【破壊】グラディウススレッドX【前夜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
「グラディウス」シリーズに関する話題を語るスレッドです。
特定の方についての話題はスレが荒れる原因になるのでなるべく避けましょう。
グラディウス2(MSX版)と区別するためAC版はグラディウスIIと表記しましょう。
(前者はグラディウス”に”、後者はグラディウス”ツー”と読む野が一般的なようです)
機種依存文字は化けますのでアルファベットのI(アイ)やV(ブイ)を使いましょう。
機種依存文字の化け方
I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
グラディウスVの情報
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2908963,00.html
前スレ
★グラディウススレッド9 宿命・・・★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049922919/l50
前々スレ
★グラディウススレッド8〜小波からトレジャーへ★
http://game.2ch.net/retro/kako/1044/10444/1044437593.html
前々々スレ
★グラディウススレッド7〜過去の栄光を求めて★
http://game.2ch.net/retro/kako/1041/10418/1041828701.html
関連スレ
GBAグラディウス part2(携帯ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/l50
グラディウスVの無敵裏技教えて!(アーケード板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043674024/l50
パロディウスを語ろう (レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1045239300/l50
【地球軍】COSMIC WARS【バクテリアン軍】(レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046964342/l50
【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】(家庭用ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/l50
ゲーセンでグラディウスWをクリアできたら神(アーケード板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1051649295/l50
過去ログは>>2-5あたり
2NAME OVER:03/05/14 20:50 ID:???
過去ログ

グラディウス総合スレ@レゲー板
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983347236.html
グラディウス総合スレ2◆ゴーファーの野望◆
http://ton.2ch.net/retro/kako/995/995126881.html
FC版・グラディウス1。
http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999249448.html
◎◎グラディウス◎◎
http://game.2ch.net/retro/kako/1001/10010/1001096371.html
◎◎沙羅曼蛇◎◎
http://ton.2ch.net/retro/kako/1001/10010/1001085596.html
◎◎グラディウス2〜ヴェノムの野望〜◎◎
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10102/1010232817.html
◎◎グラディウス&沙羅曼蛇◎◎
http://game.2ch.net/retro/kako/1018/10186/1018686841.html
★★グラディウススレッドIV〜復活★★
http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10228/1022831403.html
★★★★★グラディウススレッドV★★★★★
http://game.2ch.net/retro/kako/1027/10270/1027054408.html
★★グラディウススレッドVI〜北十字戦記★★
http://game.2ch.net/retro/kako/1035/10353/1035358174.html

あと追加のものがある場合は随時追加していただけると有難いです。
3NAME OVER:03/05/14 21:26 ID:???
>>1 乙

新作の画面を見てみたんだが
ちょっと背景がゴチャゴチャしてる感があるなぁ
人それぞれ好みが違うと思うけれど
オレ的にはもうちょっと宇宙の無を感じる背景きぼぬ
4NAME OVER:03/05/14 21:44 ID:???
>>3
今までのグラはほとんど背景は宇宙空間だったからな。
個人的にはこんなのでもいいかなとは思う。
見難くなければ、だけど。
5NAME OVER:03/05/14 21:46 ID:???
グラフィックが美しいのはいい。
弾が見えにくいのは困る。
6NAME OVER:03/05/14 21:47 ID:???
今のところ、
基地とわれらがゼロスフォース集団エリアしかみてないから、
今後どんなステージがでるか楽しみではある。

個人的には「広がり」を想像できて俺はスキかな。
あんまり見辛いとちょっと考えもんだけど、
そこは何とかするという期待を持っとく。
7NAME OVER:03/05/14 21:49 ID:???
>>5
別にグラディウスファンだけを相手に売るわけじゃなかろうし、
アピールポイントとして必然的にこうなったんだろうなあと思う。
でもちょっと見辛いかな。
俺はやってるうちに何とかなりそうなレベルではあるけど。
8NAME OVER:03/05/14 21:53 ID:???
実際に動いてるのを見ると見づらくなかったりするんだよね。
9NAME OVER:03/05/14 22:07 ID:???
>>5
はげどう
最初はグラフィックに見とれてアボーンしそう
10NAME OVER:03/05/14 22:07 ID:???
正直、モアイは飽きたのでソッドを出してほしい。
11NAME OVER:03/05/14 22:17 ID:???
ネッシーがとう(ry
12NAME OVER:03/05/14 22:24 ID:???
13NAME OVER:03/05/14 22:27 ID:???
モアイの中に入って隠しジョブのパラディンを取れるようにして下さい。
14NAME OVER:03/05/14 22:56 ID:???
>>13
モアイの中などありません
つーか板違い
15NAME OVER:03/05/14 23:05 ID:???
イオンリング出してるコア(*´д`)ハァハァ
16NAME OVER:03/05/14 23:56 ID:???
メカモアイがジェネで出たから次はバイオモアイで。。。
ニクー
17NAME OVER:03/05/14 23:58 ID:???
>>16
破壊したときが考えたくもない・・・。
18NAME OVER:03/05/15 00:25 ID:???
>16
メカモアイはエピIIでもでてまつ。アップレーザー吐きまつよ。
19128:03/05/15 00:49 ID:???
レーザーの発射方向変更が出来るのかな?
それともパワーうp2段階でホーミングレーザーにでもなるのだろうか・・・
20NAME OVER:03/05/15 01:36 ID:???
水晶面と合体してレーザーを反射する水晶モアイ
泡面と合体して打つと分裂する泡モアイ
21NAME OVER:03/05/15 01:37 ID:???
高速モアイ・・・。

なんかすっげーぶつかりやすそう。
22NAME OVER:03/05/15 01:39 ID:???
パロディウスと合体してモアイ戦艦
23NAME OVER:03/05/15 01:40 ID:???
上下スクロールする要塞面とか
24NAME OVER:03/05/15 01:41 ID:???
>>23
Wで一部上下スクロールしてたよな・・・
25NAME OVER:03/05/15 01:45 ID:???
>>24
くりんとひっくり返ってたよな(w
26NAME OVER:03/05/15 01:49 ID:???
普通に強制横スクロールして上下幅を広くして上下移動も出来るような仕組みのこと言ってるんだが名
27NAME OVER:03/05/15 01:50 ID:???
>>26
外伝・最終面前半・・・あれは高速だからか。
極パロ3面みたいな?(ほり進むのは別として)
2826:03/05/15 01:50 ID:???
グラIIの2面みたいな感じに
2926:03/05/15 01:57 ID:???
クラブもその領域にあったでかさのを用意してくれるといいかも
あと一部そのグラ4みたいな縦スクロールする場面でもあわせて移動してくれると尚よさげ
30NAME OVER:03/05/15 02:01 ID:???
>>29
それこそ極パロのちちびんたリカとか
おしゃべりパロのひかる&あかねサイズ・・・(w
グラディウスはビックバイパーと人間を比べれば随分巨大なスケールなんだが、
そのせいか実際のゲームでは
あんまりでかさを感じるスケールで敵が出てこないからねえ。
一度ぐらいみたいよね。

4画面バクテリアンとか
3126:03/05/15 02:14 ID:???
>>30
まあ、そのでかさにあわせてクラブ内部に進入出来たり色々パズル要素組み込むこと出来るんじゃないかな
あとある程度進んだらクラブが画面外から消えるんじゃなくて途中、要塞内から細胞が急発生して
クラブ自身に纏わり付いて束縛されたりそこから細胞ステージが始まるってのはどうよ?
32NAME OVER:03/05/15 02:16 ID:???
こ、高速穴掘り面きぼん(;゚д゚)
3326:03/05/15 03:00 ID:???
追求
クラブは画面数の規模に併せて伸縮自在であること
34NAME OVER:03/05/15 03:48 ID:???
ご存知とは思うが、一応
ttp://www.konami.co.jp/press/2003/05/013/r.15.05.14.html
やったぜ!正式発表!!

・・・日本でもやっぱり売るよな、これは。
35NAME OVER:03/05/15 05:43 ID:???
>>34
来年春かよ・・・
どうでもいいがやっぱビートマニアIIDXは終わったか
36NAME OVER:03/05/15 05:50 ID:???
>>35
まあ、コナスタの企画が通ったとしても、
すぐさま乗せるのはありえないと思うけどね、
と一応可能性を残しておきたい発言をしてみる・・・・。

とりあえず、ひとつ嬉しいニュースが入ってよかった(・∀・*)
37NAME OVER:03/05/15 08:06 ID:???
1年後かよ!  でも楽しみだなぁ・・・
今のうちに他の作品で腕を鍛えておくか
38NAME OVER:03/05/15 08:21 ID:???
とりあえず、毎日ヒトデ倒しつつ待ってまつ(`・ω・´)
39NAME OVER:03/05/15 08:21 ID:3iBb8P7S
R-TYPEみたいに
FINALにならないことを祈る
40NAME OVER:03/05/15 09:38 ID:???
クワタって惨めな奴だな。     
ネットで女を取られた悔しさにまかせて陰口を叩く負け犬。
41NAME OVER:03/05/15 09:57 ID:???
>>40
誰だよ、それ?
誤爆か?

このスレ的に言うと、原始芋は、惨めなDQNだが。
42NAME OVER:03/05/15 11:14 ID:???
はやくGRADIUS(労)やりたい!
43NAME OVER:03/05/15 12:32 ID:???
>>42
一応、ローマ数字は
面倒でもアルファベットのI,X,Vとかで書いたほうがいいよ。
文字化けしちゃうので。

それにしても、楽しみだよね。
44NAME OVER:03/05/15 12:38 ID:???
>>42
苦労しそうなゲームだ
45NAME OVER:03/05/15 12:44 ID:???
>>43
(゜д゜)
46NAME OVER:03/05/15 12:50 ID:???
I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)

なんとなく納得できるな。特にIIIが。
47NAME OVER:03/05/15 12:52 ID:???
>>46
なんかドラクエとかにも当てはまりそうだな
48NAME OVER:03/05/15 12:57 ID:???
VI=Y VII=Z VIII=[ IX=\ X=]
49NAME OVER:03/05/15 12:58 ID:???
・・・そのまんまじゃん(´Д`;)失敗
50まん子:03/05/15 15:06 ID:jpNRSJti
グラVの映像見た!
スゲー!
が、これ本当にグラか?
51NAME OVER:03/05/15 15:08 ID:???
まて。

”映像”!?
52まん子:03/05/15 15:09 ID:jpNRSJti
(続き)
トレジャー色濃いね。
ま、あまり旧作にこだわると「焼き直し」って批判が出るし、ため息出るほど
きれいだからいいんだがね・・・。
53_:03/05/15 15:10 ID:???
54NAME OVER:03/05/15 15:10 ID:???
55まん子:03/05/15 15:11 ID:jpNRSJti
http://www.gamespot.com/ps2/action/gradius5/media.html
登録するのが面倒だが、映像見られるよ。
56NAME OVER:03/05/15 15:23 ID:???
ストリーミングで見た。

・・・・・・・・・・・ヤバ過ぎる!!(w

BGMはコナミ東京にいる
DDRのオリジナル曲やグラACサントラでもおなじみだった
Sotaさんだね。トランスマンセー!!
57NAME OVER:03/05/15 15:34 ID:???
・・・今回レーザーがすさまじいまでの芸達者ぶりだな。
巨大スクリューとかにまでなってる。

ダブルとかも頑張ってくれよー(w

ロゴはシンプルだね。
58NAME OVER:03/05/15 15:34 ID:???
>>57
てか以前のスレであった
「GRADIUSのロゴの下にVがくっついてる」
予言的中。当てた奴、前へ(w
59NAME OVER:03/05/15 15:36 ID:???
見た!!!!
すげーぞコレ。

バックにトランスが流れてるけどこんなBGMなのかな?
60NAME OVER:03/05/15 15:37 ID:???
>>59
多分。
つくったひとがKCETの人間と思しき感じなので、
可能性は高い。
61NAME OVER:03/05/15 15:38 ID:???
視力検査コアがワープ出現燃え!
レーザーぶん回し燃え!
狭い地形+岩石群燃え!

だ。
62NAME OVER:03/05/15 15:39 ID:???
ストリーミングは見れたけど
Download itでIDとpass要求されて、入れても受け付けないよう。
63NAME OVER:03/05/15 15:43 ID:???
loginというのは、
登録時のメールアドレスを指すようです。
俺もさっきそれで悩んでた(w
6462:03/05/15 15:49 ID:???
おお保存できたサンクス!
65じゅん 4歳:03/05/15 15:58 ID:???
66NAME OVER:03/05/15 16:01 ID:???
>>65
ストリーミング再生なら大丈夫です。
ただし本命のまえに2つほど余計なものが入ってるので、
消さずに我慢してみときましょう。
本編は51秒です。
67NAME OVER:03/05/15 16:06 ID:???
>>65
みれたよ!
でも音楽って分かってるだろうけど
グラアケサントラに収録されてるやつで
グラディウスメドレ-だね。
68NAME OVER:03/05/15 16:08 ID:???
>67
あ、そうなのか。
聞いた事あるはずなのにわからなかったぅ
69NAME OVER:03/05/15 16:08 ID:???
>>67
え?!あれと全く一緒?(´Д`;)

毎回同じような音源使うからなあ・・・。
70NAME OVER:03/05/15 16:13 ID:???
映像を見ると、オプションと自機の相対位置を固定する操作があるっぽいね
レーザーも通常とぶん回しの切り替えができるっぽ
ローリングとフィクストもあるし
ワクワク
71NAME OVER:03/05/15 16:27 ID:???
すげー!何これ!!
今までのグラディスの常識から抜け出してる感じがイイ!!
オプションとか、場を考えて切り替えて進んだり、
派手な爆発の様子とかが、いかにもトレジャーっぽいよね。
72NAME OVER:03/05/15 16:30 ID:???
あの視力検査コア(笑)の登場エフェクトがかっこよすぎる。
そうか、あいつらああやって出るもんなんだな・・・(w
73NAME OVER:03/05/15 16:30 ID:???
レトロゲー板からグラVのムービー。
すごいよ、マジで。
めちゃくちゃ派手だ。
http://www.gamespot.com/live/choose_prefs.html?title=Gradius+V+Trailer+1+-+Direct+Feed&playall=&pid=589460&path=gradiusv_0513t1.asx
7473:03/05/15 16:31 ID:???
間違えた!Σ(⊃Д`)
向こうに張りなおしてきます…
75NAME OVER:03/05/15 16:32 ID:???
>>74
いってらっしゃい(・∀・)シ
76NAME OVER:03/05/15 16:40 ID:???
>>72
あれ、背景の地球(?)も歪んでるのに気付いた。カコエエ-
77NAME OVER:03/05/15 16:43 ID:???
>>76
うむ。あのギュオオオオンてしてる感じがたまらん。

どうせならロゴももうちょっと凝ってもいいんだよ、
とは思うけどなー・・・。綺麗だがいくらなんでも・・・(w

あと、これ、ノーマルショットすっぴんだと
岩エリアマジで泣けそうだ。
そこら辺は大丈夫かな?
78NAME OVER:03/05/15 16:45 ID:???
むしろ弱装備で苦労するのがハァハァ
79NAME OVER:03/05/15 16:47 ID:???
トレジャーならやりかねん。
80NAME OVER:03/05/15 16:48 ID:???
やりかねんが
岩がわりとよわっちそうなので
意外にいけるかもな

まあ期待大。
81NAME OVER:03/05/15 16:56 ID:???
訂正
よわっちくなさそうだ(´Д`;)

外伝並みのイージーモード搭載キボン・・・。
82NAME OVER:03/05/15 17:19 ID:???
こんなのグラディウスじゃねぇ!
だがトレジャーのスタッフには心から拍手を送りたい。
このムービーだけでご飯三杯はいけそうだ。
83NAME OVER:03/05/15 18:07 ID:???
何かこんなものがあった(↓)
ttp://urawa.cool.ne.jp/tuguo/vvslct.htm
84NAME OVER:03/05/15 18:23 ID:???
>こんなのグラディウスじゃねぇ
そうかなあ。むしろ今までが保守的過ぎただけだと思うけど。
グラとして見ても漏れは大歓迎。

とにかく片っ端から壊してく爽快感がありそうで期待。
初代以外のグラってフル装備で画面中を覆い尽くすような
攻撃をする爽快感がなかった。
これなら全7面といわず10面でも15面でもやってたいけど・・
スタッフが死んじゃうか。
85NAME OVER:03/05/15 18:34 ID:???
こっちにもムービー4本。
視力検査の回転にトレジャーの匂いが。
ttp://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?channel_id=70&object_id=498344&adtag=network=ign&site=ps2&pagetype=medialist&page_title=Gradius+V
86NAME OVER:03/05/15 18:45 ID:???
爆発パターンやレーザー発射エフェクトが斑鳩と同じような気がしてきた!
87NAME OVER:03/05/15 18:57 ID:???
>>85
じゃがいも硬すぎるような。
ちょっとバランスに問題ある気がする。
あとパワーアップの音声が格好悪いね。
88NAME OVER:03/05/15 18:59 ID:???
ていうかやってる人死にすぎ(w
89NAME OVER:03/05/15 19:11 ID:???
>87 バランスに問題
すごいな、あれだけの動画を見ただけでそこまで見抜くとは・・。
90NAME OVER:03/05/15 19:16 ID:???
オプションのレーザーは右スティックで振り回せると見た

あれ?ジョイスティックは(;´Д`)?
91NAME OVER:03/05/15 19:25 ID:???
頼むからトレジャ−的コマイ操作盛り込み過ぎは勘弁してちょーだい
弾よけと撃ちまくりに専念させてくれ…
92NAME OVER:03/05/15 19:27 ID:???
どうでもいいけど、>>85重すぎ!
93NAME OVER:03/05/15 19:30 ID:???
94NAME OVER:03/05/15 19:31 ID:???
IriaとかIrvine使うよろし
95NAME OVER:03/05/15 19:33 ID:???
>88
同意w
あと、せっかく派手なんだからフル装備で快進撃してるとことかにしてよ〜。
96NAME OVER:03/05/15 19:35 ID:???
その場復活がデフォなのか
それとも2Pだからその場復活なのか
どっちでしょー
97NAME OVER:03/05/15 19:39 ID:???
グラ外や極パロみたいな2Pのみその場復活に一票!
ていうか1Pでその場復活だとなんか復活の楽しみが半減で嫌だ。
98NAME OVER:03/05/15 19:41 ID:???
つうか、全体的に敵固すぎ。
岩の飛んでくる場面なんて、IVの泡なみに凶悪じゃね?

また、”げんしいも”が発狂しなきゃいいけど(w
99NAME OVER:03/05/15 19:47 ID:???
>泡なみに凶悪

だ が、 そ れ が い い


ま、ゲームバランスの調整は最終段階の話でしょ。
100NAME OVER:03/05/15 19:53 ID:???
ま、今の段階でごちゃごちゃ言っても始まらないか。
アケ板のグラIVスレじゃないけど、アーケードでも稼動して欲しいなあ。
コナミからじゃなくてもいいから。
101NAME OVER:03/05/15 19:57 ID:???
IVの泡が凶悪なのは固いからじゃなくて攻撃を受けつけない時間があるからでしょ。
ムービーみる限り岩は動きも素直そうだし、普通に避け切れそうだと思うけどな。
フル装備ならドカドカ壊しまくる、復活は緻密な判断で避けたり壊したり
みたいな感じにメリハリがあるほうが個人的には好きだな。
102NAME OVER:03/05/15 20:10 ID:???
>>101
単純に見て、岩固すぎ。
泡の無敵時間も凶悪だったけど
泡そのものはやわらかかったじゃん。
ゲーセンでも、5番なら余裕だったし。
いくら動きが素直でも、あそこまで硬いとどうかなあ。
あと、目玉フォースも固すぎ。
フル装備で押されるのは勘弁な。

でも、期待してるよ。敵キャラのデザインも背景も
はっきり言って外伝よりずっと良い!

家庭用シューティング最高傑作になって欲しい。
103NAME OVER:03/05/15 20:19 ID:???
さっそく練習しようと思ってさ
グラIIのステージ3終盤の復活の練習したけど
やっぱりオレには無理くせーわ、あそこ
あの氷塊ラッシュの所って安定して復活できますか?
104NAME OVER:03/05/15 20:20 ID:???
でも発売はまだまだ先だし、
その辺のバランスはちゃんとするんじゃないの?
てかそもそもこれ本当にトレジャー開発なのか?
確かに斑鳩に似てるけどさ。
105NAME OVER:03/05/15 20:24 ID:???
ま、いいじゃないの。面白けりゃどこがつくってようと。
あんまりそこら辺をつっつくとまたくだらない荒れ方をするよ。
106NAME OVER:03/05/15 20:30 ID:???
まぁマターリといきましょうや。

でもまだ発売まで当分待たないといけないんだよな・・・
ま、待たされればその分楽しみも増える、って前向きに考えてるよ。
107NAME OVER:03/05/15 20:40 ID:???
2周目以降で微妙にステージ構成が変化したら嬉しいな
あの美麗なグラフィックで植物面が有ったら見てみたい
108NAME OVER:03/05/15 20:40 ID:???
>>103
IIの1000万ビデオなら全装備持ってるけど、うp出来る環境がない…
ごめんね。
109NAME OVER:03/05/15 20:52 ID:???
>>108
おぉ、謝らなくてもいいっすよ
自力で復活してこそグラの醍醐味が味わえるって物っす
110NAME OVER:03/05/15 20:53 ID:0+MJFlCW
ステージの音楽がしょぼい。ジェネを思い起こさせる。
111NAME OVER:03/05/15 20:57 ID:???
>>110
動画のBGMはサントラの曲だと思われ
112NAME OVER:03/05/15 20:57 ID:???
>110
ネタ?
113NAME OVER:03/05/15 20:57 ID:0+MJFlCW
いや、>>93のは、ちゃんとステージとボスのBGM聴けるけど?
114NAME OVER:03/05/15 20:58 ID:???
サントラじゃないね、すまそ。逝って来る
115NAME OVER:03/05/15 20:59 ID:???
>>視力検査コア
ワラタ
116NAME OVER:03/05/15 21:01 ID:???
確かに曲は微妙だがジェネほどではないだろ。
死亡時のひし形の爆風がちゃんとあるのが個人的に嬉しい。
IVの死亡時のエフェクトは萎えまくりだったから…

後バイパーの当たり判定がえらく小さくないか?
117NAME OVER:03/05/15 21:01 ID:???
視力検査のBGM、汁バーガンっぽいね
118NAME OVER:03/05/15 21:05 ID:???
リング付きのボスもビッグコアの変形っぽいんだが、
あの調子でステージ事に進化して現れるんじゃ無かろうか。>V
119NAME OVER:03/05/15 21:10 ID:???
前スレ埋め立て終了したみたい。

★グラディウススレッド9 宿命・・・★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049922919/l50

スレッド総括:原始芋はやっぱりウザかった。

って、なんでやねん ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)
120NAME OVER:03/05/15 21:11 ID:???
で、ラスボス前に最終形態になって襲ってくるんだろ?ハイハイ ワンパターンですねぇ・・

どうせ真ボスもいるんだろ?
121NAME OVER:03/05/15 21:11 ID:???
コナミ日本サイトにもE3の案内でグラV画面出してるね。
ただし、あくまで米国版の発表なだけで、日本版についてのコメントなし。
ただ、サイトに載せるということは、かなり日本版発売の可能性は高いと思われる。
ちなみに米国版の発売は来年の春だそうな。
開発はKonami TOKYO
122NAME OVER:03/05/15 21:12 ID:???
>118
ムビーで逃げてくけど、あれは時間切れなのかどうなのかだな
俺は時間切れだと思うのだが
123NAME OVER:03/05/15 21:35 ID:???
>>120
少なくともグラでは史上初だけどな

真ボスはいるなら燃え

>>122
時間切れと思う。
・・流石に自爆は説得力がないと思ったのか。
124NAME OVER:03/05/15 21:53 ID:???
BGMはどっちかというと
「今のコナミのアクションゲーム」のノリだな。
個人的にはこっちでも全然オッケーだけど。
125NAME OVER:03/05/15 22:10 ID:???
俺はBGMはちょっと微妙かなー。
Sotaトランス期待してただけに。

まあ重厚でブリブリ言わせるのも嫌いじゃないがね。
126NAME OVER:03/05/15 23:44 ID:???
バブルシステムの起動音聞きたいんですが。どうしても無理ですか?
127NAME OVER:03/05/15 23:48 ID:???
>>126
キーボードマニアに入ってる…けどダメ?

