回も年越したらもう寿命なんだぞ
>>447 重症やね
毎日昼からやってりゃどんだけ損してることやら
ま、この先何年でも続けりゃいいよ
荒らし申告ができないから全員相手にすんなよ、もう。
俺らが素直にRXはサイヤ人に勝てないって認めればいいんじゃね。 公平に見てRXは戦闘力1万以上の戦士には勝てないだろうし。 サイヤ人って幅広く見ればラディッツには勝てるかもしれないが。
452 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/29(土) 14:33:38 ID:+Nktx7DP
スレ違いが大きな顔してるスレってのも珍しいよな・・・・・・・
意味がわからん。 DB厨、つまりアンチRX兼平成ライダー厨が勝手にファビョってるだけの事を 何で認めにゃならんのか?徹底スルーすればいいだけの話。 ・・・・って、それができないから荒らされ続けてんのかこのスレは。
そうそう、本来はスルー推奨だがこの住人には期待できないから。 だったらサイヤ人に勝てないって認めればいいって話になる。
途中で変わっているのは、荒らしが立てたスレだから。 サブタイのほうも荒らしが勝手につけた。 要するに、みんなスルーしてただけさ。それでも我慢して使ってたってわけよ。 何はともあれ、昔と比べりゃ住人もスルーできつつある。 もう少しだ。 何度でも言う。完全スルー推奨。 もっとも、反応する連中の中には、時々荒らしの自作自演っぽいのも混ざってる。 そっちは住人の意思ではどうにもならんが……。 それも含めて完全スルー推奨な。
12歳のリアル消防ですが、この歳でもこのスレにいるのはありなんでしょうか。 夏休みなんで夏らしく熱く語りたいです。 RXが好きになったきっかけは10歳年上の兄と一緒にDVDを観たのがきっかけです。
>夏休みなんで夏らしく熱く語りたいです。 夏休みなんで夏らしく熱く荒らす連中が この板や特撮板にいるから気をつけるようにw ちゅうか、個人的には18歳未満に2ちゃんはあまり勧めたくないけどな。 玉石混交で馬鹿を無視するのもけっこうたいへんだからw
これでも2ちゃんねるは年齢が一桁の頃から見てました。 兄が2ちゃんねるをよく見ているので。
では夏休みの課題として 1.グレートマスクナンバーワンと叫ぶ 2.クライシスユーゲント計画に荷担する いいね。
おのれ、クライシス!w
>>457 リアル消防がRXに興味持ってくれるというのは素直に嬉しいよ。
今と違って派手なCG合成や必殺技は無いけど、ジャンプ一つとってもアクターの気合の入れ方が違う。
そういう部分を愛しながら見てやってくれ。
グレートマスクナンバー1!グレートマスクナンバー1!
RXには今の仮面ライダーにない魅力を感じます。 463の人はIDがRXです。
おっ!気が付かなかった〜w
>>464 RXは宇宙刑事の要素を取り入れて
思い切りハチャケてたからなぁw
ちなみに、今の仮面ライダーのプロデューサーは
面接でRXを批判して東映に入社したとか聞いた。
真偽のほどは知らないけどなw
>>465 バイオライダー!?き、貴様!このスレの中に!!
469 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/30(日) 12:32:51 ID:Qj4k3NrK
>>466 白倉は自分の本でその事について普通に書いてるよ
所詮サイヤ人にも敵わないヒーローだからな。
そうなんだよ、下級戦士のラディッツにも勝てないからね。
473 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/07/31(月) 00:59:17 ID:wkNAhSXK
今カラオケオールでRXの主題歌を熱唱したのでカキコ。
いくらライダー最強のRXでもサイヤ人の前では無力だからな。
475 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/01(火) 09:11:11 ID:e/T+9OKQ
5分間、息止められる人いる? 俺は2分間が限界。
476 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/01(火) 14:49:53 ID:yrxPSMkn
やったことないが、1分でもキツイと思う。 ちなみに世界記録は7分半くらいだったよ。
477 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/01(火) 20:20:09 ID:e/T+9OKQ
その人凄いな。 心肺能力は光太郎に勝った。 そういや光太郎の時のスペックってどんなもんなんだろう? 普通の人間よりは遥かに強いらしいが。 とりあえず握力は100KGぐらいありそうだ。
とりあえず数メートル上から落ちてくる車を受け止めて 周囲にそれを気付かせず演技するくらいは そしてRXになってさらにパワーアップといったところか >息止め 世界記録からすると、改造人間にしては五分間って短いような 改造されてから身につけたのか、それともそれ以前からの特技だったのか ま、なにも五分間が限界ってわけじゃないみたいだけど(まるで息が切れてなかったから)
479 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/01(火) 22:51:49 ID:e/T+9OKQ
>>478 つうことは光太郎にとっちゃ落下する車は
(重量+落下の勢いで重さはトン?)
布団とかバッグが落ちてきた程度の重さなのか?
(ここぐらいまでだよね演技する余裕が重さって……
米俵とか金庫とかは無理だよね)
>息止め
でも鬼ヶ島行くときシュノーケル使ってなかった?
RXになっても30分程度らしいし、せいぜい10分ぐらいかもよ。
(ってそりゃブラックと同じ……)
でもサイヤ人には敵わないから。
サイヤ人には勝てるかもしれないぞ。 超サイヤ人には勝てないが。
光太郎のみならずライダーって人間体の時の スペックはあまり設定しないね。 人間体の時は一也が一番強いのかな。
滝の場合は戦闘員三人同時相手だとダウンする確立の方が高い。 ライダーの場合は戦闘員にはダウンは奪われないしな。
3時間前にGを退治してきました。 これもクライシスの陰謀と思い、Gジェットを装備し奴を撃破しました。 最後に「エアコンの隙間から入ってきたのがおまえの不幸だ!」と 言っておきましたw
いまレスを読み返してたら、RX語録2の「母を失う少女の心を〜」 のところは「母を慕う少女の心を〜」かと思う。
486 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/03(木) 12:27:24 ID:pQH7X5RF
ブラックはライダーキックの前にバイタルチャージではなく10倍界王拳を使うべき。 そして10倍界王拳ライダーキックを放つ。 そしてバトルホッパーを呼ぶときは「きんとうん〜」って叫ぶべき。 そして怒りで超サイヤ人に変身すると全身がゴールドになり、金色のオーラを発する。
611 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 12:56:20 RXの捏造は許せなくともカブトなら強くなってもいいやと思う 不思議 アンチRXってこんな程度の人間だったんだよ。 強さ議論するにしても相手の意見は捏造と決め付けるだけでなく 自分の好きなライダーなら(平成ライダー)捏造は許せるという。
488 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/03(木) 14:18:31 ID:5TEAmfAz
お前らがRXは平成ライダーはサイヤ人に勝てないって認めればいいんだ!! 素直にRXはカスだって認めろ!!
489 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/03(木) 14:19:56 ID:5TEAmfAz
×平成ライダーはサイヤ人 ○平成ライダーやサイヤ人
490 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/03(木) 15:47:24 ID:pQH7X5RF
いや、平成ライダーこそカスだろ。RXをカス呼ばわりするな。
491 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/03(木) 20:52:34 ID:XOBmaIrE
>>490 全くだ。
カブトとかブレイドみたいに強化スーツを着てるだけの奴らがRXを越えられるはずがない。
492 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/03(木) 23:39:23 ID:MJxTPfTO
平成ライダーだろうとRXだろうとナッパの前じゃ小便ちびるよ。 そしてちびった状態のままクンッで即あの世に送られる。 所詮仮面ライダーなんかそんなもん。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
>>491 平成ライダー好きの俺でも、龍騎ライダーズがRXに勝てるとは思えない。
疑惑の亀田の試合みて思ったこと。 ボクサー沢田(バイオ融合なし)でも余裕でいけるんじゃないかと。 グレートマスクとやっちゃったら一撃死しそうだw
497 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/04(金) 11:14:53 ID:MMjGwE1p
亀田より強いボクサーなんていくらでもいるだろ。マスコミが作った人気に過ぎないんだし。 多分沢田は全盛期の竹原より強いよ。
498 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/04(金) 15:57:33 ID:yWLRn+VS
自社の利益のためなら、目の前で貧困にあえぐ偽装請負を見殺しにする そこまで堕ちてしまったか、松下! 俺はおまえを許さん!
499 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/04(金) 16:31:37 ID:XkEjFraf
500 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/04(金) 18:40:34 ID:MMjGwE1p
んなわけあるかぃ
外人か?日本語の発音が変なんだけど…… それともただ単に演技がht…
503 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/04(金) 20:06:32 ID:zVr4YRkC
ライダーマンと霞のジョーとミスターサタンと亀田のうち誰が一番強いんだ?
504 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/04(金) 21:56:56 ID:H0CoQ1KV
仮面ライダーだろうが一般人だろうがサイヤ人の前には無力。 すべてナッパのクンッで消される。
505 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/04(金) 22:15:31 ID:LkBStssl
>>503 改造人間や世界チャンピオンと亀田ごときを比べるな
506 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/05(土) 11:18:32 ID:eDc9Q7sI
507 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/05(土) 14:35:19 ID:JDhbzjhe
509 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/05(土) 15:24:42 ID:NRbcbMGn
ミスターサタンも似たようなもの。 チャパ王とかナムさんすら挑戦してなかったんだろ?
ミスターサタンも所詮は作られたチャンピオンなんだよな。 サタンよりナムやギランの方が強そうだし、ピッコロ大魔王に貫かれたタワーのガードマンももしかしたらミスターサタンより強いかもしれん。
511 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/05(土) 22:44:30 ID:eDc9Q7sI
光太郎と信彦はブラックサンとシャドームーンだったが 前の代の世紀王はなんて名前だったんだろう?
512 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/05(土) 23:17:08 ID:PTAhNQTT
カカロットとベジータだな 勝って創世王になったのがカカロット、負けた邪眼がベジータ
513 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/05(土) 23:47:36 ID:eDc9Q7sI
RXのフォームチェンジって反則気味だけど、 あのまま進化していったら幽体離脱とか覚えたんだろうか。
最強厨の中の人もたいへんだよな……
前から不思議だったのは RXの強さを主張するとボロカスに言われるのに 平成ライダーの強さを語っても何も言われないのはなぜ?
516 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 02:25:25 ID:8BCsstGs
ここで言っても感情的にこきおろす平成ライダー厨や 「そんなことはどうでもいい。とにかくRXは弱いって認めろ。」 としか言わないDB厨などといったバカしか沸かないから 別の、もっと良スレで聞いた方が良いと思う。
単純に相手への反論材料が多すぎるからでしょうな 事実は事実として語っても、反論が尽きなきゃいい気はしないと 主題に据えられると、明確に論破できる機会が多いので、アンチが発生しやすい そして平成ライダーは……まあ、年代が新しいだけに、色々と主張したい層を推して知るべし 十人ライダーともなれば、主な層はさすがに落ち着いているし、今日の原点というバックもある 真、ZO、Jは単発&マイナー(心苦しいが事実) BLACKはあからさまな「正統派」であり、RXへの雰囲気の変化についていけなかった人もいる よって、RXはあらゆる要素で板ばさみ アンチには、私怨で叩いても平気だという認識が発生してしまったのだろう
519 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 10:55:11 ID:8BCsstGs
520 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 11:30:24 ID:lrLTZ3KR
>>515 基本的に平成は別物だから。無視するか、割り切ることができる。
RXは歴代と地続きの作品なのに、10人ライダーが正義の戦闘員扱いだったし、
なんでも「不思議なこと」ですませたり、バイオライダーみたいな反則技が・・・
521 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 11:39:22 ID:KLauoTZj
RXが弱いなんてありえない。RXは強いんだよ。仮面ライダー最強にな。 だがそんなRXをはるかに上回るのがサイヤ人。
最強厨の中の人もたいへんだよな……
523 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 13:00:29 ID:xq6/hnE6
お前ら今日のカブトにRXの映像が出てたのはスルーか?
