女神転生を語るスレッド 其の参拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
女神転生についてマターリ語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置。
対象となるタイトルは

デジタル・デビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタル・デビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、FOMA、voda、BREW)
デジタル・デビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC、FOMA)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、PS、GBA)
真・女神転生 [シムス] (MEGA-CD)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA)
真・女神転生if... (SFC、PS)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)

■真・女神転生ポータル
http://www.megamitensei.jp/
■アトラス
http://www.atlus.co.jp/

関連スレ・リンク・過去スレなどは>>2-10あたりに
2|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2006/09/10(日) 22:25:39 ID:???
PCエンジン コアグラフィックスII
3NAME OVER:2006/09/10(日) 22:25:39 ID:???
4NAME OVER:2006/09/10(日) 22:26:21 ID:???
5NAME OVER:2006/09/10(日) 22:32:42 ID:???
【P3】 ペルソナ3 【PERSONA3】学園生活168日目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1157827259/l50
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 70代目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1157686996/l50
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー&2■90
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1156237254/l50
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス168
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1156734121/l50

【超力】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part14(ゲサロ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1143388426/l50
GBA版真・女神転生を旅するスレ part11(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149458426/l50
★PC版【女神転生】総合スレ Part7(PCゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146284239/l50
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第4バクス(携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1129173923/l50

【PSPリメイク版】真・女神転生デビルサマナー Devil-13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155962791/
ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/l50
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ その10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153706547/l50

【10th】ペルソナPSP(仮称)part2【Anniversary】(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147133454/l50
ペルソナ2 罪/罰 総合 part13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150155368/l50
女神異聞録ペルソナ【11年目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155578529/
6NAME OVER:2006/09/10(日) 22:33:19 ID:???
女神転生II Part.2(レトロゲーム2)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1149759765/l50
魔神転生(レトロゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126780162/l50
【アトラスの】魔神転生Uを語ろう!【神ゲー】(家ゲーSRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134125241/l50
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4th(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118290131/l50
真・女神転生デビルチルドレン…3(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122872449/l50
真・女神転生DS(仮) Part3(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146805516/l50
●真・女神転生-EZ●地下5階目 (携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1139326078/
【ハザマ編】BREW女神転生総合3【初代】(携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1155538367/
女神転生IMAGINE part29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1155370883/

■その他関連スレ
【壽屋】女神転生総合スレ 九体目【悪魔召喚録】(おもちゃ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156122998/l50
真・女神転生TRPG 7身合体(実は8スレ目)(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1148553505/
神々の血脈 or 神々の血脈NU (ライトノベル板の西谷史スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/l50
【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】(AAサロン)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50
7NAME OVER:2006/09/11(月) 00:12:59 ID:???
>>1
乙ボイス(偽)
8NAME OVER:2006/09/11(月) 01:55:21 ID:???
>>1
マハ乙ダイン
9NAME OVER:2006/09/11(月) 02:14:19 ID:???
   ,,,ww,,,
  ,,#´ω`#,,
  #´・ω・`#
  #´・ω・`# ショボテン
  #´・ω・`#
  #´・ω・`#
  [..===..]
  |     |
  |____|
10NAME OVER:2006/09/11(月) 02:16:26 ID:???
>>1
乙カジャ
11NAME OVER:2006/09/11(月) 02:24:10 ID:???
>>1
乙パー
12NAME OVER:2006/09/11(月) 03:25:26 ID:???
>>1
乙ッスリト
13NAME OVER:2006/09/11(月) 14:37:07 ID:???
>>1に折り入って乙があるのだが・・・
14NAME OVER:2006/09/11(月) 15:32:29 ID:???
今の汚物アトラスは消毒だぜェェェェェェ〜〜〜!!!
15NAME OVER:2006/09/11(月) 17:23:04 ID:???
もう あなたは 乙を
>>1に あたえる ことは
て゛きない‥‥

これからは わたしか゛>>1
乙を あたえてあけ゛よう!

そして スレ立て人 て゛んせつは
ここて゛ まくをとし゛るのた゛ッ!
16NAME OVER:2006/09/11(月) 17:30:41 ID:JeVHqH/f
>>1の名をたたえよ
17NAME OVER:2006/09/11(月) 20:44:59 ID:???
>>1乙魔神皇
18NAME OVER:2006/09/11(月) 21:58:11 ID:???
前スレよ もう貴様の時代は終わった
乙な未来は >>1のみにこそある!
19NAME OVER:2006/09/11(月) 22:51:36 ID:???
SFCのifはセーブするのにわざわざ学校の1階までもどらないといけないのですが
セーブできるところまで瞬間で移動できる呪文とかアイテムはないのかさ?
20NAME OVER:2006/09/11(月) 22:55:44 ID:???
傲慢界あたり?だとないね。そんな魔法もないし。
さっさと片付けて先に行くといいよ
21NAME OVER:2006/09/12(火) 00:47:50 ID:???
ifの裏技で力の香とかアイテム増殖して使いまくったりするとバグったりするんでしたっけ?
22NAME OVER:2006/09/12(火) 01:38:01 ID:???
さっき真1の宝島社の攻略本読んでたんだけど・・・。
悪魔データのベルゼブブの特技の欄に「死への道」っていうのがあったんだが。

俺、真1でベルゼブブ倒さないでクリアしちゃったからどんなのか知らないんだ。
名前からするとマハムドみたいなやつかな?
23NAME OVER:2006/09/12(火) 01:50:40 ID:???
>>22
いや、むしろムドだった気がする。
「役にたたねー!」と思った記憶があるんで。

まぁどっちにしろ殴った方が強いけどな。
24NAME OVER:2006/09/12(火) 03:12:36 ID:???
そそ、エフェクトは九十九針なんかと一緒でそのまんま即死
ちなみに仲魔Ver.のベルゼブブは死への道は覚えてない。
シヴァ辺りで試してみるといい。ランダとかがポンポン昇天していくのはなかなか面白い
25NAME OVER:2006/09/12(火) 03:45:55 ID:???
旧約の冥界ってただケルベロスいなくなるだけなの?
26NAME OVER:2006/09/12(火) 04:03:10 ID:???
真1って特技選べないから二つ以上持ってる奴だと駄目だな。
ファイアブレスなんか打つんじゃねえよ。カスダメージなのに。
27NAME OVER:2006/09/12(火) 04:34:12 ID:???
>>23-24
サンクス。ただのムドか・・・。
とりあえず試してみるかーってよく考えたら99まで上げないとベルゼブブ作れないんだっけ。

今ならマシン増殖稼ぎとかで何とかなるけどそれが知られていなかった当時はどうやって99まで
頑張っていたんだろう・・・コツコツとカテドラル辺りで稼いでいたのかな。
28NAME OVER:2006/09/12(火) 05:48:29 ID:???
銀座のBGMが聞きたいがために真1を最初からやり直して銀座までたどりついた私がデタラメなこと言うけど
・カオスルートだとベルゼブブさまは会えば仲魔になってくれる
・エナジードレインでLVを極端に下げた後、仲魔呼ぶ悪魔を倒して一度の戦闘でLV99まで上げる
ソースではPS版での話らしいからSFCではダメかもよ
29NAME OVER:2006/09/12(火) 07:25:42 ID:???
SFCだと一度の戦闘で取得する経験値が65535を越すとオーバーフローするから
結局地道に狩らなきゃ駄目っていう
まぁカテドラル7FかB7Fで狩ればそれなりに稼げるんだけどね。俺は97くらいで諦めたけど
30NAME OVER:2006/09/12(火) 08:12:38 ID:???
>>19
一応、わざと死ねば入口まで戻れる。
ガーディアン無しでプレイする場合は使えないけどね。
エストマを覚えてるか、使える仲魔がいれば入口まで楽に歩ける。
31NAME OVER:2006/09/12(火) 12:26:55 ID:???
>>30
ありがと
エストマ持ってる悪魔を仲魔にするのがいいぽいね
低レベルで仲魔にしやすいエストマ持ちの悪魔ってどんなのいたっけ?
32NAME OVER:2006/09/12(火) 15:34:21 ID:???
魔獣カーシー×妖精エルフ=聖獣ユニコーン
33NAME OVER:2006/09/12(火) 16:06:28 ID:???
>>32
ありがと〜
早速ツクッテみます
34NAME OVER:2006/09/13(水) 01:14:20 ID:???
>>29
つ 魔人革命
35NAME OVER:2006/09/13(水) 13:34:02 ID:???
>>5-6のかわりにこれ貼ったほうがいいんじゃないか?
ttp://www16.atwiki.jp/ddssougou
36NAME OVER:2006/09/13(水) 19:26:16 ID:???
真2でホーリータウン3Dでラミアが出るのはキングフロストを倒す前でいいんだよね?
一向に出る気配が無いんだが
37NAME OVER:2006/09/13(水) 21:51:12 ID:???
ifの怠惰界のB3階で校友の穴堀が進まなくてこまっております
攻略本だと、番人、校友とに話かけて月が一周すれば穴堀が1つ進むとあるのですが
何度、番人と校友に話かけても月がかわりません
みなさんどうやってクリアしたのか関心してしまいます
どうか救いの手を差し伸べてやってください。
38NAME OVER:2006/09/13(水) 21:56:10 ID:???
話し掛ける→
その辺うろうろして月齢一周させる→
またそいつらに話し掛ける

以下略
39NAME OVER:2006/09/13(水) 22:47:26 ID:???
>>38
サンクス
なんとか1周させて1つ穴堀すすめたぜ!
・・・・だが、もっと月はやく一周させる方法ないのかね?
一周させるのにエンカウントしまくりで時間かかりすぎる><
あと5周はしないといけなそうだし・・・
40NAME OVER:2006/09/13(水) 22:52:07 ID:???
エストマかけろよヌケサク
41NAME OVER:2006/09/13(水) 22:52:44 ID:???
さっさと進めたいなどという怠惰な奴には(怠惰界をクリアするのは)難しい
42NAME OVER:2006/09/13(水) 23:00:01 ID:???
>>36
ラミア?
キングフロスト倒す前にそんなん出てきたら瞬殺されないか
43NAME OVER:2006/09/13(水) 23:37:54 ID:???
それ以前にラミアは王様倒す倒さない関係無く
ホーリータウンの2Dには出ない気がするんだが・・・
44NAME OVER:2006/09/13(水) 23:39:01 ID:???
バジリスクと間違えたのかしら
しかし何故ラミア?
45NAME OVER:2006/09/14(木) 00:40:30 ID:???
>>36
復興後の3Dだった気がする(PS修正版)。出現率は低めだけど、
邪教の館のあたりでLR連打してればそのうち出るはず。
46NAME OVER:2006/09/14(木) 02:19:06 ID:???
大丈夫だとホーリータウンに出ると書いてある>ラミア
47NAME OVER:2006/09/14(木) 03:55:11 ID:???
thx.
当分先なのか。ありがとう助かった。
しかし真2は喰わず嫌いしてたけど、意外にいい雰囲気出してるね。
ナンディさんとの再会もニヤニヤしてしまった。ピラーとかニヤリとくるワードが多くて感動した
48NAME OVER:2006/09/14(木) 04:04:45 ID:???
ホーリータウンでラミアと会った記憶なんて全く無いぞ
49NAME OVER:2006/09/14(木) 08:46:11 ID:???
>>41
むしろ、稼ぎのチャンスだと捕らえるべきだな。
50NAME OVER:2006/09/14(木) 08:47:50 ID:ARIXcEHX
旧約2で、腕がなくなった状態で研究所に行ったら、
手術できる状態ではないと言われたんですが・・・なぜなんですか??
51NAME OVER:2006/09/14(木) 10:34:27 ID:???
死んでない?
52NAME OVER:2006/09/14(木) 12:04:38 ID:???
>>37
敵に会いたくないなら既に掘られた坑道の中を歩けばいい、
全部メッセンジャーポイント扱いだから敵が出ないよ。

でも一階のダークおじさんに出現悪魔をダークにして貰って
そこで心ゆくまで稼いでおいた方が後々安心だよ。
怠惰界についたばっかりで稼ぐには敵が強すぎると感じるなら
出来るだけ強力な魔法攻撃できる仲魔を作っておくと少しは楽。
53NAME OVER:2006/09/14(木) 12:08:31 ID:???
>>50
まずは止血しないとね
54NAME OVER:2006/09/14(木) 13:34:23 ID:???
>>48
希少敵(ってほどでもないか)みたいなもんだからな。
他にも、メルクリウス、ベリスあたりがデビアナ埋めが難しいやつら。
55NAME OVER:2006/09/14(木) 15:03:01 ID:???
マハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムド
マハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムド
マハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムド
マハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムドマハムド

56NAME OVER:2006/09/14(木) 15:08:04 ID:???
逆から読むと…うわなにをするらyたけ;あ
57NAME OVER:2006/09/14(木) 17:12:36 ID:???
>>54
ベリスはイェツラー回廊で結構出てくるぞ
こいつよりもテングのほうが出てこない気がする
58NAME OVER:2006/09/14(木) 18:12:04 ID:???
>>57
天狗って地下世界のヴァーチャルトレーニングだっけ?
59NAME OVER:2006/09/14(木) 19:16:27 ID:???
>>58
アカサカにもほんの少し出てくる
60NAME OVER:2006/09/14(木) 20:28:59 ID:???
>>59
攻略本には岩戸B4にも書いてあるけど、あそこそもそも出現率低いし
ノ(ミ)ズチしか記憶にないな。

真IIの乱数って全体的に妙に片寄ってる気がする。
同じ悪魔ばっか4回連続でエンカウントする一方、狙った悪魔が全然
出てこなかったり。
61NAME OVER:2006/09/14(木) 20:36:09 ID:???
ヘカーテ前の場所で鬼女ゴルゴンだけ出てこなかったりとか
62NAME OVER:2006/09/14(木) 22:27:35 ID:???
>>54
妖獣バイコーンも難しかった記憶が。
確かこいつだけ埋め損ねた。
最初の方の機会逃すともう出てこなくなるんだよな。
63NAME OVER:2006/09/14(木) 22:40:57 ID:???
調べもしないクズを甘やかすな
一度答えれば答えて貰って当たり前答えないなら荒らすって厨になるだけだろが
64NAME OVER:2006/09/14(木) 22:46:28 ID:???
荒らしてるのが誰だって?
65NAME OVER:2006/09/14(木) 23:23:22 ID:???
>>62
ホーリータウン連絡通路近くに出てくる
6650:2006/09/14(木) 23:49:26 ID:ARIXcEHX
全く傷を負ってません・・・。
他に理由ってないんですか?
67NAME OVER:2006/09/15(金) 00:21:51 ID:???
「オレの うでは あくまに もぎとられちまった。
 それで ギンザの サイバネけんきゅうしょで うでを つけたんだ」
酒場で聞くこのメッセージがフラグだったりして?
68NAME OVER:2006/09/15(金) 00:51:54 ID:???
荒らしかどうか知らないが>>50はマルチ
6950:2006/09/15(金) 01:08:29 ID:5gm5gwBx
どこの酒場ですか?>67
70NAME OVER:2006/09/15(金) 01:23:34 ID:???
酒場じゃないけど、たしかコウラクエン
71NAME OVER:2006/09/15(金) 06:24:57 ID:???
携帯版ならどうせドミだろ?
はい次
72NAME OVER:2006/09/15(金) 08:46:15 ID:???
73NAME OVER:2006/09/16(土) 04:29:49 ID:???
>>50
バグと思って諦めろ
もともと旧約はそんなゲームだ
74NAME OVER:2006/09/16(土) 17:43:24 ID:???
まるでドミネーター
75NAME OVER:2006/09/16(土) 19:25:45 ID:???
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 21:32:41 ID:e5LWYP/p
チェックしないのがウリ、みたいなところがあるからね。
バグで混沌世界を表現したいのかもしれない。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 23:10:26 ID:rJBPLs6S
↑その発想はなかったわ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 23:42:15 ID:uAzOxJgc
ホントにそうだとしたら大成功だ。すげ〜よ、アトラス!
76NAME OVER:2006/09/17(日) 00:41:10 ID:???
「バグで混沌世界」
の言葉で思い出すゲームといえばマカマカ、里見の謎
77NAME OVER:2006/09/17(日) 15:13:21 ID:???
その二つはバグらんでもカオスだろ
78NAME OVER:2006/09/17(日) 16:01:22 ID:???
バグの力を味方につけた真1ヒーローはほぼ無敵
79NAME OVER:2006/09/17(日) 17:29:03 ID:???
今初めて真2の顔様とご対面したんだけど
すげー…顔が動いてるw
80NAME OVER:2006/09/17(日) 18:01:23 ID:???
いろんなアングルからお顔様を拝めるんだよな。
つーかあんなん作ってる暇があったらラスボス曲を(ry
81NAME OVER:2006/09/17(日) 18:12:01 ID:???
真ifやってから真2やると
あの曲が鳴ってる奴全てハザマに見えるから困ったもんだ

蝿ルイクズ顔1顔2顔3サタン真顔皆あれだしな
PS版もそうなのかは知らんけど
82NAME OVER:2006/09/17(日) 18:39:07 ID:???
それを言ったら真1なんか全員アレだぜ
83NAME OVER:2006/09/17(日) 18:49:47 ID:???
そのかわり、LAWとCHAOSのテーマが神
84NAME OVER:2006/09/17(日) 18:54:18 ID:???
ん?
うりラファ偽顔からだったか>ハザマ
手抜きだな
85NAME OVER:2006/09/17(日) 19:05:14 ID:???
専用曲の効果って馬鹿に出来ないからな
戦ってるときの燃え方が違うぜ
顔はまだアニメーション付きだし異常な回避といい色々インパクトがあるからまだいいけどね
86NAME OVER:2006/09/17(日) 19:16:55 ID:???
でもなあ、無印2の「OMEGA」聞いた後に真2のデンドン聞くと泣けてくるぞ。
同じ顔戦で何でこんなに違うんだって・・・
しかも真2の顔戦のBGMの名前「大ボス戦闘」って何の捻りもないし、
当時、そりゃ無えよって思ったよ。
87NAME OVER:2006/09/17(日) 19:21:49 ID:???
うん・・・ファミコンの性能限界のあの曲と比べるのは確かに酷かもしれんが・・・

FF4とかロマサガ2ぐらいにしろ!って言うわけじゃない・・・雰囲気に合わないしな・・・
でもさ・・・最後までデンドンってのはさ・・・
88NAME OVER:2006/09/17(日) 19:54:58 ID:???
序盤に全然仲間が増えないのは仕様ですかそうですか。
89NAME OVER:2006/09/17(日) 20:18:03 ID:???
金色のジジイに顔射
90NAME OVER:2006/09/17(日) 23:49:09 ID:???
>>80
顔アニメ作った人と曲作ってる人は別の人だから、
アニメ作った人に時間が余ってても曲の人もそうとは限らないぞ。
91NAME OVER:2006/09/17(日) 23:54:05 ID:???
>>87
あのデンドン自体は結構雰囲気があって悪くはない曲だと思うんだよな。
でも他のボス戦でも使われてるってのがダメな点。
いっそルシファーとかを通常ボス音楽にしてでも顔だけは専用曲がよかった。

ただ、そうすると今度は中盤の偽顔が問題なんだよなあ・・・。
さすがにあそこで通常ボス曲使うわけにはいかんし、
かといってあそこで大ボス曲使ったら真顔の専用曲じゃなくなってしまう・・・。

ドラクエ3のバラモスとかでも思ったが、ラスボスっぽい中ボスの音楽ってこまりものだな。
92NAME OVER:2006/09/18(月) 00:05:05 ID:???
OMEGAのサタンと顔のやりかたと同じでいいんじゃない
偽顔は前半部分のみでループ、真顔は完全版
旧作ユーザーにもうけて一石二鳥
93NAME OVER:2006/09/18(月) 00:24:10 ID:???
デンドンの完全版って想像できねえw
94NAME OVER:2006/09/18(月) 00:36:29 ID:???
俺は劣化版がデンドンデンドンデンドンデンドンとだけなりつづけるのかと思った
95NAME OVER:2006/09/18(月) 01:36:09 ID:???
>>94
ミカエル倒してテンション最高潮な状態でんなBGMだったらコントローラー叩きつけるw
96NAME OVER:2006/09/18(月) 02:14:07 ID:???
その点、PS版ifのアジ・ダハーカ戦とかの曲は良かったね。
やはりボス戦は入り込める曲だとより楽しめる。
97NAME OVER:2006/09/18(月) 05:48:27 ID:???
真2はエンディングテーマも使い回しだしなあ...
98NAME OVER:2006/09/18(月) 06:48:46 ID:???
真1のICBM投下後の2Dマップの音楽がPS版はヘボい・・・なんか音割れorz
SFC版のあの曲好きだったのに・・・
99NAME OVER:2006/09/18(月) 09:44:51 ID:???
SFCの内蔵音源の厚みは未だに最強だと思っているよ
100NAME OVER:2006/09/18(月) 14:39:22 ID:???
平将門ってなんで女神転生で最強な扱いになっているんだ?
墓を工事しようとした人達に不幸があったってのは知っているが
101NAME OVER:2006/09/18(月) 15:05:04 ID:???
なンで なンでッ!ググらないのよォーッ!
102NAME OVER:2006/09/18(月) 15:10:32 ID:???
トウキョウが舞台ですから
103NAME OVER:2006/09/18(月) 15:18:05 ID:???
あの自称全知全能の生首いつのまにか体のパーツ戻ってやんの
104NAME OVER:2006/09/18(月) 16:13:54 ID:???
関東ユートピアって言葉の響きに笑った
初出はなんだ?荒俣?
105NAME OVER:2006/09/18(月) 20:09:02 ID:???
>100
つい最近まで、人死に級の崇り発現してっからなあ。千年経っても神威健在なんだぞ。
そんな「人間」は、世界探したって他にいねえ。神ですら、千年も経てば擦り切れる。
某メシアの聖遺物でさえ、今はこれといって大した霊力ないっぽいというのに。
影響の残り具合からして、三大宗教の主神並に畏るべき存在だと思うが。まじで。
106NAME OVER:2006/09/18(月) 20:20:52 ID:???
ちょっと考えると、日本人の怨念っつーか祟りってのは凄まじいな。
平将門といい祟徳院といい・・・

こんなに怨念怨霊が身近にある民族なんて、世界的に珍しいんじゃないか?
明治憲法でも呪殺は最上級格の重罪らしかったし。
107NAME OVER:2006/09/18(月) 20:49:09 ID:???
ぜひともマサカド級の怨霊でリョウメンスクナ様を出して欲しいね
108NAME OVER:2006/09/18(月) 21:05:47 ID:???
なんだっけそれ?
望月大介(?)の漫画に出てくる両面怪人だっけ?
109NAME OVER:2006/09/18(月) 21:23:23 ID:???
日本書紀に出てくる、大和朝廷と敵対したアンチヒーローと言うべきかな
「りょうめんすくな」「両面宿儺」でぐぐるといい
110NAME OVER:2006/09/18(月) 21:59:09 ID:???
俺は天神道真が好きなんだが、メガテンに出てないよね?
特技は天罰とジオ系魔法で。
111NAME OVER:2006/09/19(火) 01:10:48 ID:???
北朝鮮の放ったミサイルが将門公の首塚を直撃していたら・・・
112NAME OVER:2006/09/19(火) 01:11:58 ID:???
カガセオことアマツミカボシが大好きだなー
金星繋がりでルシファー様が化身したんじゃないかと妄想
113NAME OVER:2006/09/19(火) 02:00:26 ID:???
>>111
将門公パワーで跳ね返しそうだから怖い
114NAME OVER:2006/09/19(火) 03:53:55 ID:???
♪  ∧_∧   
   ( ^ω^) ))  ♪
  (( ( つ ヽ、        
    〉 とノ ) ))
   (__ノ^(_) ♪
115NAME OVER:2006/09/19(火) 11:39:58 ID:???
>>110
>菅原道真
魔神転生で日本太政威徳天としてでてくる。
116NAME OVER:2006/09/19(火) 20:59:14 ID:???
マカトランダあげ
117NAME OVER:2006/09/19(火) 21:45:25 ID:???
>>105
ただの思い込み
生きてる人間の怨念に勝る物なんて無い
118NAME OVER:2006/09/19(火) 23:01:57 ID:???
将門公ってよく映画とかで見るファラオの呪いとかそういうのよりも全然怖いんだけど、
何故か親しみも湧くんだよなぁ。
やっぱ実在する人物だからかな?
119NAME OVER:2006/09/19(火) 23:18:21 ID:???
ファラオが実在してるわけじゃあないと仰るか
まぁ妙なオリ設定つーか…あー、そういうのが目立つけどな。>ファラオの呪い系の映画
身近に感じられないという事もあるし

