天外魔境シリーズを語ります! 第二十二段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浅さと深さの両立w
●天外魔境の履歴
1989/06/30 天外魔境 ZIRIA PCE
1992/03/26 天外魔境 II 卍MARU PCE
1993/07/10 天外魔境 風雲カブキ伝 PCE
1995/02/24 カブキ一刀涼談 PCE
1995/07/28 天外魔境 電脳絡繰格闘伝 PCFX
1995/07/28 天外魔境 真伝 MEOGEO
1995/11/24 天外魔境 真伝 MEOGEO-CD
1995/12/22 天外魔境ZERO SFC
1997/01/14 天外魔境 第四の黙示禄 SS
2003/09/25 天外魔境 II 卍MARU GC
2003/10/02 天外魔境 II 卍MARU PS2
2003/10/24 天外魔境 オリエンタルブルー GBA
2004/04/14 天外魔境 III NAMIDA PS2
●その他
電々の伝(カブキボンバーマン)
スーパーCD-ROM2体験ソフト集
●発売中止
風雲カブキ伝2、風雲カブキ伝X、第5、第6の黙示録、天外魔境3(GC)

●前スレ
天外魔境シリーズを語ります! 第二十段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1113481350/l50
●関連情報は>>2以降で
2NAME OVER:2005/12/12(月) 21:46:45 ID:???
>天外魔境公式サイト
http://tengai.jp/

>過去スレ
●天外魔境について語りましょう。
 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/976/976210550.html
●今更なのか天外魔境
 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981808342.html
●今更なのか天外魔境【弐】
 http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983450868.html
●天外魔境IIを語りませうー。
 http://game.2ch.net/retro/kako/1002/10022/1002232836.html
●天外魔境シリーズを語ります!
 http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10070/1007065703.html
●天外魔境シリーズを語ります!II 卍MARU
 http://game.2ch.net/retro/kako/1018/10180/1018024928.html
●天外魔境シリーズを語ります! ? NAMIDA
 http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10223/1022350111.html
●天外魔境シリーズを語ります! 第四の(以下略
 http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10258/1025889242.html
●天外魔境シリーズを語ります! Part V
 http://game.2ch.net/retro/kako/1032/10329/1032925518.html
●天外魔境シリーズを語ります!!第六段
 http://game.2ch.net/retro/kako/1040/10409/1040992985.html
●天外魔境シリーズを語ります!第七段
 http://game.2ch.net/retro/kako/1049/10491/1049123687.html
●天外魔境シリーズを語ります!第八段
 http://game.2ch.net/retro/kako/1052/10528/1052848390.html
●天外魔境シリーズを語ります!第九段
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053518337/
●天外魔境シリーズを語ります!第十段
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054741487/
3せーがー:2005/12/12(月) 21:46:54 ID:???
超絶!真珠男!!!!!!!!!!!
4NAME OVER:2005/12/12(月) 21:47:41 ID:???
●天外魔境シリーズを語ります! 第十一段
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055344524/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十二段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056454602/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十三段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059496058/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十四段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063690465/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十五段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065276997/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十六段
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068251227/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十七段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077447804/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十八段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086993111/
天外魔境シリーズを語ります! 第十九段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099748808/
天外魔境シリーズを語ります! 第二十段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1113481350/
天外魔境シリーズを語ります! 第二十一段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1122285882/
5NAME OVER:2005/12/12(月) 21:48:23 ID:???
●攻略サイト
総合 http://www.google.com/
1 http://www.google.com/search?q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+ZIRIA&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
2 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+MANJIMARU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
カ http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E9%A2%A8%E9%9B%B2%E3%82%AB%E3%83%96%E3%82%AD%E4%BC%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+ZERO&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
四 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
青 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E9%9D%92%E3%81%AE%E5%A4%A9%E5%A4%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

カブキ一刀涼談 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E3%82%AB%E3%83%96%E3%82%AD%E4%B8%80%E5%88%80%E6%B6%BC%E8%AB%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
真伝 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E7%9C%9F%E4%BC%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
電脳絡繰格闘伝 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E9%9B%BB%E8%84%B3%E7%B5%A1%E7%B9%B0%E6%A0%BC%E9%97%98%E4%BC%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
6せーがー:2005/12/12(月) 21:48:58 ID:???
はまぐり姫!!!!!!!!!!!!
7NAME OVER:2005/12/12(月) 21:49:12 ID:???
関連スレ

【携帯ゲーソフト板】
●オリエンタルブルー 青の天外 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1070132243/
●NDS版「天外魔境II」&PSP版「第四の黙示録」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1115874240/
【携帯電話ゲー板】
●【モバ天】天外魔境ZIRIA【じゃないぞ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1102308069/
●【モバ天】モバイル天外魔境【攻略等】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1109738447/
【格闘ゲーム板】
●天外魔境真伝も
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1115451457/
【ゲーム音楽板】
●天外魔境シリーズの音楽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115477912/
【キャラネタ板】
●天外魔境スレッド
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1098626652/
●俺様がカブキ団十郎よ!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1114271293/
【声優板】
●天外魔境の声優を語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110850844/l50

−−−−−−−−−21歳未満禁止−−−−−−−−−
【エロパロ板】
●天外魔境のエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1114766894/
8NAME OVER:2005/12/12(月) 21:49:49 ID:???
・天外魔境ZIRIA〜遥かなるジパング〜 公式サイト
ttp://tengai.jp/pc/ten1/index.html

・天外魔境ZIRIA〜遥かなるジパング〜 ゲーム画像
ttp://xboxnext.jpn.org/modules/news/
9NAME OVER:2005/12/12(月) 21:59:40 ID:???
>>1
乙乙斬り
10NAME OVER:2005/12/12(月) 23:38:41 ID:???
深さと浅さの両立
11NAME OVER:2005/12/13(火) 00:59:20 ID:???
オー、マイフレンド>>1サーン、
スレ立てありがとベリマッチおおきにおおきにサンクスでーす。
>>1さんの活躍、後世に伝えるタメ
スレタイを山に残して燃やすそうです
スバラでーす!
12NAME OVER:2005/12/13(火) 06:50:40 ID:n1nVK1Q2
花吹雪典膳
13NAME OVER:2005/12/13(火) 07:06:15 ID:???
広井とハドソンがケンカしたって・・・
やっぱ天外3出す出さないだったのかな
14NAME OVER:2005/12/13(火) 08:57:06 ID:???
オリエンタルブルーしかやってないけど面白くなかった

自由度が高いのと何やっていいかわかんないのは別
敵キャラグロい
キャラグラ汚い&しょぼい
金稼ぎ技でバランス崩壊
カジノでバランス崩壊
マ石合成でバランス崩壊
適当にやってると仲間が死にまくる
最悪なのが
自分のLVが上がると敵も強くなる

天外ってみんなこんなに糞なの?
15NAME OVER:2005/12/13(火) 09:20:58 ID:???
>>1
浅さと深さの両乙
16NAME OVER:2005/12/13(火) 09:24:40 ID:???
>>14
「天外」を語りたいならPCE版天外2
(リメイク版とは完全な別物)をやってからにすべき。
そうすればこのスレでも相手してもらえると思うよ。
17NAME OVER:2005/12/13(火) 10:09:55 ID:???
>>14
バランス崩壊とか言ってる割に仲間死にまくったんだねw
18NAME OVER:2005/12/13(火) 11:13:13 ID:???
っていうかPCE版2をやってない奴に天外について語る資格はないと思う
ヘラクレスの栄光3をやってない奴がヘラクレスシリーズを語るくらい不遜
19NAME OVER:2005/12/13(火) 12:11:35 ID:???
そういうことを言って新規に参加する人を邪険にしてるから衰退するんだよ
20NAME OVER:2005/12/13(火) 15:11:19 ID:???
>>19
なんでいつも怒っとるん?
21NAME OVER:2005/12/13(火) 17:12:35 ID:???
PCE本体を買うお金が無いのがよっぽど悔しいんだろうな
22NAME OVER:2005/12/13(火) 17:21:33 ID:???
PCE天外2では浅さと深さは完璧に両立されてる
23NAME OVER:2005/12/13(火) 19:32:08 ID:???
もうちょいお手軽に手に入るんなら
PCE版天外2薦めやすいんだけどな
24NAME OVER:2005/12/13(火) 19:54:38 ID:???
以前より投売りになってるよ
前は3000円以上平気でついてたけど
今じゃ2000円以下でほぼ買えるし
>>18
戦闘はクソだったがストーリーは最強レベルだったな
アレに比べたらDQとかFFのお話なんかウンコです
25NAME OVER:2005/12/13(火) 21:46:53 ID:???
たまには、世阿弥のことも思い出してあげて下さい・・・。 (´・ω・`)

阿国の声に関してはノーコメント。
26NAME OVER:2005/12/13(火) 22:42:21 ID:???
日高のり子にすればよかったのにね
らんまで息もぴったりだろうし
27NAME OVER:2005/12/13(火) 23:49:55 ID:???
あー、確に
日高のり子にゃ糞壱与よりああいうタイプの方が似合うわな
28NAME OVER:2005/12/14(水) 01:41:55 ID:???
イト姫に萌え
正体なんかどうでもいいのさ
29NAME OVER:2005/12/14(水) 21:31:42 ID:???
はまぐり姫はツンデレ
30NAME OVER:2005/12/15(木) 02:33:51 ID:???
生まれたままの姿萌え
31NAME OVER:2005/12/15(木) 07:48:41 ID:???
でもさ、はまぐり姫ってヨミにあの姿にされたんでしょ?
なら、生まれたままの姿じゃねーやな
いや、好きだけどさ
32NAME OVER:2005/12/15(木) 10:20:36 ID:w7Zz4znZ
卑猥と言う言葉がよく似合うよな
33NAME OVER:2005/12/15(木) 11:33:45 ID:???
はめ
まんこ

りぐり
34NAME OVER:2005/12/16(金) 01:24:57 ID:???
tes
35NAME OVER:2005/12/16(金) 01:32:08 ID:IvA4dkfG
天外2今やってるけど、序盤からSEXを連想させるセリフが
いくつか出てきてるね。男性器を耳かきに例えたり(苦笑

んで菊五郎の相手してた三と呼ばれてた人物ってだれなの?
気になるな、あれ。
36NAME OVER:2005/12/16(金) 06:40:17 ID:???
 菊五郎に捕まっていたのは
腰元だけではなかったからね。
37NAME OVER:2005/12/16(金) 06:50:49 ID:???
菊五郎の菊散らし
38NAME OVER:2005/12/16(金) 11:44:11 ID:???
つまりウホッ
39NAME OVER:2005/12/16(金) 19:26:00 ID:???
男を極めた男にとっちゃ男も女も関係ないんだよね
俺も男好きだし
40NAME OVER:2005/12/16(金) 19:45:04 ID:???
>>39
やらないか
41NAME OVER:2005/12/16(金) 20:28:29 ID:DT8Cs3qI
イヤまて俺と
42NAME OVER:2005/12/16(金) 23:15:42 ID:???
お前はオレか
43せーがー:2005/12/16(金) 23:28:12 ID:???
>>35
ちゃんとベットも調べたか?
44せーがー:2005/12/16(金) 23:31:11 ID:???
古来より権力持ちは両刀使いと相場が決まっとる!!!!!!!
女は選り取り見取りで選べたから、それだけじゃ物足りなくなるのだ!!!!!!
フセインもブッシュもみんな両刀使い!!!!!!!!
45NAME OVER:2005/12/17(土) 18:54:55 ID:???
この流れではまぐり姫様のエロ画像キボンヌと言ってみるテスト。
46NAME OVER:2005/12/17(土) 19:30:20 ID:???
リアルまんこ画像貼られる予感。
47NAME OVER:2005/12/18(日) 00:05:42 ID:???
48NAME OVER:2005/12/20(火) 07:36:37 ID:afDxGZOa
今天外3クリアした。
エンディングあっさりしすぎ!
49NAME OVER:2005/12/20(火) 23:18:12 ID:???
PCE版の天外2を300円で買ったんだけど、いくらPS2で出たからって
叩き売りしすぎだと思った。
50NAME OVER:2005/12/20(火) 23:50:05 ID:???
数年前に秋葉原で天外Uを探すと普通に7800円だったからな。
51NAME OVER:2005/12/23(金) 19:49:13 ID:???
うちの近所だと今もPCEの方が高いよ。
PS2版は糞っていう評価が行き渡ってるみたいだ。
52NAME OVER:2005/12/25(日) 10:56:12 ID:???
はまぐり姫を舐めまわすage
53NAME OVER:2005/12/25(日) 15:35:32 ID:???
天外魔境ZEROはえがった
54NAME OVER:2005/12/25(日) 16:07:42 ID:???
ゼロは絶対にゲンコツ・ビンタをギャグキャラとして活躍させるべきだ
全体的にキャラはいいのにギャグがねえ
つーか出番が少ないせいもあってキャラを活かしきれてねえ
55NAME OVER:2005/12/25(日) 16:34:51 ID:???
エミュで天外Uクリアしたんだけど音が出ないから
エンディングの状況がよく分からない_| ̄|O
最後は何で今まで死んでいった人達が生き返っているの?
56NAME OVER:2005/12/25(日) 16:41:35 ID:???
ドラゴンボール使ったから
57NAME OVER:2005/12/25(日) 17:08:30 ID:???
>>55
マリ様が最後の母心で卍丸たちが思い出しただけ死んだ人を生き返らせてあげると言った
58NAME OVER:2005/12/26(月) 15:47:40 ID:???
なるほどー
13年ぶりにやってたんだけど、あのときは京に8本目の暗黒ラン
が咲いたところで挫折してたんで、今回やっとクリアできたw
59NAME OVER:2005/12/26(月) 23:44:17 ID:???
速鳥ハァハァ
60NAME OVER:2005/12/27(火) 09:13:58 ID:???
マリ様が見てる
61NAME OVER:2005/12/27(火) 12:02:23 ID:Xw0vUtGe
犬神国から進めない…ミニゲームおもしれー!
62NAME OVER:2005/12/27(火) 16:41:02 ID:???
天外はPCEので遊ぶのが一番。他はクズだ。
63NAME OVER:2005/12/27(火) 22:21:02 ID:???
>62
なんかPS2版天外2は卍を使えない、グロシーンカットを理由に駄作扱いする意見
をよく見るが、それだと天外2は卍の字がなく、グロシーンがないと、何一つ
見所のない作品というわけなのか?
64NAME OVER:2005/12/27(火) 22:55:08 ID:???
いやぁ、それだけじゃないだろ。
卍やグロは象徴的かつ目立つ箇所だから
駄目な部分の代表としてあげつらわれるだけで。

戦闘が簡単すぎるのと
中途半端な3Dでマップが見づらいのが俺には辛かった。
65NAME OVER:2005/12/27(火) 23:43:35 ID:???
リメイクといえば、なんでもかんでも3Dにするのがイヤだ。

66NAME OVER:2005/12/28(水) 08:57:58 ID:???
いちいちロード
67NAME OVER:2005/12/28(水) 11:06:59 ID:???
紙芝居演出のとこが糞だったな、縦横の比率も違うし下に台詞も出ないし
68NAME OVER:2005/12/28(水) 15:05:03 ID:???
「卍」の規制における業界事情を暴露プリーズ

↓どうぞ
69NAME OVER:2005/12/28(水) 15:39:42 ID:???
スキャナー買ったんで試しにコンプコレクションの
あだち回覧板を取り込んでみた

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000059740
パス=adachi
70NAME OVER:2005/12/28(水) 17:51:54 ID:???
コンプコレクションっていうからてっきりIIのだと思ったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
71NAME OVER:2005/12/28(水) 22:46:02 ID:???
俺はむしろこっちの方が嬉しい
昔REDで公開されていた資料を思い出すな
72NAME OVER:2005/12/29(木) 20:06:47 ID:???
天外魔境ZEROの時計は何年まで設定できるんだ?
2006年大丈夫か?
73NAME OVER:2005/12/30(金) 03:26:08 ID:???
うるおぼえだが2014年位まで行けた気がする。
74NAME OVER:2005/12/30(金) 14:54:13 ID:???
天外魔境ZEROは10周年記念イベントをゲームの中に組み込んでたら
少しは話題になるのに
75NAME OVER:2006/01/01(日) 12:13:52 ID:???
はっぴーぬーやー!
76NAME OVER:2006/01/01(日) 23:08:47 ID:???
富くじ33
77NAME OVER:2006/01/01(日) 23:35:31 ID:???
またソバ団子でした orz
78NAME OVER:2006/01/02(月) 01:36:56 ID:???
なんか新年を機に某ファンサイトで凄まじく革命的な物がうpされてる。
いろいろと面倒なことになりそうなのでどことは言わん。察してくれ⊃Д`)
ヒントは目欄

どう発展していくかが問題だがとりあえず顔グラ相当上手いと思った。
自分としては完成が見たい。
79NAME OVER:2006/01/02(月) 09:02:03 ID:???
わかんねーよ
話を広げたいんならURL晒せよ
80NAME OVER:2006/01/02(月) 10:10:46 ID:???
晒さなくていいよ
空気嫁ないバカ(と書いて3信者)が特攻したらイヤだし
81NAME OVER:2006/01/02(月) 11:17:01 ID:???
昨日しかDLできねえのかよ
つまらん
82NAME OVER:2006/01/02(月) 12:09:13 ID:???
アレを公認してしまうのが今のハドソンか…。
終わってるな。
83NAME OVER:2006/01/02(月) 12:28:58 ID:???
まぁハドソンがあれを認めないとか言い出したら
それはそれで叩くけどな
84NAME OVER:2006/01/02(月) 12:58:30 ID:???
ハドソンは社長公認だからいいとして
レッドとあと旧3に関しては桝田氏にも著作権があると思うんだが
そこに言及していないのは何故だろうか
ハドソン社長が守ってくれるのかな
85NAME OVER:2006/01/02(月) 14:42:08 ID:???
広井も桝田もそんなもんには寛容じゃない?
86NAME OVER:2006/01/02(月) 15:46:14 ID:???
桝田氏は天外の権利関係から一切手を引く旨の契約をハドソンと交わしたので
世に出てない旧3についてもハドソンがOKなら追認するしかない
87NAME OVER:2006/01/02(月) 18:32:48 ID:???
なんだ。叩かれて失速してしまうかと思ったら、しっかり続けてるんだね。
これだけ執念があれば本当に完成させるまでいけるかもしれないな。
後はリメイク1が発売されて、またやる気に影響が出ないか気になるが。
気長に見守るとしよう。

にしても、何かいくらか裏事情まで知っているようだが、旧3の真相を知っている人なのかい?彼は。
88NAME OVER:2006/01/02(月) 18:39:14 ID:???
シナリオデータやフローチャートを始めたとした開発資料をもってるらしい
89NAME OVER:2006/01/03(火) 00:33:49 ID:???
シナリオデータなんていったら、かなり内部にいた人ってことか。
それとも誰かから貰ったのかな。

あまり聞かないほうがいいのかな?その辺は。
いつか見てみたいもんだが。
90NAME OVER:2006/01/03(火) 00:49:48 ID:???
つーかラフ画上手杉
91NAME OVER:2006/01/03(火) 00:57:22 ID:???
>>90
ほとんど辻野絵とタッチ変わらんな…執念の成せる業か
92NAME OVER:2006/01/03(火) 01:05:34 ID:???
>>86
>桝田氏は天外の権利関係から一切手を引く旨の契約をハドソンと交わした

それどこに書いてあった?


>>88
それどこに書いてあった?
93NAME OVER:2006/01/03(火) 01:40:32 ID:???
桝田氏とハドソンの契約についてはマーズのBBSで桝田氏本人が言ってた。
(だから今後このBBSで「3を出せ」的な書き込みはもうするなよ、とも。)
その翌年に2のリメイクと新3が発表され、その契約はその為の権利関係の整理だったことが判明した。
有名な話だよ、これ。
94NAME OVER:2006/01/03(火) 01:58:06 ID:???
PCEってたくさん種類があるみたいだけど、どれ買えばいい?
その機種で天外Uやるから。


95NAME OVER:2006/01/03(火) 02:01:27 ID:???
シャトル
96NAME OVER:2006/01/03(火) 02:40:43 ID:???
97NAME OVER:2006/01/03(火) 02:45:19 ID:???
はやめといた方がいい
98NAME OVER:2006/01/03(火) 03:02:21 ID:???
>>94
Duo-Rとかにしとけ
99NAME OVER:2006/01/03(火) 03:26:40 ID:???
>>98
thx
100NAME OVER:2006/01/03(火) 06:52:20 ID:???


         なんの苦もなく100をゲットしたことをご報告いたします

         
                   ○⌒\       
                   ミ'""""'ミ
                   (`・ω・´)
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


101NAME OVER:2006/01/04(水) 00:45:06 ID:???
>>91
久保やハド損よりも辻野氏や天外の雰囲気を大事にしてる所が個人的に好評価
102NAME OVER:2006/01/04(水) 05:50:07 ID:???
103NAME OVER:2006/01/04(水) 06:05:16 ID:???
うpれカス
104NAME OVER:2006/01/04(水) 14:12:23 ID:???
>>102
本格的に精神患ってるなそいつw
105NAME OVER:2006/01/05(木) 03:07:46 ID:???
>>102-104
空気嫁ない上に自演臭いバカ(と書いて3信者と読む)のせいで
完成版を配布されなかったら嫌だから、あまり暴れないでくれ。
106NAME OVER:2006/01/05(木) 04:01:49 ID:WVa0qiyu
なんかつまらなそうだし配布されなくてもいいや
107NAME OVER:2006/01/05(木) 11:49:04 ID:???
誰かDLできた人いないの?
マジうpキボン。
108NAME OVER:2006/01/05(木) 15:27:48 ID:???
ソースは明かせませんが
私の知っている天外3(桝田版)とは全くの別物でした。
完全な脳内補完のようですね。
109NAME OVER:2006/01/05(木) 15:38:14 ID:???
なんで空気嫁ずに自演して荒らすバカ(と書いて3信者と読む)って人間的に腐りきってるんだろう…
普通の天外ファンに迷惑かけてそんなに楽しいのかな…
110NAME OVER:2006/01/05(木) 18:05:14 ID:???
普通に考えて頭おかしいだろw
「あんなもん3じゃない!本物の3を作る!」ってこったろ?
ヤバすぎw
111NAME OVER:2006/01/05(木) 18:29:22 ID:???
当時の3の記事や桝田の無念なコメントを見てれば
そう思うのも仕方無いと思うが
112NAME OVER:2006/01/05(木) 19:28:51 ID:???
天外3がそこそこのRPGだったのなら110に同意するかもしれんが
あそこまでの究極糞ゲーだったからなぁ
怒るファンが居ても当然だろうと思ってしまう
113NAME OVER:2006/01/05(木) 19:47:11 ID:???
俺もゲームに手を染めてもう20年近く経つし
プレイしてきたゲームの数も軽く数百を超えるが
天外3ほど糞なゲームを掴まされたのは生まれて初めてだ…
114NAME OVER:2006/01/05(木) 20:26:25 ID:???
俺やってないからわかんないや
3Dにしなければよかったのにとかっていう問題じゃ無いの?
115NAME OVER:2006/01/05(木) 20:27:57 ID:???
無い
116NAME OVER:2006/01/05(木) 20:32:54 ID:???
>>114
現存するRPGの中で一番出来が悪いと言っても過言じゃない>新3
PC88、98時代には、FC辺りでクソゲーの代名詞にあげられてるようなRPG(例:星をみるひと)なんかメじゃないような
「これ絶対デバッグやってないだろ」ってなヤバイ糞ゲーがいくつかあったが
新3はそれすら軽く超えてる
117NAME OVER:2006/01/05(木) 20:42:37 ID:???
>>116
「星をみるひと」を知っているとは、真のオールドゲーマーだなw
あれは凄い、ちょっとプレイしたけど絶対クリア不可能だと思ったぜ。
天外3はクリア不可能と言うより、クリアする気が起きないってのが正しいと思うわ。
118NAME OVER:2006/01/05(木) 20:56:12 ID:???
星をみるひとなんてレゲー板に常駐してりゃ知る機会なんていくらでもあるだろ
119NAME OVER:2006/01/05(木) 23:39:25 ID:???
・星をみるひと
・マインドシーカー
・スーパーモンキー大冒険

あたりは大人気だな。
120NAME OVER:2006/01/06(金) 00:37:41 ID:???
スーパーモンキーもそうだけど、えりかとさとるの夢冒険の隠しメッセージにはワロタ
121NAME OVER:2006/01/06(金) 01:15:21 ID:???
>>116
ありがとう。私は誰かにはっきりそこまで言って欲しかった。
良識的ファンサイトでは決して言えないし。
リメイク発売以降、天外ファンサイトは増えるどころか、
これまでの老舗サイトのアクセスすら減る一方だ。
みんなで競うようにお絵かき投稿しながら、
リメイクや続編製作の可能性に思いを馳せていた日々が懐かしい。
122NAME OVER:2006/01/06(金) 02:13:08 ID:???
>>121
俺も昔書き込む事があったが、ファンサイトが寂れるのはもはや仕方がない事だろ。
ファンサイトは協調性が大事、しかしリメ2も新3もマジ糞!!本音は言えない、輪から外れるから。
自分に嘘をついてまで居座り続けたい人なんてそう多くはないだろうさ。
123VIPの頂点に勃つ男 ◆V6PVCQzAJg :2006/01/06(金) 02:32:07 ID:lG5hn6/J


ZEROの亀国神社のクリア後にある守りのモトってどこにあんの??


