【勝】大手子会社に内定した人たちの集い【負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
語ろう
2就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 07:51:15.97
日立の子会社でつ
うまうま
3就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 07:54:10.93
俺はEラン大学
中小(大手の下請け)行くくらいなら
大手の子会社行ったほうがいいと思って受諾書出した
俺も初めて知ったんだが
子会社=親と資本関係がある だってな。
下請け=資本関係がないからいつでも切られる
4就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 07:54:58.94
ちなみにパナソニック子会社内定だが
同じ人いないか?
5就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:00:19.46
>>2
おめ

俺はNECの子会社だから先が思いやられる
NECよ…本体がんばれ超がんばれ
6就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:01:19.45
>>3
まあ、下請けもそんなに簡単に切られはしないがな
子会社はグループだから、めったなことでは着られない
7就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:02:24.05
ちなみにどんな大学からが多いんだ?

>>3
下請けはいつでも変えれるからな
8就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:30:32.66
パナ電っていう落ちですね
わかります
9就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:41:23.86
三菱電機の子です。^p^
10就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:43:35.69
>>9
よ、同士
11就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:49:37.01
NTTの子会社です
非上場だから年収が謎なので怖い
12就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 10:04:01.72
このスレ待ってた!!オイラは某タイヤメーカー子会社内定。
福利厚生がうまいよなあああ
13就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 10:09:44.64
デンソーはこのスレでいいのかな
トヨタ系だが
14就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 10:09:53.07
同期は早慶と駅弁工学部が多い。
15就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 10:28:47.37
日の丸新日鐵の子会社だけど、なんかある?

なんもない?

失礼しましたー
16就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 10:55:30.58
子会社なのに事務系内定者に東一早慶しかいない!不思議!
17就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 11:03:41.25
三井不動産の子会社に内々定もらった。
同期はニッコマーチが多いな。俺はFランだけど
18就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 11:03:54.87
誰も知らないようなこの木何の木の子。結局は親の取ってきた仕事の中で仕事するわけで、所詮下流だが
上流は上流で顧客に頭下げて仕事取ってきてくれるわけだから、まぁいいかなぁと。
19就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 11:12:29.53
>>16
子会社といえども大手の子だしね。オレんとこも事務系総合職はもちろんパン職も早稲田あたりばっかりだぜ
20就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 11:47:29.58
三菱商事の子会社だが
親戚も友達も三菱商事本体だと思ってる。
不動産収入も含めれば本体と
同等の収入あるからまあいいか。
21就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 11:51:24.48
本体って思われるって…心苦しくない…?
22就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:59:41.03
MUFGのイヌになるぜ!わんわん
23就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 16:32:31.81
友達に言うのはずかしい・・・
24就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 16:51:41.70
会社名にしっかり本体の名前入ってるから周りに本体だと思われちゃう
まぁ下請け営業やITとかじゃなくて、立派なメーカーだから仕事は楽しそうで仕方ないのだが
本体の作ってる物に興味がなくて受けなかったが負け惜しみみたいにとられたら心外だ
25就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 16:56:28.43
パナ電かな?

ウチも非SE非営業だから楽しみではあるが、周りからの評価は低いのと、今後年収がどうなるのか不安という…
26就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 18:17:16.12
そんなでかい子会社でどうなるかわからないって・・・
俺はどうすれば・・・
27就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 18:44:08.49
ドコモの子会社ですよと(^q^)
子会社って親の何割ぐらいの年収想定しとけばいいの?
28就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:06:56.20
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
最低でも一流企業に行かない男は無理。
29就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:12:00.67
ソニーの子会社に決まったお

負け組人生が決定したよ

自殺したいよ
30就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:34:10.79
つ高給取りと結婚
31就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:41:14.58
子会社てなんかはずかしいけどFランからいけただけラッキーだししがない中小よりはいいかなってちょっとす思う
32就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:42:35.24
>>27
大手子だとどこでも平均500〜550ってとこだろうね
リーマン平均以上は貰えるだろうけど、本体には遠く及ばない
日立とかNTTだと本体と同じ給与体系のとこもあるみたい
33就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 20:11:03.21
子会社でもいろいろだろ。
34就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 20:17:27.36
四季報を見る限りでは700ぐらいは貰えそうだけどな。課長で800ぐらい?
残業すれば30で600行きそう
35就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 20:48:43.80
┃   あなたのエントリーを待っています!    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
読売巨人軍は、2012年4月入社の社員を募集します。
【募集要項】
(1)採用職種:営業、ファンサービス、総務、経理、広報など
(2)募集人数:若干名
(3)応募締切:7月29日(金)球団必着
↓詳しくは日経就職ナビ2012サイト  https://job.nikkei.co.jp/2012/top/
↓巨人軍公式ホームページ採用情報    http://www.giants.jp/G/gnews/news_394367.html
36就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 21:30:25.25
俺のためのスレだな
子なのに関東国公立早慶しか同期いないっていうね
37就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 21:30:40.51
>>32
mjk
まぁ、本体ほどは思ってないから大丈夫だわ。ただ、JR現業と悩むな。現業つっても本体だからな。
38就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 21:33:41.59
本体が770〜80、うちは700
ただどちらも現場、パン職込みなので、金は地味に期待してる
39就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 21:35:45.27
子会社でも平均600とかは普通にいく
現業はいろいろきついイメージしかないな
酔っ払いに殴られたり
40就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 22:20:49.97
親と同じ健康保険組合 手当、福利厚生だけど給料がなぞすぎる。
41就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 03:10:52.61
三菱重工の子は本体の8割らしい
42就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 08:20:37.15
三井物産の子会社だよ〜
43就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 08:43:22.48
子会社だと思ってたら孫会社だった…

俺もここにいていいですか?
44就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 08:44:58.63
イイヨ!
資本関係があるならOK!

ただし下請け(資本関係ない)はNG!
45就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 09:00:33.66
子の定義ってなんだ?
株式を50,1%以上親会社に保有されてること?それとも100%?
連結対象であること?
46就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 09:14:47.96
JFEの子に内定貰えた
やっぱりそこまでの高ランク大学でなくても採用して貰える上に福利厚生が充実しているのは美味しいよなぁ
47就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 09:23:38.22
>>45
証券取引法での定義上、特定の会社(親会社)に
議決権(株式)の過半数を握られている会社を親会社に対してこう呼ぶ。

100%なら完全子会社となる。


50.1%〜99.9%=子会社
100%=完全子会社


資本関係がない=下請け
48就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 10:12:27.86
>>37
JR現業はやめとけ
いろいろきつい
49就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 10:49:18.74
8割本体の資本でも少しでも、2割でもその別の子会社の資本が入ってると孫会社と定義されるらしいな。
どれぐらい給料が変わってくるのやら…
50就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:08:52.46
三菱商事の子会社だが、周り高学歴ばかり、俺は一橋
給料どのくらい?
ちなみに資本金100%だお。メーカー子よりは総合商社子の方が給料良いと思ったんだが
51就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:10:18.10
親会社に勝ってたり飲み込みそうな子会社ってどこがある?

NTTdocomo、富士通、アイシンAWぐらいしか知らない

他にあれば教えて
52就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:29:08.74
ドコモは勝つも何も持ち株会社制だから親は商品売り買いしてるわけじゃないくね?
売上で言えば持ち株なんか東西やデータ以下だぞ
53就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:30:43.56
>>52
だまれ
54就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:32:30.89
>>50
メーカー子は金の意味じゃちょっと
大体にして本体もそこまでもらえる訳じゃないし
55就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 12:26:42.62
みずほの子会社
周りから可哀想な目で見られます\(^o^)/
56就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 13:17:47.40
やっぱりみんな可哀想な目で見てくるよね…。実際部長クラスにならないと1000万行かないだろうし。
ウチは分社化したところで親の業績いいけど、子会社の解散の確率も無い訳じゃないよね…。

子会社の部長になるのと大企業の部長になるのはどちらが難しいのだろうか。
天下りポストとのバトルか優秀な同期とのバトルか。
57就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 13:38:51.42
>>27
おれもドコモ子会社(^q^)
溜池山王かっこいいれすあばば
58就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 14:39:37.78
歴史的には富士通ですら孫会社だからな。
古川Siemens→富士→富士通と。

スレの趣旨的には、ドコモやら富士通は親会社扱いだろ。
59就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 15:39:30.81
じゃあドコモ、富士通、アイシンAW及びそれに準ずる親会社並の子会社はスレ違い?
60就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 15:48:08.60
スレ違いです
61就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 16:06:59.26
ぶぅ>3<
62就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 18:26:06.11
トヨタに親父がいて
コネで子会社入れてくれた
よろしく
63就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 18:43:06.78
俺もドコ子だ
正直満足してる
64就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 19:35:43.30
>>63
なかーま(・∀・)
どこ??
65就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 20:40:16.60
日立孫だけど満足、地元茨城だし
66就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 21:13:49.49




本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。


67就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 21:32:50.23
日産の子会社だが
こういうのはどの層の学生が多いんだ?

地方国立、march、
日東駒専、Fラン

どれ?
68就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 21:34:43.84
日立建機だが、子会社です
69就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 00:21:14.21
Smbcの子会社だけど、意外と早慶多くてびっくりした
僕はMARCHれす(^q^)
70就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 00:28:54.44
>>64
赤坂ビルの真ん中らへんの階

せっかく採ってくれたんだから一生懸命頑張るよ
71就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 01:23:17.72
>>66
子会社だけど会社名も有名なボクちんはどうすればいいんですか><
72就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 01:41:43.46
しかし人生って恐ろしいよなww
たった3年の終了直前〜4年の終了までの約1年で人生決まるんだぜww
子会社がんばれよww
73就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 01:43:34.40
>>70
あーおなじ?w
でもうちは真ん中よりチョイ下だからちがうかも。。。
少なくともご近所さんではある。
74就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 02:42:53.15
>>73
多分真ん中らへんだったと思うけど正直あんまり覚えてないw

あの辺ちょっと都心過ぎて通勤が怖いよ…
75就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 03:20:47.98
>>74
溜池山王降りてからのdocomo広告攻めが素晴らしかった記憶。
都心というより国心ってレベル・・・
モバイルなら同期だ。
76就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 08:27:43.77
あまり人いないんだな
77就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 09:08:04.86
日立とNTTの子会社なら勝ちもあるけど
他はないような
78就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 09:19:56.77
俺は本体の選考が遅れて、名寄せされるの怖くて
子会社、出せなかったんだけど、潔く子会社いくよ
あまり福利厚生知らんけど、まさか寮、社宅はなくとも
住宅補助とかあるよね?はっきり明記されてねえし
79就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 09:23:54.19
子会社って基本キツイぞ
ちょっと小さい会社でも本体選択する奴の方が賢い
80就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 09:35:32.77
東急不動産の子会社。マーチとニッコマラインが多い。ちょこちょこFランって感じ。
81就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:29:00.36
俺は総合商社子会社
でもさ、同じ大学の同期に親会社の総合商社内定者が数名いるんだよ
同じ大学出たのに一生越えられない壁がすでにあるなんて悲しいお

こんな人いない?
82就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:35:16.54
俺は院生だけど同じ研究室の学部生に親会社がいるよ
ちなみに富士通子
83就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:36:12.44
気にすることなくね?
うちの大学なんかNTT内定者と東西、ドコモ、コム、データの内定者みんな集まってワイワイ懇親会したぞw
84就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:37:47.68
>>83
米屋かわいそす
85就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 11:37:57.60
>>83
主要8社ならそりゃ気にしないだろ
主要8社のさらに子会社とか孫会社とかだと気まずいだろw
86就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 11:46:05.97
>>75
おお、同期だ。うちはまだ就活してるけど、とりまよろしく。

同じ大学、例え東大でも政治家、学者、官僚、大手からNNT、現業、子会社がいる世の中だから、問題ないだろ。そんなの気にしてたら終わりがない。ANTだけまし。
87就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 11:50:04.25
子だけど、マーチニッコマ皆無だわ
国公立と早慶しかいない、かといって東京一工もいないのだけど
88就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 12:26:01.49
>>81
しょうがねえじゃん、運やら実力やらが不足してたんだろ
89就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 12:32:18.84
子会社って出世できないけど楽しいの?
90就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 12:41:12.80
>>89
延々とソルジャーやるよりは楽しいと思ってる。
91就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 13:11:38.40
部長まではいけるから別にいい。
役員は無理だが、本体入って役員になれるわけないから。
92就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 13:15:56.34
どちらにしろ出世なんか無理だしな
93就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 13:18:13.11
子会社の役員は本体の受け皿でしょ
94就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 13:22:54.46
>>91
本体行けば子会社の役員にはなれるけどね。
95就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 13:24:49.16
そもそも本体入ったとして役員まで行ける奴が何人居るんだか。
殆どが課長・部長止まり、運が悪けりゃ使い捨て用のソルジャーだろ
96就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 13:57:41.10
>>86
うちもまだ一応就活してる。
承諾書は出したけど
97就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 14:00:10.65
俺は本体側に受かってるけど、親子で頑張ってグループを盛り上げようぜ
98就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 14:06:02.37
うちは親会社と案件の競合するとか普通にあるらしい
だからやりがいは普通の子会社よりは良いかなと思ってるわ
99就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 17:09:55.64
子だけど、マシなほうかなうちは

そりゃ本体様には・・・っていう永遠のジレンマ抱えるのは確かだけど
業種柄金はいいし、そこだけの比較なら本体にもそんなに負けないし
社長は本体からだけど、副社長以下の役員の多くはプロパーだから出世もなくはない
なんかここに書かれてる他の事例に比べて大分マシな環境だと思った
それにいまんとこコンプとも無縁、まあ自分自身やりたい業種だったってのもあるんだけどさ
100就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 19:59:37.63
>>95
子会社の役員になれる確率は高いらしい。
本体で役員、本体で部長級、本体で課長級=子会社に出向して役員、子会社に出向して部長級までが大半で、ごく一部が本体で平止り=子会社に出向して課長級以下。
101就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:48:24.54
ウチの役員はみんな本体で本部長級の奴だがな。そんな会社もあるのか

周りが大手ばかりで鬱だったが、本体には無いマターリな職種だからと割り切ることにした
102就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:28:16.74
どんな職種?
103就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:38:40.28
日立子だから本体で本部長とかどちらにしろ不可能だわ
104就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:10:25.01
>>96
内定でて安心しすぎて今の流れについていけないw
どこの業界でやってるの?

>>103
普通に日立子は単体でも優良が多いからな。
105就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:21:33.30
>>104
全く関係のない業界。とだけ・・・。
って言っても、1社しか受けてないよ。
モバイルって、採用若干名なのに内定者多すぎじゃない?w
みん就にも結構いるみたいだし。
106就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:40:31.25
子会社だけど親会社より売上、利益、待遇がいい会社だから全く気にならん
107就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:44:57.04
神戸製鋼の子会社、コベルコ建機から
108就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 01:05:19.43
見積もるだけどやっぱ役員はメガからくるんかなぁ
109就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 01:10:39.17
>>106
どこー
110就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 01:15:43.53
子会社だが


売上7000億
利益350億
従業員12000人

親会社を超えてる
これはいい企業?
111就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 03:24:31.02
業界・競合・本体とはどんな会社?売上と利益だけじゃよくわからん。
112就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 03:26:33.37
お前ら子会社のくせにでかすぎんだよ!!!
113就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 03:55:33.49
見積もるは子会社じゃなくね?グループ会社?
114就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 04:02:23.84
見積もるってどこ?
MOL?
115就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 04:05:14.27
クラシエはどう?
116就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 05:12:49.31
>>15
亀だが、ナカーマ
117就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 05:30:50.13
>>111
業界:部品メーカー
競合:分からんがシェア世界一
本体:アイシン精機

ちなみに>>106みたいに親を超えてる
118就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 05:43:42.40
本当に小さい300人くらいの子会社ですが、
ここにいていいですか?