あとDOKA-NEME(ry
128NAME OVER:03/05/15 23:53 ID:???
最後のボスが強敵だったらグラディウスシリーズとは認めませんが何か?
129NAME OVER:03/05/15 23:54 ID:???
>>126
アーケードサントラに入ってる。
130NAME OVER:03/05/15 23:55 ID:???
>>128
頑固なやつだな。
131NAME OVER:03/05/16 00:09 ID:???
>>128
君が認めなくてもいいから
俺は強敵なほうがいいな。
132NAME OVER:03/05/16 00:21 ID:???
>>131
やだいやだい!
ラスボスは脳みそ剥き出しで、血管が壁につながってて、
「あ〜いあ〜むすとろんげ、ペッ!」
なんて強がりを吐いてくれなきゃやだい!
133126:03/05/16 00:21 ID:???
グラIのやつがいいなあと思うんですが。

>>127,129のはアレンジされてたりします?
134NAME OVER:03/05/16 00:22 ID:???
未だに 何か? って言うヤツいるんだな
135NAME OVER:03/05/16 00:22 ID:???
>>133

脳がプラーン。
・・・タコじゃなくてよかった(w

>>127 アレンジ。
>>129 オリジナル。
136NAME OVER:03/05/16 00:23 ID:???
>>132
気持ちは分かるけどなー(w
137NAME OVER:03/05/16 00:28 ID:C0bHDYMY
138NAME OVER:03/05/16 00:38 ID:???
とりあえずラスボスは脳じゃないと。
139NAME OVER:03/05/16 00:38 ID:???
>>137
WMPで再生→プロパティ→そのURLのファイルを落とす→ファイルの中にURLがあるからASFレコーダで落とす
140NAME OVER:03/05/16 00:41 ID:???
なんつーかさぁ、曲がグラっぽくねぇよなぁ。
もうちょっとメロが主体に引き立ってる曲調が特徴なんだと思ってるんだが。
141NAME OVER:03/05/16 00:43 ID:???
>>140
意図的に「NOTグラディウス」にしてると思う。
むしろ俺は歓迎。
今回はなにやっても許してあげますから次回もよろしく(w
トランスノリでもよかったけどね。
142NAME OVER:03/05/16 02:10 ID:???
>グラっぽくねぇよなぁ

じゃー、「グラディウス」でもやれ。
それが一番。
143NAME OVER:03/05/16 02:12 ID:???
>>140
そんなこだわりは既に4や外伝の時点で破られました
144NAME OVER:03/05/16 02:13 ID:???
「岩が硬い」って意見があったけど、
ムービー見る限りでは別にIIの水晶ラッシュ並に隙間が無いってことも無いみたいだし、
なんとかなるんじゃないの?
別に復活時に無理して壊す必要は無いだろうし。
145NAME OVER:03/05/16 02:23 ID:???
グラディウスらしさを欲する香具師に聞きたいんだが。
火山、細胞、太陽、要塞、ボスラッシュ、高速、モアイ。
これだけでグラVできちゃうよ(w
今までのシリーズの良い所を継承しつつも脱却した内容が良いと思うなあ。
146NAME OVER:03/05/16 02:24 ID:???
>>145
同意。

何時からグラディウスは保守的であることが売りになったのだ?
お約束、は確かにウリだが、そこから脱却することも売りなのだよ。
147NAME OVER:03/05/16 02:24 ID:???
>>145
IVはそれに忠実しすぎたしね。
148NAME OVER:03/05/16 02:25 ID:???
>>147
まあ、いい意味で捕らえれば
「今までのグラディウスの総決算」とでもみれるかもしれんが。

そういえばグラジェネはボスラッシュはなかったね。
あの換装コアが代わりかな。
149NAME OVER:03/05/16 02:26 ID:???
バイオ火山付き太陽、ボスラッシュ要塞、高速モアイ
これで3面におさまる
150NAME OVER:03/05/16 02:28 ID:???
ボスラッシュ要塞はOK、
高速モアイもまあいいとして、

バイオ火山・・・(w
いや、それはある意味革新的過ぎるよ!(w
151NAME OVER:03/05/16 02:37 ID:???
高速モアイはファミコン版1でがいしゅつ
152NAME OVER:03/05/16 03:08 ID:???
>>151
あのモアイは障害物でしかなかったが…
てかあのモアイは何であそこにいるんだ?
153NAME OVER:03/05/16 03:09 ID:???
>>152
不思議空間ぶりのアピール・・・ぐらいかなあw
154NAME OVER:03/05/16 03:21 ID:???
モアイ面ってIIIやIVで苦労した記憶があるから
Vもモアイ面があったら難易度高そうだなぁ
155NAME OVER:03/05/16 03:26 ID:???
やっぱクリスタルモアイでしょう。もち、モアイの目からレーザーも健在、
レーザーモアイの撃つレーザーは、ちゃんとクリスタルを屈折します。
口が開いたときに撃てばちゃんと頭から崩れ落ちます。(グラ外風)

なんて言ってみたりして・・・(ガイシュツは分かってる)
156NAME OVER:03/05/16 03:31 ID:???
骨モアイステージ
単に頭蓋骨
157タントアール:03/05/16 03:34 ID:???
あれモアイ、これモアイステージ。
158NAME OVER:03/05/16 04:11 ID:???
モアイには飽きたから
リトルグレイとか3メートルとか出してくれよ
159NAME OVER:03/05/16 04:18 ID:???
ナスカの地上絵、ピラミッド、ストーンヘンジ…
…アレ?
160NAME OVER:03/05/16 04:47 ID:???
横シューで地面の地上絵なんか見えないだろ
161NAME OVER:03/05/16 05:09 ID:???
これほどまでのネタにマジレスは久々に見た気がする
162NAME OVER:03/05/16 05:45 ID:???
こんどこそドラゴンを吐くモアイを
163NAME OVER:03/05/16 05:55 ID:???
モアイコアお願いします
164NAME OVER:03/05/16 06:49 ID:???
XEXEXも入れてポリゴン火山面をぜひ。いや、いらないけど。
165NAME OVER:03/05/16 06:58 ID:???
>>143
曲調はともかくとして、メロ主体なBGMは外伝も4も引き継がれていたと思ってる。
166NAME OVER:03/05/16 07:02 ID:???
>>155
鬼の様なステージだな。どっから飛んでくるかわかんないよ。
167NAME OVER:03/05/16 08:47 ID:???
俺は最後に脳味噌さえいればグラディウスだと思うがどうか
168NAME OVER:03/05/16 09:33 ID:???
泡状モアイでも
169NAME OVER:03/05/16 09:48 ID:???
火を吹くモアイ
170NAME OVER:03/05/16 10:37 ID:???
液体を吐くモアイ
ゲルでも可
171NAME OVER:03/05/16 11:14 ID:2emvLhmy
アンティークス版MSX沙羅曼蛇やってみたけど・・・

なんでヴェノム艦の砲台が無くなってんの??
簡単にしてやったサービス?それとも復活するなって事?
装備無しでどうやって中ボス倒せ言うんだよ
172NAME OVER:03/05/16 13:15 ID:???
視力検査モアイ
173NAME OVER:03/05/16 13:37 ID:???
大小さまざまなC字型リングを吐きまくるのか
174NAME OVER:03/05/16 14:10 ID:???
>>171
奴には安地(下の砲台の前)があるじゃないか
175NAME OVER:03/05/16 14:43 ID:???
>>173
Cの方向を入力すると得点が入ります
176NAME OVER:03/05/16 14:45 ID:???
X68の「C力検査」思い出しちまった
177NAME OVER:03/05/16 14:47 ID:???
>>
?おもしろいか?
あれ?
178NAME OVER:03/05/16 15:18 ID:???
グラ2ベータ版ハケーン!
http://www.nemesiswebworld.cjb.net
179NAME OVER:03/05/16 15:45 ID:???
>>178
そこにあるネメシス90改の音楽、えらくもたついてイライラするな
非力なマシンでエミュ使って録音したんだろうか
180NAME OVER:03/05/16 16:13 ID:???
>>178=カクゲー
181NAME OVER:03/05/16 17:47 ID:49wLyLSo
個人的意見。

・敵キャラにダメージを与えた時、白く光るのは止めてほしい・・・。
・ノーマル時のショット、弾の連写が利きすぎ(連写は画面上に2発に・・・)
・3Dしてるのはいいが、背景とかの絵が斑鳩っぽすぎ・・・。

182NAME OVER:03/05/16 17:52 ID:???
>>181
「個人的」というのにけちは野暮なのは分かっているのだが。

>白く光る
ちょっと同意。でもあんなギンギンSEがしてると、
当ててるかどうかSEだけでは
さっぱり分からんかもなあ。

>ノーマルショット連射利き過ぎ
グラディウスというよりは「今のヨコSTG」て感じではあるよね。
近寄ることの重要性が多少減っちゃったようでそれはちょっと残念。
まあそれでもいいように調整してくれるんだろうけどね。
レールガンよりはパルスがンって感じ。

>斑鳩っぽ過ぎ
諦めろ。これがグラディウスVだ。
183NAME OVER:03/05/16 17:55 ID:???
ジャガイモ(゚д゚)ウマー
184NAME OVER:03/05/16 17:56 ID:???
今回ばかりはグラフィックからして
今までの「グラディウス的」を悉く裏切ってくれてるので、

「こんなの全然グラディウスらしくねえ!!でもおもしれえ!!」

というのを期待してる。
そもそも「グラディウスらしさ」なんて、フツーのプレイヤーはまず分からんわな。
185NAME OVER:03/05/16 17:56 ID:???
>>183
山芋ネバネヴァー(´Д`)
186NAME OVER:03/05/16 17:57 ID:???
サトイモ(・∀・)!!
187NAME OVER:03/05/16 18:09 ID:???
パルスがン?
188NAME OVER:03/05/16 18:13 ID:???
>>187
そんなことを気にしちゃ
カッコイイ大人になれないぞ! IMEメ!!(つД`)

なんかこう、今までの実弾って感じよりは、
エネルギー弾て感じ。
うってるとき先端光ってるし
189NAME OVER:03/05/16 18:20 ID:???
機体の中心あたりから出てるね
腹撃ちにビジュアル的納得がいく感じだ
190NAME OVER:03/05/16 18:22 ID:???
別にそれは構わんけど、派手にエフェクト使いすぎだよ。
一般人や外人にアピールするにはそれがベターだと
わかりつつも、やっぱり嫌だ。
IVのような質素で綺麗なグラフィックがいい。
191NAME OVER:03/05/16 18:28 ID:???
>>190
アレはアレ、コレはコレ。
またIV見たいな絵だったら
もう変わる気は無いのだな、と
流石に見切りをつけていたかも知れん・・・。
192NAME OVER:03/05/16 18:29 ID:???
>>191
まあな。

流石に完膚なきまでにこけて
もう続編が出なくなるよりかは全然マシだ
193NAME OVER:03/05/16 18:32 ID:???
俺はIVが出た時点で、これは新規プレイヤーのために
今までのグラの総決算を出しただけで、これは新たな
グラシリーズのための通過点に過ぎないと思ってたの
で、ネットでグチグチ議論してるのを馬鹿馬鹿しく思って
見てたんだけど、本当に生まれ変わったグラが出てくれ
て嬉しい!

曲は銀銃っぽくても全然OK!
ゲーム内容にマッチしてれば良いよ。
あとは、AC版でも出してくれれば最高なんだが。
194NAME OVER:03/05/16 18:35 ID:???
>>193
同意

AC版かあ。
PS2版と同時でも「本番」と思えばやる価値はある気もする。
195NAME OVER:03/05/16 18:38 ID:???
やっとグラディウスがマンネリから脱却しようとしているのに、
それを快く思わない信者が「昔は良かった……」と
文句ばかり言って、足を引っ張っています。

こういった過去の栄光にすがる駄目信者に、
例の二人を批判する資格があるのでしょうか?
196NAME OVER:03/05/16 18:46 ID:???
>>195
奴をここで話題に出せばその資格は危うくなると思え

シリーズファンとしては
そういう「お約束」も好き好んでいるのは
ある程度仕方ないと思うけど、
今回変貌を遂げようとしているVの指針には
俺は嬉しいと思うな。

「XXするのはやめてください!おねがいです!
アレを変えたらグラディウスじゃない!」というのも
わからんではないが、あんまり些細な上にしつこいようだと
はっきりいって低レベルとは思いたくなるがな。

ま、1年間まったり待とう。
197NAME OVER:03/05/16 18:51 ID:???
4の時は
「変わってねえじゃん・・」と言われ
5のように大幅に変わってみれば
「変わりやがって・・・昔は良かった」

コナミの開発の人も大変だな
198NAME OVER:03/05/16 18:54 ID:???
>>197
そうそう。
どうすりゃいいんだって感じだ。
199NAME OVER:03/05/16 18:56 ID:???
PS2版4は、ライトユーザー(ファミコンで1をやった程度の人)を引き込む力はあったと思う
あの売れ行きを見るに、買ったのはマニアだけじゃないだろうし
そこでこの5ですよ

4はグラディウス(II)リメイク
5はその続篇
売り方としては正しいと思うな
200NAME OVER:03/05/16 18:57 ID:???
変わり方が極端なんだよ、グラファンだけじゃなく
一般人に好評な部分まで変えようとしてる。
201NAME OVER:03/05/16 18:59 ID:sKrOCbOX
>>173
イメージファイト思い出した。
202NAME OVER:03/05/16 19:00 ID:ghcSoupa
203NAME OVER:03/05/16 19:01 ID:???
>>200
どこが一般人に好評なのか指摘せよ。
BGMか?メロディアス全開じゃなくて
リズム帯のある曲も聴きたいという意見もちらほらあったが。
204NAME OVER:03/05/16 19:01 ID:???
>>200
極端にやンねーといつまでたっても変わんないとしか思えないけど。
チョコッとかえると
「前作から改悪。次回は直して欲しいですね。」だろ?
205NAME OVER:03/05/16 19:02 ID:???
漏れは
IVの時「変わったなー」
Vの時「あんま変わってねー」
とも感じる。

グラIIIのように隠しステージ&BGM入れてくれると面白いな
206NAME OVER:03/05/16 19:04 ID:???
今の時代、
グラディウスシリーズで一般人に受けそうな部分なんてないだろ

せいぜい
「グラディウス?なっつかしー。ファミコンだよね!?」
て言われるくらい
207NAME OVER:03/05/16 19:04 ID:???
>>190
IVは確かに外伝やマンダ2に比べると質素で、それでいて敵のデザインに統一感があって
生みの親の町口氏の美意識が感じられるゲームデザインだったね。
でも、今回ばかりはVを全面的に支持させてもらう。
外伝みたいな中途半端なものじゃなくて、もっと新しい切り口を見せてくれるなら大歓迎。
外伝なんかと比べてグラらしいキャラ造形、敵のデザインの統一感が感じられるのも○
俺は、このぐらい徹底してるんなら寧ろ全然OKです。わくわくさせてね!

当方、初代ACからのグラファン。ちなみにIVも好き!でも、Vはもっと好き!

でも、公開されてる画面って何面に持ってくる予定なんだろ?
あんまり情報多すぎると発売までに飽きてしまうので、今後は小出しにして欲しいな。

>>195
まほちゃん、お疲れ(w
あ、ここではカーセックスくんだったっけ?(ww
IPと文章の癖で90%ばればれなんだけど(www
208NAME OVER:03/05/16 19:05 ID:???
>>205
そうか、あんまり変わってないか・・・
まあVはいずれにしても「凄い変革」をすることを
望まれていたのかも知れんな。
そういう意味ではIVが旧来の作品を
あえてそのまま通していったことに意味はちゃんとあったのかも知れん。
結果論だが。(それはそれとしてIVは好きだよ)

旧作品へのサービスみたいなので、
そういうのはあるといいかもね。
結構ストックもたまってきてるだろうから、
バラエティのある復活キャラが望めるかも。
209NAME OVER:03/05/16 19:09 ID:???
>>207
俺は外伝だって好きだい!(つД`;)
あれは「グラディウス外伝」なのですから俺はオールオッケー!
・・・悪いか!全肯定だ!(w

>小出し
同意。
やはり「次はどんなところだろう?」ていうわくわく感はホスィ。

>何面?
あの惑星がグラディウスだと仮定すると、
グラディウス「から」行くのか、
グラディウス「に」行くのかでまず前後半分かれそうだしなあ

あの石ゴロゴロ面は個人的には1面かと思いまつが
宇宙空間なのが微妙かも
210NAME OVER:03/05/16 19:10 ID:???
・パワーメーター
・オプション
・グラ的なパズル要素

これさえ残してくれれば後は好きにやって欲しい。
でも、過去の作品のオマージュも入れて欲しいな・・・
と、言うと進歩的でないと怒られそうだな(w
211NAME OVER:03/05/16 19:11 ID:???
バックに地球面は2〜3面(視力検査は1面にしちゃ強すぎ)
ジャガイモ面は5〜6面な雰囲気
212NAME OVER:03/05/16 19:12 ID:???
レーザー振り回しやオプ固定のために大味なゲームにならないことを祈るよ!
213NAME OVER:03/05/16 19:13 ID:???
>>210
いやオマージュはシリーズモノの特権だから、
ある程度は入れてくれると嬉しい。
今回ゴツそうなビッグコアが出たときは嬉しかったよ。
コアが今までのスーパーボール(w)みたいなのじゃなくて
エネルギー体らしく発光体になってたのも新鮮。まぶしいけど。

>>211
ついにじゃがいもになってしまった(w

ああ、早くヴァー!!(´Д`)ラッシュが・・・!(w
214NAME OVER:03/05/16 19:19 ID:???
グラディウスに芋面が・・・

芋氏も大満足だな
215NAME OVER:03/05/16 19:20 ID:???
>>214
フル装備で徹底的に
芋を破壊しつくすのが醍醐味の
ステキなステージになりそうですね!(゚∀゚)

マジメな話あそこはスコア稼ぎでは
どう見てもキーになりそうな予感
216207:03/05/16 19:22 ID:???
>>209
別に外伝は嫌いじゃないよ。気に障ったらごめんね。
一応、外伝も8周くらいはしたよ。敵キャラが好みじゃなかったけど、これは単なる主観
なので許してね。別に、伝統がどうのとか全然興味ないし。面白けりゃ良いよ、何でも。

つうか、公開されてるムービーってあれで一面分でしょ?違うの?
217NAME OVER:03/05/16 19:24 ID:???
>>216
それぞれのステージにボスが存在するので、
あれで2つ。

基地面関係で2つもあるということではあるが。
218207:03/05/16 19:28 ID:???
今、ムービー見直してみたら、芋面の背景は火山?っぽいね。
やっぱ違う面なのか、う〜む。
どうでもいいけど、視力検査時の曲がお気に入り。
219NAME OVER:03/05/16 19:31 ID:???
>>218
視力検査になっちゃった(´Д`)
奴の登場時の
微妙にコーラス入った狂ってる感がイイネ
220 ◆lalis6AlLM :03/05/16 19:31 ID:???
2P同時プレイがあって、2P側の機体は赤…
ローブリ復活(;´Д`)ハァハァ
と思ったら、色変わりのバイパーか、あれは?
先端割れてたし…ローブリタン復活キボンヌ
221NAME OVER:03/05/16 19:34 ID:???
>>220
やはり正伝というか、ローマ字ナンバーシリーズは
ビックバイパー一点張りなのかもね。そこはこだわりなんかも知れん

俺はファ(ry
メ(ry

でもスーパーコブラだけはちょっと俺は遠慮しとく
222207:03/05/16 19:36 ID:???
なら、ジェイドナイトも出せ!(w

あ、ついでにゲームオーバー後に変な外人に笑われるのは勘弁して下さい(w
223NAME OVER:03/05/16 19:39 ID:???
ハッハッハー!!(´∀`)

個人的にはゲームオーバーBGMは
グラIIIみたいなのか、あるいはもっと暗いとか、
とりあえずなんか妙に明るくて綺麗だと違和感を感じる。
昔のループゲームではむしろそれが普通だったのだろうけども。
224ゴーレム(緑):03/05/16 19:47 ID:???
言っておくけど俺はイケテルゴーレムだよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を1面ボスとは思わないだろうね。
俺の友人はけっこうバクテリアン軍入ってる奴ばっかりだし、
俺もちょっとライフフォースっぽいかもな。
体は脳だけど、触手だけ緑色にしてる。
弱点は、最近流行のコアとは一味違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
まあ、周りに流されてるだけの馬鹿がしてる弱点ではないわけだ。
触手伸ばして街あるってると、友人にAn intruder has penetrated our force fieldって良く言われるしな。
分かり易く言うと、アメリカの沙羅曼蛇みたいな感じだな。
グレゴールとも言うかな?
225NAME OVER:03/05/16 19:50 ID:???
>>224
ぶらついてないでちゃんとメルキドの町の入口を守っとけよ
妖精の笛には気をつけろよ
226NAME OVER:03/05/16 19:53 ID:???
>>212
俺もそれだけが心配。そっちの方が一般受けするんだろうけど
緻密なパターンゲーでだけはいて欲しい。
227NAME OVER:03/05/16 19:56 ID:???
しかし復活時は現時点でも嫌というほど緻密そうだな
イモ面マジきつそう
228NAME OVER:03/05/16 20:09 ID:???
太陽+火山+炎
植物+細胞
モアイ+ストーンヘンジ+高速

3面にまとめられるな
229NAME OVER:03/05/16 20:11 ID:???
>>228
太陽+火山+炎+植物+細胞+モアイ+ストーンヘンジ+高速

オールスターズ1面。IIIの3面ぐらいの長さで。
230NAME OVER:03/05/16 20:12 ID:???
いろいろ賛否両論なんですな
オレも動画を見させてもらったんだけど
ゲーム全体のノリっつーか
BGMとゲームの雰囲気が気に入ったよ
1年後を楽しみに待ってるぜ
231NAME OVER:03/05/16 20:47 ID:???
赤いバイパー=メタリオン(ワイワイワールド2では赤かった)
232NAME OVER:03/05/16 20:55 ID:???
>>212
>>226
「漏れが外伝を4にすれば良かった」という意見に反対なのはそこ。
カプセルの多さだけじゃなく、ダブルなのに後ろにも撃てたり
やたら、単体での武器が強いのとオプションが広がらないので
フォーメーションを組む楽しさがあまりない。

正直、「あれを正伝に」と言う奴の気が知れん。
あれがIVだったら、それこそグラは見限ってたね。

だからといってIV自体も微妙だけど、まだ、”らしさ”の片鱗は残ってた。
(中途半端なやりこみでは分からない良さがある)

とりあえず、Vは外伝より全然正伝っぽい。
期待してるよ。
233NAME OVER:03/05/16 21:03 ID:???
>>232
確かに外伝は初心者向けにはかなり出来はいいのだがね。
パターンを構築することで攻略する
グラディウスシリーズでは明らかに異端児であると思う。
まああれが外伝たる名前なのはそういうのもあってなわけだろうが。

まるで外伝がダメに見えるようでいやん、
違うのは分かるけどさ(´Д`)

Vは正伝である以上は正伝の楽しさを追求すると思うけどね
そういう各シリーズごとにコンセプトに
しっかり沿った作り方をするから
グラディウスはよいのではないかと思う
もちろんそういう意味で外伝も俺は賛成
234NAME OVER:03/05/16 21:08 ID:???
>>232
>とりあえず、Vは外伝より全然正伝っぽい。

素晴らしく当たり前すぎることをいっててワロタ
まあ正伝を名乗るからにはそれなりの覚悟があると思われ
235NAME OVER:03/05/16 21:14 ID:???
外伝はまー、システム、というかエンジンというか、そこが外伝たらしめてたな
カプセル数やオプションや攻撃兵装がね。
マップ、ステージという観点から見ると、けっこう正伝だと思う
236NAME OVER:03/05/16 21:33 ID:???
オプションと地形、制限のある武器や復活はグラディウスの基幹
みたいなもんでしょ。これがあるから多様な戦略性やドラマが生まれてきたわけで。
これらを外したら、グラディウスである意味が無いし
いっそのこと旧来のグラファンを完全に切り捨てて
完全に新タイトルとして進んだ方が営業上も良いと思うんだがな。

別にグラフィックや演出、音楽は好きにやっていいと思うが。
237NAME OVER:03/05/16 21:40 ID:???
>>236
地形も制限のある武器も復活もオプションも
今回バリバリにありそうな予感。
238NAME OVER:03/05/16 21:43 ID:???
復活が微妙だな
まさか1Pでもその場復帰とは思えないが、少し不安
239NAME OVER:03/05/16 21:46 ID:???
>>236
「グラディウスV」の話ならば、
「グラディウスV」として旧来ユーザーを適度に切り捨てつつ
(といってもついてくる奴はついてくるわけだし)
新規ユーザーも取り込むからこそ意味があると思う。
そんなに旧来にこだわりたいなら
「グラディウスはIVで終わりました」とでもいっとけばいいわけだ。
あるいは
「グラディウスI エクストラステージ追加パック」の
要請でもすればよい。
新バージョンだから意味があるんだぞ?

ま、まだプレイアブルもやってないのに
ゲーム内容で「変わった(´Д`)」とか言うのもバカらしいのでこの辺にするが。

「グラディウス外伝」ならば、
あれは「外伝」と名乗ってるから文句のいいようが無い。
「初めてのひとには、感動を。」なんて謳ってる位なので
家庭ユーザーを取り込んでグラディウスシリーズシステムを学ばせた上で、
上級のそれまでのシリーズに取り込もうというハラだったんだろう。
商業的に考えて「新作」よりグラディウスの「続編」のほうがイイに決まってる。

今完全新作のSTGを出したとして、
キャラは出ない、かっこいいけどコイツ誰か分からん
だとどういうことになるかおそらく見当はつくと思うのだが。
240煽り覚悟であえて(w:03/05/16 21:47 ID:???
>>233とか
外伝が駄目なんじゃなくて、ファンの評価の基準点が
おかしい事が問題。
ただ、アイデアが目新しいとかそういう部分だけで
ほめてるけど、システム自体が欠陥だらけなので
ベタボメは出来ない。
ゲージエディットのアイデアは微妙だし。
あれは、ライフォの1P、2P側の選択くらいの自由度
にして欲しかった。
リミット一番前にして使いまくりとか萎える。

これ以上言うと信者っぽくなるからよすけど、あれは
基本的な部分でまさに外伝。
他所の板とかでマンセーしてる一部の人間は正直鼻に付く。

IVは基本的な部分の作り込みに、まだ救いがあった。
でも、今更感は強いけどね。

Vでは、あまり初心者にこびすぎないで欲しい。
難易度変更で難易度下げれば、誰でも楽しめるくらいには
しといたほうが良いだろうけど。

この意見が気に入らなかったら無視してくれ。
漏れはおいもとは違うから。
241NAME OVER:03/05/16 21:49 ID:???
おっと、>>239の発言見逃してた。
なるほど。納得&禿同
242NAME OVER:03/05/16 21:50 ID:???
動画見て気づいたんだけど、
コンティニューする時にタイプセレクトしかしてないね。
バリアはフォースフィールドだけになっちゃったのかな?
243NAME OVER:03/05/16 21:50 ID:???
>>241>>240
念のため。
244NAME OVER:03/05/16 21:55 ID:???
>>240
おいも・・・なんかかわいく感じた(w
クネクネレーザーデウッチャウゾー(・∀・)

内容はおおむね同意。

そういう意味で「外伝」としてあるとおもう。
ゲージエディット、おびただしいパワーアップカプセルなど、
アレはどう見ても「初心者救済システム」ですから。
(ちなみにゲージエディットはOFFに出来ます)
カプセルは仕様として(グラディウス歴代プレイヤーには)問題ですが、
ゲージエディットはOFFにすればいいからOKなのでは?
ちなみに僕もゲージエディットはOFFにしてます。

「使わなきゃいいじゃん」ですむポイントは
あまり批判対象としてNGと思うのですがどうなんでしょう。
・・まあそもそもコナミコマンドからして・・・(w

245NAME OVER:03/05/16 21:55 ID:???
まあ「従来のグラディウス」としてはアウトなんでしょうが、
「グラディウス・入門編」としては、いいんでない?と。
パターン入門編としても出来ますから。

要するにグラディウス外伝は
「初心者入門用としてよろしい」ということです、何度もいいますが。
別に「グラディウス正伝としてオッケー!」といってませんよ

で、何で俺が外伝好きかというと
俺が初心者だからです 以上
・・・!(つД`)

Vのレンジを広げて欲しいという点は同意。
適度な歯ごたえは欲しいので、
まずは「NORMAL」レベルの調整をじっくりやって欲しいと思います。
246NAME OVER:03/05/16 21:56 ID:???
俺も>>241を見逃してた・・・(つД`)

>>242
・・・いわれてみれば・・・。
シールドはスタート時固定か、
まだ製作して無いからか(ありえねーとおもうけど)
完全撤廃か・・・。
247まほちゃん:03/05/16 22:00 ID:y9XEmwGM
芋氏が嫌悪されている理由をどなたか簡潔に教えて下さい。
248NAME OVER:03/05/16 22:03 ID:???
>>248
ゲーセンでのマナーが悪い。
筐体を叩いて大声出す。
249NAME OVER:03/05/16 22:03 ID:???
>>247
他のあるプレイヤーがカウンターストップしたのを
「ありえねえ!ぜってえウソスコア!」といって
頑張ったものの結局バグ技と永久パターンでカンストし、
あげくバグ技使って自慢してる身分で
それを含めたバグをいっぱい晒し上げて、
IVはクソだ。あんなのを支持してる奴の気が知れない、と言い張ったから。

でいいんだっけ。
250NAME OVER:03/05/16 22:06 ID:???
>>247
芋は、元々地元のゲセンじゃ嫌われてたよ。マナー悪いらしいし。
俺も一応面識はあるけど、常連や、店員と全然しゃべらないで一人寂しくグラIIやってた印象しかないなあ。
あと、人との会話が苦手っぽい奴だと思った。
251NAME OVER:03/05/16 22:08 ID:???
やべえ俺もゲーセンで黙々とやるタイプだ(´Д`;)

ちょくちょく行って少しづつでも
人と仲良くなれるようにしよう・・・・。
252まほちゃん:03/05/16 22:08 ID:y9XEmwGM
ああ簡潔にではなく、むしろ濃密だと助かります。

返答はもうちょっと見解が溜まってから…
253NAME OVER:03/05/16 22:09 ID:???
>>249
半分以上間違ってるが、まんざら間違いでもない。

>>250
合言葉は、「原始芋はシカトが一番(w」
254NAME OVER:03/05/16 22:11 ID:???
>>253
がびーん
半分以上「ゴメンよ原始芋」。
255NAME OVER:03/05/16 22:12 ID:???
>>251
別に問題ないと思うよ。
筐体叩いて大声で喚いたり、人のやってる後ろで大声で解説したりしなければ(w
256NAME OVER:03/05/16 22:12 ID:???
>246
>製作して無いからか(ありえねーとおもうけど)
ん、別に発売はまだまだ先だし普通にあり得るんでないの?
エフェクトとかがまだ調整不充分でとりあえずE3版には入れなかっただけとか。
(入れなくたってギャラリーへのインパクトにさして影響はないって判断した上でね)

さすがにシールド自体を入れるかどうかを今頃検討してるってことはないと思うけど(w
257NAME OVER:03/05/16 22:12 ID:???
>>247
あいつは、ネット上(ここ以外な)でのトラブルが多い。
SGLの件にしても、あさゆき氏の件にしても。
あと、色んなサイトでのマルチポストの件。
258まほちゃん:03/05/16 22:19 ID:y9XEmwGM
筐体を叩いているとか、掲示板で暴れているとか、そういう類の「嫌悪される理由」は
出所を明かにしてください。ここ風に言うと「ソースきぼーん」です。
今はその掲示板が存在しなくても、「インターネット図書館」や
GOOGLEのキャッシュを使用すれば割り出せると思います。
因みにこの類のやり方で自分の発言が暴かれる事を芋氏は知っているそうです。
259NAME OVER:03/05/16 22:21 ID:???
>>258
実際に見たから、ではダメか?

