仮面ライダーBLACK&RX Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺1 ◆XqbB8SjG62
ついにPart15という、昭和ライダーとしては異例の記録を
ぶっちぎり続けるBLACK&RXスレ!!もはやBLACK&RXファンの世界最大の拠点!
日本中の人々からBLACK&RXの記憶が消える日まで、このスレも生き続け、何度でも蘇る!
今年もぶっちぎるぜぇ!!
Part1 ライダーパンチ!
http://salami.2ch.net/sfx/kako/979/979408477.html
Part2 ライダーキック!
http://salami.2ch.net/sfx/kako/998/998156245.html
Part3 リボルケイン!
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1000/10003/1000395971.html
Part4 ボルティックシューター!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1002/10024/1002475486.html
Part5 バイオブレード!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1005/10056/1005656600.html
Part6 「さてはクライシス!…おのれゴルゴム!!」
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10103/1010381193.html
Part7 「俺は何度でも蘇る!」
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1014/10141/1014112856.html
Part8 キングストーンフラッシュ!
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1017/10178/1017851307.html
Part9 バトルホッパー!
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1021/10212/1021218770.html
Part10 「ぶっちぎるぜぇ!!」
http://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/log/natto.2ch.net/sfx/kako/1024/10248/1024848937.html
Part11 ロードセクター!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1028383307/l50
Part12 ライドロン!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031668263/
Part13 アクロバッター!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1036930979/l50
Part14 サタンサーベル!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040741145/l50
2名無しより愛をこめて:03/02/11 00:01 ID:fCRsujhq
>>1
うっさいゴルゴム!!
3名無しより愛をこめて:03/02/11 00:22 ID:TXXcXMv8
>>1
オツです!
4名無しより愛をこめて:03/02/11 00:25 ID:d+C0w4Ro
        ヽ             /
         ヽ、           /
           ヽ、,-、‐、‐- 、 /
          / ヾ.、ヽヽヽ〃-、
         /ヽ、,.::'⌒ヽi l l i':.  ヽ
        lヽ、 i'::::.  .:l l l l::::.... ::}  <乙!!
        |  `l::::::::::::::::l l l ト、:::::;ィ            ( ヽ( ヽ、
          !ミ ヽ、;;;;;/l_|」_!_ニ´ j             ヽ ヽ、 〉ー、
          ヾ  _,.-‐<ニ二二7_〉/              ヽ (__//⌒!
          ヽ 「|\i´ニニニニコ/              _  〉  `ー<
           ` ト、_`ーニ二ニ7 _     _,.-‐‐- 、 / ヽj   {  ヽ
             | `ー---‐ '| |l |  ̄ ̄{レ'     ヽ \ ゝ  ヽ ノj
         _,.-‐j      /l ll |    |ミ!     _,,.ヽ___`フ三二彡j
      __r'´  | |i'i ー===' ll | || |    lミ{   /    / `ー---‐'/
  /´ ̄i三l   { |l l     j l///    ヾヽ /     l      /
  {    {彡|   ヾ三三、,===='   o   ヾミミヽ     ヽ    /
 {    |ミミl        }{   ,.---、n    ハ三ニヽ___ヽ、___ノ
  ヽ   l〃ソ!       ||   {_i⌒i_,ノ    /__j       ` ̄
5名無しより愛をこめて:03/02/11 00:26 ID:JfU0xMsz
>>1
乙〜

>>4
カッコいいなあ、そのAA
6南 光太郎:03/02/11 00:29 ID:Yd5Q3BfV
俺がねぎらう!! >>1!!オ゛ツ゛っ!!
7名無しより愛をこめて:03/02/11 00:53 ID:1gNLnkkC
                            ,. ─ 、}  /
                           ,.ィ ,.--.、}ト /
                       __,. < ! {   }i/
                      //,.--、 ヽ `ー 'ノアーイ⌒ヽ
                      ! .{ /´⌒ィ f.^i^iヽ___i  /
                     /^ー\__{.  ヽ」」ア  /==/
                     /  /   ゝ`´ /ノ   {アナノ
                     _/~`''、/ー、 `>'´7'
                  , ' ⌒`ー、`ー 、 , '  <新スレもぶっちぎるぜっ!!
                 ./,.‐‐ 、   ,`ヽ,Y
                , '´    ヽ   ア  ____ __
               ./      } /´ ̄ ,.. ,./   `ヽ
             /       / '   r-/  }`i   ノ
            /__     /ヽ.,__,.ゝ'-、__ノノー '"
          ,.ノ´   ヽ, '
         / i   /
       , '    > '
      , '    /
     /   /
    , '~ヽ./
  r '´ ヽ/
  ヽ ァ.-'
8名無しより愛をこめて:03/02/11 10:46 ID:rSoiGVvK
>>1
ピピッ
9名無しより愛をこめて:03/02/11 11:28 ID:Ld29v6zG
>>1
俺1さん乙!!
10名無しより愛をこめて:03/02/11 12:55 ID:A/0lON5c
>>4
本当に「おつかれ」って言ってるように見えるな、そのAAは。
>>7
それも台詞とピッタリのAAだ(w
11名無しより愛をこめて:03/02/11 13:14 ID:LeKXzE1G
(・∀・)レッファイ!ライダーチョップ!
レッツファイ!ライダージャンプ!
12名無しより愛をこめて:03/02/11 14:32 ID:Ek0RPthG
ヴォルテックシューターのSEがTFっぽい
13名無しより愛をこめて:03/02/11 21:25 ID:d+C0w4Ro
14名無しより愛をこめて:03/02/11 22:05 ID:HMbbZG25
>>14
ぶっちぎり過ぎだ(ワラ
恐るべしマーベル。
15名無しより愛をこめて:03/02/11 22:19 ID:oQ7Z32S7
仮面ライダーはDCの方が似合っている気がするがRXだけはマーベルの方が似合う。
16名無しより愛をこめて:03/02/12 00:14 ID:ZdBiKdFr
>>13
なんか周囲に迷惑いっぱいかけてそう(w
パワーレンジャー大丈夫か!?
17名無しより愛をこめて:03/02/12 00:19 ID:7CFiH8aj
>>13
パワーレンジャーが逃げまどってるように見えるが、気のせいか(w
18名無しより愛をこめて:03/02/12 00:23 ID:ZdBiKdFr
>>17
「頼むからRX!落ち着けー!」って言ってるように見える(w
19名無しより愛をこめて:03/02/12 00:26 ID:5rbVA4PP
フィギュア王で、倉田は、
ロン毛茶髪の主人公はいかがなものかと警鐘を鳴らしてるね
20名無しより愛をこめて:03/02/12 01:52 ID:rg1ZOfYB
霞のジョーを探せ!
ttp://www6.ocn.ne.jp/~haiyuza/Pages/member_m.html

>>19
特撮ニュータイプじゃなかったっけ。
21名無しより愛をこめて:03/02/12 02:46 ID:QDUpMu9H
>>19
そりゃ確かに南光太郎がロン毛・茶髪は嫌だけど、結局は当時求められていた
ヒーロー像がああだったってだけだし、だから別に今のヒーローまで同じである
必要はないよね。時代によってヒーローも変わる。

まぁてっちゃんは、子供の時の刷り込みとBLACK&RXがヒーロー観の全て
だろうから、そういう発言をするのも仕方がないとは思うが。
22名無しより愛をこめて:03/02/12 03:14 ID:DYDb6hgS
>>19-21
俺も今更ながらに読んだ。文面は(笑)とかでフォローされてたので
心配してたほど悪い印象はなかった。(贔屓目かな)
時代の流れというものがあり、それぞれの年代の価値観というものもあり
主張自体は別に構わない気もする。(個人的にはあんまりしてほしくもないけど)

ただやはり某氏が思い浮かんでしまう。某氏の場合問題なのは主張内容よりも
その場の空気を読まない(読めない?)ことのようで。
倉田さんにはそうなって欲しくはないと願う。
23名無しより愛をこめて:03/02/12 14:54 ID:WhZvG8g5
てつをがインタビューで「久しぶりにBLACKの歌を歌うことに
なって、練習したんだけど間違えてしまった。」
と言っていたのに藁た
24名無しより愛をこめて:03/02/12 18:09 ID:3mbu1m/s
ロンゲ茶髪の仮面ライダーはいてもいいと思うけれども毎作品それが連続して出てくるようだとちょっとなんだな。
25名無しより愛をこめて:03/02/12 18:47 ID:ZdBiKdFr
>>23
歌うこと自体が間違いだったのでは・・・・
26名無しより愛をこめて:03/02/12 19:17 ID:lYmCHAk8
てつをは歌ってこそ真のてつを。
27名無しより愛をこめて:03/02/12 19:25 ID:ZCD/fLo0
ロードセクターって何処行ったの?
28名無しより愛をこめて:03/02/12 19:33 ID:R5fCa9ij
>>21-22
別に警鐘鳴らしたっていいんじゃないの。
現行作品や今のタレントを100%自分の中に受容する必要なんてないよ。
ファンであれ、倉田氏であれ、自分の好みに合わない部分があると思ったら、
たとえ今もてはやされてるものであっても批判してもいいと思う。

現行作品や今のタレントに不満があっても、別に問題ないのでは?
29名無しより愛をこめて:03/02/12 19:35 ID:ZdBiKdFr
しかし「練習した」というのが偉い!
聞かせるからには少しでも上手く、という心意気だけは
感動した!!
実は今はものすげー上手かったりして…
>>27
持ち主の大門さんに返したらしい。
また借りたら良かったのに。
30名無しより愛をこめて:03/02/12 19:59 ID:kBQzMjiP
アクロバッターが拗ねたんだよ、きっと。
31名無しより愛をこめて:03/02/12 20:11 ID:lYmCHAk8
アクロバッターは
「シッテルケドオシエナイ…」な奴だからな。
32名無しより愛をこめて:03/02/12 20:15 ID:EEkC6+eu
33名無しより愛をこめて:03/02/12 20:17 ID:QDUpMu9H
>>28
あれはそんな「警鐘鳴らした」なんてたいした物じゃないよ。
「ヒーローはこうでなくてはいけない」なんてのは決まりなんてないんだし。
結局あるのは各個人の好みだけだよ。
批判も何も、実際にはヒーローがロン毛・茶髪でも別に問題ないんだから。
まぁてっちゃんや貴方が不満を持つこと自体は個人の自由だけどね。

ちなみに神敬介役の速水亮さんも複数ライダー制には一人の方が良いって
トークショーで発言していたりするけど・・・ヒーロー役者の人が自分以外の
ヒーローについてとやかく言わない方が好ましい気はしますな。
自分の演じた役のみで十分でしょ、語るのは。
まぁ速水さんやてっちゃんは久しぶりのライダー関係のトークで
ちょっと言ってみたかっただけだと思うけど。
34名無しより愛をこめて:03/02/12 20:25 ID:DYDb6hgS
>>28
だから別に構わないって書いたんだけど。
35ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/02/12 20:43 ID:u575Ak7f
 倉田氏のインタビューはさほど気にしなくてもいいのでは?
 あれはただ「自分はちょっとなぁ」という感想程度のもので、「こうでなければならぬ」と定義したわけじゃないんですから。
 むしろ「子供達の模範になってほしい」という方が大事だと思いまする。

>>23
 あれは彼の下手さだけじゃないんですよ。
 元々BLACKの歌はプロ歌手が歌うことを想定して作られていたので、それを俳優デビューしたばかりの倉田氏がやるというのは無謀。
 運転免許をとったばかりの人にWGPのバイクに乗せるようなもので、そりゃいくら素質があったとしても振り回されるのがオチです。

>>27
 ロードセクターはストーリー上では大門博士に返したそうです。
 前スレによると実車は大破したとか。仮面ライダーワールドで出ていたのはレプリカ。
36名無しより愛をこめて:03/02/12 20:49 ID:lYmCHAk8
ロードセクターもアクロバッターもライドロンも
みんな撮影中にどこかしらぶち壊れたらしいな。

しかし火を吹いて走るライドロンは格好よかった…。
37名無しより愛をこめて:03/02/12 20:59 ID:rVB1BVWK
大破したといえばネオストームダガーが炎上しながら崖から落ちるシーンは撮影一発きりだったんだろうなー。
38名無しより愛をこめて:03/02/12 21:24 ID:9O/zIt+Q
ネオショッカー怪人(ドロリンゴ)は
ドグマログマの兄弟か
39名無しより愛をこめて:03/02/12 21:32 ID:rC7xPDIw
支配しーたがるマジシャン↑
怪しげなぁエェスパー↓
4023:03/02/12 21:38 ID:Sb5LeTuY
>>35
あの歌が難しいことくらいわかってるよw
宇崎竜童が「ライダーの歌なんだから、水木とか子門とかが
歌うと思ったんだが、もっと簡単な曲にすればよかった。」
ってコメントしたんだろ?
俺なんて実際に歌ったらてつをより下手だという自身があるぞ!
41名無しより愛をこめて:03/02/12 21:57 ID:tCQPtnbj
あの歌が難しいのも事実だが、
てつをがヘタなのも紛れもない事実だ
42名無しより愛をこめて:03/02/12 21:58 ID:Xs2RbobC
オレの青春も難しいのか?
43名無しより愛をこめて:03/02/12 21:59 ID:tCQPtnbj
>>42
よくいったw
44名無しより愛をこめて:03/02/12 22:02 ID:ZdBiKdFr
おまいら重要なこと忘れてないか!?
「俺の青春」 「黒い勇者」
これらもプロ用だったのか!?(w
45名無しより愛をこめて:03/02/12 22:03 ID:ZdBiKdFr
だぁ、被った…
46名無しより愛をこめて:03/02/12 22:05 ID:tCQPtnbj
てつをの場合、もはや歌がうまいとか下手とかの域を超えてるよな。
聞いてると頭のなかのどこかが破壊されてるような気分
47名無しより愛をこめて:03/02/12 22:07 ID:rVB1BVWK
そこがてっちゃんの魅力なのだ!
48名無しより愛をこめて:03/02/12 22:15 ID:ZdBiKdFr
そしてそれを承知でわざと何度も歌わせるスタッフも最高w
49名無しより愛をこめて:03/02/12 23:01 ID:SmP4Hazn
てつをの「茶髪NG発言」のくだりは、
「子供にとって特別な存在として映る必要があるから、黒髪にするように言われた」
ことにつながった発言なので、いわゆる平成ライダー批判とは違うと思われ。
黒髪でこそ光太郎!程度かと。

平成ライダーは「仮面ライダーになる物語」であって、
一号〜RXの「仮面ライダーの物語」とは違うと思ってるので、
茶髪起用自体は気にしていない。

そもそも茶髪野郎の光太郎もてつをの真司も勘弁(苦)
50名無しより愛をこめて:03/02/12 23:31 ID:Xs2RbobC
昔のライダーだったら「ソードベント!」「ファイナルベント!」って自分で叫びそうですな
51名無しより愛をこめて:03/02/12 23:32 ID:S2MvMzP1
BLACKの主題歌、そこまで下手じゃないと思ったけど
ひどいひどいと言われるとそう聞こえるような気もする

キミハ ミタカ アイーッガ
52名無しより愛をこめて:03/02/13 00:26 ID:SLIgfxZx
てつをって歌手デビューしてないの
『仮面ライダーBLACK』を歌詞をちょこっと変えて
別のタイトルとして歌って欲しかったなあ
例えば『仮面ラーイダーBLACK』の部分を
『今がーーーチャーンス』とか言う感じで
53ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/02/13 02:35 ID:ai85tVq/
>>48
 それ、いぢめというんじゃ……。

>>49
 倉田てつを版城戸真司……凄くパワフルになりそう。

「浅倉威、いや仮面ライダー王蛇!己れのイライラの解消の為に人を傷つけるなど、俺が許さん!」

>>51
 SD版RXは音痴になってました……。
54名無しより愛をこめて:03/02/13 14:34 ID:YNfPL536
ジャークミドラ強いのか弱いのかよくわからん奴だったな。
それ以上にわからんのは10人ライダーだが
55名無しより愛をこめて:03/02/13 14:47 ID:ekRcrwhL
>>53
絶対最終回前にリタイアはありえんな(w<倉田てつを版城戸真司
56名無しより愛をこめて:03/02/13 15:07 ID:z9wjyQGc
「刺したか?刺したな?うわっ!」バタッ

-10秒後-

ムクッ「俺は何度でも甦る!!!」
57名無しより愛をこめて:03/02/13 15:11 ID:l6bZHdvr
>>56
ワラタ
58名無しより愛をこめて:03/02/13 15:48 ID:+WiJ3DjF
てつを版真司だと
最終回でみんなが全滅した後
起きあがって
「確かに俺は刺された!しかし!その瞬間、俺はロボライダーとなって
攻撃を受け止め無力化、わざと倒れて見せたんだ!」
59名無しより愛をこめて:03/02/13 17:30 ID:c7jHU3q8
>>58
それは既に「てつを版真司」じゃねえだろw
60名無しより愛をこめて:03/02/13 17:38 ID:zanaWoWa
てつを版真司なら俺でも龍騎は楽しく見れたと思う
RXも宇宙刑事っぽかったしな
61名無しより愛をこめて:03/02/13 19:47 ID:ED9zRela
「本来なら許されないことだがオーディン、お前を倒すために俺はバイオライダーとなって
真司君の細胞と合体していたのだ!」

、、、洒落になってないな。
62名無しより愛をこめて:03/02/13 20:38 ID:FZ59TIBC
オーディンの声がてつをだったら
63名無しより愛をこめて:03/02/13 22:00 ID:d7jAv7Fa
RXがヤムチャ的な役回りのキャラだったら

リボルケイン出したら必ず負ける
6449:03/02/13 23:47 ID:mO0AkL/K
先週発売されたエキサイティングプロレス4にて、
EDIT用隠しアピール「トランスフォーム」なるものハケーン。
----プレビュー起動
バッ!(右手を挙げ)キラリラリリーン!
「俺は太陽の子!仮面ライダーブラック・RX!」
(グッ)
----プレビュー終了
何故かRXのポーズだけある。
しかも(グッ)の瞬間にリングが揺れる!
開発のユークスはクライシスの傘下だというのか!?
それともブラック&RXを作ることに時間を使わせようという、ゴルゴムの陰謀か!?
65名無しより愛をこめて:03/02/14 01:58 ID:AqMuFsPh
【祭りの】仮面ライダーシリーズその3【場所】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043471005/l50
このスレのイカ影氏が造ったムービー「平成版ゴルゴム」

ttp://www52.tok2.com/home/ika2/

このスレ住人には必見です!!
66名無しより愛をこめて:03/02/14 05:49 ID:hV2IgImv
「確かにお前の毒は強力だ!だがしかし!俺には飛行能力を同居させる活性剤
となった!もはや空中での戦いは互角!地上での貴様の力、見せてみろ!」

翌週、ホントに飛んでたりして・・・・
67名無しより愛をこめて:03/02/14 10:36 ID:hp8ZRNqA
>>65
未完成版見た!最高にワラタ!!迎え撃つのは〜♪のところでシザースアタックが
出るのが堪りません!
68名無しより愛をこめて:03/02/14 16:59 ID:CPJBDyV+
>>63
ダスマダーに「足元がお留守だぞRX!」とか言われるのか。
69名無しより愛をこめて:03/02/14 18:26 ID:8Zpt8VJg
>>67
完全版できてた!
クジラ怪人強えーよとか
シャドームーン黒いなとか
創世王とかもう爆笑!
70名無しより愛をこめて:03/02/14 20:24 ID:smmpS39u
チクショー見れねー!うちのPCがマックジャバーだからか?
71名無しより愛をこめて:03/02/14 20:42 ID:xu2S6S49
関係あるのかどうかわからんが、うちもマックジャバーだ!見れん!
72名無しより愛をこめて:03/02/14 21:51 ID:cmoiEaHw
マックジャバーは555に似ている。
はっ!ひょっとして555はマックジャバーが人型になったすg(PAM!
73名無しより愛をこめて:03/02/14 22:18 ID:0bEfKRvy
>wmv
>Windows Media AudioファイルというMP3と同様な圧縮オーディオファイル形式だが
>マイクロソフト独自の音声圧縮技術。
>Wmvはオーディオとビデオ コンテンツの一方または両方を含む Windows Media ファイル。
>通常は、ファイルをダウンロードして再生するため、
>またはコンテンツをストリーム配信するために使用される。

マックジャバーでは駄目っぽいねえ。つーかマックジャバーって言い方にワラタ(w
74名無しより愛をこめて:03/02/14 22:52 ID:smmpS39u
>>73
やはりダメでつか…でも諦めつきますたわ、サンクス。
今度買い換えるときは怪魔コンピュータにしよう…
75名無しより愛をこめて:03/02/14 23:55 ID:9tklpuQE
「RX キェッ!」
76名無しより愛をこめて:03/02/15 03:15 ID:+6Rlxxvq
量産型BLACKと言ったら島本和彦の漫画を思い出すなあ。
77名無しより愛をこめて:03/02/15 10:58 ID:EUyzFuCB
>>76
素顔の光太郎がわずか1ページしか出ないBLACK漫画だな。
ブラックダミーは変身してもずっと服を着たままなのが新鮮だった。
78名無しより愛をこめて:03/02/15 12:23 ID:1tv+qp2Q
>>65
やったー!見れたよ〜!最後の創世王とか偽仮面ライダーBLACKとか
カニ怪人とか大神官王蛇とか…最高に笑わせてもらいました!
79名無しより愛をこめて:03/02/15 14:26 ID:Wh3WoPyH
>>64
ななななな何それ?!!もっと詳細キボンヌ
>>66
アイツが言うと本当にそうなっちまっても違和感ないよな
>>76-77
そんなのあったのか。見てみたいなあ。
80名無しより愛をこめて:03/02/15 15:19 ID:YW//wGLl
RXのときでもBLACKになれたらきっと
「貴様ごときを倒すのにRXになる必要など無い!!」
って断言するよねこいつ。
81名無しより愛をこめて:03/02/15 15:59 ID:tfRpUTfA
>>80
バンダイがさせません
82ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/02/15 18:20 ID:3o1Q8Tug
>>79
 イミテーション7というキングストーンのないBLACK量産型の脱走した一人のお話。
 仮面ライダーZO単行本に収録されています。
 島本版仮面ライダーの中で一番良いお話なのでは?
83名無しより愛をこめて:03/02/15 19:03 ID:Wh3WoPyH
>>82
お〜、なかなか面白そう!ZOの単行本自体見たことないから
暇があったら探してみよう
84名無しより愛をこめて:03/02/15 19:37 ID:h2ihuRRC
あれは最近、再販と言うか別の出版社から出てたと思うが
同時期に出たグレートの漫画は何処行っても見ない。
結構探してるんだが、、、。
85名無しより愛をこめて:03/02/15 21:14 ID:jsGvka4e
石川賢がRXを描いたらどうなるだろうか。
ウルトラマンタロウがああなったからなあ・・・
86名無しより愛をこめて:03/02/15 23:23 ID:RWND8Z1Z
>>85
まず台詞を一番喋ってたり暴れていたりした目立つ雑魚がリボルケインで八つ裂きにされる。
「おのれ、かかれ!!」の号令でRXに無数の敵が飛び掛るが「キングストーンフラッシュ!!」で「ギャン!!」と叫びながら全員消滅。
「うう…」と呻きつつ覚悟を決め飛び掛る幹部だが一瞬の交錯の後、その腹にはリボルケインが。
捨て台詞を残しつつ爆散する幹部、そしてニヤリと笑うRX。
87名無しより愛をこめて:03/02/16 13:10 ID:9Re3pvcd
>>82
>BLACK量産型
そいつら全部がRXに進化したら怖いな。

88ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/02/16 14:00 ID:bJvHOkI/
 RXと初代仮面ライダーをまとめてレンタルビデオで見ましたが、RX光太郎の必殺技は死んだふりですね。
「お生憎だったな武陣!俺が5分間息を止められるのを知らなかったな!」
 改造人間ってこういう時↑便利ですね。龍騎ライダーズやファイズには出来んでしょう。

>>83
 逃亡者がヒーローになるまでを丹念に描いているという印象のある傑作。
 「アニキ……仮面ライダーだったんだね……カッコイイ……」

>>87
 キングストーンがないからそこまでは無理でしょう。
 でもキングストーンフラッシュが使えないBLACK並みの能力はありますから、全員光太郎に救われて彼とともに戦ったら凄く心強そう。
89名無しより愛をこめて:03/02/16 14:25 ID:AGudiaUf
ゲドリアンとガテゾーンが死ぬ回見たけどどっちも激戦って感じでいいな。
特にガテゾーンの方は凄かった。
ロボが爆発の中から銃撃ちながら出てくるとこやRXがガテゾーン頭にキックくらわせるとことかは痺れたね
しかし10人ライダーよ。
特訓なんかしてないで助けに来いよ。
90名無しより愛をこめて:03/02/16 14:29 ID:bqpTc1zT
>85
バイオライダーが敵味方全てを飲み込んでグチョグチョのドロドロになります
91名無しより愛をこめて:03/02/16 14:30 ID:b+JkQD4D
というか、10人ライダーはRXのことをどこで知ったんだろう?
92名無しより愛をこめて:03/02/16 14:40 ID:ZMBOnEAG
555の変身、RXに似てる
93名無しより愛をこめて:03/02/16 15:55 ID:451SluAH
>>85
怪魔「ぐぐぐぐ…」
RX「きやがれクライシス!リボルケイン!」ズズズズズ…ガシュッ
怪魔「くわっ!!」
RX「てめえ!どうしても俺にぶっ殺されてーらしいな!
   食らいやがれ!」ドワー
怪魔「ぎゃあ!!(描き文字)」ズワードワー
94名無しより愛をこめて:03/02/16 16:01 ID:EsOG3Dlm
>>85
そしてそれを今川監督でアニメ化。もう影も形も残りません・・・
95名無しより愛をこめて:03/02/16 16:17 ID:4h5ef2vV
敵の返り血で、全身血まみれのRXってのもいいかも(w
96名無しより愛をこめて:03/02/16 16:39 ID:451SluAH
>>95
RX「てめえにたっぷりと味あわせてやるぜ…。
   キングストーンと太陽エネルギーの恐ろしさをな〜〜〜〜〜!!」
怪魔「ひぎぃ!!」
RX「逃がさん!」
怪魔「ぎゃあ!!(描き文字)」目玉ズワー内臓ドワー
97名無しより愛をこめて:03/02/16 16:57 ID:9Re3pvcd
RXの死んだふりは何回やったっけ?
武人戦、ビャッ鬼戦、ウィル鬼戦の3回?
全部怪魔妖族…一番賢いはずなのに。
9849:03/02/16 17:13 ID:LKdMJ2Co
>91

滝竜介→滝和也、経由かと。
ブラックの時点で、日本から脱出者が出るような
異常事態があったんだし
99名無しより愛をこめて:03/02/16 18:05 ID:QRMAjox2
RXってゲドリアン死んだこと知ってたのかな?
100名無しより愛をこめて:03/02/16 18:43 ID:9Re3pvcd
>>99
知らないかもな(w
いつの間にか消えてることにも気付いてないっぽい。
ジャークが「ボスガン、ガテゾーンの恨み、晴らしてくれよう」
と言ったが当然、立場的にゲドリアンの名を挙げるわけにもいかんし(w
101名無しより愛をこめて:03/02/16 20:32 ID:5LyLkexN
>>97
実はその他にも二度ほど。
一度はスクライド戦、
そしてもう一度は
ギ メ ラ ゴ メ ラ 戦 。
死んだふりネタ大好きRX。
102名無しより愛をこめて:03/02/16 20:52 ID:Ykm/qToH
言ってみれば、BLACKのライダー死すも
すごく大がかりな死んだふり作戦なわけで
103名無しより愛をこめて:03/02/16 21:51 ID:9Re3pvcd
>>101
どっちも死体を確認したわけでもないのに
死んだと思いこんで喜んでましたな。
その割に、幹部達が大騒ぎとかしないで次の作戦の話を淡々としてるのも
なんだかなーって感じだった。(w
そう言えばグランザイラス戦でも死んだふりしてたな。
「俺の命は天に預けた!」ちゃっかり脱出してるけど…
>>102
シャドームーンが立ち去るまで死んだふりしてたように見えた。
杏子達が寄ってきたら普通に長々とお喋りしてたし(w
光太郎に戻って見せたり(w
光太郎、実は卑怯者!?
104名無しより愛をこめて:03/02/17 00:29 ID:DLIu44Z4
お前らフジテレビ見てたか!?
今、夕張市の映画祭の特集やってんだけど、
劇場版BLACKの夕張市長が出てくるシーン
やってたよ。
105名無しより愛をこめて:03/02/17 10:43 ID:tVteFvoD
>>104
見たよ。森本の番組な。
ビクーリしたよ。
106名無しより愛をこめて:03/02/17 18:34 ID:G74u9Lmk
ところで今更ながらHJ読んできたけど、まあ思ってた程悪くはなかったなあ。
創世王の真の思惑とかなんか結構いい感じだと思った。
リボルケイン一閃は・・・まああれはあれでアリかなあ・・・
創世王シャドームーンはマジでカッコよかった!
むしろ夢オチなんて気弱なことしない方がよかったのでは・・・まあ不満もワンサカあるけどね。

>>104
知らなかった。中々憎い演出ですな。
107名無しより愛をこめて:03/02/17 21:48 ID:m5cUJInm
そろそろゲーセンにBLACKのデカソフビが出だす時期だと
思うんですが、もう取った人います?出来の方はどうでしょう?
108名無しより愛をこめて:03/02/17 23:04 ID:ZBjJs2jf
クワゴ怪人の回を見るたびに
いつも、繭に包まれたブラックが片手を素早く挙げて
繭を吹き飛ばしてしまう所に見とれてしまう
あのシーンはカッコよかった
何気にその前のシーンでクワゴ怪人が勝ち誇って喜んでるシーンも
お茶目で可愛らしいし
109名無しより愛をこめて:03/02/18 01:02 ID:TtNZoHts
最終回の1話前のバトルホッパーに吹っ飛ばされるところは
何度見ても痛そう
110名無しより愛をこめて:03/02/18 01:23 ID:BESUKtWG
バトルホッパーの涙は切ない。
111名無しより愛をこめて:03/02/18 05:07 ID:5uQlw6Qu
>ちなみに全然関係ありませんが、
>かつて仮面ライダーブラックを演じた役者さんは
>特撮オタク過ぎて他の出演者から避けられており、
>「いっしょに撮るのがイヤ」という理由で、
>新しく撮影する予定の場面を
>以前のフィルムの使い回しで済まされたという伝説があります。

ちゆ12歳 2/17 更新より
初代スレあたりでこの話出てたよね?
112名無しより愛をこめて:03/02/18 06:16 ID:PSK2G2F7
>>111
へたすると岡元次郎さんからも避けられてたかもしれない罠だな(w
113名無しより愛をこめて:03/02/18 10:23 ID:lgzZr3nY
>>111
あったねえ。ただこのスレでは「〜らしい」ってのと「んなわきゃない」ってのと
両方あって結局微妙にガセっぽいって印象だった。ちゆであれだけ堂々と
書くってことは何かソースでもあるのかな?あるなら知りたい所だねえ。

普通に考えたらいかに駆け出し役者とは言え、主演に対してそんなこと他の共演者が
そうそう言えないと思うんだが。現場すら気を使うような大物なんていたっけか。
114名無しより愛をこめて:03/02/18 10:39 ID:6WBUsZea
>>111-113
…きょぅもとさん?
115名無しより愛をこめて:03/02/18 10:44 ID:lgzZr3nY
>>114
京本はむしろま逆だと思うけどな(w
本当想像できないなあ。スタッフに対して「主演と共演したくない」なんて
言えるもんかね。しかも「特ヲタ」だからって・・・スタッフの方が激怒すると思うんだが
116114:03/02/18 10:57 ID:6WBUsZea
あ、主役が特ヲ、って噂なの?
「大物の特ヲタ」って読み違えてたわ。スマソ
117名無しより愛をこめて:03/02/18 11:42 ID:lgzZr3nY
>>116
いえいえ。それにしてもソースが知りたい所だ。
118名無しより愛をこめて:03/02/18 13:26 ID:AoQ1I+k8
マジで最初の方のスレ参考にしてんじゃないかなぁ

