グラディウス総合スレ2◆ゴーファーの野望◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーズ13世
グラディウス系の中でも、レトロゲームの範疇に入りそうなものを語ろう。
当然ながらアーケード版・コンシューマ版・PC版なんでもありで。

↓前スレ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983347236


範疇に入るのは以下のタイトルとその移植版です。

グラディウス
グラディウスII
グラディウスIII
グラディウス2
沙羅曼蛇
ライフフォース
EPISODEII 〜ゴーファーの野望〜
パロディウス
パロディウスだ!
ネメシス
ネメシスII
ネメシス'90改(w
2NAME OVER:2001/07/15(日) 01:10
inpファイルの話はアリ?
3黒のぽぽん:2001/07/15(日) 01:19
新スレご苦労さん。
前スレにレス付けたから読んでね〜。
4NAME OVER:2001/07/15(日) 01:23
間違えて旧スレ上げてしまったのでage.
5黒のぽぽん:2001/07/15(日) 01:31
>>2
ゑみゅネタはどうだろうね。
俺的にはOKだが、嫌ってる人もいるからね。
62:2001/07/15(日) 01:39
>>5 了解です。失礼しました。
7おじさん:2001/07/15(日) 02:07
>>前スレ970
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983347236&st=970&to=970&nofirst=true

FC版ダブルは別々ではなかったのでは?
前と上の2発とも消えないと次が撃てないし,オプション2個しかないから
めちゃくちゃ扱いづらい武器だと思ったよ。

ダブルが最強なのはFCグラIIだな。前と上の両方に「常に画面に一発」が
適用されてるから通常弾よりも強い。
はっきりいってFCグラIIにレーザーは不要。
8前スレ944:2001/07/15(日) 02:16
さっきやってみたんだけどね、別々に出るよ。
おじさんウッカリ君だなぁ〜♪
だからボクはね、ダブル砲が最強だとおもうんだ♪

でも逆にね、ミサイルは自機&マルチプルの撃ったのが全て消えないと、
次のがでてくれないんだ・・・困っちゃうよね、おじさん♪
9おじさん:2001/07/15(日) 02:33
>>8
そりゃわざわざTHX。
でもFC版って弾速が遅いからやっぱり使いにくいなぁ。
MSXほどじゃないけどね。
10ボク(944):2001/07/15(日) 02:38
MSXってさ、16ドットスクロールでしょ?
ボクあれが苦手だったなぁ・・・今もだけどね♪
おじさんは気にならないの?スゴイなぁ〜!!
11黒のぽぽん:2001/07/15(日) 02:56
>>7
> ダブルが最強なのはFCグラIIだな。前と上の両方に「常に画面に一発」が
> 適用されてるから通常弾よりも強い。
いや、PCE版のグラIだろ。どっちも2連射できるよ。
12おじさん:2001/07/15(日) 02:59
>>10ボク
16ドットだとさすがに気になるだろうなぁ。
要塞の中とか絶対クリアできないよ。
でも8ドットだから大丈夫さ☆
13MSXヲタ:2001/07/15(日) 03:02
>>1
× EPISODEII 〜ゴーファーの野望〜
           ↓
○ ゴーファーの野望 〜EPISODEII〜

↑ね。・・・どうでもいいことなんだけど(笑)

>>10
MSX版は8ドットスクロールだよん。要は「馴れ」です♪
14NAME OVER:2001/07/15(日) 03:02
おじさんとボクの、微笑ましいネタスレ化してる気がする(w
面白いのでもう少し眺めていよう。
15おじさん:2001/07/15(日) 03:08
>>14
そんなこといわずに混ざってくれよう

>>13
う。失敬。

>>11黒のぽぽん
PCEはノーチェックでしたわ。2連射のダブルって反則っぽいなぁ。
16ボク:2001/07/15(日) 03:09
おっとっと、8ドットスクロ〜ルだったね♪
今度はボクがウッカリ君になっちゃった♪♪