525 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 13:21:35 ID:kX6KeMLT
ナッパの「クンッ」でも創世王は倒せないだろう。 フリーザでも創世王には勝てないだろう。
>>523 ほんの一瞬だったな。
昭和ライダーみたいに、一人ずつ紹介して欲しかったが
フォームチェンジライダー全部でまとめちゃったからな。
「最初に武器でとどめを刺したライダー」として紹介があるかもしれんね。
仮面ライダーのキャラがドラゴンボールキャラに勝てるわけがない。
528 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 21:00:47 ID:8BCsstGs
キック… カブト虫… 闘いの舞台… 進化… ときて次は何が来るか? 順当に行くとマシンかな。 後は協力する仲間とか。 変わり種で名乗り口上もいいかも。
何気に先週もRXの映像流れたけど
530 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 22:25:50 ID:KLauoTZj
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これは事実だからしっかり覚えておけ。
>>526 最初に武器でとどめをさしたのはライドルホイップをぶん回していたXだ。
532 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 22:49:37 ID:8BCsstGs
>>529 10人ライダーの特訓シーンの映像な。
あれ見ると昔もライダーバトルやってたのかと思われちゃうな。
………………時々やってたか。
533 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/07(月) 02:22:17 ID:ysjqjekB
劇場版のハイパーカブト、無茶苦茶な能力を身につけたらしい。 >「時間を巻き戻す」と「過去にタイムトラベル」は別物だから 仮に過去に戻れるとしても時系列をリセットしてしまう >(つまりBLACKまで巻き戻されたとして、その新時間軸にRXはまだ存在しない) ハイパーカブト相手にタイムトラベルは無意味。 俺はカブトがRXの再来に思えてきた。 これでもっとぶっちぎった性格で改造人間だったら 俺は何も文句はないんだけどな。
タイムトラベル能力だけじゃなく時間の巻き戻しも無効化したんだけどな
まあ、過去に行ったとして ハイパーカブトがBLACKに勝てるかどうかは別問題だがな
ロング、ロング、アゴ〜♪20センチ〜♪
巨大化Jは大自然パワーでめっぽう強いけど 通常はそんなに強くないよ シャドームーンは 復活する度に記憶とぶから完全に負けとは
538 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/07(月) 14:32:52 ID:ysjqjekB
539 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/07(月) 21:12:15 ID:wxu2kmiK
>>537 復活する度に記憶飛ぶって・・
言われてみれば確かにそうだがなんか間抜けな体質だなwww シャドームーン様ww
までも復活するだけでパワーアップて便利ですよ RXが色々吹き込んでやれば記憶もみんな思い出すさ
541 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/07(月) 21:47:13 ID:gsMJyCng
だからピッコロ大魔王にも勝てないんだよ。
BLACK放映のときはシャドームーンが一番かっこいいと思ったなぁ…。
今は?
ギルス
545 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/08(火) 11:16:07 ID:LA2eZnQn
ナッパ
>>524 最後のコマの台詞だけルビが無いからコラか。
ダイアナヒッププレス
ZXとか混ざってるしなぁ 主人公があんなんて
551 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/09(水) 00:23:57 ID:XPGdcSqb
でもとどめがRXキックというのはいいじゃん。
リボルゲイン!!
仮面ライダーガタックの人は小さい頃にBLACKとRX見てたのか。
ウルトラマンメビウスのリュウの中の人も見ていたらしいね。
デカブルーも。
557 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/10(木) 16:41:44 ID:2/R3fxrU
RXキックって破壊力は300tは軽くあるよな。
>>557 どう計算したらそうなるんだ?マジで疑問だ・・・。
って言うか、バズーカ並の威力があるって、数値にすればどれ位なんだろう?
アンチの目が届く範囲でRXの能力について語っても 過小評価しか許されないから無意味。
560 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/10(木) 20:35:45 ID:2/R3fxrU
所詮サイヤ人よりはるかに弱い戦士だもんな。 ナッパのクンッで即消されてしまう。
サイヤ人よりは弱いだろうけどメガトン爆弾でも死なないRXがクンッごときで死ぬわけがない。
>>558 アギトに出てくるG3が人間の10倍の力でパンチ力1t・キック力3t。
ブラックの設定が常人の30倍の力なので、そこから計算してってことみたい。
ブラックの時点で色々パワーアップするから、
最終的にその3倍の威力のRXキックが300t位になるってことじゃない?
563 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/10(木) 23:11:05 ID:lzJWQt+1
>>349 どらすの笑い方がHAHAHA!ってwww
564 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/10(木) 23:13:54 ID:lzJWQt+1
565 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/11(金) 05:47:22 ID:jbE37YGh
所詮メガトン爆弾なんてピッコロ大魔王の爆力魔波レベルだろ。 ピッコロ大魔王の攻撃ではなんとか死なないかもしれないが、ナッパのクンッなら即死ぬから。
566 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/11(金) 06:44:46 ID:IoXzGcwT
567 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/11(金) 06:45:32 ID:OLO1I67d
>>549 これじゃあまり人気でないのも仕方ないよね。
米国のRXってなんかデブだし。
569 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/11(金) 15:12:36 ID:4V/VI80j
ずいぶん哀れだな、RXスレ。最近は面白みの欠片も感じんよ。 以前は盛り上がってたのにな。住人みんなで盛り上がってた頃が懐かしいよ。 最近はすっかり見なくなっちゃったし。久しぶりに見たけど、相変わらず廃れてるよ。
>>569 何スレもDB厨に荒らされたからな
他のサイトで語ってるんだろうねぇ。DB厨はそこも荒らしに行くのかね?
HGガシャポン、200円でロボライダーgetしたので記念カキコ。 でもデスガロンの方が出来がいいのか・・・。 こっちもgetしようとしたら2000円くらいかかりそうな気がする・・・・・。
デスガロンゲットしようとして、2200円目でようやく出た・・・。 その間にロボライダーは四つもでた・・・orz
俺は一発でロボが出たので、そこでやめたw マスコレ、どこにも売ってないのでヤフオクで買い集めてるが RX、ロボ、バイオ、シャドームーンまで揃えた。もう1万円くらいかかった orz
発売したばかりの時は秋葉でも普通にBLACK系列売ってて 尚且つ、一つ600円だったぞ。 おそらく店員も価値がまったく分かっていなかったと思うが・・・。 今では、バイオ3000円とかで売られている始末だが orz
>>574 BLACK系コンプできる金でやっとバイオが1個買えるまでになっちまったのか…
ところでBLACKとバトルホッパーが装着変身シリーズで出るらしいな
バトルホッパーはアクロバッターに着せ替えできるらしい…ということはそのうち……RXも!?
RXならバイオ、ロボにチェンジできるようなのが出るか?せっかくの装着変身なんだし。
RXは、普通に10月に発売するぞ?
>>576 朗報ありがとうw
でも3チェンジクロスじゃないようだね。
喪前らってRXの3形態の愛着度って100%を
RX:ロボ:バイオで振り分けたらどんなもん?
漏れは
30:40:30くらいかな
オレは・・ RX30,ロボ30,バイオ40
俺の場合、 40:30:30 てな感じ。 基本的にシンプルisベストってのが好きだからw
バイオは出番が少ないような ロボは動きが面白いような
582 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/14(月) 12:34:50 ID:dUlpHZLD
シャドームーンとデスガロンと桃白白はどれが強い?
シャドームーン≧デスガロン>桃白白
>>583 桃白白と答えてやってもどうせ糞DB厨は粘着し続けるだろう品
バイオライダーに勝てるやつなんてこの世にはいないだろう。 よって、俺のベストライダーは、バイオで決定だな。
586 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/14(月) 20:38:08 ID:7uqL5DpV
スズメバチにさされた手にもろこっし! \(^o^\) サソリにさされた足にもろこっし! (/^o^)/ マムシの毒にも もろこし もろこし! \(^o^)/
587 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/14(月) 20:59:14 ID:lLs/ZYkK
>>586 BlackとRXにはサソリの怪人って出てないよね?
サソリ座の花嫁
実家の近くの、真っ直ぐで信号の無い道路で RXのOP曲を流しながら、車で車線を股がらせて走ってたら警察に捕まったorz よいこの皆はおじちゃんみたいな悪い大人になるなよ…
590 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/15(火) 18:17:03 ID:I1wcKjmi
そういやRXのOPで走ってる道ってどこだろう? 日本じゃないかもしれんが。
どっかの滑走路。 CDの解説に書いてあった
っつーと空港ってことか 俺も気になっていたが、確かに空港っぽいな
593 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/16(水) 10:01:03 ID:FGilx0ic
いくらRXが強くてもサイヤ人には勝てない
>>590-592 滑走路って広くて使い勝手いいからな。
確かULTRAMANでもセスナを降ろさせるシーンで使ってた。
(劇中設定では道路)
>>589 そこで「待ってください!僕はクライシスを追っているんです」とw
>>595 いや、そこは、警官に向かって
「おのれクライシス!!」だろwww
597 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/16(水) 18:36:05 ID:FGilx0ic
いや、そこでクンッだよ。警官ごと吹き飛ばせばいい。
>>596 そこは誰かが君を愛しているが流れて留置所にまで行ってから
(はっ!?そうだ!俺がいなくて誰が地球を守るんだ!)「変身!」バイオライダーで脱獄ですよ
警察に捕まりそうになったとき、1号ライダーが登場!! 1号「俺は仮面ライダー1号!!」 そして残りの9人ライダーも登場!! 9人「俺たちもいるぞ!!」 スーパー1の冷熱ハンドでその場を逃れる。 ・・・これがいい。
600 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/16(水) 21:18:47 ID:U3fjIE12
エミリヤエンコとライダーマンと霞のジョーとミスターサタンと亀田を強い順に並べてみて
バングコングのモチーフはナメクジってのはホント?
しかし、次のHGシリーズには、ガテゾーンかガイナジャグラムを出して欲しいな。
603 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/17(木) 07:36:51 ID:ELHIqvJr
怪魔獣人は比較的名前から何をモチーフにした怪人なのか解るが、怪魔異性獣となると分からないのが多いね。 キュルキュルテンだのアッチベッチーだの。 ロボットはまぁ仕方ないけど…。
キュルキュルテンはカエル、アッチペッチーはサボテンらしいけどあんまりしっくりこないよね。 別スレで見たけど ウィル鬼:馬 ビャッ鬼:コウモリ ガイナギスカン:羊 トリプロン:蟹 だそうな。 他にもあったら宜しく
>>598 バイオの能力を使わずに、腕力で鉄格子をひん曲げて脱獄するRXには笑った
>>602 ガイナギスカンが欲しいな。槍を天に掲げるポーズで。
RXのリボルクラッシュと並べて名シーンを再現させたい。
>>604 スピングレー:エイ
スピングレー!マジ?
このスレでドラゴンボールの話題が出されるから友達に聞いてみた。 友達はRXは爆発でダメージを受けるから亀仙人くらいの強さだろうだってさ。
フrアーミグラーミ:クラゲ
フラーミグラーミなw
ヘルガデム:仏像 シュライジン:阿修羅像 ガテゾーンは日本の文化に興味がおあり? RX:ショウリョウバッタ として、ロボとバイオには何かモチーフあったのかな。 ロボはブルドーザー系な感じがするが、バイオは例えようがないな。
そういえばズノー陣:脳みそ ってどっかで聞いたことあるな
しかし バイオとロボはどこらへんが王子なんだ? まあ、バイオはなんとなくロイヤルって感じだが。
>>612 過去の世紀王ということで、まあ若いから王子。
しかし、自分で王子とか名乗っちゃう図々しいかっこよさが好きだ。
>>613 初めてフォームチェンジしたときの
変わって当然!って感じの立ち振る舞いが好きだ。
クウガなんかびっくりしまくりなのにwwww
>>614 それに対し、クライシス側は反応がどうもワンテンポ遅れてんのなw
ビャッ鬼やバングゴングはバイオ見て「なんだ貴様は?」とか言うし…
1ヶ月も経ってるのに幹部から聞かされてないのかw
多分、『見ると聞くとでは大違い』
ロボライダーは案外ロボコップがモチーフとかw
>>616 まあ、知ってても「なんだ貴様は」と言いたくなるかもしれん
いきなりロボットや水になられた日にゃ
いっそ「なんなんだ貴様は」の方がしっくりきたかもな
なんか敵が可哀想になってきた…
質問なんだが。 前作のBLACKは敵の名前が格好悪くて単純だったのに RXになってどうして敵の名前がかっこよくなったんだ?
