【お前の】仮面ライダーBLACKRX 29【不幸だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
DVD「仮面ライダーBLACK RX」 Vol.2 (#12〜23) 2005年6月21日発売
BLACK RX ロボライダー バイオライダーが一堂に会する
伝説の3D映画「仮面ライダー世界に駆ける」収録

Vol.3には「倉田てつをインタビュー」収録!!

炎のオーロラ身にまとい
キミは貫く人になれ
悲しむことに敗れたら 地球は悪の手に沈む
Wake up! The Hero! 燃え上がれ
拳と弾の容赦ない嵐
Wake up! The Hero! 撃ち放て
悪に恐怖を与えてくれ
ロボライダー 硬いボディ
ロボライダー 赤い涙
仮面ライダーBLACK RX

怒りのオーロラ身にまとい
キミは切り裂く人になれ
己の怒りを稲妻に 変えて剣(つるぎ)で解き放て
Wake up! The Hero! 舞い上がれ
輝く水の果てしないダンス
Wake up! The Hero! ほとばしれ
悪に一閃を刻んでくれ
バイオライダー 青いボディ
バイオライダー 非情の剣士
仮面ライダーBLACK RX

過去ログ、テンプレは>>2-20
2名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:26:16 ID:bR3Hgngs
Part1 ライダーパンチ!
http://salami.2ch.net/sfx/kako/979/979408477.html
Part2 ライダーキック!
http://salami.2ch.net/sfx/kako/998/998156245.html
Part3 リボルケイン!
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1000/10003/1000395971.html
Part4 ボルティックシューター!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1002/10024/1002475486.html
Part5 バイオブレード!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1005/10056/1005656600.html
Part6 「さてはクライシス!…おのれゴルゴム!!」
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10103/1010381193.html
Part7 「俺は何度でも蘇る!」
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1014/10141/1014112856.html
Part8 キングストーンフラッシュ!
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1017/10178/1017851307.html
Part9 バトルホッパー!
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1021/10212/1021218770.html
Part10 「ぶっちぎるぜぇ!!」
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1024/10248/1024848937.html
3名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:26:44 ID:bR3Hgngs
Part11 ロードセクター!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1028383307/l50
Part12 ライドロン!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031668263/
Part13 アクロバッター!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1036930979/l50
Part14 サタンサーベル!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040741145/l50
Part15 RXキック!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044889046/l50
Part16 マルチアイ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052062539/l50
Part17 マクロアイ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057676811/l50
Part18 センシティブイヤー!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1064243707/l50
Part19 「逃がさん!」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1070199466/l50
Part20 「許さん!」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076239131/l50
4名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:28:45 ID:bR3Hgngs
Part21 ロボイザー!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079282127/l50
Part22 マックジャバー!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083292740/l50
Part23 電磁波剣!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087150077/
Part24 「俺は太陽の子!!」
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091116142/l50
Part25 「俺は悲しみの王子!!」
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097858861/l50
Part26 「俺は怒りの王子!!」
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106228247/l50
part27 キミは見たか愛が真っ赤に燃えるのを
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111379917/l50
part28 暗い闇の底で危険な罠が待つ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116143844/l50
5名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:29:32 ID:bR3Hgngs
RXの吉川プロデューサー自身が出したクイズとその答え
Q.「仮面ライダーBLACK RX」のRXという名前は、どんな意味が含まれているか
A.R=ライダーのR、Reborn(生まれ変わり)など各種の意味を含む
  X=試作兵器などに用いられているから
  (『カルトクエスト500・仮面ライダー編』バンダイ・刊より転載 )

他作品との強さ比較は禁止。
ルールを破った場合そのキャラがどういう扱いをうけようと
一切責任は持てません。
どうしてもやりたい方はそれ専用のスレッドでお願いします。

荒らしと厨は華麗にヌルーして下さい
6名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:30:09 ID:bR3Hgngs
RX語録
「この世に光がある限り、仮面ライダーBLACK RXは不滅だ!!」
「この世に光がある限り、俺は何度でも蘇る!!」
「怪魔ロボットデスガロン! 貴様に俺の邪魔はさせんぞ!!」
「デスガロン!! 文句を言わず俺を怪魔界へ連れて行け!」
「貴様、どんな残酷なことをやろうとしているのか、わかっているのか!?」
「ボスガン、その剣で俺の身体が貫けるか!?」
「ボスガン、お前の怪魔稲妻剣も俺には通じないぞ!!」
「ムンデガンデ! 両親を殺された響子ちゃんのためにも、お前を打ち砕いてやる!」
「俺はお前以上の力を得て生まれ変わった、ロボライダーだ!!」
「俺は炎の王子、炎の力は、俺のエネルギーだ!!」
「四国はこのRXが守る!!」
「逃がさん!!」
「ボスガン、悪に生きる道は無いと思い知れ!!」
「俺の命は、天に預けた!!」
「ジャーク将軍!! 邪悪な皇帝に仕えたことが、お前の不幸だ!!」
「お前が死んだら、俺も消えてしまうんだ!!」
「クライシス帝国の悪魔の使者武陣! 貴様らの邪悪な企みは、このRXが粉砕するぞ!!」
「もはや空中での戦いは互角!地上での貴様の力を見せてみろ!」
「逃がさん! アクロバッター!!」
「ボスガン!! 貴様のような卑劣な奴は、剣士でも貴族でも無い、この俺が打ち倒してやる!!」
「しかしお前はクライシス人!邪悪の塊だ!!」
7名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:33:20 ID:bR3Hgngs
悲惨な最期

ガンガディン……ライドロンの体当たりでひっくり返され、もがいているところへリボルクラッシュ
ネックスティッカー……ロボイザーにすれ違い様に片腕を引き千切られ、ロケットで撃たれ、ハードショットで胸をぶち抜かれる
トリプロン……「弾が全部奴の身体を突け抜けてしまうぞ!?」
クロイゼル……腹に零距離ハードショットを受け、なにがなんだか分からないうちに爆死
アントロント……バイオアタックで痛めつけられ、リボルクラッシュ
ガイナカマキル……上司に「ロボライダーを倒せ!」などと無理難題を押しつけられた上に首を締め上げられ、リボルクラッシュ。
シャドームーン……古傷をドス刺し
マッドポッド……片腕を吹き飛ばされ、決死の攻撃もあっさりかわされリボルクラッシュ
メタヘビー「炎の力は、俺のエネルギーだ!!」とバーニングロボパンチを食らい、水の城ごとあぼん。
シュライジン……「逃がざん!」
ウィル鬼……自慢の武器と角を折られ、リボルクラッシュ
ガイナジャグラム……彼の死って一体……
ヘルガデム……決死の自爆もバイオライダーの前には役に立たず
ガテゾーン……最高傑作も自分のボディも破壊され、最期の攻撃も弾き返される
ボスガン……自分の存在そのものを否定され、ただでさえ強烈なリボルクラッシュの二度刺し
ジャーク将軍……片目を潰された挙げ句人生を完全否定され、リボルクラッシュ
クライシス皇帝……RXキックで片目を潰され、最後の攻撃も弾かれ、リボルクラッシュ
クライシス人……なにがなんだか分からないうちに民族消滅。
8名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:33:59 ID:bR3Hgngs
RXの特殊能力
・光がある限り例え瀕死であっても何度でも蘇る
・キングストーンかサンバスクどちらかが無傷なら相互再生ができる
・キングストーンはリボルケインを抜かない限り攻撃されない
・目視できない速度で往復瞬間変身ができる
・キングストーンフラッシュを全身から放つ
・キングストーンフラッシュは敵をかき消したり、目を眩ませたり、術を解いたりできる。
・リボルケインはビームを吸収できる

ロボライダーの特殊能力
・地球一硬い全身装甲
・熱エネルギーを吸収しパワーアップする
・小さく扱いやすい割りに強力で連続発射が可能なボルティックシューターを搭載

バイオライダーの特殊能力
・ゲル化は物理攻撃、冷熱電気全てを透過させる超飛行形態
・体内浸入ができる
・細胞融合した相手を操ることができる
・ゲル化して複数に分裂することができる
・解毒・抗体を作る
・バイオブレードはビームを吸収できる
・水中ではさらに強くなる
・全てのフォームから直接ゲル化ができ、その逆も可
9名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:35:41 ID:bR3Hgngs
初期BLACK=常人の30倍=G3の3倍
バイタルチャージ(4倍化)によって
ライダーパンチ12t ライダーキック36t

カニ怪人戦特訓後3倍化で
ライダーパンチ36t ライダーキック108t

クジラ復活後(3倍化とスレ推定)で
ライダーパンチ108t ライダーキック324t

RX(3倍以上)
RXパンチ324t以上 RXキック972t以上 
走力時速315km
リボルクラッシュ3888t以上(RXキックの4倍とスレ推定)
ロボパンチ388.8t以上(RXパンチの1.2倍)
10名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:36:28 ID:bR3Hgngs
前スレからロボライダーが追ってきますた

   \./          ドグオシャァ!!!!
  (#0T0) <ロボビンダッ             グボアァ!!
   ⊂彡☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡))。Д)


              三 \./
               (#0T0) <ニガザンッ
             三(⊃   ⊃
              人  Y
ズンズンズンズン ≡  三'(__)        ;':*;(:..'。Д) ←新スレ
11名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:37:07 ID:bR3Hgngs
                           rヶ
      マ         __        /
       ヽ     , -‐''i´    i``''ー-、  /
          ヽ,/;;;;;;;;;;;;;;|     |;;;;;;;;;;;;;;;` /、
        /ヽ、;;;;;;;;;;;;;l     !;;;;;;;;;;;;;〃;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;l     |;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;',
       /;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;|     |;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;」
       〉ー-、_;;;;;;;;;;ヽヽ;;|    l;/ /_, -‐''´ l
      l    `` ー- 〇    〇´       l
       |           ◎            l
        |ヽ_,  -, -── 、     ,. -── マ7~!|
      l l l三,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;;l !|
        lヽヽ=l::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,l!   |',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;/ /|
         l ヽヾヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ !  | ヽ、:.:.:.:.:.:.:/// .,!
        l ヽヽ‐┬i'r''´─┴┴─`‐i77´;;!l /
          ヽ 〉〉;;;;〉〉!         |ヽヽ;;}}/
         ヽl l;;//;;;|          |;;;;} }lノ'
            >、!l;;;;;;|           |;;;;lノ´
          /- 、,ヽ、;l   , -‐ 、  _,.!/;l
           /   ```'''=、,!___,}';´;;;;;;;;;;;l、
12名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:44:25 ID:bR3Hgngs
 \                 /
   \   , -‐i冖 T ー 、 ,/
    ><´   |   |    X/
   / \、  |   l   // ヽ
  /    ヽヽ|    ! //   ヽ
  / ___\>l   rV_ム-一=l
. l´     `'ー'  o        l
 j    ____     _    |
 {ヽィ三ラ´   `}  /´  `ヾヨ「||
. l ぃ三{     ,ハ  ハ、    :} j,l|
.  l ぃヨ:、  _/ _j__j ヽ、___,,.イ//|
   ! `)〕`T!|  ̄  |  ̄ ̄|〃 ff l
   ヽ || 〃l    |     |∬ ノj/
    ヽjj、《  l     |   | )ソ/
     /ヾゝ、l   广l  j . イ
    /ー-、_`>L__」- '"  {
ー-、 ,〈      ̄7ー-、___)
13名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:48:43 ID:bR3Hgngs
バイオライダーも未来から駆けつけますた

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(nOVO)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
14名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:49:21 ID:bR3Hgngs
荒らしが全部奴の体を突き抜けてしまうぞ!?

     .<ヽ.    _______    ,.'">
      \ヽ,;:' " |  | ゙` 、,.."/
      ,ィ\ヽ. ::|._.|. ,."/、
     ,;';:::::::::\ヾ===f'"/:::::;゙;,
     .i';::::::: 〃 ゙-' l_l ゙‐'ヾ.:::::::.:;i
    ,.'"‐-,ィ--.、===, --゙、.-‐'゙、
    l::::::,;´   ゙i. 只 i   `;,:::::l
    .!:::.i    ,;:'  |. ゙:、   .,i:::::!
     l;, ゝt‐ '"  ..!.  `゙‐-i" ,;l
     ヽ.._j'       :     i、./
        ヽ..    :    ,/
        Iゝ、_  .  _,..イ
       ,IiI; :::i  ̄. ̄:::Ii;,.I.
15名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:50:04 ID:bR3Hgngs

 \     ,. -―-  、    /
  \、 /  |   |  ` ッ/
    >` 、  |  |  /,へ、
   / \\ |    | //   ',
  f   ヽ `<.ニニ>' /      !
  l、   /ヘノ] [ゝヘ`、   _ ,l、
 /  >┴- 、エエ, -┴- <  ハ
 {  /      i:皐:i       ヽ  }
. l {     / ! ヽ        }  l
.  l l     /  |  ヽ     / l
  l ヽ、__,,/_,...⊥..._ \,,__,,.ィ /
   ヽ_j  /  :|  ヽ   l___/
    `V   :|   i ,.イ
     j\  : |    レ  {
 -、____,/  >; +- <   ヽ

16名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:58:21 ID:bR3Hgngs
RXがリボルケインを振り回しながら○○の家に向かいますた

                ._.-'′
              .,,/`
            _,/` .ヽ_../.
          .,/′  .i:;.||/.丶
       ,,..,.-'´     :. |i: .ノ|
     .y::::i|@      ...゙:(| |リ:::|.
    ..ノ「|:::::z_    .,yy,yy::ヽ::::::ヽ::、.,.
      .゙リ:::::::y_ ._ .i::::/:/⌒ |ミ ⌒^i:::i,,、i:;
       フ;::::::::  |:::::| ゙ ! ∽ .ヾ .,、冫   
         ゙ア「^゙⌒ {--》|;\--ヽ〆ゝァ  
              {二||::::::|ミ:::::::::|厂
              ド[o・o」リ《|
              .,::::::|:::::|:::::::::i
              i:::::::| ̄|::::;:::::!
            ..」:::::::::|:::::|::::|l;::::!
            .,i   .ヽ::ノ   ..i,
           ,i    |「「《    !
          .,i   ..厂   ゙フ   .!
         .,r丶 ..|″     ゙リ _.y
         .,::::::):::|″       ゙《:::::::::、
        .i::::::::::「          {::::ノ::i
        .i::::::::::「           .{:::::::::.
       ,i::::::::|^            .リ:::::::
       i::::::::^              |:::::_i
     .,z;::::::::!               |:::::::z
    .::|::::;;》ミ「               ^巛:|;;
17名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:59:48 ID:bR3Hgngs
この俺がユルザーン!!!
                            ,. ─ 、}  /
                           ,.ィ ,.--.、}ト /
                       __,. < ! {   }i/
                      //,.--、 ヽ `ー 'ノアーイ⌒ヽ
                      ! .{ /´⌒ィ f.^i^iヽ___i  /
                     /^ー\__{.  ヽ」」ア  /==/
                     /  /   ゝ`´ /ノ   {アナノ
                     _/~`''、/ー、 `>'´7'
                  , ' ⌒`ー、`ー 、 , '
                 ./,.‐‐ 、   ,`ヽ,Y
                , '´    ヽ   ア  ____ __
               ./      } /´ ̄ ,.. ,./   `ヽ
             /       / '   r-/  }`i   ノ
            /__     /ヽ.,__,.ゝ'-、__ノノー '"
          ,.ノ´   ヽ, '
         / i   /
       , '    > '
      , '    /
     /   /
    , '~ヽ./
  r '´ ヽ/
  ヽ ァ.-'
18名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:01:30 ID:bR3Hgngs
                  、     ,
                     ヽ    /
                    ,ヽ-;‐;-i!.、
                , '⌒i!| |/!⌒`'、
                    /:.:.:.:。|!| |:|!:.:.:.:.:.:ヽ
                i:.:.:.:.:/|!| |:|'、:.:.:.:.:.:.!
               l、_;ノ┘| |└ヽ、_;;ィ
                ト'´;:、 -‐- 、`‐-!
                ヽ、\. : | /`>::.!
               ,:=ノ、ヽ _,/-'/ト、
                lヾ、:::`::─::::':´::./:::.ヽ
         _,. ;-‐'::"´\:ヽ:::::.::::::::::::/;':::::::.``‐-、___
       /::::::::/|:::,::::-‐'´::ヽ\_;::::-‐´::``‐-:、::.∧:::::::.``' 、
      /::::::::::::/'´::::::::::::::::::::::::`'Y'´::::::__::::::::::::::::``ヽ:::::::::::::::.ヽ
      |__:::::::/:::::::::::::.:. .  .:.::::::::|::.:.((⌒しメ、:::::::::::\_,::-‐┤
      /::::7‐'´|::::::::::.:..:. . .:.:::::::::|:::.:.:`´::::´::::::::::::::::::::|::::/´ ̄\
    //:::::::::::\:::::::::::::. :.::::::::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::/、i:::::::::.:::::::. \
   //´::::::::::::::::イヽ、__::_;/!±\_____;//\ :::::-='´;:::::.\
/´;'/´::::::::::::::::/ | .::::. ̄ ̄|±±±コ|:. ̄ ̄ ̄.::ヾ〈  .\ソ/:::::::::::::.ヽ
:::::ゞ、ヽ:::::::::/´  ├‐::=─|±±±コ|==─=-‐/, ‐'::´ ̄`ヾ::::::::::::::.}
:::::::::::::ヽ;/      |;::.-=─:!±±±フ;‐==─, -‐、;´.:.:.::::::::::::::::::.\:::::;-'
:::::::::::/        L___ヾ≡/', -‐''::´:ヾ=ィゞ!::::::::::::::::::::::;. -‐'´
 /          く二ニ二_r =彡;-‐'; -‐':´_;;::」---‐''" ´
´              | .:.:.:.|! ○`、-;U"´:::. ̄´´!
               」:─┴t──´‐,┴──‐┤
            /. :.::::::::::|.:::::.::::::::.|::::::::::::::::::::.\
19名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:01:55 ID:bR3Hgngs
厨に生きる道は無いと思い知れ!
             ┃
             ┃       
             ┃    ヽ||/、
             ┃   |.(‖)|
             ┃  丿ヽ|.|ノ_ゝ_
             ┃ /´|  | rx|___)
              (@)´ .入/ヽ__|  |
             ( ノ トヽ/-(_丿
                    |=[o.o]=|
                /ヽ.目/ヽ
               /  /  ヽ ヽ
              ( )/    ヽ( )
              / /      ヽ ヽ
             / /        ヽ ヽ
              (_ノ         ゝ__)
20名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:02:19 ID:bR3Hgngs
BLACKが「オレの青春」を歌いながら>>○○の家に行きますた。
       ヽ             /
         ヽ、           /
           ヽ、,-、‐、‐- 、 /
          / ヾ.、ヽヽヽ〃-、
         /ヽ、,.::'⌒ヽi l l i':.  ヽ
        lヽ、 i'::::.  .:l l l l::::.... ::}
        |  `l::::::::::::::::l l l ト、:::::;ィ            ( ヽ( ヽ、
          !ミ ヽ、;;;;;/l_|」_!_ニ´ j             ヽ ヽ、 〉ー、
          ヾ  _,.-‐<ニ二二7_〉/              ヽ (__//⌒!
          ヽ 「|\i´ニニニニコ/              _  〉  `ー<
           ` ト、_`ーニ二ニ7 _     _,.-‐‐- 、 / ヽj   {  ヽ
             | `ー---‐ '| |l |  ̄ ̄{レ'     ヽ \ ゝ  ヽ ノj
         _,.-‐j      /l ll |    |ミ!     _,,.ヽ___`フ三二彡j
      __r'´  | |i'i ー===' ll | || |    lミ{   /    / `ー---‐'/
  /´ ̄i三l   { |l l     j l///    ヾヽ /     l      /
  {    {彡|   ヾ三三、,===='   o   ヾミミヽ     ヽ    /
 {    |ミミl        }{   ,.---、n    ハ三ニヽ___ヽ、___ノ
  ヽ   l〃ソ!       ||   {_i⌒i_,ノ    /__j       ` ̄
21名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:09:08 ID:bR3Hgngs
俺の負けだムーン
             ,ゝ-‐-.、
            ,ィ:" '"_ゝヘヽ
           i r"~~)^^r''l
           | `ー"へ`リ
           ゝr" ヾ賛シ
           / `ー-1'
     ,r''" ̄~`r'"~::`ー--‐^ー-、_
    i!     ,!   ~~`i: i"    `:、
    !、-―-、/      i: i    i:  ヽ
    //:::::::::::/ゞ、  __,,.j i、_   !ー'T
   f-'::::::::,'^!'''"~`T;:;:;::;;:;:| |;:;:::::_ィ:::::::::ヽ
  r"~~`ヾ/ ヾ' ( ( ;:三三三ミヾi`、::::::::ゝ
  | _ ,/   i!;彡-''"i~ r⌒i、`y! Y''" 」
  ,i!~ ミ;i!    |--―''ゝ-ゝ-'-Y |  t''"_,!
  | |:::::::ノ    /~ ̄ ̄`ー―-‐'''ヽ  `{~::::::ヽ
  !,,.... `!   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!  ヾ,.:::::ヽ
  ゞ,r-J   i::_;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!    ヾr‐ヽ
  |_|:/    ,.ゝ  ~`ヾ、:::::::::::;:r'"`|     `lJヾ!
  ヽ⊃    i!       i::::;/   |       ヾJl
        |      /-r     |
22名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:11:53 ID:bR3Hgngs
見た事ねぇツラだな

          ,//::    `丶
         /::,/;;:::::::     ///ヽ
         i;; i;;;;::::::::::  ___///:  |
        ||;; |;;;;;;:::::::,/ ,. - 、、 | 
        i|;;;;|三三| (::;; : )|:::: i 
        |\; |;;;;;;;;;:: \゛‐‐'/::: : |
        |\|;;;;;:::┌―゛ ̄―:;.|
         \:::\;;;;|| 二,/|\| /   
         |;;;;;;\:::\_/;:::: |  |/
         ,|;;;;;;;;|;;;;ヽ;;.._____;|__/;、
      ____/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;|;;;;;;;;::::__
      ;;;;;;;;;;;;;;://\○___○/:ヽ:::::    
      ;:;;;;;;;//;;;:;:::::::|;;:::: ::::|;:: ;;;|:: ヽ:::

23名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 06:43:35 ID:QKlg4/Nj
スレタイ、BLACK RXってちゃんと間隔あけろよ!!
24名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:53:08 ID:nmXy00/W
明日発売のDVD2巻でみんな色々書き込みたがるだろうからグッドタイミングだ!
25名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 09:04:45 ID:aAwHMaob
>>24
前スレが終わってないんだから下げろよ
26名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 09:48:57 ID:OMHz9Fod
立つの早すぎ
27しげる:2005/06/20(月) 12:32:04 ID:nmXy00/W
>>24 うるせえ名無しだなぁ!!
28しげる:2005/06/20(月) 12:32:17 ID:nmXy00/W
>>25 うるせえ名無しだなぁ!!
29ズ・ガルメ・レ:2005/06/20(月) 13:04:54 ID:aAwHMaob
>>28
ルールはルールだ(゚∀。)
30名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:33:49 ID:nmXy00/W
RXにルールもくそもあるかよ? あんまり吠えるな屑。
31名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:36:30 ID:nD/VcwbF
>>1
乙!悪に恐怖を与えてくれワロタw
32名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:21:02 ID:KvaxBdWD
RXには、ロボとバイオの歌は無かったからな。
>>1さん、よくぞ作ってくれた!乙!!
33名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:31:41 ID:aAwHMaob
>>30
スレ下げないオメーが悪いだろ。 ゴミ屑。
34名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 19:45:19 ID:qpcvjXw0
いまテレ朝で大岡裁きを受けてるのはてつをか?
35名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:00:52 ID:qpcvjXw0
やっぱてつをだ。しかもZX先輩と白老と共演しとったんかw

連投スマン。遅ればせながら>>1乙!

>>32
宮内タカユキの「バイオロボの歌」を聴け。
『バイオ』も『ロボ』もゲップが出るほど連呼してくれるぞ!
36名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:50:11 ID:QaxTts4R
いきなり荒しが沸いてるのか・・・
37名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:08:40 ID:E1xpxRIF
DVD2巻から猛烈にRX強くなってくるな
1巻での優劣関係が完全にひっくり返された

ガンガディンとかでもロボライダーの前じゃ乳母車みたいなもんかね
38名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:54:59 ID:bYLhpz6M
1巻では互角か劣勢ぎみだったのに……
39名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 10:52:04 ID:E1xpxRIF
第一話から多段変身が使えた場合

スカル魔:空中で3匹がしがみ付いて来る。ゲル化。→3匹の無駄な自爆。
キューブリカン:「弾が全部奴の体を突き抜けてしまうぞ!?」
        →第二頭部出させるまでも無くスパークカッター。
ガイナギスカン:「勝負はオルゴールの音が鳴り止んだ時だ」
        ちゃらららーん♪…ピタッ「ボルティックシューター!!」ズドン
        →「お前なんかと戦ったことを心底悔やむぞ…」
ガンガディン:「弾が全部(ry」→「私はライドロン。お前の同士。」「遅かったな。もう倒したぞ。」

40名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 10:57:03 ID:0Xsl25Jf
>>39
RXならどれもあり得る気がしてワロタwww

特に、光太郎に変身のチャンスまで与えてくれたガイナギスガンが可哀想w
41名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 14:36:55 ID:/jemIb8M
っつーか俺もRX大好き人間だけど、RXスレの住人って右翼団体みたいだよね。

ビルゲニアVSRXの戦いが見てみたいと思う今日この頃・・・。
まあ、RXキックで盾ごと蹴破って倒してしまいそうだけど。
42名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 17:03:45 ID:0Xsl25Jf
>>41
BLACK時代のシャドームーンに瞬殺されたビルゲニアがRXなんかと戦ったら…

「剣聖ビルゲニア! BLACKの頃の俺を散々苦しめた貴様はこの俺が断じて許さん!」とか言ってリボルケインであの世行きだよ。
43名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 17:11:22 ID:E1xpxRIF
>>42
かなり個人的な「許さん」だなw

サタンサーベルより強いシャドーセイバーでさえ
片腕で止めるRXにはビルセイバーなんて水飴みたいなもんかな
一度で良いから絶望するビルゲニアの顔が見てみたい
44名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:46:19 ID:LI97C1If
>>43
そこでロボライダーですよ

ビルセイバーが折れるのが目に浮かぶ(w
45名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:36:13 ID:WqyqU+Wq
「ビルゲニア、お前のビルセイバーも俺には通じないぞ!!」
46名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:52:47 ID:E1xpxRIF
ビルゲニアの首を片手で締め上げるロボライダー
「ひいいっ!世紀王さま、お、お許しを…グエ」
「俺は世紀王ではない。悲しみの王子だ!!!」
47名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 23:40:21 ID:G9iPM8sE
ビルゲニアと対峙するするバイオライダー
「技が全部ヤツの体を突き抜けてしまうぞ!?」
48名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 01:15:30 ID:QSBXUpkI
ビルセイバーダークストーム→ロボライダーで平然とビルゲニアに歩み寄る

光になって逃げるビルゲニア→バイオライダーが液状化して「逃がさん!!」
49名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 01:29:47 ID:MKEHLX69
すげえなw
あんだけBLACKを追い詰めたビルゲニアが
RXにかかると逃げる事さえ叶わぬとは
50名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 15:36:40 ID:UPnvxJSS
どこへ逃げても無駄だっ!!!!
51名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 16:47:17 ID:nNFCZN8A
14話を見て思ったんだが、ひとみちゃんの裸って今だったらロリコン野郎共の犯罪が増加しそうで絶対ヤバいよな(・_・;)

何より、放送コードに引っかかるだろうけど。
52名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 17:57:31 ID:MKEHLX69
>>51
shareにそのシーンだけ流してるアホも居るよw
53名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:15:56 ID:LZb+HML3
2巻観て、思ったんだけど、神殿牢獄の壁って本当にRXのリボルケインでも壊せなかったのかな。
最終回近くなんか
リボルケイン>>>>>>ボルディックシューター

ロボ、バイオ等に目覚めてから、リボルケインの威力がアップしたのか。
それとも、神殿牢獄の壁ってマリバロンが思ってるほど、凄く無かったのか?
54名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:25:34 ID:MKEHLX69
>>53
試す前から諦めてるからな、あのお二人は。
戦うのは無意味だし協力して一緒に脱出しようや、と言い出すRXに対して
黙れ、お前のせいだからまずお前を倒す、とデスガロン。
はぁ…
55名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:27:01 ID:rDkXDvgc
悲しい時のロボはいつもの2倍
怒ってるバイオもいつもの2倍
ぶっちぎってるRXはいつもの10倍

そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AA略)
56名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:49:12 ID:To+CzL1f
>>54
デスガロン、デザインがムーンみたいでカッコいいから、一瞬でも共闘を期待したんだけどね
57名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 23:15:09 ID:MKEHLX69
>>56
二人でいろんな攻撃を試して壁を壊そうとする姿を思い浮かべたら
激しく見たくなってきたw

そして脱出できた時には友情が…
58名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 23:50:45 ID:MKEHLX69
「デスガロン、壁は砕けそうか?」
「ハァハァ…集中したい。黙っていろ。」
今この場で放てる最強の攻撃はデスガロンのバーニングパンチだった。
何十、何百と拳を振り続け
デスガロンの拳の装甲は磨耗しボロボロになっていた。
そしてついに…光は差した。開通したのだ!!
「やったぞRX!ついに出られるぞ!!」
その時だった。
デスガロンは背中に妙な違和感を感じた。ふと、下に目をやると
腹から光の棒が突き出てきた…
59名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 00:05:27 ID:21Utcsai
うわ、すんげー嫌な友情が芽生えてるっていうかリボルケインが生えてるw
60名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 00:15:34 ID:nv6p/yok
>>54
RXはあのままではデスガロンに勝てなかったから、半分だけ奴に命乞いをしてるようにも見えたw
61名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 01:03:46 ID:0Trks9kk
>>58
ワロタ
嫌過ぎるぞw
62名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 01:23:14 ID:NXFErW8R
シャドームーンVSデスガロン
見てみたい・・・。
63名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 04:07:37 ID:W5yhE2mJ
>>61
確かに嫌なRXだが是非見たいw
64名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 08:22:20 ID:SmGswlFF
昨日は期待に胸躍らせて帰ったのに
まだDVD2巻届いてねぇyoヽ(`Д´)ノウワァァン!!

こいつは絶対横縞飛脚の怠慢にちげぇねぇ
65名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 10:06:29 ID:pXSh8Uo2
不思議なことだと思われ
66名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 12:49:39 ID:UsP0yf6y
>>64
DVDirectで予約した?
漏れも1ヶ月前に予約したのに発送メールが21日過ぎても来ないので
催促したら次の日にメール着て
やっと今朝届いた。

今度はセブン&ワイで予約する。
67名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 12:49:57 ID:9Ltpan+C
RX世界にかける 最高

ただ、ひとつ疑問。
RXが羽の飛び交う空間に迷い込んだ時の光太郎の台詞

「この歌は仮面ライダーブラックの」

歌知ってたの?????
68名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:12:41 ID:eoD1LOYC
>>66 セブン&ワイの方が地雷
69名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:17:07 ID:SmGswlFF
>>66
密林で…
でも発売日の午後には発送されてたし、今までも発送の翌日には着いてたから…

>>67
BLACKの劇中で杏子と克美が歌ってたような…
だから知ってたって事にしませう
70名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:25:08 ID:UsP0yf6y
>>68
でも前スレでセブン&ワイで予約して先週の金曜日にゲットしてる猛者がいたぞ?
71名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:38:27 ID:eoD1LOYC
72名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 15:06:18 ID:W5yhE2mJ
光太郎は「冗談じゃないぜ」を連呼してたが
マリバロンは「これはイカン」を連発してるなぁ。
Vol.2のディスク1だけだろうか…
73名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 17:11:13 ID:zcr5yuLM
怪魔異生獣や怪魔獣人がRXキックで死なないのは納得いかん。
特にキュルキュルテンやムサラビサラなんかはRXキックで爆死するべきだろ。
怪魔ロボットや怪魔妖族なら死に至らないのも分かるが・・・。
74名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 17:23:40 ID:lq9bgi/q
RXはリボルクラッシュにこだわりがあるので、
RXキックでは死なない程度に手加減してます。
ロボ・バイオでしとめられるのにRXへ戻ったりするのも
そのためです。
75名無しより愛をこめて :2005/06/23(木) 17:36:58 ID:S2IGCKw8
前戦で剣を持った相手に散々苦しめられたからかな・・・・
シャドームーンもサタンサーベルの光線で持ち上げブン回しとか、
ずっこい技ばかり使ってたからなぁ〜
「オレが剣を持てば無敵なのに!」と光太郎氏はずっと思ってたとか。
その反動が「斬る」のではなく「ドス刺し」に表れてたりして。
76名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 17:46:58 ID:nv6p/yok
>>67
スカル魔と戦ってる途中にRXが過去の世界に飛ばされてBLACKに退化してたけど、つまりあれが現在の世界の光太郎なのか?


それと、ライドロンに乗ってきたRXはまた別の世界の光太郎なのか?
77名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 18:31:18 ID:4vRTUr11
>ライダーの話になっちゃうけど某脚本家が却下した
>RX終盤のアイデア?の一つ(らしい)。
>
>光太郎の父はクライシスの皇帝だったのだ。
>そのためにゴルゴムに消されたのだ。
>だが、生きていたのだ。
>
>唐突すぎるのでダメー となったらしい。

これは本当ですか?土師孝也氏がラスボス…。
78名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 18:31:37 ID:AXKItSgo
世界に駆けるを見ると何故かドラえもんを思い出すね
79名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 18:42:57 ID:21Utcsai
>>72
どうでもいいけど、BLACKのvol2ではやけに「人間を何だと思ってるんだ!」が出た記憶が
80名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 19:00:58 ID:nv6p/yok
>>78
ドラえもん以上に複雑だよ、あれは。
81名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 20:14:37 ID:UsP0yf6y
すげえ…w
今まで気づかなかったけど
ムサラビサラのリボルクラッシュ、下から刺して持ち上げてる…抜いた後落っこちてるし
モズの早やにえ。

そして直後のジョーの台詞にまた驚愕
「やったぁRX!殺っちゃったぁ!」
82名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 21:13:15 ID:OjitMoHj
>>74
そんな戦いを舐めきったRXはこの俺が許さん!!