なんか子会社って域を超えてる会社の人ばかりだな・・・
119就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 12:09:42.91




本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。



120就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 12:21:28.69
下請けの下請けは最悪
121就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:06:05.84
>>117
AW乙
トヨタからしたら、孫やん
122就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:10:46.98
てかみんな学歴どのへん?俺は成成明学
123就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:15:31.39
俺は愛愛名中

えっ?
124就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:34:01.61
>>121
そもそもアイシン精機がトヨタの子会社じゃないんだから孫にはならんだろ
125就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:51:11.35
三井不動産販売とか三菱地所リアルエステートサービスってどうかな?
126就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:55:40.75
>>124
え?
127就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:59:58.63
>>125
その二つだと待遇が天地の差だぞ
三井物産販売はブラック
128就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:01:10.98
NECマグナスはまじおすすめ
129就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:03:33.33
どう考えても三菱はやめとくべき
三井はリハウス以外の配属なら神待遇
130就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:05:35.17
三菱って、地雷あるからなぁ
三菱自動車とか
131就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:09:41.29
資本金2割弱本体持ちのグループ会社内定もここにいてもいいですか?
132就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:28:02.07
日立子はどこが優良?
御三家、新御三家辺りかな?
133就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:31:23.80
>>68
ナカーマ。俺も日立建機。宜しくw
日立の子会社だけど、日経225銘柄の一つで大企業だし、日立建機グループの親でもあるり、
そもそも親の日立製作所より行きたかったし、結構満足。
134就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:59:17.06
>>126
トヨタは精機の株の過半数を持ってるわけじゃないからな
135就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:11:28.18
子会社の時点で負け組
136就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:18:01.63
>>135
じゃあNTTdocomo、富士通、アイシンAWも負け組なのか?
137就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:28:57.12
富士通は今はもう子会社じゃないよ
138就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:29:08.67
>>130
自動車以外にも、赤、ふそうなどがあるね
139就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:09:54.47
メー子だが、国内シェア1位 世界シェア6位の物作ってます。
140就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:33:27.64
・子会社
証券取引法での定義上、特定の会社(親会社)に
議決権(株式)の過半数を握られている会社を親会社に対してこう呼ぶ。

100%なら完全子会社となる。


50.1%〜99.9%=子会社
100%=完全子会社


資本関係がない=下請け
141就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:42:10.85
子会社だが,ソニーの子会社という時点ですでに勝ち組の俺がきましたよ
142就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:55:04.05
またまたご冗談を
143就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:03:06.03
海外資本が入った子会社より、完全子会社の方がマシな気がする
UDトラックとか三菱ふそうとか。
144就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:22:04.06
SCEやソニーミュージックなら大勝ですよね
145就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:27:59.45
子会社って給料どれくらいなんだろな?親の9割くらい?
146就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:28:58.37
そんなにもらえない。
8割くらい
147就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:37:00.93
トヨツーとか日鐵商事とか住金物産は、子会社じゃなくてグループ会社でありますお^^
148就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:41:41.94
日立造船とかはすでに日立本体とはほぼ縁のない会社だしな。
グループ、子会社、同根ってまじややこしいは
149就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:48:14.56
とりあえず本体最強だよね
150就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:53:42.23
本体最強なのかな?

トヨタとか、重要な部品の多くをデンソーを初め子会社やグループ会社に
作ってもらってるし、大事な工場の設備や保全にもグループ会社が面倒見てる

子会社がいないとダメって仕事結構あるはずだぞ
主従関係みたいなのより、パートナーって感じなんでは
151就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:55:45.80
子会社だが,ソニーの子会社という時点ですでに勝ち組の俺がまたまたきましたよ

152就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 01:13:16.21
建機メーカーって大手子会社が多いよね。自動車部品とかも多いけど。

例えば、日立建機。日立製作所の子会社ではあるけど、
国内シェア2位で世界シェアでもトップ5に入ってたと思う。

キャタピラージャパンだって、世界シェア1位のキャタピラーの子会社。
国内では3位だったと思うけど、デカいのには変わりない。

コベルコ建機だって神戸製鋼の子会社だし、
住友建機だって住友重機の子会社だし、
IHI建機だってIHIの子会社だし、
コマツ以外、ほとんど子会社じゃんって思った。
153就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 01:15:52.80
ある特化した事業を分社化した場合の子会社と、
設計や生産を委託する○○エンジニアリング系の子会社とじゃ、
待遇は天と地ほどの差があるよね。
154就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 01:20:30.64
関電の子会社は勝ち組?
155就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 01:24:05.16
3月10日まではな
156就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 01:42:36.87
>>153
まさに前者だわ
財閥商社だから親とは天と雲ぐらいの差だが
157就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 01:46:42.66
>>154
俺子会社落ち本体内定ww わけわからん
158就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 03:02:23.09
デンソー子会社ですお。
情報無さすぎこわいお(´・ω・`)
159就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 03:31:16.50
>>154
けいおぷならかち
160就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 05:01:24.20
子会社とか気にすんな。

トヨタの社員にライバルはと聞くとほとんどがデンソーと言うらしい。
161就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 09:19:11.24
東芝ライテックだけど、宜しく! ちなみに日駒。
162就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 09:20:26.82
4社の出資で出来た会社から内定もらったんだけど、ここに該当するんかな
転籍か出向か知らんけど、非プロパーは多い模様
163就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 13:01:47.23




本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。





164就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 13:20:28.00
じゃあやめりゃいいじゃん
165就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 13:32:05.86
子会社で組合もないような会社じゃだめだな。
166就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 16:53:03.30
組合はあるけど、組合のサイトは5年以上更新が止まってる〜
167就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 22:07:36.42
>>166
おっさんは帰れ!
168就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:45:03.55
>>163
いい加減現実見ようぜ。お前じゃ日立建機もデンソーも無理だ。
169就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 16:29:12.02
理系だと、子会社行くやつの方が多いな。
パナ電とか、デンソーとかね
170就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 16:55:41.45
日立は子会社も普通に強いからな。
他メーカーの下請け関係じゃないところすらある。

日立グループさいこー
171就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 17:17:16.45
デンソーってトヨタの子会社なのか?
172就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 19:16:22.01
子会社スレが立ってるのってパナソニックとNECとNTTデータだけなんだ…
もっとたくさんあるのかなっておもってたんだが
173就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 23:57:15.98
デンソー、アイシン精機、アイシンAWはトヨタの子会社じゃねーよ
無知は話に入ってくんな
174就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 01:55:46.77
>>169
でかい企業ほど子会社は強いからな。あとは元々は独立していた企業が。子会社化されていたりとか。そういう所だとそこらの大企業より規模がでかい所も珍しくないし。

給料で劣る分本体と違って残業も少ないし、昇進してもエンジニアの仕事を続けられる所も多い。
175就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 02:13:34.81
メーカー系は子会社でも大手が多いよね

単独で正社員が2000人越えてたら十分大手
176就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 02:19:42.36
従業員12000人
売上7000億円

どう?
177就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 02:44:36.11
デンソーの子会社はokでつか?
178就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 02:51:00.10
デンソー、アイシン精機はトヨタの子会社じゃない。だからスレチ。
アイシンAWも富士通やNTTdocomoと同じで親より恵まれた会社だからできればスレチ。
179就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 03:24:02.65
>>178
AWは子会社じゃん?
なにいってるの?
180就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 03:26:27.27
「だから親より恵まれた」ってゆうてるやん
181就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 03:32:31.10
スレチではないだろww
どこに突っ込んでんだww
182就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 03:37:03.57
フジクラの子会社だけど親より待遇いいです
183就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 10:13:39.72
>>182
社名は?ここに追加する。


※親より待遇や規模、業績が良い子会社
NTTdocomo、富士通、アイシンAW、フジクラ◯◯?
184就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 11:12:45.19
>>183
それいるの?ww
185就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 11:15:17.69
「こんな子会社もあるよ!」ってテンプレ作りたいのか、「本体より待遇上だからスレチなのおおおお!!」って喚き出したアホが仕切りたいのかのどっちかだな。
186就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 11:30:44.58
>>185
前者かな。子会社の偏差値やリストないし、テンプレ作りたい。
187就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 11:47:12.27
本体と違って学生がバラけまくりで選考もよく分からん所が多い子会社の偏差値なんぞ作っても仕方ないだろう。一応各県のスレには子会社も勝ち負け判定基準表に載ってるが…

ただ、優良子会社や「ここだけはやめとけ」っていう子会社の一覧は作ってみるのも面白いかもね。
188就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 11:48:31.04
>>187
わーい^^
つくろつくろー^^
189就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 12:05:46.90
メー子ユー子デー子スレはすでにあるから、重複させんようにな
190就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 12:11:41.03
まぁ、ドコモ、アイシンAWだったら、別に本体落武者でもある程度は満足だろうし、このスレはこないだろ。
このスレは子会社内定の総受け。三電落三電特機、郵船落郵船ロジとかが、本体内定者には言いにくいことを愚痴ったり、優良ブラック情報を交換する場で。
191就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 12:24:20.88
たぶんに、ここは本体よりも入りづらいor子会社ですら旧帝早慶一工などのハイスペックでないと入れない会社は除外じゃないのか?
192就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 13:35:12.99
>>191
入りづらさって選考が学歴重視かどうかでちがうぞ?

学歴軽視で難しいとこもあるし、学歴では分からない
193就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 22:03:25.44
や、単に>>183がドコモか富士通かAWのどれかか、もしくは自演ならフジクラなんちゃらで、親より凄い俺スゲーしたいだけだろ。
ま、気持ちはわかるぞ。親より劣ってると思われるのは癪だものな。
194就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 22:51:34.52
>>191
本体よりも入りづらい子会社ってどこ?
195就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:26:12.35
NTTデータ経営研究所とか
196就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:37:29.08
ここは大手不動産子会社はおk?

三菱地所RESとか三井不動産販売とか、ビルマネとか、
197就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 01:10:24.67
すると鉄道総研もそうなるな。まぁ、データとデータ研は際どいな。

不動産販売は典型的な子会社っすね
198就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 01:17:24.99
>>197
際どいくらいならもうそっちのくくりでいいっしょ
199就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 01:21:39.35
日本車輛も子会社ですね
200就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:33:35.00
電力の子会社いないのか?
201就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:04:59.93
>>190
自分のこと言われたと思ってびっくりした
202就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 22:08:16.84
>>196
不動産会社は本社と子会社(販社)でまるで違う会社になるからなw
本社は開発や企画、設計等でエリートビジネスマン、
一方の子会社は住宅やマンションの販売で体力勝負の消耗品・・・。
テレアポ営業やチラシのポスティング、毎日終電まで拘束等かなりの覚悟がいるw
203就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 00:08:01.99
アイシン・エンジニアリングってどうよ?
204就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 06:26:25.22
>>200 おるで
205就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 08:46:41.53
>>113
恐らくグループ。
三菱UFJフィナンシャルグループの中に各会社がある。
206就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 13:22:07.25
>>204
周りの人からしたら、何を血迷ったことをと思われるんだろうか

地方の俺にとっては、それでも電力ならましというかんじなんだが


207就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 13:29:45.90
三井物産の子会社ってどうかな?
208就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 14:23:18.37
商事子会社だが、メーカー子会社行きたかった・・・

親父が他の商社本体勤務だが、商社子会社は、
安定した、拡大し終えた事業を離す為に設置するもので、
仕事は簡単(頭を使わない意味で)だから給料は安い(福利厚生は悪くない)し、
事業が微妙・先行が怪しいと判断されたら即座に売却するらしいorz

エンジニア、部品系の子会社はそれがまずないのが羨ましい
今から50年後、うちは残ってるのかな・・・
209就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 14:31:10.71
三菱電機プラントエンジニアリングってどうなんだろ?
210就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 15:46:28.50



一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理。
211就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 15:48:51.89
>>210
その表の給料とコア30とかって、全てみたしてないといかんの?
それとも片方?
212就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 16:04:53.26
段々とハードルが下がってるwww
前は1000万行ってなきゃ無理とか書いてあったのに、700万とか妙に現実的な数字に…w
213就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 16:17:53.73
メーカーだと大手でも700きついとこあるな。
にしてもリアルな数字になったw
214就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 16:30:41.68
>>213
お前、四季報や有価証券で年収判断してないか?大手メーカーで700切る所があるなら言ってみな
215就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 16:44:22.65
これ単独で?連結?
216就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 16:59:18.71
一定のシェア持ってるメーカーなら700くらいは普通に行くぞ
217就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 17:17:25.22
>>212
日車とか極東ってそもそも大手の部類に入りませんか?
218就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 17:47:17.34
●愛知の部品メーカー参考データ最新版

社名 売上 利益 年収

デンソー 1兆9456億 358億 766万
織機 9710億 405億 683万
精機 6815億 189億 648万
車体 1兆3891億 86億 670万
ガイシ 1550億 117億 666万

マキタ 1063億 93億 621万
ジェイテクト 5471億 88億 667万
東海ゴム 1665億 27億 650万
愛知機械 992億 50億 593万
日本車輛 927億 77億 636万

住金工業 1935億 113億 558万
紡織 5663億 190億 594万
合成 3231億 107億 604万
愛知製鋼 1791億 114億 653万
AW 7927億 498億 648万
219就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 18:44:02.15
>>182
藤倉カセイか?
あそこはたしかにそこそこイイが親を越すほどではなくね?(四季報より)
まぁあそこのグループ会社は優良イメージはある。目立たないにもほどが有るが
220就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 23:03:50.03
>>218
これまじ?
アイシン精機がAWにすべて抜かれてんじゃん
221就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 23:09:46.88
>>218
工場のあんちゃん達込みとはいえ500万円台は萎えるな
222就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 23:10:32.50
>>220
そりゃそうだ。売上とかは織機にも追いつくと思う
でも、給料が今後逆転するのかは分からん
だから、社員にとっては関係なくね
223就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 23:14:03.78
>>218
車体利益率わるすぎwww
AWと精機給料ひくすぎwww
224sage:2011/07/16(土) 00:02:02.01
昔、明乳の子会社にいたけど労働環境はまあまあで人間が中小ブラックで2年持たなかったwww
225就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 00:19:56.18
明治乳業で放射能とか、マジでもデマでもヤバイだろjk
226就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 02:44:03.32
親に内定したけど一年目から子勤務になりそう
化学会社なんだが
227就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 10:11:13.88
そんなんマシだよ。
親の選考に漏れて子に回されて採用、一年目からさらにそこの子会社(実質孫会社)にいる俺に謝れよ。
228就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 11:13:17.27
新○鉄の子会社に決まった
子会社って言ってもエンジとか化学とかの上流じゃないけどね
229就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 11:30:01.33
ニッソル乙
230就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 19:10:43.79
ソニーの子会社に内定貰いました。

ソニーの子会社という時点で勝ち組の俺が来ましたよ

お前らざまwwwwwwwww
231就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 19:45:46.32
子会社っても親から見ればピンキリの格付けだし
232就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 20:02:11.08




本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。
233就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 21:18:10.44
>>232
おこぼれ的な子会社ならそうかもね
でも子会社に抜かれた親もかなりプライドズタズタ
234就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 00:16:20.99
Hグループのあるスポーツの大会で本体が子会社にボロ負けしてキレて表彰式も出ずに帰ったらしい。
よほどプライド傷ついたのだろうw
235就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 02:39:22.74
>>233
NTTdocomo?富士通?アイシンAW?フジクラなんちゃら?
236就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 10:09:27.47
MHIとかは都市対抗の実業団野球チームは子会社社員らしいよ
だから子会社も福利厚生は本社並みなんだろな
電機じゃなく重工の子会社いっぱいあるけど、このスレにいれとく?
237就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 10:37:04.60
重工子会社だけど、選考で出てきたおじさんみんな親から流れてきた役員だった。

合コンetcでは○HIの後ろにつくとこは省略しますw
238就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 11:12:27.15
日立製作所より日立電線とか日立ハイテクのほうが普通に行きたい
239就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 11:18:50.16
日立物流は最悪
240就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 11:31:50.63
商社系はある一つのジャンルでみれば親より強かったりするからな
そういうとこを子というのはちょっと抵抗あるね
241就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 12:29:06.34
三菱ケミカルHDの主要四社の一つから内定もらったが、一応大企業の子会社扱いだよな?
242就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 12:34:13.47
親よりスゴい、親よりデカい子会社とかもっと情報あってもいいのにね

皆で子会社偏差値ランキング作ろうよ

70 NTTdocomo
68 富士通
66 アイシンAW、電通リサーチ
64 日立ハイテク、トヨタ車体
62 フジクラなんちゃら
60 三井不動産販売

みたいな感じでさ
あ、上のは適当だから気にしないで
243就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:03:43.49
>>242
なんか悔しさがにじみ出てる感じがするからやめない?
244就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:08:26.41
住○ゴ○の子会社も仲間に入れてもらえますか?
245就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:08:34.82
子会社の上のほうは本体から流れてきた偉い人か、やっぱり
子会社生え抜きの偉い人は少ないんですか?
それと重工の本体より子会社は女子も少ないんですか?
それとも少ない女子社員を本体と取り合うから
合コンしないと出会いのチャンスないのかな・・・


246就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:19:59.24




本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。
いくら本社より規模は大きいと言っても図体だけの話でマネジメントは本社からの殿上人が行う
247就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:21:05.07
>>243
何で?
親に負けず劣らずの子会社を並べるんだから悔しいとかはないでしょ。
248就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:23:58.38
>>237
ばれた時が悲惨だなw
249就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:39:17.90
例えばdocomoとか富士通は確かに名前も知れてるし一般的に子会社どーたら意識すらされていないと思う