だれかおしえてクリ


124NAME OVER:2006/01/06(金) 03:15:41 ID:???
天外は基本的にドット絵が糞
125NAME OVER:2006/01/06(金) 03:39:16 ID:???
天外ZEROをやってるんだけど、これって夜中だと戦闘で貰える得が少なくなるの?
仕事柄、基本的に夜中しかできないんだけど昼間やった時より段が上がりにくいなぁと思いまして
126VIPの頂点に勃つ男 ◆V6PVCQzAJg :2006/01/06(金) 04:02:43 ID:lG5hn6/J


>>125




ZEROの亀国神社のクリア後にある守りのモトってどこにあんの??




これ答えろ


127NAME OVER:2006/01/06(金) 04:05:56 ID:???
はいはいNGNG
128NAME OVER:2006/01/06(金) 04:09:15 ID:???
守りのモトって一つの国ごとにあんのか?俺RPGで能力UPアイテムは使わない主義だからわかんねーよ!
129VIPの頂点に勃つ男 ◆V6PVCQzAJg :2006/01/06(金) 04:37:22 ID:lG5hn6/J



はよおしえろ



130NAME OVER:2006/01/06(金) 04:39:46 ID:???
>>129
>>5に攻略サイトがある
131NAME OVER:2006/01/06(金) 05:33:55 ID:???
132VIPの頂点に勃つ男 ◆V6PVCQzAJg :2006/01/06(金) 06:14:11 ID:lG5hn6/J


>>130-131


そんなこと既知なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111



守りのモトが手に入るのは載ってるが


肝心の守りのモトの詳細がない


133NAME OVER:2006/01/06(金) 06:25:36 ID:???
駄目だこいつ
返事も遅いし
後はスルーで
134NAME OVER:2006/01/06(金) 15:35:00 ID:???
とりあえずDS版2のキャラ紹介ページでひとつ判明したこと。

弁天様のティクビは消える

まあ発売前に明かしてる分親切か…
135NAME OVER:2006/01/06(金) 15:39:16 ID:???
あ、あとOPの卍マークドUPが
「火の一族」の紋章ドUPになってる。
天外シリーズ公式サイトの動画コーナーで確認可能。

PS版みたく単にカットされるよか遥かにマシだわな。

で聖剣奪取のシーンが気になるわけだが
136NAME OVER:2006/01/06(金) 16:19:08 ID:???
ビチク消すなら、いまどきの人にさしかえてもいいんじゃない。
当時が宮沢りえなら、今なら倖田來未とか

DSリメイクでの改善点って何かあるの?
絹の武器攻撃等はなえたんだけど(中盤)
137VIPの頂点に勃つ男 ◆V6PVCQzAJg :2006/01/06(金) 20:34:32 ID:lG5hn6/J
138NAME OVER:2006/01/06(金) 20:56:18 ID:???
>>137
すげぇ
139NAME OVER:2006/01/06(金) 21:45:17 ID:???
>>137
天才
140NAME OVER:2006/01/07(土) 04:09:15 ID:???
>>137
you are wonderfull
141NAME OVER:2006/01/07(土) 08:12:36 ID:???
>>122
ていうか老舗サイトでリメイク2や新3をほめてるとこなんてゼロジャン
単純に期待できるものが何もないから書き込みも減ってるってだけだろうし
142NAME OVER:2006/01/07(土) 13:49:30 ID:???
公式サイトで動画を公開してるけど、一番綺麗なのはPC−FX版だよね。
ポリゴンでは2Dに比べ、キャラの表情や性格を上手く表現できない。
アニメとゲームを融合させるのが天外なのであって、FX以降の天外は
死んだも同然。食いつなぐために作ってるんだろうな。
143NAME OVER:2006/01/07(土) 13:59:39 ID:???
ZERO以降の天外はゴミ
リメイク2も見下ろし型で3Dの意味が全くない糞ゲー
対した3D技術も無いくせにIIIも出すし
144NAME OVER:2006/01/07(土) 16:31:14 ID:???
青天もただのロマサガのパクリだしな
145NAME OVER:2006/01/07(土) 16:33:42 ID:???
146NAME OVER:2006/01/07(土) 16:44:46 ID:???
>>144
俺、青はクロノトリガーのパクりかと思ってたよ。
フィールドとか、青の船を手に入れる所の演出と音楽がすげえそっくりだったから。
147NAME OVER:2006/01/07(土) 19:45:24 ID:???
青はエミュでやった
ハドソンのゲームならエミュでも許されると思った
反省はしない
148NAME OVER:2006/01/07(土) 20:30:15 ID:???
青天なんてあったなwwwwww
存在感なさすぎwwww
149NAME OVER:2006/01/07(土) 20:58:15 ID:???
>>147
DS版2もエミュっていいぞ、俺が許す
でもハドソン以外のゲームはちゃんと自分で買うんだ
これだけは天外2好きとして約束してくれな?
150NAME OVER:2006/01/07(土) 21:18:13 ID:???
お前らブチ切れすぎw
エミュはダメだ、なにがなんでもダメ。
ハドソンゲームは中古にしとけ、それならハドソンの利益にはならんだろ。
151NAME OVER:2006/01/07(土) 21:30:44 ID:???
みんな、ハドソンに潰れてほしいと思ってるの?
152NAME OVER:2006/01/07(土) 21:50:54 ID:???
中古の利益はハドソンに入らないだろwwwwwwwwwww
153NAME OVER:2006/01/07(土) 22:14:29 ID:???
>>151
思ってなヤツなんていないだろ
154NAME OVER:2006/01/07(土) 23:32:51 ID:???
>>151
思ってる。
155NAME OVER:2006/01/07(土) 23:39:16 ID:???
ハドソンなんてスクエニに吸収されればいいんだよ
156NAME OVER:2006/01/08(日) 01:51:09 ID:???
ハドソンのCM、『byハドソン♪』っての好きだったんだが…
157NAME OVER:2006/01/08(日) 04:38:26 ID:???
お前は「バグってハニー」でも歌ってろw
158NAME OVER:2006/01/09(月) 01:00:30 ID:???
ハドソンが潰れるのは良いことだけど
潰れる前にちゃんと天外の版権をもっとマシなゲーム会社に売ってからにしてくれ
159NAME OVER:2006/01/09(月) 04:53:03 ID:???
>>157
Bugッてハニーの最終回で高橋名人がドジョウすくい踊ってた事だけは覚えてる。
160NAME OVER:2006/01/09(月) 22:01:14 ID:???
>>158
例えば?
161NAME OVER:2006/01/09(月) 22:19:16 ID:???
Reaf
162NAME OVER:2006/01/09(月) 22:30:34 ID:???
>>160
真面目に天外を作ってくれそうなのはセガかな、あの会社は良い意味でバカそう。サクラもあるし。
次点でSCE、桝田とアルファがいるし金もある。有名RPGをを欲しがってそうだし。
コナミだとまったく別物の天外魔境を作りそうで怖いな。
163NAME OVER:2006/01/09(月) 23:16:32 ID:???
桝田はたとえ天外がハドソンから切り離されても関わりたがらない気がする
164NAME OVER:2006/01/09(月) 23:24:21 ID:???
165NAME OVER:2006/01/09(月) 23:31:11 ID:???
ぶっちゃけ、まともな神経の作り手なら「いまさら天外なんて作る必要ない」と考えるよ。
(宮崎駿やおおすみ正秋がいまさらまたルパンの監督やるはずがないのと同じで。)
ファンだって実のところは懐古的贔屓目というバイアスでしかないんだし、
そんでも作るのは、つまるところ、今度スタローンが60にもなってロッキーやランボーの新作を作るのと
同じような理屈に過ぎない。
166NAME OVER:2006/01/11(水) 18:43:44 ID:???
そうかもね
俺的にはもう天外じゃなくていいから、桝田と辻野絵師とアルファが組んで
俺屍とは別の和風RPG作ってくれるのが理想
発売元が任天堂でなw
167NAME OVER:2006/01/11(水) 18:46:58 ID:???
任天堂の下じゃ桝田の芸風が死んじゃう・・・
168NAME OVER:2006/01/11(水) 19:25:19 ID:???
じゃあセガで。
169NAME OVER:2006/01/11(水) 22:56:41 ID:???
いやいやデータイーストで。
170NAME OVER:2006/01/11(水) 22:58:30 ID:???
この世にはつっこむに値するボケと値しないボケがある
171NAME OVER:2006/01/13(金) 18:40:26 ID:???
ボンバーマンカートとかよく出せるよな
桃鉄とかも全く新鮮さがないし
哀れすぎる
172NAME OVER:2006/01/13(金) 23:17:29 ID:???
DS用天外2アップ
ttp://www.16shot.jp/blog/archives/2006/01/ds.html

>全ての内容を移植することが出来なかったのが、ちょっとだけ気がかりです。
173NAME OVER:2006/01/14(土) 00:04:13 ID:???
鬼怒のことか肉助のことか知らんが…

希望潰えたなorz

まあ発売前に名人の口から聞けただけでも感謝すべきなのか
174NAME OVER:2006/01/14(土) 09:13:44 ID:???
その辺の再現はもともと誰も期待してないだろ
任天堂チェックは厳しいし
175NAME OVER:2006/01/14(土) 10:50:59 ID:???
なんか病人みたいだな
176NAME OVER:2006/01/15(日) 10:19:35 ID:???
任天堂チェックというよりハドソンが自主的にやってるはず
ハドソンの方針らしい
177NAME OVER:2006/01/15(日) 12:49:22 ID:???
青の天外ではヒロイン臭えのが生首になってたのにな・・・
2のはそんなにグロくはないだろ
現在の年齢規制のないゲームでもこれ以上に残酷な演出なんて結構あるような気がする
178NAME OVER:2006/01/15(日) 13:18:28 ID:6AUQTmE/
天外のHP見て久しぶりに第4の最初の主題歌?聞いたわ。
懐かしい。
179NAME OVER:2006/01/15(日) 16:57:45 ID:???
今、第四の黙示録やってるけど面白いなぁ
180NAME OVER:2006/01/15(日) 17:08:10 ID:???
「第4」ってあんまり印象に残ってないんだよなぁ。
雷神とエースの合体技でガリガリ進められるし。
181NAME OVER:2006/01/15(日) 17:21:26 ID:???
>>180

印象が無いだと!??

サネトモの中の人=森本レオ
182NAME OVER:2006/01/15(日) 17:30:20 ID:???
最後にパッと出てきただけじゃん、レオ
レオってだけで印象に残るほど天外ファンは安くないって事
183NAME OVER:2006/01/15(日) 18:13:36 ID:UTx7RAwU
さようなら………ハドソン
184NAME OVER:2006/01/15(日) 18:20:20 ID:???
ZEROが偉大すぎたので残りの天外がカスにしか思えません
185184:2006/01/15(日) 19:19:03 ID:???
ごめんなさい実はまだZEROしかプレイしてません
天外2(PCE版)やってみます
186NAME OVER:2006/01/15(日) 19:49:16 ID:???
はいはい騙り乙
187NAME OVER:2006/01/15(日) 20:14:46 ID:???
>>180
敵がなにしたかったのかもよくわかんねーんだよな
188NAME OVER:2006/01/16(月) 00:02:11 ID:???
>>184
ZEROの何が偉大だったの?w
189NAME OVER:2006/01/16(月) 00:55:52 ID:???
てか天外2とかジライアって面白いか?
190NAME OVER:2006/01/16(月) 01:08:56 ID:i+hQ9rpP
すみません。
第四の黙示録の主題歌て誰が歌っているんですか?
191NAME OVER:2006/01/16(月) 01:12:24 ID:???
ペーパーマリオRPGで豚にされるイベントあるし
アホなのはハドソン。
192NAME OVER:2006/01/16(月) 01:16:44 ID:???
お前らいつも不毛な争いしすぎw
天ZEROや青天は深く掘り下げないかわりにツボを抑えた設定やキャラが多く
幅広い人が興味を持ちやすい、なによりSFC・GBAと普及ハードで出てるから
プレイしてる人も多いし。あれはあれで外伝として良いんだよ。
ZIRIA・卍MARUはあだちがしっかり監修してただけあってジパング感を
出すことに重点が置かれてるし、辻野臭が多いから深いけど個性が強い。
なにより完全にゲームやりたがりの少年層狙いな設定だから女受けがいまいち。
でも人気No1なのは古典的王道を守ってるからなんだろう。
どっちもどっちだ、ケンカすんな。
193NAME OVER:2006/01/16(月) 01:45:56 ID:???
俺はZERO→第4→ZIRIA→万字→青天→PS2版2とやってきたが、
ZEROと第4以外は普通に面白くなかった。
194NAME OVER:2006/01/16(月) 03:02:05 ID:???
うむ、高橋名人の頭より不毛な会話ではあるな。
195NAME OVER:2006/01/16(月) 09:25:26 ID:???
>>190
桜井智
196NAME OVER:2006/01/16(月) 11:04:20 ID:???
まあ音楽はゼロが一番かっこいい
OPのやつとか
197NAME OVER:2006/01/16(月) 17:15:02 ID:???
名人の例のブログで使われてた「差別」という単語が気になった。


…河原町のジュリー?

そういやCERO認定では天外Vが12歳以上対象でPS版Uが全年齢対象だったな。
普通は逆だと思うんだが…
198NAME OVER:2006/01/16(月) 17:19:19 ID:???
IIIってエロあるのか?
199名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 17:50:47 ID:???
>>198
…あんまり、喜ばない。
200NAME OVER:2006/01/16(月) 18:11:18 ID:???
>>197
ヒント:ここ数年の情勢でCERO審査が厳しくなった

スパロボが12歳以上になって吹いたぞw
201NAME OVER:2006/01/16(月) 18:29:31 ID:???
スパロボは乳揺れが引っかかったんだろうな
GBAのスパロボもちゃんと揺れるし
202NAME OVER:2006/01/16(月) 18:41:27 ID:???
スパロボも前から乳揺れがあったけど一昨年まで全年齢だったからな
203NAME OVER:2006/01/16(月) 21:56:06 ID:???
なんだかなぁ・・・・
乳揺れごときに目くじら立ててたんじゃ、
うっかり子どもを外にも出せんぜ。
204NAME OVER:2006/01/16(月) 22:18:13 ID:???
今更ながら、カルベテラツヨスorz
205NAME OVER:2006/01/16(月) 23:13:45 ID:???
[195]さん。
ありがとうございます。
当時、好きだったんですけど思い出せなかったので感謝です。
206NAME OVER:2006/01/17(火) 21:06:17 ID:???
暗黒体操が好きだった
207NAME OVER:2006/01/17(火) 22:07:33 ID:4mgVLAia
今丁度TVマンのとこだ
208NAME OVER:2006/01/17(火) 22:20:44 ID:???
TVマンはギャグなのかシリアスなのか
微妙なステージだったな・・・w
時代的にはちょうどTVが開発された頃だから
いろいろ当時の時事ネタも込めてるんだろうけど。
209NAME OVER:2006/01/17(火) 23:28:10 ID:???
PS2版天外2がやたら安いんだけど致命的な欠点でもあるの?
210NAME OVER:2006/01/17(火) 23:30:56 ID:???
スプライト(オリジナル) → 3Dポリゴン(PS2・GC)
211NAME OVER:2006/01/17(火) 23:57:51 ID:???
>>209
ポッチ、引き裂き
212NAME OVER:2006/01/19(木) 02:10:36 ID:???
zeroの音楽は最高傑作
213NAME OVER:2006/01/19(木) 02:12:45 ID:???
同意
214NAME OVER:2006/01/19(木) 02:55:54 ID:???
リアルタイムで時間が経過するのが斬新すぎて当時興奮したなあ
アホみたいに毎日やってた
あの頃に戻りたい
215NAME OVER:2006/01/21(土) 22:50:38 ID:???
zero厨の自演が酷いな。
216NAME OVER:2006/01/21(土) 23:42:08 ID:???
天外魔境は全てゴミ
217NAME OVER:2006/01/22(日) 23:47:38 ID:???
DS版天外2
>リメイク版よりはマシだが…

ttp://sinobi.ameblo.jp/
218NAME OVER:2006/01/23(月) 02:12:48 ID:???
今丁度第四の黙示録全クリしたが、レベル低い割にあっさりクリアできたような…

ED長いよハパン…orz
219NAME OVER:2006/01/23(月) 05:16:03 ID:???
天外魔境に3Dは使うな
やるんならトゥーン使え
技術力が低すぎてPSのムービー以下のIIIやIIはゴミ
220NAME OVER:2006/01/23(月) 21:04:46 ID:???
技術力が低いのにトゥーンなんて使ったらユーザーが死ぬ
221NAME OVER:2006/01/23(月) 22:11:14 ID:???
>>217
もっと詳しいレポートが熱血タンから来てるよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136471258/44-47

デモの音と映像が合ってないのは致命的だよな…。
222NAME OVER:2006/01/23(月) 23:00:08 ID:???
関係ないけど

>テイルズ・オブ・ザ・テンペスト TALES OF THE TEMPEST
>ハイペースでの新作リリースが続いている「テイルズ」シリーズ18作目にあたる

にワロタ
そんなに出してんのかよw
223NAME OVER:2006/01/26(木) 10:51:59 ID:???
移植とか携帯機のやつなんかも全部あわせてだろう。
まぁ、そういう意味じゃ天外もけっこう出てるよな。
224NAME OVER:2006/01/30(月) 10:00:49 ID:???
天外魔境真伝2
225NAME OVER:2006/01/31(火) 15:14:34 ID:???
PS2版の2でフリーズった

敵倒してレベルアップ→アイテムGET→いっぱいです捨てますか?→いいえ→フリーズ

火刃村からずっとセーブしてねーっつーんだよ!市ね!
226NAME OVER:2006/01/31(火) 23:16:56 ID:???
>>225
何があってもいいようにセーブはこまめにしたほうがいいよ
突然停電するかもしれないしな
227NAME OVER:2006/02/01(水) 00:13:39 ID:???
フリーズなんて、その家庭内の電気系統、
たとえば電子レンジつけたときに一瞬低電圧状態になるタイミングと
ゲーム機の読み込みのきっかけが重なるだとか、
そういったことでも起こするもんだからなぁ
228NAME OVER:2006/02/01(水) 00:28:00 ID:???
>>227
ネコパンチとか。
229NAME OVER:2006/02/01(水) 01:16:47 ID:???
そういえばPCE版天外2はよく止まったなあ。
白川村から出るときの画面切り替えに一分間かかったりとか。
230NAME OVER:2006/02/01(水) 05:04:51 ID:???
それディスクが汚れてるかPCエンジン自体が寿命だったんじゃね?
うちの本体もさすがに老朽化してなかなか読み込んでくれん。
231NAME OVER:2006/02/01(水) 10:13:34 ID:???
zeroって今田耕治出てるんだな
232NAME OVER:2006/02/01(水) 14:40:33 ID:???
東野こうじってどこ行ったんだろう
233NAME OVER:2006/02/01(水) 14:41:59 ID:???
東野?そこそこテレビ出てるしレギュラー6本くらいあるんじゃねーの
234NAME OVER:2006/02/01(水) 14:45:05 ID:???
>>230
いや白川村の卍丸の曲終わりが
画面切り替えと重なるとよく起こる現象だった。
フリーズじゃないかとヒヤヒヤしたもんです。
235NAME OVER:2006/02/01(水) 15:23:06 ID:???
>>232
今夜の愛エプ見て。
236NAME OVER:2006/02/01(水) 19:05:40 ID:???
東野なんて全国ネットの番組よくでてるじゃないか
あーでも僻地だと民放やってるチャンネルがロクにないからみないかも
237NAME OVER:2006/02/01(水) 23:56:53 ID:???
真面目に聞きたいんだが 
俺は天外Uよりサターンででた第四の黙示録のがはるかに 
面白いゲームだと思うんだが 
とくに各地域のボスが個性ありすぎ 
ロンテリーとか知ってるのか? 
238NAME OVER:2006/02/02(木) 00:06:32 ID:???
わかりにくい文章だな。
なにが言いたいのかよくわからんよ。
239NAME OVER:2006/02/02(木) 00:08:05 ID:???
読解力の無い人ですね^^;
240NAME OVER:2006/02/02(木) 00:13:20 ID:???
ロンテリーってミスターアシモトだっけか?
全然覚えてないや。
第四はもう初プレイ時に糞認定したからいいイメージがないな。
公式のOP見たら天外って雰囲気全然ないし、
視聴率一桁の売れないアニメかと思ったよ。
241NAME OVER:2006/02/02(木) 00:23:47 ID:???
ロンテリーは王子でつよ
あの無駄な時間稼ぎのフィルムステージ、ガリバーボーイにもあんなのあったよな〜
他にも幾多とあったああいう点、要するにカブ伝やガリバーなんかに見られた旧態依然としたRPGの悪い部分が
まんま主軸におかれた構成が、当時の漏れにとっては第四をプレイする上での不快感に繋がってたんだよね
242NAME OVER:2006/02/02(木) 00:27:08 ID:???
第四はつまんね、ゲームとしてもRPGとしても天外としても3流。
あれおもしろいって言う奴は池沼だけ。
243NAME OVER:2006/02/02(木) 00:29:11 ID:???
審判の12使徒とか個性ありすぎ
これほど強烈な個性を持ってるボスはそうそういない。
244NAME OVER:2006/02/02(木) 00:34:57 ID:???
個性か・・・
その割に話題にならないし、俺がまったく覚えてないのも不思議だ。
245NAME OVER:2006/02/02(木) 00:35:35 ID:???
ブリザード キャンディ テリー 豚  ベラドンナ 死神 ドクターM TVマン ドラクロア
カルベ ロゴス サネトモ

まぁ前半のが濃いな・・・・・・ロゴスとか地味すぎ。
246NAME OVER:2006/02/02(木) 00:42:32 ID:???
>>245
やべ。ひとつも覚えてねーや。
サネトモってラスボスだっけ。それすらあいまい。
なんか、仲間にカブキモドキがいたよね?
247NAME OVER:2006/02/02(木) 01:01:25 ID:???
まぁ世の中には、リアルタイムでPCE版2やってたのに
PS2の3を絶賛して、2005年のゲームソフトでベスト2にまで挙げてる
コンちゃんみたいな人もいるからね〜
248NAME OVER:2006/02/02(木) 02:24:41 ID:???
>>247
それは別にいいんじゃないの?
確かに3には「散々待たせといてこの出来かよ」と思って、
3に関して(広井含む)メタクソに貶してきたが、それを良いと判断した人を貶すのは違うだろう。
249NAME OVER:2006/02/02(木) 02:40:08 ID:???
ウンコを美味い美味いと食ってるだけならまぁそいつの自由だよな。
ただ「このウンコの美味さがわかんないなんて馬鹿だろ!しっかり最後まで味わえよ!」
とか言ってくる奴は死ねと思う。
250NAME OVER:2006/02/02(木) 03:48:06 ID:???
的確な例えだなw
251NAME OVER:2006/02/02(木) 10:06:09 ID:???
>>246
ラスボスはサネトモの次の絶対神ってやつで
カブキは多分2〜3人目の仲間のゼンゴウってやつのことだと。
自分的に第四おもしろいと思います。


