天外魔境シリーズを語ります! 第二十段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
まず始めに

天 外 3 の 話 題 は 板 違 い な の で 控 え る 事 !

●天外魔境の履歴
1989/06/30 天外魔境 ZIRIA PCE
1992/03/26 天外魔境 II 卍MARU PCE
1993/07/10 天外魔境 風雲カブキ伝 PCE
1995/02/24 カブキ一刀涼談 PCE
1995/07/28 天外魔境 電脳絡繰格闘伝 PCFX
1995/07/28 天外魔境 真伝 MEOGEO
1995/11/24 天外魔境 真伝 MEOGEO-CD
1995/12/22 天外魔境ZERO SFC
1997/01/14 天外魔境 第四の黙示禄 SS
2003/09/25 天外魔境 II 卍MARU GC
2003/10/02 天外魔境 II 卍MARU PS2
2003/10/24 天外魔境 オリエンタルブルー GBA
2004/04/14 天外魔境 III NAMIDA PS2
●その他
電々の伝(カブキボンバーマン)
スーパーCD-ROM2体験ソフト集
●発売中止
風雲カブキ伝2、風雲カブキ伝X

●前スレ
天外魔境シリーズを語ります! 第十九段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099748808/l50
●関連情報は>>2以降で
2NAME OVER:2005/04/14(木) 21:24:16 ID:azLVLeAf
ちんぽを吸う
3NAME OVER:2005/04/14(木) 21:24:17 ID:???
>天外魔境公式サイト
http://tengai.jp/

>過去スレ
●天外魔境について語りましょう。
 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/976/976210550.html
●今更なのか天外魔境
 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981808342.html
●今更なのか天外魔境【弐】
 http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983450868.html
●天外魔境IIを語りませうー。
 http://game.2ch.net/retro/kako/1002/10022/1002232836.html
●天外魔境シリーズを語ります!
 http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10070/1007065703.html
●天外魔境シリーズを語ります!II 卍MARU
 http://game.2ch.net/retro/kako/1018/10180/1018024928.html
●天外魔境シリーズを語ります! ? NAMIDA
 http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10223/1022350111.html
●天外魔境シリーズを語ります! 第四の(以下略
 http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10258/1025889242.html
●天外魔境シリーズを語ります! Part V
 http://game.2ch.net/retro/kako/1032/10329/1032925518.html
●天外魔境シリーズを語ります!!第六段
 http://game.2ch.net/retro/kako/1040/10409/1040992985.html
●天外魔境シリーズを語ります!第七段
 http://game.2ch.net/retro/kako/1049/10491/1049123687.html
●天外魔境シリーズを語ります!第八段
 http://game.2ch.net/retro/kako/1052/10528/1052848390.html
●天外魔境シリーズを語ります!第九段
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053518337/
●天外魔境シリーズを語ります!第十段
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054741487/
4NAME OVER:2005/04/14(木) 21:25:13 ID:???
●天外魔境シリーズを語ります! 第十一段
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055344524/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十二段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056454602/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十三段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059496058/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十四段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063690465/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十五段
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065276997/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十六段
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068251227/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十七段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077447804/
●天外魔境シリーズを語ります! 第十八段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086993111/
5NAME OVER:2005/04/14(木) 21:26:35 ID:???
●攻略サイト
総合 http://www.google.com/
1 http://www.google.com/search?q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+ZIRIA&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
2 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+MANJIMARU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
カ http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E9%A2%A8%E9%9B%B2%E3%82%AB%E3%83%96%E3%82%AD%E4%BC%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+ZERO&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
四 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
青 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E9%9D%92%E3%81%AE%E5%A4%A9%E5%A4%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

カブキ一刀涼談 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E3%82%AB%E3%83%96%E3%82%AD%E4%B8%80%E5%88%80%E6%B6%BC%E8%AB%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
真伝 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E7%9C%9F%E4%BC%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
電脳絡繰格闘伝 http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83+%E9%9B%BB%E8%84%B3%E7%B5%A1%E7%B9%B0%E6%A0%BC%E9%97%98%E4%BC%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
6NAME OVER:2005/04/14(木) 21:50:12 ID:???
●発売中止
風雲カブキ伝2、風雲カブキ伝X

(笑)
7NAME OVER:2005/04/14(木) 22:41:10 ID:Px3E07kh
点外買ったよ
8NAME OVER:2005/04/14(木) 23:56:19 ID:???
>>1乙彼魔境
9NAME OVER:2005/04/15(金) 00:50:10 ID:???
乙だねぇ

しかし我々が夢にまで見た天外3がついに発売か・・・。
しかもこのスレも記念すべき20スレ目だしな。
いろいろ思うこともあるけど、とりあえず様子見だなーオレは
10NAME OVER:2005/04/15(金) 07:49:56 ID:???
実況の反応ワラタ

実況 ◆ フジテレビ 16717 毎回、反日オヅラれさま
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1113518582/
11NAME OVER:2005/04/15(金) 08:08:27 ID:???
おぼろ変、塩沢兼人の声がさわやかだぜ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
12NAME OVER:2005/04/15(金) 10:58:22 ID:???
羽衣的な道具か巻物って無い?
ダルイよ
13NAME OVER:2005/04/16(土) 01:27:09 ID:???
とりあえず3の本スレの荒れっぷりが酷過ぎる…

俺は攻略関係を一切見ずマターリとやってるんだが、
良くも悪くも「普通のRPG」だな。

天外の名を冠してなかったらこんなには叩かれてなかったかもしれん。
まあ、その場合は売れないだろうけど。
14NAME OVER:2005/04/16(土) 01:37:19 ID:???
あそこ朧に粘着されてる
15NAME OVER:2005/04/16(土) 05:12:38 ID:???
しつこさはイチモツ以上、頭の悪さはマントー以上w
16NAME OVER:2005/04/16(土) 09:52:52 ID:Wfklgh88
町の中の建物に入る時やその2階に上がるたびに
いちいちロード画面が出るゲームなんてありえないだろ。
一体いつの時代に作った3流メーカーのマイナーRPGよ?
17NAME OVER:2005/04/16(土) 10:16:28 ID:???
別にメジャーRPGじゃないだろ
金こそ掛かってるが知名度的には決して高くない
13年前とは状況が違うんだよ
18NAME OVER:2005/04/16(土) 14:00:41 ID:???
実際3流メーカーのマイナーRPGだからなぁ。
19NAME OVER:2005/04/16(土) 14:13:44 ID:???
何を言う
ハドソンは一流メーカーコナミの完全な子会社になったんだぞw
20NAME OVER:2005/04/16(土) 14:29:10 ID:???
ハード作って負けるのって相当響くんだな、やっぱ
21NAME OVER:2005/04/16(土) 15:10:05 ID:???
ハード作って????????
22NAME OVER:2005/04/16(土) 15:32:22 ID:???
PCエンジンだろ?
23NAME OVER:2005/04/16(土) 15:36:53 ID:???
天外3の評価ってひょっとして
第4やカブキ伝以下なのか?
24NAME OVER:2005/04/16(土) 16:08:53 ID:???
>>21
FXの開発はハドソン
25NAME OVER:2005/04/16(土) 17:14:54 ID:???
鉄人とかそんな名前が付いてたっけ>FX

>>23
オレ的にはカブキ伝が神ゲーに見える
26NAME OVER:2005/04/16(土) 17:32:25 ID:???
かつてPCEを作って、運営こそNEC-HEに任せた立場ではあるが
実質的にプラットホームホルダーであったハドソン
そして当時どん底で瀕死の状態でPCEに参入してきたコナミが
今では親会社なんだから笑えないものがあるね
27NAME OVER:2005/04/16(土) 17:51:37 ID:???
>>26
おいおい、コナミがPCエンジンに参入した1991年ってちょうどPCE最盛期じゃん
28NAME OVER:2005/04/16(土) 17:56:18 ID:???
[当時どん底で瀕死の状態でPCEに参入してきた]全体が[コナミ]にかかると思われる
29NAME OVER:2005/04/16(土) 17:58:47 ID:???
ああ、ごめん誤読したみたいだ
30NAME OVER:2005/04/17(日) 01:27:07 ID:???
ウインビーアイドル計画とかしていた頃だっけ?
31NAME OVER:2005/04/17(日) 02:01:03 ID:???
ツインビーか、懐かしいな
今こそ復活させろよコナミ
32NAME OVER:2005/04/17(日) 06:52:59 ID:???
天外3はもう古いからここで語ろうぜ
33NAME OVER:2005/04/17(日) 09:45:55 ID:???
PC-FXってハドソンが設計したテツジンを
パワーダウンさせて出したって噂もあったような。
そのまんま出したら値段が下がらないとか何とか。
34NAME OVER:2005/04/17(日) 10:59:49 ID:???
>>23
カブ伝や第四よりは遥かにマシだと思うけどなぁ>天外3
ちょっと展開が淡白だとは思うけど俺はそれなりに面白い。
35NAME OVER:2005/04/17(日) 13:25:07 ID:???
ここは平和だな
36NAME OVER:2005/04/17(日) 14:17:35 ID:???
>>26
スナッチャーは良かったな
でもトキメモから狂ったなあの会社

天外2の時は最初に
「国移動時以外はノーアクセス!」ってぶちまけてから
それを実現しようと四苦八苦、って感じだったけど時代は変わるな
やりたいことだけやって、遊び手の事はほったらかし、じゃいかんよなぁ
37NAME OVER:2005/04/17(日) 16:38:07 ID:???
そんな荒れるようなことを書くな
38NAME OVER:2005/04/17(日) 21:05:26 ID:???
大丈夫
このスレは荒れない
39NAME OVER:2005/04/17(日) 23:03:10 ID:???
ミヤ役の「柊瑠美」の事を「ばくろみ(変換不能)」だと勘違いしてたよ…。
俺的にぱっと見で文字から受けるイメージが似てるんだよなぁ。

あんな猫娘にずいぶんとハスキーな声を当てるよなぁ…と
声優発表時からずっと思ってたよw
40NAME OVER:2005/04/18(月) 13:44:17 ID:sWG1uqyA
>39
おれはパクロミが柊瑠美をぱくった、朝鮮人だってことわかってたよ
。ターンエーガンダムとかのテレビ欄はごっちゃになってるけど。
千とか2出てて、まだ高校生とかのはずなのに、ケバイ格好しててへんだとおもったんで気がついた 。
41NAME OVER:2005/04/18(月) 20:14:37 ID:???
ここはいい避難所ですね
42NAME OVER:2005/04/18(月) 23:28:11 ID:???
FX版NAMIDAのグラがあるHP知らない?
ググっても最近発売したあっちの方しか出てこないよ・・・
43NAME OVER:2005/04/19(火) 03:59:08 ID:???
南弥陀でぐぐってみれば?
44NAME OVER:2005/04/19(火) 04:40:07 ID:???
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27628

今こそあだち版天外を復活させよう!!!
45NAME OVER:2005/04/19(火) 09:08:08 ID:???
ZEROの極楽蝶の作り方教えて下さい。
46NAME OVER:2005/04/19(火) 12:02:02 ID:Yx1hvjRd
>>44
あの小説は良いものだ。
なんど読み直したものか
47NAME OVER:2005/04/19(火) 21:03:24 ID:oGysjFXo
天外シリーズにあかほりさとるって深く関わってたっけ?
今日とある人物が断言してて「サクラ大戦と間違えてないか?」と言ったら
「サクラ大戦と天外の区別ぐらいついてる!」と返してきて、
自分も天外の歴史に詳しくないし、第四の黙示録あたりで参加してたかもと思って
それ以上は突っ込まなかった。
曰く、今発売されてる天外はクソで、理由はPC-FXの頃の企画からシナリオ、キャラデザ等が
流用されて変わっていないからだそうです。
桝田省治のシナリオは使えないはずだし、キャラデザなんて全然変わってる旨を言ったんだけど
聞く耳持たずだった。
なんかやたらと断言して自分は何でも知ってるって態度だった。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2770/tengai3.html
PC-FXの頃の企画って↑これであってるよね?
あってるならこれをヤツに突きつけたいんだけど・・・
48NAME OVER:2005/04/19(火) 21:59:25 ID:???
>>47
君が正しい。
そのしったか君の言ってる事は、3のデラックスパックに入ってる設定資料集の
広井x辻野x久保のトーク記事を読むだけでも、明らかに間違ってることがすぐ分かる。
なんだったらそのしったか君、このスレつれといで。
一からみっちり教え込んで、果ては人格否定までしてあげるからw
49NAME OVER:2005/04/19(火) 22:01:21 ID:???
そういう人には深く関わらないで
「うんうん、そうだね」って言った方がいいよ
論破しても一線の得にもならないし逆ギレされて恨まれるだけ
その手の人だとネット使って嫌がらせするかもしれないしね(個人情報暴露とか
50NAME OVER:2005/04/19(火) 22:10:38 ID:???
しかし、どこでそういう知識を得たかは気になるな
ちょっと聞くだけは聞いてみたい
51NAME OVER:2005/04/19(火) 22:43:46 ID:???
辻野とあかほりを間違えてたなら笑える
52NAME OVER:2005/04/19(火) 23:01:09 ID:???
>>48
>>49
>>50
みんな、ありがとう〜(涙)

やっぱ、あかほりなんて全然関係ないよね?
ちょっと言い方に問題があると自分は感じるけど嫌なヤツではないので
かる〜く「違うよ」って言っときます。
曰く、2ちゃんのどこかでPC-FXの頃の企画から今とキャラデザが変わっていないという
証拠画像を見たと言い張ってましたw
曰く、今の天外3はFXのころから全部流用して作ったやる気のない作品だそうです。
見たことすべてが真実とは限らないし、ましてや2ちゃんで見ただけのことが断言する
理由にはならないんだけどなぁ・・・
あと、信者じゃないけど桝田省治も自分のホームページでわざわざウソを書くとも思えないし・・・
話し聞いてて、こいつ詳しくねぇなってのは強く感じたけどやたら断言するから気になってしまった。
ちなみに桝田のまの字も知らないようなヤツです。(確認済み)
おそらく天外自体には興味がなく、ゲームに詳しい自分が好きなようです。

>>51
シナリオであかほり参加と言ってました。
辻野のつの字も知らないようなヤツです。(確認済み)
53NAME OVER:2005/04/19(火) 23:05:19 ID:???
全部流用してそのまま作ってたなら嘆いたりなどするものか・・・!
54NAME OVER:2005/04/19(火) 23:19:24 ID:???
そそ。ここの住人はむしろそっちの流用版の方が欲しいw
なんなら2Dでローレゾの256x216でショボショボPSGのBGMでも構わんくらいだ
55NAME OVER:2005/04/19(火) 23:44:08 ID:???
あかほりが天外に関わったのは
アメリケン異聞だけ
56NAME OVER:2005/04/20(水) 00:26:07 ID:Md2XDT6n
>>45
こころのエサ
からだのエサ
なぞのエサ
あたまのエサ
57NAME OVER:2005/04/20(水) 06:45:56 ID:???
 天外魔境と銀河お嬢様伝説ユナを
ゴッチャにしてるとか?
 あれもハドソン、REDだったでしょ。
んで脚本はあかほりさんが書いてた。
58NAME OVER:2005/04/20(水) 07:38:49 ID:???
そのうちユナも復活するのかねぇw
59NAME OVER:2005/04/20(水) 07:39:12 ID:???
桝田知らないでゲームに詳しいてのも・・・
まあ今は枯渇したからな・・・
60NAME OVER:2005/04/20(水) 08:12:10 ID:???
広井もいい加減あかほりなんか捨てて桝田に資金提供しろよ
61NAME OVER:2005/04/20(水) 08:24:12 ID:???
というか広井とあかほりを混同してるんじゃないか?
62NAME OVER:2005/04/20(水) 08:59:50 ID:???
>>57
それだっ!!
なんかビンゴの予感w
ユナの事も聞いてみます。

>>61
広井とあかほりコンビの天外シリーズみたいな感じで力説していました。
63NAME OVER:2005/04/20(水) 12:14:41 ID:pvMQFFOq
天外とサクラ大戦をゴッチャにしてるのはいえてるかも
サクラは2までで見限ったが、
3だか4の主人公って女版エース(カブキ)だし
第4の黙示録以降のアイデアはこっちにいってるだろ。

どう考えてもこれでてから広井はこっちに夢中だし。
レッドも解散してるしさ
64NAME OVER:2005/04/20(水) 19:56:11 ID:???
今日、中古でZEROを購入したのですが、時計を設定し直す(完全初期化)は出来ないのでしょうか?
ググってみたのですが、エミュ関係しか出てきませんでしたorz
65NAME OVER:2005/04/20(水) 20:22:57 ID:???
セレクト押しながら電源とかじゃなかったっけ
66NAME OVER:2005/04/20(水) 20:40:23 ID:???
>>64
今田耕司の深夜番組を見ると出来る
67NAME OVER:2005/04/20(水) 20:49:38 ID:Ny+7t6dk
冒冒グラフ
68NAME OVER:2005/04/20(水) 20:51:49 ID:???
はまぐ姫が真性包茎になった時はびっくりですよ
69NAME OVER:2005/04/20(水) 20:56:03 ID:???
>>66
当時はアレ見てキモイとか思った純粋な俺がいた
70NAME OVER:2005/04/20(水) 21:20:33 ID:???
>>68
ビデオに録画したよ
71NAME OVER:2005/04/20(水) 21:45:25 ID:???
>>60
でも現実問題として広井xあかほりは、桝田と組んでた時よりも大金を生んでるからなぁ
それに『我が竜』なんかを見ると、桝田氏は他のゲームをやらないが故に、思いついたアイディアが
すでに現存するシステムだと知らずに、斬新だと勘違いしてゲームをデザインしちゃってる感が…
72NAME OVER:2005/04/20(水) 22:11:46 ID:???
突然だが黒の海老蔵の紹介文句ってなんだっけ?
硬い甲羅がとってもセクシーで合ってる?
73NAME OVER:2005/04/20(水) 22:37:06 ID:???
>>71
桝田氏は元々アイディア自体はたかが知れてるからな・・・
偶然とも糞寸前ともいえるぐらいの絶妙な難易度調整と
エキセントリックな題材で名を成したわけだし。
PCE時代はともかく、大人数&長期間でないとゲーム開発も大変な今では
凡庸になってしまうのも否めないかもな。
むしろシンプル安価系ゲームのほうが手腕発揮できるかも知れん。

広井&あかほりはもう出し殻みたいなもんだが・・・
74NAME OVER:2005/04/20(水) 22:44:30 ID:???
つまり全員過去の人って事なのかな。
75NAME OVER:2005/04/20(水) 22:46:38 ID:???
桝田はアルファとまた組めばなんとか
広井は中身は薄くても何故か売れるからもう暫くは生き残るだろう
あかほりはもうダメ
76NAME OVER:2005/04/20(水) 22:56:33 ID:???
>>74
広井は業界内の顔役としてならまだ通用する
後続の業界ゴロは少ないから

あかほりはテッカマンブレード(TV)の時点で終わってる
77NAME OVER:2005/04/20(水) 23:17:00 ID:???
>>72
固い鎧もスポーティに着こなす!!
78NAME OVER:2005/04/20(水) 23:27:40 ID:???
古本屋で天外1の一巻と上巻ゲト
ゲームじゃ一言しかないようなキャラ達が掘り込まれてて読み応えあるな
見付かるかどうか分からないが下巻も探してみるか・・・
79NAME OVER:2005/04/21(木) 02:41:21 ID:???
>桝田はアルファとまた組めばなんとか
なりダン3か!
80NAME OVER:2005/04/21(木) 03:34:08 ID:wlgqXXbC
>>76
それ以前にシュラトを完結させない時点で(ry
81NAME OVER:2005/04/21(木) 07:54:23 ID:???
>>63
どっちかってーと、女版雷神でしょう。
アメリカンザムライらしいし。
いや、もしかして女版禅剛?

>>78
あの結末を見ずして小説版自来也は語れませんぜ。
難しいかもしれないけどぜひ探してみる事をおすすめします。


2と3もあだち氏に小説にしてほしいよ。
特に3はゲームの出来がアレだからか主人公に魅力を感じない。
あだち版で死ぬほど切ない3を読みたいっす。
82NAME OVER:2005/04/21(木) 12:21:17 ID:???
>>64
天外魔境ZEROの説明書から引用
時計の設定を間違えてしまった場合、ファイルセレクト
画面で「ぜんぶけす」を選択し、すべてのバックアップフ
ァイルを消すことによって、再び時計の設定画面になりま
す。これ以外に、時計の再設定をおこなう方法はありませ
ん。間違えないように注意してください。
83NAME OVER:2005/04/21(木) 12:27:21 ID:???
桝田氏は「おもしろい、飽きない、興奮する、感動する」そんなゲームシナリオを作ることには天才だと思う
でもあだち氏は「深く、重く、心に突き刺さる日本人らしいファンタジーシナリオ」を書ける、
天外関係者の中で唯一桝田氏を超える逸材だと思う、尊敬してます
84NAME OVER:2005/04/21(木) 16:22:49 ID:???
…桝田のシナリオで感動したのは天外2位だなぁ…おもしろい、飽きない、シニカル、って感じで。
興奮、感動はこう言ったらまた叩かれそうだが、広井の味だと思う。たとえシナリオそのものはかいてなくてもな。ワタルとか烏丸とか、他にも古い広井の小説読んでると
いいな、って思う台詞が時々見つかる。それ以上に筋がめちゃくちゃで面白くはないんだけどなw
「見ろよ・・ミゲル、人が黄金を作ってるぜ…この国は黄金の国だ…」田の穂波見ながら呟いてる外人の台詞。よくね?
もっとも、3のCDドラマに流用していたあたり、底は浅いけどな、広井…
85NAME OVER:2005/04/21(木) 16:49:47 ID:???
俺が一番桝田にシニカルさを感じたのはネクストキングだなぁ
ギャルゲーの体裁とっておきながら根本の設定が萌え感情を徹底的に否定してるとこが何とも桝田らしい
86NAME OVER:2005/04/21(木) 16:57:39 ID:???
枡田の書くシナリオは優しくないからな…ちょっと毒が強すぎる。エンディングまでやって空しさを味あわされること多すぎ。
リンダも俺屍も、ラストをものすごく冷めた気持ちで眺めてたよ。嫌いではないがな…天外2の熱さは、やっぱり広井味だと思う。
87NAME OVER:2005/04/21(木) 17:00:30 ID:???
俺屍のラストすごいじゃん、「オ〜ライ往来♪!♪!」だぜw
あの糞重いシナリオをあの歌だけで豪快に吹き飛ばしたセンスは神だと思うぜ
88NAME OVER:2005/04/21(木) 17:14:56 ID:???
リンダは神がレディ・GOー!♪とか叫んでるしな…
いや、だから嫌いじゃないんだけどね…寂しくなるんだよ、真剣にやってた自分がちょっと馬鹿っぽいというかw
89NAME OVER:2005/04/21(木) 17:26:12 ID:???
50万本売れたといわれる珍害魔境2の続編、
珍害魔境3たったの7万8千本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90NAME OVER:2005/04/21(木) 17:28:23 ID:???
そうね、でもPCE版天外2が50万本売れて今なお絶大な支持を受けてるのは変わらないから
91NAME OVER:2005/04/21(木) 17:28:34 ID:???
俺屍のスタッフロール中って夜空に花火がどんどん打ち上がるってやつだったよな。
天外1もそうだったような気がするんだが、これって桝田氏は狙ってやったのかな?
そういや天外2の終わりも祭の夜か・・・
92NAME OVER:2005/04/21(木) 17:42:28 ID:???
もうね、俺屍の方が天外3ってことでいいや…。
93NAME OVER:2005/04/21(木) 18:26:53 ID:???
ありがとう。
その答えで救われた気がしたぜ。
94NAME OVER:2005/04/22(金) 00:54:29 ID:???
無差別テロ師がこんなところにも
95NAME OVER:2005/04/22(金) 00:59:40 ID:???
拓殖と柘榴って似てるよな
96NAME OVER:2005/04/22(金) 02:11:37 ID:???
俺屍はシナリオ的にはあまり面白いと思わなかった。
攻略本での裏話もイマイチだったな。
97NAME OVER:2005/04/22(金) 03:02:33 ID:???
珍害3はそれ未満
98NAME OVER:2005/04/22(金) 08:58:43 ID:???
俺、ここ二年ほどRPGやってなかったからかもしれんが
天外3は楽しいぞ。まだ長崎だけどな。
天外の雰囲気が好きだから満足してる。それほど酷い出来か?