>>621 古代組織から未来組織に変わったからw
でも三神官の名前は神話っぽくて好きだがなあ。
クライシスは人口50億から選ばれた精鋭の名前だからね ゴルゴムは時代が古いし人数も少なかったろう
624 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/20(日) 18:25:35 ID:Q+kaa6yl
バイオライダーはターミネーターの敵がモデルか?
じゃあ何?
ターミネーターの敵っていうとサラか。 似ていないこともないな。
>>619 >なんなんだ貴様は
もはやプレデター扱いか
RXなんて雑魚だろ
ガイナマイト カニ ガンガディン 車 ドグマログマ スライム ガイナバラス ネコ リックバック ミジンコ ガイナギンガム 銀亀 ガゾラゲゾラ カブトガニ ウィル鬼 ヤギ 天空 天狗 スピングレー ミニ4WD
ジャークミドラ 鬼? ゲドリアン クモ? ボスガン トカゲ? マリバロン 魔女? 幹部にゃモチーフはないのか?
632 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/21(月) 12:30:33 ID:zHErPGij
いくらRXが強くてもサイヤ人には勝てない。 RXはナッパのクンッで跡形もなく消される。
633 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/21(月) 13:00:35 ID:/JuUrsd2
ブラックの苦戦ぶりとRXの楽勝っぷりを見てたらクライシスよりゴルゴムの方が強い ように思えてくる。 少なくともクライシスじゃ創世王は倒せない。ジャークミドラとグランザイラスが 二人がかりで挑んでも勝てそうにない。
2つのキングストーンを揃えた創世王は本来、 2人の世紀王がフュージョンもしくはポタラ合体したくらいの強さがあるからな。 ブラックサンを孫悟空、シャドームーンをベジータとしたら、 創世王はベジットやゴジータだ。
その宇宙刑事はスターウォーズとかの影響もあるんだっけ。 けっこう特撮における洋画の影響って大きいんだな。 ウルトラマンもスーパーマンをもじったような名前だし。
ボスガンの正体っててっきりダロムだと思ってた 声おんなじだし メットの上にある顔がダロムを封じた物だと思ってた ゴルゴム時にBLACKに倒された際、魂だけ残って地球上を 彷徨ってた所をクライシスが見つけてクライシス要塞で新しく ボスガンとして誕生させたものだと思ってた だから、1話の南光太郎の捕獲もうまく行ったんだと思ってたら 見事に違ってた
横やりだが、 「○○ブレード」しか被ってないぞ…
>>639 バイオの液化は、宇宙刑事が光る球体になって
敵をなぎ倒す時のそれそのものジャマイカ
バルンボルン 風船
643 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/22(火) 23:39:48 ID:Mn5gFhci
クライシス人50億人を抹殺した罪でお尋ね者になったRX。 バード星の銀河連邦警察は罪人RXを倒すべく、 宇宙刑事ギャバン、シャリバン、シャイダーの3人を再び地球に派遣した。 さあ、RX対宇宙刑事、どんな戦いが待ち受けているのだろうか・・・。
644 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/23(水) 00:05:17 ID:p154FZc6
・バイオライダーになってコンバットスーツの隙間から侵入し、内からスーツを破壊。 ・ロボライダーになり、ボルティックシューターを使ってゼロ距離射撃でスーツ破壊。
宇宙刑事がそのくらいでやられるわけないだろ
宇宙刑事が考えなしに戦いにくるわけないだろ
647 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/23(水) 02:52:16 ID:3gVSLFPU
宇宙刑事もRXもサイヤ人に勝てないんだから、ムダな争いはやめるんだな。 宇宙刑事もRXもナッパのクンッであっという間に消されるから。
個人的にはウルトラマンタロウと戦うのを見たい。 身体は同じサイズでね。共に洗剤能力は最強。 どんな戦いになるか予想つかないし。
そこにナッパが現れてクンッで即決着。 ウルトラマンだろうが仮面ライダーだろうがサイヤ人の前には無力。
651 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/23(水) 06:16:30 ID:NI2ugobK
サイヤ人?何それ? あぁ、死人がワッカ乗せて戦う駄作アニメの決定版ね。 生と死くらいきちんとしてもらいたいね。 所詮は駄作アニメですから。バーカ。
652 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/23(水) 06:27:53 ID:loSpDtce
まあ、RXが最強にしてサイヤ人を弱くしたい気持ちは分かるよ。 でもどう足掻いても サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん これは事実だ。 ちなみにドラゴンボールは命を軽視している駄作だよねw
↑久しぶりに来たらまだやってたとは
宇宙刑事3人がかりならRXに勝てるだろ。 さすがに宇宙刑事1人だけなら厳しいが。
>>651 馬鹿なのはDB厨だけであって、ドラゴンボールを駄作呼ばわりするなよ。ボケ!!
特撮板ルールで○○厨が特撮を馬鹿にしたらその厨だけでなく○○を馬鹿にしても許される。というか当たり前らしい。 だからあの駄作をいくら馬鹿にしても構わない。
荒らされたら相手のスレを荒らし返すのもOK 先に荒らしてきたのはDB厨だし、DBスレを荒らしてもあいつらに文句言う権利はないはず。 つか皆でDBスレ潰さないか?
658 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/23(水) 15:41:24 ID:v9DDQr2o
バイオライダーうぜえ。 RXが嫌われてる理由の半分はバイオライダーにあるな。
>>657 そんな考えなのはお前くらいだよ
つか口で言って聞く奴らならスレがこんな惨状にならないっての
>>649 一瞬、液体化して洗濯機に飛び込むバイオライダーを想像したじゃないかw
そういやタロウも泡だらけになったりバケツ持って 怪獣に水ぶっかけたりした事もあったなぁ …変身後はともかく人間体はどっちも汗臭そうだ。
>>659 いや、そんな事はない。
俺もはじめは無茶苦茶だと思ったけど
厨個人だけじゃなくそいつの好きな作品とかにも不快感を抱かないのは荒らしを肯定するに等しいんだとさ。
特撮板で人格攻撃までされてボロカスに言われたよ。
だからDBていう作品自体とそのファンに憎しみを抱かないとまた何言われるかわからん。
663 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/23(水) 22:28:35 ID:NI2ugobK
オイラはDBだい嫌いです。 長すぎるバトルのオンパレード。あんなのバカでも書ける。
664 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/23(水) 23:36:13 ID:loSpDtce
まあまあ、RXがサイヤ人に勝てないからってそうムキになることもあるまい。 別にDBが名作か駄作かなんてお前らが決めることじゃーないんだよw 所詮、お前らにとってRXはDBを貶さないと語れないような薄っぺらい作品なんだよw サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
>>662 まあ落ち着け。
荒らしてる香具師が本当にDB厨かどうか分からないだろ。
下手にDBスレを荒らしたところで状況は悪化するだけだと思うが。
そもそも、荒らしの目的を考えてみれば
何をすべきかすぐ分かるはずだ。
最近、一時期だけだったが荒らしをスルーできている間は平和だったわけだし
荒らしや釣られるアホはスルーが最善策ということは間違い無い。
>>665 特撮ファンの中にもあなたみたいな常識人がいるってわかっただけでも嬉しいよ。
特撮板じゃ荒らしに噛みつかない俺は荒らされるのが好きなマゾらしいからな。
特撮ファンは皆、確たる証拠もないのに相手が何者かを決めつけて、そいつに関わる物全部を侮辱する様な浅はかな奴しかいないと思い特撮自体を嫌いになりかけてたが
僅かとはいえ特撮に心を留める事ができたよ。感謝する。
そういえば特撮板の荒らしも少し前かなりひどかったな ゴオレンマだっけ?そいつとその仲間たちが自分たちの考えを住人に押し付けてたよ ひでえもんだったな
>>668 そうか?奴に関しては専用スレ立ててそこで活動してたから(もっとも、スレを立てる理由がまるで理解出来んが)
俺は荒らされてる感じなんて微塵もしなかったが?簡単な話でそのスレを覗かなければいいだけだったし
それなのにわざわざアレに食いかかるバカがいるからアレを余計に図に乗らせてる
>>667 この板にいるってことは、あんたにも好きな特撮作品があるんじゃないか?
それを、その作品の中身とは関係ない要因のせいで嫌いになるってのは、勿体無いと思うぞ。
>>669 いやその荒らしスレ建てる以外にも既存スレをいくつか荒らしてたぞ
俺は専ら昭和特撮の方にいるからいいけど特撮板の住人たち辟易してそうだなw
>>671 俺はほとんど特撮板だがそんなに気にならなかったけどなぁ。
大体特撮板には数100のスレがあるが、仮にその中の10〜20スレ荒らされても
気付かん人のが多いだろうし、あくまでスレの問題に留まって板全体の問題にはならんだろう
4年ぐらい前の龍騎狂信者によるスレ乱立時代の方がよっぽど特撮板の終わりを感じた
>>672 でもあいつらライダー系のスレは片っ端から荒らしてた感じだったぞ
見るスレ見るスレ荒らされててあらまあって感じだったなw
>>673 ライダー系のスレにもよく行ってたが荒らしはなかったぞ?
ところで、アンタさっきから全ジャンルスレ住人が総出で荒らしたって決め付けてかかってるけど
全ジャンルスレ住人の1人として言わせて貰うと非常に不愉快なんだが?
そいつらが本当に全ジャンルスレ住人って証拠を押さえてる上で言ってるのか?
昨日、10数年ぶりにRXのOPとEDを見た。 当時2歳。兄が変身ベルト(もしかしたらBLACKの?)を持ってたことと このかなりかっこいいOPとEDは覚えてた。
>>675 おたく、小さい頃はヨーヨーとビーダマンとポケモンやってただろ。
RXはサイヤ人に敵わないってことを全員が認めればいい。
なんか変な問題持ち込もうとする奴がいるな、全ジャンルがどうとか
679 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/24(木) 14:51:56 ID:2i5t1WY2
RXはそれだけ薄っぺらい作品なんだよ。
>>678 問題を持ち込むって・・・・
何でそこまで飛躍した考えになるのかわからないけど
個人的に不快に思った事について意見を求めただけだよ
681 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/24(木) 16:47:29 ID:qXiGMi1d
どうでもいい
>>681 そりゃお前には関係ないからな。お前にとってどうでもいいのは当たり前だ
もういいよ。俺が泣き寝入りするしかないみたいだし。
そもそも全ジャンルスレってなんのこっちゃ? いきなりこのスレには関係なさそうなこと出されて泣き寝入りとか 被害者ぶられても何がなんだか・・・
684 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/24(木) 17:33:10 ID:bOb2+3WT
そもそもDB厨がライダースレ荒らすのが悪い。 仮面ライダーになんか恨みでもあるのか? DB厨のクソ野郎共! サイヤ人最強はよくわかったからライダースレに来るなよ!
