Wizardryについて語ろう 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

前スレ
Wizardryについて語ろう 21
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078161264/

ウィザードリィのリセット技について語るスレ 2回目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/

2NAME OVER:04/03/25 05:38 ID:jQ84sPwZ
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2 
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/

Wizardry黙示録カイジ地下2階
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073732964/

【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第14階層
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078824653/

WIZARDRY【RPG】B6F
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080157913/

【星魚にしては】Wizardry EMPIREIII第4部【良作】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072831458/

BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第23章〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073836916/

携帯ゲームのWizardryを語るスレ その5
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079695803/

WIZARDRY8 Part6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1061358348/

【Wiz】ウィザードリィ 携帯アプリ版 その2【RPG】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078296040/
3NAME OVER:04/03/25 05:40 ID:jQ84sPwZ
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/

【ノベライズ】ウィザードリィ総合スレ【リプレイ】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041690864/

[開発中] Wizardry Online [第3幕]
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1071894917/

過去スレ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wiz.html

得物屋24時間
ttp://www.fsinet.or.jp/~emonoya/

携帯ゲーム機のWiz日記
ttp://xinman.nce.buttobi.net/?mode=wiz
4NAME OVER:04/03/25 05:44 ID:jQ84sPwZ
知っているかい 宝石付きの(HO!HO!)
聞いたことあるかい ダイヤモンドの(HI!HI!)
騎士が着けてた あのお品
固い鎧は唱えろ(MATU!)
強打の盾は回復(DIALMA!)
籠手は必殺(○○○○○○○○○!)
輝くダイヤが魔物を粉砕
いけいけ僕らの冒険ヒーロー
K・O・D!K・O・D!
KNIGHT OF DIAMONDS

見たことあるかい 勝手に動く(HU!HU!)
触ってみたかい 生きてる鋼(HA!HA!)
アニメーテッド・オブジェクト
魔法の剣は首斬れ(○○○○○!)
のっぺり兜は火を噴く(○○○○○○○!)
とどめは必殺(○○○○○○○○○!)
得意の呪文がパーティをヘルプ
いけいけ僕らの迷宮ファイター
K・O・D!K・O・D!
KNIGHT OF DIAMONDS
5NAME OVER:04/03/25 06:06 ID:???
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄|´Д`| ̄| ひとやすみ、と
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 *いしのなかにいる*
6名無しさん@地下迷宮:04/03/25 06:31 ID:???
>4
あんたそれ書きたかった為に新スレ立てたんやないんかい?
でも乙。
7NAME OVER:04/03/25 07:24 ID:PseATRVC
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / K  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  K ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /   
8NAME OVER:04/03/25 08:09 ID:???
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / L  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  L ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  L   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  L  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /   
9NAME OVER:04/03/25 08:30 ID:???
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / R  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  R ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  W   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  W  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /   
10NAME OVER:04/03/25 10:08 ID:???
>>1
オツマピック
11NAME OVER:04/03/25 12:18 ID:???
初めまして、攻略の方に質問したかったのですがそれらしい所がなかったのでこちらで質問させていただきます。
ご迷惑でしたら申し訳ございません。
今、外伝4を始めたのですが、1階の「そうこのかぎ」を拾った所から進めなくなりました。
「倉庫」とメッセージが出る所の鉄格子の前で「そうこのかぎ」を「つかう」しても「なにもおこらない」みたいなセリフが出て扉が開きません。
これはバグでしょうか?それともやり方が違うのでしょうか?
どなたか解決法を知ってらっしゃる方、よろしくお願いします。説明書がついてなかったもので・・・
1211:04/03/25 12:33 ID:???
申し訳ありません・・・普通にセレクトボタン押したらメニューが出てきて開きました・・・
無駄に幅をとってしまい申し訳ありませんでした。やっと先に進めて嬉しい〜
13NAME OVER:04/03/25 21:52 ID:???
>>1
乙な姿(1)
14NAME OVER:04/03/25 23:14 ID:???
>>6
うみゅ、図星でせう。
前スレでWIZがパロとジョークのRPGとかいう話題が出てたやん、それ考えるとベニー松山もこんな歌つくるくらいだからWIZの本質を理解していたんだなぁーって思って貼ってみたくなったw
15NAME OVER:04/03/25 23:55 ID:???
>>4
は替え歌?歌ってみたい。
16NAME OVER:04/03/26 00:43 ID:???
>>15
戦え!コッズ一式のテーマ 作詞・ベニー松山
1990年3月16日号ファミコン必勝本のマッピング用小冊子の裏表紙に掲載。
実にスバラスィ歌でせう。
17NAME OVER:04/03/26 10:39 ID:???
>>4 >>15
なんでそんなの知ってるのさ ワロタ
1815:04/03/27 01:35 ID:???
>>16
ああ、そうでした!どこかで絶対みたことあるなと思って。それ使って
初めて自分でマップ描いたな〜懐かしい。
19NAME OVER:04/03/27 02:50 ID:???
「ウィザードリィってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
 酒場のテーブルの向かいに座った奴といつ戦闘が始まってもおかしくない、
 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。」

1PL1PTゲームとしてもプレイでき、他のプレイヤーとの交流(戦闘)もありうる。
もちろん1PL1PCゲームとしてもプレイできる。
Wizardry Online CGI。αテスト中。
http://vv12.hp.infoseek.co.jp/
20NAME OVER:04/03/28 17:11 ID:???
>>16
ヒッポンが隔週の頃は面白かったなぁ。読むトコいっぱいあって。
21NAME OVER:04/03/28 18:42 ID:3zDtnKSZ
Wiz5でGOLD KEYがある池の前の扉が開きません。
盗賊をLvいくつまで上げれば開くのでしょう?
22NAME OVER:04/03/28 18:58 ID:3zDtnKSZ
BISHOPにDESTO唱えさせたら開きました、すんません。
23NAME OVER:04/03/29 00:15 ID:???
なんDESTO!?
24NAME OVER:04/03/29 01:20 ID:???
                   .,..-──- 、      
                 /. : : : : : : : : : \          お
    表          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        い 
    へ          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      >>23
    出         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
    ろ            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
25NAME OVER:04/03/29 11:51 ID:???
前スレ埋まったのはいいんだが芸がないな…
残り少なくなったからってただ「埋め」連打ってのも寂しいもんがあるぞ。
26NAME OVER:04/03/29 12:45 ID:???
1000くらいは、* いしのなか *とか、作品に関連する書き込みが欲しかったのに同意
27NAME OVER:04/03/29 13:13 ID:???
いや、やはりテレポーターで次のスレに飛ばされるべきだろう。
なんならシュートでもいいぞ
28NAME OVER:04/03/29 13:37 ID:???
そこでマピロマハマディロマトですよ。
29( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/29 13:45 ID:???

( ´_ゝ`)
30NAME OVER:04/03/29 15:57 ID:???
マハリクマハリタ
31NAME OVER:04/03/29 16:11 ID:???
そのレスにふみこんだ とたん
きみたちは 1000とりの ふいんきにつつまれ
じスレにいきたいショウドウにかられた
32NAME OVER:04/03/29 16:28 ID:???
   ∬
    ∫    ∧_∧     /
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< >>1
      ///   /_/:::::/   \
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
33NAME OVER:04/03/29 16:31 ID:+qMT7mdG
>>1オツモフィス
>>31ソレダウェイト
34NAME OVER:04/03/29 16:42 ID:???
外伝以降の呪文の扱いに不満がある人は↓で議論すべきじゃないのか
どうしてRPGは魔法より殴ったほうが強いの
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067055866/
35( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/29 22:10 ID:???
忘れていたが>>1乙。

>>34
マジレスすりゃ、剣で殴りあう絵を作りたいからだよな。
まあ、厳密な距離の概念やら
さらにシビアな肉体精神疲労のパラメータがあれば
奇襲やら止めをさす以外に白兵戦の意義は無いよな。
36NAME OVER:04/03/30 09:55 ID:???
本来、戦闘は戦士がするものだろ。
魔法はバカバカ攻撃するためにあるんでなく
魔法でしかできないことをするためのもの
戦士と同列の強さを求めるのが間違い。
戦士は魔法使いにしかできないものを求めて
(宝箱→シーフのように)
魔法使いは戦士に露払いをさせるためにパーティー組むんだろ

でもブラックオニキスは魔法の知識の必要なトラップも
危険な宝箱もないので勇者だけでパーティー組みます
37NAME OVER:04/03/30 10:15 ID:???
>>34
魔法の威力<剣槍斧等で殴った威力
なのが納得いかないって事か。
世界観がどうかにもよるけど、いいんじゃね、別に。
魔法には複数(場合によっちゃ広範囲)に対して同時攻撃出来る利点もある訳だし。(ゲームによっちゃ武器でも可能だが)
魔法使いには魔法使いにしか出来ない事がある。戦士には戦士の役割がある。

てか何でいきなりこんな話になったんだ?

38NAME OVER:04/03/30 10:29 ID:???
まあ、マハリトで焼けどしても死なないかも知れんが剣で肩から
ぶった切られれば死ぬわな。
39NAME OVER:04/03/30 11:02 ID:???
物理攻撃回数だけ増えてその他の行動の回数が増えないから、戦士の物理ダメージが
大きく思えるんだろ。
#1で、BLADE CUSINART'(1D3+9)持ったST18(ダメージ修正+3)の戦士の1回の最大ダメージは15。
それを10回当てるから場合によってはTILTOWAIT(1D100)より威力がでかくなる。

仮にターン当たりの呪文詠唱回数が増えたり、呪文の強化(パワーレベル設定)ができれば
攻撃呪文でもダメージ水増しができるようになるんじゃないのか。
いや、べつにしてほしいとも思わんけどさ。
40NAME OVER:04/03/30 11:30 ID:???
昔出てた子供ワードナと父ちゃんの話とか、
不死王とか読むと「魔法、つえー。こえーよー」と思う
41NAME OVER:04/03/30 13:26 ID:???
MA TILTOWAITO LA
42NAME OVER:04/03/30 13:31 ID:???
マピロ マハマ ディロマト









*かべのなかにいる*
43NAME OVER:04/03/30 13:50 ID:???
やや話がズレるが、経験値稼ぎやアイテム探しといった作業的プレイになってくると
魔法を選択するのが面倒くさい(その手間も惜しい)なんてことになってきたりも。
Wizはまだシンプルな方だが、他の複雑なヤツとか。FFみたく、エフェクト等がウザくて
使いたくないなんてのもあるね。召喚魔法なんて最悪だし。
DQあたりはそれなりの破壊力に賢いAIの組み合わせで魔法の頻度は多いかな。
最近じゃアクションRPGだけどPSOなんてユーザーがあまりにも魔法(テクニック)が
弱いと言うんで調整した新作では逆に強くなりすぎて戦士系が文句言い始める始末…。
44NAME OVER:04/03/30 15:16 ID:???
個人的見解では、魔法は本来何者をも凌駕する恐るべき神秘である必要がある。
そのリスクとして1日に何回まで、という回数制限がある。
しかし、ドラクエやFFでMP制を導入したおかげで、魔力をその場で回復すればいくらでも
神秘を使い放題となり、本来持つ神秘性を失う結果になった。
当然、威力が強く、回復アイテムあれば使い放題なんだから魔法ばっかり使うようになり、
魔法の威力を弱く調整する。その結果、殴ったほうが早い、になる。

RPGじゃないけど、カプコンのD&Dシャドーオーバーミスタラは、魔法の偉大さをうまく調整
してるから好き。
戦士一人でも当然クリアできるようになってるけど、魔法使いだとボス瞬殺だし。
その代わり、道中は激しく死にやすい。パーティープレイでやると、戦士系にザコを任せて
後ろでちまちま支援し、ボス戦で『先生、お願いします』『仕方ないなぁキミ達は』だからな。

でも最近のプレイヤーは勇者症候群にかかってるらしく、オールマイティ最強!
になってるからなぁ。Wizardryも戦士系優遇されて、魔法系はほっとかれてるから、
殴ったほうが〜になってる。GBCで魔法系の威厳回復してきたけど。
45NAME OVER:04/03/30 16:17 ID:???
>>44
DQはそんなにMP回復アイテムなくないか?
あっても貴重だから結局最後まで使わなかった
だから結局MPもったいなくて魔法は回復の為にしか使ってなかったな
たまに使う攻撃魔法もDQはまだ強い方だと思うけど
6以降は特技マンセーなんであれだが

Wizだと外伝以降でも中盤までは
マハリトを始め魔法が戦士以上に大活躍するからいいじゃないか
終盤はコルツがあるし
4645:04/03/30 16:20 ID:???
すまん、最後の一行は無視してくれ
47NAME OVER:04/03/30 16:35 ID:???
終盤はラバディですよ。ただしノーフィス連発の後で。
48NAME OVER:04/03/30 16:43 ID:???
終盤はノーフィス+ラバディ&ジルワンに頼りきりだった外伝後期は酷かったけど、
GBC版は強いよ。知恵が高いと威力が上がり、敵の耐性を無効化出来るようになるし、
効果があるならグループ、全体攻撃はやはり大きなメリットだ。
あと、PSのエンパイアやBUSINの呪文も使えるように考えられてる。
特に回復魔法は本家よりこちらの方が使えるバランスになってる。
本家はHPが増えるとマディ以外使い物にならなくなるからな。
49NAME OVER:04/03/30 18:12 ID:mABecu3j
5の白銀の鎧ってSPで何が起こるんですか?
50NAME OVER:04/03/30 18:25 ID:???
>>45
DQでMP回復アイテムが出てくるのはIIIからだが、IIIではまだまだ貴重、せいぜいボス戦くらいか…
IVから普通に売買出来るようになったのかな?
51NAME OVER:04/03/30 18:30 ID:???
いのりのゆびわはIIにもあったような。あと店売りのMP回復アイテムって
VIIでもなかったような?(カジノで交換とかはあったかもしれんが)
いずれにしても貴重品には違いないかな、って完全にスレ違いだなスマン。
52NAME OVER:04/03/30 18:55 ID:???
>>49
HPフルじゃなかったかな
53NAME OVER:04/03/30 20:08 ID:mABecu3j
>>52
ありがとう。
NPCから盗めるアイテム一覧とかどこかに無いっすかね。
54NAME OVER:04/03/30 22:25 ID:???
>>53
テンプレにあるサイトぐらい見てみようぜ
>>3にある得物屋のアイテムデータのとこに
NPCから盗めるリスト&確率まで書いてあるよ。
55( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/30 22:51 ID:???
まあ、騎士がタイマンで殴り合ってたのは
飛び道具やトラップなどの無粋なもんはカコワルイとか
そういう暗黙のルールを作って戦争してたからであって、
石器時代から戦闘のメインは飛び道具やトラップだったんだがな。
武田軍騎馬軍団はフィクションで、メインは投石部隊だそうだし
関が原の時にも徳川家康が
「戦を知らん若者は斬り込みたがりで困る。何にもわかっとらん」
みたいな事を言っていた筈だ。
56NAME OVER:04/03/30 22:59 ID:???
オールマイティがイランのは同意
57NAME OVER:04/03/30 23:11 ID:???
オールマイティは最終的に中途半端になるぐらいでちょうどいい
58NAME OVER:04/03/30 23:15 ID:???
>>57
ff3のあかまどうしみたいなやつやね。
wizでいえば、呪文はマハリトまで、攻撃回数は5回まで…
ヤベェ、わりと使えるような気がする。
59NAME OVER:04/03/30 23:33 ID:???
とは言ってもロードや侍が既にほぼオールマイティだからな。
装備は戦士より強い上に呪文能力も僧侶や魔法使いと全く遜色ないし。
データ面だけで考えたら専門職なんて馬鹿らしくて何時までも使う気にならん。
60NAME OVER:04/03/30 23:41 ID:???
>>58
そんな著しく弱体化された侍もどきを誰が使うんだw
61NAME OVER:04/03/30 23:54 ID:???
RPGはオールマイティが役に立つのは王道じゃない?
SRPGだとウンコだけど
62NAME OVER:04/03/30 23:54 ID:???
>>60
俺が使うっ!
FF3でも必ず赤魔道師は入れてたし
Wizでも初めからビショップを入れるこの俺がっ!
器用貧乏キャラ好きなんだよねー
63NAME OVER:04/03/31 00:07 ID:???
各職業の特化という点では、クロニクルが一番うまく表現してたかも。
オールマイティ禁止だったしアレ(転職すると前の職業の魔法を忘れていく)。
それで上位職は魔法効果1.5倍とか。回復魔法も最低値保証の%回復だからなぁ。
64NAME OVER:04/03/31 00:15 ID:???
>>62
心理学的に考察すると、62は自己投影の対象として器用貧乏キャラを使っているとみた。
つまり62は器用貧乏的側面を持ち合わせた人物でなのである。
65NAME OVER:04/03/31 00:20 ID:???
ニンテンドウパワーのウィズ1〜3、もう書換できないのか〜残念。
66NAME OVER:04/03/31 00:21 ID:???
>>60
侍とロードがなくて遠距離武器があれば…


それでも戦士の方がいいかもね
67NAME OVER:04/03/31 00:24 ID:???
>>62
司教は器用貧乏というより大器晩成キャラだよ。最終的に強いし。
むしろ器用貧乏はクロニクルのバード。
68NAME OVER:04/03/31 01:01 ID:???
戦士系は最終的に職業より種族の方が重要だよね。
69NAME OVER:04/03/31 01:50 ID:???
>>59
必要経験値の多いのが救い
やっぱ終盤まで戦士が役立つもの
70NAME OVER:04/03/31 02:21 ID:???
魔法を覚えていない純粋戦士は肉の壁

前衛3人の真ん中に女ひとり編入して「嬲」る

*にくのかべになぶられている*
71NAME OVER:04/03/31 02:38 ID:???
>>70
女男女の方が(ry
72NAME OVER:04/03/31 03:09 ID:???
地獄(B777F)にいる幽霊のRobbyってどうやっても逃げられるね
金払っても後続ゾンビに襲わせて自分は逃げるし
73NAME OVER:04/03/31 03:53 ID:???
Wizの小説にあったな。唯一戦士だけが己の肉体のみで相手を叩き潰す存在だと。
74NAME OVER:04/03/31 06:17 ID:???
ところで君主(LORD)ってのは冒険者の職業?名としてネーミングがおかしくないか?
75NAME OVER:04/03/31 09:59 ID:???
本当は聖騎士(Holy knight)とかにした方がいいんだろうけど>LORD
個人的には気に入ってるけどね。なんつーか、WIZらしくていいじゃん。
馬鹿みたいな理由だけども。変に何とかナイトとか付けられるよりはこのままの方がいい。
あくまで個人的には、だけども。
76NAME OVER:04/03/31 10:15 ID:???
元々はPaladinだったねえ
77NAME OVER:04/03/31 12:15 ID:???
一極集中を防ごうという狙いと見た。
78NAME OVER:04/03/31 12:25 ID:???
>>44
カダッシュだと、ボスには最大魔法3発、MPはマスターレベルになると時間で回復
時間でもゲームオーバーになるアーケードではうまいシステムだと思う。

79NAME OVER:04/03/31 16:40 ID:???
マイトアンドマジックじゃ、なぜか僧侶魔法が使えるのが戦士で使えないのが騎士なのよね。
80NAME OVER:04/03/31 19:11 ID:???
つまりエンパイアの全能者や狂戦士最高と言うことでいいか?
81NAME OVER:04/03/31 19:17 ID:???
単に対象を攻撃するような呪文ってのは低級なものでしかないんじゃなかろうか
冒険者が扱えない呪文とかもあるだろうし、アミュレット、ニルダの杖並に高度なものもあるかも
82NAME OVER:04/03/31 19:29 ID:???
Wizのメイジ呪文は、一つ唱えるに付き一匹小動物のいけにえが必要になります。

だったらやだなぁ
83NAME OVER:04/03/31 19:49 ID:???
>>82
触媒必要にするとウルティマになるな。

まあ、魔法のメリットというか特徴はグループ攻撃だけど。
単体攻撃だったら弓と変わらん。
84( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/31 19:59 ID:???
バディ、ラバディは?
あと、「直接打撃でできない事ができる」
例のスレに書いてあった事だが、これ重要だな。
俺も支援、コントロール系の魔法とか大好きだ(w
85NAME OVER:04/03/31 20:23 ID:???
バディは確率は高いけど敵によって無効化されるクリティカル。
それはそうと攻撃呪文はマウジウツが強力だな。
86NAME OVER:04/03/31 21:59 ID:???
敵を倒すのは戦士とかにまかせりゃいい。
魔法使いは魔法で戦局を有利に進めたり、瞬間移動で楽に移動したりすりゃいいんだYO
87NAME OVER:04/03/31 22:57 ID:???
エンパイアの狂戦士のこと検索して初めて知ったけど
村正(チェーンソー)の二刀流で何度も切りつけるのか
ジェイソン顔負けだな
88NAME OVER:04/03/31 23:38 ID:???
かみも一発だな。
89NAME OVER:04/03/31 23:44 ID:???
Wiz好きな香具師はSaGa系も結構好きそうだな。
漏れがSaGa系大好きなだけかもしらんが。
90NAME OVER:04/04/01 01:20 ID:???

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) なんびゃくまんも やつらを ころしたぞ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ   なんびゃくまんも やつらを ころしたぞ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
91NAME OVER:04/04/01 08:34 ID:???
D&Dじゃアホな魔法使いプレイヤーにファイアボールだのライトニングボルトだの
でたらめに撃たれて巻き添え食って死んでたっけな…。魔法は怖いよ。
92NAME OVER:04/04/01 09:08 ID:???
>>89
漏れはそのタイプだな。
といっても、SaGaは2まで、ロマサガは1までが許容範囲だが。
93NAME OVER:04/04/01 12:47 ID:???
>>91
TRPGでの魔法使いとゲームでの魔法使いを一緒に考えてる香具師って・・
やっぱぢみな魔法をうまく使うのがオモシロイ。ウェブとか、ファンタズマル・フォースとか
94NAME OVER:04/04/01 12:57 ID:???
BCFのウェブを使いこなせたら神。
あとパラライズとプリズミックミサイルとアーマーシールドと(ry
95NAME OVER:04/04/01 15:45 ID:???
アーマーシールド以外は結構使った記憶があるが。
即死呪文覚えるまでだけどな。
96NAME OVER:04/04/01 16:18 ID:???
アスフィクシエイション
97NAME OVER:04/04/01 16:21 ID:???
逆流してアボンヌ
98NAME OVER:04/04/01 16:32 ID:???
>>94
なんでBCFのウェブは単一目標なのかと
納得いかん。
99NAME OVER:04/04/01 17:22 ID:???
蜘蛛の糸は一人乗り
100NAME OVER:04/04/01 22:48 ID:???
ところで

BEEPの復刻版を読んでたら、1986年1月号で
国産PCへのWIZの移植が決定、って記事があったわけだが
その中で

「ウィザードリィは古いゲームだが・・・・云々」

といったコメントがあり、やはり当時からすでにそういう感覚だったのだなあ、
と改めて認識。
101NAME OVER:04/04/02 02:03 ID:???
>>99
芥川龍之介はお好きですか そうですか
102NAME OVER:04/04/02 10:14 ID:???
プリズミックミサイルは撃ちまくってたな。
ニュークリアブラストより使用頻度高かった。
103NAME OVER:04/04/02 10:52 ID:???
スマン、今やってるDQ5の子供の名前、アラビクとマルグダにしてしまった…。
104NAME OVER:04/04/02 12:45 ID:???
>>103
縁起の悪い名前だな。
数年後主人公と嫁さんはピピンに殺され、
息子も死ぬと。
105NAME OVER:04/04/02 14:54 ID:???
Wiz4で、地上に上がる直前の壁を破壊する時に、手榴弾のピンを抜いた後、
どうしても爆発に巻き込まれてしまう。
いろんな方法を試したのだが(ピンを抜いた後に、キーを連打したりとか・・・(^^;)
結局うまくいかない。
何度もやっているうちに、ピンを抜いた直後に敵と遭遇し、RUNすると
1歩下がった地点に移動していたので、そこから3歩あるいて、無事
壁は破壊できた。
今考えると、これって正しい方法じゃないですよねえ?(笑)
106NAME OVER:04/04/02 18:50 ID:???
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/02 00:43 ID:X7g03K1Y
だから。
Wizやシレンが好きな奴は写経しろって言ってるだろ。
絶対はまるから。


嫌なレスだ
107NAME OVER:04/04/02 18:57 ID:???
108偽善者:04/04/02 19:37 ID:???
今日、道に迷っているお婆さんを
わざわざ目的地まで案内してあげたよ!
しかも荷物まで持ってあげちゃった!

やったー俺Goodだ!善だ!
わーいわーい!!ヽ(・∀・)ノ
109NAME OVER:04/04/02 19:42 ID:???
そこで荷物を持って逃走すればワードナと同じ性格になれたのに
110NAME OVER:04/04/02 19:46 ID:???
今日、道で逆ナンしてる友好的な女子高生を
みすみす目も合わせずに逃しちゃったよ!
しかしパンチラだけはGETしちゃった!

やったー俺Goodだ!善だ!
わーいわーい!!ヽ(・∀・)ノ
111NAME OVER:04/04/02 19:54 ID:???
そこでパンツを撮って投稿すればワードナと同じ性格になれたのに
112NAME OVER:04/04/02 20:26 ID:???
>>108-111
ワラタw
113NAME OVER:04/04/02 21:10 ID:???
今日、家に引きこもってる俺が
2ちゃんねるで褒められちゃったよ!
しかもグミまでもらっちゃった!

やったー俺Goodだ!善だ!
わーいわーい!!ヽ(・∀・)ノ
114NAME OVER:04/04/02 21:17 ID:???
2ちゃんで褒められるのはむしろEvilである証拠。
引きこもりを止めて友好的な人間にもっと接すればいつかGoodになれるぞ。
115NAME OVER:04/04/02 21:36 ID:???
まぁ俺は一生Neutralなわけだが。
116NAME OVER:04/04/02 22:17 ID:???
>>115
名前は銀行か魔よけ持ちかい?
117NAME OVER:04/04/02 22:19 ID:???
家じゃなくて地下に引きこもればワードナみたいになれたのに
118NAME OVER:04/04/02 22:30 ID:???
でも、魔除けがないから、誰も相手にしてくれないじゃないか?
119NAME OVER:04/04/03 00:31 ID:???
でも、たまに日常生活で「こいつは善だな」とか「悪だな」とか考えたりしたりもする。
あるいは、「こいつ手先器用だなあ。盗賊だな」とか。
120NAME OVER:04/04/03 00:35 ID:???
「こいつ偽善者だな。悪のロードだな」
クラスに一人はいたよな、こういう奴は。
121NAME OVER:04/04/03 01:22 ID:???
駅前でよくレベル1プリーストに遭遇します
122NAME OVER:04/04/03 01:31 ID:???
evilと思われ
123NAME OVER:04/04/03 01:37 ID:???
いや、その金が政治団体に流れてるかと思うとgoodの皮をかぶっているかもしれん・・・
124NAME OVER:04/04/03 01:54 ID:???
>>121
教団名「プリースト・オブ・ファング」
危険な新興カルト教団だ。
テロを起こす為の資金を稼いでるらしい…。
気をつけろ!!!
125NAME OVER:04/04/03 02:42 ID:???
>>107
アガン最悪だな
126NAME OVER:04/04/03 03:11 ID:???
>>100
1月号ってことはちょうど国産WIZが出た1985お年末の頃のだね。
アップル版は多分もう#3まででてたと思うので、
アップルからやってた人からすればそうなのかもしれないけど、
アップルが身近に無くて国産PCで日本語版が出てやっと出来るようになったって人も多かっただろうし
「あのWIZがついに遊べる」てな感じでそれんりに新鮮だったと思うんだが。
D&Dの日本語版出たのもその時代だった気もするし、やっとこさ日本でもRPGだよ〜
って感じで。
3Dダンジョンって意味では確かにブラオニやりまくった後だったが。

127NAME OVER:04/04/03 04:02 ID:???
>D&Dの日本語版出たのもその時代だった気もするし、やっとこさ日本でもRPGだよ〜

映画「E.T.」の中で当時の子供たちがD&Dに興じるシーンがあったよね
つーことは本家米国では映画公開当時、すでにD&Dはメジャーなゲームとして定着していたんだよな〜

E.T.を映画館で観たのが小1の時で、その時は劇中のゲームがどんなものか全く理解できなかったな
数年後、ファミコンのドラクエ1に触れてRPGなるものを初めて知ったのであった…懐かしいな80年代

スレ違いスマソ
128NAME OVER:04/04/03 05:00 ID:???
WizardryCollectionのIをNekoProjectIIでやってみたのですが、
戦闘シーンでボタン連打で進むことができません。
98版は初めてなのですがこういうものなんですか?
FCやGBでやったときはボタン連打で戦闘がかなりサクサク進んだのですが。
エミュのCPU速度を上げるなどすればサクサクになるものなのでしょうか?