ただ不満は普通の人間の仲間が多い事。全員とは言わんが
火の一族とかもっと入れて欲しかった。
なんというか人間と火の一族にあまり差が無いじゃん。
99NAME OVER:2005/04/22(金) 09:47:45 ID:???
>>98
なにその明らかに社員のものとしか思えない発言
100NAME OVER:2005/04/22(金) 09:53:17 ID:???
天外2を一度でもプレイした人間から「天外3は楽しいぞ」なんて発現飛び出すわけがないよな・・・
101NAME OVER:2005/04/22(金) 10:06:41 ID:???
天外の雰囲気って・・・・天外3のどこに天外の雰囲気があったんだろう・・・?
102NAME OVER:2005/04/22(金) 10:17:54 ID:???
よく見ると、1の作品リストが幾つか間違っているな。

真伝の動作ハードはNEOGEOで、MEOGEOじゃない。
PS・GCのUは「卍MARU」ではなく「MANJIMARU」だ。
Vの発売は今年(2005年)だ。
103NAME OVER:2005/04/22(金) 10:20:11 ID:???
つーかお前ら1嫁よ
ここでは3の話題は一切禁止だ
104NAME OVER:2005/04/22(金) 10:22:06 ID:???
自治厨うぜえ・・・てめえが出て行けよ
105NAME OVER:2005/04/22(金) 10:23:05 ID:???
粘着社員が3を貶されまいと必死ですw
106NAME OVER:2005/04/22(金) 10:26:10 ID:???
これが珍害社員・・・
107NAME OVER:2005/04/22(金) 10:27:23 ID:???
社員はどこでも出てきやがるな、まったく
天外3はゼノep2をも超えたPS2至上最悪のクソゲーってのは社員以外は全員一致で認める事実なのに
108NAME OVER:2005/04/22(金) 10:28:56 ID:???
ヒント:・・・
109NAME OVER:2005/04/22(金) 11:59:34 ID:???
>>108
なるほど、よく見ると社員の書き込みは必ず「・・・」があるなw
110NAME OVER:2005/04/22(金) 12:59:10 ID:???
火の一族って化物って呼ばれるほど人外の者なのになぁ
一般人と変わらないなんてぜんぜん燃えない
111NAME OVER:2005/04/22(金) 13:10:00 ID:???
化け物なのは2だけだな
1はそうでもない(ツナデ除く)
112NAME OVER:2005/04/22(金) 13:14:43 ID:???
火の一族≠火の勇者(←化物はこっち
113NAME OVER:2005/04/22(金) 13:31:32 ID:???
ナルホド
114NAME OVER:2005/04/22(金) 15:42:58 ID:???
>109
>100やら>106が社員なの?
115NAME OVER:2005/04/22(金) 16:07:02 ID:???
まぁ少なくとも>>1に天外3の話題は控えろと書いてあるのも読めずに
「天外3普通に面白い」とか抜かす奴は間違いなく社員だな
116NAME OVER:2005/04/22(金) 16:54:15 ID:???
もうこっちは旧作オンリーで、
家ゲーのほうは3語らせてくんない?
正気失った狂信者がウザくてかなわん。
117NAME OVER:2005/04/22(金) 17:39:47 ID:???
>>116
なんでこっちでわざわざ言うの?
118NAME OVER:2005/04/22(金) 17:52:29 ID:???
ロード遅いのとシナリオショボイ以外まだなんか語る事あんの?
11998:2005/04/23(土) 01:51:17 ID:???
誤爆だったスマソ
社員じゃない。
でも家ゲーいっても社員扱いだろうなぁ・・・
天外2もやったよ。PCEのな。
120NAME OVER:2005/04/23(土) 14:47:49 ID:???
>>119
俺なんて今やってる最中だぞ。
昔のファミ通の攻略日記みながら懐かしさとともにプレイしてる。
121NAME OVER:2005/04/23(土) 16:10:35 ID:???
いっそ社員スレ立てないか?
122NAME OVER:2005/04/23(土) 19:09:32 ID:???
天外は1(PCE両ROM)、2(PCE、PS2)、カブ伝、ZERO、第四、そして3
とクリアしたがコレを面白いと言うヤシはイラネ とか思った事ないぞ
123NAME OVER:2005/04/23(土) 19:36:54 ID:???
まぁ面白い面白くないは個人の問題だから別にいいんだよ
問題は2より面白いとか言い出す奴だな
124NAME OVER:2005/04/23(土) 19:41:33 ID:???
2は別格なんだから比較の対象にしちゃまずいよな
1やカブキ伝、ZERO、黙示録なら問題ないけど
125NAME OVER:2005/04/23(土) 19:41:56 ID:???
それも個人の問題なのでは?
126NAME OVER:2005/04/24(日) 00:22:27 ID:???
いちいち口出し過ぎのヤシ多い気がす
とても天外ファンとは思えない発言大杉orz
まぁ、殆どただの煽り厨なんだろうけど・・・
127NAME OVER:2005/04/24(日) 00:25:26 ID:???
出た当時の衝撃度
1>>>>>>2=サクラ>>>>>>>>3
128NAME OVER:2005/04/24(日) 07:14:11 ID:???
>>126
そうか?天外2を持ち上げすぎてナチュラルに他を貶すのって天外ファンの特徴じゃん
129NAME OVER:2005/04/24(日) 08:27:44 ID:???
>>128
意味不明
130NAME OVER:2005/04/24(日) 09:42:31 ID:???
どうしても天外2と比較しちゃうんだよね。
結果、他作品を批判する事も・・・
天外2にとらわれ過ぎているのは自分でもわかってる('A`)
131NAME OVER:2005/04/24(日) 11:02:21 ID:???
癌はPCE版天外2狂信者なんじゃない?
冷静に話せてないっていうか、もう天外そのものを否定してる椰子いるからなぁ
不可能だけど隔離すれば本スレの煽りも減ると思う…
132NAME OVER:2005/04/24(日) 12:47:31 ID:???
近作の桝田作品も盲信マンセーする桝田狂信者かも知れない
どのみち狂信者でFA
133NAME OVER:2005/04/24(日) 13:41:06 ID:???
たまに「桝田だけで天外作れ」みたいな
極端な事言ってる奴がいるのが信じられんよ。
バトルシステムの中核の1つである奥義は
広井の「必殺剣バーン」を形にした物だし
鬼怒イベントは「主役喋らせろ」って要望から作られたらしいし、
桝田だけでやってたら、少なくとも
上記の要素は存在してなかった筈なのに。

天外テイストはあくまで広井の感性で、
桝田はそれを形にできる人、って感じがする。
134NAME OVER:2005/04/24(日) 15:02:22 ID:???
要するに、天外は2のスタッフで作れということだな。
135NAME OVER:2005/04/24(日) 15:14:50 ID:???
天外2信者と天外信者は水と油って事じゃないの?
136NAME OVER:2005/04/24(日) 15:31:24 ID:???
カブキ伝好きなんてこういうタイミングでも無い限りとても言えない雰囲気だしな
137NAME OVER:2005/04/24(日) 15:35:44 ID:???
カブキ伝が70円で売ってたので保護してきた。
集英社の攻略本も105円だったので買った。勝平さん直筆四コマが載ってた。
138NAME OVER:2005/04/24(日) 16:08:09 ID:???
>>133
必殺剣っていうか奥義は1のころからあったけどな
139NAME OVER:2005/04/24(日) 17:37:57 ID:???
「3は読み込みが多くてだるい」「2は神」
という意見をよく見たので、PS2の2を買ってみた。

2もなかなか読み込みあるじゃんorz
PS2の2の評判って聞かないから勘違いしたorz
140NAME OVER:2005/04/24(日) 17:45:06 ID:???
美味かろうが不味かろうが、
ちょっとやそっとじゃ感情を揺さ振られなくなったオサーンはどうすりゃいいんだorz
141NAME OVER:2005/04/24(日) 19:01:36 ID:???
>>133
広井さん、今日はオフですか?
142NAME OVER:2005/04/24(日) 19:15:44 ID:???
>>141
桝田さん、我が竜糞でしたね。
143NAME OVER:2005/04/24(日) 19:20:14 ID:???
>>131-132
狂信者には必ずそれを嫌うアンチ層や
からかって遊ぶ愉快犯もくっついて回っていることを忘れてはならないしな。
ぶっちゃけ、いるだけで空気が悪くなる存在
144NAME OVER:2005/04/24(日) 19:32:16 ID:jTowLJPE
Uのプレステ版で面白い?
145NAME OVER:2005/04/24(日) 19:43:25 ID:???
単品で考えれば面白い。
146NAME OVER:2005/04/24(日) 19:59:56 ID:???
PCE版のヌル仕様チート版と思えば面白い
147NAME OVER:2005/04/24(日) 21:02:09 ID:???
>>139

読み込み無いのはPCE版だ。
PS2の2は、元々より読み込みが増えててそういう評判あるんだが。
148NAME OVER:2005/04/24(日) 21:52:30 ID:???
>138
盗むやらうそ泣きは2のとは違うっしょ。
「いつでも必殺剣を」て広井が駄々こねて、
それで頭抱えながら作った、って感じじゃないの。
149NAME OVER:2005/04/24(日) 22:00:59 ID:???
ボクデン斬りとかの事じゃないの?
150NAME OVER:2005/04/24(日) 22:05:02 ID:???
>149
あ、そっちか。勘違いしてた。
でも、それも「いつでも」は出せないから
見逃してくれ。
151NAME OVER:2005/04/24(日) 23:50:42 ID:???
んで、このスレの住人も2(PCE)が一番でFA
ただし狂信者はスルー汁!って感じ?
152NAME OVER:2005/04/25(月) 00:08:05 ID:???
カブキ伝って、ラスダンの猫だるま部屋にさえたどり着けば、後は何もいらないよね。
153NAME OVER:2005/04/25(月) 01:02:28 ID:???
>>148
でも結局使える奥義は限られた物で
紅丸斬りや三郎斬りなんか使いどこなかったよな
紅丸斬りは攻撃力上げまくれば使えるけど
そんな事しないで殴った方が早いし
154NAME OVER:2005/04/25(月) 08:47:16 ID:???
紅丸は全体攻撃の補助として。
木枯らし使ってあとちょっと…を紅丸で。とか。
倒し損ねた敵の止めにさ。
155NAME OVER:2005/04/25(月) 10:09:26 ID:???
>>154
同じく
名前を忘れたけど犬と草が合体したような敵でLv上げしてたんだが、
その戦法で戦ってたよ
156NAME OVER:2005/04/25(月) 16:18:25 ID:???
>>155
花獅子ボタン?
157NAME OVER:2005/04/25(月) 17:17:15 ID:???
>>154
赤影→影が松虫斬 は反則でつか?

PCEでレベル上げといえば、紀伊の国のミカンだったな。
名前は覚えてないが、当時一体あたり徳11はかなりでかかった。
PS2だとレベル上げなんてイラネ
158157:2005/04/25(月) 17:20:24 ID:???
アンカーまちがえた。>>154>>153な。
はまぐり姫でイってくるorz

>>149
ボスだろうが問答無用で一撃なシュウサク斬り萌え
159NAME OVER:2005/04/25(月) 17:22:25 ID:???
漏れが代わりに名前を思い出してみる。

>>155
緑の牙(多分)
>>157
果肉の面
160NAME OVER:2005/04/25(月) 17:50:06 ID:???
>>159
犬は懐に飛び込んでくる奴ジャネーノ
161NAME OVER:2005/04/25(月) 20:08:14 ID:???
★「天外3」の初週売り上げ、移植版「2」を下回る

天外魔境3」の初週売り上げは予想を超える初動型だったようで
週末を挟んでも数字は伸びず、週間で7.8万本(限定版込)と、
リメイク移植の「2」の初週8.9万本にすら届かない低調な結果に終わった。
(「2」の移植はPS2とGCの合計ではあるが)

完全新作が旧作の移植を下回るというのは、
シリーズとしてはクビを宣告されたようなものだろう。
ユーザーを振り回した狼商法、GC版の発売中止、
不調の原因はいくつか考えられるが、やはり決定打になったのは
移植版「2」の出来の悪さだったのではないか。
あのスタッフで「3」を作るのかと誰もが不安になったに違いない。
162NAME OVER:2005/04/25(月) 20:27:42 ID:???
リメイク2と3は開発陣ちがうって話じゃなかったっけ?
しかし凄い悲惨な事になったな。予想できたけど。
企画中であろう4や外伝もこれでポシャったな。
163NAME OVER:2005/04/25(月) 21:31:09 ID:???
大体天外なんて2以外凡ゲーだしな。
164NAME OVER:2005/04/25(月) 21:33:39 ID:???
カブキ伝が決定的だった・・・
あれでポカーンとした奴多いだろうなぁ
その後はご存知の通り
オリジナルタイトルでいいのに無理に天外つけたせいでまともな評価は得られなくなった
165NAME OVER:2005/04/25(月) 22:05:42 ID:???
よく分からんのだが、どうして出せば売れた?であろう旧Vを他の
ソフトより優先的に開発しなかったの?
166NAME OVER:2005/04/25(月) 22:18:04 ID:???
コナミ、タカラ株全株売却へ・提携効果上がらず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114368535/

ハドソンもピンチじゃねーの?
167NAME OVER:2005/04/25(月) 22:50:07 ID:???
天外2の戦闘バランスへの貢献度から言えば
桝田より岩崎だと思うのだが
168NAME OVER:2005/04/25(月) 23:24:31 ID:???
2やってるんだけど、
丹波に入った途端に敵が強すぎ
平均46段なのに・・・orz
169NAME OVER:2005/04/26(火) 00:01:22 ID:???
>>165
2直後はみんな3はやりたくないっていってたくらいだし
当時あのスケールのものを本格的に開発するのは
準備段階から、限りある人員・予算の調整も大変。
まずシナリオが出来て、全体の制作進行を組み立ててから
他の制作チームとの兼ね合い等もすり合わせつつ…
という巨大プロジェクトを、そんな定食屋の料理みたいに
簡単に作れると考えちゃいかん。
170NAME OVER:2005/04/26(火) 00:18:29 ID:???
2003/09/25 天外魔境 II 卍MARU GC
2003/10/02 天外魔境 II 卍MARU PS2

これは違いがありますか?値段以外で。
PS2がロードが多くて、GCは快適とか。

どちらを買うべきか。
171NAME OVER:2005/04/26(火) 00:24:29 ID:???
>>170
絶対GC。ロード回数は同じでも長さが段違い
だがお決まりとしてPCエンジン版天外2を強く薦める
172NAME OVER:2005/04/26(火) 00:24:34 ID:???
GCのがロードが短い
でもバトルスキップするとSEが無音で、PS2に比べて状況把握しづらい
あとPS2版には映像特典も収録されてる

まぁ片方しかやってなければ違いや差は気にならないと思うんで
コントローラーやメモリーカードの空き、値段や好みなどで
選んじゃっていいと思う
173NAME OVER:2005/04/26(火) 00:24:54 ID:???
>>170
GCの方が明らかに読み込みが早い。
あと曲もGCの方が幾分かまともに再生される。
その代わりPS2版はちょっとしたオマケが付いてる。
174NAME OVER:2005/04/26(火) 00:25:57 ID:???
三重婚すげー。やはりこのスレROM人口多いんだな。
175NAME OVER:2005/04/26(火) 00:27:31 ID:???
詳しくは知らんが、GC版には5人目の火の勇者AGURAがいるらしいな(バグで)
176NAME OVER:2005/04/26(火) 00:33:37 ID:???
170です
ありがとうございます

PS2は廉価版が出ているけど、GC中古はいくらぐらいか調べます。
PCEは持ってないのでつらいけど、ポリゴンよりドットのほうが面白そうなのがなんとも

GCはロード短くてセーブ時間も短く面白いソフト多いですよね
177NAME OVER:2005/04/26(火) 00:37:34 ID:???
http://blog.livedoor.jp/asanoboy/archives/19742202.html
ハドソン社員は「天外魔境3 NAMIDA」のレビューをひたすらネットで探したり
何をしようとしているのかよく分からない連打アクセスをしたりしているようですが
そのような暇があったらこれから何をするべきか、考えたほうが良いのではないでしょうか?。
178NAME OVER:2005/04/26(火) 04:06:07 ID:???
そんないまさらわかりきったことを・・・
179NAME OVER:2005/04/26(火) 12:34:05 ID:???
これで名実ともに3の擁護意見を「社員氏ね」と叩ける訳だなw
180NAME OVER:2005/04/26(火) 12:52:49 ID:???
いや、それは違うだろ・・・(;´Д`)
181NAME OVER:2005/04/26(火) 12:56:53 ID:???
しかし社員が色んなとこで天外3の擁護意見を書いてるってのは>>177で証明された訳で
普通の人が擁護して「社員氏ね」と言われたところで、
それはそんなバカな真似した社員のせいだから
182NAME OVER:2005/04/26(火) 15:33:15 ID:???
その理屈はおかしい
183NAME OVER:2005/04/26(火) 16:58:23 ID:???
ハドソンがちゃんと天外2ファンを納得させられるゲームに仕上げていれば
そもそもこんな状況にはなってないんだよな
やっぱ悪いのはハドソンだと思うよ
184NAME OVER:2005/04/26(火) 21:33:28 ID:???
>>177
すさまじい叩かれっぷりにワラタ
誰も褒めてないじゃんw
185NAME OVER:2005/04/26(火) 21:36:33 ID:???
私はこのゲームをクリアしていません。
私はRPGというジャンルが大好きなので、プレイ当初から面白さを感じられなかった天外IIIも、今は面白くないがこの先きっと面白くなる、と自分に言い聞かせていましたが、どうにも耐えられなくなってしまった為です。
これを7,8年前の自分がやったのなら面白いと感じたかもしれませんが、最近のRPGを遊んでいる自分には到底耐えられるものではありませんでした。

なぜこんな薄っぺらいRPGをハドソンは出してしまったのか。
天外IIといえば、PCエンジンの代表作と言っていい程のソフトだったのに。
自社の貴重なコンテンツを投げ捨てたとしか思えません。
久し振りにハドソンのロゴを見た気がしますが、もう二度と見たいとは思いません。
ゲームに対する愛情を全く感じられない、そんなメーカーのソフトは気分が悪くなるだけですから。
186NAME OVER:2005/04/26(火) 21:37:35 ID:???
【ロード時間】
これについては、ほとんどの方が口を揃えて言っているでしょうが・・・。
町に入るとロード、人に話しかけるとロード、民家に入るとロード・・・
とにかくロードの回数が多い&間隔が長い!!
暗転時の『読み込み中』の表示が、さらに体感時間を長くしていると思う。
最初は気にしていなかったが、プレイ時間が長くなってくるほどロード時間が
プレイを妨げる障害となっていく・・・。

【人形のようなポリゴンキャラ】
プレイ中、座っている人を見たことがありません!
(座布団の上に"棒立ち"している人を見た・・・w)
イベントシーンでも、「もう少し何とかならなかったのか?」というくらいの
身振り手振り・・・。
腕に操り棒でも付いてるのかと思うほどです。

【中身の無いストーリー】
・町や村の住人が話す内容が、聞かなくてもいい事の方が多い。
・ストーリーを進めるためのイベントが、ほとんど『おつかい』・・・。
・重要なシーンでも、最低限の展開しか起こらない・・・。
187NAME OVER:2005/04/26(火) 21:38:25 ID:???
グラフィックは一昔前のPCエンジンのゲームかと錯覚したほど酷かった。
イベントシーンはキャラがアップになって多少見れるものの、
街やダンジョンを移動時のキャラや背景などはもっとがんばってほしかった。
無理やり流行を追って3Dにしなくてもよかったと思う。
せめてイベントシーンはアニメにしてほしかった。
キャラクターが全部棒立ちしてしまっていて、ぜんぜん動きがありません。
お城の殿様が座布団の上で棒立ちしてしまっているのを見たときは呆れました。
よって評価できるところが全く無いと感じたので0点です。

ロード時間はだいたい3〜4秒、長いときは6〜7秒くらいでしょうか。
むしろ時間よりも頻度が気になりました。
家の中で1階から2階へあがるだけでロードが入るのは本当にイライラする。
そして極めつけはロード中に画面右下にでる「読み込み中」のマーク。
リメイク2で散々いらないと言われていたのに、同じ過ちをくりかえしますか・・・。
これがあるおかげで嫌でもロードが気になってしまい、街の探索が本当にダルい。
RPGの醍醐味は探索だと思っておりますので、それが億劫になってしまうと
面白さは激減するのではないでしょうか。
実際私はゲームの後半から街の探索は必要最低限の場所しかまわりませんでした。
移動速度も遅かったので総合的に見て快適さは0点ですね。

ストーリーもボスが出現→自分の城へ来い→倒す→ボス出現のループで
単調になってしまっています。
もっと引き込まれるような展開を期待していましたので残念です。
188NAME OVER:2005/04/26(火) 21:39:00 ID:???
グラフィックス
3Dキャラ細部の粗さが、多少目立った。慣れれば問題ないが、慣れるまでは違和感を感じる。
特に主人公のグラフィックが結構、部分的に粗さが目立つ。
ただ、武器がそれぞれグラフィックが違うのは嬉しかった。

熱中度
ストーリー序盤から最後まで、結局やる事は同じなので途中から飽きてくる。
特に盛り上がるイベントや、これまでのシリーズでは必ずいた個性的過ぎるキャラみたいなのがいないので、一度飽きると進めるのが苦痛になる。
サブイベントも、ほとんどがお使いイベントなのでやる気にもなれない。
それに加え、ロードがあまりにも多いのでさらに進めるのが苦痛になる。

満足感
余りにもイベントがお粗末なので、満足感はほとんどなし。
サブイベントも同じようなお使いばかりでやる気になれない。
最後も非常にそっけない終わり方だったので、満足などできなかった。

快適さ
余りに酷い。まずロードが多い。画面が切り替わるたびに10秒近いロード。
操作性も悪い。ダンジョンで、どこが移動可能な場所なのかが分かりづらい。
エンカウント率もかなり高く、そのたびにロードするから時間がかかって仕方が無い。
プレイ時間の三分の一か四分の一はロード時間かもしれない。

ストーリー
敵にも味方にも、これまでのシリーズでいたような個性的過ぎるようなキャラがいなくて、話が全て平凡なストーリーになっている。盛り上がるイベントがほとんど無し。
熱中度でも書いたが最初から最後まで、することがほとんど同じなので余計に平凡なストーリーに思える。
しかもイベント戦闘が、かなり納得いかない結果になるのが多いので主人公に感情移入もできない。
189NAME OVER:2005/04/26(火) 21:40:01 ID:???
・ストーリー
誰が考えたのか知りませんが、物語に起伏がありません。
RPGとは主人公を通して物語を楽しむものだと思っていますが、このプレイやーの分身たる主人公が全く喋らない為、プレイヤーが物語から完全に置いていかれます。
気味の悪い人形劇を見ているようでした。
プレイヤーが喋らなくても面白いRPGは沢山ありますが、そういったゲームは他の登場人物たちとの絡みで、主人公はどういう人物だとか、今はこういう事を考えてるんだろうな、と想像できるのですが、このゲームの登場人物と主人公の絡ませ方が下手すぎます。

・演出
普段、映画を見たり小説を読む方にはとても耐えられない演出です。
演出と呼べる代物ではないかもしれません。
演出は無いと言った方が分かり易いかもしれないですね。
素人さんでもまだマシな演出を考えられると思います。
プロが考えたものとは到底思えませんでした。

色々と書きましたが、ストーリーと演出について、一言で感想を言うと、「物凄く薄い」。これに尽きます。
ドラクエやFFといった最近の物語重視のRPGに慣れているユーザには耐えられない薄さだと思います。

・オリジナリティー
純和風RPGを謳っていますが、ジパングという世界観が全然伝わってきません。
前作の天外IIで使われていたアニメが3Dポリゴンになり、安っぽい印象を与えています。

・グラフィック
プレステ2初期、もしくはプレステやセガサターンの頃のRPGをやっている錯覚を覚えました。
とても2005年のグラフィックとは思えません。
主人公のポリゴンキャラが、本当にダサくてどうしようもなく気持ち悪かったです。
190NAME OVER:2005/04/26(火) 21:40:36 ID:???
・熱中度
プレイ当初からプレイする事に対し、苦痛を覚えました。
大げさな言い方ではなくです。
原因はストーリーや演出、グラフィック、ロード等、様々な要因が重なっている為だと思います。
その為、熱中度は皆無に近かったです。

・満足度
これで通常版7,800円。
とてもこの値段で販売して良い代物ではありません。
開発期間が10年に及ぶ為、このような高額になったのでしょうが、犠牲になるのはユーザです。

・快適さ
このゲーム、ロードの時間は普通ですが、頻度が高いです。
民家に入ったり、民家の2階に上がったりするのにも数秒のロードがあります。
そして、問題なのは、全てのロードの際に暗転した画面に白文字で「読み込み中」と表示される事です。
RPGというのは、物語やその世界に入り込める程面白い訳ですが、この「読み込み中」という文字が表示される度に物語から引き剥がされて、
これは所詮ゲームなんだという事をプレイヤーに突きつけます。
絶対に表示させるべきではなかったと思います。
191NAME OVER:2005/04/26(火) 21:41:36 ID:???
板違いうぜえよ
192NAME OVER:2005/04/26(火) 21:44:13 ID:???
恨むならハドソンを恨め
193NAME OVER:2005/04/26(火) 21:45:38 ID:???
座布団の上に棒立ちワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
194NAME OVER:2005/04/26(火) 21:46:32 ID:???
コピペでマルチポストって最悪のクズだな
195NAME OVER:2005/04/26(火) 21:49:52 ID:dPk5Z+Yl
激安セールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=3277&TPC_PG=4
196NAME OVER:2005/04/26(火) 21:59:01 ID:???
この値段ならやってみたいなあ
197NAME OVER:2005/04/26(火) 22:52:31 ID:???
・・・いつまで続くんだろうなこの騒ぎ
騒ぐんなら騒ぐでいいけど、こっちまで火種飛ばさんでくれ
198NAME OVER:2005/04/26(火) 22:54:10 ID:???
誰かツクールで真天外魔境3作ってくれ
199NAME OVER:2005/04/26(火) 22:59:30 ID:???
>>195
サクラに200円勝ったな。
200NAME OVER:2005/04/27(水) 08:27:27 ID:???
つか女がブス杉。萌え全盛時代でこれは痛すぎる。
きょうびポリゴンで作った萌えキャラなんていくらでもいるぞ。
201NAME OVER:2005/04/27(水) 09:59:38 ID:???
>>200
>>1も読めない奴は消えろ
202200 :2005/04/27(水) 10:32:59 ID:???
テヘッ怒られちゃった。お前もカルシウム食えよw
203NAME OVER:2005/04/28(木) 00:36:07 ID:???
旧3もダメ?
204NAME OVER:2005/04/28(木) 00:52:39 ID:???
>>195
>特価品につき、パッケージが汚れている場合があります

なんで汚れてんの?
205NAME OVER:2005/04/28(木) 08:26:20 ID:???
長い間店頭に晒されてたからでは
206NAME OVER:2005/04/28(木) 09:42:45 ID:???
家ゲ板天外スレのカリカリ博士ってコテなんなの?
うざすぎるんだけど
207NAME OVER:2005/04/28(木) 12:43:01 ID:???
>>206
二年くらい前からずっと家ゲーRPG板そのものに粘着してる厨
最初の頃は朧と名乗ってた
208NAME OVER:2005/04/28(木) 15:06:20 ID:7kN7o2h7
天外魔境2の台詞集(PCE版)ってどっかにないかなあ…
村人や色んな細かい会話の奥深さが忘れられないんだけど
ついにハードが動かなくなっちゃったんだよね(涙)
209NAME OVER:2005/04/28(木) 18:16:50 ID:???
>>208
主要な台詞集はあっても名前のない村人もまでのは無いんじゃない?
210NAME OVER:2005/04/29(金) 13:01:18 ID:???
>>208
ここ凄いぞ。天外IIのサイトでは一番のお気に入りだ。
www.geocities.co.jp/Playtown/8660/game/pce/tengai2.html
211NAME OVER:2005/04/29(金) 13:05:55 ID:???
212NAME OVER:2005/04/29(金) 23:19:03 ID:???
なんで直リンさせるんだ?ガキなのか?
普通の人なら2chにリンク貼られてるって知ったら移転か閉鎖するぞ
213NAME OVER:2005/04/29(金) 23:41:13 ID:???
コンちゃんは、3は2を超えた傑作だって言ってるな…
214NAME OVER:2005/04/30(土) 00:40:15 ID:???
>>212
なんで?
215NAME OVER:2005/04/30(土) 05:21:44 ID:???
208>>210
ありがとうございますー!!まさにこんなサイトを切望してました!
早速読みふけってましたが
ここのお陰で今まで知らなかったはまぐり姫の本当の過去を知る
ていたらく…遅過ぎにも程が_| ̄|○
攻略したエリアの村を回る作業がかなりおろそかになってました。
216NAME OVER:2005/04/30(土) 06:08:00 ID:???
保存しておかないとデリられた時困るかもw
217NAME OVER:2005/05/01(日) 18:03:57 ID:???
漏れは全ての画像をキャプチャしたぞ
敵も地図も村も