あとメール欄に小文字英文字で[sage]と書いてくれると
ありがたいのだが。
260NAME OVER:03/05/16 22:23 ID:???
前スレ最後のAAって似てるの?
261NAME OVER:03/05/16 22:23 ID:???
>>257
しかも、反論されると論点のズレた返答よこして、話がさらに変な方向へ
向っていく。
あげくは、「陵辱プレイ」に代表される意味不明な発言(w
262NAME OVER:03/05/16 22:25 ID:???
「陵辱プレイ」だけはどうしてもネタとしか思えなかった、
彼に聞きたい、アレはネタだろ?(w
263NAME OVER:03/05/16 22:25 ID:???
SGLのログなんて、キャッシュとか探してももう残ってねーだろ
あさゆき氏だって、HP閉鎖したのもう2年くらい前だし
264NAME OVER:03/05/16 22:32 ID:???
家庭用限定がいいよグラV
AC仕様にするとステージ数が極端に少ない斑鳩みたいになっちまう
テンポ良く10面程度あると嬉しいね
あと特殊なシステムは無しの方向で…見た目が凄けりゃいいです
265NAME OVER:03/05/16 22:33 ID:???
>>264
7面程度とgameonline辺りに書いてあったような。
もうちょっと欲しいよね。
266NAME OVER:03/05/16 22:34 ID:???
正直、II以降ほとんどの人がシールド使ってないんだからなくても良い
267NAME OVER:03/05/16 22:36 ID:???
>>266
あっても使わないけどなくても寂しいという、
そういう感じではあるかな(w
その一部の人のためにも出来ればあって欲しいかも

とかいってリデュースだけ復活したり・・・。
268NAME OVER:03/05/16 22:40 ID:???
フリーシールドは?
269NAME OVER:03/05/16 22:48 ID:???
>>268
シールドが出なければ元も子もない彼です。
回転はみぎスティックをぐりゅんぐりゅん。
当然まわさなきゃとまってるだけです。
270NAME OVER:03/05/16 22:51 ID:???
装備エディットできる?
271NAME OVER:03/05/16 22:53 ID:???
>>270
ムービーでコンティニュー画面で
「タイプセレクト」となっていたので、
難しいかも。
最初限定ならありかもしれないが、
可能性は薄いとおもう。
272まほちゃん:03/05/16 22:57 ID:???
>しかも、反論されると論点のズレた返答よこして、話がさらに変な方向へ
>向っていく。
ですから、そういう事を言う場合、実際に論点のずれている返答がある掲示板のログを探してください。
芋氏本人のサイトに掲示板のログがあるのでそこを当たって見ては?
>あげくは、「陵辱プレイ」に代表される意味不明な発言(w
「装備をわざとせずに進んで、装備に対する陵辱プレイをする」だったはずです。
彼の性格が一般的なものと多少逸脱しているのは私も知っていますが、
それがこんなに叩かれる原因にまでなるとは思えません。
貴方々の知り合いにも変わった人はいるでしょう?そんな人をいちいち憎むのですか。

ちなみに芋氏が過去にLVDという人と議論をした事がありますが、
私はLVD氏の方がおかしな事を言っていた、と認識しています。
「1ドットや1フレームのコントロールはできて当然」とか…できませんって
273まほちゃん:03/05/16 22:59 ID:???
>SGLのログなんて、キャッシュとか探してももう残ってねーだろ
>あさゆき氏だって、HP閉鎖したのもう2年くらい前だし
本当ですか?芋氏が変な事をしていたという証拠がないのに叩くなんて……

SGLはBIRTH/DEATHという人物と論争をした事なら知っています。
しかしやはり、芋氏よりBIRTH/DEATHという人物の方が変な事を言っていたはずです。
274NAME OVER:03/05/16 23:00 ID:???
もうその話題はいいよ。
275NAME OVER:03/05/16 23:01 ID:???
>>まほちゃん
芋氏の議論ソースキボンヌ
276NAME OVER:03/05/16 23:01 ID:???
BIRTH/DEATHとかあさゆきとか誰?
277NAME OVER:03/05/16 23:01 ID:???
>>272
お前、そこ読んでから発言してるんだな?(w
それはお前の目が節穴。

> 「装備をわざとせずに進んで、装備に対する陵辱プレイをする」だったはずです。
> 彼の性格が一般的なものと多少逸脱しているのは私も知っていますが、
> それがこんなに叩かれる原因にまでなるとは思えません
いつもやってる行為が幼稚すぎて、
挙句出た発言がこれだから物笑いの種にされてるの。
物事はポイントポイントだけで解釈するものじゃないのよ。

> 1ドット1フレームスクロールは出来て当然
それは俺も難しいと思うわ(w
でも、芋氏の場合そもそも反論になってないんだもの。

ところであなたの文の書き方はやけに芋氏ににてるね。
278NAME OVER:03/05/16 23:02 ID:???
>>274
本人がきちゃったんだもの(w

まほちゃんはどうせここでVについて語ろうッたって
のってきやしねーよ。
279NAME OVER:03/05/16 23:05 ID:???
まほちゃん、グラIIを糞呼ばわりするのはせめて2周してからにしてください
280NAME OVER:03/05/16 23:06 ID:???
どうもろくすっぽやりこんでもないのに
「やりこみ極めた人間」の見地で語るかのように
語っているのが解せんのよ>まほちゃん

1周できて、2週で悩む人のレベル
でいってるのならまだわかんなくもないんだけどさ。
281NAME OVER:03/05/16 23:07 ID:???
そりゃ本人ですから
282NAME OVER:03/05/16 23:07 ID:???
>ちなみに芋氏が過去にLVDという人と議論をした事がありますが、
>私はLVD氏の方がおかしな事を言っていた、と認識しています。
>「1ドットや1フレームのコントロールはできて当然」とか…できませんって

根本的な発言の捉え方が間違ってる人間と議論するのは時間の無駄。
したがってあんたと議論しても時間の無駄。
日本語の読解力を身につけてから来て下さい。
283NAME OVER:03/05/16 23:13 ID:???
>>273
「証拠はない」って・・・
今証拠が残されてなくとも、当時多くの人がそれに代表する一連の発言を
しっかりと見てる筈だけどな。証人なら結構いるだろ。
284NAME OVER:03/05/16 23:14 ID:???
まほちゃんはVについてどう思ってるのかは聞いてみたいけど。
285NAME OVER:03/05/16 23:15 ID:???
また芋の話題か
なんだかんだ言って住人は放置できないんだな
286NAME OVER:03/05/16 23:15 ID:???
>>285
だって彼はスターだもの
Vにはついに登場だよ
287NAME OVER:03/05/16 23:16 ID:???
てか、もうここでやるな。
とっとと原始芋の掲示板でも帰ってそこでやれや。
お前と話してても時間の無駄だし。

グラVの話させろ。
288NAME OVER:03/05/16 23:16 ID:???
ゼビウスやR-TYPEを馬鹿にされたのにも腹が立った
289NAME OVER:03/05/16 23:17 ID:???
以前、2chに書き込んだ時のカーリックスのIP
ibaraki0438-202227.zero.ad.jp

まほちゃんのIP
FLA1Aah048.iba.mesh.ad.jp

茨城って怖いところだ(w
290NAME OVER:03/05/16 23:20 ID:???
>>287
同じレス内でネタ振らないと説得力がないぞ。

今回新機軸としてありそうなステージってどんなのかな。
岩ごろごろステージも
地形が浮遊大陸系なのに動いてるって辺りは結構珍しいと思うけど。
291NAME OVER:03/05/16 23:25 ID:???
ああ、まだ見ぬステージをあれこれ想像するのは楽しいねえ。
今回、細胞面はあるのかなあ?
生物系をどれだけのクオリティーで魅せてくれるのか。楽しみだ〜!!
292NAME OVER:03/05/16 23:26 ID:???
>>291
あるといいね。
ゼロスフォースのあの微妙な動きと

 ヴ ァ ー ! (´Д`)

で期待。
293NAME OVER:03/05/16 23:28 ID:???
あの4つのちっちゃいムービーをみると、
ボスも結構1対でもいろんな攻撃をしてくるっぽいね

今までにない新角度の攻撃がばんばんでそうな予感。
294NAME OVER:03/05/16 23:30 ID:???
グラVまであと一年も待たねばならんのか
295NAME OVER:03/05/16 23:30 ID:???
>>294
あとたった1年と思えば気持ちも変わるさ。
296NAME OVER:03/05/16 23:32 ID:???
3&4のデラックスパックのうたい文句は「これであと10年戦えます!」だからな
まだこいつで一年くらい乗り切れるさ
297NAME OVER:03/05/16 23:34 ID:???
グラVなら、4、5年は乗り切れそう。

頼むから、原始ちゃんは大人しくしててね。
あんたは要らない人なの。
298NAME OVER:03/05/16 23:36 ID:???
ダライアスシリーズのような、海底面とかはダメ?
299NAME OVER:03/05/16 23:38 ID:???
>>298
敵の扱い方にもよるけどね。
海底トンネルにすれば従来型のステージとしても使えるな。
300NAME OVER:03/05/16 23:40 ID:???
初代パロみたく、スピードがのろくなる(w
301NAME OVER:03/05/16 23:42 ID:???
液体の描写は見てみたいかも
細胞面で謎の液体が溜まってるとか。

…キモー(´Д`)
302NAME OVER:03/05/16 23:44 ID:???
PS2のスペックなら
本当の意味での液体ステージも表現出来る・・・か?
303NAME OVER:03/05/16 23:45 ID:???
全7面なら
太陽>月面>火山>水中>密林>金属>地中
かな?
304NAME OVER:03/05/16 23:47 ID:???
FFXで水がやたら出てきたのが印象に残ってる。
PS2って液体得意?
305NAME OVER:03/05/16 23:49 ID:???
>>303
宇宙が少ない(´Д`;)
7面だとやっぱ物足りないなあ。
贅沢だろうけど。

>>304
苦手ってわけではないが、
ゲームキューブのほうが液体表現は得意の様子ではある。
XBOXとDCは分からないけれども。
FFXは純粋にそういう世界観のようです。
専用チームまで作ったとか。

液体表現というのは次世代ハードになって
随分自然に使えるようになったのは事実なので、
PS2を選んだのはシェアの問題なのかな、と。
306NAME OVER:03/05/16 23:50 ID:???
そうでもないよ
307NAME OVER:03/05/16 23:51 ID:???
海底火山ステージってのはどう?もしくは海底モアイ神殿。
308NAME OVER:03/05/16 23:51 ID:???
>>305
妊娠はあっち逝け、シッシッ!!
309NAME OVER:03/05/16 23:51 ID:???
>>308
お前マジでそればっかだな。
310NAME OVER:03/05/16 23:52 ID:???
>>307
海底火山はいいかも。
ただ動きがスローになると火山弾もスローになりそう。
するとかなりラク・・・?ま、そうもいかないだろうけど。
311NAME OVER:03/05/16 23:53 ID:???
>>308
なに勘違いしてんだ・・・(w
単に特性の問題だ。
本当に信者だったら
「シェアなど関係ない!中身が問題だ!
そのうちシェアがひっくり返って以下略」
とかいうに決まってるだろ、
とかまう俺も俺だな。
312NAME OVER:03/05/16 23:54 ID:???
なんか変なのが紛れ込んできたな。
313NAME OVER:03/05/16 23:55 ID:???
家ゲーのシューティング関連スレには必ずいるよ、
「GC」「任天堂」「アインハンダー」というキーワードになぜか過剰反応する馬鹿一人
314NAME OVER:03/05/16 23:56 ID:???
あのここレトロゲー板…
【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】(家庭用ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
こっちに行くべきじゃないの?昨日今日とレスが多すぎだから
315NAME OVER:03/05/16 23:56 ID:???
すでに外出だが、あの隕石ステージの曲はグラ1ステージ1のアレンジ曲。
サウンドトラックのオマケアレンジ曲が、そのままVで採用・・・
まあ、単に開発時の雰囲気を出すために一時的に使ってるだけかもしれんが
316NAME OVER:03/05/16 23:57 ID:???
>>311
分かってるとは思うけど、一応。
放置しとけ

細胞面もこれといった進化があまりみられないのだが、
どんな部分での発達が考えられるかな。
317まほちゃん:03/05/16 23:58 ID:???
>>275
ええ、ソースは予め用意して話してます。
BIRTH/DEATHは原始芋損照をなんとかしろスレッドです。
場所は、芋氏を嫌ってるくらいだから当然知っていますね。
1ドット1フレームコントロール関係は、
http://www2.famille.ne.jp/~fkawachi/bbs/gra4_016.htm
ここです。
>>277
>いつもやってる行為が幼稚すぎて、
>挙句出た発言がこれだから物笑いの種にされてるの。
>物事はポイントポイントだけで解釈するものじゃないのよ。
ならば行為がどう幼稚なのか教えて下さい。
318NAME OVER:03/05/16 23:58 ID:???
>>314
同意はするが
するとテンプレにちょっとだけ疑問が。

グラディウスVの情報
ttp://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2908963,00.html

これは次回からはいらないのか?
319NAME OVER:03/05/16 23:59 ID:???
>>315
そのまま採用しても別にいいと思うが
320NAME OVER:03/05/16 23:59 ID:???
わかってると思うけど、芋は放置で。
321NAME OVER:03/05/17 00:00 ID:???
>>317
いいから原始芋んとこ帰れお前
322まほちゃん:03/05/17 00:01 ID:???
そういえば私の書き方は芋氏に結構影響を受けていますね。
まあそれを自作自演だという理由にするのでしょうが、
誰を誰だと決めつけるような行為はせず、論に論で返して下さい。
お願いします。
323NAME OVER:03/05/17 00:02 ID:???
>>317
最悪板へどうぞ。
彼の行動をもう少し自分自身でよく調べたり、
他のサイトで聞いてみたりしなさい。
多分みーんなイヤな気分だなあ、というレスになりますから。

>>321
芋板で誘導した奴がいたような。
しなくてもいいのに。

>>319
同意。
324まほちゃん:03/05/17 00:02 ID:???
>>321
そんなことを言って芋氏がどう幼稚なのを説明しないのは何故ですか?
本当に芋氏が嫌いなら、すらすらと芋氏の幼稚さを書き出せるはずですね。
それとも自分が根拠もないのに芋氏を叩いていたことを露呈させるのでしょうか。
私が「芋氏への正当な批判が一度もない」と言った事がありますが、それが事実となりそうですね。
325NAME OVER:03/05/17 00:03 ID:???
>>322
はっきりいう。マルチポストは善か?
それをよく考えてきてから最悪板でスレ立てて、
そこでまたこい。行ってやるから。

ついでにきくけど、グラV,どう思う?

>>319
割とあってるよね。
326NAME OVER:03/05/17 00:05 ID:???
>>324
リンク依頼されたらそのとおりにすると書いてあるはずなのにしていない。
これ、どうよ。
327NAME OVER:03/05/17 00:05 ID:???
>>324
別に好き嫌いってレベルでもなくどうでもいいんだよ。
いちいちスレの流れ変えるな。
328326:03/05/17 00:05 ID:???
リンク依頼>リンク解除依頼。

芋板へカエレ。
残りたいんだったらネタ振れ。
329NAME OVER:03/05/17 00:06 ID:???
グラディウスの話をしよーぜ。
まほちゃんもしようよ。新作発表だよ?
330NAME OVER:03/05/17 00:08 ID:???
Vに話を戻すか?
それともIV以前の話にしようか。
とりあえずVネタを振るけど、

>>316
体液・・・(w
331まほちゃん:03/05/17 00:11 ID:???
>>323
最悪板で芋氏を叩くスレッドが見つかりませんでした。
宜しければ場所を教えてください。
>>325
最悪板には居たくありません。
マルチポスト行為ですが、グラディウス4一周報告は見た事があります。
しかし正直大問題だとはどうしても思えないわけでして。
大ではなく問題かもしれませんが、こうまで彼が口汚く罵られる原因になるものか?
>>326
リンク削除依頼とはきらあっ氏のことですよね?
私は彼を不愉快にさせないよう、下手に意見しない事にしました。
332まほちゃん:03/05/17 00:13 ID:???
>>329
言いたい事は分かるのですが、芋氏をあれだけ口汚くののしっておいて
いざ話してみたら彼の悪いと言える根拠があまりに少ない。これは大問題だと思いますよ。
なのでスレの流れを変えるのを承知でこう言っているのです。

グラディウス5は面白そうですね。屈折レーザーとか。
外伝の屈折レーザーもプログラム的に新しさを感じさせましたが。
今回のものでもっとプログラムが高度になっていそうで楽しみです。
333315:03/05/17 00:13 ID:???
別に曲が悪いとかではなく
使い回しを控えてもらいたいだけのこと。

(逆に言うと、元はグラVの曲で、それをコソーリ後に作ったサントラに
「グラV」ではなく「グラ1アレンジ曲」として入れた可能性もあるが)
334NAME OVER:03/05/17 00:14 ID:???
>>331
スレ立ててみれば?

その報告内容の後の行為がまずかったってのもあるんだけどー、と
つづきはそのスレでやるか。

>意見しないようにした
正解かと。

>>330
黄色い液とかやられたらたまったもんじゃねえ・・・。
335まほちゃん:03/05/17 00:14 ID:???
あれだけ芋氏を罵れるのだから、当然芋氏の悪いといえる確実な根拠もあるんでしょう?
書き出して見ましょうよ。貴方達の嫌いな芋氏に鬱憤をぶつけるつもりで。
336NAME OVER:03/05/17 00:15 ID:???
>>329
空気の読めない馬鹿は放置の方向で。
芋板で好きなだけ語ってろ、ハゲ
337まほちゃん:03/05/17 00:15 ID:???
>>334
スレッドを立てると叩かれそうなのですが、
むしろ立てないほうが叩かれると。
338NAME OVER:03/05/17 00:16 ID:???
339NAME OVER:03/05/17 00:16 ID:???
>>332
うん。あのレーザーをどう扱うかは分からないけれど、
あたらしく戦略的に使うことを要求してくるのだといいよね。
(まああるていど力技で抜けれるようになるのかもしれないけれども)
前のスクリーンショットであった「後ろ斜め上にあるビッグコア迎撃!」とか。

>>333
まあそうだなあ。
アレはアレであってる、とは思うけど。
340NAME OVER:03/05/17 00:18 ID:???
>>336
せっかくのってきてるんだから(Vの話題に)。

ついでにVの話題つなげていこ

>>338
・・・なんと紹介しようか?(w
341NAME OVER:03/05/17 00:19 ID:???
>>339
一々まほちゃんなんか相手にするな。
スレが荒れるだけ。
お前はどうしてそこまで芋に肩入れするんだ?>まほちゃん
342NAME OVER:03/05/17 00:19 ID:???
>>341
もう放置しとくべし。
それも芋板できいとけ。
343NAME OVER:03/05/17 00:19 ID:???
>>341=芋
344NAME OVER:03/05/17 00:20 ID:???
まほちゃん、もういいから、ここは芋の話しをする場所じゃないの。
カエレ!
345NAME OVER:03/05/17 00:20 ID:???
>>340
アホディウス
346NAME OVER:03/05/17 00:20 ID:???
視力検査がワープアウトしてくるときのエフェクトなんかが
めっちゃトレジャーっぽいんですが。
347NAME OVER:03/05/17 00:20 ID:???
>>343
340の間違いだろ?
348NAME OVER:03/05/17 00:21 ID:???
>>340
いや、適当に貼っとけばいいんでない?w
349まほちゃん:03/05/17 00:21 ID:???
>>339
操作方法が気になる。レーザーの動きは繊細なようですが、
八方向のレバーでどうやってあそこまで繊細に操作するものか?
それともレーザーが勝手に動くのか。自動追尾式とか。
>>341
私は芋氏に肩入れするというより、あそこまで
酷い批判をされている理由を知りたいだけです。
ちゃんとした、芋氏を嫌う根拠があれば、
私も芋氏が嫌いになるかもしれません。
しかし、その根拠は今のところ全く出ていないわけでして。
350NAME OVER:03/05/17 00:22 ID:???
>>346
逃げるときもそうだな。
あのゆがみがたまらん。

>>347
流石にアレほどヤバくはない。
純粋なヒトなんだろう、まだ。
351NAME OVER:03/05/17 00:22 ID:???
>341
相手にしてるしw

体液ならR-TYPEには勝てないな。
352まほちゃん:03/05/17 00:22 ID:???
根拠を出してください、というと、
スレ違い、という方向に話をごまかす。
やっぱり根拠がないのに芋氏を叩いているのでは??
中傷ってやつですね。
353NAME OVER:03/05/17 00:23 ID:???
じゃあ中傷という結論でいいからもう来ないで
354NAME OVER:03/05/17 00:23 ID:???
>>まほちゃん
一応言っておくが、掲示板等のCGIを使った動的コンテンツってのは、
HTML化した過去ログとかは別にして、普通は残らないぞ。
それに原始の発言なんて、SGLとかでは管理人によって早いうちに削除されたしな
355NAME OVER:03/05/17 00:23 ID:???
Xは来年発売ねぇ・・・来年・・・?(´Д`;

漏れは最近グラ外伝買って、アホみたいにプレイしてますが、、、
楽しいっすよ。
356339:03/05/17 00:24 ID:???
>>349
えっと。
芋板・・・ですっけ。
サイトの掲示板なんでしょうか。
そこでやりましょう(・・・どこかわかんないけど・・・)。
ここはそういう雰囲気じゃないようです
(ムービー見て昨日来たばっかなんだよ、ごめんね(つД`))
357まほちゃん:03/05/17 00:25 ID:???
あんなに芋氏を叩いておいてスレ違いと逃げるなんておこがましいですよ。
あれだけ一個人を糾弾したのなら、多少スレ自体に影響が出るのは覚悟の上でしょう。
まさか覚悟もせずに芋氏をああも叩いたんですか?
やっぱり貴方達は人を糾弾するということの重みを知るべきだと思います。
358NAME OVER:03/05/17 00:25 ID:???
すっぱいのは放置
359NAME OVER:03/05/17 00:25 ID:???
一応、地元の知り合いから、実際に芋の嫌われぶりを聞いた事があるけど。
ちなみにその人は「芋は、無視」って言ってた。

今は芋なんか興味ない。
Vの話で盛り上がってんだから邪魔すんな!もうここへは来ないで下さい。
360NAME OVER:03/05/17 00:26 ID:???
とりあえず「まほちゃん」をNGワードに登録した( ^ー゜)b
361NAME OVER:03/05/17 00:26 ID:???
>>351
さすがに・・・アレは極めてますよね(w

>>355
グラディウスIII > IV 10年
グラディウスIV > V おそらく5年
まだまだ短い短い(w
ゆっくりまとうよ。

グラ外はやはり楽しいよね・・・(´Д`*)
362NAME OVER:03/05/17 00:26 ID:???
>>356
芋板っつーか、原始芋の掲示板。
http://www2.famille.ne.jp/~fkawachi/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?subject=old
363まほちゃん:03/05/17 00:27 ID:???
>>356
やさしい人ですね。
>>359
その内容を是非とも教えてください。
>>362
誘導ありがとう。
364NAME OVER:03/05/17 00:28 ID:???
>>350
そう、あのゆがみエフェクトももシルバーガンのEDと同じ物ではないかな?
365NAME OVER:03/05/17 00:29 ID:???
>>362
有難うございます。

こちらでも参加させていただきます。
空気読んでなくてごめん・・・。

>>361
外伝は普通の正伝シリーズとは違う方向性なんでしょうけど、
初心者にも優しいですしね。

しかし、グラディウスの続編が出るとは思ってなかったです(失礼ながら
366NAME OVER:03/05/17 00:29 ID:???
原始芋に新たなお友達が出来て良かったね。

>>357
>やっぱり貴方達は人を糾弾するということの重みを知るべきだと思います。

きらあっ氏に暴言を吐いたあんたにその言葉そっくりそのまま返すわ(w
ねえ、チンダロス君(w
367NAME OVER:03/05/17 00:30 ID:???
>>364
そうかもしれないなー。
いままで画面端からぬっと出てきたり、
が普通だったんでちょっと凝った出現だと
おおっときたけど

今回は凄すぎる
368まほちゃん:03/05/17 00:31 ID:???
>>366
私は彼に暴言を吐いた行為を反省したはずですが。
そしてその反省は、リンク削除依頼に芋氏が応えていない出来事に対して
私が言及できない理由でもあります。
369NAME OVER:03/05/17 00:31 ID:???
>>363

>その内容を是非とも教えてください。

はっきり言わせてもらう。

馬鹿か、お前は?

