東芝11年目(元研究所社員)年収568万5発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
東芝11年目年収568万(裁量制で残業代なし)4発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195130367/l50

東芝社員は以下のような仕事をこなす超エリートです。これに不満たれる人は東芝社員として失格です。

・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
・激務の余り、精神疾患になった元同僚が裁判起こしたら、会社を守るために、他の同僚と一緒になって、一字一句同じセリフを証言します。
・WCEを先取りした月数十時間のサービス残業を喜んでやります。
・年収300万円時代に大卒の11年目の年収が568万なんて大満足です
・東芝は流行の人材派遣会社ももってます。年老いたらそこの派遣社員にも喜んでなります
・1万7千人解雇した6年後に新卒採用数を3倍に増やす大量採用大量解雇の社風ですが、営利企業が利益を追求するのは当然ですから、喜んで解雇されましょう。

2就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:22:37
歴代スレ
その1
東芝11年目給料は568万(100時間の残業付)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181473195/l50

その2
東芝100時間の残業して年収568万円(34才)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1180972429/l50

その3
東芝11年目年収568万(裁量制で残業代なし)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183822786/l50
東芝11年目年収568万(裁量制で残業代なし)2発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187706115/l50
東芝11年目年収568万(裁量制で残業代なし)3発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191073031/l50
東芝11年目年収568万(裁量制で残業代なし)4発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195130367/l50
3就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:25:45
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  東芝は大量解雇した後だから人手不足なんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
53,202人(2001年)→30,810人(2005年)   
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも大量採用すると後で人件費負担が重くなるんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
ただ先行きを手放しで楽観できるだろうか。東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。社員の年齢構成にもゆがみが生じた。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからまた大量解雇すればいいんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

ここ2年間で日本1の採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。
4就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:26:58
1. 外部ソース
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=16
会社ぐるみで隠蔽工作。職場の同僚も半年間に2名自殺
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、
「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。
100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。
東芝府中人権裁判<日本的経営>の明暗(第一部)の概要
http://park.zero.ad.jp/~zbh52127/bestlink/nihonmeian.htm
2. 2ちゃんソース
東芝11年目年収568万(裁量制で残業代なし)3発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191073031/
東芝の裏事情パート29
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187992901/
5就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:27:45
【東芝の薄給という具体的根拠=34歳で修士卒並】

一般に残業代は「基本給/月の勤務時間数×1.3」で計算されます。
東芝の修士の場合は、226,000円(2007年4月実績) ですので、時給にすると226000/160=1412円で1.3倍すると1836円になります。
院卒1年目月の残業時間は通常認められる残業時間80時間MAXだったと仮定しましょう。
年にするとその残業時間は1836×80×12=176万円に相当します。
ボーナスが5.5ヶ月出ていますので、残業代が満額でた場合ですと22.6×(12+5.5)+176=571万円です。
多少残業時間の認定に誤差があるかもしれませんが、院卒1年目と30過ぎの方の年収がほとんど変わらないとは通常では考えられない事態です。

つまり>>1はほとんど残業代はでてないってこと
6就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:28:54
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■53,202■       39.4         17.7        7,208,000
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■30,810■       39.8         17.4        7,563,000
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
7就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:30:00
これだけ働かせて、うつ病になったら自己責任はひどいよね
自殺者2名出るはずだわ、ひどいひどい

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です

8就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:31:15
【時価総額が松下の半分以下の東芝が松下の1.5倍の学生を採用する理由】
ここ2年間でダントツの採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。

理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94  

しかし、時価総額で松下を100とおくと・・・東芝はわずか 「48」 しかありません
東芝 2,709,395百万円  48
松下 5,642,023百万円 100

では、なぜこんなに採用しているかというと
実は過去に東芝は大量にリストラをしているからです。
なんと5万人から2万人を首にしました
さて、バブル期の大量採用世代はリストラにありましたが、東芝の新入社員は将来無事でしょうか?
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) ■30,810■     
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

ちなみに、東芝工作員が好きな「個人HPに掲載されたソース」ではありません。すべて公式なサイトからの引用です。
9就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:33:26
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
 原告は,被告株式会社東芝(以下「被告会社」という。)に就職し勤務していたところ,2000年(平成12年)11月ころより被告会社内で発足した「M2ライン」立ち上げ
プロジェクト業務に従事し,長時間残業・休日出勤や各種会議開催等の過重な業務により,業務上の過度のストレスを受け,そのために精神障害に罹患

原告は,1966年(昭和41年)4月○○日に生まれ,中央大学を卒業後,1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。

原告が精神障害を発症する以前の2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった
所定労働時間に対する時間外労働時間は,少なくとも被告会社が認めるだけでも以下の通りであり,実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
2000年(平成12年)
11月  39時間50分
12月  98時間75分
2001年(平成13年)
1月  79時間75分
2月  79時間75分
3月  94時間50分
4月  80時間00分


上の判例によると2000年で原告は34才だったわけだが、その年収は金568万5983円

10就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:34:14
東芝工作員君まとめ

( `八´)ソースが多いって裁判でゴネてる社員のHPしかねーじゃねーか・・・もっと客観的なソース持ってこい!!
(´ー`)東芝HPからのソース出しているでしょ・・・有価証券報告書のソース付きで、前から社員が5万から3万と2万人減っているの指摘されているんだけど・・・ その上、不自然な大量採用
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf 従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf 従業員数(人) ■30,810■     
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。
理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94  

( `八´)年収568万円は東芝社員3万人の平均じゃない。
(´ー`)その裁判の人がいた部署って子会社になって全員リストラされたんだけど、、、大量に消えた2万人が含まれてない平均年収に騙されるのって愚かしいよ

( `八´)有証の平均年収に役員が含まれないことを知らない低脳か
(´ー`) あの、そんなの東芝ブラックスレのソースに含まれてない内容なんだけど・・・リストラとか大量採用については触れずに勝てそうな内容だけ持ってきているね
そもそも、まともだったら、ひとつの部署で半年で自殺2名もでないでしょ

↓この辺からファビョリ出す

( `八´)この表に不適なら消える それだけだろ・・・工作でランクあがるとかイミフ
(´ー`) あなたがクリスマスの夕方から消しているからね・・・・

( `八´)東芝粘着君のこぴぺをする
(´ー`) 結局、客観的なソースには全く触れず、恣意的に捏造して批判しているだけだね。
11就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:35:24
      やったー東芝内定!

   ∧_∧_ .|内|
 (`(  ´∀),)|定|
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  技術職・生産技術研究所配属
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     東芝深谷工場へ転勤
              人界    . \γ⌒ヽ     長時間残業続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化、精神科への通院開始
                         \γ⌒ヽ    同僚自殺
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   解雇
                             \γ⌒ヽ   裁判
                               \γ⌒ヽ 
                                \γ⌒ヽ 
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             地獄界    \ ∨∨ うつ病発病!

12就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:38:02
Q 東芝は以下のような企業なんだぞ、 どうみても優良だろ!
従業員数 32,309
平均年齢 40.3
平均勤続年数 17.5
平均年間給与 7,823,000


A 年収を見ても、ブラック偏差値72の大塚商会ととさほど変わらないと思いますが、一番のブラック要素は
「同じ部署で半年の間に自殺者が2名も出ている」
ということでしょう。この事実も元社員が裁判で公開しなければ明らかになりませんでした。氷山の一角です。

大塚商会
従業員数(連結) 8,139人
平均年齢 35.4歳 平均年収 7,510千円
13就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:38:33
Q.東芝が2万人減っているからといっても子会社転籍でしょ?別に首になったわけじゃないだからさあ

A.子会社転籍で待遇がよくなるのはレアケースです。
親会社が酷い待遇なんだから子会社はもっと環境が劣悪になると考えるのがいいでしょう。
某裁判では残業が毎月100時間越えていたことが問題になりましたが、東芝子会社では178時間です。
恐ろしい。冷静に計算してみてください。
どうやったら178時間も働けるんですか?
定時退社の場合一日8時間労働です。
公務員のほぼ倍の時間働く羽目になるんです。

労災認定:失跡から1年半後に発見、過労自殺で初認定−−千葉の男性
http://counseling.st/hr/news/2007/18.php
2003年10月に東芝三菱電機産業システム(東京都港区)に出向したが、同12月2日に失踪し、
05年4月28日、山梨県上九一色村(現富士河口湖町)の青木ケ原樹海で発見された。

失踪前1カ月間の時間外労働は、遺族側の計算では約178時間に達したが、会社側の勤務表は月25時間となっていた。
14就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:39:09
Q1の奴が薄給なのは例外中の例外!そいつが無能なだけ、アンチ乙! 優秀なら出世できる!!!

A褒章受章者(紫綬褒章)である東北大学教授 舛岡富士雄が予算も部下もないポストにまわされました。
舛岡富士雄氏ですら、このような待遇を受けたわけです。


>あなたはなぜ1994年に東芝を辞めたのですか?
>私の上司は、予算も部下も無いポストに就任するように、と私に要求したのです。私が違った性格をしていたならば、東芝を辞める事にはならなかったと思っています。
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1369507
15就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:40:08
Q:下にあるように、東芝の子会社(東芝三菱電機産業システム)で月175時間残業して自殺したのがニュースになったけど、東芝本体の自分は関係ないよね?

労災認定:失跡から1年半後に発見、過労自殺で初認定−−千葉の男性
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071011ddm041040105000c.html
 失跡から約1年半後に山梨県で遺体となって発見された会社員男性(当時33歳)が、過労自殺
だったとして労災認定されたことが10日、分かった。労災問題に詳しい代理人の川人博弁護士に
よると、失跡から1年以上経過した自殺を労災と認定したのは初めて。

 川人弁護士らによると、労災認定されたのは三菱電機から関連会社の東芝三菱電機産業システム
に出向していた千葉県(当時)の男性。出向から約2カ月後の03年12月、行方不明になり、
05年4月、富士山ろくの樹海で遺体が見つかった。

 両親らが同僚からの聞き取りや携帯電話のメールなどから、失跡前の3カ月間に毎月100時間
を超える残業をしていたとして、今年1月、東京・三田労働基準監督署に労災申請した。労基署側
は9月、労災認定し、出向による心理的負荷や月約97〜約110時間に及ぶ残業による過重労働
を認定理由に挙げたという。

A:いいえ、関係大有りです。この会社は、東芝と三菱電機本体の電気設備事業を統合して作られた会社です。
つまり、本社の社員が出向してこの会社に行ったのです。実際、今回の自殺者は三菱電機本社から出向した人です。
なお、この会社は東芝50%三菱50%の出資比率なので、東芝からも大勢出向していることが考えられます。
また、電機にいくと、このような無名企業所属になる危険性が極めて高いことも覚悟しておきましょう。

>東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)を設立
>本日、東芝三菱電機産業システム株式会社(本社:東京都港区、以下 TMEIC社)は株式会社 東芝(社長:岡村 正)と三菱電機株式会社(社長:野間口 有)との製造業
>プラント向け電機設備事業を統合し、製造業プラント向けを主体とした産業システムの開発・販売会社として設立されました。
16就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:40:55
よくある質問★年をとっても増えない東芝の年収編★

Q.> 原告の2000年(平成12年)の年収が568万5983円であったこと(略)は認め、
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/touben.html
東芝は裁判で11年目の年収が568万であることを認めていますが、これって実際どの程度の額なんですか?

A.残業時間・寮などの福利厚生が30過ぎると実質なくなることを考えると、
★「同程度働いた院卒1.5年目社員より若干劣る」額です★
ここで、1年目といわず、1.5年目といっているのは1年目は夏のボーナスが満額でないためです。

一般に残業代は「基本給/月の勤務時間数×1.3」で計算されます。
東芝の修士の場合は、226,000円(2007年4月実績) ですので、時給にすると226000/160=1412円で1.3倍すると1836円になります。
>>1は時間外労働が100時間を超えることが多かったとのことですので、院卒1年目月の残業時間は通常認められる残業時間80時間MAXだったと仮定しましょう。
年にするとその残業時間は1836×80×12=176万円に相当します。
ボーナスが5.5ヶ月出ていますので、残業代が満額でた場合ですと22.6×(12+5.5)+176=571万円です。
★★裁量制が導入された結果、院卒1年目より3万円も年収が下がってしまう★★のです!
多少残業時間の認定に誤差があるかもしれませんが、院卒1年目と30過ぎの方の年収がほとんど変わらないとは通常では考えられない事態です。

そして、忘れてはいけないのは福利厚生の存在。年収がほとんど上昇しないのにも関わらず、以下のように年をとるたびに寮費は上がり、東芝の福利厚生は年々悪くなっていきます。
この会社が働きやすい会社と必死に宣伝していますが、どの点が働きやすいか全く述べられておらず、本当に働きやすい会社なのかとクビを傾げるばかりです。
多くの社員にとって、使われていないような制度が沢山ある会社を働きやすい会社と形式的にいっていいのでしょうか??

http://www.toshibacareers.com/process/index.html
独身者に対しては、寮(1Rマンションタイプ 概そ家賃 25,000円/月)を手配いたします
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-date-200603.html
>寮費は5万2千円+共益費5千円、特に金銭的にはメリットは無

17就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:41:47
よくある質問
Q.これって2chで騒いでいるだけなんだから信用できない内容でしょ?

A.朝日新聞・日経その他多くのマスコミ各社により>>1の事例の東芝の劣悪な労働環境は報道されています。
「まだ裁判中」なのに定期的に報道しているのです。まだ勝敗がついていない段階で原告よりの報道をするなんて異例のことです。
特段記事にすべき事件が起きたわけでないのに、定期的に問題にされるということはかなり東芝内部に問題があるとマスコミ各社は判断したのでしょう。

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html
2007年6月20日 共同通信より配信
地方紙に掲載中 「生きる」激務でうつ病に 休職期間過ぎ解雇 後悔は嫌と会社を提訴
7月6日現在掲載紙
  山形新聞(山形県全域)=6/24付23面くらし面
  山梨日日新聞(山梨県全域)=6/27付13面生活面
  日本海新聞(鳥取県全域)=6/27付15面
  福井新聞(福井県全域)=7/1付22面生活玉手箱面
2006年7月18日号 週間SPA! 「 [若者自殺者急増]の謎を追う 」 
               という特集中に私の事件が掲載されました p28
2006年5月25日 東京新聞 朝刊 働く女性は今 下 過労で急増心の病
2006年2月28日 朝日新聞 朝刊 「8時間労働の行方」上 残業・夜勤歯止め無く(33面)
2005年12月21日 毎日放送 「過酷職場で女性のうつが急増」
2004年11月29日 日本経済新聞 朝刊 「うつ病」働く女性に急増
2004年11月18日 産経新聞 朝刊 鬱で東芝を解雇 無効を訴え提訴 埼玉の女性
2004年11月18日 埼玉新聞 朝刊 過労でうつ病、解雇は無効 深谷の東芝社員が提訴
2004年11月17日 共同通信
過労でうつ病、解雇は無効 東芝社員が東京地裁に提訴
2004年11月17日 時事通信 過重労働でうつ病、解雇は不当=女性元社員が東芝を提訴−東京地裁

18就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:21:03
【東芝工作員降臨中】
長い間東芝がランクインしていた表から削除しようとする輩がいます
レスが似たようなものばっかりでごくごく少数の工作なのはわかる(おそらく惨めな内定者)のですが、余りのひまじんっぷりの力技で押し切られています
東芝が相応しくない企業ならこんなに長くランクインしなかったのは自明です
新しい事実も持ち出さないで根拠もなく「論破した」と韓国並みの押し切りでランクから外そうとします
鵜呑みにしないように要注意

軽く検索しただけでも以下のスレがひっかかっています
2009ブラック企業就職偏差値ランキング3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194842028/l50
2009ブラック企業就職偏差値ランキング4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194864869/l50
2009ブラック偏差値ランキング2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1193550412/l50
2009ブラック就職偏差値ランキング1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191172619/l50
2008ブラック就職偏差値ランキング12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1186739469/l50
2008ブラック企業就職偏差値ランキング11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1184993279/l50
2008ブラック企業就職偏差値ランキング10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181966403/l50
19就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:26:39
従業員のサイト

東芝相手に裁判で勝ってる人
残業制度も改善させたりして従業員の役に立ってる
http://www.geocities.jp/toshibaworkers/

こっちは共産党
現在も裁判中
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/index.html

こっちも共産党だけど内部分裂してこっちは和解
http://home.netyou.jp/cc/tsogidan/
和解したほうがまともか今も争ってるほうがまともかは微妙。

裁判はしてないけどスレを荒らさずに頑張ってる人
昔、裁判起こして東芝の制度を改善させたらしい
http://www.din.or.jp/~okidentt/hatarakumono.htm
20就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:27:31
東芝に派遣されてしまった人4
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1161909528/l50

【労組】最高裁「労組の組合員は脱退の自由を有する」…脱退の元東芝社員、逆転勝訴 [07/02/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170586394/l50

【偽装請負】東芝日野工場2【DQN社員】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1162982903/l50

【天下り】東芝関連会社の裏事情【EMI売却】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1166182986/l50

【電力】東芝と日立製作所:過去の原発事故、社内調査開始…原因や関与について [07/03/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174350931/
21就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:28:13
22就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:32:11
>>1

ボランティアなのに、ご苦労様
23就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:33:30

    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)





24就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:34:12
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  本当は落ちたソニーキヤノントヨタ叩きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも強烈なブラックネタが見つからないんだだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから内定先の東芝ブラックネタを叩いて労働環境改善を迫るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




25就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:40:29
Q.働きやすい会社ランキングに東芝がトップ3入りしています。東芝万歳!

A.おめでとうございます。ちなみに、昨年だと評価項目別ランキングで東芝が入っているのは
「子育てに配慮した職場づくり」 のみです。
http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/business/hatarakiyasui/hataraki09.html
なお、「働きやすい会社」調査のランキング 日本経済新聞社は以下の項目によって評価してます。

1(1) 年次有給休暇の取りやすさ 59.3
2(2) 実労働時間の適正さ 41.2
★3(3) リフレッシュ休暇制度の充実度 39.8
★4(−) 仕事と家庭のバランスに配慮した柔軟な働き方のできる勤務制度の有無 37.4
★5(5) 喫煙問題取り組みへの積極性 36.9
★6(7) 育児休暇制度充実度 33.8
★7(−) 妊娠・出産支援制度充実度 32.3
★8(−) 育児支援の制度を従業員に周知徹底する積極性の有無 31.5
★9(17) 介護休業制度充実度 31.0
★10(4) 地域選択制の有無 30.5

あれれ、「子育てに配慮した職場づくり」 が充実していると高得点が狙えるようですね。
東芝さん、すばらしいですね!ランクインを狙ったかのように点数が高くなる制度で頑張っています!
http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/business/hatarakiyasui/hataraki09.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070827AT1D2207N26082007.html
>評価項目別では東芝が「子育てに配慮した職場づくり」で首位になるなど
今年は「子育てに配慮した職場づくり」 のランキングトップらしいですね!
>ビジネスパーソンが重視すると答えた制度に得点を傾斜配分
上記10制度に「得点を傾斜配分」しているところをついた素晴らしい戦略。いや〜、マスコミ対策が十分のようで心底感心します。

でも、まってください。 これよりも大事なことってありませんか?
使われているかわからない制度よりも、安定した収入・終身雇用・自殺・過労死がない職場の方が大事ではありませんか?
★の制度は実際、どれくらいの人が使うのでしょうか?
マスコミ受けを狙った最先端の制度を導入して、自殺しない・過労死しないという人として当たり前の制度がおろそかになっていないかもう一度考えてみてください。
26就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:46:38
「半年の間に二人が自殺」「いくら頑張っても子会社転籍になる運命」
研究所配属者でも異動で姫路、そして同僚が自殺、子会社に転籍する運命がまっています。こんな会社に入りたいと思いますか?
    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2002年 4月1日 東芝の液晶事業部が子会社化される 現在は東芝松下ディスプレイテクノロジーへ
原告は1994年(平成6年)10月に姫路工場の液晶事業部に配属
27就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:53:31
1. 外部ソース
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=16
会社ぐるみで隠蔽工作。職場の同僚も半年間に2名自殺
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、
「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。
100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。
東芝府中人権裁判<日本的経営>の明暗(第一部)の概要
http://park.zero.ad.jp/~zbh52127/bestlink/nihonmeian.htm
2. 2ちゃんソース
東芝11年目(元研究所社員)年収568万5発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1198772453/
東芝の裏事情パート29
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187992901/


28就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 13:56:55
【1年に1人のペースで業務による死亡が明らかになる東芝と東芝子会社ww】
さあて、会社がうまく隠した自殺はこれの何倍あるんですかねww

・2000年
東芝社員の過労死認定−80時間超える残業
 大手電機メーカー東芝の技術者だった男性=当時(40)=が死亡したのは長期間の残業による過労死だったとして、千葉県の遺族が労災補償を求めていた申請で、
三田労働基準監督署(東京)は10日までに、業務との因果関係があったとして労災認定した。

 同労基署などによると、男性は入社以来、燃料電池の開発部門に勤務。2000年6月に脳内出血で死亡する約3年前から職場の責任者になり、深夜に及ぶ残業が
連日続いたという。 残業は平均で、過労死の労災認定基準の80時間を超える月が続き、新認定基準に基づき長期の蓄積疲労があったと判断した。

・2001年
7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html

・2003年
東芝子会社(東芝三菱電機産業システム)で月175時間残業→自殺へ
今回も証拠隠滅

労災認定:失跡から1年半後に発見、過労自殺で初認定−−千葉の男性
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071011ddm041040105000c.html

29就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 14:03:18
裁判で、東芝が原告に、嫌がらせしてるんだよな。怖いよな。こんなことされたら、裁判勝てないよな
10 :社員は過労死するまで働け:2007/08/26(日) 00:19:35 ID:dnBJAR7M
ぼろぼろになるまで働かされ病気になった社員へ会社の対応
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
嫌がらせ解雇
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/rousaibefore2.html

東芝が裁判所に提出したタイムカード、AQUAじゃないね、ニセモノ
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/otu1.html
ここまでして長時間労働の実態を隠ぺいするのか?


977 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/26(水) 10:53:20
東芝社員も東芝の恥と思ってるみたいだしな。社員以外は当然恥だと思うだろ、条項
8 :バカな上部は対応考えてね:2007/08/25(土) 12:10:42 ID:iFRNrPYK
過労でうつ病になり裁判している人どうなりました?
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
会社が原告に嫌がらせしてるから、よっぽど会社は不利なんでしょうね。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron1.html
ちゅうか、いやがらせなんて、するなよ、東芝の恥!

665 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/26(水) 17:13:12
確かにまとめの内容が事実を食い違ってれば東芝は削除を求めるだろうな・・・
アレがウソなら名誉毀損甚だしい

裁判の経緯はまとめのとおりと考えるのが自然か

30就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 14:05:25
自殺・・・半年間に2名自殺している会社は東芝くらいです。大手は自殺は出さない努力をしています。普通にありますですましていません。
うつ病解雇・・・労災認定の結果も出ていないのに解雇するのは大手では東芝だけです
裁判での嫌がらせ・・・原告の意見が間違っているのなら東芝にとっては大変な名誉毀損ですが、東芝は何もしません。本当だからです。
リストラ・・・4年間で2万人、4割もの社員をリストラしたのは東芝だけです
高い離職率・・・どっかの研究室のソースです。数字は残っています
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。

31就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 14:07:33
    _____ __     _ ______   __
    / _  / \ \  |  | |__   |.   |  |
    / / / /    ̄   |  |    / /   |  |  _
   /__/ / /.        / /  /  <.     |  | .| .|
. \\  ._/ /     __./ / ./ /\ \   |  |/.///
  \ヽ/_./\\  /_/ ./ /   \//|  ///
 <      ∬ ∬    ∬ ∬     ∬ ∬      >
 <       人        人         人       >
 <      (__)    (__)      (__)      >
 <     (__)    (__)     (__)      >
 <     /) _ )  ( __ )   ( _ (\     >
 <     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯  (´∀` | |     >
 <     (    )  \    /   (    )    >
 <   / /) )    |⌒I │    ( (\ \    >
 <  (__)〈__つ   (_) ノ    (__,,〉(__)   >
 /______      し__    _        \\\\
/ |  ___  |        |__|   |  |       / ̄| \\
 /|_|   | | _ _ _  | ̄ ̄|  / /| ̄ ̄| ./  / \\
//    // | || | .| |   ̄ ̄ / /  | ̄  | |/| | \\\\
/ / | ̄/    ̄//  | ̄ ̄ /   | ̄  |   | |   \\\

32就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 14:39:36
この業務内容で年収568万かよ

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/gaiyou.html
2000年10月頃,被告会社においてポリシリコン液晶の生産立ち上げプロジェクトが始動し,被災者は同プロジェクト中,「アレイ工程」の中の「ドライエッチング工程」のリーダーを務めることとなった(A業務)
被災者はこの頃,課長より,本件プロジェクト業務(A業務)以外の業務も担当するように指示された。
 被災者はやむなく(A業務)を継続して行いながら,これまで携わったことのない携帯電話向け反射製品開発業務(B業務)のリーダーにも並行して従事するようになった。
上記の多忙な業務の中,同月中旬ころ,課長は被災者に対しさらに「パッド腐食」の対策業務(C業務)をも行うように指示した。
また,8月22日,被告会社内で緊急発足した「不良解析チーム」に、知らぬ間に被災者もメンバーとされていた(D業務)。
33就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 14:42:22
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴文系だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は激務薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww人を大切にしますとテレビでいっぱいアピールしてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     裁判で隠蔽工作されたらブラックかどうかなんてわからないおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

34就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:08:24
    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
35就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:28:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆今週のクソスレ☆☆☆☆☆☆☆☆☆

糞スレ/クソスレ【くそすれ】[名]
駄スレより更に酷いスレッド。
板違い・意味不明・粘着な1など。
「なんでこんなスレを立てる人がこの世界にいるのだろう?」
という気分にさせられることもしばしば。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
36就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:39:55
■■■■■■■■■■■■■■■東芝の福利厚生はどんどん消えていきます■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東芝寮の売却 → 東芝の2006年度営業外利益2000億 → 業績回復???

2006年 府中本町2丁目の社宅を売却(マンション建設予定)
2006年 大阪茨木市東中条町の社宅を売却(阪急不動産)
2006年 鶴見区の駒岡寮(独身寮)2万uを売却(長谷工)
2006年 神奈川区白楽の東芝寮売却(現在プラウド横濱白楽という名のマンション)
2006年 大田区多摩川の社員寮売却(現在アリュール多摩川という名のマンション)
2006年 青梅新町の社員寮売却(ショッピングモール建設予定)
2006年 名古屋市西区児玉の家族寮、独身寮を売却(藤和不動産)
2006年 姫路の社宅及び独身寮を解体して更地化(売却予定)
2006年 港北区日吉の独身寮を売却(現在アリュール日吉本町という名のマンション)
2006年 杉並区浜田山の社宅を売却(現在アリュール浜田山という名のマンション)
2005年 鶴見区寺尾の社員寮売却(現在アリュール鶴見東寺尾という名のマンション)
2005年 鶴見の社員寮を売却(現在ヒューザーマンション)
2005年 磯子区汐見台の独身寮を売却(リクルート)
2005年 府中市分倍河原の社員寮を売却(住友商事)
2004年 鶴見区東寺尾中台の独身寮8000u売却(長谷工)
2003年 港南区大久保の元東芝寮を売却(現在マンション)
2003年 鶴見区寺谷の社員寮を売却(現在アリュール鶴見寺谷という名のマンション)
2003年 幸区鹿島田の社員寮売却(現在アリュール新川崎弐番館という名のマンション)
2002年 逗子市の社員保養所清和荘売却(現在宅地分譲地)
2000年 札幌市西区琴似4条の社宅を売却(宅地分譲)
2000年 葉山町堀内の社員保養所136000u(売却(現在宅地分譲地)
1999年 国分寺市西元町三丁目の東芝寮3600uを売却(当初の予定は墓地)
37就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:40:28
★東芝は残業300時間★
267 :客先:2007/05/26(土) 12:05:06 ID:6kJLwXFU
東芝さんどうなっているんですか
268 :300h:2007/05/26(土) 15:06:30 ID:+wYDHO/g
「ストレスによる抑うつ状態」と診断されて休職した者です。
月300hの残業などがあったので、自分では過労が原因と考えておりますが、
会社側は「私病」として扱っています。この点、非常に疑問に思っているのですが、
「労災ではないか?」と言ってみるべきでしょうか?
それとも、会社を辞めるつもりは無いので、だまっているべきでしょうか?

君は生き残ることができるか(笑)
38就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:41:49
東芝の問題は、うつ病だして、労災にもしないで隠蔽しようとしているところだと思う。
過労死は自己責任をすでに先取りじゃないか。

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
上司の供述書は、予想通り嘘ばかり書いてありました。
同僚の供述書は、期待と違っていました・・・・。特徴的だったのは、「私の
性格について」の質問に対する回答です。当時の「上司・部下・一緒に仕事を
していない同僚」の3人が3人とも「私の性格」を一語一句違わずというくら
い同じ表現をしていました。人の性格には多面性があり、通常人によって感じ
方は変わるはずで、仮に同じに感じたとしても、表現は変わるのが通常だと思
います。それが、「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人
の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇
妙です。口裏を合わせた、としか私には思えません。つまり、労基署からの聞
き取りに対し、会社から同僚に圧力がかかった、としか思えません。
ちなみに、私の弁護士が提出してくれた「元同僚」の供述書には、私の性格に
ついては全く異なる表現がされていました。
通常、大企業の場合、同僚に圧力をかけることはほとんどしないそうですが、
東芝の場合、通常大企業がしない「嫌がらせ」をしてきたわけですから、供述
する同僚に圧力をかけたことは十分考えられます。
39就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:44:07
東芝といえば、白物家電第2位に君臨する大手会社でありますが
就職業界では、東芝といえばブラックという噂が絶えることがないらしい。
それは、どうやら東芝が社員、特にホワイトカラーに対する
労働環境が極めて酷烈であることが原因のようだ。
もし、これらのソースが本当であるなら
東芝の社会的責任はどうなるのだろうか。
学生の皆様は特に注意されたい。
. 外部ソース
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=15
会社ぐるみで隠蔽工作。職場の同僚も半年間に2名自殺
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
部署の所属人数と自殺者・精神疾患者の数については、会社は部署の所属人数のみ書いた回答書を提出してきました。さすがに、同じ部に所属していた人間が半年間に2名自殺し、1名うつ病で休職した、とは書けないですよね・・・・・
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。
100時間を超える月もあります。
市田忠義君 
私、この間、東芝の富士工場に実際に行ってまいりました。
ラインで直接製造に携わっている直接員と呼ばれる人
五十歳以上を中心として二五%の人を新しくつくる下請会社にことし四月から出向させて
一年後には転籍させる。要するに、一年後には解雇して新しい会社の社員にすると。
その際、賃金は従来の七割、すなわち三割カットする。
残りの全員は日米合弁の東芝キヤリア社に出向させて、これも三年後には解雇、転籍と」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
40就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:44:46
東芝の寮は最初は3万円(家賃+共益費)スタートとのこと

http://www.toshibacareers.com/process/index.html
独身者に対しては、寮(1Rマンションタイプ 概そ家賃 25,000円/月)を手配いたします。

http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-date-200603.html
>寮費は5万2千円+共益費5千円、特に金銭的にはメリットは無

41就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 15:48:44
ttp://shigemitsu.blog40.fc2.com/
すでに裁判所に提出されている、同僚の調書3人分から、会社が同僚に圧力
を掛けて調書を書かせたことは分かっていたし、それを承知で心構えを持っ
て読んだのですが、やはり、読んでもうぐったり、9人分は応えました・・・はぁ・・・

労災になれている弁護士が言うには、通常、大企業が調書の作成時に同僚に圧力を掛けることは無いのだとか
それを10人以上の同僚に圧力を書ける東芝とは・・・

会社はこの10人以上の同僚に何を言ったのか
同僚は何を考えてこの調査回答書を書いたのか・・・

一緒に働いていた同僚が2名自殺しているのに
自分達も同じ目に逢うかもとは思えなかったのか・・・


それでも、裁判所への提出を9人が拒否したということは、この9人の
同僚達に自責の念のようなものが働いたのでしょうか・・・
42就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:48
これが本当なら、東芝で働きたくないよな
43就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 22:42:45
有価証券報告書に載っているのは
役員数、従業員数、平均年齢、給与
んで役員数はほとんど変わっていない

有価証券報告書には
2001年 従業員 45,649人 平均年齢 38.9歳 平均給与 7,109,000円
2002年 従業員 39,875人 平均年齢 39.2歳 平均給与 7,059,000円
2003年 従業員 32,412人 平均年齢 39.5歳 平均給与 7,550,000円
2004年 従業員 30,810人 平均年齢 39.8歳 平均給与 7,563,000円
2005年 従業員 31,595人 平均年齢 40.3歳 平均給与 7,660,000円
2006年 従業員 32,309人 平均年齢 40.3歳 平均給与 7,823,000円
とのっていた

あたらめて見るとすごい数字が載っている
リストラ4年で1万5千人

組合員の年収はここ5年でほとんど変わっていないのに、(500円のベアアップのみ)
なぜか平均年収が80万円も増えている。
この年収アップはどこへ行ったのか?当然非組合員にいったとしか考えられない・・・

最も平均給与の低い2002年で平均給与700万
組合員の平均年収は、当然今も700万よりずっと少ないはず。
2002年 従業員 39,875人 平均年齢 39.2歳 平均給与 7,059,000円

幹部は大規模リストラをして下っ端を切り離し、自分達の年収をアップさせている
44就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 22:43:42
東芝より遥かに小さいメーカー勤務だが、
11年目の残業100時間でこの年収は酷いと思う
45就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 22:59:55
業務効率の向上と働き甲斐の高揚の両立を目的として、業務遂行の手段や 労働時間の決定を本人の裁量に大きく委ねる、裁量労働制を導入しています。
http://www.toshiba.co.jp/saiyou/kinmu.html

おいおい、公式HPで堂々とPRしているじゃないか
ていうか、東芝はWCE提唱経団連の副会長出しているんじゃなかったか?