特撮系は死ぬほど好きだが、業界に全くコネはないって
ファイル交換ツールの解説本で書いてたし

ちゆは殆ど過去ログ破棄してるけど
ソース元が2〜3レス程度でdatオチしてるような
2chスレから引用、とかあったし

倉田てつを自身、涼平みたいなヲタ兆候が無いよね
今号のニュータイプインタビューでも
「サーファーやってたから、髪の色が落ちてたんだよね
 で黒く染めて(以下茶髪は、という話)」
「とりあえずオーディション受けてみた」
「もっと演技を極めたくて、最初の舞台の話は断った」
ヲタ話1個も出てこないし
119名無しより愛をこめて:03/02/18 13:34 ID:DAM0dTwH
それにしても特撮ニュータイプのてつをは格好いいな。
120物凄く怒ってみる:03/02/18 14:28 ID:TtNZoHts
ちゆさも本当のように嘘書くなよ
これって名誉毀損じゃないの?
情報源を提示してくれよ
そういう噂があっただけだろ
121名無しより愛をこめて:03/02/18 16:08 ID:38zft9pl
てつをはBLACKやRXに対しては
思い入れがあるみたいなので、嬉しいが
特ヲタではないと断言できる。
超全集のインタビューでの「「仮面ライダー」シリーズは僕も
子供の頃、大ファンでよく見ていましたから夢みたいでした。」
というコメントで確実。
だいたい今度の特ニューのインタビューでも
とてもヲタとは思えないでしょう。
122名無しより愛をこめて:03/02/18 18:58 ID:FONsJt3d
>>121
だから何故断言しちゃってるの?
バリバリの特ヲタだよ、彼は。
以前にも書いたが
RX番組打ち上げの2次会で
矢島特技監督と「銀河大戦」ネタで
盛り上がったと書いたんだが。
他にも「バロム1」ネタとかも
やたらに詳しかったぞ!
123名無しより愛をこめて:03/02/18 19:21 ID:KD807cf+
そういや過去スレでもあったね。
撮影の小道具を休憩中に写真に収めたりしてたとか。>てつを
124名無しより愛をこめて:03/02/18 19:49 ID:lgzZr3nY
あ〜、大体事情が読めてきた・・・
125名無しより愛をこめて:03/02/18 20:06 ID:lgzZr3nY
>>122
ちょっと聞きたいんですがそのソースは何か教えてもらえませんか?
いや俺自身はてつをが特ヲタであってもなくてもいいんですが
126名無しより愛をこめて:03/02/18 20:28 ID:XATBVSFr
俺もてつをが特ヲタでも全然かまわないけど(w
他の出演者にキモがられていたってのは嫌だな…
127122:03/02/18 21:16 ID:FONsJt3d
>>125
ソースね・・・
同席してたと言えばOK?
というか番組終了打ち上げが
大泉撮影所であり、2次会が近所の
スナックで催されたのだが・・・。

でも他の出演者に嫌われていたとか
撮影の小道具云々という話は
当時は無かったぞ。



128名無しより愛をこめて:03/02/18 21:29 ID:87Fingjo
たとえ関係者だとしても、ここで身元を証明できるわけじゃないし。

てつをを特オタと禿げしく主張する人々も
それを禿げしく否定する人々も
俺には理解できん。どっちでもいいじゃん。
129名無しより愛をこめて:03/02/18 21:34 ID:lgzZr3nY
>>127
ありがとうございます。も、もしかして当時のスタッフの方でしょうか・・・?
ちょっと話はズレますがRXの後番組について色々噂がありましたよね。
よく言われてたのが例の宮崎事件のせいで
予定してた後番組がボシャッたという話ですが。その辺何かご存知ですか?
130名無しより愛をこめて:03/02/18 21:45 ID:p9di5SPF
>>129

あのさ・・・お願いだからさ・・・・・・。

過去スレ見てから言ってくれる?
131名無しより愛をこめて:03/02/18 22:20 ID:2nxiDasG
こんなに続いてるスレで過去ログ読めってのは古参(?)の傲慢でないかい?
132122:03/02/18 22:21 ID:FONsJt3d
>>128
たしかにここでは身元を証明できないけど
2ちゃんのオフ板で身元を晒してるから
知ってる人は知ってるよ。

>>129
当時のスタッフです。
宮崎事件云々は>>130が言うように
過去スレ見たら?
過去スレには「あの人」も降臨してるし。

ちなみに四国を動かしたのは
ダスマダーやガデゾーンではなく
私です。
ガデゾーンを殺したのもRXではなく私です。
133122:03/02/18 22:29 ID:FONsJt3d
訂正
ガデゾーン→ガテゾーン
134名無しより愛をこめて:03/02/18 22:30 ID:lgzZr3nY
>>132
レス感謝です。そうですか、
ということは「あの人」の言ってた通りということでいいんでしょうか?
何か質問ばかりですいません。
>>130-131
俺のせいですいません。いや過去スレは読みましたので。
135名無しより愛をこめて:03/02/18 22:40 ID:2HYPomFD
相手を殺してばかりではいけないと気づいた光太郎が生み出した新たなフォーム
「俺は友好の王子!RX!フレンドライダー!!」
ロボライダーを上回る防御力で敵を説得する。
しかし敵が4回以上攻撃を加えると怒りで通常の2倍の能力のバイオライダーになり、
4回以上暴言を吐くと悲しみで通常の2倍の能力のロボライダーになってしまう。
先に謝ります、ごめんなさい。
136名無しより愛をこめて:03/02/18 22:45 ID:eBHIDtFr
>>135
マンコスですね。
137名無しより愛をこめて:03/02/18 23:43 ID:Sx8FyV/H
俺は万引きの王子!RX!ウィノナライダー!
138名無しより愛をこめて:03/02/18 23:45 ID:y1Xuzk+m
>>137
ウィノナは男かい(w

まあ「エイリアン4」じゃロボだったけど。
139名無しより愛をこめて:03/02/19 01:30 ID:WhEkkH8M
別にBLACK&RXスレなんだから
てつをが特撮ヲタかどうかについて話し合ったっていいじゃん

自分が理解出来ないからといって
話題自体を否定しようとする方が理解できん
140名無しより愛をこめて:03/02/19 01:34 ID:Wy9nGPhz
>>132
あの、グランザイラスと皇帝、どっちが強いのかとか
決まってましたか?
141名無しより愛をこめて:03/02/19 01:38 ID:5ngM9BEU
そういえば「あの人」がここに来た時にちゆでこのスレを紹介してたよね?
だとすれば特オタ云々の情報源はこのスレって事になり、禿しく信憑性が・・・。
142名無しより愛をこめて:03/02/19 02:17 ID:VbiFoKF9
>139
否定はしないけど、てつをがヲタであるとする証拠が自称関係者の
証言一つってのでは流石に話を発展させようがないし。
143ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/02/19 09:09 ID:qsa9uDEG
嘘が嘘であると(以下略)。
144名無しより愛をこめて:03/02/19 09:53 ID:DWONRyJT
>>132その表現だけ聞いているとヒジョーにぶっちぎって強そうに聞こえる。
145名無しより愛をこめて:03/02/19 09:59 ID:1u9zT8z8
仮に本当に関係者だとして、
他にもいろいろな疑問の提起はされてるのに、
どうしてそこまで、てつをヲタ話だけに
執着するのかも疑問なわけで。
仮に本当に関係者なら、それはそれで、
社会人としてどうよという気もする。

噂とかじゃなく、普通のファンがてつをのテレビや雑誌の言動、
はたまた光太郎のキャラからやっぱりあいつ特ヲタだよ、いや違うよ
とかいう議論をするのはおもしろいからいいけど。
146名無しより愛をこめて:03/02/19 11:11 ID:hncwjU23
最近になってPart1から読ませて頂き、非常に楽しませてもらいました。
感謝の意を込めてつまらない物ですが、贈り物をば。
今後もこのスレの繁栄を願っております・・・・・・・・・

http://sm-mad.com/black&rx.htm
147  :03/02/19 11:54 ID:uG972H8u
>146
堪能させていただきました。
148名無しより愛をこめて:03/02/19 12:14 ID:w8mSegCK
何かてつをさんに関しては話ズレてきてるような・・・
彼が特ヲタか以上に、そもそもちゆサイトの件がどうも腑に落ちなかったんであって。
まあマターリやりましょう。ファンだけでは知り得ない情報を聞かせてくれる
関係者の人がこのスレいてくれるのならそれは単純に嬉しいことですよ。

>>146
いただきました〜、激しく感謝。ウ〜ンやっぱカコ(・∀・)イイ!!
BLACKrevolutionも中々新鮮でした。
149名無しより愛をこめて:03/02/19 13:18 ID:9q37KHBD
第一志望大学には落ちますたが第二志望に合格できますた。゚・(ノД`)゚。・
ボスガンに勝って皇帝陛下に負けた感じです。
150名無しより愛をこめて:03/02/19 14:02 ID:aUhm+dKC
ガテゾーンのあの弱さには泣けてくるな。
151名無しより愛をこめて:03/02/19 14:19 ID:qq54iXyn
>>146
(・∀・)イイヨイイヨー
152名無しより愛をこめて:03/02/19 14:24 ID:Wy9nGPhz
>>146
このスレで初めて本物の神を見た気がした…
感動したよ。
欲を言えばクロイゼルの腹ぶち抜きシーンも入れて欲しかった(w
シュライジンの壁ぶち抜きもなんかもロボのアピールに良いよ〜
153名無しより愛をこめて:03/02/19 16:05 ID:mSNVVpiw
>>146
すげえ・・・
魔神皇帝って言ってるのに違和感が無い。
快進撃の限りを尽くして、最後に光太郎のスマイルで閉めるかよ。
154名無しより愛をこめて:03/02/19 17:25 ID:6SNAiQ2V
>>146
さっそくお前の功績を皇帝陛下に申し上げよう。
お前にはナイトの位が授けられるであろう・・・
155名無しより愛をこめて:03/02/19 22:57 ID:zh41JvFj
>>154
ピピッ
156名無しより愛をこめて:03/02/19 22:59 ID:8IHFpGaz
>>155
なんでやねん、と思いつつピッ
157名無しより愛をこめて:03/02/20 00:33 ID:AHYXUw0+
>>146
いきなりマジンカイザー流れたから焦ったよw
久しぶりに見たけどやっぱカッコいいわ
158名無しより愛をこめて:03/02/20 00:59 ID:cuCEJYWg
        ヽ             /
         ヽ、           /
           ヽ、,-、‐、‐- 、 /
          / ヾ.、ヽヽヽ〃-、
         /ヽ、,.::'⌒ヽi l l i':.  ヽ >>146神よ――――っ!!
        lヽ、 i'::::.  .:l l l l::::.... ::}
        |  `l::::::::::::::::l l l ト、:::::;ィ            ( ヽ( ヽ、
          !ミ ヽ、;;;;;/l_|」_!_ニ´ j             ヽ ヽ、 〉ー、
          ヾ  _,.-‐<ニ二二7_〉/              ヽ (__//⌒!
          ヽ 「|\i´ニニニニコ/              _  〉  `ー<
           ` ト、_`ーニ二ニ7 _     _,.-‐‐- 、 / ヽj   {  ヽ
             | `ー---‐ '| |l |  ̄ ̄{レ'     ヽ \ ゝ  ヽ ノj
         _,.-‐j      /l ll |    |ミ!     _,,.ヽ___`フ三二彡j
      __r'´  | |i'i ー===' ll | || |    lミ{   /    / `ー---‐'/
  /´ ̄i三l   { |l l     j l///    ヾヽ /     l      /
  {    {彡|   ヾ三三、,===='   o   ヾミミヽ     ヽ    /
 {    |ミミl        }{   ,.---、n    ハ三ニヽ___ヽ、___ノ
  ヽ   l〃ソ!       ||   {_i⌒i_,ノ    /__j       ` ̄
159154:03/02/20 09:25 ID:VT5+nG/q
>>155-156
ピッ
160名無しより愛をこめて:03/02/20 14:39 ID:MYPNoYCD
>>150
ガテゾーンもヘルガデムとか作る暇があるなら自分の強化をすればよかったのにな。
161名無しより愛をこめて:03/02/20 16:23 ID:xxyK8IuS
マジンRX、もう70回くらい見た…
一日中見てても飽きないよ…


162名無しより愛をこめて:03/02/20 17:23 ID:cVkNh8H7
>>146
太陽皇帝RXかぁ。
懐かしいねその番組。
第1話すごかったよな。
突然RXがブラックとシャドームーンの2人がかりでもかなわなかった敵を瞬殺したときは鳥肌物だったな。
先週のブラック最終回で死んだシャドームーンが普通に信彦として暮らしてたのも驚いたな。
どっこい生きてたライダーマンのさらに上を逝ってるこの偉業を成し遂げたスタッフに拍手を送ったよ。


163名無しより愛をこめて:03/02/20 18:29 ID:xxyK8IuS
> 先週のブラック最終回で死んだシャドームーンが普通に信彦として暮らしてたのも驚いたな
ちょっと見たいかも(w
164名無しより愛をこめて:03/02/20 20:44 ID:P9NZqM1f
仮面ライダー 黒いチンコ
仮面ライダー ヤリチンだ
仮面ライダー アソコがブラック RX
ザン ザン ザン ザン ザン ジャカジャン♪
ブッチ 入れるぜ!
165名無しより愛をこめて:03/02/20 20:56 ID:cuCEJYWg
今日も渡鬼出ないの?>てっちゃん
166名無しより愛をこめて:03/02/20 21:01 ID:Q+XrZkKa
(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー
(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー
(゚д゚)ダッダガ(゚д゚)ダッダガ(゚д゚)ダッダガ(゚д゚)ダッダガ
 
(´Д`)ライダー!
 
(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー
(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー(゚д゚)ズンバー
(゚∀゚)ダッダガ(゚∀゚)ダッダガ(゚∀゚)ダッダガ(゚∀゚)ダッダガ
 
(´Д`)ライダー!
167名無しより愛をこめて:03/02/20 21:05 ID:P9NZqM1f
読んでいる いる
ライダー
急げ 急げ 急げ
ぶっ飛ばせ
唸り上げて
地平のかなた
バトルホッパー ホッパー
不死身のマシン
168名無しより愛をこめて:03/02/20 21:38 ID:P9NZqM1f
ダンツタンタン ササツカン タン
ブイーーン ウィーーン ウィイン
ジュラジュラ ジュラジュジューン ジューラジュラ
ジュ―ララ ティティッティッティリ
ドドロ ドッド ドロドロ 迫る あーくの軍団
鍵爪ぇーーー毒牙 トゲトゲトゲの足
奴等はゴルゴム 地獄のコマンドー
169名無しより愛をこめて:03/02/20 21:54 ID:9J9jQH3/
歌うな
170名無しより愛をこめて:03/02/20 22:37 ID:VT5+nG/q
>>146のナイト様の作品を見ると、
バイオライダーのスパークカッターは
巨体の合体トリプロンの背中まで完全に切り裂いてるな。刀身より深い。
南斗紅鶴拳みたいだ。
171名無しより愛をこめて:03/02/20 22:47 ID:aid05bG9
リボルケイン抜いた後の攻撃受けても突っ込んでいく様はメカザンギエフも真っ青だな〜。
ガテゾーン戦が特にすごい。
172名無しより愛をこめて:03/02/20 22:50 ID:+jbxctsX
よく言われることだけどリボルケイン抜いた後のRXは痛覚が
麻痺してるとしか思えん、スーパアーマー(でしたっけ?)状態
173名無しより愛をこめて:03/02/20 22:53 ID:N7LEpbYx
>166
あれ、俺にはズンバラズンバズンバラズンバと、ダイダカダイダカに聞こえる。
174名無しより愛をこめて:03/02/20 23:05 ID:DMjzSMXI
>>166
上側 (゚д゚)ダッダガ
 
下側 (゚∀゚)ダッダガ

これは、ミスかい?
ちなみに、洩れにはタンタカタンタカと聞こえる。
175名無しより愛をこめて:03/02/20 23:24 ID:aid05bG9
RX「ダメージなんて見えやしねー!RXの目に映るものはただ一つ!のぶ(略」
176名無しより愛をこめて:03/02/20 23:41 ID:VT5+nG/q
四大隊長
「オイ・・・ジャーク将軍
 痛みを感じないヤツを・・・
 どーすりゃいいんだよ・・・
 痛覚がねえヤツを・・・
 どーーーすりゃいいんだよ!!!」
177名無しより愛をこめて:03/02/21 00:00 ID:YwwftmYJ
RX「フフフフフ…バカめ!
  オレの武器が『リボルケイン』だけだと思ったら大まちがいだぜ!!
  オレの本当の恐ろしさ…究極の攻撃(わざ)を見せてやるぜ!」
マリバロン「バイオライダーの体が…”液体”に変化した!!」

ボスガン「怪魔稲妻剣!!」
ロボライダー「きかねえ――――!!!」
178名無しより愛をこめて:03/02/21 00:13 ID:ZUVp5yZT
ガテゾーン
「ま・・・待て!!オレの敗けだ!!
 オレにはもう人間を傷つけるボディはない・・・!
 もし見逃してくれたら
 人里を離れ人間のいない山奥にこもり
 獣や木の実を喰って一生を終える」

RX「今・・・オマエが言った言葉にウソはないと・・・
  このリボルケインに誓えるか!」

ガテ「ああ・・・・・・・

   誓うぜェェェ!!!」
179名無しより愛をこめて:03/02/21 00:20 ID:E9ta8fj3
ブラックやRXが敵の幹部と戦う時って、スパロボでよくある「HPが○○以下になると撤退」に似ている。
そうして戦いをくり返していくうちに、だんだん幹部がザコ化して行く・・・
180名無しより愛をこめて:03/02/21 00:30 ID:ZUVp5yZT
最初のころはゲドリアンでさえ押しぎみにRXと戦ってたもんだ。
大物ぶったのか、全然不利でもないのに「あとやっとけ!」という感じで
アッチペッチーだけ残して行っちゃったけどな。
181名無しより愛をこめて:03/02/21 00:49 ID:E9ta8fj3
ゲドリアンはシャドームーンに片手で倒された時点で引退すべきだったんだ。
ゴルゴムの残党に牙隊長が負けたなどという事がクライシス皇帝の耳に入ったら・・・
182名無しより愛をこめて:03/02/21 02:52 ID:QSjOpPXU
>>146
み、見れん・・・何故だ・・・!?
おのれ、ゴルゴムゥゥ!・゚・(ノД`)・゚・。
183名無しより愛をこめて:03/02/21 04:51 ID:C4FZvO10
やっぱり武陣のリボルクラッシュ最高だな。
普段より放出してる火花が激しいし
押して走ってるし
武陣の逝くときの藻掻き方も尋常じゃない(w
いつもこれくらいやってほしい。
あとフィニッシュポーズはスローより倍速の方が迫力あるね。
184名無しより愛をこめて:03/02/21 13:07 ID:8QTT7/l1
果てしない戦いを ここで全て終わらせる為に
神さえ悪魔さえ 俺は越える お前と共に

太陽を背に受けて そびえる熱き勇姿
何者も触れさせぬ 偉大な風を起こす
魔神のパワー 流れる戦士よ 撃ち放て 無敵のビーム

凄じく打ち倒せ 悪が二度と立ち上がらぬように
神にも悪魔にもなれる力 正義のためにかざせ

稲妻を走らせて 悪を全て消し去ってしまえ
神にも悪魔にもなれる力 正義のもとでかざせ


以上適当耳コピ。すげえ、マジンカイザーって初めて知ったけど歌詞がRXそのまんまw
>>182
できれば再UPしてあげたいけど・・・36メガは厳しい・・・
185名無しより愛をこめて:03/02/21 14:19 ID:C4FZvO10
>>184
俺もマジンカイザーの歌は初めて聴いたんだけど
RXにピッタリな単語がズラズラ出てくるな。

とくに
>神さえ悪魔さえ超える
ってくだりは
神=万物を照らす太陽
悪魔=創世王の石キングストーン
と、RXの二面を唱っている。

>146の編集センスとこの曲を持ってきたところは称賛に値する。

>凄じく打ち倒せ 悪が二度と立ち上がらぬように
怪魔界の崩壊そのものだな(w
全てが爆発したところで満足げに笑顔を見せる光太郎で閉めってのが
凄い。
186名無しより愛をこめて:03/02/21 16:19 ID:ZUVp5yZT
「神にも悪魔にもなれる力」を好きなように使えってのは
最初のマジンガーの時から言われてた言葉だな。
他にバビル2世も同じことを言われた。

しかし本当に、RXの歌としても違和感がないな>マジンカイザー。
187名無しより愛をこめて:03/02/21 17:24 ID:NZE8VTZi
アニメ化してくんないかなぁBLACK、ストーリーは石の森先生のマンガ風に
188182:03/02/21 18:08 ID:QSjOpPXU
UPされた日から挑戦し続け・・・や、やっと見られた・・・
どうやら、うちのボロいパソコンの調子が悪かったようだ。
その甲斐もあってか、格好良すぎて、涙が出てくらぁ!
189名無しより愛をこめて:03/02/21 19:45 ID:Dhq98hDs
おい、タイムハウス(メディコムトイに非ず)から、
「デスガロン」と「ロボライダー」が出るぞ!
ビビューンの情報見に言って見付けた。
ロボはHGよりこっちが先に出るとは、意外だったな。
190名無しより愛をこめて:03/02/21 22:11 ID:ynPcHHy5
え、フィギュアが?
191名無しより愛をこめて:03/02/21 22:12 ID:z+y64h9O
192名無しより愛をこめて:03/02/21 22:26 ID:ZUVp5yZT
>>191
なんでデスガロンのアドレスが「gatezon」なんだろう。
193名無しより愛をこめて:03/02/21 22:28 ID:YwwftmYJ
>>191
ロボライダーよりデスガロンの方がカッコいいね
194名無しより愛をこめて:03/02/21 22:32 ID:ynPcHHy5
>>191
あんまりかっこよすぎてくそとしょんべんがいっぺんにもれそうになったよ
195名無しより愛をこめて:03/02/22 01:50 ID:emZl0/su
自分も久しぶりにRXのビデオ四巻借りてみた。
光太郎が凄いな生身で怪人と戦ってるし、デスガロンにさえ変身せずに突っ込む。
デスガロンも見所が多かった、背中に鎌があったり溜めパンチやらビームやら銃やら主役張れそう。
デスガロンがトリプロンと戦うトコなんか短いのが本当に惜しくてね、もっと尺長くしてほしかった。

>>191
しかもフィギュアまで出るのか、カッコいいよコイツ。
196名無しより愛をこめて:03/02/22 06:27 ID:C0ohk32Z
デスガロンやトリプロンはクライシスの中でもデザインはピカイチだね。
さすがロボとバイオの最初の獲物だけあって気合いが入ってる。
もちろん一方的にボコられたけど(w

デザインだけでなくキャラとしても格好良かったのは
やはりガイナギスカンか?
RXとフィニッシュポーズを協調したのはこいつくらいだ。
197名無しより愛をこめて:03/02/22 07:28 ID:ASgvJ89a
>>191
うわっ!!マジだよ、ホントにガシャポンHGより先だわ。
確かに1号〜RXまで全部出ているのでネタがないのは確かだけど
まさかバイオではなくデスガロンと共に出る事になろうとは。
RXは結構初期に出たので出来が良くなかったけど今度のは期待。
予算的に購入予定はロボのみだけど。

ところで次にバイオが出るとしたらどの怪人との組み合わせ
なんだろうか?さすがにトリプロンは無理だしなぁ(w
198名無しより愛をこめて:03/02/22 08:12 ID:LiODKEWQ
>>197
トリプロンでたとしても12000円じゃ済まない気が(;´Д`)
199名無しより愛をこめて:03/02/22 08:15 ID:VNiiIuZN
ダスマダー出せ!!
200名無しより愛をこめて:03/02/22 11:52 ID:whK35wHG
シャドームーンの再販…
201名無しより愛をこめて:03/02/22 12:57 ID:RIQfzBvx
ブラックを見ていると、RXの強さの秘密が分かる気がする。
ブラック時代の光太郎は、ある意味で最も孤独なライダーだ。シャドームーンが目覚めちゃって、一番心の支えが必要な時に滝さんは来ないし、キャトピラの先輩は蒸発。
そんな戦力的にも精神的にも不利な戦いを続けた光太郎が、RXなんてバカ強い力を手に入れたのは、まさに鬼に金棒だ。
202名無しより愛をこめて:03/02/22 12:59 ID:q5t17KVe
>>201
「鬼にリボルケイン」
203名無しより愛をこめて:03/02/22 13:34 ID:ZL4RU7fH
鬼にリボルケイン(りぼるけいん)
〔ただでさえ強い鬼にリボルケインを持たせる意から〕強いものがさらに強さを加えること。


大辞林第二版より
204名無しより愛をこめて:03/02/22 14:36 ID:PTfCqDLV
太陽皇帝のマジンカイザーの曲の曲名教えてください。
205名無しより愛をこめて:03/02/22 15:42 ID:it7rUBBc
俺もデスガロン大好きだ。さすが影月RXのボツデザインと噂されるだけあって
カッコいいわ強いわで、もう最高。
それにしても・・・魔神RX、何度見ても飽きないわ・・・
あの歌これで初めて聞いたせいで俺の中では完全にRXの歌になっちまった。

>>204
俺も知りたい。どうもメインテーマじゃない感じだね。
206名無しより愛をこめて:03/02/22 16:31 ID:jEeq/fHM
>>204-205
マジンカイザーの歌はスーパーロボット大戦Fの挿入歌(渡辺宙明作曲)と
OVA版の2種類があるんだけど、>>184の歌詞からすると、こっちかな?

ttp://www.bandaivisual.co.jp/mazinger/cd.html
207名無しより愛をこめて:03/02/22 16:52 ID:it7rUBBc
>>206
おお、サンクス。計らずも太陽って単語も入ってたり
悪を全て消し去ってしまえとか、ホントにまあ・・・
編集がまた狙いまくりなんだよな。狙いすぎって人もいるかも知れないけど
歌詞に合わせて丁寧に作ってくれてるのがよく分かるよ。
208名無しより愛をこめて:03/02/22 18:30 ID:whK35wHG
>>203
違うよ、民明書房だよ。
209名無しより愛をこめて:03/02/22 18:48 ID:XpGIvCRf
スパロボオタとしてはマジンカイザーが話題になってて嬉しいんだが
いつの間にかRXのテーマソングになってそうで怖い(w
210名無しより愛をこめて:03/02/22 19:43 ID:C0ohk32Z
俺もマジンカイザーの歌を聴いたのが今回が初めてなので
完全にRXのテーマになってしまったな。
だって、RXの名乗りのシーンで思いっきり「まじん〜かい〜ざあ〜♪」
とか流れてるとRXが自分のこと言ってるようにしか見えないんだもん(w
で、あの歌の詳細も気になっていたところだった。
ありがとう>>206
実はわざわざマジンカイザーのHPまで見てしまった。
どんなヤシか見てみたくなって(w
>>207
俺もこの人の作品には脱帽だよ。信じられないくらい細かい所に
気を配りながら考えられて作られてるよ、これ。
スパークカッターが微妙にスロー再生にされてるところなんて
オリジナルより迫力増してるし。
「お前と供に」の部分で光太郎と歩いてくるRXを持ってくる辺りも
すげーセンスだと思った。
ロボライダーの辺りも歌詞に完全にシンクロしてる。
もう何十回観ても飽きないよこの動画。
211名無しより愛をこめて:03/02/22 20:14 ID:PTfCqDLV
最近調子に乗ってるネオグランゾンをリボルクラッシュで木っ端微塵にしてもらいたいのう。
21249:03/02/22 20:40 ID:YdUXA7Bd
まじぅぅぅん〜かいざぁ〜が、
かめぅぅぅん・らいだぁ〜と聞こえるようになってしまった…
しかもそれだとRX限定にならないしw
213名無しより愛をこめて:03/02/22 21:31 ID:f8KI9cJL
無敵のビーム、でボルティックシューターを撃っているのがシンクロしてて最高!!
214名無しより愛をこめて:03/02/22 23:20 ID:it7rUBBc
詳しくは知らないのでアレだけど、紹介文読む限り
RXとマジンカイザーの共通してるのは「圧倒的に強い」ことみたいだねやっぱ。
何だかんだで圧倒的に強い正義の味方というのは燃える要素だなあ。
>>212
俺もw
215名無しより愛をこめて:03/02/23 00:01 ID:A3zGF6fP
俺も太陽皇帝落としたんだがカッコいいっつーか感動した。
これは友達に見せてやろう。
216名無しより愛をこめて:03/02/23 01:25 ID:UmufTyjk
見たい
217名無しより愛をこめて:03/02/23 02:59 ID:pfGCZ0xx
太陽皇帝もいいが、Black Revolutionカコイイ
Revolutionがあんなにマッチするとは。
218名無しより愛をこめて:03/02/23 04:19 ID:c4s+5Jkd
>>215
漏れも「特ヲタでもアニヲタでもなく
ただRXにだけ共感してくれてる」友が居るので
見せてやったらそいつも自分ちのPCでDLしてしまった。
特撮の「と」の字も知らないようなヤシなのに…
そいつはRXのデタラメな強さに爆笑するヤシなんだが
太陽皇帝でも爆笑してた。
219名無しより愛をこめて:03/02/23 09:24 ID:qfowXBjN
BLACKは正統派石ノ森な感じだけどRXって永井豪とか石川賢とかダイナミック系のノリだよな。
220名無しより愛をこめて:03/02/23 10:48 ID:j8jmKrrq
先日ブラックの大全見たが、やっぱりゴルゴム怪人の造形は息をのむ美しさ…。
ムカデ、ケラ、ヤマアラシ、素敵だ…。
221名無しより愛をこめて:03/02/23 10:50 ID:/ZiV52x4
朝からこれはないでしょう。^^;
さすがにビビってしまいました。どう思います?

http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?fdeai
222名無しより愛をこめて:03/02/23 10:59 ID:Q4rG5L4t
どなたか146のヤツを再うpお願いします・・・。
あ〜見てぇ〜・・・。
223名無しより愛をこめて:03/02/23 14:25 ID:A3zGF6fP
>>220
でもヒョウ怪人やイラガ怪人とか怖すぎるだろ。
224名無しより愛をこめて:03/02/23 14:26 ID:A3zGF6fP
>>146
補完いいですか?
225名無しより愛をこめて:03/02/23 16:24 ID:9abj+KW1
ブックオフでRXの音楽集(当時の物ではなく、数年前に発売されたコレクションシリーズなる物の9作目)をゲット。
曲名を確認せず兎に角早く聞きたくて車のプレーヤーにセット。
運命の戦士とか流れてきたときはマジで泣けてきたよ・・・
226名無しより愛をこめて:03/02/23 16:57 ID:gODMlqr9
俺もBLACKのソンコレ買ったぜ。新品!
激走二大マシンが脳内でエンドレスに流れ続けている・・・
227名無しより愛をこめて:03/02/23 18:42 ID:MvFxqN1i
シーラカンス怪人ってクウガの神埼先生なんだよな。
228名無しより愛をこめて:03/02/23 19:17 ID:pfGCZ0xx
229名無しより愛をこめて:03/02/24 15:32 ID:66BvvcbV
>228
ちょい微妙
230名無しより愛をこめて:03/02/24 17:27 ID:w389hdhf
>>184
RXより創世王のテーマみたいですね
231名無しより愛をこめて:03/02/24 17:56 ID:nIJjWEA7
232名無しより愛をこめて:03/02/24 18:10 ID:KG+ZPzuG
>>231
233名無しより愛をこめて:03/02/24 18:27 ID:XHKEZ+YR
「日本を混乱させるには
阪神タイガースを優勝させるのが一番だ」っておい(藁
23449:03/02/24 22:03 ID:5Kw/5NPq
「あの球をホームランにしろ」
剣聖よ…