>>365
君が謝る事はないよ。
370NAME OVER:03/05/17 00:33 ID:???
>>368
単に状況がやばくなったから逃げただけでしょ(w
371NAME OVER:03/05/17 00:34 ID:???
外伝と言えばヘビーダッカーですな
初めて御対面した時はいろんな意味で大変ですた(;´Д`)
つーか、vsヘビーダッカ戦の曲がなんとも言えない雰囲気・・・
372NAME OVER:03/05/17 00:34 ID:???
ホント、原始芋なんかに関わるとろくな事がない。

めぞんの代わりにこいつが逝けばよかったのに。
373まほちゃん:03/05/17 00:35 ID:???
>>369
そう言って芋氏を嫌う理由を説明せずズルズルと先延ばしにする。
どんどん自分達の、「芋氏を嫌う者」としての立場を
自ら落として良いのでしょうかね…
>>370
すいません、意味がわかりません
374NAME OVER:03/05/17 00:35 ID:???
いいいからVの話しようぜ
375まほちゃん:03/05/17 00:36 ID:???
>>372
ですからそんな口汚く罵るのであれば根拠をと。
納得できる根拠さえわかれば私は大人しく引っ込みますって。
376NAME OVER:03/05/17 00:36 ID:???
>>373
もう一度だけ、言う。「馬鹿?」
377NAME OVER:03/05/17 00:37 ID:???
>>374
外伝もするぞ(w

>>371
それまでが
めちゃめちゃにノリのいい
「行くぜこの野郎!」なテンションだったのに、

急に
「フフフ。勝てるか?」みたいな不敵な感じになったなーと。
ソルのあのノイズっぽいBGMは怖かった・・・。
378NAME OVER:03/05/17 00:38 ID:???
>>368
きらあっ氏もそうだし、ちょっと前に降臨してくれたGMC-IMO氏の件に
ついても。このお二人がある意味一番迷惑してるのでは?
(お二方、勝手にお名前出してスイマセン)
379NAME OVER:03/05/17 00:38 ID:???
>>371

ドゥードゥーーン

ペンポンパンポンペン ペンポンパンポン
ペンポンパンポンペン ペンポンパンポン
って奴か。懐かしいぞw
380NAME OVER:03/05/17 00:38 ID:???
もう、ここは放置して、グラVスレ行こ。
381まほちゃん:03/05/17 00:39 ID:???
全く私はかなり長くこの場所にいるのに
芋氏が叩かれる理由について納得のいく説明を少しももらっていませんよ。
382NAME OVER:03/05/17 00:39 ID:???
人が人を嫌いになる理由を聞いてどうするの?
嫌いな理由を聞いてアンタも嫌いになる努力をするって事?

ここの住人は芋が嫌いで叩いてる連中とその話題自体が嫌いな連中がいて、
その話題になるとスレが荒れるからスルーしてるんじゃない?
普通にゲームの話をしてる方が楽しいしね。
383NAME OVER:03/05/17 00:39 ID:???
まほちゃんもまほちゃんを煽ってる人ももうやめれ
ここではグラディウスの話をするの!
384NAME OVER:03/05/17 00:40 ID:???
芋もまほちゃんもNGワードにしとこう
385NAME OVER:03/05/17 00:40 ID:???
マターリしる!!
386NAME OVER:03/05/17 00:41 ID:???
>>379
そこで死ぬとスピード1で
あの編隊をなんとかして必死こいて
パワーアップで速度を上げて、
なんとかなったー!とおもったら突進交わしわすれたり
黄色いばら撒き段に当たって死んだり
紫高速弾でやっぱりうたれたり
奥からの攻撃避けようとしてパワーゲイザー(w)にやられたり
その前のミサイル落とし忘れたり・・・・

懐かしいなあ・・・(w
387NAME OVER:03/05/17 00:42 ID:???
>>381
だから、>>247あたりを読め。
ついでに、原始はNAI氏が一千万達成した時にも難癖付けていたな。
「モアイで残機潰して出したのは認めない」とか言って。
自分もモアイ潰ししてるくせに。

あとメストの件とかもあったな。
388NAME OVER:03/05/17 00:42 ID:???
はっきり言って常識がない人に常識がない人の事を納得させるのは不可能。
つうか、まじで自分がなに言ってるかわかってんのか?>まほちゃん
389NAME OVER:03/05/17 00:43 ID:???
所でだ、外伝を熱く語のるか
Xをハァハァしながら語るのか

どっちだ?
390まほちゃん:03/05/17 00:44 ID:???
>>382
>人が人を嫌いになる理由を聞いてどうするの?
>嫌いな理由を聞いてアンタも嫌いになる努力をするって事?
努力をするというか、芋氏が本当に間違っていれば
私も自然と嫌いになるでしょうね。
>>372のように、遠まわしにでも芋氏を
「死ね」と言っておいて、そんな発言にまで至る理由の説明がない。
スレが荒れるから、という理由で逃げるのは卑怯です。
私はただ叩く理由を説明してくれと言っているだけなのに、
貴方達はさまざまな理由を駆使して説明しない方向へ持ちこもうとしている。
やっぱり彼への批判は実はただの中傷で、それを悟られないようにしてるのでは。
>>383
ですから芋氏が嫌われている理由がわかり、納得がいけば私はすぐに引っ込みます。
何でしたら、貴方が私を引っ込めるため、芋氏が嫌われている理由を説明してみてください。
391NAME OVER:03/05/17 00:44 ID:???
Xは家ゲーがあるので外伝の方向で
392NAME OVER:03/05/17 00:44 ID:???
>>389
どっちもという方向で
393NAME OVER:03/05/17 00:45 ID:???
>>381
芋の今までの言動を見てまともだと思う奴は白痴。

だから、日本語の読解力身につけて出直して来い。
394378:03/05/17 00:45 ID:???
>>390
俺はスルーか?
395まほちゃん:03/05/17 00:46 ID:???
>>387
>>247は私の書きこみですが…
それと芋氏がそんなことを言っているのなら証拠をください。
396NAME OVER:03/05/17 00:46 ID:???
>>386
こう、その場では歯がゆい思いをしても、
あとで思い返すとなんだかほほえましくなれるような
そういう難関があるといいよね。

個人的には、ボスラッシュかなあ。
かなり特徴の立った連中ばかりで、
バラエティがあったし。
397NAME OVER:03/05/17 00:46 ID:???
何でもいいからグラディウスの話しようぜ。
398NAME OVER:03/05/17 00:49 ID:???
>>386
パワーゲイザーワロタw
紫高速弾は本当に厄介だよなー(;´Д`)速い速い
して、苦労してダッカー倒したら

ギューイン ギューイン ギューイン ギューイン
ガガガガガガガ!!!

ソルタンのお出ましだよw
あれもかなり緊張感あったな〜
つーか、その前のぶっ飛んでくる壁に何度もシボンヌ
399まほちゃん:03/05/17 00:49 ID:???
>>378
きらあっ氏に謝ったついでにGMC-IMO氏にも謝れという事ですか?
彼と私には面識がないのですが…なんだよくわかりませんが、IMO氏、すいません。
それとレス忘れすいません。
>>393
一個人に対して賛否の両方があるのは当然でしょう。
私もちょっと変わった言動をして嫌われるタイプなので、
芋氏の気持ちがよくわかるのです。
芋氏みたいに、ちょっと変わった事を言っただけで、
「芋の今までの言動を見てまともだと思う奴は白痴。」
のような最悪の暴言を吐かれるのが可哀相だなぁ、と。
私がなんかそこまで言われるような事をしたのか、という気分。
それが本当によくわかるんです。
400NAME OVER:03/05/17 00:49 ID:???
まほちゃんを、原始芋に続いてこのスレの第1級荒らし認定しますた。

だから、理由は説明してあるだろ?日本語読めないの?
証拠も糞も、原始芋なんざ、どうだっていいの!
今はVの話で盛り上がりたいんだからほっとけよ。
お前にはなに言っても無駄だから、みんなが相手しないんだろ?>まほ
401まほちゃん:03/05/17 00:50 ID:???
だから芋氏が下らん中傷をされていると、
私自身中傷されてるような気分にもなる。
402NAME OVER:03/05/17 00:51 ID:???
>>395
だからそんなのいちいち残してないし、先の人も言ってたけど
キャッシュで残ってるのには限りがあるっての。
それでお前が「証拠不十分」と取りたいのならそれで別にいいよ。
先の奴の言動は事実なんだし。
403NAME OVER:03/05/17 00:51 ID:DKfXqqph
>>399
類は友を呼ぶだ。
電波同士仲良くな(w
404まほちゃん:03/05/17 00:52 ID:???
…やれやれ…何を言っても無駄だな
405NAME OVER:03/05/17 00:52 ID:???
>だから芋氏が下らん中傷をされていると、
>私自身中傷されてるような気分にもなる。

(゚Д゚)ハァ?
406NAME OVER:03/05/17 00:52 ID:???
頼むからグラVの話しよう・・・
407NAME OVER:03/05/17 00:52 ID:???
>>398
紫高速弾
チューンチューンチューンチューンチュー ボンッ
・・・(((゚Д゚||))
この歯がゆさが分かるか!(w
あそこは気を抜くと直ぐに逝けるから、
緊張感あるよ・・・。

>飛ぶ床
俺さ、そのころ初めてそんなとこいったから、
セオリーなんぞ知らんかったわけで、
「前に飛んでくるのか・・。追尾してくるし・・・。
 あ!奴らの後ろに回ればいいんじゃん!
 よし!一気に前方にいけ!」

ズバババババババババババ
ボンッ

外伝の死にSEは本当に儚いと思った。
408NAME OVER:03/05/17 00:53 ID:???
404 名前:まほちゃん 本日のレス 投稿日:03/05/17 00:52 ???
…やれやれ…何を言っても無駄だな

(゚Д゚)ハァ?
409NAME OVER:03/05/17 00:54 ID:???
基地外は無視しようぜ、マジで。
疲れるわ。

ところで、あんたいったいいくちゅでちゅか?>まほ
410NAME OVER:03/05/17 00:54 ID:???
MSX版の死のSEはボリュームでかくてマジびびる。
ていうか一瞬飛び上がる。
411NAME OVER:03/05/17 00:55 ID:???
でも、あのSEは良く出来てるぞ
412NAME OVER:03/05/17 00:55 ID:???
>>409
無視しろよ(w
413NAME OVER:03/05/17 00:55 ID:???
>>410
そうなのか・・聴いたことないんですよねー。
ズキューン!
な方がそれっぽいんだろうなーとは思うんですけど。
あと沙羅曼蛇でしょうか、

(´Д`)ヴァ----!!

あれも(w
最近のSTGは死にSEがリアルなんでしょうけど、
なんか儚すぎます・・・それでいいのか。
414NAME OVER:03/05/17 00:56 ID:???
>>386
ヘビー戦で一回死ぬときついよね
しかもあの編隊をヘロヘロスピードで撃破して
「よっし、これでなんとかなるな・・・スピード1はつらいねん・・・・」

で・・・出てきたのが

    青 カ プ セ ル !

スピードアップできませーん・゚・(ノД`)・゚・。
415NAME OVER:03/05/17 00:56 ID:???
>409
相手してるしw
416NAME OVER:03/05/17 00:56 ID:???
(´Д`)ヴァ----
はいいなw
5で再現されててチョトうれしかった
417NAME OVER:03/05/17 00:59 ID:???
IVのべリアールが死ぬ時、例のボイスが聴けなくて不満だったので嬉しい!
418NAME OVER:03/05/17 01:00 ID:???
>>414
>青カプセル!
・・・ホント、何かしらないけど欲しいときには
(ザブラッシュとか)あまり出てこないくせに、
ああいうときに出るとやたら印象深い・・・(w

>>416
しかもいっぱい(w
外伝でもラストに出たけど
お前何しに来たんだ、と(w

>>417
え。IVやってないんですけど、
でてくるんですか、あの赤いスーパーボール。
419NAME OVER:03/05/17 01:00 ID:???
やっと静かになったか
マターリいこう
420NAME OVER:03/05/17 01:00 ID:???
>404 名前:まほちゃん 本日のレス 投稿日:03/05/17 00:52 ???
>…やれやれ…何を言っても無駄だな

芋板のあんただろ、そりゃ(w
421NAME OVER:03/05/17 01:01 ID:???
外伝のボスモアイも破壊したら
(´Д`)ヴァ----!! って言ってたような…
いや、(゚д゚)ヴマーか?
422NAME OVER:03/05/17 01:01 ID:???
>>418
出てくるよ。
423NAME OVER:03/05/17 01:02 ID:???
>まほちゃん
違法なエミュでグラIII1周したとか喜ばないでくれよ。
リプレイデータまでアップしてるし。
きちんとゲーセンか基板を買って一周して下さい。
424NAME OVER:03/05/17 01:03 ID:???
>>421
オォゥ(´Д`)
かと(w

>>422
そうだったんですか・・・
彼人気者なのか。
425NAME OVER:03/05/17 01:03 ID:???
ヘビーダッカーと愛ン半ダーの猿ってけっこう似てない?
BGMの印象も似てた気がする
426NAME OVER:03/05/17 01:04 ID:???
外伝では2面にも出てくるよね<赤いスーパーボール
427NAME OVER:03/05/17 01:04 ID:???
放置していた沙羅曼蛇2をやってみたが、難しくてクリアできない
1周をクリアするのにおすすめのショットを教えてください。
今はツインショットで進んでいます
428NAME OVER:03/05/17 01:04 ID:???
>>427
それでいい
429NAME OVER:03/05/17 01:05 ID:???
>>424
なんか食後の一服と言うか、ゲップと言うかw
オォゥ(´Д`)
430NAME OVER:03/05/17 01:05 ID:???
>>425
あ、わかんなくもないですね。
猿も画面奥から攻撃してくるし、ミサイルは撃つし、
パワーゲイザーもあるし、結構な難関ですし。
サマーソルトとかヘビーダッカーはしなかったですけどね(w

曲の感じも
「怪しい」>「ちょっときれい系」ですし。
なるほど・・・にてるなあ。
431NAME OVER:03/05/17 01:05 ID:???
こいつ、ホントいくつなんだろ>まほ
言ってる事といい、日本語の理解力といい、さすが芋のお友達なだけはあるな(w
432NAME OVER:03/05/17 01:06 ID:???
>>426
下ルートの破壊時とか、
背景に割れてる彼とか・・・。
なんか地味にでしゃばり?(w

>>429
Mか・・・?とか思ってた僕は首つっていいですか。
オォゥ(´Д`)

2周目以降はなんと4回も聞ける。
433NAME OVER:03/05/17 01:08 ID:???
>>424
FC版グラIIにも出てくるよ<赤いスーパーボール

ヘビーダッカーは、アクスレイの2面ボスのパクリ(w
ついでにラスボスは、R-TYPEIIIの5面ボスのパクリ(w
434NAME OVER:03/05/17 01:08 ID:???
FC版の2にもいたな
ボスラッシュのとりを勤めやがった
435434:03/05/17 01:08 ID:???
被った(;´Д`)
436まほちゃん:03/05/17 01:09 ID:???
>>407
復活時で問題になるのは、ヘビーダッカーそのものというより
丸腰では撃ち落し辛い前衛ですよ。
蛇行ザコ、ジャンパー、ダッカーが…。
でもヘビーダッカーそのものも紫高速弾は確かに強い。
あとあの剥がれる天井と床は確かに前進すると一気に剥がれますが、
それを知ってさえいれば復活時でも安定して抜けられます。
しかしソルとの交戦中出てくるダッカーは普段は弾を撃たず、
移動でのみ攻撃してきますが、復活時でのみなぜか砲撃するので
気をつけてください、ダッカーのくせに接近すると弾を撃てなくなるので
(砲撃モーションはありますが)
うまく活用してみましょう。ちなみにこのダッカーはフル装備はおろか
ヘビーダッカーから復活してきても弾は撃ちません。謎。

>外伝の死にSEは本当に儚いと思った。
確かに。ゴポゥォッと聞こえる
437427:03/05/17 01:09 ID:???
>>428
わかりました、頑張ってみます。
即レスありがとうございました
438まほちゃん:03/05/17 01:11 ID:???
>>414
青カプセルはパターン狂いますよね…あれは辛い。
そういえばアーケード版グラ3には青カプセルが存在しなかったな。
>>421
ンバァーと聞こえる。
>>427
>>428さんの言っているとおりツインレーザーが一番です。
PS版で、初期設定でも2−5への到達は何とか可能なので頑張って見てください。
439NAME OVER:03/05/17 01:12 ID:???
>>436
まだ居たのか
もういいから帰れ
440NAME OVER:03/05/17 01:12 ID:???
赤いスーパーボールはグラディウス界のスター・・・。
そして今回はいっぱい登場してヴァー!(´Д`)
愛されてるなあw
441NAME OVER:03/05/17 01:13 ID:???
>>432
激しくMでs(ry
二週目の空中戦の曲がかなり好きです(;´Д`)ハァハァ
でも9面の、後ろから強引に突っ込んでは、柱を壊しながら激しく火を吹いてる奴が苦手で・・・
なんかね、一週目よりも火力がアップしてるらしく、当たったボンですよ

二週目は未だクリアならずな漏れ(´・ω・`)
442NAME OVER:03/05/17 01:14 ID:???
しかし復活時の青カプセルほど萎える物は無い…
AC版IIIって青カプセル無いよな?
なんでこれだけ無いんだろう。
443NAME OVER:03/05/17 01:16 ID:???
>>433
アクスレイはコナミ…だよね?

>まほちゃん
書くなら名無しに戻ったほうがいいよ
444NAME OVER:03/05/17 01:17 ID:???
>>441
もう散々ガイシュツだが、
9面最初激燃え

>ブーストコアの火
気づかないで1クレジットこんがり焼けてしまいましたが何か・・・。
445まほちゃん:03/05/17 01:18 ID:???
>>441
私は一周目の空中戦の方が、二周目以降の空中戦より遥かに好きですが…
二周目以降の空中戦は高速スクロールのアレンジですが、アレンジが駄目だと思う。
元曲は一週目空中戦同様好きですが…これは好みの問題ですね。
九面のあの火を吹いているのはブーストコアと言います。
二周目だとブーストに判定が付きますが、かなり甘いです。
奴を倒すコツは、あのショートレーザー砲台を破壊するタイミングをうまく調整することです。
でないと変なタイミングで3WAYを撃たれ、最初のパーツ剥がれが辛くなってしまいます。
どう調整すればいいかは、言葉での説明が難しいので練習してみてください。
一周目からすでにブーストに判定が付いているつもりで動いて見ると上達率が上がるかもしれません。
馴れれば奴は楽勝ですよ〜。
446まほちゃん:03/05/17 01:18 ID:???
>>443
んー、そうかも
447NAME OVER:03/05/17 01:19 ID:???
>>446
一応、反応しづらいから、
出来ればそうしてくれ
448NAME OVER:03/05/17 01:20 ID:???
>>441
あのバーナー、1周目だと判定ないんじゃなかったかな
449NAME OVER:03/05/17 01:21 ID:???
何か今夜はもうだめだ・・・
もう寝る
450NAME OVER:03/05/17 01:21 ID:???
外伝って、なんだかんだ言ってみんな好きんなだな
漏れももちろん大好きだがw 
ってか、グラシリーズ全て好きです(何を今更
451まほちゃん:03/05/17 01:21 ID:???
対ブーストコアですが、
パワーアップゲージを予め?に合わせておいて、
変な所で3WAYが飛んできたらパワーアップボタンを押し(バリア系装着)
強引に3WAYを受けとめる戦法も有効かもしれません。慣れないうちは使ってみてください。
ちなみに奴と戦う前から?をつけていると、
奴の猛接近で?が剥がされます。注意。
452NAME OVER:03/05/17 01:22 ID:???
2−9まで到達したという事は、ヘブンズゲートは安定しました?
>>441さん
453NAME OVER:03/05/17 01:22 ID:???
>>448
たぶん、そういうわけで
1周目よりも火力アップしてるので
2周目ではボンッ
という意味じゃないかと。

しかし1周目では焼けないビックバイパーその他もすげえが。
454NAME OVER:03/05/17 01:23 ID:???
実況おしゃべりグラディウスだ
とか作れば(略

>>449
お疲れっす、ソルに背中を突付かれる夢でも見てくれw
漏れも逝く・・・
455NAME OVER:03/05/17 01:24 ID:???
>>423
>違法なエミュでグラIII1周したとか喜ばないでくれよ。
>リプレイデータまでアップしてるし。
>きちんとゲーセンか基板を買って一周して下さい。
これに何かコメントしてくれよ>まほちゃん
456NAME OVER:03/05/17 01:24 ID:???
まほちゃん、いい加減帰れば?

>2ちゃんねるにて露呈されたこと まほちゃん 2003年5月17日 01時01分00秒
>先程2ちゃんねるで芋氏が批判されている理由について納得の行く説明をもらおうとしたのだが、
>箸にも棒にもつかなかった。

>まず芋氏が批判されるのだが、それに私が説明を求めると
>彼等は「スレ違い」という方向に話を振ってごまかそうとする。
>これにより彼等が芋氏に対して行なっているのが「批判」ではなく「中傷」である事が明かになり、
>ひいては彼等自身で彼等自身の愚かさを自己申告してしまったのである。
>本当に芋氏にちゃんとした厭な感情を抱いているのなら
>説明しろ、と言われてすらすらと芋氏の過去の悪事(あればの話)を
>揃えられると思うのだが、それができないということで
>芋氏に対する、2ちゃんねるで頻発している暴言に
>正当性がかけらも無いことが発覚してしまったのである。

あっそ
457NAME OVER:03/05/17 01:25 ID:do3S/yR3
まほタン(;´Д`)ハァハァ
458NAME OVER:03/05/17 01:27 ID:???
>>455
コメントする理由が?
こんなことでコメントするとまた荒れますし。
荒れてまでなんかの話題をする意味がないのが、
芋氏を中傷している奴が中傷の理由を説明できない器量の持ち主しかいない事から
すでに明らかになってしまったので、場はもう荒らしません。
ここに居るのは芋氏中傷厨だけでなく、外伝が好きな人がいる事も
また明らかになったので、そういう人と楽しく会話したいわけでして。
459NAME OVER:03/05/17 01:27 ID:???
>>457
うしろに「ろ」つけてみるか?

>>454
ヴァー!(´Д`)
復活。
グラ外のあの女性ボイスで英語でタンタンと実況
でもときどき「ゼンコクノジョシコーセーノミナサン」

スレ違い。
460こいつ、面白すぎ:03/05/17 01:27 ID:???
淀んだ空気 まほちゃん 2003年5月16日 03時50分30秒
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049922919
見ましたが、はっきり言って吐き気がしますね。
原始芋さんの言った事を変な方向に曲解する意見が多すぎるのにまず驚きました。
あんな変な解釈をしておいて、人様を糾弾したつもりになるなど何を考えているのでしょう。
どうせみんなが芋氏を叩いているから自分も、という薄弱な意思に基づいた異常行為でしかないのでしょうが。
それにしても問題だと思うのが、芋氏が沈黙してから数年経過しているのに
未だにこの掲示板をにらんでいる事なんですよね。(事実、私の書きこみに彼奴等は反応した。)
これは明かにストーキング行為の範疇に入りうるでしょう。普通芋氏が嫌いなら無視をすると思うので、
それすらせず未だここの掲示板に否定的意見を撒き散らしている輩は正に異常者と形容すべき存在である。
芋氏を擁護した事で私もストーキングの対象になってしまったようなのが誠に残念です。
私の、この文章ですら奴等の所に貼り付けられ、おぞましい暴言の対象となるとは…
しかし実際芋氏へ行なわれている不当な罵倒は、それをよく噛み下してみると
底の浅いものである事がはっきりと露呈するので、ほうっておいても良いのではないかと思います。
議論に便乗して、芋氏に恨みがないのに底の浅い罵倒をとりあえずする、といった屑も放置。
人を糾弾するということがどんなに重みのある行為か自覚できるほどの器量がないのでしょう。
461NAME OVER:03/05/17 01:28 ID:???
Vのボイス肉声っぽくなくて
(・∀・)イイ!!
462NAME OVER:03/05/17 01:28 ID:???
>>458
いや、別にあんたとは会話したくないんで
463NAME OVER:03/05/17 01:28 ID:???
誰だよ、こんな奴引き止めたの!
俺ももう寝る。
464NAME OVER:03/05/17 01:29 ID:???
>ちゃんとした厭な感情
w

というかVの夢でも見ながら寝るわ。おやすみ
465NAME OVER:03/05/17 01:29 ID:???
>>461
「フォウスフィール」
いいよね・・・
もうなんか一気にダークネスな感じではあるが。

そんな俺今グラジェネやってる。
これもなかなか・・・。
466NAME OVER:03/05/17 01:30 ID:???
と言うかあのパワーアップボイスはまんま斑
467NAME OVER:03/05/17 01:30 ID:???
>>452
441です、ヘブンズゲートって
でかくてガー!!って開いて無数のレーザーをバー!!って撃ってくる奴ですよね?
あの辺りですでに危機に陥ってましたよ、ボスラッシュは何度も死亡
ヘロヘロになりながらも9面にたどりつくも、その例のブーストコアって奴でゲームオーバーして挫折
まだ修行が足りんですね(´・ω・`)
468NAME OVER:03/05/17 01:30 ID:???
>>458
自分で荒らしと認めたよ、こいつ(w
いい度胸してるね
469NAME OVER:03/05/17 01:31 ID:???
芋氏批判厨が私の発言を引用して場を荒らしにかかったな。
っていうかその実場を荒らしてるのって私よりあいつらではないのか。
>>441さんは外伝が好きみたいなので会話したい。
470NAME OVER:03/05/17 01:32 ID:???
>>467
継続は力なり、
頑張ればなんとかなるさ!
そんな俺は

グラジェネでチャレンジA出すのにすら今必死
(NORMAL-3機)

エクステンドがないというのは辛いなあ・・。
471NAME OVER:03/05/17 01:33 ID:???
まほちゃん、あんたの言ってることもメチャクチャだよ。
もういいから、自分の巣へお帰り。
吐き気がするような嫌なところに書き込むなよ。矛盾だらけですね。
472NAME OVER:03/05/17 01:33 ID:???
>>442
「!」があるからです。
473NAME OVER:03/05/17 01:33 ID:???
>>467
私なりのヘブンズゲート攻略法ですが。

まず奴の攻撃パターンは、
(変形)
ショートレーザー乱射3セット
(変形)
ショートレーザー乱射3セット
(変形)
ショートレーザー乱射3セット
ロングレーザー一斉発射 最初に戻る