あ、ダンジョンはやってないや
218NAME OVER:2005/05/01(日) 19:05:26 ID:???
PSPで第四
DSで天外2
219NAME OVER:2005/05/01(日) 19:55:08 ID:PjoG1Ted
天外3にくっついてた天外飯店のCD。あれ間違いみつけたよ。
あのCDの中には初めてカブキとジライヤが出会い気持ちのいい挨拶をかわすシーンがある
けど実はカブキとジライヤは初対面ではない。カブ伝で1度京であってる。
その時に「あーお前阿国にホの字だな」と悪態をついてた。
220NAME OVER:2005/05/01(日) 20:05:21 ID:???
>>219
カブ伝の後も、ハドソンのテレフォンサービスで一年近く漫才やってたけどな>カブキとジライア
221NAME OVER:2005/05/01(日) 20:31:02 ID:???
>>212は直リンの意味を理解してから咆えような
222NAME OVER:2005/05/01(日) 22:07:24 ID:???
プレイしたことないけど本屋で第四の設定資料集ってのを見つけたので買ってきた
ラスボスの中の人ワロタw
223NAME OVER:2005/05/01(日) 22:43:01 ID:???
森本レオの声はすばらしかった、いかんせんキャラに魅力は無かったのが残念
上手く演出できれば最強に味のあるボスになったと思う
224NAME OVER:2005/05/01(日) 22:49:38 ID:???
芸者ロボのテーマ曲が影山ヒロノブだったり"声"だけは良かった
225NAME OVER:2005/05/02(月) 07:00:31 ID:???
広川太一郎氏までキャストに加わっていたらしいからな。豪華キャストではあった
226NAME OVER:2005/05/02(月) 10:12:53 ID:???
レオは確かに良かったけど、
テキストがあれば簡単にイメージ出来るワンパターンな喋り方に少し萎え
227NAME OVER:2005/05/02(月) 12:44:10 ID:???
>>221
212じゃないけど、なんでhを抜く人多いの?
228NAME OVER:2005/05/02(月) 12:50:52 ID:???
おまいら黄金虫がやってきますたよ
229NAME OVER:2005/05/02(月) 15:41:22 ID:???
フランスではHの発音がないから
230NAME OVER:2005/05/02(月) 19:29:38 ID:???
>>219
覚えてないんだろ。カブキもジライアもバカだから。
231NAME OVER:2005/05/02(月) 19:33:20 ID:???
納得できた
232NAME OVER:2005/05/03(火) 00:27:11 ID:SEc3cB9L
リメイク2とオリジナルでの違いを詳しく教えてください。
絵が変わってるってのはわかりますが、とくに音楽の変更があるならば気になるので
そこらへん教えてくれる方お願いします。
233NAME OVER:2005/05/03(火) 00:57:12 ID:???
こもってる
234NAME OVER:2005/05/03(火) 01:05:45 ID:???
235NAME OVER:2005/05/03(火) 01:16:14 ID:???
>>232
浜田村の扱いとか・・・
236NAME OVER:2005/05/03(火) 02:28:07 ID:???
肉助にブタにされて食われるってのがなくなったんだったっけ?
237NAME OVER:2005/05/03(火) 02:41:08 ID:???
豚にされるのが人じゃなくて蝿だっけ?
238NAME OVER:2005/05/03(火) 02:56:05 ID:???
そう死霊銀バエになった
他にもイッパイあるが、これだけでも桝田の毒が薄められた事がわかる
毒あってこそ天外の魅力が引き立つのに・・・
239NAME OVER:2005/05/03(火) 04:42:54 ID:???
初プレイじゃ100人が100人
「うおー、豚皮装備、安くてメチャ使えるぜー」
って思って真相に気付いた後m9(^Д^)プギャー
になるのが良かったのにな
改悪しなきゃ出せないなら出すな
240NAME OVER:2005/05/03(火) 05:59:57 ID:???
無くなってないよ
241NAME OVER:2005/05/03(火) 08:02:27 ID:???
久しぶりにジライアの大全集を引っ張り出してみたが、
天外って企画段階ではかなりギリギリまでロボット物だったんだよな・・・
242NAME OVER:2005/05/04(水) 00:15:59 ID:???
>>241
戦闘がアクションぽいバージョンの事か?
やめて正解だったな
なんとなく工画堂スタジオのサイキックウォーみたく見えるし
あわわ、年が・・・
243NAME OVER:2005/05/04(水) 00:56:57 ID:???
企画段階であだち氏が書いてた
レッド内回覧ノートの話だろ
244NAME OVER:2005/05/04(水) 02:28:58 ID:???
最近PCエンジンを中古で買い、天外魔境Uも買ったんですがすごいですねこれ
噂には聞いてたけどキャラクターがよく喋るし、ストーリーも楽しい。
でも敵が強すぎて進めません…。ぺぺ倒せん。
とりあえず最近買った中では一番おもろいです。
後、卍丸が可愛いね。
245NAME OVER:2005/05/04(水) 03:13:21 ID:nl3TX2kH
んーやっぱりPCEのほうが音楽に味がある気がする。
音は昔のだからチープ(DAトラック除く)だけど、かなりのデキだとおもう。
DAトラックだけでいうなら、カブキ伝が一番だな。
246NAME OVER:2005/05/04(水) 03:15:17 ID:???
戦闘がこんなにももっさりしてるゲームも珍しい。
247NAME OVER:2005/05/04(水) 03:21:35 ID:???
PCE版天外2の菊五郎が登場する場面のPSG音の曲が耳について離れません
キクゴロウエライ
248NAME OVER:2005/05/04(水) 03:29:39 ID:???
サラダの国のトマト姫
249NAME OVER:2005/05/04(水) 06:54:28 ID:???
なんか懐古とは関係なく
もし今、天外VをPCEに出してくれても
普通にプレイできるような気がする・・・・
PS2みたいなスペックも容量もいらんし
アーケードカード+512MBで十分
250NAME OVER:2005/05/04(水) 07:11:34 ID:???
アケカじゃ多分RPGはゲームにならんと思うぞ
アケカ版魔道物語持ってる俺には分かる
251NAME OVER:2005/05/04(水) 09:10:07 ID:???
>>249

アケカで512MBって…

おまい、モニターの前で悠久の時を過ごす羽目になるぞ
252NAME OVER:2005/05/04(水) 12:02:28 ID:???
>>242
サイキックウォーというよりは覇邪の封印かアスピックか・・・
253NAME OVER:2005/05/04(水) 12:36:07 ID:???
人外魔境III IMUNIDA
254NAME OVER:2005/05/04(水) 17:32:31 ID:???
アーケードカードって例えるならバケツがデカくなっただけで汲む人の腕力はそのままだから
アーケードカードの性能をフルに発揮すればどうしたって地獄ロードだらけになるし
ロード減らしてみればそれはSCD-ROM2と変わらんものになるのがオチ
255NAME OVER:2005/05/04(水) 17:37:36 ID:???
なお、アーケードカードPROを装備した場合、
メモリは18Mbyteではなく18Mbit
であることを忘れてはならない
256NAME OVER:2005/05/04(水) 19:27:49 ID:???
名前の通りアーケードの移植以外に使っちゃイカンってこったな
まぁ本当は格ゲーにも禿しく向いてないけど
257NAME OVER:2005/05/04(水) 20:32:58 ID:Yc0eSqmc
次は真伝2だな
258NAME OVER:2005/05/04(水) 21:14:38 ID:???
zero2出しやがれ
259NAME OVER:2005/05/04(水) 21:33:57 ID:???
カブキ伝2だ
260NAME OVER:2005/05/04(水) 21:45:03 ID:???
>>259
つ[カブキ一刀涼断]
261NAME OVER:2005/05/04(水) 23:58:03 ID:???
アーケードカード出さずにフライング次世代機としてFX出してしまえばよかった気がする。
性能的にもPSなどとは張り合えないし。
いまさらだが。
262NAME OVER:2005/05/05(木) 00:21:21 ID:???
ポリゴンだと張り合えないが、見た目は張り合えたじゃないか?
なんせ通産省グッドデザイン認定だし
263NAME OVER:2005/05/05(木) 00:40:05 ID:???
FXが?
見た目はただのPCじゃんあれ…
264NAME OVER:2005/05/05(木) 00:51:00 ID:???
まぁムービーファイルの再生がほぼノーシークで行けるってのは今でも結構凄いとは思う>FX
ただそれの為の他の機能投げ打っちゃったのがな・・・
265NAME OVER:2005/05/05(木) 01:03:56 ID:???
>>263
PC猿人のDUOもグッドデザイン認定だった
グッドデザインの基準は漏れもよー分からん
たぶん横型ゲーム機ばっかで珍しかったんだろ
266NAME OVER:2005/05/05(木) 02:02:24 ID:???
グッドデザインはメーカーが自己申請してから審査されるらしいよ
267262:2005/05/05(木) 03:18:26 ID:???
88年 PCエンジン(NECホームエレクトロニクス)
91年 PCエンジンDuO(NECホームエレクトロニクス)
92年 ネオジオ(SNK)
92年 ワンダーメガ(ビクター)
93年 PCエンジンDuO-R(NECホームエレクトロニクス)
94年 プレイステーション(SCE)
94年 PC-FX(NECホームエレクトロニクス)
97年 ニンテンドウ64(任天堂)
97年 ゲームボーイポケット(任天堂)
98年 ネオジオポケット(SNK)
00年 プレイステーション2(SCE)
01年 PSOne(SCE)
02年 ゲームキューブ(任天堂)

いやぁ、皆すばらしいデザインばかりですねw
268NAME OVER:2005/05/05(木) 03:38:34 ID:???
PSとかって94年なんだな・・
天外2が92年。
アーケードカードも94年。
意外に近いんだな。

今はもう2005年か・・ふぅ
269NAME OVER:2005/05/05(木) 03:55:48 ID:???
GCは取っ手さえ無けりゃな。
270NAME OVER:2005/05/05(木) 06:53:58 ID:???
あの取っ手は、引きずるために
ついている
271NAME OVER:2005/05/05(木) 07:54:17 ID:???
>>269

いや、ゲームキューブは本体が比較的軽い反面、どの断面も厚みがあるから
あの取っ手がないと、片手では持ち辛いんだよ。
小中学生のユーザー層を狙ったマシンだし、あの取っ手はよく配慮されてるよ
272NAME OVER:2005/05/05(木) 15:17:01 ID:???
GCはコードで接続しまくってる据え置きゲーム機なんて一度も
持ち歩いた事ない漏れには発想できないスバラシイデザイン
今どきD端子出力ができないVerも出て・・・orz

そんな小中学生のユーザー層を狙ったマシンで無理に出そうとしたから
リメ版天外2は毒が薄くなってしまったな。結構楽しみにしてたのに。
273NAME OVER:2005/05/05(木) 16:05:59 ID:???
今度出る元GCオンリーソフトには「毎日4回自慰」やら「脳天に男根」だの怪しげな台詞が出てる来るが
274NAME OVER:2005/05/05(木) 16:10:45 ID:???
予定通り3がキューブで出ててもロード長いんだろうな。ハドソンの技術では。
275NAME OVER:2005/05/05(木) 17:42:33 ID:???
リメ天外2のGC版はPS2版よかロード時間短いそうだな。
漏れはGC版しか持っとらんからよー分からんが・・・
3こそキューブがよく似合うんだが、数的に。
276NAME OVER:2005/05/05(木) 19:39:03 ID:???
>>247
あの曲自分も脳内再生してしまう…
でも菊五郎ヽ(`Д´)ノハラタツワー
277NAME OVER:2005/05/05(木) 23:22:25 ID:???
>>276
意外と菊五郎強くて、何回も聞かされるハメになってしまった
キクゴロウエライ・・ね
278NAME OVER:2005/05/06(金) 00:40:50 ID:???
元はただの役者だったってのにあの強さだもんな。
暗黒ランと密林城の力はすげーって事か。
279NAME OVER:2005/05/06(金) 14:32:39 ID:???
むしろ忍者たちが弱すぎるのではないかと
280NAME OVER:2005/05/06(金) 14:38:25 ID:???
で、苦労して菊五郎倒した後のエリアで、天狗に
「菊五郎なんざ所詮は役者で、戦闘は素人! 他のボスはもっと強い!」
みたいなこと言われてガクガクブルブル
281NAME OVER:2005/05/06(金) 15:50:07 ID:???
でも、リメイク版だと「な〜んだ、やっぱりね」としか思わない。
282NAME OVER:2005/05/06(金) 19:55:22 ID:???
術や奥義が充実してない序盤のボスの方が強い記憶強いよね
おめこ姫とか苦戦したぁ
283NAME OVER:2005/05/06(金) 20:06:48 ID:???
>>280
そのセリフ聞いて最初の骨骨ロックたちっていったい何だったんだろ、と思った物ですよ。
284サルベージャー三世 ◆MILD7.J1yg :2005/05/06(金) 20:18:22 ID:???
誰か巻物無しクリアきぼん
285NAME OVER:2005/05/06(金) 21:14:33 ID:???
俺なんか本体無しでクリアしたよ
286NAME OVER:2005/05/06(金) 23:30:00 ID:???
>>281
リメイク版しか知らない人に
「突撃!牛太郎に2度もヌッ頃された」
なんて言ったら、ありえねぇって顔されるだろうな…○| ̄|_
287NAME OVER:2005/05/07(土) 01:07:50 ID:???
俺もそいつに何度かやられたよ
こいつにしても地獄の十八番とかも
いきなりボスランクが高かったよなァ
てかスルーしてたけど、そんなリメイク版Uって
難易度低いん?
288NAME OVER:2005/05/07(土) 01:45:39 ID:???
オレは右のガーニンだなあ。
全体攻撃を何度も喰らってあぼーん。
289NAME OVER:2005/05/07(土) 01:46:49 ID:???
黒子使えば余裕
290NAME OVER:2005/05/07(土) 01:54:47 ID:???
本来は京都が全体MAPの中央に位置するから
そこに到達した後は、好きにまわりの土地へ行ってボスと対戦できるって仕様だったはずなんだけどね

その際、卍丸たちとボスの強さを調整をするために3博士がボスを随時強化するとかインタビューで言ってたんだが
結局それは実現せず
名残ぽく、骨兄弟とえーっと、、夫婦アリの旦那さんの方だけにあったんだよな

今にしてみれば残念だなあ
291NAME OVER:2005/05/07(土) 02:13:34 ID:???
>>290
天外2って最初はそんなゲームシステムだったのか!すげえな!
いかにも桝田監督っぽいアイデアだと思う。
まぁでも一本道にしたからこそシナリオを徹底強化できたってのも
あるのかもしれんけどね。
292NAME OVER:2005/05/07(土) 02:52:28 ID:???
個人的には後半のボスほどキャラが立ってないというか
強いんだけどただの障害物ってやつらが多くてちょっとナニだったよ
最強の戦士とか言われてるヤツもなんかダンジョンの長さにインパクト食われてたしなあ

上でいってるアリ旦那とか菊五郎が異常にキャラ立ってたせいもあるだろうが
ガーニンでさえ出て来て速攻沈むってイメージが、、、

考えてみれば1のときもそうだったなあ
なんか造形的にも人気でそうな幻王丸が、出て来てすぐ倒されたときは「なにぃい!!」とか思った
13人集とか言われてても後になるほどボスラッシュというか駆け足というかおざなりになるのは結局力尽きてるのか、アイディアを最後まで入れ切れてないのか、
1も2も充分すぎるほど当時は楽しんだとはいえ、歳食って変な知恵つくとそういうとこばかり目に付きだしてしまう
293NAME OVER:2005/05/07(土) 02:57:54 ID:???
1もダンジョウとか南蛮屋はいい味出してるんだけどね。
クモ女辺りから捨てキャラが露骨に出てきた。
294NAME OVER:2005/05/07(土) 03:01:36 ID:???
ダンジョウね。橋を渡ろうとすると出てくるんだよなあ。
子供心にあれは恐かった。見た目ただのおっさんなのに、やたら強いし。
295NAME OVER:2005/05/07(土) 03:05:33 ID:???
このスレじゃあまり人気がないみたいだがカブキ伝が俺好きなのは
ボス少ない分、全員に神経行き届いてる感じだからなんだよな

あと最後のしかけは初回はまじびびったし
296NAME OVER:2005/05/07(土) 03:18:29 ID:???
もうそのネタは聞き飽きた
カブ伝の説明書に最初の京都編で登場しなかった巻物が掲載されとるのを見て
絶対イギリスでガープ倒してそのまま終わらんと誰もが容易に想像付くはずだ
297NAME OVER:2005/05/07(土) 03:18:35 ID:???
今思うとカブキ伝も結構良く出来てたんだな。3を見た後だと・・。
演出面とか、珍しい見所多いし。
天外2作った後で技術的にこなれてて、アニメとか音とかレベル高かったし。
ハドソンにまだ勢いがあったな。

基本のバトル関係などがよくなかったんだな。
PCEで読込なしではあれが限界だったのかな
ザコでいちいち読んでたらそれこそ批判されただろうし。
298NAME OVER:2005/05/07(土) 03:23:23 ID:???
波平の歌も聴けるしな
299NAME OVER:2005/05/07(土) 03:44:58 ID:???
そして何より中古店の良心的価格設定
300NAME OVER:2005/05/07(土) 04:06:33 ID:???
漏れは当時1980円で新品買った
缶ケースとかオマケ付で
301NAME OVER:2005/05/07(土) 07:15:33 ID:???
>>287

リメイク版はレベル上がり過ぎ&ボスの思考ルーチンヌル過ぎ。
上述の牛太郎は「モー突撃」1回も使ってこずに死んでいった。

道なりに行ってるだけで勝手にレベルが上がるので、
最終ボスまで辿り着いた時点で既に82段になっていた。

当時ははヤツを倒すためだけに69段から80段まで上げたのに○| ̄|_
302NAME OVER:2005/05/07(土) 07:40:58 ID:???
>>301
いやさすがに80段まで上げんでも・・・
ってか低レベルクリア可能ってのもPCE版天外2の魅力の一つだしね
奥義・巻物封印プレイとかでつかね?
303NAME OVER:2005/05/07(土) 08:17:08 ID:???
>>302
おまい早起きでつね(・∀・)

当初、69〜72段くらいでチャレンジしてましたが何度か撃墜されるうち
にキレて、一気に10段上げて次第です。

さすがに80段だと「我が道に敵なし」だったけどな…

まぁ、10年以上前の話ですからな。
304NAME OVER:2005/05/07(土) 10:41:35 ID:???
漏れはPCE版初回プレイで70段クリアだった
2回目45段位・・・だったかな
最終ボスでも凍らせたり締め付けたりできたし楽しかった
ってか凍らせんと勝てん・・・

リメ版は奥義・巻物使う機会があまりない
霊薬シリーズも全く必要がない・・・しくしく
305NAME OVER:2005/05/07(土) 12:03:03 ID:???
>>301そうかあんがと
オートバトルのAIはどんなん?
PCEは極楽仲間にするまで、そこそこAI役立っていたんだが
絹エリアに入ったとたんまったくオバカになった
巻物使ってくれなかったり、あと一度攻撃すれば殺せる敵を
ほったらかしたり
英雄伝説のAIは頭よかったのになァ
306NAME OVER:2005/05/07(土) 12:48:00 ID:???
>>305

ゴメン、PCE時代から、AIって使ったことないや…
307NAME OVER:2005/05/07(土) 14:36:59 ID:vzyA9M2a
質問よろしいですか?
この前ソフマップで天外2(PCE版)を買ってきたんです。
duoが入手できないのでYAMEでやろうとしたんですが、ムービーの音声が出ないんです。
これは何とかならんのですか?
308NAME OVER:2005/05/07(土) 19:26:37 ID:???
漏れは、出るには出る。
出んつうか、濁る

ジュパンギュノギョウギョギャル良き日じゃ
309NAME OVER:2005/05/07(土) 19:47:41 ID:???
タイクーンといえば本当にアレ小説ジライアの義円なのか?
310NAME OVER:2005/05/07(土) 20:42:35 ID:vOt4qGze
YAMEでは俺は出なかった・・・
CD-DAトラックはWindowsでは読んでくれないからなあ。
俺は、焼きソフトでDAトラックは読めるけど
YAMEでDAつきで動かせるまでには至っていない。
311307:2005/05/07(土) 21:02:19 ID:vzyA9M2a
みなさんレスありがとう。

色々設定いじってみたけどやっぱり駄目っぽい。
duo買うかなー…
312NAME OVER:2005/05/07(土) 21:24:36 ID:???
可能なら実機で遊んでやった方が天外2も喜ぶだろう
313NAME OVER:2005/05/07(土) 21:27:24 ID:???
>>312

なんつって喜ぶの(・∀・)?
314NAME OVER:2005/05/07(土) 21:35:50 ID:???
>>309
位置的にはそうでも、もう別のキャラと考えたほうがいいさね
角川から昔でてたジュブナイルもゲーム内容とは微妙どころか結構違うし
本来原作と言われてる作品も今となっては実在してるのかしてないのかわからないし、そんなことどうでも良いレベルだし
315NAME OVER:2005/05/07(土) 21:36:35 ID:???
>>313
夢枕にromromの精が、、、、
316NAME OVER:2005/05/07(土) 21:38:18 ID:???
>>311
ゲームCDがあるなら巧いことリッピングして仮想ドライブ可すりゃ
YAME0.38で、CD-DAも内蔵音源(少し濁る)もちゃんとでる。
リッピング法と仮想化法がキモ

>>305 
PCE版で仲魔3人AUTOで牛頭馬頭と戦ってみたら、絹さん 防御と自己回復のみ
カブとデブは殴るだけ、主役一人でフルサポート。。。。ダメだこりゃって感じ
でも、桝田ゲーの俺屍ではちっとは進化してんだけどね

今日 中古屋UのPS2版を900円ほどでみかけたが、そんな価値しか根ーのか。オィ

317NAME OVER:2005/05/07(土) 21:43:44 ID:???
一時期は100円で売ってたが
318NAME OVER:2005/05/07(土) 21:48:42 ID:???
>>296
ゲームやる前に説明書なんて読んでる奴って居るんだな・・・・。
319NAME OVER:2005/05/07(土) 23:30:02 ID:???
>>296
そのまま終らんと予想できてもあの仕掛けまでは予想できたとは思わんなw
320NAME OVER:2005/05/08(日) 00:08:27 ID:???
カブ伝は普通にやってると見れないイベントかあるんで
何か見逃したんだと思ってた。
321NAME OVER:2005/05/08(日) 00:16:28 ID:F1ewKUq6
おれ、Duo-Rを3000円でゲットしたから本体でプレイしたいけど、
いかんせんセーブデータ消滅が怖い・・・
YAMEでもできるようだけど、リッピングの知識ないからなあ
322NAME OVER:2005/05/08(日) 00:23:51 ID:???
>>321
たしかDuo-Rって本体への電源供給でのデータ保存だったよね

ちゃんとした状態の本体なら1ヶ月に1回電気とおせばそうそう消えることはないと思う
ただ、3000か、、どうだろうね
323NAME OVER:2005/05/08(日) 00:25:30 ID:???
>>316
AIはインタビューで
「カブキは見た目が派手な術ばっかり使います!」
とか言ってた時点でそりゃちがうだろとは思った
あと「平均的なプレイヤーが取るだろう行動を行う」、だっけ?
それもAIちょっと使った時点でうそだとわかった
324NAME OVER:2005/05/08(日) 00:30:24 ID:XRGcaK7m
誰かお手数ですが、リッピングのやり方を教えてくだされ。

当方国会議員。
325NAME OVER:2005/05/08(日) 00:32:41 ID:PRRHCL+y
>>321
PCのCD-ROMドライブにロムロム入れてプレイすれば良いじゃん。
326NAME OVER:2005/05/08(日) 00:37:35 ID:???
magicengine で直にPCのドライブにソフトつっこんでやるってのはダメなのか?
327NAME OVER:2005/05/08(日) 00:45:38 ID:???
>>325-326
同じ事書いてないか?
328NAME OVER:2005/05/08(日) 00:52:24 ID:???
どっちにせよ、問題はbiosだろ?
MEなら独自biosついてるが天外2とかちゃんと動いたっけ
329NAME OVER:2005/05/08(日) 01:48:52 ID:???
天外2が忠実に再現するエムは存在しねえーよ
330NAME OVER:2005/05/08(日) 04:16:07 ID:???
フツーに戦ったら60段前後で相手して根の一族でも相当強い分類
その吹雪御前を瞬殺する絹に勃起
331NAME OVER:2005/05/08(日) 09:16:38 ID:???
×分類
○部類

むしろ御前を瞬殺して勃起
332NAME OVER:2005/05/08(日) 10:05:37 ID:???
つか吹雪御前はイベントで倒されちまうボスじゃなかった?
戦闘することはできなかったような(百貫どまり)

...これも終盤の煽り食らったボスの1匹なのかな
333NAME OVER:2005/05/08(日) 11:28:40 ID:???
>>332

アレはアレでイイんじゃない?
実際には戦わせないことで、計り知れない強さという印象を保ちつづけた状態で
絹に食わせる、という演出上の意図だと思うよ。
334NAME OVER:2005/05/08(日) 12:43:53 ID:???
>>333

その意図はいいんだが
顔だしたら即絹に食われたんで、実際どれくらい強いのかわかんなかったんだよな
「強い強い」言われてるのは噂や情報とマンモスの黒幕であるってことだけ

イベント戦闘でいいので1回くらい一蹴されればなあ
ああ、デモムービーとかでじゃなくて、実際に強さを肌で感じたかったわけよ

名無しのあいつだって、アレだけ強かったからこそ、終盤の1番目が強いってイメージ植えつけられたんだから
実際はダンジョンで疲れて、ムービー登場されても「強い敵」程度にしか印象はないんだが、、、
335NAME OVER:2005/05/08(日) 15:08:59 ID:cka7oi+Q
yame天外2最後まで完動しますが・・・
win2000使ってるとかいうおちないのかな。

ちなみにYameはXP対応しているわけじゃないからやるなら98orMeでやろうな。
336NAME OVER:2005/05/08(日) 15:20:26 ID:???
>>314
天外に原作作品なんて今となってはも何も元々なくね?
事後的に小説はあるけどさ。

337NAME OVER:2005/05/08(日) 15:30:02 ID:???
>>336
原作とされてる「FAR EAST EDEN」も今となっては本当に実在したものなのか
広井王子得意のはったりか もうわかんないしな

事後的に出てきたのはゲーム原作のジュブナイルに分類されるしな
338NAME OVER:2005/05/08(日) 15:49:35 ID:???
>>334
吹雪御前は策略で勝負するタイプだから、実際にはそれほど強くないんじゃね?
「卑怯な頭脳派」だって事をはっきりさせるためにああいう演出になったんだろうし。
339NAME OVER:2005/05/08(日) 16:57:11 ID:???
>>338

油断していたとはいえ、火の一族の3名が一瞬で氷漬けにされた件について
340NAME OVER:2005/05/08(日) 17:30:25 ID:???
>>339
だから、策略じゃん。
341NAME OVER:2005/05/08(日) 19:00:11 ID:???
>>337
おいおい、わからないも何も天外魔境作る際の設定のひとつだし
実在してるわけねーってw
リアルで若いのか?

