★★★★★グラディウススレッドV★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
グラディウスシリーズについて語りましょう!
前スレ
★★グラディウススレッドIV〜復活★★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1022831403/l50
前々スレ
◎◎グラディウス&沙羅曼蛇◎◎
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018686841/l50
前々々スレ
◎◎グラディウス2〜ヴェノムの野望〜◎◎
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010232817/l50
過去ログ
グラディウス総合スレ@レゲー板
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983347236.html
グラディウス総合スレ2◆ゴーファーの野望◆
http://ton.2ch.net/retro/kako/995/995126881.html
FC版・グラディウス1。
http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999249448.html
◎◎グラディウス◎◎
http://game.2ch.net/retro/kako/1001/10010/1001096371.html
◎◎沙羅曼蛇◎◎
http://ton.2ch.net/retro/kako/1001/10010/1001085596.html
関連スレ
「グラディウス」のビッグコアやけど(キャラネタ板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017316514/
GBAグラディウス part2(携帯ゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
グラ界の有名人について語る最強スレIII (最悪板)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1024208526/
2NAME OVER:02/07/19 14:09
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
3NAME OVER:02/07/19 14:17
早漏れの>>1が居るスレはここですか?
4ドリシコル(´Д`)/:02/07/19 14:40
一番はじめのグラディウスってやりにくくないか?

SFCIII→ACグラIII→ACグラIV→ACグラII→ACグラの
順番ではじめてみたけど
なんかグラの敵弾だけ、不意打ちっぽくてよけられない
ほかはよけられるのに・・・・気のせいか?
5NAME OVER:02/07/19 15:01
>>4
敵が画面外に出る瞬間に弾を撃ってくるからねぇ・・・
6NAME OVER:02/07/19 15:05
漏れはパロディウスがむずい
7ドリシコル(´Д`)/:02/07/19 16:04
>>6

俺それがすごい苦手なんだよね・・・・

ムカつかない?

「よけた〜よけた〜わかした〜よ〜し」
後ろから2つの敵弾
「ドカーン」
グラは安心感もってプレイできない・・・・
8NAME OVER:02/07/19 16:25
おっつ我リヤ
9NAME OVER:02/07/19 16:27
外伝は自棄の当たり判定が薄すぎだから1番よけが楽な気が・・・
10NAME OVER:02/07/19 17:06
みなさんX68000のネメシスはやったことあるかい?あのゲームの評価は?
11NAME OVER:02/07/19 17:35
コボさん氏ね
12NAME OVER:02/07/19 19:27
星がうざい
13代打MD擁護者:02/07/19 19:41
X68000のネメシス


制作期間3年の__ゲー
M3ドライバーのせいだとおもいますが、midi演奏が出来ても、
ADPCMが4つなってもそれがどうしたんだと感じです。
14NAME OVER:02/07/19 21:31
前スレにも書いたけどGB版の2作品を忘れないでね〜
久々に遊んだけど本当によく出来てる(・∀・)

X68Kネメシス…挑戦作だとは思うが音楽はグラジェネの次に(´・ω・`)…
MSX再現版は良かったね〜
15NAME OVER:02/07/19 22:00
ステージ始まってから一度も動かさない・弾撃たないで、
一番長く生き残れるステージってどこ?
16NAME OVER:02/07/19 22:14
>>4
最初のグラは基本的に自機を狙って弾を撃ってきます。
ですからスピード1速以上なら、レバーをどちらか一方向に入れておけば
弾に当たる事は殆ど無いです。
勿論、一方向に入れっぱなしだと画面の端に追い込まれるので、この辺を
ふまえてアバウトにパターンを作れば何とかなると思います(w

あと、飛行ザコに関しては基本的に自発弾を撃ってくるのは一発のみです。

他のグラと違って弾のスピードが速いので、始めのうちは見てから避けようと
思うと結構難しく感じると思います。

あとは気合(マジ
17ドリシコル(´Д`)/:02/07/19 22:29
アドバイスありがとう。早速試して見ませうw
18GradiusA ◆GradiusA:02/07/19 23:33
初代グラディウスの雑魚は、自機とX座標が合ったときに弾を撃ってくるよ。
これ、基本。
19NAME OVER:02/07/20 07:19
>>16 他のグラと違って弾のスピードが速い
これが大きいね。グラに限らず大抵の昔のSTGってけっこう敵弾が速いよ。
20NAME OVER:02/07/20 09:11
グラIと曼蛇は、当り判定でかいうえに画面狭いんで、
弾1発打たれただけで結構ビビる。
21NAME OVER:02/07/20 17:49
>>18
ある意味究極のトリップだな。格好良い。
22NAME OVER:02/07/20 23:26
パロディウスの話題もありですか?
23NAME OVER:02/07/20 23:54
>>22
それはアケ板で
24NAME OVER:02/07/20 23:54
>>22
昔から何度も出てるけどパロはグラシリーズではない。
よってダメ
25NAME OVER:02/07/21 00:04
パロディウスのオープニングってグラの次っぽいじゃん
26NAME OVER:02/07/21 00:06
パロディウスもこの板でしょ
SFCとかあるし。
27NAME OVER:02/07/21 01:14
不思議とスレが無いんだが立ててもいいかね?
28ぐはっ!?:02/07/21 03:08
あくまでもグラとパロは別。

>>SFCとかあるし
だからなんだよ?関係ねーしw
29NAME OVER:02/07/21 04:11
え?ここってコンシューマのグラだけなの?
危うく書き込むとこだったよ。
30NAME OVER:02/07/21 06:07
パロディウスだ!だけはグラシリーズに入れてあげたい…。
31NAME OVER:02/07/21 06:17
援隠A
32NAME OVER:02/07/21 06:30
パロは認められてるよ。
あとは発売時期の問題だね。
33NAME OVER:02/07/21 11:06
>>29
ここはレトロゲーに分類されるグラシリーズのスレッドだから
* コンシューマ:黎明期〜SFCまで(3DO、PC-FX含む)
* アーケード:大まかに90年代前半まで(下向いていた頃まで)
沙羅曼蛇2とグラIV、それとグラジェネ以外のグラシリーズはOKだろ

>>32
勝手に認めるなっつーの
34GradiusA ◆GradiusA:02/07/21 11:21
>>33
外伝もアウトだな。
長く続いてるシリーズだとその辺が難しいやぁね。

俺はパロは入っても良いと思うが・・・・
35NAME OVER:02/07/21 13:34
パロディウススレの過去スレURLキボンム
36NAME OVER:02/07/21 14:02
パロディウスだ!
http://ton.2ch.net/retro/kako/990/990874382.html

↑のスレに、パロディウスの話題は
グラディウス総合スレに書けって書いてあるんだが。
37NAME OVER:02/07/21 17:45
グラディウスVなんだけど(PS2)
very easy(レベル2)でやってるにもかかわらずモアイ面
のボスが倒せないのだがどうすればいいか詳しく解説して下さい。
倒す順序は左下からでいいのだろうか?
一応レベル1でやっとこさ倒せたんだけどリップル+ボムでだし。。。
やっぱしレベル2でダブル+ミッスルで一度倒さないとすっきりしない。
38NAME OVER:02/07/21 18:14
MSX版グラ2の隠しコマンドとかないですかね?
39NAME OVER:02/07/21 18:33
>>37
ミッスルってなんやお前w

それはともかく、ヴァイフ6人ね。
装備がないときはとにかく大回りに回ってちびモアイを寄せ付けて避けまくる。
フルなら左下→右下→右上?→真ん中下の順に壊して後は回ってた。
ちびを倒すときは早めに叩かないと、結構当たり判定が大きくなってやっかいだからね。

リアルじゃないけどこんなもんで。
40GradiusA ◆GradiusA:02/07/21 18:35
>>37
@左下
A右上
B(テイルガンなら左上)
C右下
D中央下
E中央上

まあ左上は残ってもしょうがないな。
自爆待ち。
41NAME OVER:02/07/21 19:58
>>39-40
どうもサンクスコ。
ところで実際に昔ゲーセンで稼動してたVは
PS2板のレベルでいうとどれに当たるの?
3だと3面ですら結構厳しいような。
42GradiusA ◆GradiusA:02/07/21 20:05
>>41
> ところで実際に昔ゲーセンで稼動してたVは
> PS2板のレベルでいうとどれに当たるの?
言うまでもなくNORMAL(GAME LEVEL 4)。

> 3だと3面ですら結構厳しいような。
パターンが分かればそんなに難しくないよ。
43NAME OVER:02/07/21 20:05
>>41
板違い氏ね
44NAME OVER:02/07/21 20:13
はぁ?
Vって80年代のレゲーでしょ?
PS2だから駄目なのか?
そりゃすまんかった。
45GradiusA ◆GradiusA:02/07/21 20:31
別にPS2のグラIIIくらいはいいんじゃないの?
今一番現実的なIIIをやる手段ってのはそれくらいなわけだし(E○U除く)。
46NAME OVER:02/07/21 20:32
グウラディウスVはレゲーだろ間違いなく
俺はSFCのをまだクリア出来てないけどな
47NAME OVER:02/07/21 20:40
>>45
EMU厨氏ね
48GradiusA ◆GradiusA:02/07/21 21:14
俺は、PS2のグラIIIの話を禁止にしたらエミュ厨ばかりになるよ
って言いたかっただけなんだけどな。
49何故に?:02/07/21 21:16
Wも駄目なワケ?
50NAME OVER:02/07/21 21:23
IVはレゲーじゃないよ。
51やっぱり・・・:02/07/21 21:26
そこを何とか・・・でも前スレは何故かOKだったな。
勝手に語ってただけか?
52NAME OVER:02/07/21 21:27
IIIは水道橋駅前のみとやにもあるぞ。
53NAME OVER:02/07/21 21:58
>>51
いちいち注意しているとスレの雰囲気が悪くなるんで
黙ってるだけだよ。
54NAME OVER:02/07/21 22:00
>>51
一応このスレの人たちはグラディウサーなわけだし
某グラスリ盲信者でもない限り他作品と比較してみたり
質問に答える事も出来るよ、みたいな。
ただ、比較的新しい外伝、4、ジェネ、沙羅曼蛇2は非推奨みたいな感じ、
まあ、その辺りは空気を読んでね。
55NAME OVER:02/07/21 22:27
ACの新ハード移植はサントラもしてるけど、
FCのグラII,IIIは移植しないのかなー。サントラもキボンヌー。

だめかなー。でも諦め切れないー。
56NAME OVER:02/07/21 22:36
スーファミの方がACより簡単だよ・・・
57NAME OVER:02/07/21 23:31
で、Vの話はここでしてもいいんすか?
58NAME OVER:02/07/21 23:40
みんな、すまんが機種依存文字は使わんでくれ…
いや、もう分かるようにはなってきたんだけど…

(企)はIIIだ、とか‥(協)はIVだな…とか…
ってIVはレゲーじゃねーっつーの!
59NAME OVER:02/07/21 23:41
過去ログ見てもらえればわかるけどIIIくらいはみんな普通に話題に出してるよん。
遠慮なくどうぞ。
60GradiusA ◆GradiusA:02/07/22 00:16
本家だろうが移植だろうが、グラIIIには変わらん。
まあ全然別ゲーになったら話は別だけど、PS2のはほぼ忠実移植だし。

ってわけで>>43みたいなのは放置の方向で。
6155:02/07/22 00:55
>>58 機種依存文字ではありません。愛です。愛が二つと三つ!!
62NAME OVER:02/07/22 01:15
>>60
荒らすなよ。
この板でPSやPS2で出されたゲームを語ることは
ローカルルールに反するというのに、
何故、お前はそれを無視するのか?
63NAME OVER:02/07/22 01:20
>>62
お前が煽ってんだよ、このスットコドッコイ
自治側にまわって★狙いか。おめでてーな
PSIIIは完全移植だからいいんだよこのド低脳。
芋の掲示板でやってろ。
64NAME OVER:02/07/22 01:31
今週のスットコドッコイは>>62に決まりました。
65NAME OVER:02/07/22 01:31
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) <  マァマァみんな、cosmo plant曲並にマターリしようよ♪
  〜ルリルリ〜   \____________
6664:02/07/22 01:32
sage間違えてsagってしまった・・・
67NAME OVER:02/07/22 01:35
>>62-63
自治スレへどうぞ
68NAME OVER:02/07/22 01:41
>>66
おいおい、狙ってやってるとしか思えませんよ(w
69NAME OVER:02/07/22 01:48
>>66
やっぱりヤツの仕業か(w
ほんと、懲りねえなあ・・・
70NAME OVER:02/07/22 03:33
アケ板にグラスレが無いことだし、IVもパロもPS2も入れてもいいと思うけど。
頑固ジジイじゃあるまいし、もうちょっと柔軟に対応したら?
71NAME OVER:02/07/22 04:06
>>70
質問したら答えてもらえることもあるし
ボスや音楽の話題でひきあいに出されることも多いよ。
まあその時の空気が大事だけどね。

パロはシリーズとも違うゲームっていうことでpartIII辺りで話がついていると思ったけど。
72代打MD擁護者◇P3G.VoGc:02/07/22 05:22
メガドライダーはグラディウスについて語ることができないのでかわりに
スラップファイトでカンベンしてもらえませんか?
73NAME OVER:02/07/22 05:27
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40964825
グラデュースのポスター
74NAME OVER:02/07/22 05:47
PCE版オリジナル面も語っち
75NAME OVER:02/07/22 09:22
>73
最近は字も読めない若者が増えてきてほんに困りますねぇ、爺さんや。
76NAME OVER:02/07/22 12:20
http://www.iya.ro/Game/pasokon/npcmagicbox.htm
あ、こりゃ良いですね。
77HHH(トリプルH):02/07/22 12:23
レゲーじゃないがGBAのグラディウスは買いか?
78HHH(トリプルH):02/07/22 13:07
グラディウスなんて糞。
パロディウスまんせーだ
79NAME OVER:02/07/22 13:28
>>77
ここより実際にプレイした人達が集まるスレで聞いたほうが良い答えが返ってくるよ

GBAグラディウス part2(携帯ゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
80NAME OVER:02/07/22 20:13
グラディウスというタイトル自体レトロというか
仮に今後新作が出たとしてもターゲットはほぼ旧来のファン向けなんだから
語ってもいいような気がするが・・・攻略とか始めたらさすがにナンだが
それにしてもアケ板(や相応の板)でスレたてても盛り上がらないようなら
ここで語るのが一番しっくりくる気がするんだが・・・
81NAME OVER:02/07/22 22:06
スレ違いはやめてほしいワン!
82NAME OVER:02/07/22 22:25
わるいが、ゲームの裏技がいっぱいあるとこ教えてくれ
俺も検索したけど「ゲームパラダイス」の2000タイトルが最高だった
もっといっぱいあるとこはないのか
83NAME OVER:02/07/22 23:19
細かい所にこだわるやつ多すぎ。
3が駄目だの4が駄目だのサラマンダ2も駄目、外伝も駄目。
要はテメエが嫌いだから駄目なだけなんだろボケ。
1回市ね。
84NAME OVER:02/07/22 23:24
同意。
つーか少人数だけど五月蠅いヤシが居座ってるから(板ルールで言えばそっちが正しいんだが)
他板にこっそり全部OKスレたてて移動したい。
85NAME OVER:02/07/22 23:58
スレを乱すヤツはとっとと出て逝け。
荒れなくて済む。
86NAME OVER:02/07/23 01:31
わるいが、ゲームの裏技がいっぱいあるとこ教えてくれ
俺も検索したけど「ゲームパラダイス」の2000タイトルが最高だった
もっといっぱいあるとこはないのか
onegai!!
87NAME OVER:02/07/23 01:32
ティーチャー
88NAME OVER:02/07/23 07:17
89NAME OVER:02/07/23 08:30
90NAME OVER:02/07/23 09:06
すみません、ちょっと質問というか、お願いというか。

グラディウスで、過去のグラディウスシリーズの画面が表示されるOPって
ありましたよね。出来ればその画面写真を見てみたいんですが、どなたかご
存知無いでしょうか。
アーケード版にしか無かったのか、コンシューマー版にもあったのか、それ
すら覚えていません。記憶としては、パロディウスの額縁の中の映像と同じ
ような感じだったと思うんですが・・・。

お手数ですが、教えていただければ幸いです。
91NAME OVER:02/07/23 11:48
>>90
グラIIIじゃないのか?PS2のIII&IVにあったかも。
1→沙羅→U
画面写真は無断掲載が好きなアノ人のところにあるかもね
関係無いのでsage
92NAME OVER:02/07/23 11:50
ありがとう。でね、あの人ってダレ・・・。
93NAME OVER:02/07/23 11:59
91のメアド欄の人
94NAME OVER:02/07/23 12:42
渋谷の某ゲーセンでグラIV発見。
連無しなので3面で必ず死んだ。
あの面嫌い。
因みにノーマル設定だと思う。
95NAME OVER:02/07/23 19:58
>>93
ワカラン(´・ω・`)ショボーン
ツーカ、チガウ

頑張って調べてみます。
96NAME OVER:02/07/23 20:32
>>95
>>1に書いてある関連スレの
一番下のスレ見ればわかるかも
97NAME OVER:02/07/23 21:04
ありがとう、探してみます。
98NAME OVER:02/07/24 14:10
MSXのグラ2が最高傑作ということに異論の余地は無い。
99NAME OVER:02/07/24 14:56
>>98
やったことないので解りません。
SFCグラIIIのボスオンパレードが最高ステージとするもテトランがいない為-26点
100NAME OVER:02/07/24 15:56
>>99
エミュでもPS・SSのアンティークスでもいいのでプレイすることをお薦めする。
しかしやはり実機を買うのが一番だろう。
今からでも探せば十分手に入るはず。
101NAME OVER:02/07/24 16:53
SFCぐらVのボスパレはクリスタルコアの音楽がよかったよNA!
でもボスパレ自体はアケ版のほうがヨカタ
102NAME OVER:02/07/24 18:48
諸君、私はボスオンパレードが好きだ。
テトランの触手がビッグバイパーを吹き飛ばすのが好きだ。
SFC版クリスタルコアの曲は感動すら覚えた。
ビッグコアMK−2のレーザー攻撃など胸がすくような気持ちだった。
アーケード版のボスオンパレードが好きだ。
カバードコア戦の曲なども、私をうならせる。
SFC版だとデリンジャーが少し弱っているのは、とてもとても悲しいものだ。
103NAME OVER:02/07/24 19:00
MSXのグラ2が最悪駄作ということに異論の余地は無い。
104NAME OVER:02/07/24 19:18
↑構って君にエサ与えないでくださいね♪
105NAME OVER:02/07/24 20:19
>>102
ちゃんと作れよ(w
106102:02/07/24 20:56
時間ないんやもん、諸君。
107NAME OVER:02/07/25 01:24
やった、ロックを飲んで考えてみることに到達した。
108NAME OVER:02/07/25 03:15
>>107
「ロックでもやりながら」考える、だろ
109NAME OVER:02/07/25 12:42
>>108
なるほど、っていうか一度しかみてなかったから忘れてました。
でもぐら2はいいゲームでした。次はなにやろうかなー。
110NAME OVER:02/07/25 13:46
>>109
スレ違いだが、スペースマンボウがお勧め。
111NAME OVER:02/07/25 14:05
で、結局グラ2の「ロック」は音楽と酒のどっちだったんだろ?
112NAME OVER:02/07/25 14:22
>>111
「やる」だから音楽の方では?
113NAME OVER:02/07/25 17:02
つーか102がヘルスングの大隊指揮官ってことに触れてやれよ、誰か。
114NAME OVER:02/07/25 18:57
>>113
なにをいまさら‥‥
115NAME OVER:02/07/25 20:50
正しくは「ヘルシング」もしくは「HELLSING」だ諸君。