ただでも墓を暴いた人間限定で、呪いといっていいのか知らないがともかく妙なことが起こっているのは事実だし

将門公の怨念ってのもねぇ、爆問太田みたいなのもいるしねぇ
120NAME OVER:2006/09/19(火) 23:26:44 ID:???
実物はひっそりしてるけどな>将門の首塚
まあ、あの地区では異質だな。違う意味で上野の摩利支天も異質w
121NAME OVER:2006/09/19(火) 23:35:26 ID:???
ハチ公前は全然何も感じないのだが
122NAME OVER:2006/09/19(火) 23:44:52 ID:???
そりゃ聖獣ハチ公の霊力が中和してるからね
123NAME OVER:2006/09/19(火) 23:54:40 ID:???
>>117
その”生きてる人間”の思い込みも怖いものだとわからんか?
124NAME OVER:2006/09/19(火) 23:56:07 ID:???
モヤイ像前も何も感じないのだが
125NAME OVER:2006/09/20(水) 00:20:37 ID:???
>>131
三回ぐるっと回ってみな!ヒャッヒャッヒャッ!
126NAME OVER:2006/09/20(水) 00:24:31 ID:???
西郷さんの周りも忘れるな
127NAME OVER:2006/09/20(水) 00:47:44 ID:???
>>124
そりゃ魔王スルトの魔力が中和してるからね
>>126
そりゃザ・ヒーローの(ry
128NAME OVER:2006/09/20(水) 00:59:26 ID:???
忠犬パスカル
129NAME OVER:2006/09/20(水) 01:23:31 ID:???
忠犬だけに「助かる」ってな

ヒーホー
130NAME OVER:2006/09/20(水) 01:25:19 ID:???
>>129
つGUARD「今年の冬は寒いよ・・・」→自爆
131NAME OVER:2006/09/20(水) 05:49:01 ID:???
>125
むう。変な小島だ。蛇の人に剣が刺さっている。どうしよう。
132NAME OVER:2006/09/20(水) 08:02:45 ID:i8dsiVqd
将門公の怨念がおんねん
133NAME OVER:2006/09/20(水) 09:14:05 ID:???
居るってが
134NAME OVER:2006/09/20(水) 12:27:53 ID:51+aloh5
>>101
なンで小池一夫なンだよッ!
135NAME OVER:2006/09/20(水) 16:35:30 ID:???
ラノベのパラレルワールドの世界の約半世紀後の世界とそれを基にした新シリーズの数十年後の滅びた世界とそのパラレルワールドの滅びなかった世界のあああああああ頭が痛いいいいいィィ
136NAME OVER:2006/09/20(水) 17:40:51 ID:???
ジャイブトーキン
137NAME OVER:2006/09/20(水) 20:22:44 ID:???
NINEの小説版が少し入ってるのは分かるが
138NAME OVER:2006/09/20(水) 20:41:46 ID:???
>>129
>>132
理事長、スレが違います
139NAME OVER:2006/09/20(水) 22:36:31 ID:???
キングフロストが出たとセンターから連絡を受けてきました
140NAME OVER:2006/09/20(水) 22:49:41 ID:???
>>135
ラノベなの?
急に読む気なくなった・・・。
141NAME OVER:2006/09/20(水) 23:16:43 ID:???
初代デジタルデビルストーリーの小説も、分類的には完全にラノベじゃ…?
ゲームのノベル化に、何故拒絶反応を示しているんでしょう
142NAME OVER:2006/09/20(水) 23:31:11 ID:???
>>141







君の様なヲタばかりとは限らないからさ.
143NAME OVER:2006/09/20(水) 23:33:56 ID:???
こんなゲームやってこんなスレに書き込んでおいて
それでも自分がヲタじゃあないと言い張る虚勢は傍で見てると滑稽だよ。
君も十分こっち側の人間だ。
144NAME OVER:2006/09/20(水) 23:35:34 ID:???
>>141
当時はラノベという分類がなくて、ジュブナイルって言われてたな
145NAME OVER:2006/09/20(水) 23:44:28 ID:???
ゲームだけならいいが関係してる品を買っちゃうのはな・・
ごめん。まだそっち側には行く勇気ないよ。
146NAME OVER:2006/09/20(水) 23:49:27 ID:???
>>145
事実関係の錯誤著しいぞ
147NAME OVER:2006/09/20(水) 23:52:03 ID:???
無いのは勇気だけじゃなくて、財力と度量と視野の広さと、それらを持とうとする意欲もだな
引きこもるための殻は持ちたがってるようだが
148NAME OVER:2006/09/20(水) 23:52:27 ID:???
女神転生は小説から来たものだが、
女神転生関係を後から小説化したものは痛いな・・

錯乱したヲタが発狂してるし
149NAME OVER:2006/09/21(木) 00:05:54 ID:???
企業からしたら盲目的に金を貢ぐいいお客さんだな
150NAME OVER:2006/09/21(木) 00:07:01 ID:???
原作小説買うのに勇気もクソもあるかい
151NAME OVER:2006/09/21(木) 00:11:28 ID:???
>>150
なんの話?
152NAME OVER:2006/09/21(木) 00:16:51 ID:???
西谷の原作があるのは「デジタルデビル物語 女神転生」だけだな。
それ以外は「原作」なんて無いが・・
153NAME OVER:2006/09/21(木) 01:45:36 ID:???
メガテン関係の小説って何作あるの?
154NAME OVER:2006/09/21(木) 02:27:11 ID:???
結構あるから書くのがめんどくさい。
155NAME OVER:2006/09/21(木) 12:30:27 ID:???
サブタイトルが一人歩きしだしてからのも含めればそれこそWizの小説のように腐るほどある
何分ゲーム内で不完全燃焼気味なんで独自の解釈を加えつつって物になるが、その辺りは狂信者には受け入れがたかったりするだろうけど自分は結構好き
なかには西谷に負けず劣らずのトンデモ本もあるが
156NAME OVER:2006/09/21(木) 14:35:21 ID:???
まあゲーム作った奴からしてキバヤシ級のトンデモだけどな
157NAME OVER:2006/09/21(木) 18:06:16 ID:???
大司教の事かーーーー!!!
158NAME OVER:2006/09/21(木) 20:43:32 ID:???
>>153
原作者:西谷史のものは

デジタル・デビルストーリー 女神転生
デジタル・デビルストーリー2 魔都の戦士
デジタル・デビルストーリー3 転生の終焉
新デジタル・デビルストーリー1 捕われの女神
新デジタル・デビルストーリー2 氷界の女王
新デジタル・デビルストーリー3 神魔の惑星
新デジタル・デビルストーリー4 怒りの妖帝
新デジタル・デビルストーリー5 女神よ永遠に
新デジタル・デビルストーリー6 転生の絆
真・女神転生 エル・セイラム1〜4

だな
159NAME OVER:2006/09/21(木) 21:21:26 ID:???
女神転生I・IIのバエル併用楽譜ってアマゾンでは高いしヤフオクでは見つからないし…
DQ6のバイエル併用楽譜よりもレアだよね?
160NAME OVER:2006/09/21(木) 21:58:45 ID:???
ジャンル的にはラノベ(当時のジョブナイル)になるが
今のラノベのイメージとはまったく違うな

ヒロインに感情移入するともれなく鬱になれる
161NAME OVER:2006/09/21(木) 22:01:47 ID:6Jyl7Y7o
>>82
真2はどうだか知らないが、真1はデータが容量の限界まで詰め込まれてて
一部BGM(ボス戦とか)を小節単位でカットしなきゃならなかったほどらしいからな。
とてもラスボス専用曲なんて入れる余地がなかったんだろう。
162NAME OVER:2006/09/21(木) 22:02:22 ID:???
ageちまったごめん。
163NAME OVER:2006/09/21(木) 22:38:51 ID:???
>>160
西谷原作の女神転生はヒロインの被レイープ率が100%だからなぁ。
エログロ入りだと知らずに読んで結構欝だった。
慣れたら楽しかったけど。
164NAME OVER:2006/09/21(木) 23:29:02 ID:???
>163
余談だがOVAは俺の近所のビデオ屋では「アニメ(ホラー)」に分類されていた。
まあ当然っちゃ当然だが。
165NAME OVER:2006/09/22(金) 00:12:04 ID:???
1巻からして、中島が(さすがに躊躇しつつも)ロキの望み通りにロキに
弓子をスライムレイプさせてるしな。そしたら、一緒に攻められてた
(すでにロキの虜になってる)女教師が妬んで弓子を締め殺そうと
して、ロキがそれを笑って見てたりするという展開だったりするもんなあ。
166NAME OVER:2006/09/22(金) 04:38:23 ID:???
>>165
なんか触手系エロアニメの脚本に向いてそうな作家だな。
167NAME OVER:2006/09/22(金) 07:24:24 ID:???
つーか、女神転生はビデオシティでおもっくそ18禁指定されてたし…。
168NAME OVER:2006/09/22(金) 07:26:42 ID:???
1巻はロキが触手プレイ。
セトのスライムに陵辱されるのが2巻。
169NAME OVER:2006/09/22(金) 16:19:25 ID:???
司教超えてんな
170NAME OVER:2006/09/22(金) 16:23:12 ID:???
ロキの体液?に無表情の生徒が巻き込まれていって
血飛沫が飛ぶシーンは今だにトラウマ

あと不良っぽい女に股間に噛みつかれるシーンもトラウマ
最後セトが出てきて打ち切りっぽく終わるあたりもトラウマ
171NAME OVER:2006/09/22(金) 17:56:46 ID:???
エロゲーにできそうだ
172NAME OVER:2006/09/22(金) 19:08:36 ID:???
余談だが、デジタル・デビル・ストーリー及び、新デジタル・デビル・ストーリーの世界では、
当初は魔界等は異空間にあると思われていたが、後に黄泉の国等の魔界は地球と同じ
三次元の別の惑星に存在していて、異空間を通じて接続されていた事が判明してたりする。
尚、この小説では天津神と国津神は区別されておらず、まとめて日本の神々扱いで、
しかも彼らが言うには、自分達は日本人の魂が死後に来る場所である黄泉の国の
番人を努める事を天之御中主から命じられた者に過ぎず、自分達が神々と呼ばれる
のは、現世の人間が勝手にそう言ってるだけと言ってくる場面があったりする。

この辺り、大司教の世界観とはかなり異なる。
173NAME OVER:2006/09/22(金) 21:03:29 ID:???
そして惑星黄泉へ巨人族の宇宙帆船が攻めてきて、
オモイカネに操られた弓子が念動で船を押さえ込んだりしてた
弓子マジTUEEEEEE

あとベルゼブーの武人ぷりにほれた
174NAME OVER:2006/09/22(金) 21:13:56 ID:???
とても旧2と同じ世界観とは思えない
175NAME OVER:2006/09/22(金) 21:57:26 ID:uY2nFeG8
>>174

世界観は繋がってないかも
当初無印1が小説2巻の続編的な立場だったらしいから、
多分3巻転生の絆とは時系列的にパラレルな関係になるみたい。

一応ゲームの方世界観では無印1から無印2までの間の世界に起こったことが
色々と設定されてる事がサントラのブックレットで明らかにされてるしね。
無印1で倒された閣下の後継がアシュラであったとか、マンモンに初代メシア教教祖が合体させられたとか・・・・。
176NAME OVER:2006/09/22(金) 21:58:31 ID:???
sageてなかった、スマン。
177NAME OVER:2006/09/22(金) 22:22:34 ID:???
いやしかしパラレルってだけで
ナカジマたちがルシファーを倒したって歴史は同じっぽいからな
ルシファー倒すまでの基本的な世界観は同じなのでは

それにしても、ハチ公の周りを回って行ける場所が別の惑星だったとは
178NAME OVER:2006/09/22(金) 23:04:00 ID:???
>>167
女神転生のアニメは18禁だったのか〜!!!
DVD持ってるけどそんな制限なかったな〜
179NAME OVER:2006/09/22(金) 23:48:12 ID:???
>>177
はぁ?
原作では中島たちはルシファー倒してないだろ。
原作だとルシファーの陰謀で中島も弓子も死んでるんだが。


こんな感じ


小説 女神転生−魔都の戦士┬――転生の終焉―新デジタルデビル6部作
                   |
ゲーム               └―FC版女神転生――――――――――――――――――FC版女神転生II
180NAME OVER:2006/09/23(土) 00:28:04 ID:???
>>177
んでもゲーム(FC)のルシファーとDDS(小説)のルシファーはちょっと違わなくない?
FC2で別世界に繋がったのはある意味良かったと思う。

って小説とゲームの話が一緒に出来る辺り嬉しい。レゲー板って良いなw
ちなみに自分はゲームが先だったけど、ナカジマって優等生のいい奴だと思ってた。
小説読んでびっくりしたよ、あの外道ぶりにw
基本的にはヒーローなんだけどさ。
181NAME OVER:2006/09/23(土) 00:35:34 ID:???
>>177
ゲームと原作は完全なパラレル、以降の接点は無い

原作ルシファーとガブリエルは東京上空でミサイルを撃ち落すのに大忙しです
182NAME OVER:2006/09/23(土) 01:31:52 ID:???
ifアキラ編で女主でゲームやってるんですが
マンモン戦のオススメ装備って有りますか?
大殺剣の即死攻撃対抗用に…
183NAME OVER:2006/09/23(土) 01:33:08 ID:???
>>182
復讐の小手つけてない時点で駄目
184NAME OVER:2006/09/23(土) 02:06:21 ID:???
if最凶防具
ドルフィンヘルム
ドクロのけいこぎ(男性専用)
ふくしゅうのこて
185NAME OVER:2006/09/23(土) 08:33:56 ID:???
>>184
真2でもその組み合わせは最凶だな。
186NAME OVER:2006/09/23(土) 10:38:14 ID:???
バカなスレを発見してしまったw

世界の神々が一つのクラスにいたら 体育祭(7)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1125067548/
187NAME OVER:2006/09/23(土) 12:24:39 ID:???
民板そんなもんだよ
188NAME OVER:2006/09/23(土) 12:41:37 ID:???
そういや、新デジタル・デビル・ストーリー作中で言及された天之御中主って、
YHVHと同一の存在らしいって扱いだったような。
後、ルシファーが東京に作り出した彼の宮殿の彼の部屋には無理矢理
連れてこられた女性達が全裸で組体操の要領でテーブルや椅子に
されてて、意識があるまま(当然、わざと覚醒させてる)魔力で固定されてたりする
描写があったな。(悪魔達はそれを普通に家具として使用してる)
189NAME OVER:2006/09/23(土) 14:27:59 ID:???
ルシファーはあほの子ですか
190NAME OVER:2006/09/23(土) 14:58:32 ID:???
イルカと復讐併用する利点って何?
イルカと星併用のがよくね?
191NAME OVER:2006/09/23(土) 15:06:23 ID:???
星ってスターグローブ?電撃吸収か。
ifの攻撃魔法が痛いのは序盤だけ。
192NAME OVER:2006/09/23(土) 15:14:32 ID:???
ドルフィンヘルムにも呪殺耐性があるから
実はふくしゅうのこてつけなくてもいい、しかも反射する。
193NAME OVER:2006/09/23(土) 15:38:11 ID:???
電撃吸収は後半に旨味が少なく、ふくしゅうは効能がダブるのなら、
きゅうきとかの特性値アップ多いのつけるのが無難なのかな
194NAME OVER:2006/09/23(土) 16:46:46 ID:???
>>185
SFC版以外ならな
195NAME OVER:2006/09/23(土) 19:01:29 ID:???
>>188
旧デジタルではイザナミを妾にしようとしてたしな。
思うんだが、次のメガテンでリリスが出るなら、新デジタルのリリスverのデザインも良いかなあと・・・。
バブル期のバーのマダム風はいまいち年寄り臭く見えてきたんでさ。
196NAME OVER:2006/09/23(土) 19:45:21 ID:???
>>195
そんでもって、イザナミが本気出したらうろたえて、あわてて腹心のダゴン、ベルゼブー、
アスタロトを呼び出すんだよなあw
アスタロトはその後瞬殺されてたりするしw
197NAME OVER:2006/09/23(土) 20:17:54 ID:???
>>196
股間から串刺しだっけか?アスタロトの最後はww

原作のルシファーはミサイル落としたりして強いっちゃ強いんだが、イザナミの件とかでなんかへタレ臭いんだよな。
嫁のリリス(リリト)に理想を否定されたり、唯一神を恐れてたり、同盟組んだストクに寝首書かれたり・・・。
それに比べてロキの妾腹3兄弟の強い事怖い事・・・なんか扱いに差が有りすぎるよな。

でも1番かわいそうなのは前作主人公2人にいい所持っていかれた北明日香だな・・・。
なんか最近のガンダムの主役らしき人と名前と待遇が似ているし。
198NAME OVER:2006/09/23(土) 20:21:01 ID:???
明日香の悲惨さは、本編終了後の後書きで作者が語った彼らの今後(実際に作品にする
予定は無し)が、明日香とサブヒロインが、メインヒロインの率いる軍団に追われてる
場面という、バッド展開だったというのがなんともw なぜにそーゆー余計な事するかね
199NAME OVER:2006/09/23(土) 21:46:03 ID:???
>>198
成長した沢女ゲットしたから救いがあるんだけどね・・・・
明日香って前身がスサノオで礼子がアマテラスだよな。
カオスな明日香とロウな礼子で喧嘩でもしたのかな。
200NAME OVER:2006/09/23(土) 21:54:12 ID:???
そろそろ↓でやれ。

ライトノベル
http://book3.2ch.net/magazin/
201NAME OVER:2006/09/23(土) 23:11:28 ID:???
別にいいじゃん目鯨立てんでも。
小説に興味出てきた。
202NAME OVER:2006/09/23(土) 23:11:56 ID:???
追い出すからには
何か話題を提供できるのでしょうな?
203NAME OVER:2006/09/23(土) 23:12:51 ID:???
お、目くじらのくじらって鯨じゃないのかw
204NAME OVER:2006/09/23(土) 23:13:22 ID:???
>>202
いや、その流れもおかしい
205NAME OVER:2006/09/24(日) 05:01:51 ID:???
>197
フェンリル・・・明日香によってあっさりあぼーん
ヨルムンガルド・・・やっと出てきたかと思ったらイザナミにいきなりあぼーん

ナリを撃破したヘル以外は大概なショボさだと思うが。
206NAME OVER:2006/09/24(日) 13:35:49 ID:???
>>205
ヨルムンガントは黄泉を喰おうとしてなかったか?
全巻読んだけど俺も結構忘れてるもんだな・・・。

フェンリルは最後は確かにアレだったけど、ケルベロスと獣対決して欲しかったな。
207NAME OVER:2006/09/24(日) 18:20:38 ID:???
原作のケルベロスはネ申
208NAME OVER:2006/09/24(日) 18:24:45 ID:???
>>175
>無印1で倒された閣下の後継がアシュラであったとか

これマジ?
2のアシュラって、サタンの犬に成り下がってるじゃん
アフラマズダは別だけど
209NAME OVER:2006/09/24(日) 19:27:53 ID:???
>>199
どうせなら、中島の一穴主義に対抗して、両方纏めてモノにするくらいの
甲斐性があれば……。本文のラストではその3人で行動してるんだし。
210NAME OVER:2006/09/24(日) 20:56:37 ID:???
ガキの時にアニメの女神転生見たけど、ケルベロスのような犬が激しく欲しくなりますた。
211NAME OVER:2006/09/24(日) 21:04:47 ID:???
>>208
マジ。ちょっと長くなるけど良いかい?