685 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/24(木) 18:46:11 ID:qXiGMi1d
どうでもいい
そもそもDB厨を荒らし扱いするから余計スレが荒れる。 勝手に何かを主張してると思っておけばいい。
お前らアホか!!何も学んでいないんだな。 もういっその事全員まとめて死ねよ、このクズどもが。
ロボライダーvsネックスティッカーは良かった……
689 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/25(金) 14:01:18 ID:d7PZOqpf
DB出すまでもなく志々雄と十本刀全員にリボルケインや怪魔稲妻券を配布すれば余裕で クライシスと十一人ライダーを倒せると思う。
>>688 おれは人工太陽の回で、
ボルティックシューターを密着状態でブッ放すやつが好きだなw
RXは好きだが話題がないという、このもどかしさ。
692 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/25(金) 18:07:24 ID:cXw2AnJo
ベストバトルはやっぱりフリーザVS孫悟空だろ。
693 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/25(金) 21:12:03 ID:AhXdp3S+
>>692 長すぎで飽きるバトルだ。最低バトルの真骨頂。
694 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/25(金) 21:33:21 ID:cXw2AnJo
まあ、そういう意見もあるか。 ピッコロ大魔王との戦いもいいと思うがね。
695 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/25(金) 22:09:54 ID:p+2veLoA
仮面ライダーシザース
久々に来てみれば・・・・w おまいら気付け、DB厨はご覧の通りのかまって君なんだから 叩かれるより無視されることが一番傷つくんだよ。 考えてもみろ、くだらん動機で毎日昼からこのスレに書き込みに来てるんだぜ? 現実の友人や社会生活はほぼ皆無。 そんなニートがネットでも無視されてみろ。苦痛の極致だ。 だから、この先ずーっと放置してみようや。 そのうち自作自演でレスを返すだろうけど、惑わされず徹底してゲル化スルーするんだぞ。
自分はカッコいいこと言ったと思ってるだろ。 お前みたいのを偽善者っていうんだよ。
デスガロンって怪魔ロボット格好良かったな……
>>688 ビームを避けもせず煙の中からフワッと姿を現すロボライダーが衝撃的だった。
ああいう風に敵の攻撃の中を、無反応でゆっくり歩いてくる演出ってのは特撮ヒーローではロボライダーが初?
RXはメタルヒーローでいう宇宙刑事よりも時空戦士スピルバンだな。
>>698 デスガロンは元々RXの没デザインだそうな。
その後そのまんまで作ったのか更に怪人仕様に弄ったのかは知らない。
シャドームーンRXかと思ったよ。
霊界怪人は10人ライダーに倒させる ジャークミドラとV3、ライダーマンは戦わせない もしくは一進一退の勝負でジャークミドラ撤退 これだけでも充分変わったのに。RXを持ち上げる為か しらんがあの10人ライダーはマジでどうしようもない。
704 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/27(日) 10:33:39 ID:a4p2b1DY
まだミスターサタン10人の方が活躍出来たろうに。 あんなカスの寄せ集めじゃあ無理だよ。カスが何人集まろうとカスはカス。
706 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/27(日) 14:57:36 ID:ELpnEIIh
RXじゃキグナスの氷河に勝てない
絶対零度が平気という設定付きのRX
「運命の戦士」が格好良すぎる。
でもサイヤ人には勝てない。
クライシスに勝てれば何も問題ないわな
例え桃白白に勝てなくてもな
クウラってフリーザより弱くないか? 兄貴のくせに。 設定がどうあれ。 演出上、仕方ないこととはわかっていてもな。 でもメタルクウラは別格。
悟空との戦いっぷりを基準にフリーザ>クウラだと思っているのか。 そもそもフリーザ戦の悟空とクウラ戦の悟空を同じ強さだと思ってる時点でダメだ。 戦闘力設定によると 100%フリーザ:1億2000万 メカフリーザ:1億5000万 クウラ:1億4000万 最終形態クウラ:4億7000万 らしい。 これは後付かもしれんが、 劇中で「すげえ、フリーザ以上のすげえ気だ」と悟空が驚いている事から クウラはフリーザと比べて段違いに強い。 ましてやフリーザの最終形態よりさらに1ランク上の形態なんだから。
まるでシャドウムーンのようだな
うちにドラゴンボールの大全集があるからフリーザの戦闘力は有名だけど クウラの戦闘力は信じられんな。 ところでメタルクウラはなんで瞬間移動できんだ。
>>713 それ本当?それが本当ならスーパーサイヤ人1に毛が生えたくらいの戦闘能力を持つ17号、18号より絶対強いよな。
>>715 メタルクウラは瞬間移動しているが!?
いや、メタルクウラが瞬間移動しているのは映画観てるから知ってるよ。 いつの間にマスターしたのか気になる。 セルだって自爆復活してようやく覚えたのに。<瞬間移動
718 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/28(月) 22:38:19 ID:hBg2X0QR
おいおい、 RXスレが いつのまにかDBスレになってるぞwww
719 :
712 :2006/08/28(月) 23:58:34 ID:qimlW3Zz
>>713 それは知っているんだけどね。
だから設定はどうあれってことわっているでしょ。
ただ、どうしても超サイヤ人にたいして粘ったフリーザと
舜殺されたクウラっていうふうにみえちゃうんだよな。
単発の映画だからクライマックスをああするしか持っていきようが無かったってことは重々理解しているんだが。
誤解して欲しくないんだが、俺はクウラ2部作はものすごく好きなんだよ。
ふと思ったことを、なんとなく誰かに話したくなっただけなんだ。
>>718 スマン…つい。
次からはRXの話をするよ…
最近、BLACKからRXまで通しで見たけど、当時より楽しめてしまった。 ここまで紋切り型のヒーローは最近いないんで、かえって新鮮だったよ。 以前までは、BLACK時と比べて光太郎の性格が 別人になっていたと不満に思っていたが、実際に見直してみると 仮面ライダー前期、後期の本郷猛程度の変化だったんで それほど違和感も無かった。 逆にRX時の光太郎が暗かったら 佐原社長の好意を無視してることになって、それこそおかしいし バイオライダーの反則具合と10人ライダーの扱いはアレだが 全体的には正統派のヒーローで良かった。 何気ないエピソードでも地味に名作、佳作が多かったし。 ところで、地球規模の惑星を空間ごと吹き飛ばす クライシス皇帝の自爆をもろに食らったRXは何で無事だったんだ? いくら環境破壊が進んでも、星の強度自体は変わらないと思うんだが・・・ いつも通り不思議なことが起こったんだろうか?
721 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/29(火) 17:11:05 ID:4qva6gTW
ここはDBスレであってるよ。 フリーザの戦闘力が1億2000万というのは大全集にも出ているけど、クウラの4億7000万というのは信じられん。 17号18号が6億くらいなんだから。
>>703 弱い弱いといわれる住人ライダーだが、
戦闘能力的にはそれほど低く描かれていた訳ではないんだよな。
霊界怪人は不死身だし、ジャークミドラも強豪怪人だ。
一応、ジャーク将軍も「RXに勝るとも劣らぬ〜」っていってたし。
適当なクライシス怪人>>住人ライダー
にされなかっただけマシだったと思うしかない。
さすがに、自分の偽者に気づかない1号には参ったが・・・
723 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/29(火) 21:24:51 ID:ja6ruxwf
724 :
718 :2006/08/29(火) 21:39:10 ID:hSQGuCoJ
なんだ、頭の弱いのが混じってただけかw
725 :
718 :2006/08/29(火) 21:40:19 ID:hSQGuCoJ
726 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/29(火) 22:32:33 ID:9TiJwy1j
スレ違いスマンが。
>>721 トランクスによると未来の17号、18号はトランクスでもそこそこは渡り合えるくらいの強さって言ってたし。
ベジータも18号とある程度は互角に渡り合ってたし、6億なんて考えにくいと思うが。
それだけ悟空やベジータが人造人間が現れる3年間でパワーアップしたってことじゃない? 一応修行していたからな。それにしてもピッコロのパワーアップは異常w
>>722 うむ。イメージの悪さが先立っていたが、久々に見てみたら、そこまでヘタレてたわけじゃなかった。
やっぱ、偽者に気付かなかったのが痛いなあ。
あのあたりがなければ、「まあ客演だし(当時としては)こんなもんか」で済まされただろうが。
スレ違いスマンと書いてドラゴンボールの話を継続するバカだらけ
730 :
712 :2006/08/30(水) 08:14:39 ID:V1NHHkIN
俺が全面的に悪かった。 本当にごめんなさい…
731 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/30(水) 12:07:11 ID:d5rGeuG7
>>721 が言ってることは非常識の極み。
何故かはスレタイ見れば解る。
>>729 数年前からわいてるからな
DB儲共のしつこさはもう感心レベルw
>>732 だな。もう諦めてるよ。
RXについて語る事は出来ないって。
わざわざレスするバカも減らないし。
>>728 1号の全然らしくないここはじっくり作戦を練ろうじゃないか発言。
偽者が紛れてるのに気づかない間抜けさ。(2号くらいは気づくだろ)
高音ボイスのXライダー
まあ霊界怪人を肉弾戦では押してたってのがせめてもの救いか。
みんな、特撮なんて低俗で下らない番組見るよりドラゴンボール見ようぜ。 DBこそ究極の娯楽番組であり、真の教育、道徳番組だ。
DBの方が低俗じゃん。戦う事しか考えない奴が主人公だし 死人もバンバン生き返るし命の尊厳もなにもあったもんじゃないwww
>>730 気にするな。お前は正しいことをしたんだから謝ることはない。
他のバカどもはRXを持ち上げて他作品を批判する様な奴ばっかりだからな。
しかも自分たちはさもカッコイイことを言ったような振る舞いだから。
いわゆる妄想族の巣窟なんだよ。
738 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/30(水) 23:46:35 ID:Gp0ImiM1
>>735 ー736
特撮もドラゴンボールも素晴らしいし両方とも好きだから、どちらを貶すことも許さんぞ。
お前ら2人まとめてぶっ飛ばすからな。
739 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/30(水) 23:56:44 ID:d5rGeuG7
>>738 ドラゴンボールを糞とはいわないから出てって。
とにかく
>>721 は死ね。
RXは1話しか見てないがおもしろかった。
>>739 はあ?調子に乗るなボケ!!