MSXグラディウスはどれもクリアできないし、
沙羅曼蛇なんか一面もクリアできないんだ・・・
ボク大人になったらできるかなぁ?・・ねっっおじさん♪
17おじさん:2001/07/15(日) 03:17
>>16ボク
おじさんでもMSXの1と2はクリアできたんだから,もう大人のボクにもできるさ。

おーい,こんなヌルい展開でいいのか!?
グラIII全国レベルの人たちとか入って来れないよ(w
18NAME OVER:2001/07/15(日) 09:22
う〜ん、ぬるま湯♥
19黒のぽぽん:2001/07/15(日) 10:12
マターリと質問。
グラIIの高次周で最終面の要塞の蓋の色が変色してることがあるけど、
あれって何か条件が決まってるの?
20前スレの938:2001/07/15(日) 13:45
モアイの倒し方を伝授されて、だいぶ自分でも自身がつきました。
今日は今からトライです。オプションを顔にめりこませてレーザーで焼きます。
その後、離脱、鼻に当たらないよう避けて、上のルートをあまり動かないよう前進。
あの、できれば、1面の火山をどうやってしのいでるかも聞きたいです。
自分は左上で、ミサイルでしのいでるのですが、運が悪いと死んじゃいます。
えっと、初歩の初歩だとは思うのですが、コツがあれば教えて下さい。
あの…、こんな自分でもいつかは上手になるでしょうか?
21NAMEOVER:2001/07/15(日) 14:04
>>20
FC版1面ボス手前のところ?

 X軸=左の火山の噴火口
 Y軸=天井にへばり付き
の位置で安全地帯だと思ったよ。
2221:2001/07/15(日) 14:07
いや、それはAC版で
FC版は画面左上隅だったかな。
2321:2001/07/15(日) 14:18
再訂正
21の位置でショット打ってれば、まず死なない。
24名無しさん:2001/07/15(日) 14:39
アイドルのお宝画像からアイコラまで全てここで完全に揃います。

http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/aiko/
無修正アイドルおま○こ写真館
アイドルおま○こ丸見えの過激芸能スキャンダルサイトです。
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/azusa/

潮吹き画像など全て無修正モロ出し画像
http://www.jp-dreams.com/topsite/index.cgi?joincode=1720
淫乱女子高生、制服脱いで大乱交!!
http://www.jp-toybox.com/jaw/refer.cgi?id=01402
http://www.jp-magic.com/jpm/ref.cgi?00831
毎日更新!!極上裏画像の入り口はこちらです。
2520:2001/07/15(日) 18:14
>>21-24
だいじょうぶみたいです!
でも、ちょっと疲レタナーと思って手を休めると
殺ラレちゃいました。
26NAME OVER:2001/07/15(日) 18:26
>>24
クソサイトの宣伝はいらん。
27黒のぽぽん:2001/07/15(日) 22:55
でも装備があれば火口付近で撃ちまくってかせぐよね。
ゲーセンでレーザーで火口をふさごうとして、流れ弾に当たって死ぬと結構鬱になる。
28おじさん:2001/07/16(月) 00:00
そうだね。
画面の左端で,自機が一番上になるようにオプションを縦に並べる
フォーメーション(一番下のオプションが火口すれすれの高さがいい)
にして,レーザーを「ぽん,ぽん,ぽん,ぽん」という
リズムで連射してると比較的安全。
29黒のぽぽん:2001/07/16(月) 00:32
>>28
それゲーセン版?
30おじさん:2001/07/16(月) 00:34
いや,はみこん版。
スピード2〜3つは取ってるという前提ね。
31ボク:2001/07/16(月) 01:32
ボク思うんだけどね、ミサイルでちゃんと火口狙ってれば、
ぜんぜん大丈夫な気がするんだ♪

でねでね、画面左上って、
自機のミサイルがちょうど火口に当たる場所だと思うんだ♪
そんでマルチプル縦にならべて撃ってれば、
た〜くさん点貰えるよね、おじさん♪♪
32黒のぽぽん:2001/07/16(月) 01:58
>>30
ファミコン版だったらこんな感じだろ。

