理系は一生文系エリートの奴隷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東北大学法学部
ひれ伏せよ。
賤民どもが。
2Nanashi_et_al.:03/03/06 21:05
トーホグはさむいべ
3Nanashi_et_al.:03/03/06 22:37
>>1
何を今更w
みんな分かってるよな?
4Nanashi_et_al.:03/03/07 02:28
>>1
知ってます.もともと経営する気もないし

でもエリートとは無縁な君にわざわざ言われたくないな
5Nanashi_et_al.:03/03/07 03:40
年功序列が終わりつつある中
能力ベースの賃金体系に移り変わりつつあります。
その中で、文系の人は
今の賃金をキープできるでしょうか?

答えはノーです。
理由はわかりますね。
会社に安定を求める時代は終わったのです。
能力のある人間は高い賃金を払ってくれるところへ流出します。
理系<文系
という賃金で満足するレベルの理系を駆使して
日本トップレベル、あるいは世界トップレベルの
理系に勝てそうですか?

あなたの会社が売ってるものはなんですか?
サービスですか?
技術ですか?
6Nanashi_et_al.:03/03/07 03:51
Dr. DRE
7Nanashi_et_al.:03/03/07 08:59
確かに日本の技術者は世界でもトップレベルだからなあ。
8京大理系:03/03/07 09:24
>>1
東北大って何ですか?
私立ですか?
9Nanashi_et_al.:03/03/07 09:55
このスレタイが間違いとは言えないところに、日本の問題と悲しみがある。
10Nanashi_et_al.:03/03/07 09:59
理系離れはある意味賢いわけで。
11Nanashi_et_al.:03/03/07 10:00
>>8が悲しい
12Nanashi_et_al.:03/03/07 10:28
>>1
お前が女だったら許す。

女でもブスだと却下。
13Nanashi_et_al.:03/03/07 13:20
スレたててから4時間近く放置されて>>1もさぞかし拍子抜けだろうな.
14Nanashi_et_al.:03/03/07 15:14
東北じゃスレは伸びないよ
15東北大学法学部:03/03/07 15:55
理系の糞どもは死ねよ
16Nanashi_et_al.:03/03/07 16:05
7 名前:Nanashi_et_al. :03/03/07 08:59
確かに日本の技術者は世界でもトップレベルだからなあ。

お前は世界一じゃないよww
17Nanashi_et_al.:03/03/07 16:14
東北大学て佐々木主浩の大学だっけ?
18Nanashi_et_al.:03/03/07 16:20
正解!>>17

で、>>1は理系板では相手にされない私大理系君かな?
当たってたらアイスおごってね。
19東北大学法学部:03/03/07 17:53
おまえらは所詮文系エリート様の奴隷なんだよ!
20Nanashi_et_al.:03/03/07 19:51
理系をこき使っている文系が高卒の顧客に媚びてる罠
21Nanashi_et_al.:03/03/07 21:45
言ってる事はわからなくもないけど
田中さん大学の文系の方にいわれても。
22Nanashi_et_al.:03/03/07 22:26

つまらない事務でがんばってね文系くん
ボクは楽しい研究してるからさ。(w
23Nanashi_et_al.:03/03/07 22:30
文系が胃を痛めながら稼いだカネを研究費の名目で盛大に使いまくる理系

理系は文系の奴隷ということでいいよ。がんばって稼いでね文系。
24Nanashi_et_al.:03/03/07 23:05
さっさと景気を回復させろよ!エリート文系 こちとら理系はなんでも開発できるんだよ。腐った企画とマーケティングで俺らの腕を錆らせないでくれ
25Nanashi_et_al.:03/03/07 23:17
奴隷の自覚のない理系は幸せかもしれない。

営業はバカでもできますが
研究はバカではできません
27Nanashi_et_al.:03/03/08 03:28
>>24
エリート文系はこのスレに居ないので言っても無駄
28Nanashi_et_al.:03/03/08 07:46
てか何であえて、東北大学を選んだのかを聞きたい
地元だったから?
首都圏の大学にいけなかったから?

マァ何でもいいけど、法学部出身の下で働く理系は奴隷でいいや
29東北大学法学部:03/03/08 10:01
東北大大学法学部>>>>>>全ての理系
30Nanashi_et_al.:03/03/08 10:14
まあ、奴隷でもいいじゃん!

好きな分析してるからさー♪♪

分系さん、がんばつてねー♪
31Nanashi_et_al.:03/03/08 10:14
東北大学法学部って相当優秀なんだな
32京大理系:03/03/08 11:35
文系でエリートなのは東大、京大、一橋だけです。
それ以外の文系は「文系エリート」の奴隷だろw
33京大理系:03/03/08 11:51
東北法(地底法で2番目に偏差値が高い)でも
就職者数199

地方公務員30
国家公務員14
東北電力3
JR東日本3
七十七銀行3
森永乳業2
河北新報社2
三菱電機2
カメイ2
国民生活金融公庫2
データ通信システム2
社会保険事務所2
総務省1
関東財務局1
ですが・・・・
酷くないですか?
34Nanashi_et_al.:03/03/08 13:27
自分のやりたいこと仕事でやれて、
よく遊べて楽しく生きれれば、それでいいんじゃねーの?
いろいろ気になさってるのね。
いやー大変だね。

まあ、人を使う能力があれば理系でも文系でも、うまく経営側にたてるでしょ。
これが物事の処理能力や偏差値じゃないことは最近の日本のダメップリからわかるだろうけど。
35Nanashi_et_al.:03/03/08 13:34
ふぅ、またこの種のスレが立ったか。
学歴板で理系のほうが優秀だということで決着ついたのだが。

理系>>文系ってのは世界共通の認識だぞ。
36Nanashi_et_al.:03/03/08 13:57
>>35
優秀な人間が必ずしもトップにつくとも限らないから
この種のスレッドが建つということを理解してください。
37東北大学法学部:03/03/08 14:56
理系のオタクどもは死ねよ
38Nanashi_et_al.:03/03/08 15:05
典型的クソスレ
39Nanashi_et_al.:03/03/08 15:11
ここは、たまたま理系板にまぎれこんできた文系さんに
気分よく出ていっていただくための接待スレです。
40東北大学法学部:03/03/08 16:27
理系の社会不適合者どもは一生引きこもってろ
41Nanashi_et_al.:03/03/08 16:44
文系で法曹資格かMBA持ってない奴はこれからは捨てられるだけだろうなあ
42Nanashi_et_al.:03/03/09 18:20
理系板のオタクどもはきょうも一人でネットで過ごしちゃった
わけね。
経済の俺様はきょうも昼からカワイイコギャルを2匹ゲットだぜい。
43Nanashi_et_al.:03/03/09 20:02
クスクス
44Nanashi_et_al.:03/03/09 20:07
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
45Nanashi_et_al.:03/03/09 20:42
>1
ネットができるのが誰のおかげか考えな
既にネットにひれ伏してるのはオマエだろ(ケ
46Nanashi_et_al.:03/03/09 21:44
>ネットができるのが誰のおかげか
ノイマン先生ですか?
それともうちの親父ですか?
47Nanashi_et_al.:03/03/09 21:45
>>1
奴隷でいいんだけど。
好きなことやって給料もらえるんだから。
48Nanashi_et_al.:03/03/09 22:09
ただそのエリートになれる文系はほんの一握り
49Nanashi_et_al.:03/03/09 22:20
文系、理系ってくくり方が子供っぽいよ。
管、鳩山氏はどうなるんだ?超勉強方の野口氏は?
50Nanashi_et_al.:03/03/09 22:21
っていうか絶対文系でないとできない仕事ってあんのか?
51Nanashi_et_al.:03/03/09 23:05
そもそも文系や理系の定義って・・・