新作でこれくらいインパクトのあるものがほすぃ。無駄な願いだが。
116NAME OVER:02/07/25 23:05
>>112
でも酒も「やる(飲る)」っていうよね
117NAME OVER:02/07/26 00:35
>>113は東北出身なんだろ
118NAME OVER:02/07/26 05:13
113をさらしあげ
119NAME OVER:02/07/26 14:44
>>113はSAG
120NAME OVER:02/07/26 22:44
>>113はMSXゴーファー版のテトラン
121NAME OVER:02/07/26 23:00
>>120
いくらなんでもそりゃ可哀想だろ・・・
122NAME OVER:02/07/26 23:01
>>120
ワラタ
123NAME OVER:02/07/26 23:05
>>120
かっこいいじゃねぇか
124NAME OVER:02/07/26 23:15
>120せめてカバードテトランにしてやれよ。
125NAME OVER:02/07/26 23:48
わるいが、ゲームの裏技がいっぱいあるとこ教えてくれ
俺も検索したけど「ゲームパラダイス」の2000タイトルが最高だった
もっといっぱいあるとこはないのか
onegai!!
tanomuyo!!!!!!!!!!!!!!!!!!
126NAME OVER:02/07/26 23:49
>>113はMSXゴーファー版のテトラン

解らないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
127NAME OVER:02/07/27 02:23
つーかね、「MSX「ゴーファーの野望エピソード2」のテトラン」。
って言いたいなら正確には「『MSX沙羅曼蛇のテトラン』が4面のタイムスリップ中に現れたテトラン」。
なんだよね。
128NAME OVER:02/07/27 05:51
>>127
微妙に違う気がする。
ザク2とザク2改、とまで逝かなくてもザク2F2くらいは違う。
同じ時代なんだけど、MSXマンダのアステロイド地帯に配属されたテトランじゃなくて
改良機っぽい。一応短い腕を巻き込むし、そもそもコアの大きさが違う。(色も違う)
129NAME OVER:02/07/27 06:50
>>128
単に容量増えたからオリジナルデザインに近づけようとしただけでしょ。
130NAME OVER:02/07/27 06:59
>>129
近づいてないって。近づける努力もしてない(と思う)
シルエットならばMSXマンダ版の方がオリジナルに近い。

つーか見たのか?MSXゴーファーテトランを
131NAME OVER:02/07/27 07:14
132NAME OVER:02/07/27 07:17
>>131
奴隷はあんなんで殺し合いさせられていたのか。
133NAME OVER:02/07/27 08:31
>>130
腕のデザインや色なんかはオリジナルを意識した作りになっている。
コアがデカかったりやけに四角っぽいのはデザイナーのセンス等の都合でしょ。

作品によって同じキャラでもデザイン(ゲームなら攻撃方法)が異なる事は珍しくないので
製作者は沙羅曼蛇に出てきたテトランを作ったんだろうね。
134NAME OVER:02/07/27 09:05
え?あのボスが連続で出るのって、タイムスリップじゃないの?
いや確かに微妙にグラフィックは違うけどさ。

MSXゴーファー→日の丸弁当
MSX沙羅曼蛇→どっちかというとファミコン系。
135NAME OVER:02/07/27 11:18
>>134
確かに設定上はタイムスリップだが
あの違いを微妙と言い切りますか
136NAME OVER:02/07/27 12:31
MSXゴーファー版のテトランは前にも言われてたように

              弁 当 箱
137136:02/07/27 12:32
あれ?日の丸弁当だっけ?
138NAME OVER:02/07/27 12:34
>>135
いや細かく見ると全然違うけどさ、真ん中にコアあって触手ふりまわしゃ
みんなテトランさ。(大雑把男)
139NAME OVER:02/07/27 16:08
>>131
武器のグラディウスとシューティングのグラディウスはスペルが違うんだよね
140NAME OVER:02/07/27 16:40
>テトラン
タイムスリップ中で空間が歪んでいたため、ちょっと変に見えただけです。
141NAME OVER:02/07/27 17:11
>>140
そうか!そうだったのか!
140のおかげで疑問が解決したぞ。ありがとう
142NAME OVER:02/07/27 19:34
>>140はヴェノム
143NAME OVER:02/07/27 21:59
デラックスパックのグラIIで4面の逆火山2連で復活するの出来ません。
ってか出来る奴は神。
144GradiusA ◆GradiusA:02/07/27 22:20
>>143
ひろグラ語かよ(w

2連ってことは1周目?
その程度で神だなんて・・・・このスレは神であふれ返るぞ。

高次周3連火山復活を確実に抜けれるなら神認定だと思うが。
145NAME OVER:02/07/27 22:36
>>144
その程度なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
PSoneでやっているんだが液晶モニターを殴るとこだった(w
危うくファミコン本体に暴行スレに書き込むネタを作るとこだったよ・・・
146NAME OVER:02/07/27 23:02
あぁ、よく見たら「グラU逆火山2周」じゃなくて「2連(続)」ね。
彼処復活できるよ、何とか。(ふぅ、びっくりした)
147GradiusA ◆GradiusA:02/07/27 23:02
>>145
いや、確かに個人の技量とか経験ってのはあるけど、さすがに神は言い過ぎ。

まあ、俺もリア厨時代は3面結晶地帯で死んだら諦めるしかないと思ってたけど・・・・
148GradiusA ◆GradiusA:02/07/27 23:04
株田
149NAME OVER:02/07/27 23:48
そうか、まああそこで死にまくるのは精神衛生上よろしくないから練習してみるよ。
150NAME OVER:02/07/28 02:20
グラUなら2周目までなら何処でも復活できるだろ
151NAME OVER:02/07/28 02:41

出来ません、あなたのような人たちと一緒にしないでください。

>EASY3−5で神様気取りの人
152GradiusA ◆GradiusA:02/07/28 08:31
俺は>>150の意見は理解できるけどな。
勿論、パターンを知ってて練習を重ねれば、という前提があっての話。

もっというと、上手い人は高次周のどこからでも復活できると思う。
# 俺は高次周要塞入り口の復活できんけど。

あと、グラIIとIIIを一緒にしないでくれ>>151
SAGのグラIIの腕前ってどうなんだ?
153NAME OVER:02/07/28 11:46
SFCVクリアしました。
意外と簡単だった。
アケ版とは別物だなこりゃ。
ラスボスがあっさりすぎてビク−リしたよ。
154NAME OVER:02/07/28 12:15
MIDI POWER Pro5 サラマンダってどうですかね?
ヤフオクで出品されているんですが買いでしょうかね?
155NAME OVER:02/07/28 13:19
>>152
お前とSAGのキャラは似てるから別に構わないと思うよ。
156GradiusA ◆0WGradiusA:02/07/28 13:40
。・゚・(ノД`)・゚・。

生まれてきて今までで最大の屈辱だ・・・
157GradiusA ◆0WGradiusA:02/07/28 13:40
うわ!
トリップ10桁始動ですか!?
新しいの探さないと・・・
158NAME OVER:02/07/28 14:01
>>154
人によって評価が分かれると思います。ちなみに漏れは今ひとつだった派。
よく「DTM音源(88pro)一台で作ったとは思えない!」なんていう宣伝を見かけますが
正直言って「ああ、DTM音源一台で作った曲だなあ」という印象でした。

ギターの打ち込みとかもいかにもDTMバレバレの音で、ハンマリング&プリングの表現や
インサーションエフェクトにもっと気を使えば本当にホンモノのギターと聴きまごうばかりの
ものができるのになあ、と残念に思いました。
あと、基本的に短い曲なのでループさせてソロで引っぱるという構成の曲が多いのですが、
もうちょっと構成を工夫してほしかったと思います。

個人的にはStarfieldのアレンジは上品でなかなかいいと思いました。
(ただ、これもソロで引っぱりすぎのきらいがあるのですが・・・)

でも(ここまでけなしといてなんなんですが)ネット上のレビューとかを見ると
なかなか評判は良いようですね。(漏れもそれで買おうと思ったのですが)
そちらも参考にされてはいかがでしょう。
159NAME OVER:02/07/28 17:50
>>158
ありがとう、でもよく解らん。・゚・(ノД`)・゚・。
原曲はPS版から吸い出して飽きるまで聞いたからアレンジっぽいのが欲しかったんですよ。

アレンジといえば目覚ましテレビでよく使われてますよね?
あれの出所も知りたかったりするこの頃です。
160NAME OVER:02/07/29 03:27
GradiusA ◆0WGradiusA=SAG
161NAME OVER:02/07/29 07:37
160=芋
162NAME OVER:02/07/29 10:29
>>159
野球コーナーで使われていたのは「沙羅曼陀〜AGAIN〜」のアルバムに
入ってるものだった。最近のは見てないから知らないけど。
163GradiusA ◆GradiusA:02/07/29 11:08
ちなみに俺グラIIIは1周しか出来ん。
164NAME OVER:02/07/29 12:44
アーケード?それならすごい。
165NAME OVER:02/07/29 12:47
アーケードVの溶岩面なんてノーミスクリアできる
やつなんているのかい?(w
あんなもん実力+運がないと無理。
166NAME OVER:02/07/29 14:00
IIIをBでやってるんだけど、3面は稼ぎまくるとどれくらいの点効率に
なるの?
ちなみに自分は、3面終了24万が限界のヘタレっす。
やっぱテイル使った方が稼げるのかな?
167NAME OVER:02/07/29 14:34
284,000位らしい
168NAME OVER:02/07/29 16:53
JAVAで動く、勝手に作ったゴーファーの野望エピ2の続編の「GR3」をやった人っている?
これMSX版プレイした人にとっては出来いいの?自分はMSX版やったこと無いもんで・・・
169GradiusA ◆GradiusA:02/07/29 20:53
>>164
勿論アーケードね。

>>165
復活でクリアする方が難しいと思う・・・・
170NAME OVER:02/07/29 22:50
>168 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/01/03 09:50
>
>グラディウスのデラパ
>SS版はメディアプレイヤーで聞けるんだよねぇ(加工不要)。
>PS版は持ってないんで不明だけど。

(from http://game.2ch.net/famicom/kako/1009/10090/1009072635.html)

これってWindowsのメディアプレイヤーのことか?
PCにCDROM入れてやってみたんだが、再生できません、だぞ。
OSが古いせいか?
171NAME OVER:02/07/29 22:59
>>170
中の「*.1 *.2」ってファイルをコピーしてAIFという拡張子にリネームする必要あり。
ただし、この場合*.2の方がループ用の波形となっているので、波形エディタで*.1の波形の
後ろ側にコピペして追加していけば、何ループものサントラを作ることが可能。
CD-ROMをセットしてMediaPlayerで再生は無理。
172NAME OVER:02/07/29 23:30
俺のPCだと、CD-ROMから直接再生出来たけどな。
OSによって違うのかな。
173NAME OVER:02/07/29 23:53
>>163
1周はがんばればクリアできるが
2周目からの地獄絵巻は天性の実力がないと無理だな…
無敵を使っても2-5まで…鬱
174NAME OVER:02/07/30 00:00
>>172
それってDAの方の曲っしょ?
171の件はゲーム中のBGMのAIFFデータのことなので
175NAME OVER:02/07/30 00:01
もしかして1周もクリアできない俺は
このスレに出入りする資格無しですか?(;д;)ウワ−

1、曼蛇、II、4、外伝、万打2はなんとか2週目には行けるが・・・
176NAME OVER:02/07/30 00:03
PSmplayで吸い出しちゃ駄目なのか?
そうか、サターンか。解った。
177NAME OVER:02/07/30 06:34
>>175
ほとんどできてるじゃん(w
IIIはちょっと別格だからなー。ちなみに漏れもIIIは一周できないよ。
178172:02/07/30 07:23
>>174
違う違う、ちゃんとゲーム中の曲全曲聴けたって。
何で疑がわらなければならないんだ?
DAとAIF音源の区別ぐらいすぐわかるだろう!
179172:02/07/30 07:25
訂正
×疑がわらなければならないんだ!
○疑がわられなければならないんだ!

因みにOSはXP。
180172:02/07/30 07:38
「疑われ」だった。
2度の訂正スマソ。
181NAME OVER:02/07/30 09:17
疑が(藁なければならないんだ!
182NAME OVER:02/07/30 18:44
文章に「違う違う」とか「!」が入ってると頭悪そうに見えるのは俺だけ?
183NAME OVER:02/07/30 18:49
だれかグラの新作つくったものはいないのか。
オレはプログラムくめんから。
名前とグラフィックすこし変えれば、著作権はだいじょぶか。
それともあのオプションやレーザーにも特許があるのか。
誰かつくれ。
できに文句はいわんぞよ。
184633:02/07/30 19:40
>>183
結構あるぞ。GR3とか。あと沙羅曼蛇2の続編作ってるところもあったな。
185184:02/07/30 19:41
上の633は何も関係無し
186NAME OVER:02/07/30 20:57
633で12年
187NAME OVER:02/07/30 22:09
こいずみ学習机
188NAME OVER:02/07/31 00:28
S.C.C.開発関係者インタビュー
http://www.vorc.org/document/scc.html

正直、よくわからん・・・
189184:02/07/31 01:33
>>183
http://isweb42.infoseek.co.jp/play/gren64/
ここでグラのフリーソフトとかいくつか紹介されてる。
190NAME OVER:02/07/31 01:46
>>189
そこの管理者から以前メール来た。
うちで公開してるソフトを紹介させてくれって。
快く返事したら、それっきり。お礼の一言もなし。

すげえ気分悪いよ。
191NAME OVER:02/07/31 17:55
嗚呼、漏れと同じ年でレトロAC好きが居たのかと喜んでたんだが
ドキュソだったのか
192NAME OVER:02/07/31 23:41
弟(漫画家志望のプー)がこんな絵を描きました。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1028126291.gif
193NAME OVER:02/08/01 00:07
ところでえらく評判の悪な沙羅2なんですがどこがダメだったんでしょ?
某サイトの画像みたら割とキレイな画面だったからデラパでも買ってやろか
って感じなんですが・・・

でも中古屋で見つけたのが4500円という罠・・・
194NAME OVER:02/08/01 00:57
>>193 45円なら買いだな
195NAME OVER:02/08/01 01:26
1年ほど前に5800円出して新品買いましたが何か?

沙羅曼蛇とLIFE FORCE両方入って4500円ぽっきりは安いと思え
196NAME OVER:02/08/01 02:39
それにしても、こんな掃き溜めにタムロするカスどもより
きちんと攻略HP作っているSAGの方がよっぽど立派だな
この季節、女もいないやつは悲惨だな(ワラ
負け犬くんにゃ言っても無駄だがな
197NAME OVER:02/08/01 02:41
エ サ を 与 え な い で く だ さ い
198NAME OVER:02/08/01 04:22
>>196
SAGさん、お久しぶり
199NAME OVER:02/08/01 07:14
自治厨頼むから早く出てきて何とかしてくれ
200NAME OVER:02/08/01 10:32
>>198
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1024208526/396-398

会長さんはもう死んじゃってるらしいよ
201NAME OVER:02/08/01 15:03
>>182
そう思うのは貴様のような、この世に生きる価値のない知的障害者ぐらいだよ。

何でグラヲタっていうのは、こいつや174のような下等動物が多いんだろうね。

まあグラディウスのような古いクソゲーを未だにプレイしている時点で、
一般人には理解不可能だがな。

何周しようが、何万点だそうが、一歩世間に出れば「それがどうした?」
なんだから、そろそろ現実というものを直視したらどうかね。

俺なんかは何度もコンビニやスーパーの女性店員に惚れられた経験あるけど、
グラヲタなんかはそういった経験何にもないんだろうね。
顔を赤くしながら、清算する女性店員の姿っていうのは可愛いもんだよ。

ま、そんな訳でいつまでもこんなクソゲープレイしているんじゃないよ。
グラヲタども。
202NAME OVER:02/08/01 15:11
書き忘れた。
>>181も知的障害者の下等動物だった。
203NAME OVER:02/08/01 15:36
>>201
3点
204NAME OVER:02/08/01 16:53
>>201
× 女性店員
〇 オバサン店員
205NAME OVER:02/08/01 17:06
>顔を赤くしながら、清算する女性店員の姿っていうのは可愛いもんだよ。

こんなこと実際あるの?面白いね(^Д^)
206NAME OVER:02/08/01 17:28
>>201-202はヒッキー
自分が世間で相手にされないからってグラヲタ(またはグラディウスという作品)
にやつ当たりすんなよボケ(w
207( ´_ゝ`) :02/08/01 17:54
>>201
こいつは何を気取ってんの?何かダセー(w
グラヲタ叩いても女にモテないぞ
そもそも惚れた経験があれば>>201は自分がまともだと言い切れるのかい?
出直して来い(ゲラ
208NAME OVER:02/08/01 17:59
おまえら馬鹿すぎ、何で釣られてるんだよ
209NAME OVER:02/08/01 18:04
しかし、最近粘着いるみたいだね。ワシは1年くらい前からこの板にカキコ
してるけど、最近酷いね。荒れてきたのはグラII信者叩き辺りからだろうか?
まあ同じ奴だろうと思うが、哀しい奴がいるもんだな
210NAME OVER:02/08/01 18:28
まあ諸悪の根元はSAGってことでOK?
211NAME OVER:02/08/01 18:31
SAGって実は死んでるらしいじゃん?
212NAME OVER:02/08/01 18:42
固定叩きは他所でやれ
ある意味で馴れ合いだぞ
213NAME OVER:02/08/01 18:46
GRADIUSマンセー!  叩きは(・∀・)カエレ!!
214NAME OVER:02/08/01 18:48
グラ界の有名人について語る最強スレIII (最悪板)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1024208526/
215NAME OVER:02/08/01 19:37
夏だねぇ・・・。
216NAME OVER:02/08/01 20:34
馬鹿!おまえら!SAGの自作自演に載せられてんじゃねえぞ。
そんなんじゃSAGの異常者といっしょだ!
>>196非SAG(ネタ)
>>201SAG(長文、改行、ハッタリ等からそう判断)
>>207SAG((・∀・)ジサクジエンデシタ!!)