 ○
 ○

  /\

自機X座標は画面端よりちょっと前(一番後ろだと当たりやすいため)で、Y座標は火口すれすれ。
1つめのオプションは火口に近づけて、ミサイル連射で噴火に蓋をしてしまう。
あと、スピードは要らないからシールド付けた方が噴火時間が長くなって稼げるよ。
33おじさん:2001/07/16(月) 02:37
あ,ごめん。>>32が正解だね。

うー,ちょっと確かめずに書き散らしすぎたんでちょっと去にます。
次に現れるときはも少しまともなアドバイスができるようになりますんで。
34ボク:2001/07/16(月) 02:55
おじさ〜ん、「去にます」って何?
もしかして・・・おじさん豪鬼?・・・
ボク怖くなってきちゃった・・・ブルブル
35ボケ:2001/07/16(月) 07:25
ボケも怖くなってきちゃった・・・プルプル
36NAME OVER:2001/07/16(月) 20:50
話を広げづらい展開だage
37黒のぽぽん:2001/07/17(火) 00:13
FC版の話で盛り上がってる(?)が、
なにかとっておきのネタは無いかね?
38NAME OVER:2001/07/17(火) 00:40
おい、会長がそろそろ登場するらしいぞ
39NAME OVER:2001/07/17(火) 00:43
>>38
それはやめてほしいsage
40ボク:2001/07/17(火) 01:35
ボクはおじさんとお話できるなら、どんなネタでもいいや♪♪
黒のぽぽんお兄ちゃんでもいいよ♪♪
41黒のぽぽん:2001/07/17(火) 01:40
>>40
絶対ボク(君ね)の方がお兄ちゃんだと思うけどな♪♪

つーか、このノリ止めてくれ。
42ボク:2001/07/17(火) 01:43
>ぽぽんお兄ちゃん

ボク嫌われちゃった?・・・
わかった、ボクさよならするよ。名無しさんになるよ・・・。
43黒のぽぽん:2001/07/17(火) 01:45
>>42
つーか、君は俺の名前(区切り位置)を凄い誤解してると思われ
44NAME OVER:2001/07/17(火) 02:21
>>43
微笑ましいから続けてくれ(w
45NAME OVER:2001/07/17(火) 02:31
ひさしぶりにMSXのぱろでぃうすやったらむずかった。
46おじさん:2001/07/17(火) 02:37
ひさしぶりにFC(実機)で一周したよ。
いろいろ忘れてるもんだねぇ。
47NAME OVER:2001/07/17(火) 21:08
そういや俺、FC版1って一回しか見たことがないな。
48NAME OVER:2001/07/17(火) 22:16
49黒のぽぽん:2001/07/17(火) 22:38
>>48
うわ、これまじっすか!?
50名無しさん:2001/07/17(火) 23:24
>黒のぽお兄ちゃん
ほんとだといいよね♪
ゲームボーイアドバンス欲しくなってきちゃった♪♪
でもボクのおこずかいで買えるかなぁ・・・?
51NAME OVER:2001/07/17(火) 23:34
前スレでSFC版IIIの「アーケードモード」の話題がでていましたが・・・
どうやったらできるんですか?
サウンドテストモードとかもあったりするんでしょうか?
52黒のぽぽん:2001/07/17(火) 23:43
>>51
難易度選択の設定でA連打。
サウンドテストはなし。
53黒のぽぽん:2001/07/17(火) 23:44
補足しとくけど、全然AC版とはちゃうからね。
難易度がさらに上がってるだけ。

>>50
ボーナスで買えば良いじゃん(w
54NAME OVER:2001/07/17(火) 23:52
>>49
ドラキュラでGBA買っておいてよかった・・・
55黒のぽぽん:2001/07/17(火) 23:53
>>54
俺も同じ!
やっと2本目が買える(w
56おじさん:2001/07/18(水) 00:05
>>48
なんかスゲェ本格的なんすけど、大丈夫か?
ていうかGBAのコントローラで遊べる難易度なんだろうな?
と妙な心配をしてしまいました。
ジョイスティックで遊びたいな。