文系でないとできない仕事があるというより、
○○をやってるから文系、っていう区分かも。

そうすると、49のいう政治家は文系。
超勉強法の野口氏は、金融工学の専門家だから文系。
52Nanashi_et_al.:03/03/10 00:03
>>51
そもそも文系と理系の定義って・・・

単なる受験の区分

大人になっても引きずってるやつはバカ
53Nanashi_et_al.:03/03/10 00:22
>>52
そんなことないと思うが。
実際、職業だって理文に二分されるのは事実だ。
54Nanashi_et_al.:03/03/10 03:53
>>53
それが、イギリスの製造業を崩壊させ、
今、日本の製造業を低利益率体質にした元凶っぽいけどな。
55Nanashi_et_al.:03/03/10 04:45
>>46
SEX好きなオマエのオフクロが
オマエを産んだおかげ(w
56Nanashi_et_al.:03/03/10 09:45
1 ha gutaitekina reiwoageteinai
suugakude akatenwo totta koubouka?
57東北大学法学部:03/03/10 11:18
>>56
プ
58Nanashi_et_al.:03/03/10 14:08
おまえらバカか!?ど〜〜い〜〜つも、こ〜〜〜い〜〜〜つも、場〜〜〜か〜〜〜〜ば〜〜か〜〜り〜〜〜!!!!!
59Nanashi_et_al.:03/03/10 16:41
法律を知らずに社会工学やって意味あるのか?
60消された文書:03/03/10 20:21
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、
「加 熱 殺 菌 し て い る の で、 健 康 に 被 害 が な い」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。

http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
61東北大学法学部:03/03/11 00:42
理系は文系エリートに飼われる立場。
62Nanashi_et_al.:03/03/11 01:05
東北大は理系の大学。
63Nanashi_et_al.:03/03/11 01:08
>>61

おい、東北大法学部。こんなところで下らんカキコしている場合じゃ
ないだろ。司法試験勉強頑張らないと。お前の大学はそんなに
大勢の人間が受かるわけではないだろ。文系エリートなどと妄想を
抱いている場合じゃないz
64東北大学法学部:03/03/11 01:16
( ´,_ゝ`)プッ
わざわざ司法試験で一発逆転なんか狙わなくていいのが文系エリート
65Nanashi_et_al.:03/03/11 01:41
でも田中さん大学の文系は非エリート
66東北大学法学部:03/03/11 01:51
オレ>>>>>>>>>>>医学部以外の全ての理系

日本を支配しているのは法学部卒。
理系は奴隷( ´,_ゝ`)
67Nanashi_et_al.:03/03/11 02:26
>>東北大学法学部

医学部以外と言うところに
コンプレックスが垣間見えるぞ。

あと、煽りも少しは勉強するように。


68Nanashi_et_al.:03/03/11 02:30
なんかイマイチピリッと来る燃料がないな。

3流の文系しか来ていない証拠だ。
69 :03/03/11 05:37
フリーター率30%の奴らが、とうとう気が狂って、
フリーター率の低い漏れら相手に、
脳内妄想に耽りにきたか(嘲笑藁
70京大@:03/03/11 13:38
大学に入る苦労は理系>>文系なのに社会での地位は文系>>理系。
大学での勉強量は理系>>文系なのに給料は文系>>理系。

理系人間はアホとしか言いようがない。
71  :03/03/11 14:02
>>70
はいはい、地位や所得を妄想してる文系自慢のフリーター君は、
ダメ板か学歴板に逝ってね。
それとも、金融リストラで職を失ったの?
それなら、転職板に逝ってね。
72Nanashi_et_al.:03/03/11 14:04
東大法で国1、司法だったら

大学に入る苦労は理系>>文系なのに社会での地位は文系>>理系。
大学での勉強量は理系>>文系なのに給料は文系>>理系。

とも言えまい。

理1の方が文1よりずっと入り易いし。
73Nanashi_et_al.:03/03/11 16:20
つうか難易度では東大理3>>>>>東大文Tなのに、
東大法学部卒の約半数が法曹・高級官僚になって、
一割程度は確実に社会の基幹を担う立場についてるにもかかわらず、
理3の大半は良くて東大教授(厚生労働省課長級)だろ。
明らかに理系は不遇だと思うが。
74  :03/03/11 17:49
>>73
急速沈降中の蚊系が、
予算付きまくりの理系に絡むのは痛過ぎるし、
いい加減、スレ違いに気づけよ。
75Nanashi_et_al.:03/03/11 22:49

不等号使ってガキみたいな書きこみしてんじゃねえよ

>東大法学部卒の約半数が法曹・高級官僚になって、
>一割程度は確実に社会の基幹を担う立場

算数ができないだけでなく社会常識もない馬鹿か?
こっぱ役人になって出世できるのはさらにそのごく一部。出世街道から脱落し
クソみたいな特殊法人で生きた死体のような生活と退屈な仕事をするだけだろ
役人の不祥事が後を絶たないのも
エリートと思い込んだてら実は自分が奴隷だったことに気づくからだろ(w

能力のない馬鹿ほど階級や制度に依存したがるものさ
76東北大学法学部:03/03/11 23:40
まあおまえらは能力もないし、組織の中での栄達なんて望むべくもない
三流技術者がいいとこなんだがな( ´,_ゝ`)
77Nanashi_et_al.:03/03/11 23:54
>>73
医学部なんて単なる専門学校なんだから同列に比較するのはどうかと思う.
で,理1で比べると比較的納得できる結果にならない?
78七氏:03/03/12 00:06
 うむ、あたっているな。文系のほうが儲かる可能性もあるかもね。理系なんて
多くても20%程度なんだから、文系のほうが圧倒的に多い。こんな簡単な事実
から見れば、文系の方が上司になる確率は高い。ただし、失職すると文系は仕事が
見つからない・・・経理とか専門分野があるなら(まぁ、理系とおんなじね)、
なんとかなるけど、なまじっか部長とかの肩書きがあるだけじゃ、アルバイター
の仲間入り。まぁ、理系も30歳後半から、落ちこぼれが激増するから、潰しが利く
というのは、落ちこぼれない理系だけね。

とは言っても、30代でリストラされたら、文系の再就職先を見つけるのは
難しい.出身大学なんて、このときはあまり役に立たないし、一流大学のほうが
敬遠されがちなんですね。まぁ、キャリア官僚みたいなオナニー組織にしがみ
ついていれば、一流大学の文系で一生食っていけるでしょう。(興味ないけど)
79Nanashi_et_al.:03/03/12 00:09
>>76

覚え立てのAAが眩しいですね( ´,_ゝ`)

>>組織の中での栄達なんて望むべくもない

それはむしろ文系の方だろ( ´,_ゝ`)



80Nanashi_et_al.:03/03/12 00:28
今日の餌はこれでおしまいかー

明日も早いしもう寝るか。

明日の給食はカレーがいいな。
81東北大学法学部:03/03/12 00:32
理系の文系コンプって醜いね( ´,_ゝ`)
82Nanashi_et_al.:03/03/12 00:52

東北大学法学部が恥を晒しているスレはここですか?
83九大経済超エリート:03/03/12 01:33
理系って頭の回転鈍くない?
84Nanashi_et_al.:03/03/12 01:48
東北大の学生ってこんなことするからばかにされるんだよな
これ東北大文学部の学生ダロ?
http://www.field1.co.jp/video/at/img/at3_1.jpg
85Nanashi_et_al.:03/03/12 02:04
>>84
どっから拾ってきたんだよ・・・