スミソニアンとかP.H,CHADAをか本気で信じてる人本当にいたりするのかな?
342NAME OVER:2005/05/08(日) 19:11:26 ID:???
>>341
だから、策略じゃん。
343NAME OVER:2005/05/08(日) 20:16:47 ID:???
>>340

あれだけ一瞬で氷漬けにできるなら、実戦でも十分に戦えると思われ
344NAME OVER:2005/05/08(日) 20:24:08 ID:???
>>343
だから、策略じゃん。
345NAME OVER:2005/05/08(日) 21:09:37 ID:???
>>343
隙をついたからできたのかもしれん。その辺の兵士じゃなくて相手は火の勇者だし。
そんな強いなら百貫丸出さんで最初からかかってくるでしょ。まあ、あの性格だから
確実性をとったのかもしれんが。

どっちにしても実際に戦うイベントはないのだから、こんな事でいつまでも議論してても
しょーがない事だな。
346NAME OVER:2005/05/08(日) 21:37:14 ID:???
百貫丸は吹雪御前とヤったのか
347NAME OVER:2005/05/08(日) 22:06:32 ID:???
http://sinobi.ameblo.jp/day-20050508.html
「天外魔境3 宝箱」通常版の卸値をも下回る
テーマ:瓦版
定価7800円の通常版の卸値すら下回る
5000円台前半が出た。
場所を取るだけに早めに捌いてしまいたいところが多いのだろう。
REDお得意の豪華特典だが、
「火星物語」といい、「サクラ大戦オンライン」といい、
デカすぎてはダメなことにいい加減気付いてはどうか。
348NAME OVER:2005/05/08(日) 22:15:31 ID:???
気づいてるけど在庫抱えるのはREGじゃないから
3491:2005/05/08(日) 22:33:30 ID:???
>>337
小説を持ってるのなら知ってると思うが、
「FAR EAST OF EDEN」もチャダ氏も実在する。

小説の1巻の後書きの「原作について」という項で触れられてるが
「FAR EAST OF EDEN」は広井がアメリカの古本屋で買ってきたもの。

内容的に今一つ面白みに欠け、英文としても悪書であったらしいが
それでも、この小説の世界観が気に入った広井が、これを元に
独自のストーリーを作ったのが「天外魔境」となったわけ。

ただ、小説版の天外魔境は一応「FAR EAST OF EDEN」の和訳
という事になっていて、実際ストーリーの大筋はある程度一緒らしい。
もちろん、あだち氏による加筆と脚色が相当量ある訳だが。

それと作者のP、H、チャダ氏だが、かなり胡散臭い人物らしく
「FAR EAST OF EDEN」をゲーム化するという時、本人に許可を取った際、
権利諸々をまったく主張せずに、手紙のやり取りだけであっさり承諾したそうな。
普通ならこういう事ってまず有り得ないらしい。

どうやらこの「FAR EAST OF EDEN」自体がチャダ氏の自費出版本だったらしく
それと、肩書きの「スミソニアン博物館の日本文化研究員」というのも
実際に問い合わせてみたらそんな人物は在席してないらしい。

こんな怪しい人物の怪しい英文小説に興味を持つのも凄いが
それを大作シリーズにしてしまう辺り、広井はやっぱり凄い人なのかもしれん。
350NAME OVER:2005/05/08(日) 22:35:20 ID:???
なんでREGになったんだ
3511:2005/05/08(日) 22:42:00 ID:???
>>102
亀レスだけど、>>1の所かなり間違ってたね…。

MEOGEOは普通にタイプミス。
俺NEOGEOロムユーザーなのになぁ…。

>PS・GCのUは「卍MARU」ではなく「MANJIMARU」だ
という部分は普通に違うって事を知りませんでした。

3の発売日は単純に勘違いです…。

色々間違っててすいませんです。
352NAME OVER:2005/05/08(日) 22:47:02 ID:???
>>349
既出だが。

P.H.CHADA(ナントカヒロムニエスチャダ)

ADACH.H.P(あだち広井)
353NAME OVER:2005/05/08(日) 23:08:19 ID:???
>>349
その小説のあとがきも含めてでっちあげなのですよ
354NAME OVER:2005/05/08(日) 23:23:11 ID:???
>>351
ずっと前に誰かが言っててスルーされてたけど
発売中止のカブキ伝Xは一刀涼談だよ
俺も先日PCEFAN見てて確認した

カブキ伝Xの正式名称がカブキ一刀涼談に決まったと書いてあった
355NAME OVER:2005/05/08(日) 23:57:17 ID:???
「PAUL.HIERONYMUS,CHADA=プリンス.ヒロイ,あだちひろし」も
「カブキ伝X=カブキ一刀涼談」も天外ファンの間では有名な話だと思ってた・・・

そんな漏れは宝箱を11800円も出してで購入してしまっている
世の中が見えてなかったのね・・・
356NAME OVER:2005/05/09(月) 00:04:17 ID:???
カブキ伝2も正式発表はされてないから
実際は中止じゃない罠。
3571:2005/05/09(月) 00:06:49 ID:???
>>352
>>353

うっわぁマジで!?
俺この10年間ずっと騙されてたよ!
ナンテコッタ…orz
358NAME OVER:2005/05/09(月) 00:09:59 ID:???
>>357

生`
359NAME OVER:2005/05/09(月) 00:48:43 ID:???
あの写真のおっさんは誰なのかが気になる。
360NAME OVER:2005/05/09(月) 00:56:44 ID:???
それっぽい格好したあだち氏
361NAME OVER:2005/05/09(月) 01:09:01 ID:???
>>345
発売後10年以上もたつってのに、いまだに敵キャラ一人でここまで語れる深さこそ
天外2の真の恐ろしさだと思うよ。みんな惚れこんでるのよね。

ハドソンさん、見てるぅ〜>(;´Д`)ノシ
362NAME OVER:2005/05/09(月) 12:49:40 ID:???
つーかあのおっさんどう見ても日本人だろ
特に小説一巻の後ろの写真
363NAME OVER:2005/05/09(月) 12:52:21 ID:???
>>361
つってもそれはあくまで「天外2の恐ろしさ」であって
「天外シリーズの恐ろしさ」では無いからなぁ
結局のところ2だけが特殊だっただけの話なんだろう
364NAME OVER:2005/05/09(月) 15:55:22 ID:???
何かのムックで来日→土産物を買うチャダを見た気がする(立ち読みなのでうろ覚えだが)。
365NAME OVER:2005/05/09(月) 16:09:55 ID:???
366NAME OVER:2005/05/09(月) 18:03:22 ID:???
>>365
グロ注意
367NAME OVER:2005/05/09(月) 18:35:15 ID:???
グロなのかよw
368NAME OVER:2005/05/09(月) 21:20:59 ID:???
リアル死化粧 怖ス
369NAME OVER:2005/05/09(月) 21:51:28 ID:???
>>352
それ、後付けのネタな
いまだにそのネタに引っかかる奴いるの見ると笑える
370NAME OVER:2005/05/11(水) 00:06:09 ID:???
吹雪御前

体 6230

全体吹雪 全員に120−130 低確率で凍る
単体吹雪 一人に180 高確率で凍る
氷の壁   防御力と炎耐性アップ
371NAME OVER:2005/05/11(水) 00:22:37 ID:???
ハド損

体 マイナス82億3900万

天外3 ファンに7800のダメージ 高確率で凍る
宝箱 ファンに14800のダメージ 高確率で再起不能
氷の壁 ハド損と市場はこれで仕切られている
372NAME OVER:2005/05/11(水) 16:46:34 ID:???
援助〜慰
373NAME OVER:2005/05/11(水) 22:50:26 ID:???
援助〜慰ハド損?
無理、いやホント無理

無駄金、無駄金
374NAME OVER:2005/05/12(木) 07:21:32 ID:7vu4VYEX
ソロ=オナニー 
デュオ=セックス 
トリオ=3P 
カルテット=4P 
オーケストラ・ビッグバンド=乱交 
375NAME OVER:2005/05/12(木) 07:40:54 ID:???
むむ、どうやら俺の愛するデューク・ペペについて語れる雰囲気では無さそうだ。
376ガーニン:2005/05/12(木) 07:53:21 ID:???
>>375
で、あの後卍丸とハァハァできたのかよ?
377NAME OVER:2005/05/12(木) 08:46:29 ID:???
俺には界王様が喋ってるようにしか感じなかった。
378NAME OVER:2005/05/12(木) 11:31:59 ID:???
夏に「天外魔境II」のNDS版、
秋に「第四の黙示録」のPSP版
発売。

ソースは5/11付でハドソン公式サイトにアップされた
決算説明資料。
379NAME OVER:2005/05/12(木) 12:00:26 ID:???
>>378
携帯で出すほうが、下手に3Dアレンジとかしないでただ読み込み速度あがるだけで済みそうで助かる

まあ逆に「ゲーム内容」より「3D」にこだわられたら全く逆になるんだろうがな
380626:2005/05/12(木) 12:05:05 ID:???
第四は戦闘に入るのが遅くてイライラしたな
381NAME OVER:2005/05/12(木) 14:45:25 ID:???
NDSって事は音声は無しか
382NAME OVER:2005/05/12(木) 14:53:07 ID:???
PCエンジン程度の音声の量なら
NDSでも入るよ。

だから、リメイクじゃなく「完全移植」希望。


問題はタッチパネルとか使われる可能性だ。
383NAME OVER:2005/05/12(木) 15:03:08 ID:???
タッチパネルはほとんど使わない仕様にすればいいが
2画面をハドソンがどう料理してくれるかが心配だ
384NAME OVER:2005/05/12(木) 15:14:24 ID:???
タッチパネルは無難に上が戦闘画面、下がコマンド画面でね?
っていうかNDSってタッチパネル生かしたゲームにしなきゃいけないから厄介だな
385NAME OVER:2005/05/12(木) 16:11:05 ID:???
任天堂から出てるバンドブラザーズはタッチパネルほとんど使わないから
ソフト次第なんじゃない?今度出るGジェネもDSの仕様には拘らなかったらしいし。
だが余計なリメイクするハドソンは音声認識機能にも手を出しそうで怖い…
386NAME OVER:2005/05/12(木) 16:20:58 ID:???
夏ってことはもう数ヶ月で出るのかな
天外2はそのまま出しさえすれば名作になるんだから移植作業以外で頑張らないでくれ
まあDSならロードの心配は今度ばかりはないな
387NAME OVER:2005/05/12(木) 17:09:21 ID:???
敵の強さをPCE版と同じにして欲しいな>DS天外2
俺は前の復刻版でその点が一番納得いかなかったからな。
とりあえず難易度選択できるにすれ。
388NAME OVER:2005/05/12(木) 17:12:11 ID:???
敵の強さは同じ。
敵から得られる徳の量が多いから、相対的にそう感じるだけ。
389NAME OVER:2005/05/12(木) 17:36:56 ID:???
>>385
「我が道に敵なし」を
プレイヤー自身が言わねばならないとか
390NAME OVER:2005/05/12(木) 18:30:40 ID:???
携帯ゲームなら、PCEそのままのグラで楽しめそうだね。
これで評価が持ち直せばいいんだけど・・・。
391NAME OVER:2005/05/12(木) 18:32:15 ID:???
かーちゃん!おかわり!
って言うまでずっとがつがつ食べてるとか。
392NAME OVER:2005/05/12(木) 18:42:57 ID:???
菊五郎とかマントーの台詞も全部言わなきゃいけないとしたら神ゲー認定
はまぐり姫の台詞で赤面
393NAME OVER:2005/05/12(木) 18:53:28 ID:???
>>391
ワロタ
394NAME OVER:2005/05/12(木) 19:29:51 ID:???
NDSで出たら布団に入りながらとかどこでも出来るな。
PS2の天外Uってどうなん?
やたらポリゴンで萎えるんだけど
395NAME OVER:2005/05/12(木) 19:32:05 ID:???
串団子で反魂丹だそうと何時間も粘って萎えた
396NAME OVER:2005/05/12(木) 19:32:41 ID:???
>>394
やめとけ
とうしてもやりたいならGC版か
DS待った方が良いだろ
397NAME OVER:2005/05/12(木) 20:05:23 ID:???
キクゴロウエライと手書き入力だったらヤダな
それこそ何回も何回も・・・キクゴロウエライと
398NAME OVER:2005/05/12(木) 20:28:55 ID:???
そこでたっちぱねるだな
399NAME OVER:2005/05/12(木) 21:00:51 ID:???
そこのタッチパネルなら許せる。
400NAME OVER:2005/05/12(木) 21:03:13 ID:???
タッチパネルで剣の軌道で奥義入力だな
火蛇力王追風+城壁と準備万端なのに誤動作して静乱斬りが三郎斬りに!
401NAME OVER:2005/05/12(木) 21:07:22 ID:???
>>397
イヤダアァァァ
402NAME OVER:2005/05/12(木) 21:28:35 ID:???
タッチパネルで奥義入力だとキャラに触る感じになるかな?
対ハマグリ戦だとエログロくていいなハァハァ

ただし対デューク・ペペ戦だと鬱になる
それこそ何回も何回も・・・オエッ
403NAME OVER:2005/05/12(木) 21:59:13 ID:???
タッチパネルでペロタンやシロタンをなでなでするわけやな
404NAME OVER:2005/05/12(木) 22:04:41 ID:???
絹をなでなですると鬼怒が発動する
405NAME OVER:2005/05/12(木) 22:22:17 ID:???
つかDSでも人肉や腕ちぎれは差し替え?
406NAME OVER:2005/05/12(木) 22:48:12 ID:???
>>397
マイクでもいいな。
407NAME OVER:2005/05/12(木) 23:20:20 ID:???
タッチペンで
使いたい術や奥義の名称を間違わずに書くと
効果が出るとかw
408NAME OVER:2005/05/12(木) 23:40:43 ID:???
移動からコマンドまで全部たっちぱねる
409NAME OVER:2005/05/12(木) 23:53:47 ID:???
>>405
任天堂だからなぁ・・・
410NAME OVER:2005/05/13(金) 00:26:33 ID:???
俺の予想だとDSの天外2はリメイクと同じポリゴン仕様

2Dなんてファンが泣いて喜ぶ使用を絶対やってくれるわけがない
411NAME OVER:2005/05/13(金) 00:37:01 ID:???
>>402
俺なら嬉しさの余り、画面のデューク・ぺぺに頬擦りしつつ
ウラジオストックまでひとっ跳びサ!
412NAME OVER:2005/05/13(金) 01:13:51 ID:???
>>409
一応任天堂初のエターナルダークネス(GC)ではグロもありだった
海外版ではクビチョンパシーンもあり(日本版では視点変更されてて直接は見えない)
413NAME OVER:2005/05/13(金) 03:04:07 ID:???
ん?ガセじゃねえ?
俺そんな話聞いてないぞw
414NAME OVER:2005/05/13(金) 04:44:41 ID:???
ゲェー
マジだった
つかナンで俺の知らないところで・・・・
415NAME OVER:2005/05/13(金) 07:27:48 ID:???
>>412
不思議だな。国内版でも腕、頭、上半身、と順々に砕け散る描写はあるのに、
なんで首チョッパーだけダメなんだろう。
416NAME OVER:2005/05/13(金) 07:56:24 ID:???
マダムバーバラにタッチできると妄想した俺は虫専
417NAME OVER:2005/05/13(金) 19:22:37 ID:???
>>415
香●クンを予知したからだ
418NAME OVER:2005/05/13(金) 19:37:22 ID:???
>>409マジレスすると任天堂の方が規制は甘い。
規制に使う明確な線引きが無くて、作品ごとにきちんと話し合って決められている。
極端な話、明確な理由があるのならどんなエログロでもおKだったりする。
419NAME OVER:2005/05/13(金) 20:40:50 ID:???
妊娠乙
420NAME OVER:2005/05/13(金) 21:01:11 ID:???
>>388

糞亀レスで恐縮だが、少なくともPS2版はボスの特殊攻撃の頻度とか
かなりいじられてる。
421NAME OVER:2005/05/13(金) 21:31:34 ID:???
>>410
PSPの第四の方はRenderWareを使うでしょ。つまり3と同じ。
なんで第四の黙示録?ってのは、アニメーションがあるからだろうねー。

DSの2は・・外注先がスティングじゃない事を祈る。
マップ上で村人とかをタッチすると、卍の大将が自動で歩いて行って
自動で会話、とかやってくれい。

あと京都に楽市楽座キボン。あ、崩壊するから駄目か・・。
422NAME OVER:2005/05/13(金) 21:36:50 ID:???
第四したいけどハードがぶっ壊れた
423NAME OVER:2005/05/13(金) 21:41:19 ID:???
PSP第4はさすがにネタだろ
マジならハドソンは自社のゲームの評判もまともに調査してないことになる
それとも税金対策かなんか?
424NAME OVER:2005/05/13(金) 22:20:29 ID:???
>>405
タッチパネルで引きちぎる
425NAME OVER:2005/05/13(金) 22:48:33 ID:???
2はもういいから1をリメイクしろよ
もちろんストーリーは小説版でな
あ、データ残ってないなんてウソは聞かないから
426NAME OVER:2005/05/13(金) 22:57:28 ID:???
>>425
いや実際データ残ってなさげだぞ、iアプリ版はかなりバランス別物だし新規グラフィック無いし
そりゃゲーム自体は現存するからいくらかデータは抜き出せるだろうが
開発段階で使ったもっと根本的なデータが無くなってるんだろう、FF3みたく

あと音声も、ゲームディスクのはPCE初期なせいかノイズがえらい酷いから
オリジナルテープが残ってないんなら使い物にならないっぽい
427426:2005/05/13(金) 23:01:05 ID:???
と思ったけど「リメイク」するなら元データ無くても関係ないか
428NAME OVER:2005/05/13(金) 23:17:25 ID:???
>>424
リメ版スタッフのクビを引きちぎる寒ゲームキボン
429NAME OVER:2005/05/13(金) 23:27:14 ID:???
ポンポコリン
430NAME OVER:2005/05/14(土) 01:05:16 ID:???
>>425
やめてくれ〜〜、小説版までハドソンに汚されたくねぇ〜〜!
絶対ハドソンじゃまともなゲームにできるわけないじゃんよ
バカは死ななきゃ治らないって言うけど、ハドソンは死んでも治らないぞ
431NAME OVER:2005/05/14(土) 01:06:03 ID:???
第四の黙示録は据え置きにしろよ。
DSじゃ無理そうだし、何で読み込みが凄まじかったソフトを
読み込みがあるハードで出すのか訳分からん。

>>426
最初に発表された時データが残ってないからリメイクできないって言ってたからな。
そんなの理由になるかと当時素直に思った。
432NAME OVER:2005/05/14(土) 05:51:09 ID:???
つかゲームバランス自体は2ほど神がかってないんだし、
iアプリやったことないけど音源とかセリフイベントさえしっかりしてりゃいいけどね
少なくとも第4よりはましw
データ吸出しでもいけるとは言ってたがなw公言する前にこっそりやっとけw
433NAME OVER:2005/05/14(土) 08:22:00 ID:???
>>430
というかマトモな下請け先に預けろって事だな
結局天外3もリメイク2同様しょぼい下請けメーカーに投げてるし
434NAME OVER:2005/05/14(土) 09:05:18 ID:???
ハド損、自社の開発チームはもうマリパチームくらいしか残ってないっぽしな(ワラ
435NAME OVER:2005/05/14(土) 11:01:42 ID:???
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <  ボクってひょっとして人気者?
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \良スレ男__    |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

           ◆PC猿人の正体◆
・ひきこもり歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というかまともに女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリータコンプレックス
・好きなゲーム:ときめも ラブひな 等々 数え切れない ・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50メートル走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2ちゃんねるオタク系板への書き込みをすること(漫画、アニメ、ギャルゲー、ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニメソング、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・スマップやジャニーズなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲーグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
 そして自分から出しても返事はこない、2,3回メールをやりとりしても次は女性から来なくなる
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者

436NAME OVER:2005/05/14(土) 14:59:10 ID:???

                           死ねよ豚
     ブピ!!!!!                  ∧_∧
G               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 G-●一( * *    ヽミ          |.  16   |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   PCE命 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

437NAME OVER:2005/05/14(土) 15:10:09 ID:???
とりあえず肉助に引き渡しといて
438NAME OVER:2005/05/14(土) 17:20:43 ID:???
いや、大門教に魂抜いてもらおうぜ
439NAME OVER:2005/05/14(土) 17:26:55 ID:???
【PCエンジン信者の特徴】

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実は猿人の常識はピントがズレまくっている(猿人の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●コアグラ厨の書き込みが痛い
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
440NAME OVER:2005/05/14(土) 17:44:07 ID:???
一つ!人に話しかけるだけや小さい家に入るだけで読み込むクソ長ロード!
一つ!吐き気を催すキモイキャラのポリゴンモデル造形!
一つ!センスの無いフィールドデザインに街のカクカクポリゴン!
一つ!広井王子の時代錯誤な変態ラブロマンス!
一つ!朝鮮人の血を引く民族が住む土地九州が舞台!
一つ!年老いた声優!
一つ!どう考えても和風のイメージに合わない主題歌!
一つ!手垢が付いたサブイベント集合ミッション!
一つ!他のゲームのパクリで塗り固められた技システム!
一つ!異様にもっさりした戦闘!
一つ!小学2年生にもわかりやすいダサイ術の名前!
一つ!傾いた会社を救う為のボッタクリ価格7,800円也!
一つ!限定版は会社の倉庫に眠っていたガラクタつけて14,800円也!
一つ!信者が末期癌患者並の悲惨なオッサン!


     珍  害  魔  境  3  、  見  参  !
441NAME OVER:2005/05/14(土) 18:16:19 ID:???
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
442NAME OVER:2005/05/14(土) 21:22:45 ID:???
最初DS天外2の話を聞いて音声ないのなんてダメじゃんと思いましたがそこは大丈夫なんですかね。
PCE版ベタ移植なら5000円超えても買う。絶対買う。
443NAME OVER:2005/05/14(土) 21:35:26 ID:???
音声はマイクを使って自前です
444NAME OVER:2005/05/14(土) 21:44:27 ID:???
「愛してるよ!卍丸!」と叫ぶサラリーマンたちを乗せて、
今日も東西線は走っていきます
445NAME OVER:2005/05/14(土) 21:56:15 ID:???
死神兄弟なら当ててもいいな

わ”れわ”れは、根”の一族の刺客、死神兄弟だ!
446NAME OVER:2005/05/14(土) 22:05:38 ID:???
PCEとDSじゃ解像度も違うから、ソフトウェア上でエミュるようなのじゃ酷い事になるだろうな
だからといってハドソン(の下請け?)に解像度に合わせてドットを打ち直すような根性あるとも思えんし
期待はしない方がいいかと
447NAME OVER:2005/05/14(土) 23:34:36 ID:???
期待はしちゃいけないというのは前回で痛感したさ…
448NAME OVER:2005/05/14(土) 23:51:20 ID:???
多分iアプリみたいな出来になるだろうから覚悟だけはしておこうな
449NAME OVER:2005/05/15(日) 04:39:05 ID:???
>>421
スティングってろくでもないのか?
ワンダースワンでは一人で頑張ってた印象だが
450NAME OVER:2005/05/15(日) 07:29:29 ID:???
スティングとやらが他になに作ってるのか知らないし興味もないが
リメイク天外2はろくでもないと言われてもしょうがない出来だった
451NAME OVER:2005/05/15(日) 11:00:08 ID:???
>>449
スワンの聖闘士聖矢は?
452NAME OVER:2005/05/15(日) 20:30:17 ID:???
やったことなくて聞きたいんだけど、
PS2の天外2の音楽はオーケストラの再録リメイクですか?
街などのPCGの音楽はどう表現されたんでしょうか?
453NAME OVER:2005/05/15(日) 20:31:05 ID:???
× PCG
○ PSG
454NAME OVER:2005/05/15(日) 21:14:35 ID:???
CD-DAはストリームで、温室をのぞけばオリジナルのまま
PSGは内蔵音源だが、アレンジ具合は福田氏ノータッチで個人的にはイマイチ
455NAME OVER:2005/05/15(日) 21:15:10 ID:???
× 温室
○ 音質
456NAME OVER:2005/05/15(日) 22:49:16 ID:???
PS2の店外はロードが長くて萎えるよ
457NAME OVER:2005/05/15(日) 22:50:12 ID:???
×店外
○天外
458NAME OVER:2005/05/15(日) 23:54:19 ID:???
おすすめ天外2

PCE>>>>>>>>>>>>>>>GC>>>PS2

DSのがどこに入ってくるのかが気になる
459NAME OVER:2005/05/16(月) 03:36:53 ID:???
>>454
ありがとです。
オーケストラは当時のクオリティの高さを実感しますね
>>456
俺が使ってたDUOくんはフィールド移動やセリフ再生する度に
フタを開閉したりして何度も読み込ませてやっと動いてたので
全然いいです。
>>458
買うの止めてエミュっときます。
460NAME OVER:2005/05/16(月) 12:23:07 ID:???
>>459
音が止まった時に鳴らすコマンドなかったっけ?
なんかボタン操作で。
461NAME OVER:2005/05/16(月) 20:07:42 ID:???
>>450
ああ、リメイク版手がけたのがスティングだったのか
そりゃ悪いことを聞いちゃったな、スマソ
462NAME OVER:2005/05/16(月) 21:57:20 ID:???
>>460
ある。I + SELだったっけか?
463NAME OVER:2005/05/16(月) 22:27:10 ID:???