>>721 は死ねは同意だけど、お前に出てけって言われる筋合いはないんだよ。
好きな作品を貶されたら怒るのは当然だろ。お前もぶっ飛ばすぞ。
俺をDB厨だと思ったのかもしれないが、もしそうならあんな輩と一緒にすんな。
741 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/31(木) 00:56:18 ID:Etz1nkFo
742 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/31(木) 01:00:57 ID:eiY7Srto
ってか、 スレタイも読めないバカ はスルーしようやw
743 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/31(木) 04:54:08 ID:DM5AGO5S
でもさぁ、いくらぶっちぎるって言っても飛躍しすぎじゃね? なんでDBが仮面ライダーに関係あるのか、いまだにわからん。
744 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/31(木) 10:29:32 ID:bLo6gt1L
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん いくら足掻いてもこの事実は覆られん。 久しぶりにドラゴンボールの話題で盛り上がってるな。 いいことだ。
745 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/31(木) 11:01:47 ID:DM5AGO5S
誰が強いかなんてガキの言う事だろ。 俺達大人は中身を見て語るのさ。 RXで一番覚えてるのはゲドリアンの最期。 ああいうパターンの幹部の死に方はあんまり無くて新鮮だった。
>>735 禿同。特撮なんて子供に見せるから青少年犯罪がなくならない。
代わりにドラゴンボールさえ見せれば人の痛みがわかる人間になると思う。
確かに石ノ森先生は偉大な漫画家だったかもしれんが所詮は昔の人間。
頂点を極めてもなお進化しつづける鳥山大先生には及ばない。
というか大先生は既に手塚治虫をも超えている。
>>746 DBみたいな人が死んでも簡単に生き返るなんて悪影響極まりない。
そのうち発禁になるかもなw
>>746 いくらなんでもそりゃ極論だよ・・・。
特撮もDBも好きだけど、DBは
>>747 の言うように命を軽薄にしている印象はあるしな。
ただ、一般的な評価としてDBは世界的に認められる作品、RXは微妙な特撮という感があるのは否めない。
749 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/08/31(木) 11:46:38 ID:DM5AGO5S
何故、混ぜっ返すのか? せっかくRX単独の話題を出したのに…。 だいたいアニメと特撮は違うだろうが。 比較する事自体ナンセンス。
世界的名作のDBと比較されてるんだ、むしろ光栄に思うべきだ。
俺らがRXはサイヤ人に敵わないって認めればいいんだよ。 そしてドラゴンボールの素晴らしさを称えればスレは荒れずにすむ。
ライダーに限らず特撮のキャラは正義の名の下に敵を容赦なく殺す偽善者ばかり。 それに引き換えDBキャラは純粋に強い奴と戦いたいだけ、そして必要以上に敵を殺さない。 強さ云々差し引いても精神的に器が違いすぎるwww
>>752 しょっちゅう「死ね」とか「殺す」とか抜かしてる漫画のどこが器が違うんだよ?w
釣りですよ。釣り 悪いことをした者に下手に容赦して被害を拡大させる方が問題ですよ。 ところで、ローソン限定(?)の仮面ライダーチップスは買いましたか? 80円で二枚入りBLACKのデキが良いらしいのですが…
>>752 ドラゴンボールの良さを分かっているようだな。
ドラゴンボールなんて名作を、こんなカスライダーのスレで語るのはヤボってもんだ ここはひとつ、この板に、名作 ドラゴンボールのスレをたててみないか?
どうぞ、ご勝手に。 ただ、貴方が話題に沿わないスレッドを建てたとしたら、より邪険に扱わ れるのは目に見えていますが… これ以上、迷惑をかけないのでしたら大賛成です。 此処では貴方を必要としません。 貴方と貴方の好きな作品の為にどうぞ。 皆さんが存在を忘れるくらいに放置されても、この板だと長期保存ができますから。 ですから、ごゆっくりどうぞ。 化石になるまで。 できましたら、ご自慢の新しいスレッド見せてくださいね。
倉田さんことBLACK、RXスレを求めてやってきたのに 場所間違えたかな?
759 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/01(金) 09:03:29 ID:wJBuBkZo
場所違いだね。ここはドラゴンボールを称えるスレだから。
>>758 少なくともBLACKスレに移動した方がいい。
ここはいつの間にかDBキチガイの巣になってるから。
いいから世界的名作DBを称えろよRX厨さんよ。
762 :
758 :2006/09/01(金) 13:19:40 ID:7MPYoC+m
はっきり言って妙な流れに笑った… て言うかそもそも漫画と特撮を比較するなよw
763 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/01(金) 17:08:42 ID:87X0tym+ BE:254654382-2BP(0)
>>759 はキモDBヲタ豚ニートだから死ねばいいのに。
>>759 はキモDBヲタ豚ニートだから死ねばいいのに。
>>759 はキモDBヲタ豚ニートだから死ねばいいのに。
>>759 はキモDBヲタ豚ニートだから死ねばいいのに。
>>759 はキモDBヲタ豚ニートだから死ねばいいのに。
764 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/01(金) 17:11:25 ID:87X0tym+ BE:557057257-2BP(0)
>>759 はキモDBヲタ豚ニートだから死ねばいいのに。
>>759 はキモDBヲタ豚ニートだから死ねばいいのに。
ところでRX見たいんだがやはりBLACKを見てからではないと話解らん?
765 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/01(金) 18:03:29 ID:wJBuBkZo
はいはい、RXはDBに勝てないからってヤケを起こさなくてもいいよ。 素直にDBは素晴らしいって認めていいんだよ。 実は心の中ではRXは勝てないって認めてるんだろ。 今更って恥じることはない。 ほら、素直になっていいんだよ。
>>764 主役以外の登場人物は、敵も味方もほとんど刷新されてて、
ストーリーも一新されてるからRXから観てもそれはそれでOKだと思う。
ブラックとシャドームーンの因縁あたりを知っておけばいいかと。
そりゃあんた、認めるもなにも、すべてにおいてRXはDBの足もとにも及ばないだろうに。 RXと比較するのにわざわざ世界的名作のDB様を出すまでもないだろ。
768 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/01(金) 22:23:16 ID:IlYJHONb
特撮ヒーロー物である仮面ライダーBLACK RXのスレで アニメであるドラゴンボールの話をしたがる理由が理解できない。 ひょっとして、 「2ちゃんの昭和特撮板にある仮面ライダーBLACKRXスレを ドラゴンボールの話で占拠できれば、 ドラゴンボール>>仮面ライダーBLACKRX を世界が認めたも同然!」 ……と信じている大昔の悪の組織の怪人みたいなヘンな人?
少なくとも俺はお前みたいな奴を釣るため。 他のDB厨のことは知らん。
>>766 もうちょっとBLACKとの関連を強調してほしかったな。
クライシスの皇帝が実は敗れた過去の世紀王だったりとか、
ゴルゴムの残党がモグラ獣人(アマゾンの怪人)みたいにRXを慕って集まってきて正義の集団、新ゴルゴム結成とか…
杏子、克美もなぜアメリカから帰ってこないのか謎のままだったし。
復活したシャドームーンの記憶を取り戻させるきっかけ程度には使えたかもしれんのにな。
そして念願のダブルライダー…
RXはパラレルとして見てる人は結構多いと思う。 自分もBLACKとは分けてる。 続編として、ましては平山ライダーと同一世界とは到底思えないが、 単独の作品としては大好きだ。
攻撃を受けてないのに一人で吹っ飛ぶ1号 アマゾン ストロンガー マフラーが顔に被さったXライダー スカイのキックにひるむグランザイラス 1号と2号以外殆ど台詞すらない始末・・・。
>>771 大人になってからRXを観た人には多そうだな。
幼児の時にBLACK〜RXをリアルタイムで観てた俺には同一世界以外の観かたは今さら無理だな・・・
>>772 >スカイのキックにひるむグランザイラス
そ、そんなシーンあったか?w
メタヘビィにも跳ね返されるのに・・・
774 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/02(土) 01:54:18 ID:4cBQo0bp
当時高1。宇宙船誌上では叩かれまくってたな。 BLACKが好きだった周りの友人達も毛嫌いしていた。 文句言いまくりながら最後まで見たのは自分だけだった。 割り切って見れるようになったのはしばらくしてから。 「話はひどいがw、RX自身はかっこいいな」と気付いたのがキッカケで、 どんどん好きになっていった。 10ライダーの件だけは許せんが、今はこの作品好き。 ちなみに当時Bクラブで「かつてない史上最大の変身ヒーローの戦いが始まる!」みたいな煽り文句に 世界観違うだろ!とか思いつつ、期待してしまったなぁ。 実際には、かつてない史上最低の戦いだった・・・
775 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/02(土) 05:30:11 ID:WaWWfnoh
>>774 ホント。あのRXの時の10人ライダーの描き方は下の下!最低だった。
せめてスカイの時のようにライダー各人の見せ場があればなぁ。
ストロンガーの時はあれは神だから、特別。
776 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/02(土) 05:51:25 ID:WaWWfnoh
Black繋りで言うと一番違和感を覚えたのが武陣の出る話。 確か、「sos!友情の輪」というサブタイ。 こまかい話は忘れたけど、あの時の玲子の台詞「いいなぁ。男の人の友情って…。いつまでも変わらないのね」(だったっけ?)に「信彦の事は忘れたのかよ!」と突っ込んだのは俺だけじゃないはず。 「だから江連卓の脚本はなぁ」と突っ込んだのも俺だけじゃないはず。 その点、宮下隼一さんはさすがだったよね。 ジョーとの友情の危機を信彦絡みで書いてたし。
これは私だけだと思うんですが BLACKの時の光太郎さんとRXの光太郎さんは同一人物なのに別人に見える 性格や環境だけじゃなく、外見も多少 私だけだと思いますが でも好きなんです
>>773 バイオライダーがグランザイラス戦に乱入する所で
スカイライダーがキックをしてるんだがその時に良く見ると
一瞬ひるんでるw
1号、アマゾン、ストロンガーのシーンも同様。
じっくり作戦を練ろうじゃないかと偽者に気付かないのと
再生怪人にすら苦戦が無かったらここまで非難もなかっただろうと思った。
まあ再生怪人戦は押してたんだけどね。
>>775 スカイのほどやっちまうと主役の存在感が薄れちまうからなあ・・・それも作品としては美しくない。
主人公最強、でも脇役にも痺れる見せ場を作ったストロンガーくらいので丁度良いね。
>「sos!友情の輪」
あの時、雄介の事を唯一の友とかそんな風に描かれていたような・・・記憶違いかもしれんが。
>>777 RX終盤の光太郎は普通に外見違いますぞw
日焼けして人間のままBLACKに近づいてるし髪型もフォームチェンジ
>>778 ホントだw
良く見るとライダーマンもスカイと同時に蹴り入れてる。
10人ライダーはゴチャゴチャ戦っていて細部まで見てなかったが
こうやって良い所(?)を探しながら「じっくり」見返してみるのも面白いなw
>>774 1年前に俺が卒業した高校で特ヲタの教師がいたんだが、その人もRXを批判してたよ。
「BLACKはいいけど、ありゃないだろw」みたいな。
>779 ですよね!? 髪型パーマかけてますよね?確か 妹が、老けた。みたいな風に言ってましたよ… でも格好いいですね >781 BLACKの時から見続けていると、気持ちは解りますがRXのみとして観るとまた違うと思いますw
783 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/02(土) 14:14:27 ID:Sa9RlrYw
RXはヒーロー物として観るといいけど、仮面ライダーの枠で観るとやりすぎなんだよな。 10人ライダーは細部まで注意して観てみると突っ込みどころ満載っぽいなw
784 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/02(土) 17:40:08 ID:w+Q4BCGR
よく見たら1号ライダーは偽ライダーと会話とおぼしきやりとりをやってたし あれでどうして偽ライダーに気づかなかったのか不思議でならん
785 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/02(土) 18:34:13 ID:Sa9RlrYw
ライダー達よりも吾郎やジョーが先に偽ライダーに気付くっていうのも萎えだよな。 「10人ライダーはクライシス崩壊後、バラバラに散った」という表現は誤解を招きそうw
787 :
ハリネズミロイド :2006/09/03(日) 03:16:28 ID:rJ6G1775
仮に扱いがマシでも、やはりZXまでと同一世界観とは思われなかっただろうな。 やはりBLACKはあくまで独立した作品で、RXはその続編(私的にはパラレル)がいいと思う。 それにしても、あまりにもひどい客演だったなぁ・・・ あの偽ライダーどもが栄光の10人ライダーとは絶対認めん。 いいとこ無しで惨敗した後に「光太郎君!そいつがジャークミドラだ!」とほざいていた偽V3は ジャイアンの影に隠れてるスネ夫みたいで最低だった。
788 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/03(日) 06:21:31 ID:M6xYm/2C
必殺技全然出さないで終わりだもんなぁ。 やはりプロデューサーが平山さんと仲が悪い吉川さんだったからだろうか? 「平山の作ったライダーなんてもの凄く弱く描いてしまえ」 みたいな私情丸出しでさぁ。
>>787 その後のジャークミドラ戦でも10人ライダーはボーッと
見ているだけで子供が危険な行為に走っても止めない始末。
あのV3を宮内氏が知ったらどう思うか気になる。
あんな扱いなら一戦交えさせるなよ。
>>787 10人ライダー迷場面1位はそれに決定だな
変身もしてない光太郎(しかも身長はずっと上)の背後で指差して叫んでる姿はもはやヒーローじゃない。
2位は光太郎、ジョー達にも置いてけぼりにされた後の「……俺達も行くぞー」かな。
791 :
ハリネズミロイド :2006/09/03(日) 11:57:01 ID:rJ6G1775
仮面ライダーSPIRITSにBLACKが出ると思ってる奴がいまだにいるのが信じられん。 ・・・まぁ話を戻して、4話中倒した怪人が0ってのが凄すぎるよな。 霊界怪人の数が10人ライダーより少ないのもアレだ・・・ メタヘビーにふっとばされるスカイは情けなかった・・・ なぜZXの時のように主役を中心に先輩達も活躍するように描けなかったのか。 素顔無し、声も違う、造形もアレだったが、ZX特番の1号は大暴れしていたぞ。 ただ10人の中で一番台詞があっただけのRX時の1号とはまるで違う。
でもアマゾンのアクションはそれなりにこだわりを感じたな。 連続宙返りから二匹のチャップを同時に蹴り上げるアクションとか、 パイプの上をカサカサ這って飛び掛ったりとか、 皆が特訓してる中ひとり崖をよじ登ってたり 尾行の先導役を任されたり。
>>790 グランザイラスが街で暴れてるのに悠長にじっくり作戦を
練ろうじゃないかとかほざく1号にはドン引きした。
10人のキャラなら俺達も戦わせてくれ、とかその身体では無理だ、
ここは俺達に任せてくれとか言うよな。
>>791 せめて霊界怪人だけは10人に倒させるべきだったよな。
形勢不利なマリバロンがジョー達を人質に取ろうとした時に
バイオ復活とか色々見せ方はあっただろうに。
いくら肉弾戦で押しててもあれじゃあなー。
やっぱり10人ライダーは登場させず、地球人の反クライシス組織でも出して そいつらにあの役やらせりゃよかったんだよな。
平成のノリなら反クライシス組織がRXを模して作ったような新ライダーがゾロゾロ出てただろうなw もしくはシャドームーン共闘か。
>>794 実際は逆なのでは。
そのつもりだったのが、大人の事情でライダーを出さざるを得なかった。
加えて、既にシナリオの大幅な変更も不可能な時期になっていたので、ああいった扱いになってしまったとかね。
でもゲリラ組織ってのも華は無いよなw ガルとかセイラみたいな連中と結託して戦うのは確かにストーリー的には面白いけど 子供から見たら被り物着たヒーローの助太刀の方が嬉しがるだろうしな 玩具戦略も立てられないしまさに大人の事情だな で怪魔界が最後、再建しようが爆発しようがガキにはどうでもヨサスなんだろうしw
798 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/03(日) 15:52:24 ID:oKk176AO
10人ライダーよりゴルゴム少年戦士の方がいい仕事できてそう。 少なくとも茂と瞳のおもりぐらいはできただろう。
>>789 言われてみれば、茂くん達がジャークミドラに切られそうになった時に助けたのはRXだったな。
でもRXに10人ライダーを出したおかげで真、ZO、JはZXまでと同一の世界観だって分かったわけだし。
ちゅうか、真、ZO、Jの場合、 ZXまでと同一の世界観にする意味なんてあんのか?