ってことで
グラ界の有名人について語る最強スレIII (最悪板)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1024208526/

ちょくちょく俺がSAG異常文レビューしてるから来てね?
217NAME OVER:02/08/01 20:35
コテ叩きは年中じゃないのか?
218by207(`∀´):02/08/02 14:46
>>216
オレはSAGなんかじゃねー!(`∀´)
219NAME OVER:02/08/02 14:52
>>218
悪かった、マジで。(素)
かくなるうえは回線切って(以下略)

最近気付いたんですがグラIIの2面ボスって非武装だったら俺の腕前では倒せないことに気付いた。
あれを倒すのできません。マジで、倒せる奴は神
220NAME OVER:02/08/02 15:07
>>219
非武装なら3面クリスタルコアの方が断然楽だしな〜
2面のビッグアイは手から出すクソが後ろにたまってくる上に自爆時は目が飛び出して
くるから結構辛いかも
221NAME OVER:02/08/02 15:37
>>220
安地も100%安全でない罠
222NAME OVER:02/08/02 20:51
>>220
ビッグアイって腕と床の隙間に安地なかった?
223NAME OVER:02/08/02 23:39
>>222
自爆前に移動しなければならないのが鬱…
224NAME OVER:02/08/03 23:09
225NAME OVER:02/08/03 23:42
PSにAボタンBボタンはない罠
226NAME OVER:02/08/04 10:52
>>225
ワロタ
227NAME OVER:02/08/04 21:01
旅行中、グラがあったらいいなぁとゲーセン入ったらよりにもよって沙羅曼蛇2があったのだが・・・

プレイしたが、なんつーか可もなく不可もない感じが・・・
228NAME OVER:02/08/04 21:55
なんというか・・・沙羅曼蛇2からはグラディウスらしさが感じられない
229NAME OVER:02/08/04 22:12
から揚げみたいなゴーレムとテニーロップの存在がかすかに沙羅曼蛇を匂わせてるだけで
あとは全くの別物だよな。
ラスボスが弾を撃ってくるのがオワットル。
230227:02/08/05 00:16
確かにプレイしながら「なんかグラっぽくねぇな・・・」とは思った。
戦艦の面はなぁ・・
231NAME OVER:02/08/05 01:29
正直、IVのBGMは曲自体はかなりいいと思うのだがどうか。
特に1面、2面、9面辺りが。グラっぽくはないが・・・
232NAME OVER:02/08/05 03:51
>>231
過去シリーズに縛られすぎている感はあるものの結構好き。
高速ステージの曲はうまく「高速」を表現している。
233NAME OVER:02/08/05 05:24
グラディスウTとサラマンダー
実はAC版やPS版よりPCE版のほうがはるかにできはいい
かなり遅いPCE参入だったため、GFとサウンドがだいぶ強化
されて発売されている、
234NAME OVER:02/08/05 05:38
AC版より出来がよいはありえねえ〜
移植度が100%越えたらそれは移植じゃねえ〜
235NAME OVER:02/08/05 05:45
グラディスウ
236NAME OVER:02/08/05 05:47
>>234
PCE版がグラ初体験だったからよ〜(その前にパロにハマッてた)
後にPS版やったらサウンドとかがヘボクてがっくりきたし。
こんなんで満足できるかって!グラディウスでした。
237NAME OVER:02/08/05 06:22
↑↑↓↓←→←→ba
238NAME OVER:02/08/05 07:25
>>233
> GFとサウンドがだいぶ強化

>>236
> サウンドとかがヘボクて

おいおいおいおい
・初代のビックバイパーは妙に変形
・色がなんとなく淡くて暗い
・変なドラムアレンジ
・初代グラの透明感のある音色が再現されず
・点滅レーザー
・2重スクロールカット
・変なドラムアレンジ(しかも音外しあり)

ど こ が 強 化 で す か?
239238:02/08/05 07:27
勢いで書いてしまったが、上の5つがグラで、下の2は曼蛇な。
曼蛇に関してはゲーム性に関しても腐るほど言いたいことがあるけど
多すぎて略。
240NAME OVER:02/08/05 12:42
悲しいかな、G3初心者の多くがSAGのサイトを参考にしている
241真のグラディウスファン:02/08/05 12:47
>>240
暗黒の歴史は私たちのような
真のグラディウスファンが変えていかねばならないのですね。
242NAME OVER:02/08/05 12:51
aaaa
243真のグラディスウファン:02/08/05 12:51
まったくだ
244NAME OVER:02/08/05 21:18
>>241
本気でそう思っているなら行動に移すべきだと思う
具体的には新たにサイトを作るとか
でないとSAGの支配が続くだけだよ
245NAME OVER:02/08/05 22:01
スマン!!
どうしても知りたいんだ、エミュ厨とか言わずに教えてください!!

PS2版のGVを所有している場合、
エミュでGVを遊ぶ合法的な権利が有ると言って良いのだろうか??
246NAME OVER:02/08/05 22:08
>>245
権利は無い。ダメです
247NAME OVER:02/08/05 22:12
>>241
おまえ、まだいたのか(w

仮にグラディウス究極サイトを名乗るサイトを作ったら
きっとあそこからリンク依頼がくるんだろうな。

あまり関係無いのでsag e
248245:02/08/05 22:15
>>246
では、エミュを合法的に遊ぶにはやはり
基盤を所有していないとダメと言う事でしょうか?
この場合、基盤とPS2版の法的な「違い」はどこにあるのでしょうか?
249NAME OVER:02/08/05 22:16
SFCVの皆さんのお気に入り装備は何ですか?
ちなみに私はまだ開始直後ですのでヘタレと思いますが一応こんな感じです
ミサイルが「2WAY-B.」 機銃が「ダブル」 レーザーが「タメ」 ビットが「回転」
?とか!までたまりませんので無関心ですが・・・。

攻略のほうはクワガタとスライムを倒した次の面のボスに行けない、という程度です(^^;
250NAME OVER:02/08/05 23:44
>>248
基板を所有していて、自分でその「実物から」吸い出して個人利用で遊ぶなら完全に合法でしょ。
PS2のデータはどうあがいても基板のROMデータにならない。
251NAME OVER:02/08/05 23:44
>>249
> クワガタとスライム

ワラタ
252245:02/08/06 00:55
>>250
理屈っぽくてホントにスマン、煽りだと思わないでくれ、

基盤を所有している場合、
ROMイメージをサイトから落として遊んでも合法でしょ?
で、PS2版は起動時の画面から察するに、あれはエミュレートだよな?(推測)
つまりはROMイメージの正当な所有権を有する者は
エミュレーターで合法的に遊ぶ権利が有るのではないかと思うのだが?

半分推測も入ってるから強くは言えないのだが、なんか釈然としないんだよ、
誰か完璧な説明の出来る人、いないかなあ〜
253NAME OVER:02/08/06 01:11
往年のグラディウスファンだったが、近年「グラディウス」には
「ペニス」の意味もある事を知り萎え気味・・・
これを聞いて、もっと好きになれる奴は漢!
254NAME OVER:02/08/06 01:17
コナミが作った物で、更に一応オリジナル要素等も入ってる。
だれかさんは砲台のドット単位での移植ミスを世紀の発見のように騒いでいた。
PS2版はエミュレートではなく、【移植】
そもそも、そのゲームはグラIIIではなく「グラディウス3&4〜復活の神話」というゲーム。
違う所では
アンティークスMSXコレクションは既に実機でのプレイが至難な
MSX版グラをやりたい人の為に作ったPS上で作動するエミュレータ。

エミュレータは違法ではないからな。
255245:02/08/06 01:32
なるほど・・・移植であると言う事ならもはや反論の余地はないですね
有り難うございました。
256NAME OVER:02/08/06 01:52
>>252
> 基盤を所有している場合、
> ROMイメージをサイトから落として遊んでも合法でしょ?

以前どっかで読んだ話では、自分の所有物の出なければNGだと書いてあった。
まあ、吸い出してしまえば一緒だがな。
257NAME OVER:02/08/06 07:10
>>252
>基盤を所有している場合、
>ROMイメージをサイトから落として遊んでも合法でしょ?
ROMイメージを落とすという行為自体は違法
でも「基盤がある」ことで免責されるんじゃない?
まあそれも当局とどれだけ上手にやり取りできるかにかかっていると思う

著作権法は刑法なんかとは違って違反したら即アウト(「罪刑法定主義」って言うんだったっけ?)っつうのとは違うと思うのだが
でもそれを勝手に拡大解釈して勘違いしているのがSAG
258NAME OVER:02/08/06 09:36
まあ、現状では販売や公開をしたりしない限り捕まらないけど。
エミュの話題が出るたびに
タイーホと通報しますたとか騒ぐヤツはどうにかならんもんか。
259NAME OVER:02/08/06 09:46
>>258
煽るとまた出てくるよ
260NAME OVER:02/08/06 12:45
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< >253 まぁ、タロットかなんかじゃ「剣」は「男性器」を表すとかって言うしね。
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
261NAME OVER:02/08/06 20:50
>>249
機銃ってのも凄いな。
262NAME OVER:02/08/06 21:21
ビットってのも凄いな。
263NAME OVER:02/08/07 00:15
わざととしか思えんが。
264NAME OVER:02/08/07 06:38
>>エミュの話題が出るたびに
>>タイーホと通報しますたとか騒ぐヤツはどうにかならんもんか。

エミュを一番ウザがってるのは、基板屋のような気がする。
265NAME OVER:02/08/07 19:50
懐かしいねぇ。Vの炎の面(ステージ4ぐらいだったか?)の双頭の竜
を殺した後の死体に何度も当たって、何度も氏にマスタ。
266NAME OVER:02/08/08 02:28
>>265
SFC版か?
267NAME OVER:02/08/08 13:10
>266
スーファミだったら、6面。
268NAME OVER:02/08/08 13:39
>>267
当たり判定があるからSFC版と言ってるんだろ
269NAME OVER:02/08/08 16:07
>>265>>267
5面だよ

沙羅曼陀デラックスパックって何処にも売ってないんだけど誰か知らん?

後、グラディウスのサントラってコナミスタイル以外にも売ってるところあるけど
信用しない方がイイヨ。注文できたと思ったら「勝手ながらキャンセルさせて頂きます」
という答えが返ってくるだけだから。サントラほしい方はコナミスタイルの商品だけを
当てにした方が良さそうだね。
270NAME OVER:02/08/08 17:58
V

1;あり地獄

2:スライム

3:火山

4:モアイ

5;炎

6;高速

7;ブロッキー

8;脳みそ   以上
271270:02/08/08 18:01
1;あり地獄

2:スライム

3:火山

4:モアイ

5;炎

6;植物

7;高速

8;ボスオンパレ

9;ブロッキー

10;脳みそ  だった。スマソ
272NAME OVER:02/08/08 18:08
http://www.planetgamecube.com/japreleases.cfm
噂らしいが、新作「グラディウス レガシー」
ってGCかよ・・・ソーラーアサルトみたいになるのか?
273NAME OVER:02/08/08 19:57
>>272
その方が有難い。
余計なハード買わなくてすむから。
274NAME OVER:02/08/08 21:41
>>269
漏れはHMVのネットショップで買ったけどそういう所もだめなの?
一応生きてるけど。(↓)
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=472675
275NAME OVER:02/08/08 21:41
>>269 沙羅曼蛇デラックスパック
グラデラパに比べると、中古のタマ数はかなり少ないよ。
ゆえに高い。GEOだと4980円だったかな。ヤフオクでもけっこうな値段になる。
街の中古ゲーム屋さんとかで2980円とか見つけたら速攻ゲットすべし。
276NAME OVER:02/08/08 21:59
>>269は社員
277NAME OVER:02/08/09 18:38
>>276は中古ショップ店員
278NAME OVER:02/08/09 18:43
レガシー=遺産だよな・・・
I〜IVを収録したやつだったりして・・・てかGCじゃ動かしにくいだろ・・・
279sage:02/08/09 19:42
キューブかよ・・・
280279:02/08/09 19:44
間違えた。鬱
逝ってきます
281NAME OVER:02/08/09 21:40
そりゃ、グラシリーズは大概のメジャーハードでは
リリースしてきてるんだから、GCでも出さにゃならんだろう。

そのうちX-BOXでも出すんじゃないの?
282NAME OVER:02/08/09 23:26
利益を完全に無視した選択か
283NAME OVER:02/08/10 01:25
今のコナミが利益を完全に無視するとは・・・
284NAME OVER:02/08/10 01:37
レガシー=遺産・・・
MSXシリーズのオリジナル&リメイクの収録だったら・・・

とか妄想プレイ(;´Д`)ハァハァ
285NAME OVER:02/08/10 18:43
てかVより外伝2を!外伝だから開き直れるし。
286NAME OVER:02/08/10 21:54
今日、近所のゲーセンにて偶然にもソーラーアサルトリバイズド発見。
しかも50インチ?の大型筐体で残機4という設定。
早速プレイしたが数年ぶりのブランクもあって最後までいけなかった。
287NAME OVER:02/08/10 23:32
外伝、1面の曲いいなぁ・・
これってサウンドテストできるの?
288NAME OVER:02/08/11 00:05
>>286
場 所 を 教 え て く だ さ い !!
289NAME OVER:02/08/11 00:24
>>287
PS用のサウンドプレイヤーがあるよ
290NAME OVER:02/08/11 00:29
>>287
PSmplayで検索してみ。
291287:02/08/11 13:54
>>289
>>290
情報サンクス!!!こーゆーのあったんだ〜
(しかし折れマカーな罠・・)
292NAME OVER:02/08/11 14:42
レガシーって3Dかよ・・・。
個人的には縦シューのグラディウスを遊んでみたい。
沙羅曼蛇(FC版・MSX版)、ライフフォースの縦スクロール面みたいなやつ。
カプセルパワーアップ&地形ありの縦シューを。
293NAME OVER:02/08/11 15:12
レガシー=過去の遺産
3D

・・・・・・・・・・・・もしかしてソーラーアサルトですか?
294NAME OVER:02/08/11 15:21
3Dなら要らないや。
ところで3Dって初耳だけど、ソースどこ?
295NAME OVER:02/08/11 15:54
296NAME OVER:02/08/11 15:54
>>292
トレジャーっぽくなる予感
297NAME OVER:02/08/11 17:30
グラディウスのホムペ検索してたら、バブルシステムのグラディウスを
かかえたオッサンの写真でてきた。

昔のゲームってバリエーションが豊富でいいですよねってすがすがしい
表情をしていたのが忘れられない。
298NAME OVER:02/08/11 20:11
3Dと言っても「3Dシューティング」と決まったわけではないのでは?
ただ見た目が3D、ゲームは2Dって感じで。・・・当たり判定とかややこしそうだが。
299NAME OVER:02/08/11 20:35
Gradius is Konami's classic shooting series, instantly
recognizable as classics by old school gamers. Now, Konami
are rumored to be making an all new Gradius for GameCube,
the first ever Gradius game in 3D!
300286:02/08/12 00:50
>>288
東京都練馬区高野台2丁目の4から7あたりだったかの
所にトレジャーアイランドというゲーセンがある。

設置してあるゲームはどれも90年代中盤位の物ばかりで
ややレトロな感じ。
301NAME OVER:02/08/12 08:23 ID:???
>>299
ガイシュツ。
302NAME OVER:02/08/12 10:47 ID:jYJgZVz2
次回作がでるなら、曲はぜひマイケル(グラU、火の鳥、月風魔伝他担当)と言う人に
やってもらいたいなぁ。個人的に特に気に入っている。いまは、作曲以外の仕事をして
いるみたいだけど。
303コギャルとHな出会い:02/08/12 10:48 ID:/BL1C5SU
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
304NAME OVER:02/08/12 11:11 ID:???
>>303
SAG、いい加減にしろよ
305NAME OVER:02/08/12 19:25 ID:???
>SAG
貴様ッ!見ているなっ!SAGESTッ!
306NAME OVER:02/08/13 01:43 ID:???
アーマーピアッシングをめっぽう使えるようにして欲しいョ。
307NAME OVER:02/08/13 02:30 ID:???
チャチャ山本のチャチャは赤ずきんチャチャから来てるらしい。
308NAME OVER:02/08/13 09:33 ID:???
チャチャ→マンボウの合いの手「ウッ!ちゃっつちゃちゃちゃ・・・」→
スペースマンボウ。

位のひねりは考えろ!
こぉの、ド低脳がぁぁぁぁーー!

やばい。頭がジョジョ・・・
309NAME OVER:02/08/13 10:01 ID:XWumOZ9T
SAG >>>>> 2chのあほども(w
310NAME OVER:02/08/13 10:28 ID:???
個人の話題はこっち逝けよ

[最悪板] グラ界の有名人について語る最強スレIII
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1024208526/
311NAME OVER:02/08/13 14:46 ID:???
レゲー板にIDが・・・
312NAME OVER:02/08/13 18:47 ID:???
誰かが荒らすからついにID採用となったようだぞ
313NAME OVER:02/08/13 20:55 ID:???
しかし???に出来るから意味がない罠
314NAME OVER:02/08/13 22:27 ID:???
>>271
それはSFC版か?
315NAME OVER:02/08/13 23:42 ID:???
>>314
前の流れを見れば分かる
316NAME OVER:02/08/14 00:19 ID:???
>>302
俺的にはマンダとか外伝っぽいのがいいな。
とか言ったら怒られそうだが。
317NAME OVER:02/08/14 01:38 ID:???
ちゃちゃ山本って普段何してる人なの?
318ゲームセンター名無し:02/08/14 03:34 ID:fZax8Skv
オナニーしてるよw
319ちゃちゃ山本 ZO:02/08/14 03:55 ID:???
はうッ
320NAME OVER:02/08/14 04:14 ID:???
>>316
外伝っぽいのはイヤ
321fusianabaka:02/08/14 12:47 ID:ZlFa4E5B
IDを???にする方法って?おしえて!
fusianaはだめよ!
>>313
322NAME OVER:02/08/14 12:57 ID:???
>>321
まず首を吊られては如何でしょう?
323NAME OVER:02/08/14 13:45 ID:lcKWauLa
>>322
見本を見せろよ、オタクどもが(藁
その前に女でもつくってみな(ゲラゲラ
だからSAG以下とか馬鹿にされるわけね
324NAME OVER:02/08/14 13:51 ID:on3Ym7xO
煽りのくせに全然面白くないな。才能無さ過ぎ
325NAME OVER:02/08/14 13:55 ID:???
下手な煽りだな
326NAME OVER:02/08/14 19:34 ID:ebv1R6LR
てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな
327NAME OVER:02/08/14 19:36 ID:ebv1R6LR
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
328NAME OVER:02/08/14 19:39 ID:on3Ym7xO
教えるよりゲームかオナニーしてる方が有意義だな。
329NAME OVER:02/08/14 19:40 ID:ebv1R6LR
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
330真のグラディウスファン:02/08/14 19:41 ID:9hFNV+9q
>>326-327
そんな言葉使いをしてはいけませんよ。
グラディウスファンはいつも気高く崇高に
そう、私のようでなければいけません。
331NAME OVER:02/08/14 19:42 ID:ebv1R6LR
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
332NAME OVER:02/08/14 19:43 ID:ebv1R6LR
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
333NAME OVER:02/08/14 20:01 ID:on3Ym7xO
新手の荒らしか・・・
334NAME OVER:02/08/14 20:21 ID:???
330 vs 331




     F    I    G    H    T    !



335NAME OVER:02/08/14 20:39 ID:???
珍しく上がってると思ったらこれか・・・救いようがないな

ebv1R6LR
お前端から見てると痛々しすぎ。可哀想なebv1R6LR・・・
336NAME OVER:02/08/14 21:00 ID:???
test
337336:02/08/14 21:02 ID:???
>>331
ID隠せましたけど何か?
338NAME OVER:02/08/14 21:09 ID:Vboyg/PU
てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
339NAME OVER:02/08/14 21:10 ID:Vboyg/PU
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
340NAME OVER:02/08/14 21:18 ID:???
Vboyg/プ
341NAME OVER:02/08/14 22:33 ID:???
2ちゃんねるの夏は、かくして過ぎゆかん
342NAME OVER:02/08/14 23:04 ID:???
実況おしゃべりパロディウスでgameレベル3くらいで
3-7まで行ったので神を名乗っていいですか?
343NAME OVER:02/08/14 23:25 ID:???
このネタ丸出しの煽り・・・
フォルダが削除できない!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1012883604/の
1 ◆Ed/Ft3O2に似ている・・・
豹変振りとか。
344NAME OVER:02/08/14 23:29 ID:???
>>338
宿題終わったか?
345NAME OVER:02/08/15 01:11 ID:???
>>343
いま見た。◆Ed/Ft3O2痛ッ!!!
でも、◆Ed/Ft3O2は煽り文を必死に推敲しているが、
こっちのVboyg/PU(=ebv1R6LR)はコピペ連打単細胞発狂厨ゆえ
別人かと。
346NAME OVER:02/08/15 02:26 ID:ZXBqux2H
てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
347NAME OVER:02/08/15 02:37 ID:???
てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな
つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
348NAME OVER:02/08/15 10:04 ID:???
これ以上続くようなら削除依頼かな
349NAME OVER:02/08/15 13:50 ID:7uFAqt8l
いや、放置ングでいいでしょ。
構うに値しない煽り荒らしだし
350NAME OVER:02/08/15 14:35 ID:???
う〜ん、お盆厨ですな。
日頃の勤めの憂さを・・・と考えると許せないでもない?(わきゃねぇ)
351NAME OVER:02/08/15 14:42 ID:???
>>350
いちいち書き込まんでよろしい。
352NAME OVER:02/08/15 16:54 ID:aN7rVJvM
>>351
いちいち書き込まんでよろしい。
353NAME OVER:02/08/15 16:55 ID:???
いちいち書き込まんでいい事をわざわざ書き込むスレはここですか?
354NAME OVER:02/08/15 19:09 ID:???
MSX再起動セヨ!!!!
355NAME OVER:02/08/15 23:45 ID:???
IDを???にする方法って?おしえて!
fusianaはだめよ!

てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな

つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
356NAME OVER:02/08/15 23:58 ID:???
IDを???にする方法って?おしえて!
fusianaはだめよ!

てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな

つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
357NAME OVER:02/08/16 00:04 ID:rlJ3NqZ0
x68 グラII最高。
358NAME OVER:02/08/16 03:33 ID:???
X68 グラ2(同人)最高。
359NAME OVER:02/08/16 10:10 ID:???
ネメシスU最高。
360NAME OVER:02/08/17 06:07 ID:???
姫乃亜里沙age
361NAME OVER:02/08/17 08:57 ID:???
>>360
sageてるし(w
362NAME OVER:02/08/17 14:59 ID:???
あげ
363NAME OVER:02/08/17 15:46 ID:zKM4oYyA
1〜362おまいら全員SAGの弟子ね
364NAME OVER:02/08/17 17:10 ID:???


  おまいら


365NAME OVER:02/08/17 22:44 ID:???
今日某ゲーセンで台蹴り&台叩き厨がグラIIIとIVやってた。
はっきりいってキモかった。
366NAME OVER:02/08/18 00:34 ID:???
>>365
おっそれは芋か?
367365:02/08/18 03:37 ID:???
マジレスしとくと、違う。
368NAME OVER:02/08/18 06:18 ID:???
でも洗脳者なんだろうな。
可哀想に。
369NAME OVER:02/08/18 07:09 ID:???
芋+SAG=諸悪の根元
370NAME OVER:02/08/18 15:19 ID:???
>>369
芋+SAG+ひろグラ=神
371NAME OVER:02/08/18 15:54 ID:???
チェーンソーで攻撃しる!
372NAME OVER:02/08/18 16:14 ID:???
>>371
魔界塔士SAG
373NAME OVER:02/08/18 16:43 ID:???
グラ界の有名人について語る最強スレIII (最悪板)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1024208526/
374NAME OVER:02/08/18 17:39 ID:???
>>373=SAG
375NAME OVER:02/08/18 17:51 ID:???
ちょっと聞いてください
このあいだグラIIやったんです。PSのデラックスパックで、
要塞面でディスラプト(?)にやられた訳ですよ。

で、やられたら復活、ってな感じで再開したんですが
剥がれてくる壁地帯が抜けるの出来ないんです。

仕様ですか?
376NAME OVER:02/08/18 18:34 ID:???
>>375
うん。
377NAME OVER:02/08/18 19:09 ID:???
>>375
始まった直後、後ろに下がって画面左端近くに停止。
壁が飛んできたらショット撃ちながら上に行く。
これを避けれると第2波があるが根性で避ける。
具体的には斜め下に動いたような気がする。たぶん。
こんな感じで運が良ければ復活できる。
コンティニューありにして練習すべし。
378NAME OVER:02/08/18 22:38 ID:???
開幕早々に上の天井に張り付いて左右に動けば壁地帯は抜けられるぞ。
379NAME OVER:02/08/18 23:57 ID:???
>>375
余裕。
380NAME OVER:02/08/19 00:04 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029602003

またコナミが面白出願してますよ!
381NAME OVER:02/08/19 14:45 ID:???
IVの1周は、最高で何点ぐらいでるの?
382NAME OVER:02/08/19 21:29 ID:???
80万くらいか?
俺は70万ちょいしか出せないけど。
383へた:02/08/19 21:45 ID:ca94Ttk/
IIの要塞面の入り口は復活パターンあるのですか?
ある程度の装備がないと、ぬけられないのですが。
384NAME OVER:02/08/19 22:26 ID:???
1周目だったら何とでもなりそうな気が
高次周だったら辛いけどな。
385NAME OVER:02/08/19 22:34 ID:???
>>383
抜く奴は高次周でも抜く
芸術的パターンがある

こういう情報が知りたいよ
SAGみたいなゴミ情報じゃなくて
386NAME OVER:02/08/19 23:23 ID:???
>>383
余裕です
387NAME OVER:02/08/20 12:21 ID:liinUWr5
IDを???にする方法って?おしえて!
fusianaはだめよ!

てめえらオタクども煽っても、しょうがねえだろ
カスどもが(w
この季節、女もいねえ野郎は悲惨だな(藁
まあ、ひきこもってな

つーか、さっさと教えろや馬鹿ども。
どうせゲームかオナニーしかやることねえんだろ?
カスが居直ってんじゃねーよ。
教えろや、負け犬ども
388NAME OVER:02/08/20 12:25 ID:y3NhpzJu
さーて。ゲームでオナニーでもしてきます。
389NAME OVER:02/08/20 13:16 ID:???
真性ドキュソチャチャの出没場所、及び現れやすい時間、容姿の詳細きぼんぬ
390NAME OVER:02/08/20 17:03 ID:???
>>375
※保険のスピードアップがあっても付けず。ショットは撃つ必要なし。

復活開始直後すぐ上に動き、上の壁に少し重なる程度に高さを合わせる。
高さを合わせたら後ろに一直線に移動し、下側から剥がれ飛んでくる壁(第一波)
を避ける。上側の剥がれる壁は真横に飛び、ビックバイパーには当たらず。
第一波を避けきったら、またすぐに下側から剥がれ飛んでくる第二波の壁を、
今度は前に移動して避ける。もし飛んできた壁に当たってしまいそうだったら
スピード1速装備して避けきってもOK。腹撃ちで壁を破壊する事も一応可能。
この後は、目の前の砲台の出すカプセルを取って保険&ハッチ2台を破壊。

…というパターン。移動の際は絶対止まらぬように。
他にも、復活開始直後すぐ真下に移動して下側の壁を腹撃ちで破壊し、
上からの壁を横移動で避ける、というパターンもある。

>>383
要塞前半の復活パターンは存在します。
が一応パターンを使わなくとも、アドリブでも抜けられる時は抜けられる。
剥がれる壁地帯まで来て、後方からジャンパー2機が弾を撃ってくるくらい
まで粘る事ができれば、そこで死んでも復活は次のエリアから始まる。

要はあきらめない事。がんがれ。
391NAME OVER:02/08/20 19:07 ID:wmafwAYM
グラU四面の逆火山+上ハッチ2のとこと
その次の復活地点(パワーアップが1つもでない所)
の高次周は復活できるんですか??
何回やってもまったくできるきがしないのですが
392NAME OVER:02/08/20 20:32 ID:???
ちゃちゃ山本って何やらかした人なの?
393NAME OVER:02/08/20 22:20 ID:???
>>392
トライタワーのグラコーナーでうんこ漏らした
394NAME OVER:02/08/20 22:35 ID:???
インチキスコア申請したヤシだろ?
395NAME OVER:02/08/20 23:14 ID:???
>>391
できるよ。
・赤雑魚うってハッチ回収
・ダッカーが2匹出たら下に下りて撃ちに行く
・1個目の火山火口で連射で粘る
・画面端まで粘ったら下に抜けて前へ
・一気に前に行き2つの火山突破(この辺結構運がらみ)
396395:02/08/20 23:16 ID:???
4面ラストはまず上に下がりながらハッチのみ撃ち
暫く粘った後一気に前へ(下ハッチからの雑魚が上がってきたら早すぎ)
火口付近でダッカーを打ち、噴火がやんだら一気に前へ。
あとは画面一番前で後ろから来る火山弾を避ける(ここが一番辛い)。
397395:02/08/20 23:17 ID:???
日本語が変だった(; ´Д`)

4面ラストはまず上に下がりながらハッチのみ撃ち
           ↓
4面ラストはまず上に上がり、後ろ(左)にさがりながらハッチのみ撃ち
398NAME OVER:02/08/21 23:17 ID:???
「トンボ」って英語で「ドラゴンフライ」って言うじゃん。
てことは英語圏ではトンボという生き物を発見するより先に、
「ドラゴン」という空想上の生物が創造されてたのか?
399NAME OVER:02/08/22 00:47 ID:???
英語は歴史の浅い最近の言語だからねぇ。
それよりも、なぜグラスレで、と(略
400NAME OVER:02/08/22 02:45 ID:???
ブリッジで400ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,.-―-、          (´´
/   ( 。Д)、     (´⌒(´
し⌒J V VJ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
  ズザーーーーーッ
401NAME OVER:02/08/22 02:54 ID:???
MSX版のグラは何故復活地点が1つのステージに2つしかないんだ?
402グラディウス大帝:02/08/22 10:59 ID:???
我こそはグラディウス大帝!
403NAME OVER:02/08/22 12:55 ID:???
>>402
宿題終わったか(藁
404NAME OVER:02/08/22 14:16 ID:???
>>403
職探せよジジィ
405NAME OVER:02/08/22 16:45 ID:???
>>404はグラディウス大帝様
406ラーズ18世:02/08/22 18:39 ID:???
崇めよ、愚民ども

>>403は惑星シンに追放
407厨房:02/08/22 23:58 ID:???
408NAME OVER:02/08/23 00:38 ID:???
>>407
恐ろしい時代になったもんだ・・・
ヤリテエ
409NAME OVER:02/08/23 00:59 ID:6H3LCqti
>>408
携帯じゃやりにくいだけという罠
410NAME OVER:02/08/23 09:31 ID:???
>>407
J-SH51で毎日のようにやっとります。
グラディウスのときよりもかなり再現度があがっています。
音楽がよいです。サウンドテストモードが欲しいぐらい。
難点は、ステージ4の掘れる壁がステージ1のように復活してしまうこと。w
411NAME OVER:02/08/23 15:09 ID:???
>>410
壁復活ワラタ。
でも動画を見た限りでは壁が復活するのがかなり画面後方へスクロールした後のようなので
大きな影響は無さそうですね。
安置関係(4ボスやビッグコア等)やミサイル使用での敵オブジェクトの当たり判定喪失、
敵配置、また高次周での打ち返しの再現はされていますか?
412NAME OVER:02/08/23 16:11 ID:???
>>399
ラウンジのマルチらしい。
413NAME OVER:02/08/23 21:30 ID:???
正直、携帯に無理矢理移植するぐらいなら、
GBAに移植してホスィ・・・
414395:02/08/23 23:24 ID:???
>>413
超禿同
415NAME OVER:02/08/24 00:59 ID:???
>>410
HARD,S-HARDだと火山弾にも打ち返しがあるという罠(藁
416NAME OVER:02/08/24 03:54 ID:???
PSデラックスパックってもしかして絶版なんでしょうか?
店で売ってるの見ないし
ヤフオクなんかでも強気の価格設定してる。
417NAME OVER:02/08/24 13:48 ID:???
>>411
>安置関係(4ボスやビッグコア等)やミサイル使用での敵オブジェクトの当たり判定喪失、
>敵配置、また高次周での打ち返しの再現はされていますか?

安置は現時点ではビッグコアのみ確認されている
1面ゴーレムの後頭部すり抜けは不可能で4ボスの安置に関しては不明
ショット系とミサイルはボタン1つ(といっても通はオート)なんで判定喪失も不可能と思われ。
高次周はプレイ前のオプションでの難易度設定のみでプレイ中での打ち返しは考えられない。
415のいう通りスーパーハードのみ打ち返し弾が発生するがハードでもフル装備になると打ち返しは発生する。
あとアプリ版はレーザーよりリップルの方が使い勝手が良い。(レーザー弱体化のため)
シールドは地形にも判定を伴わしてる。
418NAME OVER:02/08/24 16:06 ID:???
>>416
いや、売ってることは売ってる
グラディウス、パロディウスのデラックスパックは今も新品が手に入るが
沙羅曼蛇は難しい。

パロディウスはBESTになってて店頭に入りやすいし
グラもいつも新品(シールが入ってる)。
沙羅曼蛇は中古でしか見た事が無い
419NAME OVER:02/08/24 17:54 ID:???
埼玉だと、沙羅曼蛇ちらほら
外伝はベストで、デラパは全く見かけませんでした。
420NAME OVER :02/08/24 23:12 ID:???
>>418
グラの新品なんてどこに売ってるの?
場所は何所?
421NAME OVER:02/08/25 13:08 ID:???
>>420
札幌ヨドバシ。
422NAME OVER:02/08/26 00:15 ID:5hS1CcKR
外電とセクパロ、500円づつでうってたよ。
もってるから買わなかったけど。
423NAME OVER:02/08/26 01:33 ID:???
俺は、ある一店舗で、さらでら、こなあん2、を中古で手に入れたよ。
埼玉っていい県だと思うよ。ちなみに外伝はふつーにうってるし、
ぐらでらはこなみに頼んだら送ってくれたんだけど。いや、つい2月くらい前の話だよ。
424NAME OVER:02/08/26 05:20 ID:???
>>418
沙羅曼蛇デラパって、レアなの?
当方、グラ・沙羅・パロ(「極上パロディウス"だ!"」のことでいい?)、ついでに外伝持ち。
425NAME OVER:02/08/26 05:24 ID:???
グラIIのモアイ面でオプションハンターがかわせないんだけど
何かコツでもあるんですか?
上下にスクロールしなければかわせるんですが。
426395:02/08/26 07:47 ID:???
>>425
ハンターは上下スクロール関係無しに追っかけてくるから、
画面中央の上下スクロールしない「遊び」スペースを使って誘導して避ける。
もしくは横一列に張って4個目だけ食わせて追っ払ってもいい。

他にも、途中まで3つで進み、中盤手前から4つにする方法とか。
427サターンの:02/08/27 00:39 ID:???
msxグラディウス2の7面、障害物が上下に動く中で戦う中ボスの直後のボスが倒せません。
レーザーを出したまま上下に移動するのですが、上下どちらに逃げても端に追い詰められ、
1発目のレーザーで即死です。スピードアップしかないのでしょうか?
そうすると直前の移動障害物が無理っぽいです
あとなんか裏技ってないんですか?正直きついです
始めて7面まできたんですがさっき発狂して電源切ってしまいました
またここまでくる自信がないです
428NAME OVER:02/08/27 01:51 ID:???
過去ログにあったと思うが‥‥

中ボス:
ナパームボムを直接当てるように前進して戦う。長引くと不利。

大ボス(アバドン艦):
艦の中心線から,自機が上下どちらにいるかで移動方向が決まる。
だから,中心線やや上(下)で待ち,ビーム発射と同時に逆方向に
動いてフェイントをかける。こうしないと絶対負ける。

一度そこまで行ければ,何度でも行けるさ。がんがれ。
429395:02/08/27 02:02 ID:???
>>427
頑張れば復活でも、
4速くらい?+ナパーム+アップレーザー*2+レーザー*2+オプ*2
くらいは付けられる。

何度でもやり直せば抜けられるさ。がんばれ。
430395:02/08/27 02:06 ID:???
>>427
今自分の撮ったビデオだと4速は取ってる。
あとはアップレーザーは1段階だった(ていうか2段階要らん)。

中ボスは開幕に前にオプションを固めて、
上からナパームで爆撃してやれば結構あっさりカタが付くはず。

431395:02/08/27 02:07 ID:???
間違えた
s/今自分の取ったビデオだと/今、自分の取ったビデオを見ると/
432395:02/08/27 02:19 ID:???
433427:02/08/27 08:11 ID:???
レスありがとうございます
スピードは4速ですか・・2速でやってました。きついなー
また今晩挑戦します
それにしてもグラ2に限らずこのシリーズの醍醐味はきつい復活だと思うのは僕だけですか?
同じところを何時間も挑戦してるととトランス状態になります。最後発狂するけど
434NAME OVER:02/08/27 22:08 ID:???
>>433
俺はこのあいだグラIIで要塞入り口復活を1時間くらいねばってやっていたが
全然抜ける事が出来なくて
むかついて机を殴ってしまった・・・これが丈夫なファミコンだったら
ファミコン本体に暴行スレのネタを作ってしまうところだった。
435NAME OVER:02/08/27 22:40 ID:???
ギコパロはスレ違いかい?
436NAME OVER:02/08/28 01:08 ID:???
>>432
グラディウス2はX68のネメシス90改しかやった事なかったが、
これみると面白そう。

あの8ドット?スクロールさえなけりゃ本気でやりこみたいんだが。
8ドットスクロールのせいで、サターンのMSXアンティークコレクション
のグラディウスシリーズをやる気になれない厨房。
437NAME OVER:02/08/28 01:32 ID:???
ギコパロの高速面は良いな。
438NAME OVER:02/08/28 11:01 ID:???
>>437
だよねー!ピンピンチ最高。モナ板のスレも一緒に見ると更に笑えるゾ。

ところで、ボス攻撃の元ネタ何なんだ・・・?
シャイニングコアとブロッティングウィードは解ったんだが・・・最後が。
439NAME OVER:02/08/29 03:22 ID:???
ギコパロ1年くらい前に落としたが
まだ更新してんの?
ギコディウスはどうなったのん?
440NAME OVER:02/08/29 19:58 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7907/gikoparo.html
まだ更新してる、ていうかつい最近最新版が出た。
441NAME OVER:02/08/31 03:48 ID:???
どなたか、ライフフォース4面の着メロおいてあるとこ
知りませんか?
探しまくっているのですが見つからなくて、、、(´・ω・`)
442sage:02/08/31 11:43 ID:amxAbucQ
>>441
Jフォンならあるよ。
443395:02/08/31 12:14 ID:???
やいお前ら、これ聞いてみなさい
ttp://www.mono211.com/content/releases/mtkmp86.html

海外のゲームミュージックファンが作ったコナミ風味の曲。
5曲目がグラIIを意識して作ったらしい。

FCのスペックを使って鬼のような作りこみ・・・・(; ´Д`)ハァハァ
444NAME OVER:02/08/31 16:05 ID:???
>>436
スペースマンボウぐらいのグラフィックで1ドットスクロールするグラ2を
MSX2でやってみたいね。

サターン版MSXかぁ…なぜかオフィシャルではプレステ版のみコマンド公開されてるね
http://www.konamityo.com/tips/index.html
445NAME OVER:02/08/31 19:39 ID:???
>>443
(・∀・)イイ! 沙羅曼陀2の曲作った奴に聞かせたいぐらいだ。
グラII に限らず、各作品のフレーバー(含・グラ4)がちりばめてあって、
それでいて日本人の作風と明らかに違う叩きつけるような進行が素敵。
446NAME OVER:02/08/31 20:07 ID:???
沙羅2作曲=DDRのNAOKI氏(全部じゃないだろうけど)
447NAME OVER:02/08/31 21:36 ID:???
>>443
三連(; ´Д`)ハァハァ
448NAME OVER:02/08/31 22:17 ID:???
>>445
レゲーからは外れるが、グラジェネのアホにも聞かせてやりたいねえ
449NAME OVER:02/08/31 23:33 ID:???
>>443
いいねぇ・・・マジで良いよ・・・うん・・・
450441:02/09/01 01:49 ID:???
>442
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
           ↓
         (;´Д`) Jフォン、、、
           ↓
         (´・ω・`)ショボーン
docomoなんです、、、
451441:02/09/01 02:18 ID:???
よーしパパ勝手に語っちゃうぞ

グラメロ(;´Д`)ハァハァ
@ライフフォース4面 サビが最高にイイ!!
Aグラ4面   漏れがグラシリーズにハマった最要因
BグラU7面  要塞前半のパートがたまらん

グラU以降はやってないけど、オススメ曲ある?
452NAME OVER:02/09/01 04:57 ID:???
IIIも名曲が多いと思うぞ。個人的には空中戦両方、1面、9面、要塞前半辺りか。
IVは・・・自分は好きだが、曲調が違うからなぁ・・・とりあえず空中戦両方、1,2面、要塞前、後半両方は好き。

ほとんどサントラでしか聞いてないが・・・
453NAME OVER:02/09/01 08:11 ID:???
>>450
何処の携帯の会社だろうが変換ソフトを使えば
ダウンロードできるよ。

