初心者が入院生活について質問するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お大事に:2008/06/11(水) 16:18:21 ID:M3W9OJtD
>>934
する人もいるが、してもしなくても扱いは同じ
個人に渡すなら、誰もいないところで渡さないと駄目だし
お菓子も潔癖な師長だと突き返されることもある

結論はそんなことを考えない方が気楽
937名無しさん@お大事に:2008/06/11(水) 16:24:21 ID:gFrhXrYv
>>934
俺が入院した市立病院では担当看護師に断られた
938名無しさん@お大事に:2008/06/11(水) 17:01:00 ID:A9bzPXv+
>>934
しなくてもいいんじゃないかなぁー?
受け取ってもらえないところもあるしね。
言っちゃなんだが、向こうも仕事だし
感謝の言葉で十分ではないかと。

>>935
つ個室

まぁいびきは仕方ないが、迷惑っちゃ迷惑だわな。
鼻に貼るいびきを抑えるテープとか試してみたらどうでしょう。
939名無しさん@お大事に:2008/06/13(金) 01:41:29 ID:oLz+JfPD
>>890
ものすごい亀だけど、私も今度全身麻酔するけど、手術は首から上だけ。
何度も全身麻酔コース(術前浣腸+術後カテーテル抜管)経験者として気になって
聞いてみたんだけど、首から上の手術だからカテ入れないって話だった。
そんなこともあるみたいだよ。
940名無しさん@お大事に:2008/06/13(金) 09:07:21 ID:X1jN/4l9
>>939
どんだけ亀だよw
もうオペ終わってるだろw
941890:2008/06/14(土) 20:16:06 ID:n9rrquwh
〉939          レスサンクスです。
とりあえず明後日退院です。手術時間が一時間ちょっとだったため、カテは入りませんでした
942名無しさん@お大事に:2008/06/14(土) 21:20:39 ID:ev1NpjuV
>>941
退院おめでとう
943名無しさん@お大事に:2008/06/14(土) 22:32:22 ID:lwhEdHg2
944名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 07:44:16 ID:+Lh6+u7/
病院ってやっぱり
営業的な理由からできるだけ長く入院させようとするの?

医師から提示された入院期間って
たいがい多めの日数いってるのかな

もうちょっと早く出たいって言おうか迷ってるんだけど
945名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 07:48:04 ID:+Lh6+u7/
3週間入院してるんだけど、
病室内の全ての物音がうっとうしくて切れそう・・・

まったく遠慮しないジジイたちが
遠慮無しの咳痰とり、大音量のテレビ、ガチャガチャ物音・・・
夜眠れない、昼間に読書なんてできない
耳栓しても無駄

あと、2週間もあるんだけど・・・
946名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 07:53:47 ID:3UMY05az
>>944
早く出たいって言えば出してくれる場合は結構あるよ
俺は二度言ったことあるけど2回とも早く出られたよ
おやじは毎回予定より早く退院している
まあ言って退院が遅くなることはないから損はない
仕事が忙しいのなら言ってみれば
生命保険の給付金とか人それぞれ事情はありますが・・・
947名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 07:57:18 ID:+Lh6+u7/
>>946
ありがとうございます
営業的な理由で伸ばされてる気がして・・・

もう、検査もないし、絶食してからそれを戻していくだけなんだけど
三分粥を9日もやってるし
948名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 08:46:41 ID:eb7yhaxI
>>945
つ耳詮、イヤホン、気分転換

>>947
うちの病棟主治医はわからないときはとりあえず二週間って書くと言っていたw
結局3ヶ月いたけど。
血液検査なんかの結果は聞いた?
表面上元気でも医学的にはどうなのか
一度話し合ってみたらどう?
それで納得いかなかったら退院して通院治療にするとか
転院してしまうとかね。
949名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 09:40:59 ID:Pvdm+4de
>>944
四ヶ月以上いられると、保険点数が減らされて赤字になるらしいよ。
医者によると思うけど、順調に行った場合を言うから、実際より短めになると思う。
二回入院したけど両方とも最初に医者から聞いた1.5倍の期間が掛かった。
950名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 11:04:27 ID:R0H8SsY3
>>948
オイラも当初の入院計画書では2週間って書いてた。
検査結果が出て本格的な治療が始まる直前の説明で、今後4週間程度と修正。
それから5週間経過したけど、まだ少なく見積もって4週間はかかりそうだな。
現実問題、今無理に退院しても起き上がって自由に動く事すら困難で
経済的に働けないのは相当苦しいのも事実だが
最低限の自立ができるまでは艱難辛苦に堪えると腹を据えた。
951名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 17:11:18 ID:RG4L8af4
>>948
耳栓は通用しなかった・・・
けど、今日、看護士さんがイヤホン使ってくださいって注意してくれた
テレビの音はね
でも、付き添いの人のが一日中いて、くっちゃべっててウザイ
おまけに、俺がなんの病気で入院してるのかって話をしてるし
聞こえてるっちゅーの