サントラのブックレット女神転生・年表から抜粋
1986年 ルシファーとの戦い(無印1
1989年 アシュラがルシファーの遺志を継ぎ、日本経済の世界支配を計画。
1995年 特殊降魔隊デビルバスターズ結成 新宿魔都化
1996年 サタンが派遣されアシュラを支配しようとする
1997年 エリート及び超能力集団 シェルターを完成、移住
199x年 謎のミサイルにより東京壊滅 世界中の都市も同様に破壊される
2001年 パズス東京支配に乗り出す
2010年 バエル、パズスに挑戦開始
2011年 メシア教が起こる、初代教祖マンモンに合体させられる
2013年 ディーバ教がおこり各地で満月の度サバトが開かれる
2030年 パズス、バエルに破れコンピューターに封印される
2036年 京浜第3シェルターから2人の少年が旅立つ
2037年 ルシファー復活

たぶんこれ当時(1991年とブックレットにある)のメガテン開発者たちによって構築された設定だと思う
弓子とイザナギの同時存在の理由考証とか、レーニンがサタン転生体とか資本主義がルシファーにより広められたとか
読み所が多いんでサントラは一聴一読をお勧めするよ。
212NAME OVER:2006/09/24(日) 22:11:45 ID:???
>>204
そだな、住み分けは大事だよな
213NAME OVER:2006/09/25(月) 01:39:14 ID:???
>>211
しかしそのサントラっていまやどこにも存在しないよな。少なくとも新品では・・・。
ファミ通のメンバーのコメントとか載ってて、ありえないぐらい豪華だったな。

大学入学の時に実家に置いて上京したものの、帰省したら家の大掃除のときに
漫画含めてまとめて捨てられちまってたのには参った。さすがに大人だったから
怒りつけたりせんかったけど、あの悲しみは忘れられん。
214NAME OVER:2006/09/25(月) 06:09:20 ID:???
215NAME OVER:2006/09/25(月) 06:27:06 ID:???
ここから硫化水銀スレになります
216NAME OVER:2006/09/25(月) 14:49:25 ID:???
確かに原作のケルベロスはいいな。超がつくほど忠犬だし。
三つ首にこだわらないデザインも良かった。まぁライオンだけどw
217NAME OVER:2006/09/25(月) 15:42:44 ID:???
最後は隕石落として人類滅亡させるけどな。
218NAME OVER:2006/09/25(月) 18:46:08 ID:???
黄泉も再構築するしな。
あいつ何時からあんな力持つ様になったんだ?
219213:2006/09/25(月) 22:59:36 ID:???
>>214
おお!まさかまだ買えたとは。
教えてくれてありがとう!
220NAME OVER:2006/09/26(火) 00:47:49 ID:???
>>211
その設定だとミサイル撃ったのはサタン派遣した唯一神になるのか?
いや、その設定じゃなくてもそうなるか?
221NAME OVER:2006/09/26(火) 01:23:33 ID:???
>>220
ミサイルは、一度世界を滅ぼしてやり直そうと考えた唯一神の仕業だな
大司教設定でもそうだったはず
ていうか、そのブックレットに書いてあるのが大司教設定ぽいが
222NAME OVER:2006/09/26(火) 04:09:05 ID:???
唯一神なのに原始的な手段を使うんだな
それとも全て壊し尽くす必要はないという判断だろうか

まあ「アトラスも司教もそこまで考えてない」でFAだろうけど
223NAME OVER:2006/09/26(火) 12:39:35 ID:???
>>221
サタン転生体のレーニンが大量粛清してるしな
224NAME OVER:2006/09/26(火) 12:47:38 ID:???
>>222
俺的には唯一神は、自分を崇めずに科学文明や資本主義を賛美する人間に対して
当時人間達のの科学力の結晶である新型爆弾で、文明に幕を引かせてやるって考えじゃないかな。
自分らの産み出した物で滅びるのだって感じでさ。

その唯一神も自分の産み出した人間達に滅ぼされるのは皮肉だが。
225NAME OVER:2006/09/26(火) 15:32:09 ID:???
人間作ったのが唯一神なのかも怪しいけとな
226NAME OVER:2006/09/26(火) 20:06:41 ID:???
真2の死に際に大いなる宇宙の意思とか言ってるけどあれって

唯一神=デンデ
大いなる宇宙の意思=界王神

みたいな感じか?
227NAME OVER:2006/09/26(火) 21:33:56 ID:???
おそらく、本質的に神だろうが人間だろうがその辺の石ころだろうが、自然現象の一つ
であり、皆宇宙を構成する要素の一部でしかないという事なんだろう。
だから、これまで地球の創造と管理を担当してた自分(顔)は消滅するが、自分が
必要とされる条件が整えば、また新たな管理者が生まれるようになると言う意味なんだろう。
228NAME OVER:2006/09/27(水) 02:05:41 ID:???
ようするにパワーのある意識の集合体だよ
229NAME OVER:2006/09/27(水) 02:15:18 ID:???
っとめーつぉりゃー!を叫びまくる集合体の図が浮かんだ。
あ、ペルソナ版パワーの叫び声ね。
230NAME OVER:2006/09/27(水) 02:31:51 ID:???
大いなる宇宙の意思の方は意思っていうけど、生き物じゃないんじゃないかという妄想。
宇宙のシステム、法かな。
231NAME OVER:2006/09/27(水) 05:56:34 ID:???
じゃ、代わりにそっちを信仰するぜ!
232NAME OVER:2006/09/27(水) 08:11:45 ID:???
>>230
とりあえず纏めるとイデだって事かな。
233NAME OVER:2006/09/27(水) 08:54:24 ID:???
イデとかああいうのでもなくて、宇宙の意思とは文字通り宇宙そのものが起こす
現象そのものって事じゃないのかね?
>>231を実行するなら、信仰対象はこの宇宙そのものという事になる。

真1カオスルートEDでのルシファーのセリフもその事を暗示してると思うし
234NAME OVER:2006/09/27(水) 12:48:09 ID:???
もうめんどくさいから全部真Vのアマラ宇宙理論で納得しようかなと思った矢先、
大いなる意思が単に宇宙の法則的なものだとして、閣下がやりたいことってあれか。



「うちゅうの ほうそくが みだれる!」
235NAME OVER:2006/09/27(水) 12:56:05 ID:???
閣下としては、顔も天使も人間も同じ宇宙の一部なのに、製造・管理の責任者だからって、
まるで自分が宇宙そのものみたいな態度で絶対者としてやりたい放題にふるまう顔が
許せないって所なんだろうな。
236NAME OVER:2006/09/27(水) 16:44:25 ID:???
許せないとかじゃなくて独立してやるとかじゃね?
俺は唯一神と人間の壮大な親子喧嘩だと思ってる
237NAME OVER:2006/09/27(水) 21:52:45 ID:???
人間はケンカの時に投げられる食器だよ
238NAME OVER:2006/09/27(水) 22:28:59 ID:???
アレフ死す。神「ああ、その皿高かったのに!」
239NAME OVER:2006/09/27(水) 22:42:29 ID:XEwdaLuU
今やると真・が一番面白い気がする。ソフトあったからやってみー!
http://seedgroup.main.jp/
240NAME OVER:2006/09/28(木) 01:17:23 ID:???
↑はエミュのロムダウンロード。
241NAME OVER:2006/09/28(木) 01:45:48 ID:???
>>240
死ね
242NAME OVER:2006/09/28(木) 02:35:53 ID:???
何故俺に言うのか、よく分からない。
243NAME OVER:2006/09/28(木) 04:27:41 ID:???
まぁエミュ話は荒れるからやめとこうぜ。
244NAME OVER:2006/09/28(木) 09:34:54 ID:???
本当にどうでもいいことだけど、そこの厨房サイト
F5連打対策してないな。カウンターが増えまくりw
245NAME OVER:2006/10/01(日) 01:39:21 ID:???
魔人はヒマ人
246NAME OVER:2006/10/01(日) 02:00:58 ID:???
>>245
理事長、また余所様に迷惑かけて!
帰りますよ
247NAME OVER:2006/10/01(日) 09:46:59 ID:???
ヘカーテいねぇ…
ドコに居るのか誰か教えて…(>_<)
248NAME OVER:2006/10/01(日) 10:37:18 ID:???
うろおぼえだが、レリーフと新月が関係あった。
249NAME OVER:2006/10/01(日) 12:54:55 ID:???
月はどうだったか忘れたが
銀のレリーフ持って、仲魔全部戻して、ヘカーテの部屋前(壁にレリーフ用くぼみがあるとこ)行ってマッパー
250NAME OVER:2006/10/01(日) 21:15:16 ID:???
au携帯版の女神転生1なんだけどロキのエリアでニュートラルに話しかけてもいきなり襲い掛かられるようになって、
全く仲間にできない。
ちなみに、仲間に空きはあるし、レベルは向こうよりも高いし、満月ということもない。

知恵を中島も弓子も両方5のままなんだけどこれが原因?
251NAME OVER:2006/10/01(日) 22:26:09 ID:???
そもそも2人の知恵を上げないと、弓子が魔法覚えないから上げておけよ
252NAME OVER:2006/10/02(月) 11:42:07 ID:???
>>248
>>249
レスサンクス。
まずは銀のレリーフを探してみるよ
253NAME OVER:2006/10/02(月) 23:13:47 ID:???
>>252
マッパーで道ができても、そのまま突っ込むと2人だけでヘカーテと戦うことになるから
道ができたら、一度COMP使えるとこまで戻って仲魔連れてGO
254NAME OVER:2006/10/03(火) 00:33:37 ID:???
新月は関係ないと思ったが、新月だとマッパーが効かないってことか。優しいな。
255NAME OVER:2006/10/03(火) 01:08:11 ID:???
>>254
・・・ぉぉ
そういえばそうだった
256NAME OVER:2006/10/03(火) 22:42:32 ID:???
銀のレリーフは見つかっただろうか
自力で見つけるのはすごい大変だし、
見つけたら見つけたで・・・
おのれガイア
257NAME OVER:2006/10/03(火) 22:58:41 ID:???
FC版のガイアっておもしろいポーズのおっさんだよな。
258NAME OVER:2006/10/03(火) 23:02:15 ID:???
しかも角刈りマッチョ。
259NAME OVER:2006/10/03(火) 23:20:48 ID:???
ガイアに合う直前に仲魔を呼んでは戻し……をひたすら繰り返し
魔ッ貨を極限まで減らした俺ルース
260NAME OVER:2006/10/04(水) 00:02:32 ID:???
自分には意味ないが
ガイアに対するいやがらせになるな
261NAME OVER:2006/10/04(水) 00:56:15 ID:???
ifでヒノカグツチをガーディアン無し条件で取ったんだが
すぐ主人公殺してガーディアンつけるべきだろうか?

あと、ガーディアンを変えずに進めた方が
速く高位のガーディアンに出来るの?
パートナーはゲージ赤のまま進んでるけど。
262NAME OVER:2006/10/04(水) 01:18:13 ID:???
>>261
基本的に主人公はガーディアンゲージMAXで志望。
パートナーはつけたい魔法と相談。だが基本はやっぱりゲージMAX志望。

MAXで志望すると3〜4ランク上のガーディアンが付く。
263NAME OVER:2006/10/04(水) 10:36:33 ID:???
>>261
好みの問題だが、主人公には要らないと思う。
パラメータsageられるの嫌だったから、最後までノーガーディアンプレイを通した。
264NAME OVER:2006/10/04(水) 13:20:17 ID:???
>>263
そこらへんの奴にエナジードレインされてこい
265NAME OVER:2006/10/04(水) 15:18:23 ID:???
>>263
エナドレ法を知らぬようでは一人前の傭兵とは言えぬな
266NAME OVER:2006/10/04(水) 16:26:26 ID:???
エナドレ法やるくらいならアイテム増殖で香増やすよ
267NAME OVER:2006/10/04(水) 17:57:54 ID:???
真2で香増やしてフルパラにしたら
レベルアップで詰まったことを思い出した
268NAME OVER:2006/10/04(水) 20:52:16 ID:???
>>266
エナドレ法やった後でさらにアイテム増殖で香を増やしLV99のフルパラにするのが最強。
269:2006/10/06(金) 17:55:17 ID:xbDQdU/Z
いきなりすみません!新女神転生2のファクトリーにいるセイレーンの歌を止めるにはどうすればいいですか?
270NAME OVER:2006/10/06(金) 17:58:59 ID:???
マカジャマかければおk
271NAME OVER:2006/10/06(金) 18:00:42 ID:???
ペテルセンだっけ
魔界はテレビの明度を上げないとどこに人がいるか分からないから困る
272:2006/10/06(金) 18:14:59 ID:xbDQdU/Z
マカジャマかける暇さえ与えてくれないまま即退室。マジでかなり行き詰まってるんでお願いします
273NAME OVER:2006/10/06(金) 18:20:01 ID:???
つうか攻略サイトとか見たの?
最初に調べてからにしてくれよ。
274:2006/10/06(金) 18:23:15 ID:xbDQdU/Z
携帯なんで、行ける所はかなり探したけど、スーファミ以前の攻略がどこにも載ってないんです。
275NAME OVER:2006/10/06(金) 18:28:28 ID:???
お前が携帯だとなんか俺らが得するわけ?
276:2006/10/06(金) 18:33:39 ID:xbDQdU/Z
パソコンでは行ける所でも携帯では見ることができないサイトが多いから、携帯で行ける所をかなり探したって意味で書いたんだけど。
277NAME OVER:2006/10/06(金) 18:36:36 ID:???
ネカフェマジオヌヌメ
278:2006/10/06(金) 18:42:59 ID:xbDQdU/Z
パソコンはあまりやらないんで。
ってか教える気が無いのか、知らないのか解らないけど、教えてくれる気がないならスルーしてよ。
親切な方々お願いしますm(__)m
279NAME OVER:2006/10/06(金) 18:43:59 ID:???
何このテンプレ通りの厨
280NAME OVER:2006/10/06(金) 18:49:46 ID:???
「俺携帯なんで」とか言えばなんでも教えてくれるとか思ってんじゃないの?
質問スレだとでも思ってんのかね。
その本気で探せば質問スレなんていくらでも出てくんのに。
さすが、偉いねぇ携帯厨くんは。
281NAME OVER:2006/10/06(金) 18:58:21 ID:???
俺は歌よりこいつの発言を止めたいよ
282:2006/10/06(金) 19:08:07 ID:xbDQdU/Z
すみませんでした。
ここまでキモいネクラオタク集団のスレだとは知りませんでした。もう書き込まない上に、このスレには来ないので好きなだけ深い会話でもしあっててください。おじゃましました。




…ああ〜キモかった。
283NAME OVER:2006/10/06(金) 19:10:56 ID:???
捨て台詞まで標準装備か
お約束すぎるな
284NAME OVER:2006/10/06(金) 19:11:02 ID:???
ID:xbDQdU/Zはゲーム内でもリアルでももっと知恵をつけてからこい
285NAME OVER:2006/10/06(金) 19:30:28 ID:???
>>282
自己紹介乙
286NAME OVER:2006/10/06(金) 19:31:31 ID:???
>ここまでキモいネクラオタク集団のスレだとは

最初からある程度は思っていて質問してきたんだなこいつは
これだから携帯厨は困る
287NAME OVER:2006/10/06(金) 19:38:22 ID:???
なんか遊べそうな奴が来たか?って思ったけどもう帰っちゃったのか?
288NAME OVER:2006/10/06(金) 20:22:19 ID:???
>>284
携帯厨にヒントやるなよw
289NAME OVER:2006/10/06(金) 20:22:40 ID:???
ていうかテンプレ見て面白がった奴の釣りじゃないの?
レゲーに本物が来るとは思えん
290NAME OVER:2006/10/06(金) 20:24:12 ID:???
教えてクンなんてこんなもんでしょ。

教えてやらないけどw
291NAME OVER:2006/10/06(金) 21:14:54 ID:???
捨て台詞言いたかっただけだな
ほっとけ
292NAME OVER:2006/10/07(土) 02:49:00 ID:???
よし、ここらで話題を変えようか。

真2の合体事故で高レベルの仲魔作ってさあ冒険だ・・・と思ったはいいがあまりの高燃費に
MAGが付いていきませんでしたっと。

安全地域でも仲魔だしてウロウロしてるタイプなんで・・・。
293NAME OVER:2006/10/07(土) 03:28:27 ID:???
ああそう。
294NAME OVER:2006/10/07(土) 03:33:07 ID:???
そうさ
295NAME OVER:2006/10/07(土) 04:30:42 ID:???
ボス戦でのみ出す、または2Dマップで稼ぐ
296NAME OVER:2006/10/07(土) 08:27:32 ID:???
僕は召喚するのは女悪魔だけでクリアするんだい!とか思ったりすると
どこらへんでつまりそうかな?真、U、if..それぞれで
297NAME OVER:2006/10/07(土) 11:28:49 ID:???
特に問題ないんじゃないの
298NAME OVER:2006/10/07(土) 11:31:52 ID:???
214 :名無しさん@占い修業中 :2006/10/07(土) 11:21:23 ID:???
輪廻転生はある
そのヒントは自然界にある

植物の芽が出て成長し、
花を咲かせてタネをまき、
やがて枯れて死んでゆく
死んだ植物は土に帰り養分となり、
タネが芽を出して成長する
それが輪廻転生だろう

人間も同じだ
親は子を産み、やがて死んでゆく
子は成長し、やがて親となる
子を産むこと、それが輪廻転生だ
子は親の遺伝を受け継いで生きてゆく
子は両親を融合した生まれ変わりなのだよ
299NAME OVER:2006/10/07(土) 11:38:34 ID:???
ifなんざあれ付けなくても行けるしな。
300NAME OVER:2006/10/07(土) 13:14:14 ID:???
さすがアクマ相手に交渉し続けて来ただけのことはある
ゲドウ ケイタイチュウ一匹くらい会話で簡単に追っ払えるんだなw
301NAME OVER:2006/10/07(土) 16:37:43 ID:???
>>296
真・・・元々仲魔なんて居なくても普通にクリアできるし無問題
真2・・・きついのは序盤〜中盤。女神アリアンロッドなどでがんばる。
    後半はどうせ仲魔なんてカジャ要員や天罰要員以外はどれも大差無いし、
    そう考えれば回復のエキスパートの女神や地母神は居ればとりあえず役に立つ。無問題。
302NAME OVER:2006/10/07(土) 18:03:40 ID:???
>>292
高位悪魔なら1ダメージ/1歩くらいなんともないだろ
303NAME OVER:2006/10/07(土) 19:00:31 ID:???
真2しか知らんが終盤はボスの回避率高すぎて
仲魔の攻撃当たらんしな。
天罰使ったらずっと防御オンリー。
最悪でもアレフとヒロコは裏技で杖と香手に入れればなんとかなるし。
魔神シリーズとは真逆だな…
304NAME OVER:2006/10/07(土) 19:07:00 ID:???
そうだ!いまこそ 魔 人 女 仲 魔 オ ン リ ー プ レ イ だ !
305NAME OVER:2006/10/07(土) 19:46:51 ID:???
魔神は女悪魔禁止の方がメンドいと意味もなくマジレス
306NAME OVER:2006/10/07(土) 19:57:59 ID:???
儀典を実況してる人が居るんだけど
初めて動く(プレイされてる)儀典を見たwwwwwwwwwwwww
307NAME OVER:2006/10/07(土) 21:49:55 ID:???
儀典は最初のシェルターから脱出できなくて挫折した俺アカ・マナフ

だってよー動きとろいんだよXPだと('A`)
308NAME OVER:2006/10/08(日) 00:58:44 ID:???
ifの裏技をアキラ編のハエの所で初めてやったが
もっと早くやればよかった・・・
16進→10進にするのとヒノカグツチの処分がめんどかったけど
309NAME OVER:2006/10/08(日) 21:13:27 ID:???
>>307
仲魔が居た。
310NAME OVER:2006/10/08(日) 23:51:04 ID:???
実況してる人は弄って速度(2倍くらいに?)あげてたみたいだよ
おかげで音楽も早く流れたわけだが・・
311NAME OVER:2006/10/09(月) 01:24:43 ID:???
真2でファクトリー監視塔にリリムが出なくなるんだけど
他に出るとこどっか無いですか
312NAME OVER:2006/10/09(月) 01:34:45 ID:???
オナニー禁止してるとそのうち夢に出てくるよ。
六本木のヴァーチャルバトラー、オオナムチのほこら、封印の岩戸辺りに出てくるって
ファミ痛のSFC版攻略本が言ってた。
313NAME OVER:2006/10/09(月) 01:36:34 ID:???
>>307
ifのアカ・マナフは頭のうねうね具合が好きだ
314NAME OVER:2006/10/09(月) 04:11:32 ID:???
>オナニー禁止してるとそのうち夢に出てくるよ。

本当だろうな。嘘だったらただじゃおかないぞ。
315NAME OVER:2006/10/09(月) 10:04:51 ID:???
数週間後、ミイラ化した>314の死体が発見された…
316NAME OVER:2006/10/09(月) 14:37:35 ID:???
>>311
PS版のファミ痛攻略本によると便器魔王を倒すと監視塔1〜12Fにリリムは出てこないみたいだ
便器魔王戦前の13Fデータはあるのに何故か便器魔王勝利後の13Fデータがないから13Fはわからんが
317NAME OVER:2006/10/09(月) 15:07:10 ID:???
13Fは明らかに敵のレベル違うからリリムは出ないと思う
318NAME OVER:2006/10/09(月) 19:09:47 ID:???
揺れる Moonlight〜♪
溶けるほど甘く 切ない夜に騒ぎ出す〜♪
319NAME OVER:2006/10/09(月) 20:29:20 ID:tBDse24n
>>253
>>256
ヘカーテいた。
奴はまぁまぁ強かったが
俺達の敵ではなかったよ
レスありがとうです
320NAME OVER:2006/10/09(月) 20:50:09 ID:???
真2でアイテム変化技で
びぜんのたんとう作っても売れないんだがどうすりゃいい?
香を作りたいんだけど売れないから個数調節できなくて困ってる。
321NAME OVER:2006/10/09(月) 22:58:40 ID:???
確か整頓して消えたら失敗してる証拠

カジノでメタルカード交換して

※↓はあくまで例
ちからのこう 3 まりょくのこう 2
メタルカード 1 うんのこう    4



ちからのこう 3 まりょくのこう 2
メタルカード 1 うんのこう    4

この状態のとき下のメタルカードを選んでから上のメタルカードを選んでキャンセルして
スパイクロッドを150本売ってレールガンになれば成功してる
個数調節は自分でしろ
322NAME OVER:2006/10/09(月) 23:50:00 ID:???
うんのこう
って見るたびに微妙な気分になります
323NAME OVER:2006/10/10(火) 00:13:59 ID:???
LV99じゃないのに香作りまくりはまさに鬼門
324NAME OVER:2006/10/10(火) 01:08:06 ID:???
>>318
それってデビサマのサントラに入ってた曲の歌詞?
325NAME OVER:2006/10/11(水) 18:18:57 ID:???
LUCインセンスよりうんのこうの方がいい。
326NAME OVER:2006/10/12(木) 03:43:14 ID:???
>うんのこう
「ウコン」とか「ちんすこう」みたいなオーラを感じますよね。
327NAME OVER:2006/10/12(木) 06:13:24 ID:???
単純にうんこのこう
328NAME OVER:2006/10/12(木) 23:33:58 ID:???
濃縮ウコンとか見るとどきっとする。
329NAME OVER:2006/10/13(金) 04:44:38 ID:???
ハウス!ウンコの力♪
330NAME OVER:2006/10/13(金) 21:25:02 ID:???
エナジードレインってされたことない気がする・・・
331NAME OVER:2006/10/13(金) 22:34:22 ID:???
FC1は容赦なかったけどね
332NAME OVER:2006/10/13(金) 22:37:59 ID:???
FC1は炎の腐海でLv上げをしてるつもりが何故か上がっていなくてへこむ
FC2はサキュバスに吸い尽くされて思わずリセットする
真シリーズ(特にリメイク)はLv上げのために吸わせる
333NAME OVER:2006/10/14(土) 00:29:36 ID:???
>FC1は炎の腐海でLv上げをしてるつもりが何故か上がっていなくてへこむ
逆に考えるんだ
金はたまった、と
考えるんだ
334NAME OVER:2006/10/14(土) 22:55:11 ID:???
偽典・女神転生がまともにプレイできる環境が欲しいよぉ(つД`)
335NAME OVER:2006/10/14(土) 23:24:49 ID:???
>>334
Windows版ならXPパッチ当てればいいんじゃないのか?
偽典はやったことないから知らんが
336NAME OVER:2006/10/14(土) 23:29:44 ID:???
パッチ当てても処理速度が…
337NAME OVER:2006/10/14(土) 23:46:00 ID:???
>>336
早すぎるならBES
338NAME OVER:2006/10/15(日) 05:03:06 ID:???
初代女神転生って旧約のほうはオートマッピングついてるのに
FC版ではついてないの?一々メモったりするのがめんどそう。

当時の子供たちはクリア出来たのだろうか…
339NAME OVER:2006/10/15(日) 05:21:53 ID:???
そもそもオートマッピングなんてものは存在しなかった
3Dダンジョンゲームをやるときは方眼紙を用意ものだった
340NAME OVER:2006/10/15(日) 08:02:25 ID:???
方眼紙が埋まっていくのをみてニヤニヤしたのもいい思い出
そのせいで今でもオートマップは全て埋める
落とし穴やトラップとわかっていても関係なし
341NAME OVER:2006/10/15(日) 09:50:38 ID:???
俺、ダイダロスの塔ならオートマップなんてなくても素で頭に入ってるよ。
小学生の時の記憶なのにw
342NAME OVER:2006/10/15(日) 10:06:54 ID:???
はいはいキモスキモス
343NAME OVER:2006/10/15(日) 13:34:35 ID:???
え、どこが
344NAME OVER:2006/10/15(日) 14:10:12 ID:???
普通じゃね
今でも覚えてるかはともかく
ボス部屋まで空で行けただろお前ら
345NAME OVER:2006/10/15(日) 15:28:54 ID:???
ロキまでならまだいける
346NAME OVER:2006/10/15(日) 16:51:32 ID:???
鈴木社長の所くらいまでなら何とか
347NAME OVER:2006/10/15(日) 17:19:37 ID:???
>>340
サマナーの中華街はマッピングが楽しいねぇ
348NAME OVER:2006/10/15(日) 17:32:33 ID:???
>>347
無効果ワープには本当に悩まされた・・・結局、サマナーだけか、あの極悪トラップは?
349NAME OVER:2006/10/15(日) 18:04:18 ID:???
ダンダリオンが倒せません。タスケテクダサイ。
350NAME OVER:2006/10/15(日) 18:06:34 ID:???
え〜と、デビルサマナー?それとも偽典?
351NAME OVER:2006/10/15(日) 18:39:10 ID:???
サマナーなら美術品投げる
偽典なら諦める
352NAME OVER:2006/10/15(日) 19:16:24 ID:???
交渉して仲魔にしてもらうんだ
353NAME OVER:2006/10/15(日) 19:31:56 ID:???
>349
丞太郎、今のお前では勝ち目は無いぞ。
時の学帽を手に入れるんだ。そうすればヤツのザ・ワールドに対抗できる!
354NAME OVER:2006/10/15(日) 20:05:08 ID:???
>>338
方眼紙とえんぴつはデフォ装備