>>81
vs武陣には流石に劣るがなw
突き刺したまま突進だぜ?(゚д゚)エグー
83名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:28:46 ID:lQZRLoJs
ハードショットやスパークカッターで殺られた奴らは浮かばれないような気がする
84名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:29:53 ID:JTyVf1JD
舐めてるわけじゃありません。
死に損ねられると面倒になるので、確実に止めをさしてるだけです。
あるいは止めを躊躇して殺された経験を反省してのことかもしれません。
まあ、ちょこっとブッ刺せばいいだけなのに、恍惚に浸っちゃう悪い癖がありますが。
85名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:33:36 ID:NXFErW8R
せめてRXキックで大きな致命傷になったところをリボルクラッシュにしてほしかった。
ブラックでいうライダーパンチ的な感じで。
ムサラビサラなんか、RXキックくらっても光線で反撃する余力あったし・・・OTL
86名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:40:47 ID:Yx+7bOf6
技ってのは仕留めるつもりで使うかどうかで威力が変わってくるもんだ。
87名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:51:30 ID:UsP0yf6y
奴らの生命力が高すぎるんだよ。
他のライダーだとキュルキュルテンを圧倒はできても
息の根をとめるには1時間くらいかかるのかもしれんし。
88名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 23:45:02 ID:/ZOR+NHm
ちょっとした仮説。

実はRXキックでも怪魔戦士は充分倒せる。

が、リボルクラッシュの方が怪魔戦士が苦しんで死ぬので、RXはわざと加減してRXキックを決めている。
89名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 23:48:19 ID:6bZJsZoK
ま、ヤツらは元が地球の生物じゃないからねぇ・・・HP高くてもうなずける。
RXもブラック時代のようにバイタルチャージを行えば、キックの威力をさらに
数倍にしてトドメ刺せたんじゃない?
90名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 23:49:12 ID:21Utcsai
水戸黄門において、「こらしめてやりなさい!」でボコるのがRXキックで、
「この紋所が〜」がリボルクラッシュか。鬼だな
91名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 00:12:38 ID:ilzDB2yM
ハードショットこそ、わざと威力抑えてるんじゃないかって私思うんですが
92名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 00:28:20 ID:zaQiObQL
めんどくさがりの光太郎さんはボルティックシューターの整備をサボってましたとさ
93名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 08:14:53 ID:ITfWDajG
>>91
クロイゼルの時なんか、一撃で倒してたもんな。

あれはゼロ距離射撃だから一発で倒せたのか、それともロボライダーが面倒くさいと思ったからパワーを増幅させたのか…


謎だ。
94名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 10:04:04 ID:1Oj5U8iH
そもそもハードショットって加減出来るのか!?
あれは肉弾戦じゃなく完全な武器なんだし。
95名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 10:22:17 ID:YcBooq2W
ハードショットは威力調節できるんじゃないか?
「世界に駆ける」の時なんて超極太ビームだったろw
でもあの時は時空を超えて各フォームが一堂に会したことにより
ロボの中で不思議なことが起こったのかもしれないが。
96名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 17:01:18 ID:29bTT576
今月は金がなくてまだ2巻買ってないや。
97名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 18:36:03 ID:ilzDB2yM
>>94
ハードショット以外に
サンシャインシュート、オープンシュート、ピンポイントシュート、連続シュート
などの種類があるようだ。
後半、必殺技に使わなくなったボルティックシューターは
ハードショット以外の技を使って敵をいたぶっていたのかも。
98名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 18:39:41 ID:HH7yE8U3
RXがそんなゲス野郎のわけねぇだろうが。
99名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 18:42:35 ID:ilzDB2yM
今さら何を言っとるのだ
100名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 20:29:55 ID:eVhEHUXZ
サンシャインシュート・・・凄そう。世界に駆けるで容赦無くブっ放してた
のはこれなのかな?
101名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 21:04:10 ID:ilzDB2yM
サンシャインシュート(世界に駆けるのメガ粒子砲)
>ハードショット(クロイゼルのぶち抜き)
>連続シュート(ネックスティッカーの3連弾)
>オープンシュート(未使用の拡散弾)
>ピンポイントシュート(後半の牽制用)
102メタヘビー:2005/06/24(金) 21:36:05 ID:n9IbNoGR
>>98
確かにRXはそんなゲス野郎ではない


だけどな、俺達はそう思わないとやってらんないんだよ
103名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 21:40:51 ID:gyaxUjyf
ハードショットっていったら、ヘルガデム戦だっけか?

RXに着弾、爆発、爆煙の中チエンジ音がしてボルティックシューターが反撃
(まだ姿は見えない)
煙の中から構えたロボライダーが悠然と姿を現わす

コレかっこよかったなぁ
104名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 21:43:39 ID:WtxgAjXg
>>35
「バイオロボの歌」といえば、レ・ロマネスクの「僕17才(旧・裸の17才)」!
http://www.rmnsq.com/jp/index.html
105名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:50:06 ID:eVhEHUXZ
>>103
ロボライダー=T−800
バイオライダー=T−1000

・・ありゃほとんどター○ネー○ーだよ〜どうやったら倒せるのだ!!!
と怪魔戦士でなくても叫びたくなるってもんだぜ。だからシャドームーン戦で
無敵のバイオライダーが倒れた時、もの凄く嬉しそうな四大隊長達の気持ちは
良くわかりやすぜ。
106名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:47:53 ID:La0v7Msp
バイオライダー倒れてるだけなのに(いやそれでも珍しいけど)
ムチャクチャうれしそうでしたね、あの3人。
107名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 00:57:51 ID:2q86KfoD
あの回でバイオライダーがやられた原因ってなんだったんだろ?
高温が弱点ていうのをどこかで聞いたのだがそれなのか?
>>106
あれ以降1度もバイオライダーを倒せてないところが泣けてくる。
108名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:04:24 ID:uwyytmA/
液状化するから熱に弱いと踏んだんじゃない?
109名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:47:27 ID:22e4x8zu
>>107
やっぱ消極的な戦い方していた事が原因じゃない?
あのままゲル化で攻撃すれば良いのに
距離を置いて実態に戻ったのがマズかった。
信彦復活の動揺、謎の援護爆撃による混乱やジョーの事などで
判断ミスしたのだろう。
>>108
マイティアイで調べたと思われ。
110名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:50:37 ID:YV3VkyJV
>液状化するから熱に弱いと踏んだんじゃない?
それもあると思いますがむしろ、バイオライダーに有効かつ避けられないくらい広範囲な
攻撃手段があの熱線しかなかったような気もします。(弾丸も電撃も効かんからぁ)

>>107
むしろあの回から「バイオは熱が弱点」と言われだしたような。
けどこれ以降は炎も(百目婆とか)グランザイラスのメガトン爆弾すら効いてないから。

     やっっぱ、バイオライダーはインチキすぎる。
111名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:20:40 ID:7wufLeMg
単純に熱を与えるには炎だけど、ロボがいる限り意味ないし
人工太陽とかのアイディアも既出だし
スタッフ自身もバイオを倒すのはあきらめてたんだろうな>終盤
112名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:30:21 ID:lm5nJbR4
冷気で凍らせるという手があった!

 でもどうせRXなんだし、あきらめるか
113名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:35:47 ID:lm5nJbR4
書き込んだ瞬間思いだした
ロボに瞬間変身… orz
114名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 03:03:46 ID:22e4x8zu
>>112
触れた物を瞬時に氷点下250度で凍らすバナナがバイオには効かなかった
115名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 08:15:33 ID:mBNIQQT+
RX相手にも効かなかった。

RXはどのフォームでも冷気耐性高い。それこそトドギラーの冷凍シュートでも使わないと
凍結はむりぽ
116名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 08:45:07 ID:8SaskPZ6
どこかの本に(ケイブンシャだったかな?)には
バイオからロボ、もしくはロボからバイオへの
直接変身は出来ないみたいなことを書いていたような・・・
でもシャドームーンの話でやっちゃっていたよね・・・
117名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:33:29 ID:MvPbQTCr
ビャッ鬼役の奥村公延って人どっかで見たと思ったらアバレンジャーのスケさんだったのね
しかもぐぐったら1号やV3にも出てると知って驚いたよ
118名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:35:59 ID:DS3sUipw
強化変身はむやみに出すと主人公の魅力が薄っぺらくなってしまうものだが、
その点RXは絶妙だったと思う。
ロボライダーもバイオライダーも(反則的な超能力は別として)その誕生に
南光太郎の確固たる信念があり、奇跡の変身を遂げてしまうだけの理由がある。
悪夢の前戦を経て守り抜いた命ある世界への慈しみと、自分を受け入れてくれた
人達への深い愛情がどこまでも戦士に潜在能力を発現させる。最もキングストーン
があるから可能だったんだろうけど。
しかし強力な力を手にした者は必ず責任を負う。強化変身能力を得た時、
突如現れたシャドームーンは、もう一人の自分。心と記憶を無くし、闘争
本能のみを宿して生きていたかつての友は、本来の心を取り戻し今度こそ
安らかに息絶えた・・・
そしてこの戦い以降、心の迷いが完全に晴れた光太郎は益々苛烈に強化変身
を駆使して、クライシスを大いに苦しめましたとさ。

いや、「大逆襲!!影の王子」ラストナレーションが
「光太郎は改めて誓った。クライシスを倒すことを!!」って言ってたから
うわっこの人ヤル気マンマンだぁ〜と思ったもんです。
119名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:37:49 ID:22e4x8zu
>>115
RXが絶対零度に耐えれるらしいからね。
>>116
その後も数え切れないくらいやってるよw
120名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 13:44:03 ID:tnVJK3pM
代々木アニメーション学院秋葉原校開校だと!?
貴様、どんな危険な事をやろうとしているのか、わかっているのか!?
121名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 15:00:56 ID:9YWwwzGS
人工太陽だが、太陽が2つでRXがパワーUPでもしたらどうするつもりだったのか
クライシス…
122名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 17:07:19 ID:CT9IaDdA
テンプレにあるこのセリフ
>>「デスガロン!! 文句を言わず俺を怪魔界へ連れて行け!」
DVDで見たら
「デスガロン!! 文句を言わず俺をクライシス要塞へ連れて行け!」
って言ってたような…
123名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 17:28:46 ID:22e4x8zu
死の谷のクルミン族とやらに
ガイナギスカンに殺されたはずのワールド博士ソクーリな奴が居るんだが…
しかもガイナギスカンの槍まで持ってるんだが…
124名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:31:05 ID:1Xw/XNtk
>>117 実はスペル星人も・・・
>>123 世の中、似た人が三人はいるというし・・・
125117:2005/06/25(土) 21:53:59 ID:6/eMSTXs
>>122
俺は「〜クライシス帝国へ連れて行け!」に聞こえた。
どっちにせよ自分より強い相手に文句を言わせないのがすごいぜ。

>>123
それを言ったらキララちゃんと文子ちゃんは…
あと人工太陽の男の子もBLACKの超能力少年だし、バフ怪人のマミちゃんも映画に。
意外にも役者の使いまわし(?)が多かったのねこの番組

>>124
欠番見たこと無いので知らんかったよ( ´・ω・`)
126名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:32:38 ID:FBQgzqKi
セーラさんがガンガディンに乗って爆走してる件について
127名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:22:07 ID:mky/MIGL
>>123
前スレにも

629 名前:名無しより愛をこめてsage 投稿日:2005/06/08(水) 01:03:51 ID:YmfzswSB
7話だったかでクライシス人と結婚したというおばさんが、後に天空になって出てくる件について。

なんてことが・・・
128吉乃:2005/06/26(日) 01:35:55 ID:bvd7Ctsi
RX2巻購入。世界に駆けるを見た。ブラックのスーツがテレビ仕様では
なかった。グローブのつくりがテレビシリーズとは違っていた。ダロムの
声が違ってた。でもRX、ロボ、バイオ、ブラックが一同に会していた
様子は感動した。
本編はシャドームーン相変わらず渋い。声は少し低くなってたが同じ人
が担当していた様子。ブラックの雰囲気が随所に出てた。もう少し
光太郎が苦悩する姿をみてジョーや玲子ちゃんがブラックだった過去を
知るとか、クライシスに過去の心の傷を利用されてピンチに陥るとか
シャドームーンの出演がもう少し多くてもよかった。
バイオライダーがシャドービームにより炎に包まれ倒れたときの高畑さんの
歓喜の声が本当に嬉しそうだった。ガロニア姫の丸山さんがお兄ちゃんと
叫んだときの演技が少し時代劇っぽかった。でも楽しい作品だRX。
129名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:55:59 ID:nnvv3Q5h
>クライシスに過去の心の傷を利用されてピンチに陥る

RXには精神攻撃は効きません。
ズノー陣のように幻影ごとぶち抜かれるか、怒ってパワーアップするか。
「もはや空中での勝負は互角!」とか「悪に生きる道はないと思い知れ!」とか、
むしろいつも敵の精神を攻撃してます。
130名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 02:22:47 ID:IM0qLtix
Jにやられて爆発炎上したシャドームーンは、もはや信彦の心は完全に
消滅してしまったのだろうか?
131名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 02:28:31 ID:xeWspV+n
>128
世界に駆けるのブラックは、シャドームーンを演じた岩田氏が入っている
ので少々印象が異なるのだと思います。スーツも劇中でかなり傷んでました
から多分アトラク用などを新調し直したんじゃないでしょうか。
RX本編のシャドームーンCVは、もちろん前作から引き続き「寺杣 昌紀」
氏です。声は変更されなくて本当に良かったですね〜
PS2「正義の系譜」のように別人だったらショックでした。
132名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 02:51:04 ID:sKu/c53g
>>131
動きを見る限り、名乗りのとこだけは次郎さんが入ってたんだろうね
残念ながら岩田氏ではあの動きはできない
バイオ、ロボはわかんなかった
133名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 03:51:31 ID:cH7Hbe/Z
てか寺杣さんアギトに出てたんだな
ちょっと驚きだった
134名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 09:53:54 ID:HygA9tYA
>>126
おそらくあの装甲車は怪魔界の量産型戦車なんだ
ガテさんはアレの上にロボットくっつけただけなんだ
つまり4話当時最強の怪魔ロボットはザクタンクレベルだったんだよ!
135名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:04:27 ID:pnBPDd1J
「バイオライダー!」の回を見て思ったんだが、バイオブレードの取り出し方って、宇宙刑事のレーザーブレードと同じなんだな。
136名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 17:32:43 ID:FBQgzqKi
>>129
ズノー陣の幻を使った脅し、BLACKの頃の光太郎だったら躊躇っただろうな。
「どうすれば良いんだ…!!」という姿が目に浮かぶ。

よく、ヒーローの親しい人物に一瞬だけ化けて攻撃の手を緩めさせる敵とか居るけど
(ギャバンの魔女キバとか)
RXには通用しそうにないなw
例え怪人が目の前で白鳥玲子に化けても「俺は騙されんぞ」とドス刺ししそう。

そういや「偽者でドッキリ」の偽玲子にはワロタ わかり易すぎw
137名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 17:44:44 ID:6lZg86TG
RX時代の光太郎がビシュムに自害を強要された場合
「おい、ひっかかったなビシュム!俺は自分の身体を貫く瞬間ロボライダーに(ry 」
138名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 19:22:22 ID:FBQgzqKi
>>135
終盤、10人ライダーと別に宇宙刑事達も駆けつけたらどうなっていただろう。
どっちがRXの先輩か揉めそう。
139122:2005/06/26(日) 20:40:58 ID:917gHWmZ
>>125
フォロー、ありがd。
140名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:58:20 ID:aUZIvGE0
>>138
マリバロン「将軍っ!RXと10人ライダーに加えて宇宙刑事と名乗る
     者達まで現れました!!如何いたしましょう!?(涙目)」

ジャーク「ええーい聞きたくないわっ!知らん!余はもう知らーーん!!」

・・気の毒なのでこれ以上クライシスの皆さんをイジメないでくらはい。
141名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 21:00:06 ID:FBQgzqKi
>>140
ジャークにハゲワロスwww
142名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 21:10:50 ID:+kK0YM4r
>>140
集団で帝国をリンチする正義の味方軍団(w
いい加減地球侵略諦めて火星とかに変えるよう進言しましょうよジャーク将軍。
143名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:15:41 ID:EPc8Q1IG
>>142
ひっそりと火星に移住したとしてもRXが攻めてくる気がする
144名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:34:02 ID:sWkxXMft
逃がさん!と追いかけてくるわけだな

ジャーク将軍!一度やろうと思ったことを途中で投げ出して楽な方向に逃げる
その女々しい行為…この俺が断じて許さん!!

みたいな
145名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:35:56 ID:KODHgLm9
クライシス要塞にビッグマグナム
146名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:36:40 ID:U+lEkE8s
クライシス帝国!これから開発が進むであろう未来と希望あふれる俺たちの火星を奪い取るなど断じて許さん!!
147名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:16:24 ID:XenIhtZP
>>146
こ、こいつはヒーローなのか…w
148名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:18:46 ID:n1HJA87x
俺達の、とか言い切ってるところがいかにもRX
149名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:30:20 ID:XenIhtZP
俺は太陽の子…太陽系にお前達の住む場所は無いと知れ
150名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:54:02 ID:AaJKWpK+
世界に駆けるのダロムの声クジラ怪人かな?
・・・ダロムのマスクって変な形だったけど・・・
大怪人になる時の崩れた顔で使用しちゃったのか?
151名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:29:50 ID:XenIhtZP
>>150
そういえばボスガンも一言も喋る機会がなかったが飯塚昭三氏は都合がつかなかったのかな?
ビシュム役の好井ひとみ氏は良く出てくれたね。BLACKファンにはこれが一番嬉しかったんじゃないだろか。

152名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:34:27 ID:6OMPLPPM
ある科学班チャップAさん(仮名)の証言
「ホントもう勘弁してくださいよ〜あの南光太郎って人。我々が必死で
データ調べ上げて、やっと変身機能停止ビーム開発したのに・・(実は
変身されたらヤバいかなってのもあったんです。だってあの黒いの
なんか強そうでしょ。キングなんとかっていう変な石内蔵してるし。
あれがビカビカーって光って超常現象度々起こしてるし。)
だから手早く拉致って、主導権握っといてからスカウトしたんです。
ま、見たとこ正義の塊みたいなこの人を勧誘なんて無駄とふんでましたがね。
で、徹底的に機能破壊してダメ押しに宇宙へ追放したんです。二度と戻って
来れないようにね。と・こ・ろが!!!やってくれましたよこの人!
大気圏突入して戻って来た上に、なんですか!?姿変わってるじゃないっスか。
仮面ライダーブラックRX・・RX!?なんじゃそら〜有り得ない、有り得ない・・。
またあのキングなんとかいう石の仕業ですか、そうですか。
上から早速来ましたよ、ただちに対RX用機能停止ビーム開発せよって。
エライさんは簡単に言ってくれますよねぇ・・・。
太陽光浴びただけで改造人間が進化する事自体、原理不明なのに急に
そんなん造れるわけないっしょ。ゲッ○ー線じゃあるまいし。」

153名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:34:58 ID:6OMPLPPM
証言2
「怪魔戦士の精鋭さん達もどんどんやられちゃって、とうとうガテゾーン様が
対RX用の最強ロボ開発に成功したんですよ。したらそのロボ、あのやばい人
を怪魔界に連れてきちゃってねぇ・・そら将軍様もカンカンでしたよ、ええ。
なんとかロボごとRXを閉じ込める事に成功したんですが・・・し・か・し!!!
またやってくれましたこの人!
悲しみの王子ロボライダー。・・・あんたがロボになってどうすんの。
悲しんだらロボになったんですか!?もっとアリエナイ、アリエナイ・・。
しかもこのロボすんごいビームガン付でした。不覚にもカコイイと思いましたよ。
やっぱりキングストーン(やっと出てきました)の仕業ですか、そうですか。
ロボのすんごい暴れっぷりにPTSDになる戦士さんも続出しましたっけ・・
ご愁傷様です。
でもどうにかこうにか、このロボでも脱出出来ない磁力部屋の開発に成功
しましてねぇ・・・今度こそ、誰もが我々の勝利を疑いませんでした。
そう、喜び過ぎて、すっかり忘れてたんですよ・・あの石の奇跡力を。
怒りの王子バイオライダー。バイオ。バ・イ・オ・・あ、いやな悪寒が。
液化しちゃったよこの人!!なんですか、未来から来た人ですか!?
最高にアリエナイ、アリエナイ、誰がなんと言おうとアリエナイィィィィッ。
これには気の強いマリバロン様も絶句なされてましたねぇ・・・
いや我々もですけど。多分皇帝様ものけぞってたんじゃないかと。
この青いやつは物理攻撃無効、さらに剣付です。」

154名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:35:37 ID:6OMPLPPM
証言3
「もうお分かりでしょう?我々も一応あれこれ研究重ねて打開策を
日夜探ってきたんですよ。いいせんいった時もありましたけどね。
全ては 無  駄  だったんです。奇跡を呼ぶ男・南光太郎。
ミラクルファイター・仮面ライダーブラック。最初にこの人をモニター
越しに見た時から、なんとなく嫌な予感が走ったもんですが・・・
的中しちゃいましたね。この人に手を出したのが間違いでした。
ゲドリアン様が亡くなり、ガデゾーン様も倒され、とうとうボスガン様
までが殺されました・・・さぞやご無念だった事でしょう。(合掌)
あそうそう、なんか仮面ライダーって人達がいきなり十人も加勢に
来たみたいですよ。アハハ・・・もう笑うしかないですよねぇ。
私ですか?そうですね〜この際地球に妻子連れて逐電しようかと
思ってます。ここだけの話ですが・・怪魔界が木っ端微塵になる夢
見たんですよ。でもあの人はそれくらいやりかねないでしょ!?
くわばらくわばら、二度と悪の組織の一員なんてやりたくないです。」

本日はお疲れ様でした(終了)


155名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 02:35:18 ID:trD1K68n
RXとしまっちゃうおじさんが戦ったら未来からわらわらと
RXがやってきてそれを物凄い勢いでしまっちゃうおじさんがしまっていって
いつまでたっても終わりそうにないな

リボルケインてのは星を刺した後に居合抜きみたいな感じで
剣を抜くんだよな。等身大の相手ばかりだから気付かなかったよ
156名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 03:05:58 ID:bBfTs1vO
ウェハースのおまけでRXが当たった僕が来ましたよ
157名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 09:42:37 ID:eYG9MPSR
このスレを見てると、キングストーンの中に封じられているのは、〇ッター線とその意思
みたいな気がしてきたなあ。
あれが封じられてるんなら、理不尽な能力も、理不尽な性格の変化もなんとなく
納得できたりw
158名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 09:43:10 ID:0v8XdEP1
誰もツッコミいれないから書くけど「世界に駆ける」のRXの変身ポーズが本編と微妙に違うのは何故だ?

あと、ガイナギスガンの色はあんな黄色くないはず。
159名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 12:16:18 ID:m4gwkb8l
>リボルケインてのは星を刺した後に居合抜きみたいな感じで
 剣を抜くんだよな。等身大の相手ばかりだから気付かなかったよ

どういう意味?
160名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 15:42:17 ID:XenIhtZP
>>158
ガイナギスカンは声も違うよね。彼だけはもうちょっと凝った演出を入れてほしかったなあ。
161名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 16:45:36 ID:sqjNt/gl
4フォーム揃ってからは敵側タコ殴り状態だもんなぁw

ライダーパンチ→バイオブレード→ボルティックシューター→RXキック→
4連ライダーキック→リボルクラッシュ→ドカーン
162名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:11:09 ID:XenIhtZP
3D映画でこそ、あの回転グリグリRXキックをやってほしかったよな…
なんだ、あのブランコみたいな硬直RXはw
163名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:33:07 ID:0v8XdEP1
>>160
ガイナギスガンは光太郎に変身のチャンスも与えてくれた武士道精神を持った奴なのにな。

そんな奴がBLACKとRXを集団リンチするなんて卑怯なマネは絶対しないと思う。


>>162
しかも普通にワイヤーが見えてたよなw

個人的に駄目だったのはバイオブレードで敵を斬っても火花がほとんど散らなかった事。
164名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:34:10 ID:+1zYNDIw
もの凄いリボルクラッシュが見れたから満足
165名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:44:51 ID:XenIhtZP
>>163
火花が出てない上に、斬り音が微妙だった。ガシャンて…全部同じ音だし。
そういえばバイオアタックも無かったね。
>>164
確かにあのリボルクラッシュは最高だった。あの飛んでくる様がかっこよすぎる。
着地と同時にブスーッ

166名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 19:16:36 ID:trD1K68n
>159 
普通の相手なら抜いた時にはお前はもう死んでいる状態で
振り向き動作まではただのポーズ決めにしか見えないが
体積がでかい奴(でかい球体とか)が相手なら
抜く動さ自体にもダメージが有りそうに見え易いなぁと
167名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:00:19 ID:YSJRWgi1
>>160
ガイナギスカンは特にって感じだが、クライシス怪人て他怪人に比べ全体的にセリフが多い。
ただガイナギスカンは準幹部で武士道て感じのキャラ見えるが、他の戦士は
「バカな!ライドロンは(ry」「弾が全部(ry」「なぜお前が空を(ry」
…こいつらが人間くさいすぎるせいでRXの最凶ぶりが際立つんじゃなかろうか?
168名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 22:24:33 ID:AaJKWpK+
>>151確かに好井さんがそのままで出てくれたのは嬉しかったなw
でもRXが出た瞬間に三神官が消えてしまったのが少し残念だったような・・・。

シャドームーン戦のときにゲドリアンが邪魔さえしなければ・・・orz
でもライドロンに助けられて岩から脱出した時にはシャドーから受けたダメージは治ってる・・・。
恐ろしやRX・・・・
169名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:10:42 ID:XenIhtZP
>>168
結局、キングストーンがある限り何度でも治っちゃうんだよな
170名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 00:09:33 ID:x3rbr78y
ムザラビサラの解毒剤を作ってるバイオライダー、
中の光太郎の様子がワロタ
んっ…んん…!!んあああ!!!

ウンコしてるようにしか見えません
でも出てきたのはおしっこでした
171名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 00:13:21 ID:7Icf1qac
ブラックのバイタルチャージの3倍の出力を常時維持できるRXの
異常な出力は王石と光によるハイブリッドENにより成ってるけど
サンライザー直結部にあるリボルケインの出力はそれ以上て事か
172名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 00:45:57 ID:+LLSoVcP
いつもいつも思うんだが、RXにそんなチマチマした分析はヤボとだけ言っておく
173名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:06:13 ID:tIwKol5D
理屈も法則もぶっちぎる
174名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:19:33 ID:0ZQuMlC4
>>173
数レスもしくは数十レスに及ぶ分析や議論を、最終的には
その時、不思議なことがry
とかなんとかそういうことで片付けちゃうから面白いんじゃないかw
175名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:20:20 ID:0ZQuMlC4
おっと、アンカーミス
>>173>>172
176名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 02:05:47 ID:7xmk+/WH
RXに論理とか理屈とか通用しない
しかも「科学の論理じゃなくて、フィクション・ドラマの世界の論理すら通用しないところがミソ

断りもなしに「炎の力は俺のエネルギーだ」って
フィクションだって許されないだろ(w
177名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 02:10:37 ID:vxcjEiFR
みんなはDVD3巻、4巻のインタビューってどんな内容になると思う?
俺は↓のようなのが頭に浮かんだんだけど……

「仮面ライダーは、子供の頃から見ていて凄く好きだったんです。
 その主役は選ばれて本当に嬉しくて…、もうね、BLACKは張り切って1年間頑張りましたよ。 
 それは大変なことも当然ありましたけど… ただ……、RXになって
 光太郎にだんだん人間味って言うんですか…… そういうのが無くなってきて……
 敵をわりと平気にやっつけちゃうじゃないですか…… 演じてて怖くなったんです……
 だけど…… 物語が進むにしたがってだんだん光太郎の仲間が増えていって……
 38話のラストで、光太郎、玲子、ジョー、響子の4人で握手しますよね。
 それで、『ああ、BLACKでの光太郎は救われたんだな…』って思えて
 凄く嬉しかったですね。 やっぱりBLACK最終回での光太郎は演じてて
 胸に詰まるものがありましたから……」
178名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 02:52:31 ID:x3rbr78y
>>177
うーむ、まったく違和感ないw

にしても、3巻4巻にまたがるから
かなりの量にはなるかもね。
撮影中のエピソードや、その後の氏の人生にライダーであった事が与えた影響なども
語っていただきたい。
179名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 04:05:52 ID:vxcjEiFR
「僕よりちょっと年上の子供がやってたんですけど、少年仮面ライダー隊。
 あれが当時すごく羨ましくって……。 僕も大きくなったらライダー隊に
 入るぞって思ってたんですけど、その前に番組が終わっちゃって……(笑)
 2年間、仮面ライダーをやらせていただいて凄く光栄だし、贅沢なのは
 分かっているんですけど、僕もそういう子供たちとの積極的な触れ合い…っていうのを
 やってみたかったんです。 やっぱり仮面ライダーといえば子供たちのヒーローですからね。
 でも監督さんもその辺の気持ちは汲んでくれて子供がらみのエピソードを
 多くしてくれたんです。BLACKもRXも大事な話になると物凄くシリアスな話になって
 プレッシャーが掛かりますからね…… ホント、精神的に助けられました」
180名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 10:22:11 ID:N2zhumEX
オレまだ買ってないんだけどDVDの画質ってどうなの? ビデオより良くなってるの?
181名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 12:43:20 ID:cpsVR7Xw
>>180
ニュープリントされているようなのでビデオと比較すれば当然キレイ。
まあ、ライブフィルムとかビデオ合成してるシーンはそれなりの画質。

でもバトルシーンはとっても美しい!
さらに世界に駆けるは鬼クオリティw
182180:2005/06/28(火) 13:28:09 ID:N2zhumEX
買い?
183名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:59:53 ID:x3rbr78y
>>182
買い。画質も良いし、3巻と4巻に主役、倉田てつを氏のインタビューが入ってるんだぞ。

インタビューに備えて
てつをはBLACKとRXを一通りは見直したりしたかな?
184名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 20:54:20 ID:YUJUAPND
>>181
>>さらに世界に駆けるは鬼クオリティw
無茶苦茶綺麗なんだよなぁ、あれ。
何でこんなに差が出るのかは知らないが。
ビデオ撮りとフィルム撮りとかいうやつだろうか?
どっちがどっちなのかは分からないんだけど。
185名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 20:58:03 ID:RXJYW2/2
こんにちわ。ここにID置いてきますね
186名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:37:52 ID:tZPK6qEZ
いきなり関係ない話。

先日、ウルトラマンタロウの「怪獣の虫歯が痛い!」(九州ロケ)を見ていたら、宮崎出身の
南原隊員が、
「太陽の子、南原忠男、ここにあり!」
と言っていた。太陽の子を二人も輩出した宮崎県恐るべし。
187名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:24:44 ID:0ZQuMlC4
タロウって、東光太郎ってのもいなかったっけ。これも関係ない話だが
188名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:35:45 ID:+LLSoVcP
石油コンビナート一つ飛ばしておいて「人間の力で勝ったんだぞー!」といきがる困ったちんか
189名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:50:33 ID:/GczEy/3
しかし、片方はオイルショックの日本でコンビナートを犠牲にして
もう片方は50億の民を犠牲に・・・
二人の光太郎はどっちも恐ろしい
190名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:02:10 ID:aKS+sGVT
スケールは違うけどな
191名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:08:02 ID:WJoKS78A
前スレ、前々スレを見ていると、RXスレの人間には感動するよ。
みんなで東映に画質向上や倉田氏インタビューの旨のメール出したりしててさ。
見知らぬ他人が協力しあうってだけでも信じられないのに、それが実現している……
よく考えたら凄いことだよな、これって。



ああ、インタビュー本当に楽しみだ!!