46就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 23:00:35
半年で同じ部の人間が二人自殺wwwwwwww

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
さすがに、同じ部に所属していた人間が半年間に2名自殺し、1名うつ病で休職した、とは書けないですよね・・・・・
47就職戦線異状名無しさん :2007/12/28(金) 23:08:07
東芝で働いていますが、100時間が標準残業です。
上長に一度相談しましたが、だったら君はここでは不要な人間だなと
言われ、今もいやいやながら、胃痛・眠気と戦って働いています。
誰か、助けてください。
いまの年齢では、転職も出来ません。
48就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 23:14:49
サービス残業があったら、労働基準監督署へ内部告発を
ただし、労働基準監督署は大企業の言いなりだったりするから要注意
49就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 23:16:00
医者に相談して、業務低減の診断書を書いてもらうのはどうだろう?
ただし、産業医への相談はやめたほうがいい。
50就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 23:17:08
>>47
100時間残業って、過労死ラインを超えてるのに・・・
東芝の職場環境って、ひどいんだな・・・絶句
51就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 23:49:49
お役所にばれそうになると残業規制が発生する
しかし、仕事量は減らない
時間内に終わらないとお前は無能だとプレッシャーをかけ続ける
機密性が低い仕事は家に仕事を持ち帰る、昼を15分で済ませ、昼休憩中も仕事する、業務外扱いで申告するなどして時間を確保しなければならない
サービス残業があったころが天国だったという事態に
52就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 10:27:09
>>47
100時間残業が標準はひどいな・・・
そのうち、病気になったら自己責任で解雇、になるんだろうか
とりあえず、頑張れ
53就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:23:57
2001年は東芝が厳しかった時期だったから大変だっただけ
激務はレアケース、俺が入る今は違うって思っている(そう思いたい)人がいるみたいだが、それはかなり楽観的じゃないかな?

http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-date-200604.html#31
元の職場で新人が退職
2006.04.05.Wed / 13:11
寮の同じ階にいる入社2年目の女性技術者が引越ししていたので、理由を聞いたら「3月末で退職する」とのこと。
退職の理由は、「過労で体調を崩し、この2ヶ月休職・療養してた。医者からはこのまま復帰は無理と言われたので辞めることにしました。」だそうです。びっくりです・・
「仕事が楽な職場に変えてもらえなかったの」と聞くと「上司にはそういわれたけど、どこも忙しそうで変わっても・・・」

彼女とはあまり面識が無いので、状況などよくわかりませんが、相変わらず液晶の職場は忙しいのでしょうか。他にもうつ病で休んでいる人もいると聞きました。

2000年10月に始まった液晶生産ライン「M2ライン立上げPJ」は、PJに携わった技術者が2001年7月に1人自殺、9月に1人休職し今だ療養中(私)、そして
12月に1人が自殺し、結局スケジュールは大幅に遅れました。もともと無茶なスケジュールだったんですけどね。
そして結局2002年4月に東芝の液晶事業部はリストラされ、現在は子会社「東芝松下ディスプレイテクノロジー」となりました。

亡くなった命、健康は戻ってきません。

入社2年目の彼女が過労で体調を崩して休職しなければならないほど、未だにみんな余裕が無いのでしょうか。

何のためにこんなに働かされなければならないのか。
世の中いったい何が大事なのでしょうか。

体を壊して退職した彼女が健康になる事を祈っています。
54就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:24:50
     /      \     
   /  _ノ  ヽ、_  \   
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   30代年収550万弱で毎月残業100時間overの電機メーカになんて
  |     (__人__)    |  行きたくないお
  \     ` ⌒´     /  でもそこしか内定がないんだお

55就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:26:07
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   東芝じゃないか・・・常識的に考えて
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



56就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:26:50
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
57就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:28:55
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \ 
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

58就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:29:33
       /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
  ┌────┴┴────┐
  │ 負け犬 会社に注意!. |
  └────┬┬────┘
            ││


59就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 20:09:53
これって女の事例でしょ。男の年収の事例を持ってきてくれないと
参考にならないんだけど・・・
まさか東芝って男女同待遇の会社ではないでしょ。
60就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:02:01
東芝は男女差別があって、女性は年収低いのか?それ、ひでえなww
61就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:13:44
業務内容は並の男以上で、年収は女性だから低いのかwwwひどいなwwwwww

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/gaiyou.html
2000年10月頃,被告会社においてポリシリコン液晶の生産立ち上げプロジェクトが始動し,被災者は同プロジェクト中,「アレイ工程」の中の「ドライエッチング工程」のリーダーを務めることとなった(A業務)
被災者はこの頃,課長より,本件プロジェクト業務(A業務)以外の業務も担当するように指示された。
 被災者はやむなく(A業務)を継続して行いながら,これまで携わったことのない携帯電話向け反射製品開発業務(B業務)のリーダーにも並行して従事するようになった。
上記の多忙な業務の中,同月中旬ころ,課長は被災者に対しさらに「パッド腐食」の対策業務(C業務)をも行うように指示した。
また,8月22日,被告会社内で緊急発足した「不良解析チーム」に、知らぬ間に被災者もメンバーとされていた(D業務)。
62就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:20:09
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で東芝を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   推薦・自由応募全滅したからです
 |       (__人__)    |   御社の推薦は7月になっても残ってるから仕方なく来ました、自惚れんな
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


63就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:11:42
東芝って給料悪いんだぁ。

これなら、公務員にでもなった方がマシじゃね?
64就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:18:41
俺は激務度のほうが気になる

公務員のほうがずっとマシだろ
65就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:24:55
電機メーカーのアンチが多い理由。

電機メーカーは採用対象大学の幅が広いため、
いわゆる難関大学ではないようなところからも 内定はもらえる。
そうした大学では中小企業に進む学生が多い一方で、東芝さんに代表される
大量採用電機メーカーに進む学生も少数いる。
そこで生じるのは激しい嫉妬。
「なんであんなやつが有名大企業にいくんだよ!」
「あんなやつをとるとか、ありえん!」
といった憎悪がたまっていく。

そこで彼らがとってしまう行動は、こうした低俗な掲示板で
電機メーカーを叩くことなのだ。

なんとも愚かなことである。
66就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 18:16:56
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  本当は落ちたソニーキヤノントヨタ叩きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも強烈なブラックネタが見つからないんだだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから内定先の東芝ブラックネタを叩いて労働環境改善を迫るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


67就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 20:08:28
>>65
ソニー内定者ならわかるが、東芝内定者に嫉妬するやついるのか?
68就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 00:19:34

特攻隊、乙。
69就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 01:56:22
>>60>>61
別に酷くないだろ。そんな事はほとんどの企業で当たり前だろ。
男の事例を持ってきてくれよ。
70就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 08:26:54
女性差別は通常の大企業ではありません
71就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 13:36:50
このサイト、各企業の正確な年収を教えてくれるよ。
エディから取ったデータだから間違いない。
インテリジェンスって入力してみ。
おもしろい額とコメントが出てくるからw

http://nenshu.in/


インテリジェンス終わってるねw
72就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 22:54:04
インテリジェンス30歳500万程度って、東芝と大差なくね?
残業しまくりで11年目568万の東芝のほうがむしろ薄給だろw
73就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:50:30
>>70
69は東芝は大企業だとおもってないんだろ、きっとw
74就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:57:10
【時価総額が松下の半分以下の東芝が松下の1.5倍の学生を採用する理由】
ここ2年間でダントツの採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。

理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94  

しかし、時価総額で松下を100とおくと・・・東芝はわずか 「48」 しかありません
東芝 2,709,395百万円  48
松下 5,642,023百万円 100

では、なぜこんなに採用しているかというと
実は過去に東芝は大量にリストラをしているからです。
なんと5万人から2万人を首にしました
さて、バブル期の大量採用世代はリストラにありましたが、東芝の新入社員は将来無事でしょうか?
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) ■30,810■     
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

ちなみに、東芝工作員が好きな「個人HPに掲載されたソース」ではありません。すべて公式なサイトからの引用です。

75就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:58:05
東芝工作員君まとめ

( `八´)ソースが多いって裁判でゴネてる社員のHPしかねーじゃねーか・・・もっと客観的なソース持ってこい!!
(´ー`)有価証券報告書のソース付きで、前から社員が5万から3万と2万人減っているの指摘されているんだけど・・・ その上、不自然な大量採用
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf 従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf 従業員数(人) ■30,810■     
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。
理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94  

( `八´)年収568万円は東芝社員3万人の平均じゃない。有証の平均年収:782万円正しい。1個人の例でブラック認定すんな・・・
(´ー`)その裁判の人がいた部署って子会社になって全員リストラされたんだけど、、、消えた2万人含まれてないよね

( `八´)有証の平均年収に役員が含まれないことを知らない低脳か
(´ー`) あの、そんなの東芝ブラックスレのソースに含まれてない内容なんだけど・・・リストラとか大量採用については触れずに勝てそうな内容だけ持ってきているね

↓この辺からファビョリ出す

( `八´)この表に不適なら消える それだけだろ・・・工作でランクあがるとかイミフ
(´ー`) あなたがクリスマスの夕方から消しているからね・・・・

( `八´)東芝粘着君のこぴぺをする
(´ー`) 結局、客観的なソースには全く触れず、恣意的に捏造して批判しているだけだね。


76就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:59:54
Q.東芝の平均年収:782万円で薄給でないぞ!

A.ある意味事実ですが、下位層2万人は容赦なく首になっていることをお忘れなく。
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) ■30,810■     

ここで、問題です
「ある教室で生徒5人が公開模試で
100点 80点 60点 40点 20点
という点数を取りました
平均は60点です
しかし、この成績は公表され、来年の受験生数に影響を与えてしまいます
先生は平均点を挙げたいと思いました。
どうしたでしょうか。 」

40点と20点の人を教室から消し去ったのです。
するとどうでしょうか、
平均点が80点に挙がりました
めでたしめでたし
77就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 15:03:04
5万人社員がいて、2万人リストラするのはすごすぎる・・・
78就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 15:10:22
東芝工作員の言い分
自殺・・・ブラックランキングに入ってない他の大手や一流企業でも普通にあります
うつ病解雇・・・民間企業ではしかたありません
裁判での嫌がらせ・・・原告のみの意見しかないので本当かどうかわかりません
リストラ・・・ランクインされてない大手企業でもリストラされています
高い離職率・・・どっかの研究室のソースらしいけれど、信用できません。そもそも自作自演疑惑すらあります
激務薄給・・・他の電機と何が違うんですか?

一般的意見
自殺・・・半年間に2名自殺している会社は東芝くらいです。大手は自殺は出さない努力をしています。普通にありますですましていません。
うつ病解雇・・・労災認定の結果も出ていないのに解雇するのは大手では東芝くらいです
裁判での嫌がらせ・・・原告の意見が間違っているのなら東芝にとっては大変な名誉毀損ですが、東芝は何もしません。本当だからです。
リストラ・・・4年間で2万人、4割もの社員をリストラしたのは東芝くらいです
高い離職率・・・どっかの研究室のソースです。数字は残っています
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。
79就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:27:09


          ____   ブラックかどうか、俺が調べてきてあげるおwwwwww
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





┏━━━━━━━━━┓
┃   /         \  ┃
┃ /   ____   \┃
┃   /     \.   ┃
┃  / ─   ─ \. ┃
┃/   (●)  (●) \┃
┃|      (__人__)    |┃
┃\     ` ⌒´    ,/┃
┃/          \ ┃
┃            

80就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:28:52
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。

じゃあこの結論で終了ということで。
81就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:36:37
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
このことを考えると、半導体をやるなら東芝とは思えないんだけど

人が足りてないから大量採用してるんだろ、常識的に考えて
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=15

http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=15
さて、小生は現在東芝に勤務しており、東京にポツンと住んでおります。
そしてその配属先は東芝の収益NO1部門である半導体部門になりました。
しかし半導体部門には、激務すぎて離職率48%の恐怖など様々な問題が
付きまとっております。五年以内に海外にも間違いなく飛びます。
飛びます飛びます。
「まわりも恐ろしい学歴の持ち主ばかりで、帰国子女もかなりおります。」

82就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:37:46
>>80
残りの問題が残っているぞ

自殺・・・半年間に2名自殺している会社は東芝くらいです。大手は自殺は出さない努力をしています。普通にありますですましていません。
うつ病解雇・・・労災認定の結果も出ていないのに解雇するのは大手では東芝くらいです
裁判での嫌がらせ・・・原告の意見が間違っているのなら東芝にとっては大変な名誉毀損ですが、東芝は何もしません。本当だからです。
リストラ・・・4年間で2万人、4割もの社員をリストラしたのは東芝くらいです
高い離職率・・・どっかの研究室のソースです。数字は残っています
83就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:56:39
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。

じゃあこの結論で終了ということで。
84就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 22:53:55
>>83
某電機メーカーだが、東芝と一緒にするな!
85就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 23:13:18
>>76
くだらないたとえ話つけてるけど、切られた奴等がみんな安い給料だったなんて
妄想以外に一体どんな根拠があるのかなぁ?
そもそも安い労働力からバンバン切って、
賃金高い奴をたくさん残すなんてそんなことすると思うの?
経営ってもん少しは考えたことある?
86就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 23:16:33
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。

じゃあこの結論で終了ということで。
87就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 01:40:13
東芝の行く末はあと3年内に完全に出るだろ
3年の内にNANDでサムスンを捕らえられないようだと
もう駄目ってことでしょう。
88就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 02:24:16
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1187992901/l50x
東芝の裏事情パート29 [ちくり裏事情]
89就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 02:31:23
※注意※

東芝工作員と話をしようとしても無駄です。話の通じる相手ではありません。
どれだけ丁寧に道筋立てて議論をしようとしても、結局最後は基地外になって
「論破した」「証明された」と議論抜きの結論を言い出すだけです。
「4割に当たる2万人解雇」
「同じ部署で半年に二人自殺」
「裁判では同じ証言を社員に強要」

これに対するまともな反論があったでしょうか?
「例外に過ぎない」「どこでもやっている」という
臭い物には蓋、赤信号みんなで渡れば怖くないという腐った発言しかでてきません。
その上、例外に過ぎないということや他社もやっているというのも願望であってソースがありません。
東芝工作員の削除工作を相手をすることはスレが荒れる原因になります。
無視を心がけましょう。
90就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 03:02:19
308 :305:2008/01/02(水) 02:49:57
仕事に必要な知識は家で勉強して来い
設備機器の故障、バグや不良発生による残業はサービス
会社の講演会の設営のために土日出勤
「設営準備したのは講演開始前と後の10分だけだから仕事時間は1時間な」
3時間の講演の間は仕事しなくていいといっても、拘束されているのに・・・
大掃除、書類などの荷物運び、その他の残業について
「お前は、こういう誰でもできる雑用で仕事していると主張したいわけ?いいけどさ」
組合の圧力の結果、定時後の部会報告は教育扱い(時給500円)から業務扱い(残業1800円)になると喜んだら
「お前の残業時間で成果評価が決まるぞ。こんなに残業してこれしかできない奴と思われていいわけ?」
で結局ただ働きになっただけ
91就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 03:56:31
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。

じゃあこの結論で終了ということで。
92就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 10:46:36
>>85
アホw

給料を下げるために別会社に飛ばすんだよ。
別会社で給料を下げてしまえば、本体の数字には表れないからな。
こんなのは人件費削減の常套手段だ。

何が、経営ってもん少しは考えたことある? だよw
このゆとり脳がw
93就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 11:15:37
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴理系院卒の研究所採用だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww 鬱で裁判起こした元男性社員の裁判で東大理系院卒社員が元社員を助ける証言したら高卒並みの待遇に落とされたことはマスコミにも取り上げられているおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     ここ最近ずっと文系社長が続いている会社で理系の待遇がいいわけがないおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            東芝は技術者がトップになるホンダや日立と違うんだおwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


94就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 11:43:04
>>92
>>93
「それが東芝の仕様だ」

「これが、私が考えた組織だ。収益や技術系の待遇についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは会社を構成する社員や株主が、この仕様に合わせてもらうしかない」
「利益はこれ以上小さくしたくないし、人件費もこれ以上大きくしたくなかった。
MI活動やBコースも狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」

95就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 13:35:10
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。

じゃあこの結論で終了ということで。
96就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 17:30:45
ブラック東芝電機に特攻する若者たちを
「神風特攻隊」と名づけようか・・・

日本のために命をささげるなんて立派だぜ


まさに学徒出陣だな…

東大や京大の前途有望な学生まで…
うぅ(T_T)


誰か彼らを救えないのか?

このまま彼らを絶望人生に突入させて、国は何も感じないのか?

かわいそうでならん

なんというかご苦労さん


東芝だけでもこれだけ特攻して逝く
就職者(国立大学)‐東芝

東京工業大学 47名
東北大学 46名
大阪大学 36名
東京大学 34名
九州大学 26名
名古屋大学 20名
北海道大学 17名
97就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 17:31:30
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ東芝入社か・・・無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
98就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 17:35:14
激務薄給・・・他の電機と同じです。激務薄給は認めます。

じゃあこの結論で終了ということで。
99就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 18:06:35
【東北大学2006(就職者数2057名)】

新日鉄0
P&G0
三井物産0
三菱商事0
日銀0
野村證券0
三菱UFJ信託0
住友信託0
三井トラスト0
JR東海0
日本郵船0
講談社0
集英社0
小学館0
TBS0
日本テレビ0
フジテレビ0
テレビ朝日0
テレビ東京0
毎日放送0
三菱地所0
住友不動産0
朝日新聞0
読売新聞0
日経新聞0
産経新聞0
時事通信0

就職先1位 東芝48(笑)
100就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 20:50:09
日本を代表する企業の新日鉄や三井物産、三菱商事に1人も採用されて
いないって酷いなあ 東北大学ってひょっとして大したことないのか・・・
理系は早稲田慶応より東北大学の方が上だと思うけど新日鉄にゼロは酷いな
これは新日鉄希望者がいないのではなく、希望者が全員落とされたんだろ・・・
東芝は東北大学理系で希望すれば誰でも入れそうな感じだな
101就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 10:49:43
東北大学って、難関なところには入ってないのね・・・
102就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 10:57:15
>>101
東北大は教授がクレイジーだからろくな就職活動させてくれないんだろ
学生は教授の言うがままにブラック逝きの哀れな被害者
同情してやれ
103追悼碑:2008/01/03(木) 13:40:04
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
  ∧∧          §東芝之門§          ∧∧
. (  ゚д)┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓(д゚  )
     ⊃┃Per me si va ne la citta` dolente,    ┃⊂
  \ /┃per me si va ne l'etterno dolore,    ┃\ /
    \ ┃per me si va tra la perduta gent    ┃ /
       ┃Lasciate ogne speranza,voi ch'intrate'┃
   | |\.┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛../| |
   | |::.::.\_________________/......| |
   | |:::.::.:.:.|           >>1乙          ...|.:.:.:: .:| |
   | |:::.::.:.:.|     ついてこい、案内してやる   ...|:.:.:.: .:| |
   | |:::.::.:.:.| これから永劫の地獄へ連れてゆく ...|.:::.:: .:| |
   | |:::.::.:.:.|  おまえは絶望の叫びを聞くだろう ....|.:.:.:: .:| |
   | |:::.::.:.:.| 呵責に悩む人々の亡霊を見るだろう .|.:::.:: .:| |
   | |:::.::.:.:.| みな第二の死を叫び求めているのだ..|.:::.:: .:| |
   | |:::.::.:.:.|     また煉獄の火の中にあって  .|:.:.:.: .:| |
   | |:::.::.:.:.|∧_,,∧  満足している人々も ∧,,_∧..|:.:.:.: ::| |
   | |:::.::.:.:.|,, ゚д ゚) .見るだろう、いつか  (゚ д゚ ,,)|:;.:.:.: ::| |
   | |:::.::.:⊂    つ 幸ある人々の群に (  . ..つ. .: :..:| |
   | |:::.::.:.:.| ヽノ..入れると思っているのだ Y  人...|:. ..:..::| |
   | |:::.::.:.:.|,_フ__/━|/ ━ ━ ━ ━..<_〉._〉..|:.:.::. ::| |
   | |:::.::.:.:/_/━ ∧_∧ ━ ━ ━ ━ \_\..:..::| |
   | |:::../_/━   ( ゚ д゚ )━  ━  ━  ━ \_\ | |
   | |/  /━  ━ ノ   `つ━  ━  ━  ━\  \
            ( O   ノ
             ヽ,(,__,ノ
”我を過ぐれば憂ひの都あり、”
”我を過ぐれば永遠の苦患あり、”
”我を過ぐれば滅亡の民あり”
”汝等こゝに入るもの一切の望みを棄てよ”
104就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 09:54:36
超一流大学の勝敗表、東芝とか富士通とか超負け組みじゃねーかww

フジテレビ・日本テレビ・BCG・マッキンゼー・金融コース別・三菱商事・三井物産・キーエンス
====英雄扱い企業達==================
ソニー ・ホンダ・東京電力・JR東海・JR東日本・ANA・JAL
====↑勝ち組企業====
キヤノン・トヨタ・地方電力・JRその他・旭硝子・新日鉄        
==========↑妥当企業==============
日立・松下
====↑推薦が一応埋まるレベルの企業====
三菱電機・シャープ・NEC
====↑推薦が埋まらない企業====
富士通・東芝
====↑なぜか敬遠されてる企業====
三洋電機
====↑問題外企業====
105就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 09:56:12
日立が残業200時間なら東芝は残業300時間だろw

http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-160.html
--府中事業所--
私は海外出張の際、睡眠時間2時間で約1ヶ月働かされ、
月300時間残業した上、鬱病を発症して自殺未遂を起こし、
現在は休職中の者です。原因はこの出張しか考えられないのですが、
なぜか私病扱いです。
府中事業所の「○○時間無事故達成」という看板は全くのでたらめです。
自殺者も出ているのに。こんな状況絶対に許されないと思います。
裁判は大変だと思いますが、頑張って下さい。

- from 抑鬱会社員 -
2007.05.23.Wed/00:28 * URL * EDIT * PAGE TOP△
106就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 20:35:31
10 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 02:03:45
俺も暇だな。

東芝に就職する。先月説明会に参加して一次面接で即決した。
有名大企業、マジで。そして凄い。テレビから冷蔵庫までなんでも作れる、マジで。ちょっと
感動。しかも現業じゃなくて総合職。東芝は給料が安いと言わ
れてるけど個人的には高いと思う。松下と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってうちの教授も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただリストラとかちょっと怖いね。一度レールを外れると次の職に困るし。
激務度に関しては多分東芝も松下も変わらないでしょ。松下で働いたことないから
知らないけど同じ電気連合でそんなに変わったらアホ臭くて誰も東芝な
んかに入らないでしょ。個人的には東芝でも十分にマッタリ。
嘘かと思われるかも知れないけど給料でトヨタの期間工を
抜いた。つまりはトヨタですら東芝の給料には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
107就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 20:50:12
こいつどこ行っても満足してそうだな
108就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 22:22:44
こっちの方が面白いw

25 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/04(金) 14:23:14
東芝のウオシュレットを購入する。先月トイレの中で即決した。
有名大企業、マジで。そして凄い。HDDVDからうんこ洗浄機までなんでも作れる、マジで。
ちょっと感動。しかもTOTOやINAXよりうんこが良く落ちる。これにも感動。東芝は
うんこが落ちないと言われてるけど個人的にはうんこが良く落ちると思う。TOTOと比べれば
そりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないってうちのおじいちゃんも言ってたし、
それは間違いないと思う。 ただうんこの拭き残しとかちょっと怖いね。拭き残すとパンツが汚れるし。
うんこの落ち具合に関しては多分東芝もTOTOも変わらないでしょ。TOTOを使った事ないから
知らないけどうんこの付き具合は同じなのにそんなに変わったらアホ臭くて誰も東芝のうんこ洗浄機な
んか買わないでしょ?個人的には東芝でも十分にアッー!キモチイイ(はぁと。
嘘かと思われるかも知れないけど肛門の清潔さでTOTO社員に勝った。
つまりはTOTOですらうんこ洗浄力では東芝に勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。
109就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 19:17:10
東芝ヒドスwwwwww
選考会社からはずしておきますwwww
110就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 13:36:44
【主要プレーヤー/レコーダー/PC】
Blu-ray:ソニー、松下、日立、パイオニア、シャープ、三菱、Philips、Samsung、apple、DELL、マランツ
HD DVD:東芝、Microsoft(XBOX360)
両対応:HP、富士通、NEC 、オンキヨー、LG、Meridian、Thomson(RCA)

【ハリウッド】
Blu-rayのみ:ブエナビスタ、ワーナー、FOX、SPE、MGM、ライオンズゲート
HD DVDのみ:ユニバーサル 、パラマウント

【日本スタジオ】
Blu-rayのみ:
HD DVDのみ:
両対応:バンダイヴィジュアル、東宝、ポニーキャニオン、角川、日活、東映ビデオ

・2007年のスタジオマーケットシェア
HD DVDで見れる可能性     27.9%
 (ユニバーサル、パラマウント)
Blu-rayで見れる可能性     55.9%
 (ブエナビスタ、ワーナー、FOX(Fox Searchlight含む)、SPE(Sony Classics含む)、ライオンズゲート)

その他 16.2%

※引用元:http://www.boxofficemojo.com/studio/

111就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 14:25:57
>>109

東大のおれから言わせて貰うが、お前ばかだな。
東芝がこれだけたたかれているのはねらーが妬んでるが故だ。
こんな優良企業がブラックなわけないだろ。
ソリャなんたって天下の東芝だぜ?
騙されて落ちてねらーの策略にはまるなよ。
釣り針にご丁寧にひっかかりやがって
おまえのためを思って言ってるんだからな
惑わされずかんがえて判断・行動しないと後で痛い目を見るぞ?
べーきんぐぱうだーってしゅわしゅわしてるよね
112就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 14:56:59
>>111
お前も馬鹿だなあ。
学生から見ても東芝関係者が叩いているように見えるが・・・
東芝より格上の企業なんて国内にいくつもあるけど
ここほど叩かれている企業ってないじゃん。

妬みで叩かれるのなら東芝以外にももっと叩かれる企業はいくつもあるはず。
妬みで叩いているのではなく、東芝に入った奴が不満で叩いているのだろう。
これだけ粘着して叩かれるのは、それだけ東芝に入った奴が不満を持っている
ように感じる。そもそも東芝って他人に妬まれるような待遇の企業ではないだろう。
他にもっと待遇が良い企業なんていくらでもあるじゃん。
俺は理系で自分が勉強している事の延長線上で東芝を候補に入れているけどさ・・

それから天下の東芝なんて身の程知らずだぞ。
そんな言葉を使える日本企業はトヨタくらいだろ。
ましてや会社の格と社員の格は別。
どんなに有名企業に勤めていても、待遇が悪いと所詮他人にも
あの給料安い企業ねと思われてしまう。
東芝はもっと社員の待遇を良くしろということ。
113就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:07:56
>>111
香ばしい香りがプンプンしますね
114就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:09:47
>>108
そういえば、東芝蹴ってTOTOいった奴いたな〜
東芝、ウンコ便器以下ですかw
115就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:30:12
>>105
自殺は事故じゃねえだろ。
アホな発言があると、全てが台無しになるので止めてね。
116就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 18:48:39
>>105
府中工場でも自殺ですか。もちろん事故扱いか死病扱いで
117就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 18:56:21
>>112
見事に釣られてるなw
118就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:09:01
>>112
俺にはたまたま変なアトラクタに落ち込んだような状態に見えるな。
2chってこういう状態が実現しやすい気がする。誰か研究してないかな。
119就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:13:20
学会で東芝人多かったな。
東芝の研究職は結構レベル高いと思うけどね。
120就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:30:08
こんな激務でこの年収はないだろw
121就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:32:23
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'  〉'´i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                  l  r--‐‐ ッ : :r、/
                  l ``''''"´ : :/::l'"
               .  !、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

  ほう……はっはっは! 見ろ、内定がゴミのようだ!!


122就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:35:59
よくある質問
Q.これって2chで騒いでいるだけなんだから信用できない内容でしょ?