ただそれ以下は負け惜しみだろ…やめとこ?
250就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 14:12:11.63
例えば、トヨタの子会社である豊田通商
ここにトヨタから出向してくる奴はどれぐらいいるのか
やってる仕事が違いすぎるだろうし
251就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 14:31:07.30
富士通子会社の者だけど富士通勤務って言えば沼津のJK食いまくりだよ
研修でちょっと行かなきゃいけなくて田舎生活とか激欝だったけど
東京までも意外と簡単に出られるからあんなにおいしい思いできるなら沼津工場勤務が良かったわ
252就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 15:43:11.06
>>242
そんなコンプの塊のようなランキングやめてくれ
253就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 15:48:41.59
254就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 16:07:34.52
富士通は元子会社であって今はもう子会社じゃないだろ
ここはそういうのも含めるスレ?
255就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 16:16:14.44
富士通子会社以外の奴が富士通子会社の連中を馬鹿にしたいがために言ってるんだけど
たとえば日立子と富士通子をどの業務系統で比べても今や富士通のほうが上
日立は他業種も幅広いからあれだけど
256就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:53:56.88
さすがに>>242は引くわw
257就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:48:19.33
JXエネルギーとかいう子会社内定です
負け組同士語り合いましょう
258就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:51:06.02
>>254
今現在他社に経営権を握られてない限り子会社じゃないだろ。
含めなくていいと思う。

>>255
はいはい富士通子内定おめでとう。
259就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:32:40.80
UDトラックスや日本飛行機なんかも大手子会社だよな。
260就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 03:07:58.21
子会社でも富士通、ドコモ、アイシンAWに入れたら勝ち組だからご安心を
261就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 03:09:04.50
また富士通が子会社とか言ってる馬鹿か
262就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:57:09.22
>>258
俺は富士通子会社じゃないよ
NECフィールディングです
263就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:42:24.43
社会人はもちろんだが、これから社会人になる学生は特に見ておくことをオススメする

日本とドイツの労働条件の違い
http://www.youtube.com/watch?v=MWW3XdD-L2M

親とか子とかどうでも良くなれるぞ
264就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:55:50.66
親でも子でもなんでもいいから飲みや社内イベントが極力少ない企業行くべき
7年目だけど上からの要求が激しいこんな時期にバーベキューとか本当に気がくるってる
265就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 13:33:41.51
>>264
そういうのを楽しめる奴だっているだろ?
266就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 13:36:05.54
>>264
そういうのの大切さ知らんやつはいかんよな
267就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 14:07:55.92
キヤノンの子会社内定だけど
マーケティングだっけ?それ以外は
割とどっこいどっこいだな
268就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 14:41:17.82
>>264
そう言うのは勘弁だな
只でさえ薄給なのに無駄に体力と金を使わされるとか
269就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 15:03:49.98
>>265
>>266
俺大好きだったよ。酒好きだし騒ぐの好きだし
でも今となっては大嫌い
3年目までは好きだった。人が好きだったし先輩に可愛がってもらって新しい後輩もできてきたところで

今忙しすぎて一刻も早く帰らせてくれって状態だけどパートナー会社とかとの交流を深める(笑)目的のは行かなきゃいけない
どんだけ指示しても言いつけ守らない糞みたいな連中と楽しそうに酒飲んで交流しなきゃいけない
ストレス溜めて1週間終えたのに毎週毎週違う飲みにでなきゃいけない。中堅はどうしても
もう嫌なんだよ。胃がキリキリする
社内資格の勉強とかしなきゃいけないが全く頭に入ってこない
270就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:10:25.51
ソニーの子会社に内定した俺がきましたよ。

ソニーってだけで勝ち組のおれですよ
271就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:18:01.49
>>242とかアイシンAWの奴だろ
就職偏差値スレにも湧いてたし、あいたたた
272就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:23:22.33
>>271
なんといおうが、親を超える子は珍しい
273就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:25:31.26
>>271
何だコイツ。まぁその会社の落ち武者だな。
274就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:51:26.84
自演ばればれだろw
スレ見直すと主張し過ぎで痛いんだよw
いい加減気付けよww
275就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:52:52.66
>>271=>>274
どう見ても自演はコイツだなww
276271=274:2011/07/18(月) 20:57:43.12
いや、自演もなにも普通にレスしただけだろ...
277就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 21:02:37.38
>>276
うん、そうそう。だったらお前が自演認定した奴らも普通にレスしただけだろう。
278就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 21:15:19.50
いやー、ばればれっしょww
279就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 00:20:56.00
>>278
しつけー何このキチガイ
280就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 07:09:47.06
>>239
>日立物流は最悪


なんで?
281就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 16:41:23.55
キヤノン子会社ぱっとせーへんでーwwww
282就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 22:25:46.62
>>281
そもそもキャノンがパッとしない。
東芝ブラックとかは話し半分聞き流すけど、キャノンブラックはああ、まぁね。と思うレベルだもの
283就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 02:03:53.40
富士電機のグループ会社はどう?
福利厚生もほとんど同じなんだけど
284就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 06:11:33.67
>>279
おいキチガイ
いろんなとこで工作したりスレ立てしたり、まさしくコンプの塊だな
【精機 AW AI】アイシングループ【AWはデンソー並】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308907021/501-600
285就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 07:26:22.33
ジェイテクトの子会社
トヨタの孫会社
俺には分相応だ
286就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 08:59:36.39
>>284
2日前のレスに何を言ってるの?しかも言い掛かり…w
287就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 11:38:21.47
親会社の名前名乗って、今は子会社に出向中。
遊びの女に話すときはこれでなんら問題はない。
実際出向多いしな。
年収にすれば親1100万のところ子の俺でも750は稼いでるから
結婚でもしなければばれない。
288就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 14:01:20.77
日本パーカーライジングの小会社に内定モラタ
親は高給らしいが、子はどうなんだろうか不安だ
289就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 10:42:59.85
電力子会社は…?
290就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 14:14:41.77
>>283
富士電は本体も地味だから、あんま親子で対した差でないんじゃない?
あそこの親子は扱う商品の違いって感じがする。
291就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 14:36:44.71
部品メーカー内定した人らはあんまり企業とか知らなさそうな子に聞かれたら何て答える?

1.「◯◯だよ」普通に会社名を言う
2.「◯◯を作ってる会社だよ」製品を言う
3.「◯◯系列の会社だよ」本体の名前を出す
4.「◯◯をしてるよ」部署での仕事内容を言う
4.「下請けだから言っても分からんよ」謙遜する、誤魔化す
5.その他
292就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 14:40:01.13
親の社員を騙る

でFA
293就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 14:40:44.86
三菱食品の子会社から内定貰ったんだけどどうなんだろう
従業員40人しかいない時点でブラックなのかな
294就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 14:54:47.69
小さい会社でも人が良かったり、
待遇も極端に悪くなければ良いと思うけどな
295就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 15:08:18.17
富士通の子会社だよって言う
296就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 15:32:21.88
>>291
マルチすんなカス
297就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 17:26:23.44
三菱商事の子会社だが、エネルギー関連なのでこの先が怖いです^p^

三菱電機の子会社に行きたかったお・・・、給料もあんまり変わらんだろうし
298就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 18:28:42.83
某総合化学の子会社内定です。

来年は山口にいますwwwww
299就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 19:12:28.65
○○(子会社名)だよ。あ、本体じゃないからねw ××(親の名前)の子会社。
って言ってる。
社名に親の名前が入ってるからこそ使えるのかな。

小売のやつに「あー子会社?w 大変やね」って言われたけど。。。
300就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 22:45:10.97
ねこ
301就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 23:21:37.12
IHIの子会社に決まったけどどうなんだろ
302就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 23:25:29.80
いいんじゃね
303就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 00:34:43.70
新日鐵子会社だけど
子会社は給与がわからないから怖い
304就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 02:09:33.52
子の給料は基本は親の6割から7割
305就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 05:20:03.83
そんなこともない
306就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 08:26:55.24
>>293


やめとけ・・・
307就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 20:13:14.62
>>306
まじかよ
理由教えてくれ
308就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 20:15:22.25
かわいそうに
309就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 20:30:35.67
孫はだめですか
310就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 20:58:29.74
パナソニック電工は勝ち組だよなっ?なっ?
311就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 00:13:06.51
>>310
20年前ならね
312就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 00:39:33.11
30歳で500万超えるから、子でも良いや
313就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 02:52:09.59
旧帝早慶の人いる?
314就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 03:00:34.23
純粋持株会社の主要子会社も、知らない人から見ればただの非上場会社なんだよな
もともとマイナーな業界だし、周りに上場企業だと言えないのが辛い
315就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 12:04:00.46
>>293

食品卸の子会社だし。子会社のどこかわからないけど〜リョーショクなら特にお勧めしない。
316就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 12:54:31.53
>>315
菱食をオススメしないんだったら他も同じだろ。
他の方がダメなんだから。
317就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 13:03:15.95
>>313
宮廷早計でデー子だぜ
318 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/24(日) 15:23:15.49
>>289
電力親会社の俺が使ってやるよ
319就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 16:58:40.71
>>318
その前に補償をちゃんとやれよ。
全国の電力会社で金だしあって。
320就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 17:22:06.21
は?ふざけんな。
東電の客どもが負担すればいいだろ。
関電使ってる俺には関係ない。
321就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 18:50:23.03
>>293
三菱食品って何?
322就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 18:52:14.03




本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。





323就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 19:01:10.30
だから心配しなくてもお前さんにゃ大手も子会社も無理だって。大人しく中小行っときな。
324就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 19:16:14.62
富士通の子会社どうすか??
325就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 21:28:35.99
FSAFSOLFIP
326就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 21:50:06.29
fksも印象よかったな
327就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 21:58:43.30
この前地震があった時にA子の事が心配になって
思い切ってA子の自宅に電話、そしたらお母さんが電話にでて
「A子は外にいるから○○君も電話かけてあげて」っと頼まれた
そして母親からA子の携帯番号とメールアドレスをききだして、
さっそく100件くらい電話した。そのあとメールも50件くらいして
ようやくA子から返信がきた
「あー○○君だったんだぁこのアドレス、私は無事だよ、なんでこのメアド知ってるの?」
そこで俺は成り行きを説明し、うっかりA子に告白した。
が、いまだに返事がこない、A子の身になにかあったんじゃないかと心配して
もう600通以上メール送ってるんだけど、無事かな(´・ω・`)?
328就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 22:51:52.71
三菱商事の子だけど、年収どれくらいもらえるんだろう?
329就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 00:00:33.11
>>327
相手にはストーカーと思われてるよ
330就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 00:03:20.56
なぁ、キヤノンSSとパナのコンシューマーマーケティングだったらどっちが良いのか誰か教えてくれ。黒いのはわかってるが黒過ぎるのは行きたくない。
331就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 01:06:22.26
>>330
ここで聞いても意味ない。
OB訪問しろよ。
332就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 06:14:53.85
親会社を超えてない子会社は負け組。

親会社を超えてる子会社は隠れ優良。
333就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 02:17:50.75
このスレは合弁会社もあり?
334就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:34:11.40
大手の子会社でも、従業員が単独で500人越えてたら、大手だよ。
335就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:48:00.33
なにをもって親会社を越えてるとするのか
バカ乙
336就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:55:36.95
大学別年収1000万以上の会社に入れる確率
一橋:12.1%
慶應義塾:7.8%  東京:7.6%
早稲田:4.4%   京都:4.4%
大阪:2.9%    神戸:2.8%
東京工業:2.7%  筑波:2.6%
立教:2.6%    大阪市立:2.5%
同志社:2.5%   
九州:1.9%    明治:1.6%
北海道:1.5%   
東北:1.4%    中央:1.4%
名古屋:1.3%  横浜国立:1.2%  
全国上位7パーセントしかいないマーチ以上からさらに1割未満の狭き門
君たちには関係ないw
337就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:55:38.32
住友電気工業の子ってどうよ?
338就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:07:04.45
住友電装乙
339就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:33:58.77
E欄私大理系でデー子行きました。勝ち組かな?
340就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:00:35.45

【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://unkar.org/r/company/1250685066


341就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:56:06.49
IBM子会社内定のひといる?
342就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:10:20.29
富士電機の子会社に決まった
343就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:38:16.12
唯一就職板で富士通が持ち上げられるスレか
他じゃ負け組扱いなのにな
344就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:02:57.36
富士通は子会社じゃねえよ馬鹿
345就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:58:24.33
>>339
マルチすんな。
そんなんで勝ち負け判定出来るわけないだろ。
ちっとは考えろや。
346就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:33:17.77
ヤンマーとキヤノン子会社だと
どっちがいい?
347就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:49:58.66
キヤノン電子
348就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 21:28:26.44
三菱食品の子会社の人が前にいたみたいだね‥
俺も行くかどうか悩んでるよ
349就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 23:58:04.24
上のほうで物産子会社の人がいたけど、俺もつい最近、完全子会社に内定したわ。

早慶だが、やはり子会社は未来ないのかな…。メガバンの秋採用受けようか迷う・・・。
350就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:13:00.62
三菱電機の子会社とかどうなんかな
351就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:16:25.76
>>334
それまじで

おれはじまったな
352就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:25:14.00
日立の子会社に内定したお;;
353就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 19:19:58.13
内定先の従業員500以上いるなあ・・メーカー物流だから多いのか
354就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:44:59.96
>>352
三菱グループ企業に就職できて良かったね。
355就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:45:34.94
統廃合おめでとう
356就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:17:52.60
従業員ってか、総合職が500人越えてたら大手。
そこらの中小より資金力も福利厚生もあるしな。
357就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:03:56.57
MHI内定者はメシマズだろうな
358就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:10:08.87
結局誤報だったんじゃないの
359就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:49:01.93
子だが比較的大きくて7000人いる。
給料はどんなもんかいな。
360就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:13:35.83
株の50%がトヨタ自動車
単独従業員1100人
役員の半分くらいが天下り
単独売上550億くらい

負け組\(^o^)/?
361就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:15:44.90
給料によるだろ1年目から300万以上貰えなければ負け
362就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:16:12.29
負け
363就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:18:55.31
>>351
はじまりません
364就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:21:16.21
初任給22万
22×12=264万
ボーナス最低2カ月×2
22×4=88万
300万は余裕だな。
365就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:40:38.67
2007年の有価証券報告書には
平均給与年額664マソって書いてあったんだが、
高い方?
勿論トヨタショックで今は低いと思うが
366就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:46:57.56
大手内定で子会社に出向が決まってる俺もいていいですか?

待遇と合コン受けは親と同等。
マターリさは子会社特有。

別に子会社って言っても、親にこき使われるような種のものではないので安心
367就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:48:16.91
>>366
負け組乙
368就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:50:13.27
>>367
嫉妬乙w
369就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:52:11.17
>>368
お前のそのレスの早さでいかにコンプ持ちか分かったわ
370就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:52:56.08
>>369
>お前のそのレスの早さで

お前のことじゃねーかよw
371就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:56:11.74
>>370
熱くなるなよ
372就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:59:50.01
>>371
自分のコンプレックスを埋めたくて2chで人を煽る・・・

就活やり直せば?
373就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 03:04:14.32
>>372
そうやって勘違いしてくれるから煽るのやめられないわ
374就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 03:13:40.51
>>373
性格悪いなw
375就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 13:30:42.90
さすが雑魚スレw
376就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:17:20.35
自演長すぎ、飽きたわ
377就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:20:40.50
>>364
税金とか年金は無視?
378就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:28:01.05
企業年金ってどうなの?
379就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:37:47.05
商事ロジってどうよ
380就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:39:26.41
>>377
いや、考慮すべきだろ。手取りが大事よ
381就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:46:26.07
>>379
内定もらってたわ。辞退して他の会社行くけどw
三菱商事子会社の中ではかなり優良だと思うよ。福利厚生と給与はかなり良かった。他は知らん。
382就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:09:08.80
住宅手当ないとかね・・・
383就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:26:55.57
>>382
ドンマイww
384就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:36:09.79
住宅手当ないと、額面からでは分からない貧乏感味わうだろうな
385就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:50:53.67
うちもでないw
そんなまずしいのか
386就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:58:54.71
うちは最大5万まで
さてどうなることやら・・・
387就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 23:36:21.39
うちは8割負担だ。借り上げ社宅だけど。
388就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 23:48:22.18
>>385
考えてもみなよ
月6万の1kに住んだとして、全額と言わないまでも半分くらいは持ってくれてもいいんもんだろ
そしたら年36万の自己負担で済むものが年72万の自己負担
差額で見ても寸志吹っ飛ぶどころの話じゃねえぞ
389就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:31:01.31
まだ給料貰ってないから詳しい事わからないんだけど、
初任給から2〜3万引いた額が手取りぐらいなんかな?
初任給20万として
もろもろひかれて、手取り17万
そこから、
家賃で6万
光熱費で1万
食費で4万
通信費で1万
生活用品1万

残り4万あったとして、
もし車を持っていたら、
維持に2万ぐらいかかるかもしれん。

となると、自由に使えるのは2万ぐらい。
やっぱ、家賃補助ないときついだろ・・・
390就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:36:05.20
子会社で、家賃補助か寮ないとこあんの??