192名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:59:24 ID:Ts9zVX1h
>>191
俺も画質の件で東映にメールを送った1人っす。

考えてみれば、2ちゃんねらーのスレ住人が一致団結したのって凄い事だよね。
193名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:05:49 ID:x3rbr78y
漏れも、皆に勇気をもらってメール出した。たぶん一人じゃやらなかったな…
画質もインタビューも、東映が応えてくれるなんて
それこそ宇宙の荘厳なる奇跡ってやつだ。
194名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:54:57 ID:FgO++NgA
俺もヒッキーに近い生活を送っていた大学生だったんだけど、このスレの住人の勇気やRXの活躍を見てもう一度人生を頑張ろうと思ったよ。
195名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 01:24:19 ID:NuT3x7Ed
OPの替え歌は>>1さんの作か?だとしたら>>1さんはすごくいいセンスをしている。口ずさみながら俺も燃えてきた。
>>6のRX語録は燃えるようなせりふばかりだね。こっちまで熱くなる。

ところで俺的に疑問なのがライドロンの誕生。光太郎が作ったみたいだが、光太郎って確か人文学部だったよな?
別に人文学部がメカ作っちゃいけないってことはないが、ちょっと不自然だよな。せめて工学部くらいでないと。まあ光太郎は理系の頭もあると解釈すればいいか。ちなみに俺は完全な文系馬鹿。
後RXって名前は自動車メーカーのマツダから訴えられる心配はなかったのかな?確かRXって車があったように思うが…。
196名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 01:49:33 ID:c8nGh9CF
ライドロンのベース車がマツダのRX-7らしいので多分無問題
197名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 01:51:47 ID:hQwHEYtU
>>195
「RX-7」だから大丈夫だと思う
というか、ライドロンのベースはRX-7のような気が(w
しかも当時ですらずいぶん型遅れの奴。
あのホイールサイズの小ささはダサすぎる
198名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 01:52:32 ID:hQwHEYtU
>>196
この時間に同じ書き込みをするとは(w
199名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 02:26:06 ID:uG/e4Rzj
白鳥玲子もRX-7乗り回してた。
>>195
ここからある結論を導き出せる。
光太郎が玲子に預かってたRX-7を壊しちゃって
「盗まれたことにしよう!それしかないな!うん!」と隠しておいたものに
モナカを被せたのがライドロン。
200名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 08:26:33 ID:P+nvsw5y
ブラックの一話で既にかつみさんが乗ってたなぁ>>RX-7
201名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 12:56:30 ID:e8Qi0U2V
>>195
なーに。昔から専門が非常に気になる学者はヒーロー物(アニメ・特撮・巨大・等身問わず)の
お約束だから、光太郎もその系譜と思えば……。
202名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 17:10:30 ID:YUs93NSr
正義の系譜の続編には是非RXを出してもらいたいものだ。
203名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 17:50:50 ID:uG/e4Rzj
>>202
一度バイオアタックをスティックでグリグリ操作してみたい
204名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:36:35 ID:uG/e4Rzj
>>201
ワールド博士は物理学者って言われてたな

光太郎ってBLACKの頃から基地に顕微鏡とか図鑑も置いてた記憶が…
こいつ理系じゃないのか!?
205名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:39:39 ID:ZfILEE0t
そういや、基地は一種の研究所みたいになってたよね。
206名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:05:33 ID:6bxkFIgL
>>204
あれぇ!?動かないぞぉ!あったま悪いなぁ俺
207名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:36:04 ID:VNQE6uvV
世の中には、息子をサイボーグに改造する考古学者とかもいるしw
208名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:00:28 ID:4QLcQTSb
いーまにみていろクライシス帝国、全滅っだー!♪
209吉乃:2005/06/29(水) 21:46:43 ID:Yl2e9RtN
たぶん人文学部でも考古学を志していたようだから、ある程度科学的
知識はあると思う光太郎さんは。
RX2巻のディスク4あたりの光太郎さんは髪型が変。散髪に行ってよと
思った。パーマかけたのよりブラックのはじめごろの短いヘアスタイルが
いい。しかし光太郎兄ちゃんの洋服は白いから汚れが目立つなぁ。ブルゾン
の襟の部分は洗濯のしすぎで色あせていた。でもスタイルいいから何でも
似合うけど。
RX見てたら4大隊長よりシャドームーンがかっこいい。記憶をうしなって
いても渋すぎる。
210名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:43:21 ID:uG/e4Rzj
堂々と四大隊長たちを横切っていくシャドームーンはやはり風格が桁違いだな
錆付いてるのがまたグッジョブな演出だった

211名無しより愛をこめて :2005/06/30(木) 00:20:18 ID:1sOsuKvH
>>209-210
あの頃になると四隊長は連戦連敗続きでかなり「コイツら、使えねぇ・・」
感が将軍にあったはず。ゲドリアンを軽くあしらい、
「流石だな、シャドームーン。」と一人素性を知っている様子のジャークが
対等に話しかけるシーンがいい。
「昔の事は忘れた・・・」静かにつぶやくシャドームーンはやはりどこか
哀しい。あの後、お客人につっかかった罰でゲドリアンが錆取りをやらされ
たんではなかろうか。悔しがりながら、シャドームーンの白銀ボディをふき
ふきしてワックスがけをするゲドリアン君が目に浮かぶ。
212名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:21:47 ID:oWVts771
>>209
「バナナを食う鬼」から光太郎の頭にパーマがかかったようだね。
なぜパーマなんか…番組終わってからやればいいのに
213名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:53:21 ID:hamemxQc
しかも全然にあってない。もともと老けてる顔がさらに老けた。
214名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 01:41:03 ID:ZARLKXtQ
>>213
BLACKとRXの2年間に渡る撮影が大変だったからあんなに老け込んだんだと俺は思う。

RXの時なんて、中盤まで差し掛かったら一気に老けた気がする。
215名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 02:41:39 ID:Xm4f399v
ロボイザー悲しき…
216sage:2005/06/30(木) 02:45:44 ID:oWpL6CRA
さっきシャドームーンが出てくるところ見たんだけど、
なんで四隊長はシャドームーンのこと知らないの?
BLACKを研究してたはずじゃなかったのか?
217216:2005/06/30(木) 02:46:32 ID:oWpL6CRA
sage入れるところ間違えた。すまそ
218名無しの星よ永遠に:2005/06/30(木) 05:14:02 ID:eOdl/FR5
「あんたは所詮、改造人間だよ。人間どもに義理立てする筋合いは
ないんじゃないの?」(ガデゾーン:第一話より)
219名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 15:35:18 ID:oWVts771
あいつらの記憶力は半年ともちません
220名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 15:55:26 ID:iNMNGKpZ
光太郎の格好良さのピークは、ブラックの「ライダー死す」あたりだろうな・・・。
221名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:42:52 ID:ZARLKXtQ
>>220
RXだと、パーマをかける前までなら普通にカッコ良かったと思うが?
222名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:58:15 ID:iNMNGKpZ
格好よかったけど、服装が変わったら老けた気がする・・・。
メイクが変わったってのもあるのかな?
RXになって光太郎が乗っている特写を見ると明らかにBLACKと比べて老けてるし。
223名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:58:48 ID:iNMNGKpZ
↑光太郎がバイクに乗っている特写の間違い
224名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:09:17 ID:pVXpPP/j
>>216
案外、そのままの意味だったんじゃないかね?
つまり、研究してたのはBLACKに関してだけで、
滅んだゴルゴムはどうでも良かったんじゃない?
225名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:02:23 ID:LNwI7A4G
普通にシャドームーン復活前を研究してたんじゃないのか。
226名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:06:46 ID:tDWgCLDn
俺はゴルゴム壊滅後だと思ってた。
227名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:12:30 ID:ShTv/Dh/
クライシスがアホなのは今日に始まったわけではない。
228名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:13:55 ID:oWVts771
ゴルゴム崩壊後もちょくちょく変身して小さい組織の一つ二つは潰してたりして
ボルボムとかドルドムとか
229名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 20:01:42 ID:ZARLKXtQ
>>216
俺が気になった点は「愛と友情の戦線」にて光太郎の言った

「死ぬなよ、ジョー! 俺のたった1人の親友!!」って言葉。

7話に出てきたヨウスケは友達じゃないのか?
230名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 20:23:44 ID:dBCOjGUn
>>228
ゾルゾムをわすれているぞ
231名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 20:28:21 ID:PEXpflym
MOG-ROGはー?
232名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:47:46 ID:4dcxjE+9
ボグラグはどうした?
233名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:57:38 ID:oWVts771
>>229
「俺がお前を助けないで誰が助けるんだ」みたいな事まで言ってた親友なのにな。>ようすけ

それ以前に光太郎、友達少ないな…orz
234名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 23:02:12 ID:iV9o74BG
光太郎のセリフは勢い任せなんだからいちいち揚げ足取るんじゃない。
それじゃまるで鳥頭みたいじゃないか('A`)
235名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 23:35:56 ID:oWVts771
>>234
揚げ足取りとは違うだろ。
光太郎の台詞くらいからしか彼の私生活を想像できないんだから
一言一言が大きな意味を持つ。
236名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 01:38:05 ID:jkZ75Si7
私生活といえば、BLACKの時なんか
どこに住んでるのかさえよくわかんないんだよなあ>光太郎
映画2作目じゃあ「こんにちはー」ってキャピトラにやって来るし。
237236:2005/07/01(金) 01:57:22 ID:jkZ75Si7
ごめん間違えた。映画1作目の方だった。
久々にDVD見て確認してたら
なんかある意味すごく「BLACKらしい」映画だなこりゃ。

子供の連続失踪を報道するテレビ番組見てたら「ゴルゴム!許さん!」
ビラを配りながら走るバスとすれ違ったら「怪しい!もしやゴルゴム!」
ゴルゴム手配のバスの中でBLACKのスナック菓子を食う子供たち。
あ、怪しさ全開の石ノ森御大出て来た・・・
238名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:49:35 ID:BYd9meYu
>>237
>「怪しい!もしやゴルゴム!」
バスよりむしろ石ノ森
239名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 15:19:00 ID:uKLmPuAA
>>229
戦友みたいな意味で言ったんじゃないの?
240名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:00:40 ID:RatpWfTL
>>239
たまにでいいからアクロバッターやライドロンのことも(ry
241名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:15:06 ID:Y59uV6TY
15話見ていて思ったんだが、あくまでRX打倒の使命と執念を持ち続けた
デスガロンの精紳と自信が、近年の理由無き少年犯罪を思わせるダクバや王蛇と言った
笑いながら人を殺す悪役が遥かに及ばない高尚さを持っていたと思う。
死に際にひとみの生存をロボライダーに伝えて息絶えたあたりもそれを伺わせる。
馬鹿正直にマリバロンを信じて神殿牢獄に閉じ込められたのも彼らしいと言える。
メタルダーとバルスキーの会話ではないが、クライシスにさえ生まれなければもっと他の生きがいもあったろうに。
また、デスガロンはボルティックシューターの銃撃で爆発したのではなく、自爆したのだと思う。
実際、デスガロンはボルティックシューターの直撃は受けていない。
神殿牢獄での最初の一撃はビームガンを破壊し、丘の上に立つデスガロンを銃撃したニ発目は腕、
三発目は右肘を直撃して腕をもぎ取っただけで、ボルティックシューターはデスガロンに直接ダメージは与えていない。
あのがデスガロンが腕を破壊されたぐらいで爆発するようなロボットとは思えないので、やはりおのれの負けを認めて
自爆したとオレ的には考える。
242名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:43:07 ID:Mwa5TAWy
15話
まで読んだ
長文うぜーよ
243名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:53:27 ID:hTAcmVdN
>>241
確かに快楽殺人みたいな事やってるグロンギ共と比べたら
デスガロンのほうがよっぽど気高いし好感が持てる。
ロボライダーで
グロンギが二度とニタ笑いできないよう徹底的に恐怖を植えつけてほしい。
244名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:29:32 ID:vi/Rc6lt
ジョーとも石鹸を取り合っりしたのかな
245名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:49:05 ID:WN83kZ9G
悪役といったらフリーザだな。
246名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 19:10:37 ID:8j5ZdVRV
ガテゾーン、放送当時はあまり印象に残らなかったけど
大人になってからビデオ観たら惚れた。かっけー
機械なのに悪女幹部が連れだったり
存在が他の幹部連中よりやたら生々しかった
247名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:05:28 ID:zJB0Zo5B
デスガロンの場合パワーが強すぎたので腕を取られた事により
そこからエネルギーが溢れ出して爆発してしまったのでは?
と、俺は解釈していた。
徐々にバチバチってなってるしね。
248名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:51:41 ID:47PKnLgb
ズノー陣がリボルケイン刺された時、RXは人形を振り回しているみたいだったw
249名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 12:24:15 ID:XxMQCI0n
デスガロンは言わばフェアな悪党だったんだろうな!それとくらべたら人の苦しむ姿が好きだったり笑いながら人を殺せるダグバはまた違った種類の悪党だなーマジでロボライダーでダグバに恐怖を植付けてほしいぜ!ロボライダーとダグバだったらいい勝負になるだろうしな!
250名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 12:55:16 ID:EkOMfs2m
デスガロンに限らず、怪魔ロボットは皆性能が良いよな。
シュライジンだけは、ちょっと弱かった感があるが。
阿修羅をモチーフと言う変り種の奴だったから、
ガテゾーンもいつもより勝手が違ったのだろうか?
スピングレーやヘルガデムの時の描写から察するに、
怪魔ロボットは発注されて作製に取り掛かるのではなく、
企画・設計から完成まで、ガテゾーンの自己管理と見たが。
シュライジン作製の経緯としては、マリバロンの影響で、
怪魔妖族風の奴でも造ろうと思ったと推測してみる。

それと、俺は個人的には、エレギトロンが強かったと思うんだが。
RX抹殺用じゃなかったのに、相当RXを苦しめてた印象があるから。
あの回では苦戦にも関わらず、RXがフォームチェンジしなかったから、
普段のブッちぎり具合の代わりに、懸命さが伝わってくるんだが。

…長文スマソ。
251名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 16:18:09 ID:8bqYfWKC
みんな、RXがもし先輩ライダーとして出演するならどれがいい?

@サポート役・怪人には普通に苦戦し倒すのは現役ライダー 仕事は主に雑魚掃除。
A先輩(おやっさん?)役・怪人は倒さず、主に現役ライダーに試練を与える&サポート
BV3的な役・ちょくちょく登場。現役ライダーの見せ場を食ってしまう。バカ強い。
Cぶっちぎり役・殆ど登場しない。が、一たび現れたら番組を乗っ取ってしまう勢い。ぶっちぎりに強い。

@、Aはレギュラー
Bは客演、Cはレア(1年間放送して登場が1・2回ぐらい?)だと思ってください。
252名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 16:21:05 ID:Rafok2W3
発注って・・・・・ジャーク将軍が?
先々の需要を見越して2〜3体作り置きとかしてたかも
外見だけで言えばスクライドが1番不気味&強そう

253名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 16:43:00 ID:/LVjmFG7
>>251
先輩ライダーでは代表格だから、1号やV3と同ポジション。

@に毛が生えた感じかな。
254名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 18:50:32 ID:rbBICa4A
>>251
個人的感想
1:「怪人には普通に苦戦し」←これがイマイチ嫌だな
2:「主に現役ライダーに試練を与える」←めちゃくちゃなこと言いそうだ
3:強いのはいいけど番組が崩壊しそう

というわけで4かな
で、後輩ライダーは「もう来なくていいっす、後は何とかしますから先輩」って対応
255名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:11:41 ID:pFesKSki
D現役ライダーと一緒にシャワーに入り石鹸を取り合う。
256名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:29:53 ID:MjolIcwV
そろそろ過去ログ倉庫が欲しい所やね。
Part30近いし
257名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:29:01 ID:LhSxG04+
>>249
いや、ダグバに限らずグロンギの連中は人間が装飾品の作用でちょい
強化されたやつらだから、改造人間な上にキングストーンパワーを持つ
ロボライダー(というかBLACK)とじゃ勝負にならんと思う。
ダグバに殺られたコウモリ野郎が人間に病院で検死されるシーン
は情けなかった。後半は人間開発の弾丸に倒されるくらいだし。
同様にクウガじゃゴルゴム怪人や怪魔戦士の相手は苦戦すると思う。
258名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 23:11:12 ID:uA6d7rtM
クウガ見て思ったんだけど、光太郎って優秀だね。 新フォーム発動してもすぐ使いこなしてる。クウガは初めて変身した時は(基本フォームも含めて)力を出し切れずにいたのに。
259名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 23:13:16 ID:uS35XH02
他作品と比較するのはよそうじゃないか!
同じライダーでもリアリティを求めたのとぶっちぎりを求めたのじゃ…ねぇ?




それはともかくトリプロンとボルキャンサーて似てるよな。中の人の人数違うけど。
260名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 23:19:13 ID:uA6d7rtM
たしかにw バイオライダーあたりなんて絶対リアリティ持たせらんないよな。液化なんてどうすんだw
261名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 23:58:50 ID:EYX6FTZW
>>260
ネクサスにゲスト出演。
「来訪者たちがおびえている・・・」
262名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:00:23 ID:YyJ/KwbU
もしかして高寺Pが言っていた
「ヒーローらしいのが嫌」みたいな発言は
RXのぶっちぎりの事か?
まあ、あれがRXのアンチを増やす原因にもなっているような・・・
ちなみに自分は両方とも好きだ
263名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 02:06:30 ID:9FL1QbbH
聴力などが人間の数倍ってのは昭和ライダーの定番だけど、「不思議な事が起こった!」なんて言葉で数々の奇跡を片づけたのはRXだけだなw

まぁ、俺もRXのそんな破天荒な所が好きなんだけどね。

RXには今のヒーローには失いかけてる何かがあるし。
264名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:49:33 ID:6yczQV95
DQN臭い人間味のない悪党なんざ
もういらん。
265名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:20:31 ID:1ZUxI2Ev
>>261
来訪者の星を壊したのRXかよwwww
それじゃノアでも勝てないなwww
266名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:31:13 ID:CdfM/Pwn
RXの2巻が手に入らない・・・orz
267名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:41:50 ID:CdfM/Pwn
しんずくのビック亀で2巻手に入れた!!
268名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:23:37 ID:r8Oc0rdl
>>251
ここの住人的にはCが見たいんだろうね。
まぁそんな事したらその作品が壊されそうではあるが。
269名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:19:46 ID:zpOTavJ0
>>264
クライシスの連中にはDQNどころか同情さえ覚えた
特に中間管理職ジャークの背中が悲しかった
270名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:41:40 ID:DjcC2pQ8
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050703140058.jpg
左:使用前 右:使用後うわなにをするやめあqwせdrftgyじろうきおlp;@
271名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:37:31 ID:Bav8Oyvi
>>268 番組崩壊せずに登場させるのは@、Aが妥当かな?
272名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:28:07 ID:MlKqX0ry
誰かBLACKのコスを製作してくれる所知らないかな?
金額はいくらでもいい・・・払う決意はできてるんだが製作してくれる人がいない・・・。
誰かよい情報ないかな?
273名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:30:40 ID:H/eNIh05
現在RXのコスを製作しようとしてるんですが
ネットで探したら何ヶ所が製作してくれるところがありましたよ
ちなみにそこで見積もったら80万ぐらいかかるみたいでしたら・・・
274名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 10:22:42 ID:qjhVNNK8
なあ、海外から今日来たspamメールなんだが、そのタイトルが


Subject:you can't beat our RX


奴らはRXをも戦力にしているというのか!
275お前にRXは倒せん。:2005/07/04(月) 11:11:19 ID:s/ms9OR8
>>274 誰からだろう? ジャークからかな? それともシャドームーン?
276名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:12:19 ID:s/ms9OR8
それとも十人ライダーからか!?
277名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:13:29 ID:4ug6KVSK
メール開いたらバイオライダーPCから飛び出してくるspam
278名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:15:14 ID:8pkjNRit
PCから飛び出してくるのは寧ろロボだろ
コンピューターリンクできるし
279名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:19:54 ID:4ug6KVSK
いやいやグランザイラスの時みたいに
中の機械ぶった切って出てくるんですよ
280名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:29:31 ID:TYaL6Y7u
メガテンじゃねーんだからw
281名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:42:20 ID:s/ms9OR8
家に引き籠り、堕落した生を貪るなど、この俺が揺るさん!!
282名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:26:04 ID:bFENcN4/
仮面ライダー世界に駆けるを見たけど、仮面ライダーブラックでもクライシスを倒せるんだね。
ムサラビサラなんてキックRXキックで死なないのに、ライダーキックで死ぬとは。
デルザーにストロンガーの電キックはきかなかったが、1号のライダーキックはきくようなもんか。
283名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:14:17 ID:kNDEiIk+
>>282 機能停止ビームを発明したのだって裏を返せば
   「BLACKに変身して抵抗されたらやばい」って取れるからね。
    それにクライシスのその後の体たらくを見るに
   (シャドームーンを知らなかったり、キングストーンではなくサンバスクを破壊したり… 
    ちゃんとBLACKのことを調べていたんなら順序が逆では?)
    1話でマリバロンが言っていた「2倍の力を与えてやろう」というのも単に
    基本スペックだけの話でキングストーンエネルギーを計算していた様には考えにくい気がする。
    実はビクビクしてハッタリかましてだけだったりして?

 
284名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:14:42 ID:kNDEiIk+
>>251  @とAの中間かな。 んで、こういうのを頭に浮かんだ

BGM・「longlong ago 20th」   
光太郎「君には、守るべきものはあるのかい?」
現役「ええ、まあ… 光太郎さんだってあるんじゃないんですか?」
光太郎「ある…って言い方も出来るし、あった…とも言えるかな」
現役「? どういうことですか?」
(光太郎、信彦を回想する いつものボール遊びシーン)
光太郎「俺には、兄弟同然に育った信彦って言う親友がいた。
    ……でも、敵に悪魔のようなやつに改造されて助けることが出来なかったんだ。」
現役「そんな…」
光太郎「そして、そんな俺の周りには誰もいなくなった。 彼の恋人だった人も、そして彼の妹も。」
現役「でも、それは光太郎さんが悪いわけじゃ」
光太郎「そう割り切れるものじゃないんだよ… だけど、そんな俺を救ってくれた人がいた。
何もかも失った俺に、家庭の温かさを教えてくれた。
    だけどその人も俺のために、殺されてしまった…。」
現役「……(しばらく沈黙) じゃあ、光太郎さんはなんで戦っているんですか?」
光太郎「その人たちが守りたかった物を守るため、かな
    きっと俺の親友はこの世の生、全てを守りたかったと思うんだ…
    俺の恩師も、自分の子供が生きていくこの星を守っていたかったと思うんだ。
    だから、俺はその人たちの為にも戦うんだ。」
現役「光太郎さん……」
光太郎「君も、守りたいものがあるんならしっかり守るんだぞ
    無くしてからじゃ遅いからな」
285名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:31:07 ID:bJwJHCR4
>>283
BLACKはクライシスから仮に2倍のパワーを与えられてたとしても、RXは太陽の光だけでそんなレベルを遙かに超越する未知のエネルギーを手に入れてしまったもんなw
286名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:27:47 ID:b2Dtk1rg
キングストーンの未知の力を調べていなかったのがクライシスの敗因。
ゴルゴムがキングストーンを持っていたのだからゴルゴムの事もよく調べておくべきだったのに
シャドームーンのことさえ知らなかったと言うことは何もゴルゴムについて知らなかったみたいだな。
やはりブラックの事を調べたのってゴルゴム壊滅後の光太郎をリサーチしたんだな。。
って事は何回か変身しているはず。。
って、このスレでも少し話題に上ったが。。
287名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:31:49 ID:cSnptZ12
>>251
2、3年前にここに来たY氏の話だと幻の続編「仮面ライダーオリンビス」では
RXは指導者的な立場でオリンビスをサポートするキャラになる筈だったらしい。
で、主役より強いんだと。
288名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 02:07:05 ID:17jcqy/O
>>286
でも、ジャーク将軍は第1話でRXの姿を見て「我々の初めて見る仮面ライダーだ…」って言ってたからそれはないんじゃない?

過去の歴代ライダー達も知らなければ、こんな発言は出ないだろうし。
289名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 09:01:33 ID:Jba5MiXt
>>288 それはジャークの言葉のアヤというか例えじゃない?BLACKとRXをまとめて仮面ライダーって言っているだけで。
290名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 09:09:05 ID:Jba5MiXt
……もしくは先週の特番を見てただけとか?
291名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 11:28:29 ID:89v4Xvfm
あの特番を見て、終盤に10人ライダーが来たと聞いたら
クライシスにはもう絶望しかないぞ。
ライダーマンだけすぐ死んじゃったけどな。
292名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 15:02:02 ID:gTca9DMH
本放送時のライダー達が来たら、まさしく絶望だったが、実際に来たのは
いたら厄介って程度の連中だったんだよなあw
293名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 17:09:15 ID:QLLkdZ0Q
過去スレでうpされてた動画の音声だけを聞いていたら泣けてきた
武陣の事切れる寸前の声、、ネックスティッカーの断末魔の声、ジャークミドラのうめき声…
294名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 17:41:29 ID:mpydvZmV
そういやなんでジャークは最後の方だけ声優が変わっていたんだ?
295名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:45:52 ID:haVHsqTU
前スレよると一徹サンは体調が悪くて降板したそうだ。悔いが残っているらしいので、副音声で一徹ver.を収録
して欲しいなぁ。東映に不思議なことが起こり続けてる今なら、出来るかも?
296名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:55:07 ID:mpydvZmV
ああ、そうだったのか…>>295、ありがとう。
297吉乃:2005/07/05(火) 20:38:40 ID:vCwh0fTR
RXを見ていて思ったが、なぜクライシスの幹部たちはシャドームーンの戦い方
をみてそれを参考にしなかったのだろう。バイオが熱に弱いことがわかったから
それを巧みに利用すればRX攻略できたかもしれないのに。まぁプライドが
邪魔してそうさせないだろうし、RXは主役だからぶっちぎりに強くなければ
いけないからなぁ。ダスマダーくらいだろう冷静に戦力を分析したのは。
ブラックのDVDから見ているがおよそ20年前の服装や女性のメイクなど
見てると懐かしい。昔はこういう感じだったと思う。建物の看板のレイアウト
なども古い感じでいい。なんか昔に戻った感じだ。
298名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:09:27 ID:XFchhuZm
>>284 GJ!ヨイネ!
299名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:38:39 ID:cSnptZ12
>>297
バイオに熱攻撃してた奴いたぞ。百目ババァが火炎放射ガンガン焚いてたし。
まあ、当たらんけどw
300名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:45:52 ID:TI6e0QDX
と、言うかグランザイラスのメガトン爆弾にも平気なバイオは
本当に熱に弱いのか?
「シャドームーン」の回ぐらいだよ、ダメージ受けたのは。
301名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:54:36 ID:Jba5MiXt
シャドームーンだけだからね。 RXと同様にキングストーンを持つのわ。
302名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:54:53 ID:17jcqy/O
バイオライダーは(と言うより光太郎には)同じ手は二度と通じないんじゃないかな?
303名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:09:22 ID:0qYLoB5N
>>300
爆風で吹き飛ばされたから熱はうけなかったってことにしとけ。
そうでもないとますますロボの立場無くなる
304名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:10:46 ID:cSnptZ12
あのシャドームーンの火炎だったら熱に弱くないライダーでも大ダメージ受けそうだしね。

ゲル化から実態に戻る瞬間を狙ったような描写だったけど
あれって100分の1秒くらいの事だったのかな。いつもなら実態化、ゲル化は一瞬で完了するのに。
305名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:51:35 ID:AkG9pGSH
>>303
いたら厄介って程度ってだけのRX版10人ライダーでも
ぶっ飛ばされただけででほぼノーダメージの1000度の火の玉攻撃を使う
「最強怪人」グランザイラスの
生身の人間でも耐えられる町ひとつ吹き飛ばす爆発だから
抜け出すのも意外に簡単なのかも。

>>304
前に出てたが光太郎の心に迷いがあったからゲル化が遅くなったっていう説があった。
306名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:56:16 ID:8KvvsJT1
ひょっとして仮面ライダーの研究って漫画版の研究だったりしてwwwwww
307名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:39:04 ID:W5oWQkHo
チビブウVSデブブウの戦いだって魔人ブウ同士だからデブブウはダメージを受けていたし、
キングストーンを持つもの同士ならバイオライダーでもシャドームーンのビームにダメージを受けるんだろ。
308名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:06:32 ID:/xCXlLHY
>>290
おそらく四大隊長はBLACKの姿を見たらすぐに眠っちまったんだろう。
勉強苦手そうな連中だし。 で、ジャーク将軍は責任持ってZXのあたりまで見たと。
んで疲れて将軍も眠っちまったんだろう

>>251 思い切ってCで。現役ライダー&10人ライダーが大ピンチの時に現れるという設定で!

スカイ「くそう。このままでは…… やられてしまう」
ZX「オレ達が負ければ、日本は、いや地球はどうなる」
現役「あきらめないでください!! 俺達があきらめたらそれこそ終わりです!!」
V3「その意気だ。俺だってあきらめちゃいないさ。」
現役「V3……!!」
1号「ここまで戦って、ヤツの弱点は○○だと分かった。
俺がなんとかヤツを引き付けるから君が攻撃してくれ。」
現役「1号…!! それじゃ下手したらあなたに」
1号「構わない。 俺一人の命で日本が救えるならば
…みんなは彼の援護を頼む!!」
「おう!!」
1号、敵と戦い現役も攻撃するが結局通用しない。
敵「仮面ライダー…… 貴様らの最後が来たようだな」

??「そうはさせない!!」
309名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:21:00 ID:wydWH5Ip
>>303
能力だけで見れば完全にロボ食っちゃってると思う>バイオ
メガトン爆弾だって、ロボだったらダメージ負うだろうけど
バイオは炎に混じって飛沫となって出てきたからな…

ぶっちゃけ、ずっとゲル化だけしてりゃ無敵だよな
310名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:24:33 ID:A0tf3N+P
変身能力を奪われた光太郎がクライス要塞から宇宙空間に放り出される前に
変な空間でもがいてると、どこからともなく光る棘が飛んできて光太郎の腹を貫いてる。
腹にBLACKの力の源キングストーンがあることを知ってたのか、
単に確実に殺すためにやったのか知らんが、ここまでやって太陽光で生まれ変わったら
もう打つ手ないよ。
311名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:31:49 ID:/xCXlLHY
(BGM・「仮面ライダーBLACK RX」)
アクロバッターを駆るRX。
敵「何者だお前は!!!!???」
現役(だ… 誰だ? 新しい敵なのか?)
RX「俺は太陽の子!! 仮面ライダーBLACK!! RX!!」
1号「RX…!! 生きていてくれたのか」
(BGM・光の戦士)
RX「そこの怪人!! 俺の仲間を痛めつけ人間の街を破壊した貴様は、 
このオレが許さん!!」
敵「やかましい!!」
バイオ「遅い!!」
敵の猛スピードの突進がくるがゲル化で軽やかにかわす。
敵「お、おのれ…!! チョコマカ逃げまくりおって!!」
ドスン!!
敵「殺った!!」
しかしその瞬間RXはロボライダーに変身しており、怪人の突進など軽く受け止めていた。
ロボ「貴様の力はその程度か!!」
敵のツノや腕を折る!! そしてロボパンチ!!
敵「う、うわあああーーーーー!!!!!」
RX「逃がさん!! アクロバッター!!」
アクロバッターですぐに追いつき迎撃体制にはいるRX
RX「リボルケイン!!」
敵、火花を吹いて爆砕。
現役(つ… 強い…!! 俺達が束になっても倒せなかった敵をあんなにあっさり)



312名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:32:21 ID:/xCXlLHY
V3「相変わらずだな、あいつは」
現役「あ、あの人はいったい誰なんですか し、信じられない強さだ!!
あんな闘い方見たことがない!! あの人は神なんですか、悪魔なんですか!?」
1号「彼を初めて見た君がそう思うのは無理はない。 彼は仮面ライダーBLACK RX。
太陽から無限の力を得たライダーだ。」
2号「クライシス壊滅から消息を絶っていたんだが、生きていたみたいだ。」
現役(仮面ライダーBLACK… RX… 信じられない… この世にあんな人がいるなんて)

RX、ゆっくり他のライダー達の所に歩み寄る。

駄目だ、やっぱり新人ライダーの番組が崩壊する。


313名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:35:19 ID:Ru1+PRoW
>>308>>311>>312
GJ!
それ読んで初めて自分がRX厨だって自覚を持ったよ。
314名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:52:41 ID:0SJxdWch
>>308>>311>>312
弱点あるなら555アクセルやオーディンのスピードで何とかなると思うけど・・・
でも殺しても生き返るRXだからな・・・本当にこうなるな
ていうか今まで何やってたんだwwww
平成で使うならBLACKに戻すしかないな
315名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 08:14:23 ID:1/qGRJFl
ふと、1000年くらい未来を舞台にした仮面ライダー最終回で、未来世界を
支配していた敵組織の中枢部にある、敵組織が500年に渡り世界を支配する
エネルギー源を探り当てる主役ライダー。
そこを空けて見ると、中にはRXが封印されていた。助け出してみると、
わずかな油断を突かれて、キングストーン自体の力を利用されて封印
されていたらしい。
今、500年分の恨みが爆発する……。

なんて、電波を受信した。
316名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 08:55:30 ID:dGQrUeQz
>>314 今なおつき進んでいる公害によって地球に届く太陽エネルギーが弱くなり、RXに変身できなくなっても戦う光太郎ってのはどうだい?
317名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 10:40:55 ID:Nf429bor
>>309
メガトン爆弾ごときでロボがダメージ受けるわけねぇだろ…とは言えないんだよなぁ
。体当たりで変身解除させられてたし。
やっぱロボいらね。すぐ底が見えるし
318名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 11:25:08 ID:dGQrUeQz
光太郎は機械に強くはない(ライドロン製作で行き詰まってた)が、ロボはコンピューターとリンクできる。
319名無しより愛をこめて :2005/07/06(水) 13:03:54 ID:nyuYRkyQ
>>310
ゴルゴムは無傷でキングストーンを奪い返す為に、それをやらなかった
のかな・・・
320名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 13:09:39 ID:nzhtBtJf
>>318
昔見たTRPGに出てきた、マシンテレパスって能力は、コンピュータープログラムや、
各種機械を自在に操る能力だが、使用者に機械やプログラムの知識が無くても
自分の能力で出来る事を把握してれば、その範囲内で自由に結果が出たから、
それと似たようなものと思われる。
321名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 13:26:43 ID:52sBtexx
バイオライダーの方は動物と意思疎通する能力があるぞ。
植物にも使えたっけな?
322名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 15:14:04 ID:DDbg3QA+
ジャーク将軍はかわいそうと思う
323名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 18:46:09 ID:UilR2ETn
ゲルが相手の場合きっと
RXならキングストンバリア、ロボならバリアビームとかなんかで
防御して消耗戦になって凌いで防御側のが有利になる筈だ
だから液化一辺倒では勝てないと思いたい
324名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:08:31 ID:wydWH5Ip
>>323
物質もエネルギーも透過するのにバリアーなんて有効なのかな…?
325名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:17:11 ID:dGQrUeQz
RXだったらキングストーンフラッシュでゲル化を破ることが出来ると思うがロボはどうだろう? ロボってキングストーンフラッシュ出来たっけ?
326名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:26:12 ID:UilR2ETn
ロボは隙間が固い?
327名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:27:52 ID:UilR2ETn
あとゲルってグランザイラスの自爆で一応四散したんじゃなかたっけ
328名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:48:55 ID:uJM1ILj1
いかにバイオライダーでもロボには侵入できません。できてたまるか
ダメ。絶対。この俺がry

これ以上ロボを貶めるな。ただでさえ底が見える言われてるのに('A`)
329名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:04:08 ID:wydWH5Ip
>>327
四散したのに集合してピンピンしてるからヤヴァイのさw
330名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:24:56 ID:gJak/1Qp
そもそも「ロボ」に変身はアリなんだろうか?
もう改造人間通り越してるような…
331名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:36:14 ID:UilR2ETn
>329 て事はRX以上のパワーを持つロボなら何とか
こっちにくるのを防ぐ位はできるのかも
332名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:46:31 ID:wydWH5Ip
>>331
でも四散したのは、火の粉に混じって敵の目を欺くためじゃなかったのかな。
爆発からの脱出は他にも何度かやってるけど爆風の影響を受けてるようには見えないし…
333名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:26:39 ID:QR5ayn+I
相手が自爆してとっくに死んでるのに、
わざわざ目を欺く必要もないと思うが・・・・
334名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:28:48 ID:EFLhvg8E
>>329
ハライテェw
335名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:34:54 ID:F2WezuEF
>>330
進化から逸脱したあの変身を見て子供心にロボに組み込まれている機械を
一体どこから調達しているのか甚だ疑問であった。
336名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:37:03 ID:g9kWki8f
仲間を守るため敵の攻撃を己の背中で弾き返すというヒーローの十八番は
物質もエネルギーも透過するバイオライダーにはできないぞ。
ロボライダーにはそれが可能だし尚且つ絵的にも格好いい。

>>335
キングストーンが歯車になったときには唖然とした。
337名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:45:38 ID:YyLW18kU

   炎の力は……
    \./ (M0;)
   (♯0T)ノ) )\
   (   ) <<  
   |||
    (_) )
 

    俺のエネルギーだ!!
   \./              ドグオシャァ!!!!
  (#0T0) <バーニングロボビンダッ         H\ ザヨゴー!!!
   ⊂彡☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡))( ;ノM0)
         ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡/ .⊃  ,⊃
           ≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ∠,,,   ノ゙
                            レ'
338名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:49:55 ID:wydWH5Ip
>>333
欺いた相手はクライシスの連中だろ…
死んだと思わせといて
マリバロンがボロ出すまで水溜りに扮していただろ
339名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 23:27:09 ID:EV6cOTca
と、見せかけておいてマリバロンの局部を覗こうとたくらんでいた光太郎。
340名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 23:45:44 ID:aYutUe0K
ジャ○アンがそんなことをしていたな(w
341名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 23:47:50 ID:UilR2ETn
スパークカッターを決めればよかったのに
342名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 23:59:15 ID:wydWH5Ip
>>341
水溜りからスパークカッターでバッサリ切り上げるのか、女を。
もう阿鼻叫喚だな…
343名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:00:45 ID:b12eHzgJ
「RXの失踪と共にRXが抱いた、あの偉大な思想も消えた。
 RXさえおれば、こんな醜悪な仮面ライダーは出現しなかった。」

「RXは近世史上の一大傑物にしてその身体融通・進化の才に富める
 その不死身・生命力の高き その敵を爆砕・絶望するの能に富める
 同時代の人能く彼の右に出る者 あらざりき」

344名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:46:35 ID:b12eHzgJ
>>251 A、後輩をパワーアップさせるため無茶を言うRXが見てみたい。