A.朝日新聞・日経その他多くのマスコミ各社により>>1の事例の東芝の劣悪な労働環境は報道されています。
「まだ裁判中」なのに定期的に報道しているのです。まだ勝敗がついていない段階で原告よりの報道をするなんて異例のことです。
特段記事にすべき事件が起きたわけでないのに、定期的に問題にされるということはかなり東芝内部に問題があるとマスコミ各社は判断したのでしょう。

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html
2007年6月20日 共同通信より配信
地方紙に掲載中 「生きる」激務でうつ病に 休職期間過ぎ解雇 後悔は嫌と会社を提訴
7月6日現在掲載紙
  山形新聞(山形県全域)=6/24付23面くらし面
  山梨日日新聞(山梨県全域)=6/27付13面生活面
  日本海新聞(鳥取県全域)=6/27付15面
  福井新聞(福井県全域)=7/1付22面生活玉手箱面
2006年7月18日号 週間SPA! 「 [若者自殺者急増]の謎を追う 」 
               という特集中に私の事件が掲載されました p28
2006年5月25日 東京新聞 朝刊 働く女性は今 下 過労で急増心の病
2006年2月28日 朝日新聞 朝刊 「8時間労働の行方」上 残業・夜勤歯止め無く(33面)
2005年12月21日 毎日放送 「過酷職場で女性のうつが急増」
2004年11月29日 日本経済新聞 朝刊 「うつ病」働く女性に急増
2004年11月18日 産経新聞 朝刊 鬱で東芝を解雇 無効を訴え提訴 埼玉の女性
2004年11月18日 埼玉新聞 朝刊 過労でうつ病、解雇は無効 深谷の東芝社員が提訴
2004年11月17日 共同通信
過労でうつ病、解雇は無効 東芝社員が東京地裁に提訴
2004年11月17日 時事通信 過重労働でうつ病、解雇は不当=女性元社員が東芝を提訴−東京地裁
123就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:46:38
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   金融は高給でも人間らしい生活ができない
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  電機は薄給かもしれないが、マッタリでやりたい仕事ができる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


124就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:58:54
電機各社のホワイト度(本体従業員数/新卒採用数)
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/saiyou/elec01.html

ホワイト
↑ 松下電器  54.59 (43673/800)
↑ 日立製作所 51.37 (41100/800)
-----------------優良の壁----------------------
↑ 三菱電機 37.61 (27832/740)
↑ ソニー 34.82 (17414/500)
-----------------ブラックの壁------------------
↑ NEC 27.02 (22700/800)    → NEC、NASDAQ上場廃止。時価総額1兆円割れを記録。大手電器でダントツの低さ
↑ 東芝 25.51 (32400/1270)
↑大塚商会 21.26(300/6379) → ブラック偏差値72
ブラック 

参考:fujisoft 11.09 (5544/500)
125就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:00:58
東芝確実に詰んだな…

これでヴァルディアもおしまいだ
126就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:01:36
東芝も認めている原告の年収568万円

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/touben.html
原告の2000年(平成12年)の年収が568万5983円であったこと、
および、会社の健康保険組合からの傷病手当金等の支給期間と支給率の内容は認め
127就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:02:33
東芝は35歳で700万いかないのかよ
128就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:09:04
35歳で700万円はいくだろ。
700万円〜850万円って所だと聞いたよ
129就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:19:30
良くも悪くも平凡すぎる会社
130就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:22:23
35歳で800万なら40で1000万はいきますね
平均給料も900万くらいですよね
131就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:59:34
40で1000万円は同期の上位3割に入っていれば
いくと聞いた。
132就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 21:18:21
4割がリストラされているから、その3割って実質12%だね
133就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 21:18:41
スマソ、18%だった
134就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 22:03:58
2割も1000万いくなら上出来じゃね?
135就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 22:15:34
そう思うんならそうだろう
136就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 01:32:58
上位3割が1000万。平均が750位だから
下位3割(実質下位4割の除くが)の給料は

中学生のテストででそうだ
137就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 03:29:17
下位は568万でしょ。スレタイ的に考えて
138就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 07:57:09
そんなに広く分布するかな
139就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 08:31:19
44 :sage:03/01/05 09:27:33 ID:eShIT2mI
そんな事より東芝ちゃん、ちょいと聞いておくれよ。
このあいだ、上司に実験の結果を報告したんです。
「当然の事ですが、出力エネルギーは入力電力より小さくなりました」と。
そしたら「俺の経験則と一致しない!」とか言うんです。
で、「お前の実験の仕方が悪いからだ!」とか言うんです。

もうね、馬鹿かと。アホかと。
エネルギー保存則からありえねーだろうが、ボケが。不可能問題なんだよ、不可能問題。
なんか「科学では説明できない事がある」とか言い出すし
永久機関でも作るつもりか?おめでてーな。
「また駄目だった?よーし、パラメータ追加してシラミ潰しに実験だー!」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前、計算ドリルやるから小学校からやり直せと。
人海戦術ってのはな、競合他社を圧倒する人手があって初めて成功するんだよ。
少人数でやってたら、人数の多い他社との差は広がる一方だろうが。

で、今度はエネルギー収支の計算書とシミュレータの解析結果を見せたんです。
そしたら「余計な事をするな!!考えるより手を動かせ!」とか言うんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、仮説を立てて実験し、結果を考察するのが技術者の仕事だろうが。
得意げな顔して何が「俺の経験では、マクスウェル方程式は役に立たない。」だ。
お前は本当に電磁気学を理解しているのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、自分の不勉強を棚に上げて、都合の悪い実験結果を黙殺してきただけとちゃうんかと。

自称マッドサイエンティストの俺から言わせてもらえば
優秀な技術者はやっぱり近似条件の設定が上手い。コレだね。
実運用を想定した近似で、数式モデルを単純化。コレ!
で、理論限界の近似値と市場規模から研究テーマを取捨選択。ロジカルシンキング最強!!
しかし近似の設定に失敗すると、見当違いな結果になる諸刃の剣。
数式アレルギーにはお勧めできない。
まぁ、お前らド素人は予算が途切れるまで見当違いなシラミ潰しをやってなさい、ってこった。
140就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 11:05:24
取締役        選ばれしもの、0,1%くらいの確率…
部長級 1200万     選ばれしもの、1%くらいの確率…
課長級  900万   基本給が約20万も跳ね上がるが裁量制。最早で35歳(今は絶対無理)   
            管理職になれない人の方が多いので年上の部下多し、学歴はあまり関係ない。5%の確率…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜勝ち組みの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜↑管理職 ↓組合員

44才  750万   平均22年目 採用が多い年の新卒入社組はこれよりも遅くなると思われる。
定年まで一生この辺りで終える人90%。48歳で800万ぐらいでもう上がらないorz

41才  700万   平均19年目

34才  600万   平均12年目

↑↑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜平均的リーマンの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓↓平社員

30才 500万  30歳(平均8年目) 院卒で6年目

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜学生並生活の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

24才 400万   24歳(平均2年目) 学部卒最早3年目  院卒はここから

22才 学部卒はここから、寮がないとやっていけない、その寮もかなりボロい。女性は借り上げ、きれいなマンション…ウラヤマシス

補足・50歳になったら3割カットがある… ←これ重要!!!
141就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 11:07:11
この業務内容で年収568万かよ

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/gaiyou.html
2000年10月頃,被告会社においてポリシリコン液晶の生産立ち上げプロジェクトが始動し,被災者は同プロジェクト中,「アレイ工程」の中の「ドライエッチング工程」のリーダーを務めることとなった(A業務)
被災者はこの頃,課長より,本件プロジェクト業務(A業務)以外の業務も担当するように指示された。
 被災者はやむなく(A業務)を継続して行いながら,これまで携わったことのない携帯電話向け反射製品開発業務(B業務)のリーダーにも並行して従事するようになった。
上記の多忙な業務の中,同月中旬ころ,課長は被災者に対しさらに「パッド腐食」の対策業務(C業務)をも行うように指示した。
また,8月22日,被告会社内で緊急発足した「不良解析チーム」に、知らぬ間に被災者もメンバーとされていた(D業務)。


142就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 11:09:15
プロジェクトリーダーいくつもこなしてる人の年収だもんな
スレタイの年収。
東芝、本当に激務薄給だなw
143就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 11:35:36
>>142 まあ2000年だしなそのころは銀行も潰れる潰れる言われてた頃だから
144就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 12:00:18
有価証券報告書には
2001年 従業員 45,649人 平均年齢 38.9歳 平均給与 7,109,000円
2002年 従業員 39,875人 平均年齢 39.2歳 平均給与 7,059,000円
2003年 従業員 32,412人 平均年齢 39.5歳 平均給与 7,550,000円
2004年 従業員 30,810人 平均年齢 39.8歳 平均給与 7,563,000円
2005年 従業員 31,595人 平均年齢 40.3歳 平均給与 7,660,000円
2006年 従業員 32,309人 平均年齢 40.3歳 平均給与 7,823,000円
とのっていた
145就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 17:48:15
うはあ、東芝は、社員を自殺や鬱病に追いんで、年収あげたってことか?
146就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 17:50:25
東芝((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
147就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 17:52:14
平均年齢増えてるからリストラしたのって若い層だよね?
そりゃ平均年収増えて当たり前
148就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 18:16:18
団塊の世代が抜けて行く時期とも知らずに低脳コメント乙
149就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 19:48:12
1万人も団塊がいるのか?w
150就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 20:15:21
>>149
ダンカンかなんかと間違ってんだろ
ほっとけ
151就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 21:30:45
若い層は、激務薄給でどんどんやめてくということか?
152就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 21:36:51
1990年 4月1日 (株)東芝入社  技術職・生産技術研究所配属 (中央大学 理工学部卒業後)
1994年 10月 液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
1998年 1月 東芝深谷工場へ転勤
153就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 23:23:13
      やったー東芝内定!

   ∧_∧_ .|内|
 (`(  ´∀),)|定|
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  技術職・生産技術研究所配属
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     東芝深谷工場へ転勤
              人界    . \γ⌒ヽ     長時間残業続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化、精神科への通院開始
                         \γ⌒ヽ    同僚自殺
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   解雇
                             \γ⌒ヽ   裁判
                               \γ⌒ヽ 
                                \γ⌒ヽ 
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             地獄界    \ ∨∨ うつ病発病!


154就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 23:28:37
東芝と三菱の子会社へ出向した社員、178時間に及ぶ残業ののち、自殺
自殺会社員を労災認定=三菱電機から出向「気分障害」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000168-jij-soci

深夜までの勤務や休日出勤が常態化し、徹夜勤務も繰り返していた。
失踪前1カ月間の時間外労働は、遺族側の計算では約178時間に達したが、会社側の勤務表は月25時間となっていた。

443 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/11(木) 21:15:46
>>441
これは、178時間残業で働いたのに25時間しか出していない。
しかも、それを隠蔽しようとしていたということですか。

かっこいいぞ三菱。


444 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/11(木) 21:19:33
>>443
いや、俺はこの会社について知ってるが悪いのは東芝
あの会社は毎日深夜2時まで働くのが自分の勲章になるような気合と根性の会社

445 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/11(木) 21:33:30
よく読んだら東芝との合併会社か、
ホワイト社風に染まっていた三菱社員が
ブラック東芝に殺されたというお話か。
(´Д⊂ 泣ける話だ。

また東芝のブラック伝説がひとつ。
155就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 23:29:40
ダンカンと団塊
笑えるww
156就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 07:47:57
男根もたそうぜ
157就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 09:37:27
ソヌー開発を蹴って東芝のR&D行った友人がいるんだけど
正解かね?
やっぱどこも研究所はすごいもんなのか
158就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 18:47:25
ソニーも東芝もどっちも終わっとる
159就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 21:26:46
http://nensyu-labo.com/heikin_yakuin_taisyoku.htm
役員がうまい汁を吸う東芝www
ちなみに東芝の社長は文系ばっかwww
技術系涙目www
160就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:06:21
http://nensyu-labo.com/heikin_yakuin_taisyoku.htm
東芝役員の退職金は4億円!日産3億、トヨタ2億8,000万円!主要企業の取締役員の退職金は会社によってまちまちのようです。

企業 退職金(万円)
東芝 4億0300
日産自動車 3億1,200
トヨタ自動車 2億8,290
ホンダ 2億3,200
コマツ 2億0550
ソニー 1億1,744
北越製紙 1億4,600
味の素 1億1,150
旧富士写真フィルム 8,200
東レ 7,416
日立製作所 4,900
NTT 3,950
富士通 2,250
ローソン 1,550

161就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:08:40
役員退職金4億、技術者11年目年収568万・・・
動機1000人以上東芝オワッタ・・・
162就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:22:50
結局優秀な文系がおいしい思いをして理系は泣き寝入りか
上層部が文系で固められている以上は変わらないだろうな
163就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:30:45
優秀といっても、役員は14人らしい
2万人リストラして、激務薄給で社員を働かせて、
たった役員14人で甘い汁を吸っているということ??
164就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 00:00:14
http://www.toshiba.co.jp/about/dir_j.htm
役員14人じゃねーぞw
もっと大勢いる
こいつらが年収引き上げているんだなww
165就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 00:11:24
http://nensyu-labo.com/heikin_yakuin_taisyoku.htm
東芝役員の退職金は4億円!日産3億、トヨタ2億8,000万円!主要企業の取締役員の退職金は会社によってまちまちのようです。
同ランクの電機の日立製作所は4,900万円、富士通 2,250万円と圧倒的です
2万人リストラする前に減らすものはなかったのでしょうかね?

東芝の社長は文系つづき
理系の方が6倍も多いのに

西田厚聰
株式会社東芝の社長(2005年6月 - )。東芝のパソコン事業を興した功績者の1人。
三重県出身。1968年3月 早稲田大学第一政治経済学部を卒業し、1970年3月に東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。大学院では、西洋政治思想史を研究した。
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kohoka/simpo/1014.html
〔岡村 正氏プロフィール〕
1938年7月26日生まれ。東京都出身。都立戸山高校を経て、62年東京大学法学部卒業。同年東京芝浦電気(現東芝)に入社。営業推進部長、
情報処理・制御システム事業本部長などを経て、94年取締役。96年常務。2000年6月に社長。
西室 泰三(たいぞう)
1935年12月19日生まれ。
慶応義塾大学経済学部卒業。
61年、東京芝浦電気(現・東芝)入社 。
96年、東芝社長、2000年会長。
166就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:02:44
役員は社員じゃねぇことも知らない低学歴かよ・・・
167就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 10:46:23
十数人の役員の退職金のために薄給になるのか、東芝ww
168就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 10:52:06
金あんのか?
乞食ども!
恵んでやろうか?
乞食ども!
働いてるのか?
乞食ども!
鬱病なんじゃねぇのか?
乞食ども!
腐るほど金あるぞ!?
乞食ども!
くれてやろうか?
乞食ども!
毎日どうやって生活してんだ?
乞食ども!
乞食は乞食らしくしろって!な!
乞食ども!
169就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 11:20:27
ところで平均年収って額面だよな?
いろいろ差っ引いて568万になったんだよな?
170就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 13:10:38
年収だから、いろいろ差っぴく前の満額だろw
171就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 14:43:41
こつこつと勤勉に取り組む技術者たち
しかしその実態は文系たちに利用されているだけなのである
172就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 15:53:48
うつ病(笑)
173就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 21:44:13
>110
唯一のMSまで。もうダメポ

マイクロソフト、Xbox 360でBlu-ray Discサポートの可能性を示唆
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364465,00.htm
174就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:41:46
東芝がめっちゃ叩かれてるねw
日立もソニーも激務と聞くけど、今の話題性で東芝が叩かれてるの?
175就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 10:06:46
一年前から叩かれ続けてるんだから察しろ
176就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 10:09:30
自分が就職活動中には先輩からよく「日立はかなり激務だからやめとけ」
て聞いてたけどなぁ
今は全然違うメーカーだけど
177就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 15:52:31
東芝の場合は、激務に加えて、社員使い捨て体質に問題があるのでは?
178就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 16:27:24
>>176
うちのOBはまったく逆のこと言ってるが

ようは「部署による」んじゃないの
東芝・日立クラスで企業単位の激務度を議論するのはおかしいかと
キーエンスとかは別としてさ
179就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 17:13:23
じゃあ将来が安心な部署とヤバイ部署教えてくれよ
180就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 19:04:28
社員2万人リストラする会社なのに、将来安心な部署なんてないだろwww
181就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 19:58:03
 藤井社長は、「HD DVDは6割、BDが4割。台数的には、低次元な争いですが、5月に
は7割に迫っている。この状況で、なぜBDが勝ったといえるのか。正直なところ真意がど
こにあるのか、ワンダーしている」とコメント。さらに、「ヨーロッパは圧勝している。スタジ
オやオーサリング会社、量販店のエコシステムが出来ており、HD DVDのファンが想像
以上に増えている。“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況です」と北米、欧州の好調
な販売実績を強調した。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/toshiba2.htm
182就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 20:00:15
圧勝>勝った

じゃないの?
183就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 01:01:47
>>182
半年ROMれ。
184就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 20:54:39
1. 外部ソース
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=16
会社ぐるみで隠蔽工作。職場の同僚も半年間に2名自殺
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、
「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。
100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。
東芝府中人権裁判<日本的経営>の明暗(第一部)の概要
http://park.zero.ad.jp/~zbh52127/bestlink/nihonmeian.htm
2. 2ちゃんソース
東芝11年目年収568万(裁量制で残業代なし)3発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191073031/
東芝の裏事情パート30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199709053/
185就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 20:57:15
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■53,202■       39.4         17.7        7,208,000
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■30,810■       39.8         17.4        7,563,000
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
186就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 22:32:17
100時間残業して、年収568万はひどいな。
187就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 22:43:11
どうりで推薦余るはずだ
188就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 22:48:09
1000人以上の大量採用はわかり易すぎだろw
189就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 23:18:20
落ちるやついるの?と思ったが1000人以上集まれば落ちるやついるのか
190就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 10:58:28
>>186
院卒2年目より安いからな。

昇給していないのと同じ。
191就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 16:52:26
裁量労働制になって、残業代つかないんだろ
192テンプレ訂正:2008/01/12(土) 18:33:29
1. 外部ソース
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=16
会社ぐるみで隠蔽工作。職場の同僚も半年間に2名自殺
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、
「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。
100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。
東芝府中人権裁判<日本的経営>の明暗(第一部)の概要
http://park.zero.ad.jp/~zbh52127/bestlink/nihonmeian.htm
2. 2ちゃんソース
東芝11年目(元研究所社員)年収568万5発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1198772453/
東芝の裏事情パート30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199709053/
193就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 16:27:05
この激務で年収568万とは・・・

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
194仏滅:2008/01/13(日) 16:57:43
大学生の就職人気企業には、

東芝、が入っているね。ここをみると、どういうことなんだろうね。
195就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 16:59:16
実態を知らずに入って、将来は過労死か?
196就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:05:42
1位日立2位松下などという就職人気に何の意味があるんだよ
197就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:09:07
まあ、入社後どのカンパニー、部署に配属されるかで、その後の人生変わると思うよ
運が悪いと分社化や別会社との統合で、東芝の社員では無くなる場合もあるし・・・
空調やATM事業のようにね。
その辺を承知した上で、入社希望するのなら、仕方無いと思う。
198仏滅:2008/01/13(日) 17:13:50
>>96

投光から就職するのは、ほとんど院生だが、学内では何でも、

東芝クラスの就職組は負け組みなんだよね。

その大半はロンダばかりらしいしね。学部投光はほとんどいないはず。

つまり、上位層は、日立・東芝・キャノン・松下・富士通・富士フィルムなど

は、見向きもしないよwwwww
199就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:30:57
>>198
当たり前だ、なんで一生懸命勉強して陶工みたいな一流大学の学部に入ったのに、
こんなクソ企業に入らなければならないんだ?
ブラック電機なんて、陶工はおろか慶應早稲田内部院生にも相手にされてないぞ。
まあいいとこ、上位駅弁内部院生と下位地底内部院生の集まりだろ。
所詮、没落業界。今までが、待遇に比べて人材に恵まれすぎてただけ。
これからはそんな人材は寄り付かなくなるだろう。
馬鹿でも問題なく業務を遂行できるようなシステムの構築ができないと電機業界は終了確定。
200就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:38:48
>>199
> 当たり前だ、なんで一生懸命勉強して陶工みたいな一流大学の学部に入ったのに、
> こんなクソ企業に入らなければならないんだ?

学歴などあまり意味がないということだ。

所詮は高校の受験勉強に過ぎないということだ。
201就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:43:43
確かに最初は大量のFランに混じって同待遇で働くことになるが
がんばって出世すればいいジャマイカ

周りがFラン=出世の確率が上がる

と考えるんだ
202就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:45:24
所詮、一流大学院卒はロンダだらけ。
これが東芝クオリティ。
203就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:46:08
出世しても休みが減るだけだ。
増えた給料は税金で持っていかれる。

日本とはそういう国だ。
204就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:47:46
電機業界は駅弁学部卒が妥当、とうの昔からよく言われていることだ。
旧帝大出て入るべき業界ではない。
205就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:49:02
>>204
旧帝大工学部院卒が妥当な業界だ。

さすがに東大の上位1割が行くのはどうかと思うが。
206就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:52:32
>>201
>周りがFラン=出世の確率が上がる

全く上がらない。学歴と言うのは入社の足切り以上の意味はない。
会社にとって必要なのは利益を出せる人間であって、
お勉強が出来る人間でも、学歴の高い人間でもない。
207就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 18:02:03
>>205
電機内定のおれでもさすがにないわ
旧帝工学部妥当なら俺は絶対内定貰ってない自信があるw
208就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 18:05:59
>>207
それは君が旧帝大並の能力を持っていると言うことだ。
自信を持ってよい。
209就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 18:09:15
この際だから、はっきり書いておこう。

落ちた奴は会社にとって要らない、来て欲しくない人間だ。
受かった人間は学歴はともあれ、会社にとって欲しい人間だ。

落ちた奴はたとえ東大主席でも、その会社は全く評価していない、
要らない人間ということだ。
210就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 19:14:18
>>209
この際だから、はっきり書いておこう。

マーチや駅弁ですら落ちたやつを探すほうが難しい。
211就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 19:34:42
>>210
それ以前にここは誰も受けなかったw

日立・キャノン・松下・富士フィルムを受けた人間は多いが。
212就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:14:17
富士通や日立のインターンはES出せば通るみたいな感じだったが
東芝は結構判定が厳しかったよ
213就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:55:32
インターンかよwwwwwwwwwwwwww
214就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:59:34
東芝のパソコン買ったらいきなり初期不良だったwwww
215就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 21:02:29
2chではボロクソだけど、東芝の技術力は実際高い。
東芝の研究所は憧れるな。工場勤務は嫌だけどw
216就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 21:48:45
>>215
ユーザー側、投資家側から見れば東芝は高評価
ただ、社員として働くには決して良い環境とは言えない
217就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 21:56:20
そうかな?環境なんて部署によりけりだと思うけど・・・
あと、ユーザー側、投資家側の評価ってのも実際重要だと思う
傾いているように見える会社に入りたいと思う人はいないだろうし
218就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:23:29
>>217
来年からがんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:26:56
>>217
役員にでもなったつもりかね、君は?
考えが甘すぎるよ。
220就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:41:26
考えが甘いって言うのは簡単だけど反論にはなってないよ
じゃあ考えが甘くないやつはどう考えてるのかって話
221就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:51:30
>>1は研究所配属から姫路の工場飛ばされたんだろ
222就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:52:33
>>220
> じゃあ考えが甘くないやつはどう考えてるのかって話
実にシンプルな答えだよ。
従業員にとって良い会社を選んでいるよ。
223就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:53:13
川崎のR&D限定で言うとあそこだけはガチで雰囲気いいぞ。
全体的にゆったりしてる、これはマジ。
224就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:55:10
>>222
実に曖昧な答えだな。
従業員にとって良い、の条件が曖昧すぎる。
そして従業員にとって本当に良い会社かどうかの判断は2chでは不可能
225就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:57:14
>>224
>従業員にとって良い、の条件が曖昧すぎる。

そうか?簡単な話だぞ。

PLには相応の手当てを出して、残業代をちゃんと払って、
年休をちゃんと取らせて、うつ病にならないようなケアをして、
長時間残業が続かないようにちゃんとマネジメントを行うような会社だ。
226就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:27:57
ttp://syukatu.iaigiri.com/
就活裏ポータルサイト。人には言えない裏技公開中。
MARCH以下の香具師は必見。
227就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:28:56
うつ病にならないようにケアって年休がとりやすいじゃ駄目なのか
228就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:45:10
研究職って1200人中何人くらい?
229就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:00:43
鬱病、自殺に追い込んで労災隠しするのが、
従業員にとって良い会社とは思えない。
230就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:01:26
>>215
技術力は高くても、その技術者の待遇は最低。
231就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:03:23
>株価なんて、社員を犠牲(リストラ)すれば上がるだけじゃん。
>
>ゼロサム企業で、株価が上がるのは決して良いことではなく
>て、むしろ社員にとってはマイナス。
232就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 09:32:52
      やったー東芝内定!

   ∧_∧_ .|内|
 (`(  ´∀),)|定|
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  技術職・生産技術研究所配属
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     東芝深谷工場へ転勤
              人界    . \γ⌒ヽ     長時間残業続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化、精神科への通院開始
                         \γ⌒ヽ    同僚自殺
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   解雇
                             \γ⌒ヽ   裁判
                               \γ⌒ヽ 
                                \γ⌒ヽ 
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             地獄界    \ ∨∨ うつ病発病!


233就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 16:19:13
>>223
研究所で採用して、すぐ地方工場に飛ばす、良くあることだろw
234就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 16:46:30
使えないやつは飛ばされる。まぁ当然っちゃ当然
235就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 17:04:36
>>234
俺は使える人間だから大丈夫!!!

ってかw
236就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 17:19:45
1990年 4月1日 (株)東芝入社  技術職・生産技術研究所配属 (中央大学 理工学部卒業後)
1994年 10月 液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
1998年 1月 東芝深谷工場へ転勤

これは転落人生杉だろ。そりゃうつ病にもなるわ
237就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 17:29:58
最初の”生産技術研究所配属”時点で駄目ジャン・・・
238就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 19:08:54
生産技術という響きだけで、ラインに飛ばされる率が高く感じる
239就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 19:42:44
>>216
どこが投資家から高評価なんだよ
株価ちっとも良くないじゃん
240就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 20:32:17
ここ2年で2回も爆上げしてる。
241就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 20:56:35
あんな程度が爆上げかよ・・・

この企業だったら最低でも1500円は超えないと
爆上げなんて言うものではない

今の目標はまた1000円になってしまったけどな・・・
242就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 21:39:36
まぁ、株価が年々上がってるってことは
投資家からの評価は高いと言えるんじゃね?
243就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 21:40:40
こっちからすればどうでもいいな
244就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:15:11

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
1990年 4月1日 (株)東芝入社  技術職・生産技術研究所配属 (中央大学 理工学部卒業後)
1994年 10月 液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
1998年 1月 東芝深谷工場へ転勤
2002年 4月1日 東芝の液晶事業部が子会社化される 現在は東芝松下ディスプレイテクノロジーへ

研究所から工場へ転勤になった挙句、部署ごと子会社にリストラされてるぞ
245就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:21:46
絵に描いたような激務ぶりだなあ

・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
246就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:31:49
残業代が付いても700万は無理か
247就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:35:08
100時間残業しても、年収568万円なんだろw
248就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:58:14
>>244
そりゃ2chで工作もしたくなるよな・・・
249就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 10:10:29
これだけ働かせて、年収568万は安杉だろ
250就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 10:14:10
>>248
リストラ4割だからなw
子会社いきの東芝叩きは当然出てくるだろうなww
251就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 13:02:45
1500人採用だしな。日東駒専もたくさん
252就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 16:51:09
Fランもたくさんだろ
253就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:05:18
東芝よりぜんぜん小さな会社だが、残業100時間したら年収600万は行くぞ
254就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:10:35
東芝<6502.T>、北米で「HD─DVD」プレーヤー値下げ
2008年 01月 15日 08:41 JST 記事を印刷する[-] 文字サイズ [+]
 [ニューヨーク 14日 ロイター] 東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)は14日、北米で次世代DVD規格「HD─DVD」対応プレーヤーの価格を40─50%引き下げた
と発表した。

 新たな価格帯は149─399ドル。

 米メディア大手タイム・ワーナー(TWX.N: 株価, 企業情報, レポート)傘下の映画会社ワーナー・ブラザーズが今月、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)などが推進す
る「ブルーレイ・ディスク(BD)」のみを採用すると表明したことから、次世代DVD規格をめぐる競争はBD陣営が優勢になったとみられている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS810044920080114?rpc=144

4割も値下げとは哀れすぎるwww
下げるの遅すぎw
いや、在庫一斉セールか?www
255就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:31:29
4割値下げって、社員のリストラ率と一緒だなw
256就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 23:50:35
4割って数字好きなのかクソ芝wwwwwwwwwwww
257就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 01:12:55
裏ルートで就職した人どんぐらいいるんよ?
258就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 20:05:30
東芝って、こんな薄給なのか
11年目で年収500万台って、うそだろー
259労災になっても大変だなw:2008/01/16(水) 20:09:01
初心者が入院生活について質問するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1180254633/l50
より

235 名前:名無しさん@お大事に 投稿日:2007/10/10(水) 10:14:25 zLXToryf
労災で入院したら、職場の人は何人かお見舞いに来てくれた。
ありがたかった。

が、会社からは「大丈夫か?」の一言も無し。社会保険の自己負担分
を振り込めという通知が来た。入院中でどう金を振り込めと?

転院したときに、いろいろな手続きを不自由な体で一人でやっていたら
病院の人が驚いて「普通、こういうのは会社の総務とかがするものよ。」
と言われた。

ひでぇ会社だな、と思ったら、過労で欝になった人を労災にする、しない、
で裁判やってることを退院後知った。2ちゃんねる的にはかなりのブラック
企業らしい。(w

労災にあうと、勤務先の素性が知れて面白いということが分かりました。

239 名前:名無しさん@お大事に 投稿日:2007/10/12(金) 09:08:52 +JCyc2xj
>>235
東芝?

241 名前:235 投稿日:2007/10/13(土) 09:02:40 d17IEHI+
>>239
当たり!
就職板では叩かれまくり。当然といえば当然か。
260就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 20:10:39
87 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/03(金) 19:07:04
内定先 東芝
氷河期だったら NOVAとかそのレベル

どこもうからなくて推薦で東芝
推薦なかったら無い内定だったと思う


88 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/03(金) 22:46:44
東芝の1600人採用はダテじゃないなw
不景気になったときに真っ先に切られることになるんだろうけど


89 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 02:30:47
今年東芝行く奴って
リストラ覚悟で行くんでしょ
かわいそ


90 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 03:21:23
今年はけっこうカスみたいなヤツでも受かってるもんな、東芝
明らかにやばいヤツは推薦でも落とせばいいのに


92 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 04:16:15
今の売り手で日立本体に行けるなら氷河期で中規模メーカーには内定貰えただろうな
東芝なら間違いなく中小ITソルジャー
261就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:06:24
>>257
裏ルートでリストラされた人なら多そうだよなw
262就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:57
東芝今年も大量採用なのか
芸が無さ過ぎるなwww
263就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:13
大量リストラ後の大量採用
何年か後にはまた大量採用?
264就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:22:05
東芝は債務多すぎ。原発を受注してる間はいいが、
それが終われば、従業員をどうするのか。
あまるだろ!HD DVDだってよくないのに。
新卒なめんなよ!

265就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:22:30
リストラの前に、鬱病解雇、自殺が待ってそうな予感
266就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:38:57
薄給で使い捨てにされそうな予感
267就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:57:12
同僚が自殺しそうな予感
268就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 00:16:04
就活前に知ってよかった予感
269就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 00:40:26
今年も推薦が余りまくる予感
270就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 22:30:48
この年収の低さにびっくりな予感
271就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 22:41:34
俺も暇だな。

東芝に就職する。先月説明会に参加して一次面接で即決した。
有名大企業、マジで。そして凄い。テレビから冷蔵庫までなんでも作れる、マジで。ちょっと
感動。しかも現業じゃなくて総合職。東芝は給料が安いと言わ
れてるけど個人的には高いと思う。松下と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってうちの教授も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただリストラとかちょっと怖いね。一度レールを外れると次の職に困るし。
激務度に関しては多分東芝も松下も変わらないでしょ。松下で働いたことないから
知らないけど同じ電気連合でそんなに変わったらアホ臭くて誰も東芝な
んかに入らないでしょ。個人的には東芝でも十分にマッタリ。
嘘かと思われるかも知れないけど給料でトヨタの期間工を
抜いた。つまりはトヨタですら東芝の給料には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。


272就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:31
俺も一曲

♪おら東芝いやだ♪

1.は〜っ!
人気がねぇ 人材もねぇ CM乱発しても目立っでねぇ
取り柄がねぇ パッどしねぇ 所詮お馬鹿の滑り止め
新入社員 研修には 出席しででも頭ねぇ
やる気もねぇ 覇気もねぇ 鬱は一日一度来る
俺ら東芝いやだ 俺ら東芝いやだ
トヨタに逝ぐだ トヨタに逝っだなら
高給取りだ 仕事も頑張るだ

2.は〜っ!
まっどうな コンパねぇ 名前を出しても反応ねぇ
女ねぇ Enjoyねぇ 楽しみなのは食事だげ
工場見学 女来ねぇ ブサ夫以外に歩いでねぇ
品性ねぇ モラルもねぇ  頭の中身もすっがらがん
俺ら東芝いやだ 俺ら東芝いやだ
ソニーに逝ぐだ ソニーに逝っだなら
合コンしで 美人な嫁さん取るだ

3.は〜っ!
昇給ねぇ 決まらねぇ 大量リストラは何者だ?
テレビで 弊社が出でも 金がねぇんじぁ 威張れねぇ
女いね 金もねぇ たまに有っでも森三中のデブ
教授いねぇ ある訳ねぇ 東芝OB使えねぇ
俺ら東芝いやだ 俺ら東芝いやだ
ホンダに逝ぐだ ホンダに逝っだなら
社長とテレビに出て モテモテだ

273就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 22:49:30
アニメ”機動戦士ガンダム"より「飛べ!ガンダム」

禿げ上がれ 禿げ上がれ 禿げ上がれ 東芝マン
君よ 禿げろ
まだ 残業に燃える 闘志があるなら
24時間働いて 禿げよ 禿げよ 禿げよ
日立へのコンプを ぶつけろ 東芝マン
企業で戦死 東芝 東芝!