うちは4万までなら補助出るぞ。
391就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:41:53.73
大手に準じた福利厚生が大手子会社の最大の旨味の一つなのに
それがなかったら・・・ってキヤノンみたいに本体が福利厚生ショボい場合もあるか
392就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:47:39.17
うち、寮が1年で追い出されることがわかったwwwww
死ねるwwww
393就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:05:20.62
給料20万だが住宅手当て7万以上出るらしい。
ほんとにそんな出るのやら。
394就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:15:11.24
>>389
2〜3万より8割が手取りだと思った方がいい。20なら手取り16
395就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:17:00.37
>>393
東京?
部屋の面積に応じて支給だから、7万まで貰うのはなかなか難しいと思う。
396就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:22:34.99
>>395
東京です。
当方負担8000は最低出して
会社負担72000?が最高らしい。
397就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 17:48:06.42
>>396
住宅補助は寮と違って女連れ込みたい放題なのがメリット
デメリットは税金かかることだな。
398就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 19:38:22.30
大手子会社で従業員が500人以上ってどうなの?
399就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 19:40:03.55
最高だよ
400就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 19:40:03.59
それはもう、大手です
401就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 20:15:03.28
大手なの?
でも無名だよ?
402就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 20:26:45.92
無名な大手が世の中にどれぐらいあると・・・
403就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 20:47:08.42
大手の子会社より、独立中小がいいとか抜かす奴がいるらしいが、わかってねえよな
両方を経験した俺から言わせて貰えば雲泥の差
独立中小は貧乏杉
なんもできねえ
404就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 21:07:54.74
>>401
大手の親会社だって無名なところは山ほどあるよ。
405就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 21:08:57.44
>>403
じいさんは消えな!
うざい。
406就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 21:32:42.02
子会社大手?大手子会社?

どっちも違和感あるなw
407就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 21:37:06.03
な〜んだ子会社か〜って同窓会で言われた
お前ら全員ブラックじゃねーか・・・糞が
408就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 21:41:29.39
子会社は普通に黒
409就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 21:48:35.94
ブラックでも本体というのに誇りを持つ年頃
410就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 22:02:35.46
アホでもできるけど人員は大量に必要な事業は
子会社作ってそこでプロパーを低賃金で雇い人件費を抑える。
ってのが子会社作る動機の大きな一つ。

従業員が多い子会社は設立の趣旨がそれであることが多い。

上記の観点より、福利厚生に関しても子会社は親会社に比べ著しく見劣り
するケースが多く見受けられる。

また、それなりの大学から子会社に入社する場合、同じ大学の同期が親会社側に
入社しているケースが多く、それまでの人生で育て上げられた自尊心をことごとく
砕かれる場面にたびたび遭遇する。
411就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 22:49:03.23
>>410
就留してたんだけど、
後輩が親会社に行くかもしれん...
412就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 22:52:00.88
>>411
俺はまさにそれ
同期が親会社
俺はどうせ負け組の子会社(資本4億、従業員820名、売上160億)
金ためて親孝行して自殺する予定
413就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 23:05:21.72
うち、資本金70億ぐらいあるけど、従業員500人切ってるwww
製造業だからかな・・・
414就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 23:11:08.89
>>412
給料は安いけど、子会社の方がテクニカルな面では面白そうだと思いたい
415就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 23:13:10.87
こんなスレあったのかw
俺は天下の日立の子会社になる三菱重工内定者だ
みんなよろしくな
416就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 23:19:22.27
どう考えても、逆だろ
417就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 23:25:52.71
売上的には日立のほうが上じゃ?
報道のニュアンスも日立が飲み込む的な感じだったし。
日立側からリークしたからなのかもしれんが。
418就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 23:45:26.91
>>412
従業員数に対して売上が少なすぎるw
419就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 00:30:59.51
従業員300人
売上500億
のうちより少ないところってあったんだ・・・
420就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 00:36:26.20
自慢乙。
421就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 01:11:06.38
>>419
それだけ売上があって、その人数って、
超激務なんじゃねぇの?
422就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 01:17:29.41
>>172
マジレスすると日立にそんな体力ない
423就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 01:18:25.34
↑まちがえた>>417
424就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 01:19:05.16
>>412
売上少な過ぎ
425就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 01:19:25.15
商社系なら普通だろ
426就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 01:27:47.09
明日パナ子行ってくるわ!
ANTになった瞬間体が軽い!
乗り換えれたらいいな
427就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 02:37:33.73
子会社で従業員約200人、売上高約6,000億の三菱商事石油って凄いんだな・・・

もちろん、本体やその周りのサポート有ってこそだろうけど
428就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 02:41:28.21
従業員500人って大手に分類されるのか
希望がわいてきた
429就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 03:33:56.73
あくまで形式的な分類の話だからw
430就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 07:34:14.83
>>424
だから自殺しようとしてんだYO
431就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 09:03:23.21
やっぱ大手か超大手が勝ち組だな
それ以外は人生終わり
432就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 09:40:31.62
大手での出世街道から落ちた負け組になるといい
433就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 09:43:04.30
>>427
三菱商事〜は割と優良が多い
434就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 11:34:02.18
子会社だけど従業員17000人、売上1兆なら満足していいのかな?
435就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 11:46:46.13
子会社の時点で負け
436就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 12:15:35.02
大塚商会に内定をもらった俺様が通りますよ
子会社内定なんて負け組に決まってんじゃん
バロスwwwww
437就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 12:18:00.26
>>436
ネタか、、つまらん
438就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 12:21:38.62
>>434
トヨタ車体乙
439就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 14:52:48.88
総計から子会社
本体は同期ばっかなのにー\(^o^)/
440就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 14:58:06.04
子会社だけど、
売上12000億
社員数11000人
これはその辺の非子会社よりでかいと思う
441就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 15:37:07.30
持株比率30%って子会社?
442就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 15:47:07.23
中小の定義がそもそも
資本金3億、従業員300人以下だからね
それより上は大企業
大手の定義は知らん
443就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 17:03:42.50
>>427
三井石油も従業員100人ちょい、売上高3500〜4000億
商社系石油は子会社にしてはすごいよな

問題はどっちも少人数採用だということだが
444就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 01:15:04.24
>>441
20%〜50% 持分法適用会社(関連会社)
51%〜99% 子会社
100% 完全子会社
445就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 11:09:36.62
MEEってどうですか?\(^o^)/
446就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 16:40:59.64
大手子会社なら平均年収700万以上だよな?
447就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 17:00:11.79
親会社の保護下にあって福利厚生もよくて給料も同規模の独立に比べて良くて最高やな
448就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 18:08:41.95
親会社の言いなりで悔しくないの?
同期や後輩に使われるんだぞ。
特に高学歴は就留してでも本体に行くべき。
449就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 18:23:35.50
>>444

大企業なら30%でも子会社の可能性が高いよー
450就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 18:53:53.26



本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。
451就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 19:12:15.38
高速道路会社の子会社で高速パトロール隊やることになりました
これも大手子会社ですか?
452就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 19:26:51.76
>>450
だからさぁ、君には独立系のブラック中小が限界なんだって。諦めなよ。
どうでもいいが、うち本社よりある意味有名なんだけど他にもそんな人いる?
453就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 20:01:00.00
>>451

子会社だろ。羨ましい
454就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 20:07:00.62
お前らに一つ言っとく
激務な大手より優良な中小企業の方が何倍も良い
ソースは大手銀行を入社4か月で辞めた私
正直心も体もズタズタになった
顔と体はよく褒められるしAV女優にでもなろうと思ってる
455就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 20:29:31.03
偉そうに言ってるけど、新卒内定者>>>既卒離職者だからな。
4か月じゃ職務経験にもならんし、ニートが偉そうに吠えてるのとかわらん。
456就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 20:40:07.97
従業員1000人で売上100億クッソワロタwwwwwwwwwww
昇給とかなさそうだなー
457就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 20:42:31.77
ゼミで何もせずサークルにも入らず毎日遊んで過ごしてた奴が大和証券入るけど速攻辞めちゃうんだろうなあ
458就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 20:44:03.61
証券行くくらいなら子会社のSEでいいやって思っちゃう
459就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 22:06:21.24
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)

一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
460就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 23:31:18.88
従業員1人あたり何億くらい稼いでたらいいの?
461就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 00:02:57.23
>>460
一億
462就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 00:32:23.17
IT系なら1人当たり3000万ぐらい稼いでたら優良
463就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:00:11.45
>>461
よかった。1億は越えてるわ
464就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:00:47.59
子会社だから財務情報がサイトに載ってないんだけど、みんなそういう場合ってどうやって調べてる?
465就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:02:50.05
子会社社員は恥ずかしいです。

親会社社員の一生奴隷です。

親会社社員から見たら、派遣社員と同列です。

くれぐれも、合コンでは、

ソニー社員です。
トヨタ社員です。

絶対言わないように!


ソニー子会社社員です。
トヨタ子会社社員です。

正直に言うように!

親会社社員と子会社社員は、給料、待遇、福利厚生、出世

全てが差別されます。一生ね

胸に問いかけて下さい。

子会社社員になる為に、生まれてきたのですか?


一生、子会社社員ですか?

親会社社員から、一生こき使われる子会社社員ですか?
466就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:08:50.06
親会社から見れば、子会社は下請けと同じ。

存在意義が無くなったら、親会社の決済により、統廃合される。
467就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:17:08.19
子会社社員だと、一生、親会社にコンプレックスや憧れやネタミ持ったまま

一生が終わってしまうW
468就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:27:24.54
子会社社員だと、一生、親会社にコンプレックスや憧れやネタミ持ったまま

安月給で一生が終わってしまうW
469就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:28:13.93
子会社社員だと、一生、親会社にコンプレックスや憧れやネタミ持ったまま

素人童貞で安月給で一生が終わってしまうW
470就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:31:31.67
就活ってこわいな

こんな頻繁に他者批判しないと心が持たないのか
471就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:44:00.49
就活板に限らず2chはいつもそんなもんだろカス
472就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:56:26.57
分かっていながら鬱になるは
473就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 02:01:52.80
>>470
ほっとけよww
474就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 05:08:36.41
三菱電機住環境システムズと伊藤忠エネクスホームライフ内定もらったのですがどっちのほうがいいと思いますか?
475就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 08:16:41.16
親会社に無い職種でまったり。
別にいいわ。
476就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 09:34:17.10
>>464
これ教えて
477就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 10:44:40.01
>>476
親会社の有報をじっくり見れば書いてあるし、計算すれば分かるっちゃよ^^
478就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 11:44:59.67



君たちは子会社です。

自覚しなさい。

レベルの低さを

偽るのはやめなさい

親会社の名を借りるのは

あなたたちは子会社に勤めるために生まれてきたのです。
479就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 13:00:34.18
夏だなあ
480就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 13:43:26.81
>>477
ありがとう!
481就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 13:50:45.42
1人あたり1000万のメ―子です、環境いいらしいけど・・・金ねぇか
482就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 13:59:16.77
>>481
1000万ってIT系だとしても売り上げやばくないか?
483就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 14:53:58.60
少数精鋭w
一人あたり5億の売上w
484就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 17:01:52.71
一人辺り20億位だった
利率が良くなきゃ意味ないんだろうけど
485就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:29:45.61
一人当たり300万の俺はどうすれば?
486就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:34:58.76
>>485
それって平均年収300万以下じゃないと会社が人件費だけで赤字になるんだが
487就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:52:14.72
売上がどんだけよくても利益無いとね
488就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:53:32.16
>>486
会社の収入は売上だけじゃないっしょ。厳しそうだけど
489就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 19:23:44.06
子会社でも、本社に卸すのがメインだから売上が少ないとか?
490就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 21:11:55.33
>>476
会社の総務部に問い合わせたらくれるよ。
491就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 21:13:16.83
>>488
じゃあ、どっから社員の給料が出てくるんだ?
492就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 21:37:58.67
>>490
マジか。明日メール送ってみようかな。
493就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 00:02:58.06
なんか財務関係の話が出てるから俺も質問させて。
出資比率が100%なら親会社の持分損益がそのままその子会社の営業利益ってことでおk?
494就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 00:54:03.45
完全子会社だってこと考えろよ。
495就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 00:56:04.29
>>478
自分に言い聞かせてるみたい
496就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 01:51:48.67
>>494
親会社の財務情報の子会社持分利益がその子会社の営業利益ってことだった、ごめん
497就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 02:25:01.46
>>495
NNTやBNTが優良中小や大手子会社、激務大手企業の内定者に噛みつくのはよくある話
まともな職歴を持てないんだから今は寛大な心で赦してやろうぜ
498就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 05:28:45.93
100%出資の場合、利益が低いことが多い。
なぜか。

ひとつの部署みたいなもの。
だから一般の会社ほど利益はなくていい。
社員に給料を十分に払えるくらい+子と親の利益が多少出てればいい。
499就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 12:04:38.89
>>496
子会社が1つしかないという前提?
500就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 16:18:08.77
正社員300人
半分は出向。
売上300億\(^o^)/

501就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 17:29:13.16
>>499
まさか。
主要子会社で具体的に出てたからさ。まあ黒字なようで良かった
502就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 19:06:06.95
>>500
十分じゃないか。
出世を諦めたと思えば子会社最高
503就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 20:44:40.41
>>501
儲けてるのが主要じゃない子会社ってオチはないの?
504就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 21:22:58.83
>>503
わかりにくくてごめん。
主要子会社
〇〇〇〇 持分損益〇 前年度〇
って具体的に個別に書いてあったってことよ。

それにしても子会社の中では給与と福利厚生かなり良い方だけど、親会社が平均1200とかだから感覚狂うわ。年収少ないと思ってしまうorz
505就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 21:48:18.75
富士子になりました
506就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 22:03:20.90
>>504
どこかな?
本体の年収よりどれくらい下?
507就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 22:23:21.74



本社の名前を語るのは詐欺罪だからな

おまえら子会社は親会社の名前名乗るなよ

低レベルに思われるからなw
508就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 23:24:35.21
>>506
おそらく75%くらい。30歳と40歳ではそんくらいだった。
509就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 23:46:49.90
>>507
(ryってことにしてくれない?
510就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 00:09:28.30
>>505
エフサス?
511就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 00:41:10.44
地方だと子会社でも地元民は本体だと思ってる。
子会社社員「」
512就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 02:17:46.90
>>504
調べたら1200じゃなくて1350くらいあったわ。
513就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 03:32:50.43
>>512
そうか、60%くらいになっちゃう?本体とずいぶん違うんだね…
俺のとこは全くわからないんだ…
514就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 04:08:06.76
俺の所は親1300万位でそのうちの半分位だな

上位子会社なら65%位らしいが・・・
515就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 10:21:37.47
ウチは32歳平均年収が755万。これは子会社じゃなくても高給な部類?
516就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 10:44:50.06
高給だろ!40で1000万くらい行きそうだな!
517就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 10:54:03.51
>>513
いや、あくまでも70から75%だよ。平均年収は1350だったけど、歳ごとに計算してたから変わりは無し。
でも業績によって出る業績賞与が今後大きくなれば割合はもうちょい上がるかも。

君も人事に年収モデルとか聞いてみたら?意外とあっさり教えてくれるよ。
518就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 11:00:07.18
>>515
三菱商事が30で780くらいだぞ。かなり高いよw
たまにあるよな。下手な一部上場より全然良い子会社
519就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 11:33:58.34
やっぱ子会社ってだけで70%ぐらいなんか・・。業種全然違うのにひどい
520就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 11:55:11.43
まあ規模とか激務度が違うからな
521就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 12:06:09.26
>>519
上位子会社なら同じくらいの規模や資本金の会社に比べたらもらってるはず。下位は知らんが
522就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 13:16:45.17