よく通る道なら、脳内マッピングされてるしな
逆にオートが無いとできないのは記憶力と方向感覚が心配だ
355NAME OVER:2006/10/15(日) 20:14:55 ID:???
壁も天井も床も完全に同じ模様で迷いの森状態だから方向感覚も糞もないがな
356NAME OVER:2006/10/15(日) 20:18:30 ID:???
けっこうわかるけどな
見た目は同じでも、分れ道のパターンで、知ってるとこかそうじゃないかくらい
357NAME OVER:2006/10/15(日) 20:31:07 ID:???
東西南北表示あるじゃないか
358NAME OVER:2006/10/15(日) 22:30:36 ID:???
どうにかセーブデータ消えないようにする方法ってない?
結構進めた2がいきなり消えててショック・・・
359NAME OVER:2006/10/15(日) 22:44:02 ID:???
カセット挿しっ放しコンセント挿しっ放しで消えない
360NAME OVER:2006/10/15(日) 22:53:53 ID:???
悪夢の猫バーン
361NAME OVER:2006/10/15(日) 23:02:18 ID:???
>>359
おでは でんげんげじてえんだよおおおおおお
>>361はやる気だ
362NAME OVER:2006/10/15(日) 23:06:44 ID:???
「お休み前に悪魔に身体を乗っ取られぬ様 お気をつけて・・」
363NAME OVER:2006/10/15(日) 23:08:04 ID:???
前かよw
364NAME OVER:2006/10/15(日) 23:15:41 ID:???
>>361
電源は消していいんだ
365NAME OVER:2006/10/15(日) 23:17:11 ID:???
デンキは 大切にせんとな・・
366NAME OVER:2006/10/15(日) 23:32:46 ID:???
狂人に囲まれた時役立つもんな
367NAME OVER:2006/10/16(月) 00:05:50 ID:???
>>364
電源消していいのか、スマン
俺の早とちりだ。
しかしアダプタは燃えそうで怖いな
368NAME OVER:2006/10/16(月) 01:26:21 ID:???
コンゴウシンカイにてゲームオーバーしまくる俺っておかしいかい?
369NAME OVER:2006/10/16(月) 02:12:22 ID:???
真T大破壊直後の金剛神界なら普通だ
370NAME OVER:2006/10/16(月) 02:33:29 ID:???
ヒロインから神経弾を奪っちゃいな!
371NAME OVER:2006/10/16(月) 02:36:02 ID:???
ICBMだー!ヒロインによって飛ばされ→謎の爺宅に到着
なんで大破壊後ってことで良いのかな
仲魔居ないし状態異常喰らうし迷うしで挫けそう
今までのが大した苦労じゃなかったと思い知った
372NAME OVER:2006/10/16(月) 03:13:12 ID:???
金剛神界は真1の最難関だと思う
373NAME OVER:2006/10/16(月) 05:20:17 ID:???
>>370
もう別れちゃったよ・・・
374NAME OVER:2006/10/16(月) 07:14:24 ID:???
逃げまくりながら仲魔を探せ
375NAME OVER:2006/10/16(月) 07:40:53 ID:???
タンキに撲殺
ヌコマタに集団レイプ
便器と後鬼ブリに撲殺
赤青露出狂に撲殺

本当金剛神界は地獄だぜフゥハハハー
376NAME OVER:2006/10/16(月) 07:52:55 ID:???
いつも主人公の力・体力は10も行かない、銃&交渉型サマナーの俺にはマジ地獄。
何がツラいかって、壁が居ない事。レベル差があるせいで、常に高圧的な態度の
タンキや頑張ルダに、うっかり一発殴られると死ぬんじゃぜ?

悪魔のレート跳ね上がるくせに、無理矢理一人旅にするのってどうなのよ。
377NAME OVER:2006/10/16(月) 08:13:32 ID:???
俺としては全体的にあれぐらいの難易度だったらもっとよかった。
378NAME OVER:2006/10/16(月) 09:25:47 ID:???
ただ、大破壊前は仲魔なしでもサクサク進むから
金剛神界のあの難易度は悪魔との交渉や仲魔の大切さを知るいいチャンスではあった。
379NAME OVER:2006/10/16(月) 14:22:55 ID:???
どーしても駄目ならLvが足りていること前提だがセーブロード繰り返して
全部のNeutral悪魔を仲魔にしちゃえばいいよ
380NAME OVER:2006/10/16(月) 17:24:13 ID:???
しかし しらんかおを している
381NAME OVER:2006/10/16(月) 17:33:51 ID:???
なんで大使館と金剛神界でああも悪魔のレベルが違うんだろう。
あまりに急激に強化されるよな、あそこ。
382NAME OVER:2006/10/16(月) 21:43:41 ID:???
タンキ、ツチグモとかはそうでもなかったけど
アプラサスとだけはエンカウントしたくなかった。
383NAME OVER:2006/10/16(月) 22:13:00 ID:???
結構広いからな、金剛神界
がんばれ

>>381
急に変わるのが、いかにも異界って感じがしてよかったけどな
384NAME OVER:2006/10/16(月) 22:16:24 ID:???
で、金剛神界から帰ってきたあとはテング狩りが習慣づいていて少しの間楽になるんだ。
シナガワやスガモプリズンあたりになるともうエストマばかりヽ(´ー)ノ
385NAME OVER:2006/10/16(月) 22:55:46 ID:???
もし1の時点の金剛神界で鬼神タケミカヅチや魔神アラハバキが登場していたらもう先に進めないな
386NAME OVER:2006/10/16(月) 22:58:13 ID:???
低レベルのテング狩りってどうやってる?
自分は一か八かでこどく皿ぶつけてるけど。あと、サンニ・ヤカーに破魔矢。
387NAME OVER:2006/10/16(月) 23:40:40 ID:???
素早さ上げたワルオ君がマカラカーン担当残り二人は皿
風神剣かカグツチ量産まではこれでいく
その後ネーチャンつれて魔人狩り
388NAME OVER:2006/10/16(月) 23:59:56 ID:???
>>386
崩壊後のガイア教でアメノムラクモを購入。ワルオにマカラカーン使わせる。後は運。
389NAME OVER:2006/10/17(火) 00:26:00 ID:???
バインドボイスでタコ殴りしてたかも。
390NAME OVER:2006/10/17(火) 00:30:25 ID:???
神経弾で頑張った
391NAME OVER:2006/10/17(火) 00:51:32 ID:???
シバブーかけて必死で銃撃
392NAME OVER:2006/10/17(火) 01:20:06 ID:???
GBAの真2売ってたけど通信できる友達イナス
393NAME OVER:2006/10/17(火) 01:34:55 ID:???
魔人の館を運営してるクリスたんとイチャイチャしてこい
394NAME OVER:2006/10/17(火) 02:23:20 ID:???
テング狩りせずに低Lvでボス撃破をした方が結果的に高Lvになる気がする
395NAME OVER:2006/10/17(火) 04:15:41 ID:???
結局のところ真Tのレベル上げに関してはサキュバスとレギオンに(ry
396NAME OVER:2006/10/17(火) 05:20:08 ID:???
>>394-395
どちらもSFC版では使えない手だな
397NAME OVER:2006/10/17(火) 08:02:08 ID:???
MCD版とか、取得経験値上限がないやつだと、
低レベルでボス倒すだけでいきなり20Lvアップとかだから
テングどころの話ではなかったな。
398NAME OVER:2006/10/17(火) 09:59:04 ID:???
魔人倒せばそれだけでレベルMAXだったし
399NAME OVER:2006/10/17(火) 10:24:55 ID:2wSr8DHL
おまいら、始めて女神転生を買おうと思ってるわけですが、まずどれから手をつけるべきですかね?
ペルソナは1からやるべき?
400NAME OVER:2006/10/17(火) 12:22:11 ID:???
あえてレゲーのスレで聞くということは懐古全開な答えを期待してるということか?

FC1,2:古典、画質に耐えられるならやっとけ。特に2
SFC真1:FCが無理ならこれからやっとけ。PS版は軽くなったが音は劣化してる
その後真2、if、デビサマあたり。
真3は普通のRPG視点の評価なら良作、真2の続編のメガテンとしてみたら駄作
その後の奴は知らん
ペルやるなら1だけで十分。2など出ていない。3は今風には遊べるらしいがやる気ナイから知らん
401NAME OVER:2006/10/17(火) 12:37:33 ID:???
旧約はやるなアレは失敗作
402NAME OVER:2006/10/17(火) 13:04:15 ID:???
>>399
ペルソナ1だけは時間があり余ってる人じゃないと厳しいよ。
戦闘アニメ長いから、1ターンで結果的に時間かかってレベル一つ上げるにも一苦労だし
ダンジョンもセーブポイントが少ないから付けっぱなしするわけだし
PS本体がヤバい状態だとそりゃもうヤバいし
嫌らしい攻撃をしてくる敵悪魔はやけにいるし
そんな仕組みなのに1回クリアしただけじゃ満足できない仕様だし
(隠しストーリーやらバッドエンドやら隠しキャラやら)
403NAME OVER:2006/10/17(火) 13:07:13 ID:???
× 1ターンで結果的に時間かかって

○ 1ターンでなるべく攻撃されずに終わらせようとしない限りは
  結果的に時間かかって
404NAME OVER:2006/10/17(火) 13:27:00 ID:???
ペル1はエストマが無いのがイタすぎた
あればアリス狩りも楽だし、たとえエンカウント率2倍でも納得できるのに
405NAME OVER:2006/10/17(火) 13:34:06 ID:???
トラエストもトラフーリもないからね。
406NAME OVER:2006/10/17(火) 16:39:50 ID:???
>>400
ペル2は普通程度は評価できるだろ、ラストが問題なのがそんなに嫌か?
407NAME OVER:2006/10/17(火) 16:58:13 ID:???
ペル1はメギドラオンが無いとやってられないくらいかったるくて面倒くさいよな。
あと一部の雑魚敵が凶悪に強いな。
クチサケとかラストダンジョンの宇宙人は出会う度に全滅も覚悟してた。
408NAME OVER:2006/10/17(火) 17:17:37 ID:???
>>406
ヒント:レゲー板は蚕の吹き溜り
409NAME OVER:2006/10/17(火) 21:52:07 ID:???
>>407
むしろメギドラオン頼みのプレイしてると苦戦するのがペル1
410NAME OVER:2006/10/17(火) 22:36:56 ID:???
ペル2はつまらなくはないにしろ特に面白いというほどでもなかった
難易度的にはヌルいし、異聞録ほどやり込み要素もない
あとタダシが邪魔
411NAME OVER:2006/10/17(火) 23:16:00 ID:???
ペルソナ2は等身が縮んでるせいでカッコよく見えないのが駄目だった。
ロキとかアールマティーが足短いように見える。あんましイイグラフィックでもないし。
412NAME OVER:2006/10/17(火) 23:23:14 ID:???
なぜか今ペル1をやるのにPS1前提で話す奴がいるのが謎
413NAME OVER:2006/10/17(火) 23:29:17 ID:???
ペルソナ2のいいところ挙げようぜ

・ED曲

以上
414NAME OVER:2006/10/17(火) 23:32:43 ID:???
ペル1は最終面のセーブが入り口付近だけなのが辛い
暇があればラスボス倒して気晴らしする俺には合わないな
415NAME OVER:2006/10/17(火) 23:34:31 ID:???
ペル2?
そんなのあったっけ?
416NAME OVER:2006/10/17(火) 23:36:05 ID:???
君のとなり/hitomiの販促CD-ROM
417NAME OVER:2006/10/17(火) 23:49:51 ID:???
ペルソナシリーズの眼を見張った所

ああいう見せ方もアリなのね

以上
418NAME OVER:2006/10/18(水) 00:07:13 ID:???
偽典がちゃんとリメイクされればかなりの良作だと思うのだが。
419NAME OVER:2006/10/18(水) 00:08:48 ID:???
同人リメイクどうなってんだろな
420NAME OVER:2006/10/18(水) 00:17:17 ID:???
少しずつ進んでるらしい
データ解析進捗状況の最新の更新が2006/9/20になってるし
421NAME OVER:2006/10/18(水) 00:24:42 ID:???
というかアスキーがさっさと偽典をリメイクするなり権利を手放すなりしてくれれば楽なのに。
422NAME OVER:2006/10/18(水) 00:25:49 ID:???
>>414
雪の女王編は最終フロアの一つ前にセーブポイントあるから、
ラスボスまでは30分ぐらいでたどり着くね。エンディング曲カッコイイ
423NAME OVER:2006/10/18(水) 00:26:39 ID:???
ペルソナWin版の悲劇再来・・・とか思ったらペルWinもアスキーか
バグゲー会社だっけアスキーって
424NAME OVER:2006/10/18(水) 02:52:37 ID:???
異聞録はサマナーシリーズや真3とかよりもFC版女神転生の香りがしていいんだがな
425NAME OVER:2006/10/18(水) 03:34:01 ID:???
ペルソナは悪魔のデザインがなぁ・・・
426NAME OVER:2006/10/18(水) 03:53:10 ID:???
あの戦闘のシビアさは結構好きなんだけどな
もっとセーブポイント多くて戦闘アニメも短かったらな
427NAME OVER:2006/10/18(水) 09:44:55 ID:???
セーブポイントはあれくらいの方がFCテイストっぽくていいんだが
戦闘アニメがな
428NAME OVER:2006/10/18(水) 10:04:05 ID:???
ペルソナ1はなにげに古参メガテニストにも評判悪くないんだな
いや俺も好きだが
429NAME OVER:2006/10/18(水) 10:34:54 ID:???
いや、ペルソナ1は賛否両論だと思う。
自分は否。
430NAME OVER:2006/10/18(水) 10:39:10 ID:???
ペルソナ1はテンポ悪すぎるからなぁ。1回の戦闘にどんだけ時間かかるんだよって感じ。

まだペルソナ2や3の方が面白い。
431NAME OVER:2006/10/18(水) 10:47:55 ID:???
古参メガテニストには、ペルソナは、悪魔召喚プログラムでなくペルソナという能力で
戦うという基本コンセプトの時点で触れてないため、評価不能って人が多いと思う。
432NAME OVER:2006/10/18(水) 10:57:20 ID:???
岡田も言っていたが、ペルソナと女神転生は別のものだから
433NAME OVER:2006/10/18(水) 11:18:48 ID:???
俺は魔神転生2が好きなので異聞録も好きなだけだな
434NAME OVER:2006/10/18(水) 11:22:31 ID:???
>>430
>まだペルソナ2や3の方が面白い
こんなところで釣り糸垂れても無駄だぞ
435NAME OVER:2006/10/18(水) 11:27:51 ID:???
突っ込まれる前に。
3>1はあり。だが2以下はありえない
436NAME OVER:2006/10/18(水) 11:30:37 ID:???
わざわざ釣られてどうすんだよ
437NAME OVER:2006/10/18(水) 11:31:36 ID:???
ペルソナ1や2はやったことないが、
ペルソナ3は最近PS2買ってプレイしたけど面白かった。
悪魔合体もここまで進化したのかって感じだった。
438NAME OVER:2006/10/18(水) 12:07:53 ID:???
>>436
自演だろ
439NAME OVER:2006/10/18(水) 12:09:22 ID:???
ここまで自演
440NAME OVER:2006/10/18(水) 18:46:39 ID:???
>>430
釣りか?釣りなのか?

お前とはいい酒が飲めそうだな
441NAME OVER:2006/10/18(水) 19:34:29 ID:???
旧約評判悪いのか、普通に東京タワーまで進めてしまったが。
ヘタレな俺はオートマップがないと無理ぽ。

あんま旧約の攻略サイトってないね
データだけ載ってたりはするが
442NAME OVER:2006/10/18(水) 19:35:40 ID:???
旧約って全てを劣化させた奴だろ?
443NAME OVER:2006/10/18(水) 19:53:01 ID:???
ギリメカテがギリメカラになったのは数少ない改良点
444NAME OVER:2006/10/18(水) 20:14:32 ID:???
そういえば昔旧約にリメイクされたときFC好きだった友達が
「何で旧約はギリメカテじゃないんだ?勝手に真以降にあわせるなよ、糞が」
とか言ってたのを思い出す。
確かに旧約の出来は悪かったけど、その突っ込み方は狂信者的で嫌だった。
ギリメカテは純粋な誤字だからなぁ。

誤字といえば『インド人を右へ』を思い出すな。
445NAME OVER:2006/10/18(水) 20:15:47 ID:???
>>444
そいつは友達にしたくないタイプだな
案外このスレの住人だったりしてな
446NAME OVER:2006/10/18(水) 20:39:57 ID:???
ドキッ
447NAME OVER:2006/10/18(水) 22:31:31 ID:???
>>445
そんな結論はあたたたり前
448NAME OVER:2006/10/18(水) 23:04:28 ID:???
しゃがみ大ピンチ
449NAME OVER:2006/10/18(水) 23:13:21 ID:???
神聖防具をつけていればエナドレは受けない!エナドレを受けたりする。
450NAME OVER:2006/10/19(木) 01:06:51 ID:???
真・女神転生:豪鬼出現コマンド公開!
451NAME OVER:2006/10/19(木) 01:08:03 ID:???
闘鬼ゴキが1体出た!
452NAME OVER:2006/10/19(木) 01:10:59 ID:???





 」
453NAME OVER:2006/10/19(木) 01:14:25 ID:???
ifは評判よくないのか。。。?
自分的には結構好きなのだが。
怠惰界さえなければ。
454NAME OVER:2006/10/19(木) 01:36:33 ID:???
>444
ギリメカラには違和感がなかったが、
プルーシーがプルシキになってたのには激しい違和感を感じる俺は
少数派なのか?
455NAME OVER:2006/10/19(木) 05:32:30 ID:???
>>453
そうだな。地味だったり地味だったり地味だったりするだけだ。
456NAME OVER:2006/10/19(木) 05:34:00 ID:???
>>453
エストマがあるから我慢しろ
457NAME OVER:2006/10/19(木) 07:50:04 ID:???
SFC3作の中では一番ゲーム性は高いと思うよ。
458NAME OVER:2006/10/19(木) 08:28:05 ID:???
ifは面白いよ、2みたいに仲魔が弱すぎたりしないし
後ifってFC1を意識してると思うんだがどうだろう
459NAME OVER:2006/10/19(木) 08:56:41 ID:???
ifには佳作、という表現が似合うと思う
460NAME OVER:2006/10/19(木) 09:04:05 ID:???
戦闘バランスを大幅に変えてパズル要素的なメリハリをつけたことが
それ以後のシリーズ作品に与えた影響は大きい。
461NAME OVER:2006/10/19(木) 13:03:19 ID:???
>>458
意識したとインタビューに書いてあった気がするな
462NAME OVER:2006/10/19(木) 14:44:29 ID:???
ストーリーはこじんまりしたけどつまらなくない(個人的には真2より好き)し、
合体等のシステムはうまく熟成させててよく出来てる
463NAME OVER:2006/10/19(木) 15:21:43 ID:???
ifは怠惰界がなければ名作だったのにな
あれのせいで再プレイする気起きない
464NAME OVER:2006/10/19(木) 16:22:38 ID:???
>>462
真2のあの継承法則じゃなくなっただけでかなり+評価はできるが合体は真2とほとんど変わってないだろ
465NAME OVER:2006/10/19(木) 18:41:41 ID:???
ifのDARK三身はいい追加要素だった。
466NAME OVER:2006/10/19(木) 19:39:28 ID:???
ifの怠惰界とかユニコーン作ればいいだけじゃないのか
467NAME OVER:2006/10/19(木) 19:48:29 ID:???
>>466
エストマあっても月齢進めるのはちとメンドイってのがあるんじゃないか?

2Dフィールドがあればそこまで面倒には感じなかったんだろうけどな…。
真2の将門の刀とか、3Dダンジョンだけで月齢10周させろなんていわれたら泣くぞ俺は。
468NAME OVER:2006/10/19(木) 19:51:58 ID:???
フラグが立つ場所通って学校をうろうろ
月が一週したらまたフラグが立つ場所を通って学校へ
これのくりかえしが比較的楽
469NAME OVER:2006/10/19(木) 20:27:16 ID:???
学校帰るのマンドクセ
470NAME OVER:2006/10/19(木) 21:09:36 ID:???
出現悪魔をDARKばかりにして稼ぐのがいい。
471NAME OVER:2006/10/19(木) 22:09:34 ID:???
ifの怠惰界は思ったよりは辛くないし、必要なレベル上げ。
辛いのはエナドレ無しでLV80くらいまで上げること
472NAME OVER:2006/10/19(木) 22:47:40 ID:???
>>465
DARK×3 で LV+9 なら真2からあるけど、他になんかあったっけ?

