ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:09:04 ID:XYajF07a0
ハマ系ムド系連発して下した記憶が…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:15:01 ID:NvfCiWdWO
ソウルハッカーズのすべてっていう攻略本に載ってる、副島絵のキョウジがものすげーカッチョイイ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:17:10 ID:obe53bgD0
よし買ってくる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:21:34 ID:Ac4uXM9Y0
表紙が(ry
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:21:56 ID:NvfCiWdWO
>>864
いや、ただのバストアップなんだけどね。
資料代わりに180円で買ったんだが、これで満足だぜ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:23:10 ID:p7nNf1af0
>>863
それRevisionってほう?両方に載ってる?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:24:56 ID:NvfCiWdWO
それそれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:44:50 ID:ZMTWdfqdO
すべてとRevisionって上巻下巻なのか?それとも部分的に違うだけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:42:58 ID:vZHYPnv40
>>866
それってキョウジ戦の時に出てくる顔絵か?
俺はアレ見て何だこの邪悪な表情したキョウジはって思ったけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:44:07 ID:eQmtplBI0
ただ副島キョウジは微妙にオッサン臭い。
そう言えば副島リーダーも金子絵より老け度がアップしてたな・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:19:02 ID:HmxdS1JnO
キョウジの中の人も、いろいろ苦労してるんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:38:09 ID:A+Bz++t+0
>>869
すべてだけだとSS版

PS版追加要素含めて編集しなおしたのがRevision
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:40:19 ID:ZMTWdfqdO
攻略本のマニアクスみたいなもんか
トンクス 買ってくる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:41:28 ID:IFqDp5qT0
ラーメンの残り汁に冷や飯入れて食う奴は軽蔑するぜっ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:40:12 ID:ZMTWdfqdO
ラーメンの残り汁に冷や飯入れて食う方、お帰りィーッ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:18:07 ID:8DQ0urii0
最近始めた者なんですが、神経無効の防具を装備しているのにも関わらず
ベイバロンの気やマリンカリンをほぼ毎回くらってしまうんですが、魅了系
に関してこれは何の関係もないんでしょうか・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:21:01 ID:WNotI9XH0
魅了系は魔力属性だってばっちゃが言ってた!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:58:48 ID:vZHYPnv40
>>877
サマナーは神経だったからな
サマナーから続けてやれば間違えるのも無理ないな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:55:46 ID:byAxET64O
精神・神経・魔力

区別は何となくできない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:01:38 ID:S7Xs7n7n0
まあ、魅了も脳神経とこじつけられなくもない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:55:03 ID:8XE+s53d0
>>878-881
なる程そうだったんですか!
みなさんありがとですm(__)m
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:56:09 ID:zB+EtYz9O
突然だけど、男のアレをマラとも言うらしいな
マーラ様ってやっぱ…

そんだけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:00:18 ID:ATSCeGyo0
何を今更。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:55:51 ID:FLn35IlB0
初メガテンでハッカーズやったのが中1のときだったが、呪殺や精神・神経などの相性ほか
仲間の属性とかの概念にサッパリ気付かなかったな。えっいきなり即死→Gameoverはないだろ…
とか、あれ、なんで仲間召還できないんだ?とか、MAG0になったまま歩いてて
毒でもないのになんか歩くたびダメージ食らってる、とか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:00:21 ID:pJKtZAyq0
まああれだ
「魔力に強い」を「魔法攻撃に強い」って意味だと勘違いして「この悪魔強ッ!」とか勘違いした奴は俺だけじゃないだろうな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:08:34 ID:06aMYrzV0
今日、Revisionが安く売ってたから買って来たんだけどスゲー見やすい!
SS版とまったく中身違うんだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:30:57 ID:OMrGxYqA0
>>887
読み物としても面白いよな、Revision。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:54:39 ID:YnZ5cIY80
昨日ブックオフ巡ったがRevision、なかなか出現率低いね。
今日も探してみっかぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:50:04 ID:3T5+OkTcO
シーアークにてCOMP合体で御霊・精霊を作成中。
アラミタマを作る時だけ二回連続で事故やがったので、さすがにブチ切れた。
合体事故の発生率2%って絶対フカシだべ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:53:41 ID:t0BLxlli0
事故ってほしくない合体に対しての発生率は飛躍的に上がる。
なんだかそういう超自然的な力が働いているんだとあきらめよう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:54:30 ID:1RRoDM9k0
美術館って精霊作りやすいのに
後から入れないのウザス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:56:24 ID:aHjEzf7D0
自分がプレイしてたときは、主人公は常に後列の真ん中で悪魔とネミッサに守ってもらってた。
コンプとアイテムとたまに銃使って攻撃っていう、どうしようもないチキンっぷり。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:43:46 ID:ics73mpR0
それが本来のサマナーのあるべき姿だと思う
前衛でガンガン剣振ってごつい鎧着てとか、どこのファイターだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:18:49 ID:xH48BZAR0
>>894
悪魔を従えたる者生身と言えども常に闘いの最前線において惜しみなくその身を投じ、
かつ率先して行動の指揮を執ることで主が誰であるのかを仲魔に明確に理解させた上で悪魔を統率していく・・・
これはこれで非常にカッコイイと思うよ。いやーシビれる