ですが…(続く)
474NAME OVER:03/05/17 01:33 ID:???
>>470
オプションで残機最大にしたらどうだ?
こだわりがあるんなら別だが。
俺はいつもこれでやってる。
エクステンドが無いのは個人的にグラジェネの最大の謎…
475NAME OVER:03/05/17 01:33 ID:???
>>472
あ、メガクラッシュか。
476NAME OVER:03/05/17 01:34 ID:???
>>472
メガクラッシュがあるからか。なるほど。
477NAME OVER:03/05/17 01:34 ID:???
>>469
あんたがいるから荒れるんだってばさ(´Д`)
478NAME OVER:03/05/17 01:35 ID:???
>>469
お前阿呆?
>>441
こんなキティ相手にするなよ
479NAME OVER:03/05/17 01:35 ID:???
>>474
そうだなあ。
でも
「通常設定で出せないようだと、
チャレンジAには行っても逆に苦労しちゃうぞ?」
みたいなことをどっかで(公式かなあ)見たので、
それなりのスキルが伴うまでは・・・という意味もかねまして。

道中がややカンタンなぶん、
そういう点でプレッシャーを与えてるのかもしれませんね。
・・・でもつらいよー(w
480NAME OVER:03/05/17 01:36 ID:???
>>471
吐き気がするのは批判厨。外伝好きな人とは会話したいの。
>>472
なるほど、メガクラッシュは青カプセルとかぶってるけどね。

(続き)
始めのショートレーザー乱射3セットは、奴のコアの高さにいれば当たりません。
ありったけの弾丸をぶちこみましょう。
しかし最後のセットのショートレーザー乱射のあたりで一気に画面上に移動する。
ただしショートレーザーに当たらないようにしておく。
で、奴は翼を閉じてこっちを追いかけてくるので、
引きつけてから画面下に一気に移動。これで翼を閉じての
ショートレーザー乱射は回避可能。
それから…
481NAME OVER:03/05/17 01:37 ID:???
>>478
>>469はともかく>>441に何か問題があるとは思えないんだが…
482NAME OVER:03/05/17 01:37 ID:???
>>473に間違いがあって。
>ショートレーザー乱射3セット
>ロングレーザー一斉発射 
から、
(変形)
ショートレーザー乱射4セット
最初に戻る

としてください。
483NAME OVER:03/05/17 01:39 ID:???
あほちゃんの書き込みは、名無しでもすぐに分かるよ(w

名無しとか教える余計な奴がいなけりゃNGワードであぼーんだったのに。
うぜえ奴がすみついちったなあ。
484NAME OVER:03/05/17 01:40 ID:???
まほちゃんはエミュ厨ということでよろしいか?。

「会話したい」って寂しいセリフだな。
ここと芋板でしか相手にされないもんな。
リアルでも周りから相手にされてないんとちゃう?、だから芋に同情しているのか?。

俺もグラ外は好きだがアンタとは会話したくないよ。
485NAME OVER:03/05/17 01:41 ID:???
・・・グラジェネ俺続報

細胞面で2つ死んだ(´Д`;)
細胞壁はいつも悩むな・・・
復活時ならすいすいなんだけど。
486NAME OVER:03/05/17 01:41 ID:???
>吐き気がするのは批判厨。外伝好きな人とは会話したいの。

君のような人を自己中という(w
漏れは、あんたに吐き気がしますが、なにか?
487NAME OVER:03/05/17 01:42 ID:???
>>485
フル装備でノーマル1周目なら右端で撃ちまくってるだけでOKのはず。
ただ2周目以降は撃ち返しが来るので使えないが。
488NAME OVER:03/05/17 01:43 ID:???
>>480から。
また奴が翼を開きますが、
一回目のショートレーザー乱射はコアの高さに合わせていても
当たる危険があるので十分注意。
そして二回目のショートレーザー乱射のときのロングレーザーが、
自機に当たる高さで出るのでショートレーザーを見切りつつ画面上へ移動。
(このとき以外のショートレーザーと同時に出るロングレーザーは眼中に入れないでください。)
で、その後ショートレーザー乱射3セット目を実力で避ける。
ロングレーザー一斉射撃はコアの高さにいれば当たらないので、ありったけの弾丸をぶちこむ。
その後、自機に近いロングレーザーが黄色になるあたりで一気に画面最上部へ移動。
その後翼を閉じてくるので、うまく誘導してから画面下へ移動。
さっきよりレーザー乱射の回数が多いですが、うまくやれば追い詰められる寸前で
奴が翼を開きます。
それでも微調整に失敗して奴に砕かれる事があります。
復活時でもフル装備時でも奴の難易度はあまり変化しないので頑張って下さい。
489NAME OVER:03/05/17 01:43 ID:???
>>470
がんがります!
やってて飽きないし楽しいしね(;´Д`)ヴァー!
プレステ2で出たV&Wですが・・・
グラVはコンテュー出来ないっすよね(ノД`)シビアだ…

>>473
ありがdです!
その攻撃パターンを頭に叩き込んで、いやらしく攻撃しつつ撃破してよせようぞ!

やー、このスレはなかなか楽しいですな(;´;ー;`;)
490NAME OVER:03/05/17 01:44 ID:???
何だか知らんが、まほちゃんって奴はもう二度とくるな
491NAME OVER:03/05/17 01:45 ID:???
雰囲気が悪いようなので離脱しまつ
492NAME OVER:03/05/17 01:45 ID:???
>>485
グラジェネの細胞面は、ボスも結構強かった。
2周目以降はつらい。

>>484
俺も、まほちゃんとじゃ話したくないなあ。たとえ外伝の話でもね。
自分を省みれない奴は、リアルでも嫌われるよ。よく覚えておきな。
芋に対する批判について君以外に誰も反論する人がいないのが、良い例だ。
493NAME OVER:03/05/17 01:47 ID:???
芋氏を叩く根拠を出せと私が言うから阿呆な批判厨が怒って荒れる。
私も批判厨には何を言っても無駄だとわかったから根拠を出せと言うのはやめた。
こういう流れじゃないんですか?私が外伝の話をするのも駄目と?好きなゲームなのに
494NAME OVER:03/05/17 01:47 ID:???
>>489
ガンガレ!
俺は・・・俺は・・・
たった今7面ボスで星のカケラになりました・・・。
509900点・・・・。あーちきしょー!(w

>>487
右端でつか・・・。
いつもタイミング怖くて左でプチプチ撃ってました・。
有難うございますでつ。
495NAME OVER:03/05/17 01:47 ID:???
外伝の話は、芋としたら?
496NAME OVER:03/05/17 01:48 ID:???
>>441さんいい人なんだよなー
497NAME OVER:03/05/17 01:48 ID:???
>>493
君って本当に馬鹿だね。
いいから、自分の巣に帰れって。
498NAME OVER:03/05/17 01:49 ID:???
>>496は厨房だけどね。
499NAME OVER:03/05/17 01:50 ID:???
嗚呼…週末のゴーファー達よ
500NAME OVER:03/05/17 01:51 ID:???
原始芋助けてやれよ(w
501NAME OVER:03/05/17 01:51 ID:???
>>492
足で稼ごうとしたら、
ぼいーんと、跳ねてきて(w
どうも予測しづらい動きをしてくる奴らが多いんですよね・・・。
502NAME OVER:03/05/17 01:52 ID:???
>>494
左で撃つのなら、ところどころにある空間目指して掘って、
そこに着いたら一度撃つのを止め、少し待って次の空間が見えたら掘るってのを繰り返せば行ける。
503NAME OVER:03/05/17 01:52 ID:???
>あと私はアイレムのゲームは全く認めていません。何せR-TYPEやイメージファイトはヒット作とは
>思えないほど鮮烈につまらなかったので。

素でこういう発言をする奴には来て欲しくない。
俺、Rタイパーでもあるので。それに向こうの人、こっちに呼べないよ。
504NAME OVER:03/05/17 01:52 ID:???
もう寝る。
明日こそはマターリできるように・・・
505NAME OVER:03/05/17 01:52 ID:???
芋氏への批判に異を唱えただけで
私までも必要以上に攻撃されるとは思ってもみなかった。
そんなに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」のですか?
あと、>>441さんとの楽しい会話を妨害する最悪の行為だけは控えてください。
506NAME OVER:03/05/17 01:56 ID:???
>>502
地道に行くしかないんですね・・・。

通常ショットだと、こまめにぷちぷちうてるので
時間間隔が分かるんですけどね・・・、
フル装備だとズバーン!
うっしゃあ進撃!どーん。
そういうわけでやりにくいのかな?
まあ、要練習ですね。
シリーズでもおなじみのトラップみたいですし。
がんばりまーす。
507NAME OVER:03/05/17 01:56 ID:???
破壊前夜
な深夜2時前 俺も寝る
508NAME OVER:03/05/17 01:59 ID:???
だから、君がいると、他の人が楽しい会話が出来ないの。
あんたのやってる事自体が最悪の行為だとなぜ理解できない?
いい加減にしないと、それなりの事しなきゃならないけど。

頼むから、無視してよ、>>441さん
荒らしに構う人も、荒らしですよ?現にここの空気すごく悪いし。
509NAME OVER:03/05/17 02:02 ID:???
グラジェネやってる人に聞くんですけど
(さっきからしつこくてごめんね)
機体はどのタイプでやってます?

とりあえずヒントも使えるかな、ということで
今は伝統のAタイプで頑張ってるのですが。
510NAME OVER:03/05/17 02:04 ID:???
やっぱり坊主憎けりゃ袈裟まで憎いようですね。
単純な奴等めが…
511NAME OVER:03/05/17 02:06 ID:???
どっちが単純なんだかw

Vの「スピードアップ」とかの音声はトレジャーチックでいいな。
512NAME OVER:03/05/17 02:06 ID:???
>>509
ミサイルがやたらと地形に食われることを考えると、
2-wayのB装備が使いやすいかな。
Lv2にすれば上下に攻撃できるCもいい。
と言っても他のグラのようにそれほど極端な差は無いと思う。
513NAME OVER:03/05/17 02:07 ID:???
>>501
あそこの敵の動きは予想出来ないね。
確かにてこずった(w

>>506
地道にがんがれ。

>>509
一番下の奴。でも、Aタイプもいいかも。
514NAME OVER:03/05/17 02:08 ID:???
>>510
とっとと帰れ!
日本語も理解できないうすら馬鹿が!!
515NAME OVER:03/05/17 02:09 ID:???
SAG、原始芋、に匹敵する勇者王ついに誕生?
516NAME OVER:03/05/17 02:10 ID:???
>>512
Bというとロードブリティッシュ装備ですね。
確か最初はこれ使ってたんだけど・・・なんで変えたんだっけな。
Cはスラストが使いにくそうでちょっと遠慮してたんですよね・・。
そっか、結構使いやすいのかな。
食わず嫌いはいけないですね、何事も。
Dタイプはツインレーザー&スプレッドですか。
つよそうでカコイイ!(・∀・)

・・・あーどれでも十分よさそうみたいですね・・・(w
お好きに頑張れってことなんでしょうか?
参考にして自分で試行錯誤しつつ頑張ってみたいと思います。

ハマっていく過程が実感できる気がする・・。
517441:03/05/17 02:12 ID:???
うぉっ・・・外伝の説明書をニヤニヤしながらよんでたら・・・
なんか漏れのせいで皆に迷惑かけてしまって申し訳ないです(´・ω・`)

今度からはマターリしてる時にコソーリと入ります。
リアルタイムで話が出来たから、つい調子に乗ってレスしすぎました
どうもすいませんでした(´・ω・`)
518NAME OVER:03/05/17 02:15 ID:???
>>517
http://kekkekek.virtualave.net/yybbs/yybbs.cgi
よければどうぞ…まだ外伝の話をしたいものでして
519NAME OVER:03/05/17 02:15 ID:???
>>516
ジェネの場合は俺は本当に気分で決めてる。
いつものグラのようにこの場面はこの装備じゃないと厳しいとか言うのが全然無いから。
スラストは威力がかなり高いが画面が見づらいのが欠点。
撃ち返しに気づかずに死んだこともあるし。
D装備はスプレッドをLv2まで上げないといつものスプレッドボムと同様にならないのが
問題か。

致命的な差って訳じゃないけどね。
520NAME OVER:03/05/17 02:16 ID:???
>>518
勧誘すな
521NAME OVER:03/05/17 02:16 ID:???
>>517
だから、謝る事はないって。
今度から、まほちゃんって奴が来ても無視。
たのむよ、それだけ守ってくれれば、雰囲気が悪くなる事もないから。
別に彼じゃなくても外伝の話は出来るだろ?
441さんの事は責めてないから、安心して。
悪いのは、空気の読めない知障の、>>510
522NAME OVER:03/05/17 02:17 ID:???
>>517
うーんとその、なんだろう。
雰囲気みたいなものはあるけど、
多分あなたは優しい人だから、
ごく普通の対応をしたんだと思うよ。
そんなに気にしなくていい。
ただ、ちょっとだけ心にかけておくといいかもね。

>外伝取り説ニヤニヤ
きっとファルシオンβの後進翼に惚れ惚れしてたに違いない!(・∀・*)
・・・オレだけ?
523NAME OVER:03/05/17 02:19 ID:???
>>519
そういう意味では機体設定としては
よく出来てる、のかもしれませんね>特定の武器が強いということはない

僕もAタイプにこだわりつつも、
他のやつも遊んであげることにします。
せっかくあるんだしね(w
524NAME OVER:03/05/17 02:19 ID:???
>>518、そんなにお友達がほしいなら、ニュー速辺りにコピペしてきてやろうか?(w

441さん、相手にしないほうがいいよ、芋板見れば、この人の馬鹿さ加減が分かるから。
525NAME OVER:03/05/17 02:20 ID:???
>>523
いや、スプレッドは、かなり強いよ。
526NAME OVER:03/05/17 02:23 ID:???
>>525
・・・あ、そうなんだ(´Д`;)
どいつもかわいがる甲斐がある、ということで(w

やはりII当時にタイプセレクトが搭載されたときは、
これくらいの「選ぶ楽しみ」みたいなのを
感じる喜びみたいなのがあったのかな、と思いますた。
527NAME OVER:03/05/17 02:24 ID:???
何が知障だか。
人を貶めて快感を得る、吐き気のする愚者だな。
多少でも良心があれば、そんな暴言は吐けまい。
このスレッドが荒れた事を人、つまり
私のせいにしているようでは人間としてまだまだだな。
やれやれ…
528NAME OVER:03/05/17 02:26 ID:???
誰か、>>527に世の中の常識というものを教えてやって下さい(´Д`;)
529NAME OVER:03/05/17 02:29 ID:???
>>527
芋、SAGに続く現人神が誕生した!!
まじで、こいつ何歳なの?

>>526
IIの出た当時は、それよりも、グラの続編が出たって
喜びだけで大騒ぎだったよ(w
530NAME OVER:03/05/17 02:29 ID:???
長い戦いの末、マホタンは外伝ステージ2廃墟ステージのゴミとなりますた。
さて、このあと破損済みのコアボスのように悪あがきをしてくるのか・・・

グラジェネの復活細胞エリアは、細胞壁を削ってる最中に自機を上下に微妙に
ズラすことで削る位置を調整できる。(ゲーム中のヒントにも収録されている)
それと今さらなんですがグラジェネのちょっとした小ネタを、
・パワーアップした直後に自機のオーラの中に一瞬だけ「強」の漢字が見える。
・B−TYPE(赤)の装備でオプションを装備するとボイスが「オプシュン(オプション)」
ではなく「モーソポー(マルチプル)」になる
531NAME OVER:03/05/17 02:32 ID:???
>>530
あの「強」は何がしたくて入れたんだろうな。
パロディウスじゃないんだから…
532NAME OVER:03/05/17 02:34 ID:???
>>529
予告無しに当時は発表したそうですね。
やっぱりびっくりしたんでしょうねぇ・・・
Vも僕は予備知識無しで見ただけに、
かなり衝撃的でしたが。

>>530
>強
・・・あ。
・・・かっこわるいよう・・・(つД`)
533NAME OVER:03/05/17 02:46 ID:???
予想通りこんな場所に来るのは不愉快な行為だった。
それでも芋氏への批判が正しいかどうかを割り出すために来るしかなかった。
まあ結局批判ではなく中傷なのが明らかになったわけだが…失笑ものだな。
534NAME OVER:03/05/17 02:47 ID:???
>>531
俺も思った。

>>532
II発表当時の衝撃と、今の雰囲気はすごく似てる気がする。
いい年こいてわくわくしてくるよ。IVの時もプチ盛り上がりだったが
今回はそれ以上。Vすご過ぎ!
535NAME OVER:03/05/17 02:48 ID:???
>>533
君の存在自体が失笑物だよ。
いい加減、帰れよ、しつこい奴だな。
536NAME OVER:03/05/17 02:51 ID:???
>>534
こういうわくわく感が持てるのは
幸せなんだろうなあ。ああ・・(´Д`*)
537NAME OVER:03/05/17 02:54 ID:???
一人だけ構ってちゃんがいますが、さらりとスルーして
マッタリとグラディウスの話をしましょう。
http://ps2movies.ign.com/ps2/video/gradiusv_df_051503.mov
概出分の高画質版がアップされてた。(重い)

>>533
ここは君にはふさわしくない場所だから、ホームグラウンドへ帰ろうね。
538NAME OVER:03/05/17 02:56 ID:???
>>537
お。thxです
539NAME OVER:03/05/17 02:58 ID:???
>>537
乙!
今、落としてまつ。
昨日の奴も十分キレイだったけどね。
540NAME OVER:03/05/17 03:04 ID:???
>>537
ハァハア やっぱり燃える(´Д`*)

ロゴがちょっといまいちなキモチもしなくもないが・・・
うーん。これでいいのかな。
541NAME OVER:03/05/17 03:08 ID:???
おおお!かっこいい!!!
やっぱり良いですなあ。あのレーザー!
エフェクトがかっこよすぎ!!!
542NAME OVER:03/05/17 03:14 ID:???
543NAME OVER:03/05/17 03:16 ID:???
>>542
それ、僕です、
さっきヘビーダッカーパワーゲイザー
アアンとかいってた者でつ。
彼じゃないんで安心してください(w
544NAME OVER:03/05/17 03:19 ID:???
>>543
よかった(w
あっちまで、でしゃばられちゃたまらんよ。
訳の分からない荒れ方だけは勘弁。
545NAME OVER:03/05/17 03:25 ID:???
あぁ、なんか今日のレスが多すぎて読む気が起きんのだが
誰か200〜500を要約してくれ
546NAME OVER:03/05/17 03:28 ID:???
音声5.1CHにならんかな?
こういう要望どこにぶつければいいのか?
マジレスキボンヌ
547NAME OVER:03/05/17 03:32 ID:???
>>545
外伝はヘビーダッカー以降がハアハアで、
Vはもうレーザー激燃え。

>>546
KCETかな?
まだわかんないですね。
548NAME OVER:03/05/17 03:34 ID:???
>>459
超遅レス?つうか、たった一晩ですげえ事になってるな(w

   ,,v‐v-/l_  (⌒) 
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 白痴なのはいけないと思います!>まほちゃん
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄
549NAME OVER:03/05/17 03:36 ID:???
>>548
本当につけてきやがった(w
550NAME OVER:03/05/17 03:41 ID:???
>>545
300〜500総括:やっぱり原始芋(とその仲間)はウザかった。
551NAME OVER:03/05/17 03:41 ID:???
ムービー見た。
オプションがきりもみ回転してレーザーを打っているところは鷸そっくりだった
552NAME OVER:03/05/17 03:48 ID:???
>>550
その仲間っつっても、まほちゃんしかいねーじゃねーか(w
553NAME OVER:03/05/17 03:50 ID:???
原始芋タン(;´Д`)ハァハァ
554NAME OVER:03/05/17 03:53 ID:???
頼むから、明日こそはマターリと・・・
555NAME OVER:03/05/17 04:11 ID:???
まほちゃんとかいうDQNが荒らすから悪い。
556NAME OVER:03/05/17 04:21 ID:???
>>410
今2のヤツを5時間やったからよくわかるよw
557まほちゃん:03/05/17 07:01 ID:???
私を叩く(個人叩き)のは最悪板以外では禁止ということを知らないのか?
荒らしだなんだと言って、あんた達そのものの行動が板の趣旨に沿っていないのではどうにもならない。
しかしひろゆき氏も叩き厨を隔離するために最悪板を作っただろうに…こんな馬鹿どもを
うまく処理するのが2ちゃんねる管理の秘訣だろうか?相当の労力が予想される。
558まほちゃん:03/05/17 07:03 ID:???
そう言えば私どころか芋氏を叩くのも最悪板以外では禁止ではないのか。
芋氏を叩く理由を聞かせてもらおうとしても無駄なのは既に分かっているが、
最悪板以外での個人叩き(板の趣旨にそぐわないマナー違反行為)とは
また別問題であることに気がついた。

芋氏や私を叩こうとして重大なマナー違反までするとは…
つくづく頭が悪いようだ。ひろゆき氏にまで迷惑をかけてどうする?
559NAME OVER:03/05/17 07:15 ID:???
みなさーん、スルーでお願いしまーす。
560まほちゃん:03/05/17 07:24 ID:???
>>559
自分がマナー違反をしてるのにスルーと抜け抜けと言うとは・・・
早く自分の板違いさを自認したらどうだ?
個人叩きは最悪板以外では禁止だと、公言されている。
561まほちゃん:03/05/17 07:27 ID:???
ペルシャの諺にこういうものがあるらしい。
「何も知らない人間、しかも自分が無知であることさえ知らない人間、
 それはまことにうるさい存在である。」
最近これの意味がかなり飲みこめてきたところだ。

しかし>>559は「公言」されたルールにまで逆らっていいものか?
相当酷い事をしているように思うのだが。ひろゆき氏の決めた事と真っ向から対立するとは…
562NAME OVER:03/05/17 07:28 ID:???
みなさーん、スルー&スルーでお願いしまーす。
563NAME OVER:03/05/17 07:30 ID:???
なんか高圧的な言い回しが詐欺師SAG似ですね
564まほちゃん:03/05/17 07:39 ID:???
だから私を叩くのはまあ構わないということにするが、
ひろゆき氏に喧嘩を売るような真似をしていいのかと。
確実にローカルルール違反。
565NAME OVER:03/05/17 07:40 ID:???
>>559は単なる通りすがりで、スルーせよと言ってるだけなのに
マナー違反呼ばわりされて可哀想だな。

道端でウンコまみれで行き倒れてるおっさんがいたら
通りすがりの母親は娘に「見ちゃいけません」と言うだろ?

それを「見殺しにした」と言ってるようなモンだぞ
今のウンコまみれのまほちゃんは。
566559:03/05/17 07:44 ID:???
ここはグラディウススレッドです。
スレッドに関係ない「ネタ」に対してはスルーしましょう。
釣られちゃダメダメ。(w
567まほちゃん:03/05/17 07:48 ID:???
>>565
しかし、「最悪板以外での個人叩き全面禁止」と
管理人であるひろゆき氏自身が大々的に公言してるからな。
ひろゆきに喧嘩売っちゃ駄目だろう。やっぱりマナー違反だと思う
568NAME OVER:03/05/17 07:50 ID:???
>>みなさーん、スルーでお願いしまーす。
この発言だけでひろゆきに喧嘩売ってることになる?

じゃあもし、ここで「ひろゆき氏ね!」とか言ったら・・・
ガクガクブルブル
569NAME OVER:03/05/17 07:51 ID:???
4. 投稿目的による削除対象
スレッド
 掲示板の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
 掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。
掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
(中略)
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります。

ほれガイドライン抜粋したぞ
570NAME OVER:03/05/17 07:52 ID:???
グラ界に久しぶりの大物デビューだな。
しかもエミュ厨。
571NAME OVER:03/05/17 07:54 ID:???
>>私を叩くのはまあ構わないということにするが、
ローカルルール違反です
氏んでください
572 :03/05/17 07:56 ID:???
レスするのは、最初で最後なんで、勘弁してください。
>>まほちゃん
家庭用ゲーム板のグラスレに書き込んでいるのは貴方ではないですよね?
573まほちゃん:03/05/17 07:56 ID:???
>>569
抜粋する対象が違う。

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
 最悪板以外では全て削除します。

これだろ。
>>571
最悪板で叩くのが構わないって事だ。
574まほちゃん:03/05/17 07:57 ID:???
>>572
それ誰?
575 ◆lalis6AlLM :03/05/17 07:58 ID:???
しばらく静観していたんだけどさ。
俺にとっては、別に芋氏がどうだろうと関係無い。
眼中には無いので。(見放しているというよりも、元々興味が無い)
直接迷惑となる事をやらかさなきゃ、ね。

しかしなぁ…まほちゃん氏は、そんなにローカルルールを尊重したがるくせに、
このスレの>>1の2行目に書いている事は一切無視か。
特定の方の話題は避けましょう、と書いてあるだろうが。

こっちはマターリと話したいんだよ。せっかく5の情報も出てきたってのに。
ルール、ルールというなら、このスレのルールくらい確認しておけ。
郷に入っては郷に従え、という言葉を知っているか?