血液検査とか組織検査の結果とか、
あんまりおしえてくれないんだよね・・・
なんであんなに忙しそうなんだろう、あのドクター
検査も時間が決まってなくて、午後の空いた時間とかばっかりだし
952理恵:2008/06/15(日) 19:09:48 ID:aKh7rzLF


環境と健康・長寿は、これからの日本のキーワート゛になるようです。
TBS放送「報道特集」で水素水が取上げられていました。
「アンチエイシ゛ンク゛最前線・若返りは可能なのか」の中で、 水素水は活性酸素が 細胞を破壊するのを抑制し老化を防止するそうです。
私は昨夏から飲んでいますが最高血圧が160台から120台に下がりました。

http://ggghh.always.as
ご参考になれば幸いです。


953名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 19:29:14 ID:eb7yhaxI
>>951
テレビにイヤホンはマナーだよ
他の患者にだって迷惑だろ。
大部屋だから仕方ないこともあるけど、あまりに見舞い客がうるさかったら
看護婦さんに言ったらどう?
愚痴や苦情、怒りに任せて言っちゃだめだよ。
あくまで健気に謙虚に言うといいよ。

検査結果はちゃんと聞いた方がいいよ。
こっちに知る権利はあるんだから、こっちから聞けばちゃんと教えてくれるよ。
954名無しさん@お大事に:2008/06/15(日) 20:05:52 ID:RG4L8af4
>>953
マナーですって言って通じる相手だったらね・・・
なんたって、うっとうしいからって自分でカテーテルを
抜こうとして出血したじいさんだからね・・・
955名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 08:21:02 ID:/8ChWwOr
ああ、あのジジイ
2回も注意されたのに、またイヤホン無しでテレビ見始めた・・

早く退院したい・・・
956名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 09:03:58 ID:/zRwcIsH
つーかスレ違い。
愚痴スレじゃないから。
チラ裏池。
957名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 10:43:00 ID:Bu7BoaLD
テレビカードとかどんなシステムなんですか?
958名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 10:58:25 ID:T2ZZKWO8
>>957
自販機で買う 一枚千円
それをTVに突っ込むとTVと冷蔵庫につかえる
あと洗濯機にも使用可能 あとは何に使えるか知らん
退院時、残った分は精三すれば現金が戻ってくる
959名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 11:22:49 ID:8I6btxmH
>>956
す、すいません・・・
さっき婦長さんが来て、
こちらから何も言わないのに空気読んでくれて
部屋変えてくれるって

お騒がせしました
960名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 11:26:13 ID:/zRwcIsH
あれって1度数1分くらいかね。
サッカーやらフィギュアやらやってるとついつい見入っちゃって消費した。
おかげで自宅でもあんまテレビ見なくなったよ。

うちの病院は2ヶ月以上入院すると
1ヶ月ごとにカード1枚支給されたから
換金して洗濯とお茶代に使った。
961名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 11:26:51 ID:248L0y8p
>>958
うちは冷蔵庫は共同利用で無料だけど洗濯機がないんだよな。
うらやましい。
962名無しさん@お大事に:2008/06/16(月) 11:29:18 ID:8I6btxmH
PC持ち込んでUSBワンセグチューナがいいよ
電波はいればだけど
画面ちっちゃいけど

1万ぐらいで買える
963名無しさん@お大事に:2008/06/17(火) 09:41:52 ID:BSyX85I3
一度受け取ってしまった入院見舞金を、先方にお返しするのって失礼ですか…?
964名無しさん@お大事に:2008/06/17(火) 12:01:51 ID:dghaiLYP
失礼です
965名無しさん@お大事に:2008/06/17(火) 12:30:29 ID:Q2baPkoA
受け取る前ならまだしも…
受け取ったなら失礼だし、いい気はしないよね。
なんで返そうとしてるの?
966名無しさん@お大事に:2008/06/18(水) 16:01:26 ID:0RpZ28Ft
一旦貰ったものは返すのは非礼に当たるって教えてくれないんだねえ。
967名無しさん@お大事に:2008/06/18(水) 20:19:32 ID:2nidj6cQ
初入院することになったのですが、
オナニーとかどうしたらいいのですか?
5、6日だけど我慢できるかなー。
俺19歳で多感だからなー。