たぶん少数派だと思うが、俺は真2の合体のほうがifより好き。
デモノイドを使ったお手軽DARK悪魔量産→DARK3身でウマーとかできなかったり、
余計な回復魔法を持ったせいでカジャ系単体継承がやりにくくなったとか。
いろいろ継承ルート考えた末、ウィリーのランダム合体のほうが手っ取り
早かったりすると萎える。
473NAME OVER:2006/10/19(木) 23:49:19 ID:???
>怠惰界
ダークで細かく稼ぐのもアリだが。俺は三回とも、出るN悪魔を全部揃えて、親睦会で
時間潰した。天使とかもいるんで、割と材料として重宝するエリアだったような。

ダラダラ歩って交渉するのが女神転生の本道(ウィズの宝集めに近い感覚)だと
思ってる俺は、全く長く感じなかったな。デビサマも、その辺の割り切りが良かった。
474NAME OVER:2006/10/20(金) 00:36:33 ID:???
メガテンはスピードクリアって感じじゃないしな
むしろレベルの上がりがゆるい方が色んな仲魔使って遊べるからそっちの方がいい
レベル急に上がると使わない悪魔が多くて味気ないな
475NAME OVER:2006/10/20(金) 00:39:31 ID:???
つーか怠惰界で宝石稼ぎできるし。宝石9個で能力うpはifだけ。PS版は知らんが。
476NAME OVER:2006/10/20(金) 00:59:01 ID:???
真1&2やろうと思うんだけど、PSとGBAどっちがおすすめ?
477NAME OVER:2006/10/20(金) 00:59:31 ID:???
SFC
478NAME OVER:2006/10/20(金) 01:34:44 ID:???
>>475
つ真2
>>476
SFCが無難だが苦労したいならPS
479NAME OVER:2006/10/20(金) 01:35:41 ID:???
>苦労したいならPS
これは真2の話
480NAME OVER:2006/10/20(金) 01:46:21 ID:???
さすがに今売ってるのはドミ版じゃないだろ
481NAME OVER:2006/10/20(金) 01:48:59 ID:???
PS版真2はドミ関係なく酷い出来
ドミのほうがネタになる分ある意味マシ
482NAME OVER:2006/10/20(金) 01:49:34 ID:???
今買うとしたら中古だろうから、ドミ版にあたる可能性も十分あるw
483NAME OVER:2006/10/20(金) 04:07:33 ID:???
というか今市場に出回ってるのは8割方ドミ版ですぜ
交換終了後に修正版を求めてドミ版ばかり目に入ってゲンナリしたのはいい思いで
まあ程度の差はあれどちらも出来は酷うわなにをするやm
484NAME OVER:2006/10/20(金) 04:36:10 ID:???
メモカごと全データ粉砕っつうふざけた仕様じゃなけりゃ、ネタ買いも出来るんだがなぁ。
485NAME OVER:2006/10/20(金) 13:07:41 ID:???
>>484
あやまれ!当時メモカクラッシュがあると知らずに
「バグだらけじゃねーか」と呟きながらも二周した俺にあやまれ!
486NAME OVER:2006/10/20(金) 14:34:20 ID:???
女神転生やったことない俺にどれからやったらいいか教えてくれ
487NAME OVER:2006/10/20(金) 14:53:15 ID:???
>>486
>>400
以下ループ
488NAME OVER:2006/10/20(金) 15:20:24 ID:???
ハッカーズか真V辺りでいいんじゃね
この2つからやるとそれ以前のやつに入りにくいかもわからんが
489NAME OVER:2006/10/20(金) 15:37:22 ID:???
GBA版やPS版はこのスレ的にはどうよ?
490NAME OVER:2006/10/20(金) 16:13:11 ID:???
>>488
妥当ではあるがなんというかメガテン的には微妙な2作だな
491NAME OVER:2006/10/20(金) 19:15:43 ID:???
>>488
その2つならハッカーズを勧めるなぁ。
システム的にブレスターン導入以前のメガテン集大成だし。
492NAME OVER:2006/10/20(金) 19:16:00 ID:???
このスレ的にはナムコット(当時)のFC版なんだろうけど、
ゲームとしては>>488の2作は良くできている。
493NAME OVER:2006/10/20(金) 20:45:59 ID:???
ソウルハッカーズはストーリー以外は何も言う事のない完璧な出来だったんだよなぁw
494NAME OVER:2006/10/20(金) 20:56:02 ID:???
偽典はストーリー以外の部分は何も言うまい…
495NAME OVER:2006/10/20(金) 22:47:32 ID:M984TWl+
【FC・SFC】メガテン・魔神総合バイナリスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158541686/

ttp://www.geocities.jp/aaaa65c816/smegaten2/index.htm
真・女神転生U倉庫

>・仲魔がレベルアップ
>・会話でダーク悪魔も仲魔になる(話が通じる悪魔限定)
>・合体で全ての悪魔が合成可能(イベント制限あり)
>・合体で全ての悪魔を素材として選択可能
>・魔法威力一律4倍
>・?合体を主人公のレベル+10までの制限付きに変更
> 通常合体は+5、ダーク三身合体は+15まで

>予定
>・エクストラダンジョン追加
>・裏ボス追加
> (イベントも)
496NAME OVER:2006/10/20(金) 23:10:35 ID:???
真・女神転生やっとクリアした〜
あのエンカウント率は苦行の域だな
天魔とかの上位悪魔の作り方がよくわからなかったから
最終的にクーフーリン、タムリン、ハヌマーン、ラクシュミのPTだった
497NAME OVER:2006/10/20(金) 23:16:55 ID:???
真1はぶっちゃけ仲魔いらないしね
498NAME OVER:2006/10/20(金) 23:21:39 ID:???
>>497
いや、雑魚でも敵の魔法が先制攻撃になるのが痛かったから
マハジオorマカラカーン所持悪魔を必ず引き連れてたよ
あとエストマ仲魔も重宝した
499NAME OVER:2006/10/20(金) 23:25:08 ID:???
真1でラストダンジョン(カテドラル、だったか?)を上下フロア適当に攻略していたら
属性の問題なのかバグなのか上下どちらの入り口も開かなくなり投げた思い出
そんな自分の女神転生はFC2で終わっておるのです
500NAME OVER:2006/10/20(金) 23:28:00 ID:???
サマナーとハッカーズは悪魔グラフィックが馴染んでなくて嫌い
501213:2006/10/21(土) 00:00:04 ID:???
>>500
それなんとなく分かる。ハッカーズは遊んだことないので知らんけど、
サマナーのほうはいかにも手描きの絵をそのまま取り込みましたって感じで
不自然というか違和感バリバリだった。どいつもこいつも表情なんかが
潰れちゃっててハッキリ見えないし。

真1〜IFのドット絵がいちばん。
502NAME OVER :2006/10/21(土) 00:18:48 ID:???
ん。無機質な絵がいいんだよね
ゾンビとかの殺伐とした感がたまらんですよ
503NAME OVER:2006/10/21(土) 00:20:51 ID:???
ゾンビ系は真1が一番いいな。
504NAME OVER :2006/10/21(土) 00:26:43 ID:???
そそw白い布切れ被ったやつ
ザコ・オブ・ザコズのくせに輝いてるもの
505NAME OVER:2006/10/21(土) 00:41:22 ID:???
SFC版の真2です。Neutralルートで顔倒した後、エストマを唱え最終セーブの魔界ビナーへ。
そこからトラエストでなぜか地下世界の赤坂へ。いったん街へ入り、すぐ外で出ようとするとなぜかLawエンドが始まる。
これも報告されてる?
506504:2006/10/21(土) 00:43:46 ID:???
すいません、chaosエンドの間違い
507NAME OVER:2006/10/21(土) 00:48:21 ID:???
チャオズエンド?
508NAME OVER:2006/10/21(土) 00:48:54 ID:???
ふぅ・・・。驚かせやがって・・・
509NAME OVER:2006/10/21(土) 01:13:53 ID:???
カオスだろっw
天サンー
510NAME OVER:2006/10/21(土) 01:21:26 ID:???
>>505
赤坂ではなく六本木じゃ?
511NAME OVER:2006/10/21(土) 03:04:07 ID:2AFa4BRx
今日から女神転生2(FC)をはじめた。
難易度たかいなぁ。
ネビロス戦で友人しんだあと、どこで回復したらいいかわからずさまよったのはいい思いでになりそうだ。
あとガンと剣使い分けとかね。

今は品川で金集めしてるよ。
512NAME OVER:2006/10/21(土) 03:55:00 ID:???
今日から初めてもうネビロスたぁ凄い勢いだな
513NAME OVER:2006/10/21(土) 07:49:42 ID:???
ああ・・・エースとして働いてもらうはずだったカーリーが合体事故でスライムになっちまった。
ちょっと泣きそう。
514NAME OVER:2006/10/21(土) 09:24:35 ID:???
しっは゜いし゛ゃ、すまんのう・・・。
515NAME OVER:2006/10/21(土) 09:58:00 ID:???
>>508-509
おまえら順番が逆だろう
516NAME OVER:2006/10/21(土) 14:04:34 ID:???
>>511
友人が死んだ時にシェルターにいる白衣の天使のとこいくと
手遅れだとか言われてゾッとしたのもいい思い出
517NAME OVER:2006/10/21(土) 16:45:47 ID:???
>>512
真1と勘違いしてないか
518NAME OVER:2006/10/21(土) 17:11:09 ID:???
>>517
あきらかに勘違いだが
真1でもその気になれば六本木位は
一日でいけそうじゃね?
519NAME OVER:2006/10/21(土) 17:29:34 ID:???
手慣れてる奴ならな
520NAME OVER:2006/10/21(土) 18:31:11 ID:???
>>517-518
違うだろ
午前3時で今日って言ってるからだろ
521NAME OVER:2006/10/21(土) 19:48:49 ID:???
初代魔神転生のカーリーが鬼神最下位LV8な件。いったい何と勘違いしたんだ。
ゾマやミチザネが紛れ込んでる、希に見るレア作な事と、なにか関係が?
522NAME OVER:2006/10/21(土) 20:03:44 ID:???
メガテンではよくあること
ウリエルLv17とかムスペルより弱いスルトとかもあったしな
523NAME OVER:2006/10/21(土) 20:13:21 ID:???
>>521
つ真1と真2のインドラのレベル
524NAME OVER:2006/10/21(土) 20:19:45 ID:???
サンニ・ヤカー様と餓鬼みたいな格好してるヤカーって同一種族?
525NAME OVER:2006/10/21(土) 20:36:41 ID:???
ヤカーの王様がサンニ・ヤカー
526NAME OVER:2006/10/21(土) 21:12:35 ID:???
俺のヤクシニーがカオスヒーローに寝取られたんですがどうすればいいですか
527NAME OVER :2006/10/21(土) 21:22:29 ID:???
まるで昔のおれみたいだぜ・・・力こそ性技だ
528NAME OVER:2006/10/21(土) 22:06:12 ID:???
アルラウネは初代が最萌
529NAME OVER:2006/10/21(土) 22:11:02 ID:???
和服ネコマタの再登場はいつだ
530NAME OVER:2006/10/21(土) 22:19:04 ID:???
チェフェイだろチェフェイ
531NAME OVER:2006/10/21(土) 22:58:43 ID:???
バステトも初代が最萌
というかメガテンシリーズ屈指の萌えキャラ
532NAME OVER:2006/10/22(日) 00:33:07 ID:???
>531
初代エルフな俺は少数派だったのか・・・。
じゃあ俺が独占できるな。
533NAME OVER:2006/10/22(日) 00:35:41 ID:???
>>528>>531
ようするに
下履いてないのと、レオタードですね!
534NAME OVER:2006/10/22(日) 00:37:19 ID:???
ヤカーといえばマハンマでプチプチ消えるし絶好の稼ぎ悪魔
特にifの音付き最高
535NAME OVER:2006/10/22(日) 00:57:40 ID:???
ようやくルシファー様撃破。この弱さは2への伏線ですか?
BGMがラストボスっぽくないところがかえってラストボスぽかったです。
536NAME OVER:2006/10/22(日) 01:38:57 ID:???
初代の話か?
ブリザトンはわりと凶悪だと思うが
537NAME OVER:2006/10/22(日) 01:53:15 ID:???
BGMがラスボスっぽくないだって!?
538NAME OVER:2006/10/22(日) 03:09:41 ID:???
女神転生2で、渋谷のバラムがいるとこの奥を進んで行ったらアスタロートがいるのって仕様?
敵強いし出口わからんし怖すぎるんだが…
539NAME OVER:2006/10/22(日) 03:12:57 ID:???
ifの話でアキラ編は敵をダークにしてくれる人いないの?
怠惰界はレベル上げに便利だったんだけど…
ニュートラル倒してたら仲魔にしにくくなるんだよね
540NAME OVER:2006/10/22(日) 03:29:18 ID:???
サンニ・ヤカーはまた出て欲しいな…
真3の変異システムでは期待できたのに
541511:2006/10/22(日) 04:41:19 ID:sWEO4mU8
ふぅ、女神転生2、六本木到着。
少女よわいよιょぅι゛ょ

てか、親友よぉ、てめぇ半分どころかおいしいものは゛っかしもってきやがってよ。てめぇなんかマグネタイト不足になりやがれ。

このゲームさ、武器全然てにはいらないよな。かれこれ2時間はシミター狩りしてるが、おとさね。
542NAME OVER:2006/10/22(日) 05:53:48 ID:???
最初は青銅の剣とUZIでがんばれ
あと少ししたらまともな剣手に入るから
543NAME OVER:2006/10/22(日) 05:54:42 ID:???
エナドレ喰らったorz
544NAME OVER:2006/10/22(日) 10:13:09 ID:???
>>541の文章が異常に腹立たしい件について
545NAME OVER:2006/10/22(日) 12:11:52 ID:???
自分のブログにでも書いてなさいって話だな
546NAME OVER:2006/10/22(日) 12:31:16 ID:???
ブログwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











チラシの裏で十分。
547NAME OVER:2006/10/22(日) 12:59:40 ID:???
序盤は三節棍だろ
548NAME OVER:2006/10/22(日) 13:36:23 ID:???
序盤の銃としてはウージーの性能が鬼だよな
銃が効くやつならこれで十分
剣のほうがいい奴だったら剣攻撃の仲魔に頼る
クチナワが手に入ればしばらくいけるしな
549NAME OVER:2006/10/22(日) 13:36:31 ID:???
銃はまだ分かる
剣も百歩譲って良いだろう

三節棍をまともに扱える199X年代の学生さんってどこの男を鍛える塾にいたんでしょう
550NAME OVER:2006/10/22(日) 13:46:11 ID:???
ナカジマもダイダロスあたりではヌンチャクを使っていたな・・・

炎の十手とかも使いこなすの難しそうだ
武器落としとかしようとしなければ、そうでもないんかな?
551NAME OVER:2006/10/22(日) 14:10:04 ID:???
適当に振り回してるだけなんじゃね
552NAME OVER:2006/10/22(日) 14:38:43 ID:???
ヌンチャクとか三節棍って
適当に振り回したら絶対自分に当たるが
553NAME OVER:2006/10/22(日) 15:27:09 ID:???
じゃあ鎖の部分で相手の首シメてたんだよ
554NAME OVER:2006/10/22(日) 16:03:21 ID:???
>>538
何のことだ?
555NAME OVER:2006/10/22(日) 16:07:23 ID:???


       ∧_∧  三節棍キック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,/ ザヒーロー/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
556NAME OVER:2006/10/22(日) 16:41:36 ID:???
>>538
何を言ってるのかさっぱりわからんが
夢でもみたんだろ

>>555
それトンファーじゃねーかw
557NAME OVER:2006/10/22(日) 16:52:55 ID:???
夢じゃないよ!
バラムがいるとこの受付のお姉さんがいるはずなのにいなくて、黄色かったダンジョンの壁が突然青くなって…
ザコ敵もメデューサやメフィストなんか強いやつが出てきた
本当なんだよ
558NAME OVER:2006/10/22(日) 16:55:50 ID:???
それ画像うpできないか?
559NAME OVER:2006/10/22(日) 17:35:29 ID:???
>>557
直前セーブからもっかいやって、同じ現象になるか?
なるなら画像うp
ならないなら気のせい

あと、何版をやっている?
FC版か、旧約か、携帯版か
560NAME OVER:2006/10/22(日) 17:41:08 ID:???
>画像うp
アスタロート城(らしきところ)にいるのが、あきらかにおかしいLvだとわかるようにな
561NAME OVER:2006/10/22(日) 19:06:17 ID:???
ヘカトンアックスは反則
562NAME OVER:2006/10/22(日) 19:13:18 ID:???
反則と思うくらい強いけど手に入れるまでマジしんどかった
563NAME OVER:2006/10/22(日) 20:24:53 ID:???
画面うpまだ〜チンチン♪
564NAME OVER:2006/10/23(月) 02:39:57 ID:???
女神転生Uの呪われた武器って回復所行ったら
武器ごと消えるけど、普通には使えないの?
魔界でクチナワの剣は辛い
565NAME OVER:2006/10/23(月) 04:13:03 ID:???
さあ早くへカトンアックスを奪うんだ
566NAME OVER:2006/10/23(月) 07:15:00 ID:???
>>564
普通に使えないからこそ呪い
567NAME OVER:2006/10/23(月) 10:33:01 ID:???
>>564
バエル城でヘカトンアックスを手に入れるまで粘れ
568NAME OVER:2006/10/23(月) 12:03:06 ID:???
今日のいいとも青年隊の髪の長い方、ロウヒーローにそっくりだ…
569NAME OVER:2006/10/23(月) 16:35:09 ID:???
>>564
呪い武器はボス戦用
パズス戦で妖刀ニヒルがおすすめ。
570NAME OVER:2006/10/24(火) 00:53:29 ID:???
>>564
さすがにクチナワは辛いな。何とか調達するんだ。

俺はヴァジュラ入手までハンマハンマーだったが…。
571NAME OVER:2006/10/24(火) 00:58:09 ID:???
>>564のプチ人気に嫉妬
572NAME OVER:2006/10/24(火) 00:59:16 ID:???
天のノモス31Fで迷ってボス到達時にはレベル70になった
573NAME OVER:2006/10/24(火) 01:29:18 ID:???
誤爆を気にせず>>564に嫉妬する会をお続けください
574NAME OVER:2006/10/24(火) 02:58:05 ID:???
誤爆?
575NAME OVER:2006/10/24(火) 03:20:34 ID:???
ここは>>564に嫉妬するスレとなりました
576NAME OVER:2006/10/24(火) 20:48:34 ID:???
>>536
なぜかあまり使ってきませんでした。それにマッピングしないで行ったので無駄にレベルが上がってます。
クリシュナがいましたよ。ブリザドンは7回は耐えられるので平気です。
577NAME OVER:2006/10/24(火) 20:50:03 ID:???
それ、なんて丼?
578NAME OVER:2006/10/24(火) 21:51:38 ID:???
食べると痔核が縮小します
579NAME OVER:2006/10/24(火) 22:19:09 ID:???
そうですね
580NAME OVER:2006/10/25(水) 23:44:57 ID:???
真女神転生if>真女神転生1>>>>>(断崖絶壁)>>>>真女神転生2
581NAME OVER:2006/10/26(木) 00:59:01 ID:???
どういう基準で言ってるんだ
582NAME OVER:2006/10/26(木) 01:01:25 ID:???
快適さ、という点なら分かるな。
583NAME OVER:2006/10/26(木) 01:06:10 ID:???
真2はバグばっかりだもんな
584NAME OVER:2006/10/26(木) 04:27:36 ID:???
ifが真2に唯一勝てない点は2Dがないことぐらいだな
585NAME OVER:2006/10/26(木) 07:27:28 ID:???
勝ち負けってほどか?
あったら移動楽だが、無いなら無いで別にいいが
586NAME OVER:2006/10/26(木) 12:24:46 ID:???
神と悪魔が織り成す壮大な叙事詩ぽいのが好きな俺としては
まったく反対の評価だ
587NAME OVER:2006/10/26(木) 13:41:27 ID:???
>>586
発売当時、ifにそれを期待してて凄く裏切られた気持ちになった。
588NAME OVER:2006/10/26(木) 17:38:03 ID:???
>>586
俺も俺も
589NAME OVER:2006/10/26(木) 19:23:17 ID:???
神(笑)と悪魔(笑)が織り成す壮大な(笑)叙事詩(笑)
590NAME OVER:2006/10/26(木) 21:09:11 ID:???
デジタルデビル物語2→真1とプレイした俺にとっては
女神転生=TOKYO SURVIVALってイメージが定着してしまったな。
荒廃した世界で生き残るためにどうするか、って感じ。

実際に東京が舞台なのって、上2作に真3、偽典ぐらいしかないのにね。
あ、一応魔神転生2作もそうか。
591NAME OVER:2006/10/26(木) 21:10:30 ID:???
>>586
全くだ、思えばif辺りから世界観がミニマムっーかローカルになっていったんだな。
それでも合体はifの方が楽しかったけどね。
>>589
何で笑うかなぁ?
592NAME OVER:2006/10/26(木) 21:29:19 ID:???
女神転生(笑)
593NAME OVER:2006/10/26(木) 21:30:30 ID:???
メガテンのメの字も知らないようなペルソナマンセー派なんだろ
594NAME OVER:2006/10/26(木) 21:31:34 ID:???
偽典っていろんな意味で18禁ぽいけど違うん?
595NAME OVER:2006/10/26(木) 21:31:51 ID:???
>>591
ifは真2でマクロになりすぎた世界観をミクロにしたかったらしいからな。
なんかのインタビューでそんなこと言ってた気がする。
596NAME OVER:2006/10/26(木) 21:36:09 ID:???
真2は魔界とかピラー集めのあたりで急激にやる気がなくなったな。
597NAME OVER:2006/10/26(木) 21:37:28 ID:???
>>594
エログロさではメガテン最高。 てか本番あるしな
598NAME OVER:2006/10/26(木) 21:52:43 ID:???
メガテンスレには合ってるところにまで(笑)を付けるんだな
599NAME OVER:2006/10/26(木) 22:26:29 ID:???
単語が踊ってるだけのハリボテが壮大とはな
600NAME OVER:2006/10/26(木) 22:37:49 ID:???
だがそれがいい
601NAME OVER:2006/10/26(木) 22:44:31 ID:???
>>599
最初からそういう意図でつくられたゲームなんだが
602NAME OVER:2006/10/26(木) 23:10:53 ID:???
2作目で壮大になりすぎちゃって、3作目で世界観大幅縮小
しかしゲームとしては面白くなるって、定番のパターンだよな
603NAME OVER:2006/10/26(木) 23:16:18 ID:???
笑いものになるのを覚悟であえてカミングアウトするが、

俺、真IIが一番好き。
全RPGの中で一番好き。
ifは途中で投げ出した。

さぁ笑ってくださいどうぞ↓
604NAME OVER:2006/10/26(木) 23:19:54 ID:???
笑わせやしないさ。
誰がお前を笑わせるものか。
605NAME OVER:2006/10/26(木) 23:20:07 ID:???
>>603
俺も真2好きだから笑わない

DDS2やったら評価変わるかもしれないが
606NAME OVER:2006/10/26(木) 23:25:09 ID:???
真2はFC2の二番煎じだもんなあ…。
607NAME OVER:2006/10/26(木) 23:30:50 ID:???
ミクロもいいが(ペルソナはペルソナとして好き)
やばり真1&2のようなマクロを続けて欲しい

真3は人間皆無からいまいち物足りないって感じですけど
608213:2006/10/26(木) 23:52:43 ID:???
真2はFC2と路線は似ているが、キャラやドラマがより熱いので真2のほうが好きだったりする。