86東北大学法学部:03/03/12 02:05
>>83
鈍いから理系の道を選択しちゃうんだよw
87toudai:03/03/12 02:18
ここに書き込んでいるかたがたは最低の人間たちですね。
ワタクシ、数学板よりたまたま足を運んだものですが、
東北大学法学部さんはここが何の板か分かっていますよね?
物理を専門としている人々が集まっているんですよ。
そんなところでこのスレタイは不謹慎だと思わないんですか?
明らかに見ている方は気分が悪くなるし、上げるものだから嫌でも目に付きます。
スレを立てる以前に何かがあったのかもしれませんが、
理系の方が全員そういう方が多いとは思いませんよ。
最近は理系全般の板に関して、就職がどうとかそういったことばかりで
気分が悪くなり、見ていてつまらなくなっています。
皆さん一々嫌な気分をしにくるためにこの掲示板にきておられるんではないでしょう?
88Nanashi_et_al.:03/03/12 05:08
数日前は、研究室にいるその女の子が胸元ブカブカの服を着ていて、
座って何か作業していました。
胸の谷間が見たかったので、気づかれないように上から眺めたら、
でっかいおっぱいの谷間というか、おっぱいそのものが見えました。
さすがに乳首は見えなかったけど、EやFカップぐらいありそうな
おっぱいでした。
めちゃくちゃ、興奮してチンポがモッコリ勃起しました。
普通、胸の谷間といったら、おっぱいとおっぱいで寄せて谷間が、
できると思うけど(童貞の考えですみません)、明らかにおっぱいと
おっぱいの間が数センチ程開いていました。
ブラジャーをしていたら、こんなにおっぱいが見えるはずがないので、
ノーブラかなと思ったら、さらに興奮しました。
携帯のカメラで撮ろうと思ったけど、シャッター音がするのでやめました。
人の目を気にしながら、十分その女の子の胸の谷間を堪能してから、
トイレに行って一発抜きました。
夜、人が少なくなったので、女子トイレでも一発抜きました。
89Nanashi_et_al.:03/03/12 05:10
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
90Nanashi_et_al.:03/03/12 08:22
1とおなじく87もうざいな
低脳度では同じだ
91Nanashi_et_al.:03/03/12 08:23
最近、東北大コンプレックスが各板で暴れているらしい。
受験に落ちた腹いせだと言う噂だ。

多分ここの東北大法学部もその人間だろう。
まともな書きこみは一つもないし。

さて、今から研究室に行くべ。
92bloom:03/03/12 08:45
93Nanashi_et_al.:03/03/12 16:42
比較したいなら東大理系と東大文系を比較しろよ。
煽りになるが、東北大法学部なんて文系の中ではカスだろ。
司法試験合格者数なら中央のほうが上じゃないの?
94東北大学法学部:03/03/12 17:04
中央は学生の数が多いだけ。
実際、東北法の方が学生の質は遙かに高い。
それに東北大学で学生のレベルが最も高いのは法学部。

世間の評価
法学部……神、エリート
工学部……( ´,_ゝ`)プッ、工場労働者にでも何のか?(w
95Nanashi_et_al.:03/03/12 17:19
北の一文字を消すか、大学名特定しなければもっと巧く釣れると思うぞ。
96Nanashi_et_al.:03/03/12 17:42
会社員 主婦 自営業 
今のお仕事やりながら 副収入
仕事内容 pr活動 其の他
1日1時間より
在宅ok
045−382−0499


yyyj
97Nanashi_et_al.:03/03/12 17:48
>>94
北の方の世間は変わってるなあ
98Nanashi_et_al.:03/03/12 18:09
わざわざ大学・学部名まで騙って煽るのは、
よほど孤独で世の中が面白くない奴なんだろうが、
いちおう礼儀としてDQS蚊系様の惨めな姿を、
2chのスレを通じ、教えておいてしんぜよう。

まずは、しゅーしょくしゅーしょくとうるさく鳴く蚊系カラスの実情を、
蚊系DQSの巣、就職板から。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047395768/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046952296/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046513353/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046489712/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1044882476/
おまけとして、2chのクズが集まる学歴板からも。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1045824598/
99東大法学部:03/03/12 20:55

ひれ伏せよ田舎者、東北大法学部。
100東北大学法学部:03/03/12 23:50
学歴詐称は氏ねよ
101東大法学部:03/03/12 23:58

役所では俺の靴磨きよろしく 田舎者>東北大法学部
102東北大学法学部:03/03/13 00:10
( ´,_ゝ`)プッ
東洋大学みたいな下民がなに言ってんだ。
103東大法学部:03/03/13 00:39

でどこの省庁希望?
オマエみたいな田舎賎民は奴隷として使ってやるぞ
104京大理系:03/03/13 01:49
東北大の法学部って靴磨きが必修なの?

ちなみに漏れは文科省希望。靴磨きは大学で習わないのでご勘弁を。
105東北大学法学部:03/03/13 02:04
官庁では東北大卒の事務官>>>>京大卒の技官だし。
はっきり言って京大でも理系じゃだめだろ( ´,_ゝ`)
106 :03/03/13 02:15
>>98
就職板に漏れてるスレがあったぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047201373/
107Nanashi_et_al.:03/03/13 04:17
くだらんスレだなぁ
108Nanashi_et_al.:03/03/13 04:25
何をもって上と呼ぶかよく分からんよな。
事務官になったって、時によって政治的圧力あるし、
政治家は派閥やら族もあるし、何になろうと結局何かの奴隷。
109Nanashi_et_al.:03/03/13 08:02

田舎奴隷は東北大法学部に決定

。。。。。。。。。。。。。。。終了。。。。。。。。。。。。。。
110ゲラゲラ:03/03/13 08:04

役人ってやっぱ馬鹿ばっかの見本↑
111東大法学部:03/03/13 08:35


ひれ伏せよ。
賤民東北大法学部が。


112東大法学部:03/03/13 22:29
ひれ伏せよ。
会話ができないくせに、おしゃべりな、
賤民東北大法学部が。
113Nanashi_et_al.:03/03/13 22:30

クソスレあげるな
114東北大学法学部:03/03/13 22:45
学歴詐称のバカが粋がるな
115Nanashi_et_al.:03/03/13 22:55
( ´,_ゝ`)プッ  トーホグのわるいごいねがぁ!
116東北大学法学部:03/03/13 23:31
低脳雑魚どもがよってきたな
117 :03/03/14 00:28
>>116
山崎渉 (^^) ハケ〜ン!
118Nanashi_et_al.:03/03/14 11:22
ゲイシ君は文型?
119Nanashi_et_al.:03/03/15 01:58
>>118
ハーバードの法。
おとっつあんも弁護士。
120Nanashi_et_al.:03/03/15 23:54
>>119
日本でいえば教養で中退。
親父の影響で法学部だったが、
本人は好きな数学を志望していたらしい。
ま、親に逆らって中退したのが正解。
121経済板の旅人:03/03/21 16:46
みちのくの礼儀をわきまえない文系が皆さんに大変ご迷惑をお掛けし
まことに申し訳ないと思っています。かくいう私どもも以下のような
春厨理系の出現に手を焼いています。KITTY害はどこにでもおり
ますから、くれぐれも笑ってお許し願いますよう(ry

【3:470】日本を駄目にしたのは文系
1 名前:理系 03/03/13 01:25
だろ?反論ある?
122Nanashi_et_al.:03/03/21 17:55
やっぱ警察権力と
裁判官は強いよ。
ちゃんと本人尋問
練習しとけ。
123Nanashi_et_al.:03/03/21 19:49
準備出来た?


