【WSC】ワンダースワン総合スレPart48【SC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME BOY
前スレ
【WSC】ワンダースワン総合スレPart47【SC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1294600628/

■バンダイナムコゲームス(旧バンダイ)公式HP
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/
■昔の公式HP
http://web.archive.org/web/*/http://www.swan.channel.or.jp/
■キュートWebショップ
http://webshop.qute.co.jp/
■ESCHATOS
http://eschatos.qute.jp/

■SCの実力
ttp://homepage1.nifty.com/_kei_/ws/sc3.htm
■WSCの接触不良を解消&防ぐ方法
ttp://www7.plala.or.jp/h-kai/mikoto/ws.html
■WSC、SCの電源がオフできない場合
ttp://zofy.m78.com/wslab/cont/thesis/017.htm

■注意
・コピペは放置、溜めてから削除依頼へ。
・個人サイトへのリンクは控えめに。
>>980を踏んだ人はスレ建てよろしく。建てられない場合は早めに申告。
・過去ログその他>>2-5辺り。
2NAME BOY:2012/06/09(土) 22:23:14.70 ID:CBO2EQbE
■■FAQ■■
▲「何かお勧めのゲームないですか?」
▽「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」
▲「○○が300円だったんですけど買いですか?」
▽「時間はただじゃない」「買って確かめれ」
▲「○○ってどうですか?」「○○と△△どっちが面白い?」
▽「人による」
▲「○○の値段はいくらですか?」
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/2084005536/
▲「ハード3つあるけどどれ買えばいい?」
▽「スワンクリスタル買っとけ」
3NAME BOY:2012/06/09(土) 22:23:34.45 ID:CBO2EQbE
■■スレ内で時折上がるお勧めソフト■■
【RPG】
 ・WILD CARD (C)
 ・約束の地リヴィエラ (C)
 ・STARHEARTS〜星と大地の使者〜 (C)
 ・マリー&エリー〜二人のアトリエ〜 (C)
 ・ウィザードリィ シナリオ1 (両)
【シミュレーションRPG】
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT 2 (C)
 ・SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ (C)
【パズル】
 ・GUNPEY
 ・GUNPEY EX (C)
 ・Engacho! for ワンダースワン
 ・テトリス(両)
 ・Xi little (C)
 ・ミスタードリラー (C)
【アクションパズル】
 ・風のクロノア
【音ゲー】
 ・ビートマニア for WonderSwan
 ・ライムライダーケロリカン (C)

(C)カラー専用 (両)モノクロ&カラー両対応
※人の好みはひとそれぞれ。つまらなくても文句言わない。
4NAME BOY:2012/06/09(土) 22:23:51.12 ID:CBO2EQbE
■■関連スレ■■
ジャッジメントシルバーソード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167174173/
【ギャザビ】WS版Gジェネ総合【モノアイ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171708125/
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 5週目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244974127/
【WSC】ワイルドカード 第8章【SC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1292739085/
STING総合102(約束の地リヴィエラ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1338620829/
【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173254757/
【WS】VAITZ BLADE −ヴァイツブレイド−
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1223970807/
【WS】今だからワンダースワンのキャラゲーを語る
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1213002935/
【WS】ワンダーウィッチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171277428/

ワンダースワン統合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039851528/
素敵なワンダースワン音楽
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125662974/
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/

ワンダースワン で検索
ttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83%8F%83%93%83_%81%5B%83X%83%8F%83%93
【ws で検索
ttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=%81yws
5NAME BOY:2012/06/10(日) 15:27:34.91 ID:tb8HFsP5
>>1

ついでにこれも貼っておきます

ワンダースワンカートリッジの電池交換
http://gamers-high.seesaa.net/article/120141149.html
6NAME BOY:2012/06/10(日) 23:38:25.30 ID:mwlFahuG
>>1


テンプレにマニアさんとこは入れちゃ駄目なの?
7NAME BOY:2012/06/11(月) 05:22:21.99 ID:GcsGGqO0
フロントライト改造してるとこ?
8NAME BOY:2012/06/12(火) 18:14:50.12 ID:QnS6Nbz0
そそ、そこ。
他にもフロントライト化してるサイトあるけど、大概がマニアさんとこ参考にしてるしね。
9NAME BOY:2012/06/14(木) 11:58:13.69 ID:ZeX+j/8j
丈夫なスワンとかほしいぜ
10NAME BOY:2012/06/14(木) 13:35:04.62 ID:ufYhOae9
空爆されても問題なく作動しちゃうスワン
11NAME BOY:2012/06/14(木) 14:26:38.18 ID:U8/PXJ/S
ポリカーボネート製のスワンか、かっこいいな
12NAME BOY:2012/06/15(金) 04:43:09.52 ID:aFqAVGv3
でもセーブデータは消えがちなんだろうな…
13NAME BOY:2012/06/18(月) 21:13:34.28 ID:WuKyhzlV
丈夫なのにちょっとした衝撃や圧迫でデータが消えるワンダースワン
胸が熱くなるな
14NAME BOY:2012/06/18(月) 23:52:47.65 ID:SihrDXKO
しかし、クリスタルは本当見ないな。
最近、ドフとかで見た人居る?
15NAME BOY:2012/06/19(火) 05:49:11.31 ID:mc8lmBN7
秋葉でクリスタル探したが見つからなかった
通販しかないのか…
16NAME BOY:2012/06/19(火) 09:22:05.37 ID:bexFmg5e
秋葉はクリスタルどころかカラーも殆ど無し。モノクロが僅かに有る程度。
ドフのジャンクコーナー漁る方が見つかりそう。カラー2台買えたし。

先月秋葉でクリスタル買えたのは、かなり運が良かったのかな?
クリアブラック本体のみで2980円…安いのか高いのかわからん。

確実に欲しいならオクか通販だな。クリスタル、買って損はないよ。
いま魔界塔士SaGaやってる。面白い。
17NAME BOY:2012/06/20(水) 10:38:14.59 ID:lPdy7pie
>>16
透黒2980なら迷いなく買うな
うらやましい
18NAME BOY:2012/06/20(水) 23:32:47.59 ID:4m9vqmjR
透青欲しい
19NAME BOY:2012/06/21(木) 01:12:32.01 ID:LVdkmok7
埼玉のブコフでパールホワイト本体のみ3980円で売ってるのを見た
20NAME BOY:2012/06/21(木) 18:55:19.02 ID:8d5Z71z3
久々に起動したらWizのデータが飛んでた…もう追加ダンジョンDL出来ないのに泣きたい
21NAME BOY:2012/06/21(木) 22:42:27.59 ID:KovaVhsu
ワンダーゲートの追加分セーブデータをワンダーマジックとかで保存してる猛者おらんの?
22NAME BOY:2012/06/22(金) 04:04:45.52 ID:KNd9hV8u
>>20
追加データって他のユーザーから貰えなかったっけ?
23NAME BOY:2012/06/22(金) 10:58:30.14 ID:BZYB2O+o
>>22
確かにそうだけど、近隣のデータ持ちを探すよりデータが入った中古ROMを探すほうが早そうな気もする
24NAME BOY:2012/06/23(土) 14:38:58.19 ID:8emJhtJZ
ワンワンってどのくらいの性能があるの?
FC以上SFC以外くらい?
25NAME BOY:2012/06/23(土) 15:28:07.99 ID:GHvM4Jog
ワンワンとな

SFC以外とな

面白い
26NAME BOY:2012/06/23(土) 20:28:31.51 ID:78HOqfQf
これ白黒とカラー以降だと画面の大きさが少し違うんだね
両方持ってたのに今更知ってびっくりした
27NAME BOY:2012/06/23(土) 20:55:17.73 ID:8emJhtJZ
検索してたらWikipediaに「CPUその他の処理能力は、スーパーファミコンにやや劣る」って書いてあった
電池一本で十時間以上動くクセにすげえや、ワンワン
SFCの互換機なんて精々8時間くらいだもんな
しかも充電池で、だし

ワンワンのゲームってなんだかRPGばっかりでアクションはあんまり目立ってないイメージがある
デジモン バトルスピリットシリーズ買ったけど底が浅いなーって思わせる内容だし
骨太なアクションやりたい

>>26
そうなんだよね
モノクロの作品をカラー以降でやると画面が引き伸ばされてしまうという
個人的には違和感バリバリだった
28NAME BOY:2012/06/23(土) 21:00:48.82 ID:8emJhtJZ
すまぬ
純正であるワンワンと携帯型SFC互換機を比べるのはナンセンスかもしれぬ
任天堂が携帯型SFC出しててそれと比較するならまだしも
29NAME BOY:2012/06/23(土) 21:42:57.78 ID:0104Zpl2
あれ?まだ夏休みじゃなくね?
30NAME BOY:2012/06/23(土) 22:15:26.68 ID:gvNJCT9B
ところどころ日本語がおかしかった所は認める
31NAME BOY:2012/06/23(土) 23:15:52.11 ID:VwR100h7
ワンダースワンミクロ作ってほしい
32NAME BOY:2012/06/24(日) 02:04:44.76 ID:XuAPl2WK
逆にLLが欲しいな
33NAME BOY:2012/06/24(日) 03:48:47.90 ID:LFuPmfQc
ワンワンw 新しい略語だな
34NAME BOY:2012/06/24(日) 04:31:17.95 ID:8KBvZNpc
VCで配信されないかなぁ
35NAME BOY:2012/06/24(日) 15:48:30.41 ID:jhoyZ4kf
パズルボブル好きなのでWS版も モノクロだけどいいじゃない
なんか新キャラにシフトしてしまった後期より懐かしさが有って面白い
36NAME BOY:2012/06/25(月) 20:35:51.63 ID:EIPr6i8f
FF1と2買ったがセーブデータ欄が8つもあってビビったw
モンスター図鑑がないからかな
37NAME BOY:2012/06/26(火) 18:12:53.94 ID:aJ+Tu2RC
>>33
え?俺の周りでは現役時代からその略称で通じてたよ>ワンワン

実際に使っていたのは俺一人だけだったけどな!
38NAME BOY:2012/06/26(火) 18:18:00.78 ID:A57KRWzR
世間の常識お前の非常識?
39NAME BOY:2012/06/26(火) 21:03:04.08 ID:gid2OOLV
FF1、2面白いわ
GBA版でより改良されてるからWSのFFは4にしか価値はないかも知れないが
こっちはデータたくさん作れるし何より原作に近いアレンジがされてる所がいい
魔法関係はちとキツいが
40NAME BOY:2012/06/26(火) 22:34:20.08 ID:vmD5Hhhp
初期のたたかうでミスがでまくるとか面白いよね
41NAME BOY:2012/06/26(火) 22:48:13.27 ID:AtwOrNrY
GBA版は改悪だと思ってた。WSC版が抜群のバランスだと思うんだけどな。
42NAME BOY:2012/06/26(火) 22:55:44.61 ID:y6pQoeLq
難易度下がりすぎだな
43NAME BOY:2012/06/27(水) 00:46:24.55 ID:vs7P5TAW
>>40-42
完全同意
ハードへの思い入れ無視して考えてもGBA版は単純にゲームとして改悪
4437:2012/06/27(水) 02:27:59.77 ID:B07wkktC
>>38
一般には通じないって事はもちろん分かってるよ。
だから当時も周りとはいっても極一部の親しい仲間内でしか使ってなかった。
ただ単に、自分以外にも同じ略称を使っている人間がいたのが嬉しくて書き込んだだけだったんだ。
気に障ったのなら謝るよ。スマン。
45NAME BOY:2012/06/27(水) 04:51:40.25 ID:l+07OKd+
お体に…触りますよ
46NAME BOY:2012/06/27(水) 09:36:27.06 ID:1cQw+Rig
GBAでしかやらんかったけど
そんなにバランスいいのか
47NAME BOY:2012/06/27(水) 11:58:29.24 ID:dMdR/o22
俺が昔見たサイトには、シーフの強化と魔法が回数制からMP制への変更
魔法攻撃や回復魔法にちせいの数値が関係するようになった
追加ダンジョンにモンスター図鑑
この辺を改良と言っていたと思う

>>40も言っての通りお互いに攻撃をミスし合う戦闘がかなりアツい
まだの方はお試しあれ。どうせ100円くらいで買える
48NAME BOY:2012/06/27(水) 13:47:57.57 ID:LKXmoPUB
バランスいいかどうかは本人の資質によるけど、良くも悪くも刺激的ではある
一度に攻略が難しいダンジョンを少しずつ攻略していくのはウィザードリィやってる気分
49NAME BOY:2012/06/27(水) 17:00:43.26 ID:Pou9ZBen
メダロットオモスレー
50NAME BOY:2012/06/27(水) 17:05:02.19 ID:lc9Ufnyv
あの戦闘スタイルはGBよりも好きだなぁ
51NAME BOY:2012/06/27(水) 21:00:17.00 ID:Dl/2x9L9
GB版だと台詞を誰がしゃべっているかわかりづらかったから
顔がついたのはありがたい
52NAME BOY:2012/06/28(木) 20:50:45.34 ID:KcDViBLJ
スパロボコンパクトのBGMはオススメ。
コウとしーぶっくの音楽。イイヨ
53NAME BOY:2012/06/29(金) 09:20:04.59 ID:cM33I3Re
バイオリンっぽい音色がイイ!よね>F91、逆シャア
54NAME BOY:2012/07/01(日) 11:41:19.86 ID:6n6/l7Qi
異様にかっこいいんだよなシャアの
55NAME BOY:2012/07/02(月) 11:50:00.70 ID:A5bNOcrk
FF1の魔法回数制はそれはそれで緊張感出ててよかったぞw

スワンのBGM・音源は個性が出てて味がある
少なくともGBAのモッサリ音源よりも良いと個人的に感じる
56NAME BOY:2012/07/02(月) 17:36:17.11 ID:cAT4+p3D
コンパクトは戦闘画面が衝撃だった
まんまPSのFをモノクロにしたような解像度の高さ(空の雲とか)
57NAME BOY:2012/07/06(金) 22:41:13.51 ID:CJJWnjKV
ギルティギアプチ2おもしれえ
58NAME BOY:2012/07/07(土) 08:24:29.44 ID:aMI8t4Ev
カラーのパワーボタンどころか本体壊れた
フロントミッション途中なのに…モノクロはスライドスイッチだったな
モノクロソフトのためにそっちで妥協するかなぁ スワンをテレビ出力出来るアダプタとか
そこまで普及しなかったな
59NAME BOY:2012/07/08(日) 14:04:29.86 ID:AsmKGMrM
久々にワンダースワンやりたくなったけどクリスタル売ってるとこ全くないな
60NAME BOY:2012/07/08(日) 15:58:35.78 ID:jatuz/TT
売ってても3000くらいだよ
私はやれりゃいいから壊れたカラーピンクからカラークリスタルブラックに
パワーボタン壊れてなかった!
61NAME BOY:2012/07/08(日) 17:30:34.04 ID:l/+0antl
ヴァイオレットばっか余っとるクリスタル
でも有り難く頂いときますね
62NAME BOY:2012/07/08(日) 18:11:18.66 ID:aoFrQsgn
クリア二種は倍ぐらいの値段するんだよなあ
63NAME BOY:2012/07/08(日) 19:42:06.71 ID:7n+ZGztj
クリスタルはワインレッドしか見たことない
64NAME BOY:2012/07/08(日) 21:13:57.84 ID:9058Lg9H
俺もワインレッドだわ
外装は変えたし、バックライトも付けたけど
65NAME BOY:2012/07/08(日) 21:14:27.65 ID:9058Lg9H
あ、フロントライトだ
66NAME BOY:2012/07/09(月) 23:30:39.61 ID:hraV/ESC
FF5と6、政権2と3、ロマサガ2と3の移植をいまだに待っている…
この中でもロマサガ3は特に出してほしい
スワンのカセットならカットされたイベントだって再現できるはず
67NAME BOY:2012/07/10(火) 00:49:50.03 ID:ZV9Km6xg
本当に出来ると思うのか・・・
聖剣2は後になって「どうやって移植する気だったんだろう」みたいなことをデザイナーが漏らしてた
68NAME BOY:2012/07/10(火) 02:51:30.87 ID:foedyi11
FF5とFF6に関してはおとなしくGBA版買ったほうが…
プレミア気味だけどさ
69NAME BOY:2012/07/10(火) 10:43:29.76 ID:znXmr9Pg
クソっクソっ

せめてミスタースプラッシュ、BattleKid(FC)、NightmareBusters(SFC)みたいに
レトロゲーム機に光を当てる作品をどこか出してほしい
どこかで見たようなゲームでいい
70NAME BOY:2012/07/10(火) 17:31:30.25 ID:9Cx2FFT1
ハロボッツがやりたくてしょうがない
頭の中で戦闘BGMが鳴り続けてるからリメイクしてくれ
71NAME BOY:2012/07/11(水) 15:16:10.74 ID:yXh9TB0F
ハードへの思い入れが強いと他機種でのリメイクは受け入れ難いこともある
72NAME BOY:2012/07/11(水) 17:52:53.72 ID:08T0tyXg
リヴィエラのことか
73NAME BOY:2012/07/11(水) 20:24:46.86 ID:OIW81L+4
ハロボッツならGBCかDSでも出てたはず
システムがWS版準拠かどうかはわからん
74NAME BOY:2012/07/12(木) 10:24:05.04 ID:5eccBJww
リヴィエラはキャラデザ変わっちゃったのがなんとも言えない
75NAME BOY:2012/07/12(木) 13:08:39.97 ID:+utGYCjY
目押しが苦手なのと、主人公の対応で女性キャラが云々…で
途中で投げた>リヴィエラ

世界観とか主人公の立ち位置とかは気に入ってたんだけどなあ
普通にバトルで経験値とお金貯めてレベルアップして装備揃えて…
みたいなのがやりたかった
76NAME BOY:2012/07/12(木) 23:23:29.19 ID:aPVDB9Md
ハードオフでクリスタルを210円で発見した自分は、運がよかったんだな。
77NAME BOY:2012/07/14(土) 11:44:24.84 ID:ZwGM3iYt
>>71
只の知ったかだろ
半角数字とか学生の分際で早くも理系気取りかよ
78NAME BOY:2012/07/14(土) 13:49:28.70 ID:8nytVC3A
まだいたのかこのアンカー付きスクリプト
79NAME BOY:2012/07/14(土) 13:57:42.78 ID:N7nxyIjY
71のレス内に数字が1個も使われてないのがまたw
80NAME BOY:2012/07/16(月) 14:51:10.84 ID:dE/a4yz9
ええい
WS版ガンハザードはまだか!
早くしないと風邪をひくぞ
81NAME BOY:2012/07/16(月) 19:35:11.45 ID:1eUmk0cg
久々にやってみるとライトないのが痛いな、画面見づらい
82NAME BOY:2012/07/17(火) 21:41:05.73 ID:WD3fEW9t
ハロボッツたまらん、懐かしすぎて悶え死にそう
83NAME BOY:2012/07/18(水) 15:08:38.99 ID:rFu19yhT
アドバンスSP出たときにも思ったけど、何でそれまでは平気でライトなしでやってたのに
慣れとはおそろしいね
84NAME BOY:2012/07/19(木) 21:51:05.33 ID:0rs8lnJl
ましてや視覚だからね
気をつけないと視力揺さぶられる
85NAME BOY:2012/07/24(火) 18:45:42.35 ID:OsiRyt4w
某ゲームに似てると聞いて買ったバッファーズエボリューション。えらい面白い。
BGMがカッコイイので本体のイヤホン端子を探したら無かった(´・ω・)取りあえずスワンクリスタル
でも確保しようかな。
86NAME BOY:2012/07/24(火) 19:12:46.61 ID:Z+2vRRSK
>>85
購入おめ
キモのタイムアタックはひとまず置いといて、まずは探索を楽しもうぜ

お望みの環境(スワンクリスタル+ヘッドホンアダプタ)にするにはあと数千円の出費が必要です(´・ω・`)
87NAME BOY:2012/07/24(火) 20:06:03.97 ID:G+0oM+Qm
某ゲームって何?
88NAME BOY:2012/07/24(火) 20:37:44.73 ID:hF+QQgf/
当時はバッファーズエボリューションは地雷ゲー扱いだったのが悲しい。
アクション性を重視する人にもレース性を期待する人にもどっちつかずでニッチなのは否定出来んが。
曲は凄く良くて好きだった。わかってくれる人がいて嬉しい。
89NAME BOY:2012/07/24(火) 21:30:49.87 ID:SbIcAJ9H
エボリューションレッドを手に入れるのだ!
90NAME BOY:2012/07/25(水) 06:51:55.61 ID:mVJpmzKX
>>87
エイリアンソルジャー
似ていると言ってもシステムじゃなく
サイボーグキャラが高速でタイムをしのぎ削る姿や尖ったゲームデザインがね
91NAME BOY:2012/07/25(水) 19:33:59.88 ID:59y98uWD
>>90あたり! よかったのう  …そんなわけでエイリアンソルジャー関連で買ったよ。クリスタルは
色のバリエーションが少なくて買うのにちょい迷い気味ではあるけど、最近は価格も
落ち着いてきてるからじっくり待とうかな。まずはあのイカスBGMをPCに取り込んで
淡々と聞く環境を作らねば。
92NAME BOY:2012/07/25(水) 20:41:18.06 ID:ms6hok94
何故トリパンなんだw
そんなゲームがあったのか。いままで存在自体知らなかったよ。さっそく買ってくる
93NAME BOY:2012/07/25(水) 21:05:03.04 ID:59y98uWD
バッファーズはいいゲームだよ。携帯機で遊ぶにはこのぐらいシンプルな方がいいと思う。
ソニック等のスピード感をウリにしたゲームって敵がよく邪魔するもんだけど、バッファーズ
に関してはそこんとこサクサクいくね。攻撃手段をオミットしたのはある意味正解なのかもしれない。
94NAME BOY:2012/07/25(水) 23:53:19.35 ID:2/YSWm7A
Mrインクレディブルのバリア+ダッシュコンボでバッファーズ思い出したw
95NAME BOY:2012/07/27(金) 01:24:34.38 ID:TpNHjJCz
しゃっくりのイライラをゲームで体験したい人にハイ、バッファーズエボリューション
やべー俺もデータ消して初めちまったぞー
グライダー滑空気持ちえ〜〜〜〜
96NAME BOY:2012/07/27(金) 21:46:54.85 ID:yobACtZh
ゲーム屋で20本500円(全部裸)があったから買ってみた
デジタルモンスターver.WS
デジモンアドベンチャー カソードテイマー
デジモンテイマーズ バトルスピリット
デジモンテイマーズ バトルスピリット ver.1.5
三国志
爆走デコトラ伝説
ワンダースタジアム
MSVS
半熟英雄
激闘クラッシュギア
仙界伝
ハンター×ハンター〜それぞれの決意〜
名探偵コナン 西の探偵最大の危機!?
名探偵コナン 魔術師の挑戦状
犬夜叉 かごめの戦国日記
犬夜叉 かごめの夢日記
ワンピース 虹の島伝説
約束の地リヴィエラ
アークザラッド 機神復活
モノアイガンダムズ
9796:2012/07/27(金) 21:52:06.31 ID:yobACtZh
個人的には最後3つとデジモン1.5で元はとれた気がする
リヴィエラとモノアイもう持ってるけど
98NAME BOY:2012/07/28(土) 00:32:28.90 ID:XGrWFRsd
バッファーズ、パーツ集めたら化けるね。これw陳腐な例えだけど、ロックマンX
でパーツ見つけた時のワクワク感と装備した時の達成感に似てる。
99NAME BOY:2012/07/28(土) 08:07:21.09 ID:tE2R39oP
レースアクションといっても所詮この程度か、と思い込みかける頃にプレーンやダッシュスーツの登場
ビギナーズデモで披露されるテクニックに衝撃を食らいいよいよ本番開始って感じだよな
100NAME BOY:2012/07/28(土) 13:22:24.18 ID:WyLjq1r5
ほしゅあげ
101NAME BOY:2012/07/28(土) 18:04:34.93 ID:Hk9a/d18
バッファーズエボリューション、まさかの再評価の流れか
少しだけ遊んで普通のアクションだなと思い封印してたがエリソルと比較する、と言う発想はなかったわ
ちょっと押入れの奥から引っ張り出してこよう
102NAME BOY:2012/07/29(日) 00:29:08.17 ID:yPtdX43q
全アイテムget後の本格的なタイムアタックこそ本質かつ最終目的なのに気付いてもらえず
単にマップが広いだけの薄味ソニックもどきと評価されてしまった悲しいゲームだねバッファーズ。
当時の携帯機ユーザー層にガチのアクションゲーマーが少ないというのもコケた理由かな…?
103NAME BOY:2012/07/29(日) 01:29:50.90 ID:mUILzxfY
>>102
ぶっちゃけ、パッケージを見ただけでどういうゲームなのかわからない
>バッファーズ〜

絵柄からして音ゲー系かと思ってたんだけど、ここの書き込み見てると
違うっぽいな
104NAME BOY:2012/07/29(日) 02:07:51.64 ID:gQniHjKy
バッファはニコ動のROMリスト動画見た時から気になってたけどやっぱり面白いのか
でも売ってるとこ見たことないな
105NAME BOY:2012/07/29(日) 09:14:57.46 ID:yPtdX43q
>>103
あー確かに分からんな
パッケ見た第一印象はポケモンかメダロットの亜流か何かだった
当時の流行りも考えてあれから横スクアクションを想像できる人はそんないないと思う
>>104
どこでも半ばジャンクみたいな扱いだからあればジュース買う値段で手に入るよ〜
このゲームのストーリーは廃棄寸前のサイボーグが拾われてレースで栄光を目指すというものなんだが
現実のソフトの立場がシンクロしてるんだよなw
一本でも多く拾われ、見直されて欲しい
106NAME BOY:2012/07/29(日) 15:11:01.94 ID:bchxflni
パーツ集めの途中で「今の装備でどこまでタイムを削れるか」なんてやってしまって
後で酷い目に遭ったソフトだった
107NAME BOY:2012/07/31(火) 12:27:31.26 ID:jYnKmiS5
>>106
程度の差はあれ初プレイで誰もが通る道
108NAME BOY:2012/07/31(火) 19:49:30.88 ID:DKrbYyOI
そういう袋小路に嵌らないようにする配慮が無かったのは不親切だったね
109NAME BOY:2012/08/01(水) 01:27:03.45 ID:nbYZUzFb
名曲揃いのバッファーズだけど
泣きメロのA1とドラキュラ風のイントロで始まるB3が白眉。
強いて言うとラストのC3が息切れかな?と思わなくもないが単に他の曲のレベルが高すぎるからそう感じるだけだなこりゃ。
110NAME BOY:2012/08/03(金) 22:03:29.02 ID:tIoU3Jfp
バッファーズをやってみませんか お手本をなぞるだけの簡単な?仕事です

全ステージの答えを入れたのは何気に英断だと思う
制作者の用意したレールの上を歩かされてるだけという意識をユーザーに植え付けるリスクがあるから
ただあれだけ装着アイテムが多いとそれだけで試行錯誤の時間が膨大になるしきっと正解なんだろう