無論、これはまほちゃん氏だけでなく、元々芋氏の事を書き込んでいた奴にも
当てはまる事だが。



…生意気言ってスマソ
でも、どうしても一言言っておきたくて…
576まほちゃん:03/05/17 07:59 ID:???
まあ、そういう事でレトロゲーム板で芋氏とか私を叩くと
ひろゆき氏の意見にすら背く事になるから
最悪板に行った方がホントいいよ。そこでなら何の咎めもなく
思う存分暴言を吐けるでしょ。
577まほちゃん:03/05/17 08:04 ID:???
>>575
私も叩き厨がローカルルール違反を自覚して、
最悪板に行ってくれれば何の問題もない。
そこはいくらでも人を叩けるし、芋氏を叩きたいなら
グラディウスの話題が尊重されるここより
さっさと最悪板に行った方が双方のためになるでしょう。
私だって場を派手に荒らしたくはない。
578NAME OVER:03/05/17 08:06 ID:???
579まほちゃん:03/05/17 08:09 ID:???
>>578
このサイトのトップに書いてある文章を見たから
私ごときでもリプレイを投稿してるだけ。
腕を理由に批判されるのは納得がいかないね。
最悪板に移動は未だにしないようだし。
580NAME OVER:03/05/17 08:10 ID:???
>>579
基板もってんの?。
581NAME OVER:03/05/17 08:11 ID:???
>>579
自分でROMイメージ吸い出してんの?
582まほちゃん:03/05/17 08:13 ID:???
>>580-581
まだレトロゲーム板(個人叩きは認められない)
でクダを巻いてるの?いい加減にしない?
583NAME OVER:03/05/17 08:13 ID:???
>>578
>最悪の気分
>プレイヤーを侮辱するにも程があります
>得られるのは負の感情だけ
>救い様のないゲーム

コナミのロケーションの営業妨害となる
悪質な誹謗中傷ですね
584NAME OVER:03/05/17 08:16 ID:???
>>582
基板を持ってないとコナミの著作権を侵害していることになりますが。
585NAME OVER:03/05/17 08:17 ID:???
>>582
なんでその質問にだけ逃げるのさ
持ってるなら一言「持ってます」で回避出来る問題じゃん

基板持ってないんだ?違法な方法でグラVやってるんだ・・・
586まほちゃん:03/05/17 08:17 ID:???
>>583
復活パターン作っても無駄というのがただ単に精神的に応えただけ。
どうもグラディウスI〜IIIには復活する楽しみがなくてねぇ。
それと最新のグラディウスIIIばかり見てないで過去ログもあさったら?
私の下手なプレイがもっと見れるよ。失笑してみなよ。
587まほちゃん:03/05/17 08:18 ID:???
>>585
それを言うなら私だって芋氏を叩く理由をさんざ聞いたのに「スレ違い」で逃げられたよ。
あんた達が話題を逸らして逃げる戦法を使ったから私も。対等ではないか?
588NAME OVER:03/05/17 08:18 ID:???
グラV話でマターリしてたのに変なのが雰囲気ぶち壊しやがった。マジでウゼえから消えろ。
589NAME OVER:03/05/17 08:19 ID:???
>>586
で、基板は持ってるのか?。答えろよ。
590 ◆lalis6AlLM :03/05/17 08:19 ID:???
…悪循環だね。
もう良いや、ここでマターリしたかったけど、他を探すわ。

最後に一言だけ。

> 私も叩き厨がローカルルール違反を自覚して
確かにローカルルール違反かもな。
けれど、それを成敗する為かどうかは知らんが、このスレで個人の話題
(今回の場合は芋氏)を相も変わらず展開している時点で、
あんたも俺にとってはウザイ。
591まほちゃん:03/05/17 08:21 ID:???
しかしMARPJAPANというサイトをわざわざ探して
私の姿を確認しようとしてたんだなと思うと寒気がする。
ストーキングってやつだな。

それに再三レトロゲーム板での個人叩きは認められないといってるのに
全然聞いてくれないし。
592NAME OVER:03/05/17 08:21 ID:???
>>あんた達が話題を逸らして逃げる戦法を使ったから私も。対等ではないか?
目には目を理論では憎しみしか生まれません

( ´∀`)マターリしようよ
593NAME OVER:03/05/17 08:22 ID:???
まほちゃん、母なる芋のもとにお帰り。ここは犯罪者の居場所じゃないよ。
594まほちゃん:03/05/17 08:23 ID:???
>>589
粘着するな。不気味なやつだな。
>>590
分かったけど、ひろゆき氏がルールだと完全に定めた行為に対して
目をつぶっておくのは良いものか?
595NAME OVER:03/05/17 08:23 ID:???
グラスリに出会えてよかった 今ひとりコインを入れる
頭の記憶を辿れば きらめく菱形たちよ
ピシャってく 詐欺はいつも止まらずに
動いてく 丸も四角も判定もみんな
ずっと忘れない 離れてもくじけない
生きていく 今日から
悟りを 開かせてくれたよね
詐欺が芽生えたドガス 最初のミス
カニのサマー バブルアイの中
本当に詐欺られた
グラスリと過ごした青春
輝きはずっと色褪せない
My GRAduation
596NAME OVER:03/05/17 08:24 ID:???
エミュ厨ごときにゲームを批判する資格なし
597NAME OVER:03/05/17 08:25 ID:???
♪ドガスのーっ うしーろにーっ 判定はあるかーっ!?
詐欺られる為に選ばれたーっ ソルジャーソルジャーバーイパァーッ!チャッチャーッ!
恐れていては駄目だと、心に神のメッセージ、ラティスの蒼いエメラルド、バイパーに詐欺の手が伸びるーっ!
バァーッとバイオ!ピシャってアウト!4つのオプが呼び合ってーっ!
詐欺戦死、ピシャルマンーっ!
598NAME OVER:03/05/17 08:26 ID:???
>>591
芋板でアンタ自分の掲示板のURL貼ってたやん。
その掲示板にアンタ自身が書き込んでいたURLですが何か?。
アンタが全世界にエミュ厨ですとバラしているようなもん。
ネットで公開した以上、誰が見ても当たり前。

ストーキングとは恐れ入ったよ。(w
599まほちゃん:03/05/17 08:27 ID:???
君達はずいぶん私のEMU行為を「弱点」だと勘違いして執拗に攻撃してるようだけど
そのEMU行為が分かったのは下劣なストーキング行為(MARPJAPANなんてサイト探してな。)
が原因でだろ?そんなストーカーどもに説教されても
(゚Д゚)ハァ?としか思えないね。やれやれ…
600NAME OVER:03/05/17 08:27 ID:???
歌詞にヤバい部分があるため、市販のCD類に決して歌詞が掲載されることのない

パチンコ屋の音楽でお馴染みの超有名曲「軍艦マーチ」ですが、
歌詞を知らない人が多いので
ここに全ての歌詞を掲載致しました。知識の一環として記憶して下さい。

一、
守るも攻むるも黒鐵(くろがね)の
浮べる城ぞ頼みなる
浮べるその城日の本の
皇國(みくに)の四方(よも)を守るべし
眞鐵(まがね)のその船 日の本に
仇なす國を攻めよかし

二、
石炭(いわき)の煙は大洋(わだつみ)の
龍(たつ)かとばかり靡(なび)くなり
弾丸撃つひびきは雷の
聲(こえ)かとばかり どよむなり
萬里(ばんり)の波濤を乗り越へて
皇國の光 輝かせ
601NAME OVER:03/05/17 08:30 ID:???
>>594
おまえには負けるよ>粘着
基板持ってれば、堂々と持っていると言えるのに言えないとこ見ると
持ってないな。
もう今更「持っている」と言っても遅いぞ。
602NAME OVER:03/05/17 08:30 ID:???
あんまりおもしろいから
まほちゃんをNG[ワードから外しちゃいますた

がんばってまほちゃん!
603NAME OVER:03/05/17 08:30 ID:???
まほちゃんっていくつ?リア厨としか思えんのだが。
604まほちゃん:03/05/17 08:31 ID:???
ところでさ、君達は自分のローカルルール違反さ加減をいつになったら理解してくれますか。

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
 最悪板以外では全て削除します。

これって「公式文書」なんだよね。凄く意味の重い文書。
それに逆らうかな普通。
605NAME OVER:03/05/17 08:33 ID:???
>>604
それ以前にさ・・・
 「他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。」

これが一番最初に守るべきことだと思いますよ

606まほちゃん:03/05/17 08:33 ID:???
法律がどうのと言っているが、2ちゃんねらー風情が偉そうに。
WAREZとかを随分使ってそうな面々じゃないか。
自分の事を棚に上げて人を犯罪者呼ばわりする恥を知らない行為には恐れ入ったよ。
607NAME OVER:03/05/17 08:34 ID:???
ローカルルール違反より法律違反の方が悪いと思うが、エミュ厨君。
608まほちゃん:03/05/17 08:35 ID:???
>>605
ローカルルールを完全に無視して板違いの書きこみを連続させるのは十分に迷惑行為。
しかしいくらガイドラインに最悪板以外で個人を叩くなと書いてあっても、
それを完全に無視する良識のない人達には参ったよ。
609NAME OVER:03/05/17 08:35 ID:???
ここに書き込んでいる時点で
まほちゃんも2ちゃんねらー。14歳女子中学生。
610NAME OVER:03/05/17 08:35 ID:???
このスレは

ま ほ ち ゃ ん と 会 話 す る ス レ

に変わりますた。
一晩で一気に糞スレと化したな。お見事だよ。

グラスレは他にもあるから移動しよっと。
611NAME OVER:03/05/17 08:36 ID:???
>>604
後な、「引き際も肝心です。。。。」ってのも頭に入れとけ
それ以上はもう言わん
612NAME OVER:03/05/17 08:36 ID:???
まほちゃん頼むから消えてくれ
613まほちゃん:03/05/17 08:39 ID:???
>>611-612
それいいね。クズを相手にしたくないし。
ただ私を叩きたいあまり、ローカルルールの範疇すら逸脱していることに
気付いて貰えなかったのが心当たりです。本当に奴等は頭が悪いんだなぁと。
本当にそのうちここの書きこみいくつか削除されてしまうんじゃない?
ところで
>>578
私のリプレイが見れるあなたもエミュ厨ですか?ばか?
614まほちゃん:03/05/17 08:44 ID:???
>>578
基板もってんの?。
自分でROMイメージ吸い出してんの?
基板を持ってないとコナミの著作権を侵害していることになりますが。
基板持ってないんだ?違法な方法でグラVやってるんだ・・・
で、基板は持ってるのか?。答えろよ。
ここは犯罪者の居場所じゃないよ。
エミュ厨ごときに人のプレイを批判する資格なし

まあこんなところか。それでは…
615NAME OVER:03/05/17 08:45 ID:???
なんかどうみても247以降のまほちゃんの書き込みが
スレの荒れる原因になってるんですが・・・
616578だが:03/05/17 08:48 ID:???
お前のヘボいリプレイなんて見てねぇよ。
見るだけ時間の無駄ってもんだ。
教養の無さが垣間見れるコメントだけでお腹いっぱいだよ。(w

それと俺は基板持ってる。犯罪者と一緒にしないでくれ。

617NAME OVER:03/05/17 08:51 ID:???
まほちゃんは犯罪者・エミュ厨呼ばわりした578へ謝罪しような
618NAME OVER:03/05/17 08:53 ID:???
どうでもいいけど、なぜいきなり
ここにきたんだ?
まほちゃん。
その鰹の叩きの事で
怒るために来たのかい?
619NAME OVER:03/05/17 08:53 ID:???
すぐムキになる14歳女子中学生まほちゃん萌え
620まほちゃん:03/05/17 08:53 ID:???
>>616-617
そりゃどうも。でもソレ明かに私を釣ろうとしてる発言だね。
荒らしは>>616-617の方だった、ってところだな。
私を釣ってもっと荒らそうとする異常行為がついに見え見えに…
沈静化したら面白くないから火に油を注ぐと?冗談じゃないよ。
621NAME OVER:03/05/17 09:00 ID:???
なんでもいいけど・・・
既にグラディウススレッドじゃないよね、ここ
622NAME OVER:03/05/17 09:02 ID:???
ここ400ほどのレス、まほちゃんの発言ばっかりじゃないか・・

藻前はWeb Pages for GRADIUSersでのSAGかっつノウ
623NAME OVER:03/05/17 09:04 ID:???
>クソまほ
家庭用板まで荒らすのはやめてくれ。
624NAME OVER:03/05/17 09:06 ID:???
バイ太
「助けてよ!グラえも〜ん!!
まほ夫が
グラスレを荒すよう!!」
625NAME OVER:03/05/17 09:08 ID:???
>>606
一応君にいいたいことがある。

  証  拠  は  ?  

>WAREZとかを随分使ってそうな面々じゃないか。

君の大好きな”ソース”とやらが無ければほえても無駄だぞ。
ちなみに俺は家庭用プレイヤな上
こんなこたあやったことねえから屁でもねーぞ?
626NAME OVER:03/05/17 09:09 ID:???
>>625
ま ほ ち ゃ ん を 召 喚 す る な
627NAME OVER:03/05/17 09:09 ID:???
>>625
面白いぐらいにこの台詞がバッチリあうよな?
「オマエモナー」て(w
628NAME OVER:03/05/17 09:12 ID:???
>>624
バイ太って誰だよ(w
629NAME OVER:03/05/17 09:13 ID:???
芋板停止中じゃん。
さてはこの状況をリアルで見てたな。(w
630NAME OVER:03/05/17 09:16 ID:???
空気がかなり悪くなっているな。
まほちゃん
あんたかなりしつこいようだが
なぜ険悪ムードになってまで
荒すんだ?
そこまでしつこいから
叩かれるんだろ?
あんたも人の子ならもう少し
謙虚と言うものを身に付けてほしい。
631NAME OVER:03/05/17 09:18 ID:???
>>628
ビックバイパー版のび太。
632NAME OVER:03/05/17 09:20 ID:???
>>631
・・・・・・グラえもん・・・。
ビックバイパーは頼れる最終兵器でいてほしいのう(´Д`;)
633NAME OVER:03/05/17 09:23 ID:???
>>631
泣きながら弾を避けるってか?(;´Д`)
634NAME OVER:03/05/17 09:23 ID:???
誰か純粋にグラディウスの話ができるスレ立ててください。
635NAME OVER:03/05/17 09:24 ID:???
グラジェネがやりたいが為にGBAを買ってきます
636NAME OVER:03/05/17 09:25 ID:???
GBAでファミコン版IIをやっています
637NAME OVER:03/05/17 09:26 ID:???
グラディウスでご飯三杯はかるくいけます
638NAME OVER:03/05/17 09:27 ID:???
>>634
家庭用でドゾー。
コロニーステージが出たとか・・・。

>>635
ともに頑張ろう同士(゚∀゚)シ

>>636
アマリイクナイ(・A・;)
639NAME OVER:03/05/17 09:27 ID:???
グラ3のキューブで飯3杯吐けます
640NAME OVER:03/05/17 09:28 ID:???
まほたんは学校に行きました

あぁー、もう!遅刻しちゃうー!
なんで今日に限って2ちゃんねらーってば粘着なのよぅ!

もちろん、曲がり角で転校生とゴッツンコ
641631:03/05/17 09:28 ID:???
>>632-633
バイ太は射撃が得意なんだ!
642NAME OVER:03/05/17 09:33 ID:???
>>641
最初は頼りない辺りも。

ゲームスポットでムービー2つ更新。
おそらく家庭用で喜んでる方が見たのがそれと思うが

 有 料 だ っ た の で

見れませんでした。

ttp://www.gamespot.com/ps2/action/gradius5/media.html
ケチ・・(苦笑
643NAME OVER:03/05/17 09:33 ID:???
>>640
急に書き込みなくなったもんな。
今日は土曜だから次の出没は14時過ぎあたりか?。
644NAME OVER:03/05/17 09:37 ID:???
>>643
もう勘弁してほしいよね。
645NAME OVER:03/05/17 09:47 ID:???
映画でのモアイアンはすごくいいヤツ

シャギ夫マーク2は自慢大好き!
646NAME OVER:03/05/17 09:49 ID:???
>>645
マーク2のほうは性格が素直だったはずだ(w
マーク1陰険。・・・IIIでも(つД`)

ロブかちゃんにあこがれるバイ太くん、
そんな彼女はお風呂の水面に移るリップルが大好き。
647NAME OVER:03/05/17 09:50 ID:???
劇場版グラえもん
バイ太の逆火山惑星
648NAME OVER:03/05/17 10:06 ID:???
649NAME OVER:03/05/17 10:12 ID:???
ありがとん(つД`)

なんかゼロスフォース数がヤバスギル
650NAME OVER:03/05/17 10:12 ID:???
651NAME OVER:03/05/17 10:14 ID:???
スレ違いになるけど一つだけ・・・

俺もエミュレータは愛用しているよ。
もちろん、それに関わる法的な事は全て理解した上で。
エミュレータというのは法的な問題は確かに抱えてるけど、過去の
「文化遺産」を後世に残す、という目的においては非常に便利な物。
利用方法さえ間違わなければ、過去の遺産を後世へ受け継ぐ事の
できる貴重な存在になる。
以前、ゲームスタジオの遠藤氏もどこかで言ってた。
「お役に立てるのなら、どうぞ(ソースを)解析してください」
みたいな事を。ただし、「金銭が絡んでくれば法的手段に出る」とも
言ってた事をちゃんと付け加えておくけど。

ゲームメーカーサイドとしては、ことアーケードゲームに関しては
過去の商品だと割り切り、金銭面の絡みがなければエミュレータを
黙認しているのが現状。実際、エミュを利用して社員研修を行って
いるメーカーもあるし。

ただもちろん、エミュレータというソフトに嫌悪感を感じるという人も
いる事は解ってるので、そういう時はその場の流れに合わせて
エミュレータの話は避けるように心掛けてる。


スレ違いスマソ


あと最後に・・・
まほちゃんとやら、お前はニ度とここ来るんじゃねえよ!
652NAME OVER:03/05/17 10:19 ID:???
ホントだ。
レーザーを真上にずーっとやってる。

どこで操作してるんだろう・・・。

あと今日は受付のお姉さんではなかったようですね(w
653NAME OVER:03/05/17 11:03 ID:???
エミュがどうたらこうたら荒れちゃってるけどよ。
漏れは厨房の時のお年玉を全部はたいてグラIIIを秋葉原のファントム(まだあんのかな?)に買いに逝ったんだぞ!
3万円もしたよ3万円も!!大金でしたよそれは。
グラIII家庭用ゲーム機で遊べなかったからなあ。
654NAME OVER:03/05/17 11:06 ID:???
>>653
・・・スゲエ(´Д`;)

エミュもやったことないけど
基板買うなんて縁もないからなあ・・。
655NAME OVER:03/05/17 11:40 ID:???
>>652
おねーさんが一夜猛練習したのかも!
656NAME OVER:03/05/17 12:12 ID:???
>>653
ファントムなら今もあるよ。
ちなみに今のグラIIIの基板の相場は、18,000円〜25,000円くらい。
657NAME OVER:03/05/17 12:21 ID:???
動画見たけどカッコいいなぁ
ゲームは安くなってから買う派だけれども
これは発売日当日に買ってしまいそうだ
658NAME OVER:03/05/17 12:39 ID:???
多分ショット、ミソ、パワーアップの他に4つ目のボタンがあるんだろう。
そのボタンを押しながら方向キーを押すとレーザーの向きが変わりそう。
向き変えてる時は自機動いてないみたいだし。
固定オプションの場合はそれ推すと動かなくなるの
659NAME OVER:03/05/17 13:13 ID:???
ちゃんとワインダーできるレーザーもあるかなぁ(´・ω・`)
660NAME OVER:03/05/17 13:22 ID:???
>>659
新着ムービーではワインダーしてたような
直進レーザーがあるなら大丈夫だよ
661NAME OVER:03/05/17 13:32 ID:???
今回も装備エディットできないのか?
662NAME OVER:03/05/17 13:33 ID:???
うわ・・・見逃してた
ちゃんとワインダーするレーザーもあるみたいだね
663NAME OVER:03/05/17 13:40 ID:???
ゼロス固いし数が多すぎじゃないか?
1Pでの復活時もあんなにいたらそうとう厳しそう。
まぁ「ム゛ぉあ゛〜〜」連続には笑ったけどw
664 ◆lalis6AlLM :03/05/17 14:00 ID:???
ようやく落ち着いたか…

しかしあと1年って長いよな〜…
いろいろ情報は知りたいけど、早過ぎるのも考えものだね。
待つのが長くなるし。
665NAME OVER:03/05/17 14:36 ID:???
水平を保つレーザーと振り回せるレーザー。
どっちもワインダーか…
後者はブラックハートだが
666NAME OVER:03/05/17 15:39 ID:???
卓上POPとインストカード全部揃ってるグラIIIの基盤って
相場どれぐらいかな?
667NAME OVER:03/05/17 15:43 ID:???
新操作関連はLRボタンでの操作が自然かなぁ。
オプレーザー動かすのも楽そうだし。
668NAME OVER:03/05/17 15:50 ID:???
途中まで見て、家庭用板に引越しの挨拶してきたとこだけど
元のスレに戻って良かった、良かった。

ところで、Vは、なんて読んでる?グラファイ?それともグラブイ?
669NAME OVER:03/05/17 16:09 ID:???
GMC-IMahO chang
670漏れ的見解:03/05/17 16:19 ID:???

初代ヲタ=ダイエーファン

グラIIヲタ=巨人ファン

グラIIIヲタ=阪神ファン

グラIVヲタ=ヤクルトファン

グラ外ヲタ=西武ファン

沙羅曼蛇ヲタ=Jリーグファン


番外編

原始芋=大昔、広島球場に出没した忍者男
まほちゃん=××の×××
671NAME OVER:03/05/17 16:33 ID:???
>>670
自分とは10歳は離れていると思われ。
何だよ忍者男って(w
672NAME OVER:03/05/17 16:44 ID:???
>>666
35K〜40Kくらい?
673NAME OVER:03/05/17 16:45 ID:???
>>668
グラファイブでいいだろ
674NAME OVER:03/05/17 16:48 ID:???
>>671
なんか、忍者のかっこでいきなり球場に乱入してきて、金網に登って
「巨人軍は永久に不潔です」とか書かれた垂れ幕を掛けて全国の
お茶の間に流した神。
だったと記憶している。漏れが子供の頃の話だよ。
675671:03/05/17 16:51 ID:???
>>674
す、すげぇ、、、!!
んじゃ、僕はグラディウサ-の忍者と
よばれたいもんだ。
676NAME OVER:03/05/17 16:54 ID:???
>>675
つまんないからやめとけ
677NAME OVER:03/05/17 16:55 ID:???
>>674
懐かしいなぁ、オレも生で見てた
最後は降りたときに腕を骨折してたんだよね
678675:03/05/17 16:55 ID:???
んじゃそうする。
679NAME OVER:03/05/17 16:56 ID:???
あの人、今何やってんだろ?
グラとは関係ないけどさ(w
680NAME OVER:03/05/17 17:05 ID:???
>>668
グラファイ
681NAME OVER:03/05/17 17:07 ID:???
スーパー・スプレッダーと聞くと
いつもスプレッドボムの爆風のグラフィックが脳をよぎる
682NAME OVER:03/05/17 17:22 ID:Sn09UYmu
>>670
グラIIヲタ随分ミーハーだな。
683NAME OVER:03/05/17 17:29 ID:???
>>682
イメージ的には、こんな感じでしょ?
弱いけど(今年は例外)熱狂的なファンのいる阪神=グラIIIって感じ。
球界の盟主=グラIIって感じ。一番勢力強そうだし。
グラIVはなんとなくフレッシュな感じがするヤクルトで。
だと、思いません?
684NAME OVER:03/05/17 17:45 ID:Sn09UYmu
グラジェネヲタは東京フレンドパークのエアホッケーと言った所だろうか?
685NAME OVER:03/05/17 17:48 ID:???
ようやく読んだ
>>648>>650いいね
タイプセレクトはIIIのCみたいなのがあるみたいだね
686NAME OVER:03/05/17 17:49 ID:???
グラIVはロッテ
687NAME OVER:03/05/17 17:53 ID:???
まほたんがいなくなったと思ったら、また変なのが出てきたヨカーン>>686
688NAME OVER:03/05/17 17:54 ID:???
グラジェネヲタ=イースタンリーグの千葉ロッテ
689NAME OVER:03/05/17 17:56 ID:IxcLh0u5
っていうか一番ミーハーなのは沙羅曼蛇かと…
690NAME OVER:03/05/17 18:01 ID:OTxuUg0o
691NAME OVER:03/05/17 18:02 ID:???
>>689
分かる
692NAME OVER:03/05/17 18:04 ID:???
グラVヲタ=マリナーズファン
693NAME OVER:03/05/17 18:05 ID:???
マネシスは野球盤
GR3は少年野球
スラップファイトは少林サッカー
694NAME OVER:03/05/17 18:05 ID:???
いま流行りの大リーグがでてこないね
695NAME OVER:03/05/17 18:07 ID:???
>>670
グラIVヲタ=ヤクルトファン まあ、なんとなく納得。

グラ外ヲタ=西武ファン なんで?

沙羅曼蛇ヲタ=Jリーグファン なぜだ?

他はおおむね同意。
696NAME OVER:03/05/17 18:33 ID:???
球団にたとえるネタ、ツマンネーよ





Jリーグにしろ
697NAME OVER:03/05/17 18:36 ID:???
>>696
じゃ、君がネタ振って
698NAME OVER:03/05/17 18:40 ID:???
西部ファンで外伝好き・・・当たってるな俺。
いいよな。西武球場。ハイキング気分。
699NAME OVER:03/05/17 18:49 ID:???
>>698
いや、別に占いとか心理テストの類じゃないんだが(w
700700?:03/05/17 18:55 ID:???
野獣氏すべし
701NAME OVER:03/05/17 18:56 ID:???
沙羅曼蛇ヲタ=Jリーグファン

サッカー無知だから
せめてオリックスかベイスターズで・・・
702NAME OVER:03/05/17 19:04 ID:???
久し振りに来てみたらやけにスレが伸びてるので、
何事かと思ったら
二代目まほちゃん大活躍だな(藁
703NAME OVER:03/05/17 19:04 ID:???
初代ヲタ=ダイエーファン

グラIIヲタ=巨人ファン

グラIIIヲタ=阪神ファン

グラIVヲタ=ヤクルトファン

グラVヲタ=マリナーズファン

グラ外ヲタ=西武ファン

グラジェネヲタ=イースタンリーグの千葉ロッテ

沙羅曼蛇ヲタ=ベイスターズファン
704NAME OVER:03/05/17 19:05 ID:???
2代目?(´Д`;)
705NAME OVER:03/05/17 19:06 ID:???
>>702
まほちゃんは一人しかいないだろ?
706NAME OVER:03/05/17 19:06 ID:???
俺はタイプでは
イースタンリーグの千葉ロッテと
マリナーズと西部ファンなのか・・・。
なんだか凄いことになったな(w
707NAME OVER:03/05/17 19:06 ID:???
>>706
いや、別に占いとか心理テストの類じゃないんだが(w
708NAME OVER:03/05/17 19:08 ID:???
>>706
まあ、そういう感じ、のタイプ、
てことですよね

にわかにさわぎつつ、通ぶってるけど
実はただのフツーのファン

・・・・あーあたってるような(w
709NAME OVER:03/05/17 19:12 ID:???
グラディウスを語れよ。

野球の話題は
プロ野球板
http://ex3.2ch.net/base/

Jリーグの話題は
国内サッカー板
http://sports4.2ch.net/soccer/

でお願いします。
710NAME OVER:03/05/17 19:14 ID:???
まほちゃんをネタにするなって。
そうやって煽ってる奴が一番痛い。
711NAME OVER:03/05/17 19:14 ID:???
>>703
じゃぁMSX版ファンは
JリーグDivision2のファンって事で(・∀・)イイ?
そんな漏れは阪神ファンのファンだが
別にグラIII信者のファンというわけではない(w
712NAME OVER:03/05/17 19:25 ID:???
>>709
また、変な奴が出てきたなあ。

>>710
誰も煽ってないし、気にもしてないよ。ほっとけ。

>>711
最後の一行、微妙な言い回しだね(w
713NAME OVER:03/05/17 19:33 ID:???
いやあ盛り上がってきましたね!
おっと!そちらにマイクを返しま〜す
以上グラディウスイン闘強導夢から実況
中継でしたぁ!
714NAME OVER:03/05/17 20:45 ID:???
現代社会ではインターネット等が普及し 生活用品等も便利なものが次々と販売され、
物質的な面では豊かになったのかも知れませんが、便利になった反面
人間の内面的な部分に目を向ける機会が少なくなったのも また事実で、
そういう積み重ねが この様な異常者の跳梁跋扈を許す土壌を生み出したのです。
715NAME OVER:03/05/17 20:46 ID:???
あなたは異常者達が跳梁跋扈する社会やインターネットの現状をどう思いますか?