立ち上がれ 立ち上がれ 立ち上がれ 東芝マン
君よ 叫べ
まだ 絶望に沈む 悲しみがあるなら
恐怖をはらって 逝けよ 逝けよ 逝けよ
うずまく闘志で 練炭燃やせ 東芝マン
起動せんし 東芝 東芝!

よみがえる よみがえる よみがえる 東芝マン
君よ 掴め
まだ 歓喜に飢える 心があるなら
永遠を求めて 翔べよ 翔べよ 翔べよ
天国に向かって 逝けよ 東芝マン
企業戦士 東芝 東芝!


274就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 22:57:26
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。 東芝は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。東芝、しかも日大で入ってまだ1年目の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと飲みに行った先や同窓会で、よく「東芝いいっすねえ」などといわれる。
俺はニッコマだしペーペーだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%電機メーカーに勤めてるんだよ。
東芝や日立じゃない。その他の電機メーカーな。松下とかソニーとか。三洋とか。
ひでえ奴になるとNECとかシャープとか。あえて「その他の電機メーカー」と呼ばせてもらう。

そいつらの「東芝いいっすねえ」の中には「同じ電機メーカーの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の会社の血筋は東芝とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

東芝と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。東芝に勤めてる奴はそんなことは
いわない。日立に勤めてる奴もそうだろう。IBMやマイクロソフトでも同じだ。トヨタ、日産だってそうだろう。
その会社が好きで勤めてる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の電機メーカー」に勤めてる奴はそうじゃない。東芝や日立、そして日本の電機メーカーの栄光につかりながら
「その他」に勤めてる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の課長とかやってる奴らだよ。
課長ってだけで東芝の課長と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。氏ね。

誤解のないように言っておくが、日立には敬意を表してる。日立社員は「その他の電機メーカー」社員
とは違う。東芝を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、東芝は孤高。
その他の電機メーカーとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

275就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 23:41:45
日テレで東芝やってたぞ
終わってしまったから簡単に書くと
年間200日以上タクシー帰りで、画期的な特許を発明したのに対価は23万円
それで2億6千万円の裁判を起こしてるってさ
276早稲田大学理工学部:2008/01/17(木) 23:53:03
そもそも諸悪の根元はものづくりのできないアホな文系がメーカーに来ること。
277慶応大学経営学部:2008/01/18(金) 00:12:50
しかしそのアホな文系に振り回されるのが理系の宿命
278就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:30:21
そんなアホな文系をマウス1クイックで動かす金融は理系にシフト中。
279就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:34:22
別に問題ないだろ、電機なんか落ちこぼれの集まりだし
お似合いの待遇だろ。別にブラックじゃない
280就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:38:03
>>279
じゃあ、電気製品使うな、アホ
281就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 07:48:23
電機メーカー=理系の落ちこぼれ収容所

推薦余りまくってるじゃんww
282就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 11:27:36
受ければ誰でも合格するところが東芝のいいところ
283就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 22:53:01
いっぱい採って、いっぱい捨てる
284就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 22:55:23
即SEX:公務員、上場企業年収1200万
285就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 23:04:23
公務員と比べるなよ
286就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 23:17:43
63 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:02:36
>>59
早稲田理工だけど、そんなに東芝行く奴いないぞ
いくら文系とあわせてとはいえ、とてもそんなにいくとは思えん
東北大と並んで48人とか、思考停止した世間知らずの馬鹿だらけと思われそうで恥ずかしいわ

64 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:05:36
>>63
はいはい早稲田さん乙(笑)

65 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:08:58
実は東芝には早稲田出身の事務系が滅茶苦茶多い
しかも文学部とかシャ額とか馬鹿商とか糞学部ばっかり
せっかく理工でてこんな企業に入る奴がいるとは恥ずかしい限りだ
慶応の2倍も入ってるとは、早稲田が慶応にボロ負けしている証拠だ
実に恥ずかしい

66 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:13:17
>>65
はいはい慶応さん乙(笑)

67 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:15:59
やっぱり、就職力も学力も何もかも今は

慶応>>>>早稲田

てことを確信したわ、東芝なんかに慶応の倍の50人も入る時点で恥ずかしいわ
同じ大学とは思いたくないね

>>77
和田理工はろくな就職先がなくて、挙句の果てにブラック東芝に一年で45人も入る超絶馬鹿集団
落ちこぼれ10人しか入らない慶應理工との差は歴然としているwwww
287就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 02:17:27
東芝行くくらいなら、メイテックで派遣やる。
288就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 04:15:26
さすがに早稲田だったら東芝でも十分だろ。
それはいくらなんでも東芝叩き過ぎだわ。
289就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 09:59:44
>>288
もっと上を狙ったほうがいいぞ
東芝は大量採用だからFランもたくさんいるぞ
290就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:03:22
文系はともかく早稲田理工で東芝は劣等生だぞw
291就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:08:40
文系でも東芝内定で喜んでるのは、世間知らずだろw
292就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:32:06
駅弁だったら東芝は妥当だよね?
293就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:34:29
今年は駅弁ぐらいでもソニー妥当なのに?
294就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:40:52
それはないw
俺駅弁だけどソニーに行くやつなんて
うちの科で毎年1人いるかいないか
295就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:02:11

     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら東芝は下位地方駅弁・二ッコマ妥当だからこの待遇はホワイトだな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

296就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:10:05
です。
297就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:13:14
下位駅弁上位=上位駅弁中位=旧帝下位=東芝
標準偏差は3σです
298就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:19:11
二ッコマ上位=マーチ中位=総計下位=東芝
299就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:23:01
電機メーカーが超絶ホワイトで東芝がブラックなわけがないw
300就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:27:03
激務で年収568万がホワイトとはwwwww
301就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:31:19
上位駅弁上位=早慶中位=下位旧帝下位=東芝
くらいだろ。
302就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:32:41
東芝は、3年連続1000人以上の大量採用だぞw
ニッコマ妥当、Fランも多しだろw
303就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:33:39
無駄に高学歴が多いが、待遇は中小企業並みって感じだな
304就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:34:10
早稲田理工でさえ東芝は落ちこぼれ、
慶應理工なら当然のことながらもっと落ちこぼれ(留年した方がましじゃね?のレベル)

これ常識
305就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:39:20
あと東大内部生になると、総合電機メーカというだけで恥ずかしいレベル
日立も避けられてる、東芝は言わずもがな

東工大はしらないけど、マゾだな。
306就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:40:41
さすがに早慶からいくやつはおらんやろーw
307就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:43:44
>>305
日立の研究所は研究したいやつが行きそうだが

基本的に電機メーカーが論外なのは間違いない


308就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:50:25
>>307
研究所は高学歴を釣るための餌だから

東芝のRDC→地方工場送り・事業部設計・SEおくり

日立(中堅以外)→事業部設計おくり・子会社開発おくり・事業部SEおくり

なんてザラ、数年したら後悔すること間違いなし
(研究やりたいのなら、大学でも独立行政法人でも逝けよ、って感じ)
309就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 12:11:33
>>308
ウンコウンコー
310就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 12:17:39
>>307
>>308
民間企業の研究所なんて所詮飾りだからな
釣られた高学歴の成れの果てが
>>139
>>275なんだろ
311就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 19:48:41
【時価総額が松下の半分以下の東芝が松下の1.5倍の学生を採用する理由】
ここ2年間でダントツの採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。

理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94  

しかし、時価総額で松下を100とおくと・・・東芝はわずか 「48」 しかありません
東芝 2,709,395百万円  48
松下 5,642,023百万円 100

では、なぜこんなに採用しているかというと
実は過去に東芝は大量にリストラをしているからです。
なんと5万人から2万人を首にしました
さて、バブル期の大量採用世代はリストラにありましたが、東芝の新入社員は将来無事でしょうか?
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) ■30,810■     
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
312就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 19:53:56
http://nensyu-labo.com/heikin_yakuin_taisyoku.htm
東芝役員の退職金はトップの4億円!
同ランクの電機の日立製作所は4,900万円、富士通 2,250万円と圧倒的です
2万人リストラする前に減らすものはなかったのでしょうかね?
313就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 20:15:12
鬱病が発病したんですね。お大事に
314就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 23:24:29
自殺も発生してますけど、お大事にというレベルじゃないですよ
315就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 23:42:08
>>312
それってさあ、どのクラスの取締役に払った退職金が多くを占めている退職金総額の
1人当たりの金額なのかを明らかにしないと比較することの意味がないのでは・・・

4億円っていうことは、その年は1人しか取締役は退職していなくて
あの会長をやっていた禿げのおっさんに払った金額だろうと推定するけど。
それだったら別に高くもないだろうし。
日立とかは平取締役が多くを占めている総額の1人当たりの金額なのでは?

その当たりを明らかにしないと4億円を叩くことに意味はないよ
316就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 23:43:49
はあ?
会長1人の退職金が4億で妥当?
東芝って、どういう会社なの?
317就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 09:31:46
>>316
社員が命を削って、役員や社長、会長のために尽くすわけか。
絶対君主制度なのかもしれん。
318就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 12:11:08
だからこういうこともする社風なのかな、東芝

http://shigemitsu.blog40.fc2.com/
すでに裁判所に提出されている、同僚の調書3人分から、会社が同僚に圧力
を掛けて調書を書かせたことは分かっていたし、それを承知で心構えを持っ
て読んだのですが、やはり、読んでもうぐったり、9人分は応えました・・・はぁ・・・

労災になれている弁護士が言うには、通常、大企業が調書の作成時に同僚に圧力を掛けることは無いのだとか
それを10人以上の同僚に圧力を書ける東芝とは・・・

会社はこの10人以上の同僚に何を言ったのか
同僚は何を考えてこの調査回答書を書いたのか・・・

一緒に働いていた同僚が2名自殺しているのに
自分達も同じ目に逢うかもとは思えなかったのか・・・


それでも、裁判所への提出を9人が拒否したということは、この9人の
同僚達に自責の念のようなものが働いたのでしょうか・・・

319就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 12:16:31
退職金が4億も貰えるなんていい会社じゃないか
320就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 12:32:40
ヒトラー総統閣下がBlu-ray陣営にお怒りのようです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2054440

死ぬほどワロタwww
321就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 12:35:35
322就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 13:31:54
東芝の裏事情パート30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199709053/l50


27 名前:   投稿日: 2008/01/13(日) 17:31:15 ID:XerSLe+50

新しい制度酷いな。人によっては20〜30万円年収が減るよね。


28 名前: 新しい勤務制度か 投稿日: 2008/01/13(日) 17:46:52 ID:1jJXS83i0
>>27
結局はこんな所だろ?
1.成果主義コース導入した。タイムカードはどうでもええ
2.勤務時間を記入する様命じられるが、結局の所いい加減入力
3.勤務管理の関係でPC ON/OFFツール入れる。時間外越えたらボーナスからカット
4.それが突っ込まれたから制度改変。毎月余計に上乗せ。でも一定ポイント以下は成果じゃねえ。

結局の所、ワークライフバランスを考えた新たな賃金カット制度だろ?ここは何かにつけて
しょっちゅう勤務制度やら給与制度変更するからなぁ。
323就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 14:28:46
>>319
4億円もらえるのは会長だけだぞ。一般社員は薄給激務で病気になるまで働かされた挙句
ポイ捨て?
324就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 16:38:57
<4割の社員が消える東芝>
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf 従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf 従業員数(人) ■30,810■   

<業績好調の他者を差し置いて製造業トップの大量採用採用をする東芝>
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!       
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94 

<自殺・過労死絡みの事件が多い東芝>
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
http://counseling.st/hr/news/2007/18.php
2003年10月に東芝三菱電機産業システム(東京都港区)に出向したが、同12月2日に失踪し、
05年4月28日、山梨県上九一色村(現富士河口湖町)の青木ケ原樹海で発見された。
失踪前1カ月間の時間外労働は、遺族側の計算では約178時間に達したが、会社側の勤務表は月25時間となっていた。
http://www.jil.go.jp/mm/hanrei/20021011b.html
東芝社員の過労死認定−80時間超える残業
 大手電機メーカー東芝の技術者だった男性=当時(40)=が死亡したのは長期間の残業による過労死だったとして、千葉県の遺族
が労災補償を求めていた申請で、三田労働基準監督署(東京)は10日までに、業務との因果関係があったとして労災認定した。

325就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 16:39:16
<会社の言いなりになる労働組合を脱退すると解雇する東芝>
http://peso.dojin.com/net/C16_5.htm
22 ユニオンショップ脱退認める/最高裁 (2007/02/07)

 社外の労働組合に加入している東芝(東京)の社員Aさん(36)がユニオン・ショップ協定を結ぶ東芝労働組合、会社側双方に東芝労組脱退などを求めた
訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷は2日、Aさん敗訴の二審東京高裁判決を破棄、脱退を認めた。その上で会社側に組合費天引き中止、同労組に
計約25万円の組合費などの返還を命じ、Aさんの勝訴が確定した。
 ユニオン・ショップは労組未加入の従業員を原則解雇できるが、別の労組に加入している場合、解雇は無効とする最高裁の判例(1989年)があり、訴訟で
はAさんが以前「東芝労組を脱退しない」と個別に会社側と合意したことの有効性が争点となった。
 津野修裁判長は「脱退の自由という重要な権利を奪い、永続的服従を強いるのは公序良俗に反する」として、個別合意を無効とした。
 判決によると、Aさんは1995年9月、東芝労組への不満から社外の労組に加入。東芝労組を脱退しようとしたが、1996年5月、二つの労組に籍を置くこと
などで会社側と合意した。しかし、その後配置転換に不満を持ち、東芝労組に支援を求めても「転換は問題ない」とされたことから、2001年5月、東芝労組と
会社側に再び脱退すると通告。応じないため提訴した。
 2003年7月の一審横浜地裁川崎支部判決は個別合意の存在自体を否定し、Aさんの請求を認めたが、二審判決( 04年 7月)は合意の存在を認め「東芝
労組への所属は義務」と判断した。

326就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 16:40:02
<発明の対価がもらえない東芝>
発明対価の請求権は時効 東芝元社員の特許訴訟
 男性は、発明により東芝が得た利益と自分の貢献度から、正当な報酬は106億7,000万円と主張、12万8,000円しか受け取っていないとしていた。
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/hanrei/20041006.htm

<不当労働行為と行政に指摘される東芝>
東芝に8千万円支払い命令−不当労働行為と地労委
 総合電機メーカー「東芝」(川崎市)の社員10人が、労働組合活動を理由に給与や昇進で差別を受けたのは不当労働行為に当たるとして、
神奈川県地方労働委員会は26日、1994年以降の賃金格差分など計約8,100万円の支払いを同社に命じた。
http://www.jil.go.jp/mm/hanrei/20010427a.html

276 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/31(水) 22:44:32
東芝がブラックなのは無能な人材が集まっているからじゃないよ
勉強と研究やっていれば成功すると思っている世間知らずな学生は多いけど
コスト削減=高年齢層の削減という盲目的な計画立てて、褒章受章者(紫綬褒章)である東北大学教授 舛岡富士雄が予算も部下もないポストにまわして、退社まで追い追い込む惨状。
舛岡富士雄氏ですら、このような待遇を受けたわけで、能力とかもはやどうでもいい状況。
5年前に大リストラやって、大量応募して学生もバカ見たくはいってくるようじゃ、学生が忘れたころに容赦なくクビきるだろうね
人件費が倍の中年を養うメリットなんかないんだから

で、彼は東芝を恨みに思って、東芝を訴えて下記のような現状を暴露する始末
NHKの報道特番でも東芝のひどさを散々暴露していたな

>あなたはなぜ1994年に東芝を辞めたのですか?
>私の上司は、予算も部下も無いポストに就任するように、と私に要求したのです。私が違った性格をしていたならば、東芝を辞める事にはならなかったと思っています。
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1369507
327就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 14:51:41

     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら東芝は下位地方駅弁・二ッコマ妥当だからこの待遇は妥当だな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /


328就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 20:53:22
■ブラック企業の定義■ 東芝の場合
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
◎ 80時間を越える残業(違法)の事実が行政に認められる
http://www.jil.go.jp/mm/hanrei/20021011b.html
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
○裁量制により残業代なし
業務効率の向上と働き甲斐の高揚の両立を目的として、業務遂行の手段や 労働時間の決定を本人の裁量に大きく委ねる、裁量労働制を導入しています。
http://www.toshiba.co.jp/saiyou/kinmu.html
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
◎製造業トップクラスの採用と解雇
<4割の社員が消える東芝>
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf 従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf 従業員数(人) ■30,810■   

<業績好調の他者を差し置いて製造業トップの大量採用採用をする東芝>
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!       
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94 


329就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 20:55:06
・他人に勧められない。
主観的な基準なので他の項目で総合的に第三者に見てもらうべき
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
◎4割が消えている事実
<4割の社員が消える東芝>
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf 従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf 従業員数(人) ■30,810■   
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
◎少なくても3名の自殺、1名の過労死が判明
<自殺・過労死絡みの事件が多い東芝>
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
http://counseling.st/hr/news/2007/18.php
2003年10月に東芝三菱電機産業システム(東京都港区)に出向したが、同12月2日に失踪し、
05年4月28日、山梨県上九一色村(現富士河口湖町)の青木ケ原樹海で発見された。
失踪前1カ月間の時間外労働は、遺族側の計算では約178時間に達したが、会社側の勤務表は月25時間となっていた。
http://www.jil.go.jp/mm/hanrei/20021011b.html
東芝社員の過労死認定−80時間超える残業
 大手電機メーカー東芝の技術者だった男性=当時(40)=が死亡したのは長期間の残業による過労死だったとして、千葉県の遺族
が労災補償を求めていた申請で、三田労働基準監督署(東京)は10日までに、業務との因果関係があったとして労災認定した。

330就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 20:56:48
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
× 30近くなら×だが、4割解雇なのでもっと上の世代は切られているだろう
・労働組合は会社の言いなり。
◎ 会社にいいなりの組合脱退して社外の組合に加入したら東芝が解雇。東芝が最高裁で敗訴した事例あり
<会社の言いなりになる労働組合を脱退すると解雇する東芝>
http://peso.dojin.com/net/C16_5.htm
22 ユニオンショップ脱退認める/最高裁 (2007/02/07)

 社外の労働組合に加入している東芝(東京)の社員Aさん(36)がユニオン・ショップ協定を結ぶ東芝労働組合、会社側双方に東芝労組脱退などを求めた
訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷は2日、Aさん敗訴の二審東京高裁判決を破棄、脱退を認めた。その上で会社側に組合費天引き中止、同労組に
計約25万円の組合費などの返還を命じ、Aさんの勝訴が確定した。
 ユニオン・ショップは労組未加入の従業員を原則解雇できるが、別の労組に加入している場合、解雇は無効とする最高裁の判例(1989年)があり、訴訟で
はAさんが以前「東芝労組を脱退しない」と個別に会社側と合意したことの有効性が争点となった。
 津野修裁判長は「脱退の自由という重要な権利を奪い、永続的服従を強いるのは公序良俗に反する」として、個別合意を無効とした。
 判決によると、Aさんは1995年9月、東芝労組への不満から社外の労組に加入。東芝労組を脱退しようとしたが、1996年5月、二つの労組に籍を置くこと
などで会社側と合意した。しかし、その後配置転換に不満を持ち、東芝労組に支援を求めても「転換は問題ない」とされたことから、2001年5月、東芝労組と
会社側に再び脱退すると通告。応じないため提訴した。
 2003年7月の一審横浜地裁川崎支部判決は個別合意の存在自体を否定し、Aさんの請求を認めたが、二審判決( 04年 7月)は合意の存在を認め「東芝
労組への所属は義務」と判断した。


331就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 20:58:29
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
◎虐めの事実が認められ、東芝敗訴
東芝の御用労組を批判するビラをたった一枚職場の人に手渡したことを理由に始まった上野さんに対する職場ぐるみの嫌がらせは熾烈を極めました。
上野仁さんが起こした裁判は原告勝訴で勝利しました。
http://www.din.or.jp/~okidentt/hatarakumono.htm
通常、大企業の場合、同僚に圧力をかけることはほとんどしないそうですが、
東芝の場合、通常大企業がしない「嫌がらせ」をしてきたわけですから、供述
する同僚に圧力をかけたことは十分考えられます。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない 
×半年で二名自殺した件では出席できたそうです
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
◎裁判所で同一の証言させる
当時の「上司・部下・一緒に仕事を
していない同僚」の3人が3人とも「私の性格」を一語一句違わずというくら
い同じ表現をしていました。人の性格には多面性があり、通常人によって感じ
方は変わるはずで、仮に同じに感じたとしても、表現は変わるのが通常だと思
います。それが、「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人
の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇
妙です。口裏を合わせた、としか私には思えません。つまり、労基署からの聞
き取りに対し、会社から同僚に圧力がかかった、としか思えません。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html


332就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 20:59:54
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い) ?
・理不尽だらけの仕事内容。 ○
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり) ◎
東芝府中工場事件( 東京地八王子支判平2.2.1 労判558‐68) では、労働者が心因反応を起したのは製造長の叱責および反省書の要求が原因であると判断され、
製造長に労働者が被った精神的損害を賠償すべき義務があることを認められた
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている ◎
同上
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
◎組合脱退した社員の突然解雇 (ソース上)
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
◎組合脱退した社員の突然解雇 (ソース上)
333就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 21:01:05
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする ?
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする ?
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
体調不良で休んだ社員に電話して出席要請
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする ×
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る ◎
過労裁判の原告
・労基署や警察の事情聴取が入る ◎
http://counseling.st/hr/news/2007/18.php
2003年10月に東芝三菱電機産業システム(東京都港区)に出向したが、同12月2日に失踪し、
05年4月28日、山梨県上九一色村(現富士河口湖町)の青木ケ原樹海で発見された。
失踪前1カ月間の時間外労働は、遺族側の計算では約178時間に達したが、会社側の勤務表は月25時間となっていた。
http://www.jil.go.jp/mm/hanrei/20021011b.html
東芝社員の過労死認定−80時間超える残業
 大手電機メーカー東芝の技術者だった男性=当時(40)=が死亡したのは長期間の残業による過労死だったとして、千葉県の遺族
が労災補償を求めていた申請で、三田労働基準監督署(東京)は10日までに、業務との因果関係があったとして労災認定した。
・自殺や過労死で遺族に訴えられた ◎
◎同上
334就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 21:05:29
東芝超ブラックだなあ
335就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:19
東芝って、怖い会社なのね
336就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 23:37:35
就職前にこのスレを発見できて本当によかった
337就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 23:40:11
東芝擁護じゃないけど、電機連合なんてどこも同じだぜ。
業界自体というか、製造業のほとんどはブラック。
338就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 23:44:39
はいはい人事乙
339就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 02:52:06
こんなきちがいはクビにして正解!さすが東芝!
340就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 09:37:30
>>336
全く同意。
341就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 10:16:39
社員2万人も解雇した東芝の経営者はバカすぎ
342就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 10:21:58
リストラ2万人とかねーよw

おれの内定先も大手だが全社員でも2万人おらんぞw
343就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 20:05:24
激務で薄給なのに、リストラの危険もあるとはw
ひどい会社だなw
344就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:08
100時間残業して年収500万台はありえないよなw
345就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 21:59:36
              ,..-‐−- 、、
            ,ィ":東芝経営陣&組合i>;,、
             /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
           i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
            |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
            |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ" 
           ヾ;Y     ,.,li`~~i    「見ろ、従業員がゴミのようだ」
             `i、   ・=-_、, .:/       
          r‐、  ヽ    ''  .:/.`ー、_       
           l  j\/ ` ‐- 、、ノ, -‐''´:::::`>‐-、
      , -一`ヽ.  \_  __/ ∠二 ̄\ ̄ヽ ヽ  
   ,.ィ'´:::::::::::::::::r〉   ,   `ヽ、∠、、 ̄\   ヽ ヽ ',
  / 〃::::::::::::::::::/  /  /  \ヽヽ、 l   ヽ  l
  / /::::::::::::::::::::/   /   /   /  | | |  |    l   |
  | !::::::::::::::::::/ ⌒ヽ__ノ   /  / / /  |    |   !
  l !::::::::::::::::└‐-、j_):::ヽ-〈__///  /     l/ /

    
346就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 01:22:25
..ブラック以外無い内定    すみませんでした…!
     /´ \.       全部…オレが悪かった…!
.   / ,.へ、 \.     もうマターリ高給なんて言いません…!
 . <._/.,、u〈(,ヘ,. .\   会社の規模にこだわりません…!
    |_『v 〈_ヾi 、"""冫   きっと心を入れ替えますから
 . U 7`~゚/_〈|.u`l  /   オレを…救ってください…!
 .   レ^´r/v .,|u/    年収なんてどうでもいい。
    u 。 .`^!、,/冫     せめて健康的に働ける職場を…
   00..__ .  〈 
-=^,=- |┌-i |      オレにブラック以外の内定を…
〈〉|ノ〈〉 |_,==!」.O.o.。           譲ってくれぇぇぇーーー!!
347就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 01:24:31
        ブラック企業役員 ___   >>346
      /´  , -‐- 、.           /   ずれた命乞いだ。内定を譲る?
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    就活にそんなものあるか、バカ者が!
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      病気だな、どこまで行っても
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ      分相応をわきまえない不治の病だ。
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   ブラック以外は採用活動を終了してるのに
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    ありもしない抜け道を探す。
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│    人生一度の新卒採用という絶好の機会
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   それすら生かせなかった敗者の戯言。
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    通常、奴らは思考停止している自分に生涯気付かない。
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     氷河期だから手に職つけろと言われ、理系に進学。
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      理系だからと企業研究もせず大手メーカー志望。
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\      入社後も他人の意見に振り回され
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`   ストレスを溜め、鬱病になり、人生の引際を考える。
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       その間際、ようやく気付く。
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   人生の岐路、その選択を人任せにしていた事に。
ブラック企業入社は荒療治だがいい切欠かもしれない。
ソルジャー社員の修羅、死と隣り合わせの薄給激務が奴らの生存本能を呼び覚ます。
5年も勤めれば、そのしぶとさを買われ、中途採用でキャリアアップの可能性もあるだろう。
もっとも、転職活動をする余力が残っていればの話だがな…
348就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 18:56:26
>もっとも、転職活動をする余力が残っていればの話だがな
確かに・・・
349パワハラ@東芝:2008/01/23(水) 19:09:55
>>317

東芝によくいる管理職。典型的な自己愛性人格障害の人。

このタイプの人は仕事では評価されることが多い(というか、若いころから才覚を
発揮してチヤホヤされたり甘やかされたまま成功体験を繰り返した人に多い)ので、
管理職には結構多いタイプなんだけど。

 (1)自分の考えは常に正しく、それと異なる考えは間違い
 (2)自分の意見に従わない人はバカか、もしくは悪意から自分に嫌がらせしている人
 (3)自分に批判的な同僚や上司は、自分の才能に嫉妬しているからそういう態度をとっている
 (4)自分は人望が厚いので、ちょっとやそっと部下を叱り倒した位では嫌われない、
   寧ろ慕われている

と信じ込んでいる。(実際に(2)(3)は真顔で口に出して言う。)

で、部下を集めて打ち合わせとかするんだが、部下に意見を言わせるにしても「自分の
考え=唯一の正解」なので、違う意見が出てくると罵倒の限りと尽くして責め立て撤回させ、
満場一致でその「正解」に辿りつくまで部下を「更生」する。
部下もその仕打ちに慣れてすっかり諦めてしまい、「正解」と違うことを言わないように
気をつけて、恐る恐る、ちょっとずつ探りを入れながら発言する。
そんな腹の探りあいだから、会議はいつも4時間とか6時間とかかかる。夜22時に始まって
翌4時までとかザラ。(もちろん翌日も朝8:30から定常通り業務開始。)

予め用意された結論のみならず、その思考プロセスの1つのステップに至るまで「正解」が
限定されているので、結局部下を何人も、のべ何百時間も拘束しながらもアウトプットは
その管理職1名の思いつき以上のものではなく、極めて効率が悪い。
部下の方も、大勢の前で「そんなんじゃ自殺して保険金残した方が妻子のためだ!今すぐ
死ね!!」などと罵倒される毎日で無気力者だらけ。
350就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 21:48:56
>>347


     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら東芝社員は高卒レベルのDQNしかいないからこの待遇は恵まれすぎだな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
351就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 22:49:32

ww
352就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 00:47:24
そろそろ飽きてこないの?
353就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 00:50:30
かなり沈静化しているのに火を注ぐバカが一人
354就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 00:52:44
火を注ぐw
355就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 00:58:21
労災裁判ってメンヘラ女が騒いでるだけでしょ?
3年も休んでたらクビにされてもしかたないよねー
むしろ3年間もクビにされてないのが凄いよ
東芝は寛大
356就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:04:03
火を注ぐのが目的なんだろ
やらせとけ
357就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:05:54
火に油を注ぐなら分かるが
火を注ぐって高等テクだな
358就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:08:15
東芝で過労死は自己責任ってことですよ
359就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:09:05
>>1も東芝社員は以下のような仕事をこなす超エリートです。これに不満たれる人は東芝社員として失格です。
と東芝を褒めているじゃないか
360就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:09:48
何で過労死する前に年休をとらなかった!
東芝は年休がとりやすい会社のはずだろ!
最悪3年までは休んでいいんだぞ!
361就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:10:32
>>360
休んだら上司から会議に出ろと電話がかかってきたから
362就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:11:26
そんなの無視できる
普通は寮まで来て連れ出される(日立の話
363就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:11:41
退職金4億も貰えるんだから失うものもあるだろう
364就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:16:28
裁判してる人は裁判に勝ったらまた東芝で働くのかなぁ?
裁判に勝つってそういうことでしょ?
365就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:17:59
予想
金だけ貰って退職届を出す。
ってかそれ以前に敗訴な気もする・・・
366就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:25:26
↓以下、またコピペスレに戻ります。
367就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 03:43:17
>>353
このスレ見てて、ついカイジAAコピペしちまったが
KYだったみたいだな。正直すまんかった、自重する
>>365
勝って職場復帰しても気まずいだろうしな
368就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 10:03:31
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/ikenchinjutu.html
疲れた、もういやだ、もう仕事したくない。そう思っていた2001年5月、突然、
反射型という新製品の開発担当リーダーを強引に担当させられ、わけのわからない
まま毎日のように会議に呼ばれ、承認会議はいつやるんだ、対策を早くやってくれ
などと責められ、担当してから1週間で倒れてしまい、12日連続で休んでしまいました。

  しかし、本当の地獄はここからでした。

  私はそのころ、会社に行くのがやっとの状態になっていました。それでも容赦
なく次々仕事が課されました。「体調が悪いからできない」と断るだけでも体力が
必要でした。課長に不調を訴えても仕事をやらされました。もはや正常な思考はで
きなくなっていて、つらくてたまらない、どうしたら今の状態から逃れられるのか
と考えながら毎日会社に通っていました。課長は、「うつじゃないの」と私に心配
そうに言ったその翌週、私が体調不良で休んでいるときに自宅に電話をかけてきて、
会議に出席してほしいと言ってきたのです。強い恐怖と絶望感を感じました。
369就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 10:05:04
原告会社を12連休で休んでるぞ。課長にも体調が悪いと訴えてるぞ
それでも病気で休んでいる自宅に電話かけてくるとは、ひどい会社だな
370就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 10:07:30
>労災裁判ってメンヘラ女が騒いでるだけでしょ?