このままだとプレイ時間はFC版の倍以上かかりそうだ・・・。orz
129NAME OVER:04/04/03 07:03 ID:???
夜の繁華街でブッシュワーカーとローグに囲まれました。
一人旅だったので逃げてきました。2回廻りこまれましたがなんとか3回目に成功です。

レベル上げたらリベンジしようと思います。
130NAME OVER:04/04/03 07:22 ID:???
酒場でevil系のファイターを五人仲間に入れるのがお勧め。
プリーストやメイジは役に立たないどころか足を引っ張るかもしれないから止めておけ。
131NAME OVER:04/04/03 14:37 ID:???
コスティキャンのゲーム論(和訳)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
一度読むことをオススメ。Wizardryが愛された理由が分かる。

>>128
PC版はボタン押しても反応しないけど、移動中にT押せばタイマー設定できる。
高速で進めたいならタイマーを1にしる。
132NAME OVER:04/04/03 16:00 ID:???
>>131
同時に今のゲームがつまらない理由もよくわかるな
133NAME OVER:04/04/03 22:59 ID:???
   ★鋼の錬金術師が盗作?★

スクエニが合併して丁度一年になるが
ハガレンこと鋼の錬金術師のが盗作疑惑

問題のシーンはOPの部分で
全くといっていいほどワイルドアームズ2のOPに類似してる
もちろん会社は違うしそのような真似事は許されない行為だ

ハガレンOPはワイルドアームズ2のパクリ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/

キャプ画像は
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/22
134NAME OVER:04/04/04 00:53 ID:???
>>131
あんた優しいが、そんなマニュアルも読まない(読めない”環境”かも…)人に…
135マカニト:04/04/05 13:16 ID:???
WizardryCollectionではなくて、FC版のWizardry#Iを
どうしてもまたやりたいのですが、何かよい方法などを
ご存じの方がいましたら教えて頂けませんでしょうか?
136NAME OVER:04/04/05 13:28 ID:???
>>135
ファミコンとカセットを買う
ターボファイルもありとなおよし。
137NAME OVER:04/04/05 14:15 ID:???
ファミコン版がやりたいのであって、ファミコンでやりたいんじゃないのなら、NESでいいのでは?
138NAME OVER:04/04/05 14:28 ID:???
ファミコン本体と吸出し用の機材ってどっちが高いのだろう?
139NAME OVER:04/04/05 14:46 ID:???
モノが見つかってるなら多分ファミコン本体+カセットの方が安いかと
ターボファイルは…ちょっと入手が難しいかもしれないけど

っていうか、>>135は明らかにエミュ厨にしか見えないんだが…
140NAME OVER:04/04/05 15:34 ID:???
141NAME OVER:04/04/05 16:09 ID:???
FC版よりもWizardryCollectionのほうが手に入れるのは難しい気がするが。
142NAME OVER:04/04/05 16:54 ID:f1Z4LKOd
リルサガ#2の炎の指輪って誰も装備できないけど、これって持ってるだけで
効果あるの??
143NAME OVER:04/04/05 17:24 ID:???
FC版は正直もうエミュでも構わないと思うんだが。
どうせ出回ってるのは全て中古だし、任天堂やアスキーに一円でも金が入るわけじゃないからな。
エミュが気に食わないって連中は自分はちゃんと買ったのに他人がタダで遊ぶのが許せないだけなんじゃないのか?
まあ、どんな小さな不正も一切許せない、信号は青になるまで絶対渡らないような人間もいるのかもしれないけど。
144NAME OVER:04/04/05 17:29 ID:???
>>143
いや、一回でもエミュを肯定するようなことを認めてしまうと
歯止めが利かなくなるのが目に見えてるから…
145NAME OVER:04/04/05 17:29 ID:???
誰も悪いとは言ってないわけだが・・・

136、140 = good
137、138、139 = Neutral
143 = evil
146NAME OVER:04/04/05 17:36 ID:???
>>143とは属性が違うのでパーティー組めん!!
147NAME OVER:04/04/05 17:39 ID:???
GってGOODじゃなくてGODじゃなかった?
148NAME OVER:04/04/05 17:39 ID:???
>>143
じゃぁ洞窟入り口でな!
方攵 置 するけど
149NAME OVER:04/04/05 17:43 ID:???
>>143
よう、魔除け持ち。元気してたか?
150NAME OVER:04/04/05 17:46 ID:???
古本や中古ゲームって万引きしてもOKなんだ?
151143:04/04/05 17:52 ID:???
いや、エミュに過剰反応する奴がたまにいるからさ。いつも煩いなあと思って。
著作者のことを考えるなら新品以外は一切勧めるべきじゃないのにな。

>>144
新品が入手可能なら俺だって肯定はしないよ。買えって言う。

>>145−149
何気に人の良い連中だなw
煽られるかと思ったのに和んじゃったよ。

>>150
他人の財産に手を出すのとは話が別だと思うが。
152NAME OVER:04/04/05 17:56 ID:???


  * 著 作 権 と モ ラ ル の お 話 は こ こ ま で *
153NAME OVER:04/04/05 17:57 ID:???
*Aボタンで再開*
154NAME OVER:04/04/05 17:59 ID:???
* そんなものにはきょうみがありません *
155NAME OVER:04/04/05 18:01 ID:???
* おつかれさまでした。このまま接続をお切りください *
156NAME OVER:04/04/05 18:29 ID:???
>>141
書籍版(APPLE II)↓
http://products.locus.co.jp/index.php3?room=pb
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=1377844
http://bookweb2.kinokuniya.co.jp/htm/4898140076.html
パッケージ版(PC-98)↓
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=LCMW-4002
http://www.japan.ea.com/shop.phtml
弊社パソコンソフトは下記の販売店にて豊富に取り揃えてございます。
万が一品切れの場合でも、2〜3日(土日を除く)で入荷することができます。
※(カッコ内)は社名と店名が違う場合、あるいはお取扱いのチェーン店名です。
157NAME OVER:04/04/05 18:30 ID:???
>>143
「信号無視という道交法違反に対し、寛容な社会的趨勢である事(それでも違反行為である事に変わりはない)」が、
別の犯罪行為を許容する理由にはならん。論点相違の虚偽だ。
加えて、いつ以降販売された商品ならばエミュで構わんのか。明示的な線引きと根拠を答えよ。
そこが済し崩しになってしまう事が問題ではないのか。
>>151
幼稚な発言をするな。
中古と著作権の消尽について学べ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:EHiTCyEy-VMJ:homepage2.nifty.com/yanagpat/p_oldsoft_ref.htm+%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AE%E6%B6%88%E5%B0%BD+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
現行の判例と解釈に問題が無い訳では無いが、脱法行為や違法行為を助長する発言の前に法を変える努力をせよ。
それが出来ないのならば、再販依頼をせよ。
義務を果たす前に権利を主張するな。
158NAME OVER:04/04/05 18:31 ID:???
( ゚д゚)
159NAME OVER:04/04/05 18:33 ID:???
>>157
やあ、マーフィー。理屈ばっかりこねて、まだ冒険者にいじめられているのかい?
160NAME OVER:04/04/05 18:42 ID:???
>>157
時期で明確な線引きは出来ないけど、メーカーによ販売や再販が絶望的と判断されたらじゃないか?
アスキーは版権を手放したしゲーム業界そのものから撤退した。任天堂もFCはもう販売しない。
後半の再販依頼のくだりは現状や手間を考えたら現実味がないし話にならない。
161NAME OVER:04/04/05 18:43 ID:???


  * よ そ で や る が い い *


162NAME OVER:04/04/05 18:46 ID:???
* いしのなかにいけ *
163NAME OVER:04/04/05 18:46 ID:???
>>157
君も充分幼稚だ
164NAME OVER:04/04/05 18:49 ID:???
* とうふのかどにあたまをぶつけろ *
165NAME OVER:04/04/05 19:02 ID:???
ていうか一番初期のアップル版なんかは
もうフリー公開してもいいと思うんだが
166NAME OVER:04/04/05 19:07 ID:???
* おかえりはあちら *
167NAME OVER:04/04/05 19:31 ID:???
>>156
最近はどこの店にもパッケージ版が無いんでもう手に入らないかなと思ってたんだが
まだ取り寄せ出来たのね。サンクス。
168NAME OVER:04/04/05 20:56 ID:???
よし、ならば狂王だ
169NAME OVER:04/04/05 21:13 ID:???
昔、98版のwiz1で
一日で正宗×2
ガーブオブロード×2
手裏剣×1
手に入った。
なんだったんだ
170( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/05 22:02 ID:???
FC版でのASCIIとゲームスタジオの関係は
ドラクエでのエニックスとチュンソフトの関係だと思ってOK?
だとすればゲームスタジオ単独でも移植は無理っぽいな。

一応ゲーム関係の権利はエンタブレインが継承してると思うので
そちらのほうからなんとかできないかとも思うのだが…
171NAME OVER:04/04/05 23:10 ID:???
ダイスとメモ帳とFC版データ+ルールがあれば本体など不要。
ただし根性とゲームマスターが必要。
多分一歩ごとのランダムエンカウントの判定で力尽きる。

一人でやるとかなりむなしい。

昔必本で鈴木みそが書いていた
テーブルトーク版ベストプレープロ野球のような事態になる?
172NAME OVER:04/04/05 23:29 ID:???
ゲームなんて一年くらいでパブリックドメインに入れるがよいのだよ。
そんな事が分からないなんて、人類は阿呆だ。
173NAME OVER:04/04/05 23:38 ID:???
   著作物管理寺院へようこそ
     誰を助けたいのですか

流行のクソゲー.      5800 まひしている
少し前の人気ゲーム.   2800 しぼう
FC版Wizardry    1000000 はいになった

>Wiz

イニシャルコストは1000000円です
誰が開発資金を出しますか?

サーテック
ゲームスタジオ
待望ユーザーたち


>俺
出て行け!この貧乏人め(ビジネス不成立でフィニッシュ)
>ユーザー
いのり−えいしょう−ささやき−念じろ>企画は失われました
あるいは
立案−交渉−開発委託−製品完成!>出来が悪すぎました
174NAME OVER:04/04/05 23:53 ID:???
↑つまらなすぎて点数化できませんでした。
175NAME OVER:04/04/06 02:33 ID:???
夜勤終えて見て見れば…何か変な流れだなオイ。
>>135の頭には「中古FC&WIZを買う」という考えは無いのか?
良い方法をご存知もクソも無いと思うが。
176NAME OVER:04/04/06 06:40 ID:???
とっくに終わった話題をわざわざ掘り返そうとする君の方が変な流れだよ。
177NAME OVER:04/04/06 07:21 ID:???
#1はいろんな機種で出しちゃったから今更GBAのFC復刻シリーズには加わらないだろうし・・・。
178NAME OVER:04/04/06 08:17 ID:???
>>135は「中古を買う」という事すら思い付かない知障なんだ。そっとしてやれ。
179NAME OVER:04/04/06 10:23 ID:???
WIZもダンマスやブラックオニキスみたいに
有志がクローン作ってくれればいいんだけどな。
180NAME OVER:04/04/06 10:41 ID:???
版権の問題が大きいと思われ。

何より他の2つに比べて「終了した」というわけではないし。
181NAME OVER:04/04/06 13:41 ID:???
外伝1(だったかな?)のエンカウント時の
デレレデレレレ〜♪
って
ケツの中から〜♪
って言ってるよね。
182NAME OVER:04/04/06 13:42 ID:???
お前だけだよ
183NAME OVER:04/04/06 13:46 ID:???
>>181
お前のせいでそういう風にしか聞こえなくなってしまったじゃないか...
184NAME OVER:04/04/06 16:36 ID:???
スレ違いっぽいけど復刻と言えばウィザードリィの全てシリーズを
内容は一切弄らないで一冊にまとめて復刻してくれないかな。
3000円位なら喜んで出すよ。
185NAME OVER:04/04/06 17:32 ID:???
持ってるからイラネ
186NAME OVER:04/04/06 17:40 ID:???
持ってるけどハードがないから出してくれてもいいなあ
187NAME OVER:04/04/06 18:42 ID:???
俺は一部しか持って無いから欲しい。
188NAME OVER:04/04/06 23:34 ID:+iUpxqR1
wiz5の攻略サイトってありますか?
189( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/06 23:52 ID:???
>>188

www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6515/
babu.com/~dk-second/
190188:04/04/07 00:55 ID:???
>>189 どもありがとうございました。
191NAME OVER:04/04/07 01:41 ID:???
>>189
悪の癖にエライな。エライ子、エライ子。
192175:04/04/07 02:44 ID:???
>>176
確かにアンタの言う通りだな…すまなかった。

193( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/07 03:23 ID:???
>>191
URLの頭削ってるんで初心者は困るだろうがな(ニヤリ
194NAME OVER:04/04/07 03:42 ID:???
>>189
「表面上悪を装ってはいるが実は性根はとても優しい善の人物である」
に25G.P
195NAME OVER:04/04/07 03:54 ID:???
BOCですっかり詰まってしまった・・・
おひつじのかぎがみつからぬ・・・
196NAME OVER:04/04/07 03:55 ID:???
>>194
( ´_ゝ`)フーン
197NAME OVER:04/04/07 05:32 ID:???
>>195
多分、城の1Fにある。
壁と床を調べまくると何とかなると思う。
鉄格子も関係あったような気がする。
198NAME OVER:04/04/07 10:24 ID:???
>>195
もう取ったかも知れないけど、一応書いとく。
城の1F北(マップで言うと、スタート地点の真北)にある鉄格子を、その脇の壁にあるボタンで開ける。
その部屋の中の骸骨を調べれば取れる筈>おひつじの鍵
確かヘビがボスで出てきたから、すこしLV上げしていくといいと思う。後、キュアポイズンはあった方がいい。
(そのヘビは確か毒持ちだった記憶が)
199NAME OVER:04/04/07 15:54 ID:???
WIZに出てくるゴースト(WIZに限った事ではないが)はいったい何でできてい
るのだろう?普通の剣でぶった切れるし、誰にでも見える。住人達が特殊なの
だろうか?ファイアストームやティルトウェイト(核爆発)を喰らっても平然
と冒険する主人公達…実際にいたら国の一つや二つ滅ぼせそうだ。
200NAME OVER:04/04/07 16:05 ID:???
本物のゴーストは何で出来ているんでしょうか?w
201NAME OVER:04/04/07 16:08 ID:???
幻でできていますよ。
特にニューヨークの幻は有名です
202NAME OVER:04/04/07 16:27 ID:???
>>199
御察しの通りこちらの世界のゴーストとあちらの世界のゴーストは全く別の存在です。
こちらのそれは目の錯覚です。電磁波の異常です。プラズマです。
あちらのそれは生物です。希薄なガス生命体であり、ガスクラウドの遠縁に当たります。
だから斬っても手ごたえこそありませんが、切られた彼らの方は物凄く痛いのです。

ちなみに、ファイヤーストームとは只の熱気を孕んだ空気の渦であり、ティルトウェイトも
核爆発なんて誇張も良いところで、せいぜい黒色火薬が爆発した程度の威力しかありません。
更に、呪文は物理現象と言うより幻覚の一種なので、慣れると大して効かなくなるのです。

大抵の人間は自分の編み出した技にとても立派な名前を付けたいものなので、
ああ言う誇張たっぷりの呪文名が付けられたのです。
203NAME OVER:04/04/07 16:41 ID:???
>>197
>>198
ありがとうありがとう、あたたたたちの事は忘れません。
鉄格子の横にポチっとながありました
いまわの際にかぎ飲み込んで見ました
大好きです。
204NAME OVER:04/04/07 17:10 ID:???
ウィズ5のすべてには、「エクトプラズムのような霊素で出来てるから
斬ってもダメージいきまsu」みたいなことが書いてあったな
205NAME OVER:04/04/07 18:35 ID:???
BOCってBCFのことか・・・Bane of the Cosmic Forge

>199マジレスするとHPがあるうちはTILTOWAITとかでも根性でかわしているので平気
HPが尽きればたとえそれがHALITOであっても直撃を食らって死亡

ゴーストは空飛ぶベッドシーツ(r
206NAME OVER:04/04/07 19:38 ID:???
BCFで岩の守護者と戦わないためのヒントってどのあたりにあるんでしょう?
あ、Wizコレクションです。
207NAME OVER:04/04/07 22:47 ID:???
斬れるゴーストより、首を切り落とせるWill-O-Wispとかの方が謎だ。
208NAME OVER:04/04/07 22:54 ID:???
外伝1のデュラハンも謎だ。
209NAME OVER:04/04/07 23:15 ID:???
ハリトの直撃で死んでしまうL1-Magの不甲斐なさ。
まぁ紅松説では一般人でもかなり苦しそうですが(隣り合わせ〜p27)

初歩の攻撃魔法といってもかなり強力かと。
210NAME OVER:04/04/08 01:31 ID:???
全ての存在は精神力による防御力場を持っている。
力場は精神力次第でとても強力になり、
一般人ならば初歩の魔術の火球で破壊されてしまうほどだが、
超人ランクともなればティルトウェイト100連発にも余裕で耐えられるほどである。

しかし、力場には”要”が存在し、的確に破壊することにより一瞬で力場が消滅、
およびエネルギーの逆流が起こって対象者の”存在しようとする力”を奪ってしまう。
それを俗に”首を刈る”と呼ぶ。

                             「民迷書房 知られざる世界の本質」より抜粋
211NAME OVER:04/04/08 02:20 ID:???
わしが男塾塾長、江田島平八であーる!!

・・・懐かしいな「魁!!男塾」
212NAME OVER:04/04/08 02:35 ID:???
オークの生首で対処
213NAME OVER:04/04/08 02:58 ID:???
お前等、オークってどうやって生まれたか知ってる?

昔々、勇名を馳せた戦士がおったそうな。
その戦士は、冒険が大好きじゃった。
西に迷宮があると知れば駆け参じ、東に遺跡有りと聞けば飛んで行き、北に大魔王が居るとなれば討伐に出かけ、南に美人の女王様が居るとなれば鞭打たれに行ったそうな…。
そんな、愉快な彼じゃったが、ある時、ライバルのE忍者に不覚を取った。
背後からの不意打ちをうけ、憐れ首ちょんぱ。
その光景を見ていた、E司祭が、その戦士を不憫に思い、復活の願いカドルトをかけたのじゃ。
幸い、戦士はそのカドルトで蘇生する事に成功した。
だが、成功と共に不幸も舞い降りた。
彼の知能は著しく低下していたのだ!!
それもその筈、E司祭はなんと!彼の首の変わりに豚の頭部を付けて復活の儀式を行ったのだ!!
彼は霊的にも人間と豚が混合した存在になり、知性が低下し記憶も曖昧模糊なものになった。
そして、本能と呼べる物が強くなっていったのだ。
人格を無くした彼は、本能の赴くままに人間様とH、H、Hな事をし、子供も増やしていった。
彼に孕まされ、生まれた子供も頭部は豚で体は人間だったそうな。
そうして、頭部は豚、体は人間というオークと言う種族ができあがったのでした。めでたし、めでたし。

214NAME OVER:04/04/08 07:42 ID:???
>>210
『なお余談だが…』と当て字を現代の様々な事象に当てはめて、
好き勝手に書かれた文があれば、more better

手煮巣->テニスとか
215NAME OVER:04/04/08 08:05 ID:???
こんな感じか?
『なお、余談だが、首を刈ると言う表現は素手格闘を得意とする極東の忍者達の造語であり、
クリティカル>首手刈る>首を刈ると変化したのがその由来である』
216NAME OVER:04/04/08 08:12 ID:???
GJ
217NAME OVER:04/04/08 11:35 ID:???
馬鹿馬鹿しさが足りない。
218NAME OVER:04/04/08 13:16 ID:???
なお、オークという名称の由来はその旺盛な繁殖力によって
山じゅうに溢れ「多く」いたことからとされている

ぐらいかな
219( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/08 13:22 ID:???
どうせなら王烏狗とか適当な人名でっち上げれ
220NAME OVER:04/04/08 13:42 ID:???
>>217
最初は学者のクリテ=カルロ伯が自分を使った壮絶な人体実験の末に死ぬ予定だったんだがなw
221NAME OVER:04/04/08 20:07 ID:???
>>215
>>クリティカル>首手刈る>首を刈ると
これはさらっと「クリティカルから音が転じて”首を刈ると”になったという話はあまりにも有名である。」
と、さも当然のことのように書くとなおよし。
222NAME OVER:04/04/08 22:41 ID:???
オークって豚だったの?猪だと思ってた。
223NAME OVER:04/04/08 22:53 ID:???
猪豚ってことで解決。
224NAME OVER:04/04/09 00:38 ID:???
冒険者がモンスターを食うWiz小説を読んだけど、個人的には食ってほしくないし、食わないと思う。
仲間の死体食う以上のタブーだと思うんだが。
225NAME OVER:04/04/09 00:54 ID:???
や、ダンジョン内に畑や果樹園があるわけじゃないからなあ・・・
なんでも食うと思うけど。
226NAME OVER:04/04/09 00:56 ID:???
害獣を駆除したついでに食料に、というのは現実でも無い事も無いがな。
とりあえず中国じゃ料理にならないものは無いというくらいあらゆる生物や鉱物を
食材にしてるし(含む漢方)。
まあ、食う食わないは文化というか生活環境の刷り込みもあるし。

ドラゴンステーキは美味いらしいぞ(w
227NAME OVER:04/04/09 01:00 ID:???
ここここ鉱物?
228NAME OVER:04/04/09 01:00 ID:???
美味そうな生き物がいないのもなあ。
ヴォーパルバニーくらいか?
229NAME OVER:04/04/09 01:09 ID:???
       * MENU *

クローリングケルプの酢の物 100G.P.
コカトリスの手羽先 250G.P.
ジャイアントマンティスの佃煮 300G.P.
230NAME OVER:04/04/09 01:09 ID:???
別にモンスターだから何でも無条件に喰うって訳でもあるまい。
231NAME OVER:04/04/09 01:10 ID:???
いや、低レベルの頃は、必死になって水だのパンだの山ほど担いで行くと思う。
高レベルになれば、Malorもあるし、それほど大量に持って行ったりはしないだろうが。
「よっしゃ、ムラマサゲット。たまにゃあ、ロイヤルスイート泊まって極上のルームサービス頼むか!」とかなんとか。
こういう妄想が出来るのもウィズならでは。
232NAME OVER:04/04/09 01:16 ID:???
こないだ迷宮内でオークキングのモツ煮つくったらさ。
胃の中にトンマな冒険者が未消化で残ってて、うっかり少し食っちまったんだな。

・・・俺、迷宮内に置き去りにしちまった、そいつを救助しに行くところだったんだ。
はは。笑えるよな。
233NAME OVER:04/04/09 02:42 ID:???
>>206
ネバーエンディングストーリーでも思い出して
弁当になりそうなものを持参すると吉。
でも話ができるだけで、どっちにしろ最終的には戦うことになるよ。
234NAME OVER:04/04/09 03:58 ID:???
>>228
サキュバスとかプリーステスとか、5のビューティー(だったっけ)とか、ゲームボーイのハイマスター(女)とか美味しそうなのゴロゴロしてるよ。
235NAME OVER:04/04/09 08:51 ID:???
>>226
鉱物って具体的に何を食べるor食べられるの?

>>233
『目からビームにょ』

>>234
それは別のおいしさと思われ
236NAME OVER:04/04/09 09:20 ID:???
>231
はじめは食糧持っていくけどふとしたきっかけでモンスターを食うことを覚える
全呪文を覚え一人裸で巡るクラスの廃人になると一瞬で首を撥ね
活きのいい状態で食うか最終的には敵を生きたまま食う
(例:レイバーロード)

やはり迷宮料理ならティルトウェイト2発でこんがり焼いたジャイアントクラブだろうか
237NAME OVER:04/04/09 09:52 ID:???
「じょーずにやけましたぁー」は別のゲームだったか…
現在進行中のDQ5の子供、アラビクとマルグダと付けた理由のひとつに、
どっちが王子でどっちが王女だったか今度こそ覚えようと思ったのだが、
すでにゲーム内でも混乱している。やはり失敗だったか…。
238NAME OVER:04/04/09 10:14 ID:???
つっくりましょ〜 つっくりましょ〜 さてさてな〜にが出来るかな〜

はい、できましたー!