後輩「うおおおおおおおーーーーーっ!!」
RX「駄目だ、駄目だ!! フォームチェンジっていうのは
既に変身している体を自らの意思で全く別のモノに変えるんだ
それじゃ無理だ こうやってやるんだ
ヴァアアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッッ!!!!!!!!」

ビリビリビリ……
後輩(や、やっぱり凄いなこの人…… 何やっても並じゃない)
RX「フォームチェンジをするのに必要なのは、自分の体を完全に変えてしまおうという意思の集中
そして気合だ!! 集中した気合を一気に全身を使って燃やすんだ!! さあ!! 遠吠えだ!!!!」








ヴァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア…… 
345名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 02:25:37 ID:M9cW6l5i
>>344
RXの後番組が没になってなかったら有り得そうな光景だなw
346名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 02:26:56 ID:e8Hkgg7M
347名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 10:11:10 ID:aL2zunbM
>>345
まかり間違って、キングストーンも無いのに、バイオと同等の能力の生き物が
増えたら、この世はどうなるんだ!?
348名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 11:42:51 ID:/THJKsVT
バイオライダー初変身って「うっおーっ!くっあーっ!ざけんなーっ!」だよね
349名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 14:36:29 ID:b12eHzgJ
>>348
少なくとも精神にはそうに違いないww
350349:2005/07/07(木) 14:37:34 ID:b12eHzgJ
精神「的」ねw  間違えた
351名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:03:34 ID:DomGDuWA
ビシュムでイメージ検索したらorz
352名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:37:55 ID:qo21wtaw
バリオム帝国 R-2 ロボロイド バイオニック
353名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 13:42:46 ID:a/UhBtCD
>>336
ゲルは透過もできるけど、体当たりもできるから仲間を守ることもできるのでは
剣とかグニャって受け止めそう
354名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 16:25:49 ID:hMbgjQeO
>>348
男なら RXフォームひとつで勝負せんかい!
355名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:17:43 ID:2krjGeJW
>>354
正にサニーパンチにふさわしい男だな
356名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:35:11 ID:gpF2xf5g
得意武器
RX:槍・突剣・鞭?
ロボ:銃 
バイオ:刀

世界をかけるでバイオがくるっと少し回してから斬って2hitしてたの
見たらタクティクスオウガ思い出したな
357名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:46:27 ID:xJ0FnfCR
まあ、悟空のかめはめ波で粉々にされるだろうがな。
358名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:29:32 ID:06zKHDn+
>>344
初フォームチェンジって本人が「なりたい!」って強く思ったカタチに体が変わっていくのかな?
RXもきっかけは強い悲しみや怒りだけど、ロボの時はデスガロン以上のパワーを欲したろうし
バイオの時も水の染み出す隙間から何とか脱出したかったろうし。 そのへんどうなんだろ?
359名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:36:31 ID:D5ujL4tZ
王石「もう〜しょうがないなあ光太郎くんは…(ごそごそ)
   ○○の皇子〜!」

と、記憶のポケットを探ってくださったら…

光太郎「やろう! ブッちぎるぞ!!」
王石「きゃあ! 光太郎くんがくるった!」
360名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:39:04 ID:DomGDuWA
>>357
残念ながらエネルギー攻撃は効きませんよバイオには
361名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:47:33 ID:5cte4yrZ
つーか2次元が3次元にrx
362名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:49:53 ID:fXNO8Nxt
RXの名の由来って誰か知らない?昔買った特大のソフビか何かに原作者のコメントみたいなのが
あって、「BLACKよりさらに黒い」とかなんとか書いてたように思うんだけど。
公式にRXの由来って発表されてるのかな〜?何か意味ある筈だよね?
363名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:55:16 ID:DomGDuWA
>>362
>>5参照

>「BLACKよりさらに黒い」
ワロタ
364名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:02:26 ID:2de0F71y
>>363
思い出した。全長29cmの「仮面ライダー列伝其之二」ってやつだった。
そのパッケージに石ノ森章太郎のコメントがあってそこに「BLACKより黒い」
と書いてあった。何の意味があるんだろうね。
365名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:13:35 ID:H0reQx7/
>>356
「世界に駆ける」のバイオは中身が次郎さんじゃないけど
チャンバラの動きにはセンスを感じた

デスガロンを力でねじ伏せ、切り崩した後に
舞う煙からフッとすべり出てくる勇姿が燃える
366名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:14:15 ID:aJ74+omI
デスガロンて素手ならRXより強かったんだっけ?
リボルケイン並の武器を奴が持ってたら強かったんだろか

>365 普段なら週1で倒す相手を時代劇のようにバッタバッタ攻撃してたねぇ
367名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:26:16 ID:PRnFE5pS
>>359
きむらひでふみの漫画ではRX誕生でそんなシーンがあった。
「力が欲しい!! せめて奴らをくいとめる力……を」
と言って生まれたのがRX…、2話での神様じみた啓示やバイオの過剰な超能力といい、
キングストーン・太陽の石はいささか大袈裟な性格をしているようですなw
クウガあたりは「もっと跳べたら…」と登場したのがドラゴンフォームだったし。
(武器に棍を持っている以外はほぼ本人の望みからはみ出てない)」

RXがそんなこと言ったら本当に空を飛びかねないかも?
「俺は希望の王子!! R!!X!! スカイ」 ……あれ?
>>362
諸説あり。
ライドロンの元の車からつけたという説もあるし、
R=Reborn(生まれ変わった)
X=(未知の力)
という説もあるので「これだ!」というのは言えない。
368名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 09:55:40 ID:K+7jfyNL
>>365
同意。ガイナギスカンに向かって歩く姿は威圧感たっぷりw

>>367
「スカイライダー先輩!もはや空中での戦いは互角!地上でのあなたの力を見せてみろ!」

でもバイオアタックも浮いてるな…どこまで上昇できるんだバイオ?
369名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 10:39:28 ID:6ltHZlwY
悲しみと怒りでロボとバイオなら
慈愛だったらどんな変身になるだろう?
370名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 13:08:49 ID:57OSRY6g
キングストーンの太陽は万物の〜
なんてセリフがあったから
RXが慈愛の象徴かもしれない・・・
371名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 13:24:23 ID:PRnFE5pS
>>368
やめろRX!! スカイライダー先輩が死んでしまう!!
サブタイトル案
「スカイライダー死す!」「敗れたり!スカイライダー」
「地獄へ誘う太陽皇子」「対決!二人のライダー」

>>369
「俺は慈愛の(風の)の皇子!! R!!X!! ストームライダー!!」
武器は弓で特殊能力は風を操る(それで空を飛ぶ)ってのはいかがでしょ? 
372仮面ライダーBLACK:2005/07/09(土) 13:27:21 ID:kSJJUQ0p
>>370 馬鹿な!! お前のせいでどれだけ多くの人が!!
373名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 14:37:58 ID:ysYFRYO5
お前が言うのかよw
374名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 15:40:58 ID:H0reQx7/
>>368
初回では地下1000mから急浮上したっけ。
>>371
ストームライダー良い!
空からリボルケインみたいなのを弓で射まくって
RXキックで急降下。

炎、水、風とくれば
あとは電撃フォームも欲しいな。そうなれば四天王(子)になる。
375RXの事だから本当に目覚めてるかもしれん…:2005/07/09(土) 16:07:44 ID:kSJJUQ0p
>>374 そしてその4つの力を統べるのが大自然の王様である太陽・RXなわけだね。 最高!
376名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 18:10:24 ID:5ksIaSh4
てつをボイスだったら
エアロライダーがよいと思う

…だめ?
377名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 19:13:20 ID:aJ74+omI
デスガロン戦の敗戦を糧にRXが作り出した
新たな必殺技ライダーパンチ:サンライザーの力の
一部を引き出しリボルケインには及ばないが赤熱したパンチを打てる
378旧日本軍に殺害された中国人の数が5千万人:2005/07/09(土) 20:25:46 ID:x5Jgg5hM
中国社会科学院近代史研究所の卞修躍(ビェン・シュウェ)博士は5日、国営新華社通信とのインタ
ビューの中で、中国は日本の侵略戦争によって14年間に5千万人が殺害され、直接・間接の
経済損失が6千億ドルに達したと推計した。

日本軍の侵略と無差別爆撃などの残酷行為は全土の3分の2の地域で行われ、殺害された
民間人はざっと5千万人にのぼると卞博士は述べた。殺人方法だけでも250種類も動員され、
大虐殺も4千件余りにのぼる。犠牲者の中には女性と子供がかなり多数含まれた。

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20050706/030000000020050706105631K7.html

RXでもいたのだろうか・・・・・。
379名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 22:00:17 ID:bFtaeeQY
>>378
RXなら善人・悪人関係なく一人残らず(ry
380名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 22:42:16 ID:YrWdPjp/
いつだかのバク天でのハードゲイの登場シーン
「ゲ〜イドリアン!フォ〜〜〜〜〜〜!!!」

ゲドリアンはノンケですよね? 俺はロッキーなど知らない
381名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 02:13:49 ID:zM59Jq6j
>>379
最終回のRXって、クライシス人の中にも平和を愛する人が居たことを完全に忘れていたのかな。
それとももっと広い視野でクライシスの種の存続に限界を見て
これも運命と割り切ったのだろうか。
382名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 03:05:29 ID:oih+gsXv
目の前の敵を倒す事しか頭にないよ、光太郎は。
383名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 03:40:08 ID:YsZ0vsB1
>>381
その辺の結末を知りつつDVDで観てると、クライシス人のレジスタンスとかの
「光太郎さん!必ずクライシスを倒してください!」「ええ!」というやり取りが
非常に滑稽に、また欝に思えてくるな
384名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 05:42:38 ID:B040Begh
皇帝の無理心中と何度言ったらわかる。
ケイブンシャの記述なんか魔に受けるなよ
385名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 06:05:01 ID:lD5cMX2j
50億虐殺じゃないとぶっちぎりじゃないと思い込んでるんでしょ。
386名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 09:32:55 ID:TVPagth6
>>384
ケイブンシャの記述とは何の事かな?
387名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 12:05:43 ID:zM59Jq6j
>>385
ケイブンシャの記述も知らないし、50億殺してほしいなんて一言も言ってないだろ。
そういう奴が前に居たのかどうか知らんけど
事情知らないかもしれない人にまで変な言いがかりは止めろよ…

つかRXの意思と全く関係ないの?
どう見てもあのRXの様子では
自分で破壊してきました、みたいな顔で先輩たちのもとに帰ってきてるから
放映当時からずっとそうなんだと普通に思っていた…
皇帝の無理心中する理由もわからないし(地球とやるならわかるけど)
RXもそれをさせてしまって悔いるような描写が全然ないから…
388名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 12:31:24 ID:UlsCs+4u
今テレ朝で郵政国会のナレ政宗さんやってる。 
国会が妙に熱く感じるぜィ!!
389名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 12:49:52 ID:yiuFLrav
>皇帝の無理心中する理由もわからない(地球とやるならわかるけど)

仮にも怪魔界を支配する皇帝が地球と無理心中するのはかなり変。

390名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 13:03:30 ID:zM59Jq6j
>>389
無理心中っていうか、地球との場合は道連れと言ったほうが合うか。
怪魔界だけ滅びて、原因となった地球はのうのうと生き残るのが許せないという感情はあるだろう。
391名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 13:45:33 ID:eCwW7nCu
というより、勝ち目がないからヒーローと心中ってのは
悪役としてはある種当然の心理ではないかと

まあ、怪魔界滅びかけてたのは自業自得だがな
千年くらい前から急激に環境破壊が進んだとか言ってたし
寿命縮めたにしても、精々ここ百年くらいのもんだろ
ましてや地球は怪魔界の存在知らんかったしな
あっちは一方的な認知だけじゃなくコンタクトの手段持ってたのに
地球の責任は存在しようがない
392名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 14:20:01 ID:zM59Jq6j
>>391
でも「お前たち人間どもの罪じゃ〜」って言ってるし、かなり恨みこもってるように見える
それに色々警告もしてたのでRXと心中って風には見えなくない?
393名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 15:02:51 ID:1Z0ENCT/
「私も民の為死ぬわけにはいかぬ」とか言ってたことから皇帝には跡継ぎがいなかった模様。
で、その自分が亡くなったら誰が怪魔界の未来を背負う?
だったらいっそ自分の手で…

とまぁそんなとこだろ。
そん上で「お前らの罪じゃー」と
394名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 15:19:45 ID:KzK9wYI7
跡継ぎのガロニアはRXに暗殺されちゃったしねえ。
395名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 16:17:53 ID:zM59Jq6j
>>393
でもリボルクラッシュで怪魔界より先に爆発しちゃってるのに
自分の手で怪魔界をどうやって爆発させたんだろう?

一番悩むところは、RXがそれを阻止せずにポーズ決めっぱなしなのと
帰還した時も清清しくしていたこと…

ところでケイブンシャの本には何と書いてあったのかな。
子供向けの本にまさか「星ごと消滅させてきた」なんて書いてはないよなw
396名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 17:24:07 ID:UnDUocjI
クライシスの歴史教科書には、
「RXがわざと50億人みな殺しにした」
と書いておくニダ!
397名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 19:21:14 ID:IJUKOJfd
>>396
肝心のクライシスはなくなってるっちゅーに・・・
398名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 19:52:45 ID:9xO7WZKh
在地球危機人が
399名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 21:12:45 ID:lD5cMX2j
>>395
皇帝の自爆エネルギーがあれだけの量を放つとはRXも思わなかっただろう。

帰還後の態度?シラネ
400名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 22:40:45 ID:4soinrQX
>>392
悪党の親玉の断末魔は大抵責任転嫁発言だよ。だから、
「んん〜?聞こえんなあぁぁ〜・・・リボルクラッシュッ!!!」
401名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 02:13:04 ID:ovVI4qtj
>>399
辻褄を合わせるなら
皇帝が自爆したのでもなく、RXがわざと星を壊そうとしたのでもなく
皇帝を倒すのに莫大なエネルギーを入れたため、そして皇帝自身のエネルギーが巨大すぎたために
(つまりは強大な敵を倒すにはそれに見合った攻撃をしなくてはならず)
爆発が大きくなりすぎて、怪魔界は崩壊した。
で、皇帝を倒すためにはこうするしかなかったし
50億もの民を地球に助け出すわけにもいかず、RXに選択の余地も無く
自分の使命だけを全うした。だから帰還後も前向きな姿勢でいられたと。
こんな具合だと思っていた。
402名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 02:46:56 ID:E+d8StyO
深く刺さって敵のエネルギーごと爆砕するのがリボルクラッシュだから
ゴルゴムの自爆スイッチ並の誘爆を起こしてしまったのかも
403名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 08:27:52 ID:ztXcpKE0
謎の暗黒空間で戦ってたと思ったら皇帝が刺された直後いきなりワープした件
404名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 10:46:49 ID:xuB6FIPa
>>401 恐らくそれが一番無理がない。それに自分達の星が住めなくなったからといって余所の星を奪っていい理由にはならんから、あれはあれでRXに救われたクライシス人もそれなりに居たと思うよ。
405名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 10:55:55 ID:FIvBJ80N
で、ケイブンシャの本にはなんて書かれてたんだ?
406名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 12:12:20 ID:q3Mfiszx
>>403
要塞が怪魔界に向かっていたので、戦っていた異空間は怪魔トンネルだと思われ
リボルクラッシュ中にトンネル抜けて怪魔界に着いたのだ

自分も>>401に賛成
どのみち皇帝を倒すにはあれくらいの規模の爆発が必要だったのだろう
リボルクラッシュ中にRXも覚悟を決めたのかもしれない
戦いに星が持ちこたえられないことを
407名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 12:21:22 ID:NxB/YO9R
とりあえず当時2chがあったなら最終回の件で駄作扱い、RXは極悪ライダー扱いされることになっていただろうな
408名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 13:34:05 ID:NG0wxqZW
東海テレビで光太郎vs剣崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ttp://www.tokai-tv.com/oregohan/

「もはや歌唱力での戦いは互角!料理での貴様の力を見せてみろ!」
409名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 14:34:39 ID:hvKW2UTo
>408
何度でも甦る太陽の子と殺しても死なないアンデッド・ジョーカーの対決か。
もう地球崩壊だな

…冗談は置いといて、東海テレビ見られないんで
どなたか当日キャプお願いします。orz
それにしてもてつをの髪型はなんだwww
410名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 14:36:51 ID:3Xb+p3WE
らすぼす「待てい 仮面ライダー 
     私の体には超強力爆弾が仕込んである。それもこの星をまるごとふっとばすほどのな。
     嘘だと思うのなら私を殺してみるがいい。貴様は全てを失う…」
らいだ 「何ぃ!? ・・おのれ卑怯な手を!!」
らすぼす「何とでも言うがいい・・ これで貴様の勝機はなくなったわけだ。絶望的にな・・」
らいだ (クソッ!!・・一体どうしたらいいんだ)
       
         ―中略―

らいだ 「残念だったな○○ 爆弾は無効化させてもらったぞ 今日で貴様の築いた地獄も終わりだ トォー!!」
らすぼす「な・・・・ぎゃあ」
           
         ―完―
         
・・あの最終回、皇帝的にはこうなる予定だったのをRXが聞いてなくて星ごと吹っ飛ばしたんじゃないかな。
数年前に見て以来こういう解釈してたんだが・・
411名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 14:40:32 ID:UheguuBr
バイオライダーになって逃げればいいのに、真っ向からリボルクラッシュで
ロイヤルストレートフラッシュにぶつかっていくRX…ハァハァ

…ところで演技力の勝負は(ry
412名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 16:58:01 ID:ajZKGzcC
>もはや歌唱力での戦いは互角!
でたらめをいうな
413名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 16:59:17 ID:9ptVC1Sv
ブラックホールメッセージの「love and peace」が
「ラーメンプリーズ」に聴こえたのは俺だけでいいorz
414名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 17:59:07 ID:WXUMI+i2
安心した途端、フリーザにデスビーム撃たれるから。
415名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 18:17:19 ID:pUdsVHu6
ん〜、ずっと考えていた事なんだけど、
クライシス皇帝が地球侵略に乗り出したのって、
やっぱ逆恨みが一番の原因だったのかねぇ?

いやさ、怪魔界が危機に陥ってたから移住を目論んだのは判る。
が、移住先が地球で無ければならない理由ってあったのか?
何しろ、クライシス人が汚染された大気に適応してしまった為、
強化細胞無しで地球に来ると死んじゃう訳でしょ。
オマケに、地球にはブッちぎりの妨害者wが居るし、
怪魔界でも地球移住計画への反対者がレジスタンス活動。
どうにも、地球移住計画にはリスクばかりが目立つ。

それに、地球攻撃兵団ばかりが厚遇され、
肝心の移民団が冷遇されているのも、
移住が本来の目的であるならば、実にオカシイ。
ザコ戦闘員であるチャップが地球で平然と作戦に従事し、
移民団が地球到着早々に全滅してしまった事を考慮すれば、
地球攻撃兵団には全員に強化細胞が施されており、
逆に移民団には強化細胞が施されていなかったのは明白であろう。

これらから判断するに、地球への移住は二の次であり、
地球を侵略する事そのものが主目的だったのだろう。
要するに、「地球人のせいで、我らはこんなに苦しんだのだ!
お前達地球人も、同じ様に苦しむがいい!」が本音だったのだろう。
つまり、クライシス皇帝は、RXに対して本音の愚痴を漏らしてしまった。
これが、俺の見解である。

でもさ〜、アンタが皇帝になったのは千年前でしょ?
それに対して、地球人が地球環境を汚染するほど発達したのは、
多めに見積もっても、精々ここ二百年と言った所だろう。
やっぱクライシス皇帝の逆恨みじゃないのかね?
416名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 18:26:28 ID:9ptVC1Sv
そもそも地球環境の皺寄せ云々と言った話は
最初に光太郎捕まえた時に触れておくのが当たり前だろ。
土壇場になっていきなり言われても困る
417名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 18:35:26 ID:ovVI4qtj
第3話でワールド博士が語っていたが
1000年間ものあいだ、地球よりはるかに進んだ科学で
環境を汚しまくってたら当然住みにくくもなろうて(w

むしろそのしわ寄せが地球にきてるんじゃないのか?
それに気づいたRXがキレたのかも。
418名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 19:03:43 ID:23I+pEYR
チラシの裏

かつて創世王はなんらかの理由で予備の世界、怪魔界を作った。
怪魔界では創世王に相当する存在(クライシス皇帝)が誕生し、
創世王への下克上を狙って軍備増強&圧政を強いた。
創世王(ゴルゴム)は対クライシス用に地球の産業&文明の
強化を進めつつ、過剰な汚染の退避場所に怪魔界を選び崩壊へ導く。

創世王の死を機に攻撃に出たクライシス帝国。
迎え撃つ世紀王RXを何度となく追い込むが、
かえって創世王以上の戦闘能力を引き出してしまった…
(所詮、器でしかないと侮ったのだろう)
419名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:42:42 ID:JXIlBgaC
>>418
昔、どっかの特撮SSサイトでそういう設定の話読んだことあるな。
ゴルゴルとクライシスが表裏一体だったってヤツ。
420名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:49:54 ID:E+d8StyO
ゴルゴムの科学力や呪術力が合わされば
最強の鎧ができた筈だ。液化すら可能な
421名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 22:54:55 ID:0yfusecP
>>408

出身 東京県   orz

ところで先週の本当は怖い家庭の医学に
マリバロンが出てたの既出?
422名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 00:39:19 ID:uvPFE9cm
>>420
鎧が液化しちゃったら装備してる人は斬られちゃうというオチが付くのか?
423名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 07:50:37 ID:Ghx0t7di
んじゃ中の人も液化させる
424名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 16:22:56 ID:/l9ctU0d
初めてバイオライダーが登場したとき
茂とジョーをゲルに取り込んで飛行したけど、あれも細胞融合の一種?
茂は良い体験できたなー。俺も取り込まれて一緒に飛んでみてぇ
425名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 19:01:15 ID:uvPFE9cm
DVD3巻はとにかく1日でも早く見たいね。今までと違って、完全に未公開の映像が入ってるわけだからな。
一番乗りした人、インタビューの内容まではネタバレしないでねw
426名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:32:40 ID:64qEStq5
画質レビューはしていい?
427名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:18:07 ID:lXElLEli
ttp://www.chara-net.com/item3257.html
欲しいけど金が・・・
428名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:22:49 ID:5ZcIbbpe
>424
霞のジョー茂
429名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:33:26 ID:UAxES318
>>426
画質レビューは毎回楽しみにしてるのでどんどんよろしく。
>>428
あの二人、混ざらなくて良かったな。
430名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 09:53:17 ID:AtKY2s4D
>427
側頭部の形が左右で違うんだが
431名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 11:04:21 ID:lEba0R6o
>>408
椿メモ
料理とは生きるための全てです。
 
てつをメモ
 料理とはストレス解消
 
料理の変わりに「戦い」といれても違和感ないですねw
432名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 14:17:19 ID:UAxES318
>>431
つまりRXはクライシスを料理していたのかw
433名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 14:44:33 ID:f2nKxUtj
な゛に゛っ
434名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 16:52:26 ID:XvfkeWnr
ゴルゴムとクライシスの戦力差ってどんなもんだろうか?
創世王から力を与えられたシャドームーン≧怪魔戦士ぐらいかな?
435名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 17:39:50 ID:0ztIT00s
50億50億うるさいヤツらだな
チャップなんて何匹死んだって構わないだろ
数人はいい奴もいるのかもしれないが、そんなの少数なんだから
436名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 18:17:27 ID:UAxES318
>>434
怪魔戦士はRXキック受けても結構戦えるけど、
BLACK最終回のシャドーがライダーキックの3倍をもらったら流石にオーバーキルじゃねか?
437名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 18:23:21 ID:Owa+E024
チャップは曙太郎に軽く5万人は撲殺されるくらいの弱さだそうです。
438名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:37:22 ID:NLRRG6cd
交通事故で消滅するぐらいだしw
439名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:03:07 ID:Gu3FMegT
>>435のチャップが何故か、ジャップに脳内変換されててゾッとした。

>>437
ところでジャップは曙に軽く何万撲殺されるんだ?w
440名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:35:39 ID:/9MnfgXo
玲ちゃんはダイアナになってチャップにヒッププレスを喰らわせてほしかった。
441名無しより愛をこめて :2005/07/13(水) 22:53:27 ID:F62e9CGu
>>436
そこでシャドームーンにも「奇跡が起こったぁッ」となるわけですよ。
442名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 23:54:35 ID:u9yVKfz1
スターウォーズのライトセーバー改造して、リボルケイン作ろうと思ってるんだけど、
どう思う?

やっぱライトセーバーじゃだめかなぁ・・・?
443名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 00:06:00 ID:Xeq6FZhu
「俺は… 憎しみの皇子・ダークシャドー。」とか?
444名無しより愛をこめて :2005/07/14(木) 00:22:52 ID:PWU5d6ii
>>442
EPVの先行上映行ってきたんですが、MR社のライトセーバー持って来てる
人いて「あれでリボルケインだったらなぁ・・」と思ってしまいましたよ!!
もう少し刀身が短かければいいんですが・・でも光・音ともに光学合成で
表現されたものをあのレベルまで具現化できるとは、技術の進歩に感心しま
したね。あれでリボルケイン!!いいですね〜でもMR社のは高額なので
バラす勇気がorz
445名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 00:34:02 ID:xyOne0n/
RXってネガティブな感情で新フォーム出るからな…
シャドームーンが出てあんまり追い詰めると
「激情の皇子」だの「嘆きの皇子」だのが出そうだな
それぞれロボとバイオの強化体ってことで。

最終的には・・「絶望の皇子」か?
自我を保てないクウガアルティみたくなりそうでイヤだな…
446名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 11:13:40 ID:65RXBWaA
IDにRX記念カキコ
447名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 13:49:01 ID:OoJpy2fy
RX                         ケンシロウ
怒ると液体となって全てが突き抜ける   怒りは肉体を鋼鉄と化す
悲しむと世界一硬いボディになる     悲しむと分裂しすり抜ける

なんか似てんな。悪に容赦ないところは特にw
448名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 14:50:00 ID:rCVjZf7l
>>447
どっちを弁護することになるか分からんが、
RXの場合は色々と自覚してなさそうなところが、ケンシロウとは違うと思う
449名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 15:02:41 ID:WeAVRpDQ
リボルクラッシュ=秘孔突き
450名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 15:40:06 ID:wvUOyO03
ゲル化攻撃=北斗百烈拳
451名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 18:43:45 ID:WQRjCP9T
バイオが秒速なんぼの速くパンチを連射できるとか言ってなかった?
452名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 22:24:30 ID:uKTBR7I3
BLACKのライダーパンチが秒速20km(時速72000km)
RXはその3倍のスピードだから時速216000km
バイオはさらに速いんだろうな
453名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 23:02:51 ID:gn5KA0jp
それを見切ったしげる
454名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 00:27:50 ID:u08TJcJ9
>>445
RXが負の感情で変化するんだから、
案外シャドームーンは正の感情で変化するかもしれないぞ。
喜びの皇子とか、微笑みの皇子とか。
455名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 01:07:53 ID:UNC508u1
愛の感情で七変化したらやだな
456名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 09:43:06 ID:5wA3/e9M
「シャドームーン!ダッシュ!セブン!」とか叫んで、
太陽の化身になったりするわけだな。
457名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 11:26:24 ID:uKJWJt5G
こんな感じでRXが変化したんだっけ?
「俺は…守れなかった…」>悲しみのロボ
「なんて卑劣なっ!」>怒りのバイオ

もしこんなのがあったら…
「俺は君が好きだ!愛してる!」>慈愛のストーム(エアロ)
「平和で、笑顔で暮らせる世界を!」>名称募集w
458名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 12:43:12 ID:aaWYQJnU
>>457
前スレを埋めた
喜びのオワライダーで良いんじゃないw
敵をくすぐり殺す
459名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 12:48:22 ID:RrZ/pLAJ
>>457 相手は玲ちゃんかな? 敵から庇いつつ言ったら格好いいかも。「君を死なせはしない!!」って感じで。
460名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 18:05:06 ID:mSX+mBQv
>>458
オワライダー・・爆笑の皇子とかなんだろか
シャドームーンで想像すると激しく嫌なんだが…
461名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 18:18:34 ID:u8AjKurc
どんな奇跡が起こってもサイヤ人には敵わない〜♪
462名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 18:26:12 ID:ySfAV6BQ
souka.恐竜がいたら玉乗り仕込みたい?ハァ?って
思ってたけど影月ならそういうで楽しめそうだ。
463名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 20:33:12 ID:i+gxfU0x
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120454249/758-762

758 :愛蔵版名無しさん :2005/07/15(金) 19:37:19 ID:???
お前らさぁ
こんだけ頭数揃えんだからもう少し努力して
他の板でもサイヤ人の強さを知らしめてやるのに貢献しろよ

例えば特撮キャラじゃあ仮面ライダーRXが最強とされてるけど
サイヤ人はもっと凄い〜♪


759 :愛蔵版名無しさん :2005/07/15(金) 19:44:37 ID:???
キモい


760 :愛蔵版名無しさん :2005/07/15(金) 19:48:20 ID:???
こういう馬鹿がDBファン全体の評判を悪くする
他の板でまで恥さらしなことするなヴォケ

>>757
アニメだと巨大化した奴の声が低音なスロー声になったりもするな


761 :愛蔵版名無しさん :2005/07/15(金) 19:53:09 ID:???
仮面ライダーRXはRX自体が強いというよりも変身後のバイオライダーが強いんだな。
何しろ水になれる特殊能力があるのだからな。
全ての攻撃が通用せん。


762 :愛蔵版名無しさん :2005/07/15(金) 19:55:49 ID:???
ドラクエ・FF版でも居たな>>758みたいな厨。同じ奴か?
464名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 22:01:19 ID:mSX+mBQv
RXが負の感情で多段変身するのに対し、
シャドームーンが正の感情で多段変身するものだったら

シャドーは信彦に戻って、
RXは逆に人間に絶望して…
かつてとは逆の立場で親友同士の宿命再びなんてことになりそうだな。
465名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 00:26:23 ID:2SHEUWkZ
>>464
こんな感じ?

街を破壊し、人々を混乱に陥れるRX。
それに立ちはだかるシャドームーン。
シャドー「やめろ光太郎!! 
お前は人間を…いや、世界を破滅に追い込むつもりなのか!?」
RX「くっくっくっ… 暗黒結社ゴルゴムやクライシスから世界を救った
正義の戦士が世界を破滅のどん底に叩き込む…… 面白いとは思わないか
シャドームーン…いや、信彦」
シャドー「いったいどうしたんだ光太郎… お前はほんとうに優しいヤツだったじゃないか」
RX「どうもしてやしない、気づいただけさ
人間なんかオレから見ればまるで虫けらのようなものだってな」
シャドー「馬鹿な!! お前は神にでもなったつもりか!?
この世に、簡単に踏み潰していい命なんてありはしない!!」
RX「笑わせるな…!! かつてはゴルゴムを操りオレや杏子ちゃん達を苦しめ
多くの人間の命を奪ったヤツが言う言葉か!!」
シャドー「うっ……」
RX「くだらない正義感や愛情を持つから人間は苦しむ……
だが、オレ達はどうだ? これが人間か? どんどん変わっていくこの体が」
シャドー「…だから、霞のジョーを殺したって言うのか…?
自分は人間じゃないから、友情なんか持たないからって言いたいのか」
RX「……どうやらオレ達ふたりの行き着く先は、どうしてもここになるようだな。」
シャドー「…………」
RX「愚かな人間を信じたことが、お前の不幸だ…… 死ね… 信彦……」
466名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 00:46:55 ID:y6ypPHMi
前スレでは最強の怪魔戦士は投票の結果、デスガロンに決定し>>1の名に刻まれました。
次スレの>>1には幹部キャラから選出したいと思います。
(スレタイの【 】 【 】にもそのキャラの台詞を入れたいと思います。)
『あなたが上司にしたい幹部』を
好きかどうかだけでなく
知力、戦闘能力、指揮能力、人事管理力などを考慮の上にて投票してください。
ついでにそのキャラの印象深い台詞なども添えたらなお良いかも。
エントリーは
・ダロム
・バラオム
・ビシュム
・ビルゲニア
・シャドームーン
・ボスガン
・マリバロン
・ガテゾーン
・ゲドリアン
・ジャーク将軍
・ダスマダー
です。日曜日23時59分を締め切りとします。
二重投票しても、スルーしても構いません。
トップの票数が同じ場合は次の日に一騎打ちとします。
467名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 00:54:34 ID:2SHEUWkZ
しかし、フォームチェンジまで出来るようになった
シャドーとRXが戦ったらと思うとそら恐ろしいね。

シャドーの別フォーム案

慈愛の皇子・クロスムーン
武器は鎖。
敵を倒す為というよりは人間を逃がしたり
説得するフォームか。

希望の皇子・ウィングムーン
武器は万能フェザー。(羽状態のまま投げつけたり、鞭にもなる。)
名前の通り空を自由に飛ぶことが出来る。
とりあえず戦闘にも戦線離脱にも一番汎用性は高い。
468464:2005/07/16(土) 01:15:17 ID:vvnXj+hG
>>465
GJ!
自分でやりたかったんだがスキル足りず…おかげですっきりしたよ。
469名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 03:41:38 ID:KQKEA2/N
>>251
ぼく、あだちあすむ(略
響鬼さんに、知り合いのお兄さんを紹介して貰いました。
響鬼さんと較べるとヤサオトコに感じましたが、
響鬼さんが言うには「ぶっちぎりにきたえてますから」
とてもかなわないそうです。

ぱー ぱぱぱ ぱーぱーぱー
470名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 11:09:07 ID:JGz2JPtk
>>466
ガテゾーンに一発。
ハードボイルドで、デスガロンにチャンスを与えてくれと将軍に頼む一面もあり、
さらにMyマシン・ストームダガーもカッコいいから。
印象深いセリフといえば>>22で。
471名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 12:16:59 ID:y6ypPHMi
ゲドリアンに一票
意外と部下思い(アントロントを直したりやったり)
将軍への恩も忘れず、忠誠心も1番高かった希ガス。
部下に対しても身分より能力で評価してくれそう。

不幸な死に方をしたので、漏れが怪人だったら
ゲドリアン隊長に手柄を立てさせるために頑張るw

【何が将軍だ】 【何が貴族だ】
472名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 18:27:52 ID:iqXBxxGG
ジャーク将軍に一票
普段は厳しいが、マリバロンの失敗を許してあげたり、ダスマダーから救ってあげたりと
以外に部下想い。
ボスガンが将軍の座に付こうとしたときも許してあげてたのが萌。
473名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 18:57:48 ID:vov8Sb1t
東海見れる人、俺ごはんどうだった?

