332 :
Nanashi_et_al.:04/01/19 11:15
なんだかんだ言って、旧国立大学系は民営化されても生き残ると思う。
合併、規模縮小は当然だけど、潰れる前に糞私立が先に潰れるから大丈夫では?
333 :
Nanashi_et_al.:04/01/19 12:38
\(  ̄∇ ̄)/ エーー
334 :
Nanashi_et_al.:04/01/20 23:01
準教授になりたい。
ああなりたい。
335 :
Nanashi_et_al.:04/01/20 23:11
少子化で受験生が40万人以下になっても、日大レベルの私立大は大丈夫です。
ヤバイのは、私立の癖に補助金漬けになってる理系(特に医療系)大学。
336 :
Nanashi_et_al.:04/01/23 18:25
「民間の経営感覚を大学運営に生かす」=
「民間で使えない奴は大学に押し付ける」
337 :
Nanashi_et_al.:04/01/23 18:50
>>334 東京都の新大学の、教員の公募に応募しる。
まあ、あそこは「准教授」だけどな。
340 :
Nanashi_et_al.:04/04/23 17:58
あのねぇ、独法化の是非はどうでもいいからさ、せめて枠組みをちゃんと作ってから
移行してくださいよ。
予算関係のことが全く決まってないから金があるのに使えない。
壊れた機器の修理もできないし、プリンタ用紙のストックも尽きた。
これじゃ研究できねーよ。
新システムを構築しないうちに旧システム廃止ってアホですか?
民間だったら有り得ないことを平気でするなぁ。
ima kara gogaku gakkou he ittekuruwa.
koushite itumademo net asobi
shiteitainndakeredomo.
Chihou no low quality universities ha, kannzzenn mineika.
342 :
Nanashi_et_al.:04/05/03 19:39
343 :
受験生ですが、:04/05/04 00:44
学費ってやっぱり爆発的に上がるんですかね??
344 :
Nanashi_et_al.:04/05/04 01:43
>これじゃ研究できねーよ。
そんな、素晴らしい研究してたの?
まずはじめに、「理想的な独法化のあり方」を研究してみたら?
345 :
Nanashi_et_al.:04/05/05 13:11
長期的な研究や儲からない研究は削られるんだろうな。
で、近視眼的な馬鹿ばかりが蔓延るのだろう。
国も派手な研究ばかり追い求めすぎ。
346 :
Nanashi_et_al.:04/05/05 13:20
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。
ところが旅先で男は車に引かれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・読んじゃった。
このレスを読んだ人間は、一生彼氏も出来ず、一生独身です。
もしそれがいやなら、このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、あなたは一生独身です。
もしコピーしたら、あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
347 :
Nanashi_et_al.:04/05/05 19:11
>339
共産党だろ
348 :
Nanashi_et_al.:04/05/13 02:31
>>345 政府の高等教育予算は確実に減らされます。マスコミは
「予算5%削減」とか簡単に書きますが、大学の場合、弱小国立法人が
20くらいなくなるくらいの金額です。
大多数の文系や理系理論系はもちろんですが、外部資金が取りやすい
とされる医学工学でも、5%の削減で植民地があぼーんです。削減される
国家予算を補填するだけの外部資金が取れる分野は少ないでしょう。
分野によって状況が違うので、大学内部が分断されていますが、法人化の
目標の一つは、全体の高等教育予算削減ですので、確実に広範囲に
大学が死にますね。全体が縮小する中でうまく生き残ることです。
349 :
345です。:04/05/14 20:53
>>348レスthx.
>>all
「ヴァカを増やして、操りやすい人間を増やしていこう」っていう政策意図が
見えそうなのだが。
その分科学技術の発展がおろそかになり、日本は技術競争で負けていくのだろう。
大学の数が増えすぎて、ホントに物事を深く追求しない(しようとしない)大学生も増えている。
そういうところを、何とかしようと思わないのかな?
地味な研究っていうのを積み重ねて、それで新しいものが生まれる訳だろ?