漏れは沙羅の4面が好きだが…
454NAME OVER:02/09/01 13:56 ID:???
俺はIIIの植物面「CosmoPlant」が
最高に好きなんだが同士は少ないみたいだ・・・
455NAME OVER:02/09/01 14:01 ID:???
>>454
私も大好きですが何か?
456NAME OVER:02/09/01 16:35 ID:???
>>454
漏れモナー
457NAME OVER:02/09/01 18:33 ID:???
>>454
あの曲は良いよね。マターリできる。

Vの地下火山の所の曲が好きなのっているんだろうか・・・
458NAME OVER:02/09/01 19:37 ID:A+xv2Owe
age
459454:02/09/01 19:43 ID:???
>>455-457
おお、同士よ・・・てか3人も立て続けに現れるとはw
はたから見たらジサクジエンみたいだけど嬉しいよ。
なんかあの曲にはグラの壮大なイメージがタップリ詰まってる感じがする。
460NAME OVER:02/09/01 19:51 ID:???
植物面はグラ1以外の全シリーズのオリジナル曲の中で
もっともグラ1を感じる曲だな。
461NAME OVER:02/09/01 20:29 ID:???
イントロが I の空中戦にそっくりだよね。
あの曲はSFC版もいいYO
462NAME OVER:02/09/01 21:20 ID:???
つーか、SFCからグラV知った者ですが、1面の疑似コーラス?いいよね。
463NAME OVER:02/09/02 02:01 ID:???
中古屋で沙羅DX売ってたから、思わず買っちゃったYO!
ドリキャスないけど、、、(´・ω・`)
464463:02/09/02 02:02 ID:???
サターンだった(;´Д`)
465NAME OVER:02/09/02 16:54 ID:???
>>463
ばかやろう!!!!!!!
それはまず間違いなく俺がゲットするはずだったデラパだ!
5分以内に返品してこい!いいかわかったな?
466NAME OVER:02/09/03 21:26 ID:ioylnVWi
このスレッドもみんながんばっちゃーいるんだが
時折>>465みたいなアフォーが現れるよな。
467NAME OVER:02/09/03 21:28 ID:???
>>465=SAG
468NAME OVER:02/09/03 21:31 ID:???
サターンの沙羅DXってレアなの?
でなければ、他で買ってくればええやん。
469NAME OVER:02/09/03 21:32 ID:???
SAGAスレでSAGが自作自演してる・・・

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1030770807/179-186
470NAME OVER:02/09/03 21:39 ID:???
>>469
まさに魔界塔士SAG、奴こそ「かみ」。
471NAME OVER:02/09/03 21:54 ID:???
>>470
最後は殺されちゃうんですか?
472NAME OVER:02/09/03 22:02 ID:???
>>471
チェーンソーでバラバラにされました
473NAME OVER:02/09/03 22:22 ID:???
>>472
Webサイトが消されるのも運命だった訳ですね?
474NAME OVER:02/09/04 02:51 ID:???
つまらない事書くなよ
475NAME OVER:02/09/04 03:00 ID:???
芋ネタかいてるのはここの住人?
正直凄くつまらないし、ウザイ
違ってたらスマソ
476NAME OVER:02/09/04 04:03 ID:???
>>460
植物面スキーが結構多いのですね。
あの曲はグラIIIで唯一グラIの作曲者が書いた曲だから雰囲気が似てるのでしょうな。
477NAME OVER:02/09/04 05:44 ID:???
SAG、頼むから成仏してくれ。
サイトを消されたからと言って荒らしに来るのは勘弁してくれ。
478NAME OVER:02/09/04 07:48 ID:???
>>476
細胞面もグラT作曲者じゃなかったっけ?
479NAME OVER:02/09/04 19:43 ID:???
コナミサイトの次のグラIII着信音は順番から逝って
コスモプラネッツだな。
480NAME OVER:02/09/04 20:21 ID:???
>>479
それは「コスモプランツ」のことかな?(藁
481NAME OVER:02/09/04 21:35 ID:???
それもいいが、グラ2の16和音化を早く・・・
482NAME OVER:02/09/04 22:37 ID:???
グラディウスの空中戦の着メロが出来たな。docomoの。
16和音で。ちゃんとズレるところも再現してる(藁
ただ、フェードアウトして終わるところがちょっと、、、
どうせなら全部16和音にしる。
483NAME OVER:02/09/05 21:33 ID:???
>>482
Ezwebでは全然昔に出てますが何か?(w
でもあんまり出来良くない(つд`)。40和音の聞いてしまうとその格差にウトゥ…
484NAME OVER:02/09/05 22:47 ID:???
それよりも、コナミサイト!
ラ イ フ フ ォ ー ス 嫌 い で す か
485NAME OVER:02/09/06 11:18 ID:???
ライフフォースの方が沙羅より面白いと漏れは思う。
もちろんビックバイパーでね…
486NAME OVER:02/09/06 15:42 ID:???
487NAME OVER:02/09/06 16:34 ID:???
>>457
"Underground"……好きなんだが。ループ毎で音階上がるたび緊張感が増していい。
アーケードサントラは2ループ目で終わるのでショボーン……。

シリーズ通して好きなのはIIの"Equipment"かな。
488NAME OVER:02/09/06 21:20 ID:???
SAGがヤフオク詐欺にあったらしいぞ。(w
489NAME OVER:02/09/07 14:14 ID:???
俺はShoot and Shootが好きだな
コナミサイトでだしてくれないかな。
490NAME OVER:02/09/07 14:36 ID:???
>>489
同意!自分もグラIIではあの曲が一番好きだったので、
是非着メロに加えて欲しいですね!!
491(・∀・):02/09/07 17:21 ID:???
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は targest1989 (187)
ハイスクール奇面組のDVD−BOX1,2,3セットです。 (8月 26日 15時 39分)
492(・∀・):02/09/07 17:22 ID:???
落札者は「 どちらでもない 」と出品者を評価しました。
コメント:先日、商品を発送頂いたとのご連絡を頂きましたが、未だ到着しません。宅急便発送で2日以上かかるというのは異常事態です。早急に伝票番号をご連絡下さい。 (8月 31日 17時 15分)
コメント:商品代金50000円をお振込みしましたが、一向に商品が到着しません。宅急便で29日に発送連絡を頂き、31日に未着というのは異常です。早急に調査する必要性がありますので、伝票番号を早く教えて下さい! (8月 31日 23時 38分)
コメント:商品代金50000円をお振込みした後、29日に「本日発送しました」とメール頂きました。それ以来音信不通となり、要求している伝票番号も連絡ありません。今日一日は待ちます。信用詐欺の可能性もあるので、それで連絡が無ければYAHOO!及び警察に通報し、
法的措置を取らせて頂き (9月 1日 6時 55分)
コメント:ます。今回の件、このまま放置されると確実に「犯罪」となります。こんなつまらない事で人生を台無しにしないで下さい。最悪、全額返金して頂ければ告訴しませんので、警察沙汰になる前にご連絡下さい。 (9月 1日 7時 10分)
落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。
493NAME OVER:02/09/07 17:32 ID:???
キクメロにあるグラII、サンプリングのドラム使ってあるのがあるね(N,F503用)
494NAME OVER:02/09/07 18:28 ID:???
>>478
そうなんだ。
Vの中では「Dead End Cell(細胞面)」が一番好き。
495NAME OVER:02/09/07 19:48 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/9145/planetRATIS.mp3
こちらにも貼らせて頂きます〜。沙羅曼蛇3面PLANET RATIS。
良かったら聞いてくだされ。
496NAME OVER:02/09/07 20:09 ID:???
>>495
おぉ、いいねぇ。

ところでUndergroundと聞いてグラディウスVの次に東京アンダーグラウンド(爆ゴルァ!の方)
が浮かぶのは変でしょうか?
497NAME OVER:02/09/07 20:33 ID:???
>495
(゚∀゚)イイ!!

話変わるけど沙羅2のPLANET RATISのアレンジ
漏れ的には好き
498NAME OVER:02/09/07 21:36 ID:???
>>495
制作環境・音源等をおしえれ。
499NAME OVER:02/09/07 23:10 ID:???
>>498
ヤマハMOTIF6とSD-90です。
500NAME OVER:02/09/07 23:12 ID:???
>>498
シーケンサはcakewalkSONAR。パートごとにS/PDIF直結でパラ録して
エフェクトなどはソフトで。

こんなもんですか。スレ違いごめんなさい。
501NAME OVER:02/09/08 01:29 ID:???
>>495
グラ4面、6面、ライフフォース4面、グラU1面、4面、ボスオンパレード、要塞面
これらを激しくキボンヌ
502NAME OVER:02/09/08 04:07 ID:???
>>495
おお、最高にいいっす。
503NAME OVER:02/09/08 07:36 ID:OT9QVMrZ
マスター!教えてください。
PS2の初版のIIIは音質悪くて納得いきません。
再版された廉価版では改善されているのでしょうか?
しかし皆さんお好きなようで熱いですね。いいレスにしてください。
504NAME OVER:02/09/08 08:50 ID:???
>>503
>再版された廉価版では改善されているのでしょうか?

それは573%ありえない。諦めろ。
505NAME OVER:02/09/08 15:57 ID:???
PSデラックスパックでも懐かしの
上上下下左右左右BA(×○だけど)
コマンドあるんですね。
506NAME OVER:02/09/08 21:09 ID:???
グラ3キューブ99連発避け超絶プレイ
http://rosecgi.zero.ad.jp/%7Ezai08648/movie_bbs/dat/2002-9-29-59-23.mpg
507NAME OVER:02/09/08 21:33 ID:???
>>506
2周目以降?
SAGもこれで面目丸つぶれだな(w
508NAME OVER:02/09/08 22:20 ID:???
>>505
俺の知人は
↑↑↓↓←→←→B(略
知らない奴が多いんだけどなんでだろう?
グラシリーズはマイナーゲームなのか?
509NAME OVER:02/09/08 23:13 ID:???
>>506
(;´Д`)キサマ・・・ナンツーコトヲ・・・ユルサン・・・ユルサンゾ・・・!
510NAME OVER:02/09/08 23:49 ID:???
>>506
ここまで来ると笑いがでてしまうがな(藁)SAGも新たに見習うべき
>>507
SAGは1週目で確かリデュース1段階のプレイだったと思ふ。
511NAME OVER:02/09/09 00:31 ID:???
>>508
グラシリーズが有名かどうかはともかく、コナミコマンド自体は割とゲームの隠しコマンドとしては有名なんじゃないか?
パワプロとかにも毎回あるし。
まぁ最近の子供とかは知らないんだろうけど・・・
512NAME OVER:02/09/09 00:54 ID:???
>>506
すげぇ… 漏れにはとても真似できんプレイだよ
513NAME OVER:02/09/09 00:59 ID:???
>>506
漏れとプレイスタイル似てるな
514NAME OVER:02/09/09 03:45 ID:???
ライフフォースは、
2面 腎臓ステージ
3面 胃ステージ
4面 肝臓ステージ
になっているというのは聞いたことあるんだけど、
1面と5面と6面がそれぞれ
どの臓器をモチーフにしたステージなのか
知ってる人います?
とりあえず友人と「6面は直腸ステージ」などと
冗談で言ったりしていたことはあるんだけど。
515_:02/09/09 07:49 ID:???
>>514 サターン版の説明書によるとこうなってる
1面stomach muscle 腹筋?
2面kidney 腎臓
3面stomach inner chamber 胃
4面liver 肝臓
5面lung 肺
6面brain 脳
516NAME OVER:02/09/09 09:06 ID:pd0LifI0
で、ライフフォースは誰かの体内なのだろうか?
517NAME OVER:02/09/09 09:10 ID:???
>>516
カイたんの体内ハァハァ……
518NAME OVER:02/09/09 13:37 ID:???
さくらたんの体内説
519NAME OVER:02/09/09 15:37 ID:???
>>516
ライフフォースの体内です。
520NAME OVER:02/09/09 17:53 ID:???
ライフフォースの腎臓には腎臓結石が大量に…
あまり健康とは言い難いですね。
胃の酸も多すぎるし。
521NAME OVER:02/09/09 19:46 ID:???
>>516
SAG
522NAME OVER:02/09/09 22:13 ID:???
>>521
原始芋
523395:02/09/09 22:39 ID:???
>>517
SAGAネタを かたるやつが またでたか!

>>521
SAGネタを かたるやつが またでたか!
524395:02/09/09 22:39 ID:???
スレ違いだけどX−∞は女性の体内って設定だったね。
525NAME OVER:02/09/09 23:26 ID:GeR8g5Pc
SAGや芋の体内だったら6面は大変なことになるな(w
強烈なデムパが自機を崩壊させる・・・
526NAME OVER:02/09/09 23:40 ID:???
>>525
電波で機体の制御が不安定になる訳ですな。
慣性ステージみたいで面白そう。
527NAME OVER:02/09/10 02:13 ID:???
ライフフォースってステージごとになんかしゃべってなかったっけ?
すとまっくなんとかー!って1面で聞いた気がする。
528NAME OVER:02/09/10 04:40 ID:???
>>527
沙羅曼蛇と比べてボイスが多かったね。
3面とかでもプロミネンスの度に警告してくる。
529NAME OVER:02/09/10 05:01 ID:???
>>527
あと、なんかライフフォースの方が元気(w

ちなみにボイスは沙羅・ライフフォースの頃のがいちばん好きだ。
音質がいい具合に劣化してていかにも機載コンピュータの声って感じ。
(機載コンピュータだと音質悪いって発想がすでにおっさん全開だが)

グラII以降はなんか実況中継されてるみたいなのと、ボスが思いっきり英語で
陳腐な脅し文句をしゃべるのが個人的に萎えた。ゴーファーの捨て台詞とか、ださ・・・。
ゼロスフォースは明らかに人間の形してないものが人間の悲鳴で死ぬってのが
演出としてカコ良かったと思いまふ。(意図したものにしろそうでないにしろ)
530NAME OVER:02/09/10 19:41 ID:???
SAGの6面…いきなりグラスリが始まる
531NAME OVER:02/09/10 20:08 ID:???
芋の6面…いきなりグラIVの3面が始まる
ステージ中では合成音声による原始芋のグラIV批判が聞ける
532NAME OVER:02/09/10 20:09 ID:???
ひろグラの6面…いきなりバグってプレイするのできません
533NAME OVER:02/09/10 20:22 ID:???
>>530-532
通報しますた。
534NAME OVER:02/09/10 23:09 ID:NmBY9lpY
>>530-533
ワラタ
535NAME OVER:02/09/11 00:08 ID:???
536NAME OVER:02/09/11 01:48 ID:???
537395:02/09/11 01:52 ID:???
>>536
モンキーシュガーじゃん
有名すぎ
538NAME OVER:02/09/11 02:03 ID:???
何でそれでギコが付くのか・・・
539NAME OVER:02/09/11 03:37 ID:???
>>536
キモすぎ
540NAME OVER:02/09/11 03:51 ID:???
>>536=自称ヤフオクの被害者(奇面組DVD)
541NAME OVER:02/09/11 04:19 ID:???
曼陀のボス前って何て言ってるの?
「○×△〜〜ふぉーすふぃーるど」って聞こえるけど。
542NAME OVER:02/09/11 07:14 ID:???
An intruder has penetrated our force field.
意味はまあ、大体わかろ。
543NAME OVER:02/09/11 11:53 ID:???
侵入者が私たちのフォースフィールドでペネットリーティッドを持った
544NAME OVER:02/09/11 12:54 ID:???
侵入者は私たちの力の場に浸透しました。
545NAME OVER:02/09/11 21:54 ID:???
侵入者は私達の力フィールドに侵入しました。
546NAME OVER:02/09/11 22:23 ID:???
そりゃ、侵入者なんだから侵入したくもなるだろうな。
547NAME OVER:02/09/11 22:56 ID:???
>>546がいいこと言った!
548NAME OVER:02/09/12 00:28 ID:???
侵入者アンは持っているペネトラ・テッドを庭でフォースを私たちに。
549NAME OVER:02/09/12 21:34 ID:???
侵入者アン(;´Д`)ハァハァ
550NAME OVER:02/09/13 20:02 ID:???


めぞん一刻氏に、黙祷・・・・

 
551NAME OVER:02/09/13 22:20 ID:???
グラ界の巨星が一つおちたんだなぁ・・・・黙祷・・・

俺も直接には面識ないけど、
1000万出せたのは氏のパターンあってこそだし。
552NAME OVER:02/09/14 21:15 ID:DBQnXQZI
つーかビックバイパーが人型変形戦闘機になってしもた。
553NAME OVER:02/09/15 02:42 ID:???
>>548
(゚∀゚)センスイイ!!
554NAME OVER:02/09/15 10:10 ID:xolwmDvr
杏仁豆腐はわが力域に浸透した
555NAME OVER:02/09/15 10:27 ID:???

■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------


■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
------------------------------------------------------------------------------
556NAME OVER:02/09/15 10:33 ID:???
>>555
コピペウザイ氏ね
557NAME OVER:02/09/15 12:18 ID:???
ヤフオクにまたグラIIIのポスターが出てるな。
558NAME OVER:02/09/15 18:44 ID:???
ほしいの?
559NAME OVER:02/09/15 20:04 ID:???
SFC版グラIIIにPrelude of Legendのアレンジ版が入っていることを最近初めて知った・・・
560NAME OVER:02/09/15 20:19 ID:???
>>559
ゲームオーバーですか
561NAME OVER:02/09/15 22:39 ID:???
G−TYPE
562NAME OVER:02/09/15 22:41 ID:???
すんげえ初歩な質問でわるいんだけどさ
ACグラ1面の火山でオプション3つ横に貼ってレーザーで火山壊してるんだけど死んでしまうんだけど
何が悪いの?
火山がでるところにちゃんとあわしてるんだけどなあ
563NAME OVER:02/09/15 22:45 ID:???
G-TYPEやれよおめーら
ttp://www.voo.to/cnc/
564NAME OVER:02/09/15 22:49 ID:???
>>562
レーザーに隙間があると間を抜けて来やすいよ
565NAME OVER:02/09/15 23:12 ID:9lYZ+B7J
>>562
あそこは運も絡んでくるねぇ。
生存確率を上げるなら,うまレーザーの周期をずらしておくことと,
あとは2つめのオプションを手前の火口に合わせて,
ミサイルボタンを連打することかな。
ま,死ぬときゃ死ぬということで。
566NAME OVER:02/09/15 23:40 ID:???
>>565
逆にミサイルを打つと死ぬときもあるんだよなぁ
理由はわからんけど
567NAME OVER:02/09/16 00:03 ID:???
G-TYPEつまらん
568NAME OVER:02/09/16 03:17 ID:???
>>562
火口ギリギリじゃなく
それより一キャラ分ぐらい上に
自機+オプションを並べてやってみて。
経験上、火口ギリギリだと火山岩が洩れやすい気がする。
一応、ミサイルナシでも大丈夫。

>>567
俺は結構楽しめちゃった。
569NAME OVER:02/09/16 11:53 ID:???
ミサイル出さない方が計算処理上、点稼できるって聞いたが…
570NAME OVER:02/09/16 13:01 ID:???
>>569
どうやらそうでもないことが複数の人に検証されてます
571NAME OVER:02/09/16 13:21 ID:???
ところで、火山終了時、最高何点くらい出るんだろ?
572NAME OVER:02/09/16 19:15 ID:???
sage
573Konami:02/09/16 19:16 ID:???
やった!やったよ!ウンコ様が573げっとだよ!!お前等ウンコ様にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・) 
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

>>1 糞スレにも満たない下痢スレたてんな!
>>574 氏ねビチグソ野郎!
>>575 おせーよ便秘!
>>576 糞レスつけんな!