(CV金田朋子)
239NAME OVER:04/04/09 13:24 ID:???
>>235
金属や宝石類、あと特定の場所から取れる土。
厳密には鉱物ではないかもしれないが化石とかも。
日本でも金箔とか食べるよな。
240NAME OVER:04/04/09 13:35 ID:???
あー、そういうことか。

金箔は食べられるけど、主食にもおかずにもならんがね。
241NAME OVER:04/04/09 13:54 ID:???
次は迷宮内の冒険者の性欲処理について語ろうぜ
242NAME OVER:04/04/09 13:59 ID:???
243NAME OVER:04/04/09 16:43 ID:???
>241
素人はプリーステスを挙げるが実際にはとても抱ける容姿ではない
そこでボーパルバニーのケツ。カティノでコロコロ寝るので好きなだけどうぞ。
244NAME OVER:04/04/09 16:52 ID:???
5で、ネッシーの泉にいるSMお姉さんはダメですか。

あとはこっちの精気を絞り尽くそうとして立ちバックで誘ってみたら
気持ちよすぎて逆に快感の虜になってしまうサキュバスとか
245NAME OVER:04/04/09 18:52 ID:???
>>224
砂の王のことでしょうか
自分は青い奴の屍骸を観察する場面が嫌です。
246NAME OVER:04/04/09 20:48 ID:???
>>224
とりあえずダンマスの連中はスクリーマーの肉が主食(誤)なんだから
それよりはマシかと思われ。
247NAME OVER:04/04/09 22:10 ID:???
>>243は玄人すぎて付いていけません。
大人しくエルフプリーストたんを迷宮にさそってカティノで眠らせてから楽しみます。
248NAME OVER:04/04/09 22:15 ID:???
戦国の昔、名だたる武将達には衆道の徒も多かったと聞きます。
とりあえずマイナーダイミョーたんあたりを誘ってみます。
249NAME OVER:04/04/09 22:44 ID:???
男ならウィッチを犯せ
250NAME OVER:04/04/09 22:49 ID:???
そこでセラフですよ
251NAME OVER:04/04/09 23:16 ID:???
ここは童貞冒険者が多いインターネッツですね
252NAME OVER:04/04/09 23:23 ID:???
恋人を迷宮につれこんで励むのはルール違反ですか?
253NAME OVER:04/04/09 23:28 ID:???
>>248
大名ってことは掘るほうだと思うんだが
254NAME OVER:04/04/09 23:32 ID:???
そこはそれ、回復力抜群のワーアメ(ry
255NAME OVER:04/04/10 01:21 ID:???
>240
羽柴誠三秀吉は毎朝金箔を食べてるらしい。
256NAME OVER:04/04/10 02:55 ID:???
>>255
吸収されないから、秀吉の糞を調べれば、それなりの金額が得られると思われ
257NAME OVER:04/04/10 22:04 ID:???
>>254
WIZ友の漫画で、ワーアメーバを鍋で煮て食ってるシーンがあったな。
258NAME OVER:04/04/10 22:52 ID:???
ギルガメッシュから料理を配達するレベル1000くらいのニンジャというのを妄想してみた。
259NAME OVER:04/04/10 23:17 ID:???
「儀流我眼主飯店」と書かれたオカモチ片手に、フンドシ一丁で冒険者の元目指して迷宮を疾駆>出前持ちLV1000忍者
日当1000G也
出前先がB3Fや、ワードナーの部屋手前だったりしたらもう最悪。
「早くせねば…ラーメンがのびてしまう!」
260NAME OVER:04/04/11 00:25 ID:???
しかし、届けた先には死体が6ツ。

「…このラーメン食べようっと…」
261NAME OVER:04/04/11 00:26 ID:???
>>259-260
ワラタ
262NAME OVER:04/04/11 23:27 ID:jwwUXfiM
あげ
263NAME OVER:04/04/12 00:56 ID:???
何このショボイオートマッピングクソゲー
264NAME OVER:04/04/12 01:12 ID:???
>263
じゃあ自分でマッピングすれば一安心。
265NAME OVER:04/04/12 01:19 ID:???
>>263
良い意見だ。
方眼紙を買ってきな。
266NAME OVER:04/04/12 09:35 ID:???
>>254
ふむ、恋人を迷宮に連れ込んでワーアメーバとヤらせるという
鬼畜プレイのことだな?
267NAME OVER:04/04/12 14:31 ID:???
方眼紙でのマッピングにはボールペンはご法度だぜ。
初めてのWizがFC版3でボールペンで綺麗にマッピングしてたら
1マスの小部屋が連続になってるところにワープポイントが有って
気づいたときにはMAPズレまくりだった思い出が…
268NAME OVER:04/04/12 14:37 ID:???
>>267
Excelで書けば全て解決
269NAME OVER:04/04/12 15:54 ID:???
っていうか鉛筆使うだけで解決な悪寒
ゲームしながらPC操作はやりにくかった
270NAME OVER:04/04/12 17:08 ID:???
魔法使いのhpが1しか上がらないけどこれで進んでいいの?
271NAME OVER:04/04/12 17:29 ID:???
進むかどうかは君が決める事だが、1しか上がらなかったり10上がったりと、
そんなゲームです。
272NAME OVER:04/04/12 18:46 ID:???
* おおっと ヌルポーター *
273NAME OVER:04/04/12 18:55 ID:???
>>270
そんな事より方眼紙は買ったのか?ん?
274NAME OVER:04/04/12 19:01 ID:???
>>272
*いしのなガッにいる*
275NAME OVER:04/04/12 19:47 ID:???
買ってないけど方眼紙はいくらだ?
276NAME OVER:04/04/12 20:00 ID:???
アスキーグリップ(だっけ? 片手操作できるコントローラー)が
リサイクル屋で新古品三百円だったからWizのために購入したけど
手に合わなかった
277NAME OVER:04/04/12 20:34 ID:???
>>275
100円ショップのA4サイズ(5mm×5mm)愛用中。Vの広いダンジョンも
これでなんとか。
278NAME OVER:04/04/12 21:03 ID:???
bonz氏が最近作ったようです。
誰か使ってみた?

ttp://www.bonz3.net/files/3dmappingtool.html

279NAME OVER:04/04/13 05:47 ID:BAPYoxj+
Wiz I を最近プレイし直したくなったのですが、
Win XP もしくは MacOS9 用で無いでしょうか?
「Wizardry Collection」はもう無いと近所の店に言われたので
質問します。
280NAME OVER:04/04/13 08:25 ID:???
>>279
Wizardry Ultimate Archive (アップル版エミュ)ももう売ってないのだろうか
281NAME OVER:04/04/13 09:19 ID:???
ゲームボーイでも買ってきてやるのがいいんじゃ
お手軽
282NAME OVER:04/04/13 09:28 ID:NPRz46g2
GB外伝のバックアップ電池、そろそろ切れそうなんだが、
これの交換ってどこでやって貰えるのかな?
283NAME OVER:04/04/13 09:31 ID:???
そりゃ任天堂だろ。
284NAME OVER:04/04/13 10:01 ID:???
>>279
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66547068
操作性悪し。98互換モードで。
>>156
なども。

>>280
The Ultimate Wizardry ArchivesはIBM-PC(DOS)のWin版とGOLD。
全256ページの分厚いマニュアルが付属している。
Wizardry Collectionの書籍版(APPLE版)と勘違いしてないか。
285NAME OVER:04/04/14 20:34 ID:???
リルサガじゃ駄目なのかね。
286NAME OVER:04/04/14 22:53 ID:???
レーミファ、レ、ミーファソファーミーレーーミファソラーソラドーレドファー♭シーラー♪
287NAME OVER:04/04/15 05:35 ID:???
DーEF、D、EーFGFーEーDーーEFGAーGACーDCFーB♭ーAー♪
288NAME OVER:04/04/16 10:24 ID:???
何の曲?
289NAME OVER:04/04/16 11:29 ID:???
waわかった
最初の作成のときにいいの出るまで粘ればHPもりもりあがるじゃねーか
290NAME OVER:04/04/16 12:08 ID:???
>>289
おめでとう
291NAME OVER:04/04/16 20:02 ID:???
新参者が入門するならやっぱり#1がいいんでしょうか
FC版は近くにレゲーショップあるんで手に入りそうなんですけども。
どうなんざんしょ。
292NAME OVER:04/04/16 20:34 ID:???
>>291
ハイ
293NAME OVER:04/04/16 21:47 ID:???
#1.2.3セットのpsでてなかったっけ?
やすいはず
294NAME OVER:04/04/16 21:50 ID:???
PS版リルサガはオートセーブできないので面倒臭い&緊張感がない。
セーブ・ロード、壁テクスチャの読み込み時間がむかつく。

まぁ音楽は非常に好きだが。
295NAME OVER:04/04/17 00:18 ID:???
PS版リルサガはプレイヤーの苛立つ顔を見たくて、わざとあのようなチューニングをしたとしか思えない。
ポレの奥方も真っ青の真性Sの人間が手掛けたに違いない。ああ、間違いないね。
296NAME OVER:04/04/17 00:27 ID:???
今から#1を買うのなら、ワンダースワン版#1を本体ごと買うのが良さげ。
ワンダースワンカラー本体に至っては中古より新品の方が安いし。
297NAME OVER:04/04/17 00:34 ID:NmSU0Z0G
つかぬ事をお聞きしますが、ちょいとHDDの中のあるシステムデータが
逝かれてしまい、リカバリをしようと思っております。

で、デジキューブ版Windowsリルガミン・サーガのセーブデータをいったん保存
して取っておいて、リカバリ後上書きするときには、ProgramFiles の中の、
LLYLSAVE.DAT というのだけ上書きすればよろしいのでしょうか??更新履歴
を見る限りでは、これっぽいのですが。あと他にも、履歴が2番目に新しいのが
あって、llylsys.dat というのがあるのですがこれはいじらなくていいのかしら?

ちょっとスレ違い気味だけどWiz関連、ってことで許して。
298 : :04/04/18 00:34 ID:ftRvEBYS
シナリオ5でB5Fにいるはずのクワックってモンスターと会えない。
本当にいるのか?
299NAME OVER:04/04/18 02:28 ID:???
AmazonでWizardryを検索すると現れるM&M9
300NAME OVER:04/04/18 16:57 ID:???
安かったGBC版#1を衝動買いしてきました ヽ(´ー`)ノ
301NAME OVER:04/04/18 17:02 ID:???
ティンギルしてます。
上級向け職業への転職する目安みたいなのはいつごろですか?
ドワーフのモンクがBなのでLV7でなろうかと考えています
302NAME OVER:04/04/18 17:22 ID:???
ぶっちゃけしなくてもよい
転職するとすれば裏ダン突入後
303NAME OVER:04/04/18 17:34 ID:???
>>302
あらら
じゃそのままで生きます
どうも〜
304NAME OVER:04/04/18 21:48 ID:???
パーティ一同    グレーターデーモンへ げんきですか。いまマハマンとなえています

グレーター     うるさい死ね 魔法封じるな殺すぞ

パーティ一同    ごめんね。みんなレベルあげたいから、ごめんね

グレーター     うるさいくたばれ、増殖させるな

パーティ一同    バマツもとなえておきました。こうげきもしてね 仲間はよんでいますか?

グレーター     死ねくそパーティ
305NAME OVER:04/04/19 00:29 ID:???
今日のテーマ:ポイゾンジャイアントに対するマカニトの100%成功はありかなしか。
306NAME OVER:04/04/19 10:16 ID:???
>>304
何故かツボにはまった
307NAME OVER:04/04/19 10:39 ID:???
>>304
それ元ねたなんだっけ?
308NAME OVER:04/04/19 10:49 ID:???
>>307
母からのメールのガイドライン 2通目
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079161567/
309NAME OVER:04/04/19 11:09 ID:???
漏れは「アプール版でアリだったからあり」かな>毒巨人にマカニト
310NAME OVER:04/04/19 13:53 ID:???
>305
なかったらちょっと無敵超人軍団すぎ

初心者の入門にVアプリはダメなのか?一番手軽で安価なんだが
311NAME OVER:04/04/19 17:53 ID:???
値段高い・・・
bisはいるような
312NAME OVER:04/04/19 19:19 ID:???
アプリのスレはやたら熱そうです。ただしぼだ使いだけ。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1080633219/
313NAME OVER:04/04/20 16:45 ID:???
今日のテーマ:種族基本特性値+αを最大値とするシステムは、ALL18システムより優れているのか否か。
314NAME OVER:04/04/20 17:02 ID:???
種族の特徴を出すっていう意味では、まあ優れてるんじゃないか?

ドワーフやノームをイメージ上使いたくない香具師には、激しく
余計なシステムなんだろうが
315NAME OVER:04/04/20 17:15 ID:???
特性値なんか気にせず人間とエルフしか使わない俺が勝ち組
316NAME OVER:04/04/20 17:30 ID:???
そもそもLVが上がれば全部MAXになったりするのがおかしいな
FCでD&Dもやってたんだけどあっちの特性値は原則的にキャラメイク時から
固定で種族間どころかキャラクタ毎に個性が出てよかった
317NAME OVER:04/04/20 17:43 ID:???
>>315
オレは人間しか使わないからもっと勝ち組み。外伝もディンギルも関係ねーよ。
とにかくデミヒュマ(特に耳のとんがったやせっぽちのアイツ)は嫌いだ。
318NAME OVER:04/04/20 17:50 ID:???
>>317
エルフ嫌いって珍しいな
エルフの女キャラなんか想像しただけで最高じゃないか
319NAME OVER:04/04/20 18:13 ID:???
ホビットのビショップ娘なんてどうだい
ちっこくて愛らしい少女が
ぶかぶかの皮鎧着て
メイスを重そうに持ちながら
えーっとえーっと
なんていいながら識別するんだ。
時には失敗して
あひゃー!とか叫んでひっくり返っちゃうんだ。
しばらく動けないから
口からあわぶくぶくしたままひきづられちゃうんだ。
320NAME OVER:04/04/20 18:17 ID:???
ドワーフのオヤジキャラが好き。んで中立戦士。これは譲れない
321NAME OVER:04/04/20 18:32 ID:???
BCF=猫耳少女6人城めぐり
322NAME OVER:04/04/20 20:08 ID:???
僧侶/司教以外は中立。
これ最強。
君主なんか要らん。

手裏剣手に入れたら……悪戦士作ろうかな。
323NAME OVER:04/04/20 21:07 ID:???
#5のAC最低値-20ってのはデマ?
324NAME OVER:04/04/20 21:56 ID:???
ポイゾンジャイアント(`皿´)ウゼー
宝物庫の方はマカニト効かねぇのかよ… orz
325( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/20 23:21 ID:???
>>318
そもそも元祖エルフってのは
凄まじく高慢で自然原理主義者で
杓子定規なくらいに端正で
そのくせ自分勝手でお祭好きな連中だが。


そんなエルフが俺は好きだ
326NAME OVER:04/04/20 23:31 ID:???
俺のパーティのヒロインはエルフだが、一番強すぎて(´・ω・`)
327NAME OVER:04/04/20 23:46 ID:???
一人は必ずドワーフとエルフを入れてるかな。
ドワーフのロード(;´Д`)ハァハァ
328NAME OVER:04/04/20 23:58 ID:???
ところで、俺のパーティには女のキャラひとりしかいないんだが、ワードナの部屋でバンパイアロードに血を吸われるのって、なぜかいつもそいつばかり……。
wiz1に性別の概念なんてないはずだし、オール18になってれば種族も関係ないはずだが。
むかしの4コマによくそういうマンガが載ってたけど、偶然かなあ?
329NAME OVER:04/04/21 00:12 ID:???
最近携帯版の Wiz I がある事を発見してやりまくってるんだけど、
本来、忍者って宝箱調査とかできたよな?シーフから転職したんだけど、
ぜんぜん下手なんだけど。
最近の Wiz の要素も若干取り入れてるらしいんだけど、そのせい?最近はそうなの?

てゆーかせっかく買ったのに3日でワードナ倒せちゃってちょっとショック。
しかも一度倒すともう出てこないっぽいし。← お守り集められない
330NAME OVER:04/04/21 00:13 ID:???
↑携帯って、携帯電話ね。
331NAME OVER:04/04/21 01:13 ID:???
>>329-330
ボダの従量(買い切り)版?

忍者が、本職の盗賊のよりも鍵開けとか下手なのはもともとの仕様だたと思う


最近ボダ従量版で3(LOL)まで出たので、1円のVアプリ対応機買って
Wiz1〜3だけDLしたら即解約でWiz専用機にしようかなとかw

\1(端末)+2700(事務手数料)+116(一番安いコース基本料金日割り1日)
+300(V.Live!基本料)+300(非パケ機通信費150KB換算)+900(情報料x3)
-20(通信費への無料通話分日割り充当)+税=\4511
332NAME OVER:04/04/21 02:15 ID:???
こんなPC版ニューエイジ〜は墓場から抜け出せない

入力装置:ゲームパッドは嘘っぱちだ
デモ画面へは右クリックだ<ここだけマウス可
カーソルが正確に表示されない
サウンドが不可だ
フルスクリーンでしばらくプレイするとハングアップだ
#5を選ぶとハングアップだ
ワードナ単独なのに第四の守護者のところでセーブしちゃった

昨日体験した事象を書いてみました DirectX8b,NoLver1.10
333NAME OVER:04/04/21 11:11 ID:???
今日もムリに話題ひねり出してみるものなのだが
メイスとフレイルではどっちが強いんだ?
俺のスーパーコンピュータによるシミュレーションによると
平均値はほぼ同じとのことなのだが

あ、得物屋みたらフレイルの方がSTが大きかった

─── 終了 ───
334NAME OVER:04/04/21 15:14 ID:???
昔D&Dやってた頃、エルフ万歳!なヤツがいて、そいつがまた>>325のエルフ
みたいなヤツで(おまけに重度の宮崎ヲタ)、いい加減イヤになったんで
「エルフ、森へおかえり。ここはあなたたちの住むところではないのよ」
と言ってやったらションボリしていた。
335NAME OVER:04/04/21 15:32 ID:???
>>319
俺、今日からエルフ派からホビット派にのりかえるよ(;´Д`)ハァハァ
336NAME OVER:04/04/21 15:41 ID:???
手のひらまでボウボウなのにあそこだけはツルツルのホビット娘
337NAME OVER:04/04/21 15:50 ID:???
昔はヴィジュアルイメージ重視だとエルフがだんとつで人気だったけど、
最近はロードオブザリングのブームやようじょムーブメントの影響で
ホビット人気が爆発するのではないか。

と思ったが新作が出るわけでもなくリメイクが出るわけでもないので
新規ファンはほとんどいないのだろうなー
338NAME OVER:04/04/21 17:47 ID:???
リルサガってさ、どんな可愛い名前付けても死んだ時ウボァーって言うのが萎えなんだが
339NAME OVER:04/04/21 17:49 ID:???
意外と女も死ぬときはあんな声をだすのかもよ
ほら、人が死んだときの声なんて普通聞いたこと無いじゃん
340NAME OVER:04/04/21 18:04 ID:???
ワシはデミヒューマンはおろか、人間でも「日本人」しか受けつけん。
341NAME OVER:04/04/21 18:11 ID:???
タナカイチロウとかヤマダハナコみたいなかんじでつけるの?
342NAME OVER:04/04/21 19:08 ID:???
「日本人」っていう名前で
343NAME OVER:04/04/21 19:24 ID:???
>342
グリンゴ?
344NAME OVER:04/04/22 08:23 ID:???
各シリーズのラスボスを教えてください
345NAME OVER:04/04/22 12:33 ID:???
人間キャラは全員Evil属性

これは譲れない俺の拘り
346NAME OVER:04/04/22 13:09 ID:???
>>344
#1 じじい
#2 なし
#3 なし
#4 色々?
#5 ばばあ
#6 ヤッテネ
#7 ヤッテネ
#8 ヤッテネ

外伝1 ねーちゃん
外伝2 りゅうおう
外伝3 ワスレタ
外伝4 ワスレタ
ディンギル ヤッテネ

他 シラネ
347NAME OVER:04/04/22 13:45 ID:???
最多登場ボスはヤッテネか
348NAME OVER:04/04/22 14:42 ID:???
*Y*A*T*T*E*N*E*
AC-20 HP1024 M7P7A7PS7
毒 麻 石 死 吸6 回64 無99% 全耐性

※ディンギル
349NAME OVER:04/04/22 16:52 ID:???
転職したらパラメーター減っちゃうのかよ
最初がんばった意味ねー
ビショップ全然鑑定で気ねー
350NAME OVER:04/04/22 17:01 ID:???
>>349
HPがあるだろ
351NAME OVER:04/04/22 18:45 ID:???
Wiz初心者ですか?
Wizのパラメータなんてたかが知れているのでご心配なく
352NAME OVER:04/04/22 18:49 ID:???
ディンギルのラスボスはレベル1で倒せるとか
353NAME OVER:04/04/22 18:50 ID:???
N*U*M*E*Rが気になる
354NAME OVER:04/04/22 21:11 ID:???
#5 インドじん
355NAME OVER:04/04/22 21:15 ID:???
ちがった

#5 エジプトじん
356NAME OVER:04/04/22 21:35 ID:???
>>353
>>353
PCエンジン版Wiz2の隠しボスだな。
いまだに発音わかんね。
つーか、意味もわかんね。
357NAME OVER:04/04/22 21:44 ID:???
( ゚Д゚)ヌマー
358NAME OVER:04/04/22 22:03 ID:???
( ゚Д゚)エルフー
359NAME OVER:04/04/22 22:56 ID:???
>>331
うんそれ。買いきりの奴。
もうレベル10超えてるのに、全然使い物にならない位に下手なんだよなあ。

昔 PC88 でやってた時は普通に忍者で空けてたんだけどなあ。
当時の奴は無駄にレベル高かったからかもしれないけど。


ちなみに知ってるかもしれないけど、携帯版って、少なくとも Wiz1 はページの最初に
「完全移植」 って書いてあるけどウソだよ。
(奥の方のページに違いが書いてあるけど)

==================================================================
ダンジョンは6階まで、マップは16x16。
329 にも書いたけどワードナ倒せるのは1回だけ。(これってFC版もそうだっけ?)
セーブは手動。宿屋は廃止。城に戻ると全回復。
キャラメのパラメータ分配も無し。いきなり職業選ぶ。最初からサムライ選べる。

宿屋はあっても馬小屋+魔法で面倒だし、キャラメもどうせいいボーナスでるまで
リセットだし、マップも携帯じゃマッピングする気にならないから狭くて丁度いいけどね。


ただしワードナ倒した後、レザードラゴンとかいうのがどっかに出てくるらしい。
俺はまだ見っけてないけど。
==================================================================

あとすいません質問です。Wiz1 でステータス変化防止のアイテムって無かったっけ?
ワードナのお守り以外で。
360NAME OVER:04/04/22 23:03 ID:???
シュリケンでドレイン防止
361NAME OVER:04/04/22 23:08 ID:???
手裏剣がドレイン防止。聖なるよろいもそうかもしれない。
あとはわからん。
362NAME OVER:04/04/23 00:56 ID:???
しちせいけん 善の奴に装備させたつもりが
ダンジョン潜ってるうちに悪になってたみたいで
呪われちゃった(ノ´∀`*)
363NAME OVER:04/04/23 01:12 ID:???
昨日店でwin版エンパイア2が出てるのを見たので、

http://www.s-f.co.jp/soft/pc/wizpc2/wiz2plus.html

気になって他のWizスレとかWizサイト回ってもまったく話題に上がってない…。
誰かプレイした(正式な発売日は今日みたいだが)or購入予定のある人いる?
364NAME OVER:04/04/23 08:49 ID:???
359
革の竜じゃ弱そう。 ネザードラゴンさん
365NAME OVER:04/04/23 11:52 ID:???
Vodafone版#1、5〜8階がオミットされてるの見て爆笑したけどね。
「どーせ行かないだろ?じゃあとっちゃっていいじゃん」って言われてるようで。
ええまあ行かないんですが。
366NAME OVER:04/04/23 12:43 ID:???
GBC版もクリア後のボーナスダンジョン扱いだったからなぁ
367NAME OVER:04/04/23 12:58 ID:???
すいません、携帯板よりむしろレトゲ板の皆さんにこそ聞きたいんですが、

GBA版のWizardryってどんな評価ですか?
368NAME OVER:04/04/23 14:58 ID:???
レゲー板だからこそいい評価は返ってこないと思うが。
369NAME OVER:04/04/23 15:14 ID:???
多分携帯板じゃボロクソ言われてたけど
レゲー板だともっとボロクソに言われそうだ>サマナー
370NAME OVER:04/04/23 15:15 ID:???
>>363
やばい、ちょっと面白そうと思ってしまった…。
371369:04/04/23 15:20 ID:???
>多分携帯板じゃボロクソ言われてたけど
多分 を抜いて読んでくれ
372NAME OVER:04/04/23 15:59 ID:???
>>368
うぃ、その言葉が聞きたかった。他の人もサンクスです。
あとは画面なりを見て決めます。失礼しやした。
373NAME OVER:04/04/24 00:07 ID:???
エンパ2買ってきた。
インスコした後に、該当ディスクを入れてNEWGAMEするとボーナスがあるそうな。
ソフトごとに違う効果があってそれぞれなんなのかは全然書いてない。
4500円ぐらいだった。
これからやる。でも眠い。
374NAME OVER:04/04/24 00:54 ID:???
>>373
その過去作ディスク入れるとどうなるかが気になってたのよ。
結果レポキボンヌです。
375NAME OVER:04/04/24 01:17 ID:???
>>373
特攻乙。
376NAME OVER:04/04/24 01:39 ID:???
エンパ1と3は実ディスク持ちなので入れ替えて認識。
2は今手元にない・・・
ディスク交換はNEWGAME時しか効果がない。

詳細は不明だが今のところキャラメイク時のボーナスが11以上しか出ない、
作ったキャラクタが切り裂きの短刀、十字弓、粉砕のメイスなどを所持。

また、どういうことか知らないが条件を満たしても侍と神女が作成できない。
超高速でバグキタ━(゚∀゚)━??
377NAME OVER:04/04/24 03:09 ID:???
ワードナさん
ゴボウさん
378NAME OVER:04/04/24 09:49 ID:???
PS版2のように「交換」コマンドで村止やビッグロリポップなどが発生し
雰囲気を損なうことがなくなった
というか武器屋の在庫もネタに乏しくもしかするとネタアイテム削って
エンパ3準拠になったのかもしれない。
迷宮内の描画はPS版2と違って見通しがよい
移動のモーションは遅いけど連続入力でキャンセルできて快適。

町の中のシーンの切り替えがフェードイン・アウトでおっそい
再起動するとキャラメークの特典がなくなった(!?)