今公式見たらストレス解消が削除されてるw
474名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 19:09:10 ID:xhwXz6cX
>>473
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117814473/217

話題が主にBLACKだったんでこっちに書いたけど、二年もやったんですよねぇ
みたいなことは言われてた。それに対してプロデューサーに頼まれて、みたいな
ことも言ってた気がする
475名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 20:59:56 ID:Wdx/RWZp
その辺もDVDのインタビューで語られるかな?
476466:2005/07/16(土) 23:59:50 ID:y6ypPHMi
投票数すっごい少なくてこれじゃ1位すら決まりそうにないのでw
「単に好きな幹部」で投票してもらっても結構なので気軽に投票してみてください。

考えてみれば「上司にしたい」悪の幹部なんて、居ないよな普通…orz
477名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 00:29:04 ID:h1ybhc0o
倉田てつをがもう少し人気出てたら
熱血教師役で主人公として学園ドラマに出て欲しかったな
478名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 00:37:20 ID:h1ybhc0o
RXにも勝てない香具師 発見
その名は 阿久津 マヤ
こいつは強敵だ〜〜〜〜
479名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 00:52:37 ID:RSFfPFr2
>>466
ボスガンに一票。
今日DVDの「豚になった光太郎」観てて思ったんだけど、
手下たちと和やかだわ、ミスを責めたりしてない(画面上では)し、
ジャーク将軍のカミナリから部下たちをかばってあげてそう。

逆にマリバロンなんかはすぐに部下をムチでしばきたおすイメージあるな。
480名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 00:53:15 ID:RSFfPFr2
すまん。sage忘れた・・・
481名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 00:58:50 ID:CmfQv4ee
俺ご飯の
>メモ:料理とはガソリン、エネルギー
にワラタ ロボやんw
482名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 01:34:22 ID:4nklLg0H
>>479
>手下たちと和やかだわ
ものすごく良い人そうな顔のクライシス人の部下が居たねw
483名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 01:42:43 ID:Oe0FXvCq
RXさえいなきゃクライシスって楽しい職場かも。
484名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 02:11:16 ID:RkDZt+Qw
ダロムに一票。
ミステリアスなイメージが歴代の中でも不気味な方だと思う。
485名無しより愛をこめて :2005/07/17(日) 11:11:20 ID:eWiHxBjA
ビシュムに一票。
敵には冷酷ですが、ゴルゴム怪人とメンバー達には聖母マリアのような御方。
486名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 16:00:28 ID:4nklLg0H
>>484
大神官時代は良さそうだけど大怪人になってからは
怪人を使い捨て扱いしてたり、無用心な発言したりで少し幹部的にはレベルが落ちたんだよな…
487名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 19:17:43 ID:RkDZt+Qw
ビシュムの「我が愛しきクロネコ怪人を(こっから良く覚えてないが)捨て駒にするとは何事ですか!?」
というセリフが(・∀・)イイ!!
怪人を愛してあげてるんだな〜って感じで。
488名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 21:52:30 ID:4nklLg0H
>>487
私も早く怪人になりとうございます!
489名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 22:41:43 ID:RkDZt+Qw
「いくら仮面ライダーを倒すためとはいえ我が愛しきクロネコ怪人を盾にするとは
、何事ですか!!!?」だったね。
490名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 23:15:12 ID:RkDZt+Qw
短気は損気ですよ、大神官バラオム様
491名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 23:17:09 ID:4nklLg0H
途中集計
ガテゾーン:1票
ゲドリアン:1票
ジャーク将軍:1票
ボスガン:1票
ダロム:1票
ビシュム:1票

みごとに並んでるw
あと45分以内に2票獲得する奴でてくるかな…
492名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 23:17:57 ID:ic/8XIfL
ビシュムハァハァ
493名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 23:22:39 ID:B/fSTRy/
じゃあガテゾーン
494名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 23:31:28 ID:Oe0FXvCq
シャドームーン。頭いいし強いし統率力あるし格好いいしキングストーン持ってるし思いもよらない作戦とるし自分で部下作れるし、最高だ!
495名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 00:02:58 ID:Atm56z4S
ビシュム姐さんは何万歳もの歳の差を乗り越えて、シャドームーン様の
奥方になろうとしたちゃっかり屋さんでもある。時期ゴルゴムを支える
頼もしい女将さんになれるに違いない。
496名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 00:08:20 ID:8FLNKlHW
ガテゾーン:2票
ゲドリアン:1票
ジャーク将軍:1票
ボスガン:1票
ダロム:1票
ビシュム:1票
シャドームーン:1票

予想としてはシャドームーンとガテゾーンのしのぎ合いになるかなと思ってたけど
かなり分散しましたね。
というわけで
RXスレの選ぶベスト幹部はガテゾーンに決定です。

ガテゾーンだとスレタイ案は
【見たことねえ】 【面だな】
【あんたは所詮】 【改造人間だよ】
【地獄で】 【待ってるぜー!】
あたりかな?
497名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 01:51:03 ID:8qW0iEkA
スレタイなんかいらんが、
ガテゾーンなら「アイアイサー!」だろ。
498名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 19:34:58 ID:M7sBdEaI
地獄でまってるぜぇー!が良いのでは。
499名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:24:05 ID:qFOGGrfV
むしろ一票も無かったマリバロンで「これはいかん!」w
500名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:50:57 ID:8FLNKlHW
>>499
「ええーい駄目じゃ駄目じゃ」もw
怖ぇオバサンだ…
501名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 23:40:55 ID:DOS9t8bP
お前のような名無しは消えておしまい!!!!
502名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 23:51:02 ID:S+hK8hRE
やはり「えぇーい黙れ黙れ黙らぬか!」だろう
503名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 23:55:53 ID:G90gQVDF
ガロニア姫編のマリバロンは名(迷?)台詞多しw
504名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 00:01:05 ID:M7sBdEaI
黙れ黙れ黙らぬかこの無礼者!!! これを二秒足らずで言っているマリバロン燃え
505名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 00:15:44 ID:yW4Eb9dC
>>504
高畑さんはあの頃から演技が上手かったもんな。
女優としての凄さを感じた。
506名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 00:43:58 ID:li+ChrXb
ジャーク将軍と共謀して偽ガロニア姫を作り出したときの嬉しそうな顔が実に良かった。
ちゃんと血が通ってる感じがグッド!!
507名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 01:02:36 ID:IeVdSlN8
>>506
「ガロニア姫はここに健やかにおわすではないか」
「はぁ…?」
というやり取りが好き。話のわかる上司だよ、ジャークは。
508名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 01:08:49 ID:tclGJrl+
ダスマダーからも庇ってくれたしホント良い上司だよ。
509名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 01:17:20 ID:4ZSIFKoF
被害が自分にまでおよぶから、無かったことにしようと
思っただけじゃないのか?ガロニア姫の件に関しては。

RXに殺されたことにして、内心ホッとしてそうだ将軍は。
510名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 01:27:21 ID:IeVdSlN8
>>509
まあ、ガロニア姫のことなんか内心どうでも良いんだろうなw
「皇帝のたった一個の細胞から、このような美しい姫君が〜」と言ってたけど
心の中では
「なんで前線基地で姫のお守りなんて…」と思っていたかもしれない。

でも機転が利くというか、柔軟で頼りになるよ。
511名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 02:21:16 ID:XNKCr54g
皇帝としてはガロニア姫が順調に成長してたら
ダスマダーポジションにする予定だったんじゃないか?
512名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 02:27:21 ID:hCDsh56L
ジャークが皇帝に嫌われたのもほとんどマリバロンのせいだろな
513名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 02:49:13 ID:XNKCr54g
ダスマダーを刺したのも皇帝にはバレバレだったろうしな。
514名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 02:54:06 ID:IeVdSlN8
あの時点でもう皇帝と入れ替わってたのなら、かなりヤバイな
515名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 03:02:48 ID:hCDsh56L
ダスマダーて監視と戦力以外はそんな役立ってなかったから
皇帝もこいつは余の分身って言ってりゃよかったのに
516名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 13:34:55 ID:yW4Eb9dC
「怪! 夢の空中遊泳」の冒頭で、茂くん達の元に不自然に走ってくる光太郎を見て吹いてしまったwww

最後のジャンプもかなり溝にキタ(T▽T)
517名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 16:18:38 ID:upUzZp3H
ジャークとシャドームーンがにらみ合いするシーンがあるが
もしあそこで余興程度に二人が手合わせしたらどうなってただろう?
五分五分かな?
518名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 20:09:12 ID:/A2F3z6L
どうしてジャークがそこまで強いなどと思えるんだ
519名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 20:52:26 ID:IeVdSlN8
ジャーク強いだろ…
4隊長をいっぺんにお仕置きビームで24時間苦しめさせるし
稲妻剣も軽く折っちゃうし
あれ食らったら24時間苦しみながらの戦闘を強いられるんだぞ。
520名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 21:16:28 ID:/A2F3z6L
4隊長がどうしてそこまで強いとry
521名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 21:46:44 ID:4OU/Kdc1
今日、何気なく立ち寄ったDVDショップで「誰かが君を愛してる」が流れてた。
疲れてるときにこれ聴くと本当に癒される。

そしてRX3巻の発売も明後日。光太郎兄ちゃんが16年ぶりに帰ってくる!!
522名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 21:59:44 ID:IeVdSlN8
待ち遠しさは1巻、2巻の比ではない
このスレの一致団結がもたらしたかもしれない特典がついてるんだからなw
523名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 22:41:28 ID:Zk+tN0Xo
つか明日には買えるだろ
524政宗:2005/07/19(火) 23:11:57 ID:4OU/Kdc1
その時、不思議なことが起こった…!!
RXのDVDが、ファンの叫びとともに美麗な画質に変身したのである!!

しかもその特典は主演倉田のインタビューを持ち、
2巻にも渡るのである!!
525名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 23:49:27 ID:IeVdSlN8
>>524
正宗氏の声で聞こえてきそう。
テンプレに追加したいほどだ。
526名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 00:08:07 ID:qcnx/Zjf
RX3巻の発送案内キター!!
527名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 00:24:29 ID:tyAzu8RU
>>509
いや、それはガロニア姫死亡、までならそうだろうけど、偽者を捏造した段階で正直に皇帝に報告すれば
マリバロン処刑、ジャークお咎めなし、で済んだんじゃないだろうか。最終的にRXに罪を擦り付けて責任
を問われることは無かったみたいだし。
普段は失敗を責めたりもするが、イザと言う時は庇ってくれる良い上司、それがジャーク。
528名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 00:58:38 ID:CuWvNwQ8
>>517のシーンの直前で

負けたアントロントがボロクソに言われた後に
マリ「将軍、ここは怪魔妖族大隊にお任せを!」
ボス「い、いいや!いや!わが獣人大隊に!」
ガテ「それはロボット大隊に!」

ジャーク「やかましぃ!!!」

でギガワロス
その時ちょうど、デジタル2倍速(音の高さは変わらない)で見ていたのでツボに入りまくった。
Dell Media Experience等の2倍速で見れる人はぜひ一度、このシーンを2倍で見てくれ。頼む。
529名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 02:05:01 ID:+8bl91qa
>>527
やっぱり部下がミスしたから責任は取らされると思うよ。
マリバロンが皇帝直属の部下とかだったらともかく、
命令は皇帝→将軍→マリバロンで伝わってるっぽいし。

…なんだか不祥事を起こした社員とそれを会社に報告せずに
もみ消そうとする中間管理職みたいだな、こいつら。
530名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 03:19:59 ID:CuWvNwQ8
もみ消すだけならともかく
「RXに暗殺されました」って…

暗殺だぜ、暗殺。忍び込んできてこっそり殺していった。
そんなの仮面ライダーとしてありえねw
531名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 08:16:21 ID:SPffOi/E
>まもなく発送される商品:
>配送予定日: 2005/7/21 - 2005/7/23 1 点
>仮面ライダーBLACK RX VOL.3

ウホッ密林久々に前日発送か?
532名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 11:27:43 ID:3Co7X/op
DVD3巻買ってきた!
でもまだ買ってない人のほうが多いから
インタビューのレビューしちゃだめかな?
533名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 12:02:01 ID:4Zey48+J
>>532
せめて、発売日である明日までは我慢してくれ。
534名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 12:25:14 ID:uPgrgLZw
>>530
クライス要塞に潜む謎の影がゴソゴソと這い回っていた
「この娘がやがて帝国の支配者に…?
 許さん!リボルケイン!」
大爆発に驚き、マリバロンが大慌てで部屋に駆けつけた。
「な、何事じゃ!?…ガロニア姫?
 ぎゃぁああああああああああ!!ガロニア姫!!!」
部屋ごと木っ端微塵に吹き飛んでいた。
「マリバロン様、さきほど監視カメラに
 黒い体に真っ赤な目をした、巨大なゴキブリのような怪しい物体が
 要塞から飛び降りていったのが確認されております」
「お…おのれぇぇぇぇぇ!RXぅぅぅぅぅ!!!
 ひとみだ!ひとみをさらって来い!!!!」


535531:2005/07/20(水) 14:42:11 ID:SPffOi/E
>2005/7/20に発送済みの商品:
>配送予定日: 2005/7/21 - 2005/7/23

ウホッ密林発送!
…で、明日届かないなんていう失態はこの俺が許さん!
536名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 15:48:33 ID:SqYIsh7q
実際ガロニア姫の寝室に忍び込んでるじゃん。
光太郎がだけど。
537名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 17:53:03 ID:VwYy+ydn
オレも買いました。(いつも2番乗りぐらいだな…)
>>533 画質レビューはしていい?
538名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 18:42:57 ID:CuWvNwQ8
画質レビューはもちろんOK
どの辺が良かったかも細部まで解説してくれぃ
539名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 18:43:22 ID:FHX192zG
今日届いてました。
でも、見るのは週末。
540名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 19:59:29 ID:UzuoVlmb
>>534
実際ありそうでクソワロスwwwwwwwwww
541名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 20:27:24 ID:CuWvNwQ8
神出鬼没で、超スピードで攻撃を回避し、生命力もしぶとい
クライシスにとってRXは巨大なゴキブリみたいなもんだったのかもな

大量発生したゴキブリRXが未来世界を滅亡させていたというギャグ漫画もあったくらいだしw
あれボンボンだっけ?
542名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 20:28:47 ID:MMGvcEFG
大逆襲!影の王子が最大のメインだな。
予告も熱いぜ!!
543名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 20:31:17 ID:MMGvcEFG
ボンボンのやつって、RXがマリバロンをタワーブリッジで
まっぷたつにしたシーンがあった気がするんだが?
544名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 22:47:13 ID:VwYy+ydn
Disc1
24話…綺麗。全体的に安定している。例によって戦闘シーンは美麗そのもの。
   だが合成場面にノイズ多し。それ以外は良。ジョーってばガラ悪すぎw
   後半の挿入歌にはぶったまげたw次回予告綺麗。
   ナレーションとあいまって素直に期待を抱かせてくれる。
25話…普通。冒頭すこしザラツキが目立つか? いつもの採石場に来た途端綺麗になった。
   結婚写真に混じるガイナカマキルには笑。ジョー花嫁も苦笑。 
   「奴らは俺たちの常識では計れない馬鹿げた事をするからな…」も受けたwお前が言うかw
   ボスガンの台詞時代劇みたい。 まあRXでもベスト3に入る爆笑編てとこですね。
26話…綺麗。全体的に安定した画質。アイキャッチ場面で少し色がおかしくなる。
   前回とうってかわってシリアス編。中々見ごたえがあった。
   友の傷に涙し怒りに燃える光太郎は画質のほうもいい感じ。
   光太郎と重症を負ったジョーの掛け合いは泣いた。
   次回はシャドームーン再登場! 予告も綺麗です!
27話…冒頭から綺麗。特にシャドームーンがいるシーンはどれも美麗。 
   火山シーンも素晴らしい画質。最初で最後のダブルライダー、感動。
   アクロバッターに乗ってるRXの手がシャドーの物になってる これは? 
28話…綺麗。戦闘シーンになるとさらに画質は増す。ダスマダーの兜の素材感もはっきり。
29話…普通。 特に可も無く不可もなし。

545名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 22:53:23 ID:VwYy+ydn
Disc2
30話…綺麗。高畑さんってあんなにアクションできたの?
   メタヘビー壁ブチ抜きもまあ良い感じ。
31話…まあ良い。特に目立った点は無し。
32話…戦闘シーンは美麗だがそれ以外は特に目立つ点はなし。
33話…普通。特に良くも悪くも無い。Aパートでリボルケイン出す大サービス。
34話…冒頭はザラツキ気味。戦闘シーンは綺麗。
   冒頭は光太郎と玲子の新婚旅行みたいな風情ですな。
   クライシス色んな所に出没しすぎw 社員旅行じゃないんだからw
35話…Aパートの前半部分は普通な感じ。マリバロン登場から画質がかなり向上する。
   警視庁に潜入したバイオライダーは美麗だった。指名手配ネタをヒーローに
   持ってくるとはいい意味で新鮮。それに実際やられたら本当に怖い作戦だ。
   こういったバラエティ豊かな話ができるのも一話完結番組の良さだね。
   (今の2話完結ライダーも好きだけどね。)戦闘シーンはまあまあ。

特典映像…当たり前だけど綺麗。内容は見てのお楽しみ。感動した。
     
ジャケット…表表紙の格好よさは言うに及ばす。
      裏表紙も収録のエピソードと絡め、上手くまとめてある。

解説書…特典映像と本編の画質向上で力尽きたか? 1P目以外は只のエピソード紹介。
    しかしその1P目の特集は笑った。ギャーーッてww

時を越え、ライダーのことを語ってくれた倉田さんには感動しています。
幼い頃夢中になったヒーローは一生忘れられない物ですから。
とりあえず、今は東映スタッフと倉田さんに感謝したいですね。
ありがとう。南光太郎にまた会う日をくれて。 4巻も楽しみだ!!
546名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 23:04:10 ID:MW+h3fOj
綺麗じゃない合成シーンってどんな画質を期待しているわけ?

547名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 23:07:33 ID:CuWvNwQ8
>>544-545
GJ!!色々とツッコミもナイスw
>「奴らは俺たちの常識では計れない馬鹿げた事をするからな…」
この台詞、絶対テンプレの語録に加えるべきw

すげぇ楽しみになってきた。
俺も明日の朝にはセブンイレブンにアクロバットバーンかまして
DVD受け取ってくる。

548名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 23:10:32 ID:CuWvNwQ8
>>546
RXからバイオ、ロボに変身するシーンは合成では?
胸とか装甲の隙間から光が漏れるシーン。あれは相当綺麗だぞ。
549名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 00:10:10 ID:/2tCHQ5M
>>544 計れないような〜 だよ。
550名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 00:24:20 ID:I9+iSkGS
27話ラストのナレーション、感動的だが最後のくだりが問題。
「悲しみの中で、南光太郎は誓った……
 クライシス帝国を倒すことを!! 改め!! 強く!! その胸に!!
 戦え!! 仮面ライダーBLACK RX!!」

ちょっ…ww それは八つ当たりじゃないスかww 光太郎さ〜ん
551名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 00:45:19 ID:kx2UFm0Z
すでに光太郎さんの中では
信彦はクライシスのせいで死んだ、ということに変換されてます
552名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 01:05:26 ID:Ygta9bHA
>>544-545
GJだがBJ!仕事さぼって買いに行きたくなってきた…(・ω・`)
月末にかけてジェット、ウルトラ、ゴジラ、死霊の盆踊りと特撮ファンは大変だ。
553名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 03:06:39 ID:ig0tWN4T

                                              
    \。/       ・−                        /H\         
三 ( 0V0)       ・−       ・−              (0M0;)        
三 ( O┬O     ・−                       □y;⊂┬O )       
三◎ヽJ┴◎                                 ◎┴し' ◎      
                                    

                                              
       ・−            \。/                 /H\         
   ・−       ・−    三( 0V0)                (0M0;)弾が全部奴の体を突き抜けてしまうぞ!?        
 ・−               三( O┬O             □y;⊂┬O )       
                 三◎ヽJ┴◎                ◎┴し' ◎ 
   


                                        /ト   ザヨゴー!!
                              \。/     ヽ(;0M)ノ
                        三    ( 0V0)    彡 (ヘ )
                         三   ( O┬O  ガッ !!!彡   >
                        三  Σ◎ヽJ┴◎
   
554名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 09:07:45 ID:JBlxEMtm
一部では、ダディとロボライダーが名ドツキ漫才コンビとして認識されてたりするんだよなw
555名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 10:25:55 ID:qF/EowEi
>>553
ついついあの鼻づまり声で脳内再生しちまったじゃねーかどうしてくれるw
556名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 14:33:26 ID:kx2UFm0Z
>>553
カワイワロス

DVD到着。これから視聴に入ります。
パケもカコ良すぎ
557名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 18:38:58 ID:kx2UFm0Z
メニュー画面が反則級にカッコイイよ。ロボライダーファンにはたまらんと思う。
歯車の回転と爆発の映像まで作ってあって手が込んでる。

ブックレットに当時の「てれびくん」のページが紹介されてあるけど
この頃からストーリーを捻じ曲げてんだな、この本はw
思いっきり体を貫通してるリボルケイン(しかも黄色い)と、
「ぎゃ〜〜」と悲鳴をあげてるシャドームーン…
558名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 19:05:03 ID:cYa4D8pH
ブックレットと言えば、各怪魔戦士のデザインのところに仮の名前らしきものがあるけど、
ウィル鬼の「魔羊(マギ)」って結構かっこいい。
559名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 21:32:59 ID:kx2UFm0Z
ダスマダーの剣は「怪魔爆裂剣」というんだな。
560名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 21:48:45 ID:bLa6ujup
>>557
シャドームーンの「ぎゃ〜〜〜」には思わず吹き出しちまったよwww

壮絶に散ったシャドームーンをあんな風に扱うなんて、てれびくんは鬼だw
561名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 22:09:28 ID:kx2UFm0Z
>>560
その辺の怪人じゃないんだからなぁ…(汗
「俺の負けだ…」くらい添えときゃいいのに


ところでインタビューの話、解禁はいつごろにする?明後日くらい?
みんな、最初にツッコミたくてうずうずしてる所は一緒だと思うが…w
562名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 22:27:01 ID:I9+iSkGS
>>562 週末に見るって人がいるので、土日まで待った方がいいんじゃないかな?
    

今ふと思ったんだけど、35話目ってこういう話にこそ速見刑事がでて欲しかったね。
光太郎をなぜか助けてしまうとか… 嬉々として捜査に乗り出すとか…w 自分以外には捕まえさせん!!って感じとか…

@「これは南光太郎の我々警視庁に対するワナだ…… しかし南光太郎を捕まえるのは私だ…!!
  邪魔はさせん… 先は越させん……!!」
A「ぎゃーははははは!! ついにボロをだしおったな南光太郎!!
  これで天下御免できさまにお縄をかけられるってもんだ!! 待ってろーーーー!!」
B「待て!! 南光太郎はたしかに怪しいヤツだが、人を誘拐したり爆弾を仕掛けるようなヤツじゃない!!
  それは今までこいつを追ってきた私が良く分かってるんだ!!」
563名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 22:38:31 ID:/2tCHQ5M
花園に囲まれて果てたシャドームーンは泣けた。 BLACK50話で自然を破壊してたあの男と同一人物だと思うと余計に。光太郎の腕の中で人間に戻ったのもナイス。
564名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 22:57:02 ID:kx2UFm0Z
>>562
@はまんまシャドームーンじゃねーか!ww
Bが希望。
確かにあの話で速水刑事が出てこないのは納得いかんよな。
マリバロンの攻撃で首の骨でも折れてたんだろうか…

>>563
最後の最後で人間らしい行動に出たシャドームーンを
大自然が許し、迎え入れてくれたんだろうね。
565吉乃:2005/07/21(木) 23:51:13 ID:LsnQeqc+
RX3巻購入した。倉田さんのインタビューみました。まだ見てない方もいる
ようなので内容は記載しません。でも感動でした。倉田さんが光太郎兄ちゃんに
戻ったぁって感じで嬉しかったです。もう17年前のことですので今の倉田さんは
大人でした。
3巻あちこちDVD販売店を探して見つけた甲斐がありました。
しかし3巻をみていて結構当時忘れている回があったのでこういう話あったっけ
と思いながら見てました。ボスガンの反撃の回目の見えない光太郎さんが
子供たちを庇うため必死な姿を見てつい童心に返り頑張れと思ってしまった。
小さいときの感情がよみがえってきた。
566名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 00:13:31 ID:pEcKFZFl
最近は渡鬼ぐらいしかテレビに出ない倉田てつをが仮面ライダーのインタビューに答えてくれたのはマジで嬉しかった。

まるで夢を見ているみたいだったよ(´∀`)
567名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:02:32 ID:baf3fqdc
>>565
「バトルOH!RX」に合わせて勢いよく小屋から飛びだす
目の見えない光太郎は漢の中の漢!

そしてこの回の霞のジョーも漢だった。
やっぱりジョーが登場してからは、ドラマパートの面白さがグンとUPしたよ。
568名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:10:50 ID:FcHZUPib
俺がRXだったら死んだシャドームーンの体内からキングストーンを取り出すけどな。
まあ、実際RXがそんなことしたら萎えるけど・・・orz
569名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:26:05 ID:pEcKFZFl
>>567
昭和特撮のライダー関連スレで以前「霞のジョーの登場はいらなかった」とか言ってる奴がいたのは腹がたった。

ジョーは色んな面で光太郎のサポートをしてくれてたから。
570名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:47:47 ID:baf3fqdc
>>569
ジョーがいらないなんて、そいつRXを大人になってから見てないだけじゃないだろうか…
俺も子供の頃は「変な顔」くらいにしか見てなかったが
大人になって見てみると、ジョーが一番人間臭くて好きになった。
ガキには怖いし、女のために光太郎と勢いで絶好しかけたりw



571名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 02:25:27 ID:7cmDn0qY
霞のジョーがいなければRXの面白さも半減していたのではないか?
572名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 09:16:52 ID:AWEJ1m0w
ジョーは噛ませキャラだったかもしれないけど
漏れもいい存在だったと思う。
ダイアナもとい玲子嬢のパンチーラも良かったけど。
573名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 11:59:06 ID:gzRyPJ18
4巻のメニュー画面はバイオかな?
574535:2005/07/22(金) 12:11:14 ID:genOTQAy
昨日は結局届かんかった…〇丁乙 OTZ orz

今会社で悶々とてつをインタビューの映像を妄想中…
575名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 12:35:04 ID:bTUxBh/b
しかし、シャドームーンって、基本的に本編以外じゃ扱い悪いよなあ。
ヒーローショーじゃ、しょっちゅう脈絡無く引っ張り出される悪役だし、
前述の「ぎゃ〜」とか。
無論、極めつけは某黒歴史コンビの話での、脈絡無く出てきて、
脈絡無い編成の再生怪人軍団を率い、脈絡無く巨大化したあげくに
キックをくらって爆発炎上という最後を遂げた時だが。
……この時信彦度は何%だったんだろうか?
576名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 13:01:01 ID:yb541Obg
>>575
俺あのコンビ好きなのに、あの番外編はないよ…。
あれはシャドームーン所か、あのコンビまで台無しだよorz

ショーでの有名所では、MASKED RIDER LIVE2000で
イカデビルと一緒にV3と戦ってたな。まああの辺はまだ
許容範囲かもしれんが、どうせならRXと戦って欲しかった。
トドメさしたのはクウガだった気がする。
577名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 13:43:04 ID:kEJ6jbEB
>>575
ゾとJって黒歴史なの?
578名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 15:29:41 ID:baf3fqdc
>>575
シャドームーンが格好良すぎるのが仇となったんだよな。
あちこちに引っ張りだこの千両役者。

でもZO&Jが倒したのは
シャドームーンを模して作られたロボットか何かだろう。

579名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 20:57:14 ID:fNqpdSzH
倒したのはZO&Jじゃなくて、J単独w ZOは見てただけw
まあ、このJも大地のエネルギーで色んな神秘が起こせる
(巨大化はその一つに過ぎない)、相当なトンデモというか、
ある意味RXと同系統の奴だしなあ。
580名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 21:04:00 ID:gzRyPJ18
ZOも不思議な力はあったけど、J程じゃなかったしなぁ。この辺BLACKとRXの関係に似てる。
581名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 21:35:44 ID:pEcKFZFl
劇場版のZOとJのスーツアクターは次郎さんだという事も忘れてはならない。
582名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 23:34:02 ID:FcHZUPib
RX編のシャドームーンなら10人ライダーをまとめて相手に出来そうだな。
RXVS10人ライダーならリボルケインで雑魚ライダーどもを1人1人スパスパ切られるだろう。
583名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 00:45:44 ID:TImskWpO
「さそり座の花嫁」のボスガン格好良いな…
真夜中の空き缶襲撃の時
霧の中から現れて目をパカッと見開いての登場には燃えた!

ボスガンの上の小さい顔面の部分だけは雨宮氏のデザインらしい。
それだけに拘りを感じさせる。
584名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 01:11:31 ID:1pix9yek
DVDの画質凄く良いから、ボスガンのマスクのなかの人の顔までハッキリ見えるね。
585名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 01:39:28 ID:TImskWpO
今そのシーンを見ていてちょっと笑った点を一つ。。。
ボス「一対一で決着をつけてやる」
に対して光太郎が今にも笑い出しそうな(・∀・)ニヤニヤした顔で

「邪悪なクライシス人にも誇りという物があるようだな」

586名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 01:50:35 ID:TImskWpO
連投スマヌ、今見つけたもう一つだけ笑いどころ言わせてくれw

光太郎の
「奴らは俺たちの常識では計れないような馬鹿げた事をするからな…」
に対し、
霞のジョーが
(ものすごく何か言いたそうな目で)光太郎をジーッと見つめながら
聞き取れないくらい小さい声で「ウン…」と頷いてるのがツボに入ったww

587名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 02:56:25 ID:nWyGEpZ1
>>585
あんな事を言いつつ『ボスガンの逆襲』で怪人に目をやられたら「所詮、お前はクライシス人! 邪悪の塊だ!!」みたいな事を言ってたなw

あの発言って、ワールド博士やらミンバ村長の存在も批判してる気が(汗)
588名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 13:13:50 ID:H+a1eJkx
>>586
ジョー、イカス!
ギャグ・シリアスどちらにも対応できる彼みたいな脇役はいいですね。
589名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 14:23:16 ID:1pix9yek
ドラキュラの回の「オレは美味しくないんだよー!」も笑えるw そういう問題かw
590名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 14:42:09 ID:TImskWpO
>>589
ああ、それもかなりうけたw

あとは「さそり座」で
ボスガンにやられて足だけ出して
車の陰でひっくり返ってる姿がワラタ
足だけ見て「ジョー!」と声をかけるRXにもw
591名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 15:00:40 ID:Hvd+IFHl
仮面ライダー世界に駆けるで光太郎が変身ポーズをとったあとジャンプをしたのを初めて見た。
592名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 15:55:45 ID:Qja49apv
シャドームーンが出る回は何回見てもいいなあ。
と見てて気づいたのだが、「シャドームーン!」の回で倒れる光太郎を
シャドームーンがつかむシーンが、予告と本編で微妙に違ってた。
あと倒れるRXにシャドームーンが手刀をいれるカットがあったが
本編ではなかった。
593名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 18:16:57 ID:Tdx+p2lk
>>585
一対一で戦ったらロボライダーに手も足も出なかったボスガンw
594名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 19:37:55 ID:nWyGEpZ1
>>592
予告編は本編のNGカットを集めてるからね。


>>593
バイオライダーに変身すればボスガンなんかメじゃないのにな。
595名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 20:11:29 ID:IifvedJe
ボスガンって、ヘタレ補正をかけられてる十人ライダーにもけっこう
やられてたようなw
596名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 21:08:11 ID:TImskWpO
>>595
1号に剣を止められて、キックを食らった事かな?
あれは不意打ちなのでしょうがない気もするが。ボスガンも別にダメージは無さそうだし。
597名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:13:42 ID:DLg0rbhI
ボスガン最大の手柄は、ジョーを斬ったことか?
598名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:23:38 ID:TImskWpO
ボスガンは唯一、部下よりも強い隊長だと思う
599名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:42:27 ID:1pix9yek
一応四隊長の中では最強なのかな?
600名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 23:17:35 ID:TImskWpO
リボルクラッシュを喰らいつつも、ナイフで反撃してくるからなぁ。
シャドームーンよりしぶといよ。
601名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 00:49:12 ID:Y5DD6z4P
ボスガンといえばウルトラマンAでもよく言われる話だけど、
シュミレーションロボライダー量産すれやってすっごく思う。
少なくともロボフォームを再現できてんだからさあ・・・・
602ボスガン:2005/07/24(日) 01:13:17 ID:3VgtzXdM
高くてよお、量産できねえのよ。
603名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 01:27:39 ID:uesC+79j
>>601
それであの悪魔に勝てるとは思えないが…

その技術力を生かしてどこか別の星に住めや
604名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 01:38:45 ID:RzeliBq5
あんな試し切りに使うくらいなら、自分がアレ着て戦えば良いのにw
605名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 03:11:43 ID:Vo0x5I2q
>>604
同意。エレギトロン戦でハッキリしてるのが
ロボフォーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エレギトロンの装甲
ボルティックシューターノーマルショット=エレギトロンのリング光線
なワケですよ。
つまりRXの必殺クラス以外の攻撃ならほぼノーダメージなのですよ>ロボフォーム
ま、そんなことしてもどうせ最後は>>603ですよw
606名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 06:09:31 ID:RzeliBq5
チャップに作らせた物だからねえ…本当に同じ材質なのか怪しいw
偽者を一撃で破壊した稲妻剣の効果も、本物のロボには中ダメージしか与えてないし
607名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 08:12:31 ID:zzoUPfZ0
パイロットが人口知能だと、気力による防御力の修正が入らないし。
そこが理論上同じ数値の機体と、正規のパイロットがいる時の違いw
>偽ロボライダー

しかし、チャップはライダーはおろか、特撮作品史上でも屈指の
ヘタレ戦闘員だなあ。
608名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 11:01:55 ID:UCLabwWV
>ヘタレ戦闘員
まぁ、あれだけ科学力ある連中なのに、車ぶんどって喜んで
乗り回していたら交通事故であっさりおっ死ぬ連中だからね…。
609名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 11:49:03 ID:PYTrcelG
>>607-608
やっぱし下っ端戦闘員って事で、
負傷すると効果が切れてしまうような、
不完全な強化細胞しか与えられてないのかも…。

ん?すると、RXにぶちのめされたチャップは、
交通事故の時みたく消滅してたのかな?
…有り得そうだな、相手はブッちぎりの男だし…。
610名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 12:23:36 ID:RzeliBq5
下には下がいる
デルザー戦闘員は小学生に正面から負けた
611名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 13:14:50 ID:uesC+79j
息子:おふくろ!、おれクライシス軍に採用されたんだよ
母:よかったわね。あなたも一人前になって。これで死んだお父さんも喜ぶわ
息子:今まで育ててくれてありがとう、これからは楽させてあげるから

半年後、初めて任された仕事で>>608
612名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 18:36:59 ID:RzeliBq5
>>611
RXに倒されるよりは幸せかもよ

チャップにリボルクラッシュするとこ見てみたいな
613名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 21:18:14 ID:RzeliBq5
ところでインタビューの解禁はどうなった?
今夜0:00からにしようか。

どうしても東映に突っ込んでおかねばならない点があるw
614吉乃:2005/07/24(日) 22:03:34 ID:5uSUTCS3
ようやく3巻見終えました。パパはドラキュラの回に朝日の中目を覚ますカミラ族のお父さんのシーンや
シャドームーンを光太郎兄ちゃんが抱えて歩くシーンで使われていたBGMは
すこし昭和の雰囲気がする曲で好きです。
玲ちゃんがやっぱり光太郎さんがRXだったのねというシーンがありましたが
いつごろから気づいていたのでしょう。光太郎さんもクライシスに非道な手口に
許せないといっていた玲ちゃんの気持ちに応えて正体を明かす気持ちになったの
かなぁ。
しかしダスマダーはなぜ光太郎指名手配の回でコンピューターの回線を絶つ
ことをしたのだろう。作戦がうまくいけばクライシスのためになったのに。
クライシスのやることは本当にわけがわからない。しかし4大隊長は相変わらず
甘いな。ゲドリアンなんて四国が舞台の回で光太郎さんが現れたらおどおど
していたし。これじゃRXに勝てないはずだよ。
四国の回は大葉健二さんが出ていた。バトルケニアだぁ懐かしい。ちなみに
私の住む地域は宇宙刑事シリーズは放映されていなかった。残念!!
615名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 22:29:12 ID:Ysgb99Yy
>>613
同意。 日付が変わったらネタバレOKって事で。

>てつをインタビュー

皆もツッコミしたくてウズウズしてる点は同じだろうなwww
616名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 22:36:50 ID:XAPlKceq
>>613
>>615に同じ。
我慢しすぎるとみんな怒りで液体化しちゃうぜw
617名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 00:07:33 ID:Gpnd66FP
BLACKのメニュー画面から今回のインタビューBGMまでアレを使うとわ… 東映はウケを狙いすぎだw
618名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 00:16:09 ID:9t9417xt
やっぱり、てつをは自分の歌唱力の酷さを認めてたんだなw

インタビューで妙に苦笑いしてたもん
619名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 00:30:46 ID:tS0HR6oX
な、なぜ?よりによって、てつをが17年ぶりに仮面ライダーを振り返ろうとするときに
そんな残酷なことができるんですか、東映!
こんな晒し者みたいな演出を…!!