   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     猿人  _  ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  ギャルゲー最高!!!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    
  \.  :.         .:    ノ    
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
464NAME OVER:2005/05/16(月) 22:50:03 ID:???
テレネットが流れを作って、アベニューとHEでイメージが決定的になってしまった
おかげでいまだこんなイメージ持ってるアホガイル・・・orz
465NAME OVER:2005/05/16(月) 23:54:45 ID:???
アベニューはやりすぎたな
お膝元自ら暴れてどうすんだ・・・
466NAME OVER:2005/05/17(火) 00:12:03 ID:???
Sダライアスで安心させた所を狙っての犯行です
ヘルファイヤーSで気がつかなかった人はショックが大きいでしょう
467NAME OVER:2005/05/17(火) 02:36:41 ID:???
>>464
で、とどめがコナミのときメモ・・・・・・・
PCEは硬派な良ゲー多かったんだけどな。
特にRPGに良作多しって言われてたのだが。
468NAME OVER:2005/05/17(火) 02:41:15 ID:???
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     R   _  ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 天外魔境が・・・ヨコイショ、なんだってーのー!!ドッコイショ
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  朝からギャルゲー!オイラはフケンコー!!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    
  \.  :.         .:    ノ    
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
469NAME OVER:2005/05/17(火) 11:46:02 ID:???
スレ違いだが
1989〜1990年頃のNECアベニューには
夢が溢れていたな
470NAME OVER:2005/05/17(火) 15:13:18 ID:???
短いなw
471NAME OVER:2005/05/17(火) 17:05:04 ID:5HlrMses
E3で天外魔境第五の黙示録
472NAME OVER:2005/05/17(火) 21:38:21 ID:???
>>467

なまじ「ときメモ」が、硬派ゲーマーを巻き込むほど出来が良かったから
始末におえなかったな。
473NAME OVER:2005/05/17(火) 21:50:45 ID:???
岩崎もときメモに潰されたよな
まぁ自滅とも言うが
474NAME OVER:2005/05/17(火) 22:07:19 ID:???
あれは痛かった
475NAME OVER:2005/05/17(火) 23:12:55 ID:???
>>473
元々そういう素養があったということで諦めるしかない
言いだしっぺの手前、逃げ出しにくかったのもあるだろうけど
それが時代というものだ
476NAME OVER:2005/05/18(水) 01:08:28 ID:???
スレ違いだが、岩崎のオススメだから俺も思わず買っちまったよ
・・・結構ハマっちまった、さすが岩崎とオモタ
基本的に俺はギャルゲー苦手なんだけどな

その割には、当時ギャルゲーヲタにゃあんましウケが良くなかったらしいがね・・・
477NAME OVER:2005/05/18(水) 07:27:42 ID:???
>>476

>その割には、当時ギャルゲーヲタにゃあんましウケが良くなかったらしいがね・・・

多系信者とかにな(´Д`)

それはそうと、おまいら天外のスレですよ
478NAME OVER:2005/05/18(水) 07:56:37 ID:???
>>468がカブ伝ネタであることに一瞬気がつかなかった

よく覚えてんな。
479NAME OVER:2005/05/18(水) 08:53:43 ID:???
基本的にでしゃばりまくりのカブキが嫌いだった俺はカブキ伝やらなかった
480NAME OVER:2005/05/18(水) 12:31:29 ID:???
それはわかる、
確かにカブキあまり印象良くないなぁ
481NAME OVER:2005/05/18(水) 13:35:54 ID:???
あんな糞キャラが人気あっただなんて今でも信じがたい
声も気持ち悪いし
482NAME OVER:2005/05/18(水) 14:08:29 ID:???
水玉雪之丞みたいな人ばっかだったんだろうぜ
そもそも狂言回しな役割のカブキをプレイヤーが操る主人公に
するって時点で間違えてる
なにをしでかすかわからねーのがアイツのいいとこなんじゃねーの?
483NAME OVER:2005/05/18(水) 14:25:12 ID:???
他社ゲーだがまぁ似たタイプのランスも主役やってるんだし…
484NAME OVER:2005/05/18(水) 14:27:06 ID:???
マントーか、俺も言われて思い出した
俺は気にせず楽しめたよ
Uみたいな壮大さは感じなかったけどね。
今でもテレビとかでBGM聴くときあるな
485NAME OVER:2005/05/18(水) 15:00:46 ID:???
ランスは面白いけどカブキ伝はつまらない
486NAME OVER:2005/05/18(水) 15:05:00 ID:???
ランスってなに?そんなの知りません
487NAME OVER:2005/05/18(水) 18:02:43 ID:???
鬼畜王ランスか思った自分は年バレるな…
しかもエロゲーだよね確か。
488NAME OVER:2005/05/18(水) 19:16:04 ID:???
2でのカブキは本当に一番人気だっただろ
カブキ伝だけの印象で語られても困る
脚本家も違うし
489NAME OVER:2005/05/18(水) 19:47:40 ID:???
ZEROでは瓦版屋にいたな。
はっ?これだけ??って感じだった
490NAME OVER:2005/05/18(水) 20:19:40 ID:???
まぁいるだけマシ
491NAME OVER:2005/05/18(水) 22:38:11 ID:???
カブキ伝は永井一郎、山寺宏一、松本保典、神谷明、小杉十郎太の歌が聴けるんだぞ!!!
当時天外を知らなかった自分はミュージカル部分の映像を見てDUOとソフトを定価買いしちまったよ…
それからハドソン関係のソフトを買うようになったな。

スレ違いだがPCエンジンもハドソンのドラえもんのお陰で定価買い…
492NAME OVER:2005/05/18(水) 23:25:16 ID:???
サントラCDまだ持ってるよ
493NAME OVER:2005/05/18(水) 23:41:01 ID:???
642 :名無しさん必死だな :2005/05/17(火) 12:02:35 ID:1nGrMvU3
久々に公式サイトの発売カレンダーが更新されてた。

2005/05/19ボンバーマン(DS)
2005/06/23ボンバーマン ぱにっくボンバー(PSP)
2005/06/30桃太郎電鉄G ゴールド・デッキを作れ!(GBA)
2005/06/30ボンバーマンランド(PS ONE BOOK)
2005/07/21スターソルジャー(PSP)
2005/08/11ピンボール(PSP)
発売日未定天外魔境シリーズ(DS)


早くても8月か?天外2DSは。
494NAME OVER:2005/05/18(水) 23:43:32 ID:???
声を期待しちゃいけないんだろうけど、ムービーシーンどうするのかなとか思う。
字幕ですかそうですか
495NAME OVER:2005/05/19(木) 00:13:20 ID:???
圧縮動画にせず、PCEと同じようにプログラムでグラフィックをアニメーションさせれば
余裕で再現できると思うけど。なんせ古い機種の古いソフトだから元が元なわけで。
PCEユーザーはやっぱ「ムービー」より「ビジュアルシーン」だよ。
496NAME OVER:2005/05/19(木) 00:22:55 ID:???
あ、ビジュアルシーンの声をどうするかって話か。誤読失敬した。
497NAME OVER:2005/05/19(木) 00:52:49 ID:???
カクカクアニメまんせー
498NAME OVER:2005/05/19(木) 02:01:12 ID:???
しかし、あのビジュアルをDSで再現されたとしても
新規ユーザーに対してのセールスポイントには多分ならんだろうな…
499NAME OVER:2005/05/19(木) 02:03:08 ID:???
DSは64程度のポリゴンなら再現可だから
GC、PS2版の移植かも。
500NAME OVER:2005/05/19(木) 02:53:50 ID:???
ポリゴンにして容量は大丈夫なん?
最近は3Dじゃないとショボイっていわれる時代だしな…
501NAME OVER:2005/05/19(木) 05:41:42 ID:???
その3Dがしょぼいというのに
502NAME OVER:2005/05/19(木) 06:32:42 ID:???
だよなー
503NAME OVER:2005/05/19(木) 08:23:39 ID:???
2Dマップのほうがよっぽど緻密で楽しそうなんだよ
あのマス目にカッチリ地形や障害物が嵌まったマップに
俺たちは想像力をかきたてられたんだよ
DQもFFもな。
504NAME OVER:2005/05/19(木) 18:37:06 ID:???
天外もマリオも2Dの方が(・∀・)イイ!!
505NAME OVER:2005/05/19(木) 19:14:14 ID:???
だか2Dにしたらしたで、他のRPG厨から
「今時2Dかよpgr」とか言われそうな悪寒

いや俺は別に構わんが・・・
506NAME OVER:2005/05/19(木) 19:25:06 ID:???
2Dも3Dもそれぞれ良いって人がいるんだから
どっちが優れてるとかの議論はもう無意味だな
507NAME OVER:2005/05/19(木) 21:37:28 ID:???
ps2で2Dはないだろうな
508NAME OVER:2005/05/19(木) 22:59:07 ID:???
まあE3騒ぎが落ち着いて、6月か7月にはファミ通でまた独占公開とか
するだろ。それまでは生暖かく見守るしかねえべ。

とりあえずポケモン専用機としてDS買うのはキツイと思っていたので
2の移植は嬉しい。
509NAME OVER:2005/05/20(金) 16:52:33 ID:???
“移植”なら嬉しいね
リメイクにあまり期待しちゃいかん
510NAME OVER:2005/05/20(金) 18:57:34 ID:???
敢えてPS2で2Dというのを期待したいが、そういうのは少数だろうな。

それはそうと、天外2の中盤辺りで敵キャラ(ザコ)で仲間を喰らってパワーうpする奴がいたが、
それを繰り返されるとへたなボスよりも強くなって燃えたもんだ。
一撃で馬鹿の術並の破壊力な上におまけに硬かった。
511NAME OVER:2005/05/21(土) 23:53:03 ID:???
天外3の失敗で正直今後の展開にも
やる気なさそうだなハドソン・・
512NAME OVER:2005/05/22(日) 00:46:07 ID:???
今頃、責任の擦り付け合いでしょ
513NAME OVER:2005/05/22(日) 00:46:22 ID:???
先日PCEの2を数年ぶりに開始しますた

……毒針法師に勝てそうで勝てねぇ(こんなに強かったかなぁ)
神よ、まだ越後ですが秘剣不知火を買うことをお許し下さい(あれ?もしかしたらこの辺で毎回買ってたかも)
卵売り頑張るかー!
514NAME OVER:2005/05/22(日) 02:47:15 ID:???
【PSP版が】スターソルジャー【7/21電撃発売】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1114644336/

冷静にダメ出しされててワロタ
とくに19で吹いた
515NAME OVER:2005/05/22(日) 18:46:52 ID:???
>>513
セカンドプレイで術の効果を持つ武器の存在に気付いたが強いよな。
ファーストプレイをどうやって乗り切ったのかが思い出せんよ。
516NAME OVER:2005/05/22(日) 20:47:40 ID:???
あの編のボスは四水の鏡が最大戦力だったかな。
517NAME OVER:2005/05/22(日) 23:48:36 ID:???
宇奈月洞付近にでてくる「ろくろ亡者」っていう雑魚で徳稼いでたなー
この雑魚は、HP半減させて2分裂すんだけど、分裂した分も徳が貰えるんで。
518NAME OVER:2005/05/23(月) 12:17:03 ID:CjAe59XZ
ZEROが一番好きだ。移植してくんないかな・・・
おとついSFC版買ったけどさ
519NAME OVER:2005/05/23(月) 20:46:12 ID:???
今天外第四の黙示録、序盤の氷の床5Fで迷ってるんだが・・・



だれか教えてくれ・・・
520NAME OVER:2005/05/23(月) 21:01:38 ID:???
滑る床は試行錯誤すれば行けると思うけど、
画面右の宝箱があるところを上に行って一度外に出ないと先に行けない
521NAME OVER:2005/05/23(月) 23:48:46 ID:???
攻略サイトでは載ってないの?。
教えたいけどいちいち覚えるようなもんじゃないし、何度も試せばいけるからなあ。
522NAME OVER:2005/05/24(火) 05:25:07 ID:???
PS2のやってんだけど
伊勢神宮の暗黒ランにたどりつく方法わかんないんだけど
523NAME OVER:2005/05/24(火) 20:26:38 ID:???
だからなんだ?
教えてもらいたいのか?
なら口の聞き方勉強してきな
524NAME OVER:2005/05/24(火) 22:07:59 ID:???
いろいろワープしてれば着くよ
525NAME OVER:2005/05/25(水) 00:49:47 ID:???
ワープから超ワープしたと思ったら
すぐ黄色からオレンジになってしまう
気をつけないと恵比寿まで行ってしまうぞ
526NAME OVER:2005/05/26(木) 19:20:11 ID:???
>>522
なんか「意味わからん」と思いながらフツーに歩いてたら
気づいたら向こう側に出れてたよ。
考えすぎないが吉かも。
527NAME OVER:2005/05/26(木) 19:20:58 ID:???
あれ…質問と意味違うかもスマソorz
528NAME OVER:2005/05/27(金) 01:58:00 ID:???
なんにせよ風のリグレットとかDの食卓とかワープしすぎは良くない
529NAME OVER:2005/05/27(金) 06:15:37 ID:???
,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、おっきいちんちん、はやくいれてぇ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ
530NAME OVER:2005/05/27(金) 19:19:53 ID:???
2のエンディングを見れば次回作の敵が「悪い火の一族」だったとしても問題はないなぁ
と思っていたもんだがしかし・・・
531NAME OVER:2005/05/27(金) 22:15:32 ID:???
幻王丸は格好いいなぁ
532NAME OVER:2005/05/27(金) 22:28:37 ID:???
天外で不思議のダンジョンでねーかなー
533NAME OVER:2005/05/27(金) 23:00:43 ID:???
失った仲間は帰ってこないロールプレイングシミュレーション
『ファイアーブレイブス』が遊びたい。
534NAME OVER:2005/05/27(金) 23:31:49 ID:???
幻となった旧天外魔境3
普通のファンはせいぜい製作発表くらいしか情報持ってないからダメージは少ないが
某管理人みたいに流出情報入手しまくっちゃった奴は哀れだよな・・・
535NAME OVER:2005/05/28(土) 18:42:15 ID:???
旧酸って何処まで情報出てたんですか?主人公が褌ぐらいしか知らないけど。
536NAME OVER:2005/05/28(土) 22:35:12 ID:???
雑誌に何枚かのイメージボードとキャラ設定画
真伝ムックに「製作中につき変更の可能性あり」って
但し書きつきの簡単なストーリー…

これ以外にあったっけ?
537NAME OVER:2005/05/28(土) 22:37:24 ID:???
桝田氏がこぼす回顧録
538NAME OVER:2005/05/28(土) 23:17:38 ID:???
FX実機で動くイメージアニメも作られてる
539NAME OVER:2005/05/29(日) 11:41:13 ID:q+eaaxse
      /     /。  ||  丶     | 丶  丶
      |_  _|__  ヾ _丶    | 丶丶 丶
      \   < __ヽ <'_____ ̄\   | 丶丶 丶
        へ_ |イ()ノ  Y(ノ) ゝ |  |  丶  丶
       / /  ) -/    - ″ |  |      丶
      /  /   |  ャ        |    |      \
     /  /   、  --      |    |       \  殺すぞ
    /   /    丶  ゜     个、   |        \
   /    人      \  __ / |丶   |         \
  /   / 丶       ノ      |  丶  |
/   / / ⌒―――へ      |\__\|
540NAME OVER:2005/05/29(日) 13:55:33 ID:???
ZERO終わった
ガキの頃は亀国でとまったままだったのに
今やると一週間でクリアできた。
ゲーム上手くなったもんだな
541NAME OVER:2005/05/29(日) 16:55:27 ID:??? BE:209483069-##
PCE の 2 です。
越前入ってからカブキがいなくなって一人旅なんだけど、
敵が強すぎて進めない・・・。どうすりゃいーのさ。
教えてくだされ。地道にレベル上げするしかないの?
542NAME OVER:2005/05/29(日) 16:59:34 ID:???
こんな事も聞かなきゃいけないほど
今のRPGはぬるいんだろうな
543NAME OVER:2005/05/29(日) 18:41:11 ID:???
今のRPGはロードはぬるくないのにな
ったくHDDデフォで対応させとけと・・
544NAME OVER:2005/05/29(日) 19:59:33 ID:??? BE:135776257-##
俺はぬるいってのか?
分かったよ自分で調べるよ
545NAME OVER:2005/05/29(日) 22:35:36 ID:???
調べる必要なし。レベル上げろ、ただそれだけ
死んでもリスク無しなんだ、がんがん進んでがんがん上げろ
546NAME OVER:2005/05/29(日) 23:08:55 ID:???
>>536
リメイク天外2のREDオンリー特典に、もっと前段階の3の構想が書いてあったな
幻王丸がシリーズ通しての黒幕な奴
547NAME OVER:2005/05/29(日) 23:12:00 ID:???
どうせ王子の妄想系だろ
1の時点で否定されるような3の構想なんて意味ないよ
548NAME OVER:2005/05/29(日) 23:13:36 ID:???
>>541

金剛の巻物は使ってますか?
549NAME OVER:2005/05/30(月) 00:12:08 ID:???
ところでみんな百鬼夜行(てか百鬼王)って何段で倒した?
俺36段卍極絹シロで玄武洞行ったついでに試しに挑戦したら奇跡的に勝利。
何が奇跡ってろくな回復薬持ってなくて最後に残った影の霊薬を一か八か絹に使ったら全回復して何とか勝てた。
メイン攻撃は不知火の軍炎。頼みのかませ犬シロでさえ16位しか与えられなかったからチと厳しかったな
その後七福の玉持って西京洞のバトったら楽勝だったw

ちなみにPCE版でつ
550NAME OVER:2005/05/30(月) 00:56:22 ID:???
小説版の幻王丸は格好いいけど、ゲームの方の彼はそれほど大物ってわけでもないなぁ
551NAME OVER:2005/05/30(月) 13:58:28 ID:???
>>549
PCE版はギリギリ勝つのが楽しかったよね。
自分は肉助後の40〜42段ぐらいにやってた。
カブキ復帰で1万両の富くじを換金して七福の玉買って4人PTで3つ開けてたよ。
コズメ&メズノが超楽だった。
本当に敵が100匹でることに驚いたのが懐かしい。

初挑戦のきっかけはうっかり肉助で敗走するという赤っ恥かましたからなんだけどorz
552初百鬼は43段:2005/05/30(月) 19:40:15 ID:???
>>551

ボクはマントー2に敗走した負け組デス
                      ○| ̄|_
553NAME OVER:2005/05/30(月) 20:34:17 ID:???
"火遊び少女" とか、あー、こういう敵キャラのネーミングいいなーってと思った。
554549:2005/05/30(月) 21:28:33 ID:???
>>551-552
俺は今回 突撃角太郎君に2回も敗走しますた…orz
555NAME OVER:2005/05/30(月) 23:24:27 ID:???
初めて百鬼開けた段もどこで誰にやられて敗走したかももう覚えてない。
が、うっかり剛天明王に止まってないのに静乱斬かましてしまった事だけは覚えてる_| ̄|○
556NAME OVER:2005/05/30(月) 23:30:24 ID:???
かばった瞬間に城壁切れて変身ガーニンの右手に吹っ飛ばされた極楽さんを思い出した。
ヨミ幼虫序盤で3人死んで卍丸一人で赤影駆使して買ったこともあったな・・・
557NAME OVER:2005/05/30(月) 23:49:23 ID:???
極楽さんといえば突撃した瞬間に凍竜きれてHP削られたあげく
次のターンで即死するパターン多かった・・・遅いんだよデブ
558NAME OVER:2005/05/31(火) 00:00:48 ID:???
ありえなくね?先に全員のコマンド入力するDQ方式じゃないんだから。
コマンドを入力したら即行動なんだから、「突撃」入力後、攻撃までの間に凍龍が解けることはない。
559NAME OVER:2005/05/31(火) 00:07:34 ID:???
肉助戦直前に卍丸に「人肉切包丁」を装備させちまい、呪いの効果を考えずに突撃。
力王+火蛇で攻撃力upした卍丸が腹切自爆で瀕死。何が起こったのか一瞬わかんなかった。
でも 奥義使えば呪いは発動しないことに気づいて勝てたよ
560NAME OVER:2005/05/31(火) 00:08:41 ID:???
DQ方式だぞ天外2は…
561NAME OVER:2005/05/31(火) 00:37:05 ID:???
>>560
???
DQ方式(ターン最初に全員の行動入力)は天外1
天外2は、ターンが回ってきたキャラ個別でコマンド入力
562557:2005/05/31(火) 00:37:45 ID:???
う、正直忘れてたけど・・・ワリィあれ俺の操作ミスなだけだったorz
極楽さんのターンが運悪く凍竜とけた後ばっか回ってくるんでついそのまま突撃
んで削られたあと回復役の行動前に即効ボコられただけだったデス

当時、ヘタクソだった俺は極楽さんのターンがなかなか来ないこともあって
「デブまた死んだよ」ってよく極楽さんのせいにしてたし・・・ごめんなデブ
563NAME OVER:2005/05/31(火) 00:38:42 ID:???
>560
DQ方式はターンの最初に全員の行動を入力で、
天外2は各キャラの順番が回ってきたら
その都度行動を入力、だよ。
564560:2005/05/31(火) 00:58:39 ID:???
あー、そうか…こんがらがってた。
565NAME OVER:2005/05/31(火) 12:35:18 ID:???
よーしあと 1 匹だ、何がもらえるのかなーって思ってたら、百鬼王とかいう強いのがでてきた。
勝てるはずもなく敗走。無念。
566NAME OVER:2005/05/31(火) 13:13:59 ID:???
花の御所に始めて入った時は敵のあまりの強さに「あれ、どこかのイベント飛ばしていたか?」
と戻ってウロチョロしていたもんだ。
567せーがー:2005/05/31(火) 18:59:51 ID:???
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     猿人  _  ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  ギャルゲー最高!!!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    
  \.  :.         .:    ノ    
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     猿人  _  ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  ギャルゲー最高!!!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    
  \.  :.         .:    ノ    
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
568NAME OVER:2005/05/31(火) 21:35:48 ID:???
江戸付近の方が強烈
人喰いアメーバに3桁ダメージで心折れまくりんぐ
569NAME OVER:2005/05/31(火) 21:47:15 ID:???
坂上教官殿っ
猿人はセガじゃないでありますっ
570NAME OVER:2005/05/31(火) 22:34:40 ID:???
>>568
江戸内部のゾンビマスターが最悪。
アントルネで逃げを封じられ、シールドで攻撃も封じられ。
逃水を足下に取られちゃってたから泣いたよ。
571NAME OVER:2005/05/31(火) 23:41:15 ID:???
1の足下は最悪だったな、そういえば。
2のはまだ回避できるんだが1は本当にどうしようもない。
572NAME OVER:2005/06/01(水) 00:57:18 ID:???
まぁあのカンストした金はゴーヨックからガメたもんだしな
あれがあの時点で全部使えちゃったらゲームバランスが・・・
装備や術は事前に預ければいいだけだし
573NAME OVER:2005/06/01(水) 21:37:38 ID:???
1は白キジの尾で回避できるけど裏技だもんな
マジメにやったらかなり泣ける
574NAME OVER:2005/06/01(水) 22:00:44 ID:???
>>555

剛天明王には、危うく敗走しかけたあげくに鬼怒で沈めたほろ苦い思い出があるよ。
封印するって決めてたのに… ○| ̄|_
575NAME OVER:2005/06/01(水) 22:16:31 ID:???
デデベに丸一日足止めくらって凹んだ思い出がある。
2回目以降の敗走だと「悔しいかね?卍丸くん?」と言われるので本気で悔しかった。
576NAME OVER:2005/06/01(水) 23:42:10 ID:???
レスを見てると天外2がやりたくなるがDUOが鬼絹にヌッ殺されたしなあ。
DSベタ移植に期待大ですよ。最悪タッチ要素0でいいから。
577NAME OVER:2005/06/02(木) 00:10:22 ID:???
ていうかタッチ要素がある方が最悪だろ
578NAME OVER:2005/06/02(木) 00:40:40 ID:???
昨日BSで自来也っていう昭和12年の映画やってたけど
城に盗賊がせめてきて城主やら殺されまくるんだけど
城主の子供だけは殺さずに置き去りにしたところを仙人が拾って育てて
盗賊に復讐をしてたんだけど
天外魔境1のOP後のデモシーンでそれっぽい場面があるんで
自来也というキャラの設定自体がそうなのかな?、と思った。
579NAME OVER:2005/06/02(木) 01:21:24 ID:???
小説版に近いかもね、その設定は。
あっちでは当主の子供とハッキリと出ないしガマ仙人が盗賊の教えを授けてたけど。
580NAME OVER:2005/06/02(木) 03:09:04 ID:???
第四でハッキリしたが、誰かさんが超大昔の映画が好きなだけなんだろ

秘宝を巡って世界忍者と闘う現代の戸隠流正統継承者って設定じゃないだけマシだが
581NAME OVER:2005/06/02(木) 16:14:26 ID:???
天外魔境ネオのリークはやめてください!
582NAME OVER:2005/06/02(木) 17:32:07 ID:???
天外魔境トリニティ
583NAME OVER:2005/06/02(木) 18:31:23 ID:???
↑続編でシリーズの評価をガタ落ちさせたという所がクリソツなんですが
584NAME OVER:2005/06/02(木) 19:09:05 ID:???
デューク更家
585NAME OVER:2005/06/02(木) 21:41:22 ID:msDM2oNd
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ   <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::: /
  (ヽ  ヽ:::: _-  :SEGA :::::::: -_    ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
586NAME OVER:2005/06/02(木) 22:05:59 ID:???
ガーニン強すぎ。
56 段なんだけど勝てねーや。
皆はどんくらいのレベル(段)で始末する?
587NAME OVER:2005/06/02(木) 23:47:03 ID:???
凍竜→静乱斬で楽勝だろ。他にやる事なんかなし。
588NAME OVER:2005/06/03(金) 00:04:14 ID:???
変身後はかなりうざいけど、月寝or凍竜もしくは卍丸と極楽に城壁かけて静乱斬&突撃。
金剛+石蛇で全体攻撃以外はなんとかなるよ。
火蛇風蛇力王で強化してればダメージは問題なし。

鳥寄せで絹かばってもらうとかもある。呼びなおし面倒だけど。
589NAME OVER:2005/06/03(金) 00:54:09 ID:???
>>587
>>588
レスありがとう。城壁使うとあっという間に技なくなっちゃわない?
骨の剣というのが息吹と同じ効果があったんで、これを極楽に持たせ、
卍: 普通の攻撃、息吹
カブキ: 普通の攻撃、有明
極楽: 普通の攻撃、骨の剣
絹: 石蛇、純潔の鎖
で、チマチマ叩いてどうにか勝てました。結局 58 段(つД
590NAME OVER:2005/06/03(金) 07:47:54 ID:???
>>589
朝起きて見てみたらガーニン撃破おめでとん。
技消費は七福の玉で解決ですよ、因幡村で4000両で何個でも買える。
技回復などのウマーな効果てんこもりなので4〜5個持ってればだいぶ楽。徳4倍とかもあるのでさらにウマー。
あと回復補助はカブキ&絹で、攻撃は卍丸と極楽で徹底しとくと良いかも、後半カブキは攻撃しょぼくなる。
卍丸は金剛と赤影持たせると良いかも。赤影が3体とか出ると静乱斬が凄いことになる。
591NAME OVER:2005/06/03(金) 23:06:19 ID:???
骨の剣は骨の霊薬と同じ効果なわけで息吹ではないよ
コイツが技値回復の効果になってたら楽できたろな
592NAME OVER:2005/06/04(土) 20:13:03 ID:???
骨の剣って絹が武器装備可能になる頃には大抵売り払っちゃってるんだよなぁ
593NAME OVER:2005/06/04(土) 20:56:11 ID:??? BE:108620674-##
百貫丸苦労したー。ガーニンの強化版みたいな感じだったが、体力が高くて
"技"をなるべく節約しなくちゃいけないのが厳しかったな。不知火剣とかいうのを売ってなければ
もっと楽だったかな? 骨の剣まで売ってたら勝ち目はないと思う。

絹はここで死ぬのかと思った(つД`)
純潔の鎖とりにいかせておいて、根の一族に見つかったからとあっけなく諦めたり、
勝手に一人で出て行ったり、話も聞かずに自殺しようとしたり、なんとも無責任な困ったチャンだ。
594NAME OVER:2005/06/04(土) 21:34:22 ID:???
とりあえず霊薬シリーズで技値が回復するの探せばもっと楽だよ?