BLACK〜Jまではそれぞれ別個だと思うが。 番外編を正史と取られてもなぁ。 んで本編に出てしまったRXの10人ライダーだけは厄介な訳だ。 しかし、ストロンガーで終わるのが一番美しいが、やはりZXで完結でしょう。 RXは出る筈の無かった物を出してしまった感があるね。
803 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/03(日) 19:14:35 ID:OD1PbrAG
なんであんなカス10ライダーよりも宇宙刑事を出さねえんだ。 あんなカスライダーじゃあ、ゴルゴム怪人1匹も倒せねえよ。
何も出す必要は無い。 出すならシャドームーン以外に無い(反論不可)
あぼーん
806 :
ハリネズミロイド :2006/09/03(日) 21:12:00 ID:rJ6G1775
10人ライダーはラスト8話前から登場してるけど、 一度に全員登場ではなく、小出しにすれば良かったかもね。 んで、光太郎以外変身しっ放しの間抜けなシーンは極力作らなくて、 RXの戦闘中だけ現れるみたいな。
>>806 >一度に全員登場ではなく、小出しにすれば良かったかもね。
Xだかスカイだか忘れたが、
そういうのをやった例は既に有ったのにねぇ……。
808 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/03(日) 23:09:57 ID:M6xYm/2C
やっぱり吉川さんが悪いと思うよ。
「8人ライダー友情の大特訓」も全員変身しっ放しの声も違う客演だったが なぜこうも違うんだろう・・・
ストロンガー時の客演は本当に神だったな。 各ライダーの個性が引き立っていた。一号、二号に至っては伝説扱い。 客演の回数ごとにザコ化していってる気がする・・。 もちろんRXがピークなわけで。
>>810 役者の都合や年齢からしてしょうがない気もするけど
812 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/04(月) 00:55:19 ID:9bzI2E6E
雑魚化などしていない。 RX時がひどすぎるだけ
スカイライダーのとき、初めて客演のストロンガーなんて主役以上の強さに観えたけどね。 ライダーではなくなるけど、シャリバンのときのギャバンも主役と同等の扱いだったし、 ソルブレインに出てくるナイトファイヤーなんて主役を完全に喰っていた・・・。
>>772 あったあった、攻撃受けてないのに一人で吹っ飛ぶ1号ライダー。
自己紹介の時以外「キキーッ」としか言わないアマゾン。
ZXにおいては…
815 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/05(火) 01:54:42 ID:sZtbVBwU
しかしウルトラ兄弟以下だな。RXの客演は ひどすぎる
ナッパが出てきてクライシスをクンッで倒すべきだったな。 もちろんRXやカス10匹ライダーも巻き添えで。
817 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/05(火) 07:36:21 ID:cwa5cuc2
いわゆる咬ませ犬的な役割だったもんなぁ。10人ライダー。
>>815 第2期ウルトラの客演も大差ないだろw
ヒッポリト星人にタール浸けで全滅させられた5兄弟、バードン戦で死んだゾフィー、レオの時のウルトラ兄弟…etc.
>>814 ストロンガーは1人で吹っ飛ぶというかコケてたな。
バナナの皮で滑ったようなコケ方で無様だった。
細かいところ見てみるとそんなシーンもあるものだ。
ウルトラの客演をあてはめた場合
磔にされる10人ライダー タール漬にされる10人ライダー
こんな事やったら更に非難轟々だったろうな。
>>819 磔にされた10人ライダーを
いつかやったみたいにゲル化で一網打尽に飲み込んで救出するバイオでさらに非難轟々
821 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/05(火) 15:37:59 ID:cwa5cuc2
ウルトラ兄弟の場合は敵がそれなりに強かったから納得できたけど、RXの時の10人ライダーは再生怪人にも歯が立たないヘタレぶり。情けない。
822 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/05(火) 15:38:49 ID:KAPeZ9dX
日の光を浴びれば何度でも蘇る ・・・って、結構ずるくね?
823 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/05(火) 16:39:23 ID:cwa5cuc2
>>822 ずるいかもしれないけど、他の昭和ライダーよりは説得力あるかも。
他のライダーなんて
「あの程度で私を倒せると思ったのか!」
とか言ってるもん。
ストロンガーに至っては
「そんな事、俺が知るか!」だぞ。(笑)
>>823 ストロンガーのあの台詞はめちゃくちゃ説得力あったぞw
ずるいかどうかはともかく、説得力はあるんじゃないか? 太陽の子を謳っておいてしかも 腹にはあからさまな太陽電池がw そのくらいの恩恵はあっても良いだろう それを失ってもキングストーンさえあれば何度でも蘇ると良い、 キングストーンのエネルギーを失えば今度は太陽光さえあれば蘇るという理不尽のほうが よっぽどずるいと言えよう
RXがリアルタイムで放送されてた頃、27話でシャドームーンが死んだ翌日、クラスで「シャドーセイバーを受けてみよ!」とか言いながらハサミを持って教室で暴れるアホがいたw もちろんコイツ、担任に見つかって叱られてた。 いきなり流れ切ってスマソ
>>819 あとジャンプした時のスーパー1の変な手のポーズ・・・
バイオライダー無敵だな…… 格好いいから、まぁいいか。
Xライダーの妙に高い声とZXのオヤジ声が印象深い。 ライダーマンの大口叩く性格だけは再現されてたな。 あっさり返り討ちに遭うところも。
ZXのオヤジ声=バルスキー
831 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/05(火) 23:45:52 ID:sZtbVBwU
SPIRITSがZXで完結するのは当然だな。 なぜ出してしまったんだか。まるで世界違うのに
| | /////// ', //// ちろちろ 〉 _,. ---- 、 >、 ___,.'::::::::::::::::::::::::::Y;;;;;;;} /  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::├ r' r―' ̄ヽ::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::! `T´ _,./ ― ヽ:::::ヽ、___:::/ ヽ _,.-‐'´ _二ニヽ___/ | _,.-'´ `ヽ __,.ィ  ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ ――' `ヽ / ヽ-------- / // おい、某荒死期ビービーエスにカキコしてやったのにレスこないじゃね〜かよ。 わたくし、下の名前W でカキコしたのによ〜 女出したのによぉ。 しかとすんじゃね〜よ、ボケ そぉだよわたくし二重人格ですことよ。 バレてないよですけど。こちらとビービーエスとことば遣いかえてますことよ。
833 :
ハリネズミロイド :2006/09/06(水) 00:29:52 ID:TflAQdto
ただ、ラスト4話は最低たが、RX自身は最高に格好良く描かれているとは思う。 そこは救いかな
BLACKの劇場一作目、鬼ヶ島を見たけど、ライダー穴にマヌケに落ちたり最後てつをの歌はいってたり、ギャグですか?
>>833 同意。
ガテゾーンをボルティックシューターで圧倒し
ボスガンをリボルケインで虐殺し
マリバロンをバイオブレードで蹂躙。
最強怪人も霊界怪人もバイオの前では一瞬で総崩れ。
皇帝はど派手に両目を潰されて星ごと木っ端微塵。
ここまで徹底的に痛めつけるヒーローはまだ見たこと無いw
RXはストーリー以外は何から何まで神レベルだからな
837 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/06(水) 12:01:59 ID:Q0lAUg98
>>816 DB厨に反応するのもあれだが確かにそっちの方がまだましに思える。
10人ライダーのRXに対する引き立て役っぷりはほんと酷すぎた。
うむ。ラスト4話じゃないけど、ガテゾーンの銃を食らってもそのまま突進して ヘルガデムにリボルケインを突き刺すシーンは最高だ。 あとはジャークミドラ戦のトドメあたりかな。 シャドームーンの雑な扱い・10人ライダーを出した事と、その扱い。 設定上BLACKが消滅してしまった事(これに関しては別物と割り切ればいいけど)等 話と設定に関しては山のように文句があるが、 ヒーローを格好良く描いてる点は素晴らしい。
霊界怪人は生前と強さが変わらない上に不死身。 その霊界怪人を格闘戦では押してた。(スカイはともかく) だから10人ライダー>クライシス怪人 なんて素直に 思えないくらい酷い客演だったな。
>>838 あのシーン最高なんだけど、
最後ちゃんとヘルガデムにリボルケインが刺さってないのが残念w
切ったような感じの絵になっちゃってる(次のカットではしっかり腰に刺さってるけど)
ところでシャドームーンの扱いは雑かな?