マジな話、アドバイスくださいorz
968名無しさん@お大事に:2008/06/18(水) 20:36:17 ID:078mphGg
イケメンだったら看護師さんに
それ以外だったらシャワーの時かトイレで


でも、手術したら性欲なくなるぞ
969名無しさん@お大事に:2008/06/19(木) 10:11:31 ID:HwGBCcoe
トイレでやれ
970名無しさん@お大事に:2008/06/19(木) 13:10:19 ID:t0K11s7M
何も遠慮する事はない
女の生理みたいなもんだからベッドの上で堂々とやったらいい
大部屋ならカーテンなんか閉めずにやるのが男ってもんだ
971名無しさん@お大事に:2008/06/19(木) 14:20:42 ID:xB7JUq/D
毎日化粧するのは変?
病人なんだから寝とけって感じ?
972名無しさん@お大事に:2008/06/19(木) 14:42:15 ID:iq639cuV
すッピンも綺麗な人は、たまに化粧する方が感じが変わって良いなって思った。
そうじゃない方には何も感じないのでどうぞご自由に。
973名無しさん@お大事に:2008/06/19(木) 15:23:55 ID:HwGBCcoe
いやいや、てゆうか
顔色とか見なきゃいけない場合もあるから
化粧はしない方がいいんじゃないの?

自分が入院したときは
化粧もマニキュアも禁止だったよ。
974名無しさん@お大事に:2008/06/19(木) 17:31:45 ID:fBqr+7MY
>>967
記入して婦長にもっていけ。

           オナニー許可申請書

                   申請日    年  月  日
 本部長殿

申請者氏名

申請記載事項
1   月  日  時  分  〜  時  分(予定) 
2 場所
3 使用道具
4 予定回数
5 参考 前回の行動日および回数

以上の通り、申請しますので、許可をお願いいたします。

認否判定
○ 判定  許可する・許可しない・条件付許可(条件:    )

注意事項
・前日の夜8時までに所属長経由で本部長提出のこと。
・可否の判定は、提出日の翌日の17時までに所属長経由で回答する。
・後始末を行い、使用部屋および使用器具を原状に復帰させること。
・ゴミについては、すみやかに廃棄処分すること。
975名無しさん@お大事に:2008/06/19(木) 18:02:52 ID:4k6BKgfX
許可しないになってしまった・・・
976名無しさん@お大事に:2008/06/20(金) 08:13:11 ID:i4/HoIkr
ねー18歳女なんだけど
若い仲間居ないと思ったら、ちょっとリア充っぽい20歳くらいの女の子居たの。

トランプ誘っても良いと思う?w
977名無しさん@お大事に:2008/06/20(金) 08:50:26 ID:pUs/uwjN
wつけてるけどwってwarataの略なんでしょ?
どこが面白いの?
978名無しさん@お大事に:2008/06/20(金) 09:00:10 ID:HpXivVaK
同類同士、誘えばいいんじゃね?
979名無しさん@お大事に:2008/06/20(金) 09:08:40 ID:vAJkmNrE
>>976
それをなんでここで聞かなきゃいけないかがわからんわ…
勝手にしろとしか言えない
980名無しさん@お大事に:2008/06/20(金) 09:17:32 ID:sUMOxhCL
>>979
「初心者が入院生活について質問するスレ」なんだから別にかまわんだろ
それより、おまえがなんでくだらん文句言ってるのかがわからんわ・・・・
何か嫌なことでもあったのか?
981名無しさん@お大事に:2008/06/20(金) 09:20:51 ID:vAJkmNrE
>>980
別にないけど
人誘うくらいここで質問しなきゃ行動できないのか?と単純に思うんだが
982名無しさん@お大事に:2008/06/21(土) 00:57:14 ID:vQzbYUIF
いや、2ch見てるのはだいたい暇なんだし、どんなネタでもいいじゃね?
ちと、話したいだけだろうがなんだろうが。
そんな説教しても意味ないよ。
983名無しさん@お大事に:2008/06/21(土) 08:52:39 ID:h5/Sirdl
984名無しさん@お大事に:2008/06/21(土) 09:09:33 ID:h4W/ow17
初心者スレに時々出没する自治厨ってみっともないね
985名無しさん@お大事に
>>980
できるよ。
以上。
はい次の方。