メールで「パッチよこせグルァ!!」したほうがよいでしょうか?
379NAME OVER:04/04/24 11:03 ID:???
>376
説明書見ると上級職になるには一定の条件〜って書いてた。

当方ではディスクを認識させても音が出なくて
ボーナス11以上という特典も確認できない。
このまま進めたほうがよいものか途方に暮れてる途中。
380NAME OVER:04/04/24 19:51 ID:AlZFLO6C
GB版のwiz1やったんだけどGB版って音楽がすげーいいな。
特に戦闘の音楽がいい。
381NAME OVER:04/04/24 23:32 ID:???
Wizに興味あるんだけど何からはじめれば良い?
382NAME OVER:04/04/24 23:44 ID:???
PSのリルサガ、ディンギル。GBの外伝1、2あたり?
無難にPSのWIZがいいんじゃないですか。携帯で出来るならそれでもいいし…
初めてのWIZがASCIIのFC版だったのはすごく幸運だったんだなあ、としみじみ思う。
383NAME OVER:04/04/24 23:48 ID:???
>>382
すばやいレスありがと〜。明日中古屋回ってみます(・ω・)ノシ
384NAME OVER:04/04/25 00:00 ID:???
ホビットって聞くとドラクエに出てくる背の低いきこりみたいなオサーンしか思い浮かばない
385NAME OVER:04/04/25 00:26 ID:???
今思うとあのグラフィックはドワーフのほうが近いな
386NAME OVER:04/04/25 00:29 ID:???
>>382
WS版もあげてやってください
387NAME OVER:04/04/25 01:04 ID:???
もう随分と昔、#5のフェニックスの質問の答えがどうにも分からなかった
結局スルーしてもクリアできたっていうのが、なんだったんだか…
388NAME OVER:04/04/25 01:18 ID:???
ディンギルの戦闘曲クソ悪い叩き割ったろか
389NAME OVER:04/04/25 01:49 ID:???
こんばんわWiz初心者です。
今年新卒で記念に初めてWizを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
初心者にオススメのWizなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
390389:04/04/25 01:53 ID:???
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
391NAME OVER:04/04/25 02:01 ID:???
>>389
                 ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
392NAME OVER:04/04/25 02:06 ID:???
>>389
( ゚д゚)ポカーン
393NAME OVER:04/04/25 02:55 ID:???
【It】C ZIPPO 13【Works!】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972/589-590

589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
394NAME OVER:04/04/25 03:27 ID:???
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ 
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l 
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; | 
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l            あおおーっ!!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
395NAME OVER:04/04/25 06:20 ID:???
3行目はどこに使おうとしてた文章なんだよ…。
激しく気になるぞ。
396NAME OVER:04/04/25 08:44 ID:???
……まぁ、とりあえずお勧めはサターン版ののリルサガです。
基本中の基本って事で。
397NAME OVER:04/04/25 08:53 ID:???
いや、暴打フォン使いなら携帯アプリからだってばさ
398NAME OVER:04/04/25 09:02 ID:???
>>397
どれがお勧め?
1,2,3、月額〜。
399NAME OVER:04/04/25 09:33 ID:???
野太いちん…
とりあえず1からどうぞ
400NAME OVER:04/04/25 10:12 ID:???
最もリーズナブルかつ不満点が少なく、あなたのおもうままにいつでもどこでもプレイできる
WIZをご紹介いたしましょう。

まずゆったりとした椅子にこしかけます。
なるべくリラックスしましょう。
そうしたら大きめの耳を覆うタイプのヘッドホンをつけましょう。
そしてあなたが「これこそWIZ」と思う曲をかけましょう。
サントラでも、クラシックでもなんでもかまいません。もしくは完全に無音も可です。
次にアイマスクをつけたら準備完了です。

さあ冒険の開始です。
活気のある街のざわめき。町外れの訓練場でのひと時。どんどん新しい命を創りだしましょう。
酒場で世間話をしながら、穴に潜る仲間をきめましょう。装備はそろいましたか?
まだならガンコ親父のボルタックに。
絶対に値切りに応じない親父に毒つきながら、必要最低限の装備を買いましょう。
ではいざダンジョンへ!
地上とは違い薄暗く先の見通せない通路。
時折聞こえる絶叫は怪物のものかそれともあなたの同業者のものか。
あれ?前方の薄闇に小柄な人方の影が…ついに戦闘の始まりです!武器を握り締めたあなたは

「ごはんよー」
あなたの冒険は中断されました。アイマスクとヘッドホンを外し、軽く肩をならすとあなたは現実世界へ。
いかがでしょうか。究極の自由度をほこる「妄想ドリィ」こだわり派のあなたに * オ ス ス メ で す *
401NAME OVER:04/04/25 10:33 ID:???
マジレスしてしまうが、何時間かWIZに没頭した後、ベッドにもぐりこんで冒険を回想するときに同じようなことやる。
ゲームとのシンクロ率が高いと、寝入ったときに夢に出てきたりして、そんなときはそれが究極のWIZだと思ったりする。

一度だけワードナ討伐してる夢を見たときは流石にヤバいと思った。
なぜか場所は迷宮じゃなくて、へんな塔の最上階だったけれど。
402NAME OVER:04/04/25 11:52 ID:???
こんなスレたっているし。

リルガミンについて語ろう
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082736317/l50
403NAME OVER:04/04/25 13:09 ID:???
>>398
月額はかなりアレンジされてるらしい。パーティ4人だとか。

とりあえず買いきり安いからそっちやってみれば?
404NAME OVER:04/04/25 14:02 ID:???
>>398
従量の1かな、おすすめは
GBC版の移植だと思うが、若干PC版と違う(>>359参照)とはいえ
月額版よりは全然PC版オリジナルに近いはず
405( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/25 15:39 ID:???
今更だが>>334ワラタ(w
406NAME OVER:04/04/25 15:44 ID:???
Win版 Llylgamyn Sagaシナリオ1で、Good LordをEvil Lordに変えようとしてる
んだけどならない。誰か出来た人いる?


>>405
ELFと宮崎勤ってなんか関係あったっけ?
407NAME OVER:04/04/25 17:02 ID:???
地下迷宮掘ってそこにひきこもる
408NAME OVER:04/04/25 18:24 ID:???
エルフはどっちかって言うと人間より
魔族(アークデーモンのような人間型)に近い感じがする
409( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/25 20:13 ID:???
>>406
マーフィー先生んとこで修行すれ。
小人さんに操作任せてると、
望んでなくてもevilになってると思うが(苦笑

そういやWin版だと部屋入り直さないと駄目なんだっけな?

>ELFと宮崎勤ってなんか関係あったっけ?
自然原理主義なとこだと思われ
410NAME OVER:04/04/25 21:13 ID:???
パヤオは自然原理主義かもしれないが、
ツトムは違ったような気がする。
幼女好きなのは一緒だけど。
411NAME OVER:04/04/26 14:09 ID:???
宮崎駿
宮崎勤

一文字違いの大違い
412NAME OVER:04/04/26 14:15 ID:???
ttp://munet.oc.to/html/talk01_1.html
今日のテーマ:妄想スペル
413NAME OVER:04/04/26 14:43 ID:???
呪文を増やすより、レベル上昇で敵の呪文無効化を突破してダメージを
与えられるようになるとか、ダメージ量や回復量が増加するとかの方が嬉しい。
ハリトのダメージ量が、1D8×((Lv÷10)+1)とか。
414NAME OVER:04/04/26 14:47 ID:???
>413
エンパイアなら1レベルMスペルの「リト」で100とかダメージ叩き出します

>412
「LV8がレベル25あたり、LV9が40あたりで覚えると見なして欲しい」
(゚д゚)ポカーン
415NAME OVER:04/04/26 15:21 ID:???
エンパイアはインフレし過ぎ
416NAME OVER:04/04/26 15:34 ID:???
ティンギル
エリアB B5のトビラのトリックがわかりません
助けてキボンヌ
417NAME OVER:04/04/26 16:04 ID:???
>>416
小さい円盤・・・右回りに135度
真ん中の円盤・・・左回りに45度
外側の円盤・・・右回りに90度
418NAME OVER:04/04/26 16:26 ID:???
>>417
どうもそれだとうまくいかないんですよね・・・・
419NAME OVER:04/04/26 20:24 ID:???
>>409
丸一日かかって出来た…。
420NAME OVER:04/04/26 21:06 ID:???
あいた・・・やっと・・
315じゃダメなんですね
行き過ぎて戻ってもダメなんですね
ぶち切れです
ありがとう
421NAME OVER:04/04/26 21:27 ID:???
>>412
かなり本来の設定はどこへやらのスペルが・・・
まあアルケミストとサイオニックがある時点で本来も糞も無いけどな
422NAME OVER:04/04/26 21:34 ID:???
ティンギル
どこにも売っていません
助けてキボンヌ
423NAME OVER:04/04/26 23:09 ID:???
>>422
( `,_ゝ´)ノDIMGUIL
424NAME OVER:04/04/26 23:37 ID:???
>>414
効かない奴には9999ダメージ叩き出せる呪文も結局ノーダメージだけどね
ティルトレイ・・・
425( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/27 02:21 ID:???
>>422
妄想でやれ。
Wizユーザーの中にはありえんキャラ設定やら
妄想ストーリーを捏造する連中がごろごろ居るそうだし

お前も頑張れ(w
426( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/27 02:26 ID:???
というお約束はさておき、
「amazon Wizardry DIMGUIL」
このキーワードでググってみな。
URL貼っとこうとも思ったが
長すぎたんで直貼りは勘弁。
427NAME OVER:04/04/27 02:43 ID:???
だ、駄目だ、耐え切れねえっ……

>>425-426
「゛」無しなら見つかるものも見つからんと思わry
428( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/27 03:44 ID:???
>>427

( ´_ゝ`)フーン
429NAME OVER:04/04/27 04:25 ID:???
自分で妄想したWizは確かに最高かも
実際にプレイできるわけでないし、作ったとしてもネタ知り尽くしてるからアレだし
自分で作ったWizを他人にプレイさせるのが一番特だと思う(出来が悪い、とか言われても)
430NAME OVER:04/04/27 04:30 ID:???
つか突っ込まれた意味判ってねんじゃねえの?放置汁
431NAME OVER:04/04/27 04:37 ID:???
電気街とかに遠出したくないなら取り寄せが確実だと思うけど
アスキーのゲーム開発部潰れたから出来ないのかな
432( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/04/27 05:21 ID:???
>>430
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 「テ」ィンギルって何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

って言いたいんだろ。わかってるっつーの
伊達に悪のロードをやっておるわけではないよ(w
433NAME OVER:04/04/27 09:29 ID:???
ポカーン
434NAME OVER:04/04/27 09:45 ID:???
悪のロードなんて親が銭持ちの大学デビューDQN


俺リアル盗賊入ってるからマジ盗むよ。下着とか。
435NAME OVER:04/04/27 12:26 ID:???
俺リアル僧侶で教団入ってるからマジ貰うよ。お布施とか。
436NAME OVER:04/04/27 12:32 ID:???
俺リアル戦士でアスラン行ってるからマジ殺すよ。地上空母とか。
437NAME OVER:04/04/27 12:37 ID:???
俺リアル魔法使いで30超えてるからマジ…ウゥゥ…
438NAME OVER:04/04/27 13:13 ID:???
頑張れよ……
439NAME OVER:04/04/27 13:36 ID:???
ここはどうしようもない基本職キャラの集うスレですね
440NAME OVER:04/04/27 13:47 ID:???
俺リアル忍者だから山を飛び谷を越え街にやってくるよ。ニンニン。
441NAME OVER:04/04/27 15:04 ID:???
俺リアルでホビット女司教を飼ってるよ
442NAME OVER:04/04/27 15:05 ID:???
俺リアル無職だから何も無いよ。お金とか。
443NAME OVER:04/04/27 15:17 ID:???
>440
ジャイアントトードと戦ってみ
>442
くんれんじょう(ハローワーク)池
>437
サッキュバスにgold払っ(ry
444NAME OVER:04/04/27 17:20 ID:???
訓練場に行っても特性値と性格が条件を満たしてなければ転職は出来ないよ。
445NAME OVER:04/04/27 17:24 ID:???
446NAME OVER:04/04/27 17:34 ID:???
俺、ボーナス5だよ。
447NAME OVER:04/04/27 19:04 ID:???
名前はにもつ
448NAME OVER:04/04/27 19:10 ID:???
俺HPが2だよ
449NAME OVER:04/04/27 19:12 ID:???
>>447
にもつ? にもつってあれだろ、名前の通り荷物持たされて酒場にぶち込まれるやつ
まじうけるんだけど。もう名乗らない方がいいんじゃない? 聞いてるこっちが恥ずかしいよ

あ、俺の名前はぎんこうだから。覚えとけよ荷物持ちwww
450NAME OVER:04/04/27 19:15 ID:???
ウィザードリィなりきりスレはここですか
451NAME OVER:04/04/27 19:23 ID:???
ウィザードリィコレクションの漢字表示パッチを
http://www.japan.ea.com/support/patch_info.html#patch1
落としてきたんだけど、anex86を立ち上げるときエラーが起こってだめでした。
これじゃだめなんでしょうか?
452NAME OVER:04/04/27 19:38 ID:???
こんばんはレベル8ファイターです。
好きなタイプはプリーステスのような女性です。
453NAME OVER:04/04/27 19:39 ID:???
にもつだとかぎんこうだとか、雑魚がデカイ面してんじゃねーぞ?

俺なんかまよけもちだぜ?
城に帰ったらお前らシメてやるから覚えとけよwww
454NAME OVER:04/04/27 19:49 ID:???
>>453
その魔除け8個持ったまま一人で城に帰ったらほめてやるよ
455NAME OVER:04/04/27 19:57 ID:???
KEEPERと申します。N-Fig Human Level1でございます。
MuramasaやShuriken、GarbofLordsなどを持たされております。
大量の金も持たされております。

外伝Iのわたくしはアイテムと金を新任に渡してからソークスの剣を手に城に赴き、
エンディングを見たら消される運命でございます。
456NAME OVER:04/04/27 20:06 ID:???
グレイブミストです。最近卵から生まれたばかりです。
おばけといっても「うらめしい」なんて流行おくれです。
どんなことでも楽しくしちゃいます。
犬が苦手ですが、ごはんはいっぱい食べます。
家族はお父さんとお母さん、それに妹と弟がいます。
大人になんかならない予定です。仲良くしてください。
457NAME OVER:04/04/27 20:38 ID:???
僕は鍵開けのうまい中華系のリアル盗賊です。
458NAME OVER:04/04/27 20:40 ID:???
おまえらまとめて酒場スレに
459NAME OVER:04/04/27 21:47 ID:???
たまにはこっちでも良い気もするが。
せっかくだから、おれは酒場のスレを貼っておくことにするぜ!

ギルガメッシュの酒場(3号店)へようこそ!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/l50
460NAME OVER:04/04/27 21:53 ID:???
流れにワラタ
ノリいいなぁおまいら
461NAME OVER:04/04/27 22:20 ID:???
1ゴールド=100円くらい?
462NAME OVER:04/04/28 00:36 ID:???
メリケンのRPGは大抵1ゴールド=1ドルだから
まあ100円強かな
463NAME OVER:04/04/28 00:58 ID:???
じゃあ村正は一億行くのか凄いな
そういえばこち亀の正宗も100万ドルだったな
464NAME OVER:04/04/28 01:29 ID:???
1ゴールド=1ドルで換算すると、つまり馬小屋はタダってことか?
465NAME OVER:04/04/28 02:11 ID:???
何ゴールドで換算してもタダですが?
466NAME OVER:04/04/28 02:53 ID:???
ワロタ
467NAME OVER:04/04/28 04:35 ID:???
無料で屋根のあるところで寝泊りできるなんて
素晴らしいじゃないか
468NAME OVER:04/04/28 06:31 ID:???
>>464-465
'`,、('∀`) '`,、
469NAME OVER:04/04/28 10:23 ID:???
>>467
橋の下とか駅の近くの地下道とかの屋根があるところも
無料で寝泊りできるよ。
ダンボールぐらいしかないから体力は回復しないけど。
470NAME OVER:04/04/28 13:36 ID:???
サムライ入れずに戦士だけどどうよ?
471NAME OVER:04/04/28 20:19 ID:???
>>470
俺のケツの中でマハリトしろ
472NAME OVER:04/04/28 20:48 ID:???
471はそういうと素肌にまとった
ますらおの鎧を脱ぎ捨て
逞しい尻を僕の前につきだした
473NAME OVER:04/04/28 21:16 ID:???
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }   灰になるまで
    |! ,,_      {'  }      突きまくってくれ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
474NAME OVER:04/04/28 23:43 ID:???
ロストしますた
475NAME OVER:04/04/28 23:43 ID:???
ん?もうかい?意外と早いんだな。
476NAME OVER:04/04/29 02:33 ID:???
MOTHERは電話するのに360円ほど必要だけどな。
477NAME OVER:04/04/29 20:39 ID:???
ここはしょうたいふめいのカキコのせいでよく流れの止まるインターネットですね
478NAME OVER:04/04/29 20:53 ID:???
では試しにラツマピックをかけてみましょう。
えい!

(どうなるのかな?)
479MAELIFIC:04/04/29 21:09 ID:???
………あっ
480NAME OVER:04/04/29 21:24 ID:bUJh3OKI
携帯VアプリのWiz3落としたがBGMがない・・・・
481NAME OVER:04/04/29 21:41 ID:???
不確定アイテム手に入れた後いちいち司教に渡して鑑定するの面倒くさい
482NAME OVER:04/04/29 21:54 ID:???
>>481
じゃあその場で捨てちゃえば問題なしだ。
むしろ宝箱も開けるの面倒くさいから立ち去ろう。
483NAME OVER:04/04/29 21:57 ID:???
結構リメイクされてるけどいまだに渡さなきゃ鑑定できない仕様なのかい?
リルサガや携帯電話でも
484NAME OVER:04/04/29 22:05 ID:???
渡さないと触って呪われた時に困るじゃないか。
485NAME OVER:04/04/29 22:06 ID:???
そういうことか
486FIRE GIANT:04/04/29 22:45 ID:???
>>478
ナンダヨ ナンカモンクアンノカヨ
487NAME OVER:04/04/29 22:46 ID:???
面倒とか言ってるやつはビショップでパーティ組んでレッサーデーモンにでも食われちまえ
4883 LESSER DEMONS:04/04/29 23:15 ID:???
ん?

メシか?
489NAME OVER:04/04/29 23:18 ID:???
ゲームするのも面倒くさい
息するのも面倒くさい
490NAME OVER:04/04/30 00:15 ID:???
ここにいくつかのしるしのついた秘孔がある
どれかひとつを押してください
491NAME OVER:04/04/30 00:28 ID:???
1 *Y*A*R*A*N*A*I*K*A*                        (1)

     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ

*Y*A*R*A*N*A*I*K*A* は >486 を 10回 突いて 384 の ダメージ
>486 は どくにおかされた
>486 は まひした
>486 は せきかした
>486 は くびをはねられた
>486 は 4 レベルさげられた

# キャラクタの名前  クラス   レベル  ステータス
1 >486        G−LOR   L3    LOST
2 >492        G−PRI.    L15   22/22
492NAME OVER:04/04/30 00:43 ID:???
  ∧_∧
 ∂,/ハ)ヽヽ
  |ハ´Д`ノ ヒィィィ
 (  つ つ
  人  Y
 し (_)
493NAME OVER:04/04/30 01:15 ID:???
ネメシスが最高に面白い
494NAME OVER:04/04/30 02:32 ID:???
BLADEofBITINGとMACEofPOUNDINGってどっちが強いんですか?
攻略サイトの数字見てもサパーリわからないっす。
495NAME OVER:04/04/30 02:49 ID:???
>>494
ST:X←攻撃力修正
AT:Y←攻撃回数修正
1D6+1←基本ダメージの計算式
1つのダイス(6面体)の数字+1ってことね。

あとは自分で考えな。
496NAME OVER:04/04/30 02:57 ID:???
>>495
あろがとっす
497NAME OVER:04/04/30 03:00 ID:???
STRENGTHは攻撃力じゃなくて攻撃命中率だったような気がするが
498NAME OVER:04/04/30 05:05 ID:???
先ほど、SFC版wiz6のデータが消滅。
失われた数十時間の敵を討つため、自らの手でソフトに引導を渡しました。
さようなら、エクスカリバー、ダイヤモンド・アイズ。僕は君達のことを忘れません。
499NAME OVER:04/04/30 05:24 ID:???
PC98の#3って訓練場じゃ新しくキャラ作れないんですか
500NAME OVER:04/04/30 06:10 ID:???
1で作ったキャラ転送するしかない。
501NAME OVER:04/04/30 06:39 ID:???
ロストするたびに1から転送、ってことですか。つらいっすね。
502NAME OVER:04/04/30 09:35 ID:???
公式では出来ない。
1か2で立ち上げて3に転送する方法なかったっけ?
当時は転送ツールとかあったな。
503NAME OVER:04/04/30 10:29 ID:???
>>494
BLADE of BITINGの攻撃力が2〜7なので、( 2 + 7 ) ÷ 2 = 4.5
平均ダメージは4.5。
MACE of POUNDINGの攻撃力が3〜9なので、( 3 + 9 ) ÷ 2 = 6
平均ダメージは6。
拠って、MACE of POUNDINGの方が攻撃力は上。

但し、実際の攻撃力には「装備したキャラクターのST値によるボーナス」が加わる。
例えばST値が18の時は攻撃力に3ポイント加わるので、上の数字に+3する。

アイテムのST値は攻撃力には影響せず、命中確率の計算式に影響する(大きい程高い)。
また、両アイテムとも最低攻撃回数は2回。
攻撃が外れる可能性もあるので、必ずしも2回当たる訳ではない。
504NAME OVER:04/04/30 16:09 ID:???
今更ながらPC版の6やってます。
ってかあれレべルあがった時もらえる
スキルポイントってやたら少ないときないですか?
そういうとき皆さんどうします?
やり直してもう一回レべルアップしますか?
505NAME OVER:04/04/30 16:29 ID:???
例えば盗賊だったら勝手にスカルダッジャリィに7ポイント振られて
残り3ポイントとかになってる可能性がある

あとどうせ転職d
506504:04/04/30 16:51 ID:???
あ、勝手に振り込まれるんですか…
知らなかった…。PSのCDSはクリアしたのですが、
それとは違うんですね
どうも有り難うです
そうですね、7も全員隠れてバシバシとかやりましたw
507NAME OVER:04/04/30 17:22 ID:???
だる
とびらあかねぇ
508NAME OVER:04/04/30 18:56 ID:???
過去ログ見て思ったのですがWizardry Collectionの6,7ってプレイするたびに
マニュアルプロテクトとかいうのを解除しなきゃいけないのですか?
7はSS版かPS版のほうがいいですか?
509NAME OVER:04/04/30 21:01 ID:???
PS,SSともにスーパーうんこ
IBMPC版がいちばんガチらしい
510NAME OVER:04/04/30 22:23 ID:???
数年ぶりにウィズ(ふと中古屋で見つけた外伝3)をやっていますが、
盗賊以外(忍者等)には隠し扉を見つける能力あったでしょうか?
511NAME OVER:04/05/01 00:32 ID:???
>>510
あることはあるけど、鍵あけの問題もあるんで
大人しくシーフにやらせるのが吉。
512NAME OVER:04/05/01 00:44 ID:???
隠し扉自体は鍵開け能力者がいなくてもセレクトボタンメニューの「さがす」で見付かるような。
気配を感じるのは盗賊だけだっけ?
513NAME OVER:04/05/01 00:47 ID:???
つーかロミルw
514510:04/05/01 01:05 ID:???
>>511,512

質問が曖昧でしたね。気配を感じる能力のことです。ひまな時にちょこちょこ
やってるのでマップも忘れがちなので気配で見つけてくれると楽なものでw

>>513
ロミルワって隠し扉も見えるようになるんでしたっけ?
515NAME OVER:04/05/01 02:09 ID:???
外伝3は、盗賊がいても気配で分かるのは最初のうちだけで、あとの方になると
結局マップの空白部分に総当りしなけりゃならん感じ。
レベルをムダに上げるような進め方なら別だけど。

ロミルワで隠し扉が見えるようになるのは#1〜3。
と言ってもこっちは見える見えないに関係なく扉として通れるが。
516NAME OVER:04/05/01 23:26 ID:???
今から#5やろうと思うんですけどお勧めパーティーとかありますか?
WIZは#6?しかやった事がなくて…
6は魔法使いがアホほど強くて戦士系の出番なかった(゚.゚)
517NAME OVER:04/05/02 00:09 ID:???
678は例外。
それ以前のシナリオは種族も職業も少ないので
基本職4種を適合した種族で作りとあとは好きに散りばめるといいだろう
518NAME OVER:04/05/02 00:52 ID:???
>>516
戦士・戦士・戦士・盗賊・僧侶・魔法使いかなぁ、やっぱり。
戦士のかわりに侍でも可。
あと、戦士を一人少なくして司祭をいれて、
戦士・戦士・僧侶・盗賊・司祭・魔法使いってのもアリ。
519510:04/05/02 01:07 ID:???
>>515
>結局マップの空白部分に総当りしなけりゃならん感じ。

ああ、そうなんですか。実は隠し扉総当りが面倒なのでパーティに
盗賊いれようかと思ってたんですが・・・
地道にがんばります。
520NAME OVER:04/05/02 01:32 ID:???
#5はSFC版だとボーナスポイントが気前よくて1時間弱粘ったら忍者が
できちゃったりしたんだけど、ニューエイジだとどうなんだろう?
521NAME OVER:04/05/03 09:33 ID:???
ところでEVEL LOADとかGOOD NINJAに莫大な経験値がいるのって
どの機種?
522NAME OVER:04/05/03 09:45 ID:???
EVEL LOAD
なんてクラスは見たことがありませんなあ。
523NAME OVER:04/05/03 11:19 ID:???
オイコラ
ドラゴンの洞窟のてき誰一人倒せねーぞ
524516:04/05/03 13:59 ID:???
>>517.518
アドバイスありがとうございます。
パーティー作るのに悩む楽しさっていうのがあると思うんですが自分はそういうのかなり
苦手で(゚.゚)
525NAME OVER:04/05/03 14:28 ID:???
>>516
後衛は
エルフ 司教
エルフ 司教
エルフ 司教
にするとよいよ
526NAME OVER:04/05/03 16:09 ID:???
すると、前衛は
ドワーフ 戦士
ドワーフ 戦士
ドワーフ 戦士
か。
527NAME OVER:04/05/03 18:18 ID:???
ひとはそれをステロタイプというな。
528NAME OVER:04/05/03 19:20 ID:???
ステレオタイプ 【stereotype】

1 印刷で用いる鉛版。ステロタイプ。
2 行動や考え方が、固定的・画一的であり、新鮮味のないこと。紋切り型。ステロタイプ。「―の批評家」
529NAME OVER:04/05/03 21:09 ID:???
いや、その編成は一般的じゃないと思うんだが。
ドワーフ戦士はAGIが上がるまで行動順が後になりがちなので厳しい。
530NAME OVER:04/05/03 21:36 ID:???
まてまて、エルブン司教×3に突込みはいらんのか?
531NAME OVER:04/05/04 00:04 ID:???
>>530の言うとおり>>525はかたよりすぎ
エルフ 司教
人間  司教
ノーム 司教

がベスト。
532NAME OVER:04/05/04 00:08 ID:???
司教三人は変わらんのかいな

それはそうと、難民板辺りに避難スレ作らん?
鯖が飛んだり跳ねたり不安定過ぎ……
533NAME OVER:04/05/04 00:31 ID:???
そうそう、司教の種族は様々にしないと
色々なフェチのニーズに答えられなく・・・ん?
534NAME OVER:04/05/04 01:07 ID:???
>>531
だからホビットを(ry
535NAME OVER:04/05/04 01:53 ID:???
最近ホビットが脳内で、Wizにおけるロリキャラの位置を補完しようとしています。
たすけて、ワードナ様!!
536NAME OVER:04/05/04 02:00 ID:jB7Rd/5G
最強キャラ作る裏技教えろ
ウイザードリー5にはあったよな?
6これからしようと思ってるんだが、キャラ雑魚過ぎてね
ね?
雑魚いよね?
ダイアモンドナイツなんか勝てねーっつーのw
この初期パラで勝てるわけねーッツーのにw
な?
勝てんよな?
ちゅー・わ・け・で・教えろ!!
育成方法でも良いぞ!
晒せ晒せぇ〜い!!
者ども!!晒すのじゃ!!!!
537NAME OVER:04/05/04 02:12 ID:TvpS6Ufa
538NAME OVER:04/05/04 03:03 ID:???
5にあった?