本社のおこぼれの子会社なのに本社の名前を自称し他人も自分も偽る人生なんて嫌だ。

強がるのも恥ずかしい
523就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 13:23:47.17
採算とれてるとこはおちこぼれじゃないでしょ。
どうして言い切るのかね。本体が作った会社なのに、無理矢理名前を拝借してるみたいに言わないでね。
524就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 13:46:09.22
>>523
落ち武者は無視しろよww
525就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 13:49:28.74
大手子会社で良かったと1番思うのは、親会社がかなりコンプライアンスにうるさい会社だから残業代がしっかり出てサービス残業が無いこと。これだけで若い時は年収全然違う。
526就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 13:54:45.76
>>524
スミマセン…つい
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 14:33:02.37
どのみち子会社なら出世は無理だな プロパー軽視されるし、親の出向でポスト持ってかれるし
528就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 15:21:46.44
それは企業によるっしょ。部長クラスならいけるとこは結構あるよ
529就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 16:05:22.21
そもそもこのスレタイに該当する企業の本体だと、学歴や能力がなきゃ出世なんてどうしようもないぞ
530就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 16:37:15.26
親会社と同じで家賃補助が月5万まであるんだが普通?
531就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 16:44:51.79
事業の関係でただ単に部署を切り離しただけの会社だとそういう事はある
532就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 16:49:11.49
業務提携するためだけに、分社化されたうちの会社w
533就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 18:48:10.20
富士子も70%くらいなんかな
本体が平均年収700ちょいだから単純計算490万になる苦笑
534就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 19:07:07.95
>>530
うちは借り上げ社宅だけど8割会社負担だわ

>>533
マジかよww
535就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 21:39:49.68
大手はいった人間からしたらおまいら全員負け\(^o^)/w
536就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 21:43:07.72
俺超一流企業内定してるけど
子会社の男はたくさんこき使ってやろうと思う
女はヤりまくるわ
537就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 21:59:01.48
おれも一流企業
一発で余裕
538就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 22:08:06.70
一流企業内定者様かっけぇ……
539就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 22:33:39.97
ぶっちゃけ、出向させられる奴なんて出世コースハズレやつだろ?
540就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 23:12:08.85
釣りだろ
541就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 12:29:50.58
味の素系子会社は福利厚生かなりいいらしいがマジか?
542就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 17:34:42.63
電話して聞いてみれば!
543就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 22:29:09.65
俺は本体からコキ使われようが我慢する。
だが、女の子だけは手出さないで(´・з・`)
544就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 22:31:37.72
>>543
子会社ですね
ナカーマ(・∀・)
545就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 22:32:18.87
ごめん。誤爆った(´・ω・`)ショボー
546就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 22:35:36.02
子会社にちょっと関係無いけど、給料って30とか40でどんくらいあれば良いんだろうね
547就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 22:38:56.58
40で700もらえれば俺は文句ないかな・・・
548就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 22:43:24.16
持ち家あるし、マンションも駐車場も持ってるから、
月30万ぐらいでいいや
549就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 23:05:40.41
大手子会社は40で700万ぐらいが平均?
550就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 23:09:00.99
まあ子会社によるだろうけど、うちは業績賞与抜いて40で730から810だ。
でも2ちゃんとか親会社見てるから、これで十分なはずなのにしっくりこないww
551就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 00:24:56.34
30、40までは親と変わらないらしいんだが、40以降が大きく変わってくるんだろうな
親の社員が出向して給料頭打ちになるだろうし
まぁ、そんな10年、20年先のこと考えてもしょうがないんだが
552就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 00:47:40.28
つーか、サラリーマンの平均年収が400万弱だぞ。テメーの学歴が平均以下なら年収も平均以下だと諦めろ。
553就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 00:54:33.90
中卒、高卒合わせたサラリーマンの平均が400強な

大卒という時点で学歴は同世代の平均より上だよ
554就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 01:13:29.39
サラリーマンってかフリーター無職も込みな
555就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 03:29:16.98
>>553
そんな底辺見てどうすんだよw
556就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 03:41:47.20
まあ平均より貰えればそれでいいわ
ぶっちゃけ大学なんて親の金で社会人になるの延長しただけだし大学行ったのに給料少なくても損した気分にはならん
557就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 04:58:51.94
500万もらえれば東京で生きていける?
558就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 05:33:52.48
健康保険組合て子会社?
559就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 10:53:33.12
優勝だと親会社に転籍とかないのかな
560就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 11:07:52.33
>>555
だから俺が言いたかったのが、まさにその言葉。
大卒なら大卒限定の平均年収(600万くらい)と比較しなきゃダメだろっていうことよw
561就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 14:10:17.99
>>560
大卒の男性の平均は今約660だってさ。
562就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 14:45:57.73
今の世の大学進学率を考えれば、現在の底辺大卒の将来=現在の高卒待遇
563就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 15:29:53.25
大学でたいして努力もしてねーのに高給じゃないとヤダヤダ!!!!なんて通ると思ってんのか
並みもしくは並み下くらいの給料もらえりゃいいわ
スキルもなんもない自分をとってくれただけありがたい
564就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 16:07:59.91
>>563
お前がそう思ってるならそれはそれで良いじゃんww
565就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 18:47:28.20
平均年収660万とか高すぎ
何歳での平均年収かものせてくれ
566就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 18:54:44.42
大卒平均と比べると子会社は惨めになるから
全学歴平均と比べてんじゃん。察しろよ。
567就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 20:00:21.30
>>561
高杉ワロタw
568就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 21:07:17.20
子会社でも規模、事業によって全然違うでしょ。
569就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 22:37:12.99
マジレスすると、大卒男子平均年収約500万だぞ
ソースはググれば出てくる
570就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 00:54:15.15
ググったら672万って出てきたが
571就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 03:24:21.97
大卒男子40歳の平均年収は900万。ソースは厚労省。
572就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 05:27:36.20
東大理系院卒の40歳平均ですね、わかります
573就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 06:07:13.60
>>530
大手電機の子会社とかだと親からの出向者のために同じ金額をもらえたりする。
出向元の制度に準じて支給されるから。

○芝とか、基本的に子会社の社員はもらえないことが多い。
574就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 10:12:16.01
リクナビの企業情報には住宅補助も寮も明記されてないってことはなしか?
本体の全国の保養所とか使えるらしいけど、
近くに本体の寮も社宅もあるのに・・・
575就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 10:26:21.98
大卒なら平均1000万だろ

まともな大学でてるならw

まして子会社なんて高卒の墓場ジャン

大卒が逝くようなところじゃねーw
576就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 11:42:38.14
同意。
平均1000万が常識かと。
577就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 11:48:56.95
お前ら日本に期待しすぎだよ。平均1000万の企業の少なさ知らないのか
578就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 12:03:12.80
大学別年収1000万以上の会社に入れる確率
一橋:12.1%
慶應義塾:7.8%  東京:7.6%
早稲田:4.4%   京都:4.4%
大阪:2.9%    神戸:2.8%
東京工業:2.7%  筑波:2.6%
立教:2.6%    大阪市立:2.5%
同志社:2.5%   
九州:1.9%    明治:1.6%
北海道:1.5%   
東北:1.4%    中央:1.4%
名古屋:1.3%  横浜国立:1.2%  
579就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 12:11:07.34
>>575
1000万の単位はもちろんペリカだよな
580就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 12:52:06.31
>>573
おバカさんだなあ。
出向者は出向元の社員だから出向先の給与体系とか関係ないだろ。
給料も出向元が払うんだから。
出向者はたんまり貰っててもプロパーには関係ないよ。
581就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 19:44:20.47
>>580
社会を知らないクソガキ乙www
582就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 20:19:07.01
>>580
乙乙
583就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 22:50:53.87



子会社の分際で親会社の名をかたるのは詐欺ですからw

社員「●●です」→世間「すごい!!!」

社員「●●・・・の子会社です」→「へえ〜(●●のとかいらないからw子会社風情が名乗るなw)」
584就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 23:29:08.74
大手子会社ですが1部上場してて連結子も持ってますがマイナーな企業に入ります
585就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 01:21:17.81
マイナーな時点で負け
586就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 02:19:48.81
子会社社員だと、一生、親会社にコンプレックスや憧れやネタミ持ったまま

安月給で一生が終わってしまうW
587就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 02:36:03.23
ブラック ≪へ゛ィカ レント・コ ンサルティング≫ 入社危険
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操る
▼ 重要事件を紛糾問題にすり替え、口頭でごまかす
588就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 03:53:01.58
食品卸の国分の子会社に内々定貰ったけど、ここで言われてるように給与は本社の70%と考えると悩むな
589就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 06:04:04.93
賃金センサス調べたら
大卒男子一般労働者の平均年収633万、平均年齢41歳だったぞ
ただし、労働者数数が一番多い25〜29歳の合計を5で割って
男女合わせた大卒一学年の一般労働者数出したら22万人だった
ちなみに平成23年3月卒業予定者数は55万5千人な
590就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 07:56:59.53
>>581
出向と転籍の違いを理解した方がいいよ。
591就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 12:44:59.87
子会社社員は恥ずかしいです。

親会社社員の一生奴隷です。

親会社社員から見たら、派遣社員と同列です。

くれぐれも、合コンでは、

ソニー社員です。
トヨタ社員です。

絶対言わないように!


ソニー子会社社員です。
トヨタ子会社社員です。

正直に言うように!

親会社社員と子会社社員は、給料、待遇、福利厚生、出世

全てが差別されます。一生ね

胸に問いかけて下さい。

子会社社員になる為に、生まれてきたのですか?


一生、子会社社員ですか?

親会社社員から、一生こき使われる子会社社員ですか?
592就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 12:52:55.03


親会社の名前を詐称したら詐欺罪問われる可能性もあるので名乗らないように

あくまであなたたちは子会社です
593就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 13:02:18.28
大手子会社って大手電機とかの上場子会社を除いて労働組合が無かったりするよな。
事実上、非正規雇用と同じ扱い。
594就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 13:04:49.62

子会社といういい方も親会社に失礼だよ

金魚の糞会社にすればいいのに・・・
595就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 13:15:14.68
子会社だけど親と給与、福利厚生一緒だし( ^ω^)
596就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 13:19:51.31
親会社も監督官庁の下請けなんだが…。
公務員最強!
597就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 13:59:09.02
電機子会社

平均年収 750万
売上 400億
営業利益 75億

某製品で世界シェア2位です。
598就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 14:17:30.70
平均年収ってよくわからないよね。
夫は850万と言われている会社に勤めてるけど、35歳くらいからずっと1000万超えてるよ。
599就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 15:46:01.03
>>598
高卒や、一般職のおばちゃんなんかも含めての平均だから
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 18:20:52.72
>>597
その某製品が社会的にいらなくなるとか、他の企業が本腰をいれて作りはじめたらとか考えないのかな
601就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 18:24:01.95
>>600
携帯のヒンジ作ってた会社がいい例だよね
602就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 18:41:58.62
ドコモの本丸です
603就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:21:15.52
大手鉄鋼のエンジ子会社に決まりました

子会社ですがバリバリ稼ぎます^p^
604就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:54:13.79
>>603
新日鉄エンジか 友達が行くから宜しく あっこって小会社だっけ?
605就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:57:43.55
子会社は入社式から、親会社様社員とは差別される。


労働組合も子会社は無く

いつ、クビになっても文句は言えない、身分

給料も一律、親会社の7割

どんなに仕事できても、全ての責任は親会社にあるから、

子会社には責任ある仕事ができない。


これ事実な。
606就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:59:28.98
子会社だけど
親会社の労働組合にいれられる。
607就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:01:00.30
>>606
でも、一生子会社って思いながら生きるんだよね
608就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:09:04.23
糞みたいな子会社の男はたくさん働かせよう
女は働かなくていいからいっぱい犯しまくろう
609就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:14:47.08
>>600
特定されるから言わないが
あと100年は絶対に無くならない技術と言われてるよ
610就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:16:45.66
>>609
原発とか色々見て、まだ絶対ということがあり得ると思ってるの?
611就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:17:34.11
親会社は労働組合有り

子会社は従業員会とか、じっさいの労働組合は無い


これ、最強のブラック子会社なw
612就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:17:35.42
>>609
インターネットが確実にできるって百年前誰か言ってたか? 想像は出来ても実現可能性はなかったろ そういうこった
613就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:20:31.69



子会社の奴がどうでもいい技術アピールに必死だなw

親会社の恩恵あるいはおこぼれで獲得した技術だということを忘れないようにw
614就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:22:29.29
子会社の技術は親会社の技術

子会社の利益は親会社の利益

子会社単独で活躍できない、それが子会社の運命


子会社社員は、一生、親会社の指揮下に置かれる。


元子会社員より
615就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:24:32.00
>>609
しかも1位じゃないてとこがな〜まー頑張れやww
616就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:25:50.99
それでも、子会社に入社するのか?


バカだか、お前らwwww
617就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:26:26.39
>>610
おまえが言っていることは言葉遊びだな。

原発はもともと設計仕様・保守管理の脆弱性が指摘されてきたのに無視してきた結果ああなった。

俺の内定先の製品は、まだ代替技術の芽すら出ていないのに
いきなり実用レベルのコストで生産できる新技術に取って代わられることなんて無い。

さすがに100年後は分からないにしても、俺が勤める30余年は安泰の可能性が高いよ

>>613
なんでこのスレのひとたちってこんな僻んでるのw
618就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:27:28.43
子会社ごときではしゃいでるからだろ
619就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:28:31.96
子社員社員は、親会社の許可を得ないと仕事が出来ないよ。


620就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:35:11.68
>>617
まだ入社もしてなくて実体も分からないのに、よくそんな自信持てるな
仮にそんな優れた技術持ってるなら親会社に吸われるだけじゃないか、三洋みたいに。絶対なんかあり得ないんだよ
621就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:35:26.98
お前ら、子会社は労働組合はあるか?

あるわけないか、子会社だもんなwww
622就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:36:23.89
>>617
僻む?笑わせないでくれ
623就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:39:37.44
>>615
ありがとうw
今まで生産能力に限界があって1位になれなかったみたい
今生産ライン拡大してる最中だから世界1位になれるよう、入社後頑張るよw

>>616
子会社つっても本社採用の出向扱いだから、基本給は本社と同等。
利益率15%超の好業績なので茄子も本社以上に良い。
親とは仕事上の付き合いはないのでこき使われることはなく、
企業規模が小さいので自由な風土で出世もしやすい。

そういう子会社もあるんだよ
624就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:39:37.84
おい子会社の分際で調子こいたこといってるやつらよく覚えておけ

子会社の功はすべて親会社様あってのことなんだよ

お前らなんて替えはいくらでもいる子会社奴隷

むしろ親会社の罪や罰を引き受けさせてくださいと頭を下げるのが道理

偉そうに技術がどうたらこうたら労使がどうたらこうたらうるせえんだよ

カスの分際で
625就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:41:40.37
>>623
本社に吸収されて放りだされないようにな
三洋みたいに
626就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:45:32.99
>>620
完璧でないにしろ、実体を把握せずに入社なんてしないだろ?

それから、別に内定先に自信持ってるわけじゃないからねw
内定先の短所も把握してるし、入社後努力をしないという焦りもあるよ。

絶対なんて無いとはいえ、君たちは何の見通しも無く内定先を選んだのかい?

>>625
技術者なのでそれはないよw
吸収されたら子会社の事務系、特に本社社員は悲惨だねw
無能な事務系は本当に大変だね
627就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:52:26.02
>>626
お前最初絶対て言ってただろ、しかも100年て。
それにちゃんと見通しがあったので、親会社選んだわ。もち世界シェア1位のものがあるとこを。
628就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:56:14.73
>>626
技術者もだぞ 特にメーカーなら40超えたらきつい それこそ同じように出向扱いで出されるぞ
629就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:58:28.86
いろーんな煽りあんだなぁ

まぁ子会社だろうがなんだろうが入っちまえばそんなもんどうでもよくなるよ
仕事なんだからこっちもガンガン上に言うし、バンバン言われるし
むしろ他社とかのバリバリの客相手より、はるかに仕事やりやすい
いろいろ言われようが、自信もって仕事すりゃいい
コンプあるなら見返してやればいい。やることやってりゃ親でもガンガンいってやれる


>>617
>俺の内定先の製品は、まだ代替技術の芽すら出ていないのに
>いきなり実用レベルのコストで生産できる新技術に取って代わられることなんて無い。
わからんぞ〜。
思わぬところからシェア取られるなんて日常茶飯事。
何やるかしらんが、新技術から仕事取られるとは限らんし、むりやり同じ土俵で勝負かけられることもある。
30年前のこと調べてみ、今もしっかり残ってるものってそんなに多くないよ。
630就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:01:39.61
>子会社つっても本社採用の出向扱いだから、基本給は本社と同等。


↑一番、ヤバイパターン
親へ子会社出向の身分は辛いぞw

親社員 子社員は差別されるぞ

肩身狭い、

入社やめろw

最悪のパターン、子会社出向はw
631就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:03:49.38
>>630
へーそうですかーならやめときますー
とても親切なんですね、人生の恩人です
632就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:09:08.53
俺も子会社社員はやめとく


一生、苦労して後悔する人生は嫌だ!


偽者(子会社)の人生はいやだ!

本物(親会社)になる
633就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:18:17.92
なんで子会社をゴミのように扱ってるのに、
子会社内定者にこんなに適切かつ説得力のある指摘で親切にしてくれるんだろう?