574ビチグソ野郎:02/09/16 19:17 ID:???
ビチビチ
575NAME OVER:02/09/16 19:31 ID:???
便秘ですが何か?
576NAME OVER:02/09/16 19:37 ID:???
つまり小波はウンコってことか?
577NAME OVER:02/09/16 20:45 ID:Zf2CZLS8
MSXのグラ2のラスボスって自爆する?
オプション張って安地で倒すしかないの?
578577:02/09/16 21:36 ID:???
クリアできました。安地を最初にあわせようとしてたのと
自分が弾を撃たなければボスの攻撃はしょぼい事に気づかなかったので
苦戦しました。
は〜疲れた。何回F5押したかわからん。
579NAME OVER:02/09/16 23:59 ID:Y5b3KdSm
>>578
おめでとう。
ロックでもやりまくりますか。
580NAME OVER:02/09/18 20:02 ID:???
つーかグラ1はなんでどこのゲーセンも連射付けないの?
581NAME OVER:02/09/18 21:38 ID:???
>>580
いま自分なりに理由を考えてみた。

1.余計撃ちづらくなる。またはこちらの意図しない撃ちもらしが生じる。
(家庭用移植版で連付にすると実感できと思う。特に最弱時)
2.ダブルとレーザーでは不要なので、総合的に必要となる場面が少ない。

つーか、当方グラは上手くも詳しくもやり込んだ訳でもないので、
キチンとした理由を書ける人の補足orツッコミキボンヌ。
582NAME OVER:02/09/18 22:58 ID:???
>580
連射のON/OFFスイッチを付けるか、単射ボタンを別に付ける必要がある
からじゃないの?
2ボタンのゲームならすぐ対応できるが、グラは3ボタンだからコンパネの
使い回しができないから、かな?
583一応2000万プレーヤー:02/09/18 23:28 ID:???
まあ、582の理由が一番妥当だと思う。
6ボタンで連射つけてるとこもあったけど、今は無いのよ。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱり連射は欲しいよなぁ。
高次周の1面の最初の編隊を撃つのが疲れる。
584NAME OVER:02/09/19 22:39 ID:???
漏れはグラシリーズはレーザー命なので
連射付けないと思ってますた
585584:02/09/19 22:43 ID:???
グラU全盛時、周りは皆4番装備
漏れは意地で1番装備で貫き通したYO!
レーザーの色がちと気に食わなかったガナ
586NAME OVER:02/09/20 00:00 ID:???
外伝は1番装備(バイパー)が一番使いやすくて嬉しかったな。
587NAME OVER:02/09/20 04:06 ID:nYNc7TV/
点数稼ぎにはジェイドナイトかファルシオンβ
ロードブリティッシュの使い道がわからん
588NAME OVER:02/09/20 05:38 ID:???
ロードブリティッシュは高次周トライゴンボスの復活が楽。
589NAME OVER:02/09/20 07:54 ID:???
ロードブリティッシュは最初の頃なにか錯覚して使い込んでたよ…。
590NAME OVER:02/09/20 14:09 ID:???
グラ外は、ビックバイパーのレーザーをレベル2にパワーアップしても
見た目をサイクロンレーザーにしなかったところが高く評価できる。
591NAME OVER:02/09/20 14:52 ID:???
PARを使うとレーザーが途切れなくなって面白いぞ。
592NAME OVER:02/09/20 14:53 ID:???
異様に使い勝手がよいグラ外のダブルLV2。パワーアップしても
名前をトリプルにしなかったところが高く評価できる。
593NAME OVER:02/09/20 16:56 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1026127721/
痛すぎる移植スレ

上記のスレにFC版サラマンダの5面神殿ステージやグラディウスIIの1面が
途中からサラマンダになるのはやめてほしいとか書いてるけど。
他にはSFC版IIIをニセIII扱い等・・・
こういう考えって(・∀・)イイ加減にしてほしいねぇ
完全移植不可能なFC、SFCの移植作品はACにない魅力を出さないと
初代グラの二の舞になるっていうのにねぇ(初代グラの移植は悪評だった)
世界観ぶち壊すのやめてほしいとかも書いてあったけど、それがイヤなら
やらなければ(・∀・)イイじゃーんって思うんだけど。
FC版サラマンダやFC版グラIIとSFC版グラIII
が好評だったのはオリジナル要素が光ったからだろうね。
FC版グラIIとSFC版グラIIIではオリジナルBGMが多数生まれた(それも
名曲ばかり)
しかし、SFC版グラIIIをニセIIIと呼ぶ皆さんへ・・・
こんな奴らが居るからAC版グラIII信者の評判が悪くなるんだよ。
( ´Д`)恥ずかしい罠〜AC版グラIII信者としてネ
594NAME OVER:02/09/20 18:36 ID:???
初代グラの移植ってFC版のことか?何気にゲーム自体のデキ自体はいいと思うぞ。
後、効果音の再現度が妙に高い。(ザコ破壊音とか)

世界観をぶち壊すと言うが、SFC版グラIII辺りは手軽にグラディウスの雰囲気が楽しめて良いと思うのだが・・・

>>584
俺は緑色のレーザーは結構好きだな。無論青でもいいけど。

IVの微妙にグラデーションがかかったレーザーが好きなのは俺だけなんだろうか・・・
595NAME OVER:02/09/20 19:24 ID:???
>>593
お前も同類に見えるよ。
596NAME OVER:02/09/20 19:39 ID:???
ファミコンのグラ良いよな。
ガキの頃、よく遊んでて、
PSで最近やったら効果音とかが一部まんまのとかがあってビクーリ。

グラVはSFCしか知らなかったのであんな激しい物だとは知らなくてビクーリ。
でもそのビクーリがまた楽しい。
597NAME OVER:02/09/20 20:33 ID:???
>>593=SAGの荒らし行為。
異常長文がその証。
598NAME OVER:02/09/21 00:58 ID:???
>593
まあ、なんだ。SAGだか別人だか知らんけど。

大意において同意できる人は多いかもしれんが、文章のイタさで全部台無しだ。
思いこみと決め付けに気を付けよう。
599NAME OVER:02/09/21 02:38 ID:ec6Wl9TQ
AAA
600NAME OVER:02/09/21 10:56 ID:???
>>599
(A)(A)(A)
601NAME OVER:02/09/21 15:42 ID:???
てけなっぽーれーざ
602NAME OVER:02/09/21 21:08 ID:???
サターンのディスクから音声吸いだせるソフト無い?
603NAME OVER:02/09/21 21:08 ID:???
>>594
俺はアーマーピアシングが綺麗だから使ってるよ
604NAME OVER:02/09/21 23:50 ID:???
605NAME OVER:02/09/22 03:13 ID:???
↑吐き気がしてきた・・・
606NAME OVER:02/09/22 03:22 ID:Ex4ToQpM
叩かれまくりだけど
グラ4にしろグラジェネにしろ
↑にしろ

こういうものをみるとコナミはグラを投げてはいないとわかって
少々安心出来る。
607NAME OVER:02/09/22 04:20 ID:???
>>604
デザインは嫌いじゃないけど
ビックバイパーが主翼逆向きってどーよ?
608NAME OVER:02/09/22 08:32 ID:???
>>606
>こういうものをみるとコナミはグラを投げてはいないとわかって
>少々安心出来る。

でも窓際
609NAME OVER:02/09/22 10:11 ID:???
>>604
え?サンダーフォースじゃなくて?
610NAME OVER:02/09/22 11:15 ID:???
もう僕らのビックバイパーはないんだね、、、
611NAME OVER:02/09/22 11:16 ID:???
質問してもいいでしょうか。今SFCのグラディウスVやってまして
パワーアップ選択のエディットの方(一個一個選べるやつ)で
上下に撃ち分けられるミサイルがありますよね?(上から2番目の奴です)

あれってどうやてば上下の撃ち分けができるんでしょうか?
一応キーの上下で変わると思うんですが
肝心なときに逆方向に撃っちゃったりして困ってます

厳密な撃ち分けの条件知ってる人いたらどうか教えてくださいませm(__)m
長文スマソです
612NAME OVER:02/09/22 11:37 ID:???
>>611
ホークウィンドは、自機が
画面縦軸の真ん中より上にいれば上向きに、
画面縦軸の真ん中より下にいれば下向きに、
発射される
613NAME OVER:02/09/22 11:44 ID:???
>>611
ついでに言うと、オプションがある場合は位置を工夫すれば上下同時にも
発射できる。
614NAME OVER:02/09/22 11:44 ID:???
>>612
なるほど!そういうことでしたか!!道理で思うようにいかないわけだ・・・
でもそうなるとレーザーで天井の敵倒しながら
同時にミサイルで地面の敵を撃墜っていうのがやりにくいですね
やっぱ一長一短なんだなあ。
即レス本当にありがとうございました。
615NAME OVER:02/09/22 11:45 ID:???
>>613
うわ、被りました、スマソ。
そうですかオプションの工夫ですか、試してみまふ、重ねて感謝です!
616NAME OVER:02/09/22 11:56 ID:???
SFCIIIやりたいけど近くに全然売ってね〜
シューティングって売ると後でいつも後悔する・・・鬱
617NAME OVER:02/09/22 12:04 ID:???
>>616
面白いッスよ〜、自分ヘタレなのでイージーでやってますけど
それでも最低限のメリハリ効いてるし、フルパワーになったときの爽快感もまた
・・・ってこう書くと何かいやがらせみたいですねw
618NAME OVER:02/09/22 12:20 ID:???
>>617
コイツゥー( ´∀`)σ)Д`)
ますますやりたくなったじゃねーか。

そうそう、爽快感バリバリ。
確かエナジーレーザーが激強だったよね?
619NAME OVER:02/09/22 12:55 ID:???
SFC版IIIのホークウィンドは、MSX版沙羅曼蛇で初登場したものです。
ちなみにエクストラステージはMSX版グラディウスが初登場です。
SFC版IIIが好きな人にはMSX版グラシリーズをお勧めします。
エミュやコナミアンティークスではなく、ぜひ実機を買ってプレイしましょう。
昔のパソコンなので中古でとても安く手に入れることができます。
ソフトも取り扱っている店がまだありますので、グラディウス2などは容易に入手できます。
620NAME OVER:02/09/22 12:59 ID:???
つーかMacOS8.1 CPU233MHzのオレにはエミュなんてやりたくてもできないのさ・・・
621NAME OVER:02/09/22 13:09 ID:???
>>619
どうせ漏れはアンティークスだよ!
622NAME OVER:02/09/22 13:22 ID:???
アップレーザーマンセー
623NAME OVER:02/09/22 13:31 ID:???
>>618
>確かエナジーレーザーが激強だったよね?
もう最強です、イージーだと序盤のボスなんか瞬殺できちゃいます
溜め撃ちマンセー
624NAME OVER:02/09/22 15:13 ID:???
625NAME OVER:02/09/22 17:18 ID:???
エナジーレーザーが正式名称なのか・・・
SFCグラIII登場時のファミマガはE.レーザーを
エネルギーレーザーって振り仮名振っていたから今までエネルギーレーザーって呼んでいたよ。
626NAME OVER:02/09/22 17:20 ID:???
>>625
それはゲルマン読みですな
627NAME OVER:02/09/22 19:09 ID:???
ENERGY
エナジーともエネルギーとも読める
628NAME OVER:02/09/22 19:28 ID:???
説明書はエナジーレーザーって書いてあったな。うろ覚えだけど。
ていうかSFC版IIIのアーケードモードの2周目敵弾とか敵自体のスピードとか速すぎじゃないか?
処理落ちさせても速いし処理落ちさせないと異常な速さだぞアレ・・・
629NAME OVER:02/09/24 00:05 ID:???
630NAME OVER:02/09/24 00:48 ID:???
>>629
( ゚д゚)・・・ →(;´Д`)
631NAME OVER:02/09/24 02:24 ID:???
632NAME OVER:02/09/24 07:39 ID:???
633NAME OVER:02/09/24 07:41 ID:???
634NAME OVER:02/09/24 15:58 ID:6fzMRkTX
>>628
処理落ち考慮だから仕方ないあのスピードは
635NAME OVER:02/09/24 20:03 ID:4eMNWTGH
シューティングはグラシリーズぐらいしか好きじゃないんだけど
アインハンダーは良かった。
こういう人っている?なんか似た方向性を感じるんだけど。反射レーザーとか。
636NAME OVER:02/09/24 21:12 ID:???
あ、はいアインハンダー好きです。
637NAME OVER:02/09/24 22:31 ID:???
アインハンダーは糞
演出だけ
敵を倒す爽快感も弾除けの熱さのかけらもない
死ね■信者
638アインスレ住人:02/09/24 23:20 ID:???
>637
アインは演出を楽しむゲームで無駄な弾除けや過剰な爽快感は他のシューティングに
任せてあります。
その辺の話題はこちらでは既出ですし、たまには演出で魅せるSTGがあっても
いいと思います。
639NAME OVER:02/09/25 01:14 ID:???
これこれ、マターリせぬか。それ言ったらグラも演出型で爽快感あんま無いがな。
スプライトやたら多い弾幕系とそれらを一緒に考えんほうがいいぞ。
640NAME OVER:02/09/25 01:59 ID:11cTGSHl
グラが演出型か? それは違う。

弾幕系とはもちろん違うが,演出メインのゲームでもないだろ。
如何に難所をくぐり抜けるか,というゲームであって,
今日は昨日より何画面分スクロールしたというのが
明確な目標となるゲーム。

最近は他に似たのを見かけないねぇ。
641NAME OVER:02/09/25 07:34 ID:???
復活パターンモナー
642NAME OVER:02/09/25 13:23 ID:q4dqsJzj
サラマンダ1面のでかいとげ
643NAME OVER:02/09/25 13:31 ID:???
は実は俺のティムポ
644NAME OVER:02/09/25 14:08 ID:???
>640
うむ、失敬。ギミック系は演出物の一部だと思っとるので誤解を招く言い方になったか。
漏れの中でグラ最大の魅力は気の狂いそうな閉塞感だねぇ。最近では斑鳩とか。ゾクゾクするよ。
645NAME OVER:02/09/25 15:34 ID:???
グラはフル装備のレーザーでザコ編隊を一気に破壊するのに爽快感を結構感じるんだけどな・・・
646NAME OVER:02/09/25 19:29 ID:???
>>643
先細りって事かい?(w
647NAME OVER:02/09/25 19:59 ID:???
ザコを大量に画面に出してからワインダーで一思いに
(;´Д`)ハァハァ
648NAME OVER:02/09/25 20:17 ID:???
モアイのイオンリングをレーザーワインダーとかスプレッドボムで
まとめて壊すと気持ちいい。
649NAME OVER:02/09/25 20:19 ID:???
で、図に乗りすぎてモアイに激突する罠
650NAME OVER:02/09/25 22:17 ID:???
で、モアイ面は復活が難しい罠
651NAME OVER:02/09/25 22:36 ID:???
で、ゲームオーバーと悟りつつも一機増えねぇかなぁ・・・と無駄な望みを抱く罠。
652NAME OVER:02/09/25 23:03 ID:???
復活時には罠がいっぱいある罠
653NAME OVER:02/09/25 23:36 ID:???
で、一面からやり直して>>648に戻ってしまう罠
654NAME OVER:02/09/26 02:13 ID:???
ちゃちゃ山本まんせー
655NAME OVER:02/09/26 22:26 ID:???
デストロイゼモー
656NAME OVER:02/09/27 01:37 ID:???
シュビニビヘッ!
657NAME OVER:02/09/27 19:38 ID:???
なんかファミ通でPS2版IVをコナミコマンド無しで99周とか言うやりこみがあったな。
一周目からぶっつづけでやってたのなら凄いと言うか超人のような気がするがセーブありだからなぁ・・・

てか以前にもPS2版IIIを99周(コマンド有り)ってのがあったけど同じ奴なんだろうか・・・
658NAME OVER:02/09/27 19:54 ID:???
ただの時間の無駄
659NAME OVER:02/09/27 20:22 ID:???
コナミコマンドって余りにも有名になりすぎたから
SFCIIIやパロディウスでは入力・即自爆する罠を張っていたんだよな
660NAME OVER:02/09/27 21:56 ID:???
コナミ・ド・マンコ
661NAME OVER:02/09/27 21:58 ID:???
>>657
やりこんだのはSAG
662NAME OVER:02/09/27 22:19 ID:???
>>659
ジェネでも自爆するな。しかも即では無く数秒後と言う嫌らしさ。
663NAME OVER:02/09/27 23:30 ID:ttACc4Nx
これFCの1からやりはじめてるから、オプション2コが好きだな。
2や3で4コにしないで2コのままやると1の雰囲気が味わえる!
664ぶっち:02/09/28 00:05 ID:JkDCPZ/k
ごめん。
けどほんとにみんなグラV好きな人多いんですね。
私の周りには好きな人などいないから・・・
3面のボスはなんだっけ・・・けどあれをはじめて後一歩で
やっつけながらで後一歩でやられた時ってはじめて後2発ぐらいで
魔界村のレッドアーリマーをやっつけときぐらいの感触ってあった
ような気がする。
50円に一生懸命だったころってそうだったよねぇ。そうかなあ・・・

665NAME OVER:02/09/28 00:41 ID:???
オレも>>664の便乗してジジィの懐古話。
グラIIIが出た当時オレはリア工で、一度に使えるカネが限られてた。
逝くのは1プレイ50円のゲーセンで、持参できるカネは200円が精一杯。
夏場のクソ暑いときなんか、2プレイやってジュース飲むか、
水で我慢して4プレイやるか真剣に考え込んだりしてたよ。
どーしても詰まるトコロは、とりあえず席を離れて上手い人がプレイするまで待って
そのプレイを必死で暗記してたな〜。
666NAME OVER:02/09/28 02:56 ID:???
グラUの最終面中ボスがどうしても倒せなくて
困ってた記憶あるナー
ヘタレな漏れは安置ナシで1回しか倒した事ないYO!
667NAME OVER:02/09/28 06:07 ID:???
ていうか、安地を使わないほうがヘタレじゃない?w
668NAME OVER:02/09/28 12:20 ID:???
おお、中ボスで思い出したが会長がよく言うクラブでの
『ちゃんちゃん避け』ってなんすか?
669NAME OVER:02/09/28 14:39 ID:???
画面右端でクラブの脚の動きにあわせて上下に微調整して抜ける方法。
曲の「チャンチャン」でタイミングをとって避ける(らしい)ことから、この名が付いた。

俺は右下パターンの方が安定だなぁ。
670NAME OVER:02/09/28 14:40 ID:???
書き忘れた。チャンチャンパターンは画面右端中央な。
671NAME OVER:02/09/28 17:11 ID:???
>>669
ありがとう、今度やってみるよ。
672NAME OVER:02/09/28 19:16 ID:qz6a/DPH
ですとろいぜもー
すぴーだっぷ
もっさぽう
みっそー
だぼー
りっぽうれーざー
ふぉーすふぃーお
673NAME OVER:02/09/28 19:30 ID:???
俺はチャンチャン避けしか知らない。
右下やろうとしたら、ダッカーがばかすか弾打ってきて
死んだ。
674NAME OVER:02/09/28 19:51 ID:???
画面右端にいればダッカーは弾撃たないはずだけど。
足くぐるときも最小限に動けばダッカーの弾はほぼ避けずにいけるはず。
675NAME OVER:02/09/28 20:05 ID:???
「ぴゃーん」
676NAME OVER:02/09/28 21:54 ID:???
ジェネレーションは弾幕ゲー

677NAME OVER:02/09/29 01:22 ID:???
ジェネレーションギャップは淋しゲー
678NAME OVER:02/09/29 02:32 ID:???
679NAME OVER:02/09/29 05:41 ID:???
>>クラブ
いつも右上でやってる漏れって変?
680NAME OVER:02/09/29 11:17 ID:???
それはそれですごいと思う。
681NAME OVER:02/09/29 14:30 ID:???
今 >>677がいいこと言った・・・(つД`)
682NAME OVER:02/09/29 22:06 ID:???
つーか>>666は一回でも倒したことがあるのか・・・すげえ。
世界で多分唯一の勇者だな。
683NAME OVER:02/09/29 22:10 ID:???
>>682
ディスラプトのことじゃないの?
684NAME OVER:02/09/29 22:41 ID:???
ディスラプトはグラV
666はUって言ってるでしょ。