気持ち良く遊べりゃこまけーこたぁ(ry でFAにしとこう
111NAME BOY:2012/08/04(土) 22:29:49.56 ID:nN+lfmaf
ファイナルファンタジーIIの攻略を始めた
これ味方同士で殴れるのか
112NAME BOY:2012/08/05(日) 00:06:54.04 ID:6oIT+9LC
むしろそれがメインという
113NAME BOY:2012/08/05(日) 00:19:13.54 ID:Le+RTBy9
まるでサイヤ人
114NAME BOY:2012/08/05(日) 09:24:09.66 ID:AFIJf9Gs
それ罠だよ
115NAME BOY:2012/08/05(日) 11:31:38.30 ID:sYlEoGPx
盾を装備して敵との戦闘の中でバランスよくパラメータをあげないと
後半で泣きを見るというアレか
116NAME BOY:2012/08/05(日) 12:29:29.78 ID:Q8bG4PsG
懐かしいー
ファミ通ワンダースワンの攻略記事見ながらやったよw
ブラッドソードが強いんだっけ?
これは後から知ったけど、フィールド曲のアレンジがいいよね
117NAME BOY:2012/08/05(日) 12:40:38.99 ID:yxO4R3y8
鎧とか兜とかのいかにも重そうな装備品は回避率がさがるので後半つらくなるとかな

GBA版のFF2はステータスの伸びが全体的によくなってるらしいが、
GBA版でも鈍重な硬い装備品は終盤というか中盤で既に辛かった
118NAME BOY:2012/08/10(金) 15:29:00.51 ID:51N1JwcZ
やっぱさあ
聖剣2を諦めてさっさとFF3完成させちゃえばよかったんだと思う
119NAME BOY:2012/08/10(金) 22:00:59.69 ID:tWLS7JDb
ナージャジベリがいないから無理だったんだよ結局
120NAME BOY:2012/08/11(土) 11:26:34.18 ID:27hfE9nr
なんでだよ
121NAME BOY:2012/08/11(土) 16:36:27.40 ID:ZLPED5tx
SFCソフトの移植はどうしても厳しいし、需要も微妙
FCの移植をどんどんすればよかった。。。かも
スクウェアのトムソーヤ
122NAME BOY:2012/08/11(土) 17:38:46.68 ID:0W4Vm2sg
>>120
詳しくは分からないけど世間ではジベリのカリスマをもてはやす風評が多いから
123NAME BOY:2012/08/11(土) 17:40:43.61 ID:ZKu6iFrN
魔界塔士の方向性で秘宝伝説も出してほしかった
124NAME BOY:2012/08/11(土) 20:33:12.98 ID:27hfE9nr
>>122
あちこちで聖剣2は〜とかFF3は〜って話題になると必ず出てきてイラっとする
たしかにオリジナルはジベリがやったかもしれんがどうせ一からのリメイクだろうから別にいらねえだろうがよ
って言いたい
125NAME BOY:2012/08/13(月) 01:07:25.99 ID:RCVIVTKv
三宮で500円でカラー買った。デジモンをデータ消えるまでやってみよう。
126NAME BOY:2012/08/13(月) 09:10:37.50 ID:eXcrMjXa
>>110
500円で見つけた 一瞬ソニック思い出した
127NAME BOY:2012/08/13(月) 09:52:40.22 ID:Jg3ITzbE
箱説なしだが500円でリヴィエラ見つけた
128 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/13(月) 11:51:06.68 ID:h566vEc+
リヴィエラってPSPで完全版出てるしもうそんなに価値ないな
129NAME BOY:2012/08/13(月) 12:25:48.05 ID:IhyAqepz
絵はWS版が一番好きだ
これでGBAの声が入ってたら完璧
130NAME BOY:2012/08/13(月) 14:50:30.12 ID:Jg3ITzbE
そうか?
PSPなんかよりだいぶこっちのが楽しめてるけどな
GBA以降はキャラの会話が気色悪い所が多々あるし馴染めなかった
131NAME BOY:2012/08/13(月) 15:18:49.78 ID:IhyAqepz
イラスト、BGM、ゲームのテンポ、あらゆる面でWS版が至高だと思ってる
つーかわざわざPSPでやるようなゲームじゃないってのもある
132NAME BOY:2012/08/13(月) 16:09:47.53 ID:NRqfKc1F
リヴィエラはWS版が至高。
スワン好きには常識だろ。
他ならともかく、このスレで>>128みたいな奴が居ることに驚いたわ。
プレイした事ないんだろうな。
133NAME BOY:2012/08/13(月) 18:11:08.35 ID:Xu/TOe0J
赤の娘が可愛かったな
尼でメダロット両バージョンとモノアイポチッてきた

時間ある時ぽちぽちやろ
134NAME BOY:2012/08/13(月) 22:57:45.21 ID:WSS6UXjb
リヴィエラは移植重ねる度にテンポが劣化してるからなあ
このキャラデザでやれるのはWS版だけって所にも価値があると思う

ウィザードリィやりたいんだけど売ってないなあ
135NAME BOY:2012/08/14(火) 09:55:34.15 ID:60butHX4
ワイルドカードとスターハーツは他のハードに移植してほしいな。
136NAME BOY:2012/08/14(火) 15:35:18.69 ID:4vC/cZUy
なんか、普通にケータイとかスマホに移植できそうなところがさみしいなw
137NAME BOY:2012/08/15(水) 23:19:17.80 ID:SaVevqKI
ネオジオみたいにワンダースワンの公式オールインワン機を作ってくれないかなぁ
138NAME BOY:2012/08/16(木) 19:25:28.81 ID:yWQu+cFA
モノクロ本体も手に入った
139NAME BOY:2012/08/17(金) 16:39:31.53 ID:No7U7hX0
>>137
PCエンジンの互換機が出ないのと同じように、海外でサッパリなハードは厳しいだろう
140NAME BOY:2012/08/17(金) 17:44:31.23 ID:Q7m+zYiq
数年ぶりにワンダースワンカラーの電源を入れたんだけど電池入れ替えてコントラストいじってもかろうじて見える程度なのは仕様?
モノクロの方は電池パックの中が液漏れしたみたいで白い粉が固まってて新品電池入れても不通
無情にささってるワンダースタジアムやりてー
141NAME BOY:2012/08/17(金) 20:28:12.07 ID:ipOdwAlN
今こそスワンクリスタルを買う時だな
142NAME BOY:2012/08/17(金) 21:13:34.23 ID:wvGHk02u
今時スワンやるのにカラーや無印なんか使ってんじゃねーよとは思う
143NAME BOY:2012/08/17(金) 21:33:28.76 ID:VgXS2CJD
モノクロゲームはカラーでやる方がいいわ
クリスタルは自分の見る角度でしか濃度が調整できないからやりづらくてかなわん
144NAME BOY:2012/08/17(金) 22:24:22.03 ID:DpifTgwM
カラーだとじゃじゃ丸くんの敵の攻撃が見えなかった事だけ覚えてる
145NAME BOY:2012/08/17(金) 23:51:14.82 ID:ZvnpjKdZ
とは言え、クリスタル自体がかなりレア可してきているからなー。
146NAME BOY:2012/08/18(土) 02:47:21.42 ID:z70ClrHH
アレ化?
147NAME BOY:2012/08/18(土) 07:19:37.34 ID:WQ52GKxx
そういうレスはGBスレGBAスレだけでいいから
148NAME BOY:2012/08/19(日) 21:58:04.44 ID:9sE15eT8
は?(威圧)
149NAME BOY:2012/08/20(月) 07:24:13.60 ID:JwOQWdwj
こういう適当な返しのゴミレス付けてる奴って何年もいるね
150NAME BOY:2012/08/21(火) 00:06:02.11 ID:kdBnDZdX
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││  _     _ >//(・) \ゞ/ /(・)  〉  |  | ∩|
< ││  \\  // >| \_/ノ  \_/ ノ し|:  | ∪|
< ││     ̄ //  >l:::::::::∠~         ⌒ |   \/
< ││     //    >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   /
< ││     ̄     >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄            >|:::::::::|,,    || /   /
<.  ロロ┌┐┌───┐ >!:::: ヽiiiiiiiii//  /   /   ワンスーは神!!!!
<   ┌┘│└───│ >ヽ  ヽ〜〜"/   /      
<     ̄ ̄    //  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐  / /\  >  _]:::::::   [_
< ││││// \ \ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││ ̄      ̄ >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫


最近、このAA見なくなったな
151NAME BOY:2012/08/21(火) 08:44:35.38 ID:Qy5x8EtK
もうAAのセンスが前時代的っつうか
152NAME BOY:2012/08/21(火) 09:55:26.55 ID:PAeXWdKQ
>>150
なにそれw
153NAME BOY:2012/08/21(火) 18:13:51.20 ID:AhGmuksR
ロックマン?
154NAME BOY:2012/08/22(水) 01:51:10.67 ID:1SOHb8q9
おれのなは コンパスマン
ロックマンシャドウの ともだちさ
155NAME BOY:2012/08/22(水) 11:12:03.29 ID:kQLqNasW
ロックマン&フォルテはアレだけど
エグゼWSは頑張ってたと思う
156NAME BOY:2012/08/24(金) 17:35:14.65 ID:4Gp9keeO
157NAME BOY:2012/08/24(金) 18:32:24.24 ID:olor4Fks
>>156
電池液漏れしてなくて良かったな
158NAME BOY:2012/08/24(金) 19:12:06.01 ID:qjAzjggV
>>156
メダロットだけくれ
159NAME BOY:2012/08/25(土) 14:14:57.52 ID:AGYy6/+B
やはりグンペイは鉄板だね
160NAME BOY:2012/08/26(日) 01:25:39.62 ID:CCWPmttf
グリードアイランドを300円で確保出来たけど、なんかプレイするテンションが上がらない
老後にでも遊ぶか
161NAME BOY:2012/08/26(日) 01:38:50.60 ID:6aiAN757
>>160
コレの液晶画面は……老眼になるとキツいぞ……
162NAME BOY:2012/08/26(日) 08:37:38.69 ID:Sm2IEUHf
めんどくさいゲームは年食うほどおっくうになって一生積みそう
163NAME BOY:2012/08/31(金) 10:56:11.52 ID:BNoYnQCg
データが消えやすいのって、ゲームにとって一番あってはならないことの一つだと思う。
164NAME BOY:2012/08/31(金) 23:12:10.15 ID:csIl4MtV
やったことないけど
内臓電池の取り付け構造はわりと便利なんだっけ?
165NAME BOY:2012/09/01(土) 06:50:16.92 ID:TDQgt2q3
新型ヘッドホンアダプターようやく確保
166NAME BOY:2012/09/02(日) 00:28:14.99 ID:jh6CiYCy
>>164
便利かどうかは分からんがGBと同じで
ハンダ付けしてある
167NAME BOY:2012/09/02(日) 01:35:01.83 ID:o081Y3Fy
>>166
確認したらカラーのソフトはソケットタイプだったよ
168NAME BOY:2012/09/02(日) 09:24:01.90 ID:mSuUIcKt
電池交換はしやすくても
ソフトを開けるのに特殊ドライバーが要るからなぁ
トルクスT-6だったか
169NAME BOY:2012/09/02(日) 16:11:32.13 ID:31gMEzy8
本体を開けるときにも使うから、数種そろえて置いて問題ない。
HDDを分解するときにもどうぞ。
170NAME BOY:2012/09/02(日) 17:48:04.97 ID:FIViF2Si
特殊ドライバーって言ってもそれぐらいならホムセン行けば普通に手に入るしな。通販でもいいし。
171NAME BOY:2012/09/02(日) 21:02:47.82 ID:LjdX3sMF
Y字や精密マイナスで十分回せる
GBなんかより全然外しやすい
172NAME BOY:2012/09/03(月) 00:14:53.46 ID:12lDjihJ
六角レンチでもOK
173NAME BOY:2012/09/07(金) 19:11:26.07 ID:R1OLBsqb
>>140
内部のコンデンサ(妊娠)か液晶、コントラスト(ボリューム?)のどれかが死にかけてないか?
さあハドフのジャンク箱漁りに行くんだ
うまくいけば500円で予備が買える
174NAME BOY:2012/09/09(日) 18:31:20.09 ID:kF7Cx0hS
スパロボCOMPACT久々にやってみた
やっぱりこういうチープでよく考える方がいい
175NAME BOY:2012/09/11(火) 01:21:20.96 ID:SeqS+hHq
ワゴンにある半熟英雄が105円で買ったはいいが、
接触不良の連発ww 拭いても接触不良…、たまに無事に起動できるが…
ソフトケース付きだったから、少しはマシだろうと思ってたがww
SFC版を引っ張り出したほうがマシかも
176NAME BOY:2012/09/11(火) 01:26:31.42 ID:G87hPntO
粗悪品を掴んじゃったな
まあWSじゃ日常茶飯事だぜ
177NAME BOY:2012/09/11(火) 03:25:42.75 ID:xFQycGVf
接触不良はカートリッジじゃなくて本体の問題な気がする
紙とか挟んで挿入すると結構いい感じ
178NAME BOY:2012/09/11(火) 15:06:59.42 ID:aML1ObfI
>>174
何回第1話のシャアを熱血オーラ切りで倒したかわからないよ・・・
子供のころは完璧主義だったから切り払いされるとリセットしたりしたっけ
179NAME BOY:2012/09/11(火) 21:22:30.45 ID:G87hPntO
完璧主義っていうか極めて普通だと思う
180NAME BOY:2012/09/15(土) 23:15:46.29 ID:sa4oWEoW
保守あげ
181NAME BOY:2012/10/01(月) 11:52:30.45 ID:GMrZrLIx
SwanCrystalを再販売して欲しい。
バンダイナムコゲームズで
ナムコの名作が遊べれば
販売台数は伸びる筈です。
182NAME BOY:2012/10/01(月) 11:57:32.93 ID:aM7z93O2
バンダイ組「…」
183NAME BOY:2012/10/01(月) 17:23:51.85 ID:0CgzSoZc
バックライト対応なら1万5千円までは出す
184NAME BOY:2012/10/01(月) 19:18:32.18 ID:C5IcW33x
ネオジオXみたいに出したら良いと思う
185NAME BOY:2012/10/01(月) 19:19:46.17 ID:2FdtASA5
外部画面出力付けてくれ
186NAME BOY:2012/10/03(水) 07:48:52.94 ID:R5FUxYKu
バックライトと贅沢言わないまでもフロントライトは付けて欲しかったわ。
入浴中遊ぶには画面暗くてきつすぎる。
187NAME BOY:2012/10/03(水) 22:45:46.93 ID:yFpat5Sx
風呂場を明るくしろ
188NAME BOY:2012/10/04(木) 14:53:51.10 ID:HE3ko/xX
えっ!?!?!?
入浴中!?!?
我慢しようよ・・・うっかり手が滑ったらどうするんです?
189NAME BOY:2012/10/05(金) 09:32:50.55 ID:6RvWtOB3
白鳥だから大丈夫だろ
190NAME BOY:2012/10/05(金) 17:39:37.57 ID:bwD1Ks2M
>>189 外見は大丈夫でも中身が逝くぞ、
191NAME BOY:2012/10/05(金) 19:18:55.41 ID:COGokHYG
そこでジップロックの出番だ
192NAME BOY:2012/10/06(土) 14:32:43.98 ID:F0gJGe2G
もはや貴重な文化遺産ともいえるスワンをそのような環境下で遊ぶものは重罪に処す。
193NAME BOY:2012/10/10(水) 18:25:45.07 ID:vKoMvtn/
ワンダースワンカラーの画面に謎のピンクいアザができた
194NAME BOY:2012/10/10(水) 18:32:06.34 ID:YOhZk+qa
キスマークです
195NAME BOY:2012/10/10(水) 20:38:51.85 ID:jfwe1HrB
アークザラッドってシリーズ1個もやった事無くても楽しめる?
3の続きって話だから躊躇してる。
196NAME BOY:2012/10/11(木) 19:09:13.94 ID:jFmUKrUe
>>195
問題はない
むしろ3はやらないほうがよい
197NAME BOY:2012/10/11(木) 20:40:18.45 ID:ruejSzX+
よし、それを信じて買おう。
198NAME BOY:2012/10/11(木) 21:49:15.97 ID:SV81iSBS
超兄貴やった人いる?
199NAME BOY:2012/10/11(木) 22:42:12.36 ID:ruejSzX+
超兄貴と鉄拳は元のジャンルのまま出して欲しかったね。
200NAME BOY:2012/10/12(金) 16:04:42.43 ID:cLhOpTva
ボタンとか画面の残像的に仕方ないとはいえな…
201NAME BOY:2012/10/13(土) 20:11:23.82 ID:CeLQM9fn
イヤホンアダプタ欲しいなぁ…
202NAME BOY:2012/10/13(土) 23:04:16.89 ID:y4UDvakN
ビーマニくらいしか使う必要無いけど、
逆に言えばビーマニやるなら絶対に買え。絶対だ。
203NAME BOY:2012/10/14(日) 14:18:28.49 ID:T14v78V3
>>202
テラー「おい」
リング「ちょっと待てよ」
ケロリカン「…」
204NAME BOY:2012/10/14(日) 14:28:01.40 ID:hqRQiFYH
ターンテーブリストは買った方がいいか?
205NAME BOY:2012/10/14(日) 15:03:04.15 ID:d3ECU5Rw
おれから言わせればワンダースワンはヘッドホンアダプタ必須
一部の音はスピーカーだとほとんど鳴ってないし
FF2のフィールド音楽とかスピーカーだとスカスカ
206NAME BOY:2012/10/14(日) 15:58:41.31 ID:WQgtb0rg
魔界村。
ヘッドホン付ければ効果音が聴こえる。
そう思ってた時期がありました…。
207NAME BOY:2012/10/14(日) 22:56:40.00 ID:fZ4gKUnM
ランディムやってたら
画面が乱れて最後起動しなくなった
同じ症状起きた人いる?
フィギュアも壊れたし散々だぜいやっほーい
208NAME BOY:2012/10/14(日) 23:22:03.93 ID:WQgtb0rg
ランディムなんて微妙そうなのにレアなゲーム持ってないです。
209NAME BOY:2012/10/17(水) 19:07:03.41 ID:kRx6oJiV
素で何もかも乱れたゲームだから安心>ランディム
でも心配だから後で確認してみる
210NAME BOY:2012/10/19(金) 22:48:20.33 ID:ycGVUefc
スワン完品500円の奴買い占めた
211NAME BOY:2012/10/19(金) 23:33:26.62 ID:6Icwyj+r
何個?
212NAME BOY:2012/10/20(土) 01:06:01.00 ID:t05hl0Ai
>>210
ヤフオクで落札したのあんただったのかw
213210:2012/10/20(土) 17:06:07.48 ID:KWswtDfD
>>211
6個
>>212
いや、中古屋だから俺じゃないと思う
214NAME BOY:2012/10/20(土) 17:08:39.36 ID:KWswtDfD
6個じゃなくて3個だテンキー打ち間違えた
215NAME BOY:2012/10/21(日) 02:02:32.05 ID:d5nY6U4R
>>214
なぜ買い占めたw
216210:2012/10/22(月) 21:54:32.11 ID:ignKoUuv
>>215
壊れた時用とか改造用とか
217NAME BOY:2012/10/24(水) 13:59:25.76 ID:0YHrkZnS
ロマサガにヘッドホンアダプタ2つけてオクに出してるやついるな

最終日に高くなるだろうけど
218NAME BOY:2012/10/24(水) 16:34:06.62 ID:TwI0iYsJ
>>217
そうでなくても出品者乙と言わざるを得ない
219NAME BOY:2012/10/24(水) 20:05:48.89 ID:si4XOsGJ
WSのソフト集めてたけど、プレイしてない事に気付いた
220NAME BOY:2012/10/25(木) 08:02:04.21 ID:5KEtHBYq
バックライト無いからやる気出ないんだよね。
積みゲーは山ほどあるのに・・・。
221NAME BOY:2012/10/25(木) 11:22:45.21 ID:1LjZOl0x
俺はヘッドホンアダプタないな
3800円とかで駿河屋からもう買ってしまおうかなぁ
222NAME BOY:2012/10/28(日) 04:07:20.27 ID:/nWYRieZ
ヘッドホンアダプタつけたときの音質って、どれくらいいの?CD並み?
223NAME BOY:2012/10/28(日) 08:46:46.68 ID:v6KH+WrP
ビーマニで比べてみたけどアダプター無しと有りだとかなり違うよ
音に詳しくないので上手い例えかは分からないけど、低音質で音割れしてる→サントラとして出せるくらいの違いはある
旧型と新型での違いは分からないけど音を出してやる人なら持っといた方がいい



それはともかくとして銀剣どこにも置いてないな
やりたくて仕方ないんだが……
224NAME BOY:2012/10/28(日) 08:55:13.94 ID:Np8Jkg1Z
>それはともかくとして銀剣どこにも置いてないな
あれはネットかアキバで買うもんだぞ
225NAME BOY:2012/10/28(日) 11:01:44.60 ID:t5AsOXhT
ワンダースワンに似合ってるであろうサラマンダ3マダー?
226NAME BOY:2012/10/28(日) 11:55:49.72 ID:h7ifZL4V
>>222
広報によるとCDをMDにダビングした音質よりも若干低いというレベルらしい
227NAME BOY:2012/10/28(日) 13:27:58.54 ID:Du3SH/NC
分解したら何かのチップが見えるはず
マジレスすると音質はそれに依存するはず
型番でググってデータシート見れば間違いないはず

まぁスピーカーより格段に良いって事だけ分かってればいいはず
228NAME BOY:2012/10/28(日) 15:51:03.98 ID:t5AsOXhT
妖怪ハズハズ
229NAME BOY:2012/10/28(日) 21:33:13.25 ID:U/EZzI1J
受けると思ったんだろうけど外してるよ…はず4だけに!
230NAME BOY:2012/10/29(月) 00:08:57.06 ID:Pa63G3g2
>>221
ソフトとセットになってるやつはないか?
単品よりも安い場合がある

てか俺それで手に入れてソフトは売った
231NAME BOY:2012/10/29(月) 09:00:54.30 ID:UC17xfcE
銀剣やりたいならエスカトス買うほうが早いんじゃないかね
232NAME BOY:2012/10/29(月) 10:26:11.36 ID:YB9m5iYs
でもワンダースワンで本格STGやってみたいって衝動って、あるじゃん?
233NAME BOY:2012/10/29(月) 13:52:37.03 ID:WTwXopRz
まぁあるかないかって言ったら
234NAME BOY:2012/10/29(月) 13:56:00.53 ID:mic676SY
ないあるよ
235NAME BOY:2012/10/29(月) 14:13:58.99 ID:tV0gCe5d
まさにその通りでワンダースワンでやりたいんですわ
XBOX360持ってないってのもあるけど

秋葉はちょっと遠いし、ネットだと現物を目で確かめられないからなー
236NAME BOY:2012/10/29(月) 19:13:20.96 ID:3DN+l2vq
>>235
元々ネット専売なんだし、高くてもネットで新品手に入れるしかないんじゃない?
237NAME BOY:2012/10/29(月) 19:58:13.63 ID:tV0gCe5d
>>236
新品ってまだあるんですかね?
新品なら別にいいんですが、中古でネットってのはなかなかハードルが高く感じてしまうもので……
238NAME BOY:2012/10/29(月) 23:14:56.32 ID:5OgrO6nK
銀剣を買う層なんてマニアだし手荒な扱いを良しとしないイメージ
だから中古でもそんな酷い状態のはそうそう当たらないんじゃないかい
239NAME BOY:2012/11/12(月) 09:19:28.11 ID:x07KcHQB
くそ、ヘッドホンアダプタ落札できなかった

正直、ヤフオク初めてだったんだが
終了3分前に他のやつが100円高く落札してた

もうメンドイから駿河屋でぼったくり価格で買うか
240NAME BOY:2012/11/12(月) 18:25:50.48 ID:38cFPXMP
>>239
自動入札使えば?
241NAME BOY:2012/11/13(火) 07:48:09.21 ID:oKpb4wXg
>>239
アダプタ同梱ソフトが意外と盲点。
1、2年前に500円くらいで落札できた時は拍子抜けした。
242NAME BOY:2012/11/13(火) 08:06:34.76 ID:gfPM4xAc
随分前だけどリングのアダプタ同梱ソフトを\1000で買ったなあ
243NAME BOY:2012/11/13(火) 08:19:26.59 ID:FwVW8FKp
つか、ざっと調べたけどリングとテラーズだけなんだよね?
ヘッドホンアダプタ付きソフト

テラーズ1000円で入札してたら
終わる3分前に2人入札して1300円で落札されてた
次は自動入札使ってみるよ
244NAME BOY:2012/11/13(火) 17:55:06.28 ID:sfo0sDSI
>>243
チャンスは一度きりじゃないから、熱くなるなよ
俺も初心者のころは張り合って冷静さを失い気づけば・・・
245NAME BOY:2012/11/13(火) 20:43:24.89 ID:Smt+YqDL
オークションで見張り続けてる時間を働く時間に変えれば普通に買えるんだけどね
246NAME BOY:2012/11/13(火) 23:52:42.40 ID:6ScsYGpo
働くのが嫌だから、見張ってる
247NAME BOY:2012/11/14(水) 12:26:25.84 ID:bg6BLiO8
>>245
働こうと思えば働けるんだったらとっくに働いとるw
248NAME BOY:2012/11/14(水) 13:40:45.40 ID:pRXcq1cK
>>246
いや働けよ
249NAME BOY:2012/11/14(水) 21:07:49.79 ID:4T/NBBIa
懐かしくて久々に探してみたら、発売当時に買ったFF1,2、魔界塔士sagaを探したけど紛失してた