それで、上澄みの美味しい所だけを文科省は評価する訳だ。
そりゃ研究している人間なら、派手で目新しい研究に飛びつきたいわな。
と言っても、貧乏技術者の戯言ですね。
>>349 >「ヴァカを増やして、操りやすい人間を増やしていこう」っていう政策意図
近年の教育政策は「バカが増えた方が都合がいい」、ついでに「大学も国民も、政官財
に奉仕しる!」ってことでしょ?
さんざん言い尽くされたが、例えばゆとり教育ってそういうことでしょ? ゆとり教育と、大学の
独法化(民活の一環)はパラレル。妄想するに、すでに臨教審の時点で決まっていたらしい。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1030278931/471- ただし、文科官僚ばかり攻撃されたので、その背後に存在する自民党文教族や、財界の思惑は見えにくい
ままに終わった。これが近年の教育論争の最大の失敗でしょうね。
>大学の数が増えすぎて、ホントに物事を深く追求しない(しようとしない)大学生も増えている。
大学が膨張したのは政治家と官僚の都合でしょうけど、当の大学人も植民地が増えるのは
助かったわけで。近年は、各地で公設民営・半官半民みたいな大学が流行ってますね。
もっとも、今後は、徐々に国公立もその他もあぼーんしていくのかもしれませんけどね。
それまでに乗り逃げした方の勝ち!
とりあえず事務をしない事務を何とかしてほしい。
どうして些細なことまで委員会という名目で教授・助教授どもが雁首そろえて
事務の説明をとうとうと聞いて、わけわからん書類を作成させられて・・・。
しかも、学生や教官の立場からすればワケのワカランルール(ほぼ事務の提案
通りの内容)を無理矢理決められて、それがなまじ委員会などという威光の元に
反論できない空気になってしまっている。
353 :
Nanashi_et_al.:04/09/09 22:06
354 :
Nanashi_et_al.:04/09/30 17:10:44
これからは大学人事の最終決定権者は誰になるのかな?学長ということでいいか?
355 :
Nanashi_et_al.:04/11/19 01:45:12
法人化になったせいで教授が研究に専念できなくなったって嘆いてた
356 :
Nanashi_et_al.:05/02/04 07:11:00
あげてみる
357 :
Nanashi_et_al.:2005/07/14(木) 21:21:48
今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ (放送開始 22:00〜)
郵政民営化法案が参議院で審議入り。
参議院で法案が否決された場合、
小泉総理は、衆議院を解散すべきだと思いますか?
A=解散すべき
B=そうは思わない
C=その他
投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/
358 :
Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 23:43:29
地方の大学の学部3年生です.
一番前の席に座ったのでわかったのですが
今日授業で先生(50代教授)が泣きだしそうに見えました.
科学がとても好きなんだなとわかる先生です.
院生の就職でそうとう悔しい思いをされたようでした.
諦めかけた先生の影響でいろいろルーズになってきてしまっていて
学生のやる気のなさを私でも感じます.
もっと学生に現状はこんなだぞとちゃんと勉強しろと言ってください.
伝わる人にはちゃんと伝わりますから.
諦めないで焦らないで最善手を尽くしてください.
微力だと思いますが,できることがあれば
私はできる範囲で協力したいと思いました.
359 :
Nanashi_et_al.:2006/06/04(日) 18:36:29
360 :
Nanashi_et_al.:2006/06/05(月) 02:58:50
このスレまだあったのか。
4年も前のスレでまだ360・・・。
だれか保守してる奴がいるなw
361 :
Nanashi_et_al.:2006/06/05(月) 05:23:18
362 :
Nanashi_et_al.:2006/06/05(月) 09:53:53
>> 近年の教育政策は「バカが増えた方が都合がいい」、ついでに「大学も国民も、政官財
に奉仕しる!」ってことでしょ?
さんざん言い尽くされたが、例えばゆとり教育ってそういうことでしょ?