東芝が自殺者2名の職場でうつ病になった人を解雇したから問題が発生したんだろ
371就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 10:07:31
オソロシス・・・
372就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 10:11:09
>3年も休んでたらクビにされてもしかたないよねー

3年経っても治らないほど東芝にこき使われたって事だろ
それで解雇はひどすぎる
373就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 10:27:05
高給な会社にはそれだけの理由があるんだよ
374就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 10:37:34
>>368
俺こういう女が一番嫌いなんだが・・・
同期でいたら絶対キレる。体調が悪いから出来ないって
もちろん体調不良で1日休ませてくださいとかなら良いけど
空気読まずに12連休とか、戻ってきても体調直ってないんで仕事できませんとか
完全に直ってないなら来るなつー話で
周りにどれだけ迷惑がかかるのかと・・・
そんなことするくらいならキッパリ辞めて欲しいね
完全に仕事無理じゃん、なんで辞めずに会社にしがみ付くのかが疑問
375就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 12:22:50
>>374
お前自殺候補だな
376就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 12:24:22
空気読めないのは、体調不調で休んでるのに電話かけてくる上司だろ
だから自殺者半年間に2名
377就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 12:28:30
>>347        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴理系院卒の研究所採用だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww 鬱で裁判起こした元男性社員の裁判で東大理系院卒社員が元社員を助ける証言したら高卒並みの待遇に落とされたことはマスコミにも取り上げられているおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     ここ最近ずっと文系社長が続いている会社で理系の待遇がいいわけがないおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            東芝は技術者がトップになるホンダや日立と違うんだおwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


378就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 12:30:24
間違えた
>>374        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴理系院卒の研究所採用だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww 鬱で裁判起こした元男性社員の裁判で東大理系院卒社員が元社員を助ける証言したら高卒並みの待遇に落とされたことはマスコミにも取り上げられているおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     ここ最近ずっと文系社長が続いている会社で理系の待遇がいいわけがないおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            東芝は技術者がトップになるホンダや日立と違うんだおwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


379就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 13:34:26
簡単に釣られすぎだろ、KY
380就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 13:58:28
半年間に同僚2名自殺した職場で休職したんだから、問題は会社にあるに決まってるだろ、条項

    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)



381就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 14:30:08
この嫉妬の嵐は一体なんなんだ・・・
東芝は稀代の勝ち組ってことか、なるほど

382就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 15:19:45
東芝に優秀な人材を行かせたくないだけっしょ
企業をクビになった腹いせの行為
東芝早く潰れないかな〜とかも言ってたし
前は東芝を叩いて社内環境を改善しようとか言ってたけど
どう考えても社員じゃねーw
383就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 15:21:04
東芝が勝ち組だってwwww
384就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 19:47:50
東芝に嫉妬だってwwww
385就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 20:28:25
勝ち負けは、ねらー各々の身の丈によるだろ
2ちゃんで話題にもされない無名中小の俺から見れば十分勝ち組・・・orz
386就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 22:29:23
つーか、勝ち組とでも思い込まなけりゃやってられんのでしょ。
今日もまた午前3時まで残業ですか。大変ですね。
387就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 22:32:39
これでリストラされて子会社になったら、目も当てられない
が、4割リストラされたんだよな・・・ひでー
388就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:15:16
>>347
こっちじゃないか?
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴文系だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は激務薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww人を大切にしますとテレビでいっぱいアピールしてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     裁判で隠蔽工作されたらブラックかどうかなんてわからないおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


389就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:22:44
ここの新卒社員は新横浜あたりの研修センターでからくり人形作るの?
390就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:24:08
このスレ見たら、エントリーする気すら失せるだろうな。

間違っても推薦では選ばなくなる。他にも会社あるし。
391就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:58:04
>>386
思い込めるなら上等
内定先スレがなくて、ここ見てる俺とか どんだけ・・・
論文の続きに戻るわ。これで留年したら自分のブラック度に目も当てられん
392就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 02:12:18
これは東芝が異常なの?それともメーカーが全般的にそう?
393就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 10:01:16
>>389
カタパルトでボール飛ばして遊ぶ
394就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 19:22:41
東芝はとりあえずやめておきます
395就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 22:08:53
全滅したら受けるのでよろしく^^
396就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 12:25:04
>>392
程度の差はあれメーカーいくには覚悟がいるな・・・
ttp://www.jeiu.or.jp/onesheet/2007061900001.html
電機連合「不払い残業問題」について
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/09/h0927-3.html
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/09/h0927-3e.html
賃金不払残業に係る是正支払の状況
対象労働者数及び支払われた割増賃金額では製造業、企業数では商業が最も多くなっている。
 1企業での最高支払額は、64億2,927万円(製造業)で、次いで8億6,102万円(その他の事業)、7億8,300万円(製造業)の順である。
397就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 12:54:27
東芝はDVD除けばいま結構業績いいね。
批判多すぎワロタ。
ソニーも昔こんな感じだったな。
398就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 12:59:41
退職金が多いのも魅力的だよな
志望者がライバル減らしに必死なスレだがwwww

399就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 13:12:19
富士通7年目 年収400万円の俺より勝ち組。
400就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 15:08:26
社員の待遇が劣悪ってだけだもんな
会社としての業績はいいよ
401就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:30:57
それって、就職するには酷い会社じゃないかww
402就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:42:28
退職金が多いのは役員だけだが、バカなのか?w
403就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 00:05:47
会社の好業績は大卒社員は激務に支えられてます。
404就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 00:09:29
ていうかおまえら、社会人になったらこのくらいどこの会社でも普通だぞ。
どんだけゆとり学生だよ。
405就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 00:11:32
毎月100h残業なんかしたら新人でも568万くらい逝くわ
406就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 00:14:24
まあ10年目で500万行やつはこの中の半分もいないだろうがな。
407就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 03:19:21
東芝へようこそ
408就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:25:52
今年も業績いいっぽいから、来年も採用数が多いんじゃないか?
よかったじゃないか 学生諸君
409就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:33:57
退職金4億はこの中から一人も出ないだろうがな。
410就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 08:25:49
給料の額は普通だが、激務度は普通じゃねぇよ
411就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 09:33:47
今年の東芝内定者は高学歴コンプ爆発で醜いな。

昨日の東芝スレでのやり取りから負け組根性がひしひしと伝わってくる。
412就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 09:34:15
まあがんばっていい製品出してくれればそれでいい
社員はかわいそうだが俺に関係ないしな
413就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 09:46:21
むしろ、高学歴で東芝いったら会社コンプ持ちそうだけどね
414就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:08:24
会社コンプとか意味がわかんないからw
まさか2chの偏差値表基準とか言うなよな?w
415就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:14:09
大量採用大量解雇で十分ですよ
416就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:17:02
説明会行ってきた
東芝は凄く良い会社だということがわかった
417就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:21:13
具体的に書けよww
418就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:21:53
説明会いってきた
地味で冴えないな社員ばっかりだった
419就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:21:54
志願者増えたら困るから書かない
420就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:22:49
>>418
またでたwオウム返し攻撃するのは粘着君しか居ないからわかりやすすぎw
421就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:23:23
脳みそ足りないからオウム返ししか出来ないんでつよ(笑)
422就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:25:22
東芝秋採用もかなり遅くまでやっているから人数増えてなくなく落とすってことはしないからww
採用人数に満ちていないけど、採用するに足りる人材が集まらない
423就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:25:57
 /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ                           /:.'`::\/:::::\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i    チョッチュ!              /:::          \
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!                       /::.. ---‐'  """\ ヽ
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/ チョッチュ!                 |::〉 ,_;:;:;ノ、    ◎" .|
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___            (⌒ヽ              |)
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、     、 ( __      ( ∩∩ )   |
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ  ボコッ ,,・|            /
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ     / ̄  ̄7 /
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’     \  (──-┘/
   |      |     i     |        i   ボコッ  /\∪___/ヽ ←凍死場の馬鹿社淫
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン        /        /

424就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:26:34
まぁなんだかんだでほらどこぞの早慶みたいに
有名で一流企業なので人は集まるんですよ
425就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:27:04
会社説明会まだやってないだろ?
426就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:28:52
>>425
おいおまえそんなんじゃ乗り遅れちゃうぞ
427就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:29:30
【東北大学2006(就職者数2057名)】

新日鉄0
P&G0
三井物産0
三菱商事0
日銀0
野村證券0
三菱UFJ信託0
住友信託0
三井トラスト0
JR東海0
日本郵船0
講談社0
集英社0
小学館0
TBS0
日本テレビ0
フジテレビ0
テレビ朝日0
テレビ東京0
毎日放送0
三菱地所0
住友不動産0
朝日新聞0
読売新聞0
日経新聞0
産経新聞0
時事通信0

就職先1位 東芝48(笑)
428就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:29:39
粘着君は東芝が良い会社だと思われると非常に困るみたいです(ワラ
429就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:29:56
>>426
東芝は受けないからいいけど
430就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:30:35
いわゆるみずほと同じ感じの企業だよね
431就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:31:13
>>429
東芝には限らないぞw
432就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:31:21
悟空 面接はやめだ
フリ な、なんだと?や、やめとはどういうことだ
悟空 きさまが100パーセントの圧迫面接を使った反動で俺の志望度がどんどん減っている
   これ以上面接しても辞退するだけだと俺は思い始めた
悟空 もう俺の気はすんだ 御社の経営状態はすでにズタズタだ
   そんな中で御社を辞退するものが現れてしまったしかもそいつはたかが早稲田だった・・・
悟空  いまブラック企業の御社の内定をもらっても意味は無いショックを受けたまま採用活動を続けるがいい ひっそりとな・・・
   俺は今から地方公務員へいく、いまからならギリギリまにあいそうだ
悟空  二度と連絡するんじゃねぇぞおめえのツラはもう見たくねぇ  

フリ  ・・・ふ・・・・ふざけるなーーー!
   弊社は超大手有名企業東芝だぞ・・・
   だから・・・
   阪大の貴様は・・・
   この俺に祈られるべきなんだーーーー!!!!!!  

悟空 ばかやろぉぉぉーーーーー!!!!!!  
433就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:31:45
ブラック東芝電機に特攻する若者たちを
「神風特攻隊」と名づけようか・・・

日本のために命をささげるなんて立派だぜ


まさに学徒出陣だな…

東大や京大の前途有望な学生まで…
うぅ(T_T)


誰か彼らを救えないのか?

このまま彼らを絶望人生に突入させて、国は何も感じないのか?

かわいそうでならん

なんというかご苦労さん


東芝だけでもこれだけ特攻して逝く
就職者(国立大学)‐東芝

東京工業大学 47名
東北大学 46名
大阪大学 36名
東京大学 34名
九州大学 26名
名古屋大学 20名
北海道大学 17名
434就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:32:48
しかしこんだけネガキャンされると
このスレ三田奴は行きたくなくなるだろうな
435就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:33:33
>>431
他はちゃんといっているよ
非メーカー中心に
ソニーは研究室枠で最初から最終面接だし、うちの研究室はまず採用されるからね
436就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:33:41
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ東芝入社か・・・無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
437就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:33:45
まぁネガキャンしてるのは若干一名だしいんじゃね?
438就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:34:29
>>435
ソニー(笑)
電機好きだなw
439就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:34:34
でも、せいぜい流れるといっても三菱電機ぐらいだろ?
ソニー、松下、日立蹴って東芝なんてまずいないし
440就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:35:38
>>437
それは無理があるだろw
441就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:35:51
そもそも電機自体に興味が無いんだが
442就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:35:55
東芝(笑)がそんなに悔しかったのか、真似しちゃってw
443就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:35:59
     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら東芝は駅弁・マーチ妥当だから待遇はホワイトだな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
444就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:36:12
>>440
必死だな猿w
445就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:36:56
>>444
20秒ルールもしらないのか?w
446就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:37:07
>>443
東芝ホワイトは言いすぎだろ
447就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:37:24
まぁこんな天気の良い日曜の朝から2chで工作やってる時点で
相当キモい奴なんだろうなというのは間違いないだろうな
448就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:37:53
>>447
お前もな
449就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:37:57
>>445
2回線とか●使えば余裕だろ禿w
450就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:38:21
>>448
2chはやっているが工作はやっていません(笑)
451就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:39:26
>>447
東芝工作員のことかw
452就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:40:01


     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら東芝社員は高卒レベルのDQNしかいないからこの待遇は恵まれすぎだな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

453就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:40:13
    
     _v___  
   / 本社   \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら工場全部子会社化すればいいな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
454就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:41:05
某メーカーの院卒2年目
ボーナス75万×2=150万
基本給23.5万×12=282万
業績連動手当5万×12=60万
これだけで492万
年残業400時間としたら
400×2000円=80万
これで572万

あれ、東芝の年収超えたwww
455就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:41:43
>>449
ごめん、マニアックすぎて意味不明www
456就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:43:03
>>455
必死だなw
457就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:43:19


      
     _v___  
   / 役員  \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら組合員いらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
458就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:43:40
これだけ働いて、年収568万なのか、酷いな

・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
459就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:43:47
残業代をきっちり払う
これだけを守っていれば大企業でなくても500万円台は2年目でそう苦労せずいくんだよ

ボーナスが半分の1年目だと厳しいがな
460就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:43:59
ネガキャンしているのが一人だとバレて
粘着君の足りない脳みそで慌てていますw
461就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:45:01
2回線とか頭悪すぎw
462就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:45:33
ageてるから書き込み増えてるだけだと思うけど
463就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:46:17
2回線使おうが、●使おうが、一人でできるレスの速さじゃないだろwww
レス内容反映しているんだからwww

捏造必死だなw
464就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:46:19
>>461
携帯とか2回線使えば連投規制にも対応できるだろ
頭悪いのはおまえw
465就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:47:12
まぁコピペ連投だったらスクリプトで十分だからなw
466就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:47:12
>>464
携帯とか使っても普通はこんなに早くレスできねーってことだよwww
467就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:47:33
東芝は捏造はお得意、裁判ですら捏造するからねww

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です

468就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:47:36
>>466
コピペは一瞬で書き込めますが何か?
469就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:47:49
東京エレクトロン>>>>>>>>ブラック東芝

195 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:00:37
T芝→脱出→TEL組だが、
TELはだいぶマシだぞ(T芝比) 

まぁそこまでマターリとは言わないが、ブラックとはいかがなものか。


470就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:48:38
>>468
直近のレス反映したコピペじゃない連投とかあるだろうがww
どんだけ都合がいい妄想するんだよww
471就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:49:11
>>461
普通、モバイル用に通信カード持っているだろう?

どちらかというとIDの出る板のほうがやりやすい。

IDが違えば、自演といったところで妄想扱いできるからね。
472就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:49:26
>>470
一人じゃないと必死な猿が吠えてますw
473就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:50:06
>>471
たしかにIDでたら粘着君にとって都合悪いからな
474就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:50:13
>普通、モバイル用に通信カード持っているだろう

もってないwwwwww
これを普通ってどんだけPCヲタなんだよwww
吹いたwww
つーか、パケ代が恐ろしいことになるわwww
475就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:51:19
>>474
e-mobileじゃね?
476就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:51:59
>>474
おまえみたいな引きこもりには必要ないもんなw
477就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:52:26
引きこもりにはモバイルだとかノーパソだとか自体も
必要ない
478就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:52:44
定額制にしてもそれが普通ってありえん
これを普通っていうのはよっぽど交友範囲が偏っているとしかいいようがない

479就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:53:06
「半年の間に二人が自殺」「いくら頑張っても子会社転籍になる運命」
研究所配属者でも異動で姫路、そして同僚が自殺、子会社に転籍する運命がまっています。こんな会社に入りたいと思いますか?
    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2002年 4月1日 東芝の液晶事業部が子会社化される 現在は東芝松下ディスプレイテクノロジーへ
480就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:53:25
>>476
じゃあ、普通っていうからにはお前の周囲はほとんど持っているんだな
具体的にどういう奴が持っているか属性つきでいってみ
481就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:53:40
>>478
ビジネスマンは必携ですよ普通
うちの大学(東大)の教授も普通に使ってます
482就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:53:56
この激務で、この年収は安すぎないか?
483就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:54:19
外出先でもノーパソ開く方が本質的に引きこもりだと思うけどね
家族旅行行って旅先で観光名所みずにDSやっているガキといっしょ
484就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:54:29
>>482
フル出勤とはどこにも書かれていない件について
485就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:55:00
>>483
仕事で使うんだよバーカ
あ おまえは仕事やったこと無いかw
486就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:55:03
とうしばよりずっと小さな会社だが、100時間残業して年収500万台は
487就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:55:32
>>481
は?
今セキュリティすげー厳しくてノートPCの社外持ち歩きや外部アクセスなんか原則禁止なんだが
しったか乙
488就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:55:40
やすすぎる
489就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:55:57
>>487
個人のノートに決まってるだろ馬鹿だなぁ・・・
490就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:56:13
>>485
使いませんwww
院生や教授が使っているのみてそれが社会の常識だと思わないで下さいw
491就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:56:20
>>483
ノーパソじゃなくて、PDAとかもっと気楽な方法があるだろう。
私は学生の頃から、使い放題128Kbpsの通信カードを所有していたぞ。

ちなみに、うちの家族は母親以外、全員通信カードを持っている。
492就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:56:53
>>490
社会の常識だとは言っていません
妄想しないでください
493就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:57:21
営業で外にでたらメールチェックとかどうすんの?
494就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:57:27
>>489
個人のノートに仕事のデータ持ち込めるってどんだけブラック企業なんだよww
どんどん苦しくなってきたなw
セキュリティ厳しい企業は全部端末でサーバ上のデータ操作するだけで社外秘のデータなんて簡単にDLなんてできないんだよw
495就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:57:45
さっきから、東芝について語らず、ヲタトークしてる人たちって何?

東芝ってヲタみたいな暗そうな人しかいなさそう
496就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:57:57
>>494
だからメールチェックだろチンカス
497就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:58:02
通信カードは必須だ。特にお買い物には。

特価品が本当に値打ちか地雷かを判断するためには、
常にネット環境が必須だからな。
498就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:59:07
>>493
普通は携帯
もちろん、メール機能なしの携帯
緊急の用事をメールで送ることはない

そもそも忙しすぎてメール全部チェックしている人は少ない
全部律儀に見ているのはメールが少ないヒラ
499就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:59:11
え?仕事のために使うの?

プライベートでも必要だろう。電車のダイヤにしろ何でも、買い物の地雷判断にしろ、
情報へのアクセスというのは生きるために必要。
500就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:59:12
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴文系だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は激務薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww人を大切にしますとテレビでいっぱいアピールしてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     裁判で隠蔽工作されたらブラックかどうかなんてわからないおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

501就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:59:39
>特価品が本当に値打ちか地雷かを判断するためには、 常にネット環境が必須だからな。

きめえwww
502就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:59:40
東芝気持ちわりい
503就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:59:46
なんか激しくどうでもいいわ
504就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:00:21
社員もDQNのキモオタが多そう
505就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:01:22
>>501
バカだな。地雷を踏んで困るのは本人だぞ。
地雷の処分品を掴まされたときの落胆といったら・・・

506就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:01:38
生きていけないってww
507就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:01:45
待遇が酷い上に、社員もキモヲタとは

デジタル家電のぱっとしない東芝は暗いイメージがあるし
イメージどおりだな
508就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:02:04
激しくくだらねぇ
頭悪い奴と話しているといつも不毛な話題ばっかで困る
509就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:02:05
地雷の処分品とかってどうせPCのパーツとかなんだろうな
510就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:02:34
しかし、くだらない話題を出し始めたのは東芝君
511就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:02:59
電機各社のホワイト度(本体従業員数/新卒採用数)
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/saiyou/elec01.html

ホワイト
↑ 松下電器  54.59 (43673/800)
↑ 日立製作所 51.37 (41100/800)
-----------------優良の壁----------------------
↑ 三菱電機 37.61 (27832/740)
↑ ソニー 34.82 (17414/500)
-----------------ブラックの壁------------------
↑ NEC 27.02 (22700/800)    → NEC、NASDAQ上場廃止。時価総額1兆円割れを記録。大手電器でダントツの低さ
↑ 東芝 25.51 (32400/1270)
↑大塚商会 21.26(300/6379) → ブラック偏差値72
ブラック 

参考:fujisoft 11.09 (5544/500)
512就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:03:13
>>510
自分以外はすべてが敵に見えるんだろうな
妄想癖も休み休み
513就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:03:17
俺は東芝じゃないけどなw

2ちゃんねらーならオタク路線にとことん走ればいいのに。

でもまあ、見た目を構わないのは困るが、特に技術系。
514就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:03:26
大量採用だから、変な奴も多いんだろ
515就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:03:49
>>512
2回戦と言い出したお前を呪え
516就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:04:26
>>515
連投規制に対する正当な反論だろ
基地害だなぁ
517就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:04:33
東芝の職場環境でPCの話をしだすとは、KY多すぎだな、東芝関係者
518就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:05:01
>>509
そうそう、PCパーツなんか地雷品が多い。
あとはCDとか、特に輸入盤の激安品は玉石混交だから。

基本的に身に付けるものは、地雷かどうか分かるが、開封するまで分からないものは
いきなり買うのは危険だ。
519就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:06:01
>買い物の地雷判断

こういうのってどうせオタグッツとかでしょ?
プレミアついている変な人形とか


普通に買い物していたら地雷なんて踏まない
どんなのが地雷なんだか
520就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:06:05
>>517
暇な俺のレスに相手をするほうが悪いw
何となく上に上がっていた東芝スレで、2回線とかいう話をした奴を呪え。

そして俺は東芝ではない。入りたくないw
521就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:06:06
http://nensyu-labo.com/heikin_yakuin_taisyoku.htm
東芝役員の退職金は4億円!日産3億、トヨタ2億8,000万円!主要企業の取締役員の退職金は会社によってまちまちのようです。
同ランクの電機の日立製作所は4,900万円、富士通 2,250万円と圧倒的です
2万人リストラする前に減らすものはなかったのでしょうかね?

522就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:07:35
NECなんかWINNYはいってないか自宅のPCチェックまでさせられているのに
21 名前:sage 投稿日:2007/12/21(金) 23:12:49 ID:9vhFFuBl
>>12
http://www.procurement.nec.co.jp/rinji_kojin_tool.html

一応これをソースとしておくか。
俺もPC点検やらされてるが、点検ツール用に50ページ近い解説書読まされてる
で、点検終わるのに3〜4時間掛かるんだとよ

22 名前:名無しさん 投稿日:2007/12/22(土) 00:19:27 ID:bMbG0A7x
>>21
これはw
23 名前:おもろいからage 投稿日:2007/12/22(土) 01:00:02 ID:kg22EXLW
>>21
ちょっ tenken@ndoco って。
doco○○の情報流出って、俺でも分かるぜ。
ちったー考えろ担当者and管理者。
24 名前:sageっち 投稿日:2007/12/22(土) 01:33:43 ID:kg22EXLW
>>12
強制じゃありませんが…
必ずやってください!

日本語?
25 名前:_ 投稿日:2007/12/22(土) 02:11:31 ID:okD1DFNI
NTT DoCoMoか。担当者バカすぎ。
523就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:07:41

      
     _v___  
   / 役員  \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら組合員いらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /



524就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:07:59
なんていうか凄く低レベルな人たちですね
アンチも擁護も
525就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:08:16
そして、社員は激務薄給で働かされ、役員の報酬がまた上がる・・・
526就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:08:23
>>524
人モドキだからしょうがないw
527就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:08:47
>>525
じゃあ東芝役員になれば勝ち組じゃね?
528就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:08
>>527
おまえ天才だな
529就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:11
社会人になったら自分のPC使う頻度は激減する
530就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:28
東芝関係者はみんなおかしいということだろ
531就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:29
>>519
>プレミアついている変な人形とか
こういうのは本人が気に入るかどうかが全てだから問題ない。

基本的に使うまで分からないものが怖い。
電気製品とかソフトはもちろん、家具なんかもそう。
532就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:34
>>529
必死すぎ
もうその話題はいいから
533就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:10:23
>>529
いや、そうでもないぞ。

音楽聴くのに使うし、2ちゃんにもPCを使うのが普通。
PCってのは生活必需品だから。
534就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:10:31
役員は社員3万人中15人程度。
リストラ率は4割だろw
535就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:10:56
>>532
お前もさ、一人話題に入れないなら別のスレいけば?
何したいの?
536就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:11:01
【時価総額が松下の半分以下の東芝が松下の1.5倍の学生を採用する理由】
ここ2年間でダントツの採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。

理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94  

しかし、時価総額で松下を100とおくと・・・東芝はわずか 「48」 しかありません
東芝 2,709,395百万円  48
松下 5,642,023百万円 100

では、なぜこんなに採用しているかというと
実は過去に東芝は大量にリストラをしているからです。
なんと5万人から2万人を首にしました
さて、バブル期の大量採用世代はリストラにありましたが、東芝の新入社員は将来無事でしょうか?
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) ■30,810■     
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

ちなみに、東芝工作員が好きな「個人HPに掲載されたソース」ではありません。すべて公式なサイトからの引用です。
537就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:11:16
>>533
だよな
社内PCは持ち込み不可だから
必然的にプライベート用が必要になる
538就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:11:34
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  東芝は大量解雇した後だから人手不足なんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
53,202人(2001年)→30,810人(2005年)   
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも大量採用すると後で人件費負担が重くなるんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
ただ先行きを手放しで楽観できるだろうか。東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。社員の年齢構成にもゆがみが生じた。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからまた大量解雇すればいいんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

ここ2年間で日本1の採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。
539就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:12:06
    
     _v___  
   / 本社   \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら工場全部子会社化すればいいな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

540就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:12:09
ぶらっと風俗いったときに、HPの割引券があれば安くなったと知って後悔する場合がある
そういう場合ノートPCあれば便利だと思う
あと印刷機
541就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:12:15
まぁこうやってネガキャン君は
ほとんどのレスがコピペなのれすよ
542就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:12:49
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■53,202■       39.4         17.7        7,208,000
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■30,810■       39.8         17.4        7,563,000
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名


543就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:13:15
スクリプトuzeeeee
544就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:13:17
これだけ働かせて、うつ病になったら自己責任はひどいよね
自殺者2名出るはずだわ、ひどいひどい

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です

545就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:13:18
>>541話題に入れないからと実は自分で張ったんじゃないの?w
546就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:13:51
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
 原告は,被告株式会社東芝(以下「被告会社」という。)に就職し勤務していたところ,2000年(平成12年)11月ころより被告会社内で発足した「M2ライン」立ち上げ
プロジェクト業務に従事し,長時間残業・休日出勤や各種会議開催等の過重な業務により,業務上の過度のストレスを受け,そのために精神障害に罹患

原告は,1966年(昭和41年)4月○○日に生まれ,中央大学を卒業後,1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。

原告が精神障害を発症する以前の2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった
所定労働時間に対する時間外労働時間は,少なくとも被告会社が認めるだけでも以下の通りであり,実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
2000年(平成12年)
11月  39時間50分
12月  98時間75分
2001年(平成13年)
1月  79時間75分
2月  79時間75分
3月  94時間50分
4月  80時間00分


上の判例によると2000年で原告は34才だったわけだが、その年収は金568万5983円

547就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:13:55
sage君は社会人みたいだがどこの企業?
548就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:14:27
どこの企業と言われて答える馬鹿は居ないと思うが
549就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:14:32
>>540
私はそういう店には行かないから知らないが、お金の節約という意味では
悪い発想ではないな。

印刷機はポータブルのものを見たことがあるが、流石に持っていないw
550就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:14:39
Q.東芝が2万人減っているからといっても子会社転籍でしょ?別に首になったわけじゃないだからさあ

A.子会社転籍で待遇がよくなるのはレアケースです。
親会社が酷い待遇なんだから子会社はもっと環境が劣悪になると考えるのがいいでしょう。
某裁判では残業が毎月100時間越えていたことが問題になりましたが、東芝子会社では178時間です。
恐ろしい。冷静に計算してみてください。
どうやったら178時間も働けるんですか?
定時退社の場合一日8時間労働です。
公務員のほぼ倍の時間働く羽目になるんです。

労災認定:失跡から1年半後に発見、過労自殺で初認定−−千葉の男性
http://counseling.st/hr/news/2007/18.php
2003年10月に東芝三菱電機産業システム(東京都港区)に出向したが、同12月2日に失踪し、
05年4月28日、山梨県上九一色村(現富士河口湖町)の青木ケ原樹海で発見された。

失踪前1カ月間の時間外労働は、遺族側の計算では約178時間に達したが、会社側の勤務表は月25時間となっていた。


551就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:15:21
>>548
さっきから、延々通信カードの重要性を説いている俺も、東芝ではないが、
企業名を聞かれても教えない。

やっぱりね、会社って営利団体だから、アホするとまずいのよね。
552就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:15:58
100時間残業して、年収568万は安すぎだろ
553就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:16:06
>>551
それ以上に特定されるしなw
554就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:16:50
>>552
それが本当なら確かに安すぎるな
555就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:17:12
うちの会社は、東芝より小さいけど待遇が良いから、人事なんだよなw
556就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:17:55
東芝叩きは日本人じゃないから大目に見てやれ
557就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:18:23
自殺者2名いる時点でアウトだろ
こんなに働いて、年収500万台とか、どこの零細だよ
558就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:19:41
外出先でノートPCみれれば便利というのは同意しよう
しかし、通信費用がそれ以上にかかり、結局大して得しないと思うんだが
簡単な調べもの(路線など)なら携帯で十分だしな
559就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:20:48
また東芝社員のヲタトークが始まったw
560就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:21:26
外出先で地雷かどうか調べるってどういう場所でノートPC開くの?
まさか店のど真ん中ではないだろ?
すげー目立ちそうだが
561就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:21:45
知らずに内定してしまったヲタが、酷い待遇が恥ずかしくてスレを埋めてるんじゃないか?
562就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:22:29
東芝内定者涙目ww
563就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:22:37
>>558
PDAプランなら月2100円で使い放題だよ。
買い物で地雷踏むとその10倍くらい吹き飛ぶから。

特にエアコンとかテレビで地雷を踏むと10万円単位で吹き飛ぶ。
564就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:24:11
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴文系だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は激務薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww人を大切にしますとテレビでいっぱいアピールしてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     裁判で隠蔽工作されたらブラックかどうかなんてわからないおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


565就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:24:54
高学歴だと、プライドも高そうだw
内定先を間違えたことを認めたくないんだろうなww
566就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:25:06
>>563
エアコンやテレビのような大物なら前もって調べるでしょ
少なくても突然外出先で欲しくなるような衝動的に買うようなものじゃないし
567就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:25:43
>>560
> まさか店のど真ん中ではないだろ?
> すげー目立ちそうだが

そんなことをすると挙動不審者だよ。

ノートPCまで使うなら、カフェに入らないとダメ。
PDAなら休憩スペースあたりだな。
ケータイなら店の中でもいいが。
568就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:26:01
>>563
PDAなら携帯と余り変わらん気がするけど
569就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:26:55
>>567
それだとノートPC持ち歩くのすげー面倒そうなんだが
重いし
570就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:27:52
     /      \     
   /  _ノ  ヽ、_  \   
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   30代年収550万弱で毎月残業100時間overの電機メーカになんて
  |     (__人__)    |  行きたくないお
  \     ` ⌒´     /  でもそこしか内定がないんだお

571就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:28:47
>>569
だから、軽いのを買う。高いけど。
まあ、実際はPDAくらいがいい。

ノートPCより操作性は落ちるが、ケータイよりはマシ。
PDAは手帳と同じで、社会人の必携アイテム。
572就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:29:15

オタトークでブラックをごまかすのは、ブラック企業の常套手段だろ
こうやって、会社の悪事は隠蔽されていく
573就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:31:03
>>572
まあ、そういうなよ。
2ちゃん自体がオタトークをする場なんだからw

逆に言えば、オタじゃないヤツなんか2ちゃんで相手をする価値がないわけで。
そんなものは、わざわざ2ちゃんに来なくても、世間にいくらでもいる。
574就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:31:34
>>572

だな。このスレもヲタトークで埋まりそうだ。
まさにブラックの証拠だけどな
575就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:32:02
年収400万円の不治痛社員の俺に比べたらお前ら恵まれてる
576就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:33:26
>>575
残業時間と業務内容を書かないと、比較にならないぞ
577就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 12:16:06
>>575
東芝人事乙!
578就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 12:21:11
年収100万のSEに比べればずっとマシ
579就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 15:38:14
東芝ってキモオタ気質の奴多そうだな
知り合いの内定者もパソコンとかの話になると生き生きしてる
女の話になるとだんまり決め込むくせに
580就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 15:41:04
それは東芝だけじゃないだろ
電機全般
女のハナシなんかする方がKYだよ

581就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 15:43:04
メーカー1年目だが、飲み会は毎回女の話だぞ
彼女いないっていったら先輩社員から非難轟々
コミュ能力がないって話になって仕事もできない人間とみなされる
582就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 16:24:38
>>581
ウチの研究室は大手電機が多いんだが全員死亡確定だなw
583就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 16:27:38
>>582
俺も研究室時代は周囲は彼女持ち少なかったんだが、びっくりしたぞ
それとも隠れて作っていたのかな

一応選考通るだけあってそれなりに人間的な魅力も備わっているんだなと感心した

てか、毎週金曜日は合コンやっているとかいうリア充ばっかww
584就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 16:49:45
>>581
割と冷たいな。
じゃあ、合コンに来いってなるのが良い職場。
585就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 16:52:52
>>579
でも、あなた、その内定者とルックスは大差ないでしょ。
よくいるよ、そういう人って。

オタクっぽいからPC関係は嫌とかいいながら、おしゃれに関心が
あるわけでもない普通の人。

普通と言うより、つまらない人といったほうがいいかも。
586就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 16:56:56
おれの内定先も週3〜4回合コンしてるみたいだ

先輩は週7回以上合コンしててとっかえひっかえお持ち帰りw

ほとんど家に帰らないそうだぞ
587就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:00:03
>>586
> 先輩は週7回以上合コンしててとっかえひっかえお持ち帰りw

そういうのは社会人というか人間としてどうかと思う。

女性に対する誠実さがない。
588就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:02:42
俺自身も人間的な魅力はかなりあると自負してるが
電機メーカーで働き始めてからというものさらに女に言い寄られるようになって困ってる

周りが合コン好きな連中ばっかりってのが災いしたのかな

ちなみに石油元売蹴ってきた奴もいるよ
わかってる奴はわかってるww
589就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:06:20
就職板のイメージ=キモヲタのすくつ
リアル=イケメン合コン三昧

これが電機メーカーのギャップ


590就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:30:50
こんな激務じゃ、遊ぶ時間なんて無いだろうな
591就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:31:26
こんなに働きたくないし

・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
592581:2008/01/27(日) 17:31:46
メーカーといっても自動車ね
どうでもいいけど

593就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:33:10
すっかりキモオタトークになってるな
就職活動が本格化してきて、東芝も工作し始めたかw
594就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:33:56
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  東芝は大量解雇した後だから人手不足なんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
53,202人(2001年)→30,810人(2005年)   
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも大量採用すると後で人件費負担が重くなるんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
ただ先行きを手放しで楽観できるだろうか。東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。社員の年齢構成にもゆがみが生じた。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからまた大量解雇すればいいんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

ここ2年間で日本1の採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。
595就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:26
これだけ働かせて、うつ病になったら自己責任はひどいよね
自殺者2名出るはずだわ、ひどいひどい

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です

596就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:51
電機にいっても顔は変わりません
597就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:56
      やったー東芝内定!