252NAME OVER:2006/02/02(木) 10:57:16 ID:???
いやエースでしょ。俺も第四好き
253NAME OVER:2006/02/02(木) 18:39:05 ID:???
エースとカブキは声同じだったような
254NAME OVER:2006/02/02(木) 20:19:17 ID:???
カペーイだね
255NAME OVER:2006/02/03(金) 10:41:27 ID:???
裏設定でエースはカブキの子孫だって
当時の天外ラジオで勝平氏が言ってたよ。
256NAME OVER:2006/02/03(金) 11:03:32 ID:???
俺はあのアメリカの火の一族全員、
カブキがロンドンでばら蒔いた子種かと思ってた。
257NAME OVER:2006/02/03(金) 18:15:48 ID:???
天外Uの面白みの一つに、低レベルクリアがあると思うが
このようなRPGって他にあるの?
258NAME OVER:2006/02/03(金) 20:01:40 ID:???
よくわかんないがドラクエとかFFが本場だよな
DQIIの3人をLV1で揃えるとか旅路を思い起こすだけで吐き気がするよ
259NAME OVER:2006/02/03(金) 20:40:22 ID:???
他のRPGと違って天外2は低レベルクリアを楽しめることを前提に作られてるのは
当時のゲームにしてはけっこうよくできてるんじゃないかと思う

とどのつまりそれも天外2的「演出」なんだよねw
作った連中はすげぇね
260NAME OVER:2006/02/03(金) 21:08:51 ID:???
自分は最初75段ぐらいでクリアして、60段以下でもクリアできると聞いて
敗走しまくりで55段でクリアした。誰にどの巻物を持たすかで戦略が変わったり
巻物の効果時間がランダムだったり、持ち物の数に制限があったりと
本当によくできたゲームだと思いました。城壁が万能なのを後で知って萎えましたが・・

261NAME OVER:2006/02/03(金) 23:22:54 ID:???
あと凍竜と一部の特技な
262NAME OVER:2006/02/04(土) 03:10:53 ID:???
まぁ同年に低レベルクリアの究極たるFF5も出てるけどな
263NAME OVER:2006/02/04(土) 08:39:05 ID:???
経験地稼がないでアビリティポイントだけを稼ぐゲームを
究極とはいいませーん!
264NAME OVER:2006/02/04(土) 13:47:29 ID:???
アビリティポイントを稼がずにやる低レベルクリアもあるけどな
265NAME OVER:2006/02/04(土) 15:52:11 ID:???
>>256
愛故に根とも交わったという火の血統の性質を最もしっかり受け継いでるな、カブキ
266NAME OVER:2006/02/04(土) 19:52:01 ID:???
zeroの高天原のボスのムゲンって変形するのか?
267NAME OVER:2006/02/05(日) 09:41:43 ID:???
FF5の低レベルクリアって、どういうのですか?
裏技?で装備、薬品を大量購入しての
金にものをいわせての力技ですか?
268NAME OVER:2006/02/05(日) 09:55:15 ID:???
>>261
凍竜は効きすぎた感はあったけど、凍るエフェが好きだったからMYオケでした。
城壁は物理攻撃だけ無効だと思ってたのに、炎や雷攻撃にも効果あって
ヨミ様が一気に弱くなったので萎え
269NAME OVER:2006/02/05(日) 15:31:24 ID:???
花咲と追風 (´Д`*)ハァハァ
270NAME OVER:2006/02/07(火) 06:07:35 ID:TQnUu5pd
PCエンジンの天外‖は最強のロープレ。初めてやった小5から20回ぐらいやってる!!
まじ神作の芸術。荒れるからもう言わない、でも最強一生手放さないね、有難う
271NAME OVER:2006/02/07(火) 15:36:32 ID:???
ヨミ、ノーダメージでパーフェクトディフェンスが可能と
岩崎が当時言ってたけど、

出来た人、いる?
272NAME OVER:2006/02/07(火) 16:00:17 ID:???
実践したわけじゃないが、城壁かけて極楽にかばわせてたらOKなんじゃん?
城壁が解けないように毎回かけかぶせて、絹の技値補給のアイテムを大量に抱えて。
無駄な時間がかかるから、漏れは辛抱たまらなくなって、攻撃補助系使っちゃって
城壁きれたタイミングで攻撃くらうとかってやっちゃうと思うけど。
273NAME OVER:2006/02/07(火) 19:30:31 ID:???
ある程度のレベルでカブキの悪態+城壁とかでいけるんじゃない

274NAME OVER:2006/02/07(火) 19:53:24 ID:???
天外2の霊薬の名前付いた武具って何度も使用すると壊れる?
技回復するやつ引き当てたんでバンバン使いたいんだけど
急に壊れたりしたら怖くて。
275NAME OVER:2006/02/07(火) 20:27:45 ID:???
壊れないよ
存分に使え
276NAME OVER:2006/02/07(火) 20:40:16 ID:???
>>275
サンクス
もはや宿屋いらず。
277NAME OVER:2006/02/08(水) 19:20:51 ID:???
4096分の1の確率でゲームバランスが壊れる
278NAME OVER:2006/02/08(水) 19:53:19 ID:dqamtleg
我が道に敵なーし
279NAME OVER:2006/02/10(金) 11:14:44 ID:???
実家のDuOを持ってこよう。
280NAME OVER:2006/02/11(土) 22:15:12 ID:???
QUARIS ROOM2 復活しねーかなあ・・・
281NAME OVER:2006/02/11(土) 22:19:05 ID:???
今更読み始めたジパング物(つっても舞台は未来だが)の漫画
『BASARA』が面白すぎる件について。
少女漫画ナメてた。

ちなみにストーリーは日本全土に散らばった伝説の剣を集めるというものです。
描き始められたのは天外Uより前みたいだが。
282NAME OVER:2006/02/11(土) 23:10:58 ID:???
作者がライブアライブで絵を描いてる漫画家の一人だな。
BASARAは主人公二人がお互いの正体を知る辺りからリアルタイムで読んでる
283NAME OVER:2006/02/12(日) 17:10:14 ID:???
なにBASARAってMADARAのパクりじゃなかったの?
頭にバンダナ?巻いてる表紙の絵がそっくりだったって記憶がある

つーか西洋ファンタジーも飽きたからもっと和風か東洋ファンタジー増えて欲しいな
284NAME OVER:2006/02/12(日) 23:01:37 ID:???
>>283
全然違うが
285NAME OVER:2006/02/13(月) 00:03:17 ID:???
つうかBASARAの方が知名度高いと思うが
286NAME OVER:2006/02/13(月) 07:08:36 ID:???
 自分はこの流れになるまで
「BASARA」ってマンガは知らなかったよ。
世代の違いがあるんではなかろうか。
287NAME OVER:2006/02/13(月) 19:34:35 ID:???
慰み者にされた母親ハァハァ
288NAME OVER:2006/02/13(月) 20:01:35 ID:???
一千万部行ってると思うが知らない人は知らない。深夜アニメなんて
1クール放映しただけで、第二部が製作お流れになる程に鳴かず飛ばずだし。
(ちなみにアニメ版の内容は決して悪くなかった)
魔将BASARA
289NAME OVER:2006/02/13(月) 20:36:42 ID:???
所詮腐女子マンガ
勘違いしてもらっちゃ困るよな
290NAME OVER:2006/02/14(火) 00:48:27 ID:???
天外スレだよ ね 此処... DS版は今度こそ出るんかな
291NAME OVER:2006/02/14(火) 15:09:57 ID:???
出るのは確定だがまともな代物かどうかは怪しい
292NAME OVER:2006/02/14(火) 15:51:38 ID:???
双葉で今後の展開リークされてたけど
俺は信用しないぞ!
III真伝なんて信用しないぞ!
ううっ
293NAME OVER:2006/02/14(火) 16:03:03 ID:???
IIIの価格暴落という前科を考えたら
以降のIII関連商品の販売店の受注はまず間違いなく大幅に絞られるわけで
いくらハドソンでもそんな無謀なモンは出せんでしょう
作ろうとしてもコナミも止めるだろうし
294NAME OVER:2006/02/14(火) 16:11:42 ID:???
おまいらハドソンを甘く見てるな
あそこはやる!ハドソンならやる!ユーザーの期待と真逆に走るハドソン最高!

・・・V真伝?Vのキャラオンリーってこと?PS2で出しても1万本いかないぞ・・・
295NAME OVER:2006/02/14(火) 17:00:33 ID:???
一万本の売り上げでも黒字になるような制作費で作るだろうさ。
296NAME OVER:2006/02/14(火) 19:38:30 ID:???
誰も期待していないボンバーマンをあれだけラッシュで出せるんだもんな
カルブレに通じる何かを感じる
297NAME OVER:2006/02/14(火) 19:49:11 ID:???
ボンバーマンや桃鉄は、大売れはせずとも、
株主に対して、低予算・安定利潤品であると同時に
開発ライン数を稼げる点をアピールできるという意味において
企業的には意義があるのさ
(何も作ってない状態はヒット作がないこと以上にヤバイわけで)

でも名実ともに失敗の烙印を押された天外IIIは、今後
文字通り誰にも望まれない商品となったのであった
298NAME OVER:2006/02/14(火) 20:05:44 ID:???
>>293
よく3は物凄い大暴落とか言われてるから
都内のツタヤやゲオやわんぱくなんかを周ってみたが
どこも大体2980円〜2480円なんだが・・・

安くなったら買ってやろうと思ったがこれじゃな・・・
299NAME OVER:2006/02/14(火) 20:17:03 ID:???
>>298
中古で探せば2000円以下のとこ多いだろ。
ネット通販で探せば宝箱が3000円以下で見つかるぞ。
もっと安いとこもあるかもしれんが。
300NAME OVER:2006/02/14(火) 20:56:09 ID:???
>>299
いや中古でその値段だったんだわ
新品だと2980円〜3480円くらいだったかな?
やっぱ全国チェーン店はうんこだな
301NAME OVER:2006/02/14(火) 21:05:34 ID:???
ttp://game.bestgate.jp/
ttp://www.kakaku.com/

ここで「天外魔境」で検索しろ、で自分で安いとこ探せ
302NAME OVER:2006/02/14(火) 21:23:52 ID:???
ようするに別に暴落してないじゃんって事じゃない?
303NAME OVER:2006/02/14(火) 21:28:25 ID:???
>>302
>>298=300だが、暴落っていうからアンサガ並の値段を想像してたんでな…
304NAME OVER:2006/02/14(火) 21:33:58 ID:???
ありゃスクのヒットシリーズで出荷数・販売店の期待値ともに桁違いだったからな
天外IIIの場合は、限定版の不良在庫率と下落期間・速度が「暴落」と評される所以
305NAME OVER:2006/02/14(火) 23:04:50 ID:???
双葉のリークは俺も見たが、ガセと思っていいだろ。
あれが本当なら新IIIのスタッフがマジ報われん。
306NAME OVER:2006/02/15(水) 00:22:55 ID:???
我が道に敵なーし ....の時代は一体...
307NAME OVER:2006/02/15(水) 00:32:48 ID:???
リークネタって
王子が言ってた天外3の前の時代をやる、って話じゃないの

だったら結構ありうると思うんだが
308NAME OVER:2006/02/15(水) 00:35:42 ID:???
双葉云々はよく分からんが
新3のスタッフに報いる必要なんてどこに存在するというんだ
309NAME OVER:2006/02/15(水) 01:43:01 ID:???


        「何もおこらない村が幸せに感じる程の極度の鬱」


310NAME OVER:2006/02/15(水) 01:44:24 ID:???
プレイヤーキャラ多いから単体で格ゲーにしても成立しそうだけどな
敵も操作できるようにすればいいし
311NAME OVER:2006/02/15(水) 01:48:05 ID:???
DS版の鋼鉄城のLマップ上の影、卍サイズの丸影のままなのね
PCE版のは単にプログラム上の限界だっただけだから、個人的には
リメイクの際には手を入れてもいいと思うんだが、先のリメイク失敗のせいで
いらんところまでオリジナルに忠実にせざるを得ないのね
こういうトコが、オリジナルメインスタッフが関わってない時の弊害なんだよな
312NAME OVER:2006/02/15(水) 17:43:17 ID:???
313NAME OVER:2006/02/15(水) 21:40:55 ID:???
>>312
ボンバーマン自体は格好いいんだが、
ゲームの基礎は変わらないんだなw
DOOMっぽい感じの雰囲気漂う建物を舞台に
敵を爆弾で撃破しつつ地上目指すならいいのになぁ
314NAME OVER:2006/02/15(水) 21:58:34 ID:???
プロデューサーの柴田真人ってハドソンの人?
まぁプロデューサーがハドソン人でも、作ってるのは外注先だったりもするし
315NAME OVER:2006/02/15(水) 22:06:30 ID:???
映像綺麗でアメコミ調ボンバマンになってもやること同じなのか。
煉獄みたいなゲームにすればけっこう売れただろうに、
ハドソンってまともなゲーム眼持ってる人おらんのか?
316NAME OVER:2006/02/15(水) 23:02:58 ID:???
>>312
ワロタ
基本は一緒かよw
爆弾オンリーで完全なFPSに仕上げれば興味もわくのに・・・
FPSにすればキック、投げるも有効活用できそうなのにな
さすがはハドソン
317NAME OVER:2006/02/15(水) 23:41:26 ID:???
う〜ん、マジでMGSみたいな隠れて爆弾設置or投げるなどなど
いろんなアクションで何十階もあるダンジョンを脱出するのかと思ってたのに
まさかこう来るとはなぁ・・・ハドソン凄すぎる、MSにケンカ売ってるとしか思えない。
318NAME OVER:2006/02/16(木) 00:07:34 ID:???
これが真面目に企画に挙げられて
会議で検討されてGOサインが出たかと思うと笑えるな
319NAME OVER:2006/02/16(木) 01:01:42 ID:???
う〜ん、でもスレ違い覚悟でちょい真面目に考えるとさ
3Dで前方の主観視点になっちゃうと、爆風の軌道を読んでよけるというのが事実上不可能になる
そういうゲームをボンバーマンと称したところで、叩かれるのは目に見えてるんだよね
爆風読み避けに変わる新しいゲーム的要素の提案が出来るとも思えないし
結局のところ装飾的部分でお茶を濁すのは妥当な線だと思う

でもそれって後ろ向きでしかない先細りの状態には変わらないわけで
まずは従来型の俯瞰視点ボンバーマンをベースにしながらも
オマケモードとして実験的にFPS・TPSボンバーマンを搭載して
そこでユーザーの意見も取り入れつつブラッシュアップしていくってのはどーだろう
320NAME OVER:2006/02/16(木) 01:24:32 ID:???
ハドソンだからそこまで考えてないって
ノーマルだけじゃ寂しいから実験的に入れてみたってだけでしょ
ゲームになってないと思うよ、HP制にしてる時点で
321NAME OVER:2006/02/16(木) 01:37:21 ID:???
今のハドソンはともかくとして
32ビット機時代突入時、ゲームの3Dポリゴン化が進んだ時の
PSやN64で、一度は3Dボンバーマンを模索したはずだよ
でも結局活路を見出せず、表示・表現にポリゴンを使用しただけの
なんちゃって3Dボンバーマンという中途半端な代物を発売し
そのブランド力を大幅に低下させるにいたったのは周知の通り
322NAME OVER:2006/02/16(木) 06:51:23 ID:???
 FPS視点だとボンバーマンにならないかと思ったが、
画面右上あたりにレーダー表示すればOKじゃないか。
そっちだけ見てプレイできるからメイン画面いらんけど。

 商売としてはどうかね。
ソフト価格を安くすればXbox360買ったけど
手軽な対戦がないって人が買うかも。
323NAME OVER:2006/02/16(木) 21:31:35 ID:???
恐ろしい事に360スレではけっこう好評w
社員かもしれねーけどなー
324NAME OVER:2006/02/16(木) 22:17:42 ID:???
あそこは360のソフトならなんでもマンセーするだろ。
ジライアですら期待の新作扱いだしな。
まぁ少なからず社員が工作してるのは仕方ないだろ、そうでもしないと話題にならん。
325NAME OVER:2006/02/17(金) 00:24:41 ID:???
●~ 「ボンバーマン」が凄まじい事に・・・
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139996510/

ちょっとホッとした
これが普通の反応だよな?
326NAME OVER:2006/02/17(金) 07:25:29 ID:???
そういえば、ジライアはまんま移植なのか? それだったら恐ろしいことだがw

取り直しするにも大蛇丸さんの声優は・・・
327NAME OVER:2006/02/17(金) 08:11:26 ID:???
大蛇丸はキャスト変更
328NAME OVER:2006/02/17(金) 16:49:16 ID:???
ボンバーマン、低価格ソフトなのね
じゃあシステムいじらないのも仕方ないか
329NAME OVER:2006/02/17(金) 21:49:09 ID:???
>>326
書き込む前にオフィシャルサイトくらいチェックしてこい
330NAME OVER:2006/02/18(土) 22:15:16 ID:tkacSoFt
我が道に敵なーし
331NAME OVER:2006/02/18(土) 23:05:47 ID:???
>>330
10年以上たって天外2以降に新作も何本も出てるのに
いまだに天外と言ったら「我が道に敵なし!」なんだよな。
2以降の天外の不甲斐ないことといったらないな。
332NAME OVER:2006/02/18(土) 23:10:05 ID:???
確かにあの頃は敵なしだったな・・・。
333NAME OVER:2006/02/19(日) 02:35:53 ID:???
334NAME OVER:2006/02/19(日) 02:37:08 ID:bX1BhRhA
間違えた。。。張る所orz

気にしないでね。
335NAME OVER:2006/02/19(日) 08:04:06 ID:???
いっそサクラ大戦シリーズとリンクさせちゃえばいいんじゃないか。
336NAME OVER:2006/02/19(日) 12:11:08 ID:f7xv8iIj
天外2は最後は蘇るけど 百地サンダイユウのチリギワとか残酷性があったけど心の中に何か熱い物がこみあげてくるような物がヒシヒシと感じられた。
337NAME OVER:2006/02/19(日) 21:39:55 ID:???
そうか?
百々地三太夫の三連続死は最高に萎えたけどな。
いかにもイベントですって感じで。
338NAME OVER:2006/02/19(日) 21:49:15 ID:???
発売後座談会で唯一桝田氏が素直に謝罪したところだったからね
三太夫の死に様に関しては
339NAME OVER:2006/02/20(月) 00:20:41 ID:???
あのシーンはすごい感動する人と萎えまくる人と感想が極端だよな
俺はけっこう感動したクチだ、根が単純なんだと思う
340NAME OVER:2006/02/20(月) 00:45:34 ID:???
百地も最後に生き返らなければここまで叩かれなかったんじゃないかな?
341NAME OVER:2006/02/20(月) 01:03:05 ID:???
まぁ、あの演出はあまりにも唐突過ぎたわな
長女もいつの間にか卍丸に惚れてたし
そんなフラグ一回もなかったのにw
342NAME OVER:2006/02/20(月) 01:21:31 ID:???
長女はフラグありまくりだっただろ。
次女もどこかであったような。
三女がない。
343NAME OVER:2006/02/20(月) 01:25:33 ID:???
>>335
研究序説を(ry
344NAME OVER:2006/02/20(月) 01:36:03 ID:???
直球のハッピーエンドが好きな人>天外1・2が好き

微妙に暗さややりきれなさを残したエンドが好きな人>ZERO・第四が好き

というイメージがある
345NAME OVER:2006/02/20(月) 01:54:28 ID:???
2連休に卍丸を2年ぶりに触ってみたら、不眠不休でクリアしちまった。
で、弾みで1回クリアしたきりのカブ伝までクリアしちまったんだけど。

なんで後塵なのにアチコチ劣化してるんだろう?
鈍歩とかエンカウント地獄は時間稼ぎのためだとしても、
アイテム欄でボタン押すたびに画面リフレッシュとか理解できない。
346NAME OVER:2006/02/20(月) 01:58:54 ID:???
>>344
そのイメージ絶対におかしーってw
小説1はハッピーエンドじゃねーし
俺は暗い終わり方好きだが一番好きなのはPCE版2だぞ。

俺のイメージだと女はZEROと青が好き。
男は1と2が好き。
男の一部が第四も好き。
みんなに嫌われてる糞害3。
347NAME OVER:2006/02/20(月) 07:02:10 ID:???
天外シリーズやってて、2が好きじゃない女もいないだろ。
男も女も2が好きです。
2よりZEROが好きな女はたまに居て不思議だが。
348NAME OVER:2006/02/20(月) 08:05:38 ID:???
ロコツに婦女子向けのネタがあるからだと思われ
349NAME OVER:2006/02/20(月) 09:12:13 ID:???
腐女子はゲームの出来よりキャラの絡みだからな
だから『程度の低い生き物』とされている
ぶっちゃけ天外2好きだろうが卍丸とカブキがどうこう言ってるような女は、天外ファンとは認めない
だってそれって全然天外2の本質が見えてないもん
350NAME OVER:2006/02/20(月) 11:01:33 ID:???
ヨミの復活直前の、平等な条件での根の将軍たちと一戦交えてみたかった
死神将軍と熱いバトルを繰り広げられないのが惜しい
351NAME OVER:2006/02/20(月) 13:17:02 ID:???
>>349
天外2はキャラゲーである。って桝田か誰か言ってたような。
キャラを引き立てる為に作った物語。
キャラに惹きつけられる人がいてもおかしくない。

見た目だけで言ってるなら別だが。
352NAME OVER:2006/02/20(月) 16:19:12 ID:???
卍丸が死んだだけで敗走するシステムに納得いかない!
とかいう意見をどこかで見て「プレイヤー=卍丸」という実感を
持ってないユーザーもいるんだと知ってビビった。
ゲーム中のありとあらゆる要素が本当に引き立ててくれてるのは
ユーザーだということに気付かないのは実にもったいない。
353NAME OVER:2006/02/20(月) 16:40:45 ID:???
逆に卍丸を最優先で守ることを前提としてるぶん
ゲームとしておもしろいと思うけどな。
攻撃の要であり術も使える最強戦士の卍丸だけど
死んだら敗走っていう最大のウィークポイントでもある。
まさにパーティの中心。主人公さまさま。良い演出だ。
354NAME OVER:2006/02/21(火) 06:38:59 ID:???
そーいや卍丸とカブキ二人だけのときに
卍丸がやられただけで敗走になるのを見て、
カブキは素直に撤退せずに結局やられたんだろうなと思って
勝手に笑ってた記憶があるw
355NAME OVER:2006/02/21(火) 06:49:30 ID:???
 卍丸のダウンでパーティ敗走だっけ。
あまり印象に残ってないなぁ。
そもそも卍丸が倒れることが少なかった。

 回復役の後衛からだんだん倒れて、
ジリ貧で最後に卍丸ダウンってパターンが
多かったと記憶してる。
356NAME OVER:2006/02/21(火) 07:08:17 ID:???
JIRAIYAでは一人でも戦闘不能になると、他が生き残ってても戦闘終了後に確か撤退だったっけ?
357NAME OVER:2006/02/21(火) 09:00:28 ID:???
>>355
低段プレイやってると、開幕モー突撃で強制敗走させられることが多いw

>>356
ZIRIAが死ぬと即座に撤退、他の奴が死ぬと戦闘終了後に撤退。
いずれの場合も金が半分なくなる。
358NAME OVER:2006/02/22(水) 01:28:24 ID:???
天外1の敗走はマジきつかった。戦闘も結構シビアだったから先に進めないわ、金はたまらないわで。
敵を凍結させる鏡は本当にお世話になった。で、ずっと重宝して持ってたら・・・・獄門島が・・・