なんでですか?
634就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:20:10.53
子会社は恥ずかしいことを認識してほしいだけです。


635就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:23:28.87
>>627
おいおい。子供みたいに言葉遊びするのはやめろよw
そもそも、ご指摘の文章の一人称は俺じゃないからな。
「100年は絶対に無くならない技術」という評価を外部から貰っているという事実を書いただけで、
それを鵜呑みにしてるという理屈にはならない。程度の低い揚げ足取り乙w

>ちゃんと見通しがあったので、親会社選んだわ。もち世界シェア1位のものがあるとこを

お前らの言葉を借りるけど、
その製品が社会的にいらなくなるとか、他の企業が本腰をいれて作りはじめたらとか考えないのかな?
絶対なんてありえないわけだけどw

>>629
確かにそうですよね。
一応、最悪を想定して転職に有利なスキルが身につく(であろう)職種にしています。
転職のことなんてどうなるか想像つかないけど。

>>630
一応、全員親からの出向って契約になってるから無問題
いくらネガキャンしても無駄だからw
636就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:25:01.68
すばらしいですね
毎日親会社という重責のあるお仕事で忙しいのに、
私たちのほかに無い内定・無職・その他社会不適合とも語り合い真人間に戻そうとしてくださるなんて

頭が下がります
637就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:25:43.03
>>635
かっこ書きとかビビってるww
638就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:26:22.34
>>635
どう考えても煽ってる奴はほっとけよ
適当にあしらっときゃいいんだよ
639就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:27:18.95
>>636
自演乙w

>>637
理論的に言い返せないんだねw
親会社ってことにすがることしか出来ない君には当然かw
640就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:32:30.39
自分の考えた技術でもないのに、それに頼るのは親会社の名前に頼るのと同じくらいアレだと思うが
641就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:36:18.14
あのなお前ら子会社は親会社のおこぼれで生かされてんだよ

チンケな技術は親会社の威光があってこそだし

無駄飯ぐらいの屑どもをやしなってやってるのは誰のお蔭なんだと思ってんだ

文句があるなら男は働け。身体壊してでも尽くせよ。

女はまんこ出せ。奉仕しろ。それでやっと御恩と奉公が成立するんだよ。

御恩だけ受けてるこの書き込みの連中は調子に乗りすぎ
642就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:39:19.41
ここはコンプの塊が集まるとこです
643就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:39:32.58
>>640
一つウリがあるだけでも十分だと思う

とはいえ確かに新技術やらなんやらも、結局乗り変わったり商売にならなかったりしてるしな。
同じ技術者として、技術に賭ける気持ちも頼る気持ちもよく判るけど、金儲けだもんな。
自分の会社だけじゃなく、同じグループの販売会社とかの金儲け部門も重視するといいかもね。
644就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:41:49.30
はい、親会社さまの書き込みがありました!
みなさん静粛に願います
親会社さまに反論や親会社さまのレス内容についての話題はしてはいけません
親会社さまにレスするなどもっての外
我々は同じ身分の我々同士で会話しましょう!
645就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:45:32.13
>>640
けっこう羨ましいけどなぁ、そんな技術保有してみたい
うちは技術営業だから、そんな目に見えるような頼れるもんねぇもん
まぁあぐらかいてちゃいけないだろうけどねぇ
646就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:46:47.70
孫会社内定なんだが子会社様とその親会社様の2つにこびなきゃいけないのかな
647就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:48:38.80
>>635
横から入るが

>お前らの言葉を借りるけど、
>その製品が社会的にいらなくなるとか、他の企業が本腰をいれて作りはじめたらとか考えないのかな?
>絶対なんてありえないわけだけどw

これはお前もじゃないか?
最初のレスみただけでは、今後100年は絶対大丈夫だから、にしか見えんが、他人の評価にしろ。
後から俺はちゃんとこの事も考えてます、という後出しにしか見えないのだがな。
648就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:48:51.64
>>646
仕事によるんじゃね
うちの孫会社は子会社(うち)を通さず仕事してるから、親会社と仕事してるから実質うちの一部門
もともとそうだったってのもあるけど
649就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:52:35.01
まあ親に行くに越したことはないよ。俺は社会人六年目、今年子会社からメーカー本体に転職したが、グループ内ヒエラルキーのトップにいると仕事するのも楽。
650就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:54:13.91
働いてみないと分からないか…
親行きたいお
651就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:54:37.17
>>649
おっさん暇なんだな
652就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:56:50.19
>>650
正直そうですよね
でもいいとこは子会社でもいいとこだよ
どーせ親行ったってその上がいるし
電力みたいに上がいなけりゃラクだけどね
653就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:59:23.12
>>652
電力親会社内定です 嬉しいです
654就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:00:47.60
おめでとうございます
あと原発なくさないでください
655就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:01:59.18
東芝日立三菱子会社乙
656就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:02:55.00

「おい子会社のゴミども。おまえは飯買ってこい。女はちんこしゃぶれ。肩もめやボケ。」
657就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:03:00.69
>>654
ありがとうございます
原発は意地でもなくさないようにしますんで宜しく 五年十年すればいいみんな忘れるんで頑張ります
658就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:03:31.32
>>655
GE子会社です
659就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:06:12.66
>>658
ひょっとしてそのへんの日本の大企業よりすごいんじゃないのか
660就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:07:30.58
>>658
ごめんなさい うちんとこはGE使ってないです
661就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:11:18.07
三井不動産レジデンシャルはここ?
662就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:12:13.16
>>661
デベスレ見てたわww
663就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 01:12:35.14
>>659
いえいえ

>>660
ですよね
日本じゃ仕事できなさそうだし、やっぱ中国か中東に飛ばされるんだろうなぁ
664就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 02:21:29.49
>>659
「外資」といわれるとこなんてみんな本現地法人(子会社)だからな。
日本IBMに至っては孫会社だし。
665就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 02:28:33.97
>>664
こいつ何も分かってねーwwww
666就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 07:59:49.27
>>665
ん、子会社を否定する理由が無くなっちゃったか?www
667就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 08:51:36.72
子会社といってもピンキリだからね。
大手でも管理職以上の人事権やボーナス額の決定権を持っていない子会社なんて山ほどあるからね。
統制が取れたグループ(旧財閥系)企業の子会社なんかはその辺危ないよ。
持分法適用会社がこのスレの対象かわからないがそのぐらいの出資比率の企業の
方が自由がきくのでは?
668就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 09:38:54.55
大手メーカーの子会社、資本金50〜70億、売上250〜350億、従業員400人
2部上場メーカー、資本金10〜20億、売上200〜300億、従業員200人

このふたつのメーカーのどっち行くか悩んでる
前者は業界トップの製品を持っているし社員の雰囲気が好きだったけど、子会社というのが気になる
後者のほうが従業員あたりの売上をみると良さそうだけどシェアで言えば業界3位から5位と言ったとこ

やはり子会社より本体なのだろうか
669就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 10:26:56.39
>>668
そんな目くそ鼻くそな選択肢しか内定がない時点で負けだな
どっちでもいだろそんなのw
670就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 10:50:42.36
メーカー子会社

単独従業員 11000人
単独売上 9000億
単独営業利益 350億
平均年齢 33歳
平均年収 760万
平均有給取得日数 16日/21日
連続休暇 GW9日、夏期10日、年末10日
連結子会社 複数あり
労働組合 自社組合あり
福利厚生 充実
役員 プロパー中心
主力製品 世界シェア一位が二つ

急成長・急拡大のため平均年齢は低めだが、33歳で760万円は悪くない額
近年、規模・売上ともに親会社を上回りさらに差を広げている
元々は親会社の重要・採算部門が独立し、米外資系企業と合併して設立された会社
ネックは誰も知らないような田舎が勤務地ということだが、親会社も似たような田舎勤務


この条件で親会社を蹴ってわざわざ子会社にした俺みたいな奴もいるんだが、それでも間違ってるってのか?親会社を選ぶべきなのか?




671就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 11:34:34.04
またAW
672就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 11:40:14.90
>>671
何でバレたんだw
673就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 13:32:51.68
>>670

孫会社じゃないかw




まず、入社時に直属の親会社に差別され、コンプレックスを抱く

不満を持ったまま、親会社の言いなりの仕事
上司はみんな親会社からの出向

孫会社が嫌で28歳で退社。

孫・子会社で嫌で、豊田を受けるが、失敗

一生、引きこもりの人生
674就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 13:36:45.45
>>670

一生勤められる会社じゃないな。


労働組合無いだろ?
675就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 13:56:44.18
>>674
AWならあるじゃん
676就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 14:02:23.53
>>675
有ったか? 聞いた時は話を濁してたけどな
677就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 14:38:20.70
ちんけな会社じゃのう
678就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 14:52:15.92
>>670

親会社の会社で働くことになるよ。

会社の敷地も親会社の持ち物

679就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 14:57:06.98
ちんけな子会社狙ってないで、

バシッと親狙え、親
680就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 16:07:07.26
>>673
孫会社ではないね
あと親会社と取引する事がなければ言いなりになる場面なんかないでしょ
681就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 16:09:29.29
>>680
あればいいなりなのか 悲しいな
682就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 16:34:10.58
労働組合とは名ばかり、

親会社しか労働組合は活動してないよ

子会社、孫会社は労働組合の活動はしていない。

これ事実な
683就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 16:55:30.75
全部がそうと言わんばかり
684就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 17:10:18.50
AWは24時間勤務など残業地獄だから覚悟しといたほうがいいとAWの社員になった人が
言ってた
685就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 18:31:58.34
>>684
んなわけあるか
労働組合が厳しいから残業上限60時間、残業代全額支給だよ
嘘は付かないように
686就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:58:19.64
労働組合とは名ばかり、

親会社しか労働組合は活動してないよ

子会社、孫会社は労働組合の活動はしていない。

これ事実な
687就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:13:26.71
子会社に粘着しすぎだろw

もしかして無い内定か?w
688就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:25:48.94

「おい子会社のゴミども。おまえは飯買ってこい。女はちんこしゃぶれ。肩もめやボケ。」


689就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:26:14.31
親会社でーす。

雑魚どもをいびって遊んでます
690就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 00:06:20.95
本体は仕事を作るところから始まる
子はその仕事を命令通り遂行するだけのイメージだ。
つまり、子は言われた事業、数字、成績をやればいいだけ
親はその子の面倒を見なくてはならんのとグループ全体を指揮し仕事を作り出すエリート
691就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 01:20:34.56
自分:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 21:56:25.64
2012卒AW内定工作員が湧いたスレ

愛知の就職ランキング Part99
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306068099/
一番被害が大きかったスレ。工作により事実上ランク崩壊

【2012】 自動車部品業界 【大詰め】 part6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308186871/
愛知スレ同様の書き込みが多いが無視されて沈黙

理系就職偏差値ランキング2012part8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308490450/
ほぼ相手にされず

【勝】大手子会社に内定した人たちの集い【負】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309992493/
名言「ドコモ、富士通、アイシンAW」

【嘘は】勝ち負け判定スレ2012卒Ver.7【厳禁】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308798820/
負け組判定にまさかの食って掛かるという暴挙

【ミニ四駆】自動車業界総合9社目【チョロQ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307809500/
5月頃がらAWアゲの傾向アリ。部品業界MVP(?)に認定

2013卒が就活準備を始めるスレpart5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308460284/l50
「内定ゲットォ!」→後輩から馬鹿にされる始末
692就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 06:16:38.69
>>691
自分で自分のコメントはんなよ
693就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 12:21:59.99
>690にすごく納得してしまった
694就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 21:23:44.51
子会社だからって親より下とは限らないぞ

富士電機と富士通
富士通とファナック
NTTとNTTドコモ
アイシン精機とアイシンAW
のように親よりも子の方が規模や財務体質で勝っている場合もある
695就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 21:26:58.40
豊田自動織機の子会社で自動車を作っている会社に内定したんだけど
このスレ見てると子会社は蔑まれるのかと不安になりました
696就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 21:33:17.24
>>694
そこに書いてある子会社に内定もらったやつはこのスレに来ないだろ
697就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 21:37:29.83
持ち株比率が50%未満の企業を子会社と言わないでもらいたい
698就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 21:41:56.48
富士フイルムホールディングス株式会社っていう会社の子会社の
富士フイルム株式会社から内定頂きました。皆さん子会社同士一緒にがんばりましょう
699就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 23:09:58.83
それは実質、親会社だから
700就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 23:11:34.17
>>699
いや、これ多分ネタだろ。
701就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 23:36:51.70
多分っていうか、確定的に明らか
702就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 00:00:58.17
「○○ホールディングスって年収すげえ!」ってやつと同レベルすぎるwww
703就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 00:08:13.44
総合商社子会社会社ってどう?
704就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 01:19:43.08
>>702
大学2年生のときはコニカミノルタ(ホールディングス)が高給取りだと思っていました
705就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 03:17:35.34
野村ホールディングスの子会社だわ
706就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 03:40:54.22
子会社は子会社でもソニーの子会社以下3つはなんかかっこいいな
ソニーコンピュータエンターテイメント
ソニーミュージックエンターテイメント
ソニーピクチャーズエンターテイメント
707就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 07:04:08.53
勝ち負けは学歴によって決まる。

F欄なら証券営業でも勝ち、旧帝なら負け

早慶なら三菱商事で勝ち、東大法なら民間の時点で負け。
708就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 07:05:46.56
MBJに決まりました。
709就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 07:09:27.04
勝ち負けに向き合った態度で

アホマヌケを見つけ出すことができる。
710就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 09:08:39.33
現役成蹊と一浪立教じゃやはり立教のほうが断然評価が高いですよね。
どんくらい差があるのですか?また就活までにやっておいたほうがいいこと教えてください!
今は新書を読みまくって知識つけてます
711就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 09:25:18.35
浪人しても立教の勝ちだよw
712 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/19(金) 09:27:21.20
なんで慶応目指さない?
713就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 10:27:29.44
+1浪人ならストレートと評価はほとんどかわらない
就活がまだ何年か先なら部活かサークルに入れ。今年3年ならほかの人がやらないような変わった経験しとけ
714就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 10:35:26.10
現役で入り今仮面中で慶應目指してます。
サークルなどはいるより知識やコミュ力を向上するのに時間を費やしたいです。
二年夏に留学を考えてます
715就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 11:11:25.45
留学はできるならするべき。がんばって
知識とコミュ力は持ってるだけじゃ意味がなくて、エピソードや実績とセットで初めて意味があるよ
だから知識は資格、コミュ力は部活やサークルが手っ取り早い
716就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 01:02:54.79
友達とかにはぼやかして言ってるけどね
例えば「日立の会社に内定貰った」って
子会社の特権だね^^
717就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 01:14:17.87
子会社は、出世できないよ。
上層部は、親会社からの天下り。
718就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:01:02.21
まっどう頑張ってもここにいる方々は親会社の人間には到底及ばないよw
719就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:01:43.64
>>718
なんという自虐的な発言
720就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:02:27.23
及ぼうと思ってないから^^
僕はFランだし、内定頂いただけで満足です
721就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:08:21.34
>>720
なるほど
おまえみたいなコンプにまみれたFランが誰彼構わず噛みついて
このスレを荒らしてたんだなw
722就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:18:01.13
なるほど。大手子会社に入れて大学内では大勝のFランが
大手子会社に妥当のマーチぐらいのやつのランクを自分と一緒のレベルまで落として優越感に浸ってたわけかw
723就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:38:04.41
2chのしすぎ^^
724就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:40:48.86
コンプってのは噛み付くねぇ
725就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 02:54:08.26
>>724

へーすごいじゃん

       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
726就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 10:59:58.65
初カキコ…ども…
俺みたいな大4で子会社内定した腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の内定者同士の会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はIRを見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.子会社?それ、親会社の奴隷ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する子会社 NTT docomo(奴隷行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
727就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 11:16:09.14
頭わるそー。

子会社つっても零細から大手まで色々あるからねえ。
728就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 11:21:50.96
>>726
>なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
最後までがんばれよ
729就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 12:24:45.80
>>726
詰めが甘いよ
だから子会社なんだよ・・
730就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 14:55:45.16
>>726
つまらない改変して恥ずかしくないのか?
731就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 16:39:54.28
>>706
ソニーグローバルソリューションズも混ぜてあげて下さい。
732就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 22:05:59.69
富士物流
733就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 22:21:13.45
>>731
いいよ
734就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 00:00:25.78
>>732
ブラック臭がする
735就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 01:47:28.67
百貨店の子会社\(^o^)/
736 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/22(月) 02:28:45.92
そんなとこもあるのか
737就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 07:43:26.72
ルノー子会社です
738就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 11:20:23.29
>>737
儲かるの?
739就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 11:36:57.72
日産か。
740就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 21:48:15.12
富士物流最高です。