6は最初攻撃ミスりまくるのは仕様よ
539NAME OVER:04/05/04 03:22 ID:jB7Rd/5G
>>538
スマソ、シリーズ中のどれかはっきりせん。
5を最後にして、その最強キャラ作ったのも最近のような気がしたから5と思ってますた。

で、このシナリオでは転職しても年を取ることがないので、低レベルの間で何度も転職を繰り返して、スキルや魔法を覚えさせるといった荒技が可能である。
 特にシーフとバードではその職業を満たす条件がほとんど同じなので、比較的楽に転職を繰り返すことができる。
(ちなみにフェアリーなら、レベルアップせずにその場で転職を繰り返せてしまう。これは、クラスチェンジ後の能力値が、その職業の必須値とその種族の基本値のうち、高いほうになるから。)
 そこで適当な稼ぎ場を利用してレベルアップを計り、5〜6レベルで転職するようにすると、効率よくスキルポイントを稼ぐことができる。
 ただし、パソコン版ではスキルが全て100近くになり、もうどこにもスキルポイントを振り分けられない状態になると、そこからゲームが進まなくなってしまう。注意すること。

 
540続き:04/05/04 03:22 ID:jB7Rd/5G
ちなみに、フェアリーとフェルパーはSTR、PIE、VITが低いので、いったん下級職に就くとなかなか上級職にすることができない。そこで例えば、
バルキリー→ロード→忍者→サイオニック→忍者→サムライ→忍者→バルキリー、といったように上級職の間で転職を繰り返すようにすると、高いSTRとVITを維持できる。
忍者はINTとPIEがそれぞれ10でよく、STRとVITは他の上級職からそのまま移行できるので、うまく中継に使える職業である。
 ところでモンクになるのは考え物。モンクはVITが転職条件に当てはまらないので、レベルアップでVITが上がらないと、他の上級職への転職が難しくなってしまう。
 なお、これで身に付かないスキルは「演奏」だけなので、最初はバードでスタートするのが望ましいかもしれない。

 なおドラコンは、レンジャー→忍者と経由すると他の上級職に食い込みやすい。逆に、リザードマンは、PIEとINTの両方が低いので、上級職を維持するのは困難である。

 最後に余談だが、新しく覚えたスキルには最低1ポイントでも割り振っておくこと。なぜなら、例えばサムライからファイターに転職するとして、
キリジュツが0ポイントだと、ファイターになったとたん、せっかくのキリジュツスキルが無くなってしまうからだ。

これまじ?
541NAME OVER:04/05/04 11:13 ID:???
イタタ
542NAME OVER:04/05/04 14:29 ID:???
FCのWiz1て評価どうなの? このゲームほとんどやってないからやってみようかなと
543NAME OVER:04/05/04 14:32 ID:???
ドラゴンノドウクツ・・・
544NAME OVER:04/05/04 14:36 ID:???
>>542
FC版のWizは3作とも良くできてる。
個人的には1よりも3がおすすめ。
できればターボファイルがあるといい。
あと電池交換はしておいた方がいいかも。
545NAME OVER:04/05/04 14:50 ID:???
今日のテーマ
「初期メンの司教にはエルフとホビットどっちの方が向いてるか」
能力だけじゃなくさまざまな視点から語ろうぜ

って能力でみても素早さがホビットの方が高いから
先制で魔法が使えてイイ!ってことはない?
546NAME OVER:04/05/04 15:00 ID:???
>>544
トンクス
3もってないんだよね…
とりあえず1やってみます
547NAME OVER:04/05/04 15:24 ID:???
>>546
ファミコン1の電池は微妙だなあ。
友人のドラクエ3(発売日購入)は三年前の時点では
現役だったんだが。
俺もソフトはあれど本体が無いから確認しようがない。
ターボファイルIIは意外と入手が容易かも。
俺の地元では480円で山積みされている。
548NAME OVER:04/05/04 15:43 ID:???
イメージを優先してエルフを司教にする。
549NAME OVER:04/05/04 17:13 ID:???
イメージを優先してホビットを司教にする。
550NAME OVER:04/05/04 17:38 ID:???
イメージを優先して戦戦戦魔魔魔という編成にする。
551NAME OVER:04/05/04 19:20 ID:???
イメージを優先して戦戦戦戦戦司という編成に(ry

Wizardr(・∀・)イイ!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1017083641/
http://aa.2ch.net/mona/kako/1017/10170/1017083641.html
552NAME OVER:04/05/04 19:47 ID:???
クラスはどうでもいいとして、おれのパーティのエルフは全員メスだ。
ギルガメッシュに待機してるのも全員メスだ。
553NAME OVER:04/05/04 21:00 ID:???
メンバーはドワーフを除いて全員ふたなりです
554NAME OVER:04/05/04 21:32 ID:???
553は、みさくら
555NAME OVER:04/05/04 23:07 ID:???
↓以下例のコピペは禁止
556NAME OVER:04/05/04 23:10 ID:???
N-Fig-Hum
N-Sam-Elf
N-Thi-Hum
E-Pri-Elf
N-Mag-Hum
E-Bis-Elf

で外伝2を始めた俺は負け組みだったと
攻略本のアイテムリストを見て気付いた。
専用装備もてないじゃん・・・。
557NAME OVER:04/05/05 02:00 ID:???
G-Lor-Hum
G-Sam-Hum
G-Sam-Hum
N-Thi-Hob
G-Bis-Elf
G-Mag-Elf

後半ホビットがお荷物
558NAME OVER:04/05/05 03:00 ID:???
半角二次元にWizスレたてたらのびるような気がする
559NAME OVER:04/05/05 03:06 ID:???
それも妄想だけで・・・
560NAME OVER:04/05/05 03:54 ID:???
ララ・ム-ムーのエロ画像キボンヌってスレが無かったか
561NAME OVER:04/05/05 04:27 ID:???
>>558がまんまスレタイになって立っとるぞw
562NAME OVER:04/05/05 04:37 ID:???
やっちまったのか・・・
563NAME OVER:04/05/05 06:48 ID:???
今日からFC版#1をおっぱじめる。パーティーは、
G-Fig-Hum
G-Fig-Hum
G-Fig-Hum
G-Pri-Elf
G-Mag-Elf
G-Thi-Hum
にしてみた。今はB1Fでコボルド狩ってLV上げしてる。
564NAME OVER:04/05/05 18:31 ID:???
#5ってどういうぱーてぃがいいの?
種族が良くわからない
565NAME OVER:04/05/05 19:08 ID:???
GBC版LOLを始めてみた。メンバーは

Hu-N-Fig
Hu-G-Fig、Hu-E-Fig
Hu-N-Fig
Hu-N-Thi
Hu-G-Pri、Hu-E-Pri
Hu-G-Mag、Hu-E-Mag

って感じ。リセット封印してやるから
どこまでいけるかわからんがな
566NAME OVER:04/05/05 21:57 ID:???
KODで新キャラ作ったらボーナス60出たんでNinjaにした。
GWは何もなかったけど最後にちょっといいことがあった感じ。
567NAME OVER:04/05/05 23:48 ID:???
>>566
それはさみしいなぁ
568NAME OVER:04/05/06 04:06 ID:???
パーティーのメンバーの名前を正直に書くこと
569NAME OVER:04/05/06 04:54 ID:???
D       N−Sam−hum
ひだりて  E−Bis−Gno
570NAME OVER:04/05/06 04:58 ID:???
FC版#1
 
やまだごろう  G-Sam-Hum
いしだしんいち G-Lor-Hum
さかいこうかん G-Pri-Hum
みやもとれいじ G-Bis-Hum 
イングヴェイ   N-Nin-Hum
たなかけんじ  G-Mag-Hum

さっきはじめてワードナを倒した、途中で僧侶のさかいこうかんがやられたけど
みんなで協力して戦えたので(回復など)よかった。

つかれた。
571NAME OVER:04/05/06 05:04 ID:???
ザジ N-Fig hum
パーシー G-Pri hum
ローズマリィ N-Thi hum
セレスティア G-Bis hum
クッキー N-Mag hum

前衛3後衛2で、W字陣形気取り。
572563:04/05/06 06:53 ID:???
マーフィーでLV上げて転職した。

あらい G-Sam-Hum
たかぎ G-Lor-Hum
いかりや G-Fig-Hum
なかもと G-Pri-Elf
かとう G-Mag-Elf
しむら G-Thi-Hum

LV13になったらB2Fへ行こう。
573NAME OVER:04/05/06 07:58 ID:???
なかもととかとうはエルフなのか('A`)
574NAME OVER:04/05/06 08:24 ID:???
>>572
いかりやはGじゃないぞ
575563:04/05/06 09:01 ID:???
盗賊の性格を間違えた。

あらい G-Sam-Hum
たかぎ G-Lor-Hum
いかりや G-Fig-Hum
なかもと G-Pri-Elf
かとう G-Mag-Elf
しむら N-Thi-Hum
576NAME OVER:04/05/06 09:56 ID:???
>>571
ハーレム編成だな。
577NAME OVER:04/05/06 11:52 ID:???
実写版想像して萎え
578NAME OVER:04/05/06 16:28 ID:???
ニューエイジオブリルガミン買おうと思っているのですが
PS版とWIN版どちらがよろしいでしょうか?
579NAME OVER:04/05/06 17:03 ID:???
>>578
PS版→ロード・セーブにちと時間がかかる。操作は快適。
WIN版→#5に村正・手裏剣・君主の鎧が出る。
PCゲームとしてはあまり洗練されていないコンフィグ、
キーボード操作
(キーボードエミュレート型のパッド使用がオススメ)
580NAME OVER:04/05/06 17:55 ID:???
えっ、PS版ニューエイジって村正とかでないの?
581NAME OVER:04/05/06 18:52 ID:???
>>580
出ない。
「ムラマサ刀」(忍者も装備可能)ならある。
「村正」(侍専用)は、Win版のニューエイジオブリルガミンのみの追加アイテム。
SFC・PC-E・PS・パソコン全機種には出ない。
因みにリルサガWin版と違い、テンキーだけで全ての操作が出来、操作系は良好。
582NAME OVER:04/05/06 18:53 ID:???
SFC版含め、本来の#5には三種の神器は登場しない。
WINリルサガのみの特典
583NAME OVER:04/05/06 18:53 ID:???
かぶたー
584NAME OVER:04/05/06 20:17 ID:???
その村正には倍ダメとか首切りのような特殊効果はある?
無かったらただのお飾りっぽい気がする
585NAME OVER:04/05/06 20:58 ID:???
今FCの#1やってるんだけど、どれくらいのレベルで転職するもんなの?
マーフィー相手にレベル上げ中
586NAME OVER:04/05/06 21:03 ID:???
小人(妖精)に2倍と首切りあるよ
587NAME OVER:04/05/06 21:49 ID:???
>>585
戦士から他職→条件満たしたらすぐ
魔法系から他職→LV7魔法を1つ覚えたら
盗賊から他職→オススメしない
盗賊から忍者→LV30〜50ぐらい。もう十分だろーってところで蝶のナイフ転職。
司教から他職→魔法使いと僧侶のLV7魔法を覚えたら(大体LV26ぐらい)

ちなみに条件満たしたからといって、まとめて転職すると死ねるから注意。
588NAME OVER:04/05/06 21:55 ID:???
>>586
僧侶・魔法使いは13レベル。
司教は28レベル。
それ以外の職業は好きな時。

侍は22レベル、君主は16レベルだと効率がいいが。

>>587
FC版Iと書いてある。
蝶のナイフは無い。
589588:04/05/06 21:57 ID:???
>>585
であった。
590NAME OVER:04/05/06 23:02 ID:???
>>587-588
トンクス
とりあえず戦士だけ転職させよかな
591NAME OVER:04/05/07 05:06 ID:???
魔法系からの転職ならレベル7の魔法回数が9になってからのほうがよくない?
592NAME OVER:04/05/07 07:48 ID:???
>>591
そのほうがいいと思う根拠を述べよ。
その際、事実と自分の意見とを明確に区別すること。

以上、リルガミン大学入試問題より。
593NAME OVER:04/05/07 09:37 ID:???
>>587
LV7呪文を「一つ」覚えたらってとこが気になるんだが、
もしやFC版だと転職後も同レベル呪文なら新規習得できるの?

マハマンが使えてティルトウェイトが使えないままなんつーのは
かなり中途半端だと思うんだが。
594NAME OVER:04/05/07 10:20 ID:???
>>593
そのレベルの魔法を一個でも覚えれば転職後も
該当レベルの知らない魔法も覚えるんじゃなかったっけ?

>>591
魔法回数はクラスチェンジ後にそのクラスが唱えられない魔法に関しては、
クラスチェンジ後はLVL1に戻り、最低数値になる。
どんなにレベルが上がっても最低数値のまま増えないので、
魔法回数が9に成ってからのクラスチェンジは意味は無いぞ。
595NAME OVER:04/05/07 10:31 ID:???
>>591
通常の転職をした場合、呪文の使用回数はそのレベルの呪文数にまで減少する。
その為、9回にする事に意味は無い。
例えば、魔法使い7レベルの使用回数が9回であっても、
転職後は必ず3回(マロール・マハマン・ティルトウェイト)に減少する。

7レベル魔法を覚えてから、呪文数が9回になるまでは全職業+8レベルが必要になる。
僧侶・魔法使い21レベル / 司教36レベル / 侍30レベル / 君主24レベル

例外として、アイテムのSPによる転職では有効な場合もある。
例えばFC版II(#3)で、36レベル以上の司教に蝶のナイフのSPを使用すると、
僧侶・魔術師呪文の使用回数が全て9回の忍者が作れる。

但し、これはFC版ベースの移植作品のみ(SFC・GBC)。
それ以外のバージョン(パソコン全機種・リルサガ全機種など)では、
SPによる転職でも呪文の使用回数はそのレベルの呪文数にまで減少する。
596NAME OVER:04/05/07 10:31 ID:???
>>593
7レベル呪文を1つでも修得していると、転職後も残りの呪文を必ず修得する。
これは、#1〜3・V・外伝I〜IV・DIMGUILでも全て共通の仕様。
そして、全ての機種(APPLE IBM-PC 国産PC Mac MSX FC PC-E SFC PS SS Win WS GBC)で共通の仕様でもある。
クロニクルやサマナーの様に転職後に呪文を覚えない作品の方が例外。
597NAME OVER:04/05/07 11:32 ID:???
転職すると魔法回数減少するんだ。
ってことは僧侶と魔法使いの魔法を両方9回唱えることにできるようになるのって
司教だけってこと?
598593:04/05/07 11:40 ID:???
>>596
そうだったのか、知らんかった。
教えてくれてTHX!
599NAME OVER:04/05/07 11:44 ID:???
>>597
そう。
SP転職があるので、FC SFC GBC のII(#3)・III(#2)を除く。
もう一つの例外として、PC-E版は一度もリセットせずにクリアすると、
どんな職業でも全呪文を修得し、使用回数が9回になる。
600NAME OVER:04/05/07 11:48 ID:???
>>599
サンクス
601NAME OVER:04/05/07 13:38 ID:???
>597
ハァハァ全能者も全呪文をハァハァ・・・
602NAME OVER:04/05/07 14:28 ID:???
>>601
召喚呪文は?
603NAME OVER:04/05/07 14:33 ID:???
>>596
PS版リルサガは覚え残しを転職後に覚えなかったような記憶があるが、私の記憶違いかも知れない。
604NAME OVER:04/05/07 15:37 ID:???
>>603
確認した。覚える。
他の機種に関しても所持しているもので確認したので、おそらく間違ってはいない。
605港区勤務:04/05/07 15:53 ID:k4REt5hE
すみません、どなたか教えてください。
今SFCの6・BCFやってるんですが、鐘楼ってどのへんにあるんですか?
アラム城の上のほうですか?全然わかんない。
「つりがねのかぎ」で行くと思うんだけど、その場所が・・・
もうレベル上げの作業いやだ。お願いします。
606政令指定都市には西区が多い:04/05/07 17:39 ID:???
>>605
ロープが釣り下がっている向こう側ですよ。
607NAME OVER:04/05/07 18:04 ID:???
とりあえずマルチ死ねと言っておく
608NAME OVER:04/05/08 03:31 ID:???
セリオだったら良かったのかも試練sage
609NAME OVER:04/05/08 04:28 ID:???
>>569
いま意味がわかった。
吸血ハンターDね。

知っていたけど、気づかなかった。
610港区勤務:04/05/08 09:14 ID:KQhMZexD
606さん、ありがとうございます。でもやはりわかりません。
「ロープが釣り下がっている向こう側」って、
危険地帯で怪しい女性が逃げた先ってことでしょうか?
だとしたら、今、フックしかないので渡れそうにないです。
他を探索したほうがいいのでしょうか?ロープはどこにあるのでしょうか?
フックとロープを組み合わせるのはわかっているんですが・・・
ヘタレゲーマーの小生に再度アドバイスお願いします。
611NAME OVER:04/05/08 13:42 ID:???
>>610
城2F西側に行ってない場所あるだろ。
基本的にマップ埋めれば全部解決するぞ。特に城は。
612NAME OVER:04/05/08 13:47 ID:???
>>610
1 一階西の階段(宝箱あった壁の裏手)で二階に上る。
2 上った場所の裏手にまた階段があるからそれをひたすら上る。
3 釣鐘があり、選択が出るから『ロープを持って向こう側に飛び移る』を選んで反対側に渡る。
  ちなみに飛び移る度にコウモリと戦う事になる。
4 その先の扉を釣鐘の鍵で開けると宝箱があり、中に重いロープがある。

危険地帯云々はアンタの想像通りだ。
613612:04/05/08 13:50 ID:???
被った…orz
614NAME OVER:04/05/08 14:43 ID:???
まあ、わたれないときも何度もあるから、がんばって鐘を鳴らしてくれ。
615港区勤務:04/05/08 14:57 ID:KQhMZexD
みなさん、ありがとうございます。
今、会社なので帰ったらやってみます。
これでなんとか先に進めそうです。
616NAME OVER:04/05/08 15:58 ID:???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21321418
SS版。オートセーブ可+ボーナスダンジョンで結構レア。
617NAME OVER:04/05/08 16:41 ID:???
オサーン的にエンパイアとかブシンってどうよ?
618NAME OVER:04/05/08 17:10 ID:???
>>617
やってない
619NAME OVER:04/05/08 17:25 ID:???
SS版はデータがとぶのが怖い……。
620NAME OVER:04/05/08 19:01 ID:???
>>619
本体側にセーブすればいんじゃね?
ボタン電池切れててもデータは消えないし。
時計機能はダメだけど。

本体電源オンの時、パワーメモリ抜いてデータ消えた話は良く聞くけど。
これはそもそもやったらイカンしなぁ。
621NAME OVER:04/05/08 20:09 ID:???
消える消えないってより、接触悪すぎるんだよなアレ。
掃除機でちょっと触っただけで、端子がずれたのか
認識しなくなるし。何べんも挿しなおさないとならず大変。

…あぁ、消えやすいのって、わずかな衝撃で人間の
見た目に分からないほどのずれが通電中に出来たせいで
起こるのかもね。
622NAME OVER:04/05/08 21:28 ID:???
>>620-621
パワーメモリーの認識不良は、設計ミスだとか何とか。
パワーメモリーと本体側で若干サイズのズレがある為らしい。
サターン版リルサガは、セーブをパワーメモリーにすると、セーブする時(特に戦闘突入時)
にほんの僅か少しだけど、本体RAMに比べて時間がかかる。
プレステのメモカの短い版だね。
つーか、電池抜いてもデータ死なないんだったらパワーメモリー
意味無いやん(笑)
まあ、シナリオ1は致命的なバグがあるから、保険的意味合いで
バックアップしとくといいかもね。
623NAME OVER:04/05/08 21:33 ID:???
バグなんてあったっけ?
まさかマイr
624NAME OVER:04/05/08 21:34 ID:???
>>617
エンパイアIII、プレステ2のクセに濁・半濁音で一文字
使うのが納得いかん。
そのせいか、迷宮画面内で表示文字数が足らなかったっぽくて、
本名と愛称の二種類設定せねばならず、違和感ありあり。
(愛称の方が文字数が少ない)
625NAME OVER:04/05/08 21:43 ID:???
>>623のレスの続きが気になるなあ(笑)
シナリオ1で迷宮内から冒険を再開すると、迷宮内の
ありとあらゆる移動設備(階段はもちろん、エレベータやワープ
に至るまで)が消滅してしまい、手詰まりの状態になってしまう。
他サイトで確認したところ、初回版?のバグであり、マロール
を使えば回避出来るとの事だったが、俺の場合は地下一階で
だからねえ(笑)
あと、博物館から出て来たら音がモノラルになってるとか。
626NAME OVER:04/05/08 21:44 ID:???
リルカ ゛ ミンか・・・
627NAME OVER:04/05/08 21:45 ID:???
…ああ、マイ(中略)ィック暴走ね(笑)
628622:04/05/08 21:49 ID:???
階段消滅バグさえ無けりゃあ俺的には神ゲーだったんだけど。
まあ巧く回避も出来るけどね。
あと、バグでは無いが名前に半角英字が使えないのと
マラーとラテュモフィスの違和感ぐらいか(超個人的にね)。
629NAME OVER:04/05/08 22:48 ID:???
プレステ版だけどマラーだけは俺もだめ。
護符ってのもなぁ……(アミュレットじゃあかんの?)
したがってスペルとアイテムは英語にした(超個人的に)。
630NAME OVER:04/05/08 22:55 ID:???
メッセージ全部英語じゃいかんのかね。
631NAME OVER:04/05/08 23:21 ID:???
読めません(´・ω・`)
632NAME OVER:04/05/08 23:41 ID:???
>>625
そんなバグがあったのか・・・。積んであるけど後で確認してみよう。
633NAME OVER:04/05/09 00:23 ID:???
>>632
因みに常に起こる訳ではなく、俺も一回だけ遭遇しただけ
だけどね。
以来、パワーメモリー(本体RAM)にバックアップを取る様にしてる。
634620:04/05/09 01:14 ID:???
すまん。勘違いしてた。
うちのサターン改造して、内臓Sラムを大容量のフラッシュメモリに交換してた。

>>622
有名な話だな。
ただ、後期発売(HSS-0138)のパワーメモリーでは改善されているみたいだが。
前期型はHSS-0111。
プレステもコントローラ1・2とメモリーカード1・2の4つを
同一のシリアルバスで共有してるんで、メモリーカードにセーブしてる途中で
コントローラを抜いたりするとデータが壊れる事がある。…らしい。

>>625
このバグはなった事が無い。サターンの型番とか?
635622:04/05/09 02:36 ID:???
>>634
>>624-625-633-627-628は全部俺だ(笑)
俺のパワーメモリーはどっちなんだろ?
中古屋で裸で買ったからわかんねーや。まあ、このスロットなんて
パワーメモリーと格ゲーの拡張RAMぐらいしか用途無いから、
差しっぱなしでも問題は無いけどね。プレステ版は2ブロック
使用だっけか。あの遅さに暫く放置してた。

型番>あー、その可能性もあるか。当時はサターン自体
持ってる奴が居なくて、型番違いの確認すら思い付かなかったよ(笑)
暇な時にググってみるか。型番違いのせいだったら、
中古屋に直行だ(笑)
636620:04/05/09 09:38 ID:???
>>635
パワーメモリーは色で区別が付く。
灰色が初期型で、白色が後期型。
たまごっちパーク付属のピンク色のは、確実に後期型だと思う。
↑単体パワーメモリーより安いので、新品480円で投売りしてた時に10本くらい買った。

プレステ版>3ブロック
あの遅さ>iso化して、エミュでプレイしてた。
異次元の速さが体感出来る。
所有しているソフトウェアを売却しなければ、法にも抵触しないので
遅いゲームを遊ぶ時はオススメ。
PS版Wiz VIIも相当快適なゲームになる。
637NAME OVER:04/05/09 10:12 ID:???
>>625
一階ならルーキーに回収させるとか…
638NAME OVER:04/05/09 10:18 ID:???
>>624
>>626
釣りなのか?マジなのか?
639NAME OVER:04/05/09 14:43 ID:???
初めて#1やったときの思い出。
通るのにアイテムが必要な扉を抜けてから、そうとは気づかず鍵になるアイテムを捨ててしまい出られなくなったこと。
640NAME OVER:04/05/09 17:25 ID:???
「そんなものを捨ててしまうなんてもったいない!!」と怒られればよかったですね。
641NAME OVER:04/05/09 17:38 ID:???
>>640
そこまでは望まないけど
鍵アイテム持って無いと一マス後ろに戻される床に乗ったときに
鍵アイテムが必要なことを匂わせる事を言ってくれてもよかった。

そういう考えはwizardryやるのにふさわしくないかもしれんが。
642NAME OVER:04/05/09 18:03 ID:???
アイテム通過床を通ったあとで鍵を捨てて大泣きしてるちびっこパーティを救助に出た
大人パーティがガスクラウド相手に二重遭難。
643NAME OVER:04/05/09 18:31 ID:???
Ship in Bottleを湖の途中で棄てて、キャンプ解除後溺れ死に。
644NAME OVER:04/05/09 21:48 ID:???
Wizardryの世界ではほとんどの種族が金槌だからな
645NAME OVER:04/05/09 21:54 ID:???
善と悪が一緒のパーティになれないことを知らなくて、
パーティに加えようとしたら名前が消えるのをバグだと思い込んで
何度も最初からやり直したっけか・・・
646NAME OVER:04/05/09 22:07 ID:???
>>644
城の堀なら結構泳げるぞ。死人も出るが。
647NAME OVER:04/05/09 23:16 ID:???
水泳スキルマックスで、1マス1マスを10m^2だとしても
泳げる距離の限界はせいぜい100m位か
648NAME OVER:04/05/09 23:54 ID:???
ゴムのアヒルってどんなのなの?
マンガで読んだのは着ぐるみだったけどw
649NAME OVER:04/05/09 23:56 ID:???
お風呂で遊ぶような、黄色いゴム製の「アヒルちゃん」っておもちゃを想像してる。
650NAME OVER:04/05/10 00:04 ID:???
>>647
泳げる距離というか、潜れる距離っぽいけど。鎧を着けたまま100M素潜り。金槌じゃなくても普通死ぬな。
651NAME OVER:04/05/10 00:10 ID:???
いや、深さレベル1につき30cmかも知れんし
652NAME OVER:04/05/10 00:10 ID:???
ロングソード持ってるだけで沈めそう
ローブも水吸いまくりそうだなぁ・・・
653NAME OVER:04/05/10 00:11 ID:???
654NAME OVER:04/05/10 00:23 ID:???
なあんだ、某村の村長か……( ´∀`)
655NAME OVER:04/05/10 00:49 ID:???
>>653
そうそう、それのイメージ
656563:04/05/10 17:05 ID:???
マーフィーでLVageして転職した。

G-Sam-Hum
G-Fig-Hum
G-Lor-Hum
G-Bis-Elf
G-Bis-Elf
E-Thi-Hum

B4Fのあいつらをティルトウェイトで蹴散らし、ブルーリボンゲット!
657NAME OVER:04/05/10 19:47 ID:???
レベルあげすぎ。
658NAME OVER:04/05/10 21:23 ID:???
それもまた珍生
659NAME OVER:04/05/10 21:44 ID:???
PSニューエイジの#5とPCEの#5とSFCの#5並行攻略中。
頭変になりそう。
PCEの#5はEdgeとCampの曲はいいんだが戦闘の曲が……。
つうか言わずもがなだがPCEのWizは全般的に……。
660NAME OVER:04/05/10 22:45 ID:???
なぜそんなバカディなことを
661NAME OVER:04/05/10 22:49 ID:???
音楽にハマンがあるならFC版をプレイすればいいじゃない
662NAME OVER:04/05/10 22:55 ID:???
>>659
PC-E版。
マニュアル2ページの「リミルガン」。
内臓バックアップメモリを丸ごと使用。
ステータス画面切り替え時の意味不明の長いロード。
多数のバグ。
モガトを食らうとプレイヤーキャラロスト。
サマナーやエンパイアも吃驚の出来。
663NAME OVER:04/05/10 22:55 ID:???
なんデストー!
664NAME OVER:04/05/10 23:43 ID:???
MOLITO 泉に CACODAEMON♪
665NAME OVER:04/05/10 23:58 ID:???
私MATUわ いつまでもMATUわ♪
666NAME OVER:04/05/11 00:09 ID:???
ぐはっ
連続マダルトを喰らった
667NAME OVER:04/05/11 00:09 ID:???
MAHALITO LAHALITO ヤンバラヤンヤンヤン♪
668NAME OVER:04/05/11 00:27 ID:???
PCE版は確かナグザットとアスキーでもめたんだっけか。
末弥絵を一部流用したとかで。
しかしPCE版は出来が悪いな。読み込みのウザさもさる事ながら、
町外れだかの音楽がスピーカーの左からしか聞こえないのには
萎えた。
669563:04/05/11 01:12 ID:???
このまま一気にワードナ倒しにB10Fまで突入。
しかし、ワードナどころか、ザコにも歯が立たない。
前衛の装備は、けん、てつのたて、プレートメイル、かぶと、どうのこて。