716NAME OVER:03/05/17 21:00 ID:???
>715
はい。あなたみたいに自分のことを棚に上げてる香具師が多いと思いまつ!
717NAME OVER:03/05/17 21:12 ID:???
>>716
藁藁

、、、、、、、、自分もでつか?
718NAME OVER:03/05/17 21:27 ID:???
釣られていると思いつつ
>>714>>715のソースはターゲスト。
http://targest.hp.infoseek.co.jp/ijoukakikomi.htm
719NAME OVER:03/05/17 22:22 ID:???
>03/05/15 17:32■■ 速報!@ゲーハー板 ver.122 ■■#299
>mov動画 1、 2、 3、 4
>03/05/15 15:58【破壊】グラディウススレッドX【前夜】#65
>アカウントを取らずともgamespotの動画にアクセス可能?な方法を掲載。クラックかどうかの判断は自己責任でどうぞ。

これって、マナーにうるさい芋的には、ありなのか?
720NAME OVER:03/05/17 23:03 ID:???
> 538 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 本日のレス 投稿日:03/05/17 20:35
>>537
>そいつ、前にもどこかのゲームサイトを壊滅させていたような…。


> 539 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 本日のレス 投稿日:03/05/17 22:11
>>538
>詳細キボーン

>どんな系統のゲームサイトで何をやらかしたの?


> 541 名前:538 本日のレス 投稿日:03/05/17 22:30
>>539
>うろ覚えなんだけど、オラタンのこととか熱心に話してるゲームサイトだったかな?
>和やかだった掲示板にいきなり電波っぽい書き込み
               ↓
> 常連がやんわりとたしなめる
               ↓
> まほちゃんジットリとキレる。
               ↓
>   毎日精力的に電波放出(俺はこの辺で愛想を尽かした)
               ↓
>そろそろほとぼりも冷めたかなと思って見に行ったらサイトあぼーん…

>もう3年くらい前の話だなあ。当時から14歳だと名乗っていたよ。

まほちゃんについての新事実発覚(w
真性デムパである事が判明しますた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
721NAME OVER:03/05/17 23:15 ID:???
いい加減、まほちゃんもまほちゃんを煽ってる奴らもウザイ。
ここでやらずに原始芋の所に逝ってやってこいよ。

こっちは、マターリグラVの話しようや。
722NAME OVER:03/05/17 23:22 ID:???
だな。
あっちなら誰も文句言わないし誰が迷惑する訳でもないし・・・

本当マターリしたいよ。
723NAME OVER:03/05/17 23:23 ID:???

            ( ´Д`)
              SAG
        _              _
       /|  /       \  |\               ←――-    ( ´,_ゝ`)
  キモイ/  /無視  キモイ \   \ 愛            まだやってるよ  世間の目
    /  |/             \|  \
        ̄    仇敵視      ̄
          ────────→
   (^Д^)   ←───────―     ( ´-`)
  レトロゲー板    キモイ        イモ
  グラスレ住人
724NAME OVER:03/05/17 23:24 ID:???
芋の掲示板、ログがキレイに消去されてた。
あそこじゃもう議論は出来ないよ。
まほちゃんがまた来なきゃいいけどな。
725NAME OVER:03/05/17 23:25 ID:???
なんか↑見てたら
カードダスを思い出した。
グラディウスのはないのかな?
726NAME OVER:03/05/17 23:26 ID:???
>>725
グラディウスは遊戯王カードに
「超時空戦闘機ビックバイパー」が
1つだけあったような(w
727NAME OVER:03/05/17 23:32 ID:???
はっきり言って無視できない問題なんだが>>720

徹底無視を貫き通さないと、奴がまた来たら今度こそ終わり。
728NAME OVER:03/05/17 23:33 ID:???
>>724
ログ消去って・・・もう、本当にどうしようも奴だなあいつは。
まあいいか。
奴とまほちゃんはあそこに隔離させておけば安泰だから、こっちは
もうマターリいこうや。
729NAME OVER:03/05/17 23:40 ID:???
>そいつ、前にもどこかのゲームサイトを壊滅させていたような…。

>そろそろほとぼりも冷めたかなと思って見に行ったらサイトあぼーん…

会長や芋以上にしゃれにならん奴だな。
頼むから、あっちの板に隔離されててくれよ。
730NAME OVER:03/05/17 23:41 ID:???
グラVの話しようぜ
731NAME OVER:03/05/17 23:49 ID:???
>>730
じゃ、ネタ振って
732NAME OVER:03/05/17 23:55 ID:???
今回はリップルより
レーザーが強そうだ。
733NAME OVER:03/05/17 23:59 ID:???
ブンブン振り回すレーザー萌え

今回は一体、どんな種類のレーザーがあるんだろうか
734NAME OVER:03/05/18 00:04 ID:???
フルポリタンだったら突然縦スクロール(上に撃つ)
とかありだと思うが。まぁ3D面(奥に撃つ)は勘弁してくれ
735NAME OVER:03/05/18 00:05 ID:???
あの連射だとノーマルショットが強いかもよ
736NAME OVER:03/05/18 00:07 ID:???
>>620にて墓場から悪あがき厨のマホタンを、外伝2面のテトランと一緒に
粉砕して葬ったようですね。 それにしてもマホタンの激しいレーザー、
よくぞ耐えたよなぁ。

gradiusv_df_051503 の動画見てたけどデリンジャーコアみたいなのが
出てた。あんな長いパーツをビックコアみたいな小型戦艦のどこに
収納してるんだろうという質問は禁止でつか?
737NAME OVER:03/05/18 00:13 ID:???
つっても、ゼロスフォースの喘ぎ声(?)はワロタなぁ
背景も演出がこってそうで楽しみ
738NAME OVER:03/05/18 00:14 ID:???
あっという間にレスが増えて聞きそびれてたんだけど>>93のムービーはもう落とせない?
739NAME OVER:03/05/18 00:16 ID:???
>>738
凄く重いが落とせるよ。
740NAME OVER:03/05/18 00:16 ID:???
>>783
多分落とせると思うけど・・・
メッサ重いっすよ
741NAME OVER:03/05/18 00:19 ID:???
>>739&740
さんくす。俺LANだからさっきからぜんぜん落とせなくて…
がんがってみるか。
742NAME OVER:03/05/18 00:31 ID:???
>>738
FlashGet使うといいよ
743NAME OVER:03/05/18 00:37 ID:???
>>742
それ個人情報抜き出して
送っているってうわさきたけど、、、.
744NAME OVER:03/05/18 00:38 ID:???
>>743
Irvineじゃどうでつか。
あれもそうなのかはしらんが
745NAME OVER:03/05/18 00:38 ID:???
↑聞いた ね。
746743:03/05/18 00:40 ID:???
>>744
僕はそれ使ってるよ


、、、、、、745の書きこみが時間差でずれた、、、。
747NAME OVER:03/05/18 00:48 ID:???
ところでLANには誰も突っ込みを入れないのか?
748NAME OVER:03/05/18 00:50 ID:???
>>747
それがやさしさ。
749 ◆lalis6AlLM :03/05/18 02:59 ID:???
リップルで思い出したけど、Vでリップルが使われている画像や動画って
どこかにあったっけ?見た事ないんだが…
リップルが無くなっているとは思えないけど、オプションを固定したり
レーザーを振り回したり…という操作は充実しているけど意外と装備の
バリエーションは少ない、なんて事はあるかもね。
750NAME OVER:03/05/18 02:59 ID:???
今はない。

まあきっとでるだろうとは思うが。
751NAME OVER:03/05/18 04:09 ID:o/ErXF5Z
グラはダブルを装備しないと死角が出来るのが面白いのに何だあのレーザーは…
アップレーザーはまだ許容範囲としてあれは反則だろ!
752NAME OVER:03/05/18 04:11 ID:???
>>751
ダブルを装備しても死角が出来てしまうような状況が
今回多数登場するとしか思えない。
だって

あれ1,2面ですよ
753NAME OVER:03/05/18 04:58 ID:???
>>751

ラウンドレーザー。

・・・ちょっと苦しいな。
754コピペ:03/05/18 07:18 ID:???
>曲は歴代最低かもしらん。あんな曲ならオレでも書ける。
>でもノーマルショット(だと思う)が連射利くのはいいな。
>グラ信者が騒ぎそうだが、オレはあの連射仕様に賛成。
>ノーマルショットじゃないかもしらんけどさ…。だとしたら残念だな。
>あと復活時はスピード一速分のゲージを必ず確保できるようにしてほしいな。
>トロくて避けきれないのはもうたくさんだ。
>どうせ、伝統を堅持したら焼き直ししか作れないんだから、バンバン改造してしまえや。
>グラ信者の理論なんてたかが知れてるわい。無視無視。
755NAME OVER:03/05/18 07:43 ID:???
もしかしたらダブル+オプションであの攻撃ができるかも。
756NAME OVER:03/05/18 08:05 ID:???
>あんな曲ならオレでも書ける。

こういう奴ほど書けないもんだなとだけはよく分かった。
俺も昔はこういう奴だった。
757NAME OVER:03/05/18 08:45 ID:???
>グラ信者が騒ぎそうだが、オレはあの連射仕様に賛成。

>グラ信者の理論なんてたかが知れてるわい。無視無視。

原始芋のアフォが目立ったせいで、こんなイメージなのか、グラファンって。
758NAME OVER:03/05/18 09:08 ID:???
>>757
悪いけど、僕もそういうイメージはありました・・・。
一部とは思ってましたけどね。
759NAME OVER:03/05/18 09:47 ID:???
>>758
人気のあるゲームなら、そういう信者の一人や二人いるからね。
FF、DQなんか、それ系の電波がごろごろいるだろ。
ある意味、人気のある証だと思ってるよ。
まあ、騒ぐのは一部だけだろうけど。

>>757
でも、>>754の香具師の頭の程度じゃ、じゃがいもさえ論破できないだろ(w
760NAME OVER:03/05/18 12:05 ID:???
他のゲームファンと比べても、かなり保守的なイメージが有るのは確かだと思う。

それが悪いとは言わない。ファンとしての有り方の一つには違いないだろう。
 良い事なのかも微妙だけれど。
761NAME OVER:03/05/18 12:45 ID:???
>>730

>グラVの話しようぜ


・・・ここはレゲー板なんだから新作の話に誘導するなよ・・・
762NAME OVER:03/05/18 13:49 ID:???
まともに機能してるグラスレがここだけだからいいよ。
どーせ他には叩きネタしかないんだろ
763NAME OVER:03/05/18 14:36 ID:???
>>762のような奴がいる辺りマトモじゃないと思う
764NAME OVER:03/05/18 17:59 ID:???
>>765のような奴がいる辺り忍者男だと思う
765NAME OVER:03/05/18 18:04 ID:???
俺、登っちゃうよ
766NAME OVER:03/05/18 18:07 ID:???
>>765
禿藁
腹いて-っ!!
767NAME OVER:03/05/18 19:28 ID:???
>>765=原始芋(w
768NAME OVER:03/05/18 19:52 ID:???
53 :ゲームセンター名無し :03/04/25 16:50 ID:???
大学の帰りにゲーセン行ってグラ3やった。
近くにいた奴が、俺が死ぬ度に
「ピシャられた」
「詐欺られた」
とかわけのわからん事言ってきてウザかった。
769NAME OVER:03/05/18 19:52 ID:???
>>768
正直いまだに意味が分からん・・・。
770NAME OVER:03/05/18 20:20 ID:???
SAG降臨ですか
771NAME OVER:03/05/18 21:14 ID:???
ttp://www.gpara.com/special/event/img/live/photo/1640_1640.jpg

リップル、ツインレーザーなどは廃止の予感。
772NAME OVER:03/05/18 21:51 ID:???
エディットは無いのかな?
773NAME OVER:03/05/18 21:53 ID:???
イーグルウインドというのはホークウインドの親戚なんだろうか?
774NAME OVER:03/05/18 21:54 ID:???
>>772
開発途上でしょうからまだなんともいえないと思うけど、
多分ないんじゃないかなあ・・・。
そうなら潔いとは思うけどちょっと残念かな。

TYPE1とTYPE4の違いがオプションオペレートなら、
オプションオペレートをあとに選択させてタイプ1つにまとめたほうがいいのでは、と思った。
テンポ悪いか。
775NAME OVER:03/05/18 22:11 ID:???
>774
つうかエディットは1周ノーコンクリアで出現とかそういうかたちにして欲しいな。
そのかわり無制限で好きな装備を組み合わせられるように。
クリアすると使える隠し装備なんかも今時のゲームだからほしいとこだけど
これはまあ無理か。

ようは、バランスを崩すおそれのある要素は最初からは使えないようにして欲しい。
あくまでご褒美としてできるようになる、という感じで。
そうすれば、それを使いたいがために下手でもがんばってクリアしようという気にもなる。
776NAME OVER:03/05/18 22:14 ID:???
オプションがそろばんに見えた。
777NAME OVER:03/05/18 22:15 ID:???
画面下の「Type n Features」ってのが気になるね。
1番装備はR1を押すとオプションの位置を固定できるみたいだけど、
これってゲーム中の話っぽいね。
778NAME OVER:03/05/18 22:15 ID:???
>>775
TYPE Gとかいって
「グラディウス伝統装備、オプション位置設定なし!ただしスコア2倍」
で初代グラのビックバイパーがでたら・・・萎える(w

10時間プレイでクレジット無限ぐらいはおながいします(w

779NAME OVER:03/05/18 22:52 ID:???
そして、衝撃は感動に変る
780NAME OVER:03/05/18 23:18 ID:???
リップルの存在って壮快感の演出上重要だったんだけどね…
ダライアスからウエーブを無くすような喪失感
781NAME OVER:03/05/18 23:19 ID:???
ttp://members.tripod.co.jp/dodonpati/
リップルがこういう弾なら説得力あるんだけどな(w

極上パロディウスのガブリエルの
ワイドショットみたいになるかも知れんな、あるとすれば。

俺はリップルは全然つかってなかったので別にそれほど喪失感はない
782NAME OVER:03/05/18 23:22 ID:???
漏れもリップルは好きだな
ピュリンピュリンって音がなんともいえなく好きw
昔からあるのに・・・本当になくすのか・・・?
783NAME OVER:03/05/18 23:30 ID:???
>>782
リップルへの愛をKCETに書き綴りましょう。

ただ俺はリップル+オプション角度指定では
本気で向かうところ敵無しになってしまいそうな気がするので
オプション固定でないと可能性は薄いかも、といってみる。
784NAME OVER:03/05/18 23:34 ID:???
今回ノーマルショットの連射が効くから
リップルが従来の2〜3連射だとパワーアップしたって感じを
出しづらいんじゃないの?
かといって鬼連射の効くリップルというのも・・。

ジェネはノーマルショットの連射が効くらしいけど
(やったことないからわかんない)
リップルはどんな感じだったんだろう?
785NAME OVER:03/05/18 23:37 ID:???
ジェネ リップル
2個1セットが画面をつっきるまで次のが撃てない。
押しっぱなしにすると消えた瞬間に次のを射出してくれる。
786NAME OVER:03/05/18 23:38 ID:???
>>780
今回は普通のレーザーが爽快感ありそうだからいいんじゃない?
787NAME OVER:03/05/18 23:38 ID:???
>>752
オプションの配置でどうにか切り抜けるような状況は欲しいので
そのような状況が多数登場するのは俺は大歓迎だなぁ

>あれ1,2面ですよ
過去の例からしても豪快に入れ替わる可能性はあるw
788NAME OVER:03/05/18 23:39 ID:???
>>787
確かにグラ3も、序盤のはずの植物面が
いつの間にやら終盤にいってたこともあったらしいですしね(w
789NAME OVER:03/05/18 23:40 ID:???
実は全タイプ基本武装がアーマーピアッシングとかw
790NAME OVER:03/05/18 23:40 ID:???
ヒイイイイ(´Д`;)
ノーマルショットに”戻す”パワーアップが!(w
791NAME OVER:03/05/18 23:44 ID:???
>790
MSX曼蛇ね。
792NAME OVER:03/05/18 23:45 ID:???
>>791
見向きもされなかった
III [ ! ] NORMALもそうだね。
793NAME OVER:03/05/18 23:46 ID:???
>>792
!ゲージのNORMALはIVにこそ欲しかったね(笑)
794NAME OVER:03/05/18 23:47 ID:???
>>793
あれほど選んで「しまった」
といわれるパワーアップというのも
珍しいからなあ(w
795NAME OVER:03/05/18 23:55 ID:???
>793
一周させるのもなんだかもったいないしな。
しょうがないから意味もなく取って大急ぎで元に戻したり。
796NAME OVER:03/05/19 00:00 ID:???
>>795
そういえば実況おしゃべりパロでは
ゲージ一周させると「もったいない・・・」とかいわれたなあ(w
797NAME OVER:03/05/19 00:04 ID:???
ゲージ1周させるとオプションをストックできるのかねぇ
798NAME OVER:03/05/19 00:09 ID:???
>>796
また懐かしいっすねぇw
799NAME OVER:03/05/19 00:13 ID:???
>ゲージ一周
なんかいいことがあってもいいと思うけどね。スコアボーナスでもなんでもいいから。
そういうのを設ければなるべくカプセルを取りに行こうとするはずだから新しいカケヒキが
生まれると思うし。バリアのストックを無駄にしてもスコアを取るか否か、みたいな。
800NAME OVER:03/05/19 00:14 ID:???
>>798
全国の女子高生の皆さん、お葉書まってまーす(´Д`)

  何  を  書  け  と  ?(w

>>797
それくらいのサービスは欲しい・・・。
801NAME OVER:03/05/19 00:19 ID:???
そういえば、グラXは共同プレイ可能なんすよね?
友達と一緒に笑いながら遊びたい
時に殺伐とw
802NAME OVER:03/05/19 00:21 ID:???
昔Vジャンプの犬マユゲにあったな、
「こういうパートナーは困る」

役立たないくせに装備固めるのだけは早い

沙羅曼蛇特有で言えば「自機横取り」・・・。
殺伐としてるなあ(w

今回は自機は無いけどオプション横取りがあるしな。
803NAME OVER:03/05/19 00:22 ID:???
>801
相方が地形すれすれを飛んでるときに
「あぶない!」とかいってぐいっと押してあげたりな。
804NAME OVER:03/05/19 00:24 ID:???
>>801
パワーカプセルの取り合いでリアルファイトw






経験者…(´・ω・`)友達は大切に。。。
805NAME OVER:03/05/19 00:25 ID:???
全てのゲージを共有するシステムだったら更に殺伐と…w
806NAME OVER:03/05/19 00:26 ID:???
デス・モード

味方にも攻撃が当たる。
味方とぶつかったら、双方とも死亡。
807NAME OVER:03/05/19 00:27 ID:???
>>805
(・∀・1P)「よーしオプションとるぞー」
(・∀・2P)「あ、カプセル。とってシールド」
ペローン フォースフィールド

(;Д;1P)「あ・・・・」
808NAME OVER:03/05/19 00:28 ID:???
>>806
またパロのネタで恐縮だけど、
確か
「味方に敵を当てまくるとキレて一定時間全方位攻撃乱射」
てのがあったな(w
809NAME OVER:03/05/19 00:28 ID:???
>>805
それは厳しいなぁw
難しいステージとかではなにかと大変だろ

>>806
ひでぇ・・・w
810NAME OVER:03/05/19 00:31 ID:???
>>805
今度のドラえもんのゲームや
GFdmKMセッションが確か
「ライフ・スコア共有」だったなあ・・。
811NAME OVER:03/05/19 00:31 ID:???
昔のコナミは片方がゲームオーバーになったら
相方の残機を奪って復活してたよな。
812NAME OVER:03/05/19 00:33 ID:???
>>805
(・∀・1P)「よーしバリアとるぞー」
(・∀・2P)「(無言でタイミングをはかってカプセルをとる)」
ペローン スピーダップ゙

(゚Д゚;1P)「うおお、速えぇ!」
(・∀・2P)ニヤニヤ
813NAME OVER:03/05/19 00:34 ID:???
>>812
[OH!!]のあるパロディウスだったら
即リアルファイトの予感。
814NAME OVER:03/05/19 01:15 ID:???
左にシフトするカプセルとか、毒カプセル(とるとゲージあぼーん)とか
815NAME OVER:03/05/19 01:43 ID:???
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ.                      ,,,,..ぃ―-、,,,_          
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム                     r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ         
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!                     | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ        
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"       /\___/ヽ       ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \      
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒       /    ::::::::::::::::\     .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ  
    .,ノ  、,「.゙ .  .|           . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|       .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,     
   ./   ,l゙    .l゙            | 、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|            .| .'i、    ゙l、   
   l゙   ,l゙   .,ノ         .   |    ::<     .::|            .|  :゙'ii、   ゙l    
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,,,-―ーュ\  / ∀    ヽ ::/             .|   ゙l   .゙l   
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/   / /`ー‐--‐‐―´\,r,!iレ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|   
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘ、,/  |  ゙'ー、,.、 ..,、−.[ ゙l   .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l   
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./  l゙   、 . ̄″  .,,」  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l  
  ゙l        ゙∩  .      .,i´  .|`゙'''-   .ぃr'"゛ |  .゙l,  ‐" ./,.‐:‐ ,.       ." ゙l  
  `'ー.    ` .  .゙!、      ,l゙    ゙l    i、    .|   .|、   ゙'、ヽ,._,.i__,,.       .}  
    .\     , ."     ,i´   ′|    ゙l    /   ゙l   ,ノ'r〒″"        .,,,/

816NAME OVER:03/05/19 01:45 ID:???
2人同時プレイというとツインビー
817NAME OVER:03/05/19 02:03 ID:???
外伝も二人同時プレイ可能だよね
グラXは、ネット対応で見知らぬ人と(ry

それはないか・・・さすがに・・・
818NAME OVER:03/05/19 02:05 ID:???
>817
すまんが正直、別にやりたくもない。
819NAME OVER:03/05/19 02:08 ID:???
>>818
只言ってみただけだ・・・気にするな・・・(´・ω・`)
820NAME OVER:03/05/19 02:08 ID:???
>>817
見知らぬ人とじゃ嫌だが、
遠くの友達とやる分には便利かもね。

でも多分無理。
821NAME OVER:03/05/19 02:56 ID:1Mp27rqf
822NAME OVER:03/05/19 03:10 ID:???
タイプ1の特徴
マルチプルのフォーメーションをR1ボタンを押すことで
固定することが出来ます。
823NAME OVER:03/05/19 03:53 ID:???
ファミコン版1はスコアの千の位がいくつかだったの時に
ゲージを一周させるとボーナスが入ったな
連射になったりとか
824NAME OVER:03/05/19 04:43 ID:???
ソル=さいたま
825じゅん 4歳:03/05/19 09:00 ID:???
4種のタイプセレクトで大きな性能差が見られないんだけど
type n featureがゲーム中で大きな差になるのかな?
動画ではローリングオプションがあったけど
あれはタイプ1以外のオプション特性なのかもしれんね
オレ的には味噌、ダボ、レーザーも個性的に分けて欲しいなぁ
826NAME OVER:03/05/19 14:55 ID:???
スプレッドボム無いね
827NAME OVER:03/05/19 15:38 ID:7n/HIeJp
グラディウス適性検査

次の選択の内あっている文字はどちらでしょう?

A…ビックバイパー
B…ビッグバイパー

もちろんB選んだ奴は死んでくださいね。
828NAME OVER:03/05/19 15:54 ID:???
>>827
むしろ視力検査
829NAME OVER:03/05/19 16:07 ID:???
>>827
つまりモバイル21のグラジェネ開発チーム氏ねということですな?
830NAME OVER:03/05/19 16:08 ID:???
>>827
C…ピッグバイパー
D…ビックパイパー

ホントに視力検査……
831NAME OVER:03/05/19 16:08 ID:???
>>829
一旦直しといてなあ・・・。
832NAME OVER:03/05/19 16:08 ID:???
>>821
MSX派の俺としてはタイプ3だな。
833NAME OVER:03/05/19 16:09 ID:???
俺はTYPE1かなー。
初代装備がなんとなく一番愛着がある。
834NAME OVER:03/05/19 16:14 ID:???
しかし、リップルとシールドが本当に消えるとは…
835NAME OVER:03/05/19 17:06 ID:???
リップルはともかくシールドがってマジですか…?
836NAME OVER:03/05/19 17:09 ID:???
>>835
パワーメーターが
すべて[?]がF-FIELD。

まだ開発中だからね。念のため。
837NAME OVER:03/05/19 17:10 ID:???
シールド・・・まあ有ってもだ〜れも使わんわけだがw

でも、「フォースと違い地形じゃ削れない」とか
「バイパー機首に完全に装着されるまで無敵(わざと逃げたり・・・)」とかすれば
また違ったゲーム性を出せた気がしないでも・・・・・なくもない・・・・・・
838NAME OVER:03/05/19 17:11 ID:???
あればぞんざいな扱いなのに、
なければ騒がれる・・・何だかかわいそうな奴だな(w
839NAME OVER:03/05/19 17:40 ID:???
シールドってほんとに誰も使わないの?
自分は外伝では愛用してるし、IIのFFも嫌いなんだが。
840NAME OVER:03/05/19 17:46 ID:???
FC版Uもシールド無かったよね確か。
あん時も一抹の寂しさを覚えたっけ。
841NAME OVER:03/05/19 17:56 ID:???
でもFC版は1からフォース状態だったし・・・
火の玉フォースはファミコン沙羅曼蛇が初出だったね
842NAME OVER:03/05/19 18:02 ID:???
GBネメシスのはシールドっぽいけど実は全体防御で名前もフォースフィールドだった
843NAME OVER:03/05/19 18:08 ID:???
飾りとして、シールドは欲しいところ。
それなりに強くしてね。
フォースでは防げない攻撃を防いだりとか。
844NAME OVER:03/05/19 18:26 ID:???
ACシリーズでもシールドが役に立つのは初代だけなんだよな(w
845NAME OVER:03/05/19 18:36 ID:???
IIのシールド1000万って実際にシールド装備してんの?
846NAME OVER:03/05/19 19:30 ID:???
>>845
その場合シールド張らないメリットってあるのか?
847NAME OVER:03/05/19 20:04 ID:???
フリーシールドは役立つの?
848NAME OVER:03/05/19 20:22 ID:???
>>847
普通のシールドのほうがマシかと・・・。
849NAME OVER:03/05/19 20:22 ID:???
>>848
やっぱり?
850NAME OVER:03/05/19 20:24 ID:???
>>849
ガードしたかと思えばチュドーンといったり、
交わしたつもりがわざわざシールドがあたりにいって削ったり・・・。
前に固定してるほうが扱いやすいんだよね・・・。
851NAME OVER:03/05/19 20:27 ID:???
>>850
なんでそんな役にたたないものがあるんだろうね?
852NAME OVER:03/05/19 20:28 ID:???
>>851
さあな。
アーマーピアッシングに聞いてくれ。
853NAME OVER:03/05/19 20:32 ID:???
初代は打ち漏らしがなかったら後ろから撃たれることはない
2周目以降でもダッカーは撃ち返ししないし
シールドだけでOK

これわかる?>まほちゃん(w
854NAME OVER:03/05/19 20:55 ID:???
>>853
奴はオラタンサイト潰した前科があるらしいから
あまり刺激するのはやめなよ。
855NAME OVER:03/05/19 22:01 ID:???
今回のフリーシールドはL1L2でシールドの回転方向
R1R2でシールドの回転速度が変えられます。
856NAME OVER:03/05/19 22:08 ID:???
ほう理屈な〜
これが流行のリフォームとか言うやつなのか?
857NAME OVER:03/05/19 22:25 ID:???
5で3みたいに「?」の後に「!」のゲージは追加されるの?
858NAME OVER:03/05/19 22:27 ID:???
「Oh!」なら追加されます。
859NAME OVER:03/05/19 22:28 ID:???
なんすかそれ?
860NAME OVER:03/05/19 22:32 ID:???
>>859
Oh!とはリトルグルメを食べた時のセリフを略したものです。
オーマイコーンブ!
861NAME OVER:03/05/19 22:41 ID:???
>>860
それ人気あったんだ、、、、。
箸の使い方とか行儀作法をしてた事しか覚えてない、、、。
僕が消房の頃かな?低の時ぐらい。
862NAME OVER:03/05/19 22:43 ID:???
コロコロコミックだよな、古いよな


スレ違いだよな
863NAME OVER:03/05/19 22:44 ID:???
あ、ボンボンだっけか?