信用されそう?
124Nanashi_et_al.:03/03/21 22:06
東北ってそれだけで負け組みだよね
125Nanashi_et_al.:03/03/22 00:06
こちら証拠、証拠説明書 甲号証
準備ととのいましたが
126Nanashi_et_al.:03/03/22 01:13
舞台移してここでやるべ

経済版:日本を駄目にしたのは文系
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1047486312/
127Nanashi_et_al.:03/03/22 06:36
>>126
おいおいこっちでやれよ
1だけで十分だw
128山崎渉:03/04/17 09:22
(^^)
129山崎渉:03/05/22 00:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
130山崎渉:03/05/28 14:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
131Nanashi_et_al.:03/05/29 21:04
エリートといえば、先日こんな奴に出くわした。
数日前、警備の仕事をしていたときの話。
  
俺は客用エレベーターの前で立哨していたのだが、
そのエレベーターから客だったかスタッフだったか一人の男性が降りてきた。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイだ。

その男性が、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。

俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。

俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。

俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。

あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。
132Nanashi_et_al.:03/05/29 21:17
>1
東北大?
おまいエリートなのか奴隷なのか?
133Nanashi_et_al.:03/05/29 22:02
>>131
あの警備員お前かよ・・・っていうかこういうところに書くなよ・・・
134Nanashi_et_al.:03/05/30 17:00
↑やっぱり、東北大に入れてうれしかったの?
合格発表の夜は、親父、お袋が泣いたりして、ご馳走なんか食べたりして。
親戚に連絡したりなんかして。
じゃあ、一生懸命がんばんなきゃ。

もう、聞いてられない。( ´,_ゝ`)
バカマルダシ
135Nanashi_et_al.:03/05/30 23:34
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page002.html
136Nanashi_et_al.:03/06/10 18:34
高学歴なら、スガシカオの『SMILE』聴いてるよね。
137Nanashi_et_al.:03/06/10 18:52
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
138Nanashi_et_al.:03/06/13 20:21
なぜ理系と文系はいつも喧嘩ばかりしているのですか?

ものすごい勢いで理系と文系が仲良くするスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1012193761/l50
139Nanashi_et_al.:03/06/13 20:34
お前一人が嫌われてんじゃないの?
お前一人が嫌われてんじゃないの?
お前一人が嫌われてんじゃないの?
お前一人が嫌われてんじゃないの?
お前一人が嫌われてんじゃないの?
お前一人が嫌われてんじゃないの?
お前一人が嫌われてんじゃないの?
お前一人が嫌われてんじゃないの?
140Nanashi_et_al.:03/06/14 00:04
りそなが給与三割減らしいが、それでも理系出身より多いだろ。
報道も所詮文系の集まりだから、日本のおかしさに気付いてない。世の中支えてるのは理系なんだぞ!
なのに何で文系の給料ってあんないいの?
理解出来ん。

あるメーカーエンジニアのぼやき
141_:03/06/14 00:15
142Nanashi_et_al.:03/06/14 00:44
>>140
エンジニアから見ると特許関連を受け持ってるヤシってムカつかない?
エンジニアが開発した技術で食わせて貰っているのにさ。
更に何も解ってないヤシに専門的なことを理解させる労力はエンジニア負担。なのに見返りは薄いっと。

某エンジニアのぼやきx2
143100人に1人の脳障害:03/06/19 14:08

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
144Nanashi_et_al.:03/06/19 15:03
理科大ってもはやDQNらしいよ

理工は学科によって明治中央に劣る
明治大学 理工学部 数学科 = 中央大学 理工学部 数学科 55 > 東京理科大学 理工学部 数学科 52.5

基礎工はマーチ底辺の法政にも劣る
法政大学 工学部 電子情報A方式 50 > 東京理科大学 基礎工学部 電子応用工学科B 47.5
法政大学 工学部 物質化学A方式 52.5 > 東京理科大学 基礎工学部 材料工学科B方式 50

文系もマーチ底辺の法政に完敗
法政大学 経営学部 経営学科 55  > 東京理科大学 経営学部 経営学科B方式 52.5

理工と基礎工までマーチに負け始めたのは
経営学部の失敗の余波ではないのか?
世間では文系が大学序列の基準になるから
理科大のポジションが法政未満と思われてしまったのかも。
145Nanashi_et_al.:03/06/19 21:32
2.以下の項目に該当する書き込みは、 移動または削除対象になります。
特定の大学に関する大学生活ネタ
理系を一括りにしての非難・罵倒スレ・レス(理系って○○など)
理系V.S.文系の煽りスレ・レス
入試偏差値基準の学歴ネタ・煽り
個人・コテハン攻撃や個人のプライバシーを暴露した場合
146山崎 渉:03/07/12 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
148aw:03/08/26 10:22
agre
149Nanashi_et_al.:03/09/20 17:48
理系と文系の人数比はどれくらなのだろうか
150Nanashi_et_al.:03/09/21 14:22
>>144
>世間では文系が大学序列の基準になるから

その通り。
理系の単科大は、どこもマイナーになりがちだからね。
例えば、一橋大は知っていても東京工大を知らない人は
世間には多いと思う。
こういう所でも、理系って損してるなぁ・・・って思うよ。
151Nanashi_et_al.:03/09/21 14:47
まあ理系が陽の目を浴びるのはノーベル賞発表時くらいだよ。
今年ももうすぐ発表だ。十月頭くらい。
152Nanashi_et_al.:03/09/21 15:28
理科大は教員養成とロンダ予備校だろ
理系単科大としての役割は副業だろ
153Nanashi_et_al.:03/09/21 17:13
まあ社会に出れば
文系も理系もない罠
154Nanashi_et_al.:03/09/21 18:03
まあ年収30才で900万いけば文系も理系もどっちでもいいわ
155 :03/09/21 21:50
蚊系って、金と性欲の奴隷だろ?
理系板に闖入してくるのは、劣等感を掻き立てられるからか?
生意気いう前に、土木技官に操られてるこの国を何とかしてこい。
156Nanashi_et_al.:03/09/22 01:03
>>155
理系が金と女が手に入らないのを誇示してるじゃん
157Nanashi_et_al.:03/09/28 00:12
>>155のレスから文系に対する劣等観がものすごく感じられるんですが・・。
158Nanashi_et_al.:03/10/07 03:08
まあ文系≠エリートであって
文系と言っても乞食みたいなのもいるからな
159Nanashi_et_al.:03/10/07 17:23
エリート文系は東大京大のみ。

それ以下はつかえねぇ乞食。
160Nanashi_et_al.:03/10/08 23:48
同意。東北大ってどこ?知らなかった
161Nanashi_et_al.:03/10/09 02:17
東北(トンペイ)地方にある大学だったっけ?
162Nanashi_et_al.:03/10/09 02:22
文型の上位1割に、理系9割が使われている。

しかし、文型9割、理系1割がくいっぱぐれる。
中流のあなたはもうおわかりだろうが、
理系のほうがくいっぱぐれがすくない。
163Nanashi_et_al.:03/10/09 04:58
2004年度経済産業省国家一種内内定者
事務系 東大院1 京大院1 東大17 京大1 慶応1 
技術系 東大院12 京大院2 東大1 東工大院1