マロール 上09
670NAME OVER:04/05/11 01:20 ID:???
>>669
レベル次第で攻撃回数はどうにかなるとは言え、
sword of slicingすら無しかよ。マゾいねぇ。
なんか#1はACが下がったときの実感が#2,3に比べて
薄いとは言え、1st class plateすら無しかよ。マゾいねぇ。
あんた、かっこいいよ。
671NAME OVER:04/05/11 18:15 ID:???
>>668
揉めたという噂は確かに聞く。
PC-98版の末弥氏のイラストと酷似したポーズのモンスターグラフィックが多いので、
問題にはなったんだろうな。
ただドット絵で、しかも細部は異なっているので
意匠面での法的責任を問うのは難しいと思うが。
1992年にSFC版より2ヶ月早くPC-E版が発売されたが、落胆したファンは多かったろうな。
「PON」とか、0歳スタートの裏技とかも情けないというか。
672名無しさん@地下迷宮:04/05/12 12:59 ID:???
>671
あれは明らかなパクリだよ。過去スレ
http://mimizun.mine.nu/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.mine.nu:81/log/2ch/retro/game2.2ch.net/retro/kako/1076/10762/1076235262.dat
の753〜でもその話題出たよ。
673NAME OVER:04/05/12 13:08 ID:???
萩原某もグレタデモンやらレサデモンまんまパクって漫画内に書いてたっけ。ドラゴンもあったか?
674NAME OVER:04/05/12 13:12 ID:???
>>673
っつーかあの漫画はまんまウィザードリィの本歌取りだろ?
別にパクりっつってもオマージュっつっても構わんが。

サムライが魔法使ったりするしな。
675NAME OVER:04/05/12 13:35 ID:???
ってか末弥氏自体がかなり本歌取りしてるからな。
フロストジャイアントとか。
676NAME OVER:04/05/12 13:35 ID:???
>>674
漫画の設定等ではたしかにそう思える箇所がいくつもあるが、ここで言ってるのは
単に末弥絵モンスターをまんまパクって描いてたってこと。
677NAME OVER:04/05/12 13:38 ID:???
>>676
ああ、末弥絵だけを問題にしてるのか。
俺は、作品自体がパクリなんだからモンスターパクってても不思議でも
なんでもない、と思ったんだが、今は絵の話だしな。 失礼。
678671:04/05/12 14:17 ID:???
>>672
元レスを良く読んでくれ。
「PC-98版の末弥氏のイラストと酷似したポーズのモンスターグラフィックが多いので、
問題にはなったんだろうな。」って書いてあるだろう?
常識的に考えて「パクらないと酷似したポーズのグラフィックは多くならない」んだよ。

ただ、それとは別に意匠権(デザインやイラスト等を意匠原簿に登録することによって発生する所有権)を
侵害したと認められるには、ある程度の証明というか構成要件が必要。
特に「アイコンやドット絵」は、現行法では意匠権での問題を問うのが難しい。
だから、「ただドット絵で、しかも細部は異なっているので
意匠面での法的責任を問うのは難しいと思うが。」と書いた。
勿論、個人的見解ではあるが。

「コーエーの三国志VII」と「システムソフト・アルファーの三国志英雄伝」の
キャラクターデザイン位に激似だったら話はまた別。
ttp://slashdot.jp/articles/04/02/12/1214210.shtml?topic=73
679668:04/05/12 20:43 ID:???
>>671
立ち上げて確認した。
確かに序盤だけでも、マジシャンとかが激似だね。
いちゃもんつけられたら「いや、左手の杖の角度が違うじゃないか!」
とでもゴネるつもりだったんだろうか(笑)
ただ、91年1月『ウィザードリィマガジン』でSFC版の原画が、
92年6月『プレイヤーズフォーラム』では画面写真が公開されたので、
PCE版にユーザーが流れたとは考えにくいよ。
まあ、灰色は堂々と道の真ん中を歩いて良い、つー事か。
680NAME OVER:04/05/12 21:04 ID:???
そういやどっかに末弥絵そっくりの敵グラのフリーソフトがあったな。
フリーソフトなら模写絵を堂々と使ってもいいのかな?
681NAME OVER:04/05/12 21:39 ID:???
著作者側の懐の深さ次第。儲けに走れば訴えらてもおかしくないが
個人相手にこんな事で騒いでもいい事なんてひとつも無いから普通は黙認されるよ。
騒ぐのは著作者とは関係ない暇なクレーマーと相場が決まっている。
682NAME OVER:04/05/12 21:49 ID:???
>>680
あれは模写らしい
683671:04/05/12 22:17 ID:???
>>679
まあ、イラスト一つ一つを意匠登録している訳ではないので、
著作権法違反で責めるところだろうが、「勝てる訳は無い」と
アスキーの法務部が判断を下したんじゃないか。

>>680
ある程度のコンセンサスはある様だが、弁護士によって結構見解が違うと思う。
現状はグレーゾーンかな。
コナミ・任天堂とかディズニーとかは怖いぞ。
684NAME OVER:04/05/12 22:38 ID:???
>>675
あれはフラゼッタか誰か、海外のファンタジーアートの有名な人が描いた一部分
を抜き出して真似たらしいね。
でリルサガではWizV用に自分でデザインしたのと差し替えしてもらった、と。
685NAME OVER:04/05/12 23:39 ID:???
Disneyは怖いですね。どこぞの幼稚園の卒業制作のミッキーのタイル絵に「ダメ」ですから。
686NAME OVER:04/05/12 23:43 ID:???
687NAME OVER:04/05/13 00:24 ID:???
>>686
ワロタ
688NAME OVER:04/05/13 04:21 ID:???
>>647
せいぜい100mとか簡単に言ってるけど、フリーダイビングの世界記録は80mくらいだぞw
689NAME OVER:04/05/13 04:34 ID:???
退化してきている我々現代人と、虚構の世界とはいえ、
日々化物と隣り合わせの生活をしている彼らでは
身体能力の基本スペックが違うのではないかと早朝からマジレスしてみるテスツ。
690NAME OVER:04/05/13 04:54 ID:???
100mなんていったら水圧とか色々ヤバいですよマジでほんとほんと。
691NAME OVER:04/05/13 06:53 ID:???
>>686
warota
692NAME OVER:04/05/13 07:19 ID:???
常人が30mも潜れば、肺がぺしゃんこな気が。
693NAME OVER:04/05/13 08:09 ID:???
どうせ呼吸しないんだから肺ぺしゃんこだっていいんでは。
694NAME OVER:04/05/13 09:10 ID:???
>>689
風龍に出てくる盗賊フレイが、100mを7、8秒程度で走るそうだ
695NAME OVER:04/05/13 09:42 ID:???
>>679
さらに、「左手の指の角度が違う」とか理不尽なこと言ったりして
696NAME OVER:04/05/13 09:59 ID:???
角度とか
697NAME OVER:04/05/13 13:20 ID:???
wizは常にアイテムア梅の面白さが付きまとうのかとおもたらやっぱり最後だけ
話はないようなものとかのレベルを超えて存在してないのにたまに語るキャラがいるから
ものすごい電波
絵はお金かかってなくひどいくらいシンプル
ダンジョンは特徴少なく似たパターン
戦闘は作業
これは・・・
698NAME OVER:04/05/13 13:24 ID:???
>>697
これは・・・
ものすごい電波
699NAME OVER:04/05/13 13:26 ID:???
別に他のことはどうでもいいんだが、一つだけ気になったことがある。

アイテムア梅

これ、何の変換ミスだ?
700NAME OVER:04/05/13 13:27 ID:???
>>699
アイテム集めだろ
701NAME OVER:04/05/13 13:31 ID:???
アイテム集めもせずワードナ倒したらキャラ新規で作って何回もワードナに挑戦する
俺も少数派ですかそうですか。

まあ、リプレイ書いたりして遊んでるだけだが。強いキャラだと面白いプレイにならんのよ。
702NAME OVER:04/05/13 13:53 ID:???
遊び方なんざ個人の好き勝手自由。Wizは特に遊び方に幅が持てる作りだし。
レベル上げまくろうがアイテム集めようがインチキしようが何しようが
本人が面白ければそれでいいんじゃ? ネトゲだとまた違ってくるが…。
703NAME OVER:04/05/13 16:34 ID:???
下手にメディアの発達した時代に産まれてしまったが為に、想像力の不自由な最近の方々には
理解できないかもねえ。見た目しょぼいのは否定せんが。
そう言うゲームでもないしね。

>>702
マップの細かい所を忘れた頃に、新キャラ作ってやり直すってのが、
緊張感と懐かしさを味わえて好きだな。
704NAME OVER:04/05/13 17:24 ID:???
>>703
そうだな。オレも昔ドルアーガ必死こいて60階まで行って出てきたカイ見ても
脳内補完働きまくりで超美少女に見えたもんだ。
今の某FFとかのヒロインみてもイメージ固まりすぎててなんとも思わん。
705NAME OVER:04/05/13 17:32 ID:???
それはそれで怖いな。
706NAME OVER:04/05/13 18:00 ID:???
あのカイとかイシターは当時から突っ込まれまくり
707NAME OVER:04/05/13 18:30 ID:???
>>706
突っ込まれまくり……(;´Д`)ハァハァ
708NAME OVER:04/05/13 18:31 ID:???
>697
SFCの#6をやれば全て解決します。
絵もPC版より気合入ってるし。

ていうかお前のオススメRPG教えれ。
709NAME OVER:04/05/13 18:37 ID:???
>>708
お前よく697を読み解けたな。ラツマピック使ったか?
710NAME OVER:04/05/13 18:38 ID:???
誰か>>697の通訳してくれないか?晩酌中で酔ってるせいも
あるだろうが、いまいち内容が理解出来ない。悪く言ってる
のだけは何となく解るんだが。
711NAME OVER:04/05/13 18:43 ID:???
>>701
矢野徹『ウィザードリィ日記』もある意味リプレイ集と言えないか?
確かに氏の日記も、レベルが3桁になった辺りから
?になって来た印象も否めない。
712WIZ好きだが:04/05/13 20:13 ID:???
一応>>697を訳してみた。取り違えた部分あったらスマソ。

WIZというゲームは、最初から最後までアイテム集めという行為に没頭できる物だと私は思っていた。
が、実際はどうだろう。蓋を開けてみれば、アイテム集めが楽しいのは終盤のみ。
ストーリーは無いようなものなのに、ゲーム中では時折意味深な台詞が表示されたり、
いきなりNPCが現れて勝手に語りだす。私には訳が解らない。
グラフィックは非常にシンプル。最近のゲームと違い、動きも何も無い。非常に低予算で作られた物だと私は確信する。
ゲームの主軸となるダンジョンは特記する面も見当たらず、非常に単調だ。戦闘シーンも古めかしい。
これではまるで……

ごめん、ラストだけは書けん。
713NAME OVER:04/05/13 20:17 ID:???
>>697 を訳すという作業がこれまたWiz的だなあ。
714NAME OVER:04/05/13 20:52 ID:???
>>712
これではまるで……Wizardryみたいではないか
715647:04/05/13 21:34 ID:???
解りにくくてスマソ
Wiz7の事言ってたの
716NAME OVER:04/05/13 22:02 ID:???
誰だてめぇ
717710:04/05/13 22:44 ID:???
>>712
通訳サンクス。
何だ、>>697は7の事を言ってたのか。
取り敢えず1やってみ。終盤に限らず、序の序盤でもアイテム
探索の悦びは味わえる。例えば剣から切り裂きの剣、真っ二つの
剣にグレードアップ出来た時は一人でニヤケてたし。
ただ、シンプルなグラフィックから想像するのが苦手な人には
正直キツいよ。
レビューサイトで「古くてつまらない!」って書いてた奴も
いるから(笑)
718NAME OVER:04/05/13 23:01 ID:???
>>708
候補にしてみる
オススメはとくになし
遊び終わると飽きちゃうからね、昔のFFとかはスキ
>>712
ワラタw
大正解w
>>717
もっとアイテム数多いと思ってたんだよね
意外とすくなかった

719NAME OVER:04/05/13 23:02 ID:???
久々にFC版1をやってみたが、さっそくB1でローグが置いてった罠鑑定間違えて、
ばくだんでメイジあぼーん→寺院でディ→灰→寺院でカドルト→埋葬されます
コンボキタ――――

盗賊素早さ16くらいじゃだめなのね・・・

720NAME OVER:04/05/13 23:16 ID:???
>>711
最後にパーティー全員裸でワードナーボコりに行ってたよな、それ。
721710:04/05/13 23:23 ID:???
>>718
しかし、7でアイテムが少ないって言ってたら1なんかやって
られないかもなあ。まあ、原作が23年も前だから仕方が無い
っちゃあ仕方が無いが。

>>719
罠の解除には解除者の素早さの他に『レベル』『今いるフロア』が
関係してくるからね。
因みに宝箱を発見してからの流れには、最高で3回の計算の
チェックが入る。
「罠の識別」
「罠の解除」
「解除出来なかった場合、罠が作動するか否か」
リルガミンサーガでの話だけど、恐らくファミコン版でも
同じだと思う。


余談だけど、こないだ中古でファミコン版1を買ったら、
モンスターカードが付いてた。ガーゴイルだったから微妙だけど、
嬉しかった(笑)
722710@711も俺:04/05/13 23:29 ID:???
>>720
そうそう、ワードナ側がフルメンバーだったのに2ターンで
倒しちゃったんだよな。
結局矢野氏は3をやったのかやらなかったのか…。
お元気なら80歳か。元気だといいな。
723NAME OVER:04/05/13 23:31 ID:???
>711
『ウィザードリィ日記』って面白い?
買おうかなと思うんだけど…
724710@711も俺:04/05/13 23:37 ID:???
>>723
ウィザードリィ(特に1)が好きなら間違いなく楽しめると思う。
ただ、あくまでも矢野氏の『日記』なので、ウィザードリィとは
関係無い話もある。後は、当時(1986年)のパソコン事情を
知っていれば。
但し『ウィザードリィ日記』と『続・ウィザードリィ日記』が
あるけど、後者は名前だけで全くウィザードリィに関係無い
本なので、要注意!
725NAME OVER:04/05/13 23:40 ID:z7rpzyn0
>>722
まだ元気なんじゃないかな。死んだって話は聞かないし。

矢野さんの本はほとんど買ってないけどWiz日記買ったなぁ、
ていうかBNNでなにか書いてなかったっけ?
あと翻訳してるゲイトウェイシリーズは買った。
726710@711も俺:04/05/14 00:00 ID:???
>>725
そりゃ良かった。

BNNの奴は、正に『ウィザードリィ日記』その物じゃないかな?
『Bug News』87年1月号に載ってたコラムが、『レベル999への道』
として『ウィザードリィ2ハンドブック』に再掲されてる。
それと同じ文章が『日記』にもあるから、多分同じなんだろう。
727725:04/05/14 00:31 ID:???
BNN#2ガイドブック読み返しちまった。

読み返して思い出したが、近所のかなり年のばあさんが手を怪我した
んだが、それでSFCのドラクエができなくなるんじゃないかって
すごく不安がってた。医者からやってもいいって言われたって
すげぇ嬉しそうに言ってたよ。

やっぱ年寄りもゲームででも指先使ってればボケないのかもな。
728710@711も俺:04/05/14 01:59 ID:???
指は人間の身体の中で使う頻度がかなり多い部位だからだろうね。
パソコン版に限った話だけど、ウィザードリィはキーボードで
指先を頻繁に使うし、それを打ち込む為に魔法の名称を覚えなくちゃ
ならないから、脳への刺激は他のRPGより強いはず。
729NAME OVER:04/05/14 05:00 ID:???
タイピングてのは、それだけでゲームが作れる程にゲーム的な要素だからね。
かといって、呪文入力がタイピングのwizを、今更したいかと言うとしたくないが。
730NAME OVER:04/05/14 07:42 ID:???
俺にとっちゃ、線画とおんなじようなもんで
呪文フルスペル入力やってるほうが「おおこれこそWiz!」と思えるのだ
731NAME OVER:04/05/14 09:36 ID:MVCPG532
>>437
もう少しでフェアリーでつね
732708:04/05/14 10:00 ID:???
>709
シナリオ#6なんでその魔法はありません。
神話学のスキルを上げました。

#4以降は、(ひどすぎる)アメリカンジョークに耐えれるもののみやるべし。
733NAME OVER:04/05/14 13:35 ID:???
POISON NEEDLE
なら、2秒以内に打てるな、今でも。
734NAME OVER:04/05/14 13:45 ID:???
#4以降ってことは、#5も入るのかい?

あれそんなにアメリカンジョークってあったっけ?
735NAME OVER:04/05/14 13:46 ID:???
良く使う呪文と、B1とB10で良く出る罠なら未だに指が覚えてる。
736NAME OVER:04/05/14 13:53 ID:???
>>734
#5の迷宮自体がアメリカンジョークな気が。
だってダンジョンというか怪しい街だし。ミステリーシアターとか。
737NAME OVER:04/05/14 14:00 ID:???
5階はジョークの塊だったな。アメリカンかどうかは知らんが。
738NAME OVER:04/05/14 14:01 ID:???
オレはマンフレッティゴーストの存在がアメリカンっつーか
ブラックジョークだったと思う
739NAME OVER:04/05/14 14:04 ID:???
EXPLODING BOX
740( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/05/14 14:17 ID:???
>>734
「美女と野獣」とか「キングコング」とかでてくるしな。
COKEの看板までありやがる。
741NAME OVER:04/05/14 14:26 ID:???
PRIEST BRASTER
742NAME OVER:04/05/14 14:27 ID:w6c+c8hl
なるほど。ってことはネッシーもだな多分。
743NAME OVER:04/05/14 16:01 ID:???
●ニュース速報+
【環境】お風呂のあひるのおもちゃ、7つの海を漂う - 11年以上に及ぶ追跡
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058070930/
1 伊賀誌φ ★ 03/07/13 13:35 ID:???
 1992年に中国からシアトルに向かう途上のコンテナ船から転落した
数万個ものアヒルのおもちゃが世界中を漂い続け、今なお追跡されているのだという。
 1992年に太平洋で転落したこの人形の一部は、1995年にはベーリン
グ海峡に
到達し、その後一部は氷に閉じ込められて数年間漂った末に大西洋に入り、
2000年までにはアイスランドに到達したのだそうだ。
一部はまもなく、ニューイングランドの海岸に到達しそうになっているのだとか。
 最初は黄色かった人形も長年の航海の末殆ど真っ白になっているのだそうだ。

詳しくはソースで:
Ducks' odyssey nears end
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/americas/3060579.stm
Rubber ducks wash up after 11 years at sea
http://edition.cnn.com/2003/US/Northeast/07/11/offbeat.ducks.adrift.ap/index.html
Fleet of rubber ducks heads for dry land after 11-year Arctic odyssey
http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,996684,00.html
744NAME OVER:04/05/14 17:43 ID:???
ゴムのアヒルキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
745NAME OVER:04/05/14 18:58 ID:???
PRIEST BLASTER
746NAME OVER:04/05/14 19:30 ID:???
BLADE CUSINART'よりもLONG SWORD+5にロマンを感じる。
無銘なのに強力なところがいい。


まあ、ミキサーには元々ロマンも糞も無いかもしれんが。
747NAME OVER:04/05/14 21:10 ID:???
↑FC版では名前を勝手にエクスカリバーにしてたけど
あれはどうよ
748NAME OVER:04/05/14 21:48 ID:???
FC版以降の固有名は強さが分かりづらいのが難点だな。
外伝以降はFFよろしく種類を増やし過ぎて収集がつかなくなってる所もあるし。
749NAME OVER:04/05/14 22:03 ID:???
Wizを基にしてる部分があるとは言え
FFやDQ等の大作の影響を逆に受けるってもおかしくないんじゃないかなぁ
影響力はWizよりずっと大きいし
750NAME OVER:04/05/14 22:16 ID:???
まあ、影響を受けること自体の是非はどうでもいいけどな。
どうせ収集がつかないなら、もっと収集欲を刺激するために古今東西の武具アイテムを片っ端から
突っ込むとか、ボルタックに幾つ売ったかを表示するとかするくらいでないと。

PS以降のはやってないから現状どうなのかは得物屋のデータくらいしか知らんが。
751NAME OVER:04/05/14 22:59 ID:???
WS版は、モンスターの種類毎の倒した数とアイテムを拾って鑑定できた数が集計される。
キャラのR.I.P.やMARKSが無いのが残念だが、Wiz#1としての移植もほぼ完璧だし、
今の所Wiz#1至上主義の人が最終的に落ち着くには最適かも。
752NAME OVER:04/05/14 23:32 ID:???
Wizの看板出さずにやるなら好きにするが良いさ

と思た

つか、世界観めちゃくちゃにしてまで、Wizの看板を出し続ける理由がどこにあるよ?

おおっと、もともとめちゃくちゃな世界観だという突っ込みは無しだぜ
753NAME OVER:04/05/14 23:34 ID:???
いつからそんなに凄い看板になったんだ。
754NAME OVER:04/05/14 23:38 ID:???
DQFFが総理大臣ならWizは天皇みたいな存在感を感じる
755NAME OVER:04/05/14 23:41 ID:???
受け入れられなければしなければ良い、という考え方もあるな。
新作が出た所で旧作が消えて無くなる訳でもなし。
756NAME OVER:04/05/15 00:14 ID:???
ロバートはDQとかをどう思ってるだろうか
あまり良くは思って無さそうな気がするが・・・
757NAME OVER:04/05/15 00:48 ID:???
>>756
正直、それこそ一番どうでもいいなぁ。
758710@711も俺:04/05/15 03:39 ID:???
そう言えばPCエンジン版の1・2は打倒数や蘇生数の他に
性別、経過した日にちまで表示されるよね。
魔法も、ツザリクやラダルト。アイテムも大幅に追加されてるみたいだし。
それにしてはあんまり褒めてる言葉を聞かないのは何でだ?
759671:04/05/15 05:33 ID:???
>>758
ゲームそのものがちゃんと出来て無いからじゃないか?

ダメージくらって無いのに特殊攻撃受けてたりとか
全滅したパーティが一切回収できなかったりとか
(生きているキャラクタの合流は死んでいないのに死亡扱い)
基本的な部分が壊滅的だからじゃないかな。
盗賊の解除率や、司教の鑑定率も滅茶苦茶だったり、
挙げると切りが無い。
そういえば、妙なアイテムが追加(全機種全シナリオ唯一の性別変更アイテムとか)されている割には
クラスチェンジアイテムも全部削除されていた様な。

Vの反省からか、デザインを山田章博氏にしてたな。
#1〜3でボルタックの在庫が完全共有なのは結構面白いとは思った。
760NAME OVER:04/05/15 10:05 ID:???
>>758
基本的な所がなってない上に、互換性まで低いんじゃあねえ・・・
新規ユーザにも、昔からのユーザにも、どちらにも受けが悪いでしょうに。
むしろ僕にはアレのどこを誉めれば良いのかわからない。
761710@711も俺:04/05/15 12:52 ID:???
>>759-760
マジで?
前のレスで5はバグが多いとは書いてあったけど…。
やるのやめた。
大人しくSFC版やるよ…。
762671:04/05/15 15:13 ID:???
>>761
本当。

折角だったら、「N*U*M*E*R」退治(#2)をしてみたらどうか。
サイデル・マイルフィック・グレーターデーモンを各9体をお供に連れ、
最大1950のダメージに加え、毎ターン255ポイントの回復。HPは10000。

どうせバグだらけで普通のWizとしては楽しめないので、
・1000レベルパスワードを使う
・リセット回数0クリアで、パーティ全員の魔法使用9回にする
・リセット回数1〜9クリアで、パーティ全員の特性値を最大にする
こんな感じで攻略。
倒すと結構良いアイテムが出る。
他の機種とはアイテムの出現テーブルが全く違い、
モンスターの大半が腐れアイテムしか持ってないので重宝するぞ。
763NAME OVER:04/05/15 16:08 ID:???
PCE版#5でBAGofTOKENS取ろうとしたらDRAGON'S ASP喰らって全滅ヽ(`Д´)ノ
ただでさえストレスたまるってのに……まぁ無事回収したからいいが。

インターフェイス部分が不親切だしキャンプ画面も分かりづらいし、いろんな部分で神経逆撫でされるな。
積んである1-2と3-4もそのまま放置されそうな予感。
というか性別って何だよ……。
764NAME OVER:04/05/15 18:15 ID:???
ボクのエルフタンは全員超絶美幼女に決まってる!!

