セントラル警備保障(CSP) Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
警備業界3位、セントラル警備保障(CSP)Part2のスレです。
セントラル警備保障は、2004年2月2日に東証一部上場に指定換え
に成りました。警備業界で3社目の東証一部です。
新卒の方も社員の方も色々語りましょう。

2 :セントラル警備保障(CSP)関連過去ログ
3〜:セコム(SECOM)、綜合警備保障(ALSOK)関連スレ

前スレ↓
セントラル警備保障(CSP)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060411304/l50

セントラル警備保障関連スレッド

就職板
JRFP ジェーアールエフパトロールズ パートU
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076618809/l50

転職板
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075137272/l50

ちくり裏事情板
セントラル警備保障について語る Part2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1073262365/l50
JRFP ジェーアールエフパトロールズ その2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1078822845/l50

CSP セントラル警備保障株式会社HP
http://www.we-are-csp.co.jp/
2就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:02

セントラル警備保障(CSP)関連過去ログ

就職板
セントラル警備保障(CSP)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060411304/l50

ちくり裏事情板
セントラル警備保障(CSP)スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1044867138/l50
セントラル警備保障について語る
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060364333/l50
JRFP ジェイアールエフパトロールズ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1063429269/l50
3就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:02

セコムグループ関連スレッド

就職板
セコム(SECOM)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1072844117/l50
セコム(SECOM)情報系企業
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078813150/l50
能美防災
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066027946/l50
パスコ(PASCO)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078831734/l50

転職板
セコム(SECOM)ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068573624/l50
能美防災ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1064317963/l50
パスコ(PASCO)ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1067339583/l50
セコム情報系グループ企業ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l50
セコムテクノサービスってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1064851976/l50
セコム上信越ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1065132579/l50
4就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:03

保険業界板
セコム損保はこの先AAA?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1013175200/l50
SECOMの自動車保険は安かった。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1068717184/l50

ちくり裏事情板
【secom】セコムっていいのか?14【secom】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1074958094/l50
セコムジャスティックってどうよ?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1066964117/l50

情報システム板
セコム情報系グループ企業
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l50
5就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:04

綜合警備保障(ALSOK)関連スレッド

就職板
綜合警備保障(ALSOK)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073889184/l50

転職板
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078841357/l50

ちくり裏事情板
綜合警備保障(ALSOK)総合スレ Part9
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1076240790/l50
北関東綜合警備保障スレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1068518248/l50
6就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:08
警備員関連スレッド

就職板
警備員になりたい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074586927/l50

転職板
□●警備員に転職した人いますか?(その5)●□
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1071804241/l50

ちくり裏事情板
★★★警備業業界の裏事情★★★
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1060837382/l50

現役警備員が真面目に語り合う業界裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1064472203/l50

万引きGメン
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1070436503/l50
7就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:09

警備員になることを考えている無職のためのスレ 5
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1071223265/
【PRIDE゙】大卒で警備員【捨てたw】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1069595630/
=警察官からみた警備員=
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1036043249/
【通行止】お勧め?警備員のバイト16【迂回しる】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074343322/
警備員の社会的地位を上げるには。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061545760/
あったら嫌な警備員
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1053147881/
警備員の日記スレ【毎日カキコ】Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069108481/
おすすめ?警備員のバイトその10??
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057405994/
警備員になろうと思ってる奴、いるか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1061047616/
夫が警備員・年収130万円
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064560026/
8就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:11

警備員しかなれない男って・・・
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1062491345/
交通誘導警備員だってよ(w
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1062490995/
空港警備員について語ろう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1054908266/
ズバリ!理想の警備員とは?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1043209534/
工事現場の警備員はまるでゾンビみたいな顔
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1066488512/
■■■■カリスマ警備員■■■■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1070353492/
深夜は警備員雇ってくれ!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1009503387/
彼氏が警備員
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1062491645/
SMAP警備員逮捕!!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1069992000/
9前スレからコピペ:04/03/28 02:13
946 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 00:50
漏れは944が上げている株主企業の本社が入っている派遣隊で
桜バッチ付けていたことがあるけど日勤9時間のうち6時間が立哨・巡回付の
24H9H残業がレギュラーの職場。
離職率が高く、研修を付けた香具師が半日で離脱なんてザラでな。
日テレとかTBSなんかもそんなのが多いんだろうな


947 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 00:52
>>946
研修が終わって直ぐに辞める新卒が多いらしいよ。
会社として改善しようとは思わないのだろうか?
せっかく新卒を入れても意味が無いよな。


948 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:07
>>904
ネタか?
賃金遅配させた香具師がイカ天定食食って「賃金には更に待ってもらおう」なんて……

10前スレからコピペ:04/03/28 02:13
949 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:08
>>948
ネタではなく実話だよ。


950 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:09
>>948
飯は食わなければ生きていけないだろ。


951 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:11
>>947
研修部に人材育成の観点がないもの。

警備業法で定められているカリキュラムはこなさないといけないだろうけど
定時採用社員の場合は 時間が一杯あるんだから そういう観点で教育しないと

本来は中途採用社員なんかの教育も 人材育成という観点で構築し直すべきなんだが

それに初任研修手当を研修後所属で後払いというのもどうにかしろ!
11前スレからコピペ:04/03/28 02:14
952 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:14
>>951
警備業界では業界初の研修所を設立した会社なのにな。
森田会長は人材育成を考えてたのかもしれないけど、
今の経営陣は考えてないんだろうな。