東大  31
京大  4
東工  1
慶応  1

アホです・・・・・・


164Nanashi_et_al. :03/10/09 05:58
東大や京大の院まで出てよく官僚になろうとするんもんだな
165Nanashi_et_al.:03/10/09 21:42
>>159
その乞食に使われる運命の理系
166Nanashi_et_al.:03/10/09 22:39
>>165
上からは叩かれ下からはコケにされる使えない乞食文系(プ
167Nanashi_et_al.:03/10/10 09:41
文系の上澄みと理系一般を比べたがる奴ってどこにでもいるよな。
168Nanashi_et_al.:03/10/11 00:39
文系の上澄みと理系の上澄みを比べても
理系に勝ち目はないと思う。
だからといって文系の下っ端と理系の下っ端を比べて
理系が勝ち誇って満足してるのはあまりにも悲しい。
169Nanashi_et_al.:03/10/11 00:48
東北大の事務官なんて見たことないんですが
170Nanashi_et_al.:03/10/11 01:55
ま、そのうちひっくり返るでしょ。国ごと。
171Nanashi_et_al.:03/10/11 09:24
>>167-168
っつーか理系一般と文系一般を比べろよ・・・
172Nanashi_et_al.:03/10/13 22:34
>>171
そんな低レベルなことやってられっかよ
173Nanashi_et_al.:03/10/15 22:21
>>1
東北大って・・・・・・
まさか自分がエリートだとは思ってないだろね?
大半の理系よりか貧相な一生が待っているよ
174Nanashi_et_al.:03/10/15 22:46
これって,いわゆるあれだな
「釣れたよ〜,釣れたよ〜」と自分がじたばたするAAのようなもんだ
あわれというか,自らの馬鹿さかげんに気付かない間抜けというか

「文系はエリート,文系はエリート」って,実態がそうなればなるほど
自らも一緒に沈んでいく結末となってしまう
まぁ,あれだ,今の日本だな



175Nanashi_et_al.:03/10/15 23:28
東北法か。
率直に言って 学生の大半が惨めな仕事にしか付けない
馬鹿ども でしょ。ひれふすのはお前だ。
176学歴板から:03/10/16 00:34
本田健つー、欲の張った貧乏人を騙して小金を稼いでいる奴が、
「ユダヤ人大富豪の教え」つーベストセラーを書いていて、
「世の中には、自由な人と不自由な人の2種類しかない。
不自由人は、会社員、公務員、大企業役員や社長、自営業、
中小企業経営者、医者、弁護士、会計士。自由人は、流行る店
のオーナー、作家、アーティスト、特許・ライセンス収入を持つ者、
家賃収入が入る地主」といっているな。
文系が好んでエリートと呼ぶ連中は身も心も不自由な奴隷だそうだ。
本田健はただの詐欺師だが、どうも文系バカよりは洞察力があるようだな。
177小学生:03/10/16 05:08
質問なんですが。

昨日、中国の有人ロケットの打ち上げが成功したので、理系に関しては
アメリカ=ロシア>中国>>>>>日本
ということでいいんですか?
178Nanashi_et_al.:03/10/16 05:42
小学生がこんな時間に書き込むなよ

マジレスすっと、航空・宇宙業界は軍事との結びつきが強い分野なので、
その三国が強いのは仕方がないことだと思います。
179Nanashi_et_al.:03/10/16 06:00
>>168
>文系の上澄みと理系の上澄みを比べても
>理系に勝ち目はないと思う。
なんでー?根拠は?
180Nanashi_et_al:03/10/16 20:33
>>177
ロケットの先端に人を乗せてパラシュートで回収するっていうのは
40年も前の技術であって、それほど難しいことじゃないんだとさ。
ただし、金はべらぼうにかかるんで、
”宇宙開発技術に対する国の意気込み”
ということを示すバロメータにはなってるね。

日本も有人ロケットを!って若いのが叫んでも「人を運んでどう
するんだ。そんなことはシャトルに任せりゃいい」みたいな声で
押しつぶしてしまうんだからな。

結局日本なんて米国のシッポ・・金魚のフンだな。
181Nanashi_et_al.:03/10/19 16:51
やっぱり日本にいる限り理系はダメなのか…?
あんまり海外移住する気にもならないんだが。
182Nanashi_et_al.:03/10/28 00:25
しかし、日本以外で技術者の地位が高いかというと、それも微妙だ。
日本の本当の問題は、「理系出身者のキャリアの選択肢の狭さ」だと思うのだが。
183Nanashi_et_al.:03/11/06 23:40
まあ、有能で世渡りもうまければ、
そんなに悲観することはないよ。
184モンキー:03/11/06 23:46
それなりに金が稼げれば何でもいいやん
楽しく生きれればそれでいい
ロケットを開発してもいなくても人生に何の問題も発生しないさ
185Nanashi_et_al.:04/03/26 19:01
仕事が楽しくなきゃあ楽しく生きられないんだよ
186Nanashi_et_al.:04/03/26 23:19
文T受かるだけでエリート文系になれるなら
文Tは確実に理Vより難しいはず。
187Nanashi_et_al.:04/03/27 02:10
文T受かるだけでエリートになれるなんて考えが甘いねw
188Nanashi_et_al.:04/03/27 06:24
文系は結局歯車(ププ
実質的な決定はすべて理系様によってなされる(ワラワラ

コピーでもとってろ(プ゜
189Nanashi_et_al.:04/04/06 18:03
文系の仕事はつらそうだ。
190東京大学法学部:04/05/31 23:58
国Tと司法試験両方受かってんだけど、
どっちの方がお徳でしょう?

>>1
文系でおいしいのは東大、京大のみ
191Nanashi_et_al.:04/06/01 00:22
>>1
の言っていることは正論であるが、
「文系は一生理系に対しある種のコンプレックスを持ち続ける」
という命題もまた真であるよ…と。
192東京大学法学部:04/06/01 00:31
>>186
文Tと理Vの合格最低ラインの差は、
受験科目の違いによるところも
大きいとは思いますが、
やはり定員の差(前期では、理V;80名、文T:373名)
が大きく響いているものと思われます。
193Nanashi_et_al.:04/06/01 00:34
>>191
「理系は一生医系に対しある種のコンプレックスを持ち続ける」
という命題もまた真であるよ…と。

194東京大学法学部:04/06/01 00:53
>>1
今、全部読んだけど
東北法で自慢しないでくれる?
文系のイメージ悪くなるから。
悪いけど、君たち東大の
どの科類よりも劣ってるよ。
“井の中の蛙大海を知らず”
とはまさにこのこと。
195Nanashi_et_al.:04/06/01 01:16
理系は奴隷だなどと言う文系は学校で何を学んで来たのか・・・と小一時間。
理系は文系の大切なパートナーでつ。会社からPC支給された時周囲に理系が
居るならケーブルの一本カードの一枚なり引っこ抜き「どうも調子が悪くてね」
と修理を頼みましょう。
「いやぁ助かったよ、こう言うのは弱くてね、お礼に晩飯おごるよ」とでも
言って理系君が嬉しそうな顔をすれば人心掌握は出来たも同然。
同じ単位を取るのに二倍も実習に出て五倍もレポートを書いた要領で理系君は
せっせと働いてくれる筈。こんな理系君を沢山部下に持てばあとは机で小説読
んで居ても業績はあがる。
理系君のクドクドとした説明は右の耳から左の耳へ、こいつは何が出来るかだけ
把握してれば好い。あなたの先輩達はみんなそうやって出世したんでつょ
196Nanashi_et_al.:04/06/01 01:33
>>195
そうか?なめられるだけじゃねえ
それより理系が自分たちの独占物
みたいにおもっている数式やら化学式を
普通に使って見せて、彼らのプライドを
ズタズタにした方が、言うこと聞いて
仕事する様になるよ
197Nanashi_et_al.:04/06/01 22:07
>>1
理系離れと理系の日本離れが進んでいるよね。
理系のおれはアメリカに行くよ。
文系エリートの>>1さんは
過剰に保護されてる著作権ででも食っていってください。
モーニング娘とかが世界的に売れたらいいですねww
198Nanashi_et_al.:04/06/01 23:11
おまえら知ってるか、
モーニング娘で儲けるための必要条件を。