741就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 01:09:01.46
日立グループならどこまで許せる?
742就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 01:40:24.65
日立建機まで
743就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 02:27:10.03
日立ハイテク
日立電線
日立金属
日立建機
日立化成
日立情報システムズ
くらいかな
744就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 02:30:58.26
>>743
日立情報入れるなら日立ソリューションズも入れてやれよ
745就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 02:54:06.92
日立って名前ついたところおおすふぃる
746就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 02:56:42.54
御三家と新御三家でいいでしょもう
747就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 06:42:10.51
日経平均採用銘柄の日立建機一択だろjk
748就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 13:17:07.75
御三家なんて知らん
749就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 16:34:19.89
日立電線
日立金属
日立建機
日立化成
日立ソリューション
日立システム
日立ハイテク

でいいよ
750就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 23:47:31.61
新御三家なんてあるんだw
751就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 00:16:41.59
日立工機も
752就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 01:59:59.32
落ち目じゃん日立とか
753就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 02:37:16.68
日立は落ち目でも>>749にある企業は業績良いとこ多い
754就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 09:45:22.44
原発関係でどれだけ日立が潤ってきてるか知らないのか
755就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 09:59:02.67
つまり脱原発でまた日陰に
756就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 11:06:56.15
>>755
原発をなくすための機器なんかも日立のものなんだ だから…
757就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 11:30:56.99
みんなで優良子会社、高給子会社、親越え子会社の表を作ろうよ
758就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 12:49:41.39
キチガイAW内定者が湧くんでダメです。
759就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 18:48:06.63
>>758
どう見てもキチガイはお前だろ
この流れでなぜその企業の名前が出たか意味不明だし、だからダメってのはさらに意味不明
760就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 19:07:41.57
>>759
AWスレ見てきたら分かるよ
761就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 21:57:13.33
日立ってバッテリー関連ないの?
本体やってる?
762就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 22:08:50.83
日立化成
763就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 22:21:32.08



「おい子会社のゴミども。おまえは飯買ってこい。女はちんこしゃぶれ。肩もめやボケ。」


764就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 22:28:34.18
三菱重工、MHI、菱のつく子会社も入れてくれ
765就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 22:47:36.66
>>759
この板的には結構有名だろ。コピペまで出来たし。
このスレの流れ的にも正しいだろ。むしろお前の方が、本当にこのスレ読んだのかってくらい空気読めてないよ。


ま、俺にはキミが一体どこのどなたなのかは皆目見当もつきませんがね^^
766就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 23:40:35.60
>>765
全く意味が分からん

ググって見たが愛知スレで内定者と落ち武者が喧嘩してただけじゃん
そんでこのスレも見返したけど、「親会社より規模がデカい子会社」って話題になった時に出て来てただけだったぞ
少なくともこのスレの流れと話題的にはやんや言われるような感じではなかったね

それなのに愛知スレから流れて来た落ち武者(内定者も引き連れて?)があっちの流れを持ち込もうとしてたんだろ
だから愛知スレやその会社なんか知らない人間からしたら「全く意味不明」と言ったまでだ
767就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 23:45:40.08
>>763
はい!!それで給料貰えて、まったりならなんでもするっす!!
768就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 23:50:35.63
AW内定者がいろんなスレで暴れてるから放っておけってことだks
お前は意味不明なものにいちいち意味不明と返さないと気が済まないのか?
そんなやつならそもそも2chなんかやんな
769就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 23:54:40.50
>766こいつやっぱり某AW内定者のKO先輩じゃね?
負け組になった失敗談とかいらないのでお帰りください
770就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 00:16:15.57
●AW内定者情報
早慶文系卒(慶應の可能性?)
事務系総合職に内定
愛知出身で菊里、明和、時習館、旭丘、岡崎、刈谷、豊田西のどれかの卒業生?
AW以外にホシザキ電機、マスプロ電工に内定?
771就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 00:16:57.74
2012卒AW内定工作員が湧いたスレ

愛知の就職ランキング Part99
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306068099/
一番被害が大きかったスレ。工作により事実上ランク崩壊

【2012】 自動車部品業界 【大詰め】 part6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308186871/
愛知スレ同様の書き込みが多いが無視されて沈黙

理系就職偏差値ランキング2012part8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308490450/
ほぼ相手にされず

【勝】大手子会社に内定した人たちの集い【負】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309992493/
名言「ドコモ、富士通、アイシンAW」

【嘘は】勝ち負け判定スレ2012卒Ver.7【厳禁】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308798820/
負け組判定にまさかの食って掛かるという暴挙

【ミニ四駆】自動車業界総合9社目【チョロQ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307809500/
5月頃がらAWアゲの傾向アリ。部品業界MVP(?)に認定

2013卒が就活準備を始めるスレpart5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308460284/l50
「内定ゲットォ!」→後輩から馬鹿にされる始末
772就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 00:25:02.41
>691で既出の前にどうでもいいコピペ貼るなクズ
773就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:02:40.13
AW信者が愛知スレや部品スレで暴れてるとか言ってるが、あちこちにコピペ貼ってるコイツが一番キチガイだろ
落ち武者なのか知らんが執念深過ぎて気持ち悪い
774就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:04:42.72
>>726
わろたw
俺は評価するよ
775就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:28:48.02
>>773
内定者がいろんなスレで暴れて迷惑かけるから恨みを買って粘着や荒らしが生まれるんだろうが
自分が原因・元凶だっていい加減理解して消えろよ負け組さん
あんたは存在そのものが邪魔にしかなってない
776就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:41:18.40
>>775
"自分"て…俺はそのお前が言う内定者じゃないんだけど…頭大丈夫?笑
777就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:42:01.74
AWは負けだと結論出てるんだから、今更ごちゃごちゃ騒ぐなや
778就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:49:20.31
内定者じゃないならなおさら反応しちゃうお前は2chをすべきじゃないな
コピペに反応するってことは気になって仕方ないんだろ?
内定者でもないのに「あちこち」のコピペに必死になるとかお前も十分キチガイだよ
779就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:50:19.69
>>775
そいつが愛知スレで暴れてたのは事実かも知れんが、このスレではそんな事はなかったんだが。
だから恨みを買って愛知スレに粘着や荒らしが発生するのは分かるが、このスレにまで来るのはお門違い。
他の人たちの迷惑を省みないキチガイ。もしこのスレでも暴れてたように見えるなら本格的に病院行け。
780就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:52:23.37
コピペすらスルーできんとかここは2ch初心者スレかw
781就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:53:04.86
AWは今年伝説となった
782就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:53:25.14
粘着してる奴はNNTかそこの落ち武者なんだから放っておいてあげろよ
783就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:54:13.72
こんなとこで、ドヤ顔で説教するやつww
784就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:54:58.83
コピペ連投した事を何人かに叩かれたら「コピペなんかスルーすればいい」ってフジテレビの「韓流が嫌なら見なければいい」と同レベルの苦しい言い訳
785就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:55:21.96
盛り上がって参りました!
786就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:57:11.62
>784
病院行くべきなのはこの子ですねwww
救急車と一緒にレスキュー隊も呼びましょうか?www
787就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:59:00.29
俺は偏差値スレで農中やマリンの内定者が暴れてたのをずっと見てたが、それを見て恨んで粘着荒らしをしようなんて気にはならなかったな
寛大な心で見守るか恨んで粘着するかは気持ちに余裕があるかないかの差だろうね
農中とマリンの暴れっぷりに比べたらアイシンawなんて可愛いもの
788就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 02:59:35.14
>>786
つまらん。終了。
789就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:00:27.44
AW内定者がどこにいるってんだ?粘着君は愛知スレに戻ってその内定者君とよろしくやってろよ
790就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:01:37.22
>>787
awははじめから決着というか勝ち負けがわかってるから時間が解決してくれる
791就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:05:40.61
コピペって反応する奴を釣るもんだよね
見事に>771に釣られたオバカさんが一人いたってことで終了
792就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:05:44.28
何かやたら「コピペをスルーできないのは初心者」とか言って2ch玄人をアピールしてドヤ顔してる奴がいるけど、就職板なんか普段2chやらない奴が就活中だけオタクを利用しに来るんだなら初心者ばかりだろ

その見えない"内定者"も就活終わって2chを去ったんだろうよ

暴れられて恨んだりする奴は2chにアイデンティティを感じてる非リアキモオタ
「自分の唯一の居場所て暴れられたから許せない!」ってか

普通の奴なら暴れられても「たかが掲示板だからどうでも良い」ぐらいの認識だろうね
793就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:07:21.27
>>791
コピペを叩いてる奴は直後のレスに少なくとも二人いるじゃん。何言ってんのさ。
794就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:08:07.73
>>791
自分がみんなにボロカスに言われたら釣り宣言



典型的なガキの言い訳だな
795就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:10:36.23
>>791
街中でヤンキーにちょっかいを出す

返り討ちに合って袋叩き

ボコボコの顔で「ちょっかいに反応してやんのw」と負け惜しみ

お前の事だよw
796就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:12:15.25
粘着コピペ荒らしが袋叩きにされるスレ
さすが味噌人はどこでも叩かれるね
797就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:16:20.17
>>792
前半部分は君の存在が説得力を増してるな
香ばしいのう
798就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:17:52.40
>793-796にかけて必死な「こっちは多数派だ!」ってアピールがものすごいな
799就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:18:59.81
IDないと連投できて楽だな
800791:2011/08/25(木) 03:21:00.07
こんなに安価がつくとは思ってませんでした
赤くなった僕はどうしたら良いですか?(´・ω・`)
801就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:23:23.27
本人だろうと、成りすましだろうと消えろよ
802就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:23:27.43
>>800
ぬるめのお茶でも飲んでもう寝なさい
803就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:26:17.71
自分で「たかが掲示板だからどうでも良い」って認識とか言っといてねぇ
804就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:29:42.92
自分の言動との矛盾は自分では気がつかないものだと、つくづく感じるな
805就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:33:14.78
特に顔真っ赤にしてると文字通りぼろがボロボロ出てくるものだよ
806就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:35:17.21
夜中に盛り上がってんじゃん!
807就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 03:42:13.96
コピペでこれだけ騒ぐのに内定者でなかったらもう真正の基地外ぐらいだろ
親がAW社員で子供の頃から尊敬してたとか…無いなあ
808就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 06:00:47.09
いや、そもそもコピペしてる奴がキチガイだから反応があって皆に叩かれたわけだから、内定者がどうとか特定の企業がどうとか以前のまだまんよ
809就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 08:45:15.74
×以前のまだまんよ
◯以前の問題よ
810就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 10:27:35.00
必死になってコピペ貼ってる奴はキチガイだって騒いでる奴は何がしたいんだ
特定されるのが怖くて火消しでもしてるのか
811就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 10:41:08.33
KOで子会社とか負け組コンプがハンパないんだろうな
Dランの俺は大手子会社でも勝ち組と思える企業はたくさんあったし子会社で満足してるよ
812就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 10:50:50.18
特定とか火消しとかコンプとか言ってる奴って重度の2chオタクっぽいね

姿の見えない相手がそう見えて仕方なくなる病気

自分に批判的な奴が全て工作員や朝鮮人に見えちゃうネトウヨと同じ

統合失調症の代表的な症例で非リアに多い
813就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 10:52:07.09
>>810
無意味なコピペ貼ってた馬鹿を叩いてたのは一人だけじゃないが?
814就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 11:07:37.50
ここまで特定の企業に粘着するアンチは始めて見た。そこの社員か内定者に女でも寝取られたのかな。
815就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 11:20:30.06
こいつ気持ち悪いな
816就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 11:22:38.95
>>814
この気持ち悪い奴に彼女なんかいた事はないと思う
817就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 11:24:25.25
非リア粘着キモオタ気持ちワル荒らし君
818就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 11:30:22.89
ところで2chオタクって何?
819就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 11:36:46.54
就活前も就活後もずっと2chに入り浸ってる奴の事じゃないかな
就活が始まったら2chに来て終わったら去ってくリア充学生との対比で
820就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 11:40:18.08
あー、なるほどね。確かにそこまで2ch依存じゃなきゃ掲示板ごときで粘着なんかしねーわな。
821818:2011/08/25(木) 11:48:11.67
ということは13卒と就職浪人をのぞいて今2chにいるやつ全員が2chオタクじゃん
きっと取り敢えずオタクとかネトウヨとか言えば煽ってるつもりなんだろうな
822就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 12:01:58.12
過疎ってるアイシングループスレの不思議な現象

◆トヨタが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆デンソーが叩かれる◆
( `ハ´)ヘー

◆精機が叩かれる◆
<;丶`皿´><AWうざい!! 内定者クズ!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><AW内定者うざい!!AWスレに帰れ!!! 
<丶`Д´><同じアイシンとして恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる精機と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<丶`∀´><AW援護必死だなw
<丶`∀´><AW脳乙! 精機が嫌いなのはAW社員だけ!
823就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 14:54:44.46
つまりこの粘着キチガイは精機の内定者か
子会社に抜かれたのが悔しいのかな
824就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 14:58:58.69
俺からしてみればどっちもいい会社なんだからいちいち争うなって感じだ
825就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:02:58.49
AWの一人相撲にしか見えないんだが
ここまで荒れる子会社も珍しいね
826就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:12:30.56
>>824
同意。どっちもやめて欲しいわ。
無関係なスレにまで来て勝手に騒いでるキチガイアンチはスルーしようよ。内定者が湧き兼ねない。
827就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:16:30.64
お前分かり易いな(笑)
828826:2011/08/25(木) 15:19:35.42
>>827
え?
829就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:20:26.22
キチガイアンチvsAW内定者

ではなく

精機内定者vsAW内定者

つまりどっちの内定者もクソ
830就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:20:52.96
だから愛知スレでやれと…
831就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:23:57.10
アイシンに親会社のアイシン精機と子会社のアイシンAWがあることを今知った
832就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:26:20.80
>>829
姿の見えない相手がそう見えて仕方なくなる病気ってやつか
病気持ちってのは大変だねぇ
833就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:59:28.76
こんなに荒れてるってことは、結局>>758が正しかったってことだろ。
荒れてスレ崩壊することが前例として分かってるだから、もうこの話は終わりで良いだろ。

以下、>>756の続きからどうぞ。
834就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:08:50.84
>>832
分かりやすい精機内定者だな
AW内定者より分かりやすい
835就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:12:30.95
アホはスルーで。
何事もなかったかのように、
日立が原発で潤ってるんなら、東芝もそうなの?
誰かエロい人教えて
836就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:19:14.93
荒れたのは>>758のせいだったって事で終了

以後>>756からの話題で
837就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:20:27.29
素性がバレて焦り出した精機内定者が話を引き戻そうと必死になってます
838就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:35:31.35
AWしつこすぎ
キチガイで親会社内定者のせいでいいからマジ消えろよ
839就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:36:49.84
多分「AWの勝ちだよ」って言ってあげれば落ち着く
840就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:39:59.90
AWは精機に勝ってるよ
よかったな、バイバイ
841就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:58:15.30
AWは勝ち組だよ
良かったな、バイバイ
842就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 17:00:31.24
連投ワロタw

どっちも田舎のマイナー企業だろ
くだらんから早く話戻そうぜ
843就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 17:12:08.79
面接の時に何故親会社受けなかったか、面接官に聞かれた人いる?
844就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 17:29:07.49
AWは精機に勝ってるよ
よかったな、バイバイ
845就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 17:31:28.30
>>761
日立グループでバッテリーといえば新神戸電機か
日立化成の子会社だから孫だけど
846就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 18:47:55.13
>>845
maxell energyもバッテリーだろ
maxellが日立グループなの最近知ったw
847就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 18:59:43.26
それより、子会社SE最高勝ち組な話していこうぜーー!!
マッタリ高給最高WWWWWW
848就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 19:26:46.12
デー子スレはいつもそんな話してるよ
849就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 20:46:37.44
>>846
maxellも日立かw

やっぱり日立すげーな
三菱重工とくっついたらどうなるのか
850就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 20:50:00.87



「おい子会社のゴミども。おまえは飯買ってこい。女はちんこしゃぶれ。肩もめやボケ。」





851就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 20:50:05.92
>>298
宇部!!!!!!!!!
852就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 20:54:53.99
>>850
その態度で干されない業界なんて鉄工系だけだわw
853就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 20:56:36.75
>>852
内心親会社の連中は子会社や孫会社の連中を見下してるのは事実だろうけどね
854就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 22:00:16.40
日立の子会社というか孫会社ぐらいのところに決まった。
F欄でどうせどこも受からないし零細IT企業行こうと思ってたからマシなんだろうけど
業務内容が俺の苦手とすることでやってけるのか不安でしょうがないな。
もう就職諦めて生活保護もらう準備してたのに。
855就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 22:07:02.23
>>851
宇部です

内定式がちょっと楽しみww
856就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 15:46:29.03
>>854
日立のグループ会社は…
年収600万円で頭打ちって世界だよ。
857就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 16:03:40.96
日立グループでも上のほうで出てたのは平均年収で600万とかこえてるからピンきりだと思う
でもやっぱり日立系列は社員に優しく年収は低めのイメージがあるよな
858就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 00:10:48.45
子会社はどこも一緒だよ
親の利益のためにひたすらこき使われる

ホントにどこも一緒

まだ三菱系はグループの仲間意識が強い分、精神的にはマシかな
859就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 17:37:04.89
100%子で親も未上場だから情報が少ないお
860就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 18:28:01.77
ケイオプティコムっていいの?
知り合いが内定もらってた。
861就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 18:54:21.33
>>860
関電事務の俺には負けるが福利厚生はほぼ同じだろうし、給料も七掛け位だろう
俺はケイオプティコム蹴って関電だわ
862就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 19:01:27.31
>>861

やっぱ給料は関西電力よりは落ちるのか。
でも関電の七掛けって安いのかな?
関西電力子会社のなかじゃダントツで儲けてるし、それなりだとは思うんだけど。

福利厚生もなかなかだし、勤務先のビルがすごいらしいw
863就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 19:03:46.58
>>862
世間一般のサラリーマンよりは多いと思うよ
ビルなら俺らの本店ビルの方がすげぇよ
ダイビルはイースト、ウエストひっつくんだよね
864就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 19:11:59.82
>>863

そうなのか。

関電ビル中入ったことないや。
ビル内の店とかやっぱいいの?w

ひっつくの?
ダイビルも前しか通ってないから詳しくはわからんのだがw
865就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 19:14:40.94
>>864
リーガロイヤルの出先のレストランがある
そこで内定者懇親会があって、ただ飯食わしてもらったわ
グループ同士頑張ろう 出向で行くかもしれないし
866就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 19:16:31.93
よく考えたら本人じゃないのかww
宜しく伝えといて
867就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 19:21:41.22
>>865

へぇ〜!