1,2は中古だと安いのね
250NAME BOY:2012/11/18(日) 20:14:17.53 ID:xwgNC+Ko
>248
嫌だよ。今まで、ゲームする間もないほど働いて、気がつけば、スワンはレトロゲーム扱い。
積みゲーが山ほどあるんだからな。
251NAME BOY:2012/11/18(日) 20:19:28.55 ID:WZ8fcHBh
お前の人生はすごいな
252NAME BOY:2012/11/18(日) 22:31:13.49 ID:dZkYRdP7
嫌だよ。じゃねえだろw
働け
253NAME BOY:2012/11/19(月) 00:18:37.33 ID:KiSp1EgZ
>>250
やっぱり働いたら負けなのか?
254NAME BOY:2012/11/19(月) 00:27:07.02 ID:GXYxv8bt
オペレーションUC機体一体いくつあるんだよ
久々にボールモードとかいう罰ゲームやったら追加されてびびった
255NAME BOY:2012/11/20(火) 20:24:36.15 ID:Q5rTnajz
プリンセスメーカーって発売中止になってたんだな
wikiの一文がなければamazonにも駿河屋にも商品ページあるし知らなかったよ
256NAME BOY:2012/11/20(火) 20:27:25.69 ID:b73ElDTy
黒い瞳のノアもamazonにあった気がする。
257NAME BOY:2012/11/20(火) 23:10:34.70 ID:zbvt/y3g
というか寧ろ初耳だわ
258NAME BOY:2012/11/21(水) 10:58:55.31 ID:Bh/xl8Vj
今出てるファミ通で伊集院光がWSについて語ってました。
259NAME BOY:2012/11/21(水) 11:02:40.05 ID:BrrUvrbe
ラジオでも最近割とネタにしてるね
まあほとんど小馬鹿にしてるだけだけど…
260NAME BOY:2012/12/01(土) 23:02:39.49 ID:iwqJPvoJ
FF1おもしろいい
261NAME BOY:2012/12/03(月) 16:47:45.32 ID:rly+VLEe
ピスコディーモン強え
262NAME BOY:2012/12/03(月) 18:30:21.79 ID:urcW3/4F
奴からの一撃死がこたえるな
263NAME BOY:2012/12/03(月) 20:04:59.88 ID:+r/a2BNI
パーティー全員の経験値が同じ値じゃなくなると負けた気持ちになる・・・
264NAME BOY:2012/12/03(月) 22:04:22.30 ID:TYPwZ92D
すげーわかるww
1は最初から仲間が揃ってるから、死んだり石にされたりなどの
アクシデントで初めて経験値がズレちゃうんだよね
265NAME BOY:2012/12/03(月) 22:10:56.87 ID:LT+MoYSI
GBA版ならそろえてるのも楽なんだがw
266NAME BOY:2012/12/04(火) 02:50:01.57 ID:yKwDV5cx
GBA版は別ゲーになってるんだよな
267NAME BOY:2012/12/04(火) 07:05:36.53 ID:YhVyg3fD
システム的にはPSとGBAが境目だっけか?
268NAME BOY:2012/12/20(木) 14:30:08.03 ID:rHJO/ZDJ
FF1黒魔縛りだとGBAとWSCの違い分かりやすいんじゃない?
269NAME BOY:2012/12/20(木) 15:10:34.04 ID:kzXGSSg9
魔法システム以外にも攻撃の命中率とかダメージのバラつき加減とか全然違うよね
270NAME BOY:2012/12/27(木) 17:01:21.82 ID:kMvecpoi
>>221
ヘッドホンアダプタってそんなにするの?
2年くらい前駿河屋でテラーズのアダプタ同梱版を?980で買ったよ
271NAME BOY:2012/12/27(木) 21:28:23.07 ID:4GTNFmCX
イヤホンジャックとデジモンのソフト一つ合わせて180円のパックがあるんだけどここ見る限り買いにいった方がいいのかな
272NAME BOY:2012/12/27(木) 22:13:27.11 ID:6AF5uJze
>>271
一つ持っていても買いですね
結構、接触不良で壊れるので
273NAME BOY:2012/12/28(金) 00:31:19.92 ID:qHOzcic3
会社の超大掃除でヘッドホンアダプタが5コ出て来たわ。
無印スワンとかクリスタルとかも10台くらい出てきたw
開発基板と機材も出てきてどうしようか悩んでる・・・・
274NAME BOY:2012/12/28(金) 01:56:37.93 ID:WvDQj+Mg
>>273
オクに出すか俺に売ってくれ
Devカードと本体接続ケーブルだよな?
マニュアルあるなら3万くらいで売って欲しい
275NAME BOY:2012/12/28(金) 02:16:16.75 ID:2FfOEoqE
>>271
本当にそれイヤホンジャックアダプタか?
通信アダプタ付のデジモンforWSかウェーブ同梱のデジモンパートナーじゃないのか。
276NAME BOY:2012/12/28(金) 05:46:37.15 ID:qHOzcic3
>>274
一応備品なんでオクや個人売買は無理だわ。ごめんね。
しかも、マニュアルに社名入ってるんで完全廃棄か、それなしで業者さんかな?
277NAME BOY:2012/12/28(金) 11:49:54.76 ID:ueTP3Gau
マニア垂涎のお宝ですねえ・・・勿体無いなあ
278NAME BOY:2012/12/28(金) 12:36:03.70 ID:WvDQj+Mg
まぁ仕方ないね、会社所有だし
俺のFF3勝手に移植計画もまた頓挫したw
大容量のワンダーウィッチカートリッジが出てればなぁ
279NAME BOY:2012/12/28(金) 16:24:28.27 ID:dups3nsW
流れに便乗して質問させてもらいます
同時期の携帯機(GBA、ネオポケ等)の中でのスワンのソフトの開発し易さはどのくらいのレベルでしたか?
280NAME BOY:2012/12/28(金) 21:15:50.35 ID:WvDQj+Mg
ネオポケはわからん
GBAは簡単すぎてみんなGBAでの開発に乗り換えたくらいだ
しかもライブラリが初期から充実してた
あんまり使われてないけど3DもOKっていう将来性もあったのよね
281NAME BOY:2012/12/30(日) 02:42:35.60 ID:06IGmOXH
>>279
GBAの方が楽だったかな。ネオポケは知らない。
ただ開発費は高く設定できたw

3Dね。あったかな?
タイトル忘れたけどソフトウェアで絵を拡大縮小回転させてるのみて笑った記憶がw
282279:2012/12/30(日) 14:15:19.90 ID:QktLFU2z
>>280-281
お答え頂きありがとうございます
お話を聞く限り、やはりマイナーのまま終わるべくして終わっていったという感じですね
1ユーザー個人としては、カラー・クリスタルでの画面の暗さ以外ではGBAにも勝るとも劣らない良ハードなんですけどね…
283NAME BOY:2012/12/30(日) 17:45:06.92 ID:cKHXN3dW
デフォだとスプライト表示が凄い弱そうな気がしたけどどうなんだろ
すぐ処理落ちするゲームが多かったような
284 【豚】 【797円】 :2013/01/01(火) 09:03:06.20 ID:RmFpYsyg
>>282
ソフトやキャラを一から育てる気が弱かったからね。
それは悪いことではないんだけど、長期的に見ると結果は明らかだわな。

>>283
各処理がそこそこ独立してたから、処理落ちはよほど無理してない限りプログラムの腕だねw
285NAME BOY:2013/01/02(水) 21:06:40.07 ID:Zbm6/q0u
縦持ちのノベルゲーなんか良かったと思うんだけどなぁ、その路線で売ってもよかったんじゃないかと
286NAME BOY:2013/01/03(木) 01:30:22.86 ID:mKp7OXYK
最初からカラーで売り出せばよかった
アダプタ無しでイヤホンが挿せればよかった
最初から起動音を消せばよかった
最初からフロントライトをつければよかった
FF3マダ略
287NAME BOY:2013/01/03(木) 17:05:11.03 ID:cl5hcylB
オクでワンダーウィッチが強気の価格だけど、需要あるのかな?
大掃除の時出てきたからちょっと気になる。
288NAME BOY:2013/01/04(金) 07:48:56.74 ID:T+LCxPJ7
わんだーすわんで不完全でもFF3がでれば、伝説になれたのにね。
289NAME BOY:2013/01/04(金) 08:02:00.34 ID:BD7vQHnr
FF1と2の音楽のアレンジはWSC版が一番良かったから
FF3のアレンジも聞いてみたかったんだけどなあ。
290NAME BOY:2013/01/05(土) 01:45:05.71 ID:2lUVsh2C
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
291NAME BOY:2013/01/06(日) 02:24:20.85 ID:1mPa8DsR
やりたいゲームがあるんだけど
初代スワン、カラー、クリスタルはどれ買ってもデータが消えやすいってのは同じ?
それともソフトの問題?当時従姉妹がデジモンとかチョコボのデータが消えまくってて嘆いてた記憶があるんだけど。
292NAME BOY:2013/01/06(日) 02:25:27.05 ID:MwGTj/vy
ソフト側の問題だと思う

あと買うならクリスタル一択
293NAME BOY:2013/01/06(日) 22:32:48.34 ID:JWJmMudO
>>292
白黒、カラー、クリスタルそれぞれ持っているが、白黒のソフトは白黒運用も有りかと思います
カラー用のソフトはクリスタル一択でOK
294NAME BOY:2013/01/10(木) 17:23:40.74 ID:McLRUn/2
ゲームプレイしてる時に電池切れになると高確率でデータが消えるような気がする
というかそれで5、6回消えた
295NAME BOY:2013/01/10(木) 19:19:16.97 ID:ara6ib48
電源ボタン押しても一瞬反応するだけで電源が入らず数回同じことを繰り返し
電池が減ってたことに気づいて交換して電源つけてみたらデータが消えてたってことが2回ぐらいあった
296NAME BOY:2013/01/10(木) 19:46:22.44 ID:IeLjPFkv
>>295
充電池運用してるので、プレイ前に必ず満充電のやつを使用してます
ウィザードリィで全消失を経験してるので
297NAME BOY:2013/01/15(火) 10:14:23.37 ID:YBOpi975
wizやりたいなあ…
298NAME BOY:2013/01/15(火) 20:42:24.18 ID:akSTBB7u
久しぶりにハンター×ハンターグリードアイランドで遊ぼうと思ったらデータ消えてた・・・カード収集大変だったのに・・・
299NAME BOY:2013/01/17(木) 00:02:56.08 ID:eE6mCOUC
>>275
買いにいった
それだった(´・ω・`)
まあもういいや....
300NAME BOY:2013/01/17(木) 19:21:51.24 ID:JYM8PoCz
シャーマンキングRPG独特なシステムで面白かったんだがラスボス強すぎ。
10回位負けて危うく投げるところだった。
301NAME BOY:2013/01/19(土) 01:37:38.94 ID:JlqNZXZJ
今やってるゲーム、データ消えすぎて泣きそう
総合で200時間くらいやってるけどまだ1/4も進めてない
302NAME BOY:2013/01/19(土) 04:53:09.84 ID:f3wGIAAx
データ消えるのって端子の問題じゃなかったっけ。ソフトと本体の端子掃除してみればどうよ
303NAME BOY:2013/01/21(月) 17:36:43.64 ID:IT0sQzAF
FF1のカートリッジのネジって、
Tー6とTー7のどっちのドライバーで開けられる?
304NAME BOY:2013/01/31(木) 08:18:22.79 ID:e20tlTsk
今でも手に入るワームライト的なものってないかしら
改造はできんから代用できそうなもの
305NAME BOY:2013/01/31(木) 12:07:17.03 ID:0vv4jyC9
グンペイは名作
306NAME BOY:2013/02/01(金) 13:57:10.69 ID:LO66pTl4
バックライト改造したスワンをオークションにだしなさい
307NAME BOY:2013/02/02(土) 00:41:57.71 ID:O9RpyYYx
>>306
アフターバー買ってバックライト化したなぁ。
あのWSまだ実家にあるのかなぁ。
308NAME BOY:2013/02/02(土) 23:36:02.61 ID:sOzUVZ2h
久しぶりに引っ張り出してエネループ入れてやってるけど
バッテリーの警告が出てから消えるまでが早い気がする
電池の問題か
309NAME BOY:2013/02/03(日) 17:32:49.38 ID:ih8tVSHB
エネループは容量が残ってる間は割りと高電圧をキープするが、使い切り直前で一気に電圧が落ちるからな。
310NAME BOY:2013/02/08(金) 19:52:05.89 ID:r3rHFuOD
棚から発掘してきた
http://i.imgur.com/ZuAD0BN.jpg
311NAME BOY:2013/02/08(金) 21:49:53.82 ID:ezm0M51c
そのラインナップでKISSよりは浮きすぎやろ
卒業かwith you持ってこないと
312NAME BOY:2013/02/09(土) 02:15:35.01 ID:rzcYvN5I
>>311
と言われてもこれを買ったのは今は亡き母親だからな
文句なら空に向かって叫んどいてくれ
313NAME BOY:2013/02/09(土) 02:50:28.73 ID:eru7M5sc
引きこもりの息子の為に…


不憫なカーチャンだな。
314NAME BOY:2013/02/09(土) 03:54:34.98 ID:kHJcDQy2
なんでディーワン二つもあるんだ
315NAME BOY:2013/02/09(土) 08:04:58.80 ID:f5AR3MQw
>>312
母親にKISSより買われるってのもなんかアレだが、故人と聞くとなんかしみじみしてしまうな……
316NAME BOY:2013/02/17(日) 15:22:25.08 ID:gNvqY4Tq
>>312
2013年の今、現在、スワンしてる人には思い出がやっぱあるんだな。
前にPSPのスパロボの話書き込んで不快にさせた方だったら、
本当に御免なさい。すいません。
317NAME BOY:2013/02/18(月) 11:49:29.81 ID:rspouZEc
何の話か分からんだが、COMPACTの第1話のシャアは熱血オーラ切りで一撃で倒す。
318NAME BOY:2013/02/18(月) 12:37:33.76 ID:JoYMa8Zw
スパロボは一括改造になって終わったな
資金を気にしながら自分が思った改造をして苦労したり一喜一憂するのが醍醐味だったのに
319NAME BOY:2013/02/24(日) 21:48:00.23 ID:CTAHw40+
何故ワンワンと略されなかったのか
320NAME BOY:2013/03/04(月) 18:49:55.72 ID:lRs1S918
糞!誰だよ!アマゾンにあったスワンクリスタル新品1800円の買った奴!!
俺が一週間前に見つけて買おうと思ってたのに!!!
321NAME BOY:2013/03/04(月) 19:14:22.96 ID:MC8tQHgS
よしそのスワンクリスタル15000円で売ってあげよう
今なら送料もサービスしてあげるよ
322NAME BOY:2013/03/04(月) 21:01:53.60 ID:axxdIki+
一週間前に見つけたんならその時に買えよww
323NAME BOY:2013/03/06(水) 17:44:04.25 ID:kFgIohvv
新品で千八百円は安いな
ほんとなの?なんでその時買わなかったの?バカなの?
324NAME BOY:2013/03/06(水) 19:33:15.20 ID:P8dIbjEv
ワンダースワンで面白いRPGって?
325NAME BOY:2013/03/06(水) 20:26:05.10 ID:UqdyDzuZ
>>324
ヴァイツブレイド
326NAME BOY:2013/03/06(水) 20:44:33.97 ID:PmWo+fva
>>324
ウィザードリィ
327NAME BOY:2013/03/07(木) 17:27:42.58 ID:fUcUS1BV
Amazonでクリスタルスワンが新品700円台で売ってる
まだあるよ
328NAME BOY:2013/03/07(木) 19:38:50.36 ID:7p81Ol4Q
探しちゃったじゃないか(´・ω・`)
329NAME BOY:2013/03/07(木) 19:43:29.15 ID:fUcUS1BV
>>328
あったでしょ?安くないですか?
330NAME BOY:2013/03/07(木) 20:04:19.39 ID:7p81Ol4Q
331NAME BOY:2013/03/07(木) 20:09:19.64 ID:SYCTnDAB
クリアスワンのことではないだろうか…
332NAME BOY:2013/03/07(木) 22:00:57.80 ID:Y52oWOnA
なんでブルーバイオレットばかり見るんだ…
333NAME BOY:2013/03/07(木) 22:26:38.03 ID:XLQlqfTE
ブルーレット、置くだけ♪
334NAME BOY:2013/03/08(金) 00:01:37.66 ID:1L1xt2Le
新品スワンクリスタル1800円てマジ?18000円の間違いだろ?
こないだオクでスワンクリスタル新品10000円で落としたばっかやのに
335NAME BOY:2013/03/08(金) 03:44:25.18 ID:Bd/hWFe8
>>334
新品スワンクリスタルの相場は4000〜6000円
オクはぼりすぎだから自分の脚使わないと
336NAME BOY:2013/03/08(金) 07:24:06.28 ID:f3lJG2oI
いくらなんでも1万は高すぎだわw
337NAME BOY:2013/03/08(金) 12:36:34.48 ID:Bd/hWFe8
今でもブコフで2000円以下で買えるしな
338NAME BOY:2013/03/08(金) 13:53:59.91 ID:L8VmZ3tM
バックライト改造済なら1万でも買うかもしれん
339NAME BOY:2013/03/08(金) 19:59:33.44 ID:Bd/hWFe8
スワンクリスタルって液晶よくなったといえどもフロントライトのGBASPより暗いじゃん
バックライトなら良いハードなんだが
340NAME BOY:2013/03/08(金) 20:10:49.59 ID:uh6WlH6k
GBASPなら暗がりでもできるけど
素のスワンクリスタルは無理だな

目に良くないので良い子はまねしないように
341NAME BOY:2013/03/08(金) 20:44:29.63 ID:ruXXMoPm
つワームライト
342NAME BOY:2013/03/08(金) 23:39:12.67 ID:1cFWkbLn
HyperkinのFC・SFC・メガドラ互換機Retronの最新機種にGBAが加わるみたいだな
WSもHDMI出力の互換機出せば……
343NAME BOY:2013/03/08(金) 23:59:36.58 ID:CjriMATk
>>342
どうせエミュ機なんだし、それならPC+HDMIで良いじゃん
344NAME BOY:2013/03/09(土) 03:36:14.81 ID:CMPQOMUC
>>304
ローソン100でワームライトみたけど
使えるかわからん
345NAME BOY:2013/03/09(土) 11:11:42.84 ID:5FIQvetW
>>343
吸い出し機を自作する知識なんかないし、既存の吸い出し機はプレミアだし……
VCでもなんでもいいから安定して遊びたい
346NAME BOY:2013/03/09(土) 12:23:02.45 ID:mFDEKiFy
HxHのビジュアルバトルと半熟英雄がやりたい
しかしそのために本体買うお金がない
VCに来てほしい
347NAME BOY:2013/03/09(土) 20:53:43.90 ID:yerDY4k/
ビジュアルバトルって2作目と3作目だろ?3本だとGBCと同じ料金として1800円。
中古探せばそう変わらない値段で全部揃いそうだけどな。
348NAME BOY:2013/03/09(土) 21:28:38.62 ID:YgJBl/XL
WILDCARDとスワンクリスタルの新品セットをオクでみつけたので落とせたらスワンデビューするつもりなんだけど、
ヘッドホンアダプターって一緒に買ったほうがいい?
本体のスピーカーがかなりひどいと聞いたんだけどスワンクリスタルもダメなの?
イトケンファンでイトケンが手がけたゲームはあとこのWILDCARDだけやってなくて、
音目当てなもので過疎スレと知りつつ質問させてもらった

あとロマサガはSFC版とPS2版でやりまくったんだけどスワン版もやるべきかな?
シェラハと戦える以外メリットってなんかありますか?
他に買う予定ソフトは魔界塔士とテラーズを買うつもり
349NAME BOY:2013/03/09(土) 21:36:10.32 ID:ctf1T5rY
スワンの本体スピーカーは公式ネガキャンとだけ言っておこう
350NAME BOY:2013/03/09(土) 21:53:12.24 ID:YgJBl/XL
そうなのかありがとう!
ヘッドホンアダプター高すぎるうえに中古でできたら避けたかったんだよね
351NAME BOY:2013/03/09(土) 21:54:26.33 ID:cNOmMnl6
音目当てなら間違いなくヘッドホンアダプタ必須だと思うぞ俺は・・・
352NAME BOY:2013/03/09(土) 21:56:21.65 ID:YgJBl/XL
まじか...
353NAME BOY:2013/03/09(土) 22:01:07.16 ID:yerDY4k/
スワンのスピーカーっていわゆる普通のスピーカーと違うから
音の鳴る電報とかに使われてる奴
354NAME BOY:2013/03/09(土) 22:19:23.67 ID:5T4PdYeT
>>348
ロマサガなら、シェラハと戦ってダイヤモンド入手のイベントと、
ダイヤモンド含む全ディスティニーストーン入手イベントがあるな

シェラハとのバトルは専用のテーマ曲が入ってるからなかなか燃えた
355NAME BOY:2013/03/09(土) 22:47:26.62 ID:YgJBl/XL
よしロマサガも買おう
スワンの中古カセットは駿河屋めっさ安いな
ファイファン1が21円て
近くにハドフないから助かるわ
356NAME BOY:2013/03/09(土) 23:01:22.99 ID:Lc4WObaV
ワイルドカードはどうだい?
357NAME BOY:2013/03/09(土) 23:26:02.44 ID:YgJBl/XL
WILDCARDが一番楽しみ
そもそもWILDCARD目的でのスワンデビューです!
358NAME BOY:2013/03/09(土) 23:32:26.33 ID:Sewtqxhj
>>345
出来れば俺のワンダーマジック売ってやりたいわ。
359NAME BOY:2013/03/10(日) 04:41:30.14 ID:HBlGwxwg
昨日スワンクリスタル探し回って買ってきたよ
裸で液晶に少し傷あるけど1600円だった

ソフトはとりあえずFF買ったわ
まぁGBA PS PSPとやったんですけどね
360NAME BOY:2013/03/10(日) 09:13:07.52 ID:JFGZAFCZ
リメイクとしては一番出来いいと思うよWSCのFF
361NAME BOY:2013/03/10(日) 14:10:20.62 ID:GWraIBE0
FF3やりたかったな
聖剣伝説2も移植企画あったのに
362NAME BOY:2013/03/10(日) 15:30:48.17 ID:NQgGiohj
WS版聖剣2は完成図が想像できない
363NAME BOY:2013/03/10(日) 16:16:49.31 ID:EF0Wqi+3
どうせボス倒した後に部屋から出られなくなるんだろ…
364NAME BOY:2013/03/10(日) 16:59:35.41 ID:aP/bFzFN
今となってはフリーズする原因が明らかになってて防げるし、
VCではフリーズ率が低くなってるそうだし。
365NAME BOY:2013/03/10(日) 21:12:34.63 ID:NJAXkLTI
>>359
ラッキーだなオイ
楽しめよ   データ消失
366NAME BOY:2013/03/11(月) 05:27:44.33 ID:4HVpxKPR
電池ってのも厄介だわな。GBAだと中期辺りからフラッシュに代わっていったけど
367NAME BOY:2013/03/11(月) 07:41:55.74 ID:Aa3dv+bb
スワンも初期からフラッシュ使ってるけどな。セーブデータの小さいのはフラッシュ、大きいのはsram。
368NAME BOY:2013/03/11(月) 14:08:06.25 ID:BeYsaR4F
スワンは電池交換簡単だしデータ永久保存しておきたいようなソフトもないから特に気にならない
気に入ってるゲームを久々にやりたいと思ったら普通に最初からやるしな
クリア前にデータ飛ぶのはさすがにへこむけど・・・
369NAME BOY:2013/03/11(月) 18:57:16.73 ID:XgWaFCe0
スパロボはよくデータ飛ぶ印象
370NAME BOY:2013/03/13(水) 15:33:53.73 ID:hSnECMnR
ヴァイツブレイドには敵うまい
371NAME BOY:2013/03/13(水) 18:05:21.10 ID:Gumg9yKI
中古でカラー本体買ったんだけど、言われてるほど画面暗くなかった
初代GBAより明るいと思う
明るさ調節もあるし

ただ電源が切りにくいってのは本当だね
5回くらい押さないと消えてくれない
372働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/03/14(木) 16:29:27.55 ID:U5agLjgk
>>312
なんかあれだがいろいろと頑張れよ。
373NAME BOY:2013/03/16(土) 17:38:18.43 ID:2oGpFHmz
中古でソフト買ったが、点かない
チュイーン!BANDAIって出るんだけど、そのあとブーンって真っ暗になる
これ直らないかな?
374NAME BOY:2013/03/16(土) 19:45:45.56 ID:3u7zccsr
中古ソフトは1mm浮かせて入れる
これ鉄則
375NAME BOY:2013/03/16(土) 19:46:30.51 ID:asOrpAuY
>>374
本体とソフト間にシール貼っとくよな
376NAME BOY:2013/03/16(土) 21:38:03.94 ID:2oGpFHmz
>>374
やったけど無理だった…
チュイーン!って鳴るんだよチュイーン!って
問題はそのあとなんだよね
377NAME BOY:2013/03/16(土) 22:31:23.51 ID:TRcveL3d
GBASPでGBソフトでも似た様なことになるが、何度か挿しなおすとなおったりするのであれば接触不良
接触不良なら接点復活剤を使えば直ることも

GBの場合だと任天堂のロゴがバグ文字になってたり、
GAMEBOYのロゴとピコーんの音だけなって進まなかったりする
378NAME BOY:2013/03/16(土) 23:52:24.27 ID:xl+k/nsw
諦めなければいつかは遊べる
379NAME BOY:2013/03/17(日) 07:18:24.29 ID:bmj/nrlh
電池は新品を入れろよ。
380NAME BOY:2013/03/17(日) 08:25:00.10 ID:StHg+10V
あかん、100回以上抜き差しして色々やってみたが無理!