何も生産してないのに金を稼げる職業を
サービス業と呼ぶ。
世界中の人がサービス業をし始めたら、
物が手に入らない。
物とは米とかパソコンとか石油とか。
日本は物を製造していない。
なぜなら、資源も土地もないから。
日本にある物は全て輸入品。

モーニング娘で金を稼ぐと、外国から輸入した物が買えるのは
外国に何かを輸出してるから。

いったいなんだと思う?
199Nanashi_et_al.:04/06/01 23:21
文系に対していいイメージいだきすぎ。
文系で大手企業にもぐりこんでも
過労死する寸前まで働かせられるよ。
40歳になって管理職になればいいけど、
今は年功序列なくなりつつあるから、
管理職よりもリストラされる方が可能性が高い・・・

文系まじ悲惨
200Nanashi_et_al.:04/06/02 00:01
>>1はなんで理系をバカにしてんの?まあ確かに日本で最も多い営業をしてるのは文系であり、ある意味文系がいないと日本は成り立たない。が、医者やエンジニア、研究者などの理系がいないと成り立たないのも確か。ケンカをしてる場合じゃないぞ!
201 ◆2chBlO8rKo :04/06/02 00:25
>>1
そういうことは、国1合格してエリート官僚になってから言ってください。
東大でただけじゃ、勝ち組みでも負け組みでもありません。
まして東北大って? 官僚にもなれないよな。
せめて国2か地上に合格して、
理系技術職の国1君にいじめられてくださいね^^
202Nanashi_et_al.:04/06/02 04:09
おまいら・・・1年前のネタスレにマジレスすんなよ。
203Nanashi_et_al.:04/06/02 05:00
今、灯台理系M1(当然現役非ロンダ)
ですが文型就職しようか会社研究者になろうか
真剣に迷っています
文型就職だと
国1事務官、金融、マスコミ
研究だと
電力、重工、半導体、航空
どうすればいいですか?
有益な意見ください
204Nanashi_et_al.:04/06/02 10:29
>>203
東大で院逝った時点で大学研究者以外は負け犬だと思うが。

就職に関して最もパフォーマンスがいいのは東大の場合学部卒で
いきなり幹部候補ってパターンだろ。普通に逝けば同年入社(入省)
の地底院卒と同等以上の出世ができる。

院生活2年もすると地底・総計の連中との学歴という差が研究成果
や、さらに学会活動でのコネというもので埋められてしまうから
メリットが薄れる。

東大というブランドは、入学時がMaxでそれ以降半減期2年くらいで
減っていくと考えたほうが良い。
205Nanashi_et_al.:04/06/02 13:42
>>203
安定度とか、給料期待値とか、リストラされない度とか
いろいろ基準があると思うけど。

ちなみに、何か勘違いしてるみたいだけど
東大といえども、会社はホイホイ採用してくれるわけではないよ。
実績と面接能力が必要。
ぱっとしない奴はなかなか採用されない。
文系就職でも給料のいいポストにつくには
会社に入ってから活躍する必要がある。
できなければ、窓際度合いが高まっていく。
会社研究者になるにもそれなりの能力と実績が要求されて、
会社で活躍できなけりゃ、窓際へ飛ばされる。

まあ、窓際ってのはリストラ候補生って意味ね。

自分の得意なものがたくさんあるならいいけど、
あまりないなら、そんなに選択肢を広げている余裕は無いと思うが
どうよ?

就職面接では、選択肢を広げている事を口に出したら
まず採用されない。
よっぽど優秀なやつは別だけど。
東大の9.5割は凡人だからな。
206Nanashi_et_al.:04/06/02 15:29
>>201
国1なんてウンコ。
毒報件なんて、国1研究者がどれだけ足引っ張ってるか・・・
207203:04/06/03 03:17
どもですー
研究なら宇宙関係のものしてみたいんだよなー
だったら重工か?
でもあまりいいうわさ聞かない・・・・・・・
理系だと院が普通じゃない?
大学研究者はリスク高すぎるからなーちょっと・・・・・・・
灯台だと窓際の確率いくらなんだろ・・・・・・・
研究者になってもありえるというのは初めて聞いた
やっぱおいらは安定最重視なんだよなー
208Nanashi_et_al.:04/06/03 03:44
>>203
あくまで雰囲気で判断しますが、何となく性格的に
研究関係は目指さない方が幸せになれるかと…。
209203:04/06/03 03:57
性格は結構暗い・・・・・・
出世競争生き残れるのかわからない・・・・・・・それが不安
210Nanashi_et_al.:04/06/03 04:03
明るい暗いとか、出世とか、そういうことでなくて…。
何と言うか、何がしたいのでしょうか?
例え荒唐無稽でも間違っていても、これが無いことには始まらないかと。
211203:04/06/03 04:17
職の安定>>数学、(工学)をばりばりつかう仕事>=お金、出世>未来技術へのあこがれ
ってな感じ
これだと政府系、金融関係になっちゃうかな?
難しい・・・・・・・・・
212203:04/06/03 04:34
やっぱ
研究以外全てを捨てれるひとくらいじゃないなら
研究者にならないほうがいいのかもしれないな・・・・・
そうじゃないとだめかもしれないな
優秀な人いっぱいいるしな・・・・・・・
213203:04/06/03 04:58
一生懸命研究してもいらなくなったら
リストラされるんじゃ割りにあわないよなー
専門知識あるから転職はしやすいだろうが。
文系へいったほうが理系知識を応用できるところがまだ
いろいろあるんじゃないか?とおもっているところです
もちろん研究のほうにもあるだろうけど。
研究にたいするあこがれはすごくあるんだけども・・・・・・
214Nanashi_et_al.:04/06/03 05:58
東北大文系ってエリートなの?いやまじで
イマイチという感じがするが・・・
文系では慶応より下だろ、確実に
215Nanashi_et_al.:04/06/03 08:40
>>203
修士だけで専門技術持っているなんていまどき思われないよ。
タダでさえ博士が多いのに。修士でも転職できるかどうかは、自己アピール
がうまいかどうか。ネクラなら難しいだろうね。

あと、国T事務官は安定してるわけじゃないから。残念。
出世競争激しいし、出世コースから落ちこぼれたら悲惨。
安定性狙うなら国Uか地上受けた方が良い。
あと、本気で入ろうと思うならM1でも、今年の試験受かってない時点で
ダメだろう。今年受かっていれば、来年の官庁訪問の開始時期を来年受験
する連中に比べて相当早くすることができる。
国Tは試験合格自体はそんなに難しくないが、官庁訪問で内定を貰うのが
かなり難しい。
216Nanashi_et_al.:04/06/05 00:39
理系が経営やれば文系に勝てると思うんだけど、、
217Nanashi_et_al.:04/06/17 19:39
>>216
経営に興味のある奴は理系を目指さない。
218Nanashi_et_al.:04/06/28 07:46
本当のエリート文系様には従いますよ。
でもそんな奴いるのか?
理系から能力と努力を引いたようなのが99%オーバーじゃないか。
219Nanashi_et_al.:04/10/16 13:07:42
働け働けー!!
220Nanashi_et_al.:04/10/16 13:13:18
早稲田政経を超える理系学部は日本に存在しないんでは?
221Nanashi_et_al.:04/10/16 13:16:23
>>217
でも本来は経済学系の学部は理系に所属するべきだと思うんだけどね。
経営は微妙なラインだけども。
222Nanashi_et_al.:04/10/16 13:24:31
1は学歴板の有名コテ、
お前ら釣られすぎだわ。
しかも、実は私大理系。
223Nanashi_et_al.:04/10/16 13:25:56
いや、私文だったかな?
224Nanashi_et_al.:04/11/03 09:08:26
大学院中退した人っている?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1040917034/l50
院試に落ちたら 2浪目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1099053294/l50
(´-`).。oO(ロンダについて冷静に考える)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1066584989/l50
もうすぐ修了の院生集合!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1068725603/l50
博士課程逝ったら将来どうなりますか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1060762946/l50
博士の悲惨な末路 その4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1094640235/l50
理系は東大京大じゃないとダメ?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1040640674/l50
他大学から東大院・京大院
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1035553559/l50
独立行政法人化?民営化?大学の未来について
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1013684088/l50
技術者、研究職の一日ってどんなかんじ?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/999574234/l50
研究室に対する怒り・不満などを書け!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1089648294/l50
理系の童貞問題を真剣に考える
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1027835760/l50

225Nanashi_et_al.:04/11/06 11:33:10
まだ電車男の続きを見てない奴いたの?