   ∧_∧_ .|内|
 (`(  ´∀),)|定|
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  技術職・生産技術研究所配属
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     東芝深谷工場へ転勤
              人界    . \γ⌒ヽ     長時間残業続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化、精神科への通院開始
                         \γ⌒ヽ    同僚自殺
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   解雇
                             \γ⌒ヽ   裁判
                               \γ⌒ヽ 
                                \γ⌒ヽ 
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             地獄界    \ ∨∨ うつ病発病!

598就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:53:47
なんていうか、踏み絵のような事をやらせる企業だな
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/
すでに裁判所に提出されている、同僚の調書3人分から、会社が同僚に圧力
を掛けて調書を書かせたことは分かっていたし、それを承知で心構えを持っ
て読んだのですが、やはり、読んでもうぐったり、9人分は応えました・・・はぁ・・・

労災になれている弁護士が言うには、通常、大企業が調書の作成時に同僚に圧力を掛けることは無いのだとか
それを10人以上の同僚に圧力を書ける東芝とは・・・

会社はこの10人以上の同僚に何を言ったのか
同僚は何を考えてこの調査回答書を書いたのか・・・

一緒に働いていた同僚が2名自殺しているのに
自分達も同じ目に逢うかもとは思えなかったのか・・・


それでも、裁判所への提出を9人が拒否したということは、この9人の
同僚達に自責の念のようなものが働いたのでしょうか・・・

599就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 21:37:41
この業務内容で年収568万かよ

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/gaiyou.html
2000年10月頃,被告会社においてポリシリコン液晶の生産立ち上げプロジェクトが始動し,被災者は同プロジェクト中,「アレイ工程」の中の「ドライエッチング工程」のリーダーを務めることとなった(A業務)
被災者はこの頃,課長より,本件プロジェクト業務(A業務)以外の業務も担当するように指示された。
 被災者はやむなく(A業務)を継続して行いながら,これまで携わったことのない携帯電話向け反射製品開発業務(B業務)のリーダーにも並行して従事するようになった。
上記の多忙な業務の中,同月中旬ころ,課長は被災者に対しさらに「パッド腐食」の対策業務(C業務)をも行うように指示した。
また,8月22日,被告会社内で緊急発足した「不良解析チーム」に、知らぬ間に被災者もメンバーとされていた(D業務)。
600就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 21:39:13
絵に描いたような激務薄給だな
601就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 00:25:01
     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたらバブルとゆとりはいらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

602就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 00:29:30
会社べったりの労働組合だな
これで給料から組合費天引きされるんだからありえないな
最高裁で訴えられるわけだよ

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/ikenchinjutu.html
休職期間が切れる前に、労災と認めてくれるように会社に求めましたが、認めてもらえませんでした。また東芝労組からは、
なぜか突然呼び出され、会社と同じようなことを言われました。

<会社の言いなりになる労働組合を脱退すると解雇する東芝>
http://peso.dojin.com/net/C16_5.htm
22 ユニオンショップ脱退認める/最高裁 (2007/02/07)

 社外の労働組合に加入している東芝(東京)の社員Aさん(36)がユニオン・ショップ協定を結ぶ東芝労働組合、会社側双方に東芝労組脱退などを求めた
訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷は2日、Aさん敗訴の二審東京高裁判決を破棄、脱退を認めた。その上で会社側に組合費天引き中止、同労組に
計約25万円の組合費などの返還を命じ、Aさんの勝訴が確定した。
 ユニオン・ショップは労組未加入の従業員を原則解雇できるが、別の労組に加入している場合、解雇は無効とする最高裁の判例(1989年)があり、訴訟で
はAさんが以前「東芝労組を脱退しない」と個別に会社側と合意したことの有効性が争点となった。
 津野修裁判長は「脱退の自由という重要な権利を奪い、永続的服従を強いるのは公序良俗に反する」として、個別合意を無効とした。
 判決によると、Aさんは1995年9月、東芝労組への不満から社外の労組に加入。東芝労組を脱退しようとしたが、1996年5月、二つの労組に籍を置くこと
などで会社側と合意した。しかし、その後配置転換に不満を持ち、東芝労組に支援を求めても「転換は問題ない」とされたことから、2001年5月、東芝労組と
会社側に再び脱退すると通告。応じないため提訴した。
603就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 01:03:17
● 2004年7月15日 東芝労組深谷支部委員長から突然の呼び出し
電話で突然呼び出され、「本人の働こうと言う意欲があれば会社にでて来れるはず」などと言わました。総務と労災の話をしていることを
組合はどこから知ったのか。総務から連絡が行ったとしか思えません。
いままで組合は「組合員のために何もしないところ」と思っていましたが、どうやら「組合員のためでなく、会社のために働くところ」だったようです。 
この組合の存在する意味は何なのでしょうか。

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/rousaibefore.html
604就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 01:04:55
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/rousaibefore2.html
会社の組合は、何もしてくれないのに組合費5000円お給料から天引きされます。

給料安いのに会社側の組合に5000円取られる東芝www
605TBLS:2008/01/28(月) 01:15:20
【人材】世界が欲しがる“日本人技術者”、実力を正当に評価する海外企業へ流出…人材失った日本企業、開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201443762/

こういう道もあります。
606就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 03:40:06
米国市場でHD DVDプレイヤーの販売数が激減、事実上の販売停止状態に
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801270155

くわしいのうwwwwくわしいのうwwwwwwwwww
607就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 11:24:00
2000年の年収は568万だが
残業時間が多かったのは2001年
つまり毎月100時間残業で568万じゃねーよ
しかも2000年度じゃなくて、2000年の年収だからな
608就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 18:20:04
11年目で年収568万は安過ぎ
これでうつ病になったら解雇なんて、社員使い捨てもいいところだ
609就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 19:03:37
まぁ年功序列の時代は一応終わったからな
2回も飛ばされてるし、女性ってのもあるのかもしれん
関係者じゃないから事情は知らんが
出世に失敗した人の一例だね・・・
610就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 19:22:30
プロジェクトリーダーをいくつもこなしてた人だぞ
出世に失敗した例とはいえんだろ。東芝自体が薄給激務なんだろ
611就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 19:23:25
この業務内容で年収568万かよ・・・

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/gaiyou.html
2000年10月頃,被告会社においてポリシリコン液晶の生産立ち上げプロジェクトが始動し,被災者は同プロジェクト中,「アレイ工程」の中の「ドライエッチング工程」のリーダーを務めることとなった(A業務)
被災者はこの頃,課長より,本件プロジェクト業務(A業務)以外の業務も担当するように指示された。
 被災者はやむなく(A業務)を継続して行いながら,これまで携わったことのない携帯電話向け反射製品開発業務(B業務)のリーダーにも並行して従事するようになった。
上記の多忙な業務の中,同月中旬ころ,課長は被災者に対しさらに「パッド腐食」の対策業務(C業務)をも行うように指示した。
また,8月22日,被告会社内で緊急発足した「不良解析チーム」に、知らぬ間に被災者もメンバーとされていた(D業務)。
612就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 19:24:20
マクドナルド店長と一緒じゃん
613就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 19:33:54
まさに激務薄給
614就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 19:36:30
ブラック部署に飛ばされたんだろう。可哀想に
615会社の4割ブラック:2008/01/28(月) 23:10:51
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  東芝は大量解雇した後だから人手不足なんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
53,202人(2001年)→30,810人(2005年)   
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも大量採用すると後で人件費負担が重くなるんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
ただ先行きを手放しで楽観できるだろうか。東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。社員の年齢構成にもゆがみが生じた。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからまた大量解雇すればいいんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
616就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:14:30
4割リストラって、どこの中小企業?
617就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:17:44
マクドナルドは残業代が出るらしいよ
618就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:21:35
東芝よりましだなw
619TBLS:2008/01/28(月) 23:47:33

東芝の鬱病発生率はマジで酷い
620就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:52:12
>>619
電機はどこも醜いです、別に東芝に限ったことじゃないです。以上
621TBLS:2008/01/28(月) 23:54:27
東芝によくいる管理職。典型的な自己愛性人格障害の人。

このタイプの人は仕事では評価されることが多い(というか、若いころから才覚を
発揮してチヤホヤされたり甘やかされたまま成功体験を繰り返した人に多い)ので、
管理職には結構多いタイプなんだけど。

 (1)自分の考えは常に正しく、それと異なる考えは間違い
 (2)自分の意見に従わない人はバカか、もしくは悪意から自分に嫌がらせしている人
 (3)自分に批判的な同僚や上司は、自分の才能に嫉妬しているからそういう態度をとっている
 (4)自分は人望が厚いので、ちょっとやそっと部下を叱り倒した位では嫌われない、
   寧ろ慕われている

と信じ込んでいる。(実際に(2)(3)は真顔で口に出して言う。)

で、部下を集めて打ち合わせとかするんだが、部下に意見を言わせるにしても「自分の
考え=唯一の正解」なので、違う意見が出てくると罵倒の限りと尽くして責め立て撤回させ、
満場一致でその「正解」に辿りつくまで部下を「更生」する。
部下もその仕打ちに慣れてすっかり諦めてしまい、「正解」と違うことを言わないように
気をつけて、恐る恐る、ちょっとずつ探りを入れながら発言する。
そんな腹の探りあいだから、会議はいつも4時間とか6時間とかかかる。夜22時に始まって
翌4時までとかザラ。(もちろん翌日も朝8:30から定常通り業務開始。)

予め用意された結論のみならず、その思考プロセスの1つのステップに至るまで「正解」が
限定されているので、結局部下を何人も、のべ何百時間も拘束しながらもアウトプットは
その管理職1名の思いつき以上のものではなく、極めて効率が悪い。
部下の方も、大勢の前で「そんなんじゃ自殺して保険金残した方が妻子のためだ!今すぐ死ね!!」などと罵倒される毎日で無気力者だらけ。
622就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:57:25
>>619
>>621
おまえ、店員のくせに東芝社員気取りか〜
転職板でも似たような奴がいるな〜
子会社社員のくせに東芝社員気取りで、東芝はブラックとか連呼してる馬鹿w
623TBLS:2008/01/28(月) 23:59:42

学習された無力感というのがある

『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。

『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはいけないこれをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。

東芝にはそんな人が溢れています。
624就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 11:15:03
>>622
入社は東芝、子会社にリストラ4割、そりゃ、東芝ブラックだわ
625就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 11:18:04
富士通も分社化したし、分社化は電機のトレンド?
次は日立あたり?
626就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 14:34:21
4割社員がいなくなるってすごすぎるな
627就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 18:16:31
          トイ
          トイ
          トイ
         i三i
        〃   ヾ、
       〃      ヾ、
     〃         ヾ、
   〃    ____    ヾ、
  〃   /      \   ヾ、
 ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
 || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||
  ヾ,|     (__人__)    |//
.  (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
  / i `ー=======一'i ヽ
 l___ノ,、          ,、ヽ___i
    l           l


628内定者:2008/01/29(火) 18:20:57
うぜぇなてめぇら
629就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 19:13:20
内定者涙目wwww
630内定者は希望を捨てるな:2008/01/29(火) 19:18:34
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  本当は落ちたソニーキヤノントヨタ叩きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも強烈なブラックネタが見つからないんだだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから内定先の東芝ブラックネタを叩いて労働環境改善を迫るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


631  :2008/01/29(火) 19:21:35
      やったー東芝内定!

   ∧_∧_ .|内|
 (`(  ´∀),)|定|  研究職・生産技術研究所
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  研究職・生産技術研究所配属
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     東芝深谷工場へ転勤
              人界    . \γ⌒ヽ     長時間残業続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化、精神科への通院開始
                         \γ⌒ヽ    同僚自殺
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   解雇
                             \γ⌒ヽ   裁判
                               \γ⌒ヽ 
                                \γ⌒ヽ 
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             地獄界    \ ∨∨ うつ病発病!


632就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 22:32:37
866 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 2008/01/28(月) 22:13:07 0
うちの会社は不景気のときに新卒採用を控え、かつ大量リストラをした
今30代の社員が圧倒的に不足で、回らなくなっている。
確実に内の組織は崩壊するな。
633就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 23:49:22
この激務薄給ぶりを見てると、組織崩壊が目に見えるようだ
634就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 00:01:12
【人材】世界が欲しがる“日本人技術者”、実力を正当に評価する海外企業へ流出…人材失った日本企業、開発現場が混乱★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201513280/
635就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 06:11:17
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
636就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:17:12

東芝の純利益、前年度比較で25%減少だってさ。

637就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 14:30:15
跳ね返りをくらう社員がかわいそう
638就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 21:58:25


     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら東芝社員は高卒レベルのDQNしかいないからこの待遇は恵まれすぎだな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /


639就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 22:12:39
東芝って、やばい会社なんだね
640就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 22:30:27
灯台卒障子

社員@電話では連絡がつかず。。メールで深夜四時ごろ連絡を取る。
会ってみたら英語が漏れより下手かつ死にそうな表情。
テレックスが無くなりEメールの時代になったからもうだめぽ見たいなこといってた。

社員A約束の時間に遅刻(10分)。風邪引いてたらしい。仕事中にぶっ倒れたとも。
あと客の尻拭いみたいなの多すぎで詰まらんとかいってた。
いらいらしててとにかく会社に魅力が無いと語っていた。

社員Bマジだるそうな、やる気なさそうな表情で出て来た。
いつも華々しく「商事××に進出」見たいなのがあるが、その影でどんどん撤退もしてるらしい。
今は鉱山が儲かってるからいいが、とりあえずトレーディングはマンパワーの割りに儲からんから分社化とも。
(メタル湾とか糧食とかね)
あと営業は採算の概念がわかんない人が多くて困るとも逝ってたな。

社員Cとにかくやる気がなさそうだった。

社員D社員Cと同様やる気なさそうだった。
大メーカーに関わる仕事をしたいみたいなこと言ったら、んなもんできねぇよアホみたいなこと言われた。

とにかくトップダウンの軍隊みたいな組織らしいのはみんな言ってた。

641就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 22:32:26
>>640
それなんて、東芝の電力社?社会インフラかも?
642就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 23:58:38
社会インフラだろうな
あそこの人間いつも死にそうな顔してる
643就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:07:18
>>641-642
何この頭悪い猿
644就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 19:19:46
東芝関係者はDQNが多い
さすが高学歴の墓場
645就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:29:44
Q.働きやすい会社ランキングに東芝がトップ3入りしています。東芝万歳!

A.おめでとうございます。ちなみに、昨年だと評価項目別ランキングで東芝が入っているのは
「子育てに配慮した職場づくり」 のみです。
http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/business/hatarakiyasui/hataraki09.html
なお、「働きやすい会社」調査のランキング 日本経済新聞社は以下の項目によって評価してます。

1(1) 年次有給休暇の取りやすさ 59.3
2(2) 実労働時間の適正さ 41.2
★3(3) リフレッシュ休暇制度の充実度 39.8
★4(−) 仕事と家庭のバランスに配慮した柔軟な働き方のできる勤務制度の有無 37.4
★5(5) 喫煙問題取り組みへの積極性 36.9
★6(7) 育児休暇制度充実度 33.8
★7(−) 妊娠・出産支援制度充実度 32.3
★8(−) 育児支援の制度を従業員に周知徹底する積極性の有無 31.5
★9(17) 介護休業制度充実度 31.0
★10(4) 地域選択制の有無 30.5

あれれ、「子育てに配慮した職場づくり」 が充実していると高得点が狙えるようですね。
東芝さん、すばらしいですね!ランクインを狙ったかのように点数が高くなる制度で頑張っています!
http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/business/hatarakiyasui/hataraki09.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070827AT1D2207N26082007.html
>評価項目別では東芝が「子育てに配慮した職場づくり」で首位になるなど
今年は「子育てに配慮した職場づくり」 のランキングトップらしいですね!
>ビジネスパーソンが重視すると答えた制度に得点を傾斜配分
上記10制度に「得点を傾斜配分」しているところをついた素晴らしい戦略。いや〜、マスコミ対策が十分のようで心底感心します。

でも、まってください。 これよりも大事なことってありませんか?
使われているかわからない制度よりも、安定した収入・終身雇用・自殺・過労死がない職場の方が大事ではありませんか?
★の制度は実際、どれくらいの人が使うのでしょうか?
マスコミ受けを狙った最先端の制度を導入して、自殺しない・過労死しないという人として当たり前の制度がおろそかになっていないかもう一度考えてみてください。
646就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:32:46
>1(1) 年次有給休暇の取りやすさ 59.3
朝、電話一本でOK。「急用ができた」とでも言えば良い。

>2(2) 実労働時間の適正さ 41.2
ぁゃιぃ。AQUAでPCのON、OFFの時間を記録している(この発想自体バカ)
が、サーバに記録されている時間をいじくろうと思えばいくらでも可。
なお、欝裁判に提出されてタイムカードはインチキらしい。インチキし放題。

>★3(3) リフレッシュ休暇制度の充実度 39.8
勤続10年以降、5年ごとに5日の休暇付与。
ちなみに、通常の年休は年24日。が、夏期休暇を含んでいるので(年休なので
取得しなくても可)、5日程度夏期休暇を取ると実質19日。事業所によっては年休
充当日なる意味不明な休日があり、5日程度取られる。よって実質的な年休は
14日となる。

>★4(−) 仕事と家庭のバランスに配慮した柔軟な働き方のできる勤務制度の有無 37.4
子どもが小学校3年生になるまで時短勤務可。が、その分給与はカット。昇給、昇格から
はずされる。閑職に追いやられる。また、子の看護休暇はあるが、無給であるため、使う
人はほとんどいない。先の実質少ない年休をやりくりしているのが現状。
なお、在宅勤務制度は無い。

>★5(5) 喫煙問題取り組みへの積極性 36.9
仕事中に喫煙所ですい放題。が、使用料徴収、給与カット等はなし。もしかしたらJTがお得意
さんなのかもしれないね。
647就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:34:24
>★6(7) 育児休暇制度充実度 33.8
子が3歳になるまで取得可能。その間の給与を支給するわけではないので、休んでもらって
結構、って感じかな。

>★7(−) 妊娠・出産支援制度充実度 32.3
妊娠期間中の通院休暇はあるが、無給。出産時の休暇は法定どおり。もちろん無給。
配偶者出産休暇は2日取れる。が、休暇1日に付き日給の2割がカットされる。

>★8(−) 育児支援の制度を従業員に周知徹底する積極性の有無 31.5
「きらら」とかいう冊子を作ってPRすることには余念がない。そんな金あるのなら看護休暇の
有給化(もちろん2割カットなし)しる!

>★9(17) 介護休業制度充実度 31.0
これも給与を支給するわけではないので、取得しても結構ですよ。

>★10(4) 地域選択制の有無 30.5
ハァ?就職するときに「弊社はグローバル展開しているので、勤務地について希望通りには
ならないことがあります」なんて紙にサインさせられた覚えが……。
なお、年に一回希望調査票で回答できるのでたとえば「関西に行きたい!」「関西に行きたい!」
と書いて、上長にしつこく言えば、希望がかなう場合もあります。
648就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:37:06
確かに有給はとりやすい、だけどそれだけ
そして、会社に行けば仕事が山済み
(所詮他人の仕事なんて知ったこっちゃないからな)
結局、また体調壊すの繰り返し
649就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:40:07
>>644
DQNっていうか、負け組コンプ爆発な高学歴多し。
もう少し、本業に集中しろよって感じ。
高卒・学園卒・高専もそろいもそろって勘違い野郎。
高学歴と一緒に仕事して、俺ってスゲー・こいつ高学歴なのに俺よりヘボいとか優越感に浸ってる馬鹿。

新卒時はまともな奴もいたのに、
5年もたつとこんな奴だらけになってしまう東芝はス・テ・キ
650就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:40:18
個人に与えられたノルマは変わらないからな
有給取りたくても取れないのが実情
651就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:45:44
天下の東芝・バカ列伝

(負け組高学歴の哀れな末路)
.................................

→(3) 早期退職者の見送りに際して、ある年配者が、『なんであんな奴がIBMに行って、俺が東芝に残らなければならないんだ!ふざけるなッ!』
と怒鳴り散らしたという。

(4) 『デフレなのは官庁が悪いんだよ。東芝は犠牲者。耐え忍ぶしか無いんだよ。失業が増えるのも官庁が悪いんだ。もちろん政治家が悪いとは一言も言っていませんよ』
と、ある部長がFortune誌の取材に対して。
どうも東芝って一流マスコミに無視されがちだと思ったら、やっぱり知的センスや根性を疑われていたのか。

..................................................
652就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:57:44
東大落ちが発狂してますなあwwwww

バカがウンコして死ぬべきだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

653就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:58:20
>1(1) 年次有給休暇の取りやすさ 59.3
朝、電話一本でOK。「急用ができた」とでも言えば良い。

さらりと書いてるけどこれは結構凄いよ
654就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:01:38
確かに凄い・・・

・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
655就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:03:28
>>652
東大から東芝って・・どんだけ負け組なんだよw

凍死場逝くぐらいなら大学の名誉を守るために留年すべきだろ

656就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:04:30
>>655
なんでおまえ東芝が嫌いなの?
657就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:09:54
>>656
サムチョンに技術流出させた売国奴企業だから
技術者を粗末に扱わなければ、こんなに半導体業界が衰退することはなかったかもしれない
技術者を粗末にして製造業離れを促進しているところもまさに技術立国日本の崩壊を促進させる売国奴企業だな
658就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:39:10
>1(1) 年次有給休暇の取りやすさ 59.3
>朝、電話一本でOK。「急用ができた」とでも言えば良い。


やっぱ東芝ってすげえ働きやすい会社だよ

普通の会社なら考えられん


659就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:48:00
ごまかしてサボりやすいの間違いだろ
660就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:07:26
サボれる時点ですげぇよw
661就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:08:37
抜けてるぞ、サボれねえ

648 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:37:06
確かに有給はとりやすい、だけどそれだけ
そして、会社に行けば仕事が山済み
(所詮他人の仕事なんて知ったこっちゃないからな)
結局、また体調壊すの繰り返し

662就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:11:32
当日すぐ休めるって単に誰でもできるような仕事しか任されていない
つまり、すぐ首にしても大丈夫な人材ばっかりってことだよ
663就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:13:33
有能な人には、病気で休んでても電話するのかwwwひでえwww
664就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:15:24
1年目社員の俺ですら、休んだから、取引先が困るって状況になるのに
665就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:18:37
有給消化率高い会社だが、それでも当日突然休むなんてまずないなw
当日体調不良で休みますって電話よこすのは派遣だけ
どこまで非常識なんだかw
666就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:19:18
要するに、東芝社員=派遣社員
667就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:20:38
有給を取る理由が、体調不良じゃないと休めない雰囲気何ジャマイカ?
668就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:21:31
>1(1) 年次有給休暇の取りやすさ 59.3
>朝、電話一本でOK。「急用ができた」とでも言えば良い。

神クラス
669就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:24:35
っていうか、当日に電話して有給取るって
・社員のレベルが著しく低い
・前もっていえる雰囲気でない
のどっちかだろww
670就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:25:19
>>646はアンチが書いてるっぽいのにのにこれってことは
本当に有給は取りやすいんだろうな
671就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:26:35
年休の取りやすさ業界ナンバー1の東芝はやっぱり凄いな
672就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:27:20
有給って事務処理があるから常識有る社会人なら前もって伝えておくんだが
月末なんかに突然有給取ったらシステムを後で修正しなければならんからパンショクの人が困る
673就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:28:58
当日急病になったらわかるが、朝になって判明する急用ってなんだ?www
こんなこという部下がいたらいや過ぎるわwww
674就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:30:21
>>658
そうか?ウチの会社、そんなのばっかりだぞw
ちなみに東芝ではないが。

かく言う俺も、2日酔いフレックス出社を入社1年目でしでかしたがw
675就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:34:21
フレックスと有給は全然違うだろw
676就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:40:24
似たようなものだ。

むしろ勤務時間が減る分フレックスのほうがタチが悪い。
677就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:41:47
東芝では、有給が取りやすい事が、凄い事なんだろうなwwww
678就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:43:32
>>677
実は割と凄い。
世の中、年休を20日以上消化している会社員がどれだけいるか。

メガバンや商社などは休みが非常に少ない。
679就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:44:07
金融は5連休以上はほとんどとれないからな
680就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:45:36
下しか見ない人達って気楽でいいよな
681就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:47:31
>>880
君はその下に入るわけだから問題あるまい。
682就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:18:56
金融が5連休しか取れないって、もっと企業研究しろよww
確かに、お盆やお正月はそのくらいしか取れないけどなwww
683就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:21:48
そもそも、連休は有給と関係ないし
684就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:23:05
>>682
>確かに、お盆やお正月はそのくらいしか取れないけどなwww

悲惨だな。
685就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:26:09
電機じゃ10連休とかが当たり前だからな
686就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:29:45
嘘付けwww
年間休日日数が130もないのに10連休なんて無理
687就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:30:12
>>683
盆・正月もマトモに休めん職場環境でどうやって年休を月2回以上取るんだ?
年休消化とはそういうものだ。

マトモに消化すれば1週間置きに3連休がやってくる。
688就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:32:07
金融関係者だが、夏休みや冬休みは自分で設定して9連休とってるぞw
689就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:38:17
>>686
10連休は当たり前。

むしろ、10連休じゃないメーカーを探すほうが難しい。
690就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:39:52
>>688
会社が設定しろよ。
まあ、金融関係者がこんなスレに居る理由は聞かないが。
691就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:41:51
東芝本社では、夏休みは自分で設定できるって、先輩から聞いたけど、違うの?
692就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:48:36
>>691
知らん。俺は東芝じゃない。
693就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:53:44
10連休なんて、別にどうってことないじゃん。
5日休み取れたら、前後の土日くっ付けてもう9連休なのに
10連休だからって、別にどうということもないでしょ。
694就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:55:28
>>693
そうだよ。当たり前のことだ。

その当たり前すら守れない業界があるということだ。
695就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:01:06
10連休なんて少ないほうだよ

今年はオリンピックあるから30連休取る人もいるみたいよ

696就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:01:28
>>688
金融で9連休ってよっぽど暇か地方かあるいは顧客対応じゃない部署にいるんだな
俺の知り合いで金融数人いるけど長期休暇はとれないっていってた
とりあえず出世する気があるやつは休まない
697就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:02:54
電機メーカーは休み放題なのがいいよな
薄給でも他の業界より年間で40日ぐらいは休みが多い
698就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:09:58
>>696
出世したければ、休日出勤普通なのは、電機も一緒だろ
699就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:12:27
あれ?証券関係に口座持ってるけど、担当者が夏休みでいませんので代わりに・・・
とか言われたりするけど
700就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:12:35
いやいや全社員10連休とか余裕で休むからw
納期までに仕事をきっちりこなしてたら出世はできるんじゃ?
金融は完全に成果=出世だけど
理系は課長の査定とかだから上司に良い顔してれば出世は楽だよ
701就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:13:46
スレタイ読めよ・・・

東芝社員は以下のような仕事をこなす超エリートです。これに不満たれる人は東芝社員として失格です。

・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
702就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:14:41
>>699
そういうことがあるから金融はあまり長期休暇がとれない
お客さんに迷惑がかかるからね
もちろん夏休みはあることはある
703就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:17:45
きちんと引継ぎしてるみたいで、取引自体は全く問題なかったけど
704就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:21:05
引継ぎ受けてる同僚だって大変じゃん
単純に売り買いだけならいいけど、他の業務とか取引の相談とかもあるしな
705就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:21:15
>>698
ウチの親父は年間休日普通に180日ぐらいあるよ
部長ですが
706就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:27:13
お互いに引継ぎしあってるんじゃね?
それだったら、メーカーの営業も、全く休み無しって事になるけど
707就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:28:29
金融は仕事をすればするほど出世(もちろん結果が出れば)
メーカは与えられた仕事をきちんとこなせば出世(終わらなければ残業地獄)
708就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:29:42
管理職は休日とか残業とか、関係ないだろ
709就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:30:02
>>706
メーカはBtoBが多いから休みは多いよ
710就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:31:38
カレンダー上の休みが多くても激務薄給だろw
711就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:34:02
でも長期休暇はいいよ〜なんでも出来ちゃうからね
激務で薄給でも実労働時間は多くない
712就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:35:12
メーカーなんて管理職になったら200日300日休んでも平気だからな
仕事さえキッチリこなせば
713就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:35:29
激務で実労働時間が多くない?はぁ?
714就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:36:14
>>712
部下を電話で呼びつければいいんだもんなw
715就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:53:42
残業が多い分長期休暇で帳消し
716就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:44:08
いーや俺サムスンはいるわ
717就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:46:06
韓国の超高学歴しか入れないサムスンに
そんなに簡単に入れるの?
718就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 03:04:31
長期休暇のあとはその分積み残された仕事の山
自分以外は休みじゃないから着実に積みあがってる
719就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 07:50:38
製造業は休みが多いよ。年間休日120以上+年休が普通。
非製造業やサービス業は少ない。

だから金融は休みが少ない。
ブラックで有名な小売や外食なんて恐ろしく休みが少ない。

学生の頃は時間があり余ってお金がないから、高い給料が欲しくなるが、
実際働くと休みのありがたさが良く分かる。お金は2の次になる。
720就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 07:56:56
>>719
とりあえず、おまえが大量採用のブラック電機技術系にしか受からなかった
金融・商社・コンサルコンプのキモオタ理系ということがわかった。
ちなみにメーカで休み多いのが自動車・素材・化学系。
ブラック電機なんか休日返上・有給使い捨て当たり前だから、変な夢見ないように。
721間違った:2008/02/01(金) 07:58:50
×有給使い捨て当たり前

○有給切捨て
722就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:03:10
>>720
>金融・商社・コンサルコンプのキモオタ理系ということがわかった。
興味ないからそんなところ。休み少ないし。

>ブラック電機なんか休日返上・有給使い捨て当たり前だから、変な夢見ないように。
俺はブラック電機じゃないからw
723就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:05:53
まあ、2ちゃんねらーがキモオタとか言ったところでw
そもそも、金融・商社・コンサルってドレスコードが厳しいからおしゃれできないじゃん。

白シャツしか着れないし、ナロータイもダメ。
髪型の自由もきかない。

典型的なダサいサラリーマンになるのがオチだよ。
724就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:09:28
東芝は盆と正月の休みに、大量の有給消化日を当てて
有給消化率を無理やり上げようとしているクソ企業

どこでもこうなのかと思ったが、他はせいぜい1日ぐらい
こんなのは東芝だけだということがよくわかった

>>722
図星か?世間知らずなところがいかにも田舎地底のキモオタ理系らしい
住商とか商社はいいぞ、入社10数年目までは成果主義を取り入れない、
(ように正社員のコストカットには消極的)
とか人を大切にしている感があってな、ブラック電機業界とは別世界
725就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:10:57
金融は9連休までなら夏、冬取れるよ
726就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:15:02
>>724
メーカースレでサービス業界を叩くとすぐこれだ。
君はいったい何をしに来ているのかね?