浮かせたり傾かせたり鉛筆で塗ったり息吹きかけたり
鼻の脂つけたり机の角にぶつけたり神に祈ってみたり罵倒してみたり
色々やったけどタイトル画面すらでないから
諦めてグンペイやってるわ
こんな頑固なカートリッジ初めてだ
381NAME BOY:2013/03/17(日) 08:47:33.76 ID:CXMXTsHb
>>380
買った店に持っていって、動作確認してもらえ。
ジャンクって書いてるのを買ってきたのなら、
諦めろ。
382NAME BOY:2013/03/17(日) 10:24:18.53 ID:YyH16Yyp
ちなみになんのソフト?
383NAME BOY:2013/03/18(月) 00:24:04.60 ID:s/NrEAfx
母ちゃんが買ってくれたKISSよりです!
384NAME BOY:2013/03/19(火) 07:54:43.10 ID:474UaTl+
(´;ω;`)ブワッ
385NAME BOY:2013/03/21(木) 12:40:21.33 ID:EN7kC7dr
なんでだよw
386NAME BOY:2013/03/21(木) 15:49:01.31 ID:zcj4KgGI
387NAME BOY:2013/03/21(木) 16:18:52.76 ID:vUV42xBm
ブルーバイオレットが中身空っぽに見える
388NAME BOY:2013/03/21(木) 17:27:13.20 ID:idGKc+GE
>>386
今ならオクで一台5000円くらいだから
3万弱ってところか…
389NAME BOY:2013/03/21(木) 17:53:29.56 ID:zcj4KgGI
>>387
WSCパールブルー 色が好きなので、スワンクリスタルから基盤と液晶を移植しました。
WSC側の液晶は移植時に割れたので失敗、スワンクリスタル中身は空っぽに。
390NAME BOY:2013/03/21(木) 17:56:31.19 ID:zcj4KgGI
>>388
WSC>
クリアブルー 105円 ハードオフ
パールブルー 980円 ブックオフ

スワンクリスタル>
ブルーバイオレット 3,800円 エーツー
ワインレッド 3,600円 ヤフオク
クリアブラック 4,200円 ブックマート
クリアブルー 4,700円 漫画倉庫
391NAME BOY:2013/03/23(土) 23:01:04.95 ID:CIddnyqR
本体全然見当たらねーからフィルターだけ買ってきた・・・。

http://i.imgur.com/zIcVotf.jpg
392NAME BOY:2013/03/23(土) 23:24:05.98 ID:W9IR0yN/
まだそんなの残ってるのかw
当時通販限定でしかそれ売ってなくて高い金出して買ったわ
393NAME BOY:2013/03/24(日) 00:28:22.98 ID:OH7vAB8Q
スワンクリスタル欲しいが傷とか気になるしのんびり探す
394NAME BOY:2013/03/24(日) 17:46:12.80 ID:OH7vAB8Q
ソフト付きで3,980円で売ってたったwwwww
新品みたいでラッキー!!

http://i.imgur.com/G65IXSj.jpg
http://i.imgur.com/tlaMsu2.jpg
395NAME BOY:2013/03/24(日) 17:47:28.59 ID:OH7vAB8Q
ソフトだけもらってたけどやっと遊べるw

http://i.imgur.com/ODhsX5o.jpg
396NAME BOY:2013/03/24(日) 17:52:00.41 ID:uX+bGz3s
え、一日で見つかるなんて、思い立ったが吉日ですな
397NAME BOY:2013/03/24(日) 18:01:51.67 ID:OH7vAB8Q
>>396
1ヶ月くらい探してたけどなw
秋葉原じゃ傷だらけのかプレミアだし、ネットは中古怖いし。
398NAME BOY:2013/03/24(日) 19:47:41.45 ID:4P9jXotq
わざとらしいなぁ
399NAME BOY:2013/03/24(日) 19:52:11.36 ID:ISbctEK+
今更スワンの宣伝したって、本人以外得しないだろ。
わざとも何もないがな
400NAME BOY:2013/03/24(日) 21:22:02.32 ID:FnBmw0TP
聖闘士星矢か
これを高い金出して買った人は本当に可哀想だと思う・・・
401NAME BOY:2013/03/24(日) 21:35:47.55 ID:OH7vAB8Q
>>400
(本体が2980円で)500円扱いだったけど面白いのかこれ
402NAME BOY:2013/03/24(日) 22:13:34.01 ID:4P9jXotq
CARDINAL SINS遊びた過ぎる。
XBOX360とエスカトス買う手もあるけどやっぱオリジナルだよね、うん。
今更ROM販売が無理なら、ワンダーウィッチカートリッジを再販して欲しい。

ところで、ワンダーウイッチカートリッジって、
CARDINAL SINSとダイシングナイトを同時に入れておくだけの容量ありますか?
403NAME BOY:2013/03/24(日) 22:21:09.94 ID:hZFZmDAy
容量そんなないよ
そういえば、だいしんぐないとレギオンのデータ誰か持ってる人うpって欲しいんだが
作者のサイトから消されちゃって随分経つけど…w
404NAME BOY:2013/03/24(日) 22:29:03.20 ID:M6kyGP/Q
>>400
相場じゃなく内容の事言ってるならたぶん遊ばないで大切にしまってるから関係ない
405NAME BOY:2013/03/24(日) 22:32:30.30 ID:Gka96CqT
セイヤそんなつまんねえのか
406NAME BOY:2013/03/24(日) 22:36:37.98 ID:uX+bGz3s
>>405
サクサク進む上にボリュームが少ないよ
407NAME BOY:2013/03/24(日) 23:28:05.04 ID:o1PkFbaF
>>395
自慢ならよそのスレいけよカス
408NAME BOY:2013/03/25(月) 00:16:15.74 ID:4LV76xWc
聖闘士星矢はクソゲーといわれたFC版をさらに劣化させたゲーム
409NAME BOY:2013/03/25(月) 06:52:21.55 ID:WOGMx0DK
>作者のサイトから消されちゃって随分経つけど…w

作者のページにこだわらなくとも、
WWGP2002の最終審査結果ページから落とせるやん。
http://wwgp.qute.co.jp/2002/finalresult.htm
410NAME BOY:2013/03/25(月) 09:00:08.61 ID:JLsvqwXS
>>409
いま通勤途中なので確認できないが、レギオン落とせたっけ?
あと、そこにある「だいしんぐないと」はファイル
足らないとかじゃなかったっけ?
411NAME BOY:2013/03/25(月) 09:01:44.35 ID:hifPNr32
>>394
ID付きのレシートも無くてアホかと。
412NAME BOY:2013/03/25(月) 09:11:45.05 ID:o9igQz+D
>>410
バイナリいじればbmpsaver.ilが無くても動作するよ
413NAME BOY:2013/03/25(月) 12:06:33.52 ID:UEC2FTTE
>いま通勤途中なので確認できないが、レギオン落とせたっけ?
すまん。レギオンはノーチェック。

>あと、そこにある「だいしんぐないと」はファイル
ユーザー登録していなくても、
今からでもキュートにシリアル番号と一緒に報告すると提供を受けることができたはず。

けどバイナリ弄って動くならば、本来必要ないファイルってことでその方が良いね。
誰か公開キボン。
414NAME BOY:2013/03/25(月) 12:20:36.93 ID:b3VFcVSD
こんな嫉妬まみれのスレだったっけw
415NAME BOY:2013/03/25(月) 12:50:12.90 ID:GRgdourH
416NAME BOY:2013/03/25(月) 12:58:45.90 ID:dE8LXNTM
星矢はパーフェクトとかいってるのに難易度下がってボリュームも落ちたんじゃなかったか
417NAME BOY:2013/03/25(月) 13:00:29.95 ID:GRgdourH
アクションパートが簡単になってて、敵がいくつか削られてるそうだからな。
完全に同じではない。
418NAME BOY:2013/03/25(月) 17:33:11.35 ID:98WV0v2+
研ぎ澄ましたんだよ、きっと
419NAME BOY:2013/03/25(月) 18:32:58.45 ID:1Z4vpU8T
チョコボはPS版と色々変わってるらしいね
420NAME BOY:2013/03/25(月) 21:25:46.39 ID:G2th3H4Z
>容量そんなないよ
転送できるプログラム、データ容量は384kBまでみたいやね。
確かに、CARDINAL SINSとダイシングナイトを同時に入れるのは無理だ。
あー、ワンダーウィッチ用のカセット欲しいわ。
安いグンペイを改造して作れたらいいのに。(おいおい)
421NAME BOY:2013/03/25(月) 23:40:54.04 ID:FizBriTS
ヘッドホンアダプタを使わない間にホコリ避けで
メス側端子を塞ぐキャップが欲しいんだけど
USB用のキャップとか流用できないかな?
今度の土日にホームセンターでも覗いてみようかね。
422NAME BOY:2013/03/26(火) 17:03:00.32 ID:YYVZTuQh
FF4ってレア物?
相場は単品だとどれぐらい?
423NAME BOY:2013/03/26(火) 17:22:40.18 ID:NF3Mp+gg
よくて1000円くらいで別にレアでもなんでもないような
FFでレアったらFF2の同梱版か?
424NAME BOY:2013/03/26(火) 18:21:20.24 ID:/9f89ADi
スクウェアのWSゲームはFF1がぶっちぎりの捨て値であとはだいたい似たようなもんかと
美品でも2000円はいかない
425NAME BOY:2013/03/26(火) 20:05:05.27 ID:Y1EPm3qN
>転送できるプログラム、データ容量は384kBまでみたいやね。
>確かに、CARDINAL SINSとダイシングナイトを同時に入れるのは無理だ。

cardinal.fx 246KB
sound102.il 10KB

dknight.fx 56KB
dkd1.fr 59KB
dkd2.fr 48KB
bmpsaver.il 知らないKB

で、419KB + 知らないKBか。
384KBじゃ入らん。
512KBのフリーエリアが有ったら入ったかもね。

CARDINAL SINSと空きに入れるオススメある?
426NAME BOY:2013/03/26(火) 22:17:59.81 ID:bcwVVWMD
デッドストックの新品、メダロットがどっちも2800円だったら買いなのだろうか
427NAME BOY:2013/03/27(水) 02:37:30.20 ID:JdDmf1nc
とうとうリヴィエラのセーブ飛んじまった・・・
もっと入念にフーフーするべきだった
428NAME BOY:2013/03/27(水) 09:28:44.62 ID:p+hSv6zv
>>427
ざまぁwwwwwwwww
429NAME BOY:2013/03/27(水) 09:35:54.04 ID:Gpew9lWf
>>427
ワンダーマジック買ったほうが良いんじゃないの?
430NAME BOY:2013/03/27(水) 11:37:34.67 ID:3ACdoMAi
スーファミのFF4がよくバグってイライラするんだけどワンダースワンのはバグらないから大丈夫だよな?
せっかくローザ助けたところなのにデータが消えてしまった
431NAME BOY:2013/03/27(水) 16:22:14.04 ID:71QnT2Eg
ワンダースワンは消えやすい事で有名ですw
SFC版をそのまま続けたいなら、電池交換しなさい
432NAME BOY:2013/03/27(水) 19:02:13.25 ID:hk0JwdZN
RPGならエミュで十分では?
自分はエミュで遊ぶつもりでも実ロムも買うけど。
433NAME BOY:2013/03/27(水) 19:35:09.45 ID:p+hSv6zv
>>432
割れ厨おつ
434NAME BOY:2013/03/27(水) 20:26:00.87 ID:JdDmf1nc
>>430
しっかりフーフーすれば大丈夫です
435NAME BOY:2013/03/29(金) 13:04:32.34 ID:9upCIYqt
スワンクリスタル欲しいのに見つからないまま一ヶ月過ぎようとしている
糞、尼で新品1800円の買った奴まじしねよ
436NAME BOY:2013/03/29(金) 13:06:10.15 ID:8s9JGavZ
いやだ、生きる!
437NAME BOY:2013/03/29(金) 13:21:24.19 ID:BGvMvP7x
ガキの頃スワンが欲しかった俺氏
近所でFF同梱版カラーを見付けテンション上がるも、ここでのカラーの評価が気になり購入に到らず

そんなにクリスタルの方が見やすいの?
438NAME BOY:2013/03/29(金) 13:34:30.36 ID:zgwujYLE
というかカラーがゴミ過ぎるだけ
439NAME BOY:2013/03/29(金) 15:30:19.71 ID:AeuYJPzm
違いがよくわからない
440NAME BOY:2013/03/29(金) 17:38:11.16 ID:Ze3zuaka
RXー78verのモニター割ってもうた〜!
電源入れたらガンダムの起動音はするんだが。
モニター交換用のカラー確保しなきゃだな。
441NAME BOY:2013/03/29(金) 21:03:57.44 ID:W/gbfzXa
>モニター交換用のカラー確保しなきゃだな。
中身クリスタルにした方が・・・。
って、カラーの側にクリスタル中身が入るのかどうか知らんけど。
442NAME BOY:2013/03/29(金) 21:45:49.99 ID:91i+Lvig
>>441
カラーのガワに入ることは入るけど裏の中央のカートリッジ挿入部分が若干浮くので、カラー側の干渉部分を少し削って調整すると上手くいく
443NAME BOY:2013/03/29(金) 22:06:03.01 ID:NtXdJGuv
>>441
入れるのは可能だぞ
せっかくやるなら、ついでにフロントライト化しちゃったほうが良いと思う
444NAME BOY:2013/03/29(金) 23:05:39.33 ID:6yJgA3lN
中身カラーのままモニターとガワをクリスタルに交換できるの?
445NAME BOY:2013/03/31(日) 02:43:41.32 ID:2v95yfVo
>>439
両方持ってるなら、FF1と2でダッシュするときが特に分かりやすいだろ…。
446NAME BOY:2013/03/31(日) 06:12:44.92 ID:I8ae1U9r
>>440
起動音が問題なのか、どんな音すんの?
447NAME BOY:2013/03/31(日) 09:58:43.44 ID:tOPbFUwA
>>446
アムロ、行っきまーす!
448NAME BOY:2013/03/31(日) 12:05:25.11 ID:VcmogOwP
起動時のメニューってカラーとクリスタルは書き換えられるんだよね
どうやるのかは知らないけど昔ヤフオクでフロントライト改造出してた人がやってた
449NAME BOY:2013/03/31(日) 12:38:49.74 ID:6emTFwLf
メニュー?
450NAME BOY:2013/03/31(日) 12:44:54.47 ID:yUaKUGRb
start押しながら電源入れて本体のパーソナルデータ入れるあれか
451NAME BOY:2013/03/31(日) 12:45:34.69 ID:VcmogOwP
メニューって言うか起動ロゴ
WHFで犬夜叉の書き換えとかやってたし、
DENGEKI GAMESで書き換えたクリスタルがプレゼントされてた
452NAME BOY:2013/03/31(日) 16:42:12.12 ID:hJTbVxTk
俺が持ってるシャアザクは確か「ヴォン」と鳴ってモノアイ起動だった。
453NAME BOY:2013/03/31(日) 21:14:30.30 ID:decdcDJK
充電池買ったけど良いもんだな、背面フラット。

http://i.imgur.com/OZrSYt1.jpg
454NAME BOY:2013/03/31(日) 22:39:35.97 ID:NmubWl9Q
またお前か
455NAME BOY:2013/03/31(日) 22:59:36.31 ID:decdcDJK
スワンクリスタルのワインレッド見っけたから買ったけど
案外落ち着いた色でいいね。

http://i.imgur.com/XwZtrCr.jpg
http://i.imgur.com/BKoGezx.jpg
456NAME BOY:2013/04/01(月) 09:10:28.68 ID:dn6+3F3P
またお前か
457NAME BOY:2013/04/01(月) 10:22:01.34 ID:w7Jn1VEl
シト育成のイベント100%にすると霧島マナが出てくるって知ってた?
458NAME BOY:2013/04/01(月) 11:21:27.02 ID:VPCeBQhI
>>426
無くなる前に買おうぜ、俺も昨日買ったけど面白いよ
http://i.imgur.com/mAGdVr0.jpg

手持ちRPGばっかだ
http://i.imgur.com/BGaqoCu.jpg

今ってこういう変なソフト減ったよな
http://i.imgur.com/rG0OP0M.jpg
ターンテーブルはどうしてつけたんだこれw
http://i.imgur.com/kApTMe1.jpg
459NAME BOY:2013/04/01(月) 11:28:24.21 ID:8FcxUplN
金あるなあ
しかし10曲って今じゃ考えれんな
460NAME BOY:2013/04/01(月) 12:13:13.67 ID:2TnEoypK
>>458
レアソフトは一つも無しか。
461NAME BOY:2013/04/01(月) 12:21:05.80 ID:VPCeBQhI
安い裸のも買うけどな
http://i.imgur.com/IsaIwRw.jpg

ワンダースワンてなんかレアなソフトあるのか
メジャーどころしか知らんわ、あっても売ってるのか分からんが・・・
462NAME BOY:2013/04/01(月) 12:49:02.83 ID:zrQ9A04u
>>461
何それ?自分でマジックで書いて作ったの?俺にも作れるよ!
レアソフトとしては、テノリオン、ママみって、銀剣小箱版、
だいしんぐないと(ピリオドでは無い=小箱版)、その他幾つかあるよ。
463NAME BOY:2013/04/01(月) 13:04:20.55 ID:VPCeBQhI
元はとれたけどw デジモンばっかりだったw
http://i.imgur.com/ybfZlD1.jpg
464NAME BOY:2013/04/01(月) 16:47:06.95 ID:Y2eaWEFl
スパロボとギャザビは全作買おう
465NAME BOY:2013/04/01(月) 16:58:42.79 ID:VPCeBQhI
>>464
ギャザビ12は移植もされないしやりたいなぁ、売ってるの見たこと無い。
466NAME BOY:2013/04/01(月) 19:47:56.73 ID:2OQO6xDF
>だいしんぐないと(ピリオドでは無い=小箱版)、
ゲームの中身としてはピリオドが一番改善の進んだ最終バージョン?
レア度よりゲームとしての中身や完成度が重要なんで・・・
467NAME BOY:2013/04/01(月) 20:00:50.13 ID:XBeF/SO1
モノアイは持ってる
468NAME BOY:2013/04/01(月) 23:03:02.64 ID:TNQv+blc
>>466
>ゲームの中身としてはピリオドが一番改善の進んだ最終バージョン?
>レア度よりゲームとしての中身や完成度が重要なんで・・・

初版と再版はタイトルが微妙に異なってることから、一応は別作品・・・なのかもしれない。

パッケージやタイトル画像、MAPのGENERATIGなどなどの、わかりやすい変更はあるけど、
バグやゲーム内容の改善に関しては、やりこんで無いので、違いはわからない。
「一番改善の進んだ・・・」とか言われても、だいしんぐないとは2つしか
でてないけどね。Witch版も入れたらlegionもあるので4種類あることになるが。
Witch版は結構異なる。


ちなみに、銀剣に関してはあなたの持ってるHFP版(=再々版)はもっとも出回っていて、
しかも、デバッグショットが打てない致命的なバグがある。デバッグショット自体が
おまけ機能(消し忘れ?)で、HFP版が正しい製品としての姿だというような意見もあるが、
過去にあった銀剣スレ的にはHFP版は、勧めはされていないようだ。

ちなみに、HFP版の初回には銀剣や続編(Cardinal Sins)の攻略動画は納められたCDや
wonder witchのネックストラップが付いていたはず。だけど、君のには無さそうだね。
HFP版に付いてたCDがVer2で、再版に付いてたのがVer1だったと思う。
469NAME BOY:2013/04/01(月) 23:27:04.38 ID:TNQv+blc
デバッグショットは、消し忘れじゃないですね。オフィシャルのOPTION LEVEL 一覧表に書いてありました。
ということは、オマケ機能とはいえ、製品として備わっているはずの機能が備わっていないことに。
470NAME BOY:2013/04/02(火) 08:05:09.07 ID:9XvAJB8R
>>468
サンクス。

>パッケージやタイトル画像、MAPのGENERATIGなどなどの、
GENERATINGという文字が表示されるだけで、
マップ生成アルゴリズム自体は同じなのかな。

>ちなみに、銀剣に関してはあなたの持ってるHFP版(=再々版)はもっとも出回っていて、
なんで分かる?!
デバックショットが欲しいぜ。
471NAME BOY:2013/04/02(火) 20:45:22.85 ID:zHvitjLR
>>470
>なんで分かる?!

それは、「なんで俺がHFP版を持っていることが分かる?!」なのか?
それとも、「なんでHFP版がもっとも出回っていることが分かる?!」なのか?
472NAME BOY:2013/04/03(水) 23:03:34.11 ID:JMQSH6Bq
誰かワンダーウィッチと専用カートリッジを安く譲ってくれんかなぁ。
プチコンも良いんだけど、Cでプログラムしてる感があるウィッチで何か作りたい。
単三電池1本で30時間も稼働する16ビット端末ってのがタマラン。
473NAME BOY:2013/04/04(木) 09:20:24.97 ID:DPBfP9RO
>>472
ウィッチスレに書いた方が良いんじゃないの?
474NAME BOY:2013/04/04(木) 23:07:15.06 ID:C2B3Q4e1
初版と再販版のデバッグショットだが・・・。
あんなやる気の無い強いショットだとは思わなんだ。
隠し機体が使えないとかなら困るけど再再販版で十分。
475NAME BOY:2013/04/04(木) 23:38:27.12 ID:fxcxUcNE
俺のは貰いもんだけど、色んなバージョン有るんだな、最終ロットのだって聞いたけど。

http://i.imgur.com/tw2Zxae.jpg
http://i.imgur.com/kj1yANY.jpg
476NAME BOY:2013/04/05(金) 07:10:56.88 ID:nOceCWtG
またこれかよ。
ダイシングも5千円くらいならサクッと買うのだが。
477NAME BOY:2013/04/05(金) 07:48:39.10 ID:qEwyTFNP
>>474
他にもバグあったはず。

>>475
またお前かよ。
ウィッチスレでは
157 :NAME BOY:2013/03/24(日) 17:44:03.40 ID:OH7vAB8Q
売ってないなー・・・
パッケージのやつ面白いから欲しいわ

http://i.imgur.com/tw2Zxae.jpg
http://i.imgur.com/kj1yANY.jpg


一方このスレでは
395 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 17:47:28.59 ID:OH7vAB8Q [3/5]
ソフトだけもらってたけどやっと遊べるw

http://i.imgur.com/ODhsX5o.jpg

???
478NAME BOY:2013/04/05(金) 10:05:57.38 ID:FZ8vlKz9
>>475
ゲーム内容の話はできないの?集めるだけ?
479NAME BOY:2013/04/05(金) 12:09:17.82 ID:6Whd7Ag2
>他にもバグあったはず。
マジですか?
ゲーム内容に影響が有るのかな・・・。
HYPのロゴ出すだけでエンバグとは恥ずかしいな。
480NAME BOY:2013/04/05(金) 12:44:34.23 ID:u8OthIEk
よくわからんレスつくけど???ただの嫉妬かなんかなのん???
481NAME BOY:2013/04/05(金) 13:02:48.42 ID:fZ/ESFN7
とりあえず???って書いとけば、邪推してくれる人が同意してくれるので
482NAME BOY:2013/04/05(金) 13:13:22.88 ID:kKCZ8c14
レトロ板は初回とかレアがーどーの言ってるコレクター様や割れクズが居るからな。
エミュでしてるような古参やゆとりみてーなゴミも多いんじゃないのw
483NAME BOY:2013/04/05(金) 13:44:45.15 ID:H5f3E9J3
俺はダイシングもシルバーソードも欲しいけど、
バージョン違いによるレア度はどうでも良いな。
本編の完成度が同じならむしろ安い方が有難いわな。
484NAME BOY:2013/04/05(金) 13:47:41.03 ID:IHEbgMM0
デバッグショットは別ゲーみたいで楽しいよ
485NAME BOY:2013/04/05(金) 13:51:51.50 ID:dyGrovxh
俺は1面で飽きたが。。。
隠し機体は別ゲーみたいで楽しいけど。
486NAME BOY:2013/04/05(金) 14:13:38.82 ID:1XqpP/ve
360のソフトにオマケで収録されてるんでしょ
スワンスレで言うのもなんだが今更小さくて残像バリバリの液晶でやることないと思う
487NAME BOY:2013/04/05(金) 15:42:52.17 ID:Kyejsfpz
そこがいいのよ。
いつでも遊べるカーディナルシンズ。
488NAME BOY:2013/04/05(金) 17:22:17.98 ID:6Whd7Ag2
>残像バリバリの液晶でやることないと思う
スワンクリスタルでやるのさ。
モノクロの初代スワンもまた良し。
スワンカラーは黒歴史。
489NAME BOY:2013/04/05(金) 17:40:11.15 ID:IHEbgMM0
スワンカラーで銀剣はマジむりげー
実質クリスタル専用です
490NAME BOY:2013/04/06(土) 08:28:36.23 ID:KzI+YZ+U
>残像バリバリの液晶
クリスタルは残像気にならない。
単三1本で15時間稼動ってのが相変わらずスゲぇんだぜ。
初代モノクロ機でグンペイなら30時間以上遊べる。死ねる。
491NAME BOY:2013/04/06(土) 08:53:29.32 ID:1bkw5OUy
カラーの人気のなさに吹いた
いや間違いなくゴミだけど
492NAME BOY:2013/04/06(土) 09:20:05.45 ID:0jrf2/Wn
強いて言うなら本体のデザインやさわり心地はいいと思うよカラー
カラーのガワにクリスタルの基盤を入れれば完璧なマシンができる
(コントラスト調整つまみの穴はアキラメロン)
493NAME BOY:2013/04/06(土) 10:29:15.38 ID:VCfd86oF
電源ボタンがゴムなのがいただけないな。
GBCやNGPCなど、当時のカラー液晶の本体を持ってなかったから
バックライト無しでカラー画面が見れるってのと、初のFF1リメイクという2点だけで
えらく興奮したもんだわ。
494NAME BOY:2013/04/06(土) 17:57:47.59 ID:KzI+YZ+U
カラーとモノクロが置いてあったらモノクロの方もらうだろ。
495NAME BOY:2013/04/06(土) 20:47:51.00 ID:meDTLfrU
モノクロって・・・俺もそうするわ。
496NAME BOY:2013/04/06(土) 22:51:33.31 ID:S7PyurJO
初めてワンダースワン買った時、携帯ゲーム機でじゃじゃ丸くんだー、ロボット大戦だーって大喜びして遊びまくったのが懐かしい
497NAME BOY:2013/04/06(土) 23:21:50.93 ID:nBEilZQS
スパロボは知らんがじゃじゃ丸くんは普通に良作だったな。
GBAのマリオブラザーズ同様、1画面に収まりきらず上下スクロールしたのは
ちょっと残念だったけど。
498NAME BOY:2013/04/06(土) 23:36:33.25 ID:9nccE071
3dsで出るけどものすごくこれじゃない感
買おうかと思ったけど見送った
499NAME BOY:2013/04/07(日) 00:08:42.44 ID:Q9KBsvA0
何をだ
500NAME BOY:2013/04/07(日) 00:09:11.48 ID:vKvqYYKm
ワンダースワンと同時購入したスパロボコンパクトは想像以上の出来だったよ
本体のサイズを知ったときは、まさかこんなチャチい機械で当時最新のスパロボFライクなゲームが遊べるとは思わなかった
ガンダム系のBGMが全部さっそうたるシャアだったりするのぐらいは覚悟してたのに
ウイングゼロカスとかF91とかのBGMはある意味スパロボFをプレイしたときよりも衝撃だった
501NAME BOY:2013/04/07(日) 00:41:54.97 ID:uGgN4d/y
Gジェネのユニットデータ消えてた…ワンダーゲートでしか手にはいらないのに…
502NAME BOY:2013/04/07(日) 13:10:19.60 ID:NRgJsChE
>>499
じゃじゃ丸の事だろう
ちなみにGBA、DSと毎回ゴミ新作出してる
503NAME BOY:2013/04/08(月) 02:35:42.38 ID:GK1K1AFo
最近ダンジョンに入った瞬間にフリーズとか戦闘入る瞬間にフリーズとか
CDロムの読み込みミスみたいなバグり方するようになってきた
それでセーブデータ消えたりするのはたまったもんじゃないなあ
電源つけて普通に起動できても安心できないとか
504NAME BOY:2013/04/08(月) 12:52:11.76 ID:FI+jjnDp
>>503
大急ぎでバックアップ
505NAME BOY:2013/04/08(月) 21:00:13.63 ID:NNv8VGAn
どやって???
506NAME BOY:2013/04/08(月) 22:40:20.17 ID:41o2bzUL
>>505
ワンダーマジック
507NAME BOY:2013/04/08(月) 23:04:53.77 ID:pSIRd3KZ
ワンダーマジックは入手出来んだろー。
スワンの電池交換はハンダいらないみたいだから、
通電した状態で交換すればいける・・・かも?
508NAME BOY:2013/04/09(火) 00:28:06.96 ID:SQVMbuw6
>>507
初期のはハンダ付けされてるからむずいけど、カラー以降のは全部でそれで大丈夫