つか、ゴルゴム球団にしたほうが早い?
235名無しより愛をこめて:03/02/25 00:25 ID:9kDo/HOt
ライダー陵辱スレにこんなのが(w


262 :名無しより愛をこめて :02/10/12 14:45 ID:eiEF6r3M
RX第X話「いけ、全ライダー!」

部屋に閉じ込められたRX。部屋は謎の液体でいっぱいになる。
「何だ、これは・・・グワ、ああ」
「バイオライダー、気持ちいいか?その液体はお前の神経を過敏にするための特殊な液体だ」
「な、そんなことが・・・ぐああ!くそ」
ロボライダーになるRX。しかし強力な磁石によって壁に吸い付けられてしまう。
そしてドリルがロボライダーの股間を突き破り、ドリルの先端から液体が放出された。
「ぐわー!やめろ!」
RXに戻ってしまう。
「RX、そこから脱出するためにエネルギが欲しいだろ?それくれてやる、クライシス特製の太陽エネルギーを!」
「な、何だこれは・・・うわああぁぁー!」
「気持ちいいか!?いけ!いくのだ!」
「ダメだ!このままじゃ・・・」
もう我慢できない。
このままRXはいってしまうのか!?
同じ頃10人ライダーがマリバロンのフェロモンにかかり、既にいってしまっていた。
236名無しより愛をこめて:03/02/25 03:36 ID:7PPn/Y75
ダンダカダンダカダンダカダンダカ ライダー!
237名無しより愛をこめて:03/02/25 08:20 ID:UipgzDQl
>同じ頃10人ライダーがマリバロンのフェロモンにかかり、既にいってしまっていた。
ワラタ
238名無しより愛をこめて:03/02/25 09:39 ID:4Cxu4UOC
>>231
禿藁
>>235
こんなところでもふがいない10人ライダー・・・・w
239名無しより愛をこめて:03/02/25 10:01 ID:/jVHqohN
てつをを見た後、龍騎のインタビューでロン毛茶髪じゃなくなっていて吹いた。
240名無しより愛をこめて:03/02/25 11:11 ID:wSt4OIdo
>>228
やっぱ話題になってたんだねえ。何とはなしにジンときた。
>>231
これ藁った。タイ○ースが勝っている!→ゴルゴムの仕業だ!ってよ
光太郎、お前もう大阪歩けんぞ。昨日落としておいてよかった。
>>235
こんなのがあるのか。マニアックだ・・・
漏れもマリバロンタンのフェロモンにかかりたい!
241名無しより愛をこめて:03/02/25 15:06 ID:P2oP5yj3
「変身!ライダーブラック」が石ノ森章太郎の作詞だと知って納得。




その直後に「オレの青春」が石ノ森章太郎の作詞だと知って驚愕。
242名無しより愛をこめて:03/02/25 20:49 ID:C15ajIJS
243名無しより愛をこめて:03/02/25 22:03 ID:7PPn/Y75
オレガ アヤツレテ トウゼンデワナイカ !!
244名無しより愛をこめて:03/02/25 22:12 ID:rVSq+XJ/
>242
鼻の穴に指つっこんでもいいですか?
245名無しより愛をこめて:03/02/26 11:21 ID:3RhWyYzm
>>146の作品欲しがっているヤシへ。
ttp://www2.diary.ne.jp/user/91860/
↑へ飛んで2月1日分の日記にて公開されてるヨ。
246名無しより愛をこめて:03/02/26 11:36 ID:JY5nHy3V
ロボライダーは相手に恐怖をあたえ、
バイオライダーは相手に絶望をあたえ、
RXは相手に確実な死をあたえる、というイメージがある。
最強怪人戦で覆されたが。
247名無しより愛をこめて:03/02/26 23:13 ID:0DaNUfrt
太陽皇帝・RXの曲がどうしてもわからん・・・マジンカイザー公式サイトに載ってるのは
違うみたいだし。挿入歌か?
248名無しより愛をこめて:03/02/27 01:27 ID:p4g+DMQ6
【仮面ライダーBLACKがPS2ゲームになって復活!】
あの名作、仮面ライダーBLACKが帰ってきた!
ジャンルはアクションRPG
些細な事件にゴルゴムの影を感じ取り、調査に乗り出せ!
戦闘シーンもPS2になったことで大幅にグレードアップ
味方キャラが少ない分、怪人の数は十分追加されているぞ
ストーリー中にもシャドームーンとの名対決や名場面を再現
メーカーは今までにいくつものライダーの格闘ゲームを送り出してきたKAZE
PS2ならではの美麗なCGをグラフィックにより新たに作られたOPムービー
さらに倉田てつを氏による再録版、原曲版のOP主題歌も収録!
おまけ要素としてカードギャラリーモード、カラオケモードも搭載

(2003年夏発売予定)
249名無しより愛をこめて:03/02/27 01:31 ID:ru7A/zjg
マジかっ!?
やった!これで皇帝もお喜びになる!!
250名無しより愛をこめて:03/02/27 01:34 ID:68DBjMNn
ウソに決まってんだろ。
251名無しより愛をこめて:03/02/27 01:51 ID:3XY763Rc
>>247
いい加減 その話題やめろ
252名無しより愛をこめて:03/02/27 02:02 ID:SuzK47TH
>>251
何でよ。某スレならまだしもここは別にいいじゃないか。
253名無しより愛をこめて:03/02/27 07:42 ID:anmti+t8
俺もあの曲ほしくなってきた。
たぶん音楽だけで聴いてもRXしか連想しないだろうけど。
254名無しより愛をこめて:03/02/27 13:40 ID:9zPq4lQu
>>248
どう考えてもネタだろうが、めちゃめちゃやりてぇ・・・
255名無しより愛をこめて:03/02/27 17:35 ID:+qiTImT+
この際、仮面ライダーファイティングエボリューションを出して欲しいと思う今日この頃。
256名無しより愛をこめて:03/02/27 19:24 ID:D0xwF/zz
その場合は昭和と平成は分けて欲しいな。
257名無しより愛をこめて:03/02/27 21:06 ID:DRO+xNTc
RXが大暴れしてそれを止める先輩ライダーたちの姿が浮かぶ
258名無しより愛をこめて:03/02/27 21:09 ID:zW85J7GP
>>248は臭い出川。必死だな(藁
259名無しより愛をこめて:03/02/28 00:53 ID:qONnNFll
なんか素体人形でデスガロンとロボライダーが出るみたいじゃないですか。
オオツカだったかな?メディコムだったかな?
ファンの方々良かったね。
俺は正直、シャドーのビッグソフビさえあれば他は何もいらない・・・
260名無しより愛をこめて:03/02/28 14:38 ID:Jx0Gps9Z
261名無しより愛をこめて:03/02/28 16:15 ID:jt2ZcoZG
>260
(,○Д○)ポカーン
262名無しより愛をこめて:03/02/28 17:10 ID:SNXM2nVM
ゲーセン景品のビッグサイズソフビBLACKはいいぞう。
劇中さながらのスマートかつ力強い造形。
特に左の太もものラインがそっくりw
こーゆーの好きな人は是非ともゲットすべし。

でもおもちゃ板の話では、もうビッグソフビシリーズは終了とか・・・
世紀王誕生編≠ナ終わらないで?
263名無しより愛をこめて:03/02/28 21:58 ID:7TW6sgl9
http://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20030228215748.jpg
今にも襲いかかってきそうだ
264名無しより愛をこめて:03/02/28 23:13 ID:/5mFg2Yw
>>263
うぉっ、マジかい!
265名無しより愛をこめて:03/03/01 00:47 ID:4uaaS0W2
RXの強さはブラックの約3倍って何かで見たけど、絶対その程度じゃないよな。
266名無しより愛をこめて:03/03/01 01:58 ID:SCqaNssR
三倍はクライシスの仲間になった場合に与えられる力じゃなかったっけ
ブラック×3<クライシス幹部<<RX
267名無しより愛をこめて:03/03/01 05:09 ID:JS32qktL
身体機能(キック力など)が3倍以上で
その他リボルケインやロボ・バイオへの二段変身、光再生などが加わるから。
これらを封じた格闘だけのRXと、能力全開のRXで比較すれば
5倍6倍の話じゃなくなってくる。
そうするとBLACKと比較すれば3(倍)×5、6(倍)=15〜18倍はいく。
268名無しより愛をこめて:03/03/01 10:03 ID:TCGaf+7y
>>748のネタを見たせいか夢の中でRXのゲームの記事が載ってる雑誌を見ていた。
269名無しより愛をこめて:03/03/01 12:33 ID:+UhxK9jt
>>266
それは二倍
270名無しより愛をこめて:03/03/01 12:38 ID:4uaaS0W2
でもジャンプ力だけは60mと、2倍程度なんだよな。
でもキューブリカン戦で見せた60mのジャンプ、屈伸もあまりしてないし、軽く飛んでみたら60もいっちゃったって感じだったな。
271名無しより愛をこめて:03/03/01 12:50 ID:aFNY7rjv
>>263のRXは

  も し や 太 陽 に 弱 い の で は …
272名無しより愛をこめて:03/03/01 13:24 ID:z2+vm/Ja
色の薄いところや少しふやけてるところからして
>263は2代目とみた(w
273名無しより愛をこめて:03/03/01 13:26 ID:fq8YIjF8
>>272
よく見ると「仮面ラィダーブラックRX」だし

         ↑どう発音するのだろう?
274名無しより愛をこめて:03/03/01 13:28 ID:kSUA/y6l
ヘルシングの最新巻を読んだんだが
少佐のアーカード評のセリフで激しくRXを連想して吹いちゃったよ。
275名無しより愛をこめて:03/03/01 14:58 ID:cWMIs8UP
>>271
確かに俺の身体は雪となってしまった!
だが太陽を浴びることにより、俺はバイオライダーとなり
そしてまた生まれ変わるんだ!(きのこの山友情日誌ファミリーとやらで)
276名無しより愛をこめて:03/03/01 15:01 ID:4n/P2UbL
つーかあの雪像が割れて、中から本物のRXが飛び出してくるのでは。
277名無しより愛をこめて:03/03/01 15:49 ID:YlTCdn5U
ttp://www.postpet.so-net.ne.jp/store/promo/playroom/momov3/game/index.html

RXでもこういうのやってくれないかな。
278名無しより愛をこめて:03/03/01 16:00 ID:D3+W91Yo
>>267
格闘能力が2倍にさらにパワーアップしたキングストーンの力が加わって2倍そしてバイオ・ロボ・リボルケインの力で3倍で12倍ぐらいだろうと思うんだが。
279名無しより愛をこめて:03/03/01 16:55 ID:jytvMbkE
勝手に最強スレでガテゾーンとかが話題になってるけどクライシスで最強は誰よ?
グランザイラスは抜きね。

280名無しより愛をこめて:03/03/01 17:07 ID:tp9G+kd4
クロイゼル(人口太陽込み)ぢゃねー?
ロボですらパワー負けするぐらいだから
281名無しより愛をこめて:03/03/01 18:15 ID:TCGaf+7y
この前友人にRXの最終巻を見せたら
ダスマダーの「人間狩りじゃー」に爆笑してた。
282名無しより愛をこめて:03/03/01 19:10 ID:JS32qktL
>>280
人口太陽が味方してのことでも
あのシーンだけは許せん…
なんかビームで拘束していたようにも見えたが
ロボが普通怪人に押されちゃダメだ、一瞬といえども。
283名無しより愛をこめて:03/03/01 22:10 ID:/w3JaBsi
クロイゼルは普通怪人じゃないやい。
空に人工太陽しょってるし、
あんなにかっこいいんだぞー。
284名無しより愛をこめて:03/03/01 22:54 ID:dbDY5buy
>>282
苦戦するから盛り上がるんだろ。
285名無しより愛をこめて:03/03/02 05:10 ID:dVXPMz7O
BLACKでは連発だった「このままではやられてしまうぞぉ!」を
RXがここで初めて言うね。
286名無しより愛をこめて:03/03/02 09:52 ID:oCHj8VVK
マットボットが最強なわけだが
287名無しより愛をこめて:03/03/02 10:43 ID:hb7HQzck
白鳥玲子,的場響子がうざかった。
杏子,克美をRXに出して欲しかった
杏子VS玲子が光太郎の取り合い
288名無しより愛をこめて:03/03/02 10:53 ID:UB7d6PW7
>>274

水面にいくら石をなげこんだとて
影をいくら踏みつけたとて
水面は消えず
影は消えず

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
そういうものなのだ それは

それは生も死も全てがペテンだ
何とも不死身で無敵で不敗で最強で馬鹿馬鹿しい




これだな。最後の1行は解かるけどちと違うような。
289名無しより愛をこめて:03/03/02 11:02 ID:hzG3zafM
>>287
胴囲!
的場のブスはイラナカッタ
あいつの活躍で10人ライダーは金魚のフン状態
10人ライダーの存在意義って
グランザイラスの止めを阻止したぐらい
バイオで体内で爆死させるより
いきなり帰国した10人ライダーが
ライダーシンドロームで異次元にグランザイラスと一緒に
瞬間移動して木っ端微塵の道連れになればまだ面白かった
で当然の如く光太郎が『ぐわーーーーセンパーーーイ!!!』
『10人ライダーーーーー!!!!』と魂の叫びを挙げ
『おのれクライシス!もう許さん!』と怒り
一気に首領を粉砕
最終回で仲間たちと一緒に苦労して10人分の墓を作り
追悼する彼等の前に
何事もなかったように10人ライダーが戻り
『光太郎君!これからは俺達と一緒に世界中の悪の組織を戦おう』
と声を掛ける1号ライダー達
『お願いします』と答える光太郎
ここで11ライダーのメドレーが流れ
永久のために君のためにのフルコーラスで
名場面とともに終了
として欲しかった
290名無しより愛をこめて:03/03/02 12:39 ID:nEbqfRo9
>>287
俺が光太郎なら
自分が殺してしまった信彦の「実の妹とその恋人」には一生顔向けできん。
例えいかなる理由があろうとも。
そのことを片時も忘れず、ずっと背負っていく。
291名無しより愛をこめて:03/03/02 13:03 ID:8ZHVJnHk
でも、的場の超能力顔射の方が10人ライダーより役に立ったのはつらい。
292名無しより愛をこめて:03/03/02 13:05 ID:8ZHVJnHk
俺は兄弟がいないから分からないのだが、兄弟が死んだりしたらやっぱりすごく悲しいか?
親が死んだら泣くと思うけど。
293名無しより愛をこめて:03/03/02 13:35 ID:JjPCvln9
シャドームーン編を杏子,克美を出して5,6話引っ張ればよかったかも
シャドームーンは2話で退場させるには惜しすぎるキャラだろ。
294名無しより愛をこめて:03/03/02 13:44 ID:Xo9KAYeN
ロボライダーが攻撃よけるのは何か萎えない?
実は意外と脆いように見えてしまって。
シュライジンの溶解液はともかく
295名無しより愛をこめて:03/03/02 13:49 ID:7mVhXWkN
>>260
この「地上最強の男竜」とRX、それにアーカードが同じ世界にいたら
物凄い事になるだろうな(w
296名無しより愛をこめて:03/03/02 14:37 ID:dVXPMz7O
>>294
実はRXでも当たっても平気なガテゾーンのビーム銃も
前転で交わしていたりする。
皇帝戦でもしゃがんで避けたりしていたな。
当たっても平気だけど
ついいつもの癖で避けちゃうんじゃない?w
じっとしていられない性格なんだよきっと。
297名無しより愛をこめて:03/03/02 19:26 ID:p8tC19Hv
>>287
杏子と克美は役柄はともかく、華がないからなぁ・・・。
確かに玲子と響子はウザいというのはわかるけど。10人ライダーを
蔑ろにしてまで活躍させるキャラじゃないし。
298名無しより愛をこめて:03/03/02 19:50 ID:RLgsWSTw
10人ライダーは変身前が出ない時点で失格。
スカイでも特訓の時8人揃ったけどひどいもんだった。
特訓はリンチだし、スカイより弱い扱いになってるし
それに変身前も無く声が別人だとどうしても偽者にしか見えない
再生怪人倒したからって最悪に変わりはない。
と思ってる

299名無しより愛をこめて:03/03/03 07:16 ID:R6idqkGz
300名無しより愛をこめて:03/03/03 09:26 ID:NgnEBmQM
>287
確かにうざい。一緒に戦うって言って結局はいつも人質に捕られ、邪魔!共闘するのはジョーだけで良かったのでは…
太い足で白いミニスカート姿の玲子は・・・あの太ももちょっと。痩せてから履け
301名無しより愛をこめて:03/03/03 13:02 ID:A8hUv0vm
でも高野槙じゅんだっけ?玲子役の人
スピルバンのダイアナ時では結構人気あったんだけどなあ
特に太ももが
302名無しより愛をこめて:03/03/03 14:27 ID:GG8xluR8
ムチムチな太もも(;´Д`)ハァハァ
303名無しより愛をこめて:03/03/03 15:09 ID:xyjJQ7YR
俺の友達なんか
あの太ももで4の字固め掛けられたい
って言ってたぞ
304名無しより愛をこめて:03/03/03 20:49 ID:RJ9AEHwm
>>299
以前降臨した神によれば、地球・クライシスともまた違う別次元の戦士が主人公とか。
光太郎は客演ライダーのような立場になり、Blackの変身機能も復活しRXもフォームの一つという扱いになるはずだったらしい。
305名無しより愛をこめて:03/03/04 01:55 ID:w4XlK3Rg
東映特撮BBで幼坊以来久しぶりにブラック見てるけどやっぱブラックカコイイ。
ブラック配信終了後はちゃんとRXを配信してくれるだろうか
306名無しより愛をこめて:03/03/04 14:22 ID:gxkDabJM
BLACKといえばブラックホールメッセージ。最高!
307名無しより愛をこめて:03/03/04 17:16 ID:UU5uR0IA
はぁ?激走二大マシンだな俺は
308名無しより愛をこめて:03/03/04 20:04 ID:kgwLu+Ra
>>299
金色のライダーか。
じゃあ金色のアギトやオーディンがRXの如く圧倒的なのは、その名残なのか
309名無しより愛をこめて:03/03/04 20:06 ID:SepzvpuS
>>308
考えすぎ
310名無しより愛をこめて:03/03/04 20:08 ID:kgwLu+Ra
そういえば、仮面ライダーゴールドは既に出ているんだった。
ブラックのコガネムシ怪人の回で。
311静かな日々の階段を ジャーク将軍Remix:03/03/04 21:31 ID:V8fLhA6V
草木は緑 花は咲き誇り色とりどり 四季はまた巡り小春日和
かつてはありふれたその景色 思う今一人
綺麗な空気なんて吸うこともなく 地球人による汚染飽く無く
その皺寄せ 被るだけで 今まで黙って耐え忍んで
むかえる朝 変わらずにまだ 陽はまたのぼりくりかえしてゆく
集う有能な部下達 奴を倒す為の仲間たち
過ぎ去りし日の記憶 時がやがて無意識の中消し去るのなら
狙いは奴の命だけ ただ我等が祖国守るだけ

(※)We will kill RX 生きる為に
我等が同志守る為に 明るい未来目指すように
We will kill RX 生きる為に
かつての輝き取り戻す ねがいよかないますように
312静かな日々の階段を ジャーク将軍Remix:03/03/04 21:31 ID:V8fLhA6V
SO 超マトはずれの作戦が 今週もまた失敗ボスガン
怒られること見越してGerra すかした顔してフッと笑ってな
てな具合で進むそっこう One week つかれた体でそっと One drink
報告先はダスマダー いつものように夜通しネチネチ
こんな日々を終わらすように 皇帝陛下に認められるように
俺も必死なんだ 負けんな いねぇぜシャドームーン
あざけ笑う奴を睨み付け 倒せ太陽の子とかホザく奴
皇帝陛下からの贈り物 期待かけて さあ上がれ同志
(※繰り返し)

なんとなくチャックラムの電源オフり 耳すます廃墟の全然奥に
聞こえるだろう人の悲鳴 俺の体がどこかおかしいぜ
子供たちを逃がした両親が 自分の前で折り重なり死んでいく
これは俺が殺ったのか 奪い取った掛け替えのない命
ライダー2人同時相手し それでも全然余裕に勝って
それでも奴にだけは勝てなくて リボルケイン突き刺された命も尽き果てた
同志も全員殺された 死んだら同志に謝ろう
静かに時を刻む街 夢敗れ俺らが沈む地

静かな日々の階段を…
風がやんだ空の真下 結局掴めずすり抜けた明日
静かな日々の階段を…
313名無しより愛をこめて:03/03/04 23:05 ID:ZKZw1PvP
特撮BBのライダーキックとか変身ベルトのフラッシュ、
控え目になってる

あのポケモソショックになるぐらいの光が好きだったのに
ちょっと寂しい
314名無しより愛をこめて:03/03/04 23:52 ID:gxkDabJM
テレビ大阪でキン肉マンの再放送やってたけど
フラッシュが入る場面だけ画面が暗くされてたよ。
なんとかならないものか。
315名無しより愛をこめて:03/03/05 00:56 ID:i0T9EnNh
>>313
フラッシュが強すぎて肝心のキックが見えにくい罠(w
316名無しより愛をこめて:03/03/05 05:06 ID:pYizfav6
>>311-312
ジャークってホント苦労人だな(w
無敵のRXには悩まされるわ、部下は喧嘩ばっかだわ、
ダスマダーからはチクチク嫌み言われるわ…
317名無しより愛をこめて:03/03/05 17:02 ID:N5G/Q0iz
ダスマダーって男か女か解らない顔してなかった?
声も微妙に高かったし・・・

ヒゲの剃り跡が青かったから男だとわかったけど。
318名無しより愛をこめて:03/03/05 19:01 ID:hEr3v64s
ダスマダーといえば四国での女装。
なぜ・・・?
319名無しより愛をこめて:03/03/05 22:01 ID:36zLmrBo
ニンゲンギャリジャー
320名無しより愛をこめて:03/03/05 23:49 ID:sygsVre3
ゴルゴムの組織って
創世王(大将寿命は万を越える)の座を
キングストーン持ちの2人の戦士が戦って跡取りを決める。
そしてキングストーンの力で数万年生きるですよね?
するとキングストーンは全部で3つでしょうか?
創世王の石と月の石に太陽の石で
太陽に月と来れば星の石でしょうか?

そして次の創世王の寿命が来ると
自分が戦った相手の石と先代の石を埋め込んだ戦士を戦わせると。

これで良いんでしょうか?
321名無しより愛をこめて:03/03/05 23:58 ID:9cdBlATw
>>313
ビデオ借りてきて見てるが、
正直、ちょっと目が疲れる……
そしてよく見えない……
322名無しより愛をこめて:03/03/06 00:18 ID:5cqjK8fo
>>318
よく言われるのが、ダスマダーは自作自演好きのネカマ2ちゃんねらー
323名無しより愛をこめて:03/03/06 18:43 ID:zTWPbA7p
>>320
 
きんぐすとーんをうめこまれた
ふたりのせいきおうがだいばとるだ!

かったせいきおうはまけたせいきおうの
きんぐすとーんをてにいれてしまったぞ

かったせいきおうはそうせいおうへうまれかわった!

ぶんめいがほろびてしまった・・・

そうせいおうのきんぐすとーんふたつが
たいようのいしとつきのいしをうんでしまった!

いちばんうえへもどる
 
 
なのでは?
324名無しより愛をこめて:03/03/06 20:55 ID:QtKIKQwR
>>320

創世王が持ってるキングストーン2つを
世紀王に分けてやるんじゃないの?
だから心臓だけの姿で弱ってる、と。

俺はそんな解釈なんだが。
325名無しより愛をこめて:03/03/06 22:28 ID:pBdiiHxM
RXキックが一番痛そうな回ってどれでしか?
326名無しより愛をこめて:03/03/06 22:58 ID:LghHRCwY
創世王って勝った世紀王の身体とか生命エネルギーを奪って生き続けてるんだと思い込んでました
327名無しより愛をこめて:03/03/07 01:34 ID:UYgCgooh
アールエッ キェッ ☆スパーン☆
328名無しより愛をこめて:03/03/07 09:26 ID:AMyeQ6gF
>326
「すごかが」でも、そう解釈してますね。
329名無しより愛をこめて:03/03/07 20:10 ID:UeqoSgRl
330名無しより愛をこめて:03/03/07 21:09 ID:IP8u+iA6
>>329
良いコンビになりそうだなw
331名無しより愛をこめて:03/03/08 05:47 ID:jtoRX1un
IDがRXなので記念パピコ
332名無しより愛をこめて:03/03/08 09:27 ID:JP1C9so9
>>329
いいなぁコレw
333シャドームーン:03/03/08 09:29 ID:6gL/+Kq4
>>329
お前は一生苦しむことになるんだ・・・
相方を・・・この信彦からファイズに変えたんだからな・・・
334名無しより愛をこめて:03/03/08 10:14 ID:Sxpj4mKJ
>325
地面をたたく→飛び散るチョークの粉→前方へバク宙→ひねり(RX!キァ!!)→
ヒット(爆発)→20メートルくらい吹っ飛ぶ敵
を全部やったムサラビサラあたり?
335名無しより愛をこめて:03/03/08 10:46 ID:FwPMKtf/
最初の頃はキックやブラックの「ク」もちゃんと発音してたよな?
336名無しより愛をこめて:03/03/08 15:05 ID:ZsJMMAwr
フォームが変わるたびにダメージが回復してる気がするのは気のせい?
337名無しより愛をこめて:03/03/08 15:57 ID:Z3k4OIKV
>>336
それはRXに限らん(藁
338名無しより愛をこめて:03/03/08 16:50 ID:mgv/NgA2
>>329
下のほう、元ネタはクックルAA?w

ところで、
よく「デススモークなんかゲル化すりゃ一発で排除できるじゃn」
って意見聞くんだけど、
フォームチェンジにもキングストーンの力使ってるから無理なんじゃ・・・・
339名無しより愛をこめて:03/03/08 16:52 ID:t+TRrW7k
RXのベルトは風車の機能はないのか?
あんな煙ぐらい吹き飛ばせそうな気がする。
340名無しより愛をこめて:03/03/08 17:05 ID:DxBqEoo2
10人ライダーの途中からは風車の機能はないんじゃない?
341名無しより愛をこめて:03/03/08 19:30 ID:s2b/Yxfo
風車機能が無いのはライダーマン、アマゾン、ストロンガーとゼクロスだろ。
Xライダーも怪スィ。
342名無しより愛をこめて:03/03/08 21:08 ID:tL9afU39
スーパー1、BLACKも無いっぽい
343名無しより愛をこめて:03/03/08 21:10 ID:8Ok55jcs
スーパー1のベルトは「サイクロード」といって風を受けるらスィ

受けてどうするかは知らんが
344名無しより愛をこめて:03/03/08 21:47 ID:1K7gp7ma
>>338
でも太陽エネルギーがあるからゲル化も出来ると思うんだが…
ゲドルリドルにキングストーンのエネルギーを奪われても
それを太陽エネルギーで補ったように。
ゲル化しなくてもバイオなら抗体を作ったりも出来たかも。
34549:03/03/08 22:49 ID:JiEI6t4z
戦術やひらめきにムラが多過ぎるのが光太郎の特徴
346名無しより愛をこめて:03/03/09 15:05 ID:3SRlUEHs
このところ沈静化してきた「ダスマダー=クライシス皇帝」論争だが、
メインの江連卓氏と宮下隼一氏は「ダスマダー=クライシス皇帝」のアイデアをダスマダー登場のときから考えていたようだ。
ただ、乱立する他のライターとの間で十分な連携ができておらず、不自然な現象が起こってしまう。
第35話の「光太郎指名手配!!」の終幕でマリバロンは「ダスマダー、ひょっとしてお前が??」と語り、この時点でダスマダーが皇帝だということを暗に示唆している。
ただ他のライターによるその後の作品では不自然な言動が相次ぐ。
山田隆司氏が手がけた第39話「爆走!ミニ4WD」では当のダスマダーが「誰が皇帝に知らせるものか、そんなことをしたら、監視役の私の責任問題になるわ!」と、ツッコミどころ満載の発言。
更に、鷲山京子氏の第42話「四隊長は全員追放」では「俺は任務を果たし!皇帝陛下に助けていただくのだ!」とこれまた不自然な言動。
江連氏の第38話「白骨ケ原の妖舞団」の最後の暗殺回避、宮下氏作第40話「ユーレイ団地の罠」の幽体離脱。
はダスマダーが単なる一幹部ではない、ただならぬ人物であることを暗に強調しており。非常に筋が通る。
そして、第44話の「戦え!全ライダー」の段階では「私の言葉は皇帝陛下の言葉!グランザイラスが私の命令に従うのは、当然であろう!フハハハハ!」と、
ライターもスタッフも、この時点で完全に「ダスマダー=クライシス皇帝」で行くことがコンセンサスになっていることがわかる。
347名無しより愛をこめて:03/03/09 15:23 ID:Ur3/i1rU
俺は太陽の子!(シャキーン)
仮面ライダー!(シャキーン)
ブラック!(シャキーン)
アール!(シャキーン)
エーックス(シャキーン)

今考えるとくどい自己紹介だな。
348名無しより愛をこめて:03/03/09 15:37 ID:4J9iLR93
>>347
その後にアングル別ガッツポーズ×2(グッ!)(グッ!)があるぞ
349名無しより愛をこめて:03/03/09 15:51 ID:dVIofk8H
>>346
鷲山京子・・・・・
350名無しより愛をこめて:03/03/09 22:13 ID:I6hXspCr
RXを平成の作風でやったらどんな作品になるんだろうな?

351名無しより愛をこめて:03/03/09 22:40 ID:q9PjBjeJ
シャドームーン殺すの決意

やはり俺には殺せない!

繰り返し
352名無しより愛をこめて:03/03/10 10:35 ID:h+nJKEYh
Part13.14HTML化キタ−!
って割と前からなってる?(汗
353名無しより愛をこめて:03/03/10 13:22 ID:t8uUT+hy
俺はダスマダー≠皇帝説。
ダスマダーの肉体が乗っ取られるか何かして、入れ替わった。
(幽霊団地とか最終時計のあたりが怪しい)

まあ理由としては
ダスマダーと皇帝が同一人物とするには、ダスマダーは
>>346にあるみたいに言動がキテレツすぎるんだよな。
354名無しより愛をこめて:03/03/10 19:34 ID:M4zmZQub
あのさ、前々から気になってたんだが。このスレって独特の雰囲気あるじゃん。
俺はそれはそれでいいと思ってるんだけど、このスレ以外の他のスレに
このスレのノリのまんまで書き込むのやめといた方がいいぞ。
何か最近そういう人が目立つ気がする。時には俺でさえ何だかなあと思うことがある。
他スレでRXの話題出すなとは言わないが、その辺気をつけてくれ。
355:03/03/10 21:19 ID:Z81b16sT
自治厨ウザ

流れや書き込む本人に任せろ
そんなもん
356名無しより愛をこめて:03/03/10 21:52 ID:+Z95iT1U
>>354-355
まあまあ、これは想像だけど
このスレは結構有名だし(雑誌に載ったくらい)
色んな人が一度は覗いてると思うわけよ。
だから他所で見かけるRXの話題も
少なからずここからの影響が出ていてもおかしくない。
RXファンという程でもない人でもなんとなく
RXの空気をこのスレと重ねてしまってる人も居るんじゃない?
自分もRXへの見方がここの影響でかなり変わったしね。
357名無しより愛をこめて:03/03/11 03:13 ID:kPrV+kj9
>>355
今までそうしてたよ。それで返ってきたのがこんな厨な反応とは・・・情けない。
>>356
ん、まあ何にしても気をつけてくれると有り難いよ。
358名無しより愛をこめて:03/03/11 14:23 ID:nzw95mQU
>354
同感。そのスレに合わせた書き込みをした方が良いと思う
359名無しより愛をこめて:03/03/11 15:16 ID:rlAyvLhV
というか、RXの話題だけで完結してしまっていて
絡み難いなーと思うこともたまに。
まあファンが多いから他のライダーファンのレスに比べて
量が目立つんだろうけど。
かるーく他のライダーネタ振ってくれれば
尻尾振って飛びつくんだけどねぇ(笑
360名無しより愛をこめて:03/03/11 16:39 ID:G+PX2dly
誰かが俺を見ている・・・・・?