>住商とか商社はいいぞ、入社10数年目までは成果主義を取り入れない、
>(ように正社員のコストカットには消極的)
>とか人を大切にしている感があってな、ブラック電機業界とは別世界

希望的観測だな。成果主義がどれぐらいの意味か知らないが。
727就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:20:07
>>725
GWはどうした?
728就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:38:38
>>725
メーカーはGW夏冬それぞれ23連休ぐらいまでは取れますが何か?w

729就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:45:15
>>728
いや、さすがにそれはないw
10年目の休暇とかなら可能だが。
730就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 10:45:23
>>728
ここ東芝スレなんだから、東芝の実態書いていこうぜ
連休は普通9連休だ
731就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 11:53:03
どこまでとれるかっていったら20連休くらいは実際取れる
732就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 11:55:26
ほれ

>★3(3) リフレッシュ休暇制度の充実度 39.8
勤続10年以降、5年ごとに5日の休暇付与。
ちなみに、通常の年休は年24日。が、夏期休暇を含んでいるので(年休なので
取得しなくても可)、5日程度夏期休暇を取ると実質19日。事業所によっては年休
充当日なる意味不明な休日があり、5日程度取られる。よって実質的な年休は
14日となる。
733就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 11:55:44
東芝は20連休どころか1年くらい休んでも全然おk
734就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 12:01:57
>担当してから1週間で倒れてしまい、12日連続で休んでしまいました。

大病じゃなくて過労でも連休がとれる東芝
735就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 15:29:38
そりゃ無理やり家にまで迎えにこないんだろうから連休くらいどこだって取れるだろ
そのあとの評価が落ちたり、クビになったりするだけだ
736就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 18:04:07
東芝って有給使ったら後でネチネチと文句言われそうだよね
737就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 20:39:00
>>735
過労は会社のせいだからクビにはなりません。
738就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 20:53:30
欠勤って何日続いたら解雇になるの?
739就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 20:54:23
そもそも欠勤なんてしているようじゃ社会人として終わってるだろjk
740就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 20:57:13
でも会社のせいで撃つになり病欠なら例外扱いでしょ?
741就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:08:50
例外扱いなら何日まで休める?
742  :2008/02/01(金) 21:12:19
      やったー東芝内定!

   ∧_∧_ .|内|
 (`(  ´∀),)|定|  研究職・生産技術研究所
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  研究職・生産技術研究所配属
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  液晶事業部に配転、東芝姫路工場に転勤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     東芝深谷工場へ転勤
              人界    . \γ⌒ヽ     長時間残業続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化、精神科への通院開始
                         \γ⌒ヽ    同僚自殺
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   解雇
                             \γ⌒ヽ   裁判
                               \γ⌒ヽ 
                                \γ⌒ヽ 
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             地獄界    \ ∨∨ うつ病発病!

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
743就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:18:24
なんで東芝って有名優良一流企業なのにこんなに叩かれてんの?
頭おかしいんじゃないの?
744就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:31:50
そりゃここはおかしい人たちが集まるところですから。
745就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:34:28
「半年の間に二人が自殺」「いくら頑張っても子会社転籍になる運命」
研究所配属者でも異動で姫路、そして同僚が自殺、子会社に転籍する運命がまっています。こんな会社に入りたいと思いますか?
    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2002年 4月1日 東芝の液晶事業部が子会社化される 現在は東芝松下ディスプレイテクノロジーへ
原告は1994年(平成6年)10月に姫路工場の液晶事業部に配属


746就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:46:29
会社の研究所なら研究テーマが製品化されて事業部に異動するか
大学教授にでもなるのがまともな人
一生研究所とか使えない人の代名詞だけどな
747:2008/02/01(金) 21:57:27
>>746
どうした?工場にでも飛ばされたのか?
748就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 22:02:34
東芝って、ひどい会社だったんだな
年収もたいした事ないし
749就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 22:21:44
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「日本人に名刺をもらって、うちに来なさいと言われたんだが
、どんな企業か教えろよ」と言われ差し出された名刺を見ると
『トヨタ自動車』と書いてありました。「世界のTOYOTAの漢字表記だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『東芝』と大きく書いてありました。「5万人中2万人が離職した後に1500人の新卒を大量採用
しているTOSHIBAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
750就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 23:17:03
>担当してから1週間で倒れてしまい、12日連続で休んでしまいました。

大病じゃなくて過労でも連休がとれる東芝
751就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 07:16:49
東芝では過労は病気じゃないのか
だから過労自殺2名出した職場の人解雇して平気なんだな
ヒドス
752就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 22:47:25
>担当してから1週間で倒れてしまい、12日連続で休んでしまいました。

これは大病ではないか?と思うのが普通の企業でしょう。
753就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 22:55:41
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴文系だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は激務薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww人を大切にしますとテレビでいっぱいアピールしてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     裁判で隠蔽工作されたらブラックかどうかなんてわからないおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


754就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 23:36:37
会社のせいで鬱病になったら何日休んでもおk
755就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 16:39:51
1. 外部ソース
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=16
会社ぐるみで隠蔽工作。職場の同僚も半年間に2名自殺
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、
「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。
100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。
東芝府中人権裁判<日本的経営>の明暗(第一部)の概要
http://park.zero.ad.jp/~zbh52127/bestlink/nihonmeian.htm
2. 2ちゃんソース
東芝11年目(元研究所社員)年収568万5発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1198772453/
東芝の裏事情パート30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199709053/

756就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 16:40:40
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■53,202■       39.4         17.7        7,208,000
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■30,810■       39.8         17.4        7,563,000
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
757就職戦線異状名無しさん :2008/02/03(日) 18:56:30
>>754
「会社のせい」というのは、どうやって立証するのか?難しいね。
医師のヒアリングで作成した診断書で十分かな?
それから、鬱病を部下に持つ場合、上司の評価は下がる?
周囲がナァナァの関係だったら、”運が悪かったね”と
かばいあって評価に関係なさそうな気がする。
758就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 21:44:50
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/ssr2007/tssr2007_04.pdf
従業員数32013人
従業員数は正規従業員以外の常用労働者を含む

だって
パンショクどころかパートのおばちゃんも含まれるわけだよね
正社員以外も含んで3万人って少なくない?
だって、1300人ぐらい採用しているんだよ?
正社員だけで5万人ぐらいいないとおかしいはずなのに
759就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 23:43:18
一定周期で煽り叩きがはじまるなw
就職板もID制にすればいいのに
760就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 00:37:01
裁判のホームページだけどさ、
この人鬱病なのにホームページを更新する元気はあるんだな。
どんな鬱病だよ。
761就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 00:49:06
女性って生まれつきのメンヘラとかもいるらしいからね
被害妄想タイプ?まぁどちらにせよ男よりはナイーブなのは確か
スイーツ(笑)もいるしメンドクサイ生き物だな
絶対残業地獄のメーカとかには向いてない
さっさと結婚して退職すりゃ良かったのにね。周りは男だらけなわけだし
てかHP作ったせいで2chに晒されまくりで可哀想。本名、顔乗ってるし
762就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 12:21:48
>>760
うつ病で検索してみな。うつ病人のブログやホームページがたくさんあるからww
さすが東芝、うつ病の偏見会社ww
自殺者2名の職場のうつ病人解雇するはずだわwwwww
763就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 19:27:21
半年間に同僚2名自殺してて、
その環境で鬱病になったのに、男性女性は関係ないでしょ

    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)


764就職戦線異状名有り:2008/02/04(月) 20:58:26
初めて書き込みします。

東芝の名を冠してる「東京三菱電機産業システム株式会社:TMEIC」って、年収とかどうなんですか?

株式上場してないから、あんまり情報落ちてないんですよorz

知ってることは、東芝と三菱電機とが半分づつ出資した会社だってことくらい…

就職考えてるんですけど、HP見ただけじゃピンとこない…
765就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 21:33:53
今月も、うつ病続行中!
766もしかしてこれ?:2008/02/05(火) 00:22:26
東芝と三菱の子会社へ出向した社員、178時間に及ぶ残業ののち、自殺
自殺会社員を労災認定=三菱電機から出向「気分障害」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000168-jij-soci

深夜までの勤務や休日出勤が常態化し、徹夜勤務も繰り返していた。
失踪前1カ月間の時間外労働は、遺族側の計算では約178時間に達したが、会社側の勤務表は月25時間となっていた。

443 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/11(木) 21:15:46
>>441
これは、178時間残業で働いたのに25時間しか出していない。
しかも、それを隠蔽しようとしていたということですか。

かっこいいぞ三菱。


444 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/11(木) 21:19:33
>>443
いや、俺はこの会社について知ってるが悪いのは東芝
あの会社は毎日深夜2時まで働くのが自分の勲章になるような気合と根性の会社

445 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/11(木) 21:33:30
よく読んだら東芝との合併会社か、
ホワイト社風に染まっていた三菱社員が
ブラック東芝に殺されたというお話か。
(´Д⊂ 泣ける話だ。

また東芝のブラック伝説がひとつ。
767就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 10:56:12
女で良かったな。女だから鬱病だけで済んでる、男だったら確実に
自殺してただろうからな。
768就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 18:46:13
この激務に、男も女も関係ないだろ

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
769就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 18:47:31
もっとも、同僚は2名自殺してるけど

    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)

770就職戦線異状名有り:2008/02/05(火) 19:06:20
自殺って…ありえん…

東芝系は就活対象から外しときます…
771就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 21:05:18
同じくそうしておきます
772就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 22:00:20
トウシバ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
773就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 15:31:05
入社5、6年目でも、残業込なら年収700マンいくよ。
774就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 15:32:37
↑一部のひとだけど
775就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 16:21:40
この業務内容で年収568万かよ

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/gaiyou.html
2000年10月頃,被告会社においてポリシリコン液晶の生産立ち上げプロジェクトが始動し,被災者は同プロジェクト中,「アレイ工程」の中の「ドライエッチング工程」のリーダーを務めることとなった(A業務)
被災者はこの頃,課長より,本件プロジェクト業務(A業務)以外の業務も担当するように指示された。
 被災者はやむなく(A業務)を継続して行いながら,これまで携わったことのない携帯電話向け反射製品開発業務(B業務)のリーダーにも並行して従事するようになった。
上記の多忙な業務の中,同月中旬ころ,課長は被災者に対しさらに「パッド腐食」の対策業務(C業務)をも行うように指示した。
また,8月22日,被告会社内で緊急発足した「不良解析チーム」に、知らぬ間に被災者もメンバーとされていた(D業務)。
776就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 18:18:48
そのうち裁量労働制になって、残業代出なくなるから年収上がらないだろw
777就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 20:28:15
管理職の手当てはかなりでかいよ
ボーナスも格段に上がるし
778就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 22:01:09
管理職になる前に、リストラや自殺しなければいいねww
779就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 19:36:49
東芝の場合、管理職になったら、病気の部下を電話で呼びつけて働かせるw
780就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 21:18:25
ひどい管理職だね
781就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 22:49:52
岩手県北上市
782就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 23:07:52
倒死場
783就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 12:02:10








784就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 23:44:36
東芝で働いてて、よっぽどひどい目にあったのかなw
785就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:36:18
こんなに働いて、年収568万て、安すぎじゃね?
786就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:46:31
忙しかった年は2001年
年収は2000年
787就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:01:04
東芝が悪いのではない

半導体とか液晶みたいなことやってる事業部はどこの会社でも似たようなブラック
よって、これを東芝のせいにするのは間違い
半導体の生産技術みたいなブラック業界に関わったのが間違い
788就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 19:31:23
東芝の言い訳が見苦しいな
789就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 19:32:37
自殺者2名出すほどの激務で、年収500万台は中小企業より待遇ひどいぞ
790就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:24:17
東芝によくいる管理職。典型的な自己愛性人格障害の人。

このタイプの人は仕事では評価されることが多い(というか、若いころから才覚を
発揮してチヤホヤされたり甘やかされたまま成功体験を繰り返した人に多い)ので、
管理職には結構多いタイプなんだけど。

 (1)自分の考えは常に正しく、それと異なる考えは間違い
 (2)自分の意見に従わない人はバカか、もしくは悪意から自分に嫌がらせしている人
 (3)自分に批判的な同僚や上司は、自分の才能に嫉妬しているからそういう態度をとっている
 (4)自分は人望が厚いので、ちょっとやそっと部下を叱り倒した位では嫌われない、
   寧ろ慕われている

と信じ込んでいる。(実際に(2)(3)は真顔で口に出して言う。)

で、部下を集めて打ち合わせとかするんだが、部下に意見を言わせるにしても「自分の
考え=唯一の正解」なので、違う意見が出てくると罵倒の限りと尽くして責め立て撤回させ、
満場一致でその「正解」に辿りつくまで部下を「更生」する。
部下もその仕打ちに慣れてすっかり諦めてしまい、「正解」と違うことを言わないように
気をつけて、恐る恐る、ちょっとずつ探りを入れながら発言する。
そんな腹の探りあいだから、会議はいつも4時間とか6時間とかかかる。夜22時に始まって
翌4時までとかザラ。(もちろん翌日も朝8:30から定常通り業務開始。)

予め用意された結論のみならず、その思考プロセスの1つのステップに至るまで「正解」が
限定されているので、結局部下を何人も、のべ何百時間も拘束しながらもアウトプットは
その管理職1名の思いつき以上のものではなく、極めて効率が悪い。
部下の方も、大勢の前で「そんなんじゃ自殺して保険金残した方が妻子のためだ!
今すぐ死ね!!」などと罵倒される毎日で無気力者だらけ。
791就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 06:06:16
東芝ってバカが多いんですね。勉強になります。
792就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 11:19:08
各社07年当期利益 (単位百万)

トヨタ 1,644,032
====1兆円の壁====
ホンダ 592,322
キヤノン 488,332
日産 460,796
新日鉄 351,182
武田薬品 335,805
JFE 299,683
松下 217,185
デンソー 205,170
任天堂 174,290
コマツ 164,638
信越化学 154,010
東芝 137,429
ソニー 126,328
三菱電機 123,080
リコー 111,724
ファナック 106,756
京セラ 106,504
富士通 102,415
シャープ 101,717
====1000億の壁=======
HOYA 83,391 スズキ 75,008
TDK 70,125 村田製作所 71,309
豊田自動織機 59,468 松下電工 43,043
旭硝子 44,997
NEC 9,128
==↓空前の好景気に赤字を出すどうしようもない企業==
日立製作所 -32,799
793就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:58:37
4割リストラされた部門を入れると、業績ってどうなるんだろう?
もっとも、会社の業績以前に、東芝の社員の待遇のひどさに問題があるけどな
794就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:43:22








795就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:00:59
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
 原告は,被告株式会社東芝(以下「被告会社」という。)に就職し勤務していたところ,2000年(平成12年)11月ころより被告会社内で発足した「M2ライン」立ち上げ
プロジェクト業務に従事し,長時間残業・休日出勤や各種会議開催等の過重な業務により,業務上の過度のストレスを受け,そのために精神障害に罹患

原告は,1966年(昭和41年)4月○○日に生まれ,中央大学を卒業後,1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。

原告が精神障害を発症する以前の2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった
所定労働時間に対する時間外労働時間は,少なくとも被告会社が認めるだけでも以下の通りであり,実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
2000年(平成12年)
11月  39時間50分
12月  98時間75分
2001年(平成13年)
1月  79時間75分
2月  79時間75分
3月  94時間50分
4月  80時間00分


上の判例によると2000年で原告は34才だったわけだが、その年収は金568万5983円


796就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:27:01
東芝は離職率低いね

・東芝
基礎データ:従業員数
人数(人) 【合計】31,595 【男】28,194 【女】3,401
基礎データ:離職者数(人)
男 【合計】 757 自己都合236人、会社都合6人、転籍484人、その他31人
女 【合計】 109 自己都合95人、転籍13人、その他1人
基礎データ:新卒入社者の定着状況(人)
2003年4月新卒入社者 【男】332 【女】67
うち2006年4月在職者 【男】317 【女】57
・日立製作所
基礎データ:従業員数
人数(人) 【合計】41,157
基礎データ:離職者数(人)
男 【合計】 1,220 自己都合371人、転籍365人、その他484人
女 【合計】 321 自己都合294人、転籍4人、その他23人
基礎データ:新卒入社者の定着状況(人)
2003年4月新卒入社者 【男】684 【女】170
うち2006年4月在職者 【男】639 【女】139
・三菱電機
基礎データ:従業員数
人数(人) 【合計】27,832 【男】25,033 【女】2,799
基礎データ:離職者数(人)
男 【合計】 837 
女 【合計】 153 
基礎データ:新卒入社者の定着状況(人)
2003年4月新卒入社者【男】325 【女】35
うち2006年4月在職者 【男】316 【女】26

797就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:29:45
>>796
工作員乙wwwwそれか真性の馬鹿か?

IT企業は4年目から1人前として仕事をまかされて激務を与えられるんだぞ
3年目までは先輩の補助で責任も無いから誰も辞めないって

大企業はどこもそうw
3年以内の離職率に何の意味があると思ってんだ???


798就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:11:47
>>791
無駄に高学歴が多いけど
高学歴の墓場だからなw
799就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:31:23
>>797
> 大企業はどこもそうw
> 3年以内の離職率に何の意味があると思ってんだ???

つまり、中小企業は3年も待たずに辞めるということか。救いようがないな。
やはり大企業に限る。
800就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:35:11
>>797
無知乙
大手に行った先輩は1年目でも残業60オーバだし
忙しさなんて何年目とか関係なく、部署依存

てか残業が100時間でもきついとは言うが辞めたいというやつはそんなに聞かない
辞めて、どこいっても待遇はそんなに変わらないって考えの人が多い

激務かどうかじゃなくて環境の良し悪しが重要
環境には1年目も4年目の関係ない。
本当に環境が悪いのなら3年もせずに多くが辞めていく
801就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:40:49
3万人の中で1500人も採用するからまともなOJTは得られないだろうな
802就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:41:28
バカだなw
新卒3年以内は辞めないように努力するんだよ
4年目以降は止め放題だ
803西:2008/02/10(日) 23:44:54
804就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:51:42
【時価総額が松下の半分以下の東芝が松下の1.5倍の学生を採用する理由】
ここ2年間でダントツの採用数を誇っているのが東芝技術系です
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/naitei/
2008年4月 大卒採用ランキング(人)
電機トップの松下を100と置くと東芝の数字はなんと 「148」 になります。

理 系           2年間合計 松下を基準とした数値
1 東芝 950 1,070   2020        149!!!
2 NEC 770 560    1330        98
3 ホンダ 700 610    1310       97
4 松下電器産業 700 650 1350     100
5 キヤノン 640 640 640 1280      94  

しかし、時価総額で松下を100とおくと・・・東芝はわずか 「48」 しかありません
東芝 2,709,395百万円  48
松下 5,642,023百万円 100

では、なぜこんなに採用しているかというと
実は過去に東芝は大量にリストラをしているからです。
なんと5万人から2万人を首にしました
さて、バブル期の大量採用世代はリストラにありましたが、東芝の新入社員は将来無事でしょうか?
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) ■53,202■  
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) ■30,810■     
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
805就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:54:39
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
806就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:21:11
797 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2008/02/10(日) 22:29:45
>>796
工作員乙wwwwそれか真性の馬鹿か?

IT企業は4年目から1人前として仕事をまかされて激務を与えられるんだぞ
3年目までは先輩の補助で責任も無いから誰も辞めないって

大企業はどこもそうw
3年以内の離職率に何の意味があると思ってんだ???


これ頭悪すぎだろw
807就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:24:16
奴隷社員共が
808就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 07:54:35
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |姜ちゃん
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |講習提講を与えるのは古い方法ニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i     
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\ アダルト女郎大沢佑香LAW●N店内で潮吹き発覚
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \娘が基地外の聖域を声た
http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
LAWSON店内で全裸で潮吹き違反だろ。業者と不起訴処分になる大沢

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる

http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
これだな
http://school7.2ch.net/lic/index.htmlより
809就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 12:23:31
まともな議論できていない東芝工作員
自社の不祥事を改善しようとしない
鬱がでたらでたで他社はケアするのに、訴訟まで追い込んで、裁判所が和解を提示したらそれすらも無視してとことん追い詰める
そして個人は長期の訴訟に耐えられないのに付け込んで4年も5年も引き伸ばし
一審でこれだから10年はやるのは明白
極悪非道だよ
自社が間違っていないというならスムーズな裁判をやればいいのに、時間の引き延ばしばっかり
場外乱闘の反則技で蹴りつけようとする

こういう企業は三菱自動車のような不祥事もやっていてもおかしくないし、いつかでてくるだろうな
810就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 15:59:08
不祥事なんか年がら年中じゃないか。
ぐぐればいくらでも出てくる。
811就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 16:01:15
http://www.toshiba.co.jp/csr/jp/soc/all_j.htm#SOC02_1
嘘ばっかり書きなさい。
812就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 16:06:33
不祥事以前に、激務薄給杉だろw
813就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 19:31:34








814就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:31:34
まじめに激務だと思う
・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
815就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:08
死して屍拾う者無し
816就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 23:44:14
同じ部署の同僚が半年で2名が自殺は酷いと思う
817就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 23:47:10
鬱自殺は電機メーカー業界じゃ珍しいことじゃない
ただ裁判での企業側の態度がいけ好かない
818就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 23:58:57
半年間に2名自殺、1名休職の職場は、珍しいと思うぞ
819就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:02:08
それでうつ病人解雇する東芝は、社員使い捨てを実践だな
裁判での東芝の対応は、問題外だ
820就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:11:35
裁判日記見てみたけど
毎日毎日疲れた、疲れてって流石にうぜぇ
たぶんこいつは一生鬱病治らんわ
821就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:15:29
東芝での待遇がよっぽど酷かったんだろうな
更に裁判での嫌がらせ。悪くなって当たり前だな
822就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:18:01
同僚が2名自殺してるからな。
死ななかっただけでもすごいよな
823就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:43
病気の原告相手に、東芝が嫌がらせしたり、裁判を引き伸ばしてるんだろ
そりゃ、体調も悪くなるわな
824就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:22:02
半年間に2名自殺、1名休職の職場は、珍しいと思うぞ
825就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:22:43
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
826就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:22:43
それでうつ病人解雇する東芝は、社員使い捨てを実践だな
裁判での東芝の対応は、問題外だ
827就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 21:57:38


      
     _v___  
   / 役員  \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら組合員いらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

828就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 07:38:23
なんていうか、踏み絵のような事をやらせる企業だな
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/
すでに裁判所に提出されている、同僚の調書3人分から、会社が同僚に圧力
を掛けて調書を書かせたことは分かっていたし、それを承知で心構えを持っ
て読んだのですが、やはり、読んでもうぐったり、9人分は応えました・・・はぁ・・・

労災になれている弁護士が言うには、通常、大企業が調書の作成時に同僚に圧力を掛けることは無いのだとか
それを10人以上の同僚に圧力を書ける東芝とは・・・

会社はこの10人以上の同僚に何を言ったのか
同僚は何を考えてこの調査回答書を書いたのか・・・

一緒に働いていた同僚が2名自殺しているのに
自分達も同じ目に逢うかもとは思えなかったのか・・・


それでも、裁判所への提出を9人が拒否したということは、この9人の
同僚達に自責の念のようなものが働いたのでしょうか・・・

829就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 07:55:51
今勤めている会社は数字だけ見れば芝の倍くらい酷いけど
さすがに自殺者は出てないな。鬱で消えてくのは何人か見たけど。
830就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 14:12:14
東芝は社員使い捨てて隠蔽しまくりってことか?
831就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:09:57
ちょwwww
セミナーの予約で落とされたwwwww慶應なのに・・・
832就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:27:02
漏れもセミナー落選…
ちなみに和田
833就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:29:12
>>832
これ何気にへこむねw
これ以上のへこみをこれから何度も経験しなければならないと思うと胃が破裂しそうだ・・・
834就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:48:41
高学歴は推薦しか取らないし、学内セミナーやっているから平気で落とすよ
835就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:34:17
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴文系だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は激務薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww人を大切にしますとテレビでいっぱいアピールしてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     裁判で隠蔽工作されたらブラックかどうかなんてわからないおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


836就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:35:40
>>831>>832
良かったなw将来使い捨てにされなくてww
837就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:41:05
63 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:02:36
>>59
早稲田理工だけど、そんなに東芝行く奴いないぞ
いくら文系とあわせてとはいえ、とてもそんなにいくとは思えん
東北大と並んで48人とか、思考停止した世間知らずの馬鹿だらけと思われそうで恥ずかしいわ

64 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:05:36
>>63
はいはい早稲田さん乙(笑)

65 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:08:58
実は東芝には早稲田出身の事務系が滅茶苦茶多い
しかも文学部とかシャ額とか馬鹿商とか糞学部ばっかり
せっかく理工でてこんな企業に入る奴がいるとは恥ずかしい限りだ
慶応の2倍も入ってるとは、早稲田が慶応にボロ負けしている証拠だ
実に恥ずかしい

66 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:13:17
>>65
はいはい慶応さん乙(笑)

67 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:15:59
やっぱり、就職力も学力も何もかも今は

慶応>>>>早稲田

てことを確信したわ、東芝なんかに慶応の倍の50人も入る時点で恥ずかしいわ
同じ大学とは思いたくないね

>>77
和田理工はろくな就職先がなくて、挙句の果てにブラック東芝に一年で45人も入る超絶馬鹿集団
落ちこぼれ10人しか入らない慶應理工との差は歴然としているwwww
838就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:56:35
俺もセミナー落ちたわー
ちなみに登校台
受かったやつはどこ大なんだ?
本社とかきれいなところへも行ってみたかったのに
839就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:58:30
東芝なんて、自殺しに行くのかよwwww
840就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:01:23
高学歴なのに、低待遇を望むとはw
奉仕の精神かww
841就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:31:16
友人の親が現社員で開発やってるんだけど、夜は11時帰宅
日曜日はたまに休み程度、家に帰っても仕事してるし、
入社して2年後からは残業代なしらしい

なんだそりゃ、ひどすぎやんけ

説明会行くと土日は休みだと言ってたけど、
平気で嘘をつかれたのかもしれん
842就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:05:40
当たり前だが部署次第、その人の担当業務次第だよ
843就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:24:21
それで薄給とは、東芝
844就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:45:41
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
 原告は,被告株式会社東芝(以下「被告会社」という。)に就職し勤務していたところ,2000年(平成12年)11月ころより被告会社内で発足した「M2ライン」立ち上げ
プロジェクト業務に従事し,長時間残業・休日出勤や各種会議開催等の過重な業務により,業務上の過度のストレスを受け,そのために精神障害に罹患

原告は,1966年(昭和41年)4月○○日に生まれ,中央大学を卒業後,1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。

原告が精神障害を発症する以前の2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった
所定労働時間に対する時間外労働時間は,少なくとも被告会社が認めるだけでも以下の通りであり,実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
2000年(平成12年)
11月  39時間50分
12月  98時間75分
2001年(平成13年)
1月  79時間75分
2月  79時間75分
3月  94時間50分
4月  80時間00分


上の判例によると2000年で原告は34才だったわけだが、その年収は金568万5983円

845就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 04:41:46
東芝の説明会の抽選落ちた…
てか今知ったけどここってブラックなんだな、講演会行こうと思ったけど行く気なくなったわwww
846就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 17:32:43
2ちゃんを鵜呑みにするなww
847就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 17:47:04
>>846
東京地方裁判所民事部の訴状を記載してだけだろ。
848就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:17:00
>>841
説明会の社員って有志なんだよ
断ることが出来る
だから、忙しい社員は当然こない
849就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:18:11
人事は本業だから拒否権ないだろうけど
850就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:33:10
セミナー落選ってありえないだろ。
漏れのDラン理工大学でもわざわざ人事担当者が学校まで来るのに。
851就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:21:52
>>841
土日は、カレンダー上は休みだろ
休めるかどうかは別問題で
852就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:56:03
俺のOJTの先輩、3年以内の若手3人見ている
ほとんど放置
質問しても
「答えを求めるな
お前の考えを複数もってこい
そしてその複数の案のうちもっともベストなものを説明しろ
それがお前のためだ」
聞こえはいいが、質問するなといっているようなもの
複数もって言ってもケチつけてもっと考えて来いっていわれるだけ
853就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:02:15
予算がないのか研修もほとんど受けられない
「○○先輩が受けた研修がためになったとの話を聞いたので、自分も受けてみたいんですが」

「よし、○○から資料もらってきてやる。その資料読んで学んだことをプレゼントしてまとめて来週15分発表しろ」

思いつきで変な雑用増やす

つーか、外部機関の研修資料を勝手に電子化して配布するな
著作権違反じゃねーか
854就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:07:40
その上、飲み会だけは大好き
「若手との親睦を深めるために、交流会(飲み会)を開くぞ。
A(男)とB(派遣女)とC(正社員女)を呼んでおけ。お前幹事だぞ。女の子もいるんだから変な店選んだら許さんぞ」

あの、Cさん(女性)呼んでいて、その同期のDさん(男性)を呼ばないのって露骨過ぎるんですけど
先輩がAさん大好きでDさんは露骨に小ばかにして嫌っているの知ってましたが、自分にそういう嫌な役目押し付けないで欲しいんですが
そもそもBさんとAさんは先輩指導担当してないですよね
その恣意的な選定基準の意味がわかりません
855就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:40:55
明日の説明会って予約に落ちてても行けるよね?
856就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:26:44
使い捨て! 使い捨て! さっさと使い捨て! しばくぞ!
857就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:27:50
こいつらwwwwwwwwwwwwww コネとか裏金で大学入ってそうだなw
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200705/contents01/theme01.php
858就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:40:36
16日の説明会の抽選結果が、14日に判明するってのが意味不明。
申し込みはかなり前からやってるんだし、一週間前に発表しても
いいだろ?
859就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:46:55
16日の説明会の抽選結果が、14日に判明するってのが意味不明。
申し込みはかなり前からやってるんだし、一週間前に発表しても
いいだろ?
860就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:09:46
ブラック東芝電機に特攻する若者たちを
「神風特攻隊」と名づけようか・・・

日本のために命をささげるなんて立派だぜ


まさに学徒出陣だな…

東大や京大の前途有望な学生まで…
うぅ(T_T)


誰か彼らを救えないのか?