違うんだよ。学生運動が盛んになったことで危惧を抱いた経団連が、政府に働きかけたこともあって
詰め込み教育が普及した。要は学生の時余計なことを考えないようになってくれるとありがたいから
だ。
知識レベルでは日本の学生は高く評価されるんだけど、イギリスあたりだと知識の構成力、アイディ
ア力を学力とする傾向があるので、日本で優秀な成績だったのに留学するとペケ、ということも良くある。
本人達は自分はイギリスの学生より学力あると思っているが、向こうではその学力は余り評価しない。
で、当時の文部省はそのあたりを考えたのだが、役人の考えることだから、ピンぼけで、教科書を薄くする
愚行をした。アメさんの高校の知識・技術的な学力は日本に比べて低いが、教科書は分厚い。
沢山の例題を与えて自分でもの考える力をつくってちょうだいというのがアメリカ式。
>>352 わけわかんない書類をつくれと言っているのは文科省だから仕方ないんだが。
事務が勝手に書類を作るわけにもいくまい。
二年も前の書き込みにレスしてもしようがないが。
公務員関係で最も給料が低い連中ですので…。
364 :
Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 19:01:01
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
365 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 09:43:52
あけおめこ
366 :
Nanashi_et_al.:2007/09/26(水) 01:40:16
独法化のプラス面よりマイナス面の方が多く出始めたようだ。
この国は没落するでしょう。「公」の感覚が無さ過ぎる。
「選択と集中」は教育にはなじまない。直感的にわかるだろ?
367 :
Nanashi_et_al.:2007/09/26(水) 11:14:17
過去の書き込みみると、だいぶ現状とちがうな。
>>150 > 案外,遅刻が良くなるんじゃないかなぁと期待でいています。
> 現状がひどい所ほど改革しやすいし,改革しないと潰れちゃうから。
なんて、認識の甘い書き込みをした奴もいた様だ。遅刻はかなりやばく
殆ど瀕死に近い気がするよ。数年で状況は更に厳しくなるはずだ。
日本の大学は、東大も含めてガタガタにされて、再起が相当難しくなるだろう。
368 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 07:47:42
>>368 その法案って通るのかな?
いずれにしろ、国立大学の法人化ってのは民営化への布石だと思うけど。
370 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 22:26:06
このスレみると当時の認識の甘さがわかるよな。
まあ気持ちがわからんでもないけど。
いまの行革相も年末までに方針決定するみたいだし、民主案に近い状況
になるかもな。
371 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 17:13:46
372 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 20:41:13
>>371 各府省の独立行政法人整理合理化案(平成19年9月12日)を眺めていたけれど、
真に効率化を配慮しているというよりは、
なんとか口実つけて自分のテリトリーだけは守りたいといった意見が多すぎ…
やはり上から圧力かけて思い切った改革を断行していくしかなさそうですね。
373 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 21:12:37
正直に言えば、「国民のために」研究しているわけじゃなくて、
「世界のために」研究している人たちも居たりする。
でも、国連とかが税金を徴収して、世界に再配分しているわけではないから、
結局、独法として研究せざるを得ない。
こういうのが日本国民にとって「無駄」と言われれば、確かに無駄だ。
鱈腹喰ってる日本人のエゴイズム(ナショナリズム)なんて聞きたくもないもの。
374 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 21:45:33
>>372 行革でおかしな点が多々ある。例えば、
「採算の取れている部門は民間に売る」
というのもおかしい。本来なら、外部に売るのは、不採算部門のはずだ。
それから、郵政民営化で、駅前の一等地の郵便局の土地を売るというのも
変だ。一等地は売りにすら出ないので、自社で保有し、そこにビルを建て、
貸すだけで、何の努力もしないで儲けに繋がる。
何だか、金儲けに繋がりそうな、国の土地や機関を民間人が食い物に
している気がしている。
375 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 23:00:29
>>374 不採算部門なんて誰が買うんだ?
民間馬鹿にしすぎw
376 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 23:04:53
民間なら、不採算部門は廃止。
個別のお客から料金を回収できるような機関だけ民営化して、
どこからも支払いを受けない機関は、必要性を見直すってことでしょ。
必要性の有無で独法の存続を決めるとは思えないが
必要性を見直すって言うのは
翻訳すれば潰すっていうことだよな。
379 :
Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 07:05:30
380 :
Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 08:47:57
そりゃだって、コネ採用ばかりしてる無能連中の塊をこれ以上税金で食わせていけないよ。
優秀な若者を地獄のように苦しめてる原因はコネ採用。
政府のトップ30指向は健在で、大学に何気に探りを入れてるらしい