卍丸の敗走でよくやるパターンが金剛or城壁忘れて静乱斬使ってあぼーん。


359NAME OVER:2006/02/22(水) 08:52:32 ID:???
>>358
静乱斬りコンボを知ってからボスにそれほど苦労しなくなったな
右のガーニンも楽に倒せるようになった

名無しの十八番がうぜーー!
360NAME OVER:2006/02/22(水) 09:49:52 ID:???
>>359
赤影使えば割と楽じゃないかい? 純潔の鎖もあるし。
361NAME OVER:2006/02/22(水) 14:05:25 ID:???
俺はZEROしかやっていないんだがZEROはかなり面白かったよ。
ストーリー良し、音楽良し、キャラ良しって感じで。時間の概念もいいね、祭りとかあったりして。
特にOPの音楽はマジ神だった、映像も二つ用意されていたし。
とにかくZEROをDSでリメイクしてくれ。
362NAME OVER:2006/02/22(水) 15:29:54 ID:???
ZEROって結構おもしろかったと記憶してるけど何で中古屋でどこも激安なんだ?
とりあえず50円で売ってたから即買った。
363NAME OVER:2006/02/22(水) 16:42:23 ID:???
ZEROは出荷しすぎたんだよ。だから発売から速攻で値下がりした。
ハドソンが強気に出荷したらしく小売は激怒、ハドソンの評判は急降下した。
だから小売にとってもハドソンにとってもZEROは出来不出来を別にして忘れたい過去であり糞作品。
ファンがよほど熱心にリメイク要望を出せば今のオリジナル天外を
作っても糞しか作れないハドソンなら儲かると判断してリメイクするかもしれないけど
所詮ZEROファンは天外ファンの中では少数派、熱意はあっても数がないから無理っぽ。
364NAME OVER:2006/02/22(水) 16:45:09 ID:???
ZEROはそれなりに面白かったことだけは覚えてる。
欠点らしい欠点といえば、巻物の名前が変なことくらいか。
しかしなぜか印象が薄い・・・。
365NAME OVER:2006/02/22(水) 19:21:12 ID:???
糞3のキャラに比べたら神デザインですた・・・
366NAME OVER:2006/02/22(水) 20:54:16 ID:bNSYpxjN
そうでもない
367NAME OVER:2006/02/22(水) 22:35:41 ID:???
3も辻野絵バージョンはそんなに悪くないよ
368NAME OVER:2006/02/22(水) 22:48:59 ID:???
3は設定資料集のラフ画の方がデザインが良いってのはどういうこってすか?
369NAME OVER:2006/02/22(水) 23:03:30 ID:???
辻野絵の顔グラの一つもあれば随分違っただろうにな
370NAME OVER:2006/02/22(水) 23:31:37 ID:???
ナミダと壱与の服装が、もうねぇ・・・
ZEROのデザインの方が100倍いいよ
371NAME OVER:2006/02/22(水) 23:36:57 ID:???
んなこたーない
372NAME OVER:2006/02/23(木) 00:12:22 ID:???
牛とか鬼とか籐兵衛は割と好きなデザインだ
373NAME OVER:2006/02/23(木) 00:13:41 ID:???
とにかくナミダのデザインがねぇ・・・
374NAME OVER:2006/02/23(木) 00:19:03 ID:???
ナミダはラフデザインの方が格好良かった
壱与はもう断然ラフの方が良い、公式のはキチガイとしか思えない
ツグミは公式のでいいと思う
とう兵衛も公式のでいいと思う
鬼一番は鬼八ってのの方が良かったと思う
牛坊主はラフの方が死ぬほどかっけぇ、破戒僧ってかんじで渋い
猫巫女も断然ラフ、萌え死ぬ
あとのキャラはいらん
375NAME OVER:2006/02/23(木) 00:25:50 ID:???
涙を流してるような面だからナミダなんだね


ZEROは時計連動イベントが失敗に終わってるが
あとの点は及第点
じっくり楽しめる良作
376NAME OVER:2006/02/23(木) 01:22:01 ID:???
ZEROをかなりリメイクしてほしいが、
ストーリー展開が早い気がするから少しつけたさないとね。
ヒスイはもっと長く旅をしなくちゃダメだ。
あとヒスイが生きてる内からスバルの繭があるとヒスイが生まれ変わるって気がしないから、
ヒスイ自身が繭に変わるって演出の方がいいと思う。
377NAME OVER:2006/02/23(木) 01:29:13 ID:???
ヒスイのイベントをもっと色濃くすればスバルの純粋さとあいまって
劇的になりますわね
378NAME OVER:2006/02/23(木) 02:02:20 ID:???
>>377
誰だおまえ
379NAME OVER:2006/02/23(木) 02:38:06 ID:???
ヒスイは天神ともからめた方がおもしろかったと思う、
その方がヒスイ死亡>転生スバルのとことかもっと劇的にできた気がする。
あとただ寿命が来て転生とかじゃなく最初はヒスイのままで最後まで冒険しようとしてたけど
事故とかなんかあって転生せざるをえなくなり別れる。そしてスバル登場の方が盛り上がる。
380NAME OVER:2006/02/23(木) 03:22:25 ID:???
あー、そういうのもいいなぁ。
火眼かばって死ぬとかありきたりなパターンでも燃える。
あと、生前にヒスイが火眼に言った心に残るような言葉を何回か言わせて、
スバルに転生したあと盛り上がるとこで、口調は違くても同じセリフ言わせるとか・・・
キャラと設定がいいんだから、練り込む要素や改善できる要素がかなりある気がする。
381NAME OVER:2006/02/23(木) 06:34:14 ID:???
今のハド損じゃリメイクに期待などできんよ
382NAME OVER:2006/02/23(木) 11:20:33 ID:???
下請け外注でいいよ
せっかくネバランが傘下にいるんだし
383NAME OVER:2006/02/23(木) 14:58:15 ID:???
ZEROリメイクするなら巻物の名前もリメイクしてね^^
384NAME OVER:2006/02/23(木) 17:09:01 ID:???
素切(すっきり)
385NAME OVER:2006/02/24(金) 01:07:19 ID:???
わいわいの二次創作3がまた配布されてる。
ハドソン公認ってマジかよ・・
386NAME OVER:2006/02/24(金) 02:11:48 ID:QPOG6w0+
生きてみるもんだな、信じてみるもんだな、命って温ったけーな
387NAME OVER:2006/02/24(金) 04:10:58 ID:???
>>351
これか

まずキャラクターありき
広井王子いわく「『天外U』はキャラクターゲームである!」。
訳すと、ゲームの中に登場するいろいろな人たちの生き様を、主として楽しむゲームである、という程度の意味です。
とくに大切なのは、もちろん卍丸と3人の仲間です。

『天外U』のシナリオはある意味では卍丸、カブキ、極楽、絹のいわゆるキャラ立てに終始した構成ということができます。
例えば、菊五郎はカブキがジパング一の伊達男を標榜しているキャラクターだということを印象付けるために作られたものですし、
越前、越中間の落ちてきた岩は、極楽に景気よく破壊されるための小道具にすぎません。

もっとも極端な例は、絹が白銀城で鬼の力を解放するシーンです。
敵役の吹雪御前のキャラ立ては驚くべきことに、絹が仲間になる以前から、綾部村や舞鶴村の情報として始まっています。
つまりゲームの時間にして40時間くらい前から、わずか数十秒のこのシーンのために、憎むべき悪役をめざして、地道な努力が続けられていたわけです。

まるで、ロケ現場で杉良太郎を待って、朝からスタンバイしている斬られ役。
この場を借りて吹雪御前にお疲れ様といわせて下さい。
388NAME OVER:2006/02/24(金) 04:44:08 ID:???
>>387
それでありながら天外2ってすごい1に準拠して作られてんだよな。
あくまで広井的ヒーロー要素と桝田風な味付けはされてるんだけど、
1.主人公旅立ち時に家で過去にうんぬん聞かされる。(1だとガマ仙から)
2.○○将軍とか○○姫とか化物変化するボスたくさん
3.必殺剣の名前は人名
4.里を抜け出したイヒカ人が黒幕
5.最後にイヒカ人が化物になって挑んでくる、そのあと真のボス登場
6.エンディングはお祭
桝田が仕組んだんだろうけどかなり1を意識してる構成だと思う。
389NAME OVER:2006/02/24(金) 12:18:45 ID:Cy7BDN0E
リメイク云々以前に
このシリーズって
ゴミハードのクソゲーのなかでは
まともに見えたから信者が騒いだだけで
元々がどうしようもないくずじゃん
390NAME OVER:2006/02/24(金) 14:48:55 ID:???
レトロ板に出張してまで釣りすんなよ・・・
391NAME OVER:2006/02/24(金) 14:59:23 ID:Txlq9ziC
南弥陀
392NAME OVER:2006/02/24(金) 17:41:47 ID:???
バカなのは勝手ですが、他人に迷惑かけちゃいけません
393NAME OVER:2006/02/24(金) 23:17:39 ID:???
仮面ライダー的展開なんだと思うよ。
ああ、平成じゃなくて昭和ね。
394NAME OVER:2006/02/25(土) 09:49:49 ID:???
「ヨミ様に申し上げます・・・」がもっともそれらしい
395NAME OVER:2006/02/25(土) 09:54:20 ID:???
>>394
それらしいというよりも、そのまんまじゃね?
もっと根っこの部分のそれっぽさを隠すためのダミーみたいな気もする
396NAME OVER:2006/02/25(土) 16:25:22 ID:???
あんな酷い物がハドソン公認なのか・・・ハドソンもうだめぽ
397NAME OVER:2006/02/25(土) 18:30:09 ID:???
卍卍の意味するところは乱交
398NAME OVER:2006/02/25(土) 19:09:41 ID:???
ハドソンがまともだったのは
高橋名人がただの連射おじさんだったときまで
399NAME OVER:2006/02/25(土) 23:50:52 ID:???
ああ、スイカを指で割ったりバイクを指で止めたりした人ですね
400NAME OVER:2006/02/25(土) 23:57:47 ID:???
指一本で札幌に地震起こしたらしいよ
401NAME OVER:2006/02/26(日) 01:54:23 ID:???
小学館が発行した本に載っていたことだから間違いないね!
402NAME OVER:2006/02/26(日) 02:11:04 ID:qdrxEH1v
我が道に敵なーし
403NAME OVER:2006/02/26(日) 15:46:37 ID:jY596/iU
チンカス猿人は糞(^∇^)
404NAME OVER:2006/02/26(日) 16:41:00 ID:???
黙れチンカス
405NAME OVER:2006/02/26(日) 19:32:28 ID:IRkOQXV9
鉄腕DASHにカブキ伝のBGM。
天外2とカブキ伝のBGMはけっこうあちこちで聞くね。
406NAME OVER:2006/02/26(日) 20:17:06 ID:???
名曲ばっかりだからなー
カブキ伝は音楽だけなら2より好みだ
407NAME OVER:2006/02/26(日) 20:45:05 ID:???
天外2のラスト近くで、くのいち3姉妹が製作者に強引に頃されて
冷めた記憶がある
408NAME OVER:2006/02/26(日) 21:12:01 ID:???
>>407
いい加減その話題飽きた
409NAME OVER:2006/02/26(日) 22:29:42 ID:5bMqi7X2
天外魔境はZEROが一番おもろいな
410NAME OVER:2006/02/26(日) 22:40:49 ID:???
ネタ投下乙
411NAME OVER:2006/02/27(月) 00:30:58 ID:EjryM8aM
デューク・ペペとか今出したらまずいよな
412NAME OVER:2006/02/27(月) 01:18:02 ID:???
ペペもそうだが、孝子もヤバいよな。
積極的に絡んでこないから平気なのかもしれないけど
413NAME OVER:2006/02/27(月) 03:00:28 ID:???
リメイク天外2では孝子
だいぶ修正させられたぜ
414NAME OVER:2006/02/27(月) 08:23:13 ID:Lnqcd9i9
珍害魔んこはクソゲーではありません。糞そのものです(‘Å^)
415NAME OVER:2006/02/27(月) 11:21:13 ID:EjryM8aM
当時あのスペックは現在の喋るゲームの基本を構築したと思ってるし決してシナリオも糞とは思わないけど。ロムロムの2は
416NAME OVER:2006/02/27(月) 12:17:56 ID:???
>>405
どちらかと言うと
アニメ版ZIRIAのCDだと思うのだが・・・

何でも鑑定団でおなじみの曲類も入っているし
417NAME OVER:2006/02/27(月) 22:18:45 ID:???
辻野絵が天外の魅力の一つなのに、なぜそれを捨ててポリゴンにしてしまったんだろう。
天外Vのダメ要素は色々あるが、これが一番萎えた。
418NAME OVER:2006/02/27(月) 23:19:40 ID:???
FF12の前に天外やりまくって
FF12がさらに面白くかんじるようにしよーっと
419NAME OVER:2006/02/27(月) 23:55:46 ID:???
FF12などより他の適当なビデオをレンタルした方がええ
420NAME OVER:2006/02/28(火) 00:37:21 ID:???
タイタニックでも見た方がいいよなw
421NAME OVER:2006/02/28(火) 01:18:30 ID:???
天外3やるとFF12どころかRPG恐怖症になる
422NAME OVER:2006/02/28(火) 06:12:51 ID:AdMhE9ry
それは言えてる。天外3を最後にロープレはまったく買わなくなった
423NAME OVER:2006/02/28(火) 10:07:09 ID:???
天外3の話はスレ違いだ
424NAME OVER:2006/02/28(火) 10:12:23 ID:???
3はいらない子?
425NAME OVER:2006/02/28(火) 11:10:38 ID:???
いらない子認定した人が懐古談義に花を咲かす場だから
426NAME OVER:2006/02/28(火) 12:21:46 ID:???
>>422
俺は天外2のせいでRPG買わなくなったよ
どのRPGやっても天外2ほどの喜びが得られないんだもの
427NAME OVER:2006/02/28(火) 12:43:11 ID:???
>>417
同意
ZIRIAも2Dアニメつけただけ
ポリゴンのしょぼさや会話中の顔グラ無しとか3と同じorz
428NAME OVER:2006/02/28(火) 14:40:06 ID:???
天外2って、要するに反則だからな。
アニメやら声やらは個人的にオマケくらいにしか思ってないが、
ゲーム自体の密度と量と質が、まったく誇大無しで言っても、異常。
あれだけの作業量じゃ、採算が取れるわけがない。
もちろん、金と時間をかけりゃいいゲームになるわけもなく、
スタッフの真剣にいい物を作ろうとする努力が伴わないと駄目。
採算度外視という奇跡的な場と、打算を捨てて打ち込めるスタッフ。
そりゃちょっとやそっとでは、このクオリティは生み出せないだろう。
とりあえず、21人のドット職人達に乾杯。
429NAME OVER:2006/02/28(火) 16:04:50 ID:AdMhE9ry
久石穣 その他音楽関係者にカンペ〜
430NAME OVER:2006/02/28(火) 16:13:08 ID:???
名前間違われて乾杯されてもなぁ
431NAME OVER:2006/02/28(火) 17:00:53 ID:AdMhE9ry
間違いにカンペ〜
432NAME OVER:2006/02/28(火) 18:05:37 ID:???
>>427
あのしょぼさは奇跡的だよなw
433NAME OVER:2006/02/28(火) 21:08:35 ID:???
あのグラフィックでかなり評価落としてると思う。
434NAME OVER:2006/02/28(火) 21:17:09 ID:???
しかし、きょうび2Dアニメ絵のRPG出しても
テイルズブランド以外は売れんだろ〜とは思う
割り切ってナムコミュージアムやカプコンクラシック的な
単なるオリジナル移植+アレンジモード(グラフィックを2Dで新装)
でワンパッケージにでもしたほうがまだマシなんじゃない?
435NAME OVER:2006/02/28(火) 21:37:37 ID:???
>>427
2Dアニメ付いてるならまだいいよ。天外Vは「もしや、イベントシーンはアニメなのでは…」
という淡い期待すら見事に裏切ってくれたからな。感情表現の感じられないポリゴンに心底
がっかりした。
436NAME OVER:2006/02/28(火) 22:04:59 ID:???
>>434
完成度さえ高ければ2Dでも新たなファン層は切り開けると思う
437NAME OVER:2006/02/28(火) 22:21:00 ID:???
続編や安牌しか売れない今の保守的なテレビゲーム市場じゃ難しいよ
単なる完成度だけで、投資に見合うだけの新規ファン数の獲得なんて
(面白くてよく出来てるのに売れないタイトルのなんと多いことか
ま、それはゲームに限った話じゃないけどね)

そもそもリメイク版や3だって、幻想に過ぎない「新たなファン層」なるものを期待した結果
時流にたがわぬ様にポリゴンを使い、結果あんな作りになってしまったんだと思われ
438NAME OVER:2006/02/28(火) 22:57:03 ID:???
3Dポリゴンは制約の多さからどうしても似たり寄ったりになる
ここであえて緻密2Dでいけば360の中なら目立つと思うんだがね
売れるかどうかは知らん
439NAME OVER:2006/02/28(火) 23:13:59 ID:???
でも今の2Dはドット描いてるんじゃなくて、写真や絵などの素材をスキャンで取り込んで加工してるだけだからなー。
結局は見慣れた表現の再現になっちゃうから、目は引けないんじゃないかな。
440NAME OVER:2006/03/01(水) 02:04:00 ID:???
似たり寄ったりの2Dでも、下手な3Dよりはよっぽどマシだと思う
441NAME OVER:2006/03/01(水) 02:39:32 ID:???
下手なポリゴンじゃ園児が紙粘土で作った人形みたいだし
442NAME OVER:2006/03/01(水) 19:20:24 ID:???
SFCのドットRPG、特にFF6辺りは今見てもウットリするけど
PSのポリRPG、特にワイルドアームズ辺りはギャグにしか見えん
443NAME OVER:2006/03/01(水) 19:20:39 ID:???
これってギャルゲーでしょ?
444NAME OVER:2006/03/01(水) 22:21:48 ID:???
黙れチンカス
445NAME OVER:2006/03/01(水) 22:40:07 ID:c64Hc9tp
3月9日にライトと共に買いたかったが夢とちりそうだ
446NAME OVER:2006/03/01(水) 22:41:36 ID:???
天外魔境、そんなに人気があるの?
447NAME OVER:2006/03/01(水) 22:41:39 ID:???
>>442
でも今時っ子は逆で、ポリキャラはスンナリ受け入れて
描き込んだ2Dの良さは分からんのよね、悲しいことに…

つか思うんだけど、そもそもポリキャラの目指すところはリアルでしょ?
天外の場合はアニメ絵をポリゴンにするからキツイんだよ
あのナムコだって、ゼノサーガでアニメキャラのポリで失敗して
2でリアル系に路線変更してたのに

PCE時代は、ゲーム機が実現出来る実用的表現手法がアニメであっただけで
ゲーム機の進化にともなって写実的になっていったじゃない?
でも天外はその時流とは関係なく「天外=アニメ」というレッテルがあるせいで
今時の新作という立場との板ばさみにあってるんだと思う
かといってリアルポリのアンチテーゼとしての2DアニメRPGにもなれないしね
純粋な新規タイトルならコンセプトに掲げられるけど、元々アニメRPGなだけにさ

そもそも天外って、当時で言うその時代の最先端の表現を採用したソフトだったんだから
次世代機に移行したときに、負けハードのFXやSSで2Dグダグダやらずに
3Dじゃなきゃダメ的な風潮のPSで3Dポリ(PSのショボポリでアニメ表現の名残アリ)の天外を出せてれば
その後リアルポリのRPGに正常進化できて、アニメという縛りから脱却する選択肢も
あったんじゃなかろーか

以上、長々とチラシの裏すまんかった
448NAME OVER:2006/03/01(水) 22:48:38 ID:???
意味不明
449NAME OVER:2006/03/01(水) 23:05:11 ID:???
第四の黙示録を開発してた頃はSS優勢だったんだからハドソンを責めても仕方ねーべ
っつーかリアル志向のRPGがやりたいユーザーは天外なんてファンタジーやらないから、
その時点で間違ってる
450NAME OVER:2006/03/01(水) 23:14:44 ID:???
表現としてのリアル志向と内容のファンタジー性は別なんジャマイカ?
てか3を出せず、その後ブランクが出来た時点で天外の価値は寿命を迎えたんだよ。
いまさらifを言っても虚しいだけだ。
451NAME OVER:2006/03/01(水) 23:49:46 ID:???
もう天外じゃなくていいから、
ペニスの王子様が桝田ーベーションして、良い物を出してくれ!!
(訳:広井さんと桝田さんが組んで和風RPG出して下さい)
452NAME OVER:2006/03/01(水) 23:53:32 ID:???
そうそう。FXで出せなかった時点で天外はとっくに終わってる。
「最高傑作のナミダ」が遊べなかったのは残念だが、
PCE版卍丸が手元に残っただけでよしとすべき。