すまん逝ってくる
864NAME OVER:03/05/19 22:47 ID:???
 (\     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\/ (・∀・)<  逝かなくてもいいよ!
   ( 。 /U U  \_____________
   U⌒U
865NAME OVER:03/05/19 22:51 ID:???
キュウリにハチミツをかけるとメロンの味がするそうです。
サイダーと麦茶を混ぜるとビールの味がするそうです。
866NAME OVER:03/05/19 22:57 ID:???
リップルが消えるのは個人的に痛い、つーか悲しいっす
ツーウェイミッソーとリップルのセットをこよなく愛してた漏れ。あの装備があるとなんか安心するんだよ


無念ナリ……
867NAME OVER:03/05/19 22:57 ID:???
>>865
ウソつきはバクテリアンのはじまり。
868NAME OVER:03/05/19 23:00 ID:???
>>865はこれから、ゴーファー様に
とっておきのお仕置きを受けられるそうです
869NAME OVER:03/05/19 23:04 ID:???
>868
告られるとか?
870NAME OVER:03/05/19 23:10 ID:???
>>869
普通に喰われます
871NAME OVER:03/05/19 23:14 ID:2IgwYyDv
前に話題になったかも。がいしゅつだったら許せ。
原始芋とサイバーナイトは実は同一人物か、もしくは、身内だ!!!!!
872NAME OVER:03/05/19 23:22 ID:???
リップルレーザーの代わりにドラえもん魔境編のスモールライトが使えます。
873NAME OVER:03/05/19 23:55 ID:???
板違いでゴメンナサイだが、
GBAキャッスルバニア新作のリップルレーザーは
リップルというよりはイオンリングだな。
874NAME OVER:03/05/19 23:57 ID:???
>>865
オーマイk(ry
サイダーに麦茶=リトルビール
スレ違いにつきsage
875NAME OVER:03/05/20 00:00 ID:KHPMaEme
>>865 ナツカスィ、ハゲシクワラタ、ハライテェ・・・デモ カエレ!
876NAME OVER:03/05/20 00:02 ID:???
>>827
メイドインワリオのIQボスを思い出した。

>>872
MSX版のリップル(全体に壁判定あり)が使えます。
877NAME OVER:03/05/20 00:15 ID:???
>>866
おれはツーウェイミッソーとレーザーの組み合わせのが好きだから
Vはその点に関してぱ+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
スーファミIIIでツーウェイミッソー+リップルにされた時は(´・ω・`) ショボーン
878NAME OVER:03/05/20 00:16 ID:???
エナジーレーザーとか復活するん?
879NAME OVER:03/05/20 00:16 ID:KHPMaEme
初代パロディウスではビッグバイパーになってたな
880NAME OVER:03/05/20 00:16 ID:nwcQvTay
次の選択の内あっている文字はどちらでしょう?

A…ビックカメラ
B…ビッグカメラ

もちろんB選んだ奴は死んでくださいね。
881NAME OVER:03/05/20 00:16 ID:???
>>872
さらにオプションがジャイアンとスネ夫になってしまいます。
882NAME OVER:03/05/20 00:18 ID:???
>>879
そういうことだから>>880をよく読んどけよ!
883NAME OVER:03/05/20 00:21 ID:???
>>879
嘘は(゚A゚)イクナイ
884NAME OVER:03/05/20 00:23 ID:???
殴(や)れ! 刺(や)れ!
 犯(や)れ! 殺(や)れ!
 壊(や)っちまえ―――――――!!!

 愛? 平和? 正義? 自由?

 そんなもの…クソ喰らえだ!
 そんなものは見えやしね―――――――!!

 「PSYCLOPS(サイクロプス)」の目にうつるものは
 ただ一つ!!


              ↓
885NAME OVER:03/05/20 00:26 ID:???
>>871
嘘付け!!
原始芋があんなにゲームうまいわけないだろが!
キティっぽい要素は初期の頃に若干見受けられたが
886NAME OVER:03/05/20 00:26 ID:???
とりあえず、ゴーレムはもっと強くなれ
887NAME OVER:03/05/20 00:43 ID:???
>879
それもパロディのうちだったんじゃないの?
888NAME OVER:03/05/20 00:52 ID:???
初代パロってMSXの奴?
AC版はビックバイパーだよね
889NAME OVER:03/05/20 01:32 ID:???
そういえばシールドは白夜で出てきたな。
発動すると「シールド」「ピキーン」とグラ1の効果音とともに外からやってきて
敵に当たると「ピコ」って縮む。結構使えたと思う。
890NAME OVER:03/05/20 02:46 ID:???
とりあえず、ヴァー(´Д`) はこれからもっと流行りそうな予感

ヴァー(´Д`)                                 ヴァー(´Д`)
   ヴァー(´Д`)                          ヴァー(´Д`)
       ヴァー(´Д`)                   ヴァー(´Д`)
           ヴァー(´Д`)           ヴァー(´Д`)
               ヴァー(´Д`) ヴァー(´Д`)

ゼロフォースの群れを撃破してヴァー(´Д`)
タイミングよく連続で撃破してヴァーヴァー(´Д`) (´Д`)
               
                ヴァー(´Д`) ヴァー(´Д`)
           ヴァー(´Д`)           ヴァー(´Д`)
       ヴァー(´Д`)                   ヴァー(´Д`)
   ヴァー(´Д`)                          ヴァー(´Д`)
ヴァー(´Д`)                                 ヴァー(´Д`)
    
891890:03/05/20 02:48 ID:???
キ…キモイ…
892NAME OVER:03/05/20 02:57 ID:???
オプションハンターも、激し背後で屈伸運動しながら
ヴァー(´Д`) と、襲ってきます
893NAME OVER:03/05/20 03:16 ID:???
ヴァー(´Д`)                                 ヴァー(´Д`)
   ヴァー(´Д`)                          ヴァー(´Д`)
       ヴァー(´Д`)                   ヴァー(´Д`)
           ヴァー(´Д`)           ヴァー(´Д`)
               ヴァー(´Д`) ヴァー(´Д`)
               ヴァー(´Д`)ヴァー(´Д`)
               ヴァー(´Д`)ヴァー(´Д`)
               ヴァー(´Д`)ヴァー(´Д`)
                ヴァー(´Д`) ヴァー(´Д`)
           ヴァー(´Д`)           ヴァー(´Д`)
       ヴァー(´Д`)                   ヴァー(´Д`)
   ヴァー(´Д`)                          ヴァー(´Д`)
ヴァー(´Д`)                                 ヴァー(´Д`)


パワーアップカプセルヴァー!!!!(´Д`)
    
894NAME OVER:03/05/20 05:34 ID:???
>>890 >>893
布教しますヴァ?

                _n
      ヴァ-     (  l
 ( ´Д`)      n     \ \ (´Д` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   ヴァ-
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
895NAME OVER:03/05/20 07:52 ID:???
うざい。
896NAME OVER:03/05/20 08:02 ID:???
>>883
残念ながら
>>880はBであってる。
897NAME OVER:03/05/20 08:03 ID:???
>>896
じゃなくって、Aで正解。
Bが間違ってる、というのは正しい。
898NAME OVER:03/05/20 09:30 ID:???
>895
胴衣。
スレ内でちょっと流行ったからって興味ない人にまで知らせようとする心理がわからん。
899NAME OVER:03/05/20 09:41 ID:???
>>898
放置汁。
900NAME OVER:03/05/20 09:50 ID:1aun6+pL
前もやったが、BIGとVICのスペル違いがわからんのかと小一(ry

前者は両方読み方使われている
901NAME OVER:03/05/20 09:53 ID:???
>>900
だから「ビックバイパー」「ビックカメラ」なんだよ(w

何故か”BIC”なんだよな>ビックカメラ
902NAME OVER:03/05/20 12:12 ID:vE1lrvMg
グラディウスのサブタイトル今度はなんだろうね?

漏れはグラディウスX〜ファイナル〜とかだったら泣く。

後またビックバイパーのことをビッグとかファミ通にかいてあったら
ぜってーかわねー。
903NAME OVER:03/05/20 12:18 ID:???
G4のQ&Aにあった
「遠い宇宙のある一機の戦闘機のうんたらかんたら」
みたいなクソ長いのはサブタイトルとは呼ばないので却下として(w
「新生」だったりして。たぶんハズレ。

>ビッグバイパー2誕生
もう流石に勘弁して欲しい。
904NAME OVER:03/05/20 12:50 ID:???
終焉とか・・・
905NAME OVER:03/05/20 13:35 ID:???
グラディウスV−未来への選択−

           by 原始芋損照
906NAME OVER:03/05/20 13:39 ID:???
IIのサイクロンレーザー+スプレッドボムがあればなぁ...
907NAME OVER:03/05/20 13:40 ID:???
>>905
それは意味が分からんかった(w

>>906
スプレッドボムは欲しいかも。
でも今作だとちょっと見にくいかな?
908NAME OVER:03/05/20 15:39 ID:???
リフレックスリングが欲しいな!うん!

…ごめん、嘘。
909NAME OVER:03/05/20 15:47 ID:???
ファイヤーブラスター・・・・・・・・・。


・・・・R-FINALにもあるしさ・・・だそうぜ・・・
難度崩壊(上方向に高騰)だろうけどさ・・・。
910NAME OVER:03/05/20 16:19 ID:???
モウチョットー
911NAME OVER:03/05/20 16:23 ID:???
ダウンダブルキボンヌ
912NAME OVER:03/05/20 16:28 ID:???
「初代パロ」といえば

A.MSX版
B.AC版

B.を選んだ人は全装備引っぺがす
913NAME OVER:03/05/20 17:09 ID:/olFNmqJ
海外版ではVが付いたとしても国内では無印グラにサブタイトルが付くようになるんじゃないのかな?
PS2だしまだ仮称だし…
「GRADIUS・NEO」とか…

>>905
あのタイトル考えたのは確か原子芋じゃなかったよ。
914NAME OVER:03/05/20 17:16 ID:???
>>913
でも向こうでも外伝はあの微妙なロゴのまま
Gaidenでだしてたしなあ。KCETでも「V」で発表してるし、
Vのままなんじゃない?

(エアフォースデルタストライク・ブルースカイナイツ・デッドリーナイツIII
なんてわけてるのもあったけどよ)
915NAME OVER:03/05/20 17:32 ID:???
「外伝」と「復活」のロゴは正直、ダサかった。
916NAME OVER:03/05/20 17:38 ID:???
>>915
なんというかね・・・。
普通に書いちゃダメなのかよと(w

逆に
[Rebirth]とか[SideStory]とやられても微妙だけどさ。
917NAME OVER:03/05/20 18:34 ID:???
- G R A D I U S V A L C A N -
918NAME OVER:03/05/20 18:55 ID:???
MSX2版グラIII(マネシスやGR3ではなく)が存在するって本当?
919NAME OVER:03/05/20 19:06 ID:???
OVUMみたいモーヒングする生もの系ボスとか、変形するビッグコアきぼんぬ。
920NAME OVER:03/05/20 19:15 ID:???
グラVのラスボスがまたゴーファーだったら本気で怒るぞ
921NAME OVER:03/05/20 19:33 ID:???
>>920
バクテリアン復活の予感・・・
922NAME OVER:03/05/20 19:37 ID:???
IVのロゴは「復活」も含めて割と好きだが、外伝はかっこ悪いな…
923NAME OVER:03/05/20 19:40 ID:???
Vの難易度はどの程度だろ?
924NAME OVER:03/05/20 19:42 ID:???
これから調整されると思うが
公開されたムービーが1面だとするとかなり難そう
925NAME OVER:03/05/20 19:50 ID:???
「運」に左右されるゲーム性でなく、ちゃんとパターン化できれば難易度高くてもいいよ
926NAME OVER:03/05/20 19:57 ID:???
家庭用だしぬるめになるんじゃないか?
確かに運に左右されるのは勘弁。
927NAME OVER:03/05/20 20:15 ID:???
>>925-926
原始芋の悪しき影響がこんなところに…
多分、泡のこと言ってるんだろうけど、運に左右されるってのは言いすぎ
928NAME OVER:03/05/20 20:17 ID:???
>>927
IV3面か。
まぁときたま本当にデッドエンドになることはあるけどな・・・
それにしたって実力をつければ突破率95%までは引き伸ばせるぞ。
929NAME OVER:03/05/20 20:20 ID:???
IIIのクリスタルキューブも運に左右されることがあるんじゃないか?
930NAME OVER:03/05/20 20:21 ID:???
>>929
どのパターンが出るかわかんないしね・・・。
931NAME OVER:03/05/20 20:45 ID:???
キューブもそうだね。
932NAME OVER:03/05/20 20:50 ID:???
PCEの沙羅曼蛇やってみたんだけど難しすぎるよ。
漏れAC版で3〜4週できるけどPCE版は1週クリアできませんでした。
933NAME OVER:03/05/20 21:03 ID:???
>>918

MSX版ゴーファーの野望エピソードIIは、海外タイトルNEMESIS3だけどな。
934NAME OVER:03/05/20 22:15 ID:Y0FAypxV
PC−88版(98だったかな?)なら確かIIIあったよ。
ただオフィシャルじゃないけど…
紹介しているサイトがあるけどそのサイトがアレなので辞めておきます。
935NAME OVER:03/05/20 22:22 ID:???
>>934
あれ、当時見た人は生殺しだろうなぁ・・・
936NAME OVER:03/05/20 23:14 ID:s8z1Zrcs
>>885
疑うならサイバーのページにいたずらしてみろ!!!
原始芋のページにアク禁になるから
937NAME OVER:03/05/20 23:20 ID:???
原始芋とかあんな奴もういいから・・・
粘着はここでなく奴のページ逝ってやってこいよ
938NAME OVER:03/05/20 23:40 ID:???
>>871=>>936
お前バカか?
俺は原始芋生で見た事あるけど、サイバー氏とは同一人物でも身内でも何でもねーぞ。

てか、原始芋のページでどうこう言って来い、ここではやるな
ttp://homepage1.nifty.com/IMO
939NAME OVER:03/05/21 00:00 ID:???
<!-- Remote Host: Air1Aah047.ngn.mesh.ad.jp, Time: 1053474287 -->
940NAME OVER:03/05/21 01:12 ID:???
941NAME OVER:03/05/21 02:37 ID:???
>>885
>>871=>>936=どるびー、ってとこだろ。
サイバーの掲示板のホスト見りゃバレバレなんだけどな(w。
それに>>939はどるびーのホストだし。

大体馬鹿お前?
ホスト晒しながら何度も荒らしといて、アク禁処置なんてごく当たり前だろ。
今まで処置しなかったサイバーもサイバーだけど。

原始芋、SAG、まほちゃんにつづく4人目のDQN登場か・・・
942941:03/05/21 02:38 ID:???
あ、馬鹿ってのは>>885にでなく、どるびーに対してね。
943NAME OVER:03/05/21 02:46 ID:???
>>912=FF厨?
944NAME OVER:03/05/21 02:48 ID:???
>>943
・・・・?
何でか。

ちなみに初代パロディウスはMSXですよ。
945NAME OVER:03/05/21 02:54 ID:???
>944
このコメントの部分からじゃない?
「全装備引っぺがす」
946NAME OVER:03/05/21 02:57 ID:???
>>945
ああなるほどね・・・
厨ていうほどでもねーけど。

自爆コナミコマンドで逝ってきます
947NAME OVER:03/05/21 02:58 ID:???
おまいらWIN2000の起動画面をグラ風にしてみませんか?
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/gradius_logo_3.zip

詳細はこちら
Win2k/XPの起動画面をもっと変更しませんか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040819977/l50
948NAME OVER:03/05/21 02:58 ID:???
>>941
しかもメアドまで晒してるし(w
949NAME OVER:03/05/21 03:03 ID:???
とりあえず自分でサイト持ってる人は、>>939のホストをアクセス規制かけて
おきましょうね。
950NAME OVER:03/05/21 03:18 ID:???
>>947
サンクス!

でもこれ、画像サイズ変更すればWin9xでも使えると思う(w
951947:03/05/21 03:24 ID:???
>>950
もちろん使えるとは思う。

でもWIN2000起動中のプログレスバー(伸びていく棒)が
ちょうどいい位置に来るように調整されてるんだ。
952947:03/05/21 03:26 ID:???
あと、書かれてる文面が2000用だしね。
953NAME OVER:03/05/21 05:29 ID:???
>>941
>原始芋、SAG、まほちゃんにつづく4人目のDQN登場か・・・
それにしちゃ小物だ(w
954NAME OVER:03/05/21 05:43 ID:???
>>950
ほい、9x用起動ロゴ。「ロゴチェンジャー」等を使って変更してくれ。
ttp://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/gralogo9x.zip
955NAME OVER:03/05/21 07:04 ID:???
>グラ信者どもに一言だけ言いたい。
>これを言ってしまうと議論も何も一瞬で収束してしまうのであまり言いたくないんだが。

>グラIを基礎とした場合、その以後に出たすべてのシリーズが異端である。

>だってIIだって相当弄くってあっただろう?
>まず一面がアレだ(人工太陽?)。
>ゲージ選択あるし、フォースフィールドだってあるし。ボスラッシュまであるし。オプションハンターも出てくる。
>それを肝に銘じておけよな。どうせ信者どもはすべての基準をIIに置いてるんだろうけどよ。
>一部に限ってIIIに置いてるのもいるがな。ま、ああいう連中は真性だから。

>続編なんて、基礎の部分だけ踏襲してればいいんだよ。
>せっかく続編出すんだから、進化や実験を見てみたい。
>譲れない部分は人によってまちまちなんだろうし、そのへんの統一は不可能だ。
>まあよ、とにかくムービー見ただけで駄作扱いってのはどうなんだ?おまえら。神気取り?
956NAME OVER:03/05/21 07:09 ID:???
>グラ信者どもに一言だけ言いたい。
>これを言ってしまうと議論も何も一瞬で収束してしまうのであまり言いたくないんだが。

>グラIを基礎とした場合、その以後に出たすべてのシリーズが異端である。

>だってIIだって相当弄くってあっただろう?
>まず一面がアレだ(人工太陽?)。
>ゲージ選択あるし、フォースフィールドだってあるし。ボスラッシュまであるし。オプションハンターも出てくる。
>それを肝に銘じておけよな。どうせ信者どもはすべての基準をIIに置いてるんだろうけどよ。
>一部に限ってIIIに置いてるのもいるがな。ま、ああいう連中は真性だから。

>続編なんて、基礎の部分だけ踏襲してればいいんだよ。
>せっかく続編出すんだから、進化や実験を見てみたい。
>譲れない部分は人によってまちまちなんだろうし、そのへんの統一は不可能だ。
>まあよ、とにかくムービー見ただけで駄作扱いってのはどうなんだ?おまえら。神気取り?
957NAME OVER:03/05/21 07:11 ID:???
このスレにそんな奴がそんなにいたっけ?>Vが駄作確定
あまりいないような。
958NAME OVER:03/05/21 07:23 ID:???
>>955
のメアド欄からのコピペか

そんなことよりそろそろ新スレ立てようぜ
959NAME OVER:03/05/21 07:33 ID:???
ガントレットダークレガシーって解像度低いんでしょ?
あと5.1ch対応してんの?
960NAME OVER:03/05/21 08:09 ID:???
弟と一機交代でやってたな・・
グラディウスレガシーはどうなった
962NAME OVER:03/05/21 13:32 ID:???
グラディウスVになっちゃったのでは。
963NAME OVER:03/05/21 18:53 ID:???
でもレガシーはGCじゃなかったか?
まぁレガシー自体ネタっぽかった訳だが…
964NAME OVER:03/05/21 18:59 ID:???
そもそもレガシーってなに?
965NAME OVER:03/05/21 19:03 ID:???
966NAME OVER:03/05/21 19:31 ID:???
>>963
そうかGCってはなしだったな。
どうなったんだろ。
967NAME OVER:03/05/21 21:36 ID:???
レガシー?
ボクサーエンジン搭載のアレしかわからん・・・
968NAME OVER:03/05/21 21:58 ID:???
確かどっかの海外サイトの発売予定表に入ってたような…
他にはゼビウスとかメタルギアとかあったな。

メタルギアは実際出るからなぁ…どうだろ。
969NAME OVER:03/05/21 22:19 ID:???
ただでさえ売れないゲームがGCで出ることはないだろ
970NAME OVER:03/05/21 22:44 ID:???
ここはGBAでグラディウスコレクションを出してほしいところだ。
グラI〜III、沙羅曼蛇、グラ2あたりを収録してほしい。
971NAME OVER:03/05/21 22:45 ID:???
ところで、そろそろ次スレ立てたほうがいいと思うぞ。
972NAME OVER:03/05/21 22:47 ID:???
、、、、、、、グラ2ばかりもてはやされてるが
G2はダメナノカ?
973NAME OVER:03/05/21 22:49 ID:???
I、II、はともかくIIIはGBAの性能じゃ無理だろ
974NAME OVER:03/05/21 22:54 ID:???
言われちゃいましたね。(w
975NAME OVER:03/05/21 23:18 ID:???
レガシーってもしかして「Gladius」のことじゃないのか
グラディウス(剣)をもとにしたストーリーのアドベンチャー
976NAME OVER:03/05/21 23:24 ID:???
977NAME OVER:03/05/21 23:26 ID:???
>>976
よく見ると右下に何か…
978NAME OVER:03/05/21 23:47 ID:???
GBAでグラVプレイなんて拷問以外の何者でも無いような気が・・・。
979NAME OVER:03/05/21 23:48 ID:???
ジェネを見ると移植してもBGMがへっぽこになりそうで心配だ。
後解像度の問題があるだろ。
PCE版Iみたいに中途半端にスクロールしたりするかも。
980NAME OVER:03/05/21 23:54 ID:???
ファミコンのIIやMSXのシリーズはいいかもね
981NAME OVER:03/05/21 23:56 ID:???
レガシーマイファースト
アイアム セイリーング
アイアム セイリーーーング
982NAME OVER:03/05/21 23:58 ID:???
ロッドSチュアー屠シヴイ!
983NAME OVER:03/05/21 23:59 ID:U8vycSZJ
>>965
ダウンロードして解凍しても空フォルダが出るだけなのだが・・・
984NAME OVER:03/05/22 00:35 ID:???
>>983
俺はちゃんと遊べたよ。
でも出来はアレですた。
・何故かゲーム開始前に装備選択
・タイプセレクトの違いはグラフィックが変わるだけ
・FC版のキャラを流用したグラフィック
・カプセルは最初から空中を漂ってる。
・ショットを撃つたびにカプセルの文字が変わり、取るとその装備が付く
・ボスはビッグコアみたいなやつの周りを固い雑魚が回ってるだけ。
・1面ループ
985984:03/05/22 00:35 ID:???
何故かゲーム開始前に装備選択
 →何故かタイトル前に装備選択、に修正
986NAME OVER:03/05/22 00:37 ID:???
VICはヴィックじゃないのか?
と長年の疑問を投下してみる。
987NAME OVER:03/05/22 00:50 ID:???
グラが出た1985年にはまだウに濁点付けるなんて表記はあまり一般的じゃなかったのさ。
ベトナム、ベリーグッド、ビタミンだったの。
そんな当時のゲーム少年たちにウに濁点の表記を教えたのが日本テレネットの夢幻戦士ヴ(ry

ところできみ、なんでVIPERのほうは指摘しないの?
988NAME OVER:03/05/22 00:56 ID:zPiSC2fM
何だかしらんがどっかのバカの硬苦しいページに書き込むよりここの方が楽しいぜ!!!
989NAME OVER:03/05/22 01:00 ID:???
いたるところで展開される英単語のカタカナ表記の間違い指摘やそれが発展しての煽り合い・・・
「ビック」にしろ「ヴィック」にしろ、どっちにしろどうせ発音的に間違ってるんだから
こういう議論って禿しく無駄じゃないのか?
と長年の疑問を投下してみる。

>>976
剣のグラディウスは綴りが違うのか(つかそのページが間違えてるのか?
990NAME OVER:03/05/22 01:09 ID:???
>>988
何だかしらんがお前のその発言の方がバカっぽいけどな(w
991NAME OVER:03/05/22 01:35 ID:???
>>989
「L」であってるよ。
992山崎渉:03/05/22 03:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
993NAME OVER:03/05/22 08:48 ID:???
>>984
まだ未完成らしい
994NAME OVER:03/05/22 09:26 ID:???
>984
所詮はアスキーがMSXで出してたSTGツクール(吉田コンツェルン)で作ったやつだからね。
995NAME OVER:03/05/22 09:38 ID:???
カプセルを撃って変化させるってのはツインビーっぽいが結構イイと思う。
しかし、あのしょぼいビックコアみたいのは一体なんなんだ…?
FC版グラ1のビックコアより小さいってのはどういうことだ。
あと、グラIIIと言いつつ内容はFC版グラIIの3面じゃねーか。
996NAME OVER:03/05/22 11:11 ID:???
グラVはゲームとして致命的な欠陥があるような気がするな。
997NAME OVER:03/05/22 11:50 ID:J9n+TKNp
998NAME OVER:03/05/22 11:51 ID:???
999NAME OVER:03/05/22 11:51 ID:???
せん
1000 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。