なんだけど、なんだけど!
問題はそこじゃなくて接触不良やショックでドラクエ並に簡単にデータが消し飛ぶことなんだよw
509NAME BOY:2013/04/09(火) 08:34:25.96 ID:Rlq9s4fp
>>507
スワン2台繋いでコピーは出来ないの?
wizは出来るみたいだけど。
510NAME BOY:2013/04/14(日) 18:20:51.45 ID:HbVEhC4h
511NAME BOY:2013/04/14(日) 18:21:59.78 ID:D2E6P0BG
175 :NAME BOY:2013/04/14(日) 09:17:18.57 ID:ARo1p7xm
JUDGEMENT SILVERSWORD -Rebirth Edition- REV.4117 初回版
未所有

JUDGEMENT SILVERSWORD -Rebirth Edition- REV.4321 再販版
http://i.imgur.com/ULSt8yJ.jpg
http://i.imgur.com/3IHFvH5.jpg
http://i.imgur.com/uy98lE5.jpg

JUDGEMENT SILVERSWORD -Rebirth Edition- REV.SC21 再々販版(H.F.P版)
http://i.imgur.com/JzvzSLL.jpg
http://i.imgur.com/d2yh573.jpg
http://i.imgur.com/B40zHH4.jpg

JUDGEMENT SILVERSWORD REV.1227 (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/4CeT1kR.jpg
http://i.imgur.com/RYoA7Sq.jpg
http://i.imgur.com/Jg5wmgA.jpg

E-Force 011110版 E-Force地上物あり (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/1b9Rx5K.jpg
http://i.imgur.com/Ao1D4wi.jpg
http://i.imgur.com/zVhxndx.jpg

E-Force 020529版 E-Force地上物なし (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/6PifNMx.jpg
http://i.imgur.com/Li5WZGH.jpg
http://i.imgur.com/Rcf5HW2.jpg

SELF-PRODUCE -E-FORCE最終版- 20060626版 (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/sMyHSBi.jpg
http://i.imgur.com/tLVeJLA.jpg
http://i.imgur.com/1YFddIx.jpg
http://i.imgur.com/wTHooSX.jpg
http://i.imgur.com/GqrUli3.jpg

Cardinal Sinsは明示的に画像のアップロードが禁止されてるので割愛。
512NAME BOY:2013/04/18(木) 13:02:33.56 ID:Ep2Mrr8v
今更ながら、SCにフロントライト付けてみたんだけど、これ明る過ぎない?
白くぼやけて見づらいのだけど、、
スペースきついけど、ボリュームでも付けようかな?
皆さんはどうでしょうか?
http://i.imgur.com/NXObbiP.jpg
513NAME BOY:2013/04/18(木) 21:05:10.52 ID:gbk7i3ec
>>512
おっ、おう
514NAME BOY:2013/04/18(木) 21:15:15.29 ID:esr1MDQp
>>512
んなもん、お前の好きにしたらええがな。
515NAME BOY:2013/04/19(金) 00:39:36.43 ID:OmdWUKgP
もちろん、抵抗は入れてるよね?
まぁこの画像だけじゃ何ともいえんけど
516NAME BOY:2013/04/24(水) 23:52:41.29 ID:EdoNS6dr
ワンダーマジックの本体を入手しました。
しかし残念ながらD-Sub25ピンのケーブルが付いておらず、
なぜかD-Subオスコネクタが2個手元にある為、自作しようと思います。
さて、
D-Sub25オスピン両端のストレートケーブルを作れば良いでしょうか?
それともPC98時代のプリンタケーブルの様なクロス配線でしょうか?
ご存じの方、教えてキボン〜。
517NAME BOY:2013/04/24(水) 23:55:40.15 ID:hj7Wyimz
規格通りのケーブル買ってくりゃいいだろ…
ちなみにUSB変換のは俺のは使えなかった
518NAME BOY:2013/04/25(木) 00:00:02.12 ID:C3rZPXIK
>>516
ストレートでおk
519NAME BOY:2013/04/25(木) 00:01:23.71 ID:C3rZPXIK
>>517
ストレートもクロスも規格通りだ。
520NAME BOY:2013/04/25(木) 07:04:20.19 ID:ksRiUwWU
みなさんサンクス。
ストレートですね。

>ちなみにUSB変換のは俺のは使えなかった
昔のマシンを引っ張って来る必要がありそうですね。
USB変換で使えると便利なんだけどなぁ・・・。
521NAME BOY:2013/04/25(木) 08:12:37.23 ID:iQ7l3SZ4
>>517
パラレルポートの設定が間違ってる。
522NAME BOY:2013/04/26(金) 00:07:20.84 ID:n3Wr8keu
USB変換のでも使えると??

ドングルなどプリンター以外のものを繋ぎたい場合、
http://compass-lab.com/PC_Card/ParaCard.htm
(超高いけど)
などのPCMCIAタイプしかダメだと思っていました。

しかしワンダーマジックでは
のNTPort Libraryとhttp://www.zealsoftstudio.com/
いうのを使うみたいで、このアプリはWindows7も対応している。
もしかしたら、
USB変換でもイケるのか?
USB変換の方が安いので非常に助かるが・・・。

PCMCIA変換タイプでも
http://www.amazon.co.jp/dp/B004K6KR1M/
とかはまあまあの値段で買えるけれども。
523NAME BOY:2013/04/26(金) 07:43:25.13 ID:U31ZjQOu
>>522
使えないと言っている人の多くは、デバイス名、モード、IOアドレスなどなどの
設定が間違ってるのがほとんどだけどな上に、変換器によっては実際に駄目な
場合もある。

ワンダーマジックがどのUSB変換器で使えるかは知らない。
が、迷いたくなければパラレルポートをオンボードで搭載してる古いPC用意した
方が良い。

>NTPort Libraryというのを使うみたいで

ウィッチスレ参照。ちなみに、NTPortを使うというのは正確じゃない。
そもそも、オフィシャルのツールはWindows98で動くモノで、その場合NTPortは
要らない。2000やXP以上で使う場合に必要になる。ちなみに、2000やXP以上で
使う場合は、USB変換を使おうがオンボードのパラレルポートを使おうが必要になる。
あと、NTPortはシェアウェアだったはず。しばらくは制限なしで使えるけど。
524NAME BOY:2013/04/26(金) 12:19:05.01 ID:mCR575pC
いろいろサンクス。

>が、迷いたくなければパラレルポートをオンボードで搭載してる古いPC用意した
>方が良い。
確かに。
1台はデスクトップMe機があるけど専用PCにしてるのであまり別のアプリ入れたくないのと、
安ベアボーンなんでこれがいつまで使えるかも分からない。
PCMCIAスロットがあるCoreSoloやPentiumMのレッツーノートは5台ほど手元にあるから、
当面故障の心配もなく、このあたりで運用したい。
525NAME BOY:2013/04/26(金) 22:15:42.13 ID:GYE6htxv
ああ、ウィッチスレに書いてたやつか。好きにしろ。
526NAME BOY:2013/04/27(土) 16:23:06.16 ID:PQkGD1m6
>使えないと言っている人の多くは、デバイス名、モード、IOアドレスなどなどの
設定が間違ってるのがほとんどだけどな上に

その設定を教えていただけませんか?
マジレスキボン。
m(_ _)m

>ちなみに、2000やXP以上で使う場合は、USB変換を使おうが
>オンボードのパラレルポートを使おうが必要になる。

逆に言えばUSB変換でも運用可能?
もうPCMCIA変換で注文しちゃったけど・・・。
527NAME BOY:2013/04/28(日) 16:40:06.40 ID:vixwt9JC
なんでカラー以降のスイッチモノクロのときと変えちゃったんだろ
あのスイッチのガチッと感と起動音最高なのになぁ
528NAME BOY:2013/04/28(日) 19:01:28.98 ID:vyf1CFha
>もうPCMCIA変換で注文しちゃったけど・・・。
うわ、届いたけどワンダーマジック認識しないや。オワタ。
529NAME BOY:2013/04/29(月) 00:36:13.56 ID:RJyt4f2k
今なら返品できるで
530NAME BOY:2013/04/29(月) 09:26:58.38 ID:Z1plxqY6
??
531NAME BOY:2013/04/29(月) 15:26:10.58 ID:RP8VX/c4
アノードテイマー面白い
532NAME BOY:2013/04/29(月) 17:05:13.21 ID:kJQEKJmB
一番好きなデジモンです
533NAME BOY:2013/04/29(月) 17:46:37.44 ID:Z1plxqY6
友人宅のXPデスクトップでワンダーウィッチ吸出し出来ました。
(XMODEM受信はSend指定でOswan側受信なんですね。)
これでノートPC1台でワンダーウィッチ開発が完結できます。
チョー嬉しいっす〜!!最高。
534NAME BOY:2013/04/29(月) 17:49:12.31 ID:Z1plxqY6
ちなみにデスクトップ機のBIOSの
パラレルポート設定でEPPを選択し、
(WindwosXPのPCだったので)NTportをインスコして、
g-m_xp.exe
を使用したらサクッと成功でした。
535NAME BOY:2013/04/29(月) 22:11:02.47 ID:Z1plxqY6
デスクトップXP機(BIOSパラレルポート設定はEPP、NTPort使用)で動いたので、
なんとかPCMCIA変換のパラレルポート(EPP自動切り替えとなっている)でも使えないかと考え始めました。
パラレルポートのIOポートアドレスが
デスクトップ機では0378-037F
であるのに対し、
PCMCIA変換のノートではFFEO-FFEF,FFE8-FFEF
となっています。
PCMCIA変換機のベースアドレスは変更ができないので、
ソフト側をバイナリエディタで修正すれば使えるようになりますか?
・・・スレ違いか。
536NAME BOY:2013/05/03(金) 00:55:09.20 ID:5W1MQ4vu
カラーのが映り良いソフトってギャザビ2と何?
537NAME BOY:2013/05/03(金) 20:18:23.51 ID:+pZT1fbF
四日市の中古屋で美品のスワンクリスタル、クリアブルーを3980円でゲット。
ブルーバイオレットしか持って無かったので凄くウレスイ。
今後はクリアブルーでジャッジメントシルバーソードとCARDINALSINSを遊ぶこととしよう。

ついでにグンペイx2本、SFC用ストIIターボ、スペースインベーダーでたった340円。
(SFC用スペースインベーダーは移植度が最高でしかも100円以下)

グンペイは合計6本になったが、
既に何台あるか分からないモノクロスワンにセットして置いとくのに好都合だぜ。
538NAME BOY:2013/05/03(金) 20:41:17.06 ID:U+YLkYv0
WSのインベーダーディスってんの?
539NAME BOY:2013/05/03(金) 20:48:53.07 ID:+pZT1fbF
スワンのも当然持ってるがな。
WS版もSFC版も(単なるサンプリングだろうが)効果音がなかなか良い。
っつーかインベーダーの基板も持ってるから分かるのだが、
アナログボリュームで効果音のエンベロープを調整する仕様になっておるのだ。
もはやアナログシンセと言ってよく、とても色気のある音がするのだぜ。
540NAME BOY:2013/05/03(金) 20:58:37.13 ID:vC9J/u3U
懐かしくてスワンクリスタルかってもーた、安いからってソフトも色々かってたら一万円超えちまった
しかし軽い携帯機だよな〜外ではやらないけどこれぞ携帯ゲーム機って感じだ
541NAME BOY:2013/05/03(金) 21:22:19.26 ID:+pZT1fbF
俺は40過ぎで妻子持ちだが外でもやってる・・・
クリスタルもいいけど、モノクロWSの単三1発30時間ってのが痺れる。
これぞ携帯ゲームって感じ。
すっかりオジン化して日曜午前のNHK将棋トーナメントもかかさず見るくらいの将棋好きだけど
すげー弱いからWSの森田将棋レベルで十分楽しめるし。
森田将棋、石狩(ワンダーウィッチ)、グンペイ、を良く遊ぶな。
542NAME BOY:2013/05/03(金) 22:01:15.89 ID:vC9J/u3U
旧型が新型のただの劣化版じゃなくて電池コストが一番高いのが最高に渋いね
モノクロ買ったの十年以上前で散々使ってイヤホンつけるとこガバガバになっちゃったけど
今でもしっかり動いてくれるし、頼んだソフトがくるのが楽しみだ
543NAME BOY:2013/05/03(金) 22:19:56.49 ID:+pZT1fbF
あー通販で買ったんですね。
手軽にスワンが充実してるってのは駿河屋かな?
自分も良く使うんだけど、注文する度に、
送料無料ついでに500円前後のモノクロスワンを1個追加しちゃうんだよな。
毎回違う色を頼むんだけど、ちょっと増えすぎちゃった。
544NAME BOY:2013/05/03(金) 22:59:43.01 ID:vC9J/u3U
クリスタルはハードオフでゲットしてソフトはやっぱ駿河屋が一番安くて充実してたから駿河屋ですねw
家の近くのゲームショップとか色々回ってみたけど昔は色々あった気がしたんだけど無くなっちゃってた
ハードオフもソフトが全然おいてないし秋葉原か通販しかないのかなぁ
545NAME BOY:2013/05/03(金) 23:11:45.56 ID:SWqw5scC
確かに店はどんどん無くなるな
近所のスーパーに有った、昔ながらのゲームショップもいつの間にか閉店してた
スワンのソフトは勿論、PCエンジンのHuカードやらモノクロネオポケの新品やらが未だに置いてあった稀な店だったんだけどなぁ…
546NAME BOY:2013/05/03(金) 23:26:40.99 ID:vC9J/u3U
そんなお店今は少ないんですねぇあと十年もしたらジャンクですら発見困難になりそうだ
547NAME BOY:2013/05/03(金) 23:51:54.33 ID:+pZT1fbF
>ハードオフもソフトが全然おいてないし
自分もそこで買い足すつもりだったけど最近行ったら、
PCエンジン、メガドラ、N64、ゲームキューブはゴミ扱いで、スワンは絶滅してた。
548NAME BOY:2013/05/04(土) 13:43:27.78 ID:hspsxqjt
そんな状況を見透かすかのようにレトロゲー全般の値段を上げている駿河屋が憎い
549NAME BOY:2013/05/04(土) 15:55:12.81 ID:/LckZoo6
あそこのシステムは1個、2個でも売れると
システムが自動的に値段を上げるようになってるんで。
そういう業務システム。
550NAME BOY:2013/05/04(土) 16:01:40.55 ID:hXZ9y5t8
100円くらいのを買ってみ。
売れない高額商品での場合、在庫1個ってのも嘘っぱち。
レア感を煽るためで3個は有る。
551NAME BOY:2013/05/04(土) 22:26:21.69 ID:BkSw9cNI
多分10年ぶりくらいにオペレーションUCを引っ張りだして遊んだが、戦艦面の砲台が鬼だな。
でもキャラゲーとしては結構頑張ってるわ。
552NAME BOY:2013/05/05(日) 12:11:46.95 ID:omUsodjA
森田将棋、田舎の墓参りで時間をもて余し、
CPU6枚落ち、4枚落ち、2枚落ち、飛香落ち
各「弱い」「普通」「強い」の三連戦をプチプチ遊んでたら、
飛車香「強い」の12連戦目でバッテリー点滅状態に。
スタミナ頑張った?
553NAME BOY:2013/05/05(日) 12:55:52.36 ID:QcTv0gp+
お前の日記にはウンザリ
554NAME BOY:2013/05/05(日) 13:03:55.44 ID:qVcpjZaw
じゃもうこのスレともおさらばじゃ。
555NAME BOY:2013/05/05(日) 16:02:59.76 ID:Bfk71/9L
スワン森田将棋も飛車落ちレベルからなら普通に楽しめるけどな。
自分が強くなったら自分の方をコマ落ちさせればいい。
平手で真剣勝負したいならPCしかねーわさ。
556NAME BOY:2013/05/05(日) 23:06:35.65 ID:tskgKLq9
計算用の専用チップを載せた
SFC版「早指し二段 森田将棋2」とどっちが強い?
557NAME BOY:2013/05/06(月) 00:13:00.57 ID:E+SZzodY
>>556
据え置きと比べるとさすがに
558NAME BOY:2013/05/06(月) 13:28:17.98 ID:vDR7zHw2
WSで1番出来の良い麻雀ってどれ?
559NAME BOY:2013/05/06(月) 17:24:16.36 ID:OrPKJTuA
WSの麻雀は極、徹萬、登竜門、東風荘の4つあるよね。
極か徹萬で良いと思う。

極は据え置き機同様に手堅い完成度で安っぽさが無い・・・が、
CPUの泣き牌が1画面に同時表示できずスクロールが必要なのが唯一の欠点か。

徹萬は無き牌含めて1画面に収まり牌も見やすいけど、極に比べれば少々荒削りかも。

東風荘はカラーだけど牌が暗くて見難いし、捨て牌は潰れてるし、泣き牌はスクロール表示だしで
イマイチx3。けど音声がイイので人によっては気に入るかもね。

登龍門はいわゆる卓を囲むレイアウトじゃなく縦並びで古臭く動きもイマイチ。
これを選ぶ人は居ないでしょう。
560NAME BOY:2013/05/06(月) 21:16:04.04 ID:vDR7zHw2
>>559
書き込みありがとう。
早速極買ってきた。
561NAME BOY:2013/05/06(月) 22:22:01.94 ID:w653R+VG
買ってくるの早いなw
まあ、自分も極推しなんだが。
562NAME BOY:2013/05/08(水) 22:04:35.54 ID:TGwmvp0g
http://compass-lab.com/PC_Card/ParaCard.htm
ここの
SPP-100 Parallel PCMCIA Card
でノートPCのPCMCIAカードスロット経由接続でワンダーマジックが使えました。
パラレルポートのI/Oアドレスをデスクトップ機と同じ0378に設定できる為、アッサリでした。

安くは無いですが、
パラレルポートだけのためにいつ壊れるか分からない古いデスクトップ機
を維持するよりは良かったと思う事にします。
・・・PCMCIAスロットの有るノートPCも結構古いけどさ。
563NAME BOY:2013/05/09(木) 08:23:20.15 ID:PNfJKyqM
高っ!
俺なら7000円のパラレルポート付きノートPC(OS込み)買うわ。
564NAME BOY:2013/05/09(木) 08:23:53.83 ID:OEeLLsBz
当然中古ね
565562:2013/05/09(木) 12:23:30.52 ID:WOj1JGXr
わはは。
レッツノートCF-W5のCoreSolo1.2GHz機で、何かと愛用してて手になじんでるのよ。
ほぼ最後のファンレス機と言える事もあり、スゲー快適なんですわ。
静かで軽くて頑丈でバッテリーも持つので持ち運んでのワンダーウィッチもバッチリ。
予備入れて4台有るので突発故障の心配もナシ。
566NAME BOY:2013/05/10(金) 10:31:30.70 ID:TkGreYUC
いったいどんなことがあればワンダースワンで発売された4本の麻雀ソフトの違いについて語れるようになるというのだ
567NAME BOY:2013/05/10(金) 10:36:09.92 ID:tXJTwyJg
>>566
4本とも買えば語れる
568NAME BOY:2013/05/10(金) 10:36:57.50 ID:ErFHlCm9
フルコンプしてる人結構いるんじゃないかね
ワンダースワン何個も買ってる人もいるみたいだし
569NAME BOY:2013/05/10(金) 10:58:21.19 ID:TkGreYUC
いいなーフルコンプ。
全ソフトレビューとかやり遂げたら爽快そう
570NAME BOY:2013/05/10(金) 12:14:59.38 ID:c7vnkPXk
フルコンプしてる人はいるだろうけど、結構いるとは思えない。
数人程度じゃない?
サイコロ・銀剣の小箱、テノリオン、ママみって、
その他幾つかの壁が厚すぎる。
571NAME BOY:2013/05/10(金) 13:13:33.29 ID:7uY6h9MD
同人ソフトのテノリオンをフルコンプに含めるのはいかがなものかと
572NAME BOY:2013/05/10(金) 17:41:49.16 ID:7uH0UFix
>フルコンプしてる人結構いるんじゃないかね
何本くらいになるんだろう?
200本くらい・・・?(少な・・・)

>ワンダースワン何個も買ってる人もいるみたいだし
俺、俺。
クリスタル6個、モノクロ8個。(カラー0個。はは)
573NAME BOY:2013/05/11(土) 08:08:24.70 ID:/pofDkPY
>>571
同人??? もしや非ライセンス品って言いたいの?
持ってないから分からないんだけど、本当に非ライセンス品なの?カートリッジどうやって作ったんだろ。
テノリオンもコンプには入れるべきだと思うけどなぁ。本当ならベネッセのポケットチャレンジV2も入れるべきだと思ってるくらい。
574NAME BOY:2013/05/11(土) 09:30:29.85 ID:P69utnfk
テノリオンはワンダーウィッチカートリッジのラベル張り替えただけ
ラベルのシールと説明書作ったらワンダーウィッチのプログラム全部コンプ対象ソフト扱いって滅茶苦茶だぞ
575NAME BOY:2013/05/11(土) 12:48:37.15 ID:gPp2jkgx
>>574
なるほど、ウィッチだったのか。じゃ、外すべきだわ。
576NAME BOY:2013/05/11(土) 18:38:54.49 ID:JZiu/rW1
でもウィッチってことはfxファイルさえ手に入れば、
ワンダーウィッチプレーヤー環境で実行可能ってことも。
公開されていないんだろうけど。。。
577NAME BOY:2013/05/11(土) 20:55:41.15 ID:zcXwIBbQ
てか、電池切れたらただのウィッチプレイヤーになんのか!!
578NAME BOY:2013/05/11(土) 21:11:53.61 ID:gPp2jkgx
そゆことだよね。
少なくとも購入者はウィッチプレーヤー環境で、
fxファイルをバックアップする権利はありそうだけど、
環境が揃ってる人ばかりじゃないしなあ。

そもそもワンダーウィッチ専用カートリッジと同じ仕様じゃない気もするけれど。
579575:2013/05/11(土) 21:31:39.31 ID:ZgID5ivl
>>578
IP同じになることってあるんだな。
まー、日本通信だから当然か。
580NAME BOY:2013/05/11(土) 21:50:07.74 ID:ZgID5ivl
本当だ。言われて気づいた。
でも同じになるってのはなんかショボいやね。
せっかくの識別なのに。
581NAME BOY:2013/05/25(土) 13:00:54.89 ID:Xi8YehCb
場末の中古屋巡ってスワンゲーでも狩ろうとするか
582NAME BOY:2013/05/28(火) 00:39:57.88 ID:N8Y6q8EH
昨日ターンテーブリスト買ってプレイしてみたら激ムズなんだけど、やってたら出来るようになる?
583NAME BOY:2013/05/30(木) 07:44:17.98 ID:LXvEaywz
それってスワンゲー?
584NAME BOY:2013/05/30(木) 07:50:47.57 ID:oW9ee8Kb
ターンテーブリストは何をどうしたらいいのか分からなくて絶賛放置中だなぁ
DJ経験あると楽しめるんだろうか……
585NAME BOY:2013/05/31(金) 07:44:59.03 ID:S4EPj32e
電源ボタンの反応が悪いスワンクリスタルのゴム接点にアルミテープを貼って対処。
同様のスワンカラー共々、今のところ問題なし。
586NAME BOY:2013/06/01(土) 22:13:19.46 ID:5qIbJhVn
ダイシングナイトピリオド買ったんだけど、これ初期化とかないの?
シルバーソードはあったのに。
分解して電池取ったけど、なんかデータ消えない。。
587NAME BOY:2013/06/01(土) 22:24:00.22 ID:/Pt6Dkav
なにそれ怖い
588NAME BOY:2013/06/02(日) 00:57:24.20 ID:DxTHA3go
って電池取って放置してたら、消えた。
よし、プレイしよう!!
589NAME BOY:2013/06/02(日) 12:32:04.72 ID:YK7bO5TI
>>586
メニュー見ると無印はERASE DATAあるのに、ピリオドは無いな。
けど、逆に無印にはSETTING ORBSが無いが・・・オーブどこで設定するんだろう?
福引所で直接設定???
590NAME BOY:2013/06/02(日) 23:12:44.47 ID:DxTHA3go
中古屋で最近デジモン売ってるところ見ないから、駿河でまとめて買ってしまった。
591NAME BOY:2013/06/03(月) 00:05:19.29 ID:0DT3meWi
ヘッドホンアダプタの旧型(ヘッドホン付き)と新型が売ってて
新型の箱に「専用のヘッドホン(別売り)を差し込みます」って書いてたから旧型の方買ったけど
これヘッドホンは専用じゃなくて普通のでいいみたいだね…
592NAME BOY:2013/06/03(月) 00:08:55.89 ID:ti+nRkFd
専用ヘッドホンしか使えなかったら今頃そっち確保するのに必死だわw
593NAME BOY:2013/06/03(月) 01:23:37.17 ID:0DT3meWi
だったらわざわざ別項で専用のヘッドホンなんて書くなよちくしょー!

ま、別に思ったより取り回し悪くないしこれで外でも音ありでWSできる
594NAME BOY:2013/06/03(月) 12:03:20.09 ID:/AgfXHec
>>593
なんでもおkって書いたら、専用ヘッドフォン売れないだろ。
しかも、相性問題出たときに対応しなくちゃいけない。
専用って書いとけば、「専用以外は動作保証外」で済む。
595NAME BOY:2013/06/05(水) 00:27:39.27 ID:hH3rmTLx
一応保守
596NAME BOY:2013/06/08(土) 10:58:24.41 ID:emc5XegK
ヘッドホンアダプタって録音する時は旧型の方が、
音は良いらしいよね。
597NAME BOY:2013/06/08(土) 14:27:33.23 ID:MNGxjuzL
個体差かもしくは片方劣化してるんじゃないかと
598NAME BOY:2013/06/08(土) 15:34:40.27 ID:emc5XegK
なんだそうなのか。
機会があったら新型も入手するか。
・通信ケーブル
・ワンダーウェーブ
・旧型ヘッドホンアダプタ
・GPSケーブル(自作系)
・ワンダーウィッチ環境
・ワンダーマジック
随分周辺機器が集まったものだ。
ワンダーマジックは今年に入ってからオク即決1万円で入手した。ラッキー。
599NAME BOY:2013/06/08(土) 23:12:09.10 ID:elYRlJUq
>>598
まだまだだな
600NAME BOY:2013/06/09(日) 11:31:50.94 ID:9Xksqo+T
ほう、あとは何が必要かい?
601NAME BOY:2013/06/10(月) 23:37:16.96 ID:pC/KHPqa
最近ゴールデンアックスの中古高いんだけど、、
比べてアトリエの暴落が止まらない、、
602NAME BOY:2013/06/10(月) 23:41:17.40 ID:pC/KHPqa
>>600
非売品のTVでプレイ出来るヤツとかじゃないですか?
最近見ないけど欲しいな。
603NAME BOY:2013/06/11(火) 08:17:12.10 ID:/Eq6N/1h
>>600
新型ヘッドホンアダプタ
充電池セット
ワンダーゲート
ワンダーボーグ
クリーニングキット
ワンダーソナー
ワンダーコイン
TVスワン

以下、非オフィシャル
ワームライト
ACアダプタ
液晶保護フィルム
604NAME BOY:2013/06/11(火) 09:22:37.35 ID:ghSTh4eb
ハードじゃないけどオフィシャルの布製保護カバーとかストラップもあったよな確か
605NAME BOY:2013/06/11(火) 10:52:37.73 ID:2xBMVDPs
デジモンペンデュラムを繋ぐやつはどうかな
606NAME BOY:2013/06/11(火) 12:15:33.56 ID:zcRvtDFD
>>604
それ、周辺機器じゃなくて販促品
607NAME BOY:2013/06/11(火) 18:55:50.75 ID:Ex+32Mw2
>非売品のTVでプレイ出来るヤツとかじゃないですか?
なるほど、それは実用的ですね。
プレイのし易さという意味でジャッジメントシルバーソードが思いつくけれど、
今はXBOX360版エスカトスに作者自ら移植したものが入ってるから、
昔ほど必要性は無いかな。
でも売ってたら買ってしまうと思う。


>新型ヘッドホンアダプタ
ちょっと欲しい。

>充電池セット
ワンダーウィッチで誤動作するみたいだから危険。
あれ、誤動作するのは非オフィシャルのACアダプタだった?
とにかく単三1本でサクッと遊べるのが愛しくて仕方が無い。

>ワンダーゲート
何に使うの?