あのRXスタッフにしてはずいぶん大切に扱った印象を受けるけどな。
わけわからんキャラに変えられてたり
無茶苦茶な能力(巨大化とか)追加せず割と昔のイメージを崩さずに
きれいな形で退場できたもんな。
シャドームーンであり続けながら最後はRXに力を貸したのは鳥肌ものだった。
842 :
ハリネズミロイド :2006/09/06(水) 14:27:51 ID:TflAQdto
うーん。扱いが悪いというか、 前作の重要キャラをあまりにもあっさり退場させすぎだと思う。 やはり尺が足り無さすぎる。 何か最後の対決!って雰囲気に欠けていたと・・・ せめて27話を前後編に分ければ色々描けたのでは? 時間切れって感じで終わるラストもいまいちで 当時「え〜!これでもう終わり?」と唖然とした記憶がある。
シャドームーンがバイオライダーまであっさり破った時、 子供心にどれだけの恐怖を覚えたか・・・懐かしいわい・・・
22話は素晴らしい出来だったな。 要塞内に入ってくるシーンはたまらん
>>838 確かに…「ボスガンの反撃」で怒りのあまり光太郎から直接バイオライダーに変身したのが
とりわけ良かった!
…グランザイラスもっと格好良く描いて欲しかったな〜、只強いだけってのも。
vsボスガン編は燃えたなー ロボとバイオを前編後編とでうまく使い分けてて良かった 前編では「その剣で俺を貫けるか!」 後編では「怪魔稲妻剣も俺には通用しないぞ!」 チャップ共が投げつけた爆弾たいまつw の中を悠然と歩いてくるロボの姿は神
>>846 初登場の時デスガロンをやすやすねじ伏せるロボライダーもなかなかのものだった!
「俺はお前以上の力を得て生まれ変わった、ロボライダーだ!」 そりゃないよ光太郎さんと思いつつも、そこにしびれる憧れるぅ。
>>847 デスガロンのほうをろくろく見もしないで攻撃を全て片手で打ち落とすロボ最高だったな
あ〜やっぱロボが一番だわ
850 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/08(金) 13:34:47 ID:RSwN40J7
ブラックの最終回では創世王倒した後てつをが挿入歌やらOP二番とか散々歌いまくっ てたのに何故RXではいきなりまったく歌わなくなったんだ?
さすがに劇中で盛り上げようと挿入した歌で逆に人が引いてるんじゃないかという可能性に行き当たったのでは?
852 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/08(金) 16:45:01 ID:A05OpZOQ
せめて最後に残った隊長のマリバロンを10人ライダーが総がかりで倒せばまだ 先輩の面目が保てたのに。
854 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/08(金) 21:51:39 ID:jJSXhX9Z
>>852 グランザイラスには11人かかっても大苦戦でいいから
10人ライダーが何らかの形で倒すのに貢献してれば。
ライダーシンドロームでダメージ→RXがトドメとか。
霊界怪人を倒す、じっくり作戦を練ろう発言と1号が
2人いるのに気付かない、という事が無ければここまで
雑魚扱いじゃなかったのでは?
855 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/09(土) 04:07:05 ID:NDxg/vsp
おまいら年いくつ? 俺は20
18
18。 リアルタイムでは観てない
858 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/09(土) 13:59:48 ID:eTt0EZc1
21。直撃世代。でも、一番覚えてるのはV3。
859 :
855 :2006/09/09(土) 14:59:28 ID:NDxg/vsp
おっさんばっかかと思ってたwww 意外に若くてびっくりwwwww
860 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/09(土) 15:10:11 ID:8+WMs+aq
俺29
YouTubeでRX変身ベルトのCMを見た。 RXキックを放っている場所がとても狭そうに見えたw
俺24 ちなみに現在RXのDVD見てる リアルタイム以来だ〜
863 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/10(日) 10:57:17 ID:uhHz9vNV
ブラックの時の安っぽい演出が好きだったのにいきなり綺麗さっぱりなくなったな。 バラオム戦の安っぽいワイヤーアクションなんて最高だったのに。 RXのこざっぱりして味のない演出は嫌い。
今日はてつをの誕生日
>>858 21なのになんでV3見れるの・・・?後から見たってこと???
ほんと意外とみんな若いね
自分23の女です
BLACKもRXも毎週リアルタイムで見てた
最近改めてDVD見てハマった
当時はマスクマンとかライブマンの方が好きだったけど
大人になって見ると違うね(^・ω・^)
867 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/11(月) 12:26:16 ID:oyqi1PmY
僕は16歳ですがようつべでBLACK見てRXも見たいと思いました。 響鬼を見終わったらDVDを借りて見てみたいと思います。
868 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/11(月) 12:32:36 ID:uFhwAUj/
倉田てつをさん、お誕生日おめでとうございます。
869 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/11(月) 12:34:52 ID:WZb8g80+
あっはははは!!今日が俺の誕生日だなんて錯覚錯覚♪
870 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/11(月) 15:00:06 ID:gOjIFhjD
昨日はグランザイラスの17回忌だったんだね。 もうすぐジャーク将軍の17回忌。 去年も似たようなレスした記憶がある。
俺は24。
因みにこのスレとはパート1からの付き合い。
てつを誕生日おめでとう。
>>870 ジャーク将軍・・・仲間には見捨てられ
RXには理不尽なチカラで押さえつけられ全部不幸で片付けられた
かわいそうな奴だった・・・アーメン
ジャークミドラ格好いい……でもリボルケイン出されてからがあっけなさすぎた…!
リボルクラッシュは前作最終回でBLACKが創世王をサタンサーベルで 串刺しにしたときに編み出したとかだったら嫌だな。
>>873 あの最終回ですっかり剣の味をしめちゃった光太郎
サタンサーベルに未練たらたらなセイバー出しちゃうシャドームーン
真理バロンのお尻が好き。今も結構いい女だと思うよ!
ひとみや茂はジャークミドラ相手に飛び出していったのに、 それを見ているだけの10人ライダーって・・・。
正直、ゲドリアンの無念と絶望を思うと、 ジャークに同情する気が無くなる…
>>870 更に補足しておくと、倉田てつをの20歳の誕生日の日はBLACK第48話
「海に追憶の花束を」の放送日。
つまり、おめでたい日に劇中では死んでたのだw
>>877 砂になったゲドリアンを前に、
妙に湿っぽくなったガテゾーンがいいね。
880 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 11:40:06 ID:64/2p8ES
ジャーク将軍「貴様に倒されたガテゾーン、ボスガンの恨みを晴らしてくれる」 ゲドリアンはクライシス幹部全員で殺したようなものだからさすがにそこには含め なかったな。
ガキの頃、ゲドリアンが集団リンチされる理由が全然わからんかった 今もわからんけどw 目の前にエネルギー切れしたRXが転がってたのにどうして その時総攻撃しなかったのか そんなでもまだゲドリアンの方が倒すの楽ってことかよw
882 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 14:31:42 ID:qeN5Zkhr
もちろんww あの時のRXは爆発するかもしれない不発弾みたいなもんだが ゲドリアンだったら害虫駆除と変わらん。
883 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 14:58:47 ID:s84ALCyJ
>>745 で俺が書いた時にはスルーされたのに何故、今、この話題なの?(ToT)悲しい…。
884 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 16:02:54 ID:nJ/ZTnlh
ボスガンとRXの一騎打ちの前の一号の台詞。 「光太郎君、俺たちが見届け人だ。心置きなく戦いたまえ」 ↓翻訳 「どうあがいても俺たちじゃボスガンに勝てません。RX様、ボスガンを倒して 私たちを守ってください」
885 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 16:25:48 ID:qeN5Zkhr
>>884 面白いな、そういうのもw
んじゃオレも。
「ここはじっくり作戦を練ろうじゃないか。」
↓翻訳
「ちょっww あんな化け物またやんのかよ!
それより逃げる方法でも考えようぜ!」
↓放映当時の彼らだったら……(おまけ)
1号「ここは俺たちがなんとか時間を稼ぐ。
君はやつを倒す方法を考えてくれ」
V3「なに、そう簡単にはやられたりしないさ」
ZX「たとえ死んでもヤツの指……いや腕の一本は持っていく」
一号「よし、みんな行くぞ!」
「V3とライダーマンが戦っているが、持ちこたえられるかどうか…」 ↓翻訳 「あの二人じゃ勝てっこないですから、もうすぐ飛ばされてくるかも…」 うわあああ ドサッ 「光太郎君、あいつがジャークミドラだ!」 ↓翻訳 「た、助けて!あいつやっつけて光太郎さん!」
887 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 18:15:45 ID:JTjBOQiW
光太郎「これほど心強い味方はありませんよ」 グランザイラスとボスガンの強襲から助けられた時は視聴者ともどもほんとにそう 思ってたのだろう。 それからわずか一週間で「こいつら駄目じゃん」と失望に変わるとは誰も予想だに しなかった。
888 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 19:25:39 ID:9yLJN0IL
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん 人間体の南光太郎にも劣る10人ライダーがRXの助けになるわけがない。
889 :
ハリネズミロイド :2006/09/12(火) 20:31:26 ID:9ivld60e
真の10人ライダーなら、負ける事を前提にした台詞は言わないさ。 RXも含めて全員グランザイラスに立ち向かって行くよ。 あとさ、「10人ライダー」と1セット扱いされてるのもどうかと思うんだよね。 あの偽物どもは・・・「11人ライダー」とは呼ばない所がアレですな。
890 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/12(火) 20:48:10 ID:AwdGZTxr
1号「アマゾン!」 アマゾン「キキー!」 訳 1号「パシリ」 アマゾン「キキー」 もはや言葉を忘れてしまったアマゾンに涙がでます
891 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 00:27:09 ID:tTQtKuIy
>>885 放映当時の10人なら俺達も戦うぞ。か今の君の身体では
無理だから俺達に任せてくれ というだろうな。
そしてグランザイラスに苦戦するが倒すのに何らかの貢献
をしそう。10人がダメージを与えRXがトドメとか。
そして子供が危険な行為に走っても止めない、怪人に攻撃
されても庇おうとも助けようともしない10人には引いた。
ジャークミドラがそんなに怖かったんだろうか。
892 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 01:09:39 ID:57OZZbWG
放映当時の10人だったらこんな感じだったかな? 茂「ひとみ!」 ひとみ「うん!」 一号「危ない!」 V3「くっ!」 茂「パパとママの仇だ!」茂、銃を撃つ。しかしV3がその前に立ちはだかる V3「ぐぅっ……!!」 弾はV3の脇腹を貫通。 ライダーマン「V3!」 一号「待て!」 ライダーマン「なぜ止めるんですか! 一号ライダー!」 一号「黙ってみていろ」 茂「V3…?なんで」 V3、茂の肩に手を置く。 V3「君のその腕を復讐の為に汚してはいけない…… たった一人の妹を守る為、そして君自身の未来の為に ふるってほしい……」 茂「………でも」 V3「俺にはどんなに守りたくても、もういないんだ… 君は俺のようには……」 ひとみ「きゃああ!」 背後からジャークの斬撃。 V3「なる……な」 V3、倒れる。 茂「V3――――――っ!!!!」 9人ライダー「うおおおっ!!!!!!!!」 ライダーマン「V3…!! お前ってヤツは……!!」 ZX「あなたの仇は必ず殺ります…!!」 残りの9人、全員で飛び掛かる。 最初からこれまでの間、RXはダメージで 光太郎に戻り気絶していたが V3への攻撃を見て怒り爆発、バイオライダーになって 再び参戦、全力で斬り掛かる……っとこかな?
893 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 04:42:42 ID:fAWw/Uiv
勝手に殺すな
894 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 10:07:03 ID:heKfm3Qf
仮面ライダーとして生き恥さらすくらいなら いっそのこと10人ライダーは死ぬべきだった。
>>880 そこにゲドリアンの名前まで入れてたら吹くぞw
「ガロニア姫はRXに暗殺されますた」などと平気で報告できるような
ちゃっかり者だからやりかねんが
896 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 15:13:17 ID:f8b1/KfA
V3とライダーマンが降ってくるシーンは何度見ても笑える
897 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 15:44:54 ID:heKfm3Qf
彼らもまた星になるべきだった。 とにかく10人ライダー死ね。
すまん、ようつべで BLACK〜バイオライダーまで全部出てくる奴があるらしいんだが 教えてくれないか?