どーでもいいけど>>50(ボク?)、なんでこっちはおじさんで
黒のぽぽんはお兄ちゃんなんだ!?
57NAME OVER:2001/07/18(水) 00:27
>>55
俺の1本目はドリラ2ですが
喜びは同じ!!
コナミ不買運動、特例発動(w
58名無しさん(ボク):2001/07/18(水) 00:38
>おじさん
う〜んとね、黒のぽぽお兄ちゃんの方が、
書き込みからして若そうなかんじがしたの♪
それにね、両方ともおじさん呼ばわりだと、
どっちかわからなくなるでしょ?あはは♪♪
59NAME OVER:2001/07/18(水) 15:18
グラV、Wを改造したい!改造可能なら難易度(詐欺判定)下げられたらな〜
BGMを変更する程度しかできないからな〜困った
60NAME OVER:2001/07/18(水) 18:29
ダライアスって何気にスクランブルに似てるんだよね。
61NAME OVER:2001/07/18(水) 20:00
>>48
アメリカのコナミってなってるんですけど、日本でもでるのかな?
62NAME OVER:2001/07/18(水) 20:06
63NAME OVER:2001/07/19(木) 00:41
会長が出たー!!!!!!!!!!!!!!!
64:2001/07/19(木) 00:44
>>60
コブラ2のほうがスクランブルに似ていると思われ。
65名無しさん(ボク):2001/07/19(木) 03:15
このスレぜんぜん育たないね・・・ボクのせいだね・・・
おじさんゴメンね・・・グスン
6620:2001/07/19(木) 19:32
モアイにぶつかるので、
他の買ったゲームをしようと思ったのですが、
スパルタX、4面が越せないです〜。
どうやら、自分は4が鬼門らしい…。
67黒のぽぽん:2001/07/19(木) 19:50
>>66
なぜこのスレに書く?
6820:2001/07/19(木) 20:42
>>67
20だったからです。
5面無理なのです。なんか、もう、
裏技とか無いですか?
69NAME OVER:2001/07/19(木) 20:44
>>64
コブラ2って何だ?
70sUpi-ka-:2001/07/19(木) 21:07
>>64
スーパーコブラだっけ?
71黒のぽぽん:2001/07/19(木) 21:13
>>64
スーパーコブラだったらスクランブルの続編だろ。
似てて当然じゃん。
72NAME OVER:2001/07/19(木) 21:17
>>71
あまりつっかかるなよ、荒れるだろ。
73黒のぽぽん:2001/07/19(木) 21:57
>>72
ちょっと突っ込んだだけで荒らし扱いはやめてくれ。
俺だってグラディウス好きだしさ。

ていうか、最近全然グラネタがないぞ、誰か話題振ってくれ〜。
俺、自分から振るの苦手だし。
74おじさん:2001/07/19(木) 23:04
>>68
もしやとは思うが,あの基本的な裏技はご存じない?
ポーズかけて↑↑↓↓←→←→BA。
75黒のぽぽん:2001/07/19(木) 23:16
もいっちょついでにコンティニュー
ゲームオーバー表示中に↓↑BABABABA
7668:2001/07/20(金) 18:06
>>74
あれ?なんかバリアがついた。なんでだろ?
77NAME OVER:2001/07/20(金) 18:14
裏技だからです。
78おじさん:2001/07/20(金) 19:02
>>68
ちゃんと説明しないとダメっぽいね。
それを入力すると,自機がミサイル+オプション×2+バリア装備状態になる。
ただしゲーム開始時は1回だけで,あとは1〜5面のボス(ビッグコア)を
倒すごとに1回分追加されるってこと。

このコマンド,たぶん元ネタと効用(↑これのことね)よりもコマンド自体の
方が独り歩きして有名になっちまったよなぁ‥‥
79NAME OVER:2001/07/20(金) 19:41
スーファミのグラ3って、そのコマンド入れると自爆しなかったっけ
80おじさん:2001/07/20(金) 20:14
>>79
←と→をLとRに置き換えればOKとかだっけ?
SFCのことはよく知らないが。
81sUpi-ka-:2001/07/20(金) 21:02
基本:↑↑↓↓←→←→BAでフル装備
グラV:上のやつで自爆・↑↑↓↓LRLRBAでフル装備

番外、極パロ:上の両方とも自爆


ただ、Vでやると弾幕が激しくなるんだよなぁ・・・。
82NAME OVER:2001/07/21(土) 21:03
みんなGBA版に期待してる、って本気で言ってるの?