>ワンダーボーグ
ちょっと面白そう。入手性も悪くないしあまり高く無いね。

>クリーニングキット
まあ、有っても困らないか。
自分はオーディオ用の接点復活剤を使っています。

>ワンダーソナー
うーん、専用機の携帯ソナーの方が防水性能も有って良いかな。

>ワンダーコイン
1円玉で・・・。

>液晶保護フィルム
関係無いが、ダイソーで売ってるGBミクロ用の保護フィルムは一体誰が買うのだろうか??
DS用のでさえ、DSiと3DS用ばかりで、(サイズ的にスワンにも使える)DSLite用のは殆ど無いのに。
自分は3インチ付近のデジカメ用のを適当に買ってスワンに使ってます。
608NAME BOY:2013/06/11(火) 20:24:47.44 ID:r5JLPSlH
ワンダースワンの充電池は周辺機器の中ではヘッドホンアダプタの次に必須アイテムだと思ってる
なんといっても背中の出っ張りがなくなるのがすばらしい
劣化なんかを考慮すると今から手に入れるのは微妙かもしれないけど自分はまだ現役
609NAME BOY:2013/06/11(火) 21:09:02.38 ID:eAnUyxeo
>>607
gbミクロは本体が売れると思ったけど全く売れなかったからそのカバーが大量に余って新古品として大量に流れたと言うはなし
似た例では今ごろになって古いipodのカバーが今ごろ急に増えたのも同じらしい
610働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/11(火) 21:39:20.06 ID:Q/dLQ9bP
>>552
森田和郎さん昨年亡くなってたたんだよな。

272 名前:Socket774 投稿日:2013/06/03(月) 22:29:49.15 ZCK+/0Bc
【訃報】森田和郎氏 死去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370257684/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301Q_T00C13A6CC0000/
森田 和郎氏(もりた・かずろう=将棋ソフト開発者)2012年7月27日死去、57歳。告別式は近親者のみで行った。
喪主は妻、幸子さん。

コンピューター将棋ソフトの「森田将棋」シリーズを開発した。
611NAME BOY:2013/06/11(火) 23:12:56.05 ID:2u37GyEZ
>>610
マジか、今知ったわ。

話変えるけどスワンってクロックアップ出来ないの?
スパロボの戦闘だるい、、
612NAME BOY:2013/06/12(水) 17:01:37.59 ID:iqihElXc
だからさ、ゴールデンアックスとか聖剣2とか、スワンでアクションゲームってこと自体に少々無理があっただろ。
おとなしくRPGとシミュレーションに徹すればよかったんだよ。
613NAME BOY:2013/06/12(水) 19:11:48.93 ID:biuzXYRf
>おとなしくRPGとシミュレーションに徹すればよかったんだよ。
どっちも俺が好まないジャンルだ。

俺にとってのワンダースワンはシューティングとパズルの為に。

ジャッジメントシルバーソード、CARDINAL SINS
石狩、Mr.ドリラー、テトリス、グンペイ、
そして
森田の将棋。
614働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/12(水) 23:30:02.51 ID:7rXZP/Gn
>>611
いや、でもさ昨年に亡くなってて記事になったのが今年の6月なんだよね。
ゲーム製作者の晩年はさみしい・・
615NAME BOY:2013/06/13(木) 19:15:48.76 ID:Kz3hbcAb
森田氏、俺が友人宅でPC-8801mkIIと戯れてた厨房の時に既に32歳か・・・。
俺今41なんだよな。
定価40万以上もしたPC-9801VMが先輩の家にあって、そのCPUが例のV30。
それの後継V30MZのカスタム品がワンダースワンに載ってるんだよね。

16bitの98VMですら機械語でかなりいろんなゲームが作れたから、
よりグラフィック回りが軽いワンダースワンならば、
もっとグリングリンの奴が作れるはず・・・なんだよな。
616NAME BOY:2013/06/16(日) 13:36:58.38 ID:gb1Xov+b
あれ?
バッテリーって出っ張りある方が容量大きかったりするの?
クリスタルだと新しい方がしっくりくるけど色が合わない。
617NAME BOY:2013/06/16(日) 17:12:13.69 ID:9KVrqV5r
バッテリーかぁ。
スワンに限ってはアルカリかエネループで満足してるよ。
単3電池のまあるい出っ張りもいとおしいって感じだわ。
618NAME BOY:2013/06/16(日) 22:12:09.35 ID:wOSLBpcu
パッケージにスワンカラーの記載があるバッテリーのほうが1割2割程度容量大きかったとおもう
619NAME BOY:2013/06/17(月) 00:15:04.98 ID:DM3NrS64
正確には2割
充電器はカラー用じゃないほう使うと8割しか充電できない謎設計
620NAME BOY:2013/06/17(月) 00:17:23.46 ID:+gOJ9YX8
え?
充電器にも新旧あるの!?
621NAME BOY:2013/06/17(月) 15:53:25.86 ID:gE/XMmVq
無いけど大容量バッテリー使えば
クリスタルでも30時間使えるとかなら欲しいかな。
初代なら60時間使える計算だが。
622NAME BOY:2013/06/17(月) 21:52:36.86 ID:fBEgbtGb
流れぶった切って悪い。
あやすけさんが、GBAのバックライト化やってる。同じ方法がワンダースワンにも適用出来るか
わからないけど、興味ある人はどうぞ。
623NAME BOY:2013/06/18(火) 00:40:58.53 ID:ChwC4aCm
フロントライトで満足している俺がいる
624NAME BOY:2013/06/18(火) 08:02:02.62 ID:cgE7CCK6
>>623
フロントライトとの比較画像もあるけど、雲泥の差。
625NAME BOY:2013/06/19(水) 23:39:02.43 ID:h7thSlIC
いまさらwiki見たら本体の種類こんなにあるのかよ、、
迷彩とかはやっぱりレアなの?
626NAME BOY:2013/06/19(水) 23:41:55.63 ID:2TkpJM9P
レア度よりモノクロとクリスタルの好み色を早く入手すべきかと。
627NAME BOY:2013/06/20(木) 09:04:09.03 ID:r1YjCqf3
>>625
レアっていうか、数は少ないと思うけど価値はない。
希少だけど貴重じゃないって感じじゃないかな。
628NAME BOY:2013/06/20(木) 16:59:18.75 ID:c6DzVQob
白黒スワンのスケルトンブラックを手にしての第一印象
「なんか…海苔みたい…」
629NAME BOY:2013/06/20(木) 17:06:12.91 ID:KH5fkHSC
どこか???!!
自分はスケルトン系がやっぱ好きだね。
白黒はスケストンピンク、クリスタルはスケルトンブルーが好きかな。
スケルトンブラックもイイけどね。
630NAME BOY:2013/06/20(木) 22:02:10.24 ID:0FPlplbi
青系統はあまり好きじゃないけどそれでもSCのあの青には魅了されるな
631NAME BOY:2013/06/21(金) 02:42:58.89 ID:x0bVKdC2
スケルトンはロマンだよな
ファミコンの沙羅曼蛇から
632NAME BOY:2013/06/21(金) 06:25:10.78 ID:1jOXPfg4
象が乗っても大丈夫な筆箱も綺麗な青だった…
633NAME BOY:2013/06/21(金) 21:39:55.81 ID:m+uNyYn9
やっぱりps2のオーシャンブルーが至高
634NAME BOY:2013/06/22(土) 14:20:03.97 ID:5QzLLwX7
>>607
> >ワンダーコイン
> 1円玉で・・・。
ジャンクの100円のパッドから十字キーを外して接着すれ
ちょっと加工がめんどいが

> >液晶保護フィルム
> 関係無いが、ダイソーで売ってるGBミクロ用の保護フィルムは一体誰が買うのだろうか??
> DS用のでさえ、DSiと3DS用ばかりで、(サイズ的にスワンにも使える)DSLite用のは殆ど無いのに。
> 自分は3インチ付近のデジカメ用のを適当に買ってスワンに使ってます。
フィルムはがすと画面に施されたコーティングもいっしょに剥がれる罠
ハドフジャンクで画面にセロテープが引っ付いてたらやっぱり剥がれる罠
自分は100均でiPad用のを買ってカットして使ってる
同じ100円ならでかいほうが得
635NAME BOY:2013/06/23(日) 08:21:25.50 ID:vvQMHBui
箱○版が出ても思い立ったら数秒後に遊べる魅力は変わらないスワン銀剣
636NAME BOY:2013/06/23(日) 08:57:04.51 ID:tLA9RLTM
っつーか、マニアは移植版じゃなくオリジナルを遊びたいもんさ。
スワンとウイッチが有ればWWGP版も遊び放題だしね。
市販版に比べて少々無茶してる部分が有ってそれがイイ。
637NAME BOY:2013/06/23(日) 09:02:00.02 ID:PNgu+Fwq
100均のは画面汚くなるじゃん
638NAME BOY:2013/06/23(日) 11:05:13.95 ID:Z3qp0ICc
まあソフト一本の為だけにあんな羊羹マシン買うのもな…
完動品本体が2000円位になれば専用機として買ってやってもいいんだが
639NAME BOY:2013/06/23(日) 12:56:20.23 ID:tLA9RLTM
わはは。
ケツイもレイディアントシルバーガンも1台で遊べるからして、
XBOX360sはシューティングファンには結構イイ選択かと。
640NAME BOY:2013/06/24(月) 08:53:26.17 ID:y/VyApRg
>>639
Windows版のエミュ最強だろ。
641NAME BOY:2013/06/25(火) 22:31:06.96 ID:vFjoe04b
んなもん だろ って言われても
642NAME BOY:2013/06/25(火) 23:55:20.43 ID:/ViGa3xQ
じゃ、決定で。
643NAME BOY:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1o87b47z
ツイーン
644NAME BOY:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SqT+DwkG
ピンボールとかテニスゲームでなかったね。なんでだろ?
645NAME BOY:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ydb4LV31
きのねこだめだから
646NAME BOY:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YW0y99Ok
キョイーン
647NAME BOY:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:CR2u2uXZ
きのね こだめ?
きの ねこだめ?
648NAME BOY:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:d7XkJy4h
機(械)の猫ダメ
649NAME BOY:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:K29pOwwp
内部電池がなくなったら起動自体しないもんなの?それともセーブ出来なくなるだけ?
650NAME BOY:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8yC/wdP8
>>649セーブだけ
651NAME BOY:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:nnblS8ga
>>140
今の俺と同じ状態でワロタwww

壊れているんじゃないかと思うほど液晶画面が薄いんだけど、これ仕様だったけ・・?
電池は液漏れしてたけど、当時やってたFF1・2のデータは普通に残ってた。
魔界闘士やりたくなって物置から引っ張り出してきたんだけど、こんな薄いとキツイな…。
652NAME BOY:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yhEYLL7o
フロントライト化したけどこれ真っ暗な場所じゃなきゃ意味ない程度の明るさだな
あんまり明るくすると今度は色が青白くなってやりづらいし
有志がバックライト化か交換用バックライト液晶でも発売してくれんかねえ
653NAME BOY:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vWNxf+AH
クリスタルみつからないからカラー買おうかね……
654NAME BOY:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:lCW8B4FN
粘ってクリスタル買うことをオススメする
ちょい高くなるけどヤフオクにはいつも出品されてるし
カラーは残像の激しさと画面の見辛さがハンパないからなー
655NAME BOY:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:aXhe8tOo
カラーも一時期に比べると値段上がってきてるな
656NAME BOY:2013/09/01(日) 03:45:03.87 ID:k+KxEix1
ハドフで2000円だな
657NAME BOY:2013/09/02(月) 13:37:04.86 ID:yNmFzuFM
十年前にマップで新品2000円だった
658NAME BOY:2013/09/02(月) 15:52:01.78 ID:Rt+LByvs
ライトがついたらいまでも現役いけるとおもうがな。Wi-Fiで将棋なんか対戦できたら、盛り上がりそうだが。
659NAME BOY:2013/09/02(月) 17:40:19.01 ID:6PbznQRV
いや将棋なんてわざわざスワンでやらんでも
660NAME BOY:2013/09/02(月) 21:14:59.95 ID:ydVvPg0a
わざわざゲーセンで将棋なんかやらんでもって思うけど稼働高いんだよな。スマホで将棋に金使うかよ?っておもっても月額かきんしてるやつ万単位でいるんだよな。

題材はなんでもいいから対人戦できるってだけで訴求できるとおもうんだけど。
661NAME BOY:2013/09/02(月) 21:55:34.30 ID:GfQ3561l
wifiの時点でワンダースワンでは無理だろ
ワンダーゲートもサービス終わってるってのに
662NAME BOY:2013/09/02(月) 22:49:03.74 ID:9+mne5Cy
また40越えの妻子持ち将棋おじさんが出てきたのか。
「もうこない」みたいなこと言ってたのに。
663NAME BOY:2013/09/02(月) 23:11:04.85 ID:QQpyatHf
外付けのWi-Fi機器作ればいいだけじゃね?
664NAME BOY:2013/09/02(月) 23:12:49.51 ID:QQpyatHf
ワンダースワンくらいの容量だと開発もそんな何年とか一億とかかからないんじゃないかな?
665NAME BOY:2013/09/02(月) 23:19:40.15 ID:x3uxEV2a
むしろスワンの低スペックに後付けで作ろうとすると案外面倒かもな。
666NAME BOY:2013/09/02(月) 23:29:59.70 ID:GfQ3561l
いや作るメリットがあまりにもないだろ…
バックライト液晶作る方がまだ現実味ある
667NAME BOY:2013/09/03(火) 03:08:33.91 ID:KV1OFvEv
スマホみたいな感覚でTwitterとかの専用アプリあってゲームができる。

そういうのあってもいいとおもうんだよなー。
668NAME BOY:2013/09/03(火) 14:58:52.42 ID:g3bVlUtc
じゃあスマホでやりゃあいいじゃん
669NAME BOY:2013/09/03(火) 17:48:19.05 ID:a9rJsUzp
クリスタルでFF4やってるけど液晶暗い…せっかく
ねんがんのイヤホンコネクターをてにいれたぞ!
なのに
SFC版をポケファミDXでやろうかな…
670NAME BOY:2013/09/03(火) 18:08:55.47 ID:kwmUP6Kb
フロントライト化マジオススメ
671NAME BOY:2013/09/03(火) 18:41:30.07 ID:9tNgQZDq
まあFF4やるのにワンダースワン版を選ぶ理由ってあんまりないな
672NAME BOY:2013/09/03(火) 20:12:24.34 ID:KV1OFvEv
>>668
タッチパネルと物理ボタンの圧倒的な違いが君にはないのか?
673NAME BOY:2013/09/03(火) 20:13:11.74 ID:KV1OFvEv
>>671
一番追加要素あるんじゃないの?
674NAME BOY:2013/09/03(火) 20:43:07.93 ID:hnW2cwas
>>673
あまりないよ。大きく追加されたのはGBAで、作りなおしたのがDS。
675NAME BOY:2013/09/03(火) 22:07:08.18 ID:U59rjk+g
むしろ雑味がない
676NAME BOY:2013/09/03(火) 22:11:33.21 ID:+8LLthGH
>>673
FF4に関してはPSP版が事実上の完全版でしょ。ケータイアプリで出た続編もセットだし。
677NAME BOY:2013/09/03(火) 22:34:43.04 ID:Y6wQPfDf
WSC版が一番バランスいいんじゃない?
GBA版はバグあるしDS版は難易度アレだしPSPはグラフィックイマイチだと思う
678NAME BOY:2013/09/03(火) 23:22:34.71 ID:hxNyST2k
ちな、iPhoneアプリ版のFF4はPSPからの移植なの?
679NAME BOY:2013/09/04(水) 17:14:39.25 ID:MXB6fZgt
スワン版FF4は気持ち悪い顔グラフィックとか異物感アリアリのATBゲージとか無いのがいい
イヤホンで聴くとBGMもけっこうよく出来てるしな
680NAME BOY:2013/09/04(水) 17:59:17.63 ID:JrG3rMxe
気付いたらギャザービート2が2本あった
681NAME BOY:2013/09/04(水) 18:20:56.57 ID:kMP3pHEU
通信対応してたろ
682NAME BOY:2013/09/04(水) 21:43:52.84 ID:D2Fkwxva
フロントライト化も3台作ったけど結局無改造本体が1番綺麗だな
明るいとこでしか出来ないけど
683NAME BOY:2013/09/04(水) 22:59:50.14 ID:Lr7KOvMX
どうせGBASPのから拝借するんだろ
あれだと変に青白くなっちゃって気持ち悪いんだよなあ
684NAME BOY:2013/09/05(木) 01:51:25.66 ID:COTD09qF
GBASPから移植もアフターバーナーキットも青白いよ
さらに言えばスワン用ワームライトも青白い
685NAME BOY:2013/09/06(金) 19:59:29.62 ID:xn79wlnC
スパロボコンパクト見つけたので買ってきた
686NAME BOY:2013/09/08(日) 09:47:01.15 ID:azd0v8gj
カラー版なら真ゲッターが神
687NAME BOY:2013/09/08(日) 18:06:24.14 ID:FEdxWQZo
それにしてもこれ、汎用のTFTモジュール使えるといいんだけどなあ……
使えるならスワンクリスタルの画面割れても交換が容易なんだろうけど
688NAME BOY:2013/09/16(月) 17:47:32.53 ID:tYbxIpWR
>>668
ちょww おまww タッチパネルと物理ボタンの差わかる?
689NAME BOY:2013/09/17(火) 01:32:24.89 ID:iYqRXUk2
ワンダースワンは可能性に溢れてたんだがなぁ
690NAME BOY:2013/09/17(火) 01:46:59.04 ID:uUErn9eb
1 イヤホン端子が無い 
2 機動音がうるさい
3 カラーを出すタイミング 白黒1999年3月4日 カラー2000年12月9日
4 フロントライトもしくはバックライトが無い
5 ソフトの容量不足のせいでFF3がお蔵入りへ
691NAME BOY:2013/09/17(火) 04:43:30.33 ID:kFNr3Na4
セーブデータが飛びやすく接触もよくないカートリッジ も追加で。

日和ってカラーを発表した時点で大体先は見えてたんだろうとは思うが
あのカラーの液晶でライトを付けるか、もしくは始めからクリスタルの液晶だったならもうちょっと…
692NAME BOY:2013/09/17(火) 12:45:22.94 ID:fxJgI4cM
>>688
ワンダースワンの方向キーの操作性なんて携帯機の中でも最底辺の部類だろ
物理キー目当てでチョイスするならますます選択肢に入らん
693NAME BOY:2013/09/17(火) 14:24:11.76 ID:iYqRXUk2
>>690
ワンダースワンのボタン平均以上にいいと思うが。パワーボタンとか音量はダメだけどな。あと688は逆の意味だと思うぞ。読み取れそれくらい。
694NAME BOY:2013/09/17(火) 16:21:24.46 ID:fxJgI4cM
どこがぁ?
あの各方向が独立したボタンはアクションには不向きだろ
現に公式でワンダーコインなんか出てた位だし(アレ付けても大して効果無かったが)
695NAME BOY:2013/09/17(火) 21:04:42.04 ID:9D/Nj0Bc
波動コマンドとか絶対無理だよな
まあ、操作性が神懸かってたネオポケもコケたけど
696NAME BOY:2013/09/17(火) 22:05:02.92 ID:TI2+HWA3
ポケットファイターもギルティぷち2も波動昇竜余裕で出せる
本体のボタンは確かにアクション向きではないかもしれんがソフト側で調整すればまともな操作は出来るよ
697NAME BOY:2013/09/17(火) 23:26:56.64 ID:uUErn9eb
ワンダーコインなんてのもありましたなあ
698NAME BOY:2013/09/18(水) 00:24:05.84 ID:/6mqloU9
ファミコンにもワンダーコイン的なのでてた。

ワンダースワンのボタンはそうとういいけどな。苦手なの列挙してほらだめだ!とかいっても仕方ないだろ。

一番はねおぽけだったがな
699NAME BOY:2013/09/18(水) 01:09:02.31 ID:9ybrgRgb
耐久性はちょっと不安があるかもね
一時期プチ2やりすぎてゴムの反発が弱くなってしまった
700NAME BOY:2013/09/19(木) 23:56:35.08 ID:nolIg0F0
クリスタルであの起動音が無くなったのが
701NAME BOY:2013/09/20(金) 21:49:43.55 ID:CDDqTbmL
WSでいまだに自作ゲーム作ってる人って居るの?
702NAME BOY:2013/09/20(金) 22:37:17.68 ID:WPbNolrh
ウィッチスレに作ってるって人居たけど、たぶん嘘
703NAME BOY:2013/09/21(土) 02:17:32.08 ID:RNmdDZs4
>>698
ネオポケも格ゲーにはいいけどそれ以外には微妙。
テトリスやグンペイ、あとゲームウォッチ系ゲームなら
スワンのボタンはいいだろうけどな。

やっぱり汎用性がある十字キーがトータルでは最強だよ。
704NAME BOY:2013/09/21(土) 02:21:00.48 ID:gt3Q9jsk
その理屈でスワンのボタンが良いとか言ってるなら何でも良いじゃねーかw
705NAME BOY:2013/09/22(日) 23:01:04.04 ID:jGMYh1A0
3DSやVitaが出た今でも携帯機のスティックはネオポケが最高だと胸を張って言える
スワンは・・・・・・見た目がカッコいいよね
706NAME BOY:2013/09/22(日) 23:42:51.64 ID:T8Jb/Axz
ワンダーコインはあるとないじゃえらい違いじゃん
707NAME BOY:2013/09/26(木) 02:48:30.28 ID:VDDwZPey
708NAME BOY:2013/10/06(日) 23:47:58.45 ID:H7rpbxsC
http://i.imgur.com/prdLMcr.jpg
ブッコフのくせに強気だなw
709NAME BOY:2013/10/07(月) 01:58:05.90 ID:TTA+MzAb
付属品全部ついてるんだからしょうがないんじゃないの?

箱説明書充電器が無い、画面に傷が一つ無いマトモなGBASPは
ワゴンの中にあって、315円だった
710NAME BOY:2013/10/07(月) 14:24:50.10 ID:lNR81NfQ
今のブックオフは昔とちがって市場価格がかなり正確に反映されてる気がする
前みたいに古いレアゲーがたまたま安く手に入る機会も減ってきたよ
711NAME BOY:2013/10/07(月) 15:38:21.16 ID:+CbanC3n
ブックオフは値段の付け方無茶苦茶だとおもう
同じソフトでも汚い箱のやつが千円で綺麗な箱のやつが500円とかざらにある
そして箱のなかに説明書が入ってないのもざら
712NAME BOY:2013/10/08(火) 06:59:06.29 ID:/FeEZOnu
結局のところその店の担当次第ってわけで
713NAME BOY:2013/10/08(火) 22:21:26.93 ID:S9XU0wMf
名古屋の某ショップで魔界塔士サガが980円だったから嬉々としてレジに持っていったら
「特価980円」と書かれたシールを無言で剥がされて2400円請求された
理由を聞いたら「このシールはゴミみたいなもんなんで、2400円です」

結局買わずに店を出たけど、頭の中は?でいっぱいだった
714NAME BOY:2013/10/08(火) 22:45:21.34 ID:FBnLZfTQ
>>713
おまえが貼ったと思われてんだ
715NAME BOY:2013/10/08(火) 22:59:36.11 ID:Q7jL4UKR
店員「危ない所でした」
716NAME BOY:2013/10/09(水) 00:11:15.25 ID:4dviC8F+
かみは はがされた
717NAME BOY:2013/10/09(水) 02:14:05.06 ID:kOuAYstE
>>713
その特価980円が店のものじゃあなく、前の購入者から買い取った時の状態のままなら
店員はさっさと剥がせばいいだろうにな
店のものなら、そのシールに書かれてる値段のまま買えることはできたが
http://okwave.jp/qa/q3905939.html
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1022/270679.htm
718働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/10/09(水) 03:29:19.80 ID:oU1kNFB4
>>698
ファミコインのほうが先だけどね。
719NAME BOY:2013/10/09(水) 07:31:53.48 ID:JfkG8y6h
つーか猫さんは自作板にしかいないもんだと思ってた

>>708
オフ系列の値付け判断は基本的に転売屋の蔓延っている尼かオクだからな
それよりドレミファンタジーの値付けに驚愕だわw
720NAME BOY:2013/10/09(水) 09:45:53.15 ID:xe0NgRmf
>>682-684
最近では加工出来るELシートなるものが売られてるけど
あれでバックライト加工出来ないのだろうか?
721NAME BOY:2013/10/09(水) 14:26:57.77 ID:rSitybw5
ELシート、軽く調べてみたけどインバータが必要なのね。
スワン本体に収まりきるかどうか…
722NAME BOY:2013/10/09(水) 15:10:33.08 ID:xe0NgRmf
Aitendoに小型インバータがあるけど
88x14x6mmじゃ厳しいか
723NAME BOY:2013/10/09(水) 15:37:45.90 ID:rSitybw5
使い捨てカメラの整流ダイオードをショートして交流出力にさせて蛍光灯用インバータにする、
という改造を見つけた。ただ、基板が30x40x10mm程度で(特に)高さがやや厳しいのと
ELシートにマッチする出力特性かどうかわからないのがアレ。
なかなか難しいね。
724NAME BOY:2013/10/09(水) 15:59:55.61 ID:WV2SSXdg
ワンダースワンのソフト開発したとして、いまでもバルクのカードリッジ取り扱いあるの?
725NAME BOY:2013/10/09(水) 16:02:47.23 ID:WV2SSXdg
いまこれだけケータイが普及してるから、バックライト液晶をそのままワンダースワンのなかにいれたりすることはできないの?