(゚Д゚;)⊃)Д`)
361名無しより愛をこめて:03/03/11 21:50 ID:sXjggZzp
漫画版BLACK読みますた。評判は前々から知ってるんで書きませんが。なかなか良い物見せて貰いました。
362名無しより愛をこめて:03/03/11 22:50 ID:EcSazCW8
「ヒーローは誰だ!?」では仮面ライダーなんて
でっち上げで本当は警察がやってるんだよとか言われてたけど
それならそれでクライシス帝国の存在はみんなから認められてたのだろうか?
とても警察のかなう相手じゃないな・・・
363名無しより愛をこめて:03/03/12 00:08 ID:Eh5dQm+T
台本が欲しいんだけど、どっかに売ってない?
364名無しより愛をこめて:03/03/12 01:42 ID:vovz/HTr
>>362
ジャイアン風のガキの台詞だよね。
あれには唖然としたな。BLACKは新聞やニュースにまで登場していたのに
RXになってからはもうその存在が忘れ去られていようとは…
しかし最後の演出のためと思えば気にしない。
あのガキが「本当に居たんだね、仮面ライダー!」と
憧れの目で見上げるシーンと
熱いナレーション「RXは改めてナンバー1ヒーローとなった!!」で
しめるラストが燃えるねえ。
…ただ、それじゃチャンピオン沢田の立場が無いが(w
バイオライダーに操られてグレートマスクを倒してもらい
最後はナンバー1ヒーローの座ももって行かれて哀れだ…
>>363
ヤフオクでも未だ見たこと無い。光太郎のジャンバーならあったな。
365名無しより愛をこめて:03/03/13 14:51 ID:ESE+piBY
ヤフオク以外でDVDが売ってるところありませんか?
366名無しより愛をこめて:03/03/13 14:54 ID:m5Fup6rY
>>365
怪魔界
367名無しより愛をこめて:03/03/13 16:41 ID:NlS+eCXo
RXはテロップが明朝体なのがいいよね。
368名無しより愛をこめて:03/03/13 19:13 ID:KTmCYXhL
http://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20030313190612.png
某うp掲示板にてこんなもん見つけた。
369名無しより愛をこめて:03/03/14 11:03 ID:B7G/qoiv
>>362-364
なんでそこら中がぶっ飛ぶ戦いをしてるRXは無名なんだろう?
クライシスかRXが起こした、
世間に確実に知られてるはずの事件は何があるかな?
ひとみちゃん誘拐の時の幼女連続誘拐に・・・ムササビ症候群。
370名無しより愛をこめて:03/03/14 11:25 ID:XrjH2G+j
>>369
あとはさそり座の花嫁誘拐事件とか。
371名無しより愛をこめて:03/03/14 12:54 ID:w2v1+RvF
>>369
それはRXに始まったことじゃないぞ。
372名無しより愛をこめて:03/03/14 13:00 ID:zH3T119q
RXの姿のままで大勢の人を救出したりすることが無かったからか?
確かBLACKは第3話にしてその姿を群衆に晒したし
仮面ライダーBLACKを名乗っちゃったからね。
目立ちたがり屋は実はBLACKだったのかも。

その後、37話でガイナニンポーから農家の人達を救ってるけど
みんあ亜硫酸ガスで息も絶え絶えだったから目も見えてなかったかもな(w
373名無しより愛をこめて:03/03/14 15:05 ID:1W3QdksH
RXの主題歌もてつをに歌ってほしかったな。もしかしてソング集にある?
374名無しより愛をこめて:03/03/14 15:15 ID:9GPXTsaa
そういえば、来週月曜の水戸黄門にてつをが出るらしいぞ
375名無しより愛をこめて:03/03/14 16:56 ID:ss/FRqeW
おのれ悪代か(略
376名無しより愛をこめて:03/03/14 17:25 ID:VBihPSpR
渡る世間は鬼ばかりの最終回には出ないらしい。
377名無しより愛をこめて:03/03/14 19:09 ID:wT+WJwZB
>>373
それはどうかと思う。
つうかそこまでBLACK&RXを盲信するのはちょっと…。
378名無しより愛をこめて:03/03/14 22:54 ID:rmTswpH3
>>375
いやむしろ、

おのれ水戸の隠居のくそじじ(ry

きぼんぬ
379名無しより愛をこめて:03/03/14 22:57 ID:lHPoMvOP
RXの1話でBLACKになってほしかったなー
変身しようとはするんだけど…

光太郎が、ではなくBLACKがRXになっていった方が
よりRXの新ヒーローぶりをアピールできると思うんだけど。
「BLACKに代わるニューヒーロー!」って感じで。
あれだと、BLACKなしで単独作品としてもなんとか成立しちゃう。

…もしかしてそれが狙い?
380名無しより愛をこめて:03/03/14 23:07 ID:M/zthiBc
各バイクの最高速度だが、
アクロバッター:750キロ
ロボイザ―:800キロ
マックジャバー:700キロ

というのが、各ライダーの特徴と矛盾している気がしないでもない。
一番スピーディーな動きをするバイオライダーのマシンが最高速度が低く、やや鈍重なロボライダーのマシンが最高速度が高いのか?
ただ、ロボイザーが一番速いのは、もしかして動きが鈍いというロボライダーの弱点をカバーするためなのかな?
そう考えると納得できない事もない。
マックジャバーは荒地に強く、コーナーリングと小刻みな動きに長けているがロボイザーは悪路に弱く、コーナーリングも劣るという設定だと聞いた事があるが。
381名無しより愛をこめて:03/03/14 23:09 ID:lHPoMvOP
>>380
F-ZEROの赤い車みたいなもんデショ。
重たいし加速も最悪だけど、最高速は1番。
382名無しより愛をこめて:03/03/15 00:39 ID:pshTNKC7
マリオカートで言うと
アクロバッター=マリオ
ロボイザー=クッパ
マックジャバー=ノコノコ
383名無しより愛をこめて:03/03/15 00:44 ID:LzBD2Iq0
>>379
RXの1話にBLACKが出ないのは、大人の事情だと思っていた。
384名無しより愛をこめて:03/03/15 01:11 ID:wrlx50gK
>>367禿同
今当時録画したビデオ見てるんだけど、CMの中に一つもRX関連のおもちゃ等が無い…あるのはジバンとかターボロボくらい。
今のカレーやら変身セットやらの平成ライダーと大違いだ。
385名無しより愛をこめて:03/03/15 03:44 ID:SmaJ0Ln7
>>384
当時のスポンサーとCM内容を詳しく教えて
386名無しより愛をこめて:03/03/15 05:38 ID:Licrs9GS
>>385
ガテゾーンがコンピューター(声:戸谷公次)と掛け合いで
商品を分析する「明治RXチョコスナック」とか、
バンダイだと石丸博也氏のナレーションの変身ベルト・サンライザーなど。
レゴとかラジコンのタイヨー(平成ライダーもやってる)も
入ってた。
387名無しより愛をこめて:03/03/15 08:18 ID:5K6KVHT5
最近BLACK見始めますた。
漏れがリアルタイムで見てたのが、3.4歳の頃だけどほとんど記憶に無い。
しかしなぜか今でもはっきりと記憶に残ってたのはライダーのデザインでなく、主人公の顔でもない。
そしてOPでもなく、あのEDだよ。久しぶりに見て泣きそうになったよ。
388名無しより愛をこめて:03/03/15 09:57 ID:YL3F+Wvj
RX調のOPでBLACK調のEDなら名作になっていたな。
389名無しより愛をこめて:03/03/15 10:29 ID:4fruap3J
>>386
ベルトのCMは最後子供と一緒にRXキックで決めてたアレかな。
リボルケインもチラッと写ってた。
390名無しより愛をこめて:03/03/15 11:29 ID:YL3F+Wvj
>>386
そうそう、そんな物あったね。懐かしい。
391名無しより愛をこめて:03/03/15 11:29 ID:2bZsPdbx
あと明治製菓のCMもあったね。わたパチ、ガイコツビヨーン、チョコ爆弾。あとレゴの船のやつとか、柳沢慎吾が「好き好き大好き!」ってやる焼そばバゴーン、ボンカレー、フルーチェ、農産系メーカーのゼンチクetc…
あと、青い画面バックの提供テロップを見ると当時を思い出す。RXになってからも、番組終了時のテロップがBLACKのままだし(w
392名無しより愛をこめて:03/03/15 12:35 ID:+1+cXbWq
RXのED好きだけどなぁ
393名無しより愛をこめて:03/03/15 14:09 ID:GkZnsHWG
BLACKの最終回を撮ったビデオを見たら
ライブボクサーのCMが入ってた。
394名無しより愛をこめて:03/03/15 18:28 ID:CZt6ux+v
BlackのOPだっていいぞ!
てっちゃんの歌は置いといて、歌詞と曲自体は良いし、
なにより最初のガレージがゴゴゴゴゴって開いていって
ザッザッと歩いて行き曲がかかり始め、
ホッパーに跨る→バルン→キキキキッが最高にいい。
555や龍騎のも好きなんだがいまだに歴代俺ランキング一位。
395名無しより愛をこめて:03/03/15 19:03 ID:fcBFnJ4B
ワタパチ(・∀・)パチパチ(☆∀☆)バビレハレーホー(゚∀゚)
396名無しより愛をこめて:03/03/15 19:33 ID:Z3VNaVGY
>>391
>番組終了時のテロップがBLACKのまま
新聞のテレビ欄モナー
397名無しより愛をこめて:03/03/15 19:34 ID:tjfS74O6
>>394
あの妙な合成さえなければ(´・ω・`)
398名無しより愛をこめて:03/03/15 19:44 ID:YL3F+Wvj
>>397
当時の最先端技術でつ。
399名無しより愛をこめて:03/03/15 22:34 ID:XgAsN+PG
「Long Long Ago 20century」
「誰かが君を愛してる」

どちらも大好きです(´∀`)
400名無しより愛をこめて:03/03/15 22:34 ID:Q4iH4LuF
やっぱBLACKのOP最高。
最初のバトルホッパーへ歩いていって、ガラスぶち破るとこ〜海辺を走るとこ〜トンネルの中まで全部好きだな。
あの合成も当時っぽくてイイ!
EDは更に好き。あの曲のメロディーと一人歩くブラックの哀愁漂う姿がシンクロしてて最高!
401名無しより愛をこめて:03/03/15 22:50 ID:EkqE5tdl
RXのEDは最強な癖して辛そうな歌詞なのがバカで笑える
402名無しより愛をこめて:03/03/16 00:33 ID:/Niuf7ah
>>401
>胸は傷つき、膝は折れ・・・・
そりゃクライシスの方だろw
403名無しより愛をこめて:03/03/16 00:36 ID:UPUO+YXu
そうか、RXのEDってクライシスのことを歌ってたんだな。(w
404名無しより愛をこめて:03/03/16 00:42 ID:MFN4Qc98
最強の鎧・RXフォームにひきずられる光太郎の歌かも知れんぞ(w
RXの中の人は大変だな。
405名無しより愛をこめて:03/03/16 01:12 ID:zWpHB6m3
というか「孤独」という時点で矛盾したEDなんだよな。
家族のぬくもりに支えられ、ジョーのみならず玲子や響子、10人ライダーまで
要らぬ助けが(w
406名無しより愛をこめて:03/03/16 01:56 ID:cfbGAmMK
シャドームーンがいきなり登場した回。
ジョーに信彦をだぶらせる光太郎にナレ「ちょうどその頃!!」
あの時はびっくりしたなあ。(まさか出るとは)
RXから心が離れつつあった時期なのでかなり複雑な心境であった。
シャドームーン自体は悪くはなかったんだが・・・
407名無しより愛をこめて:03/03/16 08:03 ID:rZE9P+iE
>>397
その合成ジャンプ後の着地で折れて転がる
バトルホッパーの後ろ脚さえなければ…
408名無しより愛をこめて:03/03/16 16:15 ID:ocR8oRZd
あの当時の、合成だフォルァ!というような合成の方が
今の、けっこうリアルだけどやっぱCGという合成より好きだなー。
409名無しより愛をこめて:03/03/16 16:52 ID:JTqVVCQe
千鳥饅頭の・・・

♪ゲド〜リア〜ン
410名無しより愛をこめて:03/03/16 17:42 ID:NwjjGEjS
>>408
CGだとどうしても不自然さがあるものね、光加減とかでどうしても。
と言ってもわしは今のCGはなんだが昔の味のある合成も笑えると言う意味で好きかも(w
411名無しより愛をこめて:03/03/16 19:54 ID:OYkjhp72
やっぱ無印のほうが好き
412名無しより愛をこめて:03/03/16 20:13 ID:zWpHB6m3
>>409
マズそうな響きだな
413名無しより愛をこめて:03/03/16 22:39 ID:SrVuV3Zh
>>407
あれ・・・折れてたんだ・・・(´・ω・`)
414名無しより愛をこめて:03/03/16 23:01 ID:iwGWXEcD



                     ∧ ∧,〜 ──────── リボルケイン!!
    ∧_∧ ハゥ!!!     ( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────
 Σ ( ;   )    人/し      \  \ `ー'"エ, -'⌒ヽ──
     ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-   (     /∠_,ノ    _/_───‐―─
      |  (    *=========(( ノ ヽ、_/エ  \―\───‐
     /  /   ∧   \      (     く     `ヽ、 ―\─
     / /   / U\   \     \____>\___ノ ───
    / / ( ̄)  | |\  ( ̄)     /__).───`、__>.―\―
   / ( ノ  (   | |  \ ノ (             ‐─────
  ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
      UUUU      UUUU
415名無しより愛をこめて :03/03/16 23:05 ID:uzffo9sw
ガキの使いで政宗一成がナレをやっているぞ。
416名無しより愛をこめて:03/03/17 00:21 ID:lEyDQVQg
RXよ、ファイズにファイズエッジの正しい使い方を教えてやってくれ。
417名無しより愛をこめて:03/03/17 01:08 ID:EAWQMqXM
バイクを大切にしない奴には教えないだってさ。
418名無しより愛をこめて:03/03/17 08:15 ID:yr+0Zrva
>>417
ロボに変形するのが羨ましいんだろ。
419名無しより愛をこめて:03/03/17 11:45 ID:X53bH3GM
暗黒大公シネよ
420名無しより愛をこめて:03/03/17 14:42 ID:WdGq7Eo2
>>417
次に控えてるカイザが両足キック+リボルクラッシュの予感
421名無しより愛をこめて:03/03/17 14:48 ID:ZHUL8x0g
>>420
だけど、次郎さんがやらないと意味が無い
422名無しより愛をこめて:03/03/17 15:28 ID:SqNFCZNN
>>416
                ._.-'′
              .,,/`
            _,/ .ヽ_../.
          .,/′ .i:;.||/.丶
       ,,..,.-'´    :. |i: .ノ|
     .y::::i|@      ...゙:(| |リ:::|.
    ..ノ「|:::::z_    .,yy,yy::ヽ::::::ヽ::、.,.
      .゙リ:::::::y_ ._ .i::::/:/⌒ |ミ ⌒^i:::i,,、i:;
       フ;::::::::  |:::::| ゙ ! ∽ .ヾ .,、冫
         ゙ア「^゙⌒ {--》|;\--ヽ〆ゝァ
              {二||::::::|ミ:::::::::|厂
              ド[o・o」リ《|
              .,::::::|:::::|:::::::::i
              i:::::::| ̄|::::;:::::!
            ..」:::::::::|:::::|::::|l;::::!
            .,i   .ヽ::ノ   ..i,
           ,i    |「「《    !
          .,i   ..厂   ゙フ   .!
         .,r丶 ..|″     ゙リ _.y
         .,::::::):::|″       ゙《:::::::::、
        .i::::::::::「          {::::ノ::i
        .i::::::::::「           .{:::::::::.
       ,i::::::::|^            .リ:::::::
       i::::::::^              |:::::_i
     .,z;::::::::!               |:::::::z
    .::|::::;;》ミ「               ^巛:|;;

こうだーーーー!!!
http://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20030317152648.jpg
423名無しより愛をこめて:03/03/17 16:53 ID:1gmf2TuV
その剣で俺が貫けるか!
       
         ∧_∧
        (#゚Д゚)       
       _〃`ヽ 〈__     
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ   
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  | 
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |.   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |  
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
424名無しより愛をこめて:03/03/17 17:45 ID:bzsk7VMW
>>419
何かあったのか?
425名無しより愛をこめて:03/03/17 17:56 ID:XRTQksCH
暗黒大公ってまた懐かしいキャラが出て来たな。
426名無しより愛をこめて:03/03/17 18:05 ID:bzsk7VMW
>>425
キャラじゃなくて実在の人だよw
427名無しより愛をこめて:03/03/17 20:11 ID:1KrLSptp
>>426
その場合でも「キャラ」って言葉を使う時はあるんだよ
428名無しより愛をこめて:03/03/17 21:12 ID:HN78r1S/
水戸黄門見たよ。てっちゃんって舟木という役やってた?
429名無しより愛をこめて:03/03/17 21:20 ID:lEyDQVQg
>>428
あらすじ見たら冬木順之助役だって。


…見逃した。渡鬼も残りあと数話らしいが出番あるのか?
430名無しより愛をこめて:03/03/17 22:17 ID:wt0vVOHa
見るの忘れた・・・
431名無しより愛をこめて:03/03/17 23:40 ID:a7gfgSOU
俺もだ〜(鬱
432430:03/03/18 01:16 ID:qGHBG5cy
凹んだ・・・今日は帰りにBLACKのビデオ借りよう。
433名無しより愛をこめて:03/03/18 10:28 ID:AInjAHFr
テレビ東京系で夜8時から
特撮ヒーロー大全集とかいう番組やるぞ。
どうせまたBLACKもRXも出やしねーんだろうけどそれでも期待だ。
以前も似たような番組をやったけど、
その時は「アニメ&特撮ヒーロー」なんて中途半端な作りだったからな。
434名無しより愛をこめて:03/03/18 11:08 ID:sd9sikTn
>>433
うちの新聞のテレビ蘭には「イケメン仮面ライダー」とか書かれてる。
オバに媚びた内容になりそうで鬱。
RX!乱入して蹴散らせ!ぶっちぎれ!
435名無しより愛をこめて:03/03/18 11:17 ID:ajkCDAAl
藤岡さんとかまた出るのかね?
436名無しより愛をこめて:03/03/18 19:06 ID:SoCuy+St
 いきなり質問ですみませんが、教えて下さい。

 Black第一話、落下した総一郎に駆け付ける光太郎が見た、
「87M〜」とかいう腕のナンバーは一体なんですか?もしやクローン?
それとも、ただゴルゴムメンバーの証ってだけ?
437名無しより愛をこめて:03/03/18 19:51 ID:gQP+8dyE
ライダー役者の活躍を見守るスレよりコピペ

>336 名前:名無しより愛をこめて :03/03/14 10:15 ID:n3ni8LQh
>ブラックの倉田てつをさんが来週の水戸黄門に出演

>337 名前:名無しより愛をこめて :03/03/14 13:04 ID:Ml2DaUil
>>336
>胸に梵字の入った黒装束で、土蔵の壁を馬に蹴り破らせて突入して
>水戸黄門を助けるという役だとか。


く、黒装束だったのか。ハァハァ

>>435
京本、杉浦、高槻、島崎和歌子が出るよ。
438名無しより愛をこめて:03/03/18 19:56 ID:Vofhc2AD
最後にサイのモンスターに腕もぎ取られて終わったシリーズって
ブラックとRXのどっち?
439名無しより愛をこめて:03/03/18 19:57 ID:Pq5qrilU
>>437
サンクス。今から見るよ。
440名無しより愛をこめて:03/03/18 20:04 ID:ns5UuddE
>>438
そんな描写は無かったはず
441名無しより愛をこめて:03/03/18 20:07 ID:gQP+8dyE
>>438
>サイのモンスターに腕もぎ取られて
それって機動刑事ジバンでは…しかも最後じゃないし。
442名無しより愛をこめて:03/03/18 20:19 ID:gTFZkTUg
>>438
パーフェクトジバン
子供心に腕をもぎ取られるジバンは痛々しかった
443名無しより愛をこめて:03/03/18 21:04 ID:gQP+8dyE
テレ東、紹介されたライダーは旧一号とタイガだけだった。(´・ω・`)
444名無しより愛をこめて:03/03/18 21:14 ID:WLhrZ/7f
ブラックは出なかった、RXも…
445名無しより愛をこめて:03/03/18 21:25 ID:AInjAHFr
前回はネタ半分とはいえ
真仮面ライダーの変身シーンを流した番組なのに(´・ω・`)
446名無しより愛をこめて:03/03/18 21:51 ID:vW1OEUW4
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
447名無しより愛をこめて:03/03/18 23:25 ID:woboU4im
>>438
確かにバトルホッパーは、サイ怪人にボロボロにされて
腕じゃなくて脚は折れてたが(w
448名無しより愛をこめて:03/03/18 23:49 ID:VMeypcJW
イラクにRXがいればアメリカとて簡単には勝てまい。
449名無しより愛をこめて:03/03/18 23:55 ID:eBckCmm3
555見たら、ライダーがバイクロボット蹴っ飛ばしてた。
バイクが重傷(?)を負ったら半泣きになって悲しみ
回復したら笑顔で頬擦りするBLACKのファンとしては
ちょっと衝撃的……
450名無しより愛をこめて:03/03/19 00:24 ID:Sd7KKJ/n
>>448
アメリカでも勝負にならないだろう…バイオが相手じゃ
あっという間に中枢部に侵入されて「王手」だな。
451名無しより愛をこめて:03/03/19 00:40 ID:nE5M9o0b
まさかイラクに味方してアメリカ倒せとまでは言わんが、
RXでも他のライダーでもいいから
ホント何とかしてもらいたいもんだよ、このアフォでどうしようもない状況を・・・(泣
452名無しより愛をこめて:03/03/19 03:57 ID:+5c61CKj
>>449
まったく同じことを思ったよ。
きっと彼も555の危機には身を挺することだろうが、
間違っても機能停止寸前に555に遺言したりはせんだろうな。
453名無しより愛をこめて:03/03/19 07:30 ID:/D6OJ8X/
バジンは道具ってことでいいんじゃない?
454名無しより愛をこめて:03/03/19 11:41 ID:Sd7KKJ/n
BLACKほどバイクと良い関係を持ったライダーって居ないよね未だに。
ある意味BLACKこそ真の「仮面ライダー」だよ。

455名無しより愛をこめて:03/03/19 12:27 ID:9LGDjV+s
ギルスも生態バイクとのコンビネーションを見せたりしたけど1話限りだったしね。
メイン脚本が設定をおざなりにする人だから・・・(;´д⊂)
456名無しより愛をこめて:03/03/19 14:19 ID:9pb2cLw+
バトルホッパー「光太郎さん、助けに来たホパー」
とかしゃべってくれたら萌えるだろうな。
457名無しより愛をこめて:03/03/19 15:38 ID:M7RN97Tj
しかしながら、虫の息での『最初で最後のひとこと』
「……ラ…ライダー………アリガトウ…ライダー……」ガクッ
で、あるからしてあれだけの感動を呼んだわけで。>バトルホッパー

人語を喋れるようになったアクロバッターのセリフがRX全編を通して
わずかしかない、というのもある意味正解だったのかもね。

しかし、ガンガン話すアバレンジャーの爆竜たちも、それはそれで
魅力的なわけで(w 
458名無しより愛をこめて:03/03/19 15:39 ID:VpJCjQMI
>>449
>>452
いや先に手を出したのはバジン様なのでつが・・・。
459名無しより愛をこめて:03/03/19 18:13 ID:4XifAoIV
 でお前らは今やってる金八先生パート4は見てますか? マリバロンと佐原ひとみ
が出てるわけだが。
460名無しより愛をこめて:03/03/19 18:24 ID:7OnQUZmg
今、テレ朝で政宗氏がナレーションしてるよ。
461名無しより愛をこめて:03/03/19 21:47 ID:onkGTniL
>>456
そんな爆竜みたいなバトルホッパーは嫌だ(w
462名無しより愛をこめて:03/03/19 21:52 ID:92Y6HZVe
シャドームーンは実は生きていて(ry
463名無しより愛をこめて:03/03/19 22:00 ID:/D6OJ8X/
BLACK信者の俺から見れば
RXは正直、蛇足ですわ
光太郎じゃなかったらべつに良かったんだけどね
464名無しより愛をこめて:03/03/19 22:11 ID:DGr3jZWH
ごめんなさい
バトルホッパーの最高時速五十キロだと思ってました。実際は10倍早かったんだね。
465名無しより愛をこめて:03/03/20 01:19 ID:UuLZcbrJ
爆笑しちまったじゃないか
50キロはないだろ!
そういえばバトルホッパーって、敵に操られたとき、泣いてたよな?
光太郎には仲間もいなくて寂しいような気がしてたけど、
こんないい仲間がいるじゃないかー
466名無しより愛をこめて:03/03/20 02:49 ID:b+P+LXPi
>>464
>最高時速五十キロ

そりゃ、俺の8000km走ったポンコツGYRO-Xだよ(w
467名無しより愛をこめて:03/03/20 14:48 ID:1UWBj4RF
バラオム「ブラックサンの奴め!」
ビシュム「巷では仮面ライダーブラックと呼んでいるそうです」
バラオム「仮面ライダーブラックめ!」
ダロム 「冷静になれ」

ワラタ
468名無しより愛をこめて:03/03/20 17:17 ID:OiP8hM9N
あの大神官達が世の中の有り様や、
ライダーについて愚痴をこぼすとこから始まるというパターンは
結構笑えるし、魅力的なキャラ。
469名無しより愛をこめて:03/03/20 18:45 ID:BeGsEMg2
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28618688
行きてぇ・・・しかし倉田最近の写真はなかったのか。
470名無しより愛をこめて:03/03/20 20:35 ID:Dd8QjuGK
>倉田氏歌唱の俺の青春
うおぉぉぉぉぉぉ
471てつをキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!:03/03/20 21:45 ID:kI6J8Rav
>ミステリー特別企画「金田一耕助シリーズ人面瘡横溝正史生誕100周年記念作品」
>3/25(火)21:00〜
>原作:横溝正史 / 脚本:石原武龍 / 演出:山本厚 /
>出演:古谷一行、斉藤由貴、淡路恵子、倉田てつを、黒沢あすか、三原じゅん子、沢竜二、あき竹城、尾美としのり、谷啓、ほか
>[字]ミステリー特別企画金田一耕助シリーズ・人面瘡横溝正史生誕100周年記念作品「秘湯で起きた連続殺人!
>満月の夜現れる母子霊の祟り・・・腫瘍が笑い人が死ぬ」古谷一行 斉藤由貴淡路恵子 あき竹城尾美としのり 谷啓ほか
472名無しより愛をこめて:03/03/20 21:46 ID:kI6J8Rav
>>471で書き忘れたけど、TBSね。
473名無しより愛をこめて:03/03/21 00:13 ID:P4Twvz32
剣聖ビルゲニアの顔っていつから白くなったの?
あれって何かエピソードあったっけ?
474名無しより愛をこめて:03/03/21 00:34 ID:aHfVDwH6
>>473
なんか顔が白いうちは完全体ではないとかいう設定だった。
元々普通は白い顔だけどあの時点では目覚めたばかりで顔がまだ白くなっていなかった。

何話から変わったんだっけ・・・
475名無しより愛をこめて:03/03/21 01:13 ID:eHkK0KmK
>>474
東映TVヒーロー図鑑では政宗さんが「怪人としての顔を取り戻した」
って言ってたナー

…しかしビルゲニアも当時の流行に漏れずデーモン閣下の顔なんだよナーー
476名無しより愛をこめて:03/03/21 12:37 ID:gIRhzJrR
さっきまで、何を思ったか自分の成長記録が収められたビデオを見ていた。
その中で89年のとあるイベントに行ったときの映像があって、そのイベントに
ゲストとして宮内タカユキが来ていた。
RXの曲を熱唱していたのだが、しっかり曲の最初から最後まで映っていたよ。
欲を言えば、トーク部分もちゃんと映して欲しかった。
同じくゲストの冨永みーな(声優)はトーク部分もノーカットだったのに。
その後、RXの戦いぶりもしっかり収められていた。
中の人が違うとはいえカッコ良かった(アクションはかなりスローだったが)。

っていうか、俺は全然映ってねぇよ!
自分の息子を放ったらかしにしてイベントを撮り続けた親父燃え。

この俺、19歳にして最近BLACK熱が再燃し、ビデオをレンタルしているというこの時期に
こんな貴重な映像が舞い込んできたのは運命としか思えない…。
477名無しより愛をこめて:03/03/21 13:18 ID:ukQc+97g
>>476
同じ歳だ。
ひょっとしたら俺の親父の8ミリテープにも、
BLACK関係映ってる………わけないか……

俺も最近再燃。なんせ覚えてないのでドキドキ。
478476:03/03/21 13:50 ID:EiZD8XGu
親父は現在、クウガから555まで毎週見続けている。
オタでもない善良な一般市民である親父が、なんで未だにライダーを楽しんでいるのか?
親父自身が子供の頃はライダーを見ていなかったらしいが、俺と一緒にBLACKを
見ていたせいでライダー好きになったそうだ。
つまり俺のせいらしい。
俺の方はドラマ色が強い平成ライダーは苦手で見ていないというのに。

しかしアバレとナージャ見てる駄目な俺…。
身内話でスマソ
479名無しより愛をこめて:03/03/21 14:51 ID:QUoAlnQ0
もしかしてRXって太陽が無くなるまで死ねない?
480名無しより愛をこめて:03/03/21 16:55 ID:6FNdi8bM
>>479
 太陽が爆発したとしても生きてると思われ(w
481名無しより愛をこめて:03/03/21 19:43 ID:/l1Pmdpc
RXが第二の太陽となって宇宙の守護神となります。
482名無しより愛をこめて:03/03/21 21:07 ID:Cj/8kPcf
三歳になる甥っ子が家にきてるので、RXのビデオを見せて反応を見る。
最初はRXがヒーローに見えなかったらしく、あまり集中していなかった。
ねばり強く見せ続け、ロボ&バイオまで登場。
甥っ子完璧にRXの虜。

今では「どこかで〜」と歌いかけると、「どこかで〜」って返ってくる。
483名無しより愛をこめて:03/03/21 22:01 ID:P/af/kus
>>480
呼べばライドロンもやって来ると思われ。
RX「無事だったのかライドロン。」
ラ「ダメかと思いましたが何とかなりました。」
484名無しより愛をこめて:03/03/21 22:52 ID:ye9AxJAh
>>467
台詞だけ今見ると、ほとんど「あずまんが大王」だな(w
485名無しより愛をこめて:03/03/22 00:22 ID:OUPl4Of4
バイトで結婚式の控え室の案内してたら、幼稚園児くらいのお子様たちが
RXのOPを歌いだしたよ!!
そしてそのまま始まったのはRX対ライダーマンのライダーごっこ!!