そしててつをさん、「今聞くと下手だな」ってw
「俺の青春っていうんですけどね」という言葉が出てきた時、つい吹きだしてしまった…
せっかく話題に出たんだから、ここで「俺の青春」も流して欲しかったw
620名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 00:40:46 ID:Gpnd66FP
でも、このインタビューやオレごはんを見ていると、倉田さんは本当にBLACKとRXを大切にしていて感動するよ。
621名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 01:01:39 ID:XKlUPA6M
良かった、ツッコミどころが同じで。
「違っていたらどうしよう」かとドキドキしてたw

インタビューのバックであのOPが流れ始めたときは、どうしても曲に意識が向いてしまって
肝心の本編聞くのに苦労してしまって…そしてあの質問だったからもう笑うしかなかった
622名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 01:59:23 ID:tS0HR6oX
初めての撮影では、泣く人がいるとよく聞くけど
てつをも泣いたんだな…

家に歩いてく場面を20回もさせられたなんて。
でも、それをやれたからこそ、EDでのBLACKスーツ歩きを
やらせてもらえたのかもね。
って、そういえばそのこと全然触れなかったな。
623名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 05:36:50 ID:w9wLIEUi
やっぱり丸2年の思い出を語るには時間が短すぎたかな。
今回は主にブラックの話だったから、次巻のRXの思い出が楽しみ。
624名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 13:12:19 ID:Mc/SKEjA
唇噛んだ夜もあるのか
625名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 14:17:44 ID:pQsWL83j
へぇー EDのBLACKって倉田てつをなんだ?
知らなかった。
626名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 14:18:37 ID:Gpnd66FP
人に知れまくちゃってるけどなw
627名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 14:33:14 ID:9t9417xt
>>625
オープニングの最初に倉庫に入る"次郎BLACK"と見比べてもらえば一目瞭然。

"てつをBLACK"の方が足がスラリと(ry
628名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 18:59:01 ID:3i0M0cW2
昔は次郎タンも負けず劣らずスタイルは良かったよ・・・。
629名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 19:13:58 ID:gdh2Z6q1
>>628
「昔は」とか言うなよ
今だってスタイルいいだろー





ベクトルは逆向きだけどさ
630名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 22:39:06 ID:eG1pR8+9
今だっていいよねぇ














腹以外
631名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 23:19:11 ID:3i0M0cW2
マジシャインをみるかぎりでは・・・無理矢理腹を押し込めている感じが・・・。
632名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 12:47:33 ID:jWc3rldR
>>631
性懲りもなく現れるとは、この俺がユルザン!
    \./ (M0;)
   (♯0T)ノ) )\
   (   ) <<  
   |||
    (_) )

すみません、ただIDが橘さんですよってだけです。
633名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 14:01:29 ID:Q23Qtac1
ユーコさん、「桃源境」ではなく「桃源郷」だよ…
634名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 18:32:12 ID:AegwAIW1
てっちゃんがインタビューで言ってる「高崎金山」ってどんな場所?
RXにもそういうシーンある?
635名無しより愛をこめて :2005/07/26(火) 19:50:13 ID:qyYGs4hE
>>634
群馬県の高崎金属工業跡地の事では?東映特撮の撮影場所として有名らしい
ですから。ブラックやRXで廃工場みたいな所でアクションするシーンが度々
あるので、多分ここでのロケではないでしょうか。
636名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 20:07:36 ID:AegwAIW1
>>635
廃工場というと、ちょうど3巻では「パパはドラキュラ」での戦場かな?
たしかにホコリっぽい…w

637名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 23:17:59 ID:rdsaNDwA
>>636
その回と言えば、「黒い勇者」が歌詞入りで初めて流れたっけw

「俺の青春」を越える歌唱力の酷さに笑った人も多いのでは?
638吉乃:2005/07/26(火) 23:47:51 ID:iX33OC5y
インタビューのこと解禁の様子ですね。高崎金属でのロケは鼻がしばらくいると
黒くなるくらい空気が悪いといってましたね。スタッフはマスクしていたけでど、
役者はマスクなしで立ち回りなどしないといけないからつらかったらしい。
撮影時の苦労が垣間見れますね。
石森先生から南光太郎役は倉田さんでよかったといわれたエピソードのとき
倉田さん少し感極まっていましたね。感動でした。
しかし倉田さんもう40歳近いですよね。赤いジャケットにアクセサリーを
身に着けておられて、芸能人だなぁと思いつつ、声がタバコか酒やけか当時より
低くなってましたし肌が20代の頃と比べるとつやがないなぁと思ってしまいました。
やはり歌のことは気にされていたのですね。
639名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 00:03:58 ID:JngP3wEB
♪らいだーゆあざふぁーいたー
640名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 00:24:09 ID:KGkDz4TY
いかにてつをはんが音痴でも、仮面ライダーブラックはともかく、
俺の青春と黒い勇者は彼以外ありえないと俺は思った。
641名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 00:49:17 ID:gayi9dPH
「これもせいしゅん♪ おれのせいしゅん♪」

「らいだーゆあざふぁいたー♪」


俺はてつをのファンだが、この2曲だけはいつ聴いても吹き出してしまう
642名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 01:36:02 ID:QZTbbprH
歌詞と曲は好きなんだけどなぁ……
643名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 01:45:23 ID:0DdZcCC6
>>642
間奏になるとやばいくらいかっこいいんだよな
644名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 03:27:33 ID:9s516lSZ
ガキの時買った仮面ライダー主題歌集見るか。寝れないし
645名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 03:44:06 ID:9s516lSZ
見おわった。ブラックとRXだけだけど。やっぱ(・∀・)イイ!!DVD(・∀・)ホシイ!!でもその前に金(・∀・)ホシイ!!つーか主題歌集30分で3000円は(゚Д゚)タカイ
よくこんな高いの買ったな。うちのおかん。
そしておかんはRXをビデオに全体の話の約三分の二くらい録画してる神ぶり。俺がガキの時に頼んでたのかな?でもなんで最終回無いんや(゚Д゚)ゴルァ!
646名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 13:16:27 ID:yggvdNlM
>>638
てつをさん、かなりガラ声になってたのはショックだった。
RXキックの弊害だろうかw

ところでインタビューでは変身ポーズしてくれなかったな
そういうノリじゃないのかな
647名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 20:06:07 ID:vJhudENx
池袋のビックカメラにBOX付きの1巻が売っていた。
648名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 20:14:40 ID:gayi9dPH
>>647
ジェットマンや、キカイダー01のBOXもあっただろ。
649名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 20:36:57 ID:vJhudENx
あったあった。
650名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 22:16:36 ID:OXrJbGXx
幼稚園の頃にビデオを借りてきてダビングした俺は勝ち組
651名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 01:57:58 ID:xa62X+kO
>>650
リアルタイム時に録画したビデオが今でも家にあり、当時のCMも残ってるビデオを持ってる俺は更に勝ち組。
652名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 08:03:10 ID:qE1xAAvj
>>651ミートソースCMあるでしょ
653名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 09:03:50 ID:b9A0TC2a
番組中に流れるやつは、明治製菓とバンダイとレゴと日本ケロッグのCMばっかだったな。
スポンサーだから当然なんだけど。
西田ひかるが出てたカレーのCMや、武田てつやがナポレオンに扮したカップ麺のCM、柳沢真吾のカップ焼きそばのCMもあったな。
654名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 11:48:42 ID:7yqHo90v
買えば当たるかもしれない、買わなきゃ絶対に当たらない
○○の○○○○で○○が当たる〜・・かもしれない、欲しい。

何か頭に残ってるCM…何を買えば何が当たるかもしれないのか今となってはわからず・・
男の子がブタの貯金箱を木槌で割ろうとしたらブタに受け止められたのも覚えてるんだが…

本当に一体何のCMだったんだろう。
655名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 11:58:54 ID:qE1xAAvj
地区とかでCM違うのかな?俺の録画してる奴はミートソースCMあるのに
656名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 14:24:32 ID:HEiytTFW
それにしても、俺たちの願いがこもった投書の数々が実を結んで
インタビューが実現したのは本当に奇跡であり嬉しかった。
このスレッドの結束力とノリは素晴らしいね。

ところで、ブックレットはあまりジロジロ見るなよ。
657名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 14:34:47 ID:jufejGAm
>>654 「今、くまちゃんマークのセイカのパズルを買うと、スクラッチカードがついてくる。 全部剥がしてラッキーB賞なら500円ぶん、ラッキーA賞なら3000円ぶんの文具券があ〜た〜る〜!! ……かもしれない… …買いたい。」
658名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 21:29:48 ID:7yqHo90v
>>657
おぉ…
長年の課題だった虫食いクイズの答えが解ったよ
って・・随分間違った記憶をしてたようだが・・
くまちゃんマークのセイカのパズルに文具券かぁ・・・
ありがとう
6591/2:2005/07/28(木) 23:07:59 ID:rb/RJFiU
|/|-|\
| 0M0) ジー
|⊂ /                                  ワクワク
|  /                                 〔o〕 DVDカッタ
                                  ( *0H0)         || ̄ ̄| <傷つく事をを恐れたら 
                                  /    )       ||__| <地球は悪の手に沈む♪
                                  し(⌒)⌒)        / \

|/|-|\
| 0M0) ムッキ、お前の好きだったRXはもういない
|⊂ /  RXの身体はもうむくむくだ!                         
|  /                               〔o〕  ガーン
                                 (0H0;)          || ̄ ̄| <Wake Up! The Hero 燃え上がれ
                                 /    )        ||__| <光と闇の果てしないバトル♪
                                  し(⌒)⌒)       / \
6602/2:2005/07/28(木) 23:09:14 ID:rb/RJFiU
|/|-|\ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜
|; 0M0) うわ!.。.:*・゜゚
|⊂ /  (♯n0V0) *・゜゚・*:.。..。.:*・゜                               
|  ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!                        〔o〕
                                  (0H0;)         || ̄ ̄| <Wake Up! The Hero 太陽よ
                                  /    )       ||__| <愛に勇気を 与えてくれ♪
                                  し(⌒)⌒)       / \  

|*・゜゚・*:.。..。.:*・
| なにをするやめ
|V0)ノシ   :.。. .。.:*・゜゚・*                              
|*・゜゚・*:.。..。.:*・゜                         〔o〕
                                  (0H0;)         || ̄ ̄| <仮面ライダー 黒いボディ
                                  /    )       ||__| <仮面ライダー 真っ赤な目♪
                                  し(⌒)⌒)        / \  
  
|
|くぁすぇdrftgyじろうpl;@:「」
|                              
|                                  〔o〕
                                  (0H0;)         || ̄ ̄| <仮面ラーイダーブラァーック RX♪
                                  /    )       ||__|
                                  し(⌒)⌒)        / \   
661名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 23:15:49 ID:HEiytTFW
ワロスw

ゲル化してれば体型はわからない
662名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 23:16:08 ID:mrSZGkZ3
どうして事有る毎に橘さんをいぢめるかなぁRXは(´・ω・`)
663名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 00:23:59 ID:0+CQfNrX
「ひろし!あかね!ああ!!」の後、空中での激突から始まる
RXとシャドームーンの肉弾戦が最高。
664名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 00:33:00 ID:EFvDUbQC
シャドームーンはあれ、本当に信彦に戻ったのかな?
最後まで記憶とかは戻ってないような気がするけど。

ただ、ジョーの生命維持システムのロックを解除してやったり
命をむやみに奪おうとするような卑劣さは
復活してからずっと消えてたようだが。
665名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 00:46:17 ID:0+CQfNrX
少なくとも光太郎は信彦に戻ったと信じてるから俺もそう信じたい。

確かに復活してからはキャラが変わったというか、RXを倒すことしか考えてなかったな。
以前は「全宇宙をも支配してやる!はーははは!!」とかいいながら
自然を破壊したりしてたからな。それもブラックを怒らせるためにやったと
解釈することもできるが。
666名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 00:47:59 ID:cQnmjfxF
RXを見た後だとブラックのベルトに違和感を感じるのに
何故かシャドームーンだとまったく違和感がない。
時代を感じさせないというか・・・今の時代でも通じるデザインだよな。
667名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 01:14:49 ID:dAftlMU4
クウガやアギトあたりに出てもあまり違和感ないかもしれないね。(龍騎〜響鬼はデザインの方向性じたいが違うから別として)
668名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 01:56:46 ID:RyZYQ0Rr
後のZO&Jの話だと、信彦度ゼロ%。
それとも、タガが外れて本性を現した信彦なのか?w
669名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 02:20:27 ID:dAftlMU4
ぶっちぎった信彦w
670名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 09:43:08 ID:12tS9zsv
>>663
あの時のシーンはRXとシャドームーンが地面から飛び出してきているように見えて仕方ない…
671名無しより愛をこめて :2005/07/29(金) 11:23:24 ID:WW8oubHU
>>667
そういやアギトに寺杣昌紀さんゲストで出ましたよね。警視総監も加地健太郎
氏(スーパー1悪魔元帥)だったから、黒幕は警察だと思ってましたよ(笑)

>>668
あれは、その・・アトラクショーとかでいきなり出てくるシャドームーンと
同じ扱いですからねぇ。ブラックとRXのシャドームーンとは別人でしょ。
でも声がしっかり寺杣さんで、ファンサービスも抜かりない、と。
672名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 12:38:18 ID:dAftlMU4
仮面ライダーSDによるとクライシス怪人にはジャーク将軍との特訓による「ど根性」があって、普通の怪人よりタフって設定だった。 もしかしてRX本編の連中も…?
673名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 12:50:25 ID:12tS9zsv
クライシスが「光太郎たちに改造手術を施す前の」ゴルゴムを滅ぼせば、
RXはおろか、BLACKも存在しなくなる。
未来からのRXたちも流石に「自分が改造される」と言う悲しい歴史は作りたくないだろう
674名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 14:08:31 ID:gNehG0MH
それだと、キングストーンを二つ持った創世王と戦うハメになるんでは…。
675名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 15:55:32 ID:EFvDUbQC
>>668
あのシャドームーンが怪人たちにライダーの存在を説明する時に
RX4人衆の大暴れを回想してるが
極太ビームやら剣やらで、どう見たってJやZOたちの肉弾戦より
強そうなのを先に見せちゃってるのがな…w
676名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:12:08 ID:S8lATi06
>>674
何があろうとクライシスに未来は無かったわけか。
悲惨な連中だ。
677名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 18:56:51 ID:EFvDUbQC
ずっと昔に同じネタが出た時は
「光太郎が生まれる前だろうとRXは平気でやってくる」が結論じゃなかったかw
678名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 18:58:06 ID:EFvDUbQC
>>673
「俺の改造の邪魔はさせんぞ」
679名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 02:21:19 ID:1N5N1mQg
光太郎のパーマは、「バナナを食う鬼」の佐原家シーンで既にかかってるのに
その後また普通に戻って、「皇帝陛下の代理人」でまたパーマがかかったな。
どういう順番で撮影したのか皆目見当が付かんw
680名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 14:52:07 ID:1N5N1mQg
【誕生期】
「太陽の子だ!RX」〜「光の車ライドロン」
RXの戦闘環境が整う

【安定期】
「洞窟探検の落とし穴」〜「狙われた怪魔少女」
必殺技と車以外は
安定したごく普通の仮面ライダー劇

【転換期】
「ひとみちゃん誘拐」〜「バイオライダー!」
新フォーム誕生
霞のジョー登場
最強伝説の幕開け

【安定黄金期】
「怪!夢の空中遊泳」〜「大逆襲!影の王子」
フォームチェンジ大活躍
シャドームーン襲来
ボスガンとの死闘
ジョーの戦線離脱
3D映画の公開
681名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 15:06:40 ID:1N5N1mQg
【低迷期】
「皇帝陛下の代理人」〜「爆走!ミニ4WD」
光太郎のパーマ発生
岡元次郎の怪我による交代
玲子、響子の女性陣戦闘参加
4大隊の戦士の境界線が曖昧に

【最終決戦期】
「ユーレイ団地の罠」〜「輝ける明日!」
岡元次郎復帰
光太郎の性格凶暴化
各大隊の最強最後の戦士の投入開始
10人ライダーの出現
幹部達の不幸な死
怪魔界の消滅
682名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 17:06:59 ID:ZSNLUakR
RXと10人ライダーはセルとセルJr.達の関係だな。
683名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 18:37:22 ID:1N5N1mQg
今から焼き鳥を食いに行くんだけど
串から肉を引き抜く時にどうしてもリボルクラッシュを思い出す俺が居る
684名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 18:39:58 ID:4Z+Uzxin
光太郎狂暴化?精々皇帝に対して強気で出たぐらいじゃん
685名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 18:41:54 ID:1N5N1mQg
>>684
ジャーク将軍に「ガウウウ」と唸ったのを知らんのかw
686名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 18:47:26 ID:UeOZTstj
「皇帝陛下の代理人」からリボルクラッシュの最後の締めの立ち方に
違和感を感じてたが、そうか次郎さんじゃなかったのか。
687名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 19:18:12 ID:UeOZTstj
響子の超能力の習得はいくらなんでもちょっと無理があると思った・・

シャドームーンを同じ死ぬにしても、もうちょい第3勢力としてひっぱって
いってもよかったと思うが。実質2回しか出番がなかったというのは
あまりにもおしい・・・
688名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 19:28:27 ID:NIu1i/r8
ムンデガンデとギメラゴメラ戦は明らかに次郎さんじゃないってのはわかるんだが、
他の決めポーズはそんなに違和感無くて気づかなかったよ(´・ω・`)
689名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 19:45:51 ID:qMAVvEwY
>>686
28話のリボルクラッシュは決めた後の腰の位置がいつもより高めだし、リボルケインを振り回さないのが違和感があった。
やっぱり、あの動きは次郎さんしか出来なかったんだろーな。
690名無しより愛をこめて :2005/07/30(土) 20:59:44 ID:e0dX6pAP
>>687
ですよね。悪夢の再来から翌週の話が「ブタになったRX」で思わずコケた。
ジョーとの絆が深まった時、胸に去来する亡き友への想い。シャドームーン
編の光太郎は久々にブラック時代の苦悩節が見れて嬉しかったです。
ライバルキャラとして終盤まで要所要所で活かして欲しかったですよね。
私は終盤の何の脈絡も無い先輩ライダー達の帰還が納得いかなかったので、
どうせならシャドームーンとの共闘話が見たかったものです。
691名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 21:48:51 ID:67SXZIMf
ブタになったRX自体は普通に面白いと思うんだけどなぁ
犬に翻弄されるボスガンとチャップ、事故で消滅する次郎さんチャップ、
アドリブとしか思えない千葉繁、激進して怪人を圧倒するゴリな小学生、
ってモロにギャグ話じゃねえかw
さすがにシャドームーン!の直後はマズったかw
692名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 22:00:26 ID:qMAVvEwY
>>691
かつて地球を滅ぼそうとしたシャドームーンが復活した翌週にあんな話やられてもな…。 第1クールなら構わなかったけど、あれは素でドン引きしたよ_| ̄|○
693名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 22:10:12 ID:9alZj3FV
DVD組としても非常に辛いぞ
シャドームーン復活でうぉぉぉぉぉ!とか思ってたらアレだったからな…

ムーン復活の流れはホントに鳥肌たった。光太郎が過去を思い出すとナレーション。
→ちょうどその頃!でシャドームーンが歩いてきた時はもうね
694名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 22:23:36 ID:rcXLl7xF
ああ、おもちゃのチャチャチャか
695名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 23:24:31 ID:1N5N1mQg
>>687
俺が玲子の立場だったら
ボールペンで練習してる響子見て絶対吹き出してる。

なんつーか、RX以外のキャラが奇跡を起こすのは止めてほしかった。
696名無しより愛をこめて :2005/07/30(土) 23:46:24 ID:JLS22Ywm
>>693
クライス要塞に現れる錆付いたシャドームーンが何か哀愁漂ってるよね。
怪訝な様子の四隊長を冷静にマイティアイで分析するシーンが、記憶は
無くしてもやはり彼らしいなと思った。飛び掛る外道を一蹴し、ジャーク
将軍が高笑いを発するシーンが何度見てもいい。
697名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 23:48:45 ID:NIAulWsH
RXの奇跡で超サイヤ人に変身できるようになるとか。
後は、10倍界王拳リボルケインとかあればよかった。
698名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 23:57:38 ID:MLUyjbnR
トラウマでいまだに高畑淳子が恐い
699名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 23:59:23 ID:1N5N1mQg
>>696
あのシーンのシャドームーンは目が光りすぎて本当に恐ろしい。
凄みがありすぎて
後ろでうろたえてる四大隊長が可愛くすら見える。
700名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 23:59:50 ID:9alZj3FV
>>696
普通なら復活のお披露目なんだから、派手に行くもんだと思うけど
錆付いているのがリアルでたまらんかったねぇ。当時の記憶にはなかったけど興奮した

上の方でも出てたけど、もう少し出番増やして、最後の方では共闘とか
やったら鼻血出るなぁ。悪役分が薄れてしまうってのもあるにはあるんだけど
701名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 00:02:20 ID:1N5N1mQg
シャドームーンとRXの共闘…そんなもん見たくないって香具師も居るかもしれんが
俺は死ぬほど見てみたかった

702名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 00:02:58 ID:wJbcxjak
最後はアレでよかったけど、出番はもう少し欲しかったな。
703名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 00:41:50 ID:iLKiAzLE
戦いはまだ終わっていなかったようですね
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1122726623695.jpg
704名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 00:51:33 ID:FchmuY1y
>>703
おおお…
なんかペラペラな装甲のシャドームーンに
ムチムチのRX…

リボルケインを日本刀のように構えててかっこいいぞ
ちゃんとシャドームーンの相手をRXがしてるのが嬉しい
705名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 01:58:07 ID:HHi1A9DR
俺もシャドームーンの出番は増やして欲しかったな。
ただ、RXとの共演はなくてよかったと思う。
多分賛成派と反対派が真っ二つに分かれて、RX嫌いはより嫌いに、
RXを批判しているサイトでもより批判されることとなっただろう。
ブラックでの最後をRXで汚してくれた、とか、シャドームーンの格が下がった、とか言われるだろう。
706名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 06:41:02 ID:/z9ZStll
>>703
問題はV3だ
707名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 07:34:54 ID:RIIEVSaP
>>706
予算だよ予算
708名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 11:27:45 ID:h8UB/Ton
>>705
そうですね。ただ折角スーツを倉庫から引っ張り出して来たのに2回は
勿体無い。RXが第3勢力として割り切ってる分、活かし方次第で面白い
話が作れたと思うんだが。キングストーンの魔力で次々とクライシス怪人
を下僕としていくシャドームーンとか。中にはその悪のカリスマに魅了さ
れて自ら配下になる怪魔戦士もいたりして。
709名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 14:34:49 ID:FchmuY1y
>>708
ガイナギスカンとかがシャドームーンに惚れ込んで
自ら配下になりそうだな。

終盤は
RX&ゲリラ vs クライシス vs 新生ゴルゴム
の異次元世界大戦。

710名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:10:28 ID:J/dlfpe/
デスガロンをムーンが復活させたりしてさ
怪魔ロボット軍団の中ではムーンの部下でも違和感ないの多そう
711名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:14:40 ID:HHi1A9DR
ただ、RXでのシャドームーンはクライシスに負ける気がしない。
デスガロンにも負けないと思われるし、ゴルゴムからの彼は神秘の存在だ。
712名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:18:33 ID:5wWuHrkt
突如 地球に巨大な隕石が落ちてきた
隕石の前に立ちはだかる南 光太郎
RXに変身するが、隕石はあまりにも巨大だ
ロボライダーでも受け止められない、バイオになってもすり抜けるだけで
押し返せない、通常のRXでも太刀打ちできない
『うわああああああああああああああああああああああああああああ』
絶叫するRXに隕石が近づく、『このままでは死んでも死にきれんぞお〜』




奇跡は起こった!、隕石に触れた途端、彼はRXメテオライダーになった
巨大な念動力を使って、隕石を押し返すメテオライダー
その止めの蹴りが、隕石を地球外に弾き飛ばし、銀河の彼方に葬り去った
地球は救われた・・・END
713名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:36:53 ID:uKHUyYUQ
普通にリボルケインで壊せるが?
714名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 21:08:19 ID:6KRXQxT5
ボルティックシューターでも破壊できるだろ
715名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 21:10:52 ID:AGks1Gdk
バイオライダーで隕石と融合して大気圏を離脱してもいいかも。
716名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 21:41:19 ID:HHi1A9DR
さっきブラックのオープニングでRXの歌を、
RXのオープニングでブラックの歌を流してやってみたが全然イメージが合わなかった。
717名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 22:09:23 ID:kCSSjKWI
そりゃーそーだろー
718名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 23:41:01 ID:qKRojnq6
命をかけて地球を守れるのはライダーマンだけさ
719名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 23:53:37 ID:FchmuY1y
新生ゴルゴムメンバーには
ライダーっぽい姿のシャドームーンに丸め込まれた10人ライダーも居る
720名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 01:42:10 ID:WCGzKE5L
10人ライダーはシャドームーンに操られそうだもんな。
たぶん10人が束になってかかってもシャドームーンには勝てないと思う。
少なくともRX編のシャドームーンには・・・。
721名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 03:05:19 ID:Apfb4Pfm
>>698あるある
722名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 03:26:55 ID:Apfb4Pfm
RX『ユーレイ団地の罠』って話は何話目かわかるヤシいる?DVD買おうかと…
723名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 09:02:55 ID:BqDkwLRy
>>721 マリバロンよりジャンパーソンに
出てきた超獣神の方が恐ろしいような・・・
人を溶かすし・・・
724名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 10:39:03 ID:vRtGs43Y
もし仮に4大隊長が皇帝陛下の力で、ジャーク将軍→ジャークミドラのようにされていたら、
マリバロンの場合、超獣神のようになっていたんだろうと勝手に想像してしまう。

でも、4大隊長のパワーアップ等はさせなくて正解だったと思う。
ダロムのように大怪人となったあとに性格変わったら嫌だしね。
725名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 11:28:58 ID:kpc7Ilfw
しかし、ガテゾーンとか泣きたくなるほど弱いよなあ…
昨日「怪魔界を見た女」を見ていたんだが
冒頭でRXと戦闘するも、ビーム銃は一発も当たらず
2段旋風脚みたいなのを食らってあっけなく退散。
726名無しより愛をこめて :2005/08/01(月) 11:33:43 ID:yQyVaS/C
>>725
「ニセモノ掴ませるとはとんでもない女だぜッ!」
727名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 16:55:49 ID:SzW9UlWu
>>723
ジャスピオンのギルザはもっとやばい。
切り落とされた首を抱えたまま喋る。見かけが生身の敵なのに・・・
728名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 17:02:46 ID:ww6G63PH
>>725
そんな事言ったら、ゲドリアンの立場は?
確か、アッチペッチーの時に軽く応酬した以外、
遂に直接対決は行わずじまいだった気がするんだが…。

あの落ち着きの無さ…失礼、身のこなしの軽さから、
格闘戦においては、四大隊長で一番強そうだが…。
729名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 17:52:42 ID:kpc7Ilfw
ゲドリアンがガテゾーンのビーム銃に撃たれて
「どぅうわぁぁー!!」と叫ぶのがワロタ

強さは
ジャーク=シャドームーン>>ダスマダー>>ボスガン>ゲドリアン>>マリバロン>ガテゾーン
くらいだと思う
730名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 19:59:42 ID:PV8VkPhR
ほぼ異義なし。
731名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 21:08:19 ID:BDuAd6rG
でもゲドリアンが直にRXと戦っていたらすぐに死んじまいそうな感じだと・・・。
732名無しより愛をこめて :2005/08/01(月) 22:37:25 ID:8G6sSMPO
ゲドリアン、シャドームーンに軽くブン投げられてから怒られ役ばかりで
カワイソス。ダスマダー着任後は特にえらい目にあってばっかのような・・。
たまにRXと格闘すればボディブローで「ギャヒッ!?」そしてブン投げられ
「アギャギャギャー」。どんどんコメディ戦隊系の小悪党ぶりが板についていく・・
733名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 00:11:45 ID:4iQM7yrN
>>732
>たまにRXと格闘すればボディブローで「ギャヒッ!?」そしてブン投げられ
>「アギャギャギャー」。

水の城に行く直前だな。あれは何度見ても笑えるw
734名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 01:15:48 ID:4iQM7yrN
ところで「四国編」に入ってから光太郎のパーマが一層パワーUPしてるね

ギャバンも出てくるけど、光太郎と並ぶと小さいのが悲しい
チャップに首絞められて逝きそうになってるのも悲しかった
735名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 10:58:23 ID:7xOL4hRk
俺が持ってるブラックとRXの超全集がおかしい
エピソードガイドと怪人図鑑が重複してたり抜けてたりする
これがデフォだったの?
ちなみに初版です
736名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 13:28:37 ID:oH3SV8sL
いや、ボスガンの弱さは半端じゃないと思うが....。
最後はRXにあっという間に倒されたし。
737名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 13:40:32 ID:vm1Awhtc
>>734
私は四国在住なのであのエピソードは嬉しかったです。大葉さんがゲスト出演
されたのは、松山出身だからかな?折りしも瀬戸大橋開通記念博の年、今や赤字
大橋と言われる瀬戸大橋を、「なんとしても・・なんとしても落とすのだ!あの橋をッ!!」
と意気込む将軍がGJ。最初光太郎さんが宿泊予約してた「パークサイドホテル高松」は
あの頃と全く変わっておりません(笑)
738名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 14:07:05 ID:vh4Lkiv8
四大隊長は性格も含めてマリバロンが最強だと思ってた。
739名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 14:26:24 ID:3emkv1hb
>>737
俺も北海道在住だからBLACKで夕張がやたら出ててうれしかったよ。
四国ロケってたしかV3でもあったっけ?それと最近では555が九州ロケしたはず。
地方ロケってそこに住んでる人にとってはうれしいものだよね。
740名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 14:35:36 ID:4iQM7yrN
>>736
ボスガンだからこそ、あそこまで粘れたんだと思うが…
ガテゾーンやゲドリアンでは勝負にすらならないだろう。
マリバロンなんか端からバイオに怯えまくってる。
RXがその気になってしまえばシャドーやダスマダーでさえあっという間にリボルケインの餌食になっている。
その中で、一人だけ2度刺しまでさせたのはボスガンだけ。そして最後まで屈服しなかった。
4大隊長の中でくらいは最強を認めてやるに足る戦士だよ。
741名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 14:50:04 ID:4iQM7yrN
>>737
ガゾラゲゾラのエネルギー充填所には行きましたか?
あそこで悶えた後に「バイオブレード!!」と叫んでみてください!
誰も居ない時に。
>>738
最初の頃はそんな感じだったよねえ…
742名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 15:27:14 ID:PLiOKH62
ガテゾーンは頭だけの状態でRXキック喰らった上
最後っ屁のビームもリボルケインで弾かれたし
743名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 20:39:11 ID:sZQuxCDZ
「さんま御殿」に高畑淳子が出てる
744名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 20:56:20 ID:+hYJvOUI
マリバロン様たらい回し
745名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 21:02:13 ID:Z098LQ10
ガテの扱いは酷すぎる・・・銃を撃っても当たらないしな。。
少しは活躍させてあげても良かったのでは?
746名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 21:16:07 ID:4iQM7yrN
ネオストームダガーが、まさかロボライダーになられた途端に壊されるとは思わなかった
747名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 21:43:29 ID:3xpKCPix
ボスガンの剣ビームが効いているように見えませんでした
ロボならともかくRXすらに効かないって、しょぼ過ぎ
748名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 21:52:34 ID:4iQM7yrN
>>747
でも一応RXの突進を止めたてなかった?
ガテの銃は最後の最後でそれさえできなかった…
749名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 21:55:40 ID:3xpKCPix
>>748
そういえばそうか、
幹部の攻撃が足止めになるかならないかなんてカワイソ
750名無しより愛をこめて :2005/08/02(火) 22:21:20 ID:TlYC6AdK
>>739
夕張の石炭歴史村にはいつかツーリングで行ってみたいです。
劇場版「仮面ライダーV3対デストロン怪人」で高知ロケがあったそうですね。
地元の大地主の御孫さんがライダーファンで、撮影場所提供に非常に貢献して
くれたという逸話が。倉田さんもインタビューで仰られてましたが、地方ロケ
は地元にとっては嬉しいものなので、撮影も盛り上がったのではないでしょうか?