神に向かってキメ台詞を吐くサタンが最高すぎ。
EDでボロボロに崩れるサタンが格好良すぎ。
つーか主人公存在感無さ杉。
609NAME OVER:2006/10/27(金) 00:58:22 ID:???
まあメガテンの影の主人公はいつもルシファー
真2の主人公はザイン
610NAME OVER:2006/10/27(金) 01:03:21 ID:???
デビルサマナーの影の主人公はいつもキョウジ
ソウルハッカーズの主人公はネミッサ
611NAME OVER:2006/10/27(金) 01:47:42 ID:???
ifに2DがないのはFC1を意識してじゃないのか
612NAME OVER:2006/10/27(金) 03:03:19 ID:???
>>611
あたりまえだろっ!
613NAME OVER:2006/10/27(金) 09:32:27 ID:???
>>609
DQ型の主人公が存在感ないのは仕方がない。
614NAME OVER:2006/10/27(金) 14:14:44 ID:???
プレーヤーの分身だからな
615NAME OVER:2006/10/27(金) 14:33:42 ID:???
デビルサマナーで思い出したが
葛葉ライドウの後付けはひでーな
616NAME OVER:2006/10/27(金) 16:44:58 ID:???
ザインの最期の台詞はガチ
617NAME OVER:2006/10/27(金) 18:18:15 ID:???
>>615
ライドウやって無いから後付けってどんなのか判らない・・・・
宜しければ教えてたも・・・・
618NAME OVER:2006/10/27(金) 20:07:17 ID:???
ラスボスがミレニアムから精神だけタイムワープしてきたテンプルナイト
真シリーズとの繋がりなんてゴトウ逮捕トールマン心不全で充分だろうに
619NAME OVER:2006/10/27(金) 22:06:13 ID:???
きっとそいつテンプルナイトですらなくて、イスの偉大なる種族だったんだよ。
620NAME OVER:2006/10/28(土) 04:24:15 ID:???
ブーシャヤンスタtueeeee!
その時にできる最強装備とボスの強さの格差がifの中で一番大きいかもしれん
現にここから先のボスはこの鬼婆に比べたら弱く感じる
621NAME OVER:2006/10/28(土) 04:40:24 ID:???
アオパシャもなかなかに強かった記憶がある
622NAME OVER:2006/10/28(土) 04:59:33 ID:???
アオパシャはいきなりだったからな
ブーシャヤンスタは茶色の小瓶買い込んでおかないと辛い
623NAME OVER:2006/10/28(土) 05:34:32 ID:???
マンモン戦が長引いて人間以外全員殺された時が危なかったな
1人1人に大雪山
624NAME OVER:2006/10/28(土) 09:46:01 ID:???
確かにアジ・ダハーカとハザマは弱い
625NAME OVER:2006/10/28(土) 09:51:17 ID:???
精神世界内のハザマにはかなり苦戦した記憶が。。。
626NAME OVER:2006/10/28(土) 10:08:46 ID:???
そうか?
ドミニオン頃しまくって小瓶でアンリ・マンユ召喚、
Lv73でシヴァやらスサノオやら作ってかなり楽勝で行けた記憶が
627NAME OVER:2006/10/28(土) 12:57:06 ID:???
ノーマルハザマはチャーリールートでも倒さなきゃいけないんだから…
628617:2006/10/28(土) 14:09:23 ID:???
>>618
遅くなったけど教えてくれてサンクス。
なんか無茶ってか無理やりな繋がり臭いね。
629NAME OVER:2006/10/28(土) 15:26:58 ID:???
>>626
そりゃそこまでやれば楽だろw
デカジャとランダマイザがキツイ。キャンディとかソーマとか使わないとMP足りなくなる。
でもスリルは全然なかった。
630NAME OVER:2006/10/28(土) 15:27:58 ID:???
ちなみにLVは60くらい。ヘカーテと…タルカジャ、スクカジャ、パワーブレスのためにザコを何体も。
あ、ヘカトンケイルもいたっけな。
631NAME OVER:2006/10/28(土) 17:04:09 ID:???
>>630
こんな所に俺がいるじゃないか
632NAME OVER:2006/10/28(土) 22:10:45 ID:???
精神ハザマはヒノカグツチ+キャンディで楽勝、
むしろ低レベルで対峙する黒井編の方が苦労した覚えがあるなあ
633NAME OVER:2006/10/28(土) 22:45:26 ID:???
ダブル国友の銃で何とかなる
634NAME OVER:2006/10/28(土) 23:20:25 ID:???
マンモン以外苦労した記憶がない
PS版にいたってはマンモン楽勝で拍子抜けした…
635NAME OVER:2006/10/28(土) 23:31:10 ID:???
そんなの運だろ
精神ハザマはなんでメギドラオンじゃなくてメギド使うんだろ。
あとマリンカリン。
636NAME OVER:2006/10/29(日) 01:26:07 ID:???
>>635
無駄に持久戦に持ち込むためだろ。
637NAME OVER:2006/10/29(日) 01:33:51 ID:???
>>625
ここにお前のドッペルゲンガーがいるぞ
セーブポイントからハザマまでが遠くて会いに行くのも一苦労だった
精神世界のヘカーテ様がソーマくれるのには癒された
638NAME OVER:2006/10/29(日) 01:37:30 ID:???
ifボス

アパオシャ>ブーシャヤンスタ>>ヴィネ>アムドゥシアス>バラム>チェフェイ(最終)

以下略
639NAME OVER:2006/10/29(日) 03:53:05 ID:???
>>638
ヴィネは適当に2回殴ってるだけで勝てるだろ
640NAME OVER:2006/10/29(日) 10:01:22 ID:???
女神転生1・2は自作MAPを使い必要な場所にだけいくようにしているが、
真・女神転生以降でオートマッピングが表示されるようになってから
何もないとわかっていても全MAP埋めないと気がすまなくなってしまい
無駄に時間がかかる。

真1のカテドラルやifの精神世界のMAPを全部埋めるのが苦痛だよ。。。
641NAME OVER:2006/10/29(日) 12:31:53 ID:???
カテドラルは苦痛だったが精神世界は別に・・・つーか1フロアだけじゃないか精神世界
642NAME OVER:2006/10/29(日) 14:31:09 ID:???
自作マップ完埋めするのに結局全部のブロックふまねえか?
643NAME OVER:2006/10/29(日) 15:29:35 ID:???
>>640
容赦ないエンカウントのおかげで真1の精神世界のほうが辛いぞ
644NAME OVER:2006/10/29(日) 16:10:19 ID:???
>>642
安全な道が一本あれば十分だろ
645NAME OVER:2006/10/29(日) 16:25:18 ID:???
>>625>>637よう俺
レイコと仲魔が弱かったせいで苦労した
ランダマイザかけられてキャンディなしのタイマンで
ヒノカグツチあたらないから一時間くらい戦ってた

ヘカーテ姐さんにも世話になった
倒せなくて苦し紛れに話しかけたら魔石を要求されて
渡したらソーマくれて驚いた
646NAME OVER:2006/10/29(日) 16:31:39 ID:???
>>644
自作マップ完成させて悦に入るためにだよ
実用上十分と言う事ならオートマッピングだって完埋する必要は無いでしょ
647NAME OVER:2006/10/29(日) 17:31:07 ID:???
>>646
自作MAPを作った場合、一度全部埋めれば満足だが
オートマッピングは毎回埋めたくなる。
648NAME OVER:2006/10/29(日) 18:11:37 ID:???
ワープゾーンや回転床の関係で絶対うまらないところがあると許せない気分になる
649NAME OVER:2006/10/29(日) 18:57:34 ID:???
ペルソナ2だけかな?
マップ完全に埋めるとご褒美くれたのは。
マップ埋め症候群の一人としては他のシリーズでもできるようにして欲しいな。
650NAME OVER:2006/10/29(日) 19:15:33 ID:???
カテドラル埋めるには何回COMP不能の場所の落とし穴落ちなきゃならないんだ
651NAME OVER:2006/10/29(日) 20:16:26 ID:???
マップ埋めの褒美は作業化しそうだからイラナイ
自己満足できる人だけやればいいと思う
652NAME OVER:2006/10/30(月) 00:22:41 ID:???
こういうのは自発的に埋めてニヤニヤするのが楽しいんだよね
653NAME OVER:2006/10/30(月) 00:29:12 ID:???
わかるかな〜わかんねえだろうなあ
って一人北叟笑む世界だからね、マッピングは
654NAME OVER:2006/10/30(月) 00:33:37 ID:???
っていうか楽しい?
俺埋めるけどそれは楽しいからじゃなく埋まってないのが気持ち悪いからなんだが
655NAME OVER:2006/10/30(月) 00:50:45 ID:???
埋まってると綺麗に見えるから程度の理由だな
656NAME OVER:2006/10/30(月) 01:04:26 ID:???
マップを全部埋めてちょうどデビルアナライズも埋まるようなバランスなんだよな
だからついついマップを埋める習慣がついてしまう
真T以外はw
657NAME OVER:2006/10/30(月) 01:10:31 ID:???
MAP埋めたりは一種のやり込みの領域だろうな
俺はそういうの好きだが、そういうのが理解できない人間もいるのは仕方ない
658NAME OVER:2006/10/30(月) 01:19:36 ID:???
理解できないといわれても、こっちだって好きでやってるわけじゃないんだ
ただやらないとどうしても気になって気になって先に進めない
一種の病気なんだと思う
659640:2006/10/30(月) 02:08:14 ID:???
仲魔が一杯いるようでうれしいよ(´ー`)y─┛~~
660NAME OVER:2006/10/30(月) 08:13:01 ID:???
目的地まで一直線に行って
余計な行き止まりには行かない方が見やすい地図になるかもしれないとちょっと思った
661NAME OVER:2006/10/30(月) 08:53:34 ID:???
どうでもいいゲームの時にはそうしてる
662NAME OVER:2006/10/30(月) 11:18:06 ID:???
学生のときは全部埋めた
今はもうやらない
663NAME OVER:2006/10/30(月) 12:26:52 ID:???
しかし、今見るとカテドラルの1FとB1Fの広大なMAPは、中央の他の階より
少し大きいだけの部分と、それを囲む無駄に広いだけで無意味なコケ脅し
スペースで構成されてんのなw
664NAME OVER:2006/10/30(月) 19:08:09 ID:yMX/xzat
>>663
ただ広いだけだからねえ。
なんかイベント入れる予定とか無かったのかな。
無印のアンフィニ宮殿も結構スカスカだったけどBGMのお陰で緊迫感あったんだがなあ。
665NAME OVER:2006/10/30(月) 19:09:19 ID:???
ageちまった、ゴメン。
666NAME OVER:2006/10/30(月) 19:51:06 ID:???
PSとSFCのメガテン2てどこか違う?バグ技が使えなくなっただけ?
買おうか迷ってるんだけど
667NAME OVER:2006/10/30(月) 19:58:41 ID:???
>>666
PS版は一部のバグ技が使えなくなってる
さらに恐ろしいほどにバグ満載のものもあるから注意しろ
668NAME OVER:2006/10/30(月) 20:10:50 ID:???
タンクス

買う必要無しみたいだから今からバグ技禁止プレイするわ
3年ぶりくらいのプレイだぜ
669213:2006/10/30(月) 21:23:03 ID:???
>>664
俺は逆にカテドラルはあのBGMだったから耐えられたな。ハードで緊迫感あって。
無印のアンフィニは催眠系っていうかなんというか・・・何回か寝たことも。
670NAME OVER:2006/10/30(月) 21:58:25 ID:???
確かにDDS1のアンフィニは眠くなる。
壁の色が青だったのもよくなかったなw
671NAME OVER:2006/10/30(月) 22:02:52 ID:???
女神転生2。
やるならFCと旧約のどっちがいいですか?
672NAME OVER:2006/10/30(月) 22:20:22 ID:???
それはひょっとしてギャグで聞いてるのか!?
673NAME OVER:2006/10/30(月) 22:29:36 ID:???
お前は真Uをやる時ドミと修正版とどっちにするか悩むのか?
674NAME OVER:2006/10/30(月) 22:32:36 ID:???
じゃあドミ版
675NAME OVER:2006/10/30(月) 22:35:23 ID:???
>673
だがちょっと待ってほしい。
「バグまで利用して楽しむのが賢いゲームの嗜み方だ」
という意見も無視する訳には行かないだろう。
そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという
事実も、多少気になるところだが。
676NAME OVER:2006/10/30(月) 22:38:06 ID:???
なぁに、かえって免疫力がつくドミネーター
677NAME OVER:2006/10/30(月) 22:41:05 ID:???
>>673
悪い、SFC版にするよ。
678NAME OVER:2006/10/30(月) 22:42:51 ID:???
>>677
(゚д゚)
679NAME OVER:2006/10/30(月) 22:52:13 ID:???
つかソフトもハードも持ってるし。
680NAME OVER:2006/10/30(月) 22:58:56 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>677::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
681NAME OVER:2006/10/30(月) 23:02:07 ID:???
そうだな、お前らガキだからすぐ割れってなっちゃうんだよな。
PSなんか持ってねぇしw
682671:2006/10/30(月) 23:09:37 ID:???
えーと。。。。
これは旧約の方がドミ版だということなのでしょうか?
では明日ファミコンの方を買ってきます
683NAME OVER:2006/10/30(月) 23:51:42 ID:???
>>671は危ういところで正しい道に戻ったようだ
684NAME OVER:2006/10/31(火) 00:17:59 ID:???
たまにはダークヒーローの道を進んだっていいんじゃない?
685NAME OVER:2006/10/31(火) 00:22:42 ID:???
>671・・・・おまえが ただしかったようだ・・・・
バエルを たおしてくれ
686NAME OVER:2006/10/31(火) 01:07:11 ID:???
旧約U、ジャックフロスト会話でレベル上げまくったせいか
取ってない宝箱がかなり消えているorz

真Uを途中まで先にやってたんだが、この二つの世界観とかって
関連あるの?ピラーとかまんまだけど。
687NAME OVER:2006/10/31(火) 01:14:31 ID:???
>>686
ナムコの女神転生2をパクッたのが
アトラスの真・女神転生2だぉ( ^ω^)
688NAME OVER:2006/10/31(火) 01:21:55 ID:???
レベル上げと宝箱消失って因果関係無いだろ?
689NAME OVER:2006/10/31(火) 01:58:19 ID:???
>>686
FC2でやりきれなかったことをSFCの1と2でやった
セルフリメイクみたいなもんだな
690NAME OVER:2006/10/31(火) 04:39:00 ID:???
魔法の箱を見つけた時は大抵フルムーンが明けた7/8の時の俺。
部屋の前でまた往復作業を・・・。
691NAME OVER:2006/10/31(火) 04:56:28 ID:???
基本だな
692NAME OVER:2006/10/31(火) 07:20:40 ID:???
旧約女神転生ってどう?→音楽が…、クソ移植、やる必要無し、顔グラねー
→セーブとかオートマッピングとか、やりやすくなっただけイイじゃん?
→だが宝箱バグとかはどうしようもないだろ

ってなお約束ループが起こるぐらいに旧約女神転生はクソ。
693NAME OVER:2006/10/31(火) 07:58:00 ID:???
>>687
作ったのはどちらもアトラスでしょうが
694213:2006/10/31(火) 08:03:35 ID:???
旧約からは製作者の情念が感じられない。
新人研修ついでに作らせてみた、って雰囲気。
695NAME OVER:2006/10/31(火) 08:13:32 ID:???
旧約はトーセだな。音楽は崎元だっけか。タクティクスオウガの。
696NAME OVER:2006/10/31(火) 20:44:55 ID:???
あの当時はオリジナルのメガテンスタッフは既にデビサマの開発に入ってるだろうしな。
if…の約一年後にデビサマ発売なんだし。

もちろん、岡田や金子は監修はしてるけど。

メガテン1、2をSFCでリメイクするという企画そのものは良かっただけに、
もう少ししっかりと作りこんであったらなぁ、とつくづく残念に思う。
697NAME OVER:2006/10/31(火) 21:42:30 ID:???
旧約の宝箱バグって時間経過じゃなかったっけ?
698NAME OVER:2006/10/31(火) 22:12:49 ID:???
いわゆるリンクトレジャーつまりAをあけるとBもあけた扱い、だったとおも
ウルトラアイズも勝手に何かとリンクしてたはず
699NAME OVER:2006/10/31(火) 23:10:30 ID:???
だからゲーム前半で宝箱全部取ってると、後半の重要なアイテムが入った宝箱は何も取れないという羽目に
700NAME OVER:2006/10/31(火) 23:24:37 ID:???
>>697
時間で勝手にフラグがおかしくなるとか恐ろしすぎるだろ
701NAME OVER:2006/10/31(火) 23:47:32 ID:???
WiiのバーチャルコンソールでFC1と2は配信されるのだろうか。
702NAME OVER:2006/11/01(水) 00:32:03 ID:???
            .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli、
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l       7 0 2 ゲ ッ ト
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
703NAME OVER:2006/11/02(木) 08:21:15 ID:???
つ[天罰]
704NAME OVER:2006/11/02(木) 14:59:47 ID:???
>>702
最後に裁くのはあなただ
705NAME OVER:2006/11/02(木) 18:06:56 ID:???
>>704
死ねホモ
706NAME OVER:2006/11/02(木) 21:28:38 ID:0zsMBbmP
DDS 女神転生2で魔女が、「ちょっと不利ね」とかいって
東京タワーから消えてしまいました。どうやったらイベントが進みますか?
707NAME OVER:2006/11/02(木) 22:46:11 ID:???
>>706
オルトロスは仲間にしたよな?
魔女戦でオルトロス呼び出せばイベント進むと思ったが?
708NAME OVER:2006/11/02(木) 23:20:05 ID:???
>>706
709NAME OVER:2006/11/02(木) 23:31:32 ID:???
>>706
TALK
710NAME OVER:2006/11/03(金) 00:04:19 ID:???
>>706
話も聞かずに問答無用で殺そうとしてますか?

>>707
というか、オルトロスいなかったらタワーに入れない罠
711NAME OVER:2006/11/03(金) 01:54:17 ID:???
真1の金剛神界の敵が強すぎます。助けてください(;´Д`)
712NAME OVER:2006/11/03(金) 02:05:17 ID:???
>>711

逃げる
仲魔にする
銃で蜂の巣にする

この3つのどれか好きなのを選べ
713NAME OVER:2006/11/03(金) 03:04:03 ID:???
>>712
三つ目の選択を選んだら返り討ちにあいました
714NAME OVER:2006/11/03(金) 05:34:08 ID:???
真1の中盤はヒロインから神経弾奪い取ってウマー
715NAME OVER:2006/11/03(金) 08:07:01 ID:???
ヌエだけ銃で殺してあとは会話で頑張れ
716NAME OVER:2006/11/03(金) 09:10:42 ID:???
軽子坂高校も履修漏れ?
717NAME OVER:2006/11/03(金) 09:57:16 ID:???
予定が無くなって3連休ずっとこのスレですごすことになりました。
今後ともヨロスク・・・・
718NAME OVER:2006/11/03(金) 09:57:43 ID:???
あの学校は魔界研修さえしておけば卒業できるよ
719NAME OVER:2006/11/03(金) 11:06:14 ID:???
あの学校卒業した奴ら、普通の社会生活出来なくなりそう。
・・・でも数ヵ月後にICBM降って来るから関係ないか。
720NAME OVER:2006/11/03(金) 11:11:33 ID:???
むしろ大破壊後を行きぬくための知恵が養われたんじゃね?w
721NAME OVER:2006/11/03(金) 11:13:57 ID:???
ICBM後もゾンビとしてしぶとく生き残ってるだろ
722NAME OVER:2006/11/03(金) 13:09:15 ID:???
剣と銃の授業があったんじゃないかと本当に疑いたくなるな
723NAME OVER:2006/11/03(金) 13:35:23 ID:???
>>721
それ生きてない生きてない

でも六本木とかにいるかもな
724NAME OVER:2006/11/03(金) 13:56:19 ID:???
>>722
渡された武器に付属してた、取り扱い説明書でハリウッドアクション映画のキャラ
顔負けの戦闘を行うバトルロワイヤルの厨房どもなんてのがアリなら、授業
なしで使いこなしてても別にいいんでね?
725NAME OVER:2006/11/03(金) 16:57:41 ID:???
偽典のドット絵は昔のエロゲーみたいだな
726NAME OVER:2006/11/03(金) 17:21:43 ID:???
真1やってるんだけど獣っぽいやつと会話するとすごい和むね
グリフォンたんとかが「マンゾク…」とか言ってると思うと
魔石くらいもっとあげたくなる。まあ合体させちゃうんだけど
727NAME OVER:2006/11/03(金) 21:33:37 ID:???
>>726
獣は会話形態が偉そうな年寄りだったり、頭悪そうな腹ペコだったりするけど
シリーズ通して会話内容が深かったり、和み系だったりするね。
728NAME OVER :2006/11/03(金) 22:24:24 ID:???
マルカジリ
729NAME OVER:2006/11/03(金) 22:29:54 ID:???
大司教・・・!

獣人パスカルを・・・出して欲しかったです・・・
730NAME OVER:2006/11/04(土) 01:51:14 ID:???
パスカルはいいが獣人?
いらん
731NAME OVER:2006/11/04(土) 02:48:39 ID:???
だからワーウルフちゃんで我慢しなさいって言ったでしょ!
732NAME OVER:2006/11/04(土) 03:22:07 ID:???
じゃあワードッグで
733NAME OVER:2006/11/04(土) 12:05:50 ID:???
真1でボスキャラでもエナジードレインで動かなくなるけど俺のだけ?
734NAME OVER:2006/11/04(土) 12:11:50 ID:???
トールも痺れる真1じゃあしょうがないな
735NAME OVER:2006/11/04(土) 13:01:04 ID:???
真1は麻痺かみつきでもなんでも効くぞ
736NAME OVER:2006/11/04(土) 15:03:52 ID:???
真2は麻痺引っかきで大抵の奴が無力になるとか聞いたことがある
737NAME OVER:2006/11/04(土) 16:32:39 ID:???
クトゥルーといえばスキャニングだよな。
738NAME OVER:2006/11/04(土) 17:47:01 ID:???
麻痺引っ掻きは顔とサタン以外の全てのボスに効くんだっけ
739NAME OVER:2006/11/04(土) 20:03:50 ID:???
FC版女神転生2の攻略サイトはどこですか(;´Д`)
740NAME OVER:2006/11/04(土) 20:19:32 ID:???
「行手の空は灰色で」
741NAME OVER:2006/11/04(土) 20:36:04 ID:???
しかし攻略サイト見なきゃならんほどかね
知ってないとやっちまいそうなのって、カエルくらいじゃん
742NAME OVER :2006/11/04(土) 21:17:33 ID:???
もし初プレイなら攻略は見ないほうがいいんじゃまいか
743NAME OVER:2006/11/04(土) 23:01:19 ID:???
>>741
>>しかし攻略サイト見なきゃならんほどかね
お前の価値観なんて聞いてない。関係無えだろ。すっこんでろ。
744NAME OVER:2006/11/04(土) 23:06:45 ID:???
お前739じゃねえだろ
745NAME OVER:2006/11/04(土) 23:26:40 ID:???
>>739は俺だ
746NAME OVER:2006/11/04(土) 23:36:08 ID:???
俺だよオレオレ
747NAME OVER:2006/11/04(土) 23:45:29 ID:???
んなこと言っておいて、俺の顔面に熱々のおでんをくっつける気だろ?
748NAME OVER:2006/11/05(日) 01:20:42 ID:???
お前がやらないなら、俺がやるぜ。
749NAME OVER:2006/11/05(日) 01:39:47 ID:???
いやいや、俺がやるよ
750NAME OVER:2006/11/05(日) 01:42:45 ID:???
いや、俺がやる
751NAME OVER:2006/11/05(日) 02:38:20 ID:???
じゃあ俺がやるよ
752NAME OVER:2006/11/05(日) 10:03:44 ID:???
どうぞ!どうぞ!どうぞ!
753NAME OVER:2006/11/05(日) 14:26:40 ID:???
あぁ。。。俺のせいで変な流れになってしまったorz
754NAME OVER:2006/11/05(日) 20:21:05 ID:???
なにこのダチョウ倶楽部
755NAME OVER:2006/11/05(日) 21:18:08 ID:???
ああ…次はたまごだ…
756NAME OVER:2006/11/05(日) 21:56:19 ID:???
今真1SFCをやってるのですが
ニュートラルルートを目指す過程で
スガモプリズンから出る時
ヤマの頼みを聞かずに、ニオウを倒した時点で
2DマップのマークがLAWの周りかたしてるのですが、、、

これ振り子(Nの動き)に戻すには
ガイア神殿にいくら寄付すればいいんでしょか(;´д`)
757NAME OVER:2006/11/05(日) 21:59:08 ID:???
回復道場でも良いんじゃなかった?
758NAME OVER:2006/11/05(日) 22:12:51 ID:???
極ロウでも無い限りそう気にすることないんじゃない?
759NAME OVER:2006/11/05(日) 22:22:33 ID:???
いつも上野あたりでNに戻してるんだが、
極じゃなければ、エキドナの頼みってかわらん?
無理に戻す必要ないのかな?
760NAME OVER:2006/11/05(日) 22:23:35 ID:???
回復道場だと効率わるいんじゃなかったか
ガイア神殿と死体遺棄のほうがいい
761NAME OVER:2006/11/05(日) 22:45:25 ID:???
20万マッカほどガイア神殿に寄付しましたが
元にもどんないっす(;´д`)