>>893
おまいは俺かW
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:03:48 ID:s1jXXJi60
フィネガンみたいに場すら仲間に任せて立ち去るのがサマナーっぽいと思う
魔法使えないと後ろで見てるだけってのも手持ち無沙汰になっちまうが
こちょこちょアイテム使うってのもな。

仲魔の回収はどうするのかしらんけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:16:33 ID:ElJadWhS0
しかしそれはそれで、仕事を下請けに丸投げしてる建設業者みたいだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:30:14 ID:EweOM1E80
なんか戦国時代の大将みたいに
自分が前に出るような状況に陥ること自体が×って感じ。
一個人で戦ってるのとはちょっと感じが違うのよね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:22:01 ID:5J0lCnAr0
真1の道ばたサマナーって召喚したあと傍観って感じだったな。
主人公自体はサマナー兼メシア。
デビルサマナーのキョウジも自分で剣を振り回す人だし。
一般的なサマナーとして描かれてるのがハッカーズ主人公なのかも。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:23:29 ID:muojzzUv0
>>895
イメージとしてはカコイイんだが、実際は

ネミッサ「アギ!」 ドーン!! 594!

主人公「この土産の木刀を喰らえ!」 スパッ! … 27

敵ラームジェルグ「唐竹割り!」


レッドマン「肉体を失いし者よ・・・
仲魔たち「後で神経弾でも撃ってろ」

ってオチになる場合が多いからいただけない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:17:10 ID:dgwVuH040
スプーキーって結局トレーラーのローンは払わずじまいだよね
相当高かったんだろうなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:16:43 ID:E5BPWKDI0
実は死亡保険に入っててそれで払ったとか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:06:43 ID:3qK4uT+90
2週目の生存エンドならローンに追われる生活を送るわけだ。なんかかわいそうw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:13:22 ID:oK6lMlGSO
主人公「お…おい おれにも前列に立たせてくれよ」
仲魔A「貴様の能力ではマニトゥを倒すのは無理だ」
仲魔B「黙って引っ込んでろよ いいな…」
ネミッサ「しょせんきさまはただの魔反鏡係」
造魔「よけいなことをしてみろ おれたちが てめーを殺すぜ」
仲魔A「わかったな…」
ネミッサ「おとなしく補欠してろヌケサク」

という電波を受信した
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:18:55 ID:0YWb+jTt0
相手にも依るけど魔反鏡役は前に出たほうがいいんじゃないか?
速40とかだったら別だけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:20:17 ID:owlTKpWL0
>>904
後列で物反魔反係は無理じゃね?
遅くなるし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:25:49 ID:kHRfP6emO
カオスヒーロー「俺は人間をやめるぞー!」

という電波を受信した。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:31:50 ID:oK6lMlGSO
後列に下げると遅くなるのか
知らんかった…
友愛の仲魔にかばってもらいながら前列に立つことにするよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:09:05 ID:2fE58e3T0
>>904
悪いがそんな口調の悪魔はソウルハッカーズにはいないw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:29:41 ID:n9KE1mIZO
うぉれのぉぉー後ろにいろぉおおぉー
べぇ、別にぃーあんたが心配だからじゃぁあないんだからねぇぇぇえ!!!
911名無しさん@お腹いっぱい。
このスレ読んでると主人公は虚弱派が多数みたいだけど
俺みたいに主人公ネミッサ共に耐速力のファイター型にしてるのは
少数派なんだろうか。