俺もインフラはインフラなんだけど、転勤ありだから嫌だわ(ToT)

いろいろ答えてくれてありがとうね。
868就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 20:12:46.93
   ∧__∧
♪ (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
869就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 21:33:49.72
ケイオプティコムでバイトしてたけど、あの会社まじクソ体質

時給1300円で楽な上に有給まで貰えるからバイトとしては最高だったけど
正社員として働くような会社ではないわ
870就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 21:45:00.35
>>869

バイト(笑)
契約社員の人間の話聞いたけど、する仕事は正社員のほうが楽で給料はかなりの開きがあるみたいだね。
バイトじゃ体質もくそもわからんだろ(笑)
会社としてはとても居心地いいみたいだし、単純にあんたが合わなかっただけなんじゃない?
871就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:13:21.73
>>870
バイトっつっても雇用形態は契約社員な。
週末限定だったが。

まあ、少なくとも知り合い(笑)から聞いた程度のお前よりは
現場で起こってる正社員と常勤の契約社員との軋轢や
お役所的な本社の体質について詳しいよw

確かに正社員の仕事は楽で無能でも務まるし、待遇も良さそうなので
人に蔑まれてでも搾取する側に回りたい人なんかには向いてる会社だとは思うよ。
あと必要のない仕事を自分に用意し、責任を他人に押し付ける人とかもね
872就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:40.72
>>871
最高じゃねーか
そんな俺はその頂点の関電事務
873就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 23:43:35.13
>>870
来年から働くので、どこが駄目だったか教えてくれない?
874就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 23:44:02.98
まちがえた>>871
875就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 00:21:08.27
>>871
それ自分が搾取されてた側だから単に僻んでるだけだろww
勝ち組体質じゃないか。
むしろそんなとこで正社員として働きたいわww
876就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 00:28:38.90
性根が腐っとる
877就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 00:44:16.23
日立の子会社しか内定もらえなかた(泣)
650万ぐらいで給料頭打ちくらうんだよね

オワタ
878就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 00:48:19.39
>>877

おつ。
上には上がいるし、下には下がいる。
879就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 01:03:02.42
>>871

インフラなんてどこもそう。
結局のところ正社員として入ったやつが勝ち。
ただ、ケイオプティコムにそう感じるんだったらどこの会社に行ってもそう感じると思うよ。

ここは契約社員には本当に寛容で、不当なクビもないし、無理な仕事も押し付けないし、社員どうしの仲もいいから長く働くにはいい会社じゃないかな。
880就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 01:54:05.05
>>877
SEとかならスキルつければキャリアアップできるよ
がんばれ
881就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 21:17:12.46
とりあえず子会社行く奴はリクナビ登録しておけ














NEXTの方だぞ
882就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 04:06:18.43
NNTで卒業人生オワタ√も充分にあり得たから子会社でも満足です(^q^)
プロパーは大人しく本社からの出向転籍に頭下げて一生過ごします
883就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 10:21:28.31
他業界の難易度高い資格を取って脱出の足がかりを既につくろうともくろんでいます
入ったらどうせ転職とか考えないんだろうけど
884就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 11:23:02.08



「おい子会社のゴミども。おまえは飯買ってこい。女はちんこしゃぶれ。肩もめやボケ。」






885就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:10:56.36
>>877
安心しなよ、そんな事ないよ
勿論どの子会社かにもよるけど、うちは管理職系は殆ど大台超えてるぞ
事業別制のところは子とかはそんなに関係ない気がするよ
886就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:39:17.53
俺が行くとこがその事業別の子だわ
造船だの建機だの農機だのみんな別会社になってる
でも役員の経歴を見る限りみんな本体出身だからどうなることやら
887就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:51:20.48
お、同じグループかもね
役員が本体出身が多いのは、事業が分社化する前は元々本体だったから
肩書きが本体出身になってる、ってパターンも多いよ
うちも上司はその理由で(名目上は)本体出身ばっかりだし
中でくっついたり分かれたりをしょっちゅうしてるから出身とかもう正直よく分からん

出世は出身よりもむしろ社内政治力の方が重要な印象、回り見てると
888就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 01:58:40.40
>>887
MHIかIHIあたりかな
889就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 11:35:05.06
アイシンだけど、完成車メーカーに行っても
普通に対応してくれるぜ
アイシンのくせに生意気だ、ってあからさまな感じはない
完成車メーカーがデンソーやアイシンに頼る場面も多々あるからね

逆にアイシン・デンソーが下請けに上から目線な場面は何度となく目撃する
どっかに2番手の劣等感があるからなのか? 
890就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 12:50:52.26
>>889
アイシン精機って子会社のアイシンAWにも抜かれたゴミ企業らしいね
891就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 13:20:37.36
親会社を抜いたとか笑えるよな
どうせその子会社の上位層や管理職は親会社出身で溢れかえってるくせに
892就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 15:55:08.91
そういうこと言うとまたアイシン君が来るから止めろ
893就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 21:38:16.41
>>891アイシンAWの社長の経歴見たがプロパーだったよ
894就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 09:06:27.13
ある会社でいいところ訊いたら、本体よりワークライフバランスは上、って返ってきたんだが、言葉通り受けとると、激務度さがるけど薄給って意味かな?
895就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 09:28:48.78
>>894
アイシンとかのマンモス子会社は置いといて、子会社がある意味を考えなよ。
896就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:21:24.21
子会社の体一に大小は関係ない
大きければ大きいほど親会社の片足に近いだけ
897就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 00:41:52.46
富士電機って一応富士通の親会社って解釈でいいのか?
898就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 00:46:58.26
かつてはそうだったけど今は違う
899就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 00:48:32.88
資本が親会社から独立してたらもう子会社とは呼ばないんじゃない?
900就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 00:58:13.86
じゃあかつてはトヨタ自動車は自動織機の子会社だったの?
901就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 00:50:42.77
ていうかココ見てるやつは俺の子会社
902就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 03:12:23.11
親会社の保養所使えるのは利点だよなぁ
903就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 04:15:30.59
親子上場してて、子会社も大企業の規模にある場合はどうよ?
904就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 04:19:34.73
>>896
なんや、イベントスタッフやろ?
あれめっちゃぬるいやんwww
価格でNTTフルボッコにできるの楽しかったわwww
905就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 07:08:03.34
>>869やったスマソ
906就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 07:06:43.55
子会社内定したのはいいが、内定式の連絡が一切こなくてすげえ焦ってきた。
ただよくよく考えたら数名しか取らないらしいし、内定式なんてやらん気がしてきて
まぁ大丈夫かなと思ってきた。
907就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 14:37:31.66
俺メーカーの部門子会社内定だけどこっちも連絡来てないぞ
去年の入社人数見たら男3女2だしうちもこの人数じゃ内定式やらんかもと思ってる
908就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 15:28:44.93
俺んとこも5人が内定してるけど、内定式あるみたい
909就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 16:55:52.60
入社式はあるよね?多分10名ほどだと思うけどやってくれないのかな・・・
ひょっとして本体と一緒に隅っこに立たされたりして
それと、新人研修もあるのか心配
910就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 16:59:38.70
うちも全職種合わせて10人ぐらいだけど
3日に内定式やるってきたよ
911就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:15:02.73
>本体と一緒に隅っこに立たされたり
これだけは嫌だな
912就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:16:45.35
うちは内定式の日に健康診断受けることになってるな
丸1日かけるって言うけど、内定者3人で丸1日って人間ドックかよ
913就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:17:01.67
>>911
こっちも嫌だよ
薄汚い奴らと一緒なんて
914就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:37:38.66
子会社でも1000人超えてたら「大企業」だよな?
大手ではないけど
915就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:39:59.38
>>914
法律上はな 法律上は
916就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:41:15.77
でも子会社だし規模で自己保身してもしょーもない
資本関係で上から頭抑えつけられてたらどうにもならん
どうせ出世は絶望 ううううう
917就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:10:09.12
懇親会の高学歴層が1/4ぐらいだったから出世組だと信じたい
918就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:20:12.13
内定者5人の親会社ってどのくらいの「大手」なんだ?
919就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:48:56.69
>>918
うちは連結が数兆円でLarge70の企業グループ
920就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:54:11.71
>>919
その規模で内定5名なんだ
もっとプロパー採ればいいのにね
921就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:57:36.74
>>920
業務内容が対グループor本体に関する仕事のみだし
経営層は本体からの天下り。部長クラスにも出向、移籍組がいるから
プロパーの居場所が少ないと思う。
社員数も200人弱だし
922就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:57:57.04
グループ内でもランキング的なのはあるだろう
稼ぎのいい子会社はプロパー増やすだろうけど、落ち目のところは少なめにとってるんじゃね?
923就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:00:02.64
外販比率に応じてプロパー数も変わってくると思う
924就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:01:22.93
>>921
メー子のSEとか物流とかっぽいな
925就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:04:17.16
出世争いも生じにくそうだし業務相手的にもまったりしてそうだね
合併、解散の不安はあるだろうけど
926就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:07:02.75
>>924
化学メーカーのSE
927就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:14:14.98
>>918
東京都
928就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:01:03.68
大手子会社って学歴どんなもん?
懇親会とかいったやついないの?
929就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:13:50.49
よく伸びるスレだな

【勝】大手子会社に内定した人たちの集い2【負】

でスレ縦よろ
930就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:18:43.86
ドコも子会社だけど、大体マーチとかでちょっと早慶とかそんな感じだった
俺は駅弁だけど
931就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:23:39.17
>>930
規模でかそうだな。
つか、1000人以上の子会社、1000人以下の子会社で
分けてほしい
932就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:24:56.14
好きに分けて立てろ
933就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:26:30.18
負け組は一括りでいいよ
934就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:29:01.10
負け組っつーか親会社に入れなかった無能の集まりというか
子会社単体で1000人超えてるようなとこ入ったら勝ち負けで言えば勝ちだろうし
935就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:16.90
従業員数とかで線引き仕様としてる時点で(ry
936就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:18.82
親会社受けずに子会社に入ります
937就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:35:57.68
子会社の無能同士で喧嘩すんなや
938就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:36:44.53
ただ数だけ多い子孫会社なんていくらでもあるだろ
どれだけでかくても親会社の方針に従い尻拭いと理不尽に耐えながら役割を与えてもらうのが子会社
939就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:44:18.41
まあ規模がでかい所ならその尻拭いと理不尽はそっくりそのまま孫会社や下請けに流すけどな
940就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:56:46.33
日本郵船の子会社内定
941就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:30:59.56
出世したくない
むしろ若くして窓際でまったりしたい
安定しててそれなりの待遇がいい

と思って就活したら自然と子会社に決まった。
942就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:39:18.22
>>941
富○通の子会社みたいに生え抜きは年収600万円で頭打ち
それ以上もらってるのは親会社からの転籍組

それでもいいの?
943就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:45:28.03
ドコモグループって給与体系おなじってまじ?
944就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:04:04.45
親会社より低い給与体系で人を雇えるから子会社化する面もあるのに
グループみんな平等に!とかそんなマゾ企業もあるのか
945就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:05:42.42
どうせ大手はフィルターで落ちるし最初から子会社か中小受けるかーで子会社に
946就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:12:14.95
給与体系が同じってとこは出世の仕方やボーナスが違うんだろうな
947就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:03:52.64
俺のゼミにいるやつが子会社内定wwwwww
気もすぎwwwwwwwww
子会社とかwwwwwwwww
ダッサwwwwwwwwwww
948就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:13:20.15
>>942
600万もあれば並の生活ができるだろ
それでいいよ
949就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:28.99
親が300行かないから600でも凄いと思える
500でも満足だわ
950就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:32.95
>>949
東京?
951就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:31.96
東京ですけれども何か
952就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:22:52.33
>>949
”大手”子会社スレだぞ?
953就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:23:14.66
>>951
いや、300万でも都心で暮らせるてのが分かってホッとした。
954就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:24:17.63
>>949
ん、ちょっと待って、この親てのは親会社の親てこと?
955就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:24:28.96
父親のことです
956就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:25:35.18
底辺にも程があるだろ
957就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:27:47.36
>>953
持ち家がなかったらやばかったよ
958就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:28:04.96
>>955
都心で300万で、よく大学いけたな。
てか、家族いても300あれば東京で暮らせるのがわかった。
959就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:29:08.56
>>957
家賃はゼロてことか。
父親は何歳で300?50歳くらい?
960就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:31:03.69
>>959
62でドカタしてるよ
学費は奨学金で
母親も兄弟もいないから「家族いても」っていう参考にはならないと思う
961就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:33:21.69
>>960
そうか、、大変だったな。
962就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:34:50.17
不幸自慢乙wwww
963就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:43:36.16
自慢ではなくそういう奴らからみると大手子会社は穴場だということだよks
964就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 01:07:39.05
優良な大手子会社は平均より上だからそういう奴に限らずともねらい目だと思うけど
965就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 01:10:00.08
年収が気になる奴は転職会議見てみれば?
966就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 01:12:57.04
キャリコネにしろ投稿型の年収情報はほとんど信用ならない
善意で情報提供するよりも自社の自慢や愚痴ばかりになることは初めから想像がつくからな
967就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 01:20:58.97
覇気がない、上昇志向がないって書かれててわろし
968就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 04:58:26.29
全国転勤する親会社より、
多少安くても地元に残れる子会社が良い
969就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 05:16:47.63
全国転勤嫌だよな
西の方飛ばされたくねーよ
孫会社なのに社員数多いから心配
970就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 08:56:30.91
どこでもいいから一人暮らししたい
海外だけは簡便な
971就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 09:02:53.61
>>968
子会社は実家暮らしがデフォ
住宅手当の制度がないから遠隔地の学生は採用されないよ。
972就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 09:44:36.38
子会社でもでかいとこは全国支社あるし転勤もあるんじゃないの?
普通に会社の寮も住宅手当もあるんだが
973就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 10:19:39.71
商社、部門特化系の役割持った子会社は全国に支社
開発、製造系の役割持った子会社は固定 っていうイメージ
うちは前者
974就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 13:30:04.97
電力会社系列の電工会社は今の時代どうなんですかね?
975就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 13:46:39.43
仕事はあるだろうしいいんじゃね?
976就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 14:07:07.30
現場の作業員なら経験も技術も溜まるだろうしいいじゃん
転職もしやすそう
977就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 16:50:05.43
関電工以外なら大丈夫でしょ
978就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 17:32:03.42
>>974
電力に限らず、インフラ子はほぼ全てブラック。
本体の社員が嫌がることを全部子会社に押し付けてるから。

でなけりゃ、インフラ本体があれほどホワイトにはならない。
979就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 18:29:01.61
給料はいいはず
980就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 19:27:23.16
>>940
近海優先とかか
981就職戦線異状名無しさん
>>980
郵船ロジスティクス