…子供たちよ、其の勝負は残酷だよ…
486名無しより愛をこめて:03/03/22 00:30 ID:68pNFiwf
>>485
それってライダーマン役の子に対するいじm…いや、相手が他の九人でも同じことか。
487ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/03/22 02:33 ID:n5A8jGtu
>>479
 伝聞ですが光太郎はキングストーンが滅びるまで生きられるそうです。
 つまり寿命5万年……。

>>485
 ダイヤグラム10:0デスね。
 そういえば最強トーナメントでもRXvsG3−Xという絶望的な組み合わせがありましたなぁ。
 G3−Xは健闘したものの敗れてます。
488名無しより愛をこめて:03/03/22 02:44 ID:2zR1Ybs3
RXはダメージ受けないからな。
対ボスガンとかもう、呆れる
489名無しより愛をこめて:03/03/22 03:14 ID:+mFZmGH4
>>483
アレも理屈が凄いよな、これうろ覚えなんだけどデスガロンの回で怪魔界にいるんだけど

光 太 郎「どうやってここまで来れたんだ?」
ライドロン「RXのいる所ライドロンとアクロバッターあり」
490名無しより愛をこめて:03/03/22 08:55 ID:JAOLr+cN
>>471
ようやく放送のメドが立ったか

撮影終わって
ずっと放映未定になってたから
お蔵入りになるかと思ったよ

100周年記念作品って
スゲー後付っぽい・・・
491479:03/03/22 15:03 ID:OF1Wg+g5
>>487
それは確かここで見たけどRXだったら
太陽の力で復活するかなと思って。
492名無しより愛をこめて:03/03/23 03:46 ID:7G3sYLEj
RXの歌は燃える!
493名無しより愛をこめて:03/03/23 03:52 ID:IZpdJEWz
BLACKの歌声は笑える!
494名無しより愛をこめて:03/03/23 04:01 ID:PF5LC8/4
RXとシャドームーンの決着は、あれで文句無い最高の着け方だったと思う。
どっちが強いかを白黒つけたし、光太郎は信彦の遺体を自分で葬る事ができたから。
ただ、シャドームーンが出てくる話をもう1、2本出してもよかったかなとは思う。
シャドームーンと心を閉ざした子供の話とか、
クライシスが物凄い作戦を立てて、成り行きでRXとシャドーが協力するとか。
495名無しより愛をこめて:03/03/23 04:05 ID:3fm5Os57
>>494
ロボとバイオ両方使ったのがよかったよな。
これで後世「あの時ロボやバイオに変身したらどうなっていただろう」
みたいな余地が無くなった。
496名無しより愛をこめて:03/03/23 17:08 ID:4GUfgYZ1
>>493
俺は好きなんだけけどナー。あれはあれで味わいがあると思うんだけどな。
497名無しより愛をこめて:03/03/23 17:10 ID:l/LImI90
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
498名無しより愛をこめて:03/03/23 17:13 ID:buda9HeD
クレヨンしんちゃんに出てくるアクション仮面役の郷剛太郎って光太郎に似てるよね。
お腹に石入ってるし。
499名無しより愛をこめて:03/03/23 19:00 ID:VgRALK3y
>>496
俺も好きだー!
初めはちょっとアレだったが、
いっさい気取ってないように思えるあの歌声が好きになったよ。
500名無しより愛をこめて:03/03/23 20:39 ID:rygqLEaS
久々に嵐馬破天荒のファンサイト行ったらあのブラックの漫画がw
今の今まで気付かなかった…
501名無しより愛をこめて:03/03/23 21:02 ID:TpfIbr+n
HR/HM板に
【仮面ライダー】倉田てつをはメタル【BLACK】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048347923/
502名無しより愛をこめて:03/03/24 07:55 ID:HQyp211H
今見てもイケメン⇔歌下手
このギャップが好きで

歌下手なの含めてBLACKが好きな理由

マンセー丸出しでスマソ
503名無しより愛をこめて:03/03/24 16:42 ID:Owxs+w7K
719 返信(コメント付加) 非国民死す 暗黒大公 URL 2003/03/23 23:16
New ayame.catv-mic.ne.jp
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/2003032301000369.htm
 他に思い浮かぶのは「マイティジャック」「大鉄人17」「宇宙
からのメッセージ」「ゴジラ・モスラ・キングギドラ」等。
 葬儀はカトリック教会か、やはり。さんざん祖国の悪口ばかり言
って、そんなにスペインが好きならとっとと帰化でもすればいいの
に日本人のままでいた自他共に認める「非国民」。「受け取るくら
いなら野垂れ死にの方がマシ」と年金受け取りを拒否していたのは
筋が通っているが、土台の国籍を捨てなかったのは半端だ。
 そういえば、彼は「日本からの勲章は受け取らないがスペインか
らなら受け取る」とも言っていた、その愛するスペインが今般のイ
ラク攻撃に関して英米を支持しているのを彼は死の床でどう思って
いたのだろう。
 潮健児とは対照的に過去の出演作など屁とも思わず、「仮面ライ
ダー」のことを聞かれるとうっとうしいような反応を示していたく
せに、近年「仮面ライダー」のゲームのCMに出演したり、円谷プ
ロのパーティーに出席したりする。こういうのを偽善者という。
 以上の理由からとても悼む気にはなれない。死者に鞭打たないの
が日本人の美徳だがこれだけは言わせろ。
504名無しより愛をこめて:03/03/24 18:11 ID:qoIKnfqD
ttp://preteen.batcave.net/a/imura_shoko.html

ひとみたんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
505名無しより愛をこめて:03/03/24 21:35 ID:IhiKyQ7y
RXと死神博士とかが対決したら舌戦が面白かっただろうな。
あのへんの幹部は結構芝居がかってるからな。
506名無しより愛をこめて:03/03/24 22:57 ID:hu0v8xgo
>>498
それだ!!
あれ、なんか見たことあるな〜って、ずっと気になってたんだ!
そうだ光太郎だ!カコイイ!(気のせい?)
507名無しより愛をこめて:03/03/24 23:20 ID:4SdPNyla
俺は今21歳なんだが、俺らの世代の基本的なヒーロー像って、ほとんどの人は南光太郎だと思う。
つまり、戦う前に「〇〇する奴は、俺が許さん!」と説教威嚇するのがヒーローの基本だと思っている世代。
508名無しより愛をこめて:03/03/24 23:26 ID:t4AMQS/x
>>506
あの髪型といいジャケットといいまんまだよね。
元々アクション仮面好きだったんだけど気づいてからもっと好きになった。
作者もファンなんだろうか?

>>507
オレも21だけどたしかにそんな所はあるね。
「許さん!」以外にも「そんなことはさせはしない!」とかね。
509ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/03/25 00:18 ID:Dvze5W9E
>>467
 そもそもゴルゴムの連中にとって人類の文化など滅ぼすだけでしかないはずなのに、それにわざわざ合わせてやっているのがこの寸劇の珍妙なところですね。
 まぁ作劇的には仮面ライダーBLACKとブラックサンの名前を並立させているという状況を解消したかったんでしょうが。
510名無しより愛をこめて:03/03/25 00:36 ID:GRXOTS9N
>>509
最強の敵ブラックサンを作ったのは他ならぬ自分たちであったから
ブラックサンと呼びつづけるのは、気が引けたのではないかと思う。
「私の手術は完璧だった」
「まったくですわ」
「そんな事をいっている場合か!」
というようなやりとりもあったし。
511名無しより愛をこめて:03/03/25 00:45 ID:aTCHsVJn
ダロムじゃなくてバラオムが改造してれば勝てたかも知れないね。
512名無しより愛をこめて:03/03/25 01:02 ID:IEUSDD+f
改造手術したのはダロムかもしれないけど、設計もしたとは限らない。
513名無しより愛をこめて:03/03/25 01:16 ID:MNzkYAMG
設計は創製王だろ。そうかキングストーン埋め込むだけの説もできないこともないし。
514名無しより愛をこめて:03/03/25 01:24 ID:IEUSDD+f
>>504
金八先生に出てたのか。
じゃあマリバロンとの再会もしていたんだね。
515名無しより愛をこめて:03/03/25 08:44 ID:QLU53Avd
空に太陽(アラー)がある限り! 俺は何度でも甦る!!!
516名無しより愛をこめて:03/03/25 11:28 ID:sF1JQb5R
>>508
作者のコメントだったか謎本での解説だったか忘れたけど、
「アクション仮面・郷剛太郎のモデルは南光太郎」
という記述があったのを覚えている。

・・・今思い出してみると謎本のような気がするから、公式ではないかもしれない。
517名無しより愛をこめて:03/03/25 14:38 ID:pYr+59mP
>ミステリー特別企画「金田一耕助シリーズ人面瘡横溝正史生誕100周年記念作品」
>3/25(火)21:00〜
>原作:横溝正史 / 脚本:石原武龍 / 演出:山本厚 /
>出演:古谷一行、斉藤由貴、淡路恵子、倉田てつを、黒沢あすか、三原じゅん子、沢竜二、あき竹城、尾美としのり、谷啓、ほか
>[字]ミステリー特別企画金田一耕助シリーズ・人面瘡横溝正史生誕100周年記念作品「秘湯で起きた連続殺人!
>満月の夜現れる母子霊の祟り・・・腫瘍が笑い人が死ぬ」古谷一行 斉藤由貴淡路恵子 あき竹城尾美としのり 谷啓ほか

今日ですよ、おまいら
518名無しより愛をこめて:03/03/25 19:05 ID:pYr+59mP
519名無しより愛をこめて:03/03/25 19:25 ID:3uIC+mSq
>>518
>車は、別にいじったりしないで、ノーマルで乗っています。
>走り屋系じゃないので。前、光の車に乗っていたんですけど、
>平気で軽自動車に抜かれてたくらいですから(笑)。
>一緒に乗っていた弟分にも「兄貴、何のためにこんな車に乗ってるんだよ!」
>って言われましたよ(笑)。
520名無しより愛をこめて:03/03/25 22:54 ID:8lvEylGT
俺は久しぶりに倉田てつをを見たが、良いオッサンになってたなぁ。
521名無しより愛をこめて:03/03/25 23:01 ID:ylvFjw5L
歌の方は上手くなったのか気になる。少しは上達してるとは思うが。
522名無しより愛をこめて:03/03/26 00:33 ID:WEx2A996
うわ・・・録画ミスってる。
523名無しより愛をこめて:03/03/26 01:31 ID:h7Z68Jsj
524名無しより愛をこめて:03/03/26 02:19 ID:Gph7XNT/
>523
やらないか?

番組中盤は逆レイープされまくりだったな
思わず「漏れのてつをを!」とか思ってたよw
思ってたより出番が多いのが良かった

525名無しより愛をこめて:03/03/26 10:48 ID:ZdXPETCO
今、全ライダーの変身ムービーを作ってるんですが、BLACKとRXのそれぞれ、
ベストショットな変身はどの話でしょうか?お勧めがあったら教えて!(ついで
にXの「大変身!」の方も探してるんだけど、これも知ってる人いたら教えて
ください)
526名無しより愛をこめて:03/03/26 15:48 ID:ThJq5BX2
>>518

>一緒に乗っていた弟分にも「兄貴、何のためにこんな車に乗ってるんだよ!」
>って言われましたよ(笑)。

 弟分って霞のジョーでつか?(w
527名無しより愛をこめて:03/03/26 19:22 ID:gntsajkD
昨日の番組見た。>>518のもだけど、
てつをは笑うとBLACK&RX時代と全然変わらないね。ほとんど笑顔はなかったけど。

>>525
BLACKなら「ライダー死す!」あたりかなあ。
RXならシチュエーション的には第3話なんだけど、ムービーにするなら向かないかな。
15話の「ロボライダー誕生」あたりのが格好いいかも。
528名無しより愛をこめて:03/03/27 08:25 ID:74zn7pnA
>>525
RXなら45話「偽ライダーの末路」の冒頭変身シーンなど良いですぞ。
背後に10人ライダーが立ってるし。
529名無しより愛をこめて:03/03/27 11:49 ID:YHkyD0Vb
声も全く変わってないね

村人が殺されていくときに
いつ
「ゴルゴムの仕業だ!」とか言うのかと
楽しみにしてたぐらい
530名無しより愛をこめて:03/03/27 21:01 ID:Q6CgzYrt
今日は渡鬼最終回だけど、てっちゃんの出番はあるかな?
531名無しより愛をこめて:03/03/27 22:36 ID:5z7ClhAa
まぁクライシス皇帝も、獅子舞のよーなモノだと思えば・・・・・w
532名無しより愛をこめて:03/03/28 06:42 ID:O06RdUuA
「やめろ!」がイイ!
533名無しより愛をこめて:03/03/28 08:17 ID:s/Fjdqgd
やっぱり「逃がさん!」が好き
534名無しより愛をこめて:03/03/28 14:27 ID:BZ+2D91t
自分で吹っ飛ばしておいて「逃がさん!」だもんなあ。
圧倒的な強さと悪を許さぬ心に加えて、
あの悪に対しての理不尽っぷり、北斗の拳に通じるもんがあるな。
535名無しより愛をこめて:03/03/28 19:00 ID:41ZAzSau
的場響子はジゴマの手下
53649:03/03/28 20:09 ID:CZ7XtD36
太陽皇帝見てて、ふと気付いた事

ジャークミドラ戦の、
「いかにお前でも、クライシス皇帝には勝てん!」のところのリボルケインが、
明らかにいつもより太い上、ジャーク将軍の後ろで凄まじくスパークしてやがる…
537名無しより愛をこめて:03/03/28 21:57 ID:s/Fjdqgd
>>536
「太陽皇帝」には入ってないけど、
ジャークミドラが苦し紛れに最後の力を振り絞って
リボルケインに手をかけた瞬間、
「無駄だ!」とでも言いたげに更にそれを押し込むRX。
押し込んだ途端に背中から吹き出る火花が
勢いを増して上を向くのが何とも痛ましい。
538ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/03/29 01:37 ID:bpAhrz8O
>>510
 あの三神官、見かけが怖かったからあぁいうお馬鹿な三人漫才がとても可笑しかったですね。

>>534
 絶対に敵に回したくありませんな。

>>536
 佐原夫妻の死で頭に来てたんでしょうか?
539名無しより愛をこめて:03/03/29 12:53 ID:yjWedLg4
今「第2次スーパーロボット大戦α」をやっているんだが、「闘将ダイモス」の敵であるパーム星人が、
パーム星の10億の民を地球に移住させたいのがきっかけでイザコザが起きるらしい。
たかだか10億人のために、甘っちょろい奴らだぜ。
540名無しより愛をこめて:03/03/29 13:18 ID:DadschiH
金田一耕助
渡る世間は鬼ばかり

そして今日はオールスター感謝祭

今週はてつを漬け
541名無しより愛をこめて:03/03/29 17:26 ID:uw+4rKm/
RXは平成ライダーに影響を与えたっていうけどBLACKの方もそれなりに影響与えてるような。
・今までのライダーとは違い機械ではなく生物的になった(細胞が変化する)
・能力が超能力化(機械の能力ではなくなった)
デザインもそうだがZOとJは思いっきり影響受けてると思う
542名無しより愛をこめて:03/03/29 18:08 ID:R9cZCitP
>>503
 いろいろと問題のあるやつとは言え、BLACKのサイトとしてはそれなりに有名だったんだが、
この一言で終わったな・・・
543いぱねま:03/03/29 19:24 ID:qfxhdJGq
倉田てつをさん、予選落ちでーす!
544名無しより愛をこめて:03/03/29 22:03 ID:3z0tnpta
いぱねま萌え
>>541
そうだねえ。イメージ的に機械ではなくバイオ的になったのは
BLACKが走りかもね。アマゾンもいるけど。
>>542
彼もともと問題があった人なの?詳しいこと全然知らないんだけど。
あの後どんな書き込みがあったのか見たかったな。もう削除されてるね(当然だろうけど)
545名無しより愛をこめて:03/03/29 22:35 ID:/ca6lHe4
さっき三井グリーンランドのヒーローショー見てきた。
苦戦してるヒーロー達を見てると
どうしても「RX来てくれー!」と心の中で叫んでしまう。
全部見せ場を持っていって一人でぶっちぎってしまいそうだが…
例えブーイングが起ころうが気にせずに。
546名無しより愛をこめて:03/03/29 22:42 ID:umXAZ3cU
ロボィザーはモンスターマシンのような感じにしてほしかった
547名無しより愛をこめて:03/03/29 22:54 ID:/ca6lHe4
>>546
ロボイザーがゴウラムに乗ったら配色的にもクウガより似合いそう。
548547:03/03/29 22:56 ID:/ca6lHe4
ロボイザーじゃなくてロボライダーだったな、
名前似てるから間違えちまった。
ロボイザーって…もう少しマシなネーミングは無かったのか…
549名無しより愛をこめて:03/03/29 22:58 ID:KI8Kq35y
>>544
アマゾンは能力が野性的なだけだろ。それに、本格的にバイオ的にしたのはBLACKだし。

あとRXはあるべきだったんだろうか?オレはない方が良かった気がするこの頃。
550名無しより愛をこめて:03/03/29 23:17 ID:/ca6lHe4
あれだけ叩かれたりもしたが
RXが後世に与えた影響はでかすぎるだろ。
551名無しより愛をこめて:03/03/29 23:24 ID:KI8Kq35y
あと、偽ライダーが偽者じゃなくてライバルキャラっていうのもBLACKからじゃない?
552ケイブンシャの大百科別冊:03/03/29 23:37 ID:E/RUcoEv
>>379
>RXの1話でBLACKになってほしかったなー
>変身しようとはするんだけど…

私の家にある絵本では思いっきり変身してますw
以下抜粋。ひらがなは変換してます。

「我々クライシス帝国は、怪魔界という異次元空間からやってきた。これから地球征服を開始する。仲間になれ、光太郎!」
ジャーク将軍が言います。
「ふざけるな。変身!」
光太郎は仮面ライダーブラックに変身しました。

「いくぞ!」
「馬鹿め、仮面ライダーブラックの力は、全てコンピュータで調べてある。勝てるものか!」
ビビビビ……!
ジャーク将軍が杖から光線を発射しました。
「うわぁーっ!」
仮面ライダーブラックは、動けません。
553ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/03/29 23:57 ID:4xf/baaJ
>>539
 元々バーム星人は母星に住めなくなったので脱出し、地球に到着。
 当初は平和裏に移住しようとしていたし、地球側も火星を提供する構えだったんですが双方の大使が殺されて話がこじれてしまったのです。
 クライシスも太陽系方面に一点集中せずに分散して移住すれば滅亡しなくても良かっただろうに……。
 そうそう、ダイモスのコンセプトは「ロミオとジュリエット」なので、あの独特の雰囲気に耐えて下さい。

>>542
 そうですか?
 天本氏は役者としてはともかく、言動には多分に問題があったのは事実だと思うのですが。
 中学生頃、彼の言動にいちいちカチンときた覚えがあります。
「おかしいよ、おかしいですよ天本さん!目を覚まして下さい!!(泣)」

>>551
 そういえば思い浮かびませんなぁ。
554名無しより愛をこめて:03/03/30 00:10 ID:zFniEz+T
>>539
>>553

プレイ中、「大丈夫!50憶の民を全滅させた奴がいるから。問題無し!」とつっこんだ。
555名無しより愛をこめて:03/03/30 00:09 ID:zFniEz+T
>>539
>>553

プレイ中、「大丈夫!50憶の民を全滅させた奴がいるから。問題無し!」とつっこんだ。
556名無しより愛をこめて:03/03/30 00:13 ID:UIafAeZv
↑時間が逆流している!?(;゚Д゚)
557名無しより愛をこめて:03/03/30 00:16 ID:cAk85a0d
おのれ!ゆ〜とぴあ
558名無しより愛をこめて:03/03/30 00:50 ID:8n30jUab
>>549
野性的なだけって、アマゾン明らかに機械的なイメージじゃないじゃん。
もちろん本格的に「バイオテクノロジー」ってイメージ打ち出したのはBLACKだけど。
(あくまでイメージ)
559名無しより愛をこめて:03/03/30 01:18 ID:Wom6n3Xx
>>547
試してみますた。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030330011556.jpg

>>552
懐かしい。当時本屋で立ち読みした覚えが。(w
560名無しより愛をこめて:03/03/30 01:22 ID:ZRnCKDfI
>>558
オレの持ってる資料によるとアマゾンはインカの超科学で改造されたらしいからアマゾンも実はバイオテクノロジーだったのかもしれない。少なくとも、アマゾンは機械的な改造じゃないと思う。
でもアマゾンってある意味ではBLACKに近いかもね。腕輪のパワーとかいう神秘の力持ち出したり生物的だったりする所とかさ。あと、これはこじつけだが技が少ないのも共通してる。ついでに、どっちも太陽の石という単語がでてくる所もね。
561名無しより愛をこめて:03/03/30 01:42 ID:8n30jUab
>>559
うぉぉ!カッコいい!クウガには悪いが似合いまくってる!!
>>560
意外にアマゾンと近い関係なんだね。
作品的にも怪奇色強いのも共通してるかもね。
562名無しより愛をこめて:03/03/30 01:48 ID:2G62YX4d
映画版クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲を見た後にLong Long ago,20th Centuryを聞いてみましょう。
・・・どーなっても責任は取りません・゚・つД`)・゚・
563名無しより愛をこめて:03/03/30 01:49 ID:M0NlOHfx
>>559
クウガファンにはかわいそうだがイイ!
564名無しより愛をこめて:03/03/30 02:16 ID:GIzh70em
>>559
ワラタ。しかしホント、似合いすぎてるな…
もう暴走機関車。
>>560
俺が歴代10人ライダーの中で一番親しみやすく楽しめたのがアマゾンだったのは
そのせいだったのか…
565名無しより愛をこめて:03/03/30 07:18 ID:3B1bk2LG
>>549
BLACKだけだと永遠に1号リボーンみたいなコンセプトが
続いて今日のライダーはなかった気がする。
ライダーってバイクとベルトくらいしか玩具出せなかったのが
ナカナカ復活出来なかった理由の一つでもあるし
その辺の導入部であるRXはシリーズ的には重要かと。

>>561
漫画版に石ノ森御大が直接関っているのも共通ですな。
566名無しより愛をこめて:03/03/30 15:08 ID:FYuQ45fV
>>565
でもRXがなくてもRXみたいな作品がでたんじゃない?それに、今のバンダイだったらやりそうだし。
あと、アマゾン漫画版はどうなんでつか?オレはBLACKは読んだけど。
567名無しより愛をこめて:03/03/30 17:06 ID:6SkmY166
いま、@アプリの「仮面ライダー」やってるんだけど、ゴルゴムの敵の中に「ゴルゴム戦闘員」っていうのが出てきた。
・・・ポカーンってしていい?
568名無しより愛をこめて:03/03/30 17:09 ID:+AqaQdgk
>>559
何か知らないが見れない…。
誰か再あぷきぼん。
569名無しより愛をこめて:03/03/30 17:27 ID:NxjGPlKs
劇場版には戦闘員が出てくるからいいんだよ。
570名無しより愛をこめて:03/03/30 17:36 ID:8n30jUab
>>568
でも消えてないけどなあ、俺はたった今も見れたよ
URLをコピペするかツール使って落としてもダメ?
571名無しより愛をこめて:03/03/30 17:39 ID:iMZMX/np
クワガタ怪人の回にも、戦闘員みたいな奴等が出てきた事があったな
572名無しより愛をこめて:03/03/30 19:23 ID:Wom6n3Xx
おもちゃ板よりコピペRXは例の歴代ライダーと並べられるように棒立ちのやつですかね。

>7月バンダイ のカタログから

>HG仮面ライダー24 〜その名はカイザ編〜
>カイザ、インペラー、ブラックRX、ドクロ少佐、はえ男、プラノドン
>オルタナティブ、オルタナティブ・ゼロ
>オルタナ&ゼロは色変えで再現。。。混入率が一袋(50個)に3個、4個だぜ。。。

>ちなみに8月公開 映画前売りにHG23のファイズが色が変え付くそうだ。。。

>>568
頭のh抜いてるからアドレスコピペ後http://〜にして見て下さい。
573ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/03/30 20:22 ID:XlYxWKR2
>>554-555
 タイムベント?

>>564
 アマゾンの悩みは「改造人間の苦悩」なんてものよりむしろ「他人との疎外感」「コミュニケーションが出来ない」という分かりやすいものでしたし。
574名無しより愛をこめて:03/03/30 21:04 ID:6trnAbTG
RXのビデオ見たけど、やっぱフォームチェンジの活かし方はRXが一番好きだな。
3フォームをちゃんと活躍させて、どれも強く描いてる。
ただクウガみたいに欲張ってたら犠牲になったフォームも出たかもしれんが。
575名無しより愛をこめて:03/03/30 21:08 ID:G5a0+twE
ゴルゴム戦闘員って、黒いスーツにヘルメットの、いかにもロボットって感じの奴らですね。
キカイダー01にも出てた奴だ。
576名無しより愛をこめて:03/03/30 21:14 ID:3B1bk2LG
>>566
まぁいずれ今のようなライダーは出てきたかも知れないけど
御大が生きている段階で無茶出来たのは大きいと思うよ。
あといきなりじゃなくてBLACKからの流れなので
1クッション入っているってのもあるし。
まぁBLACK単独のファンには辛いと思うけど。

アマゾンの漫画版は作画協力・石川森彦となっていて
更に全5話と短く、TVのダイジェストっぽい内容。
ゼロ大帝は尺の問題で組織を持たず単独行動。
でも一応御大が直接関係している数少ないライダー漫画
って事にはなるかと。
577名無しより愛をこめて:03/03/30 21:38 ID:FYuQ45fV
>>576
アマゾン漫画版の詳細ありがとう。カキコ見てるとBLACKほど石の森テイスト入ってないみたいだね。
あと御大はRXをどう思ってたんだろうかねぇ。快く思ってなさそうだけど。そこらへんの詳細知ってる人プリーズ
578名無しより愛をこめて:03/03/30 21:59 ID:ujl+bgQh
>>572
HG23のシャドームーンが棒立ちだから次のRXも棒立ちでしょ
579ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/03/30 22:05 ID:KNMVu/ls
 力作のBLACKが見つかりました。

ttp://hagasan.hp.infoseek.co.jp/resmixFL/
580名無しより愛をこめて:03/03/31 00:50 ID:AFmkDeUp
>>577
噂ではあるが、やっぱ好意的には見てなかったとよく聞く。まあ仕方ないとこだね。
>>579
おお、なかなか力入ってますな。オモチャだと大人がつけると小さいねベルト。
あと、般若とDIOかっけー、ミドラーと不知火舞萌え。グリフィスはやめとけ。
581名無しより愛をこめて:03/03/31 08:22 ID:M/O7Zk4v
>>553
>そうですか?
>天本氏は役者としてはともかく、言動には多分に問題があったのは事実だと思うのですが。

 スレ違いだが一言だけ。
 天本氏の価値観の問題ではなく、自分と価値観の違う人に対してネット上で「非国民」という
言葉を使ったのが最悪。

 あとは、以下のリンク先の発言を参照。

 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048271523/119
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048271523/123
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048271523/170
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048271523/200

582名無しより愛をこめて:03/03/31 20:27 ID:CW+inPj1
暴れた数だけ強くなれるRX。
583名無しより愛をこめて:03/03/31 21:36 ID:vQTafShX
>>581
 まあ、天本氏がどういう人物かは実際に会ったこともないし、話した
こともないのだから問題のある人物と決め付けるのはどうかと思われ。

 件のスレで話題になっている暗黒大公の発言の方が余程問題かと(w

 スレ違いスマソm(_ _)m
584名無しより愛をこめて:03/03/31 22:27 ID:fjJPTFCj
そういやリボルケインって剣じゃないんだよね。アレは光の棒なんだよね。恐ろしい棒だなw
585名無しより愛をこめて:03/03/31 22:29 ID:kqlziuve
暗黒大公って前から問題起こしてたらしいけど本当?
586名無しより愛をこめて:03/03/31 23:50 ID:vQTafShX
>>584
 斬るより突き刺すのが主体だからなあ……
587名無しより愛をこめて:03/04/01 01:01 ID:1EBlWGpL
ロボライダーって、磁力に弱いのと動きが鈍いのが欠点なんだっけ?
588名無しより愛をこめて:03/04/01 01:12 ID:+RTnUjor
>>586
斬ってる時もあるけど
どっちかと言うと「焼き斬ってる」な。
殴っただけでバチバチ炎症起こしてる場合もあったが。
>>587
磁力に引き寄せられる。
動きは言うほど鈍くない。弾丸も交わしたり飛んだり前転したり結構動く。
のろくて翻弄された、というような例も無いしね。
589名無しより愛をこめて:03/04/01 01:21 ID:oy6xSG6z
ロボライダーを翻弄できたら、サーの称号が与えられる。
590名無しより愛をこめて:03/04/01 01:24 ID:iuIBn3Qc
>>587
「動きが鈍い」というより、
「妖術系の攻撃には手も足も出ない」のが欠点では?
591名無しより愛をこめて:03/04/01 02:02 ID:ghKJ4FAf
天本氏が亡くなったのでライダー借りてきた
ついでにBLACK借りたけど、ハマッタ かっこよすぎ

本放送時消防で、むちゃくちゃ好きだったけど、
今でも好きになれたことに正直感動 残りも全部借りてこよう
592名無しより愛をこめて:03/04/01 02:20 ID:/uNrRZTY
『オレの青春』はかっこいいと思うが?
『黒い勇者』もコーラスの女の人の補助のかいもあって
十分聞くに堪えるものだと思うが
もちろん、『仮面ライダーBLACK』もかっこいいと思うぞ
593名無しより愛をこめて:03/04/01 12:44 ID:2hBRfQqA
もしブラック、RXのアクションを大野剣友会がやってたらどうなってっただろう?
594名無しより愛をこめて:03/04/01 14:59 ID:QftLZ8VT
>>588
でも、サイト回ってたら光の剣って書いてるところあるよね。たしかに、間違えやすいが。リボルケインは棒だけど剣みたいに扱ってるからねー。
595名無しより愛をこめて:03/04/01 16:58 ID:mXmpVoiY
>>592
誰も「オレの青春」がかっこわるいなんて言ってませんが?
むしろラブ。
596名無しより愛をこめて:03/04/01 17:36 ID:6275jXwd
アクロバッターとライドロンの声ってどのストーリーの声が正しいんだ?
低い声だったり、さわやかだったり、多重人格か?
597名無しより愛をこめて:03/04/01 17:46 ID:oy6xSG6z
RXの最終回でのダスマダー戦で、RXの右足にコードがついてるのですが、これは何ですか?
リボルケインと何か関係があるのですか?
598名無しより愛をこめて:03/04/01 17:52 ID:+RTnUjor
>>590
>「妖術系の攻撃には手も足も出ない」
今までそんなこと有ったっけ…?
妖族にロボライダーを苦しめたようなヤシは居なかったが。
>>597
ちょっと確認する必要がありそうだ。見てくる。
599名無しより愛をこめて:03/04/01 18:06 ID:nuaGig04
>>597
素直に蛍光灯(リボルケイン)光らせる為のコードじゃない?
600名無しより愛をこめて:03/04/01 19:30 ID:Pfrx+jSL
4月18日放送の金曜ロードショー「はじめの一歩」スペシャルで霞のジョーとジャーク将軍が声優として出るらしい。
601名無しより愛をこめて:03/04/01 19:47 ID:LOnzNJfX
>>600
そういう書き方だから、マイクの前で台本片手に画面を見ながらアテレコする
将軍を想像してしまったじゃないか(w

加藤精三氏(柴田秀勝さん?)と小山力也さんね。
602名無しより愛をこめて:03/04/01 20:43 ID:G6+ubJzu
>>598
妖族と異生獣はバイオライダーで戦うんじゃなかったか?逆に獣人とロボットはロボで戦うだったような。
603名無しより愛をこめて:03/04/01 21:08 ID:6MQq/7n6
でも別にそれって光太郎がそういう戦い方選んでるだけだよな
604信彦:03/04/01 22:41 ID:ASqaN/6/
光太郎は昔から頭が悪かった…
605名無しより愛をこめて:03/04/01 22:50 ID:1EBlWGpL
何故、ロボイザーの方がマックジャバーより速いのかな?
逆のはずじゃない?
マックジャバーがまるでいいとこなしだ。
606名無しより愛をこめて:03/04/01 23:01 ID:G6+ubJzu
ロボイザーの方が速いのは後ろのロケットを発射するためじゃないかと思うんだが。あのロケットって後ろについてじゃんだから速くないとだめなんだよ。
これは余談だがバイクの速さではBLACK,RXともに中間ぐらいなんだよな。さすがのRXでもバイクの速さはぶっちぎりではないようだ。まぁ、RXには車持ってるからな。
607名無しより愛をこめて:03/04/01 23:43 ID:2hBRfQqA
クライシスってRX対策はしてもロボ・バイオ対策をなぜか用意してないんだよな。
せっかく4軍団もあるのにやられ方同じでちょっとおもしろくないんだよな。
攻撃力、パワーが一番であろう怪魔ロボ辺りはロボと互角に戦うぐらいしなきゃいけない立場のはずなのに弱い。
他と変わらない。
メタヘビーの時は呆れたぜ。
ロボのことも考えとけよ。
ヘタレボスガンでさえロボ対策考えたのに

608名無しより愛をこめて:03/04/01 23:44 ID:OPaK+530
その車が時速1500kmで自意識持ってて地中水中お手のもの、ワープにタイムスリップだってしちゃうんだから・・・
609ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/02 00:03 ID:VsYAObLS
>>607
 バイオ対策ってどうすれば?