と叫ぶ人用
765NAME OVER:04/05/15 19:07 ID:???
>>764

(´・ω・`) ノ はーい
766710@711も俺:04/05/15 19:34 ID:???
>>762
サターン版リルガミンサーガのボーナスダンジョンが良心的に
見えるね(笑)

元々脳内補完ゲーなんだから、性別限定アイテムが無いのなら
無意味だよね。
767671:04/05/15 19:53 ID:???
>>763
PC-E版には、特定の性別専用アイテムも職業も存在しない為、
意味の無いパラメータ。
強いて言うなら、>>765用。

>>766
ふと思ったんだが、
・性別変更アイテム(P of CONVERSION PC-E版のみ)
・性格変更アイテム(善の書・悪の書 GBC版IIIのみ)
・年齢加減アイテム(わかがえりのいし他)
・職業変更アイテム(力のコイン他)
・パラメータ加減アイテム(ちからのアンク他)
・種族変更アイテム(現状存在しない)
・顔グラフィックコンストラクション
・トルネコの様な来歴システム(「B10Fでグレーターデーモンに殺される」
「カント寺院で蘇生に失敗・灰化」とか)
・脳内設定データ入力欄
等が全て実装された#1が出たら、脳内補完マニアも中満足なんだろうか。

1000レベルのキャラクタでも「あ」・「A」にしているので、
個人的にはどうでもいい部分なんだが。
768NAME OVER:04/05/15 20:15 ID:???
>1000レベルのキャラクタでも「あ」・「A」にしているので、
個人的にはどうでもいい部分なんだが。

何が楽しくてWizやってるのかわからんなぁ(´・ω・`)
769NAME OVER:04/05/15 21:10 ID:???
>>768
キャラの名前と言えば、WIZの四コマ漫画でキャラの名前が
「あ」「ア」「お」「A」「B」「C」(「お」はOだったかも知れん)なパーティの話があったな。
双葉のかHIPPONのかは忘れたが。
770NAME OVER:04/05/15 21:19 ID:???
俺のパーティは名前の頭文字をつなげると「ABCDEF」「アイウエオカ」である場合が多い。
771NAME OVER:04/05/15 22:04 ID:???
>>769
わたしは「あ」
わたしは「ア」
わたしは「0」
いかにもキャラクタ作りに時間がかかってそうな名前……。

わたしは「A」
わたしは「B」
わたしは「C」
いかにもどうでもいいような名前……。

だよな。キャラの絵がかわいくて好きだった。
772NAME OVER:04/05/15 22:40 ID:???
>>761をもっとはしょって。
1.のパスワードで召喚する
2.宿屋でレベル100ぐらいまであげる。
3.ハースニールを取ってくる
4.N*U*M*E*R退治

Hum-G-Nin
くくくそシけしZ003マ0000
へ0ン0700001ンンンンンン
ンンンンンンンンひ9ウB00Wま

Hum-G-Sam
VVくそシせVス002マ0000
へ0ン0700001ンンンンンン
ンンンンンンンンエ9オA00Wま

Hum-G-Lor
りわみオアキスス003マ0000
へ0ン0700001ンンンンンン
ンンンンンンンンゆAう200Wま

Hum-G-Bis
せWYシZおZス002マ0000
へ0ン0700001ンンンンンン
ンンンンンンンンら9ラ200Wチ
773772:04/05/15 22:42 ID:???
>>772
1.のパスワードで召喚する
→1.下の各パスワードでパーティメンバーを揃える

ですた。
ちなみにN*U*M*E*Rのお供連中は
ティルトウェイト6連発でだいたい一掃可能。
774NAME OVER:04/05/15 22:58 ID:???
相手がレベル70程度ならAC低下呪文となえてれば攻撃避けれるのかな
775NAME OVER:04/05/15 23:17 ID:Wk+jWIz6
IDがWIZ6記念カキコ
776671:04/05/15 23:38 ID:???
>>768
Apple版以降20年近くやり続けているが、一度も自己設定に耽溺した事はないなぁ。
シューティングの自機や、テトリスのブロックに感情移入出来ないのと全く同じなんだが。
カウンターとして機能する部分の極大や極小を目指すのは、ゲームの遊び方として変な気はしないんだが。
それとは別に、不足している部分を想像力で補完する様な遊び方もアリだとは思うよ。
777671:04/05/15 23:39 ID:???
>>774
N*U*M*E*Rの事だとしてレスすると、普通の多くの機種の#2では「-10」以下のACはアンダーフロー対策の為か、
全て「-10」として扱われる事が多い。
例外として、WS版の#1等では、敵のレベルとキャラクターのACがある程度の差になると、
100%攻撃が当たらなくなる。
ただ、PC-E版は命中率の判定もおかしそうなのでなんとも言えない。
778NAME OVER:04/05/15 23:44 ID:???
>>671さん

なるほどねえ。そういう遊び方もあるんですな。
そういう意味ではレベル上限が天井知らずとも言えるwizはうってつけかもしれませんね。

自分は、レベル1のキャラクターを買い物に連れて行くだけでにやにやしてしまうほどの妄想wizが好きですが。

「あ、やべーっ、これおれ装備できないのに買っちゃった(´・ω・`) 」
「あたしにちょうだい!」

とかなんとか……。

もちろん意味も無く自分だけのための小説書いたりしたこともあります(ちょっと前に出てた矢野さんの日記みたいなもの)
779NAME OVER:04/05/16 00:15 ID:???
>>777
そうなのか、知らんかったわ・・
通りでAC-50とかでもルケブレスとかの攻撃がよく当たる訳だ
780 :04/05/16 09:33 ID:???
>775
スルーされてるけど普通に神IDだな
スゲー。みんなBCF嫌いなのか?
781NAME OVER:04/05/16 09:34 ID:???
>>768
お前はセックスするときに
お前の愚息や相手の胸に名前を付けないと楽しめないのか?
また、そいつらが
「あ、やべーっ、これおれ装備できないのに買っちゃった(´・ω・`) 」
「あたしにちょうだい!」
とかなんとか話していないと楽しめないのか?
なるほどねえ。そういう遊び方もあるんですな。

余所行きの服で着飾っていない想像力の補完など、
他人の前にさらすな。
所謂オタクどもが気持ち悪い理由はそれだ。
だれもお前の自慰などに興味は持たないし
持ちたくも無い。
782NAME OVER:04/05/16 09:46 ID:???
キモ
783NAME OVER:04/05/16 10:03 ID:???
狭量だな。程度が知れるぞ。
784NAME OVER:04/05/16 10:08 ID:???
>>783
お前らはいつもそうやってお前らの言動が
回りに迷惑をかけている事に気付かない。
いや、気付こうとしないのだ。
そこの所を指摘してやっている事が
狭量というのであれば
なにがなにやらわからんなあ。
785NAME OVER:04/05/16 10:17 ID:???
お前はいつもそうやってお前の言動が
回りに迷惑をかけている事に気付かない。
いや、気付こうとしないのだ。
786NAME OVER:04/05/16 10:17 ID:???
>>781
俺もきちんと名前を付けないと楽しみが激減するタイプだが、
疲れそうだからそこまで脳内補完しないぞ。

でもお前の主張はそのまま自分にも当てはまるな。
誰もお前の主張に興味なんて持ちたくないし指摘してやってる
なんて偉そうな言動は迷惑でしかない。
787NAME OVER:04/05/16 10:25 ID:???
>>785-786
はいはい、オタク擁護さんご苦労様。
お前らのせいでWizファン=妄想設定厨と
要らぬレッテル貼られているのだが
どれほどの苦痛か理解できるか?
できないだろうな。
788NAME OVER:04/05/16 10:29 ID:???
辛いなら止めろよw
789NAME OVER:04/05/16 10:32 ID:???
>>788
論点をすり替えるな。
何ゆえにお前らの為に俺がWizを辞めなければならない。
790NAME OVER:04/05/16 10:37 ID:???
すり替えじゃないってw
それにこっちもお前に気を遣わなければならないいわれはないし。
791NAME OVER:04/05/16 10:39 ID:???
>>790
わかった、じゃあ氏ね
いますぐ氏ね誇大妄想のキチガイが
792NAME OVER:04/05/16 10:40 ID:???
うわ、馬鹿がいるよ
793NAME OVER:04/05/16 10:43 ID:???
アラインメントの違いってこういうことなんだね、
なんとなく理解できたよ。
もう2度と善悪混合パーティーなんて組ませないよ、
俺っちのキャラがかわいそすぎるから。

お前らどっちとも氏んでいいよwwwwww
794NAME OVER:04/05/16 10:44 ID:???
…ごめんなさい、名前付けてました。

俺はちょっとこぶりな彼女の右ボルタックを揉みながら
左ボルタックに舌を這わせた。
「ジルワンないで…そこ!そこをカンディ!」
彼女の青真珠は大きく膨らみ、マモーリスからはバブリースライムが溢れていた。
甘い声を上げながらコルツのまわらない彼女を見ながら、
俺は自分のカシナートをかまえ、戦いに備えた。

「駄目だよ、穴に入る前に鎧を装備しなきゃ…」
そうだった、穴の中で突然暴発する危険があるのだ。
俺は使い古したレザーアーマーを脱ぎ、ゴムのアヒルを身につけた。
これならどんなに深い穴でも溺れない。安心だ。

「ああ…カンティオス!とってもカティノ!マラーマラー!」
絶え間なく続く彼女の波状攻撃に、
俺のバディは耐えられそうもなかった。
「く、もうそろそろかい?」
「マ、マダルト…でもモーリス、モーリス!…ミルワ、ロミルワァァァー!!!」

そして俺は灰になった
795NAME OVER:04/05/16 10:48 ID:???
カシナートだって?
俺にはダガー-1にしか見えんが。
796NAME OVER:04/05/16 10:53 ID:???
カシナートっていうなよ!ちゃんと名前で呼べよ!
僕のカシナートにはリンダって名前がついてるの!
今からリンダちゃんと一緒にグレーターデーモン頃してきます
リアルで。
797NAME OVER:04/05/16 11:02 ID:???
>781ゲラゲラ
798NAME OVER:04/05/16 11:04 ID:???
呪いで股間についているレザーアーマーがとれません。
どうすればいいでしょうか。
799NAME OVER:04/05/16 11:28 ID:???
裏技パスワード「貞操帯外し」と叫ぶ
800NAME OVER:04/05/16 11:58 ID:???
>>798
その呪いは上野ク○ニックでなければ解けません。
801NAME OVER:04/05/16 12:23 ID:???
>>798
呪いを解く事ができたところでLvが低ければ瞬殺です。
いまは呪いを解くよりもレベル上げに専念しましょう。

歌舞伎町に固定モンスターが沸くので、通ってレベル上げ
をするのもひとつの手です。
802NAME OVER:04/05/16 13:18 ID:eD8A4NCF
ほうけい − そうろう − たんしょう − おぺしろ!

>>798 は ひとつうえのおとこに なりました
803NAME OVER:04/05/16 13:33 ID:???
レザーアーマーってそういうことか…
804NAME OVER:04/05/16 13:50 ID:???
僕は豪華な皮鎧ですよ
805NAME OVER:04/05/16 13:50 ID:???
くさったかわよろい
806NAME OVER:04/05/16 13:53 ID:???
カントン寺院か。

失敗したらどうなる。
807NAME OVER:04/05/16 14:08 ID:???
ち○ぽを はねられた!
808NAME OVER:04/05/16 14:29 ID:???
何処へ行っても敵に出会わず、LV1、経験値0のまま28歳になってしまいました。
G.P.もありません。どうすれば良いでしょうか?
ちなみにLEATHER-1,LEATHER-2等は装備していません。
何か別な呪いでもかかっているのでしょうか……
809NAME OVER:04/05/16 14:37 ID:???
>>808
このさい性格の再検討をお薦めします。

あなたは友好的なグループとなにもせず別れていませんか?
いまのあなたはただのGOODな人になてしまっています。

いくらかはEVILな人にならないと経験値は稼ぎにくいと思いますよ。
※年齢が35を超えるとパラメータは下がり始めるので気をつけてください。
810NAME OVER:04/05/16 14:43 ID:???
>>808
30歳までそのままでいれば魔法使いになれますよ
811NAME OVER:04/05/16 15:05 ID:???
転職すると老けてしまうって本当ですか?
僕もそろそろ30近いので、どうしようか悩んでいます。
812NAME OVER:04/05/16 15:42 ID:???
>30歳までそのままでいれば魔法使いになれますよ
種族がフェアリーならもう取り返しがつきませんね
813NAME OVER:04/05/16 16:58 ID:???
僕の種族はドラゴンのはずなのに、股間だけがホビットです。
助けてください。
814NAME OVER:04/05/16 17:22 ID:???
お前らウィザードリーに名前付けてますか?
僕のウィザードリーはちゃんと名前がついてます。
だから、僕のウィザードリーは名前で呼んであげてください。
フリードリッヒ12世といいます。
今度はファイナルファンタジーにも名前を付けようと思います。
815NAME OVER:04/05/16 18:12 ID:???
Wizardryに名前てのがなにかわからんが、俺のパーティーは
むらまさを装備した順に、前衛3キャラは「ギャバン」「シャリバン」「シャイダー」
となることに決まっている。これだけは譲れねえ。
816NAME OVER:04/05/16 18:16 ID:???
>>815
お前はゲームソフトに名前もつけにのか!
ゲームにソフトに名前付けないなんて
人生半分損してるよ!!!
817NAME OVER:04/05/16 18:26 ID:???
まあ、餅ツケ
818NAME OVER:04/05/16 19:22 ID:FPqKP38m
今オナラが出たーーー!!!!!!
819NAME OVER:04/05/16 19:49 ID:???
>>815
ワロタ
後衛はなにかあるのかね?
アマゾン、ブラック、ストロンガーとか
820NAME OVER:04/05/16 20:02 ID:???
ソ連歩兵 G-Rfl
ソ連歩兵 G-Rfl
ソ連歩兵 G-Rfl
ソ連歩兵 G-Rfl
ソ連歩兵 G-Rfl
ソ連政治将校 G-Pri

ウラー
821NAME OVER:04/05/16 20:24 ID:???
北○鮮工作員 E-Bis
北○鮮工作員 E-Bis
北○鮮工作員 E-Bis
北○鮮工作員 E-Bis
北○鮮工作員 E-Bis
偉大なる将○様 E-Lor

ニダー
822NAME OVER:04/05/16 20:45 ID:???
将軍様は *不在*
823NAME OVER:04/05/16 21:13 ID:???
毒薬仁太郎(E-FIG)
雲(N-SAM)
デロリンマン(E-PRI)
アシュラ(E-THI)
ラブリンモンロー(N-MAG)
恋子(N-MAG)



銭ゲバ(E-BIS)
待機、金管理兼鑑定要員。
824NAME OVER:04/05/16 23:28 ID:???
某スレよりネタ拝借なパーティ

モナー G-FIG
ギコ  N-SAM
激シク忍者E-NIN
モララーE-PRI
ジサクジエンN-THI
しー  G-MAG

「あ」さん編成も考えたが、戦士5人でクリアは大変杉w
825NAME OVER:04/05/17 00:10 ID:???
今、訓練場の名簿繰って見たら、
キラ
アスラン
カガリ
フラガ
どれみ
おんぷ
ほのか
なぎさ
シンジ
レイ
その他もろもろ……_| ̄|○
826NAME OVER:04/05/17 00:45 ID:???
土曜夕方と水曜夕方と長年に渡る日曜朝8:30に賭ける男だな
827NAME OVER:04/05/17 08:11 ID:???
>825
エンパイアをミュウミュウパーティ一本で探索している俺としては
その浮気症には我慢ならんな
828NAME OVER:04/05/17 08:25 ID:???
「エンパイアの未来にご奉仕するニャン ♥
829NAME OVER:04/05/17 11:08 ID:???
>>828
自分の言葉に責任持てよ
830NAME OVER:04/05/17 13:16 ID:???
最近#1はじめたんですが
魔法使い系は魔法覚え終わってから転職すべきらしいですが
戦死系は転職できるようになりしだいさっさとしていいのですか?
年齢があるので考えなしにプレイ出来ないのが難しいですね

あと皆様、最終パーティにシーフと忍者、どっち入ってますか?
831NAME OVER:04/05/17 13:28 ID:???
#1のパーティーはいつもこんな感じです

開始:
戦士・侍・盗賊・僧侶・司教・魔法使い

10F到達くらい:
ロード・侍・忍者・僧侶・司教・魔法使い

そのうち:
ロード・侍・忍者・司教
832NAME OVER:04/05/17 13:42 ID:De2CeMWR
>>830
戦士系はよくHPが100を超えるあたり(Lv13前後)が良いと言われていたような。
ロードだとすれば大体その頃条件満たすんじゃ? ニンジャだと厳しいかもしれんが。

シーフとニンジャだとニンジャだな。#1だと短刀狙いなんで、出ないうちはいつまでも
シーフのままだが…。昔PC版でビショップが全部魔法覚えてもまだ短刀出なくて
前衛でヒィヒィ言ってた時があったな。攻撃力が頭打ちなのが痛い。
近作ならともかく、#1あたりだとせいぜい魔法系からの転職くらいでないと大変か。

ちなみに初期パーティはTSFPMBでのち戦士がロード、シーフがニンジャに転職。
全部人間で悪というなんの特徴もない超お約束な編成だが好きだ。
833NAME OVER:04/05/17 13:43 ID:???
あげちゃってスマソ
834671:04/05/17 16:08 ID:???
>>830
魔法については>>587-599あたりを参照。

年齢に関しては「何の#1」なのかわからないとアドバイスのしようが無い。
例えばパソコン版全般とリルサガ(PS SS Win)等は、#2へ移動させて
「若返りの泉」「若返りの石」等を使えば良い。
FC版Iは128歳以降、-127歳になって最終的には0歳に戻るというループが発生する。
WS版は255歳が最大年齢だが、若返らせる方法は無い。

加えて、高齢でパラメータが低下しやすくなる事があっても「ロスト」はしない。
大抵の機種ではレベルアップ時に生命力の値が「2以下」の場合、「老衰ロスト」する。
IBM-PC版では、年齢の内部カウンター値がおかしい為、
作成したばかりのキャラクターのパラメータが低下しがちで、
6〜7レベルでロストする事も多い。

・カルフォと盗賊(素早さ18の場合)の識別率は同じ
・パソコン版やリルガミンサーガでは88レベル以上、FC版では1000レベル以上の場合、
どのキャラクターでも罠を解除可能
以上の理由から「最終的なパーティ」では、シーフと忍者どちらも入れない。
SFC版とGBC版や、そこまでレベルを上げない場合には後衛として盗賊を入れる。
835NAME OVER:04/05/17 16:27 ID:???
カッコいいからニンジャ入れてるYO!
効率重視も楽しみ方の1つだけど、やっぱWizは想像(妄想)でSHO!
836NAME OVER:04/05/17 16:28 ID:???
>>834
罠の解除率はともかく、魔法を消費しない『罠の鑑定の成功率』については
各クラス別でどうなってましたっけ?

わりと長時間#2のレベル−6に滞在するのでシーフを必ず入れて
スペルポイントを節約するパーティをいつも組んでます。
837NAME OVER:04/05/17 16:30 ID:???
忍忍忍司司司
838NAME OVER:04/05/17 17:13 ID:???
全員ドワーフ
839NAME OVER:04/05/17 17:24 ID:???
漏れの場合

SFPTMMにして、メイジのうち一人でも魔法覚えきったらロードに転職。
LSFPTMにして、適当な時にプリーストとメイジをビショップに。
      短刀コインその他が出たらシーフを忍者に転職。ファイターお役ご免。

最終メンバー LSNBBの5人
840830:04/05/17 17:56 ID:???
たくさんアドバイスありがとうございます。
書き忘れましたが、SFC版の1・2・3です。
色々考えて、834さんの言う通り後列にT一人置いとこうかなと思ってます
FFTPPM→LLSTBBの方向で行きたいと思います
ニンジャかっこいいと思ったんですが、この考えでTをNにすると
攻撃要員が一人後ろに余るので・・・

あと転職のタイミングとか、魔法のこと勉強になりました(最後のLvの魔法1個でいいんですね)
どうもありがとうございました。
841671:04/05/17 18:32 ID:???
>>836
パソコン版やリルサガの識別成功率は、
盗賊 最大95%
忍者 最大72%
その他 最大18%
なので、盗賊以外は信頼出来ない。
但し、最大でもカルフォと同じ確率。

FC版III(#2)は、FC版Iと解除率の計算式が違うので、レベルを上げても盗賊の優位は変わらない。
…ハズ。
その為、盗賊をパーティに編成している。

パソコン版やリルサガでは(後衛に直接打撃は無いので)ROD of FLAMEとMAGIC CHARMSを装備させたキャラクタに
大量のWAND of MAGESを持たせて潜り続ける(盗賊不要)。
842NAME OVER:04/05/17 19:10 ID:???
狂戦士
狂戦士
狂戦士
全能者
全能者
召還士
843名無しさん@地下迷宮:04/05/17 19:11 ID:???
>834
>FC版では1000レベル以上の場合、どのキャラクターでも罠を解除可能
これは正確には「レベル/1000の確率で罠が発動しない」じゃないかな?
・・・なんか俺、貴方に突っかかってばかりの様だが、他意は無いんだ許してくれ。
844671:04/05/17 19:24 ID:???
>>843
うん。その通り。
分かり易いとおもったから、そう書いただけだが。
鑑定せず開けても、罠が発動しなくなるからね。

>・・・なんか俺、貴方に突っかかってばかりの様だが、他意は無いんだ許してくれ。
誰?
ただ出さえ長いレスが更に長くなるんで、分かってて端折ってる部分も有るんだけど。
気に障るんだったら、これからは詳しく書くよ。
845NAME OVER:04/05/17 22:06 ID:???
(P)arry
武器で身を守ります。

とあるがどの程度効果があるのか?
余裕で当るんだが。
846NAME OVER:04/05/17 22:57 ID:???
もしもWizardryの世界に2ちゃんがあったら……

レベル一桁の香具師って生きてて恥ずかしくないの?(1001)
【ボルタック】ムラマサが5000ゴールド!Part8【価格表記ミス】(894)
勇気がなくて開けない宝箱解説スレ その142(475)
どうせもてないし忍者にでもなろうぜ(233)
僕の肛門も石の中にいる!(5)
【中立は】善と悪が仲良く会話するスレ【(・∀・)ノ カエレ!! 】(405)
キーボードを見ずにマピロマハマディロマトと打つスレ(112)
マーフィーズゴーストにお礼を言いに逝くオフ(677)
エナジードレインて気持ちよくね?その9(77)
【放置】迷宮内でのヽ(・∀・)ノ ウンコー 問題【(・A・)イクナイ!! 】(94)
妹とロイヤルスイートに泊まりますた(926)
メル友がマイルフィックでした Part11(493)
847NAME OVER:04/05/17 23:47 ID:???
>>846
ワロタ
848NAME OVER:04/05/18 00:51 ID:???
>>846
書き込みてースレ満載だな
849NAME OVER:04/05/18 00:55 ID:???
>>846
感動しますた
850NAME OVER:04/05/18 01:58 ID:???
>>846
あちこちの板から良くネタ集めてきたな!(・∀・)イイ!
851710@711も俺:04/05/18 02:05 ID:???
このスレにいる人達でさ、「これだけは自慢出来るかも」って言う
リアルレアグッズ持ってる人いる?
俺の場合はSFC版1・2・3とかダイアモンドの騎士トランプとか。
852NAME OVER:04/05/18 02:11 ID:???
モルドールカード持ってたがどっか行っちまったなぁ……
853710@711も俺:04/05/18 02:20 ID:???
>>852
アップル版4に入ってたアレか?
羨ましい…。
販促グッズや同梱グッズとかははなから諦めてるから書籍メインで
集めてるけど、限界があるなあ。
最近の大物はFC3のサントラか。
854NAME OVER:04/05/18 02:30 ID:???
>>853
いや、PC88版#3に付いて来た。
今にして思えば、FC版にカードが付いてきたのもこれが元か。
855NAME OVER:04/05/18 02:30 ID:???
外伝3のポスターやLOLの紙バッグ。
LOLのTシャツは、着てボロボロになったけど取ってある。
#1のトランプは、使いまくって破損して臭くなったので捨てた。
KODトランプホスィ。
856710@711も俺:04/05/18 02:52 ID:???
>>854
モルドールなのに3なのか?(笑)俺の知ってる限り、
全てのウィザードリィソフトにカード類が入ってたんじゃ
ないか?ニューエイジでも末弥イラストカードが同梱されてたし。

>>855
捨てるなよ(笑)
KODトランプは本屋のアニメグッズコーナーに突然置いてあった
なあ。今思えば、購入したのはまさに脊髄反射だったよ(笑)
ニューエイジ初回版同梱のネックストラップは短く切って
キーホルダーにしてる。
これも勿体無いかな(笑)
857NAME OVER:04/05/18 03:02 ID:???
>>856
FC版以降はカード入りが定番になったが、それ以前のPC版にはカードは入ってなかった。
国産PC版#3に入ってたのは、アップル版#4が同時期に出たから両方に入れたということでは。
858710@711も俺:04/05/18 03:38 ID:???
>>857
なるほど。
今『ウィザードリィコレクション』で確認したけど、
両端に『MENBERS CARD』って書いてあるよね?
プレイヤーズフォーラムみたいに会員証的な意味合いだったのかな?
859NAME OVER:04/05/18 04:46 ID:???
>>851
ウッドヘッドさんに貰ったサインはいまでも取ってある。なんかご利益でもあればと。
これとたらばーさん(メタブラ)のサインと坂田靖子さん(WIZラー)の色紙が家宝指定です。

WIZジャンパーは黒地に黄色の龍の刺繍になっていてカコイイです。えものやに画像あるやつ。

モルドールチャージカードは857さんが書いてる話を聞いた気がします。
#4(英語版)についてたのを国産3につけたという。
サイフに入れてたんで盗まれてしまいますたサイフごと・・・OTL
Tシャツの類も行方不明になってしまいました。



860NAME OVER:04/05/18 08:16 ID:???
結構Thirfを前衛にもってく強者いるんだな。
861NAME OVER:04/05/18 08:48 ID:???
thief ?
862NAME OVER:04/05/18 11:16 ID:???
>>860
状態変化治療役を前衛に持っていく勇気はないです。
863NAME OVER:04/05/18 12:23 ID:???
盗賊と忍者はいつも先頭に置くよ
罠探知役は先頭にいないとウソじゃん
864NAME OVER:04/05/18 13:07 ID:???
>>851
レアグッズか…なさげだな。
出所がイマイチ不明のロゴ入りクリアファイルならいまだに使っているが。
あとはリルサガとニューエイジの初回特典ポスターくらいか。ショボ…。
サントラや本はとりあえずそこそこ金を出せば買えるつーことで。
(とはいえオクで定価の何倍も出してまで買いたくはないけど)
865NAME OVER:04/05/18 13:46 ID:???
Wizが好きなのにこういうこと言うのは何だが、モノに執着がないんでレアグッズには興味無い。
レア収集はゲーム中だけ。
866852:04/05/18 13:59 ID:???
>>865
俺もそうだな。
モルドールカードは今思うと惜しいが、それでも買った奴全員に付いてくる付属品な訳だし。

自慢できるかどうかは分からないが、GBC版#1〜3を今から揃えようと思うと結構レアだな。
アイテムやボーナスダンジョンなんかのアレンジや携帯機でできることまで考えると、
リルサガ買っとけというわけにもいかんし。
867NAME OVER:04/05/18 14:08 ID:???
どんなレアアイテムもおそらくあの受注生産の銅製の盾には敵うまい。
868NAME OVER:04/05/18 14:34 ID:???
40万だっけ?1個も売れなかったらしいが。
869864:04/05/18 15:01 ID:???
グッズに興味がないと言えばウソになるけど、使わないものは買わないな。
上で書いてるファイルは現役使用中だし、ポスター2枚も部屋に貼ってある。
サントラも溶けるくらい聴いたし本も何度も読み返した。ゲームも一通りクリア。

コレクターが悪いと言っているのではないのだけど気分害したらスマソ。
870NAME OVER:04/05/18 15:51 ID:???
まあ、旅行のお土産みたいなもんだ
871NAME OVER:04/05/18 16:27 ID:???
アオシマのメタルフィギュアとかまだあるかも。
デキはイマイチだったが、手ごろな値段だったんで結構買った。
地元ショップではバラ売りもしていたんだが、そのおかげで
モートモンスターの胴や尻尾が売れ残っていたっけ。
ちなみにアタマを買ったのはオレだったりする…。
872NAME OVER:04/05/18 18:25 ID:???
873( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/05/18 19:02 ID:???
>>863
君は戦術ウォーゲームでTPOに関わらず
偵察部隊や工兵部隊を最前線の殴り合いに出すのかね。
偵察部隊の得物と足は素早く逃げる為にある。
ガチの殴り合いには出さないもんだぞ。普通は。
874NAME OVER:04/05/18 19:26 ID:???
俺もプリちゃんよりシーフを前衛に選ぶけどなー
マヒや石化やクリティカル怖いし
875NAME OVER:04/05/18 19:27 ID:???
>>873
君のプレイスタイルというか思想は理解できるが、他者のそれを否定する程のものでは
ないように思う。下記のようなもの言いは荒れるもとだから勘弁してくれないか?