899 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 17:33:02 ID:n0LQUrPO
>>898 それは「仮面ライダー世界をかける」じゃない?
ソフト化されてるのは俺の知る限りじゃLD仮面ライダースペシャル2の中に収録されてるだけだったと思う
短編の話だけどかなり燃える
DVD化されてるのかな?
情報トンクス 調べてみる
901 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 20:04:47 ID:NtcMil5s
RX初めて見たけどジャーク将軍どっかで見た記憶あるなぁ
903 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/13(水) 20:19:54 ID:tTQtKuIy
>>896 ジャークミドラに吹っ飛ばされるところね。
Xとアマゾンが防ぎきれるかなどと言ってた所に
降ってきてワロタww
>>901 「今のお前らでは太陽の力を得たRXには勝てん、だからBLACKを倒せ」
作戦がせこいっすよジャーク将軍!
>>904 「だからBLACKを倒せ」 じゃなくて「だがBLACKになら勝てる!」だったぞw
せこすぎ
しかしあの作品はRXテイスト全開だったな
4人が一斉に名乗りをあげるシーンは鳥肌ものだった
しかも全部てつをヴォイス
>>905 実はあの時のBLACKってポーズ間違えてるんだよね。
名乗りポーズの初めに左手を引いて右手を前に突き出す動きはRXの方だから。
>>906 なに!BLACKとRXのポーズは最後以外は完全に被ってるのだと思っていた・・・
素振りの音はRXのが3倍以上派手だがw ブシイイィ バシイイィ ジョキッ ジョキッ!
ブレード持ちのバイオのポーズは
ジャークミドラ戦の昭和臭い大げさなポーズが好きだな
パッと手の平開くところ所とか
908 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/14(木) 13:29:54 ID:z3WctgxK
>>906 あー・・・でも考えたらあのBLACKって中身(精神)はRXのまんまなんだよなw
間違えて当然なのかもw
>>908 言われてみれば、そうか。
RX時の光太郎がBLACKに戻されたんだっけ。
それなら確かに納得できるw
「おかしい…これはRXの体じゃない…!俺は、生まれ変わったのか!」 なんとなく、これやるのかな〜とか、世界を駆けるをみるまでは思っていた。
>>910 あの時の心境は
「げえ!懐かしい体!けど今は勘弁してよ!」
つかBLACKでも三神官くらい軽く蹴散らせよ
大怪人ならともかく。
でもあのダロムのサイコキネシスは凄かったな。今までやった中でも最高だった。
ああいうのはRX相手にも作用できるのかな?
912 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/15(金) 11:28:06 ID:Q26ybAHd
あの痰吐く時みたいな「カァゥォォォ」って発声をほとんどしてないから偽者とか
>>905 BLACKになら勝てる可能性もある
だったwwww
どんだけ自信ないんだよwwwwwwww
>866 遅レスだけど、親がブラックのビデオと一緒にV3を借りてきててそれで。 ブラックも好きだったけど、V3の方が印象に残ったから。(風見志郎のキャラが) RXはヒーローショーで握手してもらった思い出があって特別だけど。
>>912 つか声優が違うしなw
ボスガンも一言も台詞無かったし、飯塚氏はお休みだったのかな?
ビシュムの好井ひとみ氏が出演してくれてるのは嬉しかったな。
916 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/15(金) 16:57:09 ID:4B0G/6YA
RXも好きだけど 正直BLACKの方が遥かに格好良い
917 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/15(金) 17:50:26 ID:mWwtctT8
>>915 あの後RXも3回助けに行ったのかな。それぞれの姿にチェンジして。
918 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/16(土) 06:23:35 ID:bkjmWJUn
わ
今まで誰も突っ込まないけど、このスレでは 「ダロムの声は渡部猛、ボスガンの飯塚昭三は創世王の声で別人」 ってマジレスは禁句?
RXの戦いでの冷静さはBLACKで1年間戦い抜いた成果なのか?
921 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/16(土) 17:30:24 ID:QS144aeX
>>919 それって、「世界を駆ける」だけの話?
テレビ本編では
ダロムとボスガンが飯塚昭三
創世王が渡部猛
だったような…
てつをヴォイスがだんだんと大きくなってきて… 「あれは…BLACKの歌?!」 おれを笑死させるつもりか!!w
ぶっ・・ぶっちぎるぜっ!!
「ブラックサン、俺は死ぬ。だが、勝ったなどと思うな。 お前は一生苦しむことになるんだ。親友の、この信彦を 殺したんだからな。一生後悔して生きていくんだ。」 (翌週) 玲子「なにニヤニヤしているの?」 光太郎「平和っていいなあと思ってさ」
ずっと暗くてもやだけどな
50億人皆殺しになっちゃっても少しも動揺しない光太郎がそんなことでいちいち くよくよするわけが無いw
なんつったって「太陽の子」だしな。 あと、RX時代のテンションの高い光太郎はマジで笑えるw
肉体だけでなく精神も人間離れしてしまったのかもしれん。 よくある「愛する者の姿をした相手に手を出せない」なんて事はRXには皆無だったし 人質作戦なんか全く通用しないし 信彦に対しても容赦なくベルト攻撃して、結果死なせてしまっても特に悔やまない 50億人死なせても達成感を満喫した笑顔で新たな旅へ・・・ つええw いつでも創世王になれる器だ
>>929 クライシスの来襲事態、断末魔の創世王が仕組んだものだったりしてなw
死の間際に放った思念派が時空を超えてクライシスを呼び込んだとか。
キングストーン「愚かしき者の道を避け、賢き者の道を歩め」 う〜む…RXはどう考えても(ry
後半、キングストーン先生ぜんぜん出てこなかったな
ゲドリアンが過小評価され杉。 ダスマダーとの戦いで、その軽い身のこなしや体術で ダスマダーを梃子摺らせた時は、子供ながら(当時小二) 「おおぉっ!!伊達に隊長名乗ってないな」と驚いた。 記憶が曖昧なんだけど、RXと対峙した時も短い時間だったけど 懐にいれさせなかった記憶があるのだが。 シャドームーンのRXでの扱いにせよ、ジャーク将軍と向き合うシーンを 強調するなど、それなりに重宝していたと思うし、ジャーク将軍の口から シャドームーンの言葉が出た時は「何で初対面なのに知ってるんだよっ!!」と 鳥肌が立った。 短いシーンの中でもそのキャラの凄さや魅力が凝縮されてると思う。 RXに関してはその見せ方が巧かったと思うよ。
934 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/19(火) 09:51:36 ID:NtPY2nH9
地球人全員の命>>>>>>>>>>ゴキブリの命>>>>>>>>>>クライシス人50億の命
>>933 >RXと対峙した時も短い時間だったけど
>懐にいれさせなかった記憶があるのだが。
アッチペッチーとのコンビネーションの時だな。
怪人の背後に回った直後、死角からRXに飛び掛り
この時も華麗なサマーソルトを見舞ってくれた。
逆に雑魚キャラ的な印象を与えたシーンも多い。
シャドームーンに動きを見切られ簡単に投げ飛ばされたり
初登場のダスマダーに念力で締め上げられたり
水の城の直前にRXに強烈なボディーブローもらって泣きそうだったり
ゲドリアンって何だかのび太みたいなイメージがあるw ボスガンはスネ夫
937 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/19(火) 14:35:09 ID:lPPbX42L
ダスマダーは出来杉くんかな。
938 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/19(火) 15:18:42 ID:uZ1Yu4dS
ジャーク将軍→ジャイアン
939 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/19(火) 16:01:02 ID:kuL90kpC
ガテゾーンがドラえもんになっちまうぞ ろくな道具出せんけど
ジャイアンはむしろ てつを のような
てつをリサイタル
あまりのマリバロンがしず(ry
のび太のママの方があってない?w
てつをリサイタル超いきてぇwww
945 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/19(火) 18:08:57 ID:lPPbX42L
ジャイアンは強くて理不尽で音痴である RX(てつを)は強くて理不尽で音痴である ゆえにRX(てつを)はジャイアンである。
「ライドロンが完成したぞ!」 「ライドロン♪〜あれ?動かないぞ??(←声裏返ってる」 「おっかしいな〜」 お前がなw この人本当にどうしちゃったんだろうかと改めて心配になった時だった
これだけは言えるRXはてつをが歌わなかったから主題歌が神曲が産まれたのだと
>>946 そのシーンは俺も糞ワロタwwwww
まさしく実写ジャイアンにふさわしい声帯だよ、てつをは。
949 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/20(水) 05:56:54 ID:ZI2j11KK
きれいなジャイアンか。
>>945 そしてRX(次郎タソ)とジャイアンの体型の一致
ジャイアンは何かの道具で液体になって 水溜りのふりして女の子の足元に潜んでたな 誰かと同じことやってるww
952 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/21(木) 11:54:44 ID:eujWaAnP
クライシスのくせに生意気だぞ!
>>951 唯一違うのはジャイアンの場合は女の子のパンツに夢中になって泥水が混ざった点だなw
954 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/21(木) 13:44:30 ID:eujWaAnP
弱虫な少年に生まれたことが、お前の不幸だ!
955 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/21(木) 21:20:04 ID:pZXoSnqy
ジャイアンとてつをがツインボーカルでリサイタルをしたらどうだろう・・・
956 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/21(木) 22:20:07 ID:9bpWgsQi
>>951 >>953 不覚にも爆笑の渦に包まれてしまったw
そういやジャイアンって腕立て100回出来る体力があるのに、なんで大人のび太に負けるんだ。
大人のび太が腕立て100回も出来るとは思えん。
気の持ちようか・・・w
大人になったのび太は体型がムクムクしてるよね。 親父さんの遺伝かな?
958 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/22(金) 12:24:39 ID:nUpD4mUS
映画に出てきた方はなぜかスマート。
RXスレなのにみんなやけにドラに詳しいんだな 光太郎ファンとジャイアンファンはかぶってるんだな そうか 勉強になった
960 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/22(金) 16:45:30 ID:X8nCYHOb
>>959 ドラ、とはこのスレでは2つの作品が挙げられるなw
ちなみに俺は光太郎ファンでもあり、ジャイアンファン。
961 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/22(金) 17:05:51 ID:vp3h8QLL
俺的には、光太郎とイリアのユニットを熱烈キボンヌ
962 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/23(土) 11:46:17 ID:HUmeiUui
RXとドラえもんってどっち強い?
>>962 戦いが始まって0.1秒後にはバイオの声が四次元ポケットの中から
でもドラえもんもそんなことでやられるとは思えんな。 ジャイアンならチャップくらい撲殺できる。
ジャイアンは中学生ののび太より弱いぞw わけわからん内に強くなった白鳥玲子に瞬殺される
入れかえロープでRXのすらりとした脚を手に入れようと画策するドラえもん
光太郎はバッタみたく細いけどRXはすらりとしてないょ (((´・ω・`) 今日バイクでこけた体中痛い そういえばRXってBLACKの時より光太郎がバイクに乗るシーンが減った希ガス
RXの足は太いけど長いぞ 歴代ライダー最高のプロポーションで最もフィギュアの素体に近い とオオツカ企画かどっかが言ってた
970 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/24(日) 08:38:18 ID:00/fVlYy
>>965 その玲子ちゃん、お得意のパンチーラ炸裂でバッタバッタとやっつけてた。
中身は生パンっぽいが実際どうだったんだろうか?
……簡単に荒らされてんなよw
響子もいきなり超能力に目覚めたし ちょっと特訓したら玲子も戦えるようになったし ムンデガンデ戦のRXの変身光を間近で浴びちゃって体に変化起こったのか?