>>451
金とスタッフに恵まれれば、桝田だけで十分な希ガス
453NAME OVER:2006/03/02(木) 00:07:42 ID:???
広井はいらないと思う
454NAME OVER:2006/03/02(木) 00:09:38 ID:???
いや広井がいないとバカ成分が足りないと思う
桝田が作るとシステムから世界観からキャラからストーリーまでマニアすぎる
455NAME OVER:2006/03/02(木) 00:18:36 ID:???
でも広井が関わるゲームの9割はクソゲーだよ?
マニアックな天外、上等じゃないですか
456NAME OVER:2006/03/02(木) 00:32:00 ID:???
広井のバカはスケールのでかいバカ
桝田がバカをやろうとすると暴れん坊プリンセスになる
457NAME OVER:2006/03/02(木) 00:45:58 ID:???
やっぱ広井も必要だし桝田も必要だよ。
旧3なんか広井がいなければマユってキャラは存在してないだろうし
2が必殺剣でバーン・大仏ドーン・暗黒ラーンにもなってないだろ。
458NAME OVER:2006/03/02(木) 01:19:11 ID:???
リンダや俺屍みたいな桝田の雰囲気も好きだが、
広井が関わらなければ少年漫画っぽいノリは無理だからね。
まあ広井は作家じゃないから糞連発するのは多少大目に見たってくれや。
459NAME OVER:2006/03/02(木) 06:00:33 ID:???
広井はノリスとかセガールみたいなもんか
460NAME OVER:2006/03/02(木) 21:18:47 ID:???
もうこの話題のループはいいよ
今の桝田はもうダメって結論が幾度となく出てるじゃないか…
天外はあの時代、あの瞬間にだけ全てが集まり起こった奇跡だったのだよ
天外か…なにもかも懐かしい…
461NAME OVER:2006/03/02(木) 21:22:36 ID:???
金かけまくって糞じゃ目も当てられません><
462NAME OVER:2006/03/02(木) 23:00:44 ID:???
>>460
みんなそれを分かってはいるんだけどね。
思い出にさせてくれないんだよな。ハドソンが。
463NAME OVER:2006/03/02(木) 23:30:31 ID:???
あれだ
菅野作品を食い物にしてるイマディオってのと似てる
464NAME OVER:2006/03/02(木) 23:36:43 ID:???
>>460
結論が出てるとか言われてもな。
桝田自身がダメになったと判断するような材料は特に無いんだが。
環境に恵まれなかったと思われるケースは多々あるけど。
465464:2006/03/02(木) 23:41:42 ID:???
何かまんま信者みたいだ・・・・・・orz
別に桝田に思い入れがあるわけではないことは付け足しとくよ
466NAME OVER:2006/03/02(木) 23:48:08 ID:???
桝田ってちょっと調子に乗ってるよな
少しぐらい才能あっても人としてどうなの
467NAME OVER:2006/03/03(金) 00:18:43 ID:???
>>466
そういう性格なんだろう、公式見てるとよくわかる。
才能と実力があるから能無しバカが許せないっていう典型だと思う。
広井も岩崎も多少違えどたぶん同じような性格してる気がする。
468NAME OVER:2006/03/03(金) 00:53:08 ID:???
個人の性格がどうのなんて話はよそうや。
469NAME OVER:2006/03/03(金) 04:23:36 ID:???
いいゲームを提供した実績があるから少しは許してたもれ
永田議員みたいに実績もなく人格も駄目な人もいるんやから
470NAME OVER:2006/03/03(金) 15:30:43 ID:???
1度横綱になったらその後どうなっても元、横綱だよ。
横綱だった時の戦績が消えるわけじゃないよ。
でも今は今の戦績が全てだよ。どれだけトレーニング積んでても。
471NAME OVER:2006/03/03(金) 20:47:01 ID:???
曙?
472NAME OVER:2006/03/03(金) 22:10:31 ID:???
ZEROが大好きなもんで、DSでリメイクしてほしい!って
言いにきたら>>361などで既に言われていた…
でも同じ意見の人がいてウレシス
DSなら日付や時間を生かせるもんな。
あーリメイクしてくれないかなー
473NAME OVER:2006/03/03(金) 22:30:05 ID:???
>>472
同じくZEROのDS移植は激しく希望。
SFC版はカートリッジの電池が切れそうだし、
セーブデータはすぐ消えちゃうし。
第四の黙示録がPSPで移植されるらしいけど、
もうすぐ遊べなくなるかもしれないZEROを先に移植して欲しかったな。
474NAME OVER:2006/03/03(金) 22:57:56 ID:???
携帯する意味もありそうだしな
475NAME OVER:2006/03/04(土) 01:05:50 ID:???
>>464
過去スレ読めればわかる
近年の氏は、他のゲームを知らずに、自身の力を過信した傾向が見られ
すでに既出のアイディアを、それと知らず柱にすえた新作をつくり
かつ完成度がその競合アイディアの先行作品に大きく見劣っており
結果、過去のクリエイターの烙印をおされつつある
476NAME OVER:2006/03/04(土) 15:22:12 ID:???
誰か、桝田と辻野にタイム風呂敷かけて15年程若返らせて来てくれ
特に辻野の体からサクラ大戦の毒を抜いてくれ
今の辻野の絵は、今風にしようとして失敗した三流品みたいでイヤだ
477NAME OVER:2006/03/04(土) 15:32:31 ID:???
本当にタイム風呂敷があるなら、そんなくだらない事に使わずに
もっと別のいろいろなことをするよ、俺は
それこそ天外のことなんてどーでもよくなる
478NAME OVER:2006/03/04(土) 16:39:25 ID:???
>>477
自分では気付いてないかもしれないけどかなり恥ずかしいこと言ってるぞ
479NAME OVER:2006/03/04(土) 17:37:03 ID:???
>>473
もう「バックアップが壊れています…」は見たくないな。
480NAME OVER:2006/03/04(土) 19:04:04 ID:???
タイム風呂敷とかさすが懐古スレだな
481NAME OVER:2006/03/04(土) 19:47:58 ID:???
2完成直後の桝田に我が竜やらせてみてぇw
482NAME OVER:2006/03/04(土) 21:01:06 ID:???
>>478
・タイム風呂敷ありきで話をしてるのが恥ずかしい
・天外を最優先にしないのが恥ずかしい

どっち?両方?
483NAME OVER:2006/03/04(土) 21:06:32 ID:???
いい大人が土曜の午後三時に部屋でモソモソカキコ
484NAME OVER:2006/03/04(土) 21:13:19 ID:???
それだと>>478も大して変わらんことになっちゃうだろw
485NAME OVER:2006/03/04(土) 21:28:59 ID:???
携帯以外で2ちゃんしてる奴なんているの?キモッー
486NAME OVER:2006/03/04(土) 22:19:50 ID:???
携帯で2chなんぞやってる方が恥ずかしいがな
487NAME OVER:2006/03/04(土) 23:11:44 ID:???
んだとこら
488NAME OVER:2006/03/04(土) 23:17:24 ID:???
>>485を見て

アッー!!

を思い出した
489NAME OVER:2006/03/04(土) 23:42:04 ID:???
ZEROのデータが消えると嘆きのあなた
端子部分に鉛筆をグシグシ塗るのです
接触不良で消えることは無くなりますよ
490NAME OVER:2006/03/05(日) 02:19:57 ID:???
タイム風呂敷さえあれば・・・
数年前弟とケンカした際、
ボットン便所に投げ込まれて破壊された俺のウンコ臭いPCエンジンを新品の状態に戻せる・・・
491NAME OVER:2006/03/05(日) 03:21:54 ID:???
タイム風呂敷がウンコ臭くなるだろw
492NAME OVER:2006/03/05(日) 17:47:05 ID:???
タイム風呂敷か、うちにDuoに風呂敷かけてもう読み込みエラーなんてしない新品に・・・
そんな小さな幸せ
493NAME OVER:2006/03/05(日) 21:43:36 ID:???
風呂敷広げたら、プラスチックの元の素材や樹脂の元の姿のかたまりがあるというオチ
494NAME OVER:2006/03/05(日) 23:49:15 ID:???
それ道具が違うしw
もどりライトじゃん
495NAME OVER:2006/03/05(日) 23:51:45 ID:???
もしもボックスがあれば、全ての道具の内容が事足りるという事実
496NAME OVER:2006/03/06(月) 00:16:10 ID:???
若返ったりはできないな・・・
こんなことを考える自分が悲しい・・・
吊ってくる
497NAME OVER:2006/03/06(月) 01:03:23 ID:???
10年前に戻りたい
純粋だったあのころに
498NAME OVER:2006/03/06(月) 01:10:39 ID:???
ぐすんっ、涙で前が見えないや。
499NAME OVER:2006/03/06(月) 02:20:14 ID:???
大人になったらオナニーなんてしなくなるんだろうなーって思ってたのに
500NAME OVER:2006/03/06(月) 11:02:41 ID:hMSdBz0+
どんどん昔を懐かしむスレになってきたな。自分なんかまだ19なのに小学生に戻りたい
501NAME OVER:2006/03/06(月) 18:48:50 ID:???
モバ天のイメージイラストを見るに辻野そんなに画風変わってないと思うけどな…
502NAME OVER:2006/03/06(月) 20:21:19 ID:???
DS版の開発はココだって

http://www.suzak.co.jp/works.html
503NAME OVER:2006/03/07(火) 21:34:20 ID:???
公式サイトで360版天外のOPを見たんだけど
しょっぱな幻王丸にやられてガマ仙人が連れ去られ…って
なんか王子の考えるツカミはこのパターンばっかだな〜
ステレオタイプでぶっちゃけ辟易する
PCE時代の天外みたいに、日常から入るほうが疲れなくて
個人的には好きだ
504NAME OVER:2006/03/07(火) 22:01:48 ID:???
そもそも王子ってリメイク1に関わってるの?
505NAME OVER:2006/03/08(水) 01:12:53 ID:???
>>503
ガマ仙人のところまで辿り着いた時には
調教されてるってパターンだな
「お願い、幻王丸を殺さないで!」ってな
506NAME OVER:2006/03/08(水) 01:30:11 ID:???
>>503
リメ1はプリンスメロンは関わってないでしょ
でも日常から入るほうがいいってのDo意
ZEROだって速攻でジジイが死ななけりゃもっと愛着持てたんだ
プリンスが適当に言った親殺しが天外のテーマと言う言葉をハド損が鵜呑みにしてたら
ガマ仙人も速攻で死ぬな
507NAME OVER:2006/03/08(水) 01:56:13 ID:???
まぁ最初に大きな事件を起こして動機付けをはっきりさせたほうが
お子様をゲームに没入させるのに有効なんだろうけど
360+天外という組み合わせを考えたら、予想される購入層からして
子供は無視した導入でいいのは明白。
そうなってくると、シナリオ全体の出来も推して知るべしだな。
508NAME OVER:2006/03/08(水) 17:31:56 ID:???
2のDS版の戦闘バランスが当時準拠らしいけど
フラゲした新参の人がヒイヒイ言いながら喜んでプレイしてるのを眺めてて
幸せな気持ちになった。
509NAME OVER:2006/03/08(水) 19:56:05 ID:???
まずマシャリでポカーンだなw
510NAME OVER:2006/03/08(水) 20:16:04 ID:???
経験値2なのは納得いかないと言っててワラタ
511NAME OVER:2006/03/08(水) 21:22:40 ID:???
ゆとり全開だなw
モー突撃、十八番、ガーニンでクソゲー認定かなw
512NAME OVER:2006/03/08(水) 21:37:05 ID:???
ハドソン、シリーズ初の携帯ゲーム機でフルボイスを実現
DS「天外魔境II MANJI MARU」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060308/tengai.htm

フルボイスったって、PCE版で音声があった部分がそのまんまってだけだろうに
これじゃ全台詞に肉声があると勘違いする香具師が出るぞ
513NAME OVER:2006/03/08(水) 21:45:03 ID:???
受け入れてるようにしか見えんがどこがゆとりなんだか。
514NAME OVER:2006/03/08(水) 21:51:49 ID:???
正確にはこんなに強いのにマシャリの徳が2で嫌度が増すって流れだな
ツメ王に負けても強さに喜んで再挑戦を楽しみにしてるしハマってるようだ
515NAME OVER:2006/03/08(水) 22:15:53 ID:???
ツメに負ける要素なんてあったか?
516NAME OVER:2006/03/08(水) 22:33:23 ID:???
これで今時のヌル厨が云々言えなくなったな。
517NAME OVER:2006/03/08(水) 22:48:25 ID:???
>云々
これなんて読むの?
518NAME OVER:2006/03/08(水) 22:52:19 ID:???
でんでん
519NAME OVER:2006/03/08(水) 22:55:52 ID:???
もともと
520NAME OVER:2006/03/08(水) 22:57:15 ID:???
ニンニン
521NAME OVER:2006/03/08(水) 23:19:28 ID:???
>>517
云は上下に分割、々は左右に分割して「にむのま」の読むようになっている
522NAME OVER:2006/03/08(水) 23:40:10 ID:???
( ´ー`)DS版は弁天の乳首はどうなってるのだろう?
523NAME OVER:2006/03/08(水) 23:40:38 ID:???
うんこん
524NAME OVER:2006/03/08(水) 23:48:46 ID:???
乳首でサーチしたらもう検証されてた。

698 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/03/08(水) 19:50:47 QCznTnP50
そういえばDS版は弁天の乳首けされてた
向かって右側のはそのままだったけど
525NAME OVER:2006/03/08(水) 23:51:07 ID:???
>>522
タッチペンでクリクリすると…
526NAME OVER:2006/03/09(木) 00:06:12 ID:???
そんないやらしい裏技は任天堂が許しませんから!
527NAME OVER:2006/03/09(木) 00:28:55 ID:???
勝手にPCエンジン版の弁天置いておきますね。
http://popare.tripod.com/image/benten.jpg
このアドレス、環境によっては見られない人もいるようですが消えているわけではないので・・
528NAME OVER:2006/03/09(木) 00:32:07 ID:???
やっぱし宮沢りえにはみえんよなぁ
529NAME OVER:2006/03/09(木) 00:34:48 ID:???
ありゃこんなもんだっけ
もっとエロかったと思ったけど記憶はあてにならないもんだ
530NAME OVER:2006/03/09(木) 00:46:39 ID:???
浮き乳首はともかくとしてDS版かなり良さそうというかまともな出来みたいだな
本体ごと購入してみようかな
531NAME OVER:2006/03/09(木) 00:53:45 ID:???
今年入ってからずっと本体欲しくても買えないんだなこれが。
信じられないような本当の話。
532NAME OVER:2006/03/09(木) 00:54:23 ID:???
しかし中盤以降のことはまだ分からんしなぁ。
秘奥義とかのバランスも未知数だし。
なにやら大丈夫そうな雰囲気ではあるが。
533NAME OVER:2006/03/09(木) 01:00:00 ID:???
>>531
新型出すから出荷していなかっただけじゃないの?

白エンジン→コアグラの間にシャトルしか並んでいなかった謎の空白期間があったのと同じように
534NAME OVER:2006/03/09(木) 01:04:38 ID:???
>>531
ニュースでやったから知ってるワイ
535NAME OVER:2006/03/09(木) 01:06:33 ID:???
今PCEやってるが
浮き乳首なだけで大したことないやん
536NAME OVER:2006/03/09(木) 01:09:45 ID:???
新型DSも売り切れてる罠
前回の移植でやられたからもうちょっと様子見るけど俺も本体ごと買い予定
GBASPいくらで売れるかなぁ
537NAME OVER:2006/03/09(木) 01:09:53 ID:???
>>535
そう思うならやめていいと思うよ。
戦闘の奥深さやセリフの本当の意味には永久に気付かないだろうから
538NAME OVER:2006/03/09(木) 01:15:20 ID:???
消すほどのことでもないって意味かもしんねーよ
539NAME OVER:2006/03/09(木) 01:18:11 ID:???
どうみても、弁天様大してエロくないって話だろw
540537:2006/03/09(木) 01:20:25 ID:???
誠に申し訳ない・・・スミマセンデシタorz
541NAME OVER:2006/03/09(木) 01:32:41 ID:???
ぶっちゃけブサイクだよな、弁天様
金貰っても勘弁だよ
高貴な魂の持ち主の俺としては
542NAME OVER:2006/03/09(木) 01:37:24 ID:???
弁天の頭に乗ってるもの(髪)に似たお菓子あるよな
チョコレート味の
543NAME OVER:2006/03/09(木) 02:01:29 ID:???
天外リメイクにハズレなしってのはDS版でも証明されたね!
544NAME OVER:2006/03/09(木) 02:09:17 ID:???
貴様なにものだ
545NAME OVER:2006/03/09(木) 02:33:11 ID:???
        ↓>>543
    _  r' ,..,,.ヽ
   r' ,..,`,; lr'ニ ニ l ,.-- 、
   !/_,. _,.l l ‥ l |,,...,,,..)
 /`、 ゝ/,.-` ~‐'-、|-,`- |     ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
 | `l  ̄l/ l。/  l ヽ-  `ヽ
 |  `l、/ ∧ l。  l  ヽ/ / |  ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 L\  / |=====∧`-'/  l
  |::::::`,,-‐''"ヽ ノ 〉/ノく__|          ちょっとー
  |:::::|   _,,   /`'`' //:::::/
   |:::::l  l \/ヽ  l:::|::::::|
   .|:::::l___/`====' l____l::|:::::/
   l::::::i_/====\_!:|:::::|
   `ー'          `ー'
   ↑PS2版被害者  ↑GC版被害者
546NAME OVER:2006/03/09(木) 02:40:30 ID:???
>>543
PS2版2、3と見事にハズレだ
信用は出来んよ
547NAME OVER:2006/03/09(木) 03:07:49 ID:???
ベタ移植版を希望してはいたがまさか本当に出してくれるとは思わなかった。
548NAME OVER:2006/03/09(木) 03:26:09 ID:???
石見の黄昏洞で迷っています。
敵は金や道具盗むし泣きそうです。
早く暗闇城行きたいです。

 た す け て
549NAME OVER:2006/03/09(木) 03:46:09 ID:???
そこで急にダンジョンが広くなるんだよな
足下の宿にでも泊まりながら頑張れ
550NAME OVER:2006/03/09(木) 03:49:17 ID:???
>>549
ドツボじゃないすかw
551NAME OVER:2006/03/09(木) 10:39:46 ID:???
PS2版のぬるいやつでまぁいいや、自分は
552NAME OVER:2006/03/09(木) 10:46:53 ID:???
>548
土偶ロボの乗り降りをつかって村の柵をすり抜けるウラ技つかった?
553NAME OVER:2006/03/09(木) 15:21:44 ID:???
我が道に敵なーし
554NAME OVER:2006/03/09(木) 17:25:15 ID:???
>>551
ぬるいっつうかクソゲーだけどな
555NAME OVER:2006/03/09(木) 19:18:37 ID:???
DS版買ったんだけど想像以上にいい感じだな。
しかし、それ以上にDS版のスレに新規の人がいて同時進行で遊んでいるのがうれしい。
556NAME OVER:2006/03/09(木) 19:36:28 ID:???
表現が変わったのは残念だけど、
それを差し引いてもちゃんと天外魔境2してる。

いつでもどこでも天外2が出来るなんて最高じゃないか、
14年前と同じくらい夢中で遊んでる。
557NAME OVER:2006/03/09(木) 19:41:33 ID:???
吹雪御前のシーンは腕が飛ばないかわりに流血しまくりだそうで
558NAME OVER:2006/03/09(木) 19:52:12 ID:???
パケ裏の絵を見る限りこの後に腕がもげるんだろうなあと思える絵だな。
骨が見えてる描写は無理だろうけど雰囲気は悪くなさそうだ。
559NAME OVER:2006/03/09(木) 20:14:23 ID:???
ベタ移植は方針としちゃ正解だけど、PCE版を今でも遊んでる組には用無しだな。
そういう意味では対象が限られるというか何というか
560NAME OVER:2006/03/09(木) 20:24:26 ID:???
まあそういう人は移動中などでも遊べることに価値を見出せるかってことで。
561NAME OVER:2006/03/09(木) 20:38:13 ID:???
移動中にゲームをするという行為にただならぬ抵抗を感じるのは
俺が古い人間だからだろうか
562NAME OVER:2006/03/09(木) 20:43:11 ID:???
便所で遊べる、食卓で食事中に遊べる、CM中に遊べる
こういう移動中もあるですよ。

マジレスすると最近は携帯やってる奴多いんで以前ほど気にはならないかと。
563NAME OVER:2006/03/09(木) 21:11:56 ID:???
ま、一般的にみりゃキモいことは確かだけどw
この板でそんなこと言ってもしょうがないからね
564NAME OVER:2006/03/09(木) 21:28:29 ID:???
このハードでここまでっていう昔ながらの移植なんで
PCEが現役ですといったコダワリのある人がわざわざ手を出すものじゃないが
移植自体に興味があるなら笑みがこぼれてしまうな。
565NAME OVER:2006/03/09(木) 22:02:29 ID:???
PSGのBGMが全部リメイク版のアレンジ曲に差し替えられてるのが
究極にガッカリなんですけど。。。
566NAME OVER:2006/03/09(木) 22:19:46 ID:???
それはひどい
567NAME OVER:2006/03/09(木) 22:26:16 ID:???
DS版?
568NAME OVER:2006/03/09(木) 22:30:15 ID:???
やっぱ雰囲気は桝田が心理効果まで徹底的にチェックしたっていうPSGが神だな。
どの曲も聴くだけでその雰囲気が思い出せる
569NAME OVER:2006/03/09(木) 23:15:17 ID:???
>>565
するとザコ戦はただやかましいだけのサウンドになってるのですね
570NAME OVER:2006/03/09(木) 23:45:28 ID:???
随分前のレポートで、アニメの枚数がPCE版より減ってるみたいな話があったが
実際はオリジナルの原動画とまったく同じだな
ただ切り替え方や速度が違うのでガタつきを感じたり(逆に滑らかになってるとこもある)
あとは記憶の中で美化されてるというのが、あのレポの実際のところだろう
571NAME OVER:2006/03/09(木) 23:55:48 ID:???
>>568
サントラ買って聞いてみたけど
どの曲も「ああ!!」ってなるんだよな
これってかなり凄いよ
他のゲームのサントラとかだと代表的な曲以外は
なんの曲だっけ?な曲もあるのに
572NAME OVER:2006/03/09(木) 23:57:54 ID:???
>>570
熱血店員さんのレポートだよね。
さっき読み直してみたけど、美化というよりかは改善されたんじゃね?
製品版は音と映像のズレも直っているので、そう考えたら納得もいく。
573NAME OVER:2006/03/10(金) 00:22:43 ID:???
「闇に潜む魔物」と「魔物の潜む洞窟」はどう考えても
曲名と用途が逆だと思うのだがどうか
574NAME OVER:2006/03/10(金) 01:06:17 ID:???
>>570
美化も何も
公式のPCE版とDS版を見比べてそういう話題になったと思うけど
575NAME OVER:2006/03/10(金) 01:14:49 ID:???
202 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg メール: sage 投稿日: 2006/01/19(木) 04:57:01 ID:ZlnKnp1F

◆天外魔境II
据え置きのリメイク版が散々なデキだった『天外魔境II』ですが、そのリベンジと
してDSに再登場です。
ちなみに私も『天外魔境II』はオリジナル版からのファンで、リメイク版も購入して、
激しくしょんぼりした中の一人でしたので、今回の「PCエンジン版の忠実移植」は
非常に期待していたのですが…orz
まずはレポートをお読み下さい。

・基本的にPCエンジン版を忠実に再現しているが、再現できていない箇所もある。
→私が確認したものでは、龍4匹が出るオープニングの最後の方で、オリジナル版は
 タイトルロゴの出る前に「卍」の文字が出てくるのですが、DS版は「火の一族の紋章」
 に変わっておりました。
 あと担当の方に聞いてみたのですが、やはり例の腕切り表現が変更となっているそうで、
 その他の部分は大きな変更はないらしいです。
 (担当の方は結構曖昧に答えていたので、変更点はまだある可能性があります)
576NAME OVER:2006/03/10(金) 01:15:25 ID:???
204 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg メール: sage 投稿日: 2006/01/19(木) 04:59:15 ID:ZlnKnp1F

・アニメのコマ数が劣化しているような気がする。
→『天外II』を語るには外せないデモシーンのアニメですが、あくまで私の体感ですが、
 何かアニメのコマ数が減っているような気がいたしました。
 もちろん、PCエンジン版もコマ数はそんなに多くはなかったのですが、DS版のデモを
 見ていて違和感を覚えましたので、恐らくコマ数が減っているのではないかと思われます。
 で、このコマ数の微妙な減少が次の項目で問題となってきます。
・デモの映像と音楽がリンクしていない。
→タイトルデモ(龍4匹が出て「天外魔境つぅ〜」というトコロ)>各キャラデモを一通り見たの
 ですが、すべて映像と音楽に大幅なズレがありました。
 具体的に説明いたしますと、映像の方が早く流れていき、その分音楽がどんどんズレて
 いってしまい、最後は映像だけ先に終わって音楽が映像の後に終わる、という感じになって
 おり、前述したアニメのコマ数の微妙な減少が、このズレの原因ではないかと思われます。
577NAME OVER:2006/03/10(金) 01:16:06 ID:???
205 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg メール: sage 投稿日: 2006/01/19(木) 05:00:09 ID:ZlnKnp1F

 PCエンジン版『天外II』のデモシーンは音楽とのリンクも考えられて作られていましたので、
 非常に格好良かったのですが、このDS版のデモを見て私は非常に落胆いたしました…。
 とりあえず、担当の方には「絶対に改善して下さい」とお願いしておきましたが、もしも
 このまま発売されましたら、私自身は激しく(´・ω・`)となりますね。それでも買いますが(苦笑
・リメイク版で不評だった「戦闘からマップ画面への切り替わりでマップの音楽が最初に戻る」
 という部分は改善され、オリジナル版に準じて、音楽はちゃんと途中から流れるようになって
 おりました。この点は素晴らしいですね。
・音楽の再現度は、携帯機にしては頑張っていると思いますが、過度の期待はされない方が
 良いと思います。
 私は許容範囲内でしたが、サンプリングの都合からか若干ノイズが入っていたりしました。
・新システムのタッチペン攻撃に関しては、最初の部分しかプレイしておりませんので、有効性が
 よく分かりませんでした(普通にボタン連打した方が早いですし…)
578NAME OVER:2006/03/10(金) 01:16:57 ID:???
206 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg メール: sage 投稿日: 2006/01/19(木) 05:02:16 ID:ZlnKnp1F