>偵察部隊の得物と足は素早く逃げる為にある。
断言することによる他者の意見の否定は高い確率で反発を誘引する。

>普通は
常識を標榜することによる、自分の意見の正当化。常識など全員分のセットがある。

#だいいち、>>863 はプレイ上での 『自分の』 気分について述べてるんだと思うから、
#正当性について君の言い分と比較する事自体ナンセンスじゃなかろうか?
876NAME OVER:04/05/18 19:29 ID:???
おれは MAG>LOR とか PRI>SAM って言う前衛の鍛え方するもんで
最初のパーティの序盤は、大体 THI が前衛に出てる。
877NAME OVER:04/05/18 19:34 ID:???
俺の場合、後衛がPri Bis Magの場合はThiが前に出るなぁ。
基本的に転職はしない主義なので、けっこう厳しいことが多い。
878NAME OVER:04/05/18 20:15 ID:???
つまりあれだ、Wizマンガに最もありがちネタの

シーフを後衛にしておくと戦闘中とんずら
>経験値がパーorアイテム持ち逃げ
あのイメージが濃厚だから前衛。

ところで外伝2のテレカはレアではないのでしょうか
879( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/05/18 20:38 ID:???
>>875
>>偵察部隊の得物と足は素早く逃げる為にある。
>断言することによる他者の意見の否定は高い確率で反発を誘引する。
おいおい、俺が言ってるのは戦術ウォーゲームとかの話だぞ。
殴りあいに出すのは敵部隊の戦力がヨワヨワで軽く蹴散らせる時だとか
もしくは掃討戦とか前線がヤヴァイ時くらいなもんでな。

>>普通は
>常識を標榜することによる、自分の意見の正当化。常識など全員分のセットがある。
これも上に同じだ。
まあ、Wizはガチのシミュゲーじゃないそうなので
独り言だとでも思ってくれたまえ。
880NAME OVER:04/05/18 20:43 ID:???
ワロタ
さすが悪のロードだ
881NAME OVER:04/05/18 21:19 ID:???
て、言うか、シーフは入れた記憶がない…
僧侶二人以上入れるしなぁ。

カルフォで調べて毒針とかクロスボウボルトとかの時だけ開けて、
全呪文修得キャラが出来たら転職。

外伝3以降やエンパイアは色々いて安心。
882NAME OVER:04/05/18 21:21 ID:???
ま、自分の意見を押し付ける輩程つまらんものはないな。

というのは個人的意見だ。
883NAME OVER:04/05/18 21:34 ID:???
悪のロードだからな。
自分が第一でなおかつ偉そうなのはしかたない。
悪の鑑ではないか。
884NAME OVER:04/05/18 21:39 ID:???
>>881
マディですか?
シーフ入れないなんて信じられない。
ドケチな俺はテレポーターでも開けるんですが…
*おおっと*
885NAME OVER:04/05/18 21:45 ID:???
  * お れ の な か に シ ョ ン ベ ン し ろ *
886NAME OVER:04/05/18 22:31 ID:???
>>881
MADI ですか?!
KODの地下6階をコインを探して何十周も彷徨っているおれには信じられない編成だ…
887NAME OVER:04/05/18 22:52 ID:???
初期パーティーでってことでは
888名無しさん@地下迷宮:04/05/18 23:55 ID:???
>872
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000154-kyodo-soci
「無断使用」で「広告収入を得ていた」のが問題だったので
得物屋は関係無いと思われる。
889671:04/05/19 00:46 ID:???
>>888
検索すればすぐ分かると思うが、「著作権法違反」は刑事と民事両方の責任を負わなければならなくなる。
今回のケースは不当な(?)利得を得ているので、「悪質な行為」ととられ、スケープゴートにされたのではないかと思う。
例えばWinny等で共有した場合、そこに利得が無くとも「公衆送信権の侵害」は成立するとの解釈が一般的だ。
件のサイトが「許諾を得てグラフィックを表示しているか・否か」が不明なので、
明言は出来ないが、もしそうでないなら刑事罰を問われる可能性は0ではないと思う。
ただ、国内で訴える人間は色んな意味で居なさそうだが…

>>851
レアものねぇ。
PC-98の開発途中版とか、SFC版(Story of Llylgamyn)のデバッグモード付きとかは該当するのか?
他にもあるが、入手経路は秘密。

>>843
固定ハンドルだったんだね。気付かなかったよ。
普段、誰からのレスだとかは全然気にしてないので。
890846:04/05/19 00:49 ID:???
もしもWizの世界に2ちゃんがあったら……?その2

っての、カキコしたいんだけどいいかげんココでは場違いだね(´・ω・`)

どっかいいスレないかしらね。
891NAME OVER:04/05/19 01:05 ID:???
ここの住人は懐深いから大丈夫でしょ
892NAME OVER:04/05/19 01:24 ID:???
>>891
懐深い?

ちょっと前までの争いを見るとそうは思えないわけだが。
>>846
キャラネタかゲサロにでもスレ立てれば?
ここにリンク貼れば、酔狂な人なら見に行くと思われ。
すぐ落ちるかもしんないが・・・職人次第だからね。ネタスレって。
893710@711も俺:04/05/19 02:07 ID:???
>>889
ストーリーオブ〜のデバッグモード付き?
???
物凄く詳細を聞かせて頂きたいんですがっ!
894881:04/05/19 02:20 ID:???
>>884>>886
初期パーティでは、ですよ。もちろん。
全呪文修得キャラが出来たら即盗賊系を一人作って、そこからは楽。

転職アイテムの有無やら、転職時の年齢加算で転職タイミングや転職する盗賊系職業は変わるけど、
シーフ自体をまともに使ったのはBUSINが最初…
895NAME OVER:04/05/19 02:58 ID:???
>>890
個人的にはここでも良いと思うけどね
896NAME OVER:04/05/19 03:05 ID:???
>895
俺もそう思う。まあネタスレもあるが↓
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/
897NAME OVER:04/05/19 07:41 ID:???
忍者つよ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
あの化け物どもを一人でも倒せる予感うほー
898NAME OVER:04/05/19 09:06 ID:???
SFCのストーリーオブリルガミンの転生って
何に使うんですか?
ステータスのみ引継ぎで魔法も全部忘れるしLvも1だし
全員上位職でLv1からスタートとかどうしようもない気がするんですが
899 :04/05/19 11:58 ID:???
>898
転生とはそういうものだ。
愛着あるキャラを他のシナリオでも使う。
これだ!
まぁ考え方によっちゃ最初から上位職になれるとも考えられるが…
しんどいかもね!
900NAME OVER:04/05/19 17:40 ID:???
*99の指定した場所へ*00が裸で行くスレ

198 名前:あ[sage] 投稿日:04/04/07 15:54 ID:???
マーフィーと素手でガチ

199 名前:あ[sage] 投稿日:04/04/07 15:54 ID:???
10階逝ってよし

200 名前:あ[sage] 投稿日:04/04/07 15:54 ID:???
↑ご愁傷様(プゲラ

201 名前:あ[sage] 投稿日:04/04/07 15:54 ID:???
7階を一周して来い

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

211 名前:あ[sage] 投稿日:04/04/07 15:55 ID:???
>>200
ご愁傷様(ゲラ

212 名前:あ[sage] 投稿日:04/04/07 15:55 ID:???
>>200
骨は拾いに行ってやるよw
901NAME OVER:04/05/19 18:05 ID:???
ロードにしようと好きな名前をつけた善キャラが、いつのまにか悪に染まってて(´・ω・`)ショボーン…
902NAME OVER:04/05/19 19:15 ID:???
それこそが人間の業なのですよ
903NAME OVER:04/05/19 21:10 ID:???
>>901
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな悪には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      「小人さん」のせいで悪人になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての悪だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ホークウィンドさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: カシナートの錆にしちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
904NAME OVER:04/05/19 21:46 ID:???
>>898
SFCやった事無いけど称号が引き継げるのでは?
905NAME OVER:04/05/20 10:12 ID:???
称号ってFC版〜SFC版と転生してくとと最高何個つけられるの?
906NAME OVER:04/05/20 10:30 ID:???
>>905
FC版#I-IIIだと累積される。 >G* こんな感じ?
SFCのVに持っていくと1つしか残らなかった。優先順位は多分III>II>Iか。
一応Vはリルガミンの遺産の続編らしいので、オレはIIのデータを持っていったよ。
これでVクリア時には *@ こんな感じになる。(逆かもしれん)

GBC版は他にも称号があって、最終的にはかなり付けられるらしい。
外伝シリーズは転送元のシナリオの称号から優先で1つしか残らないと思った。
転生の書使うとマニアモードの称号も普通に戻っちゃうんだよな。

PCE版、SFC版I-II-IIIはわからん。リルサガはVに移したことがないのでわからん。
907NAME OVER:04/05/20 12:44 ID:???
リルサガ→ニューエイジは全部残るよ
GB版は村正マークが付くんだっけ?
908NAME OVER:04/05/20 13:29 ID:???
スーパーライトゴールド シリーズだと
称号引き継げないバグがあるらしいですね(´;ω;`)ウッ…
通常版も買わせるための作戦にしか思えないよ。
909NAME OVER:04/05/20 13:40 ID:???
>>908
http://www.success-corp.co.jp/software/ps/wiz_ls/qa.html
これのこと?
ローカスのBest版(2800円だっけ)はいいけど、サクセスのスーパーライトゴールド版(1800円)はいかんらしいね。

910NAME OVER:04/05/20 16:10 ID:???
通常版ニューエイジを980で買った俺は勝ち組
911NAME OVER:04/05/20 16:17 ID:???
PS版ニューエイジ発売日に定価で買ってポスターもらった俺は微妙組…。
912NAME OVER:04/05/20 23:37 ID:???
>>906
PCE版は5から1〜3にもってきたキャラの称号は消える。
1〜3から5へはキャラの転送ができない(パスワードの長さが違うため)。
1〜3はデータを共用しているのでシナリオ間のキャラ転送の概念はない。
ただし、キャラごとにどのシナリオに属するキャラかの種類があって、
所属シナリオをクリアしていないシナリオにうつすと年齢があがる。
クリアしたシナリオに所属をかえる分にはペナルティーなし。

913NAME OVER:04/05/21 01:23 ID:???
wizって単調だ
914NAME OVER:04/05/21 01:49 ID:???
ディンギルのマーフィー、麻痺攻撃してくる
こんなんで稼げるかああ
915NAME OVER:04/05/21 01:53 ID:???
稼げないマーフィーはただのマーフィー
916846:04/05/21 11:25 ID:???
【お世話に】マーフィータソはネ申【なりすぎ】(1001)
宝箱あけたらマンコが生えてきた(401)
【(゚д゚)ウマー】モンスターを食べてみよう!その8【( ゚д゚)、ペッ 】
プリーステスにまでキモがられますた Part6
訓練場出たとたん身包み剥された香具師の数→(877)
ぶっちゃけ、俺、オークでも抜けるYO!(301)
おまいら、履歴書に冒険者って書いてるの?(554)
カント寺院の嘘を暴露するスレ その3(201)
仲間が灰になったらageるスレ(71)
【ガクガク】初めてマロール使う香具師は書き込め!【ブルブル】(714)
死の指輪をつけたままどこまで耐えられるか競うオフ(14)
クリーピングコインはエロカワイイ(664)
ロードなのにもてません(´・ω・`) (11)
ワードナのAAデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(166)
【臭いし】冒険者、どうでもいいけど風呂入れPart17【血まみれだし】(514)
コントラ・デクストラ・アベニューの意味を真剣に考察するスレ その3(714)
痛い冒険者を晒すスレ その14(55)
917NAME OVER:04/05/21 13:16 ID:???
大規模なオンラインWIZが完成して専用BBSができたら
普通にそういう流れになりそうだな
悪厨と善厨の果てしない抗争と侍とロードどっちが最強論争(忍者除外)
918NAME OVER:04/05/21 13:22 ID:???
>>846
最初のが一番面白かったよ。
だが乙。
919NAME OVER:04/05/21 14:33 ID:???
wizでさ、カント寺院に埋められた人のお墓が記録されるバージョンってない? できればその人の生前の職歴とかが記録されてたりしてさ。

オートセーブで、死が取り返しがつかないのって好きなんだよね、俺。でも記録は残しておきたいし。

ない? 
920NAME OVER:04/05/21 17:29 ID:???
マップ上の墓にロスト・消去したキャラの名前が刻まれるのなら、外伝にあったなぁ。
どれかは忘れた。
921NAME OVER:04/05/21 17:57 ID:???
パソコン上でwizのマップ作れるようなソフト無いかな
注釈とか入れたり
922NAME OVER:04/05/21 17:57 ID:???
をを、まじですか。刻まれるのは名前だけっすか? 享年とか種族とか職歴とかも刻まれます? 何人ぐらいまで刻まれました? 質問ばかりですまぬけど...

あと、死んだキャラが、死んだときそのままの強さと装備で、敵としてでてきてほしー。レベル89ビッショップ「銀行」が現れた、みたいな。そのかわりHPは1、みたいな。
923NAME OVER:04/05/21 19:40 ID:???
>>922
>銀行
どうでも良いが哀しい名前をつけなさんな(藁
924NAME OVER:04/05/21 20:36 ID:???
かんていくん
ぎんこうくん
にもつもちくん
まよけくん(#1)
は基本だろ!
925NAME OVER:04/05/21 20:42 ID:???
いつもうそ臭い名前付けてるんだが単純なやつでやってみようと思って
せんし1
せんし2
とかでやったら余計分かりにくくなった
926NAME OVER:04/05/21 21:03 ID:???
そこで0x00〜0x14ですよ。
927NAME OVER:04/05/21 21:49 ID:???
∩∩
(0x0)
928NAME OVER:04/05/21 22:21 ID:???

ああ
あああ
ああああ
929NAME OVER:04/05/21 22:23 ID:???
あっ
いい
うっ
えっ
おおおおお
930NAME OVER:04/05/21 23:07 ID:???
931671:04/05/22 01:18 ID:???
>>906
GBC版称号は、

名前:0 カシサブバダザブブブブサ
名前の下、左から
Iクリア IIIクリア(杖の称号) IIクリア III(騎士の称号)
死亡回数の下、上段左から、
II追加ダンジョンクリア 外伝I称号 外伝II称号
下段左から、
村正をGBC版Iで入手した称号 同II 同III

の計10種類。

※外伝IIの称号は元キャラクターに無くても転生すると付いてしまう。
※もう一つ称号があるらしいが、おそらくVが発売された場合のものと思われる。
上のパスワードを使用すると、ダイヤモンドソード(I)・大まどうしの魔よけ(II)・ダイヤモンドのこて(III)が
ボルタックで購入出来る様になる。

SFC版は、Iクリア IIクリア III(騎士の称号) IIIクリア(杖の称号) で4称号が最大。

Llylgamyn Sagaは、>KG*の4称号。New Age of LlylgamynのVは、@。
最終的には、>KG*@となる。
※Llylgamyn Sagaから、New Age〜に転送する際、
称号4つだと、性格を自由に選択・最大1000ゴールド・最大パラメータ17
称号3つ(3シナリオ分)は、性格は移動前から継承・最大500ゴールド・最大パラメータ15
称号2つは、性格は移動前から継承・0ゴールド・最大パラメータ12
レベルは全て1から、魔法・アイテムは継承しない。
SS版には、New Age〜が無いので転送は出来ない。また、ボーナスダンジョンにも称号は無い。
932671:04/05/22 01:18 ID:???
>>908
別にバグではないと思う。
最近のハードでは改造も解析もしていないので、聞いた話だが、
PSのゲームのセーブデータ内には、プロダクトコードが書き込まれているらしい。
例えば、Llylgamyn Sagaのプロダクトコードは「SLPS01279」で
プラスチックパッケージ側面に記載されている。

この番号は再発売の際(修正版ではなく、ベスト版など)にも新規に与えられる。
この時にコードが合致しない為、旧版とベスト版等での相互にセーブデータに互換性が無い場合がある。
(互換性を持たせているソフトもある)
加えて、再発売時にバグを修正している可能性があり、バグが発生している状態の旧版のデータを
ベスト版等で読み込むと、予期出来ない不具合が発生する可能性がある為、
敢て互換性を無くしている場合もあるのではないかと思う。
特にローカスからサクセスに権利を譲渡して再発売しているので、キャラクター転送の際に問題が起きると
対処するのはサクセスの開発下請けであるので、機能を削除してあるのではないかと憶測する。
パッケージに明記してないのは、サクセスのミスだと思うが。
933671:04/05/22 01:20 ID:???
>>893
・ボルタックであらゆるアイテムが購入可能
・HPとMPの全回復
・モンスターのグラフィック表示
・制約無しにあらゆる地点に移動
・一枚絵のグラフィック表示
人に手渡して解析して貰ったものだが、ROMを一旦吸出し、デバッグモードを有効
(諸々の関係プログラムが削除されていたので面倒くさかったらしい)にして、
再度オリジナルのROMに書き込んだ様だ。
Story of Llylgamynは他に2本あるし、ゲームとしては面白くなくなってしまうので、
余り使った事は無い。
934671:04/05/22 01:20 ID:???
>>920
外伝IIIの墓地エリア。
935671:04/05/22 01:39 ID:???
>>931
訂正
ダイヤモンドのこて(II)・大まどうしの魔よけ(III)
936NAME OVER:04/05/22 17:11 ID:???
NP版の、#2の5F(鍾乳洞みたいなとこ)
石の中なのに、すぐにはロストしないポイントがあって
”そなたは、「はめつ」のいっぽてまえにいる。”
ってメッセージが出て、そのまま1歩踏み出すと
いわのなかにいる!でロストするんですが、これってなんなんですか?
マロールかテレポートの罠以外では入れないようですが。
適当に見つけただけで、(0,2)、(9,8)、(19,19)にあります
937NAME OVER:04/05/22 17:23 ID:???
ただの罠
忠告は素直に聞きましょう
938NAME OVER:04/05/22 18:26 ID:???
そうでしたか、バグかなんかだと思ってました
テレポートの罠で入ってべっくりしたもので
ありがとうございました
939NAME OVER:04/05/22 18:35 ID:???
ああ、最初に見つけたときはやたらと怖かったなあ。
940NAME OVER:04/05/22 18:46 ID:???
KODには、同じようなメッセージの先に若返りの泉もあったよね
一度痛い目にあってたんで、最近までその泉の存在を
知らんかった
941NAME OVER:04/05/22 22:29 ID:???
>936
洋ゲーらしい罠だな。
942NAME OVER:04/05/24 18:48 ID:23MlwefM
ローカスのウィザードリィコレクションで、名前を日本語にしたら、
訓練所でキャラデータみようとすると、わざわざ、漢字を入力
しないといけないのでしょうか?
このゲームの日本語入力、めちゃめちゃ大変なんですよね〜。
943NAME OVER:04/05/24 21:56 ID:???
外伝Iを久しぶりにやってみたが
なんだこのバランスの悪さは!
リセット厨の頃は全然気にしなかったけど
本当にマニア以外受けつけねえ酷さだよ。
なんつーか、あのゲームの存在意義は
Wizardryって名前だけかよみたいな。
944NAME OVER:04/05/24 22:16 ID:???
>>943
ある意味リセットされるのを前提に作ってるのかもしれん。
というか、墓を見て頭をかきむしりながら涙を飲んで捜索隊の編成に取り掛かる
なんてプレイスタイルをとってる通な遊び方してる方がむしろ少数派なのは
まず間違いなかろう。
945NAME OVER:04/05/24 23:05 ID:???
>>943
バランスが悪い原因は、武器の攻撃力の定数部分が計上されないバグのせいで
武器攻撃力がやたらに低いせいだと思われ。
946NAME OVER:04/05/24 23:11 ID:???
>>945
うんにゃ、前列の連中なんざどうでもいい。
あいつらは中盤あたりまで壁だ壁。
なんつーか、地下1階からロングレンジ攻撃のやつとかで
後列の火砲達がやられまくり。
LV1〜2の連中でどうやって攻撃魔法やらを防げと。
947NAME OVER:04/05/25 00:29 ID:???
バランスの良さ
その他>>外伝2>外伝1>>外伝4>>>外伝3>>>>ディンギル>>>>>>#4
948NAME OVER:04/05/25 01:37 ID:???
外伝1〜3ではグレーターデーモン稼ぎが効率的じゃないしね
ターン毎にヒット率が上がってくるから
AC-99の忍者でも数十ターン過ぎるとただの紙に
949NAME OVER:04/05/25 02:05 ID:???
D
I
N
K
950NAME OVER:04/05/25 06:54 ID:???
>>946
あーたしかに。
いきなり魔法使い系とかに出会って
ひーひーいいながら逃げ回ったっけ。
あれはあれで面白い経験だったけど。
951NAME OVER:04/05/25 11:05 ID:???
外伝1&2のバランスは神だと思ってる(3や4には触れないでおく)んだが
そんなにきつかったかな?
個人的印象ではLOL(サターン版)のほうがきつかった
952NAME OVER:04/05/25 11:11 ID:???
外伝2はともかく、1は相当ツラかった覚えが。
#1の地下10階クラスがゴロゴロしているのに、手に入るアイテムは
ショボーンなものばかり。必死こいてレベル上げてなんとかって感じで。
裏面はまあそこそこなモノ出るからまあ良しだったけど。
953NAME OVER:04/05/25 12:21 ID:???
外伝1は表面では戦士系がまるっきり役立たずなのがな。
バランスが良いとはどうしても思えない。

外伝3やディンギルに比べてマシ&記憶が美化されているので言われないだけ。
954NAME OVER:04/05/25 13:05 ID:???
外伝の中ではレベルがポンポン上がるスポットがある外伝4が最もヌルイ
955NAME OVER:04/05/25 13:19 ID:???
ディンギルはもはや別物のゲームだな
レベル上げまくった戦士や忍者がクリティカルやラバディ喰らわない限りまず負けない
そんな立場を入れ替えたようなもん
956NAME OVER:04/05/25 13:43 ID:???
外伝1は作ったキャラの身包み剥いで貯めた金で
最初にファイアーソードを買わないと戦えん…
957NAME OVER:04/05/25 13:57 ID:???
外伝1の序盤はゲニンで稼いでた
たまに首刎ねられるけどそれ以外は弱いし経験値多いし
958NAME OVER:04/05/25 15:39 ID:SFrs/wqi
>949
夫婦が子供を作らず共働きして、2人分の収入で優雅に暮すこと
959NAME OVER:04/05/25 16:02 ID:???
やっぱシナリオ1が最高だよな
960NAME OVER:04/05/25 16:57 ID:???
シナリオ1の5F〜8Fって行く意味あるんですか?
エレベータあるせいでレベル上げはマーフィーで、進む時は
1F→4F→9Fでなんか狭く感じちゃったような
961NAME OVER:04/05/25 19:00 ID:???
#1を狭く感じてしまうのは、プレイヤーがあらかじめ
「経験地稼ぎはマーフィをひたすらたおすのが効率良い」とか
「1,4,9F以外のフロアに寄ってもシナリオクリアに関わるイベントが無い」
という情報を知ってしまっているから。

本来なら5〜8階を、エナジードレイン食らったり、
ピットから脱出した直後にキャンプ張って回復する間もなく戦闘に突入したり、
あげくに下に降りたら階段が無くなっていて、デュマピックも無い状況で脱出口を探しまわった末に、
「5〜8階には何もありませんですた!」ということに気づくのが
本当の#1のプレイ体験。
962NAME OVER:04/05/25 19:15 ID:???
まあ、WIZ誕生から20年経って情報が氾濫している現代に、、
当時のプレイヤーが味わった本来のプレイを味わうのは無理ポ
963NAME OVER:04/05/25 19:23 ID:???
どれが一番かとか決めらん無いな正直
964NAME OVER:04/05/25 20:34 ID:???
>>960
レベル-8でないとSHIELD+2が手に入らんな。アイテムコレクターはけっこ長く居る事になると思う。
965NAME OVER:04/05/25 21:20 ID:???
>>960
レベル上げ&アイテム集め
アイテムが全く入手出来ないマーフィー狩りよりはB6でも回る方がいいと思う
966NAME OVER:04/05/25 22:22 ID:???
>>958
*"S"が足りないんじゃないかな?*
967NAME OVER:04/05/25 23:25 ID:???
ニューファミコンをゲトしたので、FC版1をやっているけど、
>>961のいうような5F〜8Fを順に廻るプレイをしたらキツかった。

6〜8Fはオリジナルのマップに差し替えられているので
「下に降りたら階段が無くなっていて、デュマピックも無い状況で脱出口を探す」
という事態は起きないだろうと思っていたら、と ん で も な い。

7Fの下り階段があるエリアにワープしたら、僧侶と忍者の大集団と出くわし
バディで魔法使いが死んだので城に帰還しようと思ったら、戻 れ な い。

で、結局やむを得ず下り階段を下りて、乏しいMPで脱出口を探すはめになる・・・rto
968NAME OVER:04/05/25 23:52 ID:???
良かったじゃないか。面白そうだ。
969NAME OVER:04/05/26 00:04 ID:???
今ざっと、FC版とリルサガの攻略本見て8Fのマップを見比べてみたが
FC版の方がはるかにムズくないか?
970967:04/05/26 00:07 ID:???
下り階段と勘違いして、ピットを踏んでしまった・・・。
もうだめぽ
971NAME OVER:04/05/26 00:12 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
972967:04/05/26 00:30 ID:???
あーこっちに階段があったか、というわけで、まだ全滅ではありません。
しかし7F(10.,5)付近のピット配置は絶妙だわ、これ。

「たくさんのピットに囲まれているけど、遠回りすればたどり着けるよ〜」
と思わせておいてこれだもんな。

・・・と感心している場合じゃない。
果たして、冒険者一行は以下の状態で無事8Fのエレベーターにたどり着けるであろうか?

侍L9    AC-2 HP14 MP 1/0/-
戦士L11 AC-1 HP24
僧侶L11 AC1 HP52 MP 0/1/4/0/0/1/- マディ未修得
盗賊L11 AC4 HP35
戦士L10 あぼーん
魔法使いL11 はいぼーん
973NAME OVER:04/05/26 00:36 ID:???
これ以上実況するなら次スレ立てれ
974NAME OVER:04/05/26 00:43 ID:???
>>972
マップを見る限り、運が良ければ十分脱出できる可能性はあるぞ
1/4でチャレンジだ
975972:04/05/26 00:46 ID:???
次スレたてれませんでした。
とりあえず今日はもう寝ます
976NAME OVER:04/05/26 01:04 ID:???
とりあえず、テンプレのデッドリンク修正とか新案貼っとけ。
俺はもう寝るんで他の奴頼む。
977NAME OVER:04/05/26 01:20 ID:???
Wizardryについて語ろう 23

APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

Wizardryについて語ろう 22
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080160673/

ウィザードリィのリセット技について語るスレ 2回目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/

あと追加よろ
978NAME OVER:04/05/26 13:42 ID:???
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2 
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/

Wizardry黙示録カイジ地下2階
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073732964/

【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第14階層
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078824653/

WIZARDRY【RPG】B6F
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080157913/

【星魚にしては】Wizardry EMPIREIII第4部【良作】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072831458/

【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第24階層
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081788680/

携帯ゲームのWizardryを語るスレ その5
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079695803/

WIZARDRY8 Part7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081444230/

【Wiz】ウィザードリィ 携帯アプリ版 その4【RPG】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1084355384/

【ノベライズ】ウィザードリィ総合スレ【リプレイ】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041690864/

[開発中] Wizardry Online [第3幕]
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1071894917/
979NAME OVER:04/05/26 13:42 ID:???
980NAME OVER:04/05/26 13:44 ID:???
卓ゲー板のスレが302なんですけど
どこに行っちゃったんでしょうか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074165073/
【鑑定失敗】Wizardry1【死の指輪】

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070979919/
エヴァ板住民がWizardryを語る

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1068209502/
Wizardry三戦編

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068193389/
DQ・FF共通の敵…WIZARDRY

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1068051798/
ミリオタがwizardryを語ると凄い

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061297259/
携帯WIZARDRYスレ外伝2【古代皇帝の呪い】

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072353674/
ウィザードリィエンパイアV~覇王の系譜~攻略スレ

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1023788238/
ウィザードリィ風(フリーゲーム)情報交換スレ
982978:04/05/26 14:13 ID:???
BUSINスレ重なってました○| ̄|_
983NAME OVER:04/05/26 17:43 ID:???
半角のもいちおう。

虹板にwizスレたてたらのびるような気がする
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1083697578/
984NAME OVER:04/05/26 17:47 ID:???
Wizardryについて語ろう 23
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085560928/
985NAME OVER:04/05/26 19:10 ID:???
誘導ありがとうございます
986NAME OVER
>983
自分もそれ貼ろうかと思ったんですけど、
「未成年者がいたらマズいかも」と思って
結局貼らなかったんですけど…。

レゲー板では要らぬ心配だったかもしれません。('A`)