俺たちの好きだったグラディウスは
あんなダサダサなキャラ連発のゲームだったっけー?
83NAME OVER:2001/07/21(土) 21:08
>>82
どこがどうダサダサなのか、俺のような馬鹿でも分かるように説明してくれ。
84NAME OVER:2001/07/21(土) 23:13
うーん・・・>>82氏のようにダサダサとまでは言わないが、IIIまでの様式美(?)の
世界は感じられないのは否定できないな俺。
サラ2以降の世界観だなぁ、画面を見る限りでは。
でも旧GB版もGBなりにアツかったし・・・
音源の制約で音楽は昔のノリを感じさせてくれるのではないかと期待する。
85NAME OVER:2001/07/21(土) 23:35
>>84
同意。
GBAドラキュラはリメイク曲多かったが熱いBGMが多かった。
86NAME OVER:2001/07/21(土) 23:42
AGB版、期待してるんだけど。
PSの外伝(全部)や4(曲だけ)も好きだったから、このへん貶されてると悲しい(;´д`)
4の曲でビッグコアのテーマアレンジなんかは新解釈だと思ったし、
エンディングは、壮大なイメージの曲が多い中では、
さらっと流したようなのははじめてなんじゃないか?
さわやかでよかったと思ってるんだけど。
ゲームは無茶苦茶だったが :p

見た感じ、キャラはIIIまでのデザインを継いで欲しかったとは思うけどね。
背景デザインはちょっとダサい気がする(w
曲は>>84と同意っす。なおかつ4みたいに新しい世界を見せてくれると嬉しい。
87NAME OVER:2001/07/21(土) 23:51

誤 ゲーメスト 正 ファミコン通信の小冊子 ターゲスト会長SAGさん <[email protected]>
http://www2u.biglobe.ne.jp/~targest/2001年7月21日 10時25分20秒
すみません、訂正の報告です。

先日、「私がサダムの語源はゲーメスト」という要旨の情報を
書き込みましたが、今日 自宅の押し入れを探してみてビックリ!
当時の小冊子が出てきまして、思い違いだった事が発覚しました。
ですのでここに情報を訂正させて頂きますので、申し訳ないですが
こちらの方で記憶して頂けると幸いです。以下に報告致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「SFC版グラディウスIII・攻略ハンドブック」
ファミコン通信 11月9日号特別付録 平成2年11月9日発行
(隔週金曜日発行)第5号 第23号 通巻113号 PRINTED IN JAPAN
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これの14P右下にヴァイフの写真と共に「モアイ・サダム・風船」とあります。

ただ この小冊子の入手は現在絶望的ですので、近日中に移植作業を行います。
(1989年当時のグラIII記事に掲載予定)
そちらで当時の記事の内容を御確認下さいませ。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101NAME OVER:2001/07/25(水) 15:02
age
102NAME OVER:2001/07/25(水) 15:16
上の連続あぼーん何?
103NAME OVER:2001/07/25(水) 15:19
>>102
コピぺです。
10484:2001/07/25(水) 16:49
数日ぶりに来てみれば・・・(苦笑
タゲネタで荒れたのか?ここではやめようぜ・・・
105NAME OVER:2001/07/25(水) 16:51
>>104
連続コピペがあっただけだよ、心配無用(w
106NAME OVER:2001/07/25(水) 20:54
会長の長文コピペ?(w
107NAME OVER
>>106
しつこい(w
タゲネタでなくてAA