重要なのはアイテム使用効果のある骨、影、月、夜の4つで、
「仲間1人の体最大値の50%回復」、「仲間1人の技最大値の50%回復」、
がどれかに設定されてれば神、血虫猫灰だったら糞・・・
低段クリアとかも影響ある必須事項だよ
595NAME OVER:2005/06/04(土) 23:19:53 ID:???
百貫丸のあとに連戦で吹雪御前とやるだろうからここは節約しないと・・・ってのも辛い記憶だよな
596NAME OVER:2005/06/05(日) 00:45:56 ID:???
骨の剣売るって男だな。
あれって絹の最強装備なんだよな。
ドラクエ式になんでもかんでも売ってはいけないと言うことを
天外2で学んだよ
597NAME OVER:2005/06/05(日) 02:40:39 ID:???
霊薬を一回も使わず七福の玉で突き進んだ初プレイの思い出。
デデベで散々な目にあった。
598NAME OVER:2005/06/05(日) 02:50:07 ID:???
初プレイん時霊薬の存在理由がわからんかった俺
コズミックファンタジー2の後だったので意味ないアイテムに慣れてたし
どっかの記事で霊薬が大事と書いてあって初めて気づいたorz
おかげで50段くらいでクリアできるようになった
599NAME OVER:2005/06/05(日) 19:48:48 ID:???
エリクサーレベルは決して使わない貧乏性ゲーマーの俺には無縁のアイテムよ
600NAME OVER:2005/06/05(日) 19:59:23 ID:???
骨、影、月、夜系効果の武具なんかは必須アイテムなわけだ
601NAME OVER:2005/06/06(月) 12:59:57 ID:???
PCE版のドンデン山にいるんだけど、ここって照妙の金取ったら敵出なくなっちゃうのかしら?
602NAME OVER:2005/06/06(月) 14:15:11 ID:???
>>601
出なくなったはず。
603NAME OVER:2005/06/06(月) 14:48:03 ID:???
>>602
dクス。取っちゃう前にもう少し稼ぐかな
604NAME OVER:2005/06/07(火) 12:31:07 ID:???
何回もクリアしてると火の都復活した後(花の御所攻略)がダルいなぁ。デデベとか狛犬とか…
ここまで来るとなんかもういいかなぁって感じになる
エンディングはエピローグよりむしろあの壮大な曲に乗ったスタッフロールの方が楽しみ
605NAME OVER:2005/06/07(火) 20:19:32 ID:???
久石調全開なスタッフロールも好きですが
エピローグは卍丸達が思い浮かべた分だけ復活できるって設定が神です
606NAME OVER:2005/06/07(火) 23:09:13 ID:qdL/5KXQ
エピローグは卍丸達が思い浮かべた分だけ復活できるって設定は
往々にして叩かれてきたんだがな。
漏れも好かん
607NAME OVER:2005/06/07(火) 23:20:35 ID:???
つーか「死んだ人間の重さ」云々語っといて、
そのオチは無いだろ桝田よ、と言いたかった。
608NAME OVER:2005/06/08(水) 01:19:52 ID:???
論客商売
609NAME OVER:2005/06/08(水) 09:50:39 ID:???
あれで味方側だけ復活しまくりんぐならともかく、根もみんな生き返ってるんだからええんでない?
画面には映ってないけどたぶん三博士とか死神兄弟とかも生き返ってるよ

結局のところデカイ玉二つの痴話喧嘩なんだし、付き合わされた双陣営としては
これくらいは責任取ってくれないと堪らんだろう
610NAME OVER:2005/06/08(水) 10:57:42 ID:q/XuL4w1
昔は何とも思わなかったけど、今見ると何かちょっとむかついてくるんだよね、
あのエンディング。大人になったからかね?

つうか、もうDSとかPSPとかで出すのはどうでもいいから、
2の小説だけが読みたいです。やっぱり出ないのか・・・。
611NAME OVER:2005/06/08(水) 11:34:25 ID:???
これからせガ信者と最終決戦を行う為、貴様らにも協力してもらうぞ
これをセガ関連のスレに貼りまくれ
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ   <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::: /
  (ヽ  ヽ:::: _-  :SEGA :::::::: -_    ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /

  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ   <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
612NAME OVER:2005/06/08(水) 18:43:27 ID:???
>>611
帰れ。

PCエンジンとメガドライブは第一期ゲーム黄金期を戦った盟友なんだよ。
613NAME OVER:2005/06/08(水) 22:53:13 ID:???
一つ質問。
2(無論PCE版)が面白くて仕方がないので
1もやろうかと思ってる者です。まあ2ほどの期待はないですが。
で、近所の店で探したら
CD−ROM2版(1100円)とSUPER−CD-ROM2版(1500円。非売品とパッケージにあるが
普通に販売している模様)が(カブキ伝は100円。買ったがいまだ手をつけず)。
これはどちらを購入するべきが助言願いたい。

余談ですが現在天外2は某名前のないボスで苦戦中
(何であんな奴がはまぐり姫以上の強敵なんだ…)。
実機買う余裕がないのでYAMEに甘んじとりますorz
特には不具合なし。たまに長台詞が途中で音割れ起こしますがそれぐらい。
なぜか菊五郎だけはあれだけ台詞がありながら音割れすることが一切なかった(w
614NAME OVER:2005/06/08(水) 23:04:53 ID:???
>>613
SCD版の方がロード早い。
ZIRIAは戦闘中よりも移動中の術の配分に頭を使う。
若草は最後まで捨てるなよ。
615NAME OVER:2005/06/09(木) 00:38:57 ID:???
早い回答dクスです。
さきほどちょっと調べたらCD版は2枚組で
しかもSCD版はかなりプレミアついてると。
以上踏まえてSCDの方にしときます。
攻略アドバイスまでありがとう。
616NAME OVER:2005/06/09(木) 01:06:00 ID:???
天外2のエンディング、極楽のセリフがとにかく泣けたな〜
617NAME OVER:2005/06/09(木) 02:06:23 ID:???
SCD版にプレミアなんて付いてないと思うが…。
しかもCD版も2枚組じゃないぞ。

PCEに2枚組ソフトなんて出てないし。
うる星とユナ再販版はおまけディスクだから別として。
618NAME OVER:2005/06/09(木) 11:51:38 ID:???
俺のとこにも以前、非売品版が400円で2-3枚売ってたから買ったよ。
非売品がなんで売ってるんだと疑問だったけどね。
100円ならカブキ伝も買っとけw
619NAME OVER:2005/06/09(木) 11:53:11 ID:???
あ、カブキ伝は買ったのね。ひっこみます。
620NAME OVER:2005/06/09(木) 21:26:48 ID:???
>>613
某十八番は「力王」「赤影」「四水の鏡」をうまく使えば30段未満でもいける。
621613:2005/06/09(木) 22:57:46 ID:???
>>615の情報は無国籍食堂BBSのふっるい過去ログで見つけたもんで。
「SCD版はオークションで探すしかないんじゃないですか」とか
「CD版は2枚組で入れ替えるのめんどいからSCD版の方がいいですよ」
といったレスから。
しかし確かに当時のソフトで2枚組のゲームなんてもんは聞いたことがない…
というかSCD版の「非売品」の表示は何なんだ?
>>620
昨日午前3時まで格闘して勝ちましたよ。ほとんど運で(w
赤影か!!まだ使いどころに疎いんだよな…
シロ(盾)と金剛と鏡に頼ってました。
力王は手間を省こうと終盤のターン以外使わず。
622613:2005/06/09(木) 23:07:05 ID:???
ああそれと。
第四の黙示録100円で発見。
昔友達んちでエンドレスラブなグラマー姉ちゃんやら
西洋かぶれなマントー見た記憶が蘇ってきて懐かしくなってきた。
でもそれは部分部分の思い出なので一応質問。
本体買って(一式\1500、箱入\2900を発見)やる価値あるかい。
エミュは感度が悪いと聞いたので(BIO(略)探して見つけたけどorz)
ここ見る限りじゃどうともいえないんだよなー。
ttp://taka.no32.tk/diary/?date=200501

余談:
DS版でも弁天様のチクービはカットでしょうな。
だって 任 天 堂 だもの。
百歩譲ってカットしないとしてもあの解像度で表現できるのかと(ry
623NAME OVER:2005/06/09(木) 23:48:42 ID:???
>>621
書き込んだ人の勘違いでしょ。
CD版は間違いなく1枚だし、PCエンジンに2枚組みのソフトはひとつもない。

ちなみにSCD版はDuoのキャンペーンで、本体購入した人にプレゼントするソフトだったと記憶。
だから非売品。
624NAME OVER:2005/06/10(金) 07:09:23 ID:???
自分は天外1はSCD版しかしたことないが
「えっ、これで速くなってんの?」というくらいロードが遅かったという記憶がある

グラフィックはヘボイし、ストーリーも大した盛り上がりもない
2から始めた人にゃ相当きついはず
いや自分は好きだけどね
625NAME OVER:2005/06/10(金) 08:53:28 ID:???
え、天外1のグラフィックがヘボイ?
626NAME OVER:2005/06/10(金) 12:35:24 ID:???
キャラ絵は綺麗だけど、操作と戦闘バランスが恐ろしく悪かったな。
2から初めてスーパーCDROMでやったけど、クリアはかなり時間かかった。
あと模様がケバくて最終、邪神斎を見つけるのに時間かかって何度もクラーケンの亡霊と戦ってたよ…
627NAME OVER:2005/06/10(金) 18:44:22 ID:???
>>624
SCD版も遅いが、CD版はもっと遅いよ
628NAME OVER:2005/06/10(金) 19:33:23 ID:???
SCD版は戦闘前のロードが早くなっただけだからなぁ
629NAME OVER:2005/06/10(金) 21:03:55 ID:???
CD>SCDはロード時間自体は変わらない
基本的には回数が変わるだけ

ただ天外Iの場合は常駐領域を確保して読み込む(書き換える)情報量を削減してる
CD版からプログラムを大きくいじってないからロードするポイントはほぼ据え置きで
リードエラーによるリトライで一回のロード時間が長くなると
SCD版もCD版と体感で大差がなくなってしまう
630NAME OVER:2005/06/11(土) 20:36:14 ID:???
回数減ると最後までトータルで総ロード時間がかなり減りますが、何か?

回数多いとピックアップがヘタリが早くなってリトライ増えますが、何か?

PCエンジンのシークは糞遅いんで回数多いと体感で大差でますが、何か?
631NAME OVER:2005/06/11(土) 20:46:23 ID:???
>>630
その何か?っての随分久しぶりに見た希ガス
632NAME OVER:2005/06/11(土) 20:54:47 ID:???
>>626
ウロウロしててうっかり再エンカウントさせちゃうと
あはぁっ!って変な声出しちゃうよな
633NAME OVER:2005/06/11(土) 23:24:57 ID:???
つーかCD版とSCD版をやり比べれば一目瞭然だよ
明らかにSCD版は快適になってる、あれでもな
634NAME OVER:2005/06/12(日) 14:30:31 ID:???
俺はCD版しかやってないが、CDROM2としては特に遅いと感じなかった。
BABELよりましじゃないか。

で、エミュでやるとロード早すぎてエンカウント曲が聴けない。
よってどっちでもいいと思う。

CD版は厚めの説明書とシールなどが入ってる。
SCDはたぶんないでしょ。
635NAME OVER:2005/06/12(日) 15:39:22 ID:???
やり比べたけど全然わからん
そもそもCD版からしてそれ程遅く感じないし
人によって環境で変わるのだろうか
636NAME OVER:2005/06/12(日) 19:00:53 ID:???
エミュでやりくらべてたらうける
637NAME OVER:2005/06/12(日) 20:14:26 ID:???
当時実機でやり比べた
ロードさえ改善されれば傑作だと自負してたからな
録画してまで検証した
結果→まったく同じ
638NAME OVER:2005/06/12(日) 20:22:51 ID:???
両方持ってるんで実機でちょっとやり比べてみた
やっぱロードに差があるのは戦闘関係のみっぽい
CD版はエンカウント音が鳴ってから戦闘のBGMが流れ始める間に紫画面のまま2〜3秒ほどシークがある
SCD版はエンカウント音が鳴り終わったらそのまますぐ戦闘BGMが流れ出して戦闘に入る
639367:2005/06/12(日) 21:10:52 ID:???
>>638
おい、俺が嘘書いたように思われるだろ!
640NAME OVER:2005/06/13(月) 00:29:59 ID:???
実機の差なんだろうかね。
641NAME OVER:2005/06/13(月) 00:47:42 ID:???
>>639
グロじゃないのか
642NAME OVER:2005/06/13(月) 08:24:54 ID:???
スマソ、攻略板のスレが落ちて過去ログ見れないから聞きたいのだが
天外魔境のまとめサイトみたいなのはって残ってる?
アイテム関連の入手先、トンカラの敵の技一覧を見たいのだがググっても見つからん…
やり方悪いのかもしれないが、誰か教えて下さい、おながいします。゚・(ノд`)・゚。
643NAME OVER:2005/06/13(月) 08:32:57 ID:???
連パピスマソ
天外魔境3の事どすorz
まとめサイトor詳しいデータベースがあるサイトのURLあるなら
貼って頂けると助かります…(´・ω・`)
644NAME OVER:2005/06/13(月) 12:43:43 ID:???
ところでお前らこれどう思う?
ttp://www.journey-k.com/~tengai/sub7
645NAME OVER:2005/06/13(月) 13:03:34 ID:???
↑ 自分でつくるって……。
むなしいよ。気持ちはわかるけどさあ……。
646NAME OVER:2005/06/13(月) 14:26:05 ID:???
>>643
天外魔境FANデググってみ
647NAME OVER:2005/06/13(月) 15:20:27 ID:???
間違えたFUN
648NAME OVER:2005/06/13(月) 15:53:39 ID:???
>>647
d。行ってみたのはいいのだが
掲示板しか見当たらないなのだが…(´・ω・`)
649NAME OVER:2005/06/13(月) 16:14:55 ID:???
>>648
攻略・ネタばれ掲示板ってのがない?
そこの情報提供掲示板にあるよ

650NAME OVER:2005/06/13(月) 16:51:57 ID:???
>>649
d。検索かけたらありますた。゚・(ノд`)・゚。
651NAME OVER:2005/06/13(月) 18:17:46 ID:???
役立たずのオマエラにも仕事があるぞ。メガドラスレを徹底攻撃だ。はよやれヴォケ
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ   <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::: /
  (ヽ  ヽ:::: _-  :SEGA :::::::: -_    ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
652NAME OVER:2005/06/13(月) 18:38:56 ID:???
>>644
いや、マジで頑張ってもらいたい。
653NAME OVER:2005/06/13(月) 20:15:32 ID:???
>>644
まだゲームの出来について語る段階じゃないが
何か制作者、負のオーラ出しまくりだな。
654NAME OVER:2005/06/13(月) 21:01:01 ID:???
まったくのオリゲーならいいと思うが
あまりに似ていたり、データを流用していたりしたらまずいんでないの?
詳しくは知らないがゲームタイトルも仮に天外3だとして、商標登録されてたらまずいと思うし。
って、売買目的でないみたいだから適用外か?
655NAME OVER:2005/06/13(月) 21:04:23 ID:???
>>644
ドラオエみたいになるといいね

まぁ、ドラオエやったことないんだけどね・・・
656NAME OVER:2005/06/13(月) 21:16:06 ID:???
なんつーか、醜いな
657NAME OVER:2005/06/13(月) 21:44:39 ID:???
>>655
TDQ2はオリジナルをも越えていたな。
658NAME OVER:2005/06/13(月) 21:55:24 ID:???
>>644
なんか流石にここまで来ると痛々しいなぁ…
発表の時点で体調崩すほど嫌ってたんなら、安くない金払ってまでPS2版天外3プレイしなきゃいいのに…
659NAME OVER:2005/06/13(月) 21:58:14 ID:???
>>644
そこの掲示板見たが、ハドソンだけならともかく普通に天外3楽しめてる人にまで妙に辛辣なのがアレだな
660NAME OVER:2005/06/13(月) 22:14:12 ID:???
ほんとに頭が悪いな管理人
661NAME OVER:2005/06/13(月) 22:16:39 ID:???
旧3って元々あまり興味惹かれるものでもなかったけど
こういうの見るともはや嫌いにすらなってくるなぁ
662NAME OVER:2005/06/13(月) 23:05:17 ID:???
ここまで逝っちゃうとちょっとアレだよな
663NAME OVER:2005/06/13(月) 23:21:44 ID:???
CD版天外の2枚組疑惑についてだが、2枚目は「PCエンジンCD-ROM音楽集」ね。

当時の「ファイティングストリート」とか「コブラ」とか「みつばち学園」の曲が入ってた。
参考まで
664NAME OVER:2005/06/13(月) 23:46:42 ID:???
いや、それうる星
665NAME OVER:2005/06/13(月) 23:49:08 ID:???
まぁケースが二枚組=ディスク二枚って勘違いする人は当時からいたしな
666NAME OVER:2005/06/13(月) 23:49:39 ID:???
>>644
俺もPS2版Vは嫌いだが、さすがにこれには擁護の言葉が見つからん。
667NAME OVER:2005/06/14(火) 00:11:09 ID:???
668NAME OVER:2005/06/14(火) 01:18:43 ID:???
>>667
2枚組の話じゃないんでスマンが、そこの問1でスーパーCD-ROM2の説明が・・・
「CD-ROM2のパワーアップ版。処理が早くなったことでゲームが飛躍的に
快適にプレイできるようになった。」

・・・なんか微妙な説明多いね、ソコ
669NAME OVER:2005/06/14(火) 14:59:19 ID:???
>>644

通報しますた。
670NAME OVER:2005/06/14(火) 15:47:19 ID:???
猿人というのは、ここまで逝っちゃってるのか
671NAME OVER:2005/06/14(火) 19:05:52 ID:???
>画面には映ってないけどたぶん三博士とか死神兄弟とかも生き返ってるよ
ありえねぇ
672NAME OVER:2005/06/14(火) 20:00:23 ID:???
死神兄弟とか誰も覚えてなさすだから・・・
673NAME OVER:2005/06/14(火) 20:18:50 ID:???
わざと忘れといてあげるって手も使えるエピローグ
卍丸サン鬼畜すぎデース
674NAME OVER:2005/06/14(火) 22:01:55 ID:???
わざと間違った名前で思い出すのは可能かな?
「デンデロレン」とか。
675NAME OVER:2005/06/14(火) 22:27:36 ID:???
ドラゴンボールじゃないんだし、卍丸達は良い奴悪い奴全部含めて
みんなまとめて生き返らせてると俺は思ってるけどな
676NAME OVER:2005/06/14(火) 23:14:46 ID:???
吹雪御前生き返らせたのは卍丸の嗜虐プレイ
677NAME OVER:2005/06/14(火) 23:33:58 ID:???
ていうかあいつらが実際に見てる奴覚えてる奴しか生き返らせられないから
根の一族にぶっ殺された大多数の人間は死んだままだな
678NAME OVER:2005/06/14(火) 23:37:07 ID:???
Endingに出てくる町娘は、原画を描く際に吹雪御前に似てしまったという罠
679NAME OVER:2005/06/15(水) 00:19:48 ID:???
>>677
鋼鉄城で散った人やら豚の人たちなんて・・・
「ジパング中の人たちの思い出の人」ならあるいは・・・
なんか魔人ブウの時のベジータが殺しちゃった人たちを復活させるときみたいなピンポイントさだ
680NAME OVER:2005/06/15(水) 02:51:33 ID:???
大団円に見せかけて実は大勢ほとんど死んだままというダークなエピローグ

ダメージ喰らいまくったんで卍丸サンの記憶あやふやになってるかもしれん罠
三博士、変身前なのに体が結合三つ子・・・「さんにんにクギづけ」で更にダーク
681NAME OVER:2005/06/15(水) 23:39:52 ID:???
わいわいワールドから

>現在 創作頑張っております

><次回コンテンツ出現予定は??頃>

>体験版と完成版は配布予定なしです
>一緒に開発をしている仲間うちだけの
>創作ゲームになる予定です

♀版卍丸の恋愛シミュレーションなんてもんのデモが一応サイトにあるが…
そっちか?
それとも例のアレのリメイク版か。どっちだ?
682NAME OVER:2005/06/16(木) 01:00:54 ID:???
どうでもいいよばか
683NAME OVER:2005/06/16(木) 01:22:49 ID:???
桝田も下手な事言わずにただ「シナリオ回収しました」だけで済ますべきだったな
もう二度と世に出ないモノに「当時最高のシナリオに仕上げました」なんて言っちゃうから・・・
684NAME OVER:2005/06/16(木) 01:49:02 ID:???
>>681
配布なしか。
完全なオナニーを公開するんじゃねぇよ糞管理人。
685NAME OVER:2005/06/16(木) 02:33:21 ID:???
>>644が消えてるな
結局逃げたか
686NAME OVER:2005/06/16(木) 07:02:35 ID:8hdocglZ
自分の手汚してない連中が何言ってやがる。
黙ってろ。
687NAME OVER:2005/06/16(木) 14:32:59 ID:???
配布の有無はどうでもいいが、>644の所があまりに痛々しいのは間違いない
トップに書いてある文なんかもう被害妄想バリバリ・・・
688NAME OVER:2005/06/16(木) 17:07:27 ID:???
ZEROはくそゲーなのにどうしてあんなにいいBGMなの?
689NAME OVER:2005/06/16(木) 18:37:17 ID:???
田中公平だからだよ。
690NAME OVER:2005/06/16(木) 18:49:38 ID:???
へぇ  
有名な人が作曲してんのか
正直、あの音楽がなかったらクリアできなかった
691NAME OVER:2005/06/16(木) 19:03:41 ID:???
敢えて何も突っ込まない
692NAME OVER:2005/06/16(木) 21:32:35 ID:???
へっぽこ管理人だなw
693NAME OVER:2005/06/16(木) 21:58:14 ID:???
おれがかわりにつっこんどいてやる

ZEROで田中公平が作曲したのは1曲だけだ
694NAME OVER:2005/06/16(木) 22:09:13 ID:???
1も似たようなもんだ
695NAME OVER:2005/06/17(金) 00:04:11 ID:???
久しぶりにZEROで一発抜こうとしたらデータが消えてた。
出会い茶屋の女のセリフ一覧とかが載ってるサイト無いかな
696NAME OVER:2005/06/17(金) 01:56:58 ID:???
>>683
「当時にして最高のシナリオ」ってのはまだ開発中止から数年のときのコメントだろ。
まだそのときは自分で作る可能性があると思ってたんだろう。
なつかしいよな、あの当時の桝田は天外3「作らせてくれれば絶対おもしろいのにな」と
本人が豪語するほど強気だったのに・・・・我が竜OTL
697NAME OVER:2005/06/17(金) 04:17:42 ID:???
>>687>>692
個人サイトへの攻撃はマナー違反だからやめとけて
行動してる分、俺やお前らよりは全然マシだと思うよ
698NAME OVER:2005/06/17(金) 05:26:29 ID:???
糞信者の隔離病棟になってくれるならまあオッケー

実際には量産工場と化しそうだが
699NAME OVER:2005/06/17(金) 05:46:20 ID:???
>>697
あれだけハドソンに喧嘩売ってんだ
自信も覚悟もあるはずだろ?
自分は叩く、でも自分が叩かれるのはのは嫌、なんてのは虫が良すぎる。

それと「行動してる分マシ」というのは、志が同じという前提で通る理屈だ。
700NAME OVER:2005/06/17(金) 06:00:40 ID:???
ハドソンと言えば発売前にファンサイトによく出没していた高橋名人はぱったり姿を見せなくなったな
「読み込み中」に関してなにかコメントしてほしいわ
701NAME OVER:2005/06/17(金) 07:20:28 ID:???
>>699
まあまあ、そう興奮しないで
いまいち言いたいことが伝わらないみたいだからわかりやすく言うと
 ・2chで匿名でいつまでも愚痴を言ってる俺や
  ネチネチと匿名で他人の陰口たたいてるヲタクより
  叩かれるの覚悟で動いてるバカ(いい意味)の方が俺は好感が持てる
 ・どう見ても新3を叩かれた私怨で動いてるので、完全に板違い
  あそこの管理人を叩きたいなら本人にメールでもしましょう
 ・荒れる原因になるって言うか完全にマナー違反
  荒らしが目的なら何も言わないけど
  RPG板のようにすさんだ雰囲気にしたくないなら
  いい子だからおとなしくしてようね
702NAME OVER:2005/06/17(金) 08:54:12 ID:???
擁護してるのが明らかに全部同一人物なのがテラワロス
703NAME OVER:2005/06/17(金) 09:18:19 ID:???
俺は>>697>>701だけだよ
正体隠すつもりもないし
頼むからおとなしくしててね
704NAME OVER:2005/06/17(金) 11:51:24 ID:???
興奮するなとかすさんだ雰囲気云々言ってる割に
わざわざ挑発的な言動使っているところを見ると
やはり・・・
705NAME OVER:2005/06/17(金) 19:12:09 ID:???
Uってひさいしじょうなの?
706NAME OVER:2005/06/17(金) 22:34:57 ID:???
天外魔境2-HISAISHI JOH-
707NAME OVER:2005/06/18(土) 01:26:29 ID:???
たまにファンサイトで小説版からZERO、黙示録までの設定無理矢理合体させて
妄想繰り広げてる人たちいるけど結構寒い
708NAME OVER:2005/06/18(土) 01:30:58 ID:???
流出した桝田シナリオをベースに自分の解釈加えて3作るか