>>741
四国をクライシスランドにするのだ!ってのを見た時に、「そうはさせん!」
という気分になってバイクで走りに行きました(笑)
751名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 03:05:03 ID:yCUxxb2O
わくわくクライシスランド
752名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 05:37:34 ID:w/bULVuj
上の方でシャドームーン編の話が結構出てたけど、俺もDVDを購入し、本放送以来久々に(当時は幼稚園ぐらいのときだったので、ほとんど記憶にない)見たが、イマイチだった。
面白いには面白かったが、もうちょっとこうすれば良かったと思うようなところがいくつかあった。
まず、「シャドームーン!」冒頭のシャドームーンが歩いてくるカットが、どうもそこら辺を歩いているような感じで迫ってくるような感じがまるでない。
どうせなら、風吹き荒れるような無人の荒野みたいなところから歩いてくるようなカットで開幕してほしかった。
それから「大逆襲!影の王子」のラストシーンで、シャドームーンがまんま牧場のど真ん中、しかも不自然な花畑で倒れているのを、兄妹が覗き込んでいる図がギャグにしか見えず、
せっかくシャドームーンが兄妹を助けるため、炎の中を歩いていったくだりで感動したのにあのシーンで一気に冷めた。
それに最後、光太郎の腕の中で眠るシャドームーンを無理やり信彦の姿に戻す必要はなかったのではと思う。
それも、役者本人が不在で代役を立ててやるくらいならなおさらである。
私的には、シャドームーンが兄妹を助けるシーンからのくだりは、せっかくあの子供たちが兄に妹なんだ
753名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 05:54:00 ID:w/bULVuj
書き込み途中で切れたので続きを。

せっかくあの兄妹が兄に妹なんだから、一時的に自我を取り戻したシャドームーンがあの兄妹の姿に自分たち兄妹(自分と杏子)の姿を見て、ここは本編と同じく自らの身を挺して助けだし、戦いを終えたRXが戻ってきたときには、すでに彼の姿はなく何処ともなく消えていった…
というような感じにしてほしかった。
俺は最初あの兄妹を見て、てっきりシャドームーンがあの兄妹に自分たち兄妹の姿を重ね合わせて、だから助けるもんだと思っていたので、そうではなくてちと残念だった。
俺はむしろこの2本よりも「シャドームーン」前週の「愛と友情の戦線」の方が完成度が高くて感動した。
長々と色々言ってきたが、「RX」という作品を愛しているが故につい細かいことが気になってしまうだけであって決して作品が嫌いな訳ではないので誤解しないでほしい。
ちなみに自分は「BLACK」と「RX」が直撃世代で、未だにライダーシリーズの中でも最も好きな作品である。
延々と長文スマン。
754名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 09:58:23 ID:WUxsnw5w
そういや、最初見たとき「大逆襲!影の王子」に登場する兄妹役に
何で茂とひとみじゃなくて無関係の子供を持って来たのか不思議だったな
755名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 10:31:08 ID:S624Qo+Q
>>739
確か、V3の四国ロケじゃ、吊り橋の上まで水柱が上がるほどの水中爆発やら、
海岸の地形を変えるほどの爆発やらやって、当時のV3チームが現地に
出入り禁止になったとか聞いてるなあw
756名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 11:27:48 ID:HSKiDzel
>>755
宮内洋が勝手に火薬追加したせいじゃないのか、それw

気がつけば今月でDVD発売も最後なんだよな…早いもんだ
BLACK発売をあれほど心待ちにしてたのが懐かしい
757名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 12:46:37 ID:EvyoLu26
正式な発売日は明後日だが、早々に手に入れてる人もいるかな・・・。
いつもの人、報告ヨロ。
758名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 13:11:27 ID:ZU3lOGag
プロクシ規制でPCから書けず… 申し訳ないが携帯からでいいかな?
759名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 14:50:05 ID:EvyoLu26
本当にゲットした人がいるとは・・・(*゚Д゚)アキバでもまだ売ってないと思ってたけど、買いに行こうかな。
あ、感想はインタビュー部分は程ほどでおながいしまつ。
760名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 18:23:20 ID:OkZtEiBX
>>752
確かにそういう使い方ならあのガキ達を出す意味があっただろうね。
正直、「熱いよー熱いよー」言って邪魔でしょうがないw
最後もご丁寧に父親が挨拶したりして、時間を無駄に使ってる。
光太郎とシャドームーンの会話が見れると思っていたのに
結局死んじゃってるしな…

でも腕の中でシャドームーンがいつの間にか
信彦(というか人間)に戻ってるという演出は上手いと思ったが。
あれで光太郎の中にあった闇が払われて
まっしぐらにクライシス打倒に目を向けられるようになったというか。
761名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 18:35:41 ID:OkZtEiBX
>>758
レビューは本編だけにお願いします。
インタビューについては発売日以降に。
762名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 18:36:26 ID:I0K0kQg/
あれで信彦の肉体から解放されたシャドームーンの魂は
信彦としての過去の経緯から解き放たれた悪霊となって、
良心の呵責もなにも負う事のない完全な悪のみの存在として
それ以降の作品やらショーに復活し続けるわけだな。
763名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 19:25:35 ID:ZU3lOGag
自分で言っておいて悪いけど、今週は忙しいので、週末まで
待ってもらえたらありがたいです。 ごめん。
764名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 22:26:21 ID:OkZtEiBX
俺も早く4巻を手に入れて収納BOXを完成させてぇ…
765名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 22:41:00 ID:o9oYvyBB
>>722
TV本編で第40話。
この話に登場した「怪魔獣人大隊最強の戦士」ガイナジャグラムも、
ダスマダーの策略に半ば利用されてただけの哀れなヤツ。
チャップが化けた偽ジャークに本音をペラペラ喋ってしまうなど、
自慢の最強戦士共々ボスガンは結局ダスマダーの掌の上で踊らされてただけ。

でもこの話、いよいよクライシス50億の民が地球に接近してきている、
物語の佳境に差し掛かるエピソードとして、気に入ってる。
766名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 22:55:56 ID:ZBAuCfCc
「〜大隊最強の戦士」って・・・なんか毎回言われてないかい!?特にガデゾーン
のロボットさん達。ああそうか、完成した時は今度こそ最強!・・のはずだった
んだよなァorz 
767名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 23:43:08 ID:AwHhrdl6
とはいえ獣人も妖族もそれなりに最強最強言ってる。
が、異星獣は改造アントロント以外誰か言われたっけ?
異星獣が全体的に弱いとはいえ、ゲドちゃんて以外に見栄張らないのね。
768名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 01:38:30 ID:S9YwNOy/
実況は何処でやってるんだ?
URLを教えて下さい
769名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 01:53:43 ID:CP+pSxgO
ロボットの次に「最強」が多いのは獣人かな?
ギスカン、ガモス、カマキル、ジャグラムで
なんと二人に一人が最強の戦士だった

>>768
まだ実況スレは立ってないよ
770名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 09:23:44 ID:OBphx2Z/
実力が拮抗してたんだろう。
771名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 10:45:19 ID:lN5RXOgv
ロボットは強敵揃いだな。

スクライド、デスガロン、クロイゼルあたりは本当に強い。
エレギトロンもなかなか。
772名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 11:37:57 ID:0dwN6Rgg
怪魔ロボットじゃなかったような気がするけど、グランザイラスもなかなか。
773名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 11:56:43 ID:OBphx2Z/
グランザイラスは「最強怪人」。
怪魔戦士たちよりワンランク上の改造を施した怪人なんだろう。
既に改造を終えているであろうジャークが皇帝に再び改造されて、
おなじ肩書きを名乗っているところを見るに。
774名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 12:36:21 ID:0dwN6Rgg
>>773
説明どうも。
グランザイラス好きだったな。右腕のレーザーアームみたいな武器。
相当強かったけど、液状攻撃にはかなわなかったか…。
775名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 12:44:51 ID:OBphx2Z/
11ライダーパンチを食らった際の全身発火で
バイオライダーを蒸発させればよかったのに…
不意打ちで反応できなかったのかな?
それともとんでもなくエネルギーを消費するんだろうか…
776名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 17:30:00 ID:TUjjF73W
なぁなぁ、「最強の戦士」って奴は話題になりやすいから、
逆に、各大隊最弱の戦士をピックアップするのはどうよ?

個人的には、ロボット大隊最弱はシュライジン、
獣人大隊最弱はガイナバラスだと思うんだが。
異生獣最弱は、3対1でボロ負けたキュルキュルテンかな?
はて、妖族最弱は誰だろうな?スカル魔はほとんど戦闘員だから、
最弱の称号を与えてしまうのは、少し不憫な気がするし…。
777777:2005/08/04(木) 17:32:04 ID:p1TDfWwK
ま、サイヤ人はRXのさらに上をいく強さだがな。
778名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 18:11:12 ID:Kq2vRQWT
>>775
RX版ライダーマンですら死んでなかったから無理かも。
グランザイラスの攻撃でボロボロになってた上に
グランザイラスに突入して町ひとつ吹き飛ばす爆発(自称)から脱出した
光太郎が、霊界怪人との戦いが終わった後、何事も無かったようにピンピン
してることから見てもバイオライダーには自己再生能力があるみたいだし。

>>776
スカル魔を除くと妖族には強い奴やすごい能力を持ってる奴が多いからな。
あえて挙げるのなら岩魔かな。
779名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 18:19:39 ID:bUeFfqYH
>>776
確かにロボット大隊、異生獣大隊、獣人大隊は殆ど異議なしかな…
さて、妖族大隊…うーん、難しいな…

武陣…鏡渡りの術でRXを翻弄。
ズノー陣…夢の中に入り込める。
ビャッ鬼…凍ったバナナを武器にRXに戦いを挑む。
岩魔…赤い石を破壊されない限り不死身。
ウィル鬼…体内より光太郎を攻撃、苦しめる。
天空…宙に浮いたりできる為、かなりの妖力の持ち主か?
百目婆ァ…マリバロンの大叔母。間違いなく妖族最強。

うーん、こうやって見ると、ビャッ鬼か?
780南光太郎:2005/08/04(木) 18:33:51 ID:OBphx2Z/
>>778 
そうか…!! お前には自己再生能力があったのか
781名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 18:41:58 ID:53h68qEU
>>777はラディッツ
782名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 19:03:46 ID:CP+pSxgO
>>775
中をズタズタに切られて、その能力を使えなくなったんじゃない?
まあ、炎化するよりメガトン爆弾を炸裂させた方が
熱攻撃としても有効だろうけどそれが効かなかった時点でバイオに勝つのは
どのみち不可能だったのだろう。

>>779
妖族は意外と強者揃いだな。ビャッ鬼の
氷点下250℃のバナナは、冷気に極端に強いRXが相手だったから苦戦したものの
能力的には脅威だぞ。
ズノー陣は雑魚臭い。
(マリバロンには効かなかった)ゲリラのビーム銃で苦しんでいた。

>>777
またドラゴンボールスレ逝ってイタイ勧誘してこいよwww
おまいの口調は負け惜しみ臭くって寒い。


783名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 19:07:32 ID:OBphx2Z/
EDのブラックは倉田さん本人が入ってたらしいけど、
EDのRXはどうだったんだろう?
784名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 19:21:10 ID:93jV8Ad/
>>783
あの一歩一歩が重く、ノッシリと動く歩き方は次郎さんだ。
785名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 19:37:50 ID:CP+pSxgO
太腿を見ても分かるね
BLACKのEDは華奢だけど
RXのEDはムチムチでたくましい
786名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 19:55:57 ID:0XxQjQCM
次郎タン・・・(;´Д`)ハァハァ
787名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 20:11:08 ID:1BhHAGZH
キュルキュルテンは量産型で、多分スカル魔と似たようなレベル
の存在じゃないかなあ? 本来なら相当な数になる予定だった
から、予定通りに生まれてたら、RXでも全部見つけ出して
倒しつくすのは骨が折れたと思う。
788名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 20:18:49 ID:CP+pSxgO
>>787
数十億の卵子流をばら撒いたとか言ってたなあ。
数十億のキュルキュルテン対RXか。
789名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 20:56:44 ID:qGJ1agG0
>>787
つ[クライシス50億の民を瞬殺した男]
790名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 21:40:00 ID:UbYZewq4
またチャップを5000000000匹殺したっていうバカが来た
791名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 21:49:38 ID:CP+pSxgO
ネタにマジレスしてageてる喪前の方がバカだ
792名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 21:50:51 ID:eCEEJOWL
>>789
いや、それやろうとしたら地球が爆発するしw
ザコでも広範囲でバラバラに暴れられると、単体の戦力でしかないRXでは
全部探して倒すのはかなり骨が折れるし、倒しつくすまでにどれくらい被害
を押さえられるかってのが問題なわけで。(一度にRXにかからず、一般人
への攻撃を優先して行動された場合)
793名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 22:12:10 ID:Y4IMigYy
>>776
キュルキュルテンは大量に誕生してこそ真価を発揮する、というか
大量に増殖させやすいことが真価なわけで、3匹程度で評価を下すのは間違いと思う。
794名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 22:15:31 ID:Y4IMigYy
かぶっていた…

みんなも未読のレスがたまっているときは
突っ込みたい話題があっても一応最後のレスまで
目を通してからレスをつけようね。
ゲドリアンとの約束だ!
795名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 22:22:09 ID:CP+pSxgO
>>792
むしろ阻止しようとすれば逆に被害が大きくなりかねん
人家でリボルクラッシュとか平気で(ry
796776:2005/08/04(木) 22:30:38 ID:g/wuwkpM
>>793
成る程な…じゃあ、妖族も含めてもう一度考えてみよう。
そうだな…、シャドームーンへ寝返ったり、
制裁喰らってゲドリアン配下へ戻ったりと、
やたらと腰の低さが目立ったマットボットは?

妖族では…、戦闘よりも脅迫に精を出していた、
ズノー陣がザコっぽい感じかな?
「俺が死ねば、こいつ等も吹っ飛ぶぞ!」と言いながら、
実際には夢が覚めるだけだったのも、
口先だけのヘタレ野郎の印象を強めてる気がする。
797名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 22:46:00 ID:CP+pSxgO
>>796
異議なし
マットボット、ズノー陣は弱すぎ
見てくれは強そうなのにな
798名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:18:32 ID:Y4IMigYy
>>796
マットボットに異議なし。
ズノー陣はリボルケインに刺されたときなんでぺらぺら体になったんだろう。
意味不明。
799名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:34:29 ID:VVwWQA1G
怪魔ロボット「ネックスティッカー」。
主役パワーアップお披露目の犠牲者第1号という悲しい宿命
とはいえ、ロボイザーに腕をもがれ、ボルテックシューターで
撃たれまくり、首が伸びる以外あまり見せ場がない。
もっとも、霞のジョーを操って光太郎を始末しようとしてた
張本人って事と、まるでモビルスーツ並の姿形故に一応
印象には残ってるが。

怪魔獣人「ガイナジャグラム」。
RXには善戦するものの、ロボライダー、バイオライダーに
変身された途端に急に手も足も出なくなる。
まあ裏を返せば、ロボライダー、バイオライダーに変身
させる必要がある位の実力は一応あるということか!?
RXの能力を怪魔コンピューターにインプット・分析させてる
シーン故、RXのヘタレシーンでは話にならないからという事による
悲劇と思うが、アレでは「怪魔獣人大隊最強戦士」が聞いて呆れる。

怪魔妖族「ズノー陣」。
これに関しては>>796の意見に異論なし。
ただ個人的に、人間態の時はともかく、人質達に建設させてた
地下王国では、的場響子を人質に取った事以外は殆ど何もできずに
朽ち果てた「天空」が、実力的にかなり怪しいと思う。

怪魔異生獣「バルンボルン」。
グレートマスクに化けてた時はまあいいものの、沢田の体内に
入り込んだRXによってKO寸前に追い込まれ、挙句の果てにはガキを
人質に取った姑息なヤツ。
コイツも実力そのものに関してはかなり怪しい。
800名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:39:42 ID:a0So8i6f
800
801名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 00:10:07 ID:PfNIQDZ8
>挙句の果てにはガキを人質に取った姑息なヤツ。 

しかも当のRXはまるでそんなものないかのように飛び掛ってくるしw
802544:2005/08/05(金) 00:27:37 ID:7UWqUHqW
画質レビューは明日か明後日にならないとできそうにないので
お詫びに粗品ですがこれを置いていきます(一応自作です)
ttp://wwww.douch.net/src/douch0053.lzh
803名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 01:36:30 ID:eIVex61u
>>802
貴方の画質レビューは毎回楽しみにしておりますが
この予告編は群を抜いてグッジョブでつ!!
こんなの見せられたら絶対見に行く!
まじ鳥肌たった…
804名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 08:56:46 ID:+Ksg6Dxf
実際、3体しか誕生しなかった時点で大失敗なんだよな、キュルキュルテン。
成功してたら、RXに十人ライダーを加え、かつ十人ライダー一人一人がRXと
同程度の戦力という設定にしてみても、鎮圧までに相当な被害が出る
作戦だし。(多分、ある意味グランザイラスとかよりタチが悪いと思う)

しかし、キュルキュルテン軍団で地球を制圧した場合、制圧後は用済み
扱いで処分される運命だったんだろうか、キュルキュルテン軍団。
805名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 09:48:32 ID:gwAMKxmZ
なに、使い道は色々あるさ〉キュルキュルテン軍団
移民完了後の50億の民の食糧事情に割り当てるとか…
806名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 10:17:06 ID:BVE2qUpV
妖族では、ウィル鬼は雑魚なんじゃない?
RXとのサシでは勝負にならなかったし。

それとエレギトロンてどうだったっけ?
807名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 10:41:30 ID:jmXHOCpL
 妖族は、「夢の中に入る」とか「縮小して体内から痛めつける」などの特殊能力が売り物だから、直接対決で弱くてもまだ許せる。多くの異生獣も同様。
 ロボットは基本的に戦闘用だから、強いのも分かる。
 一番問題なのは、さしたる特殊能力もないのに、直接戦闘でもお世辞にも強いとは言えない奴ばかりだった獣人。
808名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 12:50:06 ID:gt4ow6Rk
獣人の武器、特殊能力をまとめてみた。

ガイナギスカン…槍術、風速100メートルの風を起こせる。
ガイナガモス…両手の鈎爪、頭部の羽根から超音波、口から触手、毒蛾ガイナンを操る。
ガイナマイト…右手のハサミ、左手の鈎爪。口から溶解泡。変身能力もある。
ガイナバラス…剣術。解説書には頭部の角も武器との表記。
ガイナカマキル…両肩の鎌。空き缶を操ることが出来る。
ガイナギンガム…口からの火花。RXを失明させた。
ガイナニンポー…棒術や忍術を会得している。獣人忍者隊頭領。
ガイナジャグラム…鈎爪、牙、三日月形カッターが武器。

相手がRXだった為に弱かっただけで、十分な戦闘能力を秘めている奴もいるんじゃないか?
809名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 18:09:58 ID:3gvBxcc9
ガイナマイトの能力ってカニ怪人と一緒じゃないか
810名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 18:18:03 ID:5O/UZDE8
>>808
雑魚ライダーが相手ならその強さを発揮できただろう。
雑魚ライダー=10人ライダー
811名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 18:29:06 ID:eIVex61u
>>808
ジャグラムが最強だと思うけど
ロボを殴ったら手がイカレたんだよな。情けない話だw
812仮面ライダー新規:2005/08/05(金) 18:59:05 ID:BjYB00bM
仮面ライダーBLACK RXは

                               
                             Vol1玲タンのパンツ
             
                             Vol2ひとみタンのオシリ

                              Vol3響子タンのオッパイ

    のズリネタでブッ扱きします
813名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 19:04:58 ID:N5tE5q12
RX 4巻届いたー
パケ裏でジャークミドラの顔面にエルボーぶち込んでるRXカコヨス
814名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 19:06:37 ID:hPE5mXMT
響子のオパイて何和のどの辺り?
815名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 19:41:39 ID:AYWNvTFx
>>812
俺はそういうレスを待ってたんだ!!
いい画像があったらうp願いまつ
816名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 21:08:52 ID:7UWqUHqW
光太郎の周りには
そういう魅力的な女性が沢山いたわけだけど
光太郎自身には性欲ってあったのかな?
というか改造人間に性欲って残っているんだろうか?
先輩のV3は「無い」って言いだしそうだけどw
817仮面ライダー新規:2005/08/05(金) 21:10:52 ID:BjYB00bM
>>814、815
ただ、初登場時の服越しに見たオパイが大きかっただけ。今のライダーのヒロインと
いい勝負かも。ヤスコタンなら下着、パンツ、水着とあるのだが、ヤスコであって響子
ではないので、スレ違いにより没

ところで、RXは3巻まで購入したのだけど、4巻の見所を教えて下さい。
残る女性キャラのマリバロン辺りで、何か無いですか?

と、聞いてみる
818名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 21:19:07 ID:eIVex61u
キララちゃん
ユーコミドリカワ

ロリとか熟女とか関係なくこの二人に萌えた
819仮面ライダー新規:2005/08/05(金) 21:35:28 ID:BjYB00bM
>>816
BLACK RXと多数の女性キャラが出てきたけど、光太郎自身が女性に関心
を示すのって、BLACKの2話の女優位しか覚えていない。アレは、改造される前か

女優、子役自身のてつをに対する考えってどうだったんだろう?と思う。
倉田てつをは、渡辺博貴と並んで87年の特撮の美男子だし、てつをの方は、一般
の方でも話題になる程のルックスだったから、子役でもドキドキしたのかなっと。
特オタ(?)の性格が災いして引かれたかも。

>>818
きららちゃんは、何気に覚えていた。クライシスの生き残りだし。
820名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 21:41:23 ID:bYUiPaUF
BLACKで目が光るアイドルに骨抜きにされてたな
821名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 21:52:53 ID:eIVex61u
>>819
>特オタ(?)の性格が災いして引かれたかも。
どうもそれはデマじゃないだろうか…
特ヲタだったらそれらしい言動がインタビューから窺えると思うんだけどなあ。
まだ4巻のは見てないけど3巻のインタビューからはそんな様子は少しも感じなかった。
822名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 22:16:45 ID:lGNTxwnp
ガイナマイトは実はかなり強いんじゃないかって気がする。
RXをはたいて軽くあしらっていたし。
…そのあと少女の超能力を受けて倒れたところをリボルケインで止めを刺されたけど。
823名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 22:42:01 ID:W6GWbZRx
>>809の書き込みで思ったんだが、
モチーフが同じ、或いは似ているゴルゴム怪人とクライシス怪魔戦士が戦えばどちらが勝つだろう?

モチーフが全く同じ
カニ怪人VSガイナマイト
カマキリ怪人VSガイナカマキル
イワガメ怪人VSガイナギンガム
オニザル怪人VSガイナニンポー
ムカデ怪人VSムンデガンデ

モチーフが似ている(あくまで私見だが…)
ヒョウ怪人VSガイナジャグラム
サイ怪人VSバングゴング
バッファロー怪人VSエレギトロン
824名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 23:49:03 ID:7UWqUHqW
遅くなってすいません。 画質レビューいきます。 Disc1
第36話…全体的に綺麗。沢田VSグレートマスク第1戦もけっこう綺麗に仕上がっていて感心。
    戦闘シーン、分離バイオライダーは美麗です。最後の爆発を背にしたリボルケインジャンプは格好よかった。
    アイキャッチ場面はやっぱり汚い。各界のヒーローの名前が何となく昭和な感じだね(平成元年だけどw)
    RXの沢田に言ったヒーローについての熱弁は胸が熱くなった。ヒーローはこうでなくっちゃね。
しかし「敗れて当然です!」はますます沢田を追い詰めているように見えるw 沢田もうつむいちゃったしw
第37話…普通。冒頭ちょっと汚いかと思われたが、クライス要塞シーンから画質向上する。
    山間部のシーンが美麗。ジョーとの再会はバッチリ。
    「パワーアップして戻ってきた」に頷く光太郎の表情がちょっと可笑しいw
    復帰第1弾がコレって…… ジョーがかわいそうだw ガラス室ジェスチャーは受けたw
    「そ・い・つ・は・に・せ・も・の・だ」
第38話…綺麗。移民団到着シーンからさらに画質UP。泥の一つ一つまで確認できる。
    岸壁にたつロボライダーカッコいい。マリバロン庇うジャークもカッコよし。
    ラストの人の握手シーンは本作でもっとも好きなシーンの一つ。    
825名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 23:50:02 ID:7UWqUHqW
第39話…普通。序盤はみんなそれぞれの休日って感じで和む。
    変なダジャレも言ってたけど…… まぁいいかw あったなぁこんなゲームw
    でもね…「またいなくなったんですか!?」って、そんな状態で営業しないでくれw
    唄子さん… 光太郎に八つ当たりはやめようw その後の玲子の台詞は泣かせる
    ラスト、ダスマダーの消えるシーンのポーズ、RXの変身ポーズに似てるw
    でも今見ると笑えないテーマの話な気がする。
第40話…普通。サンバスク破壊シーンは綺麗。再生シーンはRX誕生の時と同じ
    効果音と音楽で好感が持てる。 ゴロー&ナナ、ジョー&玲子ナイス漫才w 
    というか、ジョーと玲子の衣装不審すぎw 復活してからジョーってばこんな役ばっかりw 
    ダスマダー動揺しすぎw(して当然か……)「どういうこったRX!!」
    最後の合成シーンぼやけ過ぎ&ノイズあり過ぎ…… 珍しいな
第41話…冒頭から美麗。百目婆ァの着ぐるみのディティールも確認可能。
    10人ライダー登場シーンはチビリそうな程美麗。演出とあいまってシビレまくった。
    でも「耐えるんだ!」とかガテとの戦闘中ほっとかれたりと、ジョーかわいそう。
    前回の幽霊より百目婆ァの方がよっぽど怖いです。
    と、同時にマリバロンとやりとり何か微笑ましくあり…… いいキャラでした。
         Disc1はバラエティ豊かな話が多いです。
かと思えば、最終決戦への着々とストーリーも進んでるし…、見どころ結構多いです。
826名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 00:25:17 ID:SEAncnEt
>>824-825
GJ!
ユーレイ団地が画質、普通なのは少し残念だ。
Disk1では一番の見所なのになぁ。

「そ・い・つ・は・に・せ・も・の・だ」
ワロス
復帰後のジョーはパワーアップしたのか本当に…??
ゴローちゃんにキモがられてるし(アレはニンポーか)
827名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 00:51:30 ID:bWp1fqjv
Disc2
第42話…最終決戦の幕開けあってほぼ完璧な画質といっていい。
ゲドルリドル、10人ライダー特訓などこんな綺麗な画質で見たのは初めて。
    ただし、冒頭の皇帝のカミナリ合成シーンだけは汚かった。
    ゲドリアンの最後は泣いた&燃えた。
    ところで… 1号と2号は誰にダブルライダーキックを放ってたんでしょうw
    次回予告も完璧。
第43話…綺麗。ドラマパートは「普通に綺麗」な印象。バトルシーンは「完璧な画質」。
    ただドラマパートでもクライス要塞、アクロバッター修理シーンは完璧など、嬉しい誤算もあり。
    またまた、おかしな扮装するジョー、可笑しすぎw サイと間違えてアメだすのもお約束ですなw
    次回予告も完璧。
第44話…RX史上最大最強のイベント回だからか、これも完璧。
    ドラマパートも美麗。 佐原夫妻との別れも完璧。
    最後だと思うと、泣いた。果たせなかった約束……(泣
    10人ライダー自己紹介シーンなんて、写真と変わらないんじゃないかっ!? というほど良い。
    ゴルゴムの時はやられるままだった日本も、今回は抵抗を見せていて感心。
    それにマリバロンにお茶を出してる日本政府がイカス(これが本当のお茶目?)
828名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 01:26:44 ID:ziqqcXdC
>>812
vol.2では12話、vol.3では30話にも玲ちゃんのパンチラがあるよ
829名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 01:51:37 ID:SEAncnEt
>>827
>1号と2号は誰にダブルライダーキックを放ってたんでしょうw
ちゃんと当てた音はしてたからなあw
食らったヤシが居る筈なんだが、皆ピンピンしてる。

830名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 02:01:36 ID:bWp1fqjv
第45話…冒頭から綺麗だが、ロボライダー登場から完璧な画質へと向上する。
    ドラマパートのやっぱり「普通に綺麗」な感じ。 バトルは凄い綺麗。
    「命の水」も良い感じ。光太郎の筋肉の軋みまで見てとれる。
    バイオ登場〜突撃(ソフビ人形)も完璧。ザイラス爆発も良し。
    霊界怪人戦も完璧。例えるなら「バイオライダー… きさまは美しい」といった所ですか。
    マリバロンびびりすぎw(びびって当たり前か…)
    次回予告完璧。
第46話…綺麗。クライシス皇帝の顔のディティールの確認も容易。
    ダスマダーがハイテンションで良い。「ちゃぷ隊!」「にん・げん・がりじゃーー!!!」
    ドラマパートは綺麗。バトルシーンは完璧。Bパートはドラマパートも完璧。
    ジャーク死亡〜ラストまでは必見。 とんでもなく綺麗。
    光太郎、ドサクサに紛れて茂くんを呼び捨てw 「しげる……」
    倉田さんアクションが本当に上手くなった。ジャークミドラに飛び蹴り。
    次回予告も完璧。
第47話…さすが最終回。冒頭〜サブタイトルは汚いがそれ以後は完璧。
    画質が悪い場面はほとんどありません。
    地下洞窟の水たまり、そして当時の空気感までもが視覚を通じ流れ込んでくる。
    何だか見ているだけで昔を思い出してきて泣けてきた……。
    光太郎と、光太郎の望む地球は、僕の理想です。
    クライス要塞に乗り込み、名乗りを入れるRXは鳥肌が立つほど格好良いです。
    演出もニクい。最後の10人ライダーとの対面でBLACK時代によく使われた勝利のBGMを使っていて
    2年間に渡るBLACKシリーズを終了を上手く伝わらせてくれている。この場面も画質完璧です。
    最後の光太郎のメッセージは当時の子どもたちに対する石ノ森章太郎からのメッセージだったんだろう。
    子どもの頃より、大人になった今の方が身に染みる……。何だかんだいってもRXも大自然の使者だったんだねえ……
831名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 02:45:15 ID:bWp1fqjv
特典映像…もちろん綺麗。 内容はあえて言いません。
     よろこび、感動するのは間違いないから。 ジャケット…カッコいい! 裏表紙もクライマックスを盛り上げるに相応しい出来。 解説書…またまた特集ページにやられましたw この写真はどう評価すべきなのかww
    まぁ確かに中の人の現在の認知度は本当にこんな感じなんだろうけどww(2P目)
832名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 03:50:05 ID:SEAncnEt
レビュー乙!
なんか終盤はほとんど綺麗みたいで安心した。
ミドラ戦は特にお気に入りなので嬉しい。

>何だかんだいってもRXも大自然の使者だったんだねえ……
太陽の子だしねw
最強の大自然。
833名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 08:15:49 ID:dxiqawI3
>>832
×最強の大自然
○最狂の大自然
834名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 12:32:25 ID:s3a9AxVH
>>823
ライダーキックの3倍の威力のRXキックを喰らって死なないんだから普通にクライシスの方が強いって
835名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 12:41:21 ID:SEAncnEt
>>834
ということは
バラオムやダロムよりキュルキュルテンの方が強いんだよね…
836名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 15:36:19 ID:ziqqcXdC
ビックカメラでDVD最終巻を購入してきた!

パッケージ裏の10人ライダーは感動の一言に尽きるね。


>>831の言う2ページ目の写真には激しくワロタwww

どういう意味があるんだアレは?w
837名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 16:53:25 ID:bWp1fqjv
>>821
雑誌や渡鬼、DVDのインタビューを見てると
真面目ないい人そうな感じがするけどね。
少なくともファンに対してはいつも真摯な姿勢でいてくれてると思う。
838名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 18:01:33 ID:SEAncnEt
DVDキタ━(゚∀゚)━!!!