801 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/11/05 10:18 ID:8R50y/zc
     話題の電車男には書かれていないその後が見れますです。。。

     1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
     2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
       (年齢別調査。)
     3.本文にIDとパスワードの motenai を入れて(コピペも可)、書込みボタンを押します。
     4.タイトルが「電車男(笑)」に変わればばOK
     5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
       うまく行くと、目的のページにつながりますです。
     6.家庭の電話やADSL回線よりも、企業や学校の専用回線やCATV回線からの方がサーバートラフィックの
       都合上つながる確率が高いですよん。

       (注意!)全て半角で入れること!!
            23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
            http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
            「鯖が見つかりません」になりますです。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
226理V:04/11/07 03:05:31
>>1
東北大文系の屑ごときがエリートだってw
理Vの俺から見たら、京大医学部以外はエリートとは呼べねえなwww
227慶法:04/11/07 06:05:33
理系なら文系に簡単に行けるが文系が理系には行けないだろ。
228Nanashi_et_al.:04/11/07 22:56:52
>>1
蚊系は一生、脳味噌ナッシングの自縄自縛で自己妄想奴隷になるらしいぞ。
気をつけよう暗い夜道と蚊系dqn(w
229Nanashi_et_al.:04/11/08 01:27:30
収入だって理系>>文系だろ?
どっかの雑誌に書いてあった。
阪大文系教授の調査(オナニー)は確か東大文Tと理Tを比べて
平均収入出してたっけな。ほんと文系はオナニーが好きだよな。
230Nanashi_et_al.:04/11/08 02:03:40
よく見ろよ。03/03/06 18:38だぞ。
もう1年半は経ってるのにマジレスするだけ無駄〜。
多分当人見てないし。
231Nanashi_et_al.:04/11/08 05:38:20
これからは、収入でも文一<理一の時代に持っていかないと。>229
232Nanashi_et_al.:04/11/08 12:55:45
法がない=刑法がない→殺人、窃盗、強盗、占有離脱物横領、
器物損壊、傷害、放火が罰せられない→これらの犯罪が横行する
→激情家が研究員を殺し、研究物を損壊、窃盗し、放火により
研究データ、資料は滅失、散逸また教育制度が成り立たず、人材が
学問へ供給されない→学問は断絶



法ない→学問は断絶

対偶により

学問を維持→法の必要不可欠性



法はすべてに優越する
233Nanashi_et_al.:04/11/08 13:31:13
>>232
そういうことを言い始めたら農業が全てに優先するとか、医学が全てに優先するとかいくらでも創れるぞ。
234Nanashi_et_al.:04/11/08 14:03:27
農学はともかく農業は学問ではないし、医学も法がなければ
やりたい放題だから、無理
235Nanashi_et_al.:04/11/11 01:28:33
文系ニートの奴隷に見えますた
236Nanashi_et_al.:04/11/12 23:52:13
理系が文系の下だとか理系が文系の下だとかは一概には言えません。
仕事を分担してるに過ぎないからです。
文系は主に人、または人が作った法律など社会を相手に、理系は主に科学を相手にしてるのです
。文系の仕事は比較的に楽で理系は難しいです。
それは、理系には深い思考力が必要だからです。
でも、理系でも頭悪いやつはいるし文系でも頭のいいやつはいます。
客観的な判断、定義が無い限り正確にどっちが上とかは何も言えないはず。
237Nanashi_et_al.:04/11/13 15:03:59
   ( ^Д^)  プギャーーーー!!
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
238Nanashi_et_al.:04/11/13 15:29:29
>>236
そうだな、IQテストでもしてみるか?
239Nanashi_et_al.:04/11/14 23:08:41
超低能文系政治家に政治的利用されている
ノーベル賞物理学者(藁

http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20041113.html
↑一番下の方を参照
240Nanashi_et_al.:05/02/05 09:06:53
東工大機械系は最強!!!!
東工大は工学分野で世界大学ランキングで11位! (Time誌)

機械力学・制御工学 > すぐれた大学は?
http://www.kawai-juku.ac.jp/sci/wg_sugure_univ.php?pid=1506

東工大第一位


熱工学 > すぐれた大学は?
http://www.kawai-juku.ac.jp/sci/wg_sugure_univ.php?pid=1505

東工大第二位

機械工作・生産工学 > すぐれた大学は?
http://www.kawai-juku.ac.jp/sci/wg_sugure_univ.php?pid=1502

第二位

知能機械工学 > すぐれた大学は?
http://www.kawai-juku.ac.jp/sci/wg_sugure_univ.php?pid=1507

第二位
241Nanashi_et_al.:05/02/06 14:28:10

実社会ではまず見ない! 2ch名物きもおた君の特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
242Nanashi_et_al.:05/02/06 14:51:47
今更だけど東北大法学部ってまた微妙な学歴を出してきたなあ>>1
243Nanashi_et_al.:05/02/06 15:06:26
他人の価値観の中で生きてる人って多いんですね
244Nanashi_et_al.:05/02/08 10:41:38
世界企業の社長は文系!

トヨタ新社長に渡辺捷昭氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000030-kyodo-bus_all

http://www.meti.go.jp/discussion/topic_2004_03/window_01.htm
渡辺捷昭(わたなべ・かつあき)
昭和17年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業
245Nanashi_et_al.:05/02/10 01:00:12
文系は、自分の好きなことをして生きてるって感じが全然しない。
246Nanashi_et_al.:05/02/20 19:27:54
したいことをして生きているように見えて仕方がないが?
247Nanashi_et_al.:05/03/15 06:38:52

 確認事項

        ■最大手=河合塾模試難易度=最新版■

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2科含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)

C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)

F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)

I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む

L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
=========================================
その他

http://www.kawai-juku.ac.jp/
248Nanashi_et_al.:05/03/20 20:53:35
医学部も文系の奴隷に過ぎません。
日本の医療はドイツの流れを汲んでいるため、官僚支配が強く、
医師は彼らによってコントロールされる奴隷に過ぎないのです。

詳しくはこちら

日本の医療の現実
http://www.geocities.jp/black_cross_saved/index.html
249Nanashi_et_al.:05/03/20 21:21:30
汚い世界を動かしてるのが文系ってだけのことではないか。
政治家とか頭はないくせに
権力ばっか持つから馬鹿な政策ばっかじゃん。
文系人間が消えればもっとましな世になるね。
250Nanashi_et_ai.:05/03/20 23:37:54
理系はその気になれば地球すら一瞬で破壊できる。
ただ、そんなことは絶対にしないけどな。
本当に強い奴しか、奴隷として生きてはいけない。
理系は一生文系エリートの奴隷とかいってる馬鹿は死んだほうがいいよ。
本当の文系エリートは優秀な人材を集めて、働きやすい環境を整える。
251Nanashi_et_al.:05/03/20 23:44:10
理系はその気になれば地球すら一瞬で破壊できる。


世界征服をたくらむ悪の秘密結社を作るけど、
結局幼稚園バスを狙う位のことしかできないって奴ですかね?