このまま彼らを絶望人生に突入させて、国は何も感じないのか?

かわいそうでならん

なんというかご苦労さん


東芝だけでもこれだけ特攻して逝く
就職者(国立大学)‐東芝

東京工業大学 47名
東北大学 46名
大阪大学 36名
東京大学 34名
九州大学 26名
名古屋大学 20名
北海道大学 17名
861就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:35:23
東京工業大学 47名
東北大学 46名
大阪大学 36名
東京大学 34名
================↓こいつらはどうでもいいよw
九州大学 26名
名古屋大学 20名
北海道大学 17名
862就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 17:27:39
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ東芝入社か・・・無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

863就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 19:33:45
東芝オワタ
864就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 20:00:44
kwsk
865就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 20:06:29
HDDVD撤退報道がされたとかされないとか
866就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 20:54:40
損失数百億円だってさ
867就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:04:58

2つの規格が対立する次世代DVDのうち、「HDDVD」方式を主導してきた

「東芝」は、「ソニー」などが推し進める「ブルーレイディスク」との競争で劣勢

にあることから、HDDVD機器の生産を全面的に停止し、事業から撤退する

ことで最終調整に入りました。

東芝プギャーしてやんよwwwwwwww

  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪

東芝内定者プギャーーーーーーwwwwwwwww

868就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:08:03
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/15/news077.html
東芝、間もなくHD DVDから撤退か

>30秒のテレビCMで、270万ドルをかけたと伝えられている。

半額にして在庫処分するのはいいけどさ、こういう無駄使いするのはやめろよ・・・・
CM如きじゃも逆転は無理
869就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:09:33
古いけど、こんなのありましたね。

【TOSHIBAグループ従業員幸せ度ランキング(2003/06/28)】

AAA: 東芝EMI 東芝情報システム 東芝松下ディスプレーテクノロジー
AA : 東芝機械 東芝タンガロイ 東芝セラミックス (株)駅前探索倶楽部
A :東芝物流 東芝メディカル 東芝プラント建設 東芝テック 東芝デバイス

BBB: NEC東芝情報システム 西芝電機 芝浦メカトロニクス 東芝ITソリューション
BB : 北芝電機 GE東芝シリコーン 東芝シグマコンサルティング 東芝電池
B :  トプコン 東芝エレベータ 東芝エンジニアリング 東芝ツーリスト

CCC: 東芝キヤリア 東芝GEオートメーションシステムズ 東芝GEタービンサービス
CC: 東芝ジーイータービンコンポーネンツ 東芝不動産 東芝保険サービス 東芝ファイナンス
C: 沖縄東芝 岩手東芝エレクトロニクス 北芝電機 松下東芝映像ディスプレイ
870就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:10:51
東芝儲死亡wwwwwwwww
ソニー特許料数兆大勝利wwwwww
871就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:11:12

            __ 
         /      \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \   
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_
     //  内定者      ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    | もらってやってお! | /
    |__________|/

872就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:15:01
【TOSHIBAグループ従業員幸せ度ランキング(2003/06/28)】

AAA: 東芝EMI 東芝情報システム 東芝松下ディスプレーテクノロジー
AA : 東芝機械 東芝タンガロイ 東芝セラミックス (株)駅前探索倶楽部
A :東芝物流 東芝メディカル 東芝プラント建設 東芝テック 東芝デバイス

BBB: NEC東芝情報システム 西芝電機 芝浦メカトロニクス 東芝ITソリューション
BB : 北芝電機 GE東芝シリコーン 東芝シグマコンサルティング 東芝電池
B :  トプコン 東芝エレベータ 東芝エンジニアリング 東芝ツーリスト

CCC: 東芝キヤリア 東芝GEオートメーションシステムズ 東芝GEタービンサービス
CC: 東芝ジーイータービンコンポーネンツ 東芝不動産 東芝保険サービス 東芝ファイナンス
C: 沖縄東芝 岩手東芝エレクトロニクス 北芝電機 松下東芝映像ディスプレイ
873就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:37:58
HDDVDで数百億損失って・・・
大丈夫か東芝?。

後ろ盾があるから潰れはしないんだろうけど中の空気はどんどん
悪くなっていきそうな。
874就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:40:31
僕の家はDVDもなかった。友達は僕の家に来て、馬鹿にした。
母はそんな僕に同情して次世代DVDを母が買ってきてくれた。
これで皆と映画を見なさいと母はいってくれた。

         J('ー`)し         ワーイ ブルーレイ ダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ 
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブルーレイと思っていたDVDはブルーレイではなくHナントカだった。
メディア売り場でもうHナントカから東芝が撤退したから
新しくブルーレイレコ買わなければいけないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

HDなんとかを買ったことで僕はまた馬鹿にされた。
「そんなのもっていても人気作品見れないじゃん、ばっかでー」
東芝は無責任にもすぐHDなんとかから撤退した。需要者を見捨てたのだ。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「カーチャンバカでごめんね」 と言った。

                 ('A` ) カーチャン
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
875就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:41:50
次世代DVDの規格争いで、「HD DVD」陣営の東芝が、同事業から撤退する方針であることが明らかになった。NHKが16日、ソニー(Sony)陣営の
「ブルーレイ(Blu-ray)」との競争で劣勢であることから、東芝(Toshiba)が事業撤退の最終調整に入ったと伝えた。

 次世代DVDの規格争いでは、米小売大手ウォルマート・ ストアーズ(WalMart Stores)が15日、ブルーレイディスク(BD)規格の製品のみを扱い、
HD DVD規格製品の販売を数か月以内に中止すると発表している。

 NHKによると、東芝はHD DVD規格製品の生産を中止し、店頭から機器類を撤去、将来の製品開発に着手する。

 事業撤退が決定すれば、損失額は数百億円に上る見通し。東芝は日本時間16日現在、HD DVDからの事業撤退について、何も発表していない。
http://www.afpbb.com/article/economy/2351653/2650147
876就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:43:33
「負けたら土下座する」東芝・次世代DVD発売会見【詳報】

会見で同社の藤井美英執行役上席常務は、、、、
(中略)

HD-DVDはパソコンなどに搭載するドライブも含めると全世界で今年度
100万台を超える期待を持っている。来年度は数百万台の出荷を予定して
いる。今年の暮れ、来年の6月には趨勢が決まるだろう。

 もちろん、BDの方が規格として優れている可能性がないわけではない。
そのときには土下座して謝りたい。しかし、HD-DVDの優位性を信じ
ている。商品の技術、コスト、速さの勝負になると思う。今年の年末を期
待してほしい。
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006
877就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:43:41
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は高学歴文系だから>>1とは無縁
    |      |r┬-|    |   だから俺は激務薄給とは無縁だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておww人を大切にしますとテレビでいっぱいアピールしてるおww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     裁判で隠蔽工作されたらブラックかどうかなんてわからないおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


878就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:44:42
http://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

東芝:あのねえ、要求は何ですか?お宅さんの。
ユーザー:あのう、HD DVDを信じて購入したんですが。
東芝:勝負はもう終わってんの!お宅さん、言ってんでしょ。もう!
ユーザー:いやちょっと聞い、何を・・・あのですね!?
東芝:何!?もう1度聞かないの!お宅さんの、もう何回も何回も!
ユーザー:聞かないってあなた、HD DVDが勝つに決まってるって・・・。
東芝:要求は!?何、要求は!簡単に1点、2点って言いなさい!
ユーザー:1ですね・・・。
東芝:はいイチ!はい!
ユーザー:えー説明が食い違うのでどちらの説明が正しいかという・・・。
東芝:こちらの東芝のー説明が正しいです!はい!
ユーザー:じゃあ圧倒的なシェアで勝利をおさめるという・・・。
東芝:2点目、2点目!
ユーザー:藤井常務の説明は間違っていたということですね!?
東芝:藤井のアレはちゃんと応対してありますんで。はい、2点目!2点目!
ユーザー:2点目ですか!?
東芝:はい!
ユーザー:あの、あなたも含めてですが・・・。
東芝:はい!?
ユーザー:藤井常務の言葉遣いが悪すぎるので無礼を詫びてください。
東芝:無礼なんか詫びてないですよ!お宅さんが何回も何回もねえ!仕事やってるところをね、お宅さん暇だろうけどね、お宅暇でしょ!
ユーザー:暇じゃないですよ!
東芝:何回もかけて来ないで下さい、ふつうのお客だったら!
ユーザー:はい・・・。
東芝:ハリウッドが裏切ればね、当然ね、別の規格が勝つんですよ!ちゃんとそういう風になるんですよ!ね!
ユーザー:いやだからですね・・・。
東芝:お宅さん、理解しなさいよ!少し、ね!頭で考えて理解しなきゃだめだよそんなの。屁理屈ばっかし言ってたんじゃ!
ユーザー:屁理屈じゃ無いですよ??
東芝:お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ!もう、ね、クレーマーっちゅうの、お宅さんはね、クレーマーっちゅうの!
879就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:47:17
HD-DVDはリストラ決定ww
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  東芝は大量解雇した後だから人手不足なんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
53,202人(2001年)→30,810人(2005年)   
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも大量採用すると後で人件費負担が重くなるんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
ただ先行きを手放しで楽観できるだろうか。東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。社員の年齢構成にもゆがみが生じた。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからまた大量解雇すればいいんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
880就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:48:45
リストラの前にまた自殺者出てくるんじゃね?

    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
1990年(平成2年)4月に被告会社に入社し,生産技術研究所に配属された。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2002年 4月1日 東芝の液晶事業部が子会社化される 現在は東芝松下ディスプレイテクノロジーへ
原告は1994年(平成6年)10月に姫路工場の液晶事業部に配属

881就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:50:04

内定者ってどうなるの?
HD−DVDって全世界的に作ってたんだよ。
ほんとやばいって!!
全部撤退ってどんだけ工場潰すきだよ!!!
何人リストラになるんだろ。。。。



882就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:51:14
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   BDの方が規格として優れている可能性がないわけではない。
    |      |r┬-|    |   そのときには土下座して謝りたい。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    はい、ごめんなさいだおwwこれで満足かおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     土下座で需要者が買うなら何度でもするおwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /            
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
883就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:53:56
あちゃーwwwwwwwwwwwww
真性ブラック企業になっちゃったねw
884就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:57:57
1. 外部ソース
東芝の半導体部門はなぜ入社した人間の半分も辞めているのか?
(確か48%辞めているとかいう数字を見た)
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=0383&page=16
会社ぐるみで隠蔽工作。職場の同僚も半年間に2名自殺
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、
「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。
100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。
東芝府中人権裁判<日本的経営>の明暗(第一部)の概要
http://park.zero.ad.jp/~zbh52127/bestlink/nihonmeian.htm
2. 2ちゃんソース
東芝11年目(元研究所社員)年収568万5発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1198772453/
東芝の裏事情パート30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199709053/

885就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:59:33
工場長が叫んだ
「機械をとめろ」

撤退宣言である
社員は泣いた。
886就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:02:18
また大量解雇ですね。

内定者涙目(笑)
887就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:03:28
翌年、大勢の社員の見守る中
TOSHIBA
の看板が外された

すぐに新しい看板が掲げられた
HYUNDAI
社員は喜んだ…ニダ
888就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:03:59
○| ̄|_  へたこいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 撤退するよ〜〜〜〜♪
  <|

 ヽ○ ユーザーが怒ってるみたいだってさ
  |>
  ((


 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ せい!
 /|    芝男ッパッピー!!
 />

889就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:04:34


NHKで東芝 数 百 億 円 の損失との報道


内定者はまだ間に合う!もう一回がんばるんだ!!

890就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:04:58
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてHD DVDを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / HD DVD  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄HD DVD/|  ̄|__」/_HD DVD  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/HD DVD ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/HD DVD /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
891就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:06:07
月曜日は株価大暴落だねw
892就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:06:21
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron9.html
「上司・部下・仕事をしていない同僚」と、立場の違う3人の人間が、「私の性格」について全く同じ表現をした、というのは、非常に奇妙です
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/tsbShigemitsu070501.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-12/2007041205_02_0.html
横浜市の京浜事業所でも、労働者約2千人のうち月80時間超の残業をしている入が毎月300〜400人。100時間を超える月もあります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/27/25.html
(東芝・岡村正社長)--東芝は、国内人員の12%にあたる1万7,000人の人員削減を含む構造改革に力を注ぐ考えを明らかにした。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0009/14503090009002c.html
一月数十時間もただ働きのサービス残業をして会社に尽くしてきた、しかしもう我慢の限界だ
自分で一年以内に転職先が見つからなかったら東芝がつくった人材派遣会社に転籍させる
2001年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■53,202■       39.4         17.7        7,208,000
2005年  http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
■30,810■       39.8         17.4        7,563,000
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

893就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:08:22
東芝「内定取り消します」
東芝「内定出したままでも構いませんが3ヶ月以内に解雇ですよ」
東芝「新卒カードを大事にしてくださいね」
894就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:11:22
895就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:14:09
東芝人事が火消しに頑張っていたのに、新しく強烈なブラック材料出てきたなwww
896就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:17:51
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | | 青森県の工場の機器生産 全面的に停止
   ノ:::::::   `ー'´  \ | | 事業から撤退の方針固める 損失は数百億
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/26455.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50139.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/50138.jpg
897就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:41:55
株式会社東芝 執行役上席常務 東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長
発言の数々

「BD陣営の主張は笑止千万」
http://www.phileweb.com/news/d-av/200603/31/15210.html
「BDは戦艦大和。年内には決着」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060331/toshiba2.htm
「負けたら土下座する」
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006
「HD DVDがBDに劣る点は何一つない!」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060403/116109/
東芝・藤井執行役が「100万円でも買いたい!」と豪語する自信作
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20060622/117318/
「うちはしぶといです」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070612/134040/
もうちょっとBDも正々堂々とやればいい
http://ascii.jp/elem/000/000/080/80473/
「BDをお求めいただいた方に申し訳ない」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/ceatec16.htm
898就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:43:36
株式会社東芝 執行役上席常務 東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長
発言の数々

「BD陣営の主張は笑止千万」
http://www.phileweb.com/news/d-av/200603/31/15210.html
「BDは戦艦大和。年内には決着」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060331/toshiba2.htm
「負けたら土下座する」
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006
「HD DVDがBDに劣る点は何一つない!」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060403/116109/
東芝・藤井執行役が「100万円でも買いたい!」と豪語する自信作
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20060622/117318/
「うちはしぶといです」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070612/134040/
もうちょっとBDも正々堂々とやればいい
http://ascii.jp/elem/000/000/080/80473/
「BDをお求めいただいた方に申し訳ない」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/ceatec16.htm
899就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:03:56
<東芝>HD撤退へ ブルーレイ支持広がり、継続困難に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000090-mai-bus_all
900就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:27:12
東芝が死亡したと聞いて
901就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:28:57
損失数百億円というのは、氷山の一角であるのは自明。
主要なBUで数百億円の損失なんてのは無い。
あれだけ大々的にやってたのだから、5千億円くらいが実際の損失額ではないか。
藤井は土下座だけじゃ済まさそうだな。
902就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:31:12
IHIといい東芝といい、人の不幸は面白い。

903就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:34:40
東芝死亡だな 先輩 東芝行ってHDDVD関係だったはずだがリストラ決定??
904就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:34:55
今まで研究開発に投資してきた金の多くがパー
905就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:35:45
もともと東芝・日立・NECといえば残業激務だから興味ないし
906就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:38:28
もう消せないくらい出火しちまったなwwwww
907就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:38:44
今の東芝ならFランからでも入れますか?
908就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:40:00
携わってきた人間の処理が一番大変だろうな。
909就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:44:34
世界中で大人気のiPodはずっと東芝製のHDDだぞ?
ダイナブック

しばらく大丈夫
910就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:44:41
世界中で大人気のiPodはずっと東芝製のHDDだぞ?
ダイナブック

しばらく大丈夫
911就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:45:36
世界中で大人気のiPodはずっと東芝製のHDDだぞ?
ダイナブック

しばらく大丈夫
912就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:48:11
内定者涙目wwwww
913就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:52:08
ipodの売り上げの大半は既にフラッシュメモリ型
それを供給しているのはサムソンwwww
914就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:54:52
ipodのHDD型既にclassicって名前ついて消えそうじゃねーかww
915就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:11
>>913
サムソンってチョン企業って知らないのかw
916就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:58
>>903
部署は異動(酷いと転籍・出向)となり、大幅に出世が遅れる
その上、会社は勤務年数に対応した業績を求められるから1年目と同じように教えてくださいという立場でいると罵倒されることは確実
ストレス多い生活送る羽目になるのは間違いない
917就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:58:25
韓国のさむそん電気って日本のトヨタみたいなもんだよ
立場の弱い取引先を泣かせてひいひい言わせてるからこそ利益が高い
918就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:59:19
>915
日本語でOK
919就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:01:02
>>917
あそこは国がバックについている
その上、赤字覚悟で異常に安い価格で売って競合他社を潰す離れ業を行う(もちろん違法行為で何度か警告も受けている)

そんなサムスンに技術を提供したのは東芝
920就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:02:27
            __ 
         /      \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \   
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_
     // HD-DVD部門   ヽ /\
    / /    の社員_     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    | もらってやってお! | /
    |__________|/

921就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:02:42
HD-DVDはリストラ決定ww
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  東芝は大量解雇した後だから人手不足なんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
53,202人(2001年)→30,810人(2005年)   
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも大量採用すると後で人件費負担が重くなるんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gensizin&mode=res&no=8608
ただ先行きを手放しで楽観できるだろうか。東芝の岡村正会長は社長時代、「景気に合わせて採用を増やすのは二十世紀の考え方」と語っていた。
バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験があるからだ。社員の年齢構成にもゆがみが生じた。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからまた大量解雇すればいいんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名

922就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:07:29
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数あるブラック企業の中で東芝を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   Fランの自分が受かりそうな企業だからです。
 |       (__人__)    |   御社は大量採用で、HなんたらDVDで数百億の赤字を出し、競争率が極めて低いと思い志望しました。
 \     ` ⌒´   /  
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
923就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:08:21
          __________________
         /         /
        /  東芝から /
        /  内定者へ./
       /  大切な  /
       /  お知らせ/
      /        /
      ----------



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    HD DVD部署    /ヽ__//
     /     内定者      /  /   /
     /    残念w(^o^)v   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /


924就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:11:09

東芝、HD−DVD撤退へ BD勝利で規格争い決着
2月16日21時19分配信 産経新聞

東芝は16日、新世代DVD規格「HD DVD」の再生機や録画再生機などの
生産を終了する方針を固めた。今月中にも正式決定し発表する。
数年間にわたり続いてきた「ブルーレイ・ディスク(BD)」との規格争いは
BDの勝利で決着する見通しとなった。
新世代DVDは東芝などが推進するHDとソニーや松下電器産業などが推進する
BDの2規格が併存してきたが、小売り世界最大手の米ウォルマート・
ストアーズがBDの商品のみを取り扱うことを決めるなどHD劣勢が決定的と
なっていた。
東芝は青森県で行っているHD関連の機器生産を近く終了する見通しで、
今後は新型機の開発なども行わない。撤退費用は数百億円に上る見通しだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000946-san-bus_all
925就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:33:26
東芝内定の友人は東芝関係のスレを毎日見てる
けどひたすら「所詮2chだから」と、内容はまったく信じてない
そう思いたくなるのも分かるけどさ



926就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:36:43
SONY 「なぁ、HD DVDも何か言ってやってくれよ」
東芝 「!」
NEC  「!」
SONY 「あれ、僕今変なこと言ったよな、規格の名前…」
東芝 「光ディスクの規格の名前を言ったんだよ」
NEC  「SONYさん、思い出してください」
SONY 「うっ、いや駄目だ、もう思い出せねぇ」
SONY 「でも何かさ、感覚だけは残っている。何かそんな奴いたなって」
HD DVD「あの、これ」
SONY 「あっ、…何で、僕こんなもの持っているんだろ。
    何なんだよこれ、CDか?DVDか?わかんねぇよ。
    東芝、NEC、聞いてくれよ。
    僕さ、そいつのこと嫌いじゃなかった。そんな気がするよ」
NEC  「HD DVDです、SONYさん。HD DVDです」
SONY 「…」
東芝 「もういい十分だよ、ありがとう、SONY」

NEC  「優しい人なんですね」
東芝 「バカだよ、あいつ。HD DVDが見えているときは仲良くしようなんてしなかったのに」
NEC  「あの人なら来てくれます、きっと。藤井さんの土下座」
927就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:45:01
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
928就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:57:47
2ちゃんを信じないってどんだけ化石人間なんだよw
そんなんで情報収集とか出来んのかよw
929就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 01:04:31
撤退費用は数百億
どこぞへの投資額は7000億

これで人件費圧縮されたら社員どうすんだろw
930就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 01:23:35
931就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 03:48:55
>>928
2chを信じないんじゃない
自分に都合の悪い情報だけを信じないんだ
932就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 04:27:32
>>928
2ch信じると売国企業のソニーとか10回ぐらい潰れてるけどww
933就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 04:41:41
東芝本社とHD部門の温度差?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000002-zdn_lp-sci
しかし、根も葉もないニュースかと言えば、それも違うようだ。
こうした報道の場合、必ず情報源がある。
今回の場合、撤退に向けて調整するという情報源は“東芝関係者”とされている。
つまり、これは東芝DM社ではなく、東芝本社からの意図的な情報リークというのが、もっとも可能性としては高い。
934就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:07:12
漏れは文系だから分からんが、結局ブルーレイに比べてHDDVDのなにが劣ってたんだ。
935就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:14:11
負のイメージが着くとどんどん悪いほうに転がるよね
IHIもそうだけど
良いニュースは報道されにくい流れなのかもね
936就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:16:21
考えてみればIHIは兄弟会社みたいなものだ・・・
937就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:18:22
部外者だからどうでもいいが、
東芝扇会なんて秘密組織をもっていた企業がまともなわけがない、常識的に考えて
938就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:19:56
政治力+企業体力+ブランド力
939就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:21:09
>>934
社長のIQ
940就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:27:03
東芝という有名企業でこれなら世の9割はもっと酷いんじゃないか?
941就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:33:36
ちょっとバルディア買ってくる ノシ
942就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:37:01
有名かどうかなんて関係ないよ。
無名企業でもいい会社は沢山あるし、そうでない会社も当然沢山ある。
943就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:49:39
うちの機種見たら見事にHD DVD対応でした。
以前もベータでした。

\(^o^)/
944就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 11:55:46
負け組
945就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:28:03
>>928
>>927の直後にあってワロタ。
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
946就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 13:33:41
ジャニーズグループ『NEWS』の呪い一覧表


山下智久が未成年時喫煙写真を揉消し
森内貴寛(森進一・昌子夫妻の長男)が喫煙で脱退
内博貴が飲酒で脱退
草野博紀が飲酒で脱退
増田貴久の韓国での飲酒疑惑
手越裕也のブブカによる飲酒喫煙疑惑
仙台でコンサートスタッフにスピーカーが落下する事故で重傷

山下がMステでマイクを倒して口パクがばれる
山下が窃盗女あびる優と交際中で半同棲が発覚
台湾には大型台風が直撃
初のグループCMになるはずだったエステ(TBC)のCMはメンバーがファンに放送前に映像を漏らして広まりお蔵入り
小山がセフレの女にもらしたCDリリース予定やメンバー内の内輪揉めをセフレがブログで公開
CMをしている洋服ブランドRUSS-K(クリムゾン)は不祥事で社長交代(しかも1月に社長になって1年足らず)
山下がノートPCのCMをした東芝は次世代規格戦争に敗れHD-DVDの開発製造から撤退

こいつらがCMするとその企業が傾く
947就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 13:36:20
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       東芝プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
948就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:27:39
今日の東芝本社で開催している新卒向け会社説明会で、DM社の説明者は大変だろう(笑)

949就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:44:54
          これからはHD DVDの時代だお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) やる夫は詳しいのね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \ ハイビジョン撮るなら /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\  ヴァルディア /    / /
   | 父  \ \ \ /    \       /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \東芝はHD DVD事業から/          /
   /    く \ |__| _ ..._撤退する事になりました \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
950就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:47:51
やる夫AAは常に秀逸だから困るw
951就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:54:00
バルディアのCM、あのキモイハーフはなんやねん
952就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:59:52
もっとも直近に発生する直接的な損害だけで数百億って、実際どこまで膨らむんだよ。
負けたことによる機会損失からくる損害はともかく、消費者などから一気に損害賠償請求が起こった場合、
ずいぶん前、ほとんど言いがかりに近いフロッピーディスクの訴訟でさえ、何千億も払った会社が立ち直れるのか?
社内では徹底的な粛清の嵐と、分社化、子会社売却が立て続けに起こるんだろうが、まあえらいこったな。
953就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:09:52
ぶっちゃけ、額以上に信頼を失うことが痛手だろう
当分撤退しないように見られる発言して半額にして急遽撤退だからな


>>960
次スレとテンプレよろ
954就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:23:41
テンプレ多いから、大変だなw
955就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:24:56
Hなんたらネタで一気に増えたからなw
956就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:27:04
逆に考えるんだ。
今だからこそ入り時なのだと!
957就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:38:48

>>990
が次スレでいいと思う
958就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:16:22
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数あるブラック企業の中で東芝を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   Fランの自分が受かりそうな企業だからです。
 |       (__人__)    |   御社は大量採用で、HなんたらDVDで数百億の赤字を出し、競争率が極めて低いと思い志望しました。
 \     ` ⌒´   /  
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


959就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:56:20
入れても、リストラされるかもしれんぞw
960就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:59:49
NECエレに見る片道出向(転籍)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080216-OYT1T00623.htm
NEC→NECエレ→NEC山形
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-10,GGLG:ja&q=%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%AE%9D%E7%94%B01-11-73&um=1&sa=N&tab=wl
NEC山形を航空写真で見ると
西を向けば海、他3方は山
961就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:15:36
>>917
韓国企業は10年前の通貨危機でほとんどの財閥系は消滅してしまって
サムスンとかヒュンダイとかが独占的な立場にいるから
中小からしぼりとっているというか、韓国国内で独占という立場を利用して
市場価格を吊り上げて大幅な利益を上げて
その分世界市場では異常に安い値段でシェアを伸ばしていく感じかな

韓国自体が、サムスンの利益頼みの体質になってるから
こういう状況でも韓国政府は容認してしまっている

技術が全くなければこうもならんのだが、日本のメーカーが技術を流出してしまったのがそもそもの発端
というか、海外ではサムスンが日本のメーカーと勘違いされることもあるくらい

まあ、サムスンのピークもそろそろだろ
韓国経済自体がやばくなってるから、サムスン自体も今の状況では厳しいだろうな
962就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:54:50
しかし、そのサムスンとの半導体チキンレースにこの2、3年で勝てなかったら
東芝も相当やばいけどな。とりあえず、本当にNANDのシェアの差が縮まって
くるのか、今年の後半から見ものだな。
963就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:02:10
東芝\(^o^)/
964就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:16:21
        ┏━┿━┓
        ┃ 人 ┃
        ┃(__)┃
        ┃   ┃
        ┃   ┃
        ┻   ┻
   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i三 ∪
  〜三 |
   (/~∪





965就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:00:28
従業員を大切にしない企業はこうなる、っていう良い例になりそうだな。
966就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:23:36
東芝は早晩潰れるだろ
967就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:34:14
社員を大切にしない会社が、消費者を大切にするはずが無いな
968就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:35:38
>>962
ダイヤモンドだか忘れたが今週の週刊誌で東芝のNANDの営業利益3割減ってなっていたぞ
東芝の利益の半分を支える半導体で勝負に出るみたいな記事
969960:2008/02/17(日) 22:36:19
次スレ立てられなかった
>>970頼むぜ
970就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:38:07
次スレは>>990でおk
971就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:47:31
社員涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:02:56
          __________________
         /         /
        /  東芝から /
        /  内定者へ./
       /  大切な  /
       /  お知らせ/
      /        /
      ----------



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    HD DVD部署    /ヽ__//
     /     内定者      /  /   /
     /    ゴメンm(__)m   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /


973就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:37:54
HDDVD関係者 リストラ ケテーイ? 藁
974就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:26:46
まあ過去にはマジで部署ごと解雇とかしたことあるからな。
多分無いとは思うけど、絶対とはいえない。
975就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:36:41
東芝はメモリの急激な下落でも酷い損害受けているのにな
976就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:37:46
MSのビスタがうれず、当てが外れてメモリが余りまくり、
HなんたらDVD支持だったMSから逃げられる

東芝はマイクロソフトにいいように振り回されているなwww
977就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:49:51
東芝がブラック企業ってこと研究室の後輩が知ってたw
2ちゃんの影響力って凄いんだな。
東芝内定者かわいそうw俺はソニーだから御社とはあまり関係ないけどw
978就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:54:18
東芝は鬱になる社員が悪いって態度だろ

ブラック企業と噂される対応する企業が悪いってことさ

因果応報
979就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:20
HD DVD撤退報道に東芝が公式コメント
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/18/news020.html

HD DVDからの撤退を東芝が検討しているとの報道に対し、東芝は2月18日、「当社として決定した事実はない」とのコメントを発表した。
「現在、今後の事業方針について検討しているのは事実ですが、具体的には何も決まっていない」という。
米国で映画会社や大手小売り業者の離脱が相次いだのを受け、東芝がHD DVDから近く撤退するとロイター通信などが報道していた。

( ´_ゝ`)火消しに必死だな。どうせ全焼するんだから開き直ればいいのに。
980就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 13:03:31
今回の撤退は経営打撃大きそうだな。

しかし、電機業界の勝ち負けが決まった感もあるな。
HD−DVD陣営が東芝・NEC・三洋との面々が並んでればそう感じるw
981就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 14:25:45
撤退→株価バク上げ
そこらへんは、就活生は馬鹿だな。
982就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:00:58
逆に上がるかもとは思っていたが本当に上がるとはなw
さっさと正式な撤退表明すればいいのに
983就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:07:34
株価が上がっても、リストラされたんじゃ意味無いしw
984就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:12:24
ここの内定者東工大、東北が多いよなw

旧帝・東工大まで行って東芝(笑)
985就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:10:55
>>981
株価と内部の状況はベツモノだから

もはや終わっている分野からの撤退を決めたことで、
大幅なリストラが行われ希望のある他の分野に投資できると見られてるんだろ
社員にいいことはひとつもないよ
986就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:39:55
不採算分野をようやく手放す→経営の健全化が見込める→株価うp

不採算分野をようやく手放す→ダブついた社員を整理する→解雇人数うp

987就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:37:01
元凶は コ イ ツ ラ !

ttp://www.toshiba.co.jp/digital/getedged/hddvd/review.htm
988就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:40:56
もしかして東芝のPCでもHDDVDなの?
989就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 23:00:15
↓次スレとテンプレよろ
990就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 23:19:41
HD DVD陣営
東芝 NEC 三洋

この時点で失敗に気づくべきだった
991就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:36
992就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:02:05
>>990
ソニー入ってないからまだ行けるかと思ったんだがな。
993就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:04:33
ばかだなぁ
ベータは東芝がいたから失敗したんだ
今回で白黒付いた
つまり、東芝は疫病神ってこったw
994就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 07:08:35

■次スレ(正式版)

東芝11年目(元研究所社員)年収568万6発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203371701/l50
995就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 08:09:54
>>992
MD、CDとソニーは規格争い強いじゃねーか。バカか?
996994:2008/02/19(火) 12:28:57
ごめんなさい、間違えました

次スレ(正式版)
東芝11年目(元研究所社員)年収568万6発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203338759/
997就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 13:26:03
↑上スレは間違いです。

こっちが正式版
■次スレ(正式版)

東芝11年目(元研究所社員)年収568万6発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203371701/l50



998就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 13:27:09

こっちが正式版
■次スレ(正式版)

東芝11年目(元研究所社員)年収568万6発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203371701/l50

999就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 13:27:33

■次スレ(正式版)

東芝11年目(元研究所社員)年収568万6発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203371701/l50

1000就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 13:28:17
次スレに移動お願いします
■次スレ(正式版)

東芝11年目(元研究所社員)年収568万6発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203371701/l50

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。