ま、適当に頑張れ
709NAME OVER:2005/06/18(土) 02:01:11 ID:???
配布しないとか書いてるけど出来上がればコミケとかで売るんじゃないの?
流出シナリオってのはちょっと見たい
710NAME OVER:2005/06/18(土) 08:12:20 ID:???
売り物にしたら問題あるんでないか?権利的に
711NAME OVER:2005/06/18(土) 08:51:00 ID:???
同人市場がそもそも問題あるってー話だなw
712NAME OVER:2005/06/18(土) 22:01:28 ID:???
まったくその通りだ
713NAME OVER:2005/06/19(日) 22:10:38 ID:???
プロの漫画家とかも同人あがりばっかりになってきて問題あるよな
オマージュつーよりモロパク増殖してる原因かも・・・
ついでにプロの漫画家が逆に同人市場に潜り込んでしまう現象も問題だが

まあもし流出シナリオ売るんなら通販もヤレ・・・んな所まで買いに行けん
714NAME OVER:2005/06/20(月) 00:39:23 ID:???
そもそも流出シナリオなのか?
715NAME OVER:2005/06/20(月) 01:28:42 ID:???
今作ってる奴以前にアップしてた「自作天外3のページ」の説明では
自分が入手した天外3のシナリオに管理人の独自の解釈を加えつつゲーム化する云々と書いてた
普通のファンとは比べ物にならないくらい新3に拒否反応示してるのも
天外3封印に関わる裏情報とか資料を入手してる所から来てるみたいだし
716NAME OVER:2005/06/20(月) 04:38:25 ID:???
暗黒ラン切ったエリアから敵が居なくなる理由が合理的且つエグくて最高だったな
717NAME OVER:2005/06/20(月) 12:12:15 ID:???
>>715
そういった気持ちに同意を求めるんならその資料公開すればいいのに
なんらかの理由で公開出来ないってんなら、資料見てる事から来る拒否反応に最初から同意なんか求めるな
718NAME OVER:2005/06/20(月) 15:02:40 ID:???
本スレもそうだが、どうでもいいことにムキになる奴ばっかだな天外スレ住人は
719NAME OVER:2005/06/20(月) 15:25:49 ID:???
御前茂名
720NAME OVER:2005/06/20(月) 15:27:14 ID:???
>>718
同じ奴が何回も書き込んでるだけだっつーの
721NAME OVER:2005/06/20(月) 18:24:14 ID:???
http://usagi-team.hp.infoseek.co.jp/tengai/tengai2.html
ココのサイト消えとるがな…orz
卍丸の嫁候補が何処に居るか解りません
浪華の国です。
722NAME OVER:2005/06/20(月) 18:55:24 ID:???
珍害3の余りの酷さに自我を失ってサイトを閉じて
自分の人生にも幕を下ろしたか
723NAME OVER:2005/06/20(月) 19:14:06 ID:???
結局流出資料見せてもらえないやつのひがみってことだろ?
724NAME OVER:2005/06/20(月) 19:35:43 ID:???
>>722
721のサイトは今ここで話題になってるサイトじゃないぞ
725NAME OVER:2005/06/21(火) 23:11:22 ID:???
普通の人はネットで「流出資料見ますた!(・∀・)b」
とか宣言しないけどな
かまってほしいの見え見え
726NAME OVER:2005/06/22(水) 00:33:59 ID:???
>>725
別に管理人のやってることをを叩くつもりはないが、その意見は的を射すぎてるな
見ていて格好良いものじゃない。挑戦すらせず安全圏からあざ笑って悦にひたるようなクズの次くらいに情けない行為だ。
727NAME OVER:2005/06/22(水) 06:58:33 ID:???
>その意見は的を射すぎてるな
zakzakの江尻を彷彿とする
728NAME OVER:2005/06/22(水) 13:59:06 ID:???
第四の黙示録のハリウッドで四色のパネル押すところどうすればいいん?
729NAME OVER:2005/06/22(水) 14:09:30 ID:???
事故解決しました
730NAME OVER:2005/06/22(水) 16:22:53 ID:???
12使徒はパンチの弱い奴バッカで残念無念
731NAME OVER:2005/06/22(水) 17:49:38 ID:???
サネトモは声がすごくよかったけど、正直それだけだったな
あとの11人なんて記憶にすら残ってない
732NAME OVER:2005/06/22(水) 18:26:39 ID:???
そりゃ記憶力が貧弱なだけだべさ
733NAME OVER:2005/06/22(水) 21:26:47 ID:???
ヤシャ姫の口ヘビは今思うとエロすぎる。
あれで涙目だったらちんちんおっきしちゃう。
734NAME OVER:2005/06/22(水) 22:13:37 ID:???
>>731
カーメンカーメンは名前だけ覚えてるな
735NAME OVER:2005/06/22(水) 23:17:01 ID:???
>>734
???(p´・ω・`)p
736NAME OVER:2005/06/22(水) 23:33:38 ID:???
曽我町子のキャラくらいは流石に覚えてあげてくれよ
737NAME OVER:2005/06/22(水) 23:49:59 ID:???
曽我町子って時空戦士スピルバンのラスボスの人だっけか?
第四で何やってたの?
夢見?
738NAME OVER:2005/06/23(木) 01:13:12 ID:???
曽我町子の声で「天空の怒り!」<なんとなくセリフ的には違和感ないw
なんて恐ろしいヒロインだよ・・・それこそ夢に見そうだ
739NAME OVER:2005/06/23(木) 01:53:34 ID:???
曽我町子って言えばサンバルカンだろ
740721:2005/06/23(木) 05:02:45 ID:???
>>721
スルーされて悲しい…(´・ω:;.:...
誰か知りませんか?
741NAME OVER:2005/06/23(木) 05:31:36 ID:???
>721
(戦災孤児のことでいいんだよな?)
牛首村・尾鷲村・大津村・輪島村・新潟村・舞鶴村・猪目村・赤川神社
742NAME OVER:2005/06/23(木) 16:06:49 ID:???
>>721

卍丸の後ろに白いヤシがついて来るだろ、そいつだよ。
743NAME OVER:2005/06/23(木) 23:01:24 ID:???
>>742
だがその白い嫁候補は、
一年後カブキにラブレター送って浮気する気マンマンだがな。
744721:2005/06/24(金) 16:43:33 ID:???
やっとレスが返って来た…。・゚・(ノД`)・゚・。
あ、そう、戦災孤児です!
ありがとうございます!
これで先に進めるよ。
745NAME OVER:2005/06/24(金) 17:13:34 ID:???
>>743

あれってラブレター?
ただの社交辞令じゃないの?
前にもこんな話があったような……。
746NAME OVER:2005/06/25(土) 00:24:55 ID:???
カブ伝はカブキの妄想じゃなかったのかwww
つか卍丸サンちまで「孝子」がおしかけて来てそうだが・・・
747NAME OVER:2005/06/25(土) 08:07:41 ID:???
>>745

諸説あるが、
「元の明るい性格に戻った上で冷静に卍とカブキを見比べた結果、
消去法でカブキに決定」
とは漏れの分析
748NAME OVER:2005/06/25(土) 08:51:26 ID:???
天外3が初天外なんだが
このゲームに下ネタが多いのはデフォ?それともこのシリーズのみ?
やたら見かけるのだが(´・ω・`)
749NAME OVER:2005/06/25(土) 09:00:44 ID:???
2からずっとだけど
今回は意識してそうしてる部分が結構強いと思う。
天外復活ってことでこれまでのシリーズでウケた部分を
「これぞ天外」って感じで取り込んでいるのだと思われ。

オープニングから龍のセックスなのはちょっと引いた。
750NAME OVER:2005/06/25(土) 10:06:36 ID:???
>>747
エンディング後の二人の生活を比べてみると
自分より背の低い卍丸→農家、自分より背の高いカブキ→役者
まあ普通の夢見る乙女がどちらの嫁になりたいのか考えると答えは出ますなぁw
まったく尻の軽い嬢ちゃんだぜ
751NAME OVER:2005/06/25(土) 11:00:13 ID:???
絹の恋人はあの犬畜生だよ
752NAME OVER:2005/06/25(土) 11:01:19 ID:???
>>749
つまり今流行りのBLということなのか!?>龍のセックス
しかも近親相姦・・・
753NAME OVER:2005/06/25(土) 12:38:13 ID:???
そういや1は下ネタなかったっけ
芸能人ネタと内輪ネタが多かったが
754748:2005/06/25(土) 12:58:40 ID:???
レスくれたヤシdクスコ、なるほどな。
だが、ストーリーに長く絡むようなボスキャラを
まんまのネーミングにするのは流石にやばいような…
イチモツって…orz

キャラが連呼しているのを見るとその時の声優の気持ちが気になりますた(´・ω・`)
755NAME OVER:2005/06/25(土) 13:04:28 ID:???
声優に言わせてハァハァするのが桝田っぽい演出って感じで旧ファンにウケルはず
と考えたしょーもないスタッフがいるんじゃないかと邪推
756NAME OVER:2005/06/25(土) 13:08:26 ID:???
イチモツ命名は広井のはず
スタッフに止められたの振り切ったとかなんとか
757NAME OVER:2005/06/25(土) 13:13:23 ID:???
てことは広井が桝田色を出そうとして、また見当違いのことをやっちゃったってことか。
758NAME OVER:2005/06/25(土) 13:13:31 ID:???
そういや広井はラジオの火星物語で毎回のように横山智佐に変な台詞喋らせてたなw
759NAME OVER:2005/06/25(土) 13:14:56 ID:???
つーか桝田は別に声優にセクハラ紛いな事は喋らせてないだろ
ちょっと絹の中の人をいじめただけで
760NAME OVER:2005/06/25(土) 13:19:00 ID:???
でもイチモツの名前を一番連呼してるのはシバラク先生は罠
761NAME OVER:2005/06/25(土) 13:24:27 ID:???
まぁ怪僧チンポよりはマシだ
762NAME OVER:2005/06/25(土) 13:29:57 ID:???
>>761
そういや新3の「怪メンタイ」はちょっとだけワロタ
763NAME OVER:2005/06/25(土) 13:40:46 ID:???
話ぶった斬るが真伝の移植きぼんぬ
出来ればボスキャラ二人も使用できるようにして
764NAME OVER:2005/06/25(土) 14:03:24 ID:???
話戻すが、絹の手紙はあくまで社交辞令だと思う
カブキの性格を熟知した上で何て書いたらカブキが喜ぶか考えた末でのアレでしょ
765NAME OVER:2005/06/25(土) 14:11:43 ID:???
>>752
あの2匹の竜はナミダの両親だろ。
なんでBLになるんだ?
766NAME OVER:2005/06/25(土) 14:19:05 ID:???
ん?ナミダのママンは竜じゃなくない?
767NAME OVER:2005/06/25(土) 14:32:29 ID:???
>>764
作り手はそこまで考えて作ってないよ、あの作品は
単に主人公=プレイヤーにむけてメスキャラは媚を売るというステロタイプな構図をとっただけでしょ
768NAME OVER:2005/06/25(土) 14:37:45 ID:???
3の売り上げが…天外もうだめぽ…
769NAME OVER:2005/06/25(土) 14:41:31 ID:???
>>759
天外2ではね。
でもその後、青山夫人にセクハラまがいの演出を続けて
なかば桝田スタイルとなってるのは周知の事実だから。
770NAME OVER:2005/06/25(土) 14:41:38 ID:???
別に作り手の意思はどうでもいいんだよ
肝心なのは俺らがあの文から何を読み取ったかだ
771NAME OVER:2005/06/25(土) 14:42:08 ID:???
3の話しはやめとこーよ。
ここレトロ板だし、荒れるのはマジ勘弁。
772NAME OVER:2005/06/25(土) 14:43:25 ID:???
現実を見つめなきゃ
773NAME OVER:2005/06/25(土) 14:43:25 ID:???
>>768
あれで売り上げ良かった方がダメだったろ
桝田のいない天外はなにをやってもダメなんだから、
ファンならば新3の撃沈によってもう二度と見苦しい新作が作られなくなった事を祝うべき
774NAME OVER:2005/06/25(土) 14:43:28 ID:???
えー?それってコンちゃんみたいでちょっとキモくない?
作品中のキャラの言動をマジ受けするところが
775NAME OVER:2005/06/25(土) 14:44:03 ID:???
>774は>770へのレスね
776NAME OVER:2005/06/25(土) 14:49:42 ID:???
>>770はキモヲタ
777NAME OVER:2005/06/25(土) 14:51:27 ID:???
>772は>771へのレスね
778NAME OVER:2005/06/25(土) 14:51:32 ID:???
 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  別に作り手の意思はどうでもいいんだよ
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  肝心なのは俺らがあの文から何を読み取ったかだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.   >>770  .:    ノ
779NAME OVER:2005/06/25(土) 14:53:15 ID:???
まあ、カブ伝では最初のあの絹や卍丸のメールや
卍丸に対するカブキのセリフで2とキャラクターが
微妙に違うって感じて嫌になった人も多々いるわけだからな

つーか、俺は絹の卍丸をさん付けで呼んだことや
「カブキさんが一番素敵だった」って言ったことより
カブキが卍丸に対して罵詈雑言を投げつけた事の方が気になったが
2のカブキは虚栄心はあっても、卍丸にあそこまでは言わねーよ
780NAME OVER:2005/06/25(土) 14:57:08 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  別に作り手の意思はどうでもいいんだよ
   |./  ー◎W◎) \  肝心なのは俺らがあの文から何を読み取ったかだ
   (6     (_ _) )  \______________
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ カタカタ
   /  >>770 \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
781NAME OVER:2005/06/25(土) 14:58:21 ID:???
流れぶった切ってスマソ
俺、ゲーセンの外伝やってからPS版2やったんだけど、
外伝って時世的にいってどの時代?1と2の間?
ルシフェラーとか2にはまったく出てこなかった気がするんだが。
782NAME OVER:2005/06/25(土) 15:00:14 ID:???
>>781
真伝?ならカブキ伝の後
カラクリ兵、邪神斎、ルシフェラーは1の敵
783NAME OVER:2005/06/25(土) 15:01:09 ID:???
カブ伝のカブキの性格付けがおかしいのは
発売前の雑誌のレビューの段階でも言われてたくらいだからなあ
しょせん「映画好きの監督憧れ」みたいな受け手側だった人間が
付け焼刃で作り手に回ったって、その程度の整合性も保てやしないってこった
784NAME OVER:2005/06/25(土) 15:02:58 ID:???
カブキ伝のカブキはもう酷かったな
平気で場面場面ごとに性格が180度変わってたりする
マジで小学生の作文レベルの幼稚な仕事
あれで金貰ってる奴がこの世に存在する事が俺には許せないね
785NAME OVER:2005/06/25(土) 15:04:09 ID:???
カブ伝は世阿弥が死ぬシーンが最高にキモかった
801腐女子はああいうの見て濡れ濡れなんだろうなw
786NAME OVER:2005/06/25(土) 15:04:27 ID:???
さっきから必死に話を戻すだぶった切るだっつって
望まない話題の流れを消そうとしてるように感じる
質問内容も、このスレに来る人間なら質問しなさそうな
無理やり感&でっち上げ感が甚だしいし
787NAME OVER:2005/06/25(土) 15:04:46 ID:???
まぁカブキ伝は所詮同人だしね
あんなのファンは誰も天外とは認めてないよ
788NAME OVER:2005/06/25(土) 15:05:43 ID:???
>>786
たぶんキモヲタ>>770が自分が叩かれまいと必死になって自作自演で話題そらそうとしてる
789NAME OVER:2005/06/25(土) 15:07:32 ID:???
>>770必死すぎ、ちょっと煽られたくらいでムキになるなよ
半年ROMってから出直してきてくださいね(ワラ
790781:2005/06/25(土) 15:07:53 ID:???
外伝じゃなくて真伝だった…

>>782
d。てっきり2で大蛇丸出てくるものとばかり思ってたら最後まで出てこないんだもんなぁ。
カブキ団十郎と同門なんだっけ。
791NAME OVER:2005/06/25(土) 15:07:58 ID:???
俺も2ではカブキ好きだったけど、
カブキ伝はちょっとねぇ・・・
792NAME OVER:2005/06/25(土) 15:10:39 ID:???
カブキ伝のカブキは完全に別人だよなぁ
人に「○○してこい」って言われて素直にいくような奴じゃないだろ
793NAME OVER:2005/06/25(土) 15:12:14 ID:???
ゲームのテキストなんて書いた事のない俺でももうちょっとマシなもん書けると思わせるくらい酷かった>株伝
794NAME OVER:2005/06/25(土) 15:14:06 ID:???
ゲーム単体で見た場合決して低水準ではないのにボロカスに叩かれる所以は
やっぱそこにあるんだろうなぁ
795NAME OVER:2005/06/25(土) 15:15:16 ID:???
まぁ音楽だけは良かったよ、音楽「だけ」は
796NAME OVER:2005/06/25(土) 15:18:37 ID:???
PS2版は劣化移植
797NAME OVER:2005/06/25(土) 15:19:44 ID:???
>>795
ビジュアルシーンのクオリティも2より良かったよ
そこで展開される猿芝居は何をかいわんやだが

>>796
今更そんな話題で流れ変えようとしても誰ものってこないっつの
798NAME OVER:2005/06/25(土) 15:19:45 ID:???
カブ伝が一番駄目なのはとにもかくにも世阿弥のキモさだと思う
799NAME OVER:2005/06/25(土) 15:21:46 ID:???
つーかカブキ伝の1キャラは何の為に出したんだよ
特にジライアなんかなんでカブキ如きにバカにされなきゃならないんだ
800NAME OVER:2005/06/25(土) 15:22:54 ID:???
>>798
いちいちホモ臭いセリフばっかだもんな〜
速水奨もさぞやっててウンザリしたろうな
801NAME OVER:2005/06/25(土) 15:24:32 ID:???
天外魔境II買ったけど、肝心のPCE本体がない(´・д・`)
エミュ本体は有料だし、どこかに無料のエミュないですか?
802NAME OVER:2005/06/25(土) 15:25:12 ID:???
>>798
悪いな。俺、世阿弥とプッシュイデオンは全然記憶に残ってない。
そんなにキモかったっけ?
803NAME OVER:2005/06/25(土) 15:25:53 ID:???
>>801
yameでぐぐれ
あとエミュでやるならディスクはイメージ化した方がいい
804NAME OVER:2005/06/25(土) 15:26:39 ID:???
カブキ伝に関しては「クソだった」以外の記憶なんて無いな
805NAME OVER:2005/06/25(土) 15:28:25 ID:???
カブキ伝、ジパング中の女がさらわれたとか言った矢先に綱手が出てくるのにワラタ
脚本書いた奴はマジ小学生どころか幼稚園児並の文章レベルw
806NAME OVER:2005/06/25(土) 15:28:30 ID:???
\2,000…orz
807NAME OVER:2005/06/25(土) 15:29:42 ID:???
>>799
ファンサービスでシライアを出した「だけ」ってのがねぇ…
プロならそこにもうひとつ「登場させる必要性」を本筋に絡ませて、後付でも何でも
いっぱしの屁理屈をこじつけられるようにすべき(桝田氏はそこらへんが巧い)

その上、あのシーンで繰り広げられるカブキとジライアの会話(感情)の流れが支離滅裂
テキスト書いた人間の中でしか成立してない内容だもんな
まぁカブ伝は全編にわたってそれが続くわけだが
808NAME OVER:2005/06/25(土) 15:29:55 ID:???
カブキ伝は本当に叩けばいくらでもホコリが出てくるなw
809NAME OVER:2005/06/25(土) 15:31:11 ID:???
本気で俺でもあれよりマシなシナリオ書く自信あるわ
いやあれよりマシ程度じゃとても恥ずかしくて見せられないけどね
810NAME OVER:2005/06/25(土) 15:31:13 ID:???
>>803
俺もエミュの事聞きたいんだけど、
ディスクのイメージ化ってどうやるの?
811NAME OVER:2005/06/25(土) 15:32:07 ID:???
つ羊cd
812NAME OVER:2005/06/25(土) 15:32:53 ID:???
>>810
デーモンツールで
813NAME OVER:2005/06/25(土) 15:33:30 ID:???
>>801とその返答の>>803も、>>770のブービートラップと見た
814NAME OVER:2005/06/25(土) 15:34:06 ID:???
俺だったら世阿弥だアグニだワケワカランキャラなんかほっぽっといてジライアやツナデとパーティ組ませるのにな
カブキ伝のシナリオ書いた奴は本当にアホだと思う
815810:2005/06/25(土) 15:35:08 ID:???
ありがとう、検索してみますw
816NAME OVER:2005/06/25(土) 15:35:10 ID:???
>>770が流れを断とうと必死な時はこれを貼ろう
 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  別に作り手の意思はどうでもいいんだよ
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  肝心なのは俺らがあの文から何を読み取ったかだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.   >>770  .:    ノ
817NAME OVER:2005/06/25(土) 15:35:40 ID:???
こっちも

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  別に作り手の意思はどうでもいいんだよ
   |./  ー◎W◎) \  肝心なのは俺らがあの文から何を読み取ったかだ
   (6     (_ _) )  \______________
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ カタカタ
   /  >>770 \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
818NAME OVER:2005/06/25(土) 15:38:21 ID:???
>>816
カブキ伝を叩かれて怒ってるカブキファンの女の人かな?
まあ、あまり気にするなよ。
819NAME OVER:2005/06/25(土) 15:38:23 ID:???
もいっこ投下
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   別に作り手の意思はどうでもいいんだよ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    肝心なのは俺らがあの文から何を読み取ったかだ
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
  \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
820NAME OVER:2005/06/25(土) 15:39:07 ID:???
>>818
>>770さん自作自演で擁護乙
821NAME OVER:2005/06/25(土) 15:41:39 ID:???
煽る側の方が必死という法則
822818:2005/06/25(土) 15:44:07 ID:???
>>820
いやいや、違うからw
つーか、女の人を怒らせると、マジで怖いな(^^;)
怒りで自分が見えなくなってるようだけど、まあ落ち着こうや♪
まわりの評価がどうでも自分が好きならいいんじゃないのかな?
俺は、残念だけどあまり好きじゃないけどさ。
823NAME OVER:2005/06/25(土) 15:45:48 ID:???
新3の話題で荒れそうになったと思ったらカブキで荒れたか
もう次スレからは天外2スレとそれ以外とで分けない?
それ以外の方がdat落ちの心配なさそうなレトロゲーム2板にでも立ててさ
824NAME OVER:2005/06/25(土) 15:47:42 ID:???
>>823
ノシ賛成
2以外の話題は荒れの元だからマジ隔離して欲しい
825NAME OVER:2005/06/25(土) 15:50:22 ID:???
>>823
レゲー2板は過疎ってるからな
2以外の天外スレでもまぁ歓迎してくれるだろ
826NAME OVER:2005/06/25(土) 15:50:24 ID:???
ぬるぽ
827NAME OVER:2005/06/25(土) 15:51:12 ID:???
みんな騙されるな
そもそも>>770は、カブ伝が叩かれることじゃなく、>>770でキモイ書き込みをしてしまったことをかき消したいんだ
それを「カブ伝叩きのカモフラージュ」と読みかえられてる時点で、>>770の罠が半分成功してることを意味する
ここは対策の原点にかえってスルーするのが吉と考えるがどうか
828NAME OVER:2005/06/25(土) 15:51:38 ID:???
俺、久しぶりに腐女子を怖いと思たよ
829NAME OVER:2005/06/25(土) 15:56:41 ID:???
ターゲット(犯人)を腐女子に誤誘導しようとしてるのも>>770の工作だな
830NAME OVER:2005/06/25(土) 15:57:15 ID:???
はいはい、みなさん>>770の文をNGワード指定して何時もの雰囲気に戻りましょ〜
831NAME OVER:2005/06/25(土) 16:01:51 ID:???
悪い、いまいち何が起ってるのか理解できないんで
誰か解説頼む
>>770がキモい書き込みをして、それを一人が粘着して叩いてるのかな?
>>770はカブキ好きな人なのか?>>827の言ってる事もそこらへんがわからん
832NAME OVER:2005/06/25(土) 16:05:05 ID:???
>>831
全部770の自作自演だよ
それでいいじゃないか
833NAME OVER:2005/06/25(土) 16:12:57 ID:???
荒れてる時に何だけど、天外1のことで質問していいかな?
834NAME OVER:2005/06/25(土) 16:14:01 ID:???
>>833
今はやめとけ
835NAME OVER:2005/06/25(土) 19:13:25 ID:???
zero発売当時のことだったんだけど、
玉手箱開けたらもちろん消えちゃったんです。
空ける前のセーブデータも箱が消えてたんだけど、
やはり仕様なの?子供ながら衝撃的だった。
あと、長く持ってればその分だけ
良いものがもらえるらしいけど結局何がもらえるの?
いまさら気になったので質問いたしました。
836NAME OVER:2005/06/25(土) 20:13:45 ID:???
>>805
今気付いた…_| ̄|○ アフォだ自分

カブ伝から始めた自分はそこまでの拒否反応はないが、歴代ファンは確かに怒るな。
2をやってからはやり直してないけど、きっとカブキに?を感じてしまうのだろう。

といいつつ世阿弥好きな自分は今で言う腐女子属性が昔からあった事を否定できん。
837NAME OVER:2005/06/25(土) 20:38:59 ID:???
>>765
ED参照。というかあれのどこがSEXやねん(w
838NAME OVER:2005/06/25(土) 20:55:21 ID:???
カブ伝は戦闘が横視点だったり、やたらカブキマンセーだったり、
ボスキャラ戦闘前にミュージカルやったり、ご都合主義だったり、
横クリア後「本日の舞台は終了させて頂きます」のナレーション入ったりと
要するにカブキの妄想に基づいて作られた演目オチ