まぁ俺も安置で越してるわけだが。
685682:02/09/29 22:47 ID:???
すまん、話の流れからてっきりクラブを倒した事があるのかとオモタ
686666:02/09/30 01:43 ID:???
書き方悪くてスマソ
中ボスってクラブじゃなくて砲台要塞みたい奴ね
正式名称わかんないけど(;´Д`)
687NAME OVER:02/09/30 06:31 ID:???
ガンナーウォール
688NAME OVER:02/09/30 06:47 ID:???
ファミコン版で氏んだ時は驚いたけどな>>倶楽部
689NAME OVER:02/09/30 08:42 ID:???
>>687
そいつぁ外伝。
俺もUの要塞の名前は知らないけど。
690NAME OVER:02/09/30 19:32 ID:???
チャチャって関西に引越したの?
691NAME OVER:02/09/30 19:48 ID:???
>>689
IIもディスラプトだろ?
692NAME OVER:02/09/30 21:08 ID:???
初めて聞いたよ……
ソースキボン。
693NAME OVER:02/09/30 21:26 ID:???
>>690 つーか どっからそんな噂でてきたんだ?
694NAME OVER:02/10/01 00:40 ID:LP1+cW2c
>>686
電プレでは中間要塞といっていたからケキョ−ク正式名は無いかと。
695NAME OVER:02/10/01 01:12 ID:???
ファミマガのFC版の記事でも中間要塞と言ってたような・・・
696NAME OVER:02/10/01 01:30 ID:KaCLIE3d
SFC版のグラ3ってバクテリアンたおしたあとって脱出あった?
697NAME OVER:02/10/01 01:31 ID:???
>>690
誰に聞いたの?
698NAME OVER:02/10/01 01:37 ID:???
sfcは破壊したあと、エンディングで脱出します。
699NAME OVER:02/10/01 01:55 ID:KaCLIE3d
>>698

thx
700NAME OVER:02/10/01 02:08 ID:MQnNgtYk
ゴーレム好き集まれー
701NAME OVER:02/10/01 02:11 ID:KaCLIE3d
俺が死ぬのが先か?
3周目ヴァイフをクリアするのが先か?
702NAME OVER:02/10/01 04:23 ID:???
>>700
おいらも好きだー。
脳味噌かわ(・∀・)イイ!
703NAME OVER:02/10/01 07:57 ID:???
>>700
>>702
私も大好きですよーっ!
沙羅曼蛇はグラスリに次ぐ名作ですからね!
704NAME OVER:02/10/01 11:11 ID:???
おっと会長ご降臨ですかい?。
705NAME OVER:02/10/01 12:33 ID:???
>>686
デモス
5〜6年前のOh!XのX68000版グラIIの記事にあった。
706NAME OVER:02/10/01 15:22 ID:???
沙羅曼蛇の中間要塞はヴァリスだったはず。

・中間要塞シリーズ
沙羅曼蛇…ヴァリス(4面)
グラII…デモス(最終面)
グラIII…ディスラプト(最終面)
沙羅曼蛇2…プレートコア(5面)
グラ外…ガンナーウォール(最終面)
グラIV…ブラッディゲート(最終面)
グラジェネ…クリスタルガスト(2面)、クリフコア(最終面)
707NAME OVER:02/10/01 15:27 ID:???
あんなモンに名前付けたってしょうがないのにねー(^^;ワラ
708NAME OVER:02/10/01 16:19 ID:???
沙羅曼蛇2でゴーレムが喰われるのをはじめて見たとき、
なんか悲しくなった。可哀想…
709NAME OVER:02/10/01 18:19 ID:???
沙羅曼蛇2でゴーレムをはじめて見たとき
とても悲しくなった。
710NAME OVER:02/10/01 20:12 ID:???
なんか前にもゴーレムが話題になったなw
711NAME OVER:02/10/01 20:40 ID:???
デモスとヴァリスってのは初耳。
って、無限戦士かよ!

沙羅曼蛇2のゴーレムみて漏れも哀しくなったよ。
何か今まで沙羅曼蛇やグラU、パロディウスにも出ていた良い奴だったのにっ……!
て感じ。良い悪役みたいなポジションだったな。

ところでエルメェスゴーレムと言う変種を見たのだが貼ってもいい?
712NAME OVER:02/10/01 20:54 ID:???
貼っとくれ
713NAME OVER:02/10/01 21:27 ID:???
ゴワッパー5ゴーレム
714NAME OVER:02/10/01 22:54 ID:???
>>711
はよはれ
715NAME OVER:02/10/01 23:52 ID:???
スナッ茶ーにも出たし
716NAME OVER:02/10/02 00:07 ID:???
                              ヽ、`ヽ- 、
                              l、 ゝ  l__
                   ,-、_ /:::::::::::ヽ_ ヽ__  /:::::::ヽ
                   ヘ  ヾ::::::::::::::/::::::`:ヽ ~フ:::::::::::::::l
                  二   人.__,,i::::::::::::::::|  ヽ、::::::::::ノ
                   ヽ─''゛    ヽ-、;;;;;;L,-.v.、_二ニ,
                             △△△△△△△
                          ¶¶¶¶""¶¶¶¶¶¶¶¶""¶¶¶¶
                          ◯0 _,,,,, ▼≡,,,,,_0◯
                 lli        ¶¶¶ 〃  \  /≡≡≡¶¶¶
                 || ||.     ¶¶ ¶ ¶  〈 (・)》 〈 (・)》≡¶¶ ¶ ¶
    ヾヽ_,.-、__ ∩   ||  ||     ¶¶ ¶ ¶. " ̄≡ |≡≡≡¶¶ ¶ ¶
   ≡]l、二=-‐''  ∪   ||  ||     ¶¶ ¶ ¶≡  / ... |||≡≡≡¶¶ ¶ ¶
          ll       || ||      ¶¶ ¶ ¶ 《     .ヽ 〉 ≡ 》 ¶¶ ¶¶
717NAME OVER:02/10/02 00:07 ID:???
 (二)  0   | |         lli       ¶¶ ¶ ¶      ┌─┐ ≡≡¶¶ ¶ ¶
        ll  ll              ¶¶ ¶ ¶     .L_」 ≡≡¶¶ ¶ ¶ 
(二) 0   | |                   ¶ ¶ ¶ |    .┗━┛≡ /¶ ¶ ¶ "; ; ; ヽ、
        ll                   ¶ ¶ \ _____/"; ¶ ¶ ; ;; ; ; ; ; l
                               \; ; ;.`'; ; ; ; ; ‐;" ; ; ; ; ; ;._,i
                                 \_ ; ; ; ; ; ; ; ;_ ; ; ; ; i
                                   ~゛ヾ、; ; ;ヾ `─''"
                                      \;.;`ヽ
                                        ヽ、;.;l
718NAME OVER:02/10/02 00:22 ID:???
>>716-717
おつかれ
719NAME OVER:02/10/02 00:32 ID:???
最新号のアルカディアにて、茶々山本が大阪・キューティでスコア出してた。
720NAME OVER:02/10/02 01:35 ID:???
>>706
沙羅曼蛇の4面ボスは、どこかの雑誌に「時空要塞ブルーアイ」と記述されていたような
気がする。ちなみに青い玉は「ブルーボール」。
721NAME OVER:02/10/02 17:22 ID:???
>>719
関西に引っ越したの?
722NAME OVER:02/10/02 23:41 ID:???
>>720
やっぱり出どころ忘れたけど“メタルボール”と書かれてたのも見たことある。
723NAME OVER:02/10/03 09:36 ID:???
>>720
センターコアって名前だったような気も・・・
724NAME OVER:02/10/03 14:50 ID:???
PSのグラディウスデラックスパックが新品4500円で売ってたんだけど
これは安いんですかね?
725総統:02/10/03 15:32 ID:???
高い高い高い高い高い高い高い高い(残響音)
726元祖 太亞下衆斗 総長:02/10/03 15:47 ID:???
高い(^^)
727本家 太亞下衆斗一家 組長:02/10/03 16:00 ID:???
安い(^^)
728NAME OVER:02/10/03 16:35 ID:???
恕我巣野鵜死露
729NAME OVER:02/10/03 17:41 ID:???
死無裸野鵜死露
730NAME OVER:02/10/03 20:30 ID:???
>>724
オレが4510円で買うから転売してくれ。
731NAME OVER:02/10/03 20:37 ID:???
>>729
年ばれるぞ(藁
732NAME OVER:02/10/03 21:30 ID:???
>>731
ばれたか。オヤジゲーマーです。
733724:02/10/04 01:02 ID:???
どっちなんだ・・・切実にマジレス希望です
734NAME OVER:02/10/04 08:32 ID:???
>>724
うちの近所には何処にもなくて、
秋葉逝って六千近くで買っちゃったからそれくらいどーってこと無いだろガァ!

畜生……
735NAME OVER:02/10/04 08:55 ID:???
グラIII9面の、キューブ横一列ハメ技のこと、誰か知らない?
アレが会得できれば、常に一発抜け出来そうなんだが。
736NAME OVER:02/10/04 09:13 ID:W8KISmrO
あれは1200円ぐらいぽ
737NAME OVER:02/10/04 17:44 ID:gGnw3vO1
沙羅曼蛇2ラスボスのBGMって「出だし」がFCグラII要塞面と似てる気がするんですが
テンポと音は全然違うけど、音程で言うと4オクターブ「レ#・ファ・ファ#・ド#」で始まるから。
EDのBGMもグラIIIのランキングBGMにちょっと雰囲気にてるな〜って感じだったんだけども
まあ、フと思っただけだから、間違いでもあまり深く突っ込まないでクレ

>>724
ベスト版買え!¥2800!!
や、安い・・・ちなみにオレも>>734同様¥6000くらいで買ってしまった・・・



738724:02/10/04 19:13 ID:???
>>737
ベスト版ってV&Wですか?外伝?
外伝は買いました。V&Wは今度借ります
とやっぱり安いようですね。他の店でもちょっと調べて比べてみます
739NAME OVER:02/10/04 19:25 ID:???
740NAME OVER:02/10/04 19:37 ID:???
TOTONOYANってどういう意味?
741NAME OVER:02/10/04 20:04 ID:???
>>740
FC版グラIIの効果音?
742NAME OVER:02/10/04 20:18 ID:???
>>735
天井とか床を作るパターンなら、
昔リプレイ投稿掲示板にアップした。
743NAME OVER:02/10/04 20:26 ID:???
>>741
スマソ。それを書くのを忘れていた。
しかも、TOTONYANだった。
効果音の擬声語なのかな?
744NAME OVER:02/10/04 20:39 ID:???
>>743
クラブの効果音がDOURAKU(道楽=かに道楽)なのと同じで、
何か意味があるとは思うけど・・・なんだろ?
745NAME OVER:02/10/04 21:05 ID:???
ととんやん

ととにゃん
746NAME OVER:02/10/04 23:53 ID:???
>>742
ある人からの話でしか聞いたことがないんですが、
やはりその技は存在していたんですね。
そのある人は、90年頃の京都でその技を目撃したそうです。
747NAME OVER:02/10/05 04:36 ID:oO6HWQ9K
最悪板のグラ界の有名人スレ、落ちた?
嗚呼糞、パソコンが手元に無いときに限って・・・
748NAME OVER:02/10/05 04:40 ID:AYV2bQIy
グラ3の2−1はB装備の場合、テイルの方がいいかな?
749NAME OVER:02/10/05 04:49 ID:???
リップルレーザーだとランクが上がって、
砂竜・砂獅子が滅茶苦茶硬くなる。
バックから攻めてくるジャンパー対策としても、
テイルガンの方が絶対に楽。
750NAME OVER:02/10/05 05:50 ID:???
つかヤバイほど見つかんねーよ
PS版「沙羅曼蛇DXパックプラス」
751NAME OVER:02/10/05 07:33 ID:???
>>750
オクで買えば?
752NAME OVER:02/10/05 08:05 ID:???
こなみにきけば?
753NAME OVER:02/10/05 11:10 ID:EcAXOXiT
だから札幌ヨドバシにあるってば(^_^;)
754NAME OVER:02/10/05 11:18 ID:???
>>747
別にいいんじゃないの。
元々厨を放置する事を知らない厨が立てた板なんだし。
スレスト喰らっためぞん一刻スレもそこの連中が立てたんだろうし。
755NAME OVER:02/10/05 17:25 ID:???
では新たに立て直さないといかんな。
756NAME OVER:02/10/05 17:31 ID:???
とりあえずゲロ板へ誘導
有名人を語りたい奴はコチラへ

グラディウスシリーズ好きな奴集まれ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1025407530/l50
757NAME OVER:02/10/05 18:25 ID:RcemEiFp
キューブラッシュがないシャドーギアがいないヴァイフがいない脱出がない。
以下の理由でSFCverVが好き。
758NAME OVER:02/10/05 18:45 ID:xdSV65mJ
>757
6面の火を壊せるところもね。
エナジーレーザーとリデュース使えるね〜
759NAME OVER:02/10/05 20:23 ID:???
>>756
誘導すんなヴォケ。せっかくマターリしてんのに。
760NAME OVER:02/10/05 21:09 ID:???
>>756
お前は最悪板の住人か?
厨房有名人は無視汁。荒らしに来たのなら話は別だが。
761NAME OVER:02/10/05 21:35 ID:???
>>747
携帯からも見てるのか?
相当粘着だなこいつ
762NAME OVER:02/10/05 23:31 ID:???
グラ界の有名人スレは?
763NAME OVER:02/10/06 06:37 ID:???
隔離スレの効果が理解できない&ここで語ることに執着する屑が
数名程いるようですな・・・

>>762
>>747曰く落ちたらしいので
>>756にでも行ってもらいましょう(あの板の性質上問題無し)
764NAME OVER:02/10/06 09:36 ID:???
つーか、もう一度最悪板に立てろ。
ここで厨房有名人の話はするな!
765NAME OVER:02/10/06 11:08 ID:???
スコアラーの話が出ると荒れるのはR-TYPEスレで証明済みだしな。
766NAME OVER:02/10/06 15:40 ID:L6A7/YbR
>>以下の理由でSFCverVが好き。
正解。
767NAME OVER:02/10/06 15:43 ID:L6A7/YbR
>>PSのグラディウスデラックスパックが新品4500円
なかなか、見つからないから、あれば買ったほうが良い。
768NAME OVER:02/10/06 15:44 ID:L6A7/YbR
スコアラーの話は、すごい盛り上るからね。
769NAME OVER:02/10/06 17:21 ID:???
とにかくSAG信者はターゲストに帰れ
770NAME OVER:02/10/06 17:40 ID:???
>>769
いちいちSAGの名前を出す香具師こそ逝ってよし。
他のスレッドを荒らしに来るのはやめれ。
771747:02/10/06 19:28 ID:CxywfaTE
>>761
会長さんですか?はじめまして。
オークションでは大好きな詐欺に逢えて良かったですね(藁
通常はハイスクール奇面組なんざ買おうともしないものなんですが。
熱心なアニヲタさんなんですね(藁
最悪板のスレが落ちたけど、PCが戻ってきたらすぐに立て直してあげますから
安心して下さいねー!
ああ、それからターゲサイトの異常長文の縦長は非常に読みづらいんで
改善してください。お願いいたします。
では、また後日。
772(び):02/10/06 19:35 ID:???
グラディウスのROM版35万で買うやつはゲスでひこもりだね。

おれはもってるよ。知人からもらった。やっぱ顔も中身もイケてるからだよな。
773NAME OVER:02/10/06 19:52 ID:???
グラPCBは私も持ってるよ。バブルメモリ−版だけど。
大きくて、シ−ルドケ−スに入っていて、冷却ファンまで付いている。
このためにわざわざスイッチング電源を買い足した。
プラマイ5Vとプラマイ12Vの4種類の電源を用意するのは
手間がかかるね。
おまけにすぐ壊れるし。
774(び):02/10/06 19:55 ID:???
↑バーカ下等動物。おまえゲスだろ?
775NAME OVER:02/10/06 20:10 ID:???
SAGも粘着荒らしも氏ね。
さっさと最悪板にスレ立ててこっちには二度と来るな。
776NAME OVER:02/10/06 20:19 ID:???
他のスレッドにSAGネタで荒らしに来るのはやめろよ。
747の仕業だろ。
777NAME OVER:02/10/06 20:24 ID:???
>>626
攻撃力20はりゅうせいではなくてたいようのはず。
778NAME OVER:02/10/06 22:00 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48804641

なぜわざわざモーム巣をつけるかねー。アホかと。バカかと。
779NAME OVER:02/10/06 22:06 ID:???
ゴルァさっさと最悪板にスレ立てろ747!
このままだったらSAGネタで埋まるだろうが!

>>778
厨房が理解不能な事をするのは仕方ありません。
厨房に構う香具師も厨房。
780747 ◆6sdw9LdYns :02/10/06 22:27 ID:UgUd9zIY
おいおい、俺は荒しをしたことなんかありませんよ?
ただでさえPCが手元に無いから大変なのに(ワラ
このあたりのレスで747という人間以外は
SAGの粘着コテハン叩きなんで、放置推奨で。
そのうちアノニ叩きが始まるぜ(藁
781NAME OVER:02/10/06 22:39 ID:???
>>780
スマソ、SAGネタ荒らしが時々出没するので疑ってしまったよ。
やっぱり隔離スレは必要ってことなのか。新スレ立てたら保守らんといかんな。
782NAME OVER:02/10/06 22:50 ID:???
>>781
ねえ、会長。
マッチポンプはやめたらどうだい?
783NAME OVER:02/10/06 23:15 ID:???
最悪にスレ建ててこよっか?
タイトルは「グラ界の異常厨房を話すスレ」

過去スレとかしらねが。
784NAME OVER:02/10/06 23:19 ID:???
>>783
頼む。もし建てられなかったら俺が建てるよ。
785781:02/10/06 23:46 ID:???
漏れは会長ちゃうぞ
786NAME OVER:02/10/06 23:56 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ヽ    ____________
_i__T___ l  /        
  | ・ ・  | o| < age
 〈 / し ヽ 〉し'  \____________  
  | Д    |   
  |____/ 
787NAME OVER:02/10/07 00:19 ID:???
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
788NAME OVER:02/10/07 00:27 ID:???
>>784
グラ界の異常厨房を話すスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1033917992/

初めてスレ建ててみました。以後故人の話はこちらで。
789NAME OVER:02/10/07 00:29 ID:???
SAG信者必死だな(藁
790NAME OVER:02/10/07 09:28 ID:???
>>789
オマエモナー
791NAME OVER:02/10/07 09:42 ID:???
SAGだかsageだか知らんがみんな仲良く
グラディウスを語ろうぜ
792NAME OVER:02/10/07 10:50 ID:???
なんかネタあるかな?
そういえば漏れはWinのグラ・デラパ持ってるけど
当時のPC9821だとウェイトなしにしてもやってらんなかった。
今使ってるバイオならまともにできると思うが、XPで使えるかな?