たとえば、DSのリペアパーツの液晶をそのままいれたり。
726682:2013/10/09(水) 16:08:01.47 ID:NoCRxq3r
GBみたいに液晶の裏に反射フィルムがくっついてるなら反射フィルム剥がしてELシート仕込むだけでいいけど
スワンクリタルもカラーも中の液晶が分解できる構造じゃないからバックライトにゃ出来ないよ初代スワンなら可能だけど
もしやるならバックライト用の透過液晶使って基盤の信号を解読して変換フレキケーブル作って信号を変換した上でバックライトの電源を基盤から取れば出来るけど変換ケーブルを手で作るとなるとプロ並みの半田技術が必要
GBA液晶改善委員会ってブログが参考になる
727NAME BOY:2013/10/09(水) 18:36:03.60 ID:zn4djwGP
細かい場所となると熱線補修剤っていう導電性の接着剤を使う手もあるけどな
いかんせん高い(安くて2000円程度)
728NAME BOY:2013/10/09(水) 22:07:39.86 ID:Ch9W0Ill
>>727
そんな難しい名前出てくるとほんとにプロの技だな。

ゲームボーイミクロのフェイスプレートをカービィでつくった外国人がいるんだ。その人のサイトでワンダースワンやゲームボーイカラーなんかバックライトにして販売してた。100ドルしなかったから買えばよかったかな。
729NAME BOY:2013/10/09(水) 22:19:04.07 ID:NoCRxq3r
そのサイトで売ってるのはバックライトじゃなくてフロントライトだよ
730NAME BOY:2013/10/10(木) 03:15:57.32 ID:bjvOCda/
>>729
え!そなの?もしかして初代アドバンスとかだけバックライト?
731NAME BOY:2013/10/10(木) 09:58:04.96 ID:04cgcgmk
バックライトTFTユニットへの換装か……w
スワンカラーやとスルーホールから信号引き出せるからワンチャンあるで
732NAME BOY:2013/10/10(木) 13:28:56.93 ID:iaEJsz/0
そもそもスワンカラーは信号方式がよくわからないという
733NAME BOY:2013/10/10(木) 14:53:12.03 ID:/PMAVGC7
大分前に挫折した上にうろ覚えなんだけど、こんなんだったはず
http://elm-chan.org/junk/mz211/report.html
で、実際に解析してコンポーネント信号に変換した猛者もいたけど
残像が乗っかってACT、STGとかは駄目らしい。
クリスタルの方が信号解析が容易とのこと。
734NAME BOY:2013/10/10(木) 21:56:51.87 ID:odUw/di2
あれだな、大人しくフロントライト加工しとけって事だな……w
735NAME BOY:2013/10/10(木) 22:48:57.00 ID:jOturi8e
フロントでも十分だが、それすらやれる技術がない。

スワンいいよな。ff3とかロマサガ2,3とかでたり、ローグ系がも少しきちんとしたものであればもっとすごかったのにな。
736NAME BOY:2013/10/13(日) 21:00:52.62 ID:CFgYAyH5
ロマサガ2と3よりサガの2と3を移植して欲しかった
魔界塔士のリメイクは余計なものがなくて、オリジナルまでプレイできてよかった
737NAME BOY:2013/10/13(日) 23:26:07.17 ID:g/6bT4vn
念願のクリスタル手に入れたぜー
よろしく!
738NAME BOY:2013/10/15(火) 05:45:58.23 ID:6Gyve5PR
スワンコロシアムっておもしろいけど地味にマゾ仕様だよなぁ
最高難易度での相手との火力差とか、飛ばせないミニゲームとか、電源OFFで初期化されるゲーム設定とか
739NAME BOY:2013/10/15(火) 23:37:36.62 ID:XAfilPrc
スワンコロシアムってなにかと思ったらワンピースか
なんかの条件がやたら難しくて諦めた覚えがある
740NAME BOY:2013/10/15(火) 23:51:58.43 ID:3YZ9qBB7
FF1をスワンクリスタルでやってるけど、画面綺麗なあ。
昔スワンカラーでやったときは残像と暗さでできたもんじゃなかったが
741NAME BOY:2013/10/16(水) 00:11:02.72 ID:0ZPb7gNx
スワンコロシアム面白いけど隠しキャラ全解禁出来ないまま終わったわ
俺はぬるま湯のバトルスピリットver1.5で遊ぶよ
742NAME BOY:2013/10/16(水) 19:52:42.10 ID:DQFB6OQL
隠しキャラ全解禁まではなんとか……
ミニゲーム系がキツい
ノーミスクリアもキャラによってはしんどい
743NAME BOY:2013/10/17(木) 19:23:09.46 ID:LT022tAt
シト育成でイベント100%にするとなにがおこるのか、
すべてのシトを育成すると何が起こるのかおしえてくれお
744NAME BOY:2013/10/18(金) 01:04:54.17 ID:XirZHUoY
マダオを結婚できるよ(真っ赤な嘘)
745NAME BOY:2013/10/18(金) 16:14:10.81 ID:jQRN4crS
バンダイにスワンクリスタルの修理依頼の電話したけど、さすがにもうやってないってさ
746NAME BOY:2013/10/18(金) 23:02:35.67 ID:Qqp/Td0D
当たり前だろ……
747NAME BOY:2013/10/18(金) 23:28:41.88 ID:yvVAUyB8
ファミコンの修理受付は販売開始から20年以上やってたことを考えると、当たり前だろと返していいものかどうか…
748NAME BOY:2013/10/19(土) 00:13:49.55 ID:GvnThErA
任天堂基準だとやってくれると思ったけど、バンダイみたいな大企業でもないのね
749NAME BOY:2013/10/19(土) 06:47:27.03 ID:alm76V81
当時の任天堂が異常(褒め言葉)だっただけ
750NAME BOY:2013/10/19(土) 07:47:51.41 ID:3wiSvJ05
そう、任天堂が異常なだけw
ってか中華辺りでワンダースワンの互換機でも出してくれないかねぇ(チラッ
751NAME BOY:2013/10/19(土) 08:18:04.22 ID:mQKMLA2V
>>745
そこらの暇そうな電器屋行って相談してみ
分解や修理してるサイトもあるからといえば
深刻な内容じゃなきゃ案外なおしてくれる
752NAME BOY:2013/10/19(土) 08:58:07.37 ID:1X3h3sFZ
バンダイは大抵の製品のケアは5年で切るからな
753NAME BOY:2013/10/19(土) 23:13:27.83 ID:FWjbeUtM
>>750
国内需要はありそうっちゃありそうだけどねぇ
754NAME BOY:2013/10/20(日) 14:30:14.69 ID:0cqx2AYp
クリスタルの画面傷が気になるからフェイスパネルほしかったんだよな
美品カラー買って入れ替えてみるか
755NAME BOY:2013/10/20(日) 16:14:57.66 ID:k4yYgCD+
>>745
どう壊れたん?
俺も壊れたけど、スイッチの接触不良だったからアルミホイル詰めるだけだった
756NAME BOY:2013/10/20(日) 22:34:38.46 ID:mnE4VntI
最近めっきりワンダーウィッチ専用カートリッジを
見掛けなくなったな〜。
駿河屋のは高えし。
757NAME BOY:2013/10/20(日) 22:53:27.85 ID:9K7uXBnp
電池残量マークが表示されてから5秒で電池切れる
セーブとか余裕で間に合わないわ・・・・・・エネループだからかな?
758NAME BOY:2013/10/20(日) 22:54:43.27 ID:0cqx2AYp
>>755
あーそれっぽい
アルミホイルか、一度試してみる。サンクス

ヤフオクで二日連続でジャッジメントシルバーソード落札されてたわ。なかなかてに入らんなー
759NAME BOY:2013/10/20(日) 23:17:55.80 ID:krmBhGpZ
308 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 23:36:02.61 ID:sOzUVZ2h
久しぶりに引っ張り出してエネループ入れてやってるけど
バッテリーの警告が出てから消えるまでが早い気がする
電池の問題か

309 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 17:32:49.38 ID:ih8tVSHB
エネループは容量が残ってる間は割りと高電圧をキープするが、使い切り直前で一気に電圧が落ちるからな。
760NAME BOY:2013/10/20(日) 23:47:05.32 ID:jyDwer3T
ACアダプタ買えよ、外で遊ぶわけじゃあるまいし
761NAME BOY:2013/10/21(月) 00:07:18.71 ID:yli4fUqA
>>758
HFP版でよければ出品しようか?
762NAME BOY:2013/10/21(月) 00:08:26.17 ID:ZMN8uUrQ
ワンダースワンにACアダプタが存在したことをはじめて知った
763NAME BOY:2013/10/21(月) 00:12:36.28 ID:yli4fUqA
>>762
HORI製のやつだとDC3VのACアダプタで、
電池の代わりにわざわざ1.5V降圧レギュレータ噛ませているややこしい仕様だったな。
まあそれ以外に方法はないんだけど。
764NAME BOY:2013/10/21(月) 01:01:20.55 ID:iJ6zdRk3
>>761
まじか、出品してくれると助かるわ
×箱もってるからエスカトス買えばいいんだけど
せっかくならスワン版をやってみたい
765NAME BOY:2013/10/21(月) 01:20:26.16 ID:yli4fUqA
>>764
出品したよ。即決なので入札はお早めに。

箱版は大画面で出来るのが魅力だけど、
スワン版の起動即ボタン連打でスタートできる軽快さ、
手のひらで弾幕が展開するロマンも捨てがたいんだよなあ。
766NAME BOY:2013/10/21(月) 01:27:12.75 ID:iJ6zdRk3
>>765
サンクス
落札させてもらった
767NAME BOY:2013/10/21(月) 09:43:25.14 ID:RWolSsmj
>>758
普通のドライバーじゃ解体しにくいから気をつけてな
768NAME BOY:2013/10/28(月) 12:08:01.61 ID:cPFTqnEu
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x312706263
多分動くだろうけど、ジャンクのスワンクリスタル4台+αに15,000円超え。
スワンもまだまだ勢いがある?!
ブルーバイオレット2台の色見がかなり異なるのが気になるが・・・。
769NAME BOY:2013/10/28(月) 12:14:28.63 ID:Nbh6N8rg
代行業者使ってぶっ込んできた海外バイヤーと競って熱くなりすぎたような感じだな
落札者と代行っぽいの除いたら入札額一万ポッキリ・・・まぁそれでもそこそこ高いか
770NAME BOY:2013/10/28(月) 20:43:52.52 ID:h9n7u4p8
出せても七千円だわ
771NAME BOY:2013/10/28(月) 22:45:16.31 ID:0Po8LBMl
あのスケルトンブルーが高そうやな
でもそんなに必要なんかねぇ
772NAME BOY:2013/10/29(火) 02:26:01.99 ID:x9Y2xISE
クリスタル4台なら安いんじゃない?
オクでも1台5000〜7000円くらいはするし
773NAME BOY:2013/10/29(火) 03:34:32.95 ID:1fb3FONc
箱説付きの美品でそのくらいじゃね?裸の中古ならせいぜい二・三千円だよ
774NAME BOY:2013/10/29(火) 09:02:33.24 ID:BBUS9OED
しかもジャンクなんで、動く保証ないしな。
775NAME BOY:2013/10/29(火) 20:37:05.48 ID:Ih+uFuoj
まとめてあの値段を出すんなら、
自分の足で1台、また1台と中古を見つけて、
状態を確認しながら2000円、4000円って感じで買いたい。
ゲームボーイミクロじゃあるまいし、中古屋で5000円を超える事は無い。
776NAME BOY:2013/10/29(火) 22:38:57.11 ID:+uWFWQsw
クリスタルにしてもミクロにしても

店頭で見かける事が殆ど無い。
777NAME BOY:2013/10/30(水) 01:55:16.35 ID:V5TwrNnc
だよな
近所だと1店しか置いてないわ
箱説なし画面傷あり6000円で
778NAME BOY:2013/10/30(水) 07:20:07.16 ID:ckb6flYF
高え。
四日市のアライブでも箱付きで5000円しないぞ。
779NAME BOY:2013/10/30(水) 09:33:03.47 ID:eL9JRTQ+
しかしまぁクリスタルも高くなったもんだな
500円で買えたのが嘘みたいだ
780NAME BOY:2013/10/30(水) 21:03:10.53 ID:ckb6flYF
クリスタル6台、白黒7台。一応カラーも1台有るわ。
もう一生分持ってるかな。
781NAME BOY:2013/10/31(木) 12:29:33.00 ID:f1vt+4b6
乾電池で動かせるっていう安心感もいい
バッテリーだと携帯機としてはいつか絶対死ぬ
782NAME BOY:2013/10/31(木) 21:41:16.88 ID:mQ/Prp7/
まあ、バッテリーの中身だけ入れ替える手もあるけど、手間やわな。
単三乾電池は自分が死ぬまでは絶対有るし、家電から取り出してもすぐ遊べる。
783NAME BOY:2013/10/31(木) 21:58:24.77 ID:zJsz5l7B
問題はしぬまで遊べるようなソフトがあるかということ
784NAME BOY:2013/10/31(木) 22:55:36.06 ID:mQ/Prp7/
あるあるぅ
785NAME BOY:2013/11/01(金) 04:13:49.61 ID:xfyJQKB/
ウィザードリィはかなり完成度高くてほんとずっと遊べる
見た目はFC版そのままだけど中身は原作appleU版に忠実で非常にいい
ウィザードリィは方眼紙にマッピングしながら遊ぶゲームだけどオートマッピングがついてるから歩いた所は呪文無しでマップが見れるのも手軽ですごくいい

一台は差しっぱなし専用機だわ
786NAME BOY:2013/11/01(金) 07:08:35.34 ID:OZTPpGQo
GB版とかよりも良いの?
787NAME BOY:2013/11/01(金) 09:21:26.03 ID:xfyJQKB/
GB版にはシリーズで色々出てるからどれの事か分からんけど同じ#1の話なら

GB版はファミコン版に忠実でバグが修正してある
マップが見られる呪文を唱えないとマップが見られない
ダンジョンが一部変更され本来訪れなくていい階層はクリア後の追加ダンジョンに変更されてる

個人的には始めてのウィズならWSC版
もう一度遊ぶウィズならGBC版かな
どっちも完成度高くて良移植だよ
788NAME BOY:2013/11/01(金) 18:50:30.84 ID:VLOjhKpS
ウィザードリィって何が面白いん
トルネコとか風来のシレン的な面白さ?
789NAME BOY:2013/11/01(金) 18:55:53.50 ID:G6QVLDgF
全滅して初めてわかる面白さ
790NAME BOY:2013/11/01(金) 19:37:16.53 ID:VLOjhKpS
なんだそれ、時間かけて愛着あるキャラが不能になるとか無理だろw
791NAME BOY:2013/11/01(金) 20:43:04.35 ID:OZTPpGQo
>個人的には始めてのウィズならWSC版
>もう一度遊ぶウィズならGBC版かな
>どっちも完成度高くて良移植だよ
うわ、どうもです。
GBは外伝3作が人気あるよね。
792NAME BOY:2013/11/01(金) 22:11:28.86 ID:D3Pt4zIV
蘇生に失敗し灰になったら即座にフロッピーを抜いてたなw
793NAME BOY:2013/11/02(土) 12:22:40.12 ID:LkAQGaRi
スワン版Wizは、クリスタルとセットで買っておくべきうちの1本。

> GBは外伝3作が人気あるよね
出来が微妙でバグの多い エンパイア
良作だけど、レアな為にぼったくり価格のGBカラーリルガミン3部作
結局、比較的お手軽に遊べる外伝3作に落ち着いただけだったりするけど。

まあ、GB版Wizの外伝/リルガミン3部作の6本は、買っておいて損は無いよ。
余裕があれば、エンパイアもありだけど、GBA版(サマナー)以降はお察しください。
794NAME BOY:2013/11/05(火) 19:15:17.20 ID:bA+r/waO
アマでソフト2000円だったからウィザードリィ買ってみた 初なんで楽しみ
795NAME BOY:2013/11/06(水) 00:07:36.25 ID:yyn2vDMt
>>794
お前かぁぁぁーーーーーーーーーー!!!
796NAME BOY:2013/11/06(水) 16:47:10.09 ID:Yd5ykT9h
マケプレは意外と掘り出し物あるよね
ワイルドカードの攻略本が80円、バトスピ1.5が500円だった
つか、最近はWSソフト置いてるショップが少なくてネットに頼らざるを得ない・・・・・・
797NAME BOY:2013/11/11(月) 07:25:37.38 ID:mdX5NO+w
珍しくハドフにクリスタルが売られてたから
値段見たら8,000円……高すぎ
798NAME BOY:2013/11/11(月) 13:04:52.52 ID:nA2LZpec
最近、ハードオフは調子乗った値段付けてるな。
799NAME BOY:2013/11/11(月) 14:30:31.39 ID:JKBzpMH8
Wizめちゃくちゃ面白いな 首はねられたら即リセットだけど
800NAME BOY:2013/11/11(月) 15:13:03.22 ID:o+l5C5Wb
そこでリセットしなくなると、今以上に
いかに優れたデザインかわかるようになってくる
ウィズとは最後は己との戦いなのだ
801NAME BOY:2013/11/11(月) 16:04:58.34 ID:P/Ul5yYb
最初は首はねリセットテレポーターリセットアイテム増殖なんでもやったけど全部封印して潜るのが1番面白いことに気づく
802NAME BOY:2013/11/12(火) 02:29:07.45 ID:0f14aix6
最初から気合入れてキャラを作っているとなかなかリセット禁止プレイはできない。
適当に作った方が面白さ倍増。
803NAME BOY:2013/11/15(金) 19:58:44.73 ID:97w7uDtr
スワンスレまだ生きてたのか
マリエリ売っちまって後悔してるわ
804NAME BOY:2013/11/15(金) 20:57:42.63 ID:Uu9sAikH
買い直せばいい
805NAME BOY:2013/11/15(金) 21:41:45.16 ID:97w7uDtr
尼で4kだしなぁ
スターハーツでがまんするよ
806NAME BOY:2013/11/15(金) 22:25:41.43 ID:bUN1gdIs
ウィッチの体験版で我慢するって言う手もある
807NAME BOY:2013/11/15(金) 22:53:58.14 ID:FqMSmuCo
ウィッチ系しゅっぴんちう〜
808NAME BOY:2013/11/16(土) 18:34:29.76 ID:vqIZOlyw
oh…
近所の中古屋WSの取り扱い終了…
809NAME BOY:2013/11/17(日) 06:12:07.71 ID:Tge71jGJ
ガンダムのゲームバランス酷すぎ。
ムカついて、本体床に投げつけたわ。

ストーリーの良さも台無し。
12我慢してやったけど、3はもういいわ。
810NAME BOY:2013/11/17(日) 12:15:46.87 ID:GoxF6toM
バンダイのキャラゲー=ほぼ糞ゲー だからね。諦めれ
811NAME BOY:2013/11/17(日) 12:32:57.91 ID:n3PZKLuW
>>809
親父にもぶたれたことないのに!
812NAME BOY:2013/11/17(日) 20:57:44.18 ID:bmqIps5S
敵を全滅させる→何故かゲームオーバー。

時間稼ぎしろ→時間稼ぎしたら何故かゲームオーバー。

相手の爆弾機に知らずに攻撃→ゲームオーバー。

援護射撃してくれ→相手の爆弾機に勝手に当てて何故かゲームオーバー。

方向キー入力ミス→当然ゲームオーバー

敵を一匹も逃すな→ギリギリ一匹逃しただけでゲームオーバー。

でも、シャアは何故か逃げてもOK。

突然の電池切れでゲームオーバー。

その他、理不尽なゲームオーバー多数。
813NAME BOY:2013/11/17(日) 21:56:21.60 ID:Cy/fjgjh
たけしの挑戦状を彷彿とさせるな
814NAME BOY:2013/11/17(日) 22:01:59.14 ID:9J1NooUl
どっちかというとシャドウゲイトだろ
815NAME BOY:2013/11/19(火) 18:55:24.62 ID:SskZ6oPL
ホップ!ステップ!ジャンプ!

ざんねん!わたしのぼうけんはここでおわってしまった!
816NAME BOY:2013/11/19(火) 19:39:08.18 ID:gKWzUHOe
テレポーター → 壁の中にいる!
817NAME BOY:2013/11/19(火) 21:56:08.69 ID:IbrZl2Tk
連れから卒業をもらってやってんだけどエンディングの???の条件がさっぱりわからん
818NAME BOY:2013/11/20(水) 02:07:20.66 ID:mDVpzvJN
みんなは今でもスワンで遊んでる?
819NAME BOY:2013/11/20(水) 02:08:25.56 ID:kgWHxI6p
毎日グンペイやってるよ
820NAME BOY:2013/11/20(水) 03:51:02.15 ID:jmqytu5L
フロントライト改造したSCが逝ってしまい最近あんまやってないなぁ
電源基板部に負荷かけ過ぎて茶色くなって焦げかけてた
俺の改造スキルが低くてどっか失敗したっだけかも知れんが
821NAME BOY:2013/11/20(水) 07:17:34.91 ID:MyzkE+st
フロントライト・・・
誰かバックライト化を!!
822NAME BOY:2013/11/20(水) 09:13:46.17 ID:f0NLzVBY
ウィズとJSSとグンペイEXで遊んでる
この三本で十分
823NAME BOY:2013/11/20(水) 10:38:36.48 ID:H/Du2Ovf
最近はジャッジメントシルバーソードばっかり
824NAME BOY:2013/11/20(水) 10:47:26.38 ID:b5dyxFJ4
常時刺さってるのはテトリスだわ
825NAME BOY:2013/11/20(水) 12:49:50.44 ID:kgWHxI6p
テトリスはGBポケットでやってるお
826NAME BOY:2013/11/20(水) 13:15:53.70 ID:wWrM4x4m
俺はドリラーやってる
1000掘れないザコだけどね
827NAME BOY:2013/11/20(水) 18:43:22.07 ID:Gn+I1tb9
スワン版ドリラーは他機種で2000掘れない頃でも余裕でクリア出来た処理落ちヌルゲー仕様
828NAME BOY:2013/11/22(金) 00:24:39.04 ID:xSQIAgbl
久しぶりにワンダースワンのスパロボコンパクト2がやりたくなって
スワンクリスタルだしてみたが、主人公が強くなるパーソナルデータ
思い出せない・・・
ググってもでてこないし、憶えている人いる?
829NAME BOY:2013/11/22(金) 03:39:51.65 ID:pkMTCm73
名前の欄に0を7個入れればおk
あと性別も主人公と合致してるとボーナスあったはず
830NAME BOY:2013/11/22(金) 12:53:49.35 ID:xSQIAgbl
即答ありがとう
攻略本も3社分あるのにパーソナルデータのことが載ってなくてどうしょうもなかったよ
クリスタル4台とカラー4台とモノクロ5台全部確認したが、仙界伝2用の名前しか
確認できなかったのでいっそのこと最弱主人公で始めようかとw
逆シャア目指して頑張るぜ
831NAME BOY:2013/11/22(金) 13:07:03.55 ID:EaNtiv+V
ワンダースワンカラーを購入しようと思っていますが、カラーでワンダースワン(白黒)のゲームをプレイすることはできますか?
832NAME BOY:2013/11/22(金) 13:29:21.24 ID:xSQIAgbl
モノクロ用ソフトはカラーで遊ぼうとクリスタルで遊ぼうと画面は白黒ですよ
カラーは電源周りに不備があったり、画面が見づらい等あるので
クリスタル購入がお勧めですよ
833NAME BOY:2013/11/22(金) 14:22:24.33 ID:EaNtiv+V
ありがとう。
クリスタルにしようと思います
834NAME BOY:2013/11/22(金) 16:10:34.43 ID:PlVVKNDS
安いクリスタルがあればいいけど
ネットを見ると定価より高いやつばっかなんだよなw
835NAME BOY:2013/11/22(金) 18:13:22.28 ID:nNcpDJqs
クリスタルは今年初めくらいに3000円で2台確保。
ブルーバイオレットじゃなくてカッコいいクリアブルーだぜ。
足で探すしかないね。
836NAME BOY:2013/11/22(金) 21:02:17.69 ID:VFcoSHLI
自分はバイオレットとスケルトンブラックの二台持ち
専用充電池つけたスケルトンブラックがお気に入りかな
837NAME BOY:2013/11/22(金) 23:24:43.68 ID:E7QWkBKZ
うちのはワインレッドだが500円だしは文句は言うまい
838NAME BOY:2013/11/23(土) 08:42:16.31 ID:ef9Dg3eG
俺も3000円で買ったらドット抜けがあって
結局高いの買いなおしたわ
839NAME BOY:2013/11/23(土) 11:26:34.37 ID:+nDH3zmG
スワンクリスタル探してるんだけど現物みたことないわ@愛知の田舎
840NAME BOY:2013/11/23(土) 16:36:23.40 ID:xOIXOvBY
スワンで聖剣2やりたかったなー
841NAME BOY:2013/11/23(土) 18:50:25.03 ID:LgZ0L8gt
>>839
大須にあるよ
傷ありで5000円くらい
842NAME BOY:2013/11/23(土) 23:18:32.86 ID:+nDH3zmG
>>841
大須にあったんだ!夏に一度いったが見逃したかな?とはいえ傷ありで5000とは高いなぁ愛知は刈り取られたあとなんかな?
843NAME BOY:2013/11/24(日) 14:11:10.26 ID:VNRgkmCD
都内でも背面変色で5千くらいするぞ
844NAME BOY:2013/11/24(日) 15:44:15.91 ID:ZSx5mMmq
>>842
名古屋のゲームショップやリサイクルショップはそこそこ巡ったけど
クリスタルどころかスワン自体滅多に見かけないね
845NAME BOY:2013/11/24(日) 16:19:27.03 ID:SNy6XLUB
>>844
だよね、中古屋とかリサイクルショップ回ったけどレトロゲー全般的に減ってる感じがしたけど今ってレトロゲーはやってるんかな?
846NAME BOY:2013/11/24(日) 16:35:51.54 ID:xFu+rG0d
単純に新しい機種に押し出されて処分されてるだけじゃないかな…
ちょっと前はゲオとかでもSFCやWS扱ってたのに今ではさっぱりだし
847NAME BOY:2013/11/24(日) 16:47:20.13 ID:Mv7VPDEW
燃費30時間の白黒スワンラブ。
燃費は及ばないがゲームボーイも結構好き。
848NAME BOY:2013/11/24(日) 18:45:59.48 ID:xvOKvsyQ
白黒とカラーはよく見るけどクリスタルほとんど見ないんだよなぁ
849NAME BOY:2013/11/24(日) 20:48:48.68 ID:/wXhZTpm
生産自体少なかったからなあ
最後受注生産になったんだぜ、あれ
だから今持ってる人もこれから買う人も大切にせな
850NAME BOY:2013/11/24(日) 20:59:00.04 ID:/uh16zgj
だからどこぞの中華が互換機を出せば、これらの問題が全て解決するのに…
200タイトル未満のハードなんて互換機でも売れないと思われてそうだ
851NAME BOY:2013/11/24(日) 22:40:21.31 ID:ZRExT31e
版権ゲーの占めてる率考えても
ワンダースワンXみたいなハードも多分無理だろう
852NAME BOY:2013/11/25(月) 08:37:02.75 ID:8DqXx0Xo
NEOGEO Xの事を例に出してるつもり?
あれ、互換機ではなくエミュ機じゃねーか。
853NAME BOY:2013/11/25(月) 08:46:21.60 ID:Cg3rJiQH
ハードル的にはエミュ機の方が現実的って話なんじゃね
まあその線でも厳しいって話なんだろうけどw
854NAME BOY:2013/11/25(月) 11:03:09.29 ID:tUqMkAJe
スワンは国内のほんの一部にしか需要ないからなぁ
855NAME BOY:2013/11/25(月) 12:52:32.62 ID:N4rFmXDT
まあ、ヤフオクには常時出品されてるしソフトも一部除けばまだ見つかるし
価格相場的にもそこまで入手困難ってわけでもないし
856NAME BOY:2013/11/25(月) 20:52:59.67 ID:t4S65dW6
スワンのソフト一覧、ここのがROMの仕様も分かってお役立ちやね。
ttp://www.geocities.jp/pasofami77/game/game.htm
ワンダーマジックを入手する前にスワン用の制作を依頼した事があったんだけど、
スワン担当のお兄ちゃんが居なくなったのでもう分かりません、って言われちゃった。
857NAME BOY:2013/11/25(月) 23:46:50.33 ID:85DeBD+V
>スワンのソフト一覧、ここのがROMの仕様も分かってお役立ちやね。