とりあえず、グラフィックや音楽はPCエンジン版をほぼ遜色なく移植できているのですが、
前述した細かい点で不満がある作りとなっておりました。
しかし、移植モノでは、こういう"細かい点"を如何に忠実に再現できるのか、ということが
重要なのではないかと私は認識しておりますので、今回のDS版がこのまま発売されるので
あれば、非常に残念でなりません…。
まあ、「デモなんて一回しか見ないからいいよ」という方や全くの新規の方には、特に問題は
無いと思われますので、あとは皆様方のご判断に委ねたいと思います。
(もしかしましたら、発売までに改善されるかもしれませんしね)
579NAME OVER:2006/03/10(金) 01:23:41 ID:???
オープニングの龍はいきなり色が違うよな。
580NAME OVER:2006/03/10(金) 01:47:28 ID:???
DSとDSLで色が結構変わってるみたいだが
581NAME OVER:2006/03/10(金) 01:48:51 ID:???
この熱血店員って人、製品版のレビューもしないかな?
この人なら信用出来る気がする。
582NAME OVER:2006/03/10(金) 02:02:10 ID:???
>>581
この人すごく昔からいるコテハンの店員さんで、任天堂の説明会があるときだけ任天堂スレに
降臨するんだけど、熱血さんが来ただけでスレが祭り状態になるくらい人気がある人。
ちなみに俺は熱血さんの人柄に惚れてる。2ちゃんでこんなコテハンは滅多にいない。
583NAME OVER:2006/03/10(金) 02:18:06 ID:???
そういや、PCE版ではボスの敗北ボイス録音したのに
容量不足で入らなかったんだっけ。
DSでも無理だろうな、さすがに・・・。
584NAME OVER:2006/03/10(金) 11:08:02 ID:yh3FEBvP
PSPで出せば完全移植できるのに・・・
585NAME OVER:2006/03/10(金) 11:12:38 ID:???
PSPなんて持ってるようなオタクは
エンジン版の本物で遊ぶわい
586NAME OVER:2006/03/10(金) 11:49:20 ID:???
PSPで出されたらロードが…
587NAME OVER:2006/03/10(金) 12:37:51 ID:???
ちんかすエンジンイラネwww
588NAME OVER:2006/03/10(金) 12:41:32 ID:???
買ったらハド損!(≧ω≦)ぷっ!
589NAME OVER:2006/03/10(金) 13:37:12 ID:???
PSPでは第4が出るし天外2はDSがベストだと判断したんじゃろ
子供にもやらせたいからなw
弁天の塔のエロ台詞耳の方が気持ちいいとか大丈夫だったのかよwwww
590NAME OVER:2006/03/10(金) 14:21:44 ID:???
エロエロ猿人www
591NAME OVER:2006/03/10(金) 15:46:21 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1141370109/

このスレで我らが同士が孤軍奮闘中だ!
戦況は厳しいゆえ、応援求む!
592NAME OVER:2006/03/10(金) 15:48:31 ID:???
それじゃわしも参加するとしようかの
593NAME OVER:2006/03/10(金) 15:50:50 ID:???
キチガイのおともだちはこちらに移動してくださいね^^

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1141904195
594NAME OVER:2006/03/10(金) 16:30:58 ID:???
>>582
代わりに大人な店員スレでの報告が滞ったりして寂しさを感じたりする俺もいる
595NAME OVER:2006/03/10(金) 19:28:17 ID:???
>>594
ちょwww
まさかこの板のこのスレで大人の店員スレ住人がいるとは…。
594とは気が合いそうだ。
596NAME OVER:2006/03/10(金) 21:05:05 ID:???
>>579
公式のムービーは製品版と違う
製品版では龍の色はPCE版と同じになってるし
カブキのデモで花火が建物の手前になったりしてるのも直ってる
597NAME OVER:2006/03/10(金) 23:30:00 ID:???
公式のムービーさっさと製品版と交換せんかい。
ド低能のハドソン広報部め。
598NAME OVER:2006/03/11(土) 00:01:11 ID:???
買ったらハド損!(≧ω≦)
599NAME OVER:2006/03/11(土) 01:47:00 ID:???
>>598
昔その顔文字を多用してネットしてた奴を見かけたことあるなあ
確かファンタジースターとかいうゲームだったか
600NAME OVER:2006/03/11(土) 08:15:28 ID:???
ディエスライト並んで買ったあとは天外だけだ...やったー
601NAME OVER:2006/03/11(土) 08:29:52 ID:???
ファンタジースターだってさ!(≧ω≦)
602NAME OVER:2006/03/11(土) 08:37:19 ID:???
そらファンタシースターなんて一般には知名度ないんだから
間違えられてもしょうがあんめえwwwwwww
603NAME OVER:2006/03/11(土) 13:56:12 ID:8sNFd3TF
うぉーメインテーマカッケー 七時間並んだ甲斐があった〜
604NAME OVER:2006/03/11(土) 17:44:02 ID:???
む…うらやましいが、そんなに並んだのなら仕方ないな
605NAME OVER:2006/03/11(土) 20:10:03 ID:???
夜から並んでたのか?
ごくろうなことだぜ
606NAME OVER:2006/03/11(土) 20:12:04 ID:8sNFd3TF
自分でも馬鹿と思ったよ、夜中12から七時まで... でも行った時点で百人いたんだよな
607龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/11(土) 20:13:31 ID:bl1sMMuf
天外遊んだ事ないんだがおもしろいのか?
608NAME OVER:2006/03/11(土) 20:15:22 ID:???
DS版買えや!!!!!!!!!!
609NAME OVER:2006/03/11(土) 20:16:25 ID:???
DS版ももう4000円ぐらいだろ
610龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/11(土) 20:16:34 ID:bl1sMMuf
え?でもビジュアルシーンとか喋りが無くなったら
凡RPG以下でしょ正直。
611NAME OVER:2006/03/11(土) 20:19:59 ID:???
知ってるなら聞くなやwwwww
612NAME OVER:2006/03/11(土) 20:36:25 ID:???
クソコテの代表格みたいな奴だなw
613龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/11(土) 20:47:06 ID:bl1sMMuf
え?まだクソコテには入ってないんですね。
614NAME OVER:2006/03/11(土) 20:56:40 ID:???
>>610
DSでもしゃべる。
ぱっと見SFCや64みたいな感じのハードなので当時並に驚けるぞw
615NAME OVER:2006/03/11(土) 21:04:10 ID:8sNFd3TF
けどがっかりしたのは、音楽がPS2版だったのが 残念だった
616NAME OVER:2006/03/11(土) 21:07:59 ID:???
PCE版の音楽も使えるだろうにそこだけは謎だ
617NAME OVER:2006/03/11(土) 21:25:15 ID:???
オリジナル音楽とリメイク音楽と選択式だったら神だったな
618NAME OVER:2006/03/11(土) 22:00:11 ID:???
>>616
権利関係じゃね?
619NAME OVER:2006/03/11(土) 22:02:46 ID:???
昔のサントラを聴いてみたが、CD音源じゃない方はファミコンと大差ないから実際に聴くと物足りないものが
あるかもしれないぞ。それでもアレンジ版よりこっちの方が好きな曲がいくつかあるけど。
620NAME OVER:2006/03/11(土) 22:14:02 ID:???
グラフィック(オリジナルの2D)に比べると
PSGの音源を崇拝するのは少数なのかもしれんな…
たしかに先入観や思い入れを取っ払って単純に聴いた場合
しょぼい音源だからなぁ
CD-DA曲とのバランスも考えた場合、リメイク版の方がいい
という意見もわからなくはない
でも漏れは原音のPSGをストリーム再生か、もしくは
DSの内蔵音源で再構築して欲しかったYO
621NAME OVER:2006/03/11(土) 22:27:33 ID:???
サントラ持ってるからまあいいや。
聞いてるうちに気にならなくなってきたし。
622NAME OVER:2006/03/11(土) 22:35:59 ID:???
階段昇降時の「ザクザクザク」のSEがないのもヤダ
623NAME OVER:2006/03/12(日) 00:12:16 ID:???
まぁPS2、GC版リメイクの汚名は返上できたな
初天外の人が楽しめてるのは、昔からのファンとしては素直に嬉しいし。
624NAME OVER:2006/03/12(日) 00:14:09 ID:???
俺の耳にはシーク音すら補われて聞こえるぜ
625NAME OVER:2006/03/12(日) 00:26:07 ID:???
俺くらいになると匂いも嗅げる。
626NAME OVER:2006/03/12(日) 00:47:37 ID:???
>>623
リメ2の汚名は返上出来ても3の汚名は並大抵の事では返上出来んぞ。
いつまでも桝田の遺産にオンブ抱っこのハド損ではな・・・・
627NAME OVER:2006/03/12(日) 00:48:39 ID:???
PSGの音楽ではなく、リメイク版の音楽に変わったのは、ただ単にDSで再現できないからでしょ。
現在主流のサンプリングPCMと違い、PSGやFM音源は今となっては特殊な音源なので、
全く同じモノを再現することができない。
だから移植するときに楽な方を取ったのではないかと思うが、620の言ってるCD-DA曲との
バランスを考えて変更したと思った方が精神衛生上良いかもなw
628NAME OVER:2006/03/12(日) 00:58:50 ID:???
天外3の汚名は・・・重過ぎるな。払拭するなんて無理だよ。
629NAME OVER:2006/03/12(日) 01:07:32 ID:???
リメイクのPS2版は20万ほど売れたんだよな
今回のが最初だったらと思うと本当に惜しい
630NAME OVER:2006/03/12(日) 01:16:14 ID:???
>>628
払拭するのがムリなら、暗黙の了解で見て見ぬ振りをするのはどうか。
631龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/12(日) 01:23:00 ID:igPzVUiL
現実を見つめなきゃ進化できないよプ
632NAME OVER:2006/03/12(日) 01:31:45 ID:???
360のZIRIAも2Dなら買うのに・・・
633NAME OVER:2006/03/12(日) 02:44:12 ID:???
ていうかあれもDSで出せばよかったのにな
634NAME OVER:2006/03/12(日) 03:06:41 ID:???
>>632
2の移植ならともかく、
リメ1は2Dでもちょっと・・・
作ってるの3スタッフなんだろ?
ならシナリオがやばそうだろ。
635NAME OVER:2006/03/12(日) 04:10:18 ID:???
昔の天外は古い。
636NAME OVER:2006/03/12(日) 04:32:22 ID:???
古くない昔のものなんてないだろ
637NAME OVER:2006/03/12(日) 05:02:47 ID:???

昔の旧天外は古いので過去。故にOld。
638NAME OVER:2006/03/12(日) 06:57:46 ID:???
天外1は、RPGとしては凡作だったからなぁ。
今でも鏡無しでクリアできる気がしないw
639NAME OVER:2006/03/12(日) 07:12:19 ID:???
3のスタッフ制作という時点でアウトだけどね
たぶんオリジナルよりもっとひどい出来になる
640龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/12(日) 07:13:43 ID:igPzVUiL
ぶっちゃけどーでもいい。
641NAME OVER:2006/03/12(日) 08:14:56 ID:???
セガ信者の憎悪や嫉妬の対象となるジャンル
642NAME OVER:2006/03/12(日) 08:17:27 ID:???
論外魔境はルナやファンタシースターには敵わない…orz
643NAME OVER:2006/03/12(日) 08:27:17 ID:???
>>642
対抗タイトルの貧弱さに泣けた
644NAME OVER:2006/03/12(日) 08:32:19 ID:???
天外なんてショボアニメをとったらただのクソ以下のRPG
ファンタシースターシリーズの方が数万倍おもしろい。
645NAME OVER:2006/03/12(日) 12:15:04 ID:???
アニメなくてもおもしろいのに
それに気づかないなんて
646NAME OVER:2006/03/12(日) 14:35:44 ID:HSN9O3x1
操は守られたって...
647NAME OVER:2006/03/12(日) 14:42:46 ID:???
弁天塔はえろすぎwww
回復してくれる人とは何やってるのwwwwww
648龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/12(日) 14:45:44 ID:igPzVUiL
ぶっちゃけどーでもいい。
649NAME OVER:2006/03/12(日) 14:48:49 ID:???
何でこの糞コテいついてるの?

607 名前:龍が如く ◆KhsXtXgfgk 投稿日:2006/03/11(土) 20:13:31 bl1sMMuf
天外遊んだ事ないんだがおもしろいのか?
650龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/12(日) 14:51:08 ID:igPzVUiL
え?でもビジュアルシーンとか喋りが無くなったら
凡RPG以下でしょ正直。
651NAME OVER:2006/03/12(日) 14:52:19 ID:???
>>650
反論できん…orz
652NAME OVER:2006/03/12(日) 14:57:51 ID:HSN9O3x1
凡だけど和風RPGはこれと桃太郎ぐらいしかないから好きだな
653龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/12(日) 15:00:37 ID:igPzVUiL
弁慶外伝は無かった事に。
654NAME OVER:2006/03/12(日) 15:09:26 ID:HSN9O3x1
ごめんそれは知らなかった
655NAME OVER:2006/03/12(日) 15:22:27 ID:???
>>650
FFからムービー無くしたら価値あるの?
と思ったが、まぁどうでもいいか。
無くしたら、とか意味無い話だな。
656龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/12(日) 15:24:13 ID:igPzVUiL
FFは戦闘のシステムだけ抽出しても面白いと思うのよ。
657NAME OVER:2006/03/12(日) 15:25:35 ID:???
論外魔境の戦闘はクソつまんねーなw
658NAME OVER:2006/03/12(日) 15:29:36 ID:???
>>657
反論できん…
659NAME OVER:2006/03/12(日) 15:32:03 ID:???
こういうのが荒らしてるわけなんだな。
660NAME OVER:2006/03/12(日) 19:21:27 ID:???
>>659
反論できん…
661NAME OVER:2006/03/12(日) 21:47:56 ID:???
>>627
DS版やっとるか?
CD-DAやPS2・GC音源を圧縮収録して、ストリーム再生してるだけだぞ
(おかげで音がざらついて音質は最悪)
よってPSG音源の再現もまったく問題なく出来るはずなわけ
662NAME OVER:2006/03/12(日) 21:55:59 ID:???
663NAME OVER:2006/03/12(日) 22:34:02 ID:???
>>662
これはひょっとしてグロイ絵なのかゴクリ
664NAME OVER:2006/03/12(日) 22:57:01 ID:???
DS版で我慢できない人は、PSPでPCE版が動く日を待つしか無いんじゃね?
もうSCDも動くみたいだけど、天外2は対応できてないっぽい。
665NAME OVER:2006/03/12(日) 23:01:27 ID:???
80 :名無しさん@6周年 :2006/03/12(日) 20:22:34 ID:i6XT/qPa0
         ◤◥◣  火ー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
666NAME OVER:2006/03/12(日) 23:59:58 ID:HSN9O3x1
あー 四水の鏡の場所がわかんない〜
667NAME OVER:2006/03/13(月) 00:28:40 ID:???
暗黒ランって結構かわいいな
668NAME OVER:2006/03/13(月) 00:54:40 ID:???
ガキは携帯ゲー板から出てくんな
669NAME OVER:2006/03/13(月) 00:55:33 ID:???
>>666
紀伊の国の中央あたりにある野猿には危ないから乗るなよ!
谷の奥底ですすり泣く声が聞こえたと言っていたが危ないから乗るなよ!
頭領から嘆きの指輪貰ってたと思うが危ないから乗るなよ!
670NAME OVER:2006/03/13(月) 01:00:15 ID:???
野猿が何か分からなかったあの頃の俺。
671NAME OVER:2006/03/13(月) 01:07:14 ID:???
で、チャダって誰よ?
672NAME OVER:2006/03/13(月) 01:07:32 ID:kcBdSAUZ
ジジイは黙ってろ
673NAME OVER:2006/03/13(月) 01:12:41 ID:???
>>664
PSPを買う気にはならないので、
DSで18禁版天外2を出して欲しい。
携帯板で駄目と言われてる所も改善してな。
規制は「仕方ない」という言葉では済まんからな。
674NAME OVER:2006/03/13(月) 01:23:40 ID:???
名人の言い草的には年齢指定すれば規制なしでもできそうな感じだったな。
675NAME OVER:2006/03/13(月) 02:48:30 ID:???
>>672
ここがなんの板かわからないのか?
676NAME OVER:2006/03/13(月) 02:52:46 ID:???
モギャー
677NAME OVER:2006/03/13(月) 03:52:34 ID:???
年齢指定したら売り上げ下がるだろうし、その辺はおとなしくして全年齢で行こうって事じゃないの?
678NAME OVER:2006/03/13(月) 03:55:33 ID:???
まあその通りだが一部の規制は今の時勢「仕方ない」としか。
18歳以上ソフト見ても日本のタイトルは自主規制が酷い。
コンシューマだけでなくPCソフトでも日本語化の際に自主規制してるくらい。
679NAME OVER:2006/03/13(月) 04:08:10 ID:???
自主規制するにしても、もうちょっといいぼかし方とかあるだろうにな。
その辺りもセンス次第だと思う。
680NAME OVER:2006/03/13(月) 07:29:01 ID:???
私は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る。だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら「私に充電しろ!!私に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散。確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃 タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
私は泣いた
681NAME OVER:2006/03/13(月) 10:18:42 ID:???
売り上げの為だ、時世だ、仕方ない。
・・・なんてセリフはメーカーの理屈だ。
ユーザーは常にワガママなのだよ。
死霊銀バエ食って気持ち悪がってもアホにしか見えん!!
小さいお友達が銀バエは食えると勘違いしたらどうすんだ!!?
残酷描写より、そっちを規制しやがれ!!
682NAME OVER:2006/03/13(月) 11:00:53 ID:???
Iwasaki どこ行った.....
683NAME OVER:2006/03/13(月) 13:51:39 ID:???
電撃プレイステーションでしか見ないな
684NAME OVER:2006/03/13(月) 16:31:49 ID:???
ハエは実質伏字と思いねえ
685NAME OVER:2006/03/13(月) 21:36:32 ID:???
銀バエのあとって本来の村人はどうなってるの?
元の村で新規でメッセージあり?
686NAME OVER:2006/03/14(火) 21:05:09 ID:???
>>652じゅうべえくえすとを忘れないで下さい。
あの無茶苦茶なバランスが好きなんです
687NAME OVER:2006/03/15(水) 00:08:43 ID:???
和風RPGって記憶に残ってるのが、
天外、桃伝、ONI、弁慶外伝、じゅうべえくえすと
他にあったっけ?
688NAME OVER:2006/03/15(水) 00:12:09 ID:???
ゴエモンのRPG
689NAME OVER:2006/03/15(水) 00:21:44 ID:???
サムスピのRPG
690NAME OVER:2006/03/15(水) 00:38:28 ID:???
忍者らホイ!
ゲゲゲの鬼太郎2
里見八犬伝SHADA
川のぬし釣り
太閤立志伝
もえよ剣
大正もののけ異聞録
信長の野望オンライン
魔界転生
ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚

691NAME OVER:2006/03/15(水) 01:25:40 ID:???
>里見八犬伝SHADA

魔界八犬伝SHADAな。イースのパクリくさい内容だっけ。
「里見八犬伝」も確かファミコンで出てたっけ。SNKかどっかから
692NAME OVER:2006/03/15(水) 01:41:14 ID:???
和風って定義は、現代の日本は含まないのけ?
含めればもっとあるけどな
693NAME OVER:2006/03/15(水) 01:41:15 ID:???
チャイルズクエスト
694NAME OVER:2006/03/15(水) 02:05:09 ID:???
「ポチと呼んでください!
695NAME OVER:2006/03/15(水) 10:27:18 ID:???
DS天外2とPS2天外2は名前が同じなだけで別のゲーム
696NAME OVER:2006/03/15(水) 10:31:27 ID:???
魔界八犬伝SHADAが出てくるとは思わなかった
697NAME OVER:2006/03/15(水) 11:11:02 ID:???
>>675
ジジイだから還暦の人の事を言ってるんじゃないの?
698NAME OVER:2006/03/15(水) 11:14:01 ID:???
>>695
PCE版−−−−−卍MARU
PS2・GC・DS版−−MANJIMARU

たしかに別物です、ありがとうございました
699NAME OVER:2006/03/15(水) 11:28:47 ID:???
>>692
この場合の和風って、
日本における中世というか、平安から徳川期の武士の時代あたりでしょ。
700NAME OVER:2006/03/15(水) 11:51:03 ID:???
発売1週間で早くもスレの勢いがどうぶつの森に負ける天外2w
701NAME OVER:2006/03/15(水) 12:48:54 ID:???
>>700
反論できん…orz
702NAME OVER:2006/03/15(水) 15:08:49 ID:???
定吉七番…はRPGじゃないかw
703NAME OVER:2006/03/15(水) 18:12:34 ID:???
カブキロックス
704NAME OVER:2006/03/15(水) 23:15:28 ID:???
>>700 PC
>>701 携帯
705NAME OVER:2006/03/16(木) 02:22:38 ID:???
俺屍の名が出ぬとは・・・
てめえらの血は何色だあ!!
706NAME OVER:2006/03/16(木) 03:22:16 ID:???
盲点だった
707NAME OVER:2006/03/16(木) 09:40:43 ID:???
新里見八犬伝  SNKじゃないほう
708NAME OVER:2006/03/16(木) 12:42:05 ID:???
ムサシの冒険
709NAME OVER:2006/03/16(木) 14:34:16 ID:BGg12s47
日本負けんなよ
710龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/16(木) 14:35:32 ID:SNzI4skK
>>705
ロマサガのパクリ。
711NAME OVER:2006/03/16(木) 17:40:25 ID:???
じゃじゃ丸忍法帳
712NAME OVER:2006/03/16(木) 18:52:20 ID:???
百鬼夜行
胃忍道
713NAME OVER:2006/03/16(木) 20:26:09 ID:???
ふっふっふ。
無理やりFFを堪えて来週のジライアを待ってる俺の登場ですよ。
714NAME OVER:2006/03/16(木) 21:05:49 ID:BGg12s47
さすがにジライアのために360を買う気にはなれない
715NAME OVER:2006/03/16(木) 21:29:52 ID:???
かろうじて360は持ってるが、さすがに地雷Aを買う気にはなれない
716NAME OVER:2006/03/16(木) 21:34:53 ID:???
ジライア来週なのか
今から作り直して年末に出した方がいいと思うよ
717龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/16(木) 21:35:09 ID:SNzI4skK
>>715
何がやりたくて買ったのか訊きたい。
718NAME OVER:2006/03/16(木) 22:00:48 ID:???
カメオですがなにか?
719NAME OVER:2006/03/16(木) 23:32:49 ID:???
ブルドラヤリタス
720NAME OVER:2006/03/16(木) 23:55:06 ID:???
論外魔境地雷や
721NAME OVER:2006/03/17(金) 00:05:35 ID:???
思わずうなずいたじゃねーかよ
こんちくしょうw
722NAME OVER:2006/03/17(金) 00:18:06 ID:???
ジライヤの良いところは…え〜と
723NAME OVER:2006/03/17(金) 00:47:53 ID:???
綱手ハァハァ
724NAME OVER:2006/03/17(金) 00:58:44 ID:???
今回の綱手のツラすげえ不細工。
完全に別人だ。
絵が旧来のままだったら買ったかも。
725NAME OVER:2006/03/17(金) 00:59:32 ID:???
その代わり尻がイイ
726NAME OVER:2006/03/17(金) 01:03:33 ID:???
尻なんて飾りです!
エロい人にはそれが分からんのですよ!
727NAME OVER:2006/03/17(金) 20:05:39 ID:???
綱手に萌えキャラにする辺りがもう完全にわかってない証拠
元々のデザインがブサカワイイのに
江戸のファッションショーでうかつにもドキッ☆とする自分に吃驚するからいいんじゃねーか
728NAME OVER:2006/03/17(金) 20:24:06 ID:???
XBOX360のツナデなんてツナデじゃないです
729龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/17(金) 20:25:02 ID:YSJrQNvp

    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <結局エロしかないのかクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
730NAME OVER:2006/03/17(金) 20:30:37 ID:???
>>729
反論できんにょ…orz
731NAME OVER:2006/03/17(金) 20:58:24 ID:???
だって主人公の名前からしてねえ。
エロイ=褒め言葉だよ天外2に関しては。
732NAME OVER:2006/03/17(金) 22:40:48 ID:???
マン締まる
733NAME OVER:2006/03/17(金) 23:43:43 ID:???
ツナデいいじゃん。可愛いよ。
734NAME OVER:2006/03/17(金) 23:52:12 ID:???
綱手良いよな
俺もかわいいと思うよ
735NAME OVER:2006/03/18(土) 00:08:44 ID:???
>>731
アフォだww
736735:2006/03/18(土) 00:10:24 ID:???
おおっと、>>732の間違いだった
くだらないレスで間違いスマン
737NAME OVER:2006/03/18(土) 00:13:17 ID:???
真伝のツナデだけはガチ
738NAME OVER:2006/03/18(土) 00:23:40 ID:???
>>737
アレはもはや別のキャラだな。
着替えとか破壊力ヤバス。萌え死ぬ
739NAME OVER:2006/03/18(土) 01:20:51 ID:???
X360のユーザー自体エロ目的だから丁度いいのだろ
ツナデのふともも見てオナニーでもするのだろう
740NAME OVER:2006/03/18(土) 02:58:05 ID:???
360天外はゲーム中の音楽が気になる。動画とかないし聴きたくてもきけん・・
741NAME OVER:2006/03/18(土) 03:06:46 ID:???
SCD版のジライアってノーマル版からどれくらい読み込みが減ってたの?
742NAME OVER:2006/03/18(土) 06:28:36 ID:???
ほとんど変わらん。
743NAME OVER:2006/03/18(土) 06:40:46 ID:???
何が違うんだかさっぱり
ファミコンかと疑いたくなるほどしょぼいフィールドもそのまま
744NAME OVER:2006/03/18(土) 07:20:47 ID:???
今日はヴァリスXでもやろうかな
745NAME OVER:2006/03/18(土) 08:35:13 ID:???
>>741
数回に一回通常より読み込み時間が長くなってた気がする、
一回で読めるデータ量が増えてる分、時間が長くなってたんじゃないか?
746NAME OVER:2006/03/18(土) 09:30:17 ID:???
退化してたのかよ
747NAME OVER:2006/03/18(土) 10:04:20 ID:Ot7b7Avr
フィールドも戦闘音もしょぼいよな けどそれがいい。
748龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/18(土) 12:42:17 ID:DZVNZJI7
良くねえよ。
749NAME OVER:2006/03/18(土) 12:44:09 ID:???
>>748
反論できん…
750NAME OVER:2006/03/18(土) 13:01:53 ID:???
Motherの音楽だってアレンジされた糞CDよりファミコン音源の方がよかったからな。
古臭く感じる音楽にも、それはそれで味があるんだよ。
ただゴージャスにすりゃいいってもんじゃないってこった。
3Dが主流の時代でも2Dを好む者がいる。
それと同じ事でしょ。
751龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/18(土) 14:06:11 ID:DZVNZJI7
違うよ。PCエンジンの音源は今も昔もショボイと言っている。
理解したか?
752NAME OVER:2006/03/18(土) 14:07:13 ID:???
>>751
反論できんにょ…orz
753NAME OVER:2006/03/18(土) 14:22:49 ID:???
阿国って日本人ですよね…?