>>608
 KITTもびっくり仰天の高性能車ですな。
610名無しより愛をこめて:03/04/02 00:41 ID:vz/G28X+
バイオは高熱に弱いらしいが、そもそも当たらないからなぁ・・・・
611名無しより愛をこめて:03/04/02 01:19 ID:8LBNZoHI
>>602
<妖族 ・異生獣はバイオ、ロボット・獣人はロボで対応>
というのは児童誌やムックなんかでの説明によくあるけど
実際は関係なく、ロボもバイオも万能で
どの軍団にも余裕こいて圧倒していたけどな(w
バイオでスピングレイやガイナジャグラムを。
ロボで百目ババァやマットボットを追いつめてたりしてた。
本はいい加減だからな…リボルケインが伸び縮みして鞭のようにしなるとか。

612名無しより愛をこめて:03/04/02 02:13 ID:/1GBu3RO
できても全然不思議じゃないけどな、奴の場合
613名無しより愛をこめて:03/04/02 02:27 ID:9E/z0Nw9
今、ポピニカのアクロバッターが欲しい。
1年前まんだらけで見かけた時に買っておけばよかった。
こんな失態が皇帝陛下に知られたら・・・!
614名無しより愛をこめて:03/04/02 02:55 ID:rOgrdoPr
>>611
>本はいい加減だからな

設定は本の通りで、いい加減なのは本編である危険性も高いと思うが、この作品は
615名無しより愛をこめて:03/04/02 10:15 ID:izyL/dOm
バイオライダーの武器ってさ、別の武器に出来なかったのかな?
リボルケインは主に刺すだけで基本的にトドメの
一撃にしか使われないのに対して、バイオブレードは戦いの序盤から
使うし斬りまくる戦法で、ちゃんと差別化を図れてはいるんだけど
やっぱり別々のフォームで「剣」と「剣みたいなもん」を
使われるのはちょっとね・・・・。ブレード以外でバイオライダーに
適してそうな武器って何かないかな?
616名無しより愛をこめて:03/04/02 10:23 ID:h9mngaA1
(リボルケインは鞭のように伸びないという前提で)
何でも切れる光の鞭をバイオライダーに持たせれば・・・差別化を図れ、さらに無敵度アップ
617名無しより愛をこめて:03/04/02 10:24 ID:RMwLQQuA
>>615
武器に関しては、
俺はむしろロボライダーの銃の方が異質だと思ってたんだが。
618名無しより愛をこめて:03/04/02 10:34 ID:h9mngaA1
バイオライダーのゲル化高速移動+剣で遠近万能にしているように
ロボのほうでも武器を銃にすることで遠近万能にしているんでしょう、きっと。
619名無しより愛をこめて:03/04/02 11:43 ID:kn4EX5PB
ボスガンとジャークミドラはロボライダーの装甲にも傷をつける剣を持っており、グランザイラスもパワーで圧倒。
しかし、この3人はバイオライダーの前に敗れた。
せっかくの剣も、液状化されたらなす術がないしな。

クライシスでバイオライダー対策が出来たのは、一人しかいません。
さて、それはだれでしょう?
620名無しより愛をこめて:03/04/02 12:59 ID:p50XWO8z
シャドームーンか?
いや,シャドームーンはクライシスじゃないか・・・
621名無しより愛をこめて:03/04/02 13:17 ID:yyuEbiil
以前、歴代の変身ムービーを作ってるので、BLACKのベストシーンを教えて
もらっていたものなんですが、ようやく完成しました。これってどうやってUP
したらいいのかな?まるでど素人なんで、わからないんですが…。あと、今後は
歴代の他にタックルとシャドームーンも入れようと思ったんですが、シャドーム
ーンって信彦からシャドームーンに変身(ポーズとらないけど)するシーンって
たしかありましたよね?何話か知ってたら教えてほしいんですが。
622名無しより愛をこめて:03/04/02 13:36 ID:/1GBu3RO
>>621
UPローダーというUPさせてくれるサイトで上げるのが基本的。
検索すれば沢山見つかるよ。やり方はすごく簡単で大概そこに書いてある。
但しUPローダーにはそれぞれUPできる容量の上限があるので
ファイルサイズに合ったUPローダーを使わないとダメなので注意。楽しみにしてまっせ。
623名無しより愛をこめて:03/04/02 13:45 ID:bvXEkWAT
>>621
容量どれくらい?
624名無しより愛をこめて:03/04/02 14:49 ID:9E/z0Nw9
>>619
ヘルガデム?
625名無しより愛をこめて:03/04/02 17:09 ID:VGAMFFDN
RXはライダーBLACK(この言い方も変だな)が太陽の光を浴びてRXになったんだからSMも月の光を浴びればパワーアップするんだろうか?
そうなればRXでも勝てない気がする。
626名無しより愛をこめて:03/04/02 17:14 ID:2gR71z3K
そういえばシャドームーンってブラック以上のRXと普通に戦ってたよな。


627名無しより愛をこめて:03/04/02 17:28 ID:b3oT3j2Y
>@-879/ re: 仮面ライダーゲーム / 早瀬マサト(石森プロ)
>TVではありませんが、RXの後にシュガー佐藤サンをはじめとした漫画家さんの
>描かれた11人ライダー共演作品(当時TV幼年誌に連載)単行本化の企画があります。
>実現した暁にはよろしくお願いいたします。
628名無しより愛をこめて:03/04/02 17:38 ID:Inu3PAYX
BLACKのEDが入ってるCDってあるの?
探してもOPどまりなんだけど・・・
629名無しより愛をこめて:03/04/02 17:45 ID:npuRG+jX
>>625
確かRX時のシャドームーンには月の光でパワーアップしている
という設定があると昔何かの本で読んだ気が。
それでシャドーセイバーが使えるようになったらしい。
まぁRXの方は宇宙空間で太陽の光を浴びて誕生したので
シャドームーンとは条件が違うから大幅にパワーアップ
しているのでしょう。
630名無しより愛をこめて:03/04/02 17:51 ID:X+gvVL70
シャドームーンもRXのようにパワーアップして欲しかった
631ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/02 17:58 ID:O6ClSsyk
>>630
 シャドームーンRXとBLACKRXのバイオライダー同士で千日手になるのでは。
632名無しより愛をこめて:03/04/02 21:46 ID:RMwLQQuA
>>628
仮面ライダーソングコレクションというシリーズのBLACKの巻に入ってる。
どこに住んでるか知らないけど、
大阪日本橋のディスクピアではまだ売ってる。
633名無しより愛をこめて:03/04/02 22:12 ID:vz/G28X+
>>625
SMいうな!(汗
634名無しより愛をこめて:03/04/02 22:28 ID:JyzvJT5c
>>629
直に浴びたの違いもあるけど。BLACKの方は一からパワーアップしたからだと思う。反対にSMは前の戦闘能力に上乗せしただけだったように思う。
BLACKの方は一からつくりあげられた分の強さが違うのでは?
635名無しより愛をこめて:03/04/02 23:04 ID:RMwLQQuA
BLACK(番組後半)→甦りBLACK→BLACK RX
シャドームーン→創世王パワーを受けたシャドームーン→RX登場時のシャドームーン(月の光を浴びていた?)
というパワーアップの流れがあるわけで。

シャドームーンはBLACKの終盤で創世王の力を分け与えられた時に
既に初期のRXぐらい強かったろうと俺は思っている。甦ったBLACKボコボコにされたし。
636名無しより愛をこめて:03/04/02 23:17 ID:D1raN9Mv
創世王の力を分け与えられたシャドームーンがRXと同格はさすがにないだろ。
RXってBLACKの三倍の能力じゃなかったっけ?
637名無しより愛をこめて:03/04/02 23:25 ID:9E/z0Nw9
クライシスの4大隊長(特にゲドリアン)は最初にシャドームーンを見た時、
見た目で判断して「こんな薄汚れた奴に」とか言って馬鹿にしていたけど、普通に強そうだよな。
638名無しより愛をこめて:03/04/02 23:28 ID:8LBNZoHI
>>369
3倍というのはキック力のことで、リボルケインや多段変身加えたら3倍どころではないだろう。
639名無しより愛をこめて:03/04/02 23:32 ID:DoyqKpqz
SICのブラックとRXのコンパチフィギュアは買いました?
漏れ高いところから、おっことして触角が折れちやったよ・・・
でもいいできだよ。
640名無しより愛をこめて:03/04/02 23:35 ID:D1raN9Mv
>>639
RXは買ったけどシャドームーンが…
641名無しより愛をこめて:03/04/02 23:37 ID:RMwLQQuA
>>636
私見では、BLACKからRXへのパワーアップの場合に比べ、
RXに登場時のシャドームーンは劇的なパワーアップはしていない。
シャドームーンの体の機械部分の多さが仇になったのではないかと思う。
体が錆びてるようじゃね。まあキングストーンの不思議パワーの前では
体が機械だろうと生身だろうと変わりはないような気がするが。

シャドームーンはゴルゴム神殿で一度死んだ時に弱体化してしまい、
月の光を浴びる内にパワーを取り戻したか、あるいは増大させたんじゃなかろうか。
642名無しより愛をこめて:03/04/02 23:46 ID:TV/al40c
>>635
>シャドームーンはBLACKの終盤でシャドームーンはBLACKの終盤で創世王の力を分け与えられた時に

創世王があんなに弱くなるくらいだから、かなり分けてもらったんだろうな
643名無しより愛をこめて:03/04/02 23:53 ID:8LBNZoHI
シャドーセイバー出したり広範囲を火の池にしたり
見た目にも戦闘力はかなり上がってる感じだけど
まあ、「不思議なことが起こった」でパワーアップしてたんだろう。
追いつめられるとパワーアップするのがキングストーンなんじゃない?
死んでから蘇る時とか、宇宙に放り出されたり
新たな力を強く欲すればなるようになるんだろう。w
644名無しより愛をこめて:03/04/03 00:26 ID:FTWM2FdI
>>619
百目ババア?
645名無しより愛をこめて:03/04/03 16:27 ID:Zc5NX3Ih
>>623
ムービーの要領が11MBにまで膨らんでるんですが、これってUPできる量
なんすかね?
646名無しより愛をこめて:03/04/03 19:50 ID:+xkQWmZT
ローダーによってはできるよ
647名無しより愛をこめて:03/04/03 20:32 ID:lR6ms9Hn
(特撮)一号〜龍騎まで!夢の仮面ライダー連続変身コレクション(ただしJ.ZO.真は除外!).mpg 39.7MB
こんなのはよく出回ってる
648名無しより愛をこめて:03/04/03 22:38 ID:IG+aMmHy
>>645
大物系のアップローダ集のサイトが有ったんだけど
さっき見たらもう無くなってた…
649名無しより愛をこめて:03/04/03 22:42 ID:+xkQWmZT
はづきかPHPは?
650名無しより愛をこめて:03/04/03 22:45 ID:IG+aMmHy
はづきはアップローダが無くなってるようだ。
651名無しより愛をこめて:03/04/03 23:18 ID:+xkQWmZT
じゃあここだね重いけど・・
ttp://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
652名無しより愛をこめて:03/04/04 01:19 ID:43EFkwBY
>>651
行ってみたんですが、UPに関しては知識ゼロなんでどうしたらいいか結局
分かりませんでした (T_T)説明もなにを言ってんだかサッパリ分からんw
653名無しより愛をこめて:03/04/04 01:36 ID:cq++va+m
>>652
まず、「参照」のボタンをおす→ファイルをえらばされるのでうpしたいファイルを選ぶ
 ↓
そのあとDel passになんでもいいので適当に入力

サーバーは指定する必要はなし

コメントの欄になんのファイルか簡潔に書く

コメント欄の横のup/reloadを押す

ウマー
654名無しより愛をこめて:03/04/04 01:46 ID:HzS+cwqj
655名無しより愛をこめて:03/04/04 05:28 ID:tDSxyWJF
鉄拳のネタ本読んでたら
「こんな仮面ライダーは田舎に帰れ」っていう項目があって
その中に
「車で駆け付けるライダー」というのがあった

ちょっと鬱
656名無しより愛をこめて:03/04/04 06:38 ID:G9H7o3M4
>>655
ネタ本で鬱になるなよw
657名無しより愛をこめて:03/04/04 09:40 ID:kTE4w15v
>>655
 鉄拳の本のライダーは手袋の色からして2号だから問題無し(w

 こんな仮面ライダーBLACK RXは正義の味方をやめろネタでやる
なら何がいいんだろうな。結局何でもアリみたいな結果になりそう
な予感(w
658ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/04 12:35 ID:RkpQujuJ
>>655
 光太郎嫌スレでも書きましたがその本の2では「得意技が死んだふり」というのもあります。

>>657
「高笑いとともに逃げ惑うチャップを殺戮」
「リボルケインがぬるぬるしていて変な匂いがする」
「バイオブレードがSMの鞭だ」
「ボルテックシューターが銀玉鉄砲だ」
659名無しより愛をこめて:03/04/04 13:54 ID:qqmhqjc7
BLACKのmp3なんかないだろうか?
6601号〜ファイズのムービー:03/04/04 15:19 ID:1xbJFvpn
うーん、指示通りに作業したんだけど、途中で固まってしまって、全然UPされない。
なので、あきらめてMXとかで提供したいと思います。(色々言ってるわりには大した
もんじゃないんだけどね)
661名無しより愛をこめて:03/04/04 17:50 ID:dLj9Jybk
619の正解が知りたいわけだが
662名無しより愛をこめて:03/04/04 18:02 ID:KJJyzPQw
>>661
ゲル化できるヘルガデムだろう。
でもバイオ並にゲル化が自在ならリボルケインやボルティックに
やられたりしないだろうし
ネオストームダガーと組んで
やっとバイオ対策になるんじゃない?
>>660
>途中で固まってしまって
時間がかかるけど待ってればその内UPされるよ。
俺MXダメなんだ、頼む(w
663名無しより愛をこめて:03/04/04 18:37 ID:JO2oSTI8
RXのソンコレWAVならup出来そうでつ
664名無しより愛をこめて:03/04/04 19:30 ID:JCRlQMrH
>>660
何とか頑張って10M以内に収まらないかね?
665名無しより愛をこめて:03/04/04 19:31 ID:JCRlQMrH
http://uplink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/navi.cgi
後、一応こう言うサイトを晒しておく。
666619:03/04/04 22:39 ID:Y1jc5Boa
ヘルガデムで正解です!

そういえば、怪魔ロボットは強敵が多いよね。
他の3大隊に比べて。

キューブリカン:ナパームとレーザーでRXをKOしかけた
ガンガディン:アクロバッターの突進も通用せず
デスガロン:RXを一方的に苦しめるが、新登場ロボライダーの前に散る
ネックスティッカー:印象は薄いがパワーはなかなか
トリプロン:弱すぎ
クロイゼル:ロボライダーをも苦しめる。相原教授の銃がなかったらどうなってた?
メタヘビー:平凡
エレギトロン:電気光線でRXを苦しめる。ロボライダーにも電気放射で抵抗
シュライジン:弱すぎ
スピングレー:見てくれは間抜けだが序盤でRXをタコ殴りに
ヘルガデム:終始ボケッとしてるのが落ちるが、液状化能力は画期的
667名無しより愛をこめて:03/04/04 22:45 ID:qETnjtyn
>>666
でもガテゾーンはそんなに強くなかった気がするけどな。むしろ弱(自粛的省略)
668619:03/04/04 22:46 ID:Y1jc5Boa
忘れてた。

スクライド:不気味な外見どおりの強さだった
669名無しより愛をこめて:03/04/04 23:04 ID:J7BcxXju
ヘルガデムは強いのか弱いのかわからんかったな。
ガテゾーンもガテゾーンではしゃいで足引っ張ってるし

670名無しより愛をこめて:03/04/04 23:09 ID:qETnjtyn
>>669
ガテゾーンは若いんだよ・・・。若気の至りだと思って許してやれ。
671名無しより愛をこめて:03/04/05 06:15 ID:yeOxKM3Z
ファイルサイズがデカイのなら
分割→結合ツール使ったらどうよ?
672名無しより愛をこめて:03/04/05 09:19 ID:qE110EwJ
>>667
まあ、指揮官は本人の直接戦闘力が高い必要は無いしな。
673名無しより愛をこめて:03/04/05 11:18 ID:mKbUIlxV
まあ皇帝以下全員、RXの前では戦闘・指揮力高いとか低いとか問題にならんわけだが。
674名無しより愛をこめて:03/04/05 14:19 ID:R0thtvOf
自分なりにあれこれ工夫や努力をしても、それをあっさり無にされたんじゃ
堪ったもんじゃないな。
クライシスの皆さん、気の毒に。
675名無しより愛をこめて:03/04/05 14:57 ID:qk2btKOS
四大隊長自体雑魚だったような。RXが強いのも事実だが、強そうなのはマリバロンしかいなかったような。ついでに、一番ひどいのはゲドr(以下略)
676名無しより愛をこめて:03/04/05 16:09 ID:RfXLoEr/
マリバロン→火の玉、ビームの鞭
ボスガン→ナイフ、剣
ガテゾーン→バイク、銃
ゲドリアン→格闘、ビーム

こうして見ると特技にもそれぞれの個性が出てるな。
まあ、バイオライダーに当たりそうな技は一つも無いがw
677名無しより愛をこめて:03/04/05 18:03 ID:qk2btKOS
>>672
だからクライシス皇帝はあんなに弱かったのか。でも、期待させといてアレは萎え。せめて、かっこよくしてくれって感じだ。
678名無しより愛をこめて :03/04/05 19:36 ID:OcXolSev
つーか怪魔ロボット・クロイゼル以外は全員カス
679名無しより愛をこめて:03/04/05 20:40 ID:DSNJkBqj
シュライジン最強
680名無しより愛をこめて:03/04/05 23:45 ID:RfXLoEr/
>>678
人口太陽接近中でならグランザイラス並だな。
>>679
腕が全部動けば強かったかも…
681名無しより愛をこめて:03/04/06 00:19 ID:XEAPoWtN
ロボの次にがんばったのはどこの部隊だ?俺の中では妖族。
682名無しより愛をこめて:03/04/06 01:39 ID:Z0DoAupi
逆に獣人は片っ端からダメ
683名無しより愛をこめて:03/04/06 03:58 ID:fMizNoQo
で、例のムービーの話は何処行ったの?
684名無しより愛をこめて:03/04/06 05:41 ID:+F6Mh3f5
そろそろBLACKのゲームがやりたいのう・・・

RPGで、他の特撮物と混ぜてもいいから
685名無しより愛をこめて:03/04/06 10:17 ID:PKA52Si7
>>678
スクライド・デスガロン・エレギトロンあたりは強かった気がするが。

>>675
いや、ボスガンでしょう。
最後のRXとの直接対決では、あっという間に倒されちゃったし。
686名無しより愛をこめて:03/04/06 11:00 ID:vk4DrEmb
ガテゾーンは生まれてからどれぐらいたつのかな?
怪魔ロボット軍団はほとんどガテゾーンが作ったんだろうが、
誰がヤツ自身を作ったのかは永遠の謎・・・

少なくともスクライドが封印される前にはいたはずだが。
687名無しより愛をこめて:03/04/06 11:47 ID:d4hLfLzu
>>686
そんなもん当時の公式スペックを当たればすぶ分かるだろうに。
と言いつつ、講談社のRX超百科(89年6月初版)を取り出す。

>正体不明の戦士で、怪魔ロボット大隊のリーダー。

ごめんなさい。永遠の謎でした。
688名無しより愛をこめて:03/04/06 11:47 ID:d4hLfLzu
すぶって。すぐ、な。>自分ツッコミ
689名無しより愛をこめて:03/04/06 12:42 ID:/NwMb6hI
>正体不明の戦士
てか、みんな正体不明だけどなw
RXが一番謎だし
690名無しより愛をこめて:03/04/06 12:50 ID:sns+4wi+
一般民衆相手に火炎を吐いて
「ははは、お前らごときがこの私に敵うと思ってるのか」
とかいい気になってるマリバロン。 
6911号〜ファイズのムービー:03/04/06 14:09 ID:bwAvq019
なんか、MXじゃ、偶然見つけるのが大変という意見をいただいたので、今日の
午後2時半〜3時と9時〜10時にMXに接続するので、その時に興味のある方は落としてやって
ください。ファイル名は“(特撮MAD)全仮面ライダー変身集[1号〜ファイズ]”
ですので検索してください。後、前にも言ったんですが、素人が適当に切り貼りした
だけなので、あまり出来には期待しないでくださいな。
692名無しより愛をこめて:03/04/06 14:35 ID:1O7uTxsY
軍団別の強さ
ロボ>妖族>異生獣>獣人
隊長別
マリバロン>ガテゾーン>ゲドリアン>ボスガンってとこか
693名無しより愛をこめて:03/04/06 14:43 ID:ic5jzrsS
>>691
MXって子鯖じゃなくて3.3の事ですよね?
694名無しより愛をこめて:03/04/06 16:21 ID:mCc/Ther
もしかしてロボライダーに一番ダメージを与えられたのってボスガン?
グランザイラスやジャークミドラは抜きね。
ところでダスマダーとジャーク将軍はどれくらい強いんだろ?
695名無しより愛をこめて:03/04/06 16:45 ID:1O7uTxsY
ボスガンは武器は良かったけど本人自身がヘタレ
あと、ダスマダーとジャーク将軍ではダスマダーの方が上じゃないかと思う。ダスマダーの方が皇帝直属だったしさ。
696名無しより愛をこめて:03/04/06 18:59 ID:PKA52Si7
>>695
ジャークミドラとクライシス皇帝なら、間違いなくジャークミドラの方が強い。
697名無しより愛をこめて:03/04/06 20:08 ID:m2C1O2g4
>>693
ver3.31です。
698名無しより愛をこめて:03/04/06 20:11 ID:vk4DrEmb
弱い弱いとここでは言われながらも、
初期の内は四大隊長もRXとまともに戦えてたんだよなあ。
ボスガン:互角
ゲドリアン:意外にも優勢(二対一)
マリバロン:妖術は破られていない





ガテゾーン:「アクロバッターは俺にまかせろ!」
699名無しより愛をこめて:03/04/06 20:20 ID:H5f+wVLc
>>698
隊長はだんだん雑魚化していったもんな。RXが成長していくペースについていけなくなったといえば納得するが。
700名無しより愛をこめて:03/04/06 20:33 ID:/NwMb6hI
>>698
ガテゾーンは最初から強くなかったのな(w
後半では冒頭でRXと軽く戦うシーンなどが何度かあったけど
普通のパンチやキック一発で敗走してた…
最終決着でもロボライダーにもRXにも散々な目に遭ってるし。
ゲドリアンとマリバロンはRXにボコボコにやられなくて
かえって幸せだったのかもしれんな。
701名無しより愛をこめて:03/04/06 21:01 ID:zE9fdVX+
イチバン本望だったのはゲドリアンだな。
702名無しより愛をこめて:03/04/06 21:06 ID:l22jIMpb
>>697
さっきから探してるんですけど見当たらないです…。
サイズはちなみにどれくらいですか?
703名無しより愛をこめて:03/04/06 21:20 ID:3q0N4Ps5
おかしいな。今つなげてるんですけどねぇ・・。12Mです
704名無しより愛をこめて:03/04/06 21:30 ID:+pDW0CZD
誰か、見れた人
うpろだにアップして欲しいなあ…見たいよぅ。
705当事者:03/04/06 21:36 ID:3q0N4Ps5
おかしい!間違いなくMXにつなげてるんですけどねぇ…。Ver3.31のMXで
題名は前回の通りでaviファイルなんですが、なんで見つからないのかなぁ?
ちなみに私はsasurai436という名前です。
706名無しより愛をこめて:03/04/06 22:30 ID:yEPmFKw4
というか、PHPにちゃんとあがってるよ。
707名無しより愛をこめて :03/04/07 16:05 ID:ekheZJe+
BLACKの各話のラスト最高。
ブラックホールメッセージにテンションが高いナレーションが合わさって最高。
708ゴーストショッカー ◆D8OZ1FIlis :03/04/07 22:38 ID:NQKTJXe5
プチイベントやってます。参加者募集中。

最強の仮面ライダー敵組織幹部怪人は誰だっ!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049513328/
709名無しより愛をこめて:03/04/07 22:42 ID:K1pfsf0D
今日、花見に行ったら、
新1号、龍騎、555、ウルトラマンのお面といっしょに
BLACKのお面があった。
買わなかったけど。
710王蛇:03/04/07 22:55 ID:22t8QxDu
仮面ライダー!!
黒いボディ 
仮面ライダー!!
真っ赤な目
仮面ライダーBLACK RX!!
かっちょえぇ〜
711ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/07 23:49 ID:6SbB2PSs
>>708
 ちなみにシャドームーンは最強ライダートーナメントに乱入した為参加はせず、解説やってました。

>>709
 売れ残りなのか今でも需要があるのか微妙ですな。

>>710
 でも、実物のボディはあんまり黒くない罠。
 それと「光のオーロラ身に纏い〜」という歌いだし、子供の頃から「オーロラって光じゃなかったっけ?」と疑問でした。
712名無しより愛をこめて:03/04/08 01:39 ID:08lcaQeM
お面はBLACKよりRXの方が本物に似ていてカコイイ。
ロボやバイオのお面も当時はあったようだ。
この前、偶然昔のお祭りで撮った写真の中に
バイオライダーのお面が映っていたので感動した。
あの頃はそこまで興味なかったのに(w
713名無しより愛をこめて:03/04/08 03:19 ID:0/HUy6xP
>>703
PHPにアプされてたヤツ、やっとこささっきDL終了しますた。
内容は概ね良好っす。
ただXはセタップにして欲しかったかも…。後、ZOも変身後の煙がプシューって
なるところまで入れて欲しかったかな。
注文ばかり言って申し訳ない。
714名無しより愛をこめて:03/04/08 10:15 ID:tT/BqFYd
当時のロードセクターの玩具はどんなだったか教えてくだちい。
俺は当時アタックシールドが好きで好きで、
てれびくんか何か(自分で買ってきた)の付録で
紙製のロードセクターを作ったもんです。ちなみに根元が曲がって一日で自立できなくなりました。
715名無しより愛をこめて:03/04/08 16:08 ID:g/jDVSfK
>>711
RXって黒より緑に近いよね。あと、オーロラって太陽からきた電波が南極に集まってなんらかの原因で光ってみえる物だった気がする。
前から思ってたんだけどRXの場合は聖闘気に近い気がするんだがね。
716名無しより愛をこめて:03/04/08 19:35 ID:08lcaQeM
歌詞の中の「光のオーロラ」というのは
RX変身直後に全身に駆け巡り
粒のように発散する七色の光のことじゃないかな。
序盤の頃は良く出ていた。後半ではユーレイ団地で復活したときにも
ヴインヴイン鳴らしながら光ってたが。
パワー満タンって感じで良い演出だ。
717名無しより愛をこめて:03/04/08 21:03 ID:zagwc13o
>>716
あの復活シーンは良かったねー。ユーレイ団地の時の、ダスマダーとの
アクションはかなり好き。ジャンプからの背中蹴り、燃え。

関係ないが、行きつけのビデオ屋。RXの2巻が数ヶ月ずっと帰ってきてない。
いつまでたってもダビングが完了できない…。はっ、さてはクライs
718名無しより愛をこめて:03/04/09 10:21 ID:peoi7ivJ
>>715
北極でも見れます
719名無しより愛をこめて:03/04/09 11:37 ID:3wCb/vQk
ウィル鬼ってリボルケインで刺されたとき、一番痛そうなリアクションをしていたと思う。
720名無しより愛をこめて:03/04/09 17:01 ID:FkK7dNTf
721名無しより愛をこめて:03/04/09 17:25 ID:eQNmGipP
>>720
汚名挽回の間違いだろ?
722 :03/04/09 17:38 ID:zw4+60EY
↓汚名返上であってるんだが。
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n008-q.htmlの真ん中
723名無しより愛をこめて:03/04/09 17:48 ID:peoi7ivJ
汚名返上
名誉挽回
724名無しより愛をこめて:03/04/09 18:43 ID:FkK7dNTf
見て欲しいのはタイトルじゃなくて絵の方だったんですけど(w
725名無しより愛をこめて:03/04/09 18:54 ID:QreRfC4X
>>720
オモロイつーかコワイというか(w
726名無しより愛をこめて:03/04/09 20:36 ID:QyK4UagH
>>721
植木信者か
727ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/09 22:01 ID:ZiEqMgK3
>光のオーロラ
 多分「光のオーラを〜」とやりたかったんでしょうね。
 曲自体が素晴らしく燃えるので、それだけが気になりました。

>>720
 哀しみの王子も怒る事があるんでしょうか?
 八つ当たりされる相手はいい迷惑。

>>726
 いや、>>721氏は非番で書き込んでいるティターンズのジェリド=メサ中尉です嘘。
 そういえば井上和彦は009役もやってましたな(強引に繋げる)。
728名無しより愛をこめて:03/04/09 22:34 ID:tmoiB9LL
BLACKとBLACKRXのエンディングテーマ曲・・・なんか泣けるのは俺だけ?
いい歌・・・。
729名無しより愛をこめて:03/04/09 23:08 ID:zdUwwQi8
>>714
劇中のようにアタックシールドが展開、収納できるのは
『プラデラ』だけじゃなかったかな?
ポピニカはシールド部分を脱着、テレビパワー版は
展開したまんまだと記憶してるが。
730名無しより愛をこめて:03/04/09 23:20 ID:QreRfC4X
>>728
いや、いいよいい。あの歌どっちもいい。
BLACKの方は21世紀になった今こそ改めて染み入るし
RXの方もグッとくるよね。励まされる。
731名無しより愛をこめて:03/04/10 00:26 ID:CuubGrjS
OPはRX、EDはBLACKが好きだ。
RXってOPとEDで流れる映像がもう少し工夫できなかったんだろうか。
EDはあのホバリングのため、撮影に1ヶ月くらいかかったという話を
どっかで聞いたことあるけど、いまいちなんだよなあ…

関係ないけど
クロイゼルってガンダムF91に出てくるデナンゾンにソクーリだな。
そういや時期的にも重なる…
732名無しより愛をこめて:03/04/10 00:36 ID:nfMZcdQR
渇水篇(゚听)イラネ!
話が全然RXらしくない。
733名無しより愛をこめて:03/04/10 01:51 ID:Bg8iayxV
>>731
RXの時は小学2年で、F91は小3の終わり頃だった。
約1年の間がある。
734名無しより愛をこめて:03/04/10 02:34 ID:4QMIuLXP
F91とRXはバンプレゲームでは常連だったよな、ウルトラマンだとグレートか。
735名無しより愛をこめて:03/04/10 03:35 ID:CuubGrjS
>>733
RXは90年だったか。ってことはクロイゼルはパクリじゃなかったのね。
良かった。
>>734
RX、グレート、F91がそれぞれの代表格としてしばらく君臨していたが
一番最後まで頑張ったのはRXだったな。
ゲームボーイカラーやプレステまでなんとか主役張ったよ。
何故かわからんけどどのゲームでもRXのステータスだけ
他の代表より気付かない程度に少しだけ高かったのは
「ぶっちぎりたい」というRXの呪いか?
736名無しより愛をこめて:03/04/10 03:51 ID:kNbRkKc/
>>735
正しくは88年秋から89年秋な。
737名無しより愛をこめて:03/04/10 12:51 ID:2jO006u4
漏れはラストファイターツインで初めてキュルキュルテンを見たとき、どっかのウルトラ怪獣
だと思ってた(当時RXは見てなかった)
738名無しより愛をこめて:03/04/10 14:23 ID:CuubGrjS
>>736
フォローサンクス
>>737
ちゃんと3体同時に襲ってきたときは嬉しかった。
739名無しより愛をこめて:03/04/10 16:48 ID:nfMZcdQR
>>738
キュルキュルテンってどこのステージで出てた?
740名無しより愛をこめて:03/04/10 18:23 ID:w76GqJu2
シャドームーン、ジャークミドラ、ヘルガデム、ゲドルリドル
どれもRXを苦戦させた奴らだが、この中では誰が強いんだろ?