ROMの仕様なら、確かヘッダ見ればわかるはず。あと、全タイトルと言いつつ、
足らないものが何本かある。互換機(ポケットチャレンジV2)も入れたら、
大量に足りない。

>ワンダーマジックを入手する前にスワン用の制作を依頼した事があったんだけど、

お前はウィッチスレの189
858NAME BOY:2013/11/30(土) 12:23:16.35 ID:4Wn7CEg0
確か、、、ってーお前。
859NAME BOY:2013/11/30(土) 21:45:30.26 ID:RBtDpF0b
何だこいつ、何が言いたいんだ、、、
860NAME BOY:2013/12/02(月) 05:36:20.43 ID:GkIrFsyh
スワンクリスタル買ったので今日から通勤時間使ってぽちぽち遊ぼうと思います。
861NAME BOY:2013/12/02(月) 10:21:52.54 ID:XYSJnxVF
画面暗いぞ カラーよりましだけど
862NAME BOY:2013/12/02(月) 17:27:00.70 ID:Yl6DAtcA
どこぞの中華がスワンカラー用のバックライト液晶作ってくれたらいいのにねぇ
需要少ないから厳しそうだが
863NAME BOY:2013/12/03(火) 10:20:01.73 ID:WY19jH+T
イヤホンアダプタが旧式で、デロンと垂れ下がってしまって大変恥ずかしいので
新型を購入しました…。
864NAME BOY:2013/12/03(火) 11:35:59.58 ID:f8FCTf9I
大きい座薬だと思ったら新型ヘッドホンアダプタだったでござるの巻

随分前だけどハードオフで裸で100円で拾った
865NAME BOY:2013/12/03(火) 11:55:02.33 ID:WY19jH+T
うらやましい!
866NAME BOY:2013/12/04(水) 07:26:28.46 ID:2zjhvSOJ
音は旧型でも変わらんよ.
うらやましい.
867NAME BOY:2013/12/04(水) 10:10:12.72 ID:pASrvDli
旧型なら1800円とかでヤフオクでてましたよ。
リングの同梱版とかも2000ちょっとで見かけました。
その気になればすぐ手に入ると思います。
868NAME BOY:2013/12/04(水) 12:25:32.54 ID:19RrCvTk
技術があれば自作できるんだよなーあれ
869NAME BOY:2013/12/04(水) 17:22:41.46 ID:sU64m2M8
でもスワンのチープな音 イヤホンで聴きたいと思わんな
870NAME BOY:2013/12/04(水) 18:18:10.98 ID:ifWa4fFh
アダプタ持ってない奴はスワンがチープだと思ってるのか…
なんつうか、損してるな
871NAME BOY:2013/12/04(水) 19:14:04.07 ID:NVysB10W
イヤホンで聞いて本領発揮するゲームもあるというのに
テラーズ買ったときのアダプタしかないから新型欲しいなあ
872NAME BOY:2013/12/04(水) 19:49:32.70 ID:9LH0n7Q7
イヤホンで聴いた時の音圧凄いよな
あれだけでもテラーズには価値がある
873NAME BOY:2013/12/04(水) 20:17:36.76 ID:UhvucUSI
WSのスピーカーはスパロボのひょいーん!ひょいーん!いう高音好き
他の携帯機では出せない音、材質の問題だろうけど
874NAME BOY:2013/12/04(水) 21:29:40.06 ID:ifWa4fFh
スパロボといえば初代のオープニングロゴのやつ、
スワンクリスタルでやると残像がないから変に見えるんだよね
875NAME BOY:2013/12/04(水) 23:28:36.54 ID:iZBgywt7
ビーマニとか本体スピーカーでもすごいと思う
876NAME BOY:2013/12/05(木) 07:26:44.24 ID:jHatQVR0
ビーマニやっと買ったけど
ボタン押しても画面の該当きーが光らないのが物足りない。
877NAME BOY:2013/12/05(木) 07:48:24.52 ID:yyKvemiO
体感ゲームのCS移植で体感要素が無いから物足りないっていうようなもんだろそれ
878NAME BOY:2013/12/05(木) 21:20:20.88 ID:MgAGdBNy
みなさんは今ワンダースワンになんのゲーム刺さってますか?
879NAME BOY:2013/12/05(木) 22:24:26.35 ID:ngFHVFYR
この手の質問ってどういう意図で聞いてるんだろうな
とりあえず最近手に入れたバトスピ1.5やってる
けど、バトルのルールが特殊でいまいち馴染めない
880NAME BOY:2013/12/05(木) 23:48:55.47 ID:ed7qWe9W
>>878
いま見たらウィッチささってた。
881NAME BOY:2013/12/06(金) 01:16:40.23 ID:5PNXFG25
グンペイ
882NAME BOY:2013/12/06(金) 01:56:44.80 ID:KgeF4j7W
>この手の質問ってどういう意図で聞いてるんだろうな
構ってちゃん
○○って面白い?遊ぶ価値ある?みたいにググりゃ分かるのを聞くのも上っ面のコミュニケーションを取りたいだけの構ってちゃん
面倒だからレスは返さず放置。釣れたレスをニヤニヤして楽しむ
883NAME BOY:2013/12/06(金) 02:34:31.68 ID:rdV+Q47T
>>882
何か悩みがあるなら相談してみ。
884NAME BOY:2013/12/06(金) 12:17:36.64 ID:FD5nd7RF
ギルティギアプチ2
885NAME BOY:2013/12/06(金) 12:35:09.44 ID:7nV0xR9y
FF4と銀剣
886NAME BOY:2013/12/06(金) 21:18:26.42 ID:lKq0YuLh
チョコボ
887NAME BOY:2013/12/07(土) 00:02:30.60 ID:kSoV8eW7
>>884
あれよくできてるよね。学生時代友達と対戦しまくった。
888NAME BOY:2013/12/10(火) 16:59:49.18 ID:6L9QCrlF
889NAME BOY:2013/12/10(火) 20:38:48.89 ID:XBIHKLbV
テレビスワンか。
OswanとPCで十分。
890NAME BOY:2013/12/10(火) 22:43:31.09 ID:BoZlLKMM
>>889
オクのはジャンクなんで、動かなくても文句言えないからなぁ。
そう考えると、処理落ち調整したoswan+大画面テレビの方が綺麗で良いよね。
891NAME BOY:2013/12/11(水) 00:31:42.43 ID:WRtc62+w
これってあれだよな、スワン本体が中身入ってない奴w
どこだかで見たことあるわ
892NAME BOY:2013/12/20(金) 15:28:54.26 ID:QyupwXyW
雑誌なんかで使う撮影機材だね
893働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/12/22(日) 20:36:28.18 ID:lXmbJrMX
>>878
ずっとWiz#1
894NAME BOY:2013/12/22(日) 22:41:11.39 ID:goosKksm
GBの外伝IIもイイ
895NAME BOY:2013/12/25(水) 21:21:15.75 ID:ngHifAl/
テスト
896NAME BOY:2013/12/30(月) 15:31:32.80 ID:5ID3CPdp
>>878
XI LITTLE
897NAME BOY:2013/12/30(月) 15:32:33.88 ID:5ID3CPdp
モノクロスワンにMSVS刺さってた
898NAME BOY:2013/12/30(月) 16:09:54.42 ID:5uRhWa/m
刺さってるのか、凄いな
ボディに穴あけるほどの勢いでカートリッジ突っ込んだことは流石にないわ
899NAME BOY:2013/12/30(月) 21:33:28.48 ID:N+uIozI4
実家のクローゼット漁ってたら、FF仕様の本体とソフト、ワームライト出てきた。
900NAME BOY:2013/12/31(火) 11:55:15.35 ID:3TEIs7hj
もしクローゼットから
「ワンダーウィッチ専用カートリッジ」
が出てきたなら
俺に安くめぐんでください。。。
901NAME BOY:2014/01/01(水) 03:32:11.69 ID:TH77028G
1台だとフロントライト改造失敗した時困るからこないだオクでSC買ったんだが
前に買ったヤツ改造用にするかなと思って入れてた引き出し開けたら何故かSC2台出てきた
2台目買ってた記憶が全く無い・・・
902NAME BOY:2014/01/01(水) 07:12:45.16 ID:y1QEv+hr
あけおめ。
今年もスワン現役でガンガン行きましょう。
903NAME BOY:2014/01/01(水) 10:43:30.57 ID:y1QEv+hr
早速、実家近くのゲーム屋で中古のブルーバイオレットクリスタルが2,980円で売ってた。
もう6台あるのだが.....
904NAME BOY:2014/01/02(木) 22:10:09.31 ID:bTi5K6n4
>>903
どこだよ…
905NAME BOY:2014/01/03(金) 16:14:35.73 ID:FO4iAyxL
四日市のアライブ
906NAME BOY:2014/01/03(金) 17:44:24.30 ID:6t2PaiF2
意外と近所でワロタw
でもここってそんなに安い店じゃなかったと思うんだが、なんかワケありなんかね
907NAME BOY:2014/01/06(月) 14:16:18.05 ID:6eNTFl2J
早く買って来い!間に合わなくなっても知らんぞー!
908NAME BOY:2014/01/14(火) 08:25:26.36 ID:zAgd/+wT
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/558
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
909NAME BOY:2014/01/16(木) 05:08:55.81 ID:SyMp0Pls
SCがどのソフト差しても画面半分真っ黒になって動かなくなった・・・
http://imepic.jp/20140116/180720

分解してできるかぎりのメンテしても治らん
立ち直れねえ・・・
910NAME BOY:2014/01/16(木) 23:20:44.96 ID:BEBWnrL5
ぷよぷよ通のCPUを観察するには問題ないんじゃないか
と思ったが動かんのか
911NAME BOY:2014/01/18(土) 18:20:22.89 ID:EQHtcRoB
>>909
フィルムケーブルにダメージ受けてないか?
912909:2014/01/20(月) 02:01:41.23 ID:RIuVNOz7
>>911
フィルムケーブルって、液晶画面と本体基板をつないでる黄色いフレキシブルケーブルだよね?
そこにダメージはないなあ
一応分解して抜き差ししてみたけどダメだった

そもそも写真のようになる直前までは動いていて
ロムカートリッジを差し替えて電源を入れたら壊れたんだよね
バンダイはもうサポートしてないだろうし、もう1台買うしかないのか
913NAME BOY:2014/01/20(月) 21:45:32.34 ID:kO8UDuqA
もう1台と言わず2、3台買うべし。
914NAME BOY:2014/01/20(月) 23:55:30.28 ID:kxnPi5MR
レトロハードは複数台持ってたほうが安心
915NAME BOY:2014/01/21(火) 18:34:39.95 ID:oHFWVtZg
クリがもう少し安けりゃな
壊れたとき用のカラーも確保しておくか
916NAME BOY:2014/02/01(土) 01:40:00.82 ID:Lj97yw6P
スレチな質問だったらすみません。

物置から追加データの入ったWizを10年ぶりに見つけました。
電池切れもなく、追加データも入ったままだったのでひと安心ですが、
万が一電池が切れてしまったら、追加データも消えてしまうのでしょうか?
917NAME BOY:2014/02/01(土) 08:32:15.42 ID:QOLy7ERW
その通り。
ワンダーマジックが有れば、、、、
918NAME BOY:2014/02/01(土) 15:23:30.70 ID:y8IYVW6E
っつーか誰かワンダーマジックで追加ダンジョン有りのセーブデータを
UPしてくだせえ・・・
919NAME BOY:2014/02/01(土) 21:27:42.44 ID:fynYm7mD
ギャザビ2のキンケドゥとマフティーもたのむ
920NAME BOY:2014/02/02(日) 03:40:42.50 ID:X+qGcaq1
ぶっちゃけエミュ用データを拾うほうが早いかもしれないな
あるかどうか知らんが
921NAME BOY:2014/02/03(月) 09:11:20.86 ID:jR8uANHe
>>920
吸ってる人は居るらしいが、出回ってない。
922NAME BOY:2014/02/05(水) 07:06:35.40 ID:OoI9Nz0d
俺が吸ったらUPするんだが。
923NAME BOY:2014/02/08(土) 00:20:03.58 ID:82JAkbV5
各ワンダースワンの定価が思い出せない
924NAME BOY:2014/02/08(土) 00:36:21.53 ID:f1N+Kk2u
時々無性にラストスタンドがやりたくなる
925NAME BOY:2014/02/08(土) 00:49:23.79 ID:t9Z44Qus
クリスタルは定価越えしそうでしないよな
2〜3年前と比べると1000円くらいは相場高くなってる気がするがw
926NAME BOY:2014/02/09(日) 15:11:15.65 ID:aRO+7B9o
ワンダースワンのビーマニ、
ボタン押しても画面の鍵盤が光らないのが大残念。
GB版は光りまくってノリノリなんだけど。
927NAME BOY:2014/02/11(火) 16:22:40.62 ID:xovdYBXs
>>907
名古屋から自転車ぶっ飛ばして買ってきたぜw
画面全体に浅い擦り傷入ってるけど、正面からライト当てなきゃ気にならない程度だし
これで2980円なら悪い買い物じゃなかったかな
928NAME BOY:2014/02/11(火) 17:11:26.48 ID:r4IdhEFD
マジか。
パープルだよね。
おれは前にスケルトンブルー買えてウハウハだった。
実家に帰る度に寄るのだが
ここ行くとGBASPのBL版を買いそうになって思いとどまる。
929NAME BOY:2014/02/11(火) 17:21:05.41 ID:xovdYBXs
アライブ近くのハードオフも地味に充実してるね
クリアカラーのデュアルショックとGBC買ってきた
800円のFCと500円のDCも欲しかったけど自転車じゃ流石にねw

スレ違いすまん
930NAME BOY:2014/02/12(水) 01:43:35.22 ID:xm7dW5F8
【ゲーム機】「PC-FX」に「プレイディア」 忘れ去られたあのゲーム機たち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1392094153/

ワンダースワンの名前が出て無いのは良いんだか悪いだかw
931NAME BOY:2014/02/12(水) 07:33:46.84 ID:CmrXDYTu
そのスレ読もうとしてみたが読めないわ
日本語で頼むわって感じ
932NAME BOY:2014/02/12(水) 08:26:15.26 ID:sN/Goauq
読む価値ねえから安心しろ
933NAME BOY:2014/02/12(水) 14:14:01.98 ID:U0dlY4l2
安心した
934NAME BOY:2014/02/13(木) 02:56:03.65 ID:xdNt0oKy
よそのその手のスレはどうせ流れがテンプレ通りだし
読まなくても察しがつく
935NAME BOY:2014/02/15(土) 02:36:05.34 ID:ICnrCu+L
>>927
今日(昨日)状態最悪のSC(クリアブルー)を4700円で買った俺って・・・
936NAME BOY:2014/02/15(土) 08:45:19.97 ID:js1cA2zU
最近はどこの店も高いよ
バイオレット以外のカラーは特に高い
937NAME BOY:2014/02/15(土) 13:15:15.98 ID:rukSQ/gE
そうなのかー
まあどうしても欲しい色だったし外装が割れてても画面ボロボロでも
ネジが一本無くてもなんか電池ボックスこじ開けたような跡があっても
気にしない!

部品取りのカラーの外装に交換しようかな・・・
938NAME BOY:2014/02/25(火) 16:49:27.18 ID:tjVZsqD7
クリスタルの実物を見ることもできない俺よりはマシだろ
939NAME BOY:2014/02/28(金) 23:26:09.21 ID:zNojJipn
クリスタルやってみて驚いた 画面が見えない 蛍光灯の下で 見えない 欠陥品
940NAME BOY:2014/03/01(土) 01:59:17.18 ID:robxVJ9l
クリスタル三色とも買ったけどワインレッドしか開封してねえ
941NAME BOY:2014/03/01(土) 08:29:10.29 ID:u15X+Iqj
ブルーバイオレットハブってんじゃねえ
942NAME BOY:2014/03/01(土) 09:03:47.06 ID:JEz4IoOY
4色では?
943NAME BOY:2014/03/01(土) 14:33:51.86 ID:ET2D9b2G
ママミッテもあるから5色だよ
944NAME BOY:2014/03/01(土) 15:21:13.72 ID:niTqocAO
やっと、スパロボCOMPACT2の三部をヤフオクで落とせたよ、
嬉しいから二部もう一周やるんだ……(データ消えてるから……)
945NAME BOY:2014/03/01(土) 22:07:18.16 ID:CYxn757Q
ただでさえぼったくり価格だった近所のショップが更に値上げしてとうとう10k越えしてた
画面傷ありで15000円くらい、流石にたまげた
946NAME BOY:2014/03/01(土) 22:18:57.96 ID:JKbU/XGL
まぁ品数が少ないだろうから仕方ないかもしれんが
誰がそんな値段で買うんだ
947NAME BOY:2014/03/01(土) 22:28:32.23 ID:9NRddM4g
スワンクリスタル裸だけど950円でブックオフに転がってたな、完品だとソフで2000円ぐらいしたけど。
948NAME BOY:2014/03/01(土) 22:54:23.19 ID:M5LgVCpB
買って俺に売ってくれと言いたくなるほど全く売ってない
949NAME BOY:2014/03/01(土) 23:30:36.15 ID:2WXJcoO0
近所のショップ未開封品クリスタルブルーバイオレットが4980円で長い事置いたままだぞ
950NAME BOY:2014/03/01(土) 23:43:09.76 ID:gD57LElO
ブル〜レットおくだけ♪
951NAME BOY:2014/03/02(日) 14:16:53.15 ID:VxO9tBEZ
クリスタルはうちの近所もみかけないなあ・・・カラーはたまにあるんだけど
952NAME BOY:2014/03/02(日) 17:08:21.37 ID:SdvCVO61
初代ワンダースワンを授業中やるのは勇気がいたなあ、、電源いれた瞬間サウンドを素早く2回押さないと、、
953NAME BOY:2014/03/02(日) 17:24:35.00 ID:+GZG0+Gf
その点カラーからは安心だな
まぁ俺はWS出た当時既に学校行ってなかったからわからんけど
954NAME BOY:2014/03/02(日) 17:42:33.49 ID:SdvCVO61
カラーは電源いれるのが難がでてきて最終的に爪、物でもいれれなくなって悔しかったです笑
955NAME BOY:2014/03/02(日) 17:44:30.82 ID:SdvCVO61
いやあワンダースワン懐かしいですね、ちなみに50本くらいソフト持ってました、授業中はMSVSでした、
956NAME BOY:2014/03/02(日) 22:16:34.27 ID:S8/JyCC0
>>952
講義中にはならなかったが、電車とかでたまに電池ボックスだかなんだかの接触不良で
強制リセットかかってギュイインって音が鳴った事がある。
957NAME BOY:2014/03/06(木) 10:23:48.51 ID:qYMWG/cv
アンカーズフィールドやりたくなってきた〜、
958NAME BOY:2014/03/09(日) 23:28:04.69 ID:DwgAfmrc
ブックオフで犬夜叉 かごめの夢日記が説明書付で105円で売ってたから、なんとなく買ってみた。
電池ソケット確認してみようと開けてみたら、電池自体がなくてびっくり。
フラッシュかEEPかわからないけど、WSソフトにもあったんだねぇ
959NAME BOY:2014/03/10(月) 00:37:47.47 ID:y/rv4SJg
テトリスもスコアデータ記録してるけど電池入ってないな
960NAME BOY:2014/03/16(日) 13:05:04.42 ID:aToDjYT1
これって落ちたものだが…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1382878187/
961NAME BOY:2014/03/19(水) 03:38:52.87 ID:pJwKh1cY
モノクロソフトは電池替えが楽でいいな
メダロットと仙界伝やってるわ
962NAME BOY:2014/03/19(水) 09:59:44.73 ID:WEGVSStF
>>961
モノクロソフトって電池接着してない?
チョコボの不思議なダンジョンとか、そろそろ替えた方がいいんだろうなぁ
963NAME BOY:2014/03/21(金) 04:09:13.76 ID:xtu4aM1J
WSのエミュで通信対戦ってできる?
964NAME BOY:2014/03/21(金) 16:43:57.96 ID:guVx8eHe
エミュスレで聞けよ
965NAME BOY:2014/03/23(日) 00:01:18.98 ID:FjBOC6je
四日市の実家に行ったのでアライブにも寄って来たが、
本当にワンダースワンが売れててワロタ。
もうクリスタルは残り1台になってた。

今回はぶら下げGBゲームの2本で半額を漁ってきた。
GB用パワーメモリも有って千円で買えた。うれし。
966NAME BOY:2014/03/23(日) 12:21:18.74 ID:Dbx71zzl
別の店だがワンダーウィッチ専用カートリッジ
2本で1万円を見つけたときは
思わず叫んでガッツポーズだったぜ!
967NAME BOY:2014/03/23(日) 23:04:43.66 ID:rv4+z2bs
今日久々に行ったブックオフで地味にソフト補充されててびっくりしたわ
一体誰が売るんだろう……
968NAME BOY:2014/03/24(月) 18:51:25.07 ID:eZ1UAe8c
>GB用パワーメモリも有って千円で買えた。うれし。
駿河屋とか1ヶ月に2,3回は入荷するけど、すぐ売れちゃうから、
最近はどんどん値段が上がって、2千円近くになってるんだよね。

とは言え、有志の書き込みツールのお陰で、
好きに使える1MB容量のフラッシュカートリッジが千円台で買えて、
タマ数はあるしで、
絶滅状態のワンダーウィッチ専用カートリッジ(384KBしかユーザー領域が無い)よりも、
相当恵まれていると言えるな。
969NAME BOY:2014/03/25(火) 10:14:45.56 ID:lihrULQx
ワンダースワンTV欲しいなぁ…
970NAME BOY:2014/03/29(土) 00:01:04.73 ID:dpazz5cR
電源は入るけど、その後バグる。原因分かる人いますか?
971NAME BOY:2014/03/29(土) 02:29:31.45 ID:1oZopZFx
きのねこだめだから
972NAME BOY:2014/03/29(土) 07:37:08.81 ID:7h9wjqP5
カセット少し抜け気味で起動してみ。
973NAME BOY:2014/03/29(土) 16:44:11.72 ID:jadjoZxC
ちゃんとつくまでフーフーしろ!
974働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/03/29(土) 16:58:37.05 ID:/F8pcGp+
フーフーづるよりも端子磨くなら、
100均のめん棒に液体のメガネクリーナーを染み込ませてコシコシとこすればいいよ。中身はIPAだから。
メガネクリーナーは老眼鏡とかメガネケース売ってるあたりの近くにある。
975NAME BOY:2014/03/29(土) 17:08:39.93 ID:VYXtrLHH
>>973
ああ、なにやら間違っておる若者よ。貴様は何か間違っておるゆえ、
猫パンチ4096発の刑に処す。ちなみに最近総統はちょっと球形しており、
その体型を利用して帝国中を転がり回る迷惑な肥満老人。
976NAME BOY:2014/03/29(土) 19:13:17.13 ID:Xc/8Z9pF
>>975
なに訳分かんねえこと書いてんだって思ったらゲーム帝国か懐かしいな
昔はファミ通を貪るように読んでたわ
977NAME BOY:2014/03/29(土) 20:15:37.41 ID:LvhwVat+
鉛筆でカセットの端子をゴシゴシ磨くってどっかで見た時ある
978NAME BOY:2014/03/29(土) 23:28:45.18 ID:/LReAmlj
>>977
自分のブツでもゴシゴシ磨いてな
979NAME BOY:2014/03/30(日) 02:53:28.82 ID:dF0VsAco
とりあえずお前の家にある1番強力な磁石を用意するんだ
それでスワン本体を後ろから上→下に向かってそうだな、20回くらい擦るといい
20回以上擦ってもあまり意味はないからな
あと、右→左みたいに横方向に擦ってもあんまり効果がないから、気をつけろ
980NAME BOY:2014/03/30(日) 09:46:59.58 ID:e0T+ymBm
フロントライト化やる勇気ないからオクで落とそうかな…
981NAME BOY:2014/03/30(日) 12:00:19.55 ID:cUcsFEYN
フロントライトは簡単だから自分でやったほうがいい
あと電圧に負荷かけるからすぐに壊れる
自分で作り直せるレベルになっとけ
982NAME BOY:2014/03/30(日) 12:03:07.33 ID:HO6EMPB+
作業自体は簡単だけど画面にホコリ混入すると悶絶するんだよな・・・
983NAME BOY:2014/03/30(日) 23:18:18.87 ID:e0T+ymBm
フロントライトはGBAの社外品を使うんで良いんだよね?
やってみようかな…!
984NAME BOY:2014/03/31(月) 00:04:08.11 ID:JLCswKRQ
アフターバーナーのこと?
あんなん今手に入らんぞ
GBASP分解して使え
ジャンク品1000円くらいで拾えるだろ
985NAME BOY:2014/03/31(月) 00:25:04.64 ID:p3moPsK7
情報が古かったかな?
GBASPかー、ありがとう!
986NAME BOY:2014/03/31(月) 12:25:01.09 ID:dcunSkJJ
>>982
自宅にクリーンルーム作るか、無理なら風呂場で妥協する。
987NAME BOY:2014/03/31(月) 19:43:56.14 ID:HNJpXLSu
新スレ
【WSC】ワンダースワン総合スレPart49【SC】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1396262136/

個人サイトへのリンクは控えめにってあるし、テンプレ変えなかった。
>>1の3サイトは度々話題に出されたらうぜーからって感じだし、
フロントライト改造とかなら自ずとググるだろうから要らない気がして。

意見求む。

バンナム公式とエスカトスのリンクまだ要る?
988NAME BOY:2014/03/31(月) 19:47:48.65 ID:HNJpXLSu
あと、嫌儲にも配慮したほうがいいのかなって。
989NAME BOY
関連スレ以外必要ないと思うが