確か「チャイナで産まれて…」ってセリフがゲーム中あったと…。
754NAME OVER:2006/03/18(土) 17:31:16 ID:Ot7b7Avr
てか、なんだよ 龍が如くとか言う奴。さんざん批判するんならこのスレに来るなよ。俺はショボくても天外が好きなんだよ
755龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/18(土) 17:35:18 ID:DZVNZJI7
PCエンジンの音源は今も昔もショボイと言っている。
理解したか?
756NAME OVER:2006/03/18(土) 17:38:52 ID:???
>>755
反論できんにょ…orz
757NAME OVER:2006/03/18(土) 18:28:53 ID:???
コテがうざいならNGくらいしろよ
758NAME OVER:2006/03/18(土) 18:44:47 ID:???
残念、相手にしているのは荒らしの自演ですからwww
759NAME OVER:2006/03/18(土) 19:15:57 ID:???
>>758
> 反論できんにょ
760NAME OVER:2006/03/18(土) 19:17:03 ID:???
できんにょってどういう意味?
761NAME OVER:2006/03/18(土) 19:40:19 ID:???
できんよ
できnよ
できにょ
762NAME OVER:2006/03/18(土) 21:16:53 ID:???
337 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage tengai] 投稿日: 2006/03/18(土) 19:54:42 ID:Tki2CtW/0
TVアニメCLAMP学園探偵団サウンドトラック1
トラック20 BraveHearts
http://www.fileup.org/fup71644.wma.html

これってパクリじゃね?
パクリと言うかそのものというか…

passはメル覧


375 名前:枯れた名無しの水平思考[sage tengai] 投稿日:2006/03/18(土) 20:48:12 ID:gTQZkvTx0
1.165倍速にしたら卍丸のテーマとそっくりどころかハモってます
本当に有難うございました

ttp://www.uploda.org/uporg339554.mp3.html
763NAME OVER:2006/03/18(土) 21:34:36 ID:???
>>762
俺はどうすればいいの?指令を
764NAME OVER:2006/03/18(土) 21:47:58 ID:Ot7b7Avr
論外魔境地雷や
765NAME OVER:2006/03/18(土) 22:03:39 ID:???
突撃よりも、パクったところのBBSをマターリヲチだな。
くれぐれも、天外魔境2ってゲームがパクってますよ!!とか騒がないことだ。
やるなよ!やるなよ!
766龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/19(日) 00:11:05 ID:HPavt/10
任天堂DSを彼に貰ったんだけど、天外魔境は買わないです。
だってつまんなそうなんだもの。スナッチャーがでたら買います。
767NAME OVER:2006/03/19(日) 00:11:56 ID:???
>>766
反論できん…
768NAME OVER:2006/03/19(日) 00:31:03 ID:???
>>762
これネタだろw
いくらなんでもここまでそっくりな曲をTVで流すほど、
この音楽の作曲家はプライドがないのか?
769NAME OVER:2006/03/19(日) 00:41:38 ID:???
>>766
つまりスナッチャーも天外魔境も楽しんでる俺が勝ち組だな
770NAME OVER:2006/03/19(日) 00:47:39 ID:???
>>768
詳細はまだわからんが久石と片倉(762の人)には面識があるらしい
771NAME OVER:2006/03/19(日) 01:21:13 ID:???
小さく荒れてるのな。さすが天涯
ttp://6519.teacup.com/mitsubara/bbs
772NAME OVER:2006/03/19(日) 02:01:39 ID:???
>>741
遅レスだが、無印だと
エンカウント演出→読み込み→戦闘BGM開始→読み込み→敵グラフィック表示
だったのがSCD-ROM2版だと
エンカウント演出→戦闘BGM開始→読み込み→敵グラフィック表示
ってなってる
773NAME OVER:2006/03/19(日) 07:05:16 ID:???
>766
 あれ? 龍が如くさんって女性だったの!?
これまでの文体とイメージが激変してるんだけど。
774NAME OVER:2006/03/19(日) 11:50:38 ID:???
龍が如くっていつも書き込んでから数分以内に「反論できん…」って書き込んでるんだな。
自作自演バカじゃねーの
775NAME OVER:2006/03/19(日) 11:52:48 ID:???
>>774
反論できん…orz
776NAME OVER:2006/03/19(日) 15:55:08 ID:???
>>771
突撃した連中マジ空回り
無駄にアリプロファンとかに嫌な印象持たれただけじゃん
777NAME OVER:2006/03/19(日) 16:24:04 ID:???
空回りな奴以外削除されたからなw
778龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/19(日) 16:30:09 ID:HPavt/10
>>774
その反論できんって書き込んでる人に失礼ですよ。
779NAME OVER:2006/03/19(日) 16:57:48 ID:???
>>778
反論できん・・・orz
780NAME OVER:2006/03/19(日) 17:49:31 ID:???
自演乙
781龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/19(日) 18:42:49 ID:HPavt/10
自演乙
782NAME OVER:2006/03/19(日) 18:47:05 ID:???
>>781
反論できん…
783NAME OVER:2006/03/19(日) 18:47:38 ID:???
>>781-782
早めに病院行こうね(´・ω・`)
784NAME OVER:2006/03/19(日) 19:26:49 ID:???
ここまで自演
785NAME OVER:2006/03/19(日) 19:36:27 ID:???
伝説のプゲラが如く
786龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/19(日) 19:57:48 ID:HPavt/10
自演乙
787NAME OVER:2006/03/19(日) 20:00:01 ID:???
>>786
反論できん…orz
788NAME OVER:2006/03/19(日) 21:47:12 ID:???
もう天外スレも終わりかな・・・
寂しいけど一抜けします
さらばノシ
789龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/19(日) 21:51:00 ID:HPavt/10
(´・ω・`)
790NAME OVER:2006/03/19(日) 21:56:35 ID:zWWaP8OO
我が道に敵なーし
791龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/19(日) 21:57:21 ID:HPavt/10
自演乙
792NAME OVER:2006/03/19(日) 22:10:02 ID:???
>>791
反論できん…orz
793NAME OVER:2006/03/19(日) 23:26:05 ID:???
>>788
他にも強制IDが表示される天外スレもあるから来ればいいさね


終了
794NAME OVER:2006/03/19(日) 23:51:38 ID:???

こいつマジで頭おかしいみたいだな
795NAME OVER:2006/03/20(月) 00:06:35 ID:???
再開
796NAME OVER:2006/03/20(月) 00:50:49 ID:???
やはり終了
797NAME OVER:2006/03/20(月) 13:49:05 ID:???
さよならは言わないわよ! 卍丸!
798NAME OVER:2006/03/20(月) 15:10:17 ID:???
こんにちわ ZIRIA
799NAME OVER:2006/03/20(月) 18:45:05 ID:qKgLpEt9
さよなら 地雷A
800NAME OVER:2006/03/20(月) 20:00:20 ID:E20NzTJI
天外Uの絹ちゃんだっけ? あれは良かった。
801NAME OVER:2006/03/20(月) 20:13:15 ID:???
肉助萌え
802NAME OVER:2006/03/20(月) 23:20:12 ID:???
絹と言われると天外を思い出す
お絹ちゃんと言われるとGS女神極楽大作戦を思い出す
絹ちゃんと言われると誰それと思う
803NAME OVER:2006/03/20(月) 23:47:09 ID:???
豆腐
804NAME OVER:2006/03/21(火) 00:19:46 ID:???
確か自給10円?もうちょっとあったか
805NAME OVER:2006/03/21(火) 01:49:28 ID:iP+v+sB6
完全復活
806NAME OVER:2006/03/21(火) 02:38:18 ID:???



本名:鬼怒(きぬ)
807NAME OVER:2006/03/21(火) 07:38:45 ID:???
男前絹ごし豆腐
808NAME OVER:2006/03/21(火) 13:11:00 ID:iP+v+sB6
完全復活って書くなら音楽も復活させてくれ。スナッチャーといい音楽がショボくなるなんてどういうこと
809龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/21(火) 13:12:16 ID:+UF5L3lW
なんだショボイのか。
810NAME OVER:2006/03/21(火) 13:17:33 ID:iP+v+sB6
イヤホンで聴いたらそれなりに迫力あるけどロムロムの味のある音楽には...論外魔境
811NAME OVER:2006/03/21(火) 13:25:41 ID:???
実際は音源が向上してるんだけど、ここはレトロゲーム板ですから
812龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/21(火) 13:31:33 ID:+UF5L3lW
なんだ思い込みか。
813NAME OVER:2006/03/21(火) 13:46:47 ID:???
>>819,812
反論できん…orz
814NAME OVER:2006/03/21(火) 13:47:37 ID:???
間違えた
>>809,812
反論できん…orz
815龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/21(火) 13:48:37 ID:+UF5L3lW
また荒らしか、ふざけるな。
816NAME OVER:2006/03/21(火) 13:54:12 ID:???
>>815
反論できん…
817NAME OVER:2006/03/21(火) 14:31:47 ID:swiyMni+
猿人よえーなw
818NAME OVER:2006/03/21(火) 14:32:29 ID:???
>>817
反論できんにょ…
819龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/03/21(火) 14:58:39 ID:+UF5L3lW
360ででるんだっけ?
阿呆かと。
820NAME OVER:2006/03/21(火) 15:16:58 ID:???
>>819
反論できん…orz
821NAME OVER:2006/03/21(火) 17:01:11 ID:swiyMni+
ハドソンの一番の収入源はマリパーの下請けらしい。

ということは、

ハドソン一軍→マリパ
二軍以下→圏外魔境

と割り振られてるわけだ!

つまり圏外魔境は新人育成のタイトルでしかない。
822NAME OVER:2006/03/21(火) 18:49:13 ID:???
浪華?の墓のある村に
林句や死門の墓があったけど
他にどういう墓があったっけ?
823822:2006/03/21(火) 18:52:46 ID:???
む、携帯ゲー板で同じ話してるな
824NAME OVER:2006/03/22(水) 09:36:45 ID:mFOIbgJL
早く携帯ゲー板から出て行ってくださいよ
825NAME OVER:2006/03/22(水) 18:18:16 ID:SL2LVP9U
ガハハハハまだワダツミ五人衆どてこずっている
826NAME OVER:2006/03/22(水) 18:32:56 ID:???
無駄、無駄ァ!
827NAME OVER:2006/03/23(木) 00:02:50 ID:???
俺は大蛇丸の声は若本則夫にしなさいとお願いしたのに・・・
肥やす武人だなんて・・・
どういう事だね?ハド損君。
肥やすなんて大蛇丸じゃね〜よ〜。
828NAME OVER:2006/03/23(木) 00:04:07 ID:???
いくらなんでも若本さんはないっしょw
829NAME OVER:2006/03/23(木) 00:17:08 ID:???
若本で斬新な大蛇丸にして欲しかったのだよ。
いや、案外似合うぞ。
似合うはずさ!!
830NAME OVER:2006/03/23(木) 00:22:10 ID:???
だったらいっそのこと漏れは津嘉山正種さんにやってほしいよ
もしくは磯部勉
831NAME OVER:2006/03/23(木) 00:40:37 ID:???
子安はねえよなw
832NAME OVER:2006/03/23(木) 00:40:50 ID:???
誰やねんw
833NAME OVER:2006/03/23(木) 01:03:07 ID:???
ネタに走られるくらいなら無難に子安でいいよ
山崎たくみの代役ももう飽きたし
834NAME OVER:2006/03/23(木) 01:41:34 ID:???
塩沢兼人の代役なら加瀬康之が良いな
ACEで良い味出してたし
835NAME OVER:2006/03/23(木) 07:13:59 ID:???
子安はメジャーで塩沢さんと同じような死に方したキャラやってたけど
まさかそこからの連想で決めたわけじゃないよな。
836NAME OVER:2006/03/23(木) 14:08:34 ID:???
普通にクールキャラを多くやっててかつ有名な声優ってんで子安なだけだろう
選択肢は他にもたくさんあったろうけど、その中ではまぁ一番無難だと思うぞ
837NAME OVER:2006/03/23(木) 16:02:19 ID:???
子安と言われても絶好調でRしか知らぬ
838NAME OVER:2006/03/23(木) 16:07:41 ID:???
>>837
そっち方面なら火消しの風も子安。
839NAME OVER:2006/03/23(木) 16:14:55 ID:???
それなら結構イメージあうか
840NAME OVER:2006/03/24(金) 02:18:43 ID:???
マジレスすると、塩沢さんの声は男にしては中性的。
特に大蛇丸はカマ臭さと男らしさの両立したキャラなので、子安だと男臭すぎる。
中性的で演技力もある声優は他にもいるから、子安に決めたのは少し早計だと思ったよ。
841NAME OVER:2006/03/24(金) 02:24:36 ID:???
360ジライヤ明日買う。
楽しみ。
842NAME OVER:2006/03/24(金) 02:52:55 ID:???
動画見たけど意外と違和感ない希ガス
むしろジライヤの声こんなんだっけと思ったw
843NAME OVER:2006/03/24(金) 10:07:43 ID:???
とりあえず並ゲーレベルみたいだな<360ジライア
3の頃から考えたら多少は進歩したって所か
844NAME OVER:2006/03/24(金) 11:23:05 ID:???
ユグドラユニオンをダウンロードしているが
なかなか落ちてこない
845NAME OVER:2006/03/24(金) 12:19:07 ID:???
レボでハドソンのPCエンジンタイトル(CDロム含む)が配信されるの
決定したから、天外も配信してくれるかな
846NAME OVER:2006/03/24(金) 12:59:30 ID:???
天外1・2、カブキ伝、ZEROがすべてレボで出来るようになるのか
凄いな
847NAME OVER:2006/03/24(金) 15:32:26 ID:???
>>843
作ってるスタッフが違うみたいだからな
監督と脚本家が変わるだけで随分マシになったってことだろう
848NAME OVER:2006/03/24(金) 17:32:49 ID:???
ってかなんで新ハードでマンマの古ゲーなんだ?
849NAME OVER:2006/03/24(金) 17:57:58 ID:???
1は作家性の強いゲームだから違う人間が作る以上
少なくともストーリー面はあんまイジらん方がいいでしょ
850NAME OVER:2006/03/24(金) 19:16:42 ID:8JxzYuZ2
OPテーマにまだあの曲がちゃんと使えているのだろうか
851NAME OVER:2006/03/26(日) 03:34:12 ID:???
レボで出来るのはいいんだけどまた現行機ソフトの中古ぐらいの
値段で売るんだろうな。まあダウンロードだからそれより少しは下がるんだろうけど。
852NAME OVER:2006/03/26(日) 05:10:52 ID:???
エンディングであんな人たちまで生き返ってるのが深いと思ったね
単なる勧善懲悪じゃないんだよな
853NAME OVER:2006/03/26(日) 07:00:48 ID:???
でも基本的にド悪党は生き返らせてないよな
吹雪御前っぽいのは鬼族の人らしいし
854NAME OVER:2006/03/26(日) 09:23:40 ID:???
エミュを配信してCD-ROMは本物を入れたらそのまま動くようにすればいいのに
855NAME OVER:2006/03/26(日) 17:38:55 ID:???
>>853
えぇ、あれ吹雪御前じゃないの?
856NAME OVER:2006/03/26(日) 19:42:10 ID:???
というか御前は鬼族なのでは
857NAME OVER:2006/03/26(日) 23:07:05 ID:???
どっかであれは鬼族のカインだと聞いた
858NAME OVER:2006/03/27(月) 09:07:41 ID:???
紛らわしい
859NAME OVER:2006/03/28(火) 22:59:16 ID:???
エンディングではまぐりも人間になれたっぽいな
860NAME OVER:2006/03/28(火) 23:08:25 ID:QFNwYDNS
おミル
861NAME OVER:2006/03/28(火) 23:37:02 ID:???
あんなに憎かった足下兄弟もEDに出た時にはなごんでしまった
862NAME OVER:2006/03/28(火) 23:51:23 ID:???
Iの相模での非道に比べれば
IIの足元なんてちっとも憎くないけどなぁ
863NAME OVER:2006/03/29(水) 00:06:12 ID:???
まぁ1のも預かり所でどうにかなるし
それ以前にあの時点で持ってる金の9割はゴーヨックからガメた金だしな
864NAME OVER:2006/03/29(水) 12:31:21 ID:???
某日、レトロゲー板に「スーファミのおもすれーアクションゲームおしえて!」というスレが立つ。
しかしスレは「1」と名乗るものによって最初から荒らされ大変なことに・・

しかし荒らしはメガドラ信者の「せーがー」であることがバレバレw
他機種に対するすさまじい嫉妬から、いつもの如く
気持ちよくスレを荒らすゴキブリであったが
423らにやっと「せーがー」であることを指摘されると突如豹変。

恥ずかしいログを流すべく、「1」「91」「423」など名乗り
怒涛のレスでスレを埋めていくのであったw
この日をさかいにものすごい勢いでスレは進行するが、
ゴキブリ「せーがー」の恥ずかしい過去は消えるのだろうか・・・

    彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ..川(6|::::::::  ( 。。)) <  メガドラ最強w
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   \__________
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ゲプッ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)     ○メガドラ信者 せーがー
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_).    ○36歳
  (___)ーニ三三ニ-)     ○レゲ板の荒らし(3年目に突入)       
  (∴ ー' ̄⌒ヽω  ).     ○無職
   `l ・  . /メ /       ○中卒
    ヽ ∵  /~- /       ○童貞
    (__)))))_)))))     ○好きな字『猿』
.                   ○嫌いな字『豚』
865NAME OVER:2006/03/29(水) 14:03:32 ID:UaaweKoj
我が道に敵なーし
866NAME OVER:2006/03/29(水) 16:24:33 ID:???
味方もなーし
867NAME OVER:2006/03/29(水) 17:04:22 ID:???
職もなーしorz
868NAME OVER:2006/03/30(木) 00:58:14 ID:???
職安行け!
869NAME OVER:2006/03/30(木) 01:02:30 ID:???
気力もなーし
870NAME OVER:2006/03/30(木) 16:17:06 ID:YDqAO6MD
夢もなーし
871NAME OVER:2006/03/30(木) 18:17:40 ID:???
希望もなーし
872NAME OVER:2006/03/30(木) 19:25:34 ID:???
なんだ、ZIRIA面白いじゃん。
873NAME OVER:2006/03/31(金) 01:00:43 ID:???
大人になれば 強くなれる 理想が叶うって 信じてたんだ ... あの時は
874NAME OVER:2006/03/31(金) 10:26:31 ID:???
ZIRIAと言われてもどっちか分からんな
360版は面白いけどPCE版はウンコちゃん
875NAME OVER:2006/03/31(金) 10:43:14 ID:???
http爆死w
876NAME OVER:2006/03/31(金) 16:40:59 ID:???
高2の時偶然見たニンテンドーの小冊子を見て欲しくなって、クソと悪名高いPS2版買ってクリアして、今ディエスでヒイヒイいいながらボチボチしてる。こんな熱いゲームに出会えて本当に良かった。
877NAME OVER:2006/03/31(金) 22:02:13 ID:???
ヤロォ
魔王ガープめぇ
878NAME OVER:2006/04/02(日) 09:45:37 ID:???
ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0154.zip.html
昔ビデオに録画してたのをキャプた
879NAME OVER:2006/04/02(日) 13:21:06 ID:???
GJ! >>878
久々に見たわ。
全編ビデオ録画してあるのか…ウラヤマシス
880878:2006/04/02(日) 15:12:26 ID:???
>>879
抜けてる所があるかもしれないけど、9割以上のイベントは録画しました
2時間テープが5本分もある・・・('∀`)
881NAME OVER:2006/04/02(日) 17:48:51 ID:???
>>878
是非絹のイベントをうpキボンヌ
882NAME OVER:2006/04/02(日) 18:00:09 ID:???
僕はマントー2ちゃん!
883NAME OVER:2006/04/02(日) 18:17:01 ID:???
鬼怒のシーンをお頼み申す
884878:2006/04/02(日) 18:42:10 ID:???
ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0157.zip.html
キヌうpりますた
他の希望がありましたら、できるかぎりキャプしてみます
つか、いいうp場所あったらキボン

>>882
後日やってみまつ
885NAME OVER:2006/04/02(日) 18:58:48 ID:???
愛してるよ〜
886878:2006/04/02(日) 19:07:56 ID:???
>>884
神ですよ!!
今DL中。久しぶりに見るので楽しみ。
887NAME OVER:2006/04/02(日) 19:12:43 ID:???
>>884
何度見ても凄いシーンだ、ドット職人の技の極みだな。
でも「運命なんてくそっくらえだ」まで入ってなかったのがちょっと残念。
でも久しぶりに見れて嬉しかった、さんくす。
888NAME OVER:2006/04/02(日) 19:25:21 ID:???
>>884
懐かしいね〜
天外魔境2は最初の1回のみしかプレイしなかったから、このシーン見るの14年振りくらいだよ。
エンディングだけはビデオに録画しといたからたまに見てるんだけどね。
889878:2006/04/02(日) 19:33:49 ID:???
今見たが、すごいなこれは…。
当時見たときは何も思わなかったが、今見るとムチャグロく感じる。