>758
サキュバスが召喚できなくなっちゃうんですy
762NAME OVER:2006/11/05(日) 23:18:45 ID:???
>>761
TDL
763NAME OVER:2006/11/05(日) 23:20:52 ID:???
>>761
寄付自体は意味ないんじゃなかったか?
実際に回復しないと変動しないから回復道場の方が効率がいい
極ロウでもマッパー>回復道場の繰り返しを120回ほど繰り返せばNになる
最終属性決定後はこの方法だと無理
764NAME OVER:2006/11/05(日) 23:23:16 ID:???
寄付自体は意味無かったのか…(;´д`)
皆さんレスサンクスです

我慢してとっとと
TDLでエキドナ倒してハニエルも倒せばいいのは
わかってたんです、判ってたんですが…
765NAME OVER:2006/11/06(月) 00:21:54 ID:???
>>764
寄付自体にも属性偏らす効果がちゃんとある。
孤独皿とか阿修羅の手とかガイア教会で売ってるアイテムにも
属性を偏らせる力があるから買って使いまくるんだ
仲間交渉は常に威圧的で話して、仲間をわざと殺して死体を捨てまくれ

766NAME OVER:2006/11/06(月) 00:39:33 ID:???
上野地下でアトラスを仲魔に

アトラス最前列で死ぬまで回復無し&同族殺し

死んだアトラス廃棄

最初に戻る

と、いつもやっているのだが・・・書いててなんだがド外道だな
しかし、ちょうどロウにかたよって困るころに出てくるロウ悪魔がアトラスとは
767NAME OVER:2006/11/06(月) 04:50:22 ID:???
とりあえずTDLの運命の部屋でガイア教徒とグルルの部屋入ってくれば
768NAME OVER:2006/11/06(月) 09:04:45 ID:???
>>766
シブヤで妖精仲魔にして虐殺するのが一番じゃね?
769NAME OVER:2006/11/06(月) 16:21:46 ID:???
仲魔になる悪魔虐殺してるとその悪魔の好感度下がってしまうんじゃなかったっけ
770NAME OVER:2006/11/06(月) 16:59:10 ID:???
>>765
寄付はガイア神殿を利用するために必要なだけでカオスに傾かない
ちなみにアイテムを買ってもカオス化はしない

>>764
イベントに手をつけず手軽にニュートラル化したいなら
>763のマッパーを使って回復道場で回復がいい
ロウの時だと一度回復するだけで同属殺し10回分に相当する
後ロウの悪魔を召喚するだけでもロウ化するから、
殺して捨てる場合はN悪魔がいい

属性変動値は
同属殺し<死んだ仲魔を捨てる<回復場の利用
771NAME OVER:2006/11/06(月) 17:20:17 ID:???
>>769
真にはそもそも好感度ってのがない
if以外は
772NAME OVER:2006/11/06(月) 19:01:00 ID:???
>>770
ガイア教会に入るときの寄付だけ繰り返してたら
カオスに傾いた俺はいったい何なんだ?
773NAME OVER:2006/11/06(月) 20:58:24 ID:???
>>770
寄付で傾くっつーの
実際に試してみろ
774NAME OVER:2006/11/06(月) 21:25:45 ID:???
>>770
アイテム買うんじゃなくて使うんだよ。
微々たる変化だがちゃんと効果はあるんだよ。
寄付のことと言い試してみろっての。
775NAME OVER :2006/11/06(月) 21:26:55 ID:???
そうだな
寄付でも買い物でも属性値は変わるよ+1/−1と微々たるものだが
776NAME OVER:2006/11/06(月) 22:45:01 ID:???
一回利用するごとに外に出なきゃダメなのだっけ
777NAME OVER:2006/11/06(月) 23:11:19 ID:???
このサイトに一通りのことが書いてあるな
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/henkyo/s1/sin1zokusei01.htm
778NAME OVER:2006/11/06(月) 23:36:14 ID:???
756なのですが
レスくれた皆さんほんとうにありがとう、、、

結局マッパー←→道場通いをしてから
カテドラル目前まで進んで来たのですが

あ、そういえばメモリーボード一個あった…ストックふやさにゃー
 ↓
ステーブンお願いーザギンザギン(・∀・)〜♪
 ↓
(゚∀。)アレ?ちょwwwww イネエ…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン


これから10体ストックで頑張るしかないのでしょうか(;´д`)

779NAME OVER:2006/11/06(月) 23:53:44 ID:???
10体もストックできて不満とな!?
780NAME OVER:2006/11/07(火) 00:03:24 ID:???
どうせ使うのは4体だし6つも合体用悪魔のあきがあれば十分だと思うが
781NAME OVER:2006/11/07(火) 17:54:36 ID:???
>>778
ストックは12体まで増えたと思うんだが・・・・
782NAME OVER:2006/11/07(火) 18:48:42 ID:g94qBdCn
>>778
ナカジマに謝れ
いますぐ謝れ
783NAME OVER:2006/11/07(火) 20:20:38 ID:rIlNhTmh
一番最初のメガテンに出てきたイザナミの美人っぷりには萌えた
784NAME OVER:2006/11/07(火) 21:03:25 ID:???
「素人っぷり」に見えた
785NAME OVER:2006/11/07(火) 22:31:03 ID:???
俺はメディカルじゃなくてメディじゃないと満足してくれないあの瀕死の騎士が萌えた
786NAME OVER:2006/11/07(火) 22:56:04 ID:???
炎の腐海に平然と立っているじぃさんに戦慄した
787NAME OVER:2006/11/07(火) 23:06:17 ID:???
立ってるだけなら大丈夫
788NAME OVER:2006/11/08(水) 03:03:56 ID:???
角刈りとマッチョでホモにしか見えない上にがめついガイアに興奮した
789NAME OVER:2006/11/08(水) 11:01:15 ID:???
とっくに赤の塔までたどり着いていた無名の戦士がいたのが驚きだ
790NAME OVER:2006/11/08(水) 11:51:14 ID:???
きっとビエンが石化する前に直接アンフィニに行った
マッパーが使える魔法戦士だったんだよ
791NAME OVER:2006/11/08(水) 16:32:14 ID:???
無名の戦士も赤の塔のジジイも
人じゃないってトコまでは読んだ
792NAME OVER:2006/11/08(水) 23:11:17 ID:???
明日辺り真1SFCをクリアできそう也
高3の時は途中で受験で封印
(確か品川くらい。テング稼ぎを知らなかったので
なんかだんだん敵が強くなってきたな、、、(;´д`)龍王ナーガ・ラジャカタス
とか思いながら)

約10年越しのNルートクリアは
明日に持ち越そう

以上、ちらうらでした
793NAME OVER:2006/11/09(木) 01:46:31 ID:???
ドンドロ
                             ドンドロ
  〜おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました〜
               ドンドロ
                                       ドンドロ
794NAME OVER:2006/11/09(木) 07:21:38 ID:???
ifやってんだが…
後列からでも攻撃できる武器は銃しかないのか?
795NAME OVER:2006/11/09(木) 16:12:19 ID:???
あと悪魔の特技
残念ながらATTACKは届かない
796NAME OVER:2006/11/09(木) 18:48:54 ID:???
真1・真2→後期FF型(後列は一部を除き物理半減)
if・デビサマ・ハッカーズ→FF2型(後列は直接攻撃が届かない)
797NAME OVER:2006/11/09(木) 19:00:27 ID:???
ライトユーザー向けに作られた(笑)ペルソナ1が一番複雑というワナ
798NAME OVER:2006/11/09(木) 20:20:21 ID:???
ifのアプリ版でハザマはアンリマンユをヌッ殺したはずなのになんで学校にいるの?
799NAME OVER:2006/11/09(木) 20:25:48 ID:???
>>795
槍系の武器はifには無かったか?
800NAME OVER :2006/11/09(木) 21:58:40 ID:???
死ぬタイミングを計っていると冷める自分がいる。。
ifは性に合わんことを再確認したorz
801NAME OVER:2006/11/09(木) 22:13:36 ID:???
>>799
槍だろうが斧だろうがヨーヨーだろうが剣扱いになる
802NAME OVER:2006/11/09(木) 23:28:18 ID:???
>>800
そんな君にゼリーマンOrガーディアン無しプレイをおすすめ!
>>798
サマリカームじゃね?合体でつくれるっけ?
803NAME OVER:2006/11/10(金) 02:20:34 ID:???
>>802
魔神皇に不可能はない
804NAME OVER:2006/11/10(金) 03:43:03 ID:???
魔界公爵(侯爵?)のネビロスと
ベルゼブブやマーラに匹敵する実力を持つ
ベリアルを魅了してやまない肢…屍体って
どんだけ美少女なんだよアリス探偵局は。
805NAME OVER:2006/11/10(金) 04:52:31 ID:???
おおおおおおおおッ
ifでは弾切れするぅぅぅぅぅぅぅぅ
806NAME OVER:2006/11/10(金) 04:54:28 ID:???
でもベリアルってメガテンではたいして強い設定じゃないような
どのシリーズ見ても、少なくともベルゼブブやマーラに匹敵はしてない
807NAME OVER:2006/11/10(金) 04:55:57 ID:???
メガテンのベリアルはアスタロートあたりと同ランクに設定されてる希ガス
ベルゼブブよりは明らかに一段落ちる
808NAME OVER:2006/11/10(金) 07:30:01 ID:???
ベルゼブブは魔界bQというのが固定された位置づけだな
809NAME OVER:2006/11/10(金) 10:08:15 ID:???
>>804
ネビロスは地獄の元帥でもある。ちなみに爵位を問題にするなら、アンドラス
だって侯爵だw
810NAME OVER:2006/11/10(金) 12:02:10 ID:???
>>804
アリスが美少女なんじゃなくて二人がロリコンだっただけじゃね?
811NAME OVER:2006/11/10(金) 13:12:19 ID:???
ロリコンはその通りだろうけど
ただの幼女じゃなくてすごい美幼女だったんだろ
812NAME OVER:2006/11/10(金) 18:36:50 ID:???
まあなんというかべリアルもネビロスもいい奴だったんだよな
世界とか征服する気も人類滅ぼす気もなかったっぽいし
813NAME OVER:2006/11/10(金) 19:51:49 ID:???
だがロリコンというだけで全てが台無しのように感じる
814NAME OVER:2006/11/10(金) 20:02:29 ID:???
ロリコンならアスモダイの方が適役だったと思う
てかアスモダイはちっとも目立たねえな
815NAME OVER:2006/11/10(金) 21:43:42 ID:???
どっかの神話ではルシファー<ベルゼブブって評価もあるらしいな。
ハエは割と閣下に従順なイメージがあるのに。
816NAME OVER:2006/11/10(金) 21:55:43 ID:???
どっかの神話ってもともとベルゼブブはどっかの神様だったのが
キリスト教の価値観で悪魔にされただけだろ
817NAME OVER:2006/11/10(金) 21:59:52 ID:???
ていうか、外見じゃなくて魂がどうとかじゃないのか?
人間とは思えないほどまっしろ無垢だったとか


まぁやっぱりロリコンか
818NAME OVER:2006/11/10(金) 22:03:05 ID:???
>>816
古代カナアンの主神バアルだな
伝わってきたユダヤ・キリスト教に悪魔とされて
ベルゼブブ、バエル、ベルフェゴールなんかになった
819NAME OVER:2006/11/10(金) 22:04:43 ID:???
>>816
バビロニアのバール(バアル)
綴りはBaal
820NAME OVER:2006/11/10(金) 22:07:11 ID:???
閣下も言ってたじゃないか
「そこにいるバアルも、元はバビロニアの恵みの神
 しかし唯一神によって2つに引き裂かれたのだ」

ベルフェゴールは出てるのに分身あつかいしてくれなくてカワイソス
821NAME OVER:2006/11/10(金) 22:10:47 ID:???
ベリアルってかなり特別な存在なのに
ただのロリコン爺と化してるのが悲しい。
822NAME OVER:2006/11/10(金) 22:11:20 ID:???
ヤーウェは雨を降らせたがバールは雨を降らせなかった

なんて有名な話もあるね
823NAME OVER:2006/11/10(金) 22:15:24 ID:???
神はパンをくれないが同志スターリンはパンをくれたぞ!
824NAME OVER:2006/11/10(金) 22:31:51 ID:???
>>823
 |★      ゙ミ::::::::::::::::::::::::::l:::::::::||
 |ССР  ゙ ミ:::::::::::::::::::::/::::::::::ヽ!
 |=======ミ=、,;;;;;r===ュ、::::リt
 |,,,.ィ二¨'  {.. ヽ-:;;i:::i;;;;-・==-;;:`::::|イ やぁ同志
 |Y´_((・} U) (‐':;;;|::::|;;;`'─‐'"::::::i|/  異国での生活を満喫しているようだね
 | _⌒ u |/Y::::::/|::::|ヽ:::::::::::::::::/|   だが非科学的なこのスレは君の居場所ではない。
 | ゝ__ ̄´ヽ_l)リ,;;;;ノr'::::::レ;;;;;;;;;-‐‐'|   そろそろおうちへ帰る時間だよ…
 |_  ヽ、 ヽ、:::::::::ヽ,,,,/::::::::::/::::::/
 |_ ̄ ̄   ヽ トェェェェェェイ::::::/\
 |_  ノ ヽ  .\`ニニニニ´,イ´〉;;;:;:;!、
 |_   ⌒    \_/ ̄ヽ';//;;;:;:;:;:;:;L
 |__        /   ヽ/;;;:;:;:;:;:;:;:;:` 丶、
 |=''" `ー--、    /     ヽ ヽ:., -'"` 丶 、
825NAME OVER:2006/11/10(金) 22:33:02 ID:???
>>821
魔神2では堕天使で堂々のトップだぞ>ベリアル

あのゲームは堕天使が妙に強いからいい感じ。
でもやっぱりレベル99のベルゼブブに負けてる・・・。
826NAME OVER:2006/11/10(金) 22:34:22 ID:???
もともとはバアル・ゼブル(高き館の主)が、バアル・ゼブブ(糞山の王・蠅の王)になったのは、
カナアンが豊かで、食い残しに蠅がたかってたりしたから、貶めるためにこじつけたんだよな
827NAME OVER:2006/11/10(金) 22:35:43 ID:???
>>825
そりゃ負けるだろ。聖書でイエスが「悪魔どものかしら」ってハッキリ言ってるんだし。
新約聖書でも読んでみ。
828NAME OVER:2006/11/10(金) 23:21:55 ID:???
ベルゼブブ
FC1 全敵中最高Lvの邪神
FC2 10魔王中サタン・ルシファーに次ぐNo.3
真1 レベル99最強の魔王
真2 ルシファー除けば最強の魔王
ソウルハッカーズ 最強の魔王

やはりベリアルとは比べ物にならない待遇
829NAME OVER:2006/11/10(金) 23:23:30 ID:???
オレサマ ベルセブブ ゴキゲン ナナメナノラ
830NAME OVER:2006/11/10(金) 23:29:43 ID:???
つーかいわゆる悪魔で頭にベルだのバルだの付くのはみんなバールが元ですから

ベリアルは「下卑た者」とかいう別名もあるしな
831NAME OVER:2006/11/10(金) 23:45:53 ID:???
>>つーかいわゆる悪魔で頭にベルだのバルだの付くのはみんなバールが元ですから
「みんな」というからには5匹とか6匹とかのレベルじゃないよな。
どれだけいるのかとりあえず挙げてもらおうか。
832NAME OVER:2006/11/10(金) 23:56:17 ID:???
その微妙に高いハードルはなんだw
833NAME OVER:2006/11/11(土) 00:12:27 ID:???
>>831
おk、手持ちの『悪魔の辞典』で挙げてみるか
明らかに関係ないのは抜くが。

バベル
バラム
バール
バルカヤル
バルキエル
バルキン
バールゼフォン
バルバスン
バルバトス
バルバロト
バルファス
バルベリト
バルマ
バルルグラ
834NAME OVER:2006/11/11(土) 00:14:36 ID:???
ベアルファレス
ベルペオル
ベレト

以外と少ないな。
835NAME OVER:2006/11/11(土) 00:15:58 ID:???
で、それぞれのキャラがバールが元であるという根拠は。
836NAME OVER:2006/11/11(土) 00:21:10 ID:???
バルバルバル
837NAME OVER:2006/11/11(土) 00:23:53 ID:???
>>835
全てユダヤ・キリスト教で悪魔とされているもの。
勿論ダンテの「神曲」オリジナルとかミルトンの「失楽園」オリジナルは抜いてある。

バールがいかに敵視されていたかという事だな>バール由来の悪魔の多さ
838NAME OVER:2006/11/11(土) 00:26:24 ID:???

ユダヤ・キリスト教で悪魔とされてるのは全部バールなん?
勉強になるわぁ。
839NAME OVER:2006/11/11(土) 00:29:01 ID:???
840NAME OVER:2006/11/11(土) 00:36:24 ID:???
>828
FC1ってアシュラやアスタロートよりも高LVなのか?
HPとか魔貨のショボさから邪神でも3位くらいだと思ってた。
841NAME OVER:2006/11/11(土) 02:01:12 ID:???
ゴッサイ2ではベル様とベリアルはほぼ対等だが、メガテンと関係ない上にゲサロ向けの回答ですまん。
842NAME OVER:2006/11/11(土) 02:44:27 ID:???
>>833-834
おお、凄い!

…偽典で出たバールハダトがいないようだけど、ヤツは何なの?
その中のどれかの別名とかってオチ?
843794:2006/11/11(土) 04:37:04 ID:???
>>795
サンクス
844NAME OVER:2006/11/11(土) 06:51:27 ID:???
バールのようなものもベルゼブブと関係があるの?
845NAME OVER:2006/11/11(土) 08:58:20 ID:???
>>838
まあ、敵対民族の神であるバールの事を、
「あいつら、バール神なんて言って信仰しえるけど、あれって悪魔なんだよねぇ。なにも
知らずにバカな連中」
って、バカにしてる訳だからな。おそらく、意味合い的にはバル公、バの字、バルやん、
バー介程度の蔑称だったのを、後に別の悪魔という設定を付け加えてるうちに、キャラ
が一人歩きしちゃったのかもな。
846NAME OVER:2006/11/11(土) 09:53:12 ID:???
>>842
バールの別名。

考えてみたらifとかおかしいよな。カルキとナラシンハが出てくるし。
彼らはヴィシュヌのアバター(化身)。

ラーマとかクリシュナとかも作品に登場してるが
847NAME OVER:2006/11/11(土) 10:14:39 ID:???
いちいちうるさいな。
おかしいと思うならやめろ。そしてここを見るな。
848NAME OVER:2006/11/11(土) 11:49:37 ID:???
なんでそんなに怒っているんだ
849NAME OVER:2006/11/11(土) 12:45:43 ID:???
sfcのifやってるんだけど、ケルベロスディスクって入手にフラグ
必要だっけ?男子生徒がみんな不気味がってディスクを〜と
言ってるけど、1、2、3Fどこにもない。
老化の橋だよね?
850NAME OVER:2006/11/11(土) 12:48:37 ID:???
>>849
時には回り道をすることが重要だ
851NAME OVER:2006/11/11(土) 13:14:16 ID:???
>>849
廊下の端でぐるぐる回ってみるといい
852NAME OVER:2006/11/11(土) 13:18:28 ID:???
>>850,851
おお、見つかったよ、ありがとう!
回るのは盲点だったよ
853NAME OVER:2006/11/11(土) 13:23:49 ID:???
>>845
もろキリスト教(ユダヤ教?)においての異教徒って感じなのか>バアル信仰
854NAME OVER:2006/11/11(土) 14:56:09 ID:???
バアルは悪魔としてのかなり多く登場してるようだからな
そうとう目の敵にされていたようだ
当時のオリエントは、なんとしても貶めて征服しなければならない強大な敵だったんだろう
855NAME OVER:2006/11/11(土) 15:51:29 ID:???
くだらないバアル講義はもういいから
普通にゲームについて語れ。
856NAME OVER:2006/11/11(土) 15:53:30 ID:???
俺は面白いと思ったけどなぁ。>バアル講義
ゲームの内容からそれほど離れているというわけでも
857NAME OVER:2006/11/11(土) 15:54:56 ID:???
某秘密の書読んだ人ならなら興味深い話だと思うぞ
858NAME OVER:2006/11/11(土) 15:59:20 ID:???
まあ
解らない→ウザい→やめろ となるのは馬鹿の思考形態だから気にするなよ
859NAME OVER:2006/11/11(土) 16:03:04 ID:???
俺が普通に女神転生について質問していいのかどうか困ってる流れじゃないか。
860NAME OVER:2006/11/11(土) 16:04:39 ID:???
>バアル講義
リアルで知識をひけらかす相手がいないからって
こんなところでオナニー談義されてもねぇ。
861NAME OVER:2006/11/11(土) 16:09:16 ID:???
>>856-860
自演&自演乙
862NAME OVER:2006/11/11(土) 16:10:40 ID:???
メガテンは薀蓄ゲーでもあるから
バアル談義みたいな世界史レベルの薀蓄も知らん様な奴はやらなくていいよ。
それとも履修漏れかな?w
863NAME OVER:2006/11/11(土) 16:12:42 ID:???
キモス。
864NAME OVER:2006/11/11(土) 16:24:53 ID:???
>>859
ヘイッ!俺が答えてやるよ!さあ…来いよ!
865NAME OVER:2006/11/11(土) 17:48:51 ID:???
>>864
たまきちゃんは処女でしょうか
866NAME OVER:2006/11/11(土) 18:25:19 ID:???
>>854
ギリシャ系とはそれなりに折り合いをつけているのにこっちとは完全敵対だからな
歴史の流れとはいえ面白いものだ
もしも仏教ともっと早くに出会っていたら日本もどうなっていたことか
867NAME OVER:2006/11/11(土) 18:30:37 ID:???
ここは世界史もろくに勉強してない低学歴が集うスレなのか。
きっと十字軍とか魔女狩りとかも知らずにカトリックの日曜礼拝なんかに出かけちゃう奴らなんだね。
キモ
868NAME OVER:2006/11/11(土) 19:16:03 ID:???
クマー?
869NAME OVER:2006/11/11(土) 20:14:21 ID:???
>>866-867
なんでそんなにしつこいの?
870NAME OVER:2006/11/11(土) 20:15:52 ID:???
869 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 20:14:21 ID:???
>>866-867
なんでそんなにしつこいの?

昨日から居る君もなw
871NAME OVER:2006/11/11(土) 20:48:32 ID:???
ははあ、これはバール一派の大人気に嫉妬したベリアル様(ロリコン)の工作ですね?

魔神1の魔王ベリアルって「女に誑かされた愚かな人の子よ〜」みたいな、
そこだけ取り出して見ると、すげえカッコいい台詞吐くのよ。
でも真1知ってると、もう情けないやら愉快やらの苦笑いしか出て来ねえ。

そういや魔神1、サタンの口上も無茶苦茶に格好良かったような記憶があるなあ。
872NAME OVER:2006/11/11(土) 20:57:03 ID:???
>>871

251 名前: 魔神転生1・NEUTRALルート 投稿日: 2000/08/05(土) 01:05
(ファランクス)

[サタン] (登場時たぶん全属性共通)

ついに我が前にその姿を現したか。
偉大なる神の子、人間よ
おお、その強きこと悪魔をしのぎ、
その賢きこと神をしのぐ ・・ か
・・・・はっはっはっは
あァ おのれを理解せぬ呪われし覇王よ
オマエは何を求めて魔界へ来たのだ
今から、魔界へ来たことを後悔させてやる
ゆくぞ、 おのれを知らぬ蛮勇の徒よ!