741名無しより愛をこめて:03/04/10 18:50 ID:CuubGrjS
>>739
海底のステージ。ナマズキラーと一緒に。
>>740
ジャークミドラ>ゲドルリドル>シャドームーン>ヘルガデム
認めたくないけど実質シャドーより絶対強いと思う、ゲドルリドル。
742名無しより愛をこめて:03/04/10 19:30 ID:AA2KM/ym
>>728
ちょい遅いが俺も禿しく同意だぜ!
BLACKとRXは聞いてると泣けてくる。陽炎の中を一人疾走するBLACKは
曲とマッチしてて史上最強にかっこいい!(言いすぎ?)
743名無しより愛をこめて:03/04/10 20:05 ID:CuubGrjS
>>742
>陽炎の中を一人疾走するBLACK
思い出すだけで鳥肌もの。
その後歩いてくる姿もしみじみする。
(ちなみにこれはてつをの演技らしい)

744名無しより愛をこめて:03/04/10 20:22 ID:FKlCOYMd
Long Long ago,20th Centuryって改めて考えても全くもって凄いセンスしてる。
21世紀が近づいてきたとはいえ、時はまだ80年代。もう時代を先取り。

ちょっとマセガキ気味でBLACKの関節の筋とか
ゴルゴムのリアルな怖さ加減が逆に好きだった俺にとっては
本当に渋くて大人っぽくて、たまらなくカッコいい歌でした。
そして成長した今でも、むしろ今だからこそ改めてその良さを実感します。
特に特撮が好きでない人にも聞いてもらいたいくらい。ほんと、いい歌です。
745名無しより愛をこめて:03/04/10 23:19 ID:YNpyCZ4K
CSで「八百八町夢日記」観たんだけど、音楽が「仮面ライダーBLACK」となにげに似てる。
746名無しより愛をこめて:03/04/10 23:38 ID:wl0vRsfL
そりゃあ、当然だろう。
747名無しより愛をこめて:03/04/11 00:27 ID:7C9FoHEb
「仮面ライダーBLACK」のオープニングの歌詞だが

♪時をっ越えろ!→RX、「仮面ライダー世界に駆ける」でホントに越える
♪空をっ駆けろ!→光太郎、RX1話で宇宙(そら)を駆ける

♪真っ赤に燃えぇるのをぉ〜 →光太郎、RX1話で真っ赤に燃える
♪青くぅ浮かぶぅ →バイオライダー、青く浮かぶ

けっこう実践されてるな(w
748ゴーストショッカー ◆D8OZ1FIlis :03/04/11 01:16 ID:VEs5A0yf
ただいま開催中!
第1試合、剣聖ビルゲニア対ゴールドゴースト!

最強の仮面ライダー敵組織幹部怪人は誰だっ!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049513328/l50
749名無しより愛をこめて:03/04/11 01:20 ID:OVtze/WR
>>745
それなら忍者戦士飛影とかも
750名無しより愛をこめて:03/04/11 08:31 ID:rT0BqdiA
失恋したあとの すべては君を愛するために はかなりこたえるな
751名無しより愛をこめて:03/04/11 14:33 ID:tRNVIZa7
漏れはRXのOP好きでそ

部分部分をカット割して
最後の最後でRXの顔が映るところがGood
752名無しより愛をこめて:03/04/11 16:55 ID:EPRAHmdQ
>>741
そうかな?
俺はシャドーの方がゲドルリドルより強そうだけどな。
ただジャークミドラとだとどうなのかな。

753名無しより愛をこめて:03/04/11 19:27 ID:Vw8EQtI+
>>747
ワロタ
>>752
ただの殴り合いならシャドーだけど
エネルギー吸われたら供給システムがないシャドーでは
変身できなくなりそう。
ちなみに、ゲドルリドルは不意打ちでダスマダーに簡単に
腕を切り落とされたので体の方は頑丈ではなさそう。
754名無しより愛をこめて:03/04/12 01:13 ID:8j+zyNya
よく「ファイズはRXに似ている。」と言われるが
俺はどうしてもそうは思えない。そう思っているのは俺だけなのか?
755名無しより愛をこめて:03/04/12 01:29 ID:wDpDeA6E
目が顔の大部分を占めているところは似ていると言われているね。
756名無しより愛をこめて:03/04/12 02:09 ID:Ym4jl4y6
リボルケインとファイズエッジ
757名無しより愛をこめて:03/04/12 04:05 ID:BYv1+bEY
そいやそうだな ノリはちゃうもんでしょ
758名無しより愛をこめて:03/04/12 10:20 ID:CnmS2lCK
>>741
グランザイラスはどこらへんに入る?
759名無しより愛をこめて:03/04/12 11:27 ID:7WtQ1uNs
それにしても、BLACKは孤独が似合う男だなぁ〜。EDとか第1話の最後とか
で一人で歩いてるシーンがあるけど、すげぇカコイイよ。RXになると雰囲気はガラ
っと変わるが…。
760名無しより愛をこめて:03/04/12 12:14 ID:7IUkdo5q
ライダーパンチ、ライダーキック、リボルケイン
どれも迫力があってかっこいいぞーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
761名無しより愛をこめて:03/04/12 14:00 ID:Ym4jl4y6
RXキック
762名無しより愛をこめて:03/04/12 14:09 ID:fH4eXK9I
>>758
ヤツは特別だろ。
倒され方はしょぼいけど
最初は10人ライダーと協力して倒す展開だと思ってたのに、どこまでも10人ライダーに冷たいスタッフ。


763名無しより愛をこめて:03/04/12 16:20 ID:8RuzM6rY
グランザイラス戦からわかることは
11人ライダーパンチ<響子ちゃんの水の援護 
という情けない事実です、あと火球状態から推測すると
十人ライダーの体をはった防御<ロボライダーパンチ
そこまで駄目かあの十人
764名無しより愛をこめて:03/04/12 19:22 ID:8R3sAdok
シャドーが変身出来なくなったら光太郎大喜びだな
765名無しより愛をこめて:03/04/12 20:22 ID:PXtL6cec
ちょっと気になったんだけど、シャドーって基本的には改造が完全だから
ずっとあの変身体のままって設定じゃん。
んで実際その設定が物語の要所要所ですごくいい演出になったわけだけど
でもそれはそれとして、人間体にも自由になれるシャドーってのも
たまに妄想したりする。そういう人いない?
766名無しより愛をこめて:03/04/12 22:01 ID:GECymtuv
>>763
響子の放水はダメージを与えたと言うより
視界を遮ったことで
グランザイラスが焦っただけでは?
いくら強いK-1選手でも水を顔面に放射されたら
パンチより痛くなくても邪魔くさくて身もだえるだろうし。
逆の発想すると
霞のジョーがあの放水を喰らっても死なないと思うし
逆に11人から同時にパンチ喰らったら死ぬと思う。
767名無しより愛をこめて:03/04/12 22:02 ID:1YueOlDi
RXの時に子供助けて死んだ時に人間体に戻ったんだよな>SM
768名無しより愛をこめて:03/04/12 22:04 ID:p50k6n6O
ヤフオクにBLACKとRXのDVD(海外版)がセットで1円で出品されてるね。
たしかあれってエンディング収録されてないんだっけ
769名無しより愛をこめて:03/04/12 22:30 ID:nv+DVJYF
>>766
だけど、あの援護がなかったらバイオはグランザイラスの体内に侵入できなかった。
哀しいが活躍度では響子ちゃん>10人ライダーになってしまう。
その前話でも敵戦闘員を発見したり、ヘルガデムからRXを救ったり
その1つだけでも10人ライダーに分けてやれよ、RXスタッフ。


770名無しより愛をこめて:03/04/12 22:31 ID:r5ejZOcl
>>768
一円では落ちない。
原則としてOPとEDは各ディスク1回。
771名無しより愛をこめて:03/04/12 22:45 ID:nEq5M60q
ヤギ怪人の回で、操られ自分に襲いかかってきた子供の腹をブン殴って眠らせる 、光太郎さん素敵すぎです
772名無しより愛をこめて:03/04/12 23:57 ID:KGfgfDq2
18話見終わった。
冒頭でいきなり大爆笑。
ビルゲニア、イイヨイイヨ〜
最後は杏子たん(;゚∀゚)=3ハァハァ(今はもうおばさんなんだろうな(-_-))
773名無しより愛をこめて:03/04/13 00:13 ID:fFvBUFBg
ビルゲニアってSMに殺されちゃうんだよね。やっぱり、サタンサーベールを勝手に持ち出したのがいけなかったんだろうか?
774名無しより愛をこめて:03/04/13 02:18 ID:YccQEp4d
>>765
シャドームーンは変身しなかったからこそ、その仮面の下の微妙な表情が見えないという「味」がある。
悪役の演技をする信彦も見てはみたいが、シャドームーンは常にあの姿だからよかった。
775名無しより愛をこめて:03/04/13 12:09 ID:DWz1VwDr
>>773
SMプレイ中の事故死かぁ
776名無しより愛をこめて:03/04/13 12:14 ID:7/0dQNRx
「Warning! 警告」
777名無しより愛をこめて:03/04/13 16:06 ID:h+qdZo+K
RXでシャドームーンが出た話はいつもと違ってたな。
妙に悲壮感があったっていうか、光太郎以外仲間が出なかったり、出ても大して関わらない。
やっぱブラックを意識してたのかな?
778名無しより愛をこめて:03/04/13 19:25 ID:r+qb54Es
こんなスレッドが立ったのもゴルゴムの仕業だ!
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1049704349/
779名無しより愛をこめて:03/04/13 20:39 ID:7/0dQNRx
もうすぐこのIDともお別れか・・・
780名無しより愛をこめて:03/04/13 21:55 ID:ibMmu78X
そういやRXでの名乗りゼリフってストロンガー以来だよね。
あとライダーBLACKで英語の黒という意味の単語「BLACK」を覚えた俺は馬鹿ですか?
781名無しより愛をこめて:03/04/13 22:23 ID:ehhaL++Q
>>780
もし「BLACK」のつづりまで覚えたのなら馬鹿ではない。
782名無しより愛をこめて:03/04/14 19:58 ID:Y9iyuccj
だれも>>776にはつっこまねえのかよ!
 
 ド キ ュ ン R X て素敵すぎ・・・
783名無しより愛をこめて:03/04/14 20:05 ID:iyRYS1xZ
>>782 ID:Y9iyuccj
      ↑
  君は「ぃょぅ」だな

ぃょぅ!狂元センセー!!!
784名無しより愛をこめて:03/04/15 00:16 ID:dXUgxRdV
>>777
二回目の方などは特にね。ノリがなんとなくBLACKっぽい。
しかし、シャドーと別れた後、元気良くロボライダーになって
マットボットをタコ殴りに行くときはまた
いつものRXイズム全開なノリだった。
死闘の後なのになんであんなに元気なんだろ…
シャドーなんてボロボロになりつつ子供達を命がけで助けに向かったのに
やけに楽しそうにクライシス狩りに穴に飛び込んで逝くロボライダー・・・
785名無しより愛をこめて:03/04/15 11:29 ID:Zr1Bz16m
シャドームーンって結局信彦に戻ったのか?
786名無しより愛をこめて:03/04/15 11:45 ID:zmsiXYYM
>>785
ナレーションで判断してみましょう。
787ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/15 17:11 ID:23vwFEEV
>>785
 アレで戻れないままシャドームーンとして死んで逝ったのではあまりにむごい。
 せめて最期の最期で人間・秋月信彦として安らかに逝けたと信じたい。
788名無しより愛をこめて:03/04/15 17:22 ID:dXUgxRdV
どうせまた蘇るさ、毎年。
789名無しより愛をこめて:03/04/15 18:10 ID:LXvGv7vM
この前あったヒーローショーでも見事に蘇ったからなぁ・・・
790名無しより愛をこめて:03/04/15 20:28 ID:n5dtvKnw
さっきソンコレのBLACK&RXを編集したMDをランダム再生で聞いてたときのこと・・・。

黒い勇者→BLACKOP→オレの青春→BLACKOP(別Ver)と続いた・・・。


・・・明日は何かいいことがありそうな気がした。
791名無しより愛をこめて:03/04/17 04:34 ID:H6eHQJ99
>今、歴代ライダー役者の出演の可能性の高さって
>こんな感じかな?

>@宮内洋・・・問答無用で出てくれそう。
>A佐々木剛・・・舞台でも一文字役してたし、OK。
>B藤岡弘、・・・ここ数年でライダー関連の仕事を解禁してるし、たぶんOK。
>C荒木しげる・・・東映ヒーローMAXで「依頼がきたら出る」と発言していたので。
>D菅田俊・・・特撮出演には、とくに抵抗はなさそうなので。
>E高杉俊介・・・頼めば出てくれそうだが、需要があるのかは微妙。
>F岡崎徹・・・数年前、インディーズ特撮にアマゾン役で出たことがあるので
>       交渉次第ではなんとかなりそう。
>G速水亮・・・ちょっと嫌がりそう(w
>H倉田てつを・・・否定的な発言が多いので、断りそう。
>I村上弘明・・・無理かも...

そうなの?
792名無しより愛をこめて:03/04/17 07:25 ID:SeAhNFl6
>>791
特撮ニュータイプのインタビューを見る限り、そんなに特撮出演に否定的な発言は
してなかったけどな。てっちゃん。

その否定的な発言とはどっからきたんだ?
793名無しより愛をこめて:03/04/17 09:00 ID:UDDqZ1xv
否定的な発言っていうのは平成ライダーに対してだろ
794名無しより愛をこめて:03/04/17 09:25 ID:4yYTvWU3
昨日、おたふく風邪で寝てるとかなり嫌な夢を見た。
目をつぶると頭に浮かぶのがBLACKの顔(どアップ)それが延々と浮かぶ。
目をあけても延々とBLACK(どアップ)。これが1日中続いた。・・・かなりうなされた。
795名無しより愛をこめて:03/04/17 09:37 ID:meISqyWJ
>>791
 速水亮さんは依頼があれば出たいそうだ。村上弘明さんもお子さんがライダー
が好きなので最近は軟化してまふ。菅田俊さんはライダーに出るなら「ZX=村雨
良で」だそうだ。

 あと岡崎徹は行方不明だから出れないと思われ。
796名無しより愛をこめて:03/04/17 12:06 ID:j2KJvLi8
>>794
それこそがゴルゴムの「ライダーなんて大嫌い大作戦」だ!
797名無しより愛をこめて:03/04/17 15:54 ID:WnOmwQwg
光太郎だったら名古屋連続通り魔事件に
「ゴルゴムの仕業だ!」とか言ってくれるよ
798名無しより愛をこめて:03/04/17 19:40 ID:jp3s4eM8
トトメスなら「ナイルの悪魔の仕業だ!」って言いそうだな
799名無しより愛をこめて:03/04/17 19:42 ID:SeAhNFl6
某BBSからの転載。

56 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2003/04/16(水) 22:15

RX RX 問答無用 我に刺せぬ者無し
クライシスも震え出す 仮面ライダブァッRX
750キロで突っ走るのさ アクロバッター アクロバッター
億万光年 星も壊すぞ 飛び出す ライドロン
噴出す火花
く く 黒いボディ
あ あ 赤い目
仮面ライダー 仮面ライダー ブラックRX
800名無しより愛をこめて:03/04/17 19:56 ID:IKLsSVYg
ブライガー (・∀・)イイ!
801名無しより愛をこめて:03/04/17 19:57 ID:CKYhhUr/
>>799
これは『銀河旋風ブライガー』の替え歌?
802名無しより愛をこめて:03/04/18 04:03 ID:M4AEF/47
>>800-801
(・∀†)キリーン
803名無しより愛をこめて:03/04/18 21:59 ID:1QZ9TLzr
今、日テレでやってるはじめの一歩SP

鷹村 守=小山力也 浜 団吉=加藤精三

霞のジョーとジャーク将軍でいいんだっけ?
804名無しより愛をこめて:03/04/19 22:59 ID:6Lexh6nM
ファイズの奴らは皆、怪物を見ても驚きが少ない。
これは、過去に怪人が存在していた世界だからではないかと思う。ちゅーか俺は第1話の時からそう思っていた。
ファイズはRXの世界観ではないかと思う。オルフェノクの誕生には怪魔界が深く関わっていると思う。
805名無しより愛をこめて:03/04/19 23:00 ID:TyQevVe9
キングストーンあげ!
806山崎渉:03/04/19 23:12 ID:dkJR3HHQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
807名無しより愛をこめて:03/04/20 19:23 ID:GJX6rpF8
>>804
 それはつまりRXがファイズに出るってことか?(w いや出て欲しい。出てめちゃくちゃやって
欲しい……(w
808名無しより愛をこめて:03/04/20 19:50 ID:1s3lV9Qb
>>804 >>807
あのノリで出たら反感買うだけだってw
でも平成は徹底的に客演をしないよね。クウガ以来の新しい伝統というか。
世界観を大切にするとか色々あるんだろうけど、やっぱ寂しいなあ。
いやRXを出せってことじゃなくてね。
809名無しより愛をこめて:03/04/20 19:57 ID:YEOqBEZ6
出るとして、どういった役だろう。
やっぱ眠れる王の事だろうか。
どっちかというとそれはシャドーの方が適任で
ファイズやカイザが苦戦してる所に
RXが助けに来るとか…

といかこのスレ、龍騎の時も
勝手にRXが出る話してたよな(w

810名無しより愛をこめて:03/04/20 20:29 ID:7vCVtR6I
アクロバッター ライドロン リボルケイン ボルテックシューター バイオブレードage!
811名無しより愛をこめて:03/04/20 21:12 ID:1s3lV9Qb
>>809
まあRXスレだし、そもそも10以上前に終わった番組だからねえ。
こういうネタでも出していかんと。
癇に触る人いるかもしれんけどそこはまあネタってことでね。

眠れる王にシャドーか、ピッタリだ・・・
812名無しより愛をこめて:03/04/20 22:05 ID:5r6Ofx1U
どっかの本で見たけどクウガに1号〜Jまでが出る企画があったとか無かったとか
まぁ実現したとして10人ライダーみたいな扱いに終わってたかもしれんが
813名無しより愛をこめて:03/04/20 22:48 ID:Dj4a7Ob2
RXスタッフもRXと同様によく分からないね。シャドームーンとの対決の時を見ると実力はないとはいえないけど荒が目立った。言っちゃ悪いが最後なんかは特撮作品でも最低だと思う。
814名無しより愛をこめて:03/04/20 23:22 ID:1s3lV9Qb
あの最終回がアンチを増やす理由の一つであることは疑いようがない。
でも最低って言葉軽々しく使って欲しくはないなあ。
相変わらずアクションや特殊効果は凄かったし、
まあそういう部分は一貫してたとも言える。

あれが「最高だった」とか「素晴らしい展開だった」なんて言うつもりは毛頭ないけど。
嫌いな人の不満もよく分かるよ。でも最低だって言われるとちょっと、ね。
815名無しより愛をこめて:03/04/20 23:37 ID:YEOqBEZ6
RXの最終回、そんなに最低かな?
ぶっちゃけ、小説や映画に比べたら
どの特撮ヒーローも似たレベルだと思うけどな。
アクションシーンや燃える掛け合いが見れただけで
俺は大満足だった。
逆にクウガの最終回は激しく退屈だった。
ビデオで10分ずつ3回に分けて見るのがやっとだった。
816名無しより愛をこめて:03/04/20 23:41 ID:1s3lV9Qb
>>815
むぅ、この状況でそういう方向での例として他作品を挙げるのは慎んだ方がいい。
817名無しより愛をこめて:03/04/20 23:46 ID:TFNmNecx
最終回のダスマダーは
なぜアゴにスイッチがあるのか?
818名無しより愛をこめて:03/04/20 23:47 ID:YEOqBEZ6
>>816
スマソ
なんか流れ的にオープンな感じで良いのかな?と思ったもんで。
>>813が果敢にもRXの本拠地でズバッと言ってくれているので。
819818補足:03/04/20 23:50 ID:YEOqBEZ6
>>816
クウガを避難するつもりではなく
「ヒーローはアクションや掛け合いが格好良ければ他は気にならない」こと
への例としてその対局にあるクウガを引き合いに出してしまったので
気を悪くさせたらスマソ
820名無しより愛をこめて:03/04/20 23:52 ID:1s3lV9Qb
>>818
いえいえ、こちらこそ偉そでゴメソ。
ただ>>815の5行目までで十分成り立ってるからさ。
最後の2行入れちゃうと違う方向にいっちゃう可能性なきにしもあらずってことで。
821名無しより愛をこめて:03/04/21 00:13 ID:4+9tBWhd
>>819
まあ正直なとこ俺も本音は同じだから気にせんで。
ちなみに俺としては怪魔界よりもクライシス皇帝の方を何とかして欲しかった。
ガキながら脚見つけちまったもんで・・・
RXすら足元にも及ばないというその実力、具体的に見せつけて欲しかったなあ。
822名無しより愛をこめて:03/04/21 02:12 ID:QDJd4aGD
RXの場合、救うはずの怪魔界まで消滅させてしまったことに問題あるんだよな。
いきなり地球と双子星とかいいかげんすぎる。
RXも後半辺りから酷い話連発だったけど最後の最後でこれだもんな。
アクションはいいけど、だからって話を疎かにしていいってことでもない気がする。
ってゆーかスタッフに何があったんだ?


823名無しより愛をこめて:03/04/21 07:04 ID:VLAb0EqC
>>822
ブッチギッタんじゃない?
824名無しより愛をこめて:03/04/21 17:28 ID:Rg19th4t
>>822
マジレスするとやる気がなくなったんだろ。RXのスタッフは実力はあるんだろうと思うけどな。
825名無しより愛をこめて:03/04/21 19:34 ID:5qAV3q4N
俺は終盤をリアルタイムで見ていて
毎週次から次へと幹部を地獄送りにする派手な展開が楽しくてしょうがなかった。
もともと「RX」は細かいことを気にすべき作品ではないと思う。そこは売りじゃない。

>>822
>いきなり地球と双子星とかいいかげんすぎる。
このあたりはクライシスの幹部たちが第一話でにおわせていたけどね。
826名無しより愛をこめて:03/04/21 20:32 ID:WBreAcDW
まあこれを教訓にアバレブラックがRX化して
ダイノアース破壊するようなことはないわけで
827名無しより愛をこめて:03/04/21 20:40 ID:LgfWVv9Y
>>824
マジレスするとやる気はなくなっていない。
脚本の江連大先生の気持ちが、ほんの少しだけsage進行になっただけ。
「敗れたり!RX」までは、まだ良かったと思うが。




828名無しより愛をこめて:03/04/21 20:55 ID:9k0ZQrH7
>>822
でも皮肉なことにそれがRXの強さを引き立たせたんだよな。あの一件で元々最強なRXがもっと強く見えたのは俺だけではないはず。
829名無しより愛をこめて:03/04/21 21:00 ID:H08NdPQW
「クライシスの暴政に苦しむ怪魔界の人々」をきちんと描いていた
・・・のが仇になったなあの最終回
830名無しより愛をこめて:03/04/21 21:27 ID:XdalzOvI
>>829
「お前ら人類の敵だ!!」
だったら少しは救いが…無いか(w
831名無しより愛をこめて:03/04/21 22:40 ID:ORV7CHfL
>>829
最終回の頃はそれすら忘れてたんだろうな。
832名無しより愛をこめて:03/04/21 23:12 ID:EFNRmmKQ
>>825
> 毎週次から次へと幹部を地獄送りにする派手な展開が楽しくてしょうがなかった。
自分も全く同じ楽しみ方だったな。話の展開なんかどうでも良かった。
どうせ特撮だし(w
どんな派手にクライシスが追い込まれていくかだけが楽しみだった。
色々言われてる最終回も、
・皇帝にかましたRXキック
・暗がりから輪郭だけ見せて歩いてくるRX
・ダスマダーとの燃え燃えチャンバラ
・皇帝への世界崩壊ぶっちぎりリボルクラッシュ
これらが見れただけで興奮でいっぱいだったよ。
怪魔界が壊れようが複線が無駄になろうが関係なし(w

>>829
最初から「クライシス50億はみんな悪」としておけば
爽快だったかもな。
怪魔界が崩れていくときに色んな番組から借りてきた怪人ぬいぐるみを使って
民族大虐殺を描いていれば今よりもっとRXの強さが強調されていただろう…w
833名無しより愛をこめて:03/04/22 01:42 ID:9Cyb+TFA
「ハッハッハ、RX、貴様がどんなに頑張っても無駄だ。
怪魔界にはまだ50億もの戦士が控えているのだからな!」とかだったらビビる。
視聴者「50億?!お前ら3年目もやる気か?!」
んでそこまでかましておきながらラストで一発あぼ〜ん。
視聴者呆然。特撮板大荒れ。俺ら大喜び。RXどこ吹く風でフィニッシュポーズ。
834名無しより愛をこめて:03/04/22 02:10 ID:Z7v5KCe4
反皇帝派のレジスタンスとか奇跡の谷のクルミン族の皆さん、ミンバ村長・・・

でも俺にとっては、ツッコミどころが多いのも特撮ヒーロー物を楽しむ上でかなり重要な要素なんで
そういう意味では結構バランスのいい作品だな
835名無しより愛をこめて:03/04/22 15:44 ID:5kXAmT9x
>>831
更に後半ではガイナギスカンや奇跡の谷の話をなかったかのように
怪魔界の大気の中では人間は生きられないっぽい話が
出ていたような・・・記憶違い?
836名無しより愛をこめて:03/04/22 16:47 ID:9xUgGgaB
>>835
「牙むく獣人忍者隊」かな?
怪魔界の大気は亜硫酸ガスだから人間は生きられないみたいな話。
逆にクライシス人は亜硫酸ガスがないと生きられないってのもあった。

さらに純粋なクライシス人であるマリバロンやボスガンは強化細胞を移植してる
から地球にいても大丈夫という設定もあった。(その秘密をマリバロンがRXにバラしてしまうがw)
837名無しより愛をこめて:03/04/22 17:18 ID:1Gc9vDa6
若手スタッフって誰だろ?
293 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 03/04/12 19:15 ID:MCRB84NB
コミケ会場で聞いた噂ばなしだけど・・・

春頃にRXでシリーズ終了が決まったため、Yプロデューサーが実質降板。
終戦処理を任されたファン上がりの若手スタッフが10人ライダー出演を画策したけど、
素顔の役者への出演交渉や、過去のバンクフィルムの使用手続きにはそれなりに
手間がかかるのを甘く見ていたため、結局ああなったということだ。

バンクフィルムの使用手続きが本当に手間がかかるのかどうかは知らんが(w
838名無しより愛をこめて:03/04/22 19:47 ID:12l+ldXY
>>833
>特撮板大荒れ。俺ら大喜び。
激しくワラタ
>>835-836
ガイナギスカンの居る「死の砂漠」では
亜硫酸ガスらしきものが吹き出していたぞ。
つまり軽く亜硫酸が混じった大気がクライシス人にとっては
理想なのだろう。
839名無しより愛をこめて:03/04/22 20:26 ID:j+dImlDz
下のうぷろだにBLACKのOPとED置いておいたからどぞ。
http://fry.to/advent/
840名無しより愛をこめて:03/04/22 21:27 ID:dfD4Us2R
>>832
ただ幹部は雑魚化はして欲しくなかった。
841名無しより愛をこめて:03/04/23 02:02 ID:hZYYZPuo
>>839
改めて聴くと良いねえ…歌下手なことなんて気にならないくらい良いよ。
俺も今度何か貼ってこようかな。
このスレにはBGMは持ってないというような人居るかな?
842心に残ってる部分:03/04/23 11:05 ID:Pj0mCC/Q
 おでーのふぁんたじぃ〜
843名無しより愛をこめて:03/04/23 14:07 ID:VH2BNm+V
某双葉up版にこんなのがあった(w
http://up.2chan.net/g/src/1051034597507.jpg
844名無しより愛をこめて:03/04/23 15:50 ID:Hz4OAYU+
BLACKの曲はOPもEDも好きだ
リアルタイムで見てた頃は小さかったので
歌唱力なんて気にもしなかったなあ
845名無しより愛をこめて:03/04/23 16:00 ID:hZYYZPuo
>>843
もうやけっぱちな感じだな(w
846名無しより愛をこめて:03/04/23 16:11 ID:HaLtWavg
炉簿ライダー大好き
847名無しより愛をこめて:03/04/23 16:31 ID:hZYYZPuo
>>846
俺はロボライダーこそ
強さの象徴だと思っている。
848名無しより愛をこめて:03/04/23 20:14 ID:cg7MFVlG
>>843
画面外まで怪人が蹴り飛ばされてるわけですね?
849名無しより愛をこめて:03/04/23 21:34 ID:TyFMP5w8
>>846
ロボライダーのデザインはスマートだが重厚感あふれるところがイイ!!
あと、ライダーキッズとりあえずシャドームーンとBLACK明日買ってきまつ。
850名無しより愛をこめて:03/04/24 02:13 ID:q5HGbNPU
>843
なんだ、パワレンにマスクドライダーがゲスト出演した時の映像じゃん
851名無しより愛をこめて:03/04/24 06:26 ID:CTQXdyzN
>>850
そう何だけど、俺には暴走するRXをキバとティラノが
必死で止めようとしてるようにしか見えん(w
852名無しより愛をこめて:03/04/24 20:24 ID:JgDUeSwD
もしBLACKの放映が今だったら限定でシャドーチャージャーとか出るんかな
853名無しより愛をこめて:03/04/24 21:02 ID:o609qcfP
リボルクラッシュ、アメリカじゃ放送コードに引っかかったらしいな(w
やっぱ突き刺し&血しぶきを思わせる火花が
やばかったのかな…
あれが見れないなんて
可哀想なアメリカの子供達…。
ジャーク将軍やボスガンの踏ん張りも無かったことになったんだろうな。
854849:03/04/24 22:24 ID:HBtJ70M1
ライダーキッズ買ってきた
BLACKの方はカラーリングは良かった。関節の方も茶色にして欲しかったけど。
シャドーの方は出来は悪くないが色の塗り分けが・・・せめてサタンサーベルの柄の部分ぐらいちゃんとしてくれって感じ。まぁ食玩ではこんなもんと言い切ってしまえばそれまでだが。

855名無しより愛をこめて:03/04/24 22:43 ID:76IrSP5P
>>853
>リボルクラッシュ、アメリカじゃ放送コードに引っかかったらしいな(w
マジで?!ソースとかないかな?しかしやっぱアメリカは厳しいねえ。
・・・?!つかそうなると決め技は何なの?物凄く興味あるんだけど。
>>854
改造してうpだ!
856名無しより愛をこめて:03/04/24 23:28 ID:o609qcfP
>>855
なんか、リボルケインを出した途端に先からビームが出て敵が爆死するらしい…
剣の必要ないじゃん…RXキックでとどめにした方がまだマシだ。
857堕天使:03/04/24 23:37 ID:ObBjjfeg
858名無しより愛をこめて:03/04/24 23:47 ID:76IrSP5P
>>856
サンクス、そうなのか。俺もRXキックでフィニッシュを期待してたんだけど、残念。
まあやっても違和感ないけどね>リボルビーム
859名無しより愛をこめて:03/04/25 22:44 ID:G2pN1sF0
流石サヨク国家アメリカだ・・・
860名無しより愛をこめて:03/04/26 15:40 ID:USng6O0H
じゃあRXの一番のダメ話って
最終回って位置づけになってるの?
861名無しより愛をこめて:03/04/26 18:30 ID:FeHpI5U0
>>860
最終回でも見所はあるっちゃあるから(ダスマダーとのチャンバラ等)。
漏れ的には的場響子初登場の話が好きでない。
特に響子の両親アボーン→超能力修行にポカーンだった。
862名無しより愛をこめて:03/04/26 19:03 ID:8IOjwo2w
「パパはドラキュラ」はあまり好きくないな。
重要な役の子供がかわいくないし演技もダメだったし。
パパとリックバックの神経が通じていて・・・ってのもどうもね。

といってもどの話も捨てがたいんだよなー。
この話ではRXの劇中で唯一てつをの歌入りの「黒い勇者」が流れるからな(w
863名無しより愛をこめて:03/04/26 23:30 ID:USng6O0H
>>861
そうだよね。燃え要素がある分、最終回は
それほど酷い物でもないよね。
>両親アボーン→超能力修行
あれは笑った。
「できない!」とヒステリックになってボールペンを
軽々とへし折る響子タン…コワヒ

>>862
あの話もRXの活躍がてんでダメだったね。
なんかドラキュラ親子の後ろでリックバックと戯れてるばかりで
ちっとも本気でやってるように見えなかった。

俺は32話「愛と希望の大空」が一番ダメだと思う。
ユカとかいう女の子を巡ってどうでも良い展開がダラダラ続いて
(「怪魔界へ逝きたい」を延々と唱えるシーン最悪)
RXの活躍もこれと言ったものが無い。
リボルクラッシュも最悪に近い決まり方だった(w
とても刺さりそうにない投げ方で放ってるし。
RXパンチで相手が粉々になる所は格好良かったけど。

基本的に「RX」はアクションが疎かな回はダメっぽいのが多いね。
それを思うと終盤はむしろ、面白い方であったのでは。
以前、友達にBLACKとRXの最終巻を貸してやったら
RXの方が楽しいと言ってたな…
10人ライダーが出たり、アクションが派手だったりして
軽いノリで見る人にとってはRXって見やすいのかも?
864名無しより愛をこめて:03/04/27 00:00 ID:zdAuuhZc
>>863
>なんかドラキュラ親子の後ろでリックバックと戯れてるばかりで
>ちっとも本気でやってるように見えなかった。

正直俺もそう思った・・・。
火力のない奴との先頭でRXフォームで活躍するには、あそこ狭すぎたと思う。
初期の「洞窟探検の落とし穴」の時も狭すぎて迫力不足だった。
あいつは広い場所で大ジャンプしながら戦うのが似合う。

でもその一連のシーンで、最後に
リックバックがRXを振払ってパパに向かっていくけど、
RXはすぐさま例の地面ぶっ叩きアクションをして飛びかかっていくのね。
そこが妙に印象に残ってる。これがもしBLACKだったら
リックバックに追い付けなかったんじゃないかと想像をめぐらしてしまって。
強さとか跳躍力がどうこうと言うのではなくて、作品のカラー的にね。
865名無しより愛をこめて:03/04/27 02:01 ID:T9zym67X
>>864
同じ狭い場所でも火力のあるキューブリカン戦は
逆に狭いから足場が崩れたり爆発したりで結構迫力あるシーンもあったね。

「洞窟探検の落とし穴」は、あんな狭い場所でライドロンなんか
出してくるなと思った。
スピード全然出せてないじゃん…!
それでもコツンと当たっただけで吹っ飛んでいくガイナガモス…不自然すぎ(w

>RXはすぐさま例の地面ぶっ叩きアクションをして飛びかかっていくのね。
あそこから急にテンションの高い曲が流れ出し
RXが飛びかかるんだっけ。なんか思いっきり溜めた跳び蹴りをかましてたような
記憶がある。
「そうか!奴を倒せば…!」
って、今まで倒す気は無かったんかい。
>これがもしBLACKだったらリックバックに追い付けなかったんじゃないかと
なんでだろうな。俺もそういう気がする。
助けが間に合わない、って印象があるんだよねBLACKは(w
バトルホッパーとクジラのせいだろうか。
866名無しより愛をこめて:03/04/27 09:03 ID:+j5tbUZ7
キャラネタから来ました。
昭和天皇のご容態の字幕と共に現れたRXに唖然。

RXって何で強いのかイマイチ分からなかったな。
マリバロンに口で説明されても何か納得出来なかった。
まあ、キックで敵を倒せない辺りがそれを匂わせてる
気がしないでもないが。
ただパワーアップ前だけどリボルケイン使ってれば勝ち
ますよ〜、みたいな戦闘は萎えてたなぁ。
BLACKと同一人物だったから応援出来たってのが大きい
かな。
867名無しより愛をこめて:03/04/27 13:23 ID:LtDEa0q+
>昭和天皇のご容態の字幕と共に現れたRXに唖然。
RX本放送前のヤシですねー、色んな意味で衝撃的でした

>RXはすぐさま例の地面ぶっ叩きアクションをして飛びかかっていくのね。
いちいち地面を叩くのが未だに謎なんですが…
カコイイっちゃカコイイけど。

>スピード全然出せてないじゃん…!
そもそもライドロンが超高速で走るシーンは殆んど無(ry


スレの流れと全然関係ないですが、
今日10数年ぶりにBlackの「超マシン伝説誕生」を見ましたー
いやー、いつ見てもロードセクターは(・∀・)カコイイ!!