天外2の劇中劇扱いと考えれば結構凝ってたような気もするし
839NAME OVER:2005/06/25(土) 23:45:12 ID:???
カブ伝はキャラクターの性格の違和感
エンカウント率の高さ
カブキの奥技のショボさを改善してればそこそこ楽しめたと思う

つーか一年で大作RPGの外伝を作ろうとしたハド損に問題があるだろ
840NAME OVER:2005/06/26(日) 01:14:52 ID:???
カブ伝は発売前にあれだけ「1,2のキャラが登場!」とのたまってたくせに
みんな一言喋るだけだからな。正直、期待を裏切られたと思った。
841NAME OVER:2005/06/26(日) 03:43:52 ID:???
本筋に絡まれたらカブキなんて食われるもん
しょうがないじゃん
ただの劣化ルパンランスだし
842NAME OVER:2005/06/26(日) 08:36:25 ID:???
第4いまさら初プレイなんだが3より面白い
843NAME OVER:2005/06/26(日) 12:20:58 ID:???
むしろ3よりつまんないゲームがあったら教えて欲しいくらいだ
844NAME OVER:2005/06/26(日) 14:36:48 ID:???
>>840
物凄く同意。
総出演とかオールキャストとかいうからいっぱい出るのかとワクワクしてたよ。
でも実際やってみたらメールだけとかそんな感じでムカついて途中で止めた。

ウンギエに会う途中のダンジョンにてこずって会っても全滅して気力つきたのもあるけど。
845NAME OVER:2005/06/26(日) 15:28:02 ID:???
カブ伝は新品1980円で購入したので結構楽しめた
俺も最初はなんかキャラに違和感あるとかシナリオ糞とか思ってたけど
結局カブキの舞台オチだったんで妙に納得してしまった

パッケージに書いてないし総出演ウリにしてたとは今まで知らんかった・・・
846NAME OVER:2005/06/26(日) 16:10:42 ID:???
ようするに世阿弥とか阿国とかプッシュなんとかって
あくまで舞台の上での架空のキャラで実在はしないって事でいいんだよな?
847NAME OVER:2005/06/26(日) 18:21:07 ID:???
存在してるよ。舞台オチってただの妄想ジャン
848NAME OVER:2005/06/26(日) 18:39:32 ID:???
存在してるってただの妄想ジャンwww
849NAME OVER:2005/06/26(日) 18:42:25 ID:???
天外世界には「世阿弥や阿国を演じた人」はいても本人たちは実在しないって事だな、要するに
850NAME OVER:2005/06/26(日) 19:48:20 ID:???
舞台オチって発想どこから出たの?
851NAME OVER:2005/06/26(日) 20:14:56 ID:???
ありえない話の展開がカブキの妄想ぽ
852NAME OVER:2005/06/26(日) 20:32:13 ID:???
じゃ2のEDも夢オチってことで
853NAME OVER:2005/06/26(日) 21:25:32 ID:???
そう実は極楽が牢の中で夢見てるw
854NAME OVER:2005/06/26(日) 21:51:15 ID:???
EDの満面の笑みの極楽のあとで目を覚ましたら、いくらあの豪傑でも自殺しそうだな
855NAME OVER:2005/06/26(日) 21:51:38 ID:???
2のED(表面上ハッピーEND)ってそんな評判悪かったのか
・・・上の方のカキコはそんな流れだったしなあ
856NAME OVER:2005/06/26(日) 23:12:36 ID:???
あれだけ重い物語展開させといて
最後はみんな生き返りました、ヨカッタネ♪じゃなぁw
2が叩かれるのはEDと後半3国のダレるとこくらいじゃね
857NAME OVER:2005/06/27(月) 07:10:58 ID:???
ゴーモンとかいうやつ倒すとこでもう飽きたんだがこれから面白くなるの?
858NAME OVER:2005/06/27(月) 09:20:40 ID:???
>>857
ストーリー的なモノを期待してるならそこで止めとけ
基本的に1はドラマ性は皆無、オリエンタルな世界観に萌えるタイプのゲーム
859NAME OVER:2005/06/27(月) 21:16:48 ID:???
ニューヨークのダンジョンでつまった
どこいったらいいかわかんね
860NAME OVER:2005/06/27(月) 21:21:55 ID:???
>>856
それは表面上しか見てないからだな
俺なんかは「ほとんど生き返って無いじゃん」って毒を感じたよ

後半3国つかヨミ倒す直前あたりは確かに俺もダレた
861NAME OVER:2005/06/27(月) 21:38:45 ID:???
>>859
斜めになってる柱が実は階段ってのじゃない?
862NAME OVER:2005/06/27(月) 22:02:06 ID:???
>>861
いやそこでもつまったけど何とかいけた
看板があるところ辺りから進めないっす
863NAME OVER:2005/06/27(月) 22:30:54 ID:???
BRIDGEは落としたか?
864NAME OVER:2005/06/27(月) 22:46:11 ID:???
>>863
BRIDGE?
特に何も落としてないっす
865NAME OVER:2005/06/27(月) 22:53:17 ID:???
看板にCAN/BRIDGEって書いてあるでそ
BRIDGEの部分を2回調べると落っこちて文字通り「橋」になる
866NAME OVER:2005/06/27(月) 23:00:05 ID:???
バカじゃねーの
867NAME OVER:2005/06/27(月) 23:19:19 ID:???
2のEDで「死んだ人を出来るだけ思い出しなさい」ってのは
卍丸たちじゃなくてプレイヤーに言ってるんだよ、多分
だからEDのビジュアルシーンに写ってる以外の死人がどうなってるかはプレイヤー次第
868NAME OVER:2005/06/27(月) 23:42:33 ID:???
じゃあシロだけだ
絹いらねーからシロ残せと思ったもんだ
869NAME OVER:2005/06/28(火) 00:31:07 ID:???
>>867
あの演出を考えた人は天才だな、と当時思った
870NAME OVER:2005/06/28(火) 15:57:16 ID:???
>>867
そんなサバッシュ2みたいなオチいやだ
871NAME OVER:2005/06/30(木) 01:00:54 ID:???
46 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 16:15:55 ID:UY+0GQ6z
ファミ通簡単に

PSP/ガンダムバトルタクティクス
シミュレーション
移植じゃなく新作
1年戦争が舞台
オンライン対応

PSP/プリンセスクラウン
オリジナルの4:3と、16:9の画面の両方を用意
ギャラリーモード追加

天外魔境2本
PSP/第四の黙示録
グラフィックはPSP用に直してる
PLGもいじってる

NDS/天外2
グラフィックは2D
上がメイン
下はステータスorマップ表示
戦闘時は下のコマンドをタッチ
タッチパネルを使ったイベントやゲームを追加

広井登場
872NAME OVER:2005/06/30(木) 01:50:27 ID:???
あまりいじってないようで意外と期待できるかもしれん
873NAME OVER:2005/06/30(木) 01:55:48 ID:???
あとは戦闘バランスか。
874NAME OVER:2005/06/30(木) 03:44:52 ID:???
ああ、後は戦闘バランスだな。
2Dなのは本当に嬉しいわ。
875NAME OVER:2005/06/30(木) 09:24:38 ID:???
16年前の今日、天外魔境は産声を上げました…
876NAME OVER:2005/06/30(木) 12:16:16 ID:???
ハッピーバースデー、天外魔境!!
877NAME OVER:2005/06/30(木) 12:26:52 ID:???
どこまでも天外1を無視しつづけるんだなハドソンは
878NAME OVER:2005/06/30(木) 17:12:06 ID:???
「ジライヤ? それもうケータイで出したし〜」
879NAME OVER:2005/06/30(木) 21:40:48 ID:???
黙示録はスルーかw
880NAME OVER:2005/06/30(木) 21:44:49 ID:???
そっちは画面がワイドになってるだけなんだろうなと容易に想像つくし
戦闘バランスも悪くはならんだろう
881NAME OVER:2005/06/30(木) 22:17:32 ID:???
PSPだとロードはまた長い予感
882NAME OVER:2005/06/30(木) 22:18:23 ID:???
絶対神弱すぎ
883NAME OVER:2005/06/30(木) 23:24:20 ID:???
ジライアは塩沢兼人がもういないんだから据え置きでリメイクしちゃ絶対駄目でしょ
884NAME OVER:2005/06/30(木) 23:37:26 ID:???
山ちゃんがいるから大丈夫
いまや塩沢さんがあててた作品のゲーム化では全部山ちゃんがやってるし
885NAME OVER:2005/06/30(木) 23:51:16 ID:???
>>884
山崎たくみ?
886NAME OVER:2005/06/30(木) 23:56:13 ID:???
ガマ仙人の中の人ももういないんだがそっちはスルーなのね・・・
887NAME OVER:2005/07/01(金) 00:03:30 ID:???
青野武か永井一郎か麦人辺りでひとつ
888NAME OVER:2005/07/01(金) 00:14:31 ID:???
オロチ丸は若本規夫でひとつよろしく頼む。
889NAME OVER:2005/07/01(金) 06:14:47 ID:???
オロチ丸「ベリーメローン!」
890NAME OVER:2005/07/01(金) 08:41:44 ID:???
オロチ丸は保志総一朗でひとつよろしく頼む。
891NAME OVER:2005/07/01(金) 09:49:42 ID:???
天外2の名無しの十八番ってやられたときに、子供がいるんだって命乞いするけど
その子供のエピソードって作中で少しでも出てきたっけ?
剛天明王と十八番が兄弟って話はどっかで出てきたけどさ。
892NAME OVER:2005/07/02(土) 07:06:13 ID:???
>>891

出てこなかった希ガス。

根の国にいくと、十八番と剛天のママンが昔話をしてくれるだけ。
893NAME OVER:2005/07/02(土) 12:40:59 ID:???
PCE版天外2をようやくクリアした
エンディングでマリがピカチュウ現象しまくってて目が痛かったよママン
894NAME OVER:2005/07/02(土) 20:46:08 ID:???
人間として欠陥ある奴が四の五の言うな
カメラのフラッシュ受けて気絶してろ
895NAME OVER:2005/07/02(土) 23:13:09 ID:???
>>894

お前さんの欠陥の方が深刻だと思うがね。
896NAME OVER:2005/07/03(日) 01:00:31 ID:???
>891
ていうか、それ自体が振りなんじゃないの。
根にも家族とかいるんだぜい、みたいな。
897NAME OVER:2005/07/03(日) 04:25:25 ID:???
>>896
あぁ、そっちの伏線か。桝田ならありえるなー。
898NAME OVER:2005/07/03(日) 15:35:53 ID:???
天外2のどこかの村に、
「よーし エライ! エライぞ!」みたいなセリフを言う
村人がいた気がするけど場所が思い出せない。
どなたか、知ってたら教えてくれませんか。唐突にすいません。

899NAME OVER:2005/07/03(日) 20:54:11 ID:???
900NAME OVER:2005/07/04(月) 02:27:18 ID:???
>>899
ありがとう がんばるよ
901NAME OVER:2005/07/05(火) 06:54:31 ID:???
yameでやるとCD音出ない。
どうしたらいい?
902NAME OVER:2005/07/05(火) 09:05:38 ID:???
>>901
エミュの話は他でやれ
903NAME OVER:2005/07/05(火) 09:35:19 ID:???
ヤーニ軍曹は絶対に、翼や種の主役よりイケメンだと思う。
904903:2005/07/05(火) 09:36:18 ID:???
ごめん板間違えた。
905NAME OVER:2005/07/05(火) 13:03:25 ID:???
キモッ!
珍害信者の真実を垣間見たような気がした
906NAME OVER:2005/07/05(火) 15:53:41 ID:???
買ってから一年半放置してた天外魔境2を初めてやってみた。面白い。
チープな画面がレトロ好きとしては嬉しい。
ミンサガは合わなくて三日で投げたが、天外はクリアまで頑張る。
907NAME OVER:2005/07/05(火) 15:55:22 ID:???
ピーシーエンジン版はもっと面白いのかな?いつかデュオアールエックスを買ったらやりたいものです。
908NAME OVER:2005/07/05(火) 19:10:06 ID:???
PCエンジン版の方がおもしろい、たぶん今時の子供がやったとしてもそう言うと思う。
ただ難易度は今時の子供がクソゲー呼ばわりするかもしれないくらい高い、
レベルさえ上げればどうとでもなるが、今時レベル上げなんて邪魔なだけとか言われそう。
909NAME OVER:2005/07/05(火) 21:13:02 ID:???
今のRPGってノンストップ進行でも主人公側が圧倒的に強いもんなー
これで勝てるかな・・・なんて皆無
910NAME OVER:2005/07/05(火) 22:15:59 ID:???
>>905
粘着してるチミこそ真の信者だよ
911NAME OVER:2005/07/06(水) 19:40:58 ID:HYP+uvtv
わが道に敵なし!!
俺について来い!!
912NAME OVER:2005/07/08(金) 21:28:20 ID:???
知らない人についてっちゃダメだっていつも言ってるだろ

特にハド損にはついてっちゃダメだ
913NAME OVER:2005/07/09(土) 14:14:02 ID:???
第四で、別荘に誘える人たちはタイミングとかありますか?
何人か見つからない人がいるんですが
914NAME OVER:2005/07/09(土) 16:29:24 ID:???
友人は誘える時期がどれもシビア
詳しくはここに載ってる
http://web.archive.org/web/20040320052839/usagi-team.hp.infoseek.co.jp/tengai/tengai4.MyTown.html
915NAME OVER:2005/07/09(土) 23:44:08 ID:???
>>914
ありがとうございました。もうタイミングを過ぎてしまったようです・・・・orz
また初めからやり直したいと思います。
916NAME OVER:2005/07/13(水) 23:09:12 ID:???
Duo−RX高くて買えん!!
二万円以上って何よ?
Rでも大丈夫なのかな?
ジライヤがやりてーんだよ。
917NAME OVER:2005/07/13(水) 23:11:39 ID:???
ハドソンのドッターは糞
センスが無い
918NAME OVER:2005/07/14(木) 02:45:18 ID:???
>>917
天外って1以降は全部外注じゃないか?
919NAME OVER:2005/07/14(木) 07:51:58 ID:???
>>869カワイソスwww
920NAME OVER:2005/07/14(木) 09:39:50 ID:???
>>914
第四の攻略サイトなんかあったんだな。つーか別荘システムなんて記憶にないぞorz
久々にやってみるか。
921NAME OVER:2005/07/14(木) 17:16:25 ID:???
カブ伝の情報サイトとしては
ほぼ完璧といえそうな情報量だけど、
なんというか、キモ・・・
ttp://kabudenzeami1.moo.jp/index.html
922NAME OVER:2005/07/14(木) 19:26:59 ID:???
>>918
最新作のnamidaも外注か?
外注であのレベルなら酷すぎる。
923NAME OVER:2005/07/14(木) 19:33:32 ID:???
>>921
そのサイト見て、久々にカブ伝やりたくなった。
結構好きだったんだけど、2ちゃん始めたら評判の悪さ知って驚いたなぁ…・。
924NAME OVER:2005/07/14(木) 19:42:43 ID:???
ウニョーとかいうふざけた名前の魔法が異常に使えた記憶しかない
925NAME OVER:2005/07/14(木) 20:15:43 ID:???
天外はクソ。定説。
926NAME OVER:2005/07/15(金) 00:22:25 ID:???
ボブスレーのオサーンしか記憶にない>第四
俺の中の魔物がボブスレーやりたがってるYO!!
927NAME OVER:2005/07/15(金) 15:16:09 ID:???
戦闘画面の背景が左右対象で気持ち悪い
928NAME OVER:2005/07/16(土) 15:42:51 ID:???
わいわいワールドの南弥陀復刻が
「配布予定無し」から
「配布未定」になっていた。

問題はあくまで容量らしい。
929NAME OVER:2005/07/16(土) 16:50:10 ID:???
いちいちキティの動向チェックしてると、同類だと思われるぞ。
930NAME OVER:2005/07/17(日) 00:04:21 ID:???
やっとピンボールの発売日が決まった。
そろそろDS天外もくるかも。
931NAME OVER:2005/07/17(日) 01:42:45 ID:???
>>928
>南弥陀復刻

嘘は良くないぞ。
あんなんが復刻と呼べるものか。
932NAME OVER:2005/07/17(日) 20:16:58 ID:???
ttp://www.tengai.idv.tw/
こんなページ発見。
2の攻略ページ力はいってるな。
妖怪図鑑は全画像みられていいね。

933NAME OVER:2005/07/18(月) 08:29:27 ID:???
twは台湾か
誰かそこの素材パクってツクールで再現しーや
934NAME OVER:2005/07/18(月) 08:59:42 ID:???
再現する意味がわからん
935NAME OVER:2005/07/18(月) 15:13:30 ID:???
漏れも2の画像はほぼ全てキャプしたよ
936NAME OVER:2005/07/18(月) 15:39:05 ID:???
おめでとう。
937NAME OVER:2005/07/20(水) 13:48:18 ID:???
暇人だな
938NAME OVER:2005/07/22(金) 12:33:14 ID:???
天外IIIは遊んでないから分からんのだけれど
ZEROなんて中身は巷で評価の高い『大貝獣物語II』とほとんど変わらんと思うのだが、
どういうとこがクソに感じるんだろう。
文句言う前に最後まで遊んでみたらどうなんでしょ?
939NAME OVER:2005/07/22(金) 14:04:41 ID:???
大貝獣1ならともかく2が評価高いなんて初めて聞いたぞ
あのエンカウント率の異常さとエンカウントの演出のウザさは天外3以上だろ
940NAME OVER:2005/07/22(金) 15:04:25 ID:???
>>938
「僕たちの好きな天外2」を踏襲してくれなかったからだろ。
可愛さ余って憎さ百倍ってやつだ。
まあ要するにヒステリーだな。
中味をまともに検討して批判してるやつなんてほとんどいない。
941NAME OVER:2005/07/22(金) 15:19:55 ID:???
仮に踏襲したらしたで「桝田様の猿マネ」と言い出すのが
2儲クォリティー
942NAME OVER:2005/07/22(金) 15:48:47 ID:???
むしろ作る側もその手のウザイ信者をさっさと切り捨てたいから
意地でも踏襲なんかしないんでしょ。
視野の狭い奴は適性無いんだから、いい加減足洗えと。
943NAME OVER:2005/07/22(金) 19:41:01 ID:???
ZEROはボスが弱い。しかし黙示録はもっとボスが弱い。
944NAME OVER:2005/07/22(金) 21:02:56 ID:???
ZEROは別に天外でなくても成り立つし。
ただスーファミで出して当れば占めた物ってやらしい考えが見え見え。
945NAME OVER:2005/07/22(金) 21:23:23 ID:???
侵略者としての天の民と土着の地上の民・妖怪、
ヒとネの対立の構図は紛れもなく「天外」の源イメージだと思うが?

スーファミ云々は同意だが
946みつる(ノ∀`) :2005/07/22(金) 23:12:36 ID:+F+pL4dG
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
947NAME OVER:2005/07/23(土) 00:29:54 ID:???
ZEROは初めてまともにプレイしたRPGだったから思い入れが深い。
たまにやると今だに面白いと思う。自動レベル上げなんか最近知ったくらいだし。
948NAME OVER:2005/07/23(土) 09:03:31 ID:???
つーか天外のイメージ自体かなり曖昧だしな
1から2でいきなりイメージ120度くらい変わってるし
949NAME OVER:2005/07/23(土) 15:13:08 ID:???
>>940-942
天外3のファンはヒスを通り越してキチガイだけどな。
マジであんなウンコゲーを「天外の新境地w」とかほざくのは
頭のねじが10本くらいはずれてるとしか思えない。
少なくともリアル友達のいないヒッキーゲーオタ率が高いと思う。
950NAME OVER:2005/07/23(土) 18:55:33 ID:???
>>949
禿同

だいたいウザイ信者をさっさと切り捨てたいんなら、
「天外」なんて看板つけんのやめりゃイイんだしな
951NAME OVER:2005/07/23(土) 20:24:56 ID:???
呼ばれて飛び出てジャンジャジャーン?
952NAME OVER:2005/07/23(土) 21:44:54 ID:???
なんだ新境地てw
3のシナリオは新境地どころか、過去のシリーズ思いっきり引き摺ってるだろうに。
953NAME OVER:2005/07/24(日) 00:48:26 ID:???
引き摺ってるのか?小ネタに利用した程度だったような希ガス
最後の敵が実は・・・とかw

つか旧シリーズの信者をナイガシロにした時点でOUTだろ
954NAME OVER:2005/07/24(日) 03:27:54 ID:???
2信者必死すぎw
いい歳こいてゲームなんかやってんじゃねーよ
955NAME OVER:2005/07/24(日) 04:36:56 ID:???
リメイク2の鋼鉄城のとこなんだが、………こんなにヌルかったか?
雑魚がウザいだけでボスも弱い。
別に経験値稼ぎしてるわけでも無いのにもう60段超えてるし。
昔のプレイを元に、さっさと若草の消費0にしたのがアホみたいだ。
難易度下げて嫌がらせみたいな3Dにするぐらいだったらベタ移植せえと言いたい。
956NAME OVER:2005/07/24(日) 06:12:30 ID:???
>>955
 リメイク版は未プレイなので正確には分からないが、
段を上げるために必要な徳が少なくなってるらしい。
敵が弱いと感じる原因はそれかと。

 自分の場合、技減らしは息吹に入れたな。
終盤で極楽に持たせると全員が大回復を使えて便利。
957NAME OVER:2005/07/24(日) 06:30:13 ID:???
3Dに関しては外注先が3DRPGメインのとこだから仕方ない
958NAME OVER:2005/07/24(日) 08:39:33 ID:???
オリジナルでは成功しづらかった突破が
リメイクだと面白いように成功するんでどんどん逃げまくってたら
結果的にオリジナルプレイ時より低い段で
花の御所に挑む羽目になってしまったですよ。

リメイクはエンカウント率も半分くらいになってたら
良かったのにね。
959NAME OVER:2005/07/24(日) 11:01:22 ID:???
信者出来るくらいなら天外3はある意味成功なのかもな
痛さは2儲も3儲もそんなに大差ないし
少なくともZEROよかよっぽど恵まれてるよ・・・orz
960NAME OVER:2005/07/24(日) 13:46:55 ID:???
何を言っておる、ZEROだってきっちり信者を獲得してるだろうに
真に恵まれてないとは一刀涼談やら電脳絡繰やらのことを云う
961NAME OVER:2005/07/24(日) 13:58:07 ID:???
だってラスボスが唐突過ぎるよ>涼談
てか誰だよお前って感じ
962NAME OVER:2005/07/24(日) 14:05:33 ID:???
>>955-956
すご〜く今更だが弁天の兜(販売アイテム)は戦闘中使うと確か息吹の効果があったはず…
俺は技減らしは回復以外の赤影とか凍竜に使う
963NAME OVER:2005/07/24(日) 18:04:34 ID:???
>>959-960
数で言えばZERO信者は3信者並にはいるんじゃねーの?

2>真>1>四=カブ>>>3=ZERO>>>青>>>>>>>>>一刀=電脳
こんな感じで信者を獲得してるぽ
つかあんな内容なのに信者ってキモ杉、3儲
964NAME OVER:2005/07/24(日) 22:08:35 ID:???
世間一般的には2も「あんな内容なのに(ry」であることを963は自覚していない
965NAME OVER:2005/07/24(日) 22:42:22 ID:???
PCE版天外2は ネ申
966963:2005/07/24(日) 23:18:49 ID:???
>>964
3儲乙wwwRPGに世間一般てワロタwww
それに俺2信者まで逝ってねーよwww

いやまあ、963の最後の1行は3のデキあまりにも酷すぎたんでついwww
967NAME OVER:2005/07/25(月) 00:56:57 ID:???
単に作品を好きなのは信者とまでは言わない罠
信者てアレだ、同時に熱烈なアンチ他作品で、嬉々としてそのファンに危害を加えたがる排他人間
「2信者」は常に視界に入る位ウヨウヨいるが、それ以外の「信者」てあんまり見かけないぞ
968NAME OVER:2005/07/25(月) 01:25:03 ID:???
3信者は絶対って言ってもいいが、ZERO信者より人数が少ないぞ
婦女子を甘く見ないほうがいい

つーか3信者っているのか?あくまで擁護したい程度のファンだろ
あと一年もすりゃ3なんてすっかり忘れ去られるって・・・
969NAME OVER:2005/07/25(月) 10:49:38 ID:???
そろそろ次スレって事で関連スレまとめてみた
3関連はとりあえず除外で

【携帯ゲーソフト板】
●オリエンタルブルー 青の天外 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1070132243/
●NDS版「天外魔境II」&PSP版「第四の黙示録」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1115874240/
【携帯電話ゲー板】
●【モバ天】天外魔境ZIRIA【じゃないぞ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1102308069/
●【モバ天】モバイル天外魔境【攻略等】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1109738447/
【格闘ゲーム板】
●天外魔境真伝も
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1115451457/
【ゲーム音楽板】
●天外魔境シリーズの音楽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115477912/
【キャラネタ板】
●天外魔境スレッド
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1098626652/
●俺様がカブキ団十郎よ!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1114271293/

−−−−−−−−−21歳未満禁止−−−−−−−−−
【エロパロ板】
●天外魔境のエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1114766894/
970NAME OVER:2005/07/25(月) 10:57:29 ID:???
ここは無視ですか

天外魔境の声優を語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110850844/l50
971969:2005/07/25(月) 11:05:00 ID:???
>>970
ごめん、そのスレ見た事あるってのについ入れ忘れた…
972NAME OVER:2005/07/25(月) 11:11:02 ID:???
意外と少ないんだな、天外スレって
・・・ってIII関係が抜いてあるからか
973NAME OVER:2005/07/25(月) 11:23:18 ID:???
974NAME OVER:2005/07/25(月) 11:26:35 ID:???
III関係のスレは5、6個あったような
975NAME OVER:2005/07/25(月) 11:49:59 ID:???
>967
2信者が多いのは、どこがどうすごいのかってのを
製作者自ら深いトコまで語ってるのが大きいような気がする。
なんか刷り込み入ってるというか。
976NAME OVER:2005/07/25(月) 15:21:46 ID:IxwzGAfM
ZIRIA北ね
977NAME OVER:2005/07/25(月) 15:53:38 ID:???
978NAME OVER:2005/07/25(月) 16:22:07 ID:???
ツナデがえらく可愛くなってるな
つか、なんでXBOX360・・・
979NAME OVER
開発元 : 株式会社 ハドソン…orz