と調べたら使えないらしい。。。残念!
ttp://www.synapse.ne.jp/~bancho/game/XP_GAME.htm
793747 ◆6sdw9LdYns :02/10/07 11:15 ID:???
スレ立てありがとう。
PCの修理にもう少しかかると言われ、少々凹んでいた所ですた。

そんなことより聞いてください。昨日、PS2のグラ3、4をやったんです、久しぶりに。
3の画面ってIIや皿万打よりも粗く感じますね。
不思議だった。
794NAME OVER:02/10/07 13:27 ID:???
漏れはグラIIのスタッフが再結集した創った
「XEXEX」が大好きだった。

・・・関係ないのでsage。誤爆スマソ。
795792:02/10/07 14:42 ID:???
でもサウンドは全部waveフォーマットだからサントラは作れるな。
796NAME OVER:02/10/07 14:43 ID:???
XESEX

ゼクセックス
797747:02/10/07 15:11 ID:w+C1WK+X
そういやPSのときめものコンサートに
XEXEXていうバンドがいたような・・・
朝比奈サンを連れて行った記憶があるな(w
798NAME OVER:02/10/07 19:41 ID:???
トライのグラコーナー復活?ホントかよ?
799NAME OVER:02/10/07 23:06 ID:???
>>795
音質最悪だよ。
やるならサターン版でやるが吉。
800NAME OVER:02/10/08 11:44 ID:O8b+c9oy
800
801NAME OVER:02/10/08 14:24 ID:???
315 :NAME OVER :02/10/07 09:46 ID:???
エミュ、ロックマン、ロマサガ、グラディウスは厨スレだしな。

エミュスレと一緒にされてしまいました。
802747 ◆6sdw9LdYns :02/10/08 18:36 ID:???
みんな、ごめんぽ
803NAME OVER:02/10/08 23:20 ID:???
>>802
最悪板機能しはじめたみたいだし、こっちは大丈夫でしょ。
もう気にすることないって。
804NAME OVER:02/10/09 00:13 ID:???
>>802
頼むから死んでくれよ。荒れてかなわん。
805NAME OVER:02/10/09 01:13 ID:???
>>798
今週の月曜日から6Fにて1・2・3・4とマンダが稼働中
連射装置に関してはまだ調整中
806NAME OVER:02/10/09 01:29 ID:???
807NAME OVER:02/10/09 23:17 ID:???
>>805
マンダなんかないぞ
808NAME OVER:02/10/10 03:38 ID:???
モーニングミュージックの着メロってないですか?
809NAME OVER:02/10/10 07:16 ID:???
>>808
自分で作れそれくらい
810NAME OVER:02/10/10 12:33 ID:M9bMIL/D
トライ行ってきた。
4だけ連無しだった。
やっぱ、連無しじゃバブル面キツイっす。
4の上手い人のプレイ見てェ。
811 ◆VnFgQxm9wU :02/10/10 12:42 ID:???
やっぱめぞん追悼記念イベントなの?
812NAME OVER:02/10/10 17:50 ID:???
タワーのグラシリーズが入荷して何がなくなったの?
813NAME OVER:02/10/10 19:00 ID:???
トライってなに?
814NAME OVER:02/10/10 19:56 ID:???
4は連射ないとゲームにならんだろ・・・
815NAME OVER:02/10/10 21:25 ID:???
3も
816NAME OVER:02/10/10 23:05 ID:???
ヤフオクでの取引にご注意下さい
投稿者: SAG   2002年10月10日(木)10時37分 削除

グラディウスとは直接関係の無い投稿で申し訳ありません。

先日、初代グラディウスのROM版が、802000円にて落札されました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21733065

しかし平和であったヤフオクに大犯罪者軍団が現れてしまいました。

私のサイトに詐欺師のリストを作りました。すでに犯人らは怒首領蜂の
攻略ビデオ「紅の弾幕編」などをも詐欺のターゲットにしていますので、
決してこれは遠い世界の話ではありません。くれぐれも入札前と入金前に
当サイトにて最新詐欺師情報を確認して被害の拡大を防いで下さい。

現在、ロレックス、VAIOノートの新製品、ハイカ、DVDなどで詐欺行為を行い、
詐欺師は何の罪も無い善良な市民を嘆きと悲しみのドン底に叩き落しています。

http://www.geocities.jp/targest1989/
817NAME OVER:02/10/11 05:27 ID:???
>>811
いや、もう定番になるらしいよ
818NAME OVER:02/10/11 18:01 ID:itF86LJ9
「4」でノーマルレーザー系使用の方に質問。
特に高次周に行ける人。
フォースレーザー(バグ技)を使うのは、常識ですか?
819まーくん:02/10/11 18:17 ID:???
820 :02/10/12 03:38 ID:???
http://ime.nu/www.geocities.jp/targest1989/
なにこれ?グラVと全く関係のないことで怒ってんの?

無視スりゃいいのに、安眠を妨害しやがって!ってなんだよw
自分で好き好んでやってるんだろうが。世の中には問題が山積しているけど
なんでこいつにとってはこれだったんだろうな。自分の身の回りの
問題から実は逃げてんじゃね−のか?


自分はなにか崇高な目的で生きてると勘違いしてるタイプだね。こりゃ。
だけどそれが凡人に理解されないので、さらに逆上する。

こいつって地元で有名なキチガ○なのかな。
821 :02/10/12 03:40 ID:???
もしかして自分のビデオも詐欺にあうかも?
と思ってるの?
それにしてもかなり隔たりがあるような。。
822 :02/10/12 03:41 ID:???
だいたい勝手にゲームのビデオ作って売り出すのって
ソレ自体犯罪じゃないのか?

犯罪スレスレのことしてるヤツのくせに。。。。
823NAME OVER:02/10/12 05:09 ID:???
>すでに凶悪犯罪を続ける詐欺師を殲滅すべく、神風特攻隊が組織されつつあります。
これはひどい・・・。
824NAME OVER:02/10/12 08:55 ID:???
>819
2chに宣伝しに来るとは命知らずだな。
>820-823
そういう話題をするために最悪板があるんだろ。
板違い。
825NAME OVER:02/10/12 12:00 ID:???
>>820
>ネットカフェなどから「2ちゃんねる」等へ無差別情報公開テロを実行致します。容赦はしない。

2ちゃんねるにはもう来ないんじゃなかったの?
826NAME OVER:02/10/12 17:04 ID:???


グラ界の異常厨房を話すスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1033917992/


827NAME OVER:02/10/12 17:27 ID:???
そうだぞ。せっかく俺が立てたんだから有効利用しろw
828NAME OVER:02/10/12 18:35 ID:???
829NAME OVER:02/10/13 02:18 ID:???
830NAME OVER:02/10/13 07:39 ID:???
>>829
ちちびんた花穂です
831NAME OVER:02/10/13 08:31 ID:???
二次元画像掲示板に「グラディウスの火山みたい」というレスがあるのを見かけたと思ったら、
まさか本当に作る神がいたとはw
832NAME OVER:02/10/13 18:14 ID:???
>>831
うpキボンっ……!
ここで駄目ならシューティングスレの方で……
833NAME OVER:02/10/13 20:08 ID:???
>>832
??
>>829の事だよ?
834NAME OVER:02/10/13 20:49 ID:4nBejyKL
>>818
フォースレーザー…?
すいません、初耳なんで教えてくらはい。
835NAME OVER:02/10/13 21:04 ID:???
>>834
漏れたちは「ファントムレーザー」と読んでますた。
ファントム=お化けって感じで…

・1番か2番装備でレーザーを装備し、ゲージはダブルに合わせておきます。
・レーザーを発射し、レーザーが伸び切ったところで(画面内にあるうちに)すかさずダブルを装備。
・すると、レーザーの攻撃判定が画面に残り続けるのです。泡面で使うとメチャメチャ笑えます。
836NAME OVER:02/10/13 21:53 ID:???
厳密に言うとレーザー先端だね。
画面最前で使うと効果的。
837NAME OVER:02/10/13 22:51 ID:???
ファントムレーザーって表現
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1033917992/
が好んで使ってたよなぁ・・・
838NAME OVER:02/10/13 23:44 ID:???
>>837
「……が」って誰のこと?
839NAME OVER:02/10/13 23:51 ID:???
840NAME OVER:02/10/14 00:04 ID:???
>>839
分かりました。黙っときます。
841NAME OVER:02/10/14 01:29 ID:???
('∀`)SAGタソ ハァハァ
842NAME OVER:02/10/14 11:03 ID:lvhZ5gK3
SAGタソネタは最悪板でやってくださいね。
843NAME OVER:02/10/14 13:36 ID:???
★10/12 AM9:45更新分★ヤフーさん、またしても詐欺事件が発生しますた。

しますたって、SAGも2ちゃんねらーなんだな。
844NAME OVER:02/10/14 13:42 ID:???
もうだめぽって言葉も前につかってたぞw
845NAME OVER:02/10/14 15:07 ID:???
>>842
お前思いっきり無視されてるな(藁
846NAME OVER:02/10/14 15:15 ID:???
('∀`) SAGタソッ・・・ ハァハァ!
847NAME OVER:02/10/14 15:48 ID:???
         / ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 <いっしょや!最悪板にスレ立てても。
        |.  Д|   \________
        |\__|
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''

848NAME OVER:02/10/14 17:41 ID:???
畜生!俺の建てたスレ糞スレ扱いかよ!
849NAME OVER:02/10/14 17:45 ID:???
>847-848
たぶん、せっかく最悪板にスレ立てたのに
ここでSAGネタをやられてるから一緒やって事が
言いたかったんじゃないの。
850NAME OVER:02/10/14 20:06 ID:???
自分でネタ振りできない奴
自分がここから追い出された事にショックを受けた奴が
チマチマ書き込んでるだけなんで
向こうのスレがもう少し伸びれば消えるだろうよ。
851NAME OVER:02/10/14 20:36 ID:???
「destroy them all !」

「どすこい で モー」
に聞こえるといって譲らない友人がいるんだが
852NAME OVER:02/10/14 20:38 ID:Bb2vVJ3M
んなわきゃない
853NAME OVER:02/10/14 21:38 ID:???
「missile」

「ミッソー」
に聞こえるといって譲らない俺がいるんだが
854NAME OVER:02/10/14 22:09 ID:???
そーですね
855NAME OVER:02/10/14 22:18 ID:???
デストロイ ザ マウッッッ
856NAME OVER:02/10/14 22:28 ID:???
デストロイ ザ コー
857NAME OVER:02/10/15 00:49 ID:???
SFC版グラIIIだとこんな風に聞こえる。
スピーダッ、ミソ、ダボ、レイザ、オプ、ディオ
858NAME OVER:02/10/15 01:08 ID:???
俺はShoot in the ○○!っていうのが「シュビビンザ○○」としか聞こえない・・・
859NAME OVER:02/10/15 14:10 ID:???
「You shall be crashed!!」って言ったり
「Destroy the core!!」って言ったり
一体お前はどっちの味方なんだと小一時間
860NAME OVER:02/10/15 18:03 ID:???
デストロイ ディ アーーーイ
861NAME OVER:02/10/15 22:24 ID:???
グラの音声ネタはFCのゴエモン外伝でもおちょくられていたよ。
「つーうぇ!」で敵の防御力下げたりとか
「ダボ!」で攻撃アップとか…

あと、英語圏ではミサイルというより「ミソー」と言った方が通じる(w
862NAME OVER:02/10/15 23:35 ID:???
ゴエモン外伝、最初アレどんな意味だか解らなかった←ACグラを生でやってない奴。
863NAME OVER:02/10/16 04:06 ID:???
>>858
シュビビンマンですか?(藁
864NAME OVER:02/10/16 13:43 ID:???
865NAME OVER:02/10/16 20:44 ID:???
ミソーチェンバイズエンプティー
866NAME OVER:02/10/16 22:25 ID:???
シビビーン・ラプソディ
867NAME OVER:02/10/16 22:50 ID:???
士郎正宗がビックコアをデザインすると……
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/15/njbt_03.html





ごめん、似てると思ったんだよ。
868NAME OVER:02/10/16 23:22 ID:???
>>867
> ビックコア

新キャラですか?
869NAME OVER:02/10/16 23:43 ID:???
>>858
Shoot it in theだったと思う
870NAME OVER:02/10/17 12:44 ID:???
>>828
何でいまさら・・・
それともまだこいつ影でコソコソ動いてるの?
871NAME OVER:02/10/17 13:54 ID:???
>>867
むしろライオット艦じゃ……
872NAME OVER:02/10/18 13:09 ID:???
懐かしいなライオット艦。
久し振りにMSX引っ張り出して遊びたくなった。
873NAME OVER:02/10/18 16:52 ID:???
「Sound it」っていうWAVEファイルを加工したり録音したりできるソフト
なんだが、かなり(・∀・)イイ!!
FCグラIIの曲に「リバーブ」かけてサントラ作成できちゃうゾ(´∀`)タマラン!
FCサウンドがCDプレイヤーで高音質で聞ける時が来るとは思わなかったヨ。
※ACサントラのグラIIだけ不良だったんで自分で作り直してしまった。(悪いが)
値段は少々高いが、重ねて言うが(・∀・)イイ!!ソフトウェアデスヨ。
FCグラIIサントラはどうせリリースされないから自分でやっちゃいましょう!
長文で失礼しますた。
874NAME OVER:02/10/18 17:41 ID:???
>>873
NSFを作成→WinAMPに変換Plug-inを入れる→WAVEに変換
875NAME OVER:02/10/18 22:52 ID:???
サウンドブラスター系の音源だったらリアルタイムでエフェクトかけれるしな。
876NAME OVER:02/10/19 02:39 ID:???
SD-90買っときなさい。10万だが
877NAME OVER:02/10/19 08:11 ID:???
>>876
MIDI音源買ってどうするのよ。
激しくずれてる気が
878NAME OVER:02/10/19 18:45 ID:???
AC版IIの8面の中間要塞みたいなのを安地を知らずに越えるのは無謀?
安地がどこか分からないんだが・・・
879NAME OVER:02/10/19 19:34 ID:???
>>878
普通にやるんだったら右下のハッチの前に張り付いて連射すればOK
880NAME OVER:02/10/19 23:55 ID:???
>>878
3つ程あるよな…
ゲーセンでやったときにはコアの上の安地が使えたが
PSでは使えんかったけど…漏れのミスかな?
881NAME OVER:02/10/20 01:22 ID:???
>>880
10個所くらいあるって話だよ
882NAME OVER:02/10/20 04:55 ID:???
安地知らなかった頃、ウマイ兄ちゃん華麗に
避けまくっていたな
画面左端中央で小刻みにプルプルしてたYO!
883NAME OVER:02/10/20 23:30 ID:???
諸君 私は復活が好きだ
諸君 私は復活が好きだ
諸君 私は復活が大好きだ

逆火山ハッチ地帯の復活が好きだ アイアンメイデン地帯の復活が好きだ 要塞面ハッチ地帯の復活が好きだ
3連火山の復活が好きだ 高速面のカプセル取り放題の復活が好きだ 要塞入り口の復活が好きだ
壁はがれ地帯の復活が好きだ チャンチャン避けが好きだ 右下パターンが好きだ 
ビッグコアmkIIIの自爆待ちが好きだ ドガスの復活が好きだ キューブ面の復活が好きだ

火山面で エイリアン面で 植物面で 炎面で モアイ面で 結晶面で ボスラッシュ面で 細胞面で 要塞面で
この地上で行われる ありとあらゆる復活パターンが大好きだ

頭上をを通過するハッチ雑魚の弾を チョンチョンと下がりながら 避けるのが好きだ
11回引きが成功したときなど 心がおどる
要塞面のハッチ地帯の 上側の復活パターンが好きだ
8回以上引いて右に一直線に抜けきった時など 胸がすくような気持ちだった
クラブの足を避けきった後の 安堵感が好きだ
上下のダッカーが 自機を見失い 何度も何度も往復している様など 感動すら覚える
3連火山の 火口すれすれを すり抜けてゆく緊張感などはもうたまらない
クリスタルコアの安地に張り付いて 撃ち返し弾が明後日の方向に飛んでゆくのも最高だ
壁はがれ地帯の後の窪みのハッチを 的確に腹撃ちで壊して穴に潜り込んだ時など 絶頂すら覚える
ジャンピングモアイ4体残しで リングで稼ぐのが好きだ
簡単に復活を成功させるはずだった場所で失敗し 残機が次々と減っていく様は とてもとても悲しいものだ
最難関で 残機が一気に殲滅させられるのが好きだ
キューブラッシュで失敗が続き 何十分も足止めを食らうのは 屈辱の極みだ
884NAME OVER:02/10/20 23:43 ID:???
>>883
突然な感じがしなくもないがグラに対するひたむきさは伝わってきた。
885NAME OVER:02/10/21 00:49 ID:qCpyvez3
SAG
886NAME OVER:02/10/21 01:06 ID:???
>>885
ネタがあるなら最悪板に来てください。
今もネタが無くて保守してきたばかりなので・・・
887NAME OVER:02/10/21 01:31 ID:???
ファミコン版1のエンディング、7周目以降はどうなってるんだろ。

KANGEKI!
OMIGOTO!
NIKUI NIKUI!
AMTAWA SUGOI!
MIAGETAMONDA!
IUKOTONAINE!
888NAME OVER:02/10/21 08:49 ID:???
同じメッセージの繰り返し(最後の「IUKOTONAINE!」)・・・だったと思う。

ちなみにFC版1では1000万点を超えるとハイスコアが1000万点ジャストになる。
そしてスコアの方は1000万の位が表示されないでカウントされていく。

でもゲームを始めたばかりなら例えば「57300」と表示される物が、
カンスト後(?)では「00057300」というように表示される。(←化けたらスマソ)
889888:02/10/21 08:51 ID:???
う・・・0が一つ多い。「0057300」でした。
890NAME OVER:02/10/21 09:08 ID:???
>>878
フォースフィールド付けた状態で上のハッチの辺りに居ると無敵ダヨネ!バグかな?
(ダッカーに当ってもフォースフィールド削れない)
当然ショット撃つ必要もないから楽っていうのはガイシュツですか?
>>887
IUKOTONAINE!が7週目以降も続いたと思う。
たぶん・・・
891NAME OVER:02/10/21 17:52 ID:???
256周目はたしか
SHITSUKOINEN!だったと思う。
たぶん・・・
892NAME OVER:02/10/21 18:05 ID:???
グラT、U まんだ ライフ でどれが一番一千万到達が楽ですか?
グラUは一番使える4番使用という条件で

一番難しいのはまんだですかね?
893NAME OVER:02/10/21 21:34 ID:???
573get!!
894NAME OVER:02/10/21 21:38 ID:???
???
895NAME OVER:02/10/21 21:50 ID:???
>>891
「お祝いメッセージが消える」
ではなかったっけ?
896NAME OVER:02/10/21 21:50 ID:???
ああ、コナミ=やくざ、ってことか。
897NAME OVER:02/10/21 21:51 ID:???
>>892
初代が一番覚えること少ない。
でも覚えることさえ覚えてしまえばIIの方が楽かも。

ただ復活難度はI<IIなんだよな。
曼蛇系は出せないから知らん。
898NAME OVER:02/10/21 23:12 ID:???
らいふぉの赤も簡単な部類に入ると思う。
899NAME OVER:02/10/21 23:29 ID:???
沙羅曼蛇は高周は脱出以外のシーンで一機死んだら終わりだからねえ(といっても俺がそうなだけかもしれんがw)
ライフフォースは残機で押してなんとか復活できるが
900NAME OVER:02/10/22 09:19 ID:tLwDeUOs
901NAME OVER:02/10/22 22:21 ID:???
age
902NAME OVER:02/10/23 14:35 ID:???
sag
903NAME OVER:02/10/23 16:12 ID:2N0X25dT
そういえば、こんどのZOEに可変型ZOEビックバイパー
が出るそうな、、
904NAME OVER:02/10/23 16:31 ID:???
新スレ
★★グラディウススレッドVI〜北十字戦記★★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1035358174/l50
905NAME OVER:02/10/23 21:29 ID:???
>>903
あれをビックバイパーに認定するわけにはいきませぬ。
906NAME OVER:02/11/03 23:33 ID:???
ま、もともと変形させやすそうな形ではあったがな。
907NAME OVER:02/11/04 00:06 ID:???
ライネックスだって復帰戦じゃぁ色々合体したんだぞ。
お前が変わっちゃってどうすんだよ。
908NAME OVER:02/11/17 19:06 ID:ceUKrKeA
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
909分娩河原:02/11/17 23:24 ID:nO9kK9HJ
>>903 
昔、、厨の頃半分お遊びでビックバイパーバルキリー(略してV^3)
なるものを考えた事がある。マクロスの変形ロボのバルキリー+
ビックバイパーみたいなやつ。ちゃんと3つの形態に変形する設定を
考えますたが、、、今考えると恥ずかしいづら。。
910NAME OVER:02/11/18 00:12 ID:???
>>909
次スレに移行済なのだからあんまりageないほうが・・・
911分娩河原
>>910 スマソ。気をつけます。