あの世界ならば、プロジェクトXで大門一家を紹介してそう。
868名無しより愛をこめて:03/04/27 13:55 ID:T9zym67X
RXに関して、
・キックで怪人を倒せないから
・武器を使うから
・多段変身しないと勝てないから
等を、弱い要因として考える人って極たまに居る。
これは普通なら

>キックで怪人を倒せないから
=明らかに映像的に歴代を凌ぐキックでありながらも倒せない
→クライシスがそれだけ圧倒的な悪の組織
>武器を使うから
そんな敵を確実に葬る、映像的にも強力な武器
→そんなものを自分で生み出すことができる
プラス能力
>多段変身しないと勝てないから
あらゆる敵に対し万能に対処できる、幅が広がる
→無いよりあった方が良いに決まってる

と、考える筈なんだが…
昔のライダーのスタイルからまだ抜けきってない人は(悪気は込めてない)
これらの能力をその本人の実力と別にして考えてしまうのだろうか。
やぱりジェネレーションギャップかな…
869名無しより愛をこめて:03/04/27 14:54 ID:w4eWyl5i
  毎日放送       
製作
  △東映   
870名無しより愛をこめて:03/04/27 20:16 ID:e2YKMNi3
>>868
キック云々のところは結構違和感がある。
RXキックで倒せない!→なんて凄い奴等だ!
とはなんないと思うんだよ、何でって言うとそのまえにRXは
普通のパンチやキックの格闘戦においてクライシスを上回る、
いや圧倒することさえあるわけじゃん、だからその能力差で
映像的に渾身の必殺技に見えるRXキックで倒せないって変じゃない?
別に渾身の必殺技じゃないってんなら結局それでクライシス連中が
やられないのは特別凄いって事でもないし。
871名無しより愛をこめて:03/04/27 23:08 ID:LBzeXe5E
RXのRXの意味ってこのスレじゃ常識!?
872名無しより愛をこめて:03/04/28 00:05 ID:FtM/pt7k
先週TV見てたら久々にマリバロンが出ているのを見てビックリしました。
金八先生以来姿を見てなかったんですけど、ドラマには今でも
結構出てるんですね。
873名無しより愛をこめて:03/04/28 01:45 ID:fP67plqW
>>870
>RXキックで倒せない!→なんて凄い奴等だ!
少なくともキューブリカン戦ではそういう流れも不自然ではなかったんだけどね。
ヘタレな怪人もRXキックで死なないとなると
考えられるのは
リボルケインで殺したいので
わざと力を抜いて半殺しに留めてるって所だろうか(w

ムサラビサラやバングゴングなんかのを見ると
過去の怪人ならとっくに死んでいてもおかしくないような
かっ飛ばされようなんだけどね。
874名無しより愛をこめて:03/04/28 03:35 ID:zug9tDtf
二回目の「最強の仮面ライダーはだれだ!」のアドレスってどこでしたっけ。
気に入りのSSがあったのに見失ったので誰か…
875名無しより愛をこめて:03/04/28 10:57 ID:MXpTqMhd
>>874
「「帰ってきた〜」」の方?それとも第一回大会の2スレ目?
とりあえず「「帰ってきた〜」」の8スレ目は検索でひっかかった。
あとは過去ログ倉庫逝きらしい。んだが、
「「帰ってきた〜」」の方なら五代さんにもらった圧縮済み
過去ログあるからどっかにうpしてもいいですよ。
つーか五代さん今からでもRX戦最後まで書いてくれんかな・・・
876866:03/04/28 11:22 ID:NmGIlzgx
>867
いちいち地面を叩く・・・・と立ちのぼる
土ぼこり。あれがかっこ良さのスパイスに
なってるみたいだね(!)。

ギンガマンやガオレンジャーも名乗りで
わざわざ石灰(だっけ?あの白い粉)
使ってやってるもん。

あれがなぜかかっこ良く見えるんだなぁ。
877ワロタゼ:03/04/28 13:00 ID:iatnO5iH
リボルケインで殺したいので
わざと力を抜いて半殺しに留めてる
リボルケインで殺したいので
わざと力を抜いて半殺しに留めてる
リボルケインで殺したいので
わざと力を抜いて半殺しに留めてる

 リ ボ ル ケ イ ン で 殺 し た い の で 
      わ  ざ  と     半  殺  し 
878名無しより愛をこめて:03/04/28 22:22 ID:huuhXDHA
>>877
クライシスでは常識デスヨ?
879名無しより愛をこめて:03/04/29 00:22 ID:L6PnxloB
>>877

なんて やつだ!!
880名無しより愛をこめて:03/04/29 00:45 ID:I9yA1Q6g
>>877
なるほど!それなら確実に敵を葬れますね。
881876:03/04/29 10:06 ID:Be2t5T/q
端的に言うと、

  リボルクラッシュが強そうに見えないんですよ。

だから、ハードショットやスパークカッター
(技名はEB参照)は強そうで好きですね。
もっともリボルケインの最大の売りは、スピルバン
よろしくの、

  決めポーズですから(俺、あれ大好き!!)。
882名無しより愛をこめて:03/04/29 10:07 ID:IslSmO/N
謎の白装束集団の中に三神官キボン
883名無しより愛をこめて:03/04/29 14:49 ID:XJD9ZgMA
RXは殺人狂
884名無しより愛をこめて:03/04/29 19:34 ID:g881QGbQ
ライダーキッズのBLACKとシャドームーン買った。
俺は玩具はBLACK&RX関連しか買わないのでこのシリーズ初めて買ったけど、
胴回りとか、なんかパタリロみたいな体型なんだな。
BLACKはキック後の決めポーズなんだろうか。
手がああいう形になってたとは知らなかった。
885名無しより愛をこめて:03/04/29 20:01 ID:aNktcLbY
>>884
>パタリロみたいな体形
秘技!ゴキブリ走法を会得したRXの姿が…w
886名無しより愛をこめて:03/04/29 20:18 ID:soH/onkx
パタリロって何ですか?
887名無しより愛をこめて:03/04/29 20:21 ID:7KpnOr19
奴はマリネラの王子!!(王だっけか?)
888名無しより愛をこめて:03/04/29 20:23 ID:7KpnOr19
…そういやパタリロは時も越えられるし(タイムワープ!)
フォームチェンジもできるな…(w
889名無しより愛をこめて:03/04/29 20:24 ID:g881QGbQ
奴はマリネラの王!!
でも本人の希望で呼び名は「殿下」。
890名無しより愛をこめて:03/04/29 20:25 ID:g881QGbQ
ある時は限りなき善意の人シバイタロカ博士。
891名無しより愛をこめて:03/04/29 20:26 ID:fKki/qRc
>>884-888
波多利郎といっしょにクック・ロビン音頭を踊るRX
想像しちゃったじゃねーかw
892名無しより愛をこめて:03/04/29 20:50 ID:Ltd7/HMi
>875
「帰ってきた〜」の方です。
アプ、ぜひおねがいしたいです…!!
私も五代さん達のファンで、幕間でss投稿すらしていたのですが、
あまりの荒れっぷりにガクガクブルブルして目を離した苦い思い出が。
今の大会は無事終わりますように…。
893875:03/04/30 00:09 ID:2dXmrZvM
>>892
了解。けどいい加減スレ違いなので移動しないと…
明日中に勝手にスレの方にうp先をレスしますんで、そっちで確認よろ。
>>ALL
RXスレとスレ違いの話題で失礼しますた。
894名無しより愛をこめて:03/04/30 00:12 ID:EBGfz8Tq
>>884
俺もとりあえずシャドームーンgetした。結構マスクなんかは似ていて良い出来だ。
BLACKの方も探索中。

RXやロボ、バイオも次のシリーズあたりで出て欲しいな。
「仮面ライダー世界を駆ける」を再現したい。
895名無しより愛をこめて:03/04/30 00:14 ID:EBGfz8Tq
>RXスレとスレ違いの話題で失礼しますた。
いやぁ、あそこも殆ど予備RXスレ化してるし(w
896名無しより愛をこめて:03/04/30 00:32 ID:vRdF40Nm
ゴルゴムの三大怪人て強いよな。
ビシュムもバラオムもどう見てもBLACKに勝ててた。
まあダロムは生き返りパワーで地獄送りにされたけど。
大怪人バラオムなんか強すぎて普通に負ける姿が思い浮かばない。
ただ、俺が好きだった大神官時代の面影がほとんどないのが不満だ。
897名無しより愛をこめて:03/04/30 01:05 ID:BOPTG5BD
特撮板、初めてなんとなく覗いてみたんだが、このスレタイ見て猛烈に
ガキのころの思い出がフラッシュバック。

そうだ、俺はシャドームーンが大好きだったんだ…
あの登場するときの足についてるアレとか…武器とか…
最期は泣いたぜ。まだ小学校低学年だった俺はテレビの前で涙をぬぐってたぜ。
ありがとう特撮板。
898名無しより愛をこめて:03/04/30 01:11 ID:vRdF40Nm
>>897
ここは多分あなたと同じ世代の人が多いですよ。
俺も同じだしw
899名無しより愛をこめて:03/04/30 05:26 ID:pDVvRXcD
昨日の日中のんきにひなたぼっこしてたせいか、
漏れのIDに神が光臨しますた(゚∀゚)
900名無しより愛をこめて:03/04/30 12:39 ID:KsWKOZjR
V!V!RXのCD

RXの勝利シーンを堪能した後、余韻に浸りつつCDでてつをの歌を
とくと味わえという神の啓示です。
901名無しより愛をこめて:03/04/30 15:59 ID:EBGfz8Tq
ライダーキッズのBLACKもゲット。
シャドーより素晴らしい出来映えだ。格好良すぎる。
ただ、造形は良いけど塗装が下手なヤシのハズレを引くことも…

>>897
俺も当時はガキながらに泣いたよ。
人の死というものを初めて実感したのがあの時だった。
「ライダー死す」
>>899
ひなたぼっこのせいか(w
どっかのヤバイのに覚醒してなけりゃ良いが…
902名無しより愛をこめて:03/04/30 18:41 ID:FOAztwYY
本日古本屋にて「東映ヒーロー図鑑1 仮面ライダーBLACK」
なるビデオをゲット、で、それ見て思ったんですが、光太郎の叫びって
別に必殺技じゃなくても無駄にかっこ良い気が。
「マルチアイッ!」だの「センシティブイヤー!」だの「パワーストライプス!」
だの。最近てつをの演技に洗脳されてるせいじゃろか。
903名無しより愛をこめて:03/04/30 21:10 ID:on8luxbR
俺は仮面ライダー大図鑑とかいうビデオを買った。ライダー全般なんでBLACK&RXオンリーではないがRXの変身ポーズリボルクラッシュ見れて満足。あと、昔はパンチ一発でも迫力あったなと思った。
904名無しより愛をこめて:03/04/30 22:17 ID:vRdF40Nm
>>902
近所でそのビデオのレンタルがあるよ。
いろいろと詳しく紹介されてるよな。
ゴルゴムが作ってあっという間に炎上したバイクの名前がデスランナーだとか、
そのビデオで初めて知った。

まああれの一番いいところはてつをが
「おれ、南光太郎!」とさわやかにナレーションしてるところだな。
いつごろ出たビデオなのかよくわからないけど、
あの光太郎は結構RX風味だ。
でもビデオの最後がテレビの最終回と全く同じで、ちょっと鬱な終わり方・・・
905名無しより愛をこめて:03/04/30 22:31 ID:EBGfz8Tq
あのシリーズはRX版は出なかったのは何故だろう。
906名無シネマ@上映中:03/05/01 22:36 ID:xVJUE+BO
今日「魔界転生」逝ってきたら
東映チャンネルのCMが。

キャスターのお姉さんがニュースの速報風に番組案内していくんだが・・・・
「さきほどデジモンの赤ちゃんが誕生しました」(デジモンの映像)
「↑に旗本退屈男さんも喜んでいます」(旗本退屈男の映像)
「広島で暴力団の抗争がエスカレートしています」(仁義なき戦いの映像)
「たったいま警察と銃撃戦になっています」(特捜最前線の映像)
「暴力団を鎮圧するため、正義のヒーローの出動が要請されました。
 仮面ライダーが現場に向かっている模様です!」(RX&アクロバッターの映像)


(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクガクブルブルブルブルガクガクブルブル
907名無しより愛をこめて:03/05/01 22:43 ID:8TK6+3Xt
>>906
暴力団鎮圧にRXかw
908名無しより愛をこめて:03/05/01 23:42 ID:fN5LTZ+g
>>906
やり過ぎだよね
909名無しより愛をこめて:03/05/01 23:53 ID:8CpsvFpk
>>906
ともあれ、ひょんな事で劇場の大スクリーンでRXを観れたわけか。
イイなあ。
東映映画「右曲がりのダンディー」なんか、知らないで劇場で観たら
ビクーリしたろうなあ(w
910名無しより愛をこめて:03/05/02 00:26 ID:7jXKTgGr
>>906
マ、マジですかい…俺もそのCMの為だけにでも見に行こうかな。
しかし暴力団は悲惨だ(w
911名無しより愛をこめて:03/05/02 00:35 ID:ABIrEv4E
>>906
暴力団は皆頃しに10000リボルケイン
912名無しより愛をこめて:03/05/02 00:42 ID:7jXKTgGr
BLACKが常人の30倍ならRXはその3倍以上で
約100倍に至るわけだが
そうなると、でこピンで殺せるんだろうか。

913ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/02 00:43 ID:G+b6MLWA
>>906
 ぼ、暴力団の皆さん、直ちに降伏して下さい!
 五十億の民を絶滅させた太陽の王子がそちらに向かっています!!
914名無しより愛をこめて:03/05/02 00:49 ID:5Liv4v4h
暴力団の一斉射撃の中を平気な顔して
のしのし歩いてくるロボライダー・・・
915名無しより愛をこめて:03/05/02 01:09 ID:P5A+9IwW
>(仁義なき戦いの映像)

梅宮辰っつぁんや松方弘樹兄ィを殴り倒すロボライダー・・・
916名無しより愛をこめて:03/05/02 01:21 ID:1hwsYh2H
先ずは戦闘員のチンビラ共をボルディックシューターで撃ち殺し
時代劇みたいに幹部をバイオブレードでパサパサを切り捨て
リボルでボスのタマ取って、決め
悠々と出って来た後は
寄生獣かイチみたいな死体の山




(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクガクブルブルブルブルガクガクブルブル
917名無しより愛をこめて:03/05/02 01:25 ID:K6u+f5Ci
日本で2番目の〜使いが大量にいたり、総統が全身金色の滝和也だったりする
暴力団ならあるいは・・・・・・いや、やっぱ無理か
918名無しより愛をこめて:03/05/02 01:36 ID:XJhr/ibf
バトルホッパ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030502003058.jpg
919名無しより愛をこめて:03/05/02 02:56 ID:sklhWJ2t
>>906
そのCM、劇場版龍騎&ハリケンの時観たなぁ。
まだやってたんだ。
次はRXが別の所に殴り込みをかけるバージョンきぼん。
920名無しより愛をこめて:03/05/02 12:42 ID:nrG+ZFOE
さっき本屋で「栄光の仮面ライダー」とかいう本をハケーン。
各ライダーごとにベストバウトが何本か載っていたんだが、ブラックは
1話・カニ怪人戦・京本初登場・ビシュムの死・47〜ラストまでと多かったんだが、
RXはキューブリカン戦とジャークミドラの2つだった・・・。
921名無しより愛をこめて:03/05/02 20:39 ID:5Liv4v4h
>>920
その本見る目ねええー。
RXの名勝負の数は二十近いだろ。
幽霊団地戦を別格とするなら、俺は特にスクライド戦を推すが。
922名無しより愛をこめて:03/05/02 20:47 ID:jk8zguUP
立ち読みだからうろ覚えだけど、ジャークミドラの解説が笑えた。
「10人ライダーを圧倒したまでは良かったが、心の拠り所を失って修羅と化したRXにはかなわなかった。」
923名無しより愛をこめて:03/05/02 21:25 ID:5Liv4v4h
しゅ、修羅・・・
924名無しより愛をこめて:03/05/02 22:58 ID:NaZ/e2MV
RXの意味って女神マガジンによるとR=15禁X=18禁らしい
925名無しより愛をこめて:03/05/02 23:14 ID:7jXKTgGr
>>921
スクライド戦はRXに珍しい“リベンジ”な味が良い。
926名無しより愛をこめて:03/05/03 14:32 ID:3cQJ6kl1
RXフォームじゃなきゃ勝てなかった敵って誰かいたっけ?
927名無しより愛をこめて:03/05/03 15:59 ID:EnVb1E3y
>>926
「RXじゃないとダメ」という敵は居なかったと思う。
バイオで倒せない敵なんて
まず存在しないだろうしなあ。

スクライドなんかもロボやバイオにかかれば
デスガロンより徹底的に負かされるんだろうな。
928名無しより愛をこめて:03/05/03 16:33 ID:JABktBDn
シャドームーンって地獄王子って異名あったらしいね。
929ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/03 17:04 ID:n+gsolhF
>>928
 雑誌記事などではそう呼ばれていますが劇中では使われていません。

 今月の東映ヒーローMAXにシャドームーンの声を担当した人のインタビューが載ってました。
930名無しより愛をこめて:03/05/03 18:04 ID:2PQ48g6w
>>918
少々乗り遅れたが、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
931名無しより愛をこめて:03/05/03 20:00 ID:D+h8Yqbq
同じく乗り遅れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

欲を言えば
影月にホッパー、黒にロードセクターで出して欲しかったな
932931:03/05/03 20:18 ID:D+h8Yqbq
ごめんageてもうてた
933名無しより愛をこめて:03/05/03 21:16 ID:RGgPIcnI
>>928
影の王子の異名もありました。
934名無しより愛をこめて:03/05/03 22:54 ID:BhoYNE+o
その本に載っていたんだが信彦の性格について触れられていた。
設定では陽性な光太郎とは対照的にクールな性格だが本編ではそれを現すシーンは結局無かったとか。
935名無しより愛をこめて:03/05/03 22:59 ID:MRCpqtwS
個人的には影の王子の方が好きだな。闇の王子とかも似合いそう。
地獄王子は迫力あるけどちょっと野暮ったい気がする、あくまで主観だけど。
>>932
特にsage進行厳守ってわけじゃないから気にしなくていいよ。
>>934
そういう設定あったのか。
影月ではなく信彦というキャラをもっとクローズアップして欲しかったな。
936名無しより愛をこめて:03/05/03 23:01 ID:YH0h9lGC
>>920
 私ならVSシャドームーン戦(2回目)とVSガテゾーン最終戦、VS
ムンデガンテ戦を入れるのだが……。

 ところで、RXのフォームチェンジは平成ウルトラマンと違って一発逆転
的なのが多いやね。RXのフォームチェンジ後の無敵ぶりはガイアのスプリ
ームヴァージョンだけが継承している感じ。
937名無しより愛をこめて:03/05/03 23:11 ID:RGgPIcnI
RXのいい所はフォームチェンジを上手く使い分けていたところだな。
RXはバイオライダー、ロボライダーなどに頼りすぎずRX自信も無敵の強さを見せてくれた。
938名無しより愛をこめて:03/05/03 23:17 ID:A8WudEyQ
平成ライダー・ウルトラマンのフォームチェンジは戦況に適応した形態に変わるけどRXに関しては瞬時に戦法を変えてって敵を揺さぶる用途があるんじゃないかな。
っつーか一体の敵に三フォーム使用したのってシャドームーン以外にいたっけ?
939名無しより愛をこめて:03/05/03 23:20 ID:Hz1ZPfZk
ジャークミドラがいる
あのときのバイオの強さは理不尽の域だったが(w
940名無しより愛をこめて:03/05/03 23:24 ID:A8WudEyQ
つーかバイオ意味無いだろみたいな、力押しで普通に勝ってるしw
941名無しより愛をこめて:03/05/03 23:25 ID:3cQJ6kl1
>>938
あとアントロントとガイナジャグラムがいなかったか?
俺は当時RXはフォームチェンジ使いすぎって思ってたけどな。
RXのまま戦う回ってほとんど無かったような
かと言ってアギトみたいにグランドだけ活躍してチェンジの必然性皆無なのも嫌だが




942名無しより愛をこめて:03/05/03 23:25 ID:pxPCKd+d
へ?
943940:03/05/03 23:26 ID:w3fAT1Zr
あー鮮明に思い出せた。
なぜかロボライダーにも変身してたんだよな。
944名無しより愛をこめて:03/05/03 23:27 ID:foHxszLh
『全フォーム揃い踏み』を相手にした3Dムービーの
デスガロン・トリプロン・ムサラビサラ・ガイナギスカンは

 す  ご  く  可  哀  想

945名無しより愛をこめて:03/05/03 23:36 ID:dL/xUMI8
ブラックの歌で「かめぇ〜〜ん、らぁ〜いだぁ〜」
の次に何て言ってるんですか?「プシャー」で聞こえるんですけど。
少なくとも「ブラック」とは聞こえません。
946名無しより愛をこめて:03/05/03 23:43 ID:Hz1ZPfZk
んじゃ俺も質問
ブラックのOPで
「君は、見たか、○○が〜真っ赤に燃えぇるのをぉ〜」
の○○って何?
最初「悪人」って聞こえたよ
947名無しより愛をこめて:03/05/03 23:52 ID:EnVb1E3y
>>944
あの時なんかロボ、バイオは一人で4匹全部倒せそうな勢いだったよ。
ボルティックシューターは一撃で丘を破壊し4人一斉に吹き飛ばし、
バイオブレードは立ちふさがる者全てを切り刻みあっという間に4人抜き。
(この時デスガロンの抵抗も空しく、切り崩されてその煙の中からバイオがフワッと顔を出すのが渋すぎる)
戦況に応じて、というよりこの2体は単に強すぎる(w
どっちに変わっても結果は同じ。タコ殴り。
948名無しより愛をこめて:03/05/04 00:03 ID:ZcOh+Ka/
>>945
聞こえなくても聞こえたフリをしてあげてください、そこに愛があるのなら
>>946
「愛」だと思われ
949名無しより愛をこめて:03/05/04 00:16 ID:NYCfifg3
悪人が真っ赤に燃える・・・
BLACKというよりRX向けの歌だな。
950名無しより愛をこめて:03/05/04 18:43 ID:LewETOqm
最終回予告で、RXの周りで子供たちがはしゃいでたけど、
この場面さえ本編で映していれば最終回も少しは許せたんだ・・・・。

ところで俺1さんはいづこへ?
951名無しより愛をこめて:03/05/04 22:12 ID:Lcb+3fTx
うしろにいたRXに全くビビらないボクシング沢田萌え
952名無しより愛をこめて:03/05/04 22:42 ID:+SntqOh2
>>951
しかもRXの話を大真面目に聞く沢田萌え
あのシーンは個人的に大好き。
953名無しより愛をこめて:03/05/04 23:07 ID:A76PMk2j
俺がBLACKのOP聞いて分からなかったところ
危険な○○が待つー
○○○が好きさ
○○とういう日に
全部一番でつ
954名無しより愛をこめて:03/05/04 23:21 ID:sAJZHv9d
信じることが好きさ
危険な罠が待つ
955名無しより愛をこめて:03/05/04 23:31 ID:ywSo5eZ4
明日という日に
956名無しより愛をこめて:03/05/04 23:32 ID:uIenURg0
信じることが好きさ→生きることが好きさ
じゃないか?
957俺1 ◆XqbB8SjG62 :03/05/05 00:32 ID:wyJj8ks9
>>950
居ますよ〜。じゃあ今から新スレ立てて来ますね。
958俺1 ◆XqbB8SjG62 :03/05/05 00:38 ID:wyJj8ks9
新スレ立ちました。これからも宜しく!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052062539/l50
959名無しより愛をこめて:03/05/05 00:46 ID:owkQ9lt6
平成ウルトラ・ライダーのフォームチェンジ
敵が自分の苦手なところを突いてきたので、それに対応するためチェンジ→後手

RXのフォームチェンジ
自分がぶっちぎるために敵が苦手そうなところを突くためチェンジ→先手
960名無しより愛をこめて:03/05/05 01:12 ID:Olz3e9cp
「自分がぶっちぎるため」にワロタ
961名無しより愛をこめて:03/05/05 09:35 ID:Q2OYVcVV
ヘルシューターに関する情報を募集
誰か教えてくれーーーーー!
962名無しより愛をこめて:03/05/05 15:50 ID:AOaKNRoc
>>950
映像があるのなら脳内補完は充分に可能かと
963名無しより愛をこめて:03/05/09 00:45 ID:2uDRP/k9
DVDが発売されたら
「世界に駆ける」を再収録してくれる事を
いつまでも熱望。
964名無しより愛をこめて:03/05/09 17:32 ID:3aj6eVOl
 う め な い か 
965名無しより愛をこめて:03/05/09 20:00 ID:N3JO2rH5
うめたてage
966名無しより愛をこめて:03/05/09 20:14 ID:K6GfV2jJ
梅sage
967名無しより愛をこめて:03/05/09 21:26 ID:bAxsTv0O
キングストーンはしゃべったらダメ
968名無しより愛をこめて:03/05/09 22:48 ID:ecIBBjYF
 ウ ホ ッ   い い リ ボ ル ケ イ ン 
969名無しより愛をこめて:03/05/12 20:23 ID:k0Z6qJSy
>>1-968
ピピッ
970名無しより愛をこめて:03/05/13 04:19 ID:XewsUXt9
RX「よかったのかホイホイ(ビデオ)借りてきて
  俺は50億人だってかまわないで殺っちまうライダーなんだぜ」
RXファン「いいんです… 僕…RXさんみたいなヒーロー大好きだから」
RX「嬉しいこと言ってくれるじゃないの それじゃあとことんぶっちぎってやるからな」
言葉どおりに彼はすばらしいぶっちぎりっぷりだった
僕はというとクライシスがバッタバッタとなぎ倒される快感の波に身をふるわせてもだえていた
971風の谷の名無しさん:03/05/14 21:21 ID:ndxcyveq
            
972名無しより愛をこめて:03/05/15 00:32 ID:yqqSFE4T
BLACK・BLACKRXのDVDBOXが出るとしたら映像特典は何が欲しい?
私は
・キャストインタビュー(次郎さんらスーツアクターももちろん含む)
・OP・EDテロップ無しVer
・バトルセレクション(アクションシーンのみ編集して集めたもの)
・放映前特番(これが仮面ライダーBLACKだ! 仮面ライダー1号〜RX 大集合
(個人的には最高の仮面ライダー紹介番組))
・仮面ライダー世界を駆ける
・宇崎竜童夫妻、宮内タカユキ、川村英二ら音楽スタッフインタビュー

 他は何かありまつか?
973やはり:03/05/15 00:54 ID:RJIwYpOk
>>972
倉田てつをの熱唱が無いといけないよな。
974名無しより愛をこめて:03/05/15 03:44 ID:n+PuL7I7
>>972
仮面ライダーワールド
975名無しより愛をこめて:03/05/15 05:12 ID:BAwxQmwV
>>972
映画版も忘れずに
976名無しより愛をこめて:03/05/15 09:26 ID:5YzG8eH8
主題歌のカラオケ用の映像も欲スイ(たいした出来じゃ無いけどね。一話
とOPだけで構成されてるからリボルケインも出ないし)
977名無しより愛をこめて:03/05/15 10:00 ID:9tHxp8wQ
>>972
佐原夫妻役の二人にインタビュー
あの扱いに対して正直どう思ったのかきいてみたいw
978 :03/05/15 15:58 ID:1p1rNgi2
DVD発売に備えて
月3000円ずつ貯めます。
979名無しより愛をこめて
ヤフオクの香港版DVDは
いつの間に消えちゃったんだ?