そういえばプレイしていた当時俺は高校生だったなぁ…。
試験中に友達が貸してくれたので試験勉強そっちのけでやってたっけ。
890NAME OVER:2006/04/02(日) 19:59:48 ID:???
ドラクエ3は録画したけど天外2は長いしシーンが多いから断念したなあ
今思うとドラクエ3は地味だし録らないでもプレイすればいいだけだった
891884:2006/04/02(日) 20:55:22 ID:???
>>885
うお・・・ヤツはしつこく出るから長くなりそうだ
ヒマあったらやってみるw

>>887
運命も録画済っす
長くなるからそっちはいいかなっと思ってエンコしなかった('A`)
その部分を後日やります
892885:2006/04/02(日) 21:51:06 ID:???
リクエストの意図もないこともないけど、純粋な心の声ですw
893NAME OVER:2006/04/03(月) 06:21:58 ID:???
ttp://www.gameup.org/up/g_up0161.zip.html
>>878をストーキングしてみますた
894884:2006/04/03(月) 21:59:26 ID:???
ttp://up1.upload-ch.net/src/up8025.zip.html
マントーと運命をうpしますた
オマケが入ってるけど、ここの住人ならすぐに見れるでしょうw

>>893
リメイク2はやってないので初見ですわ
やっぱエグいとこはないのねw

895NAME OVER:2006/04/03(月) 22:29:40 ID:???
エンディングとスタッフロールが見たいけど長すぎるなw
896NAME OVER:2006/04/03(月) 22:34:01 ID:???
>>894
すげー充実してるw 感謝感激
897NAME OVER:2006/04/03(月) 22:53:34 ID:???
>>894
運命なんてを見て感動。
マントー2で爆笑。
いやぁすごい充実した時間だった!ありがとう!
DS版天外2が欲しくなっちまうなぁwww
898NAME OVER:2006/04/03(月) 22:55:04 ID:???
PS2版久々に見たけど、意外にクオリティ高いアニメだな。
後半の重要な部分のダメッぷりに悪い印象が強かったが、前半は普通に見れる。
後半は今見ても糞だな。馬鹿らしくて笑える。

それにまともな品質のアニメはほぼそのシーンのみなんだよな…。
899NAME OVER:2006/04/03(月) 22:57:29 ID:???
そうそう。うpしてくれた人GJ
900NAME OVER:2006/04/03(月) 23:07:50 ID:???
PS2版天外2のアニメのクオリティは俺も十分高いと思う
でも鬼怒のシーンは最低、演出が悪いとか通り越してる
御前が命乞いしながらふらふら走ってるシーンなんてもう・・・
901NAME OVER:2006/04/03(月) 23:25:34 ID:???
他のアニメもカクカクを直してるけど
新規アニメ並に全部リニューアルすればいいのにと思った
902NAME OVER:2006/04/03(月) 23:31:11 ID:???
pce音声そのままでのps2版鬼怒はビビリ杉??って思えてしまう。
なんか違和感ある。やっぱオリジナルに忠実に再現してもらわんと
903NAME OVER:2006/04/03(月) 23:40:03 ID:???
ところでパスワードが解けないんだが・・w
ヒントplz
904NAME OVER:2006/04/04(火) 08:58:39 ID:???
諦めろって事だよ
905893:2006/04/04(火) 10:04:38 ID:???
ttp://www.gameup.org/up/g_up0169.zip.html
PS2のスタッフロールうp

夕方以降にエンディングもやるけど
一気に全部はエンコはともかくうpが大変なので少しずつ
ヨミ倒した後からでいい?
906NAME OVER:2006/04/04(火) 10:10:25 ID:???
>>894
開こうとしたら「書庫が壊れています」って表示されて見れなかった。
907NAME OVER:2006/04/04(火) 12:20:09 ID:???
さて・・・頃合だな

通 報 し ま し た
908NAME OVER:2006/04/04(火) 14:56:07 ID:???
こら、してやるなよw
909NAME OVER:2006/04/04(火) 15:40:02 ID:???
じゃあ俺も通報
910NAME OVER:2006/04/04(火) 18:27:21 ID:???
しかしPS2版天外3は何だったんだろう。
旧3のストーリーをあの新参者の脚本家は全く知らないことは明らかだし。
再構成したとか使える部分は使ったとかは、ウソだろう。
昔誰かが指摘していたが、ZEROも第四もなぜか最初のボスは「氷系」だった。
故に旧3の最初のボスも氷系であったはずだと。オレもそれに同意する。

強い日差しの照りつける南国の竜宮に突如舞い落ちる、雪。
そのありえない光景こそが、ジパング最後の物語の始まりを告げるものであり、
ZEROと第四では少々無理のあった「氷系のボス」的展開が最も効果的に映える
演出だったのではないか。
だけどそれがPS2版3には見当たらない。そもそもZEROには出てきた高天原すら
出てこない。だからあれは全くの別物だ。知ってて被らないようにしたんじゃなくて、
そもそも知らないんだろう。
・・・・なんて妄想したり。長文スマソ
911NAME OVER:2006/04/04(火) 18:53:53 ID:???
・・・・と書いていたら、駄目イク版2の予約特典DVDに入っていたアニメ版予告編のことを
思い出した。
あれだと、赤子のナミダの横に、3のヘンな形した鏡じゃなくて、ちゃんと丸い鏡があったし、
藤兵衛は赤子のナミダをくわえて、”吹雪”の中を馬で駆け抜けていた。
舞台は南国のはずなのに。
実際に発売された3には、そんなシーンは全くなかったし、途中であの新参者の脚本家が
暴走したのだろうか。いやまてよ、たしか王子が途中でシナリオを全部書き直させたとか
言っていた。「神話とかをとってくっつけたような物語だったからオリジナル性がない」と。
オレ達がやりたかったのは、そっちの「神話」の物語だったのに・・・・。
それで「イチモツ」が生まれて、すべてがあらぬ方向に流れ出し、急ごしらえのストーリで
内容スカスカになってしまったのかもしれない。
どっちにしろ、あの新参者の脚本家のセンスのなさには閉口してしまうが。
912NAME OVER:2006/04/04(火) 19:05:20 ID:???
そもそも旧3のシナリオをハドソンが紛失したんだから
新参者が知らないのは当然。
加えて、桝田氏との契約で旧3シナリオを使用しないことになったから
桝田氏のアイディア部分とかぶるネタが使えないという縛りも発生した。
913NAME OVER:2006/04/04(火) 19:31:29 ID:???
>>911
あのDVDにあった予告PVは辻野氏の描きたかった天外3の世界らしい
辻野氏がコンテをきったらしいぞ、あれだけでもおもしろそうに見せるんだからさすがだよ
実際の天外3はあのPVの1000分の1も盛り上がらなかったけどな・・・
914NAME OVER:2006/04/04(火) 19:44:16 ID:???
>>913
辻野氏がコンテをきったというソースは?
どちらにしても、絵師も音楽家も台無しにした3でしたな。
915NAME OVER:2006/04/04(火) 21:18:39 ID:wB52pT+B
>>914
元天外スタッフのサイト

>>912
旧3のシナリオをハドソンが紛失したというソースは?
916NAME OVER:2006/04/04(火) 21:53:44 ID:???
>>915
元天外スタッフのサイト
917913:2006/04/04(火) 22:01:25 ID:???
>>915
そうだったのか、俺は2chで見ただけだからソースなんて知らなかったYo
というかみんなソース好きだな
918NAME OVER:2006/04/04(火) 22:26:24 ID:???
紛失したんなら桝田はどうやって回収したんだ
919NAME OVER:2006/04/04(火) 22:31:46 ID:???
URLも書いてないのに簡単に信用しないほうがいいよ
つうか情報元も書いてないのに信じるのがどうかしてる
バカばっかだな
920NAME OVER:2006/04/04(火) 23:46:30 ID:???
スタッフ一同 正直スマソ・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030707/hudson19.jpg
921NAME OVER:2006/04/04(火) 23:47:22 ID:???
紛失したならよくかぶらないようにした新シナリオ作れたものだ
922NAME OVER:2006/04/05(水) 00:16:30 ID:???
紛失してないじゃんw
923NAME OVER:2006/04/05(水) 00:25:36 ID:???
紛失なんて発売中止の嘘言い訳
924NAME OVER:2006/04/05(水) 00:27:18 ID:???
制作費がないとは言ってたけど紛失だなんて言ってたの?
925NAME OVER:2006/04/05(水) 00:35:07 ID:???
天外Uの最終版マスター紛失して
1つ前のでリメイクってのもアホ過ぎ
926NAME OVER:2006/04/05(水) 02:12:33 ID:???
>>925
DS版のカブキと絹のキャラムービーが明らかに音ズレしてたり、
PCEより処理性能が上がってるのにややテンポが遅いのもその名残なんだろうな
927878:2006/04/05(水) 03:40:32 ID:???
>>926
カブキと絹どころか卍丸と極楽のデモも思いっきりズレていますが。
928NAME OVER:2006/04/05(水) 03:41:19 ID:???
すまん、何故かスレ番が名前に入ってた。
929NAME OVER:2006/04/05(水) 13:06:37 ID:???
比較的前向きな桝田のコメントを見たら
忘れていた欲望が首をもたげてきた
旧3がやりたい。万が一にでも不可能?
かつては天下もとったことのあるクリエイターたちが集結!
40、50代のロートルの烙印も押されつつある彼らが
全精力を振り絞って過去の栄光を取り戻す
TVドラマにもなりそうな位に盛り上げて
熟れすぎて崩れかかったゲーム業界にドカンと一発
老いのあだ花、見事咲かせん!
930NAME OVER:2006/04/05(水) 13:11:12 ID:???
万が一にも不可能だろ
新作の天外に関わる事はあるかもしれんが、3は出てしまった以上桝田の3は絶対無い
931NAME OVER:2006/04/05(水) 14:02:29 ID:???
ところで>>894のパスって何だったの?いまだにわからない。
そろそろ教えてください。
932NAME OVER:2006/04/05(水) 14:22:14 ID:???
ファンが望んでいて、それがハドソンにとって儲かるならば
別に天外3が10回出てもいいと思うぞ
933NAME OVER:2006/04/05(水) 14:24:23 ID:???
ハドソンの成分解析結果 :

ハドソンの72%は毒電波で出来ています。
ハドソンの8%はスライムで出来ています。
ハドソンの6%は根性で出来ています。
ハドソンの4%は保存料で出来ています。
ハドソンの3%は理論で出来ています。
ハドソンの3%は祝福で出来ています。
ハドソンの3%は希望で出来ています。
ハドソンの1%は株で出来ています。
934NAME OVER:2006/04/05(水) 14:27:57 ID:???
戦国卍丸の成分解析結果 :

戦国卍丸の半分は汗と涙(化合物)で出来ています。
戦国卍丸の39%は魂の炎で出来ています。
戦国卍丸の7%は保存料で出来ています。
戦国卍丸の2%は波動で出来ています。
戦国卍丸の1%は雪の結晶で出来ています。
戦国卍丸の1%は呪詛で出来ています。
935NAME OVER:2006/04/05(水) 14:39:15 ID:???
>雪の結晶
まだ凍らされた時の後遺症が残ってたのか
936NAME OVER:2006/04/05(水) 14:43:11 ID:???
そのネタよく見かけるけど、全然面白くないよ
937NAME OVER:2006/04/05(水) 15:01:41 ID:???
まあ本気ならメール、封書、電話等で
「天外3作り直してくれ」と言えばいいと思う。
数が多ければハドソンが動くこともあるだろう。
俺はいらないけど。
938NAME OVER:2006/04/05(水) 17:47:03 ID:???
天外4として出せばいいんじゃね?
939NAME OVER:2006/04/05(水) 18:06:07 ID:???
もうレゲ板の天外スレはこれで最後だな
940NAME OVER:2006/04/05(水) 19:06:24 ID:???
3シナリオ紛失については、リメイク2発売後くらいの頃、天外スレにて
以下のような感じの書き込みがあった。信じる信じないは自己判断で。
※()の内容は当方による補足情報


(たのみこむなどの活動を受けて?)ようやくハドソン内部で
3復活の話が本格化、ついでに2もリメイク
              ↓
が、ハドソンは引越しをしたりしたせいで、当時のデータや資料が紛失
3のシナリオも見つからず
              ↓
2のデータに関しては岩崎氏が保管していたマスターROMがあったので
これでどうにか対処できた(ただしこれが製品Ver.ではなかったため、
マントーのアドリブやニックが別テイクになったと言われている)
              ↓
3のシナリオ紛失を桝田氏に謝りに行き、あわよくば新たに書いてもらおうとしたが
当然のごとく桝田氏は激怒
ハドソンとの間で天外関係から一切手を引くという約束が交わされる
(この約束がなされたこと自体は、マーズBBSにて桝田氏自身が発表)
941NAME OVER:2006/04/05(水) 19:10:14 ID:???
>>926
PCE版はアニメの切り替え時に処理落ちしたのにあわせて音をつけてたから
そのプログラムをコンバート&エミュレートしたDS版では処理落ちせず
プログラム通りに動作して、その結果として絵の切り替えが先行しちゃうのさ。
942NAME OVER:2006/04/05(水) 19:18:44 ID:???
>>931
大ヒント:ぶりぶりざえもん
943NAME OVER:2006/04/05(水) 19:40:39 ID:???
>>941
ようはデバッグ不足か…道具屋フリーズといい
944NAME OVER:2006/04/05(水) 19:48:32 ID:???
(たのみこむなどの活動を受けて)はありえないな。
945NAME OVER:2006/04/05(水) 20:05:10 ID:???
天外2はデバッグのせいで発売日が伸びたほどの大作です><
946NAME OVER:2006/04/05(水) 20:09:03 ID:???
>>940
最近の桝田氏の書き込みで「金さえもらえれば仕事するよ」みたいなのあったけど
絶縁宣言したときは「金輪際かかわらない」とか凄いこと書いてたからな
すごい腹を立ててたからよっぽどハドソンが失礼なことしたんだろうなと思ってたけど
実際どんなやり取りだったんだろうな・・・
947NAME OVER:2006/04/05(水) 20:43:00 ID:???
>>946
×金さえ貰えれば仕事する
○条件次第では契約、その場合全力で仕事する

全然ニュアンスちゃうよ
948NAME OVER:2006/04/05(水) 20:50:59 ID:???
条件ってなんだろうな
「俺屍2のために出資してくれたら天外作ってやるぜ」とかかw
949NAME OVER:2006/04/05(水) 20:53:09 ID:???
>当然のごとく桝田氏は激怒

>絶縁宣言したときは「金輪際かかわらない」とか凄いこと書いてたからな
>すごい腹を立ててたからよっぽどハドソンが失礼なことしたんだろうなと思ってたけど

なんでそこで感情の話になるのかわかんないな
桝田氏もハドソンもいい大人だよ
950NAME OVER:2006/04/05(水) 21:00:19 ID:???
>>948
「スケジュールが3年先まで埋まってます。それから開発スタートならいいよ。」
とかかもよ
951NAME OVER:2006/04/05(水) 21:06:12 ID:???
>>949
精魂こめて執筆した大作RPGのシナリオを
まがりなりにも一端の企業が預かっておきながら紛失したなんていったら
そりゃいちクリエイターとして怒るのは当然だと思うけど。
桝田氏もハドソンの社員も人間だもの。
(かの堀井さんだって、ENIX広報がDQのネタすこしバラしすぎた時に
「脚本最初から書き直す!」ってぶちぎれてたことがあったじゃない。)
952NAME OVER:2006/04/05(水) 21:07:38 ID:???
まあソースもない話だけどな
953NAME OVER:2006/04/05(水) 21:12:31 ID:???
テレビゲームで急激に成り上がった会社の実情は
ヤ○ザ屋さんと大差ないところも多かったっていうからねぇ
ハドソンなんかも、偉いさんの家族系の異常な金遣いの話が
あちこちでまことしやかに囁かれてるのは有名
もちろん真偽のほどは定かではないし、今はさすがにそんなとこないだろうけど
954NAME OVER:2006/04/05(水) 21:46:10 ID:???
>>951
すでに契約料はもらったからどうしようと構わないとか言ってたような
955NAME OVER:2006/04/05(水) 21:46:48 ID:???
桝田氏は若かったとはいえ岩崎氏と作ったリンダの企画をを
ハドソンに蹴られたうえにカブキ伝を作れと言われたのを根に持ったり
NECから発売されたエンジン版リンダが売れなくてそれがくやしくて
意地でリメイクまでこぎつけてしまったり
HP上に仕事のことでの不満を名前は伏せたとしてもぶちまけてしまうほどの人。
一見ドライだが、はっきり言って内心はかなりの激情家だと思われる。
そういう点では広井王子氏よりも子供だと思う。

でもそういう人だからこそ天才的な才能があるのだとも思う。
広井氏・岩崎氏のような桝田氏並のパワーを持った人なら釣りあいが取れるけど
並のクリエイターならその性格と才能についていけず「なんだこいつ」と思われてそう。
ハドソン内でも桝田氏を嫌う人は当時けっこういたらしい。
956NAME OVER:2006/04/05(水) 21:53:07 ID:???
大人であっても感情の生き物だからね、人間は
その時々でいう事が変わって一貫性がないなんてのは誰にでもある
いちいち間に受け手たらきりがないし、そんなのは信者の仕事
957NAME OVER:2006/04/05(水) 21:58:02 ID:???
ハドソン内でも桝田氏を嫌う人は当時けっこういたらしい。
958NAME OVER:2006/04/05(水) 22:03:27 ID:???
回りから嫌われてるのかなといった空気は桝田氏が時々明かす
エピソードで何となく分かる。
一匹狼的な言動が多いから仕方ない希ガス。
959NAME OVER:2006/04/05(水) 22:06:06 ID:???
桝田と広井とさくまはハドソンが嫌い
960NAME OVER:2006/04/05(水) 23:33:58 ID:???
桝田はもう丸くなっちゃったからいいよ
961NAME OVER:2006/04/05(水) 23:45:07 ID:???
一番の近道は


桝田氏の子供を天外ファンにすることだ
962NAME OVER:2006/04/06(木) 00:46:17 ID:???
桝田のガキを誘拐し
返してほしくば天外を作れと脅迫文を送る
一方で拉致したガキは次代の天外を作らせるために英才教育をさせる
よし!!この作戦なら完璧だ!!
963NAME OVER:2006/04/06(木) 00:52:50 ID:P+UC+bKQ
>>962
史ね
964NAME OVER:2006/04/06(木) 00:59:45 ID:???
これはマジ通報だ
次スレも必要だな
965NAME OVER:2006/04/06(木) 01:14:09 ID:???
966NAME OVER:2006/04/06(木) 01:27:03 ID:???
記念カキコ
967NAME OVER:2006/04/06(木) 01:31:38 ID:???
962ってまじでやばいんじゃないの?
通報されまくったらの話だけど。
968NAME OVER:2006/04/06(木) 01:52:12 ID:???
天外ファン初の逮捕者が出るのはこのスレですか?
969NAME OVER:2006/04/06(木) 01:54:48 ID:???
>>965はウイルス
970NAME OVER:2006/04/06(木) 02:03:07 ID:???
>>969
なんで?携帯だから分からないけど。
971NAME OVER:2006/04/06(木) 02:05:01 ID:???
>>962
3を超えるすげぇぇ糞ゲーの天外ができるぞ
972NAME OVER:2006/04/06(木) 02:17:34 ID:???
                ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '. ┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!..┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ. Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .;. o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
973NAME OVER:2006/04/06(木) 02:29:36 ID:???
>>969
>>970
いやウイルスじゃねーしw
通報先一覧が出てくるだけ

>>969>>962
974962:2006/04/06(木) 02:33:06 ID:???
>>969は俺じゃねーよw
俺はただ今連行中です
たまには面会に来てね
975NAME OVER:2006/04/06(木) 02:36:03 ID:???
>>973
一応分かってて聞き返した。通報先URLがウィルスだったら相当なチャレンジャーだと思う。
976NAME OVER:2006/04/06(木) 07:26:02 ID:???
桝田氏の天外が出ないばかりに、とうとう逮捕者まで出てしまうとは・・・
これ以上の犯罪増加を防ぐために、ハド損は至急桝田氏に仕事を依頼して下さい。
世界平和のためにも。
977NAME OVER:2006/04/06(木) 08:05:01 ID:???
ゲーム内の動画無断アップロードに誘拐予告か
珍害信者は犯罪者しかいねーのかよwwwwwwwwwww
978NAME OVER:2006/04/06(木) 13:52:49 ID:LyGsHkpy
PS2版天外Uやってるけど
アニメは古くさいわMAP分かりにくいわウロウロする分レベル上がってボス戦空気だわ仲間揃うまでだいぶ長いわ
その割りに自由度ってナニ?な感じだし
ガチャガチャしシステムいじるFFやら自由放置のサガシリーズやら
わかり易いDQやらで育った漏れにはツラすぎるかも
いま男二人のウホッな旅だがでこれから楽しくなんの?
979NAME OVER:2006/04/06(木) 14:52:57 ID:???
わざとらしい
980NAME OVER:2006/04/06(木) 14:53:53 ID:???
>>942
まだわからないんですが…
981NAME OVER:2006/04/06(木) 15:00:20 ID:???
>>942をローマ字に直してよく考えてみろ
それで分からんかったらもう知らん
982NAME OVER:2006/04/06(木) 15:18:29 ID:???
入れても解凍できない...
圧縮(zip 形式)フォルダ→"予期しないファイルの終わりに達しました。"
LHMelting→"'C:\DOCUME~1\...\オロチ丸登場.AVI'が見つかりません。"→"関連付けによる実行ができませんでした。"
Lhaz→"書庫が壊れています。"
どのソフトでやってもエラーしか出なかった。
983NAME OVER:2006/04/06(木) 15:30:32 ID:DCYrgxEd
>>978
今からDS版始めた方がいいよ
984NAME OVER:2006/04/06(木) 16:07:24 ID:???
>>980
これが最後のヒント


なかのひとをかんじで
985NAME OVER:2006/04/06(木) 16:41:25 ID:???
PCE版1とPS2の3を見比べると、とても同じ世界とは思えないなw
天外の服装はPCE版1のようにあまりファンタジーしすぎてない方が好きだ。
986NAME OVER:2006/04/06(木) 17:31:55 ID:???
>>978
お前が取る道は3つある
PS2版を売ってDS版2を買うか、
PS2版を売ってPCE版2を買うか、
PS2版を売ってレボリューションで配信されるPCE版2をプレイするかだ
987NAME OVER:2006/04/06(木) 20:15:07 ID:???
次スレ要る?
988NAME OVER:2006/04/06(木) 20:19:04 ID:???
よろしゅうたのんます
989NAME OVER:2006/04/06(木) 20:50:55 ID:???
990NAME OVER:2006/04/06(木) 20:58:42 ID:???
>>989
乙そして梅
991NAME OVER:2006/04/06(木) 21:19:59 ID:???
>>942
やっとわかりました。ありがとう。
992NAME OVER:2006/04/07(金) 04:10:15 ID:CknikOOt
PS2版はフリスビーってことでFA?
1000円なのは理由があるんだな
993NAME OVER:2006/04/07(金) 06:04:29 ID:???
GC版は…メンコ?
994NAME OVER:2006/04/07(金) 08:40:12 ID:???
>>993
実はトリノ五輪のメダル
995NAME OVER:2006/04/07(金) 16:42:42 ID:???
金メダルに失礼埋め
996NAME OVER:2006/04/07(金) 19:24:05 ID:???
天外2がそんなに面白くなかった件

天外1の方が世界観良いね
997NAME OVER:2006/04/07(金) 19:29:56 ID:???
天外2のハードは?
世界観が良いというのは同意


998NAME OVER:2006/04/07(金) 19:43:41 ID:???
DUO-RX

DQ,FF以上ってファンサイトにやられたがよ
というかワールドマップはDQFFみたいな一周できるタイプのRPGの方が好きだった
999NAME OVER:2006/04/07(金) 19:45:33 ID:???
産め
1000NAME OVER:2006/04/07(金) 19:47:47 ID:???



            完


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。