ブックレットの2Pの写真、もう東映=ゴルゴムの悪意だろうww
こんな物凄い写真が残っていたとはな…

ついでに6Pのヘルガデムを踏みにじるRXにもワラタ
イジメにしか見えん

DVDのメニュー画面、やられた。まさかゲルが飛んでくるたぁ。
839名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 23:33:44 ID:bWp1fqjv
それを言ったらゲドルリドルの写真も受けるぞw
RXがゲドルリドルを押し退けてカメラにむかってポーズを
とってるように見える。
ゲド「あ、写真ですかー♪ 
ありがとうございまーす♪ はい、チー…」
RX「邪魔だよ」
840823:2005/08/07(日) 00:39:18 ID:yca5ReS4
>>834
それを言っちゃおしまいだから…
それ抜きで…
841831:2005/08/07(日) 01:19:17 ID:tgobrAut
ちょっと遅いけど総括
RXの最終巻はBLACKシリーズ、そして昭和ライダーを
締め括るに相応しいクオリティです。
高画質はもちろんのこと、最終回の光太郎との再会の約束も叶ってますし
インタビューを見て、本編を再鑑賞すれば感動まちがいなしです。
842名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 09:37:55 ID:ifWuaha7
RXのBOXに収納してあるDVDを出し入れしただけで、パッケージに擦り傷みたいな跡が残るんだが…

皆の中で俺と同じ状態になってる人はいない?
843名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 13:13:15 ID:OkPO/x8e
>>842
そ〜っと重力の力を借りて取り出す方が良いよ。

漏れはなるべくBOXに触らないで済むように
中身のDiskだけ取り出して、別に保管している。

ちなみにDVD自体は太陽の光で劣化してしまうので
暗く、湿気の少ない所に保管しよう。RXと逆なのだ。
844名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 18:25:40 ID:kqwgUdkA
まぁ、外のパッケージに擦り傷だけなら他の物と交換できるしな・・・。
俺なんてパッケージの中の紙にお茶こぼしたんだからなorz
845名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 20:15:10 ID:dIeGeVfE
俺はBOX2個あるからいざとなれば保存用の出番だが、今使ってる鑑賞用を大事に使っている。
この間BOXが売ってたから3個目を買おうかと思ったがさすがにやめた。
846名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 21:17:27 ID:OkPO/x8e
インタビューの解禁は今夜の24:00くらいでもOK?
まだ困る人いる?
847名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 21:31:36 ID:mMMt5aDw
>>843 除湿剤なども併用すると効果増かも


バイオのゲル化は除湿剤などで吸収することが出来るのだろうか?
848名無しより愛をこめて :2005/08/07(日) 21:39:33 ID:MLCsY2QP
>>842
ディスクだけ100円ショップとかで売ってるDVDケースかスリープに入れとい
たらどうよ?いちいち本ケースから取り出してたら不可抗力で傷入ったりするし、
俺はそうしてます。で、本ケース表面は842さんのように成り易いので、これまた
100ショップのクリアポケットに入れて並べてます。
849名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 23:36:21 ID:OkPO/x8e
>>848
なるほど。ケースをクリアポケットに入れて飾るのも良いなあ。
ジャケットの写真がカコイイから収納して隠してしまうのも惜しい。
しかし、収納してズッシリ重くなったBOXも、手に取ると嬉しい(謎
850名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 01:49:49 ID:5CTpdn8m
じゃあインタビューについて少し。

てつを&次郎が親友のように仲良かったなんて、感激!!!
次郎さん、髪型までてつをに合わせていたなんて。

あとRXの最終回では子役まで泣いてたんだな…
光太郎はもちろん、ひとみちゃんも茂くんも元気よく笑ってるシーンしか無いが、
フィルムの外では泣いてたとは…

大図鑑7には、最後に撮影終了記念写真
(あの海辺の崖近くでRX、ロボ、バイオのマスクを抱えて写ってる全スタッフ&キャスト)
が乗っているけど
このインタビューの後で見直すと、色々と感慨深いものがある。
851名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 04:56:28 ID:ThqHCEWR
今度俺の妄想話書いてもいい?
主人公はシャドームーンなんだが
852名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 11:43:19 ID:Cp80ktmi
>>850
よく見ると、光太郎の目ちょっと潤んでる
OAしたらまた泣いたんだろうか
853名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 17:55:53 ID:YqVB+BmA
なにこのぶっちぎり漫画
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1123475653431.jpg
854名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 18:12:13 ID:YQmvJe8n
>>853
時空英雄仮面ライダー 漫画:シュガー佐藤
ミリオン出版「仮面ライダー11戦記」収録

これが単行本化された時はもの凄く嬉しかった・・・・が、俺のような
ブラック・RXや懐の深いライダーファン層にしか売れなかったらしく
結構どこの書店でも売れ残ってたのが悲しかったorz
855名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 19:36:42 ID:5CTpdn8m
>>853
「スーパー1もZXもせいぜい数分しかもたない。俺が行く。」
なんだこりゃw
先輩を何だと思っているんだ!
しかもバイオまで溶岩に平気なのかよw
856名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 19:38:47 ID:5CTpdn8m
>>851
マジで?俺もシャドーが主人公の短いショートストーリーを書いてたんだよね。
是非そちらのも読ませてくれ。
857名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 19:48:27 ID:Cp80ktmi
クライシス軍とライダー達を使ったコメディは駄目?
858名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 20:47:19 ID:Cp80ktmi
>>850
仮面ライダー世界に駆けるのムックでは二人で弁当食べてる写真があるから
相当仲が良かったんだろう。
そういった所もあんな神がかったアクションを生んだポイントのひとつだと思う。
859名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 21:10:37 ID:nyDszeEC
そうや、次郎さんって、王蛇萩野とも名コンビだったね。
860名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 21:44:19 ID:5CTpdn8m
>>857
遠慮せずにどんどん
>>858
そんなムックが存在するのか!
良いなあ…死ぬほど見てぇ〜!!
861名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 21:58:17 ID:ThqHCEWR
>>856
話だからあらすじだけになるよ

RXが地球守ってから数年後
廃墟とかした街で目覚めるシャドームーン
記憶を失ったまま彷徨い歩く間に人々を襲う怪人を倒していく感じ
その間にバトルホッパーに主と認められる

んでやがて克美と出会い、杏子が怪人に連れ去られたことを知る
敵はやはり創世王だが、さらにシリアスさを出したくて、杏子が創世王の子(これが現創世王)を産まされたことにした

自分が悪に加担していたことを知って自己嫌悪する信彦の前に
ライダーマンが現れ、自らの過去を語る
過去を振り切って敵の本拠地へと進むシャドームーン
862名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 22:08:45 ID:ThqHCEWR
戦いの末、創世王の元にたどり着くも
相手はブラックの姿(これはRXの体に現創世王が寄生)、隣には悪魔の花嫁となった杏子
現創世王はRX形態に変わろうとしている(寄生が進んでいる)

力の差は歴然、サタンサーベルやバトルホッパーも奪われる
諦めかけたその時、信彦に呼びかける光太郎の声が響く
現創世王は目覚める前シャドームーンのキングストーンを狙ったが光太郎がかばい、その体を乗っ取られるが
最後の力でシャドームーンを逃したことを明かし、現創世王を倒してくれるよう頼む
自分の中に光太郎がいることを知ったシャドームーンは光太郎の力を借り、新たな姿へと変わり
サタンサーベル、バトルホッパーを取り戻す

ブラック体現創世王を圧倒する新シャドー、体を維持できなくなった現創世王は宿主に新シャドーへ寄生しようと狙うが
その隙に光太郎が体を取り戻す

そこで現創世王は杏子を寄生してしまうが、杏子の抵抗にあい支配できずにいる
杏子は光太郎に自分ごと現創世王を倒すように言い、RXがリボルケインで突き刺す
大地が崩れてRXと杏子は地の底へと落ちていく
崩れ落ちる基地から脱出したシャドームーンは克美の元へ

大体こんなとこ
863名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 23:56:37 ID:5CTpdn8m
>>861-862
おもしろい!映像化されたら見応えありそう。
地の底に落ちたRXはどうなるんだろう…バイオで帰ってくるのかな。
864名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 00:12:46 ID:z8fLQasp
制御の利かなくなったバイオ。液状態のまま、周囲にいる怪人やら生き物を片っ端から吸収し、
際限なく巨大化していくブロブと化し、地上をやがて覆い尽くす。
865名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 00:23:16 ID:ODgpCLNt
今…グランザイラス戦を見ていたんだけど、
グランザイラス爆発後にみんなで光太郎の名を呼ぶシーンで
なぜか最初の怜子の声が響子になってた…。
866名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 00:58:08 ID:TnU/6Xpz
最終章もオチと10人ライダーにさえ目をつぶれば(これが大問題なんだが)
RXがひたすら格好良くて面白い。
グランザイラスもイイ
867名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 03:15:47 ID:VZTEBuCY
>>866
終盤はとにかくRXの単純明快な格好良さに焦点を当てただけの娯楽作。

・ロボライダーの圧倒的な力でガテゾーンをねじ伏せ
・ボスガンをリボルケインでこれでもかといじめ抜き
・「俺の命は天に預けた!」とグランザイラスを破壊
・10人ライダーを苦しめた霊界怪人を自分だけで一網打尽
・先輩が手も足も出ないジャークミドラを切りまくるバイオライダー
・地球の支配者を任されるが蹴る
・ダスマダーとの一騎打ち
・皇帝の爆破に飲み込まれようが構わずポーズを続け、星の爆発からも帰還

868名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 11:56:38 ID:hU7XKEPU
RXと怪魔界の一般人と話の結末の関係は、なんとなくこれに近い物がある気がするw
ttp://image.blog.livedoor.jp/shoiko/imgs/a/0/a0b5f216.jpg
869名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 20:31:41 ID:/rgv6r/o
>>863
楽しんでもらえたら何より
だけど、構想の中ではRXが戻ってくるまでは考えてない
生死不明なぐらいがいいと思ってる

他は大体BLACKのエピソードをシャドームーンに追体験させたようなもの
870名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 22:09:47 ID:VZTEBuCY
>>868
RXの場合は悪いことをしてしまったという自覚さえないからもっと酷いw
871名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 22:16:44 ID:ODgpCLNt
俺今度バイト代でたらRXのDVDを買い始めようと思うんだけど、
>>831とかの画質レビューって参考になってるもんなの?
872名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 22:30:49 ID:VZTEBuCY
>>871
綺麗なのは確かに本当だぞ。特に最終巻のDisk8は全体的にかなり綺麗だった。
まあ、画質より特典のインタビューや「世界に駆ける」の方が
よっぽど重要な買う動機になると思うが。
873名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 22:33:33 ID:9119hQE7
どちらにしても昔の作品だから汚いことに変わりないと思うがなぁ。俺は。
その中でも綺麗なものの事を言ってるんじゃないの?
874名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 23:42:48 ID:ODgpCLNt
>>872 >>873
ありがとう。
たしかに映像特典は物凄いんで凄く楽しみになんだけど
画質も楽しみの一つだからね。 悪いとガッカリするし。
じゃ、一応レビューとかは信用していいんだね?
875名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 23:43:51 ID:VZTEBuCY
しかし、後ろから迫ってくるフラーミグラーミを背に、リボルケインを抜こうとするRXの画質は
平成シリーズ波の画質だと思った。
876名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 23:53:46 ID:VZTEBuCY
>>874
少なくともガッカリすることは無いと思うよ
ビデオよりは綺麗だし
第1〜3話辺りはLDよりも良かった。

877名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 00:17:24 ID:wEnsOeFS
やっぱり合成シーンは、きたないよね。
昔だから仕方ないんだけど。
878名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 00:36:38 ID:vAYkCWZC
俺の鱒缶とカールチーズ味を盗み食いしたお前を許すわけにはいかんぞ!!

   \./              ドグオシャァ!!!!
  (#0T0) <ロボビンダッ              H\ ザヨゴー!!!
   ⊂彡☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡))( ;ノMQ)
         ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡/ .⊃  ,⊃
           ≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ∠,,,   ノ゙
                            レ'

    \./
   (♯0T)                                   /H\ニゲルガカチ
   (   )                                三 (;ノM0)
   |||                                 三 ( O┬O
    (_) )                                三◎ヽJ┴◎






   \./          
  (#0T0)ニガザン! ロボイザー!! 
     ⊂      
879名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 00:37:13 ID:vAYkCWZC
                      \./                              /H\煤@        
                 三 (♯0T0)                             (0M0;)        
                 三 ( O┬O                               (O┬O)       
               三 ━◎ヽJ┴◎                              ◎J┴ ◎                            

                                     \H/
                                       ε     ザヨゴー!!
                               \./     ヽ(;0M)ノ
                        三    (♯0T0)    彡 (ヘ )
                         三   ( O┬O  ガッ !!!彡   >
                        三  Σ◎ヽJ┴◎

        
         フラフラ
   (; 0M0)                            \./
   (つ  つ                            (0T0♯)ピッ
    )) ))                               (O┬O)
    (_) )                           ━ ◎J┴ ◎ 


       ザヨゴー!!   ・−      ダダダダダッ     \./
  (0M0;)・−・−    ・−   ・−              (0T0♯)
 ⊂,  ⊂\・− ・−     ・−                 (O┬O)
   (  ,,, つ・−       ・−              ━ ◎J┴ ◎
    し
880名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 00:41:35 ID:Fg3Ll1aV
てつを、よくあんな汚れたドライバーグローブを装着したままカールを食べれたなw
881名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 00:43:30 ID:E8ZhtPMd
またやられてるしww
ギャレン帽子ふっとんでる
882名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 01:08:02 ID:7WrtxQY2
>>875 フィルムとVTRを比べるのは間違い
883名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 01:29:55 ID:R4ns5mWq
RX、BLACKともに鑑賞したけど、おもしろいねえ。
ただ、一話一話は良いけどシナリオ構成が今一つな感があるけど。
例えば、シャドームーン。
こいつを出すなら出すでもっと回数を多くしなきゃ駄目だろう。
それが駄目ならせめて次の回のブタは勘弁してほしかった。
こんな話、21話以前にやっときゃ良かったんだ。
違和感ないし。
それで次の回のドラキュラは変貌する父とそれに苦悩する息子を光太郎の苦悩と重ねればドラマ効果はあがったと思う。
884名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 01:43:35 ID:R4ns5mWq
んで、それからのジョー退場編も信彦ネタと絡めて
光太郎は茂達がさらわれ、ジョーが倒れて冷静さを欠いた自分を恥じ
「このままではいけない」と自分の過去の傷との決着をつける為、シャドームーンとの戦いを決意。
んで、シャドー倒して例のラストに繋いだ方が良かったんじゃないかと思う。
あと、的場響子。
名前にも引っ掛かるところはないではないがこのさいどうでもいい。
超能力はいいとしても発動までの展開に気を遣ってほしかった。
特訓していきなり使えるようになるんじゃなく、それまで
力は弱いながらも使えてたとか怪魔界の異変が地球に影響を与え、一部の地球人にも変化が生じはじめた…とか
そういう設定にして、特訓して初めて自由自在にあやつれるようになった……って感じにした方が良かったと思う。
885名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 01:53:36 ID:R4ns5mWq
最後に10人ライダー。
やっぱりこれは一度にぞろぞろ出すんじゃなくて小出しにして欲しかったなあ。
「次は誰が出るんだろう」っていう楽しみが生まれるし。
ダスマダー登場直後から1回に1人〜3人ぐらいで登場してくれてたら各々の個性も発揮できてたんではないかと思う。
んで、最後に登場するのはやっぱり1号で。
登場は本編のままでいいや。凄えかっこよかったし。
怪魔界壊滅もクライシス人を助けに10人ライダーがジョーとかと一緒に行くとか
そういう役割をあたえれば先輩の面目が立ったんではないかと思う。
886名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 02:59:39 ID:N0pSfIDW
今更だがシャドーセイバーの鍔にある緑の丸いやつって、
リボルケインと同じでタイフーンになってるのな。
ただの宝玉が埋め込まれてるのかと思ってた。
887名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 03:02:35 ID:R4ns5mWq
回って刀身が光りゃ良かったのに。
888名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 09:36:03 ID:IyPmJX4l
>885
同感。それからせめて宮内さんぐらいは声を当てて欲しかった。頼まれれば飛び入りでも出てくれそうな気がするけど。
もっともその場合、ジャークミドラなんてV3反転キックあたりで倒してしまいそうな気もする。
あるいはスーパー1、ZXとともに重武装ライダー3人衆というのも面白かった。高杉さん、菅田さんの出演は不可能ではなかった気もするが。
889名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 09:40:13 ID:IyPmJX4l
 ついでに私見、怪魔界は実は滅んでいない。あれは皇帝が作り出していた幻像が消滅しただけ。無理にでもそう考えたい。
 でなければ、怪魔界で皇帝を倒したRXが生還できたことの辻褄が合わない。
 実は50億の民も健在なのだと信じたい。
 少なくとも、ダスマダーの言う「怪魔界の衰退は地球人の環境汚染のせい」は間違いなく妄言。
890名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 09:46:44 ID:IyPmJX4l
 続き。地球人の環境汚染が原因なら、そもそも地球から先に滅びるはず。
 また本当に地球人が悪いならもっと早くからそう宣言していただろう。あんな独裁国家のこと、それがたとえ嘘でも、地球人が悪いのだという教育を自国民に行なっていてもおかしくない。今の某民主主義人民協和国のように。
 それならもっと早くから、クライシス人たちが地球人を憎んでいる、という描写もあるはず。
 それすらなかったのは、「地球人の環境汚染のせい」というのが、取って付けたようなデタラメだった証拠。追い詰められたダスマダーがRXを動揺させるために言ってみただけ、という可能性が極めて高い。
891名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 10:04:57 ID:E8ZhtPMd
それが動揺するどころか開き直ったRX
892名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 10:15:03 ID:KaybvNaX
光太郎が出会ったクライシス人のレジスタンスの方が極少数派だったとはなぜ誰も考えないんだろう。
良心を持って皇帝に歯向かっていたのは映像で確認できるかぎりでは多くても20人ぐらいだろう。
残りの49億ウン千万の民は率先して皇帝の手先となって悪事を行っていたに違いない。
なにせ(光太郎いわく)邪悪なクライシス人だから。
893名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 10:17:25 ID:KaybvNaX
すなわち、最終話の時点でクライシスのレジスタンスは全滅しており、
帝国に残っていたのは邪悪なクライシス人ばっかりだったので、
RXはなんの躊躇いもなく、容赦なしに怪魔界を滅ぼすことが出来た。
894名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 12:50:38 ID:DaklC3FQ
抵抗する力も無い奴隷が大半の気もするが
895名無しより愛をこめて :2005/08/10(水) 14:00:30 ID:HsxEpY4L
>>885
ストロンガー最終回のようで燃えるんだけど、さすがに10人もいると話数的
に無理だったんじゃあないかな。7人ライダーの頃は見せ場作るのに頭数丁度
良かったんだけどね。スカイ以降どんどん「その他大勢」化しちゃって・・・。
当時の番組プロデューサーでさえ、ライダーV9(スーパー1)の企画読んだ時に
「また増えるのか・・・」って思ったそうだから。
だからこそBLACKは、全スタッフ一新の元に番組そのものを「変身」させて
スカイの時に失敗した原点回帰を果たしたんだと思う。
896名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 15:55:23 ID:IGPOtTpu
別スレにこんなんが貼られてた
詳細知らないけど、RXが先輩を蔑ろにしてるのは本編だけじゃなかったのか・・
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1123475653431.jpg
897名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 16:06:07 ID:R4ns5mWq
やはり予算や番組フォーマットを考えると難しかったのかね?
考えてみれば30分のなかにRXの活躍を念頭に置きつつ
先輩ライダーを活躍させるなんて至難の業だろうし……
スーパー1でも先輩ライダーは劇場版のみの登場で極力出番を抑えてるし
ウルトラシリーズでもタロウ以降、全員が揃うことはついになかった。
やっぱり客演は7〜8人が限度なのかな?
898名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 16:13:05 ID:w7CgOoWL
まあ、変身前が出るとか、本人が声をアテるとかだったら扱いも変わってただろう。
899名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 16:51:39 ID:R4ns5mWq
仮面ライダーBLACK RX・DVDシリーズ完結記念
ttp://wwww.douch.net/src/douch0147.lzh
900名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 18:42:47 ID:WAsshpwL
まあ、10人ライダーが駄目だというわけじゃないんだけど、
ジョーたちも含めてRXの後ろに並んでいるとゴチャゴチャしすぎだな。

どうせだったら10人ライダーの代わりにシャドームーン出して、
シャドームーンがグランザイラスと相打ち→実はかろうじて生還、
最終決戦時に皇帝に追い込まれたRXの前に登場・共闘、
世紀王クロス斬りで勝利、いずれ真の決着をつけることを告げて
去っていく…みたいな感じがよかったなあ。
901名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 20:02:37 ID:QT9byz8D
ストロンガーに関して、何かのインタビューで
「基本的に客演は一度に2人程度に抑えた」
とかいうのを目にした記憶がある。
もしかすると7人でもかなり無理があったのかもよ。
902名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 20:59:15 ID:E8ZhtPMd
>>899
GJ!!
的場響子萌えw

>>900
自分はあの頃は消防だったけど
あのゴチャゴチャしすぎたヒーローの集まりに燃えたんだがなあ。
戦隊でも同時期、何かの第一話で歴代戦隊全員集合して、ゴチャゴチャと崖に並んだ事があったけど
友達と大騒ぎで見てたなあ。
903愛撫先(相武紗希):2005/08/10(水) 22:38:36 ID:k4R9/O7y
>>902 ターボレンジャーの「10大戦隊集合」
904名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 22:44:46 ID:A/h1BIoO
あれはヒーローが敵の戦闘員並にわらわら出てくるんだからすごかった。

自分も十人ライダーは出さないほうがよかった派です。
シャドームーンを第三勢力として最後まで出してほしかった。
それで終盤でRXと決着つけて、潔く負けを認めて死んでいくなり、
和解してクライシスに立ち向かうなりしてほしかった。
905名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 22:51:16 ID:9r9NRnd5
8年くらい前の地元の夏祭りで、もの凄く小さいステージに
1号〜J(真もいた)まで全員集合してたショーを思い出した
敵は怪人1匹、戦闘員3人、幹部一人だけのリンチ状態
ライダーは並んで立ってるのがやっと(狭くて落ちそう)で、攻撃も全員並んで
みんなでおしくら饅頭しながらキックやパンチのポーズだけだったよ
906名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 22:58:22 ID:E8ZhtPMd
>>905
ハゲワロスww
907名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 23:06:25 ID:tCZO8/qx
>>904
俺は別に十人ライダーは反対じゃないんだけど、声なんとかしてほしかった。
難しいのはわかるけど、ライダーファンとしてはやっぱり声は本人じゃないと・・・。
908名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 23:10:36 ID:IbO4tdFm
本人だったら本人だったで「あれは別人だ!」って誤魔化しが効かないから…('A`)
909名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 23:38:48 ID:osLK29CX
>>908
ショッカーライダーみたいにホンモノの声色を使うニセモノもいるのでOK
910名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 23:56:16 ID:E8ZhtPMd
10人ライダーの客演は商業的には決して失敗ではなかったし
自分も子供心に燃えたけど
やはり>>900の案の方が絶対良いな…
911名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 23:57:49 ID:XrEkPpA/
ま、10人ライダーの代わりに悟空が来て、
かめはめ波や界王拳なんかを使用してくれればよかったんだよ!!
最後は特大の超元気玉で怪魔界が崩壊。
912名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:05:15 ID:Ng4P0r5t
どうせ10人ライダーを出すならもっと見せ場を作ってほしかった。
少なくとも11人ライダー全員のライダーキックで皇帝を倒すとか。
数が多すぎて戦闘員みたいになるんだったらバイオライダーの能力を使って
10人ライダーと融合して戦えばいいんだし。
913名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:05:19 ID:XrEkPpA/
シャドームーンのRXとの共闘は俺は反対だな。
ブラックで培ったシャドームーンのイメージが壊れる気がするし、
10人ライダーの批判とは別で、シャドームーンの格が下がりそう。
特に、ブラックのみのファンはより、RXはなかったことにしようとか言うと思う。
914名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:07:57 ID:Y2MnOmMG
ウンコ
915名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:08:51 ID:Y2MnOmMG
ウンコしたい
916名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:09:32 ID:Y2MnOmMG
ウンコ出そう
917名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:10:05 ID:Y2MnOmMG
ウンコウンコ
918名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:11:27 ID:Y2MnOmMG
ウンコ食いたい
919名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:12:18 ID:Y2MnOmMG
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
920名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:13:25 ID:Y2MnOmMG
ウコンの力ならぬウンコの力
921名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:14:25 ID:Y2MnOmMG
ウンコぶりぶり
922名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:15:15 ID:Y2MnOmMG
ウンコウコン
923名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:16:14 ID:jqz/VUb4
>>913
かっこよく描く事ができれば、逆にBLACKのみのファンにも受け入れられたかもしれん。
924名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:16:33 ID:Y2MnOmMG
ウンコテラウマイ
925名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:17:28 ID:Y2MnOmMG
ウンコです
926名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:18:27 ID:Y2MnOmMG
超ウンコ
927名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:19:26 ID:Y2MnOmMG
超ウルトラウンコ
928名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:20:57 ID:Y2MnOmMG
超ウルトラ必殺ウンコ
929名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:21:27 ID:jqz/VUb4
なんで>>911>>913は日付が変わってるのにIDが同じなんだ?
930名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:22:04 ID:Y2MnOmMG
ボクちゃんウンコでちゅ。
931名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:25:38 ID:Y2MnOmMG
ウンコウンコウンコ
932名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:25:43 ID:cvGM6h4g
>>923
そうか。
俺はどっちかっつーとブラックファンだからブラックで培ったものは壊されたくないんだよね。

・・・っつーか911は俺じゃないし。
933名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:26:45 ID:Y2MnOmMG
糞汁卑
934名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:27:46 ID:Y2MnOmMG
屁尻臭汚
935名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:28:56 ID:Y2MnOmMG
ファットマンは屁が臭い
936名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:30:41 ID:Y2MnOmMG
屁屁屁屁屁屁屁屁屁
937名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:31:47 ID:Y2MnOmMG
屁と尻
938名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:32:20 ID:Y2MnOmMG
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
939名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:34:32 ID:lAgTSsvU
>>929
宇宙の荘厳なる奇跡かも。
940名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:38:22 ID:Y2MnOmMG
あなた方みんなウンコね
941名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:39:23 ID:Y2MnOmMG
942名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:40:48 ID:Y2MnOmMG
943名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:41:59 ID:Y2MnOmMG
944名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 02:52:32 ID:lhG5fdNL
そろそろ次スレか・・
テンプレも大分増えたよな

次スレもBLACKはなるたけナシの方向になるのかな

そういや新スレのタイトル案が1つもあがってないな
945名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 08:42:47 ID:xxq34bUX
RXが「糞尿の王子」クソライダーに進化したら…なんてのを、流れ
を見て思いついてしまった……。
946名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 09:10:13 ID:r30N6y5w
>>944
【貴様だけは】仮面ライダーBLACK RX【絶対に許さん!!】

【打倒】仮面ライダーBLACK RX【クライシス!】
とかは?

DVDが完結した事だし、最終回近くに関連したセリフを入れるべきだと思うよ。
947名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 09:43:34 ID:kPtc7RMk
インタビューより、
【僕にとっての】仮面ライダーBLACK RX【宝ですね】
ってのはどう?

質問は「自分にとって仮面ライダーBLACKとは?」だったけど…

ところで、やっぱり完全にRXスレとBLACKスレは分離してしまったのか?
948名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 09:44:20 ID:3oP7/eNi
前から細かい間違いが気になってたんですが
RX語録を修正してもらえませんか?

「怪魔ロボットデスガロン! 貴様に俺の邪魔はさせんぞ!!」
 →「怪魔ロボットデスガロン! 貴様に邪魔はさせんぞ!!」
「デスガロン!! 文句を言わず俺を怪魔界へ連れて行け!」
 →「デスガロン!! 文句を言わずに俺をクライシス帝国へ連れて行け!」
「ボスガン、その剣で俺の身体が貫けるか!?」
 →「ボスガン、その剣で俺の身体を貫けるか!?」
「逃がさん!!」
 →「逃がざん!!」
「ジャーク将軍!! 邪悪な皇帝に仕えたことが、お前の不幸だ!!」
 →「ジャーク将軍!! 邪悪な皇帝の下に作られたことが、お前の不幸だ!!」
「ボスガン!! 貴様のような卑劣な奴は、剣士でも貴族でも無い、この俺が打ち倒してやる!!」
 →「ボスガン!! 貴様のような卑劣な奴は、剣士でも貴族でも無い、俺が打ち倒してやる!!」

(ジャーク将軍の部分は文脈からすると「仕えた」なんだけど、何度聞いても「作られた」って言ってる)

後、悲惨な最期のこの部分
トリプロン……「弾が全部奴の身体を突け抜けてしまうぞ!?」
→トリプロン……「弾が全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!?」
949名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 13:00:17 ID:jqz/VUb4
え?次スレは投票1位のガテゾーンの台詞だったのでは…w
950名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 16:40:13 ID:x+87t/Fy
【地獄で待ってるぜ!!】【RX!!】
【お前の】【首はもらった】
【これは】【クライシスチャージャー】
【あんたは所詮】【改造人間だよ】
【地獄へ】【送ってやる】
【お前に】【明日はないのだ】
【勝負は】【これからだ】
【地獄へ】【落ちろRX】
951名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 16:48:53 ID:jqz/VUb4
>>950
3行目はスレタイとしては有り得ないw
4行目が一番印象深いね。
純粋なクライシス人ではなく、ロボットであるがゆえに
出た台詞だと思われる。
952名無しより愛をこめて :2005/08/11(木) 17:01:52 ID:TfUGNcNS
4行目に一票。ガデゾーンの声がバラオムと同じ高橋氏だから味のあるセリフ
で好き。「我らの手で造り上げた改造人間が、こうまで我らに楯突くとは・・」
「改造人間のお前はなんともないだろうが・・」
953名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 18:13:24 ID:x+87t/Fy
てれびくんで連載されたZOの漫画の
オリジナル編のサブタイトル
「新たなる敵」
「ZO大ピンチ」
「太陽光線の謎」
「RX最大の敵」
まるでRX漫画w
954名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 18:46:00 ID:hZssXFw8
四行目は印象強いけどスレタイに合っているのは、一行目だと思う。
一番響きがいい。
955名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 19:08:46 ID:jqz/VUb4
ガテゾーンは名言が多いからなあ。
ボスガンだと
【RX如き】【私一人で十分だ】
【私は負けぬ】【負けぬぞぉ…】
【そんな…】【馬鹿な…】
こんな所か。スレタイには合わないねw
956名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 20:39:35 ID:g2Hw4raz
>>950
サンクス
ジョーと響子って今見ると<丶`∀´>顔だな。
あっちでは、初の日本特撮で龍騎が放映されてたけど、てつを二作品を放映したら、
話題になるかな?てつをがカッコ良すぎて。古いのが難点だけど。

ジョーも響子も最後まで死ななくて良かったよ。
こういう、サブキャラは、他のライダーシリーズでは、死んじゃったりするから。

>>883
同意
957名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 20:59:49 ID:x+87t/Fy
あっちって?
まさかクライシス帝国!?
958戦隊観察者:2005/08/11(木) 21:24:12 ID:yjfxdFRi
ようやく全4巻、完結しましたねぇ『RX』。
クライシス皇帝は何度見てもウニのような外見に見える…。

ところで、デーブイデーの第3巻、4巻に収録された倉田てつをインタビュー映像は
どんな感じの内容でした?>買われた人
(わし、ビンボーで買えんのじゃあ)
959名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 21:57:07 ID:hIp4qK6N
スレが伸びていると思えば・・・
ID:Y2MnOmMGを通報すればDB厨を撃退できるかもしれないが・・・
960名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 23:22:18 ID:x+87t/Fy
>>958
オーディションまでの経緯
撮影当時の思い出
キャスト、スタッフについて
石ノ森先生との思い出
岡元次郎氏との思い出
とか、かなり多い。
上の他にも色々あるから、買うかレンタルで確認してくれ。
やっぱりこればかりは自分で確認して欲しい。
961名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 23:23:46 ID:x+87t/Fy
>>959
是非やろう。
度重なる荒らしにうんざりしてたところだ。
962名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 23:43:25 ID:jqz/VUb4
通報すればアク禁か何かできるんですか?
だったら是非、お願いします。こんなチャンスは無いと思うし。
963名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 00:06:11 ID:9/gYWCTP
ガテのお前は改造人間て言葉ミニ4WDでも言ってたなぁ。

他のスレタイにできそうなのを幹部セリフで考えてみた

【なにが将軍だ!】【なにが貴族だ!】

【これは】【いかん!】
【だまれ!】【だまれ!】
【だまれだまれ!】【だまらぬか!】
【トリプ】【ロン!】

【チャプ隊ぃ!】【人間狩りじゃぁ〜!】

ロクなの思いつかんw
964戦隊観察者:2005/08/12(金) 00:08:36 ID:BcF6Umc4
>>960
アリガトン。
>岡元次郎氏との思い出
これは面白そうですな。
965名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 07:38:24 ID:RMYduA02
見た事ねぇツラだな

          ,//::    `丶
         /::,/;;:::::::     ///ヽ
         i;; i;;;;::::::::::  ___///:  |
        ||;; |;;;;;;:::::::,/ ,. - 、、 | 
        i|;;;;|三三| (::;; : )|:::: i 
        |\; |;;;;;;;;;:: \゛‐‐'/::: : |
        |\|;;;;;:::┌―゛ ̄―:;.|
         \:::\;;;;|| 二,/|\| /   
         |;;;;;;\:::\_/;:::: |  |/
         ,|;;;;;;;;|;;;;ヽ;;.._____;|__/;、
      ____/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;|;;;;;;;;::::__
      ;;;;;;;;;;;;;;://\○___○/:ヽ:::::    
      ;:;;;;;;;//;;;:;:::::::|;;:::: ::::|;:: ;;;|:: ヽ:::
966名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 07:42:22 ID:RMYduA02
965は誤爆。
でこちらが新スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123787995/l50
967名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 16:57:20 ID:gZRPh1u/
昨日、バイオライダーに変身する夢を見た。

ゲル化して空中を飛べて気持ちよかった。
968名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 17:20:57 ID:xHvLIJIS
いいなぁ。オレなんかロボライダーになる夢しか見たことないよ。
969名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 20:25:00 ID:3tHXbGsj
いいなぁ。俺なんかライダーキックで粉砕されるゴルゴム怪人か、
リボンケインで息の根止められる怪魔戦士になってる夢しか見た事ないよ。
970名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 20:31:36 ID:RMYduA02
俺は助けられる夢なら見たことがある。怪人の群れに襲われているところをRXに救われる。
でもRXが敵を全滅させる頃には何故か俺の姿が怪人になってて、最後の一匹と勘違いされてRXに追われる夢だった。
ネタじゃない。本当に怖い夢だった。怪人の群れなんかよりずっと。
971名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 21:46:46 ID:49wWB7Gf
>>957
んなわけない。
近いようで遠い存在は、似ているかも。

<霞`∀´><光太郎兄貴のせいで婚約者を失ったニダ。謝罪と賠償(ry
<響`∀´><光太郎さんのせいで二人を育てる羽目になったニダ。生活費と食料
      の支援を要求(ry
       _, ,_
(玲;゚ー゚)(光;゚Д゚)<………

DBの話が出てるけど、RXが始まったのって、DBが終盤頃で、平成に入ってから
Zになった頃だから。もうそんなに経ったんだなって思う。
ついこの間まで、RXは新しい方だと思っていたのに、時の流れって早いな。

972愛撫先(相武紗希):2005/08/12(金) 22:58:40 ID:9l+RNulY
RXって中途半端だな。
@先輩ライダーの出ないBLACKの続編なのに10人出た(特撮ニュータイプの記事は笑えた)
Aレインボーマンの7変化に比べると、ロボ、バイオへの変身はショボイ
Bライドロンはライジンゴーの劣化コピー
Cシャドームーンの登場はムダ
D4大軍団はメタルダーのパクリ
973名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 23:02:30 ID:bRrui2aD
ゲドリアンになって、高架下の屋台で酒を散々飲みながら、
自分の理不尽な境遇について涙で声を詰まらせながらも
切々と愚痴り続けるという夢を見たよ。前に。
なぜか一緒に飲んでいる相手がRXでこっちの身の上話を真剣に聞いてくれていた。
なんか、とても同情してくれたらしく、涙ぐみながら親身になって俺に優しい言葉をかけて
励ましてくれるんで、こっちもつい感極まってぼろ泣きですよ。
ああ、光太郎って本当はいい奴だったんだなあ…と思った瞬間に目が覚めて、
なんか涙で枕とかめちゃくちゃ濡れていた。

…なんなんだこりゃ。
974名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 23:11:30 ID:xHvLIJIS
それを題材にコメディ書いたら面白そう!
ゲドリアンな人間体で光太郎は気付かず愚痴を聞いてやるっていうw
頭の中でまとまったら書こうかな?
975名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 01:51:34 ID:w8n46GVL
RXの挿入歌は劇中でたくさんあるけど、おまいらが好きな曲は何?


俺は「光の戦士」がお気に入り。
976名無しより愛をこめて :2005/08/13(土) 02:08:09 ID:TrodFm04
「光の戦士」「永遠のために君のために」「全ては君を愛するために」
がマイベスト3。でもタカユキ氏の歌唱は心地良いので主題歌、ED
も同じくらい好きだが。前作が救われない世界観だったせいか、RX
のソングは光太郎を癒し、奮い立たせるような歌詞が多いと思う。
977名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 08:12:17 ID:UOgxi/VP
「光の戦士」は前奏から燃える。
978名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 10:00:05 ID:ril2oWrk
やはり激進RXだろう。歌詞の容赦なさがたまらん
979名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 10:09:23 ID:s3iwOUkJ
なんといっても「光の戦士」。
前もここで書いたんだけど、「優しき心に…」からテンションが上がっていく感じのテンポが特に好き。
980名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 10:50:34 ID:F5l4v82M
え〜と、以前に某所で拾った物なんだが、
ttp://www.geocities.jp/sasurainohiro1982/index.html
の、一番下のやつなんかどうだろうか?

俺的には、「よくぞここまで!」と言う感じで興奮した。
981名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 14:43:51 ID:Ofo8GoBe
>>980
拝見しました。燃える!!・・・しかし龍騎の連中入れると恐ろしく長いねー
途中から歴代戦隊の紹介みたいだ!?
そのサイトのトップで装着変身のライダー1号と555達が握手してますが、
私にはどうみても「メタルヒーロー達」と「仮面ライダー」が握手してるように
しか見えませんねいorz
982名無しより愛をこめて
>>981
しょうがないさ・・・今のライダーはロボット基準なんだから・・・。

最近思えばRXのロボライダーのがまだライダーらしさあるように思えるし・・・。
というか・・・ロボライダーよりもロボっぽいんだよね・・・。