[サタン] (倒す)

人の子よ神にあだなす者どもよ。
あのルシファーすら倒し、今またこの私をも倒すとは・・・・。
次は神の番か?
いやそれは他でもないオマエ達自身であろう。
我ここに滅びるとも
オマエ達にもはや地上へ帰るすべはない。
魔界にて朽ち果てるがよい
それがみだりに魔界へ来る者の末路だ。
・・・・・神よ許したまえ
あなたの御心にかなわぬ愚かな人間どもを滅ぼすことかなわず・・・・
しかし時をへて我再びよみがえりてこれを果たさん・・・・
神よ 我を見捨てたもうことなかれ・・・・・
873NAME OVER:2006/11/11(土) 20:58:36 ID:???
287 名前: 魔神転生1・DarkルートED 投稿日: 2000/08/11(金) 13:28
(サタンをのす)

人の子よ
今さら私を倒したことで人間が救われるとでも思っているのか?
私を倒したところで所詮お前達人間の運命は変わりはせぬのだ
お前達人間はあまりに多くの罪を犯してきた
その欲望の道具にアクマすら使おうとするほどに
もう人間の罪を贖えるものなどどこにもいない
その罰は自分の身で受けるしかない
贖うことの出来ぬお前達に偽りの希望を与えたとしてそれが何になろう
我が裁きにその身を委ねた方がいっそ幸せだったのだ
もはやお前達に救いはない
全てが消え去ることを知るときに生まれてきたことを悔やむがよい
いかにもがこうとも予め決められた範囲の中でのみ許されている我々の行動に
己の運命を変える力はないということを・・・
874NAME OVER:2006/11/11(土) 21:14:10 ID:???
随分饒舌なサタンだな。
875NAME OVER:2006/11/11(土) 21:23:26 ID:???
ああ、サタンだからな。
876NAME OVER:2006/11/11(土) 21:28:21 ID:???
さあ 楽しいショウの始まりだっ!!
877NAME OVER:2006/11/11(土) 22:36:45 ID:???
楽しいんじゃあ、ショウがないな( ´∀`)
878NAME OVER:2006/11/11(土) 22:39:40 ID:???
>>871
悲しいかな、ベリアルのそれはFC版2のミトラが先に近いことを言っている。
「誰だ?私の眠りを妨げる者は。…おお、パズスを倒せし者!
 アダムと同じく女の言葉に乗った裏切り者よ」

>>872-873
サタンの一連の芝居がかったセリフは結構好きだ。真2ではそれほどでもないのが残念。
「おおおッ 神よ!この者たちに 天罰を!
 呪われよ人の子よ 神に仇なす者よ!」
879NAME OVER:2006/11/11(土) 23:23:46 ID:???
魔神転生でもサタンは神の犬なのか
880NAME OVER:2006/11/12(日) 00:12:58 ID:???
>>878
ミトラって強盗に入られたようなもんだよな
塔でおとなしく寝てたのを叩き起こされて殺されるんだから
881NAME OVER:2006/11/12(日) 09:36:48 ID:???
2の、腕がもげたくらいなんてことないみたいなとこがいい
882NAME OVER:2006/11/12(日) 11:22:33 ID:???
残った右腕がやけに熱いぜ!
883NAME OVER:2006/11/12(日) 11:32:55 ID:???
2の主人公は腕もげる前がハンドヘルドコンピューター(アームターミナル?)使用で
もげた後が義手内蔵式のコンピューター使用でFA?
884NAME OVER:2006/11/12(日) 12:23:41 ID:???
YES I DO(はい その通りです)
885NAME OVER:2006/11/12(日) 13:25:16 ID:???
負けた後も文句たらたらなのはどうも負け犬臭がしてたまらん>サタン
886NAME OVER:2006/11/12(日) 16:40:21 ID:???
右腕もってかれる前ってCOMPは左腕に装着して右手で操作してたんだよな?
サイバネアームに内臓した後は左手操作に変えたんかな
それとも手動操作は必要なくなったんかね。だとしたら便利だな
887NAME OVER:2006/11/12(日) 17:00:32 ID:???
どうせならサイバネアームに銃器も内蔵してグフみたくすれば、もっと便利になるかもね。
例えばメギドアーク内蔵型サイバネアームとか。
888NAME OVER:2006/11/12(日) 17:19:52 ID:???
研究員「我々はサイバネティックの研究をしているのです。兵器はどこぞの半分メカ博士にでも頼みなさい」
889NAME OVER:2006/11/12(日) 17:41:17 ID:???
>>886
サイバネアームのイラストにはキーボードっぽいものが描かれてるので、
あくまで手動操作で悪魔召喚してたと思われる

でも説明では「コンピュータと結線させて能力を高める〜」とか書いてあるんだよな
どっちなんだろ
890NAME OVER:2006/11/12(日) 17:57:23 ID:???
>>889
昔の本の設定では、サイバネアームは筋肉動作時に発生するっていう微弱な電流を使って操作してたみたい。
その為、精密操作と義手自体のパワーの両立を可能としてたらしい。
能力向上ってのは多分その事じゃないのかな。
ちなみに、キーボードは補助的なもので大部分の操作は上記した筋肉動作によって可能なんだと。

んで、真シリーズのアームターミナルも義手じゃないけど、簡易操作機能として手や指の動きだけで
操作できる設定機能もあるんだってさ。

891NAME OVER:2006/11/12(日) 18:51:29 ID:???
今更だがFC2ってとても90年のゲームとは思えない完成度だな
あの頃…FC末期といったらWiz#3やFF3やDQ4の頃だぜ
考えられないぜ
892NAME OVER:2006/11/12(日) 20:08:01 ID:???
珍味ディナーとゴージャスセットを抱えながら
学校の防火訓練に臨む



そんな夢を見た障坊の時の漏れ
893NAME OVER:2006/11/12(日) 22:32:57 ID:???
DQ3の完成度も相当のものだったと思うけど
894NAME OVER:2006/11/12(日) 22:39:25 ID:???
比べるんだったらもっと誰にも知られえていないようなものを
895NAME OVER:2006/11/13(月) 01:21:32 ID:???
たしかにFF3はすごかったな。
あれほどの完成度でDQ4より100円安かったのを覚えてる。。
896NAME OVER:2006/11/13(月) 09:06:25 ID:???
>>893
むしろ、その後のDQの戦闘システムは蛇足のオンパレード。
897NAME OVER:2006/11/13(月) 09:15:10 ID:???
一応5のじゅもんせつやくだけは誉める価値がある
898NAME OVER:2006/11/13(月) 10:30:26 ID:???
SFC版DQ5のAIは今考えてもかなり賢かいと思うぞ。
初見の敵の弱点属性いきなり見破ってくれたりもするし、4と違って学習も早い。
ただ6からのDQは特技がバランス崩すくらい強すぎでなんだかなあ・・・。
899NAME OVER:2006/11/13(月) 10:33:43 ID:???
結論

当時はDQもFFもメガテンもどれも凄かった
900NAME OVER:2006/11/13(月) 12:44:07 ID:???
当時はどの雑誌にもDDS2やFF3を
4大RPGと称していたからな。



ところであと1つは?
901NAME OVER:2006/11/13(月) 12:45:43 ID:???
wizじゃね?
902NAME OVER:2006/11/13(月) 15:15:41 ID:???
>>898
それは賢いというよりズルではw

それにしても当時のRPGの完成度の高さは異常だったなー
後のシリーズのシステムがどんどん蛇足っぽいものになっていったのも同意
903NAME OVER:2006/11/13(月) 16:09:19 ID:???
ゲーム最盛期且つFC末期であらゆるノウハウが出来上がっていた時にFFDQのヒットで各社こぞってRPGに手を出そうとしていた時だった
904NAME OVER:2006/11/13(月) 20:22:37 ID:???
>>898
それ見破ってるんじゃなくて、最初から知ってるだけじゃね?
905NAME OVER:2006/11/13(月) 20:25:23 ID:???
>初見の敵の弱点属性いきなり見破ってくれたりもするし、

賢いかもしれんが、お世辞にも出来がいいとはいいがたいAIだなw
そういう意味では4のAIの方がずっといい。

最初から敵の相性見抜くAUTOとか搭載されてたら
ギリメカラがこんなに人気になることもなかっただろう。
906NAME OVER:2006/11/13(月) 20:26:01 ID:???
>>904
だよなあ、賢いんだけど学習はしてる様子は感じられないしね。
907NAME OVER:2006/11/13(月) 21:43:27 ID:???
学習型AIはFC版DQ4だけだよ。後は発展型オート戦闘。
デビサマでGOコマンドさせるのとあまり変わらない。
908NAME OVER:2006/11/13(月) 23:46:57 ID:???
デ○ピサロにザラキを連発するクリフトに癒されるぜ。
909NAME OVER:2006/11/13(月) 23:59:11 ID:???
DQ、FFは言わずもがな、
メガテンもソウルハッカーズからTVCMやる様になって一般に少し認知される様になったが
Wizだけは最後までパッとしなかったな・・

ってレゲー板でする話題じゃなかったな。
910NAME OVER:2006/11/14(火) 02:21:18 ID:???
>>909
えええええ!?
911NAME OVER:2006/11/14(火) 07:09:38 ID:???
>>909
「デジタルデビルですよ!デジタルデビル!」
912NAME OVER:2006/11/14(火) 09:20:51 ID:???
>>905
俺はギリメカラ以前のタマモにエライ目に逢わされたぜ!あの野郎・・・。
913NAME OVER:2006/11/14(火) 12:28:30 ID:???
規制uzeeeeッ!

俺が一番賢いと思ったAIは桃太郎伝説Uかな。
「根性の玉」とか「といし」とか道具まで使っちゃうけど、先読みがすげえ。

っと、スレ違いスマソ。
914NAME OVER:2006/11/14(火) 13:59:35 ID:???
>>909
(FC2のCM)ギャ−!白黒のデーモンが襲ってくるー!
915NAME OVER:2006/11/14(火) 16:48:46 ID:???
ドラクエの属性呪文は、無効化率があるだけで、最大効果でも100%じゃねえ?
弱点つうのとは少し違うから、まあイッパツで正答出しても然程ズルくはなかろ。
常識さえ弁えてりゃ、氷っぽい奴には炎使うし、魔王級には即死狙ったりしねえべ。

ぞうさんや、きつねさんが物理反射とか、普通予想付かないから、これも仕方ない。
916NAME OVER:2006/11/14(火) 19:00:15 ID:???
ドラクエの属性は敵に無効化されるだけで面白みがない
こっちは半減しかできないし
917NAME OVER:2006/11/14(火) 19:10:29 ID:???
FC3まではそうだな
918NAME OVER:2006/11/14(火) 21:18:46 ID:???
俗っぽい仲魔とお出かけしたいもんだぜ
悪魔が仲魔になった途端無口になるのは残念無念
919NAME OVER:2006/11/14(火) 21:39:04 ID:???
ライドウオヌヌメ
920NAME OVER:2006/11/14(火) 22:00:24 ID:???
そんな貴方にNINEだ
情報収集コマンドで街中でも仲魔と話せるぞ!
会話も俗っぽいと言うか天使が普通にオススメ映画とか聞いてくるぞ!
XBOXはPSより規制が甘そうだから会話内容も微妙にエロスかもしれないぞ!
921NAME OVER:2006/11/14(火) 22:07:13 ID:???
>>920
板名100回読め
922NAME OVER:2006/11/14(火) 22:27:50 ID:???
ということで板名に合ったエロスを希望
923NAME OVER:2006/11/14(火) 22:48:57 ID:???
偽典しか該当しないような
924NAME OVER:2006/11/14(火) 23:40:03 ID:???
>>918
デビルサマナーで忠誠度1縛りとか
925NAME OVER:2006/11/15(水) 08:23:30 ID:???
>>924
それは自動的に物欲型悪魔縛りにもなるわけだな。
使い捨てならレベル差悪魔も使えるのだろうが。
926NAME OVER:2006/11/15(水) 17:03:45 ID:???
>>924
デビサマは縛らなくても仲魔の声が嫌っていうほど聞けるよ
不満の声ばっかりだけどな
927NAME OVER:2006/11/15(水) 17:15:36 ID:???
足首いった−い☆
928NAME OVER:2006/11/15(水) 17:51:04 ID:???
俺って後で合体させられんの?
929NAME OVER:2006/11/15(水) 18:32:47 ID:???
ン?ナニカイッタカ ショウカンシ
930NAME OVER:2006/11/15(水) 22:19:01 ID:???
外伝系列の中では一番好きだ>デビサマ
あの忠誠度やダンジョンの鬼畜な難易度が良い。
931NAME OVER:2006/11/15(水) 22:52:34 ID:???
悪魔の魔法継承が熱かったなぁ。
モー・ショボーにタルンダ継承させるために合体事故でネコショウグンになるまでやってた。
932NAME OVER:2006/11/15(水) 23:55:30 ID:???
レベル差型悪魔が最高
言うこと聞くようになった頃にはもう戦力にならないのが最高
933NAME OVER:2006/11/16(木) 01:05:41 ID:???
なんとなくだが分かるw
934NAME OVER:2006/11/16(木) 01:43:36 ID:???
忠誠度が1〜3あたりの悪魔をやりくりしながら使って戦っている時が一番楽しい
935NAME OVER:2006/11/16(木) 01:44:54 ID:???
レベル差はカスタマ専用
936NAME OVER:2006/11/16(木) 02:36:20 ID:???
デビサマの合体は俺も好きだな
仲間に変な魔法勝手に使わせないために
魔法継承に気を使う必然性が出てきて余計ハマる
937NAME OVER:2006/11/16(木) 03:42:35 ID:???
リカ−ムドラ?
938NAME OVER:2006/11/16(木) 10:48:24 ID:???
SFCのメガテンは魔法継承の事だけで本が1つ作れるだとか聞いた事があるが…
939NAME OVER:2006/11/16(木) 11:07:01 ID:???
特技消失合体なんてもんがあるから真2なら本当に1冊作れる
940NAME OVER:2006/11/16(木) 17:22:19 ID:???
真2はSFC版しかやってないけど特技消失ってのは初めて聞いたな
そんなことができるなら某魔神のあばれまくりとか消した方がいいよな
941NAME OVER:2006/11/16(木) 19:24:46 ID:???
>>939
デフォでサマリカーム所持してるアマテラスがさらにもう一個
サマリカームを継承したりするし
真2はイレギュラーが多い
942NAME OVER:2006/11/16(木) 19:59:46 ID:???
>>940
「あばれまくり」だけで特定されるアルダー哀れ
943NAME OVER:2006/11/16(木) 22:44:37 ID:???
if、ゾンビちゃん4体出ると可也の確率で死んでしまう
944NAME OVER:2006/11/16(木) 22:54:35 ID:???
体育館で稼いでゴンズピストル買いに走れ
945NAME OVER:2006/11/16(木) 23:04:56 ID:???
あばれまくりの有効な使い道を教えて
946NAME OVER:2006/11/16(木) 23:07:34 ID:???
あばれはっちゃくの気分に浸れる
947NAME OVER:2006/11/16(木) 23:50:53 ID:???
無理すんな、無理すんな
948NAME OVER:2006/11/17(金) 01:29:36 ID:???
Ifのゾンビ系は会話するものだと思っている
949NAME OVER:2006/11/17(金) 02:08:37 ID:???
>>948
会話だけで昇天させるとなんかいい事した気分になるよな
950NAME OVER:2006/11/17(金) 02:09:24 ID:???
>>939
誰か作らんかな

やらないけど読んでみたい


>>942
吹いたw
951NAME OVER:2006/11/17(金) 02:40:24 ID:???
アルダーは菩薩掌とか回し蹴りとか持ってもいいような。

魔神もここまでくると使いづらいっていうレベルじゃねえぞ!
952NAME OVER:2006/11/17(金) 04:04:22 ID:???
あばれまくりはもはやネタの領域
953NAME OVER:2006/11/17(金) 04:17:16 ID:???
真2の仲魔は敵の攻撃を散らす程度として見てる。
954NAME OVER:2006/11/17(金) 14:13:48 ID:???
アルダーよりその下のヴィローシャナの方が使い勝手いいからね。
955NAME OVER:2006/11/17(金) 20:54:44 ID:???
ケルベロス倒す前に怠惰界ハイっちゃうと怠惰界クリア後に
また戦闘できる?それとももう無理?
956NAME OVER:2006/11/17(金) 22:30:08 ID:???
怠惰界から帰ってきたら戦えたと思うよ
間違ってたらごめん
957NAME OVER:2006/11/18(土) 00:00:19 ID:???
アルダーって見た目もかっこ悪いよね
958NAME OVER:2006/11/18(土) 00:16:09 ID:???
>>956
どうもありがとう!
959NAME OVER:2006/11/18(土) 00:17:11 ID:???
つうか、どうせ魔神はコレクターズデビルじゃろ? Lv相応で作れる奴等だと、弱いわ
造りにくいわで、実用からほど遠い連中ばっかり。
しかもアルダーはマイナー神格、見た目が今一つ。その上あばれまくり。もう駄目だー。
960NAME OVER:2006/11/18(土) 00:23:16 ID:???
真2なんて破壊神シヴァと適当なメディアラハン持ちと外道スライムがいれば十分だからな
961NAME OVER:2006/11/18(土) 00:34:25 ID:???
>>959
大日如来なめんな
メディアラハン継承も簡単だし
962NAME OVER:2006/11/18(土) 04:34:16 ID:???
アルダーなめんな
あばれまくりだけじゃなくてセクシーダンスも持ってるんだぞ
963NAME OVER:2006/11/18(土) 09:20:54 ID:???
アルダーのセクシーダンスを想像したらヌケた
964NAME OVER:2006/11/18(土) 11:38:05 ID:???
シヴァとパールヴァティがフュージョンしたのがアルダーなのに…
実は足して2で割っただけか?偽メタルダーめ。
965NAME OVER:2006/11/18(土) 12:21:08 ID:???
>>964
アバチュ2のアルダーよりはマシだろ?
あっちじゃ変なイッカク怪人だぞ。
966NAME OVER:2006/11/18(土) 16:39:09 ID:???
>>965
どうせやるならあそこまで突き抜けた方が良い。
967NAME OVER:2006/11/18(土) 21:53:42 ID:???
全ての攻撃に75%耐性
この点は火炎半減程度の如来より上だぞ
968NAME OVER:2006/11/18(土) 23:01:21 ID:???
だがしかし、壁役としての性能はネクロマ悪魔がw
969NAME OVER:2006/11/19(日) 01:58:25 ID:???
携帯アプリのヌトゲならラスボスで割と強いぜ
暴れまくりで300とか叩き出してくれる
970NAME OVER:2006/11/19(日) 03:14:05 ID:???
ただのあばれまくりじゃない
世界一のあばれまくりだ
971NAME OVER:2006/11/19(日) 03:22:25 ID:???
ブラフマー地味すぎ
972NAME OVER:2006/11/19(日) 07:24:29 ID:???
>>964
それってつまりシヴァよりもy
973NAME OVER:2006/11/19(日) 07:25:33 ID:???
>>969
形態アプリやったことないけど、その話を聞く限りどうやら別ゲームのようだなw
974NAME OVER:2006/11/19(日) 09:17:56 ID:???
>>900
4大RPGって書いてたのはヒッポンぐらいで大半はFFDQ特集と書いてた希ガス
975NAME OVER:2006/11/19(日) 09:28:32 ID:???
ヒッポンは4大RPGネタで読者コーナー作って煽ってたのに、ある時予告も
無くそれらを切り捨てた上、予告なし&説明なしの態度に対する読者の抗議
に、居直って挑発してたりしたな。
刊行の遅れてた、CLUB邪教の館2はそれの煽りで発売中止で、アスキーから
タイトルを少し修正して発売って向きになったんだよな。
976NAME OVER:2006/11/19(日) 09:40:14 ID:???
大塚ギチの阿呆が余計なことしたんだっけか
977NAME OVER:2006/11/19(日) 18:37:51 ID:???
メタルダーのOP曲は泣ける
978NAME OVER:2006/11/19(日) 18:58:58 ID:???
アルダーとかハリハラとか、ヒンドゥーのフュージョン技術は凄いな
979NAME OVER:2006/11/19(日) 19:05:50 ID:???
ドアホ。
980NAME OVER:2006/11/19(日) 21:04:56 ID:???
ところで、次スレどうする?
981NAME OVER:2006/11/19(日) 22:12:18 ID:???
980とれたら俺が次スレを立てる!
980とられていたら980が次スレを立てる!
982NAME OVER:2006/11/19(日) 22:33:44 ID:???
次スレ

女神転生を語るスレッド 其の参拾弐
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1163942664/
983NAME OVER:2006/11/20(月) 02:49:50 ID:Bcfo79ZQ
>>982
984NAME OVER:2006/11/20(月) 07:42:29 ID:???
>>982
乙彼〜
985NAME OVER:2006/11/20(月) 08:47:15 ID:???
あばれまくり所持してる女神とか新作で出してくださいよアトラスさん
986NAME OVER:2006/11/20(月) 13:34:37 ID:???
偉出夫くんカワイソス
987NAME OVER:2006/11/20(月) 15:48:12 ID:Bcfo79ZQ
988NAME OVER:2006/11/20(月) 15:53:01 ID:???
>>985
魔神転生2で頑張って作ってください。
989NAME OVER:2006/11/21(火) 03:00:11 ID:BEvF1awB
990NAME OVER:2006/11/21(火) 03:15:30 ID:???
991NAME OVER:2006/11/21(火) 03:20:10 ID:???
992NAME OVER:2006/11/21(火) 03:47:12 ID:???
993NAME OVER:2006/11/21(火) 03:48:02 ID:???
994NAME OVER:2006/11/21(火) 03:49:02 ID:???
995NAME OVER:2006/11/21(火) 03:49:59 ID:???
996NAME OVER:2006/11/21(火) 03:50:32 ID:???
997NAME OVER:2006/11/21(火) 03:57:02 ID:???
998NAME OVER:2006/11/21(火) 04:49:03 ID:???
記念筑波
999NAME OVER:2006/11/21(火) 04:49:25 ID:???
記念筑波
1000dh101171.sk.tsukuba.ac.jp:2006/11/21(火) 04:49:41 ID:???
筑波大社会工学から2chを荒らしている最中にフシアナに引っかかり、
IPを晒してしまった馬鹿。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1163342521/195
>195 名前:dh101171.sk.tsukuba.ac.jp 投稿日:2006/11/13(月) 18:05:41.05 0
>
>ハードが売れてねぇのに勝てるわけないわな
>
>常識的に考えて。
dh101171.sk.tsukuba.ac.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TSUKUBA.AC.JP
e. [そしきめい] つくばだいがく
f. [組織名] 筑波大学
g. [Organization] University of Tsukuba
k. [組織種別] 国立大学
l. [Organization Type] National University

筑波大学 社会工学類
http://www.sk.tsukuba.ac.jp/College/
社会工学類 教員一覧
http://www.sk.tsukuba.ac.jp/SSM/faculty/P.html
社会工学類等専門教育用計算機システム
http://www.cc.tsukuba.ac.jp/b_service/part3/shakou.html
2006年度社会工学類シラバス
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/information/Work/syllabus/2006/
         // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        彳丿       lヽ  グヘヘ、  
        入丿ー◎-◎ーヽミ.  今日も大学から2chをあらすぜ〜♪
         l : .: (_:.::::._) :.:: :)  ヒュ〜♪
         ( ::..∴.ノ3(∴: ノ    筑波大社会工学メガドライ部dh101171.sk.tsukuba.ac.jp
        ⌒\_____ノ⌒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。