252Nanashi_et_al.:05/03/20 23:53:27
今日の読売新聞のコラム読んで恥ずかしながら今更オウム真理教の奴で
理系のエリートが沢山いることを知った。東大院素粒子とか医学とかね。
なんかとても切なくなったよ。理系の人間じゃないとサリン作れないのかね。
理系も文系も馬鹿ばっかって事か。
253Nanashi_et_al.:2005/03/21(月) 14:43:20
オウムは北朝鮮絡みだからな。日本人が恥ずかしがる必要はない。
こんな事は、人権擁護法案成立後は、書いたら即タイーホかな。
254Nanashi_et_al.:皇紀2665/04/01(金) 15:44:06
今までクソ実験、クソレポでクソ忙しい日々を費やしてきて
俺っちなんで理系なんて選んじまったとか悔やんで居続ける日々だった。
高校のダチんこはほとんど文系でクソうぜーうらやましいキャンパスライフの話聞くたび
枕を濡らす日々だったが

大手メーカーから内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今までの屈辱全部許す!!!
255Nanashi_et_al.:皇紀2665/04/01(金) 16:03:27
年末あたり文系就職だ!外資金融だ!とか大手商社だ!メーカーは糞だ!
とか年末あたり喜んで必死に書き込んでた人って今どうしてんだろう?

リテールとか外食とかパチスロとかはまだ間に合うから
ホント最後まで諦めず頑張ってくてるといいなあ。がんがれ〜
256Nanashi_et_al.:皇紀2665/04/01(金) 17:16:22
これから新たな屈辱(辺境の事業所・周り中野郎ばっか・
高齢化社内でジジイの相手・サービス残業・・・・・)
が始まるから、大丈夫ですよ。
257Nanashi_et_al.:皇紀2665/04/01(金) 17:19:00
あともう少し

・・・低い賃金・関連会社へいきなり出向・と思ったら
そのまま転籍帰れない・・・・・・

全部ノンフィクションです。
258Nanashi_et_al.:2005/04/03(日) 18:44:30
奴隷ハァハァ
259Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 01:03:17
>>254
メーカーにいって文系の方が出世しやすいことに気づいて
唖然とするよ。
260Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 01:33:20
上の方に行くほど派閥がはっきりしてくるしな。
261Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 16:15:05
文系だけど経済学部もクソつまんないよ
文学部みたいに遊び惚けられるわけじゃないし
数学とか物理も好きだったから正直工学部いけばよかったと後悔している
262Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 16:24:34
実験が無いだけでもマシだろ
263Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 16:34:46
糞の役にも立たないような理論を聞いてるときなんか最低だよ
「何が神の見えざる手だよ。勝手に価格は安定するってだけだろ。」って思う
264Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 17:40:50
経済学は宗教だから。
265Nanashi_et_ai.:2005/04/04(月) 17:51:58

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   |アーアーきこえなーい
                   \__  ______________
                        ∨
 
 
 
             oOO    ._,,,... .-‐‐。,
            r_l_,|_,|_,l ,ィ'′  ::;;;  :;; `ヽ、
            |_,|_,|_,|_,| (^i    ::;;ノ' ;:.'ヽ::;ヘ
            | ) 人ヘノ .| :;;;-="- ,  (;-=";; l⌒ヽ
            |      ノ      ..)  ..|   ,ヽ
            人  入_ノ  ::::;  ::;/,⌒).;  |ゝ   )
           /     〃:::;   :::;;/∠ニ〈....:: !〃 /
           i    〃 ヘ::;    :;;ヾ.._); /(  ソc、
           ヽー_/  \,:::;    ::;ー /  ヽ- ''´
            `¨""    (ヽ+..___ .___/ノ
                  ( ( ((...:::;;;;/)) ) )
                   ヾヽミ 三彡, ソ
                      )ミ  彡ノ
                   (ミ 彡゛
                    \(
                      ))
                     (

266Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 23:36:46
文系エリート>>理系エリート>>DQN理系>>>(超えられない壁)>>>DQN文系
267Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 23:52:33
DQN理系はDQN文系より悲惨だと思うぞ
268Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 00:03:07
あーーDQN理系のk
なんと34歳で現場交代勤務要員・・・・
しかも年下のリーダーの下に配属 (涙
ふつう 会社やめるよな
269Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 00:05:52
DQN文系は無職ですから
270Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 00:40:56
DQN理系はホームレスですから
271Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 22:09:17
文系は8割DQNですから
272Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 20:03:29

外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/1326745

↑オランダが凄い事になってる、ちょっと読んでみて。
273Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 10:09:39
>>269 ごもっとも!

2流大学でしかも私立、ダメ押しが文系 ワロスww
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115016949
274Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 15:16:21
文系は利用されてるだけ

ということに一生気づくことはない
275Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 15:33:33
理系の技術力は世界一なのに、馬鹿な官僚や
政治家のせいで、日本がダメになってきたよね。
276Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 15:38:11
今日の読売新聞に面白い記事が出てた
韓国中国に日本の技術者が引き抜かれて
年収1500万らしい
物価や平均年収を考えると、いかに日本が冷遇されてるか分かるなw
277Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 15:38:25
官僚は自分の利益最優先だから、国民には増税を仕向け、自分は天下りすることしか、考えてないからだろ。
278Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 17:00:12
三洋電気でリストラだってね。
279Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 17:04:50
韓国中国か
金もらえるんならどこでも行くよ
280Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 17:08:43
中国は理系天国だしな
281Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 17:12:03
で、中国に引き抜かれる技術者というのはどのレベルなんだろう
中国の新卒大学生理系は不足してるらしいが、まさか日本人の新卒はやとわんだろうし
やっぱ中堅技術者かな
282Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 17:13:22
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
283Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 17:14:37
理系の待遇よくしないと、世界最高の製造技術もいつか死亡するかもね
284Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 02:58:59
大丈夫。理系には金より大切なものがあるから。
285中川泰秀:2005/07/04(月) 12:44:17
>>1
私のように文科系の者にとっては、数学と物理化学のできる高校生は
うらやましかったけれどもなあ。
286Nanashi_et_al.:2005/07/05(火) 01:14:37
国公立大かマーチ以上の学歴を持つ者だけが
はじめて理系・文系の違いを論じることができる。
それ未満の大学にしか入れないようなポテンシャルの低いやつらは
理系・文系問わずDQN先にしか就職できない。
これを書くと学歴など関係ないという反論が出ると思うが、
これは学歴の話ではない。
国公立大、マーチ程度にも合格できないような池沼には
この国は人権など与えないということだ。
それを考慮したうえでの現代社会の構造は以下。

極一握りの文系>>理系>>文系>>その他
287Nanashi_et_al.:2005/07/05(火) 01:21:12
>>284
理系を奴隷としか思わない文系とともに死ぬのか?
288Nanashi_et_al.:2005/07/05(火) 01:26:07
>>284
日本以外で能力を発揮して幸せになりなよ。
289286:2005/07/05(火) 02:59:24
ちなみに社会の頂点に立っている人間は文系であるが、
頂点に立つためには、表現能力、論理的思考、専門知識などの
あらゆる面で群を抜いて優れてなければならない。
言わなくてもわかると思うが、これらの条件を満たしている人間は極々一部でしかない。
その他の人間は理系>>文系の構図の中で生きるしかない。
290Nanashi_et_al.:2005/07/05(火) 14:44:42
こういうやつがいるから、理系は気違いが多いと思われるんだよ。
291Nanashi_et_al.
電波な人多いんすよウチの大学は特に