953 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:16
>>948
生前 彼が社長のときに 支社での現任研修の講師で来ていて その話をしていたよ。

支社(のあるビル)の食堂で 故人と一緒にメシを食ったときに メニューに「イカ天定食」があったので
イカは苦手なんだが ともにさせられてよ _| ̄|○


954 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:22
>>952
森田氏は「人材育成が警備業の肝だ」といってた。
森田氏はカリキュラムを開発したし、それが業界のスタンダードにはなったけど
ただ、そこから再構築することはしなかったな。
研修所の教官も人材育成に関してのエキスパートではなく、訓練教官といったとこが限界だものなあ
12前スレからコピペ:04/03/28 02:15
955 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:29
そろそろ新スレ(次スレ)を立てるよ。
1000取るとDAT落ち(過去ログ倉庫に入る)するから
レスは979までにしましょう。(その前に終了しても良いけどね)
それなら5日くらいは、このスレを次スレから見られます。


956 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:40
>>955
よろしくお願いします。


957 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 01:43
>>956
了解!
任せてください!


958 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 02:06
CSPの新スレを立てました。
次スレ
 ↓
セントラル警備保障(CSP) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080406887/l50
13就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:34
会社概要
商号 セントラル警備保障株式会社
創業 昭和41年3月10日
事業内容 常駐警備
警備業務ならびにその保障
防火、防災等の安全管理業務
要人身辺警護業務
機械警備
防犯、防火、防災機器ならびに設備による安全管理業務
ホームセキュリティ
運輸警備
現金、貴金属等貴重品類の警備、護送ならびに輸送業務
機器、工事
防犯、防火、防災機器ならびに設備の製造、設置工事および販売
情報サービス
情報通信システムおよび有線放送に関する設備、装置、機器類の賃貸ならびに販売
情報処理、その他情報サービスに関する業務

本社 〒163-0831
新宿区西新宿二丁目4番1号新宿NSビル
TEL 03(3344)1711(代)

資本金 29億2,400万円
年商 268億5400万円 (平成15年2月末)
株式 東証第一部上場
14就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:35
役員 代表取締役社長    福西 幸夫
常務取締役   武居 澄男
常務取締役    東 久嗣
常務取締役    百合 清美
常務取締役    久須美 康博
取締役    内山 一雄
取締役    稲葉 武行
取締役    久持 俊司
取締役    市來 武郎
取締役    近藤 一彦
取締役    大塚 靜夫
取締役    山根 温海
取締役   新井 一典
取締役   横井 莞次
取締役    齋藤 駿
取締役    保坂 良春
常任監査役(常勤)    徳山 義秀
監査役(常勤)    緒方 宏
監査役(非常勤)    河合 洸一(社外監査役)
監査役(非常勤)    小平 勝右(社外監査役)
相談役    出佐 正孝
顧問    久保田 裕久   
顧問    清水 常隆

社員数 3,130名(平成15年2月現在)
主要取引銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 住友信託銀行 中央三井信託銀行 千葉銀行
15就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:38
● 創業の理念

・「仕事を通じ社会に寄与する」
・「会社に関係するすべての人々の幸福を追求する」

これは、私たちセントラル警備保障(CSP)の「創業の理念」であり、今も変わらないCSPのコンセプトです。

この意味するものは、結局のところ、良質なセキュリティというサービスの提供を通して、より多くの人々が
安心して生活できる環境を築きたい、と願っているのです。
これは簡単なようですが、従来からの防犯・防災という面からだけ言っても、社会情勢の変化とともにその内容
や質は大きく様変わりしています。

さらに、ビジネスでのリスクマネージメントという側面や、高齢化社会へ向けての取り組みなど、セキュリティ
会社が社会に貢献すべき事柄は多種多様化しています。

こうした中で、私たちCSPは21世紀にふさわしい、最先端のテクノロジーを駆使しつつ、人と人との関わり合い
を大切にしたセキュリティ、つまり、
(1)“ヒューマナイズド・セキュリティ”を基本姿勢とし、人間味あふれる質の高いサービスを提供すること
(2)セキュリティシステムの構築と強化に加えて、セキュリティに付帯した新規関連領域への事業進出
など“オールマイティなセキュリティ企業”への飛躍を目指し、今まで以上に社会に貢献できる企業へと成長
したいと考えています。
16就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:41
● 会社沿革

昭和
41年 企業の防災・防犯・信用および機密保持を目的として、セントラル警備保障(株)を創立。
45年 ロサンゼルスに出張所を開設。
46年 東京都警備連絡協議会が発足し、代表幹事に。
警務士の専門教育を目的に、警備業界で初めて研修所を開設。
47年 三井物産・住友商事との共同出資により、機械警備を目的とするセントラルシステム警備(株)を設立。
全国警備業協会連合会が発足し、代表幹事に選ばれる。
48年 建物の清掃・設備保守等のビルメンテナンスを目的とする(株)セントラルプラニングを設立。
52年 システム警備のハードおよびソフトの提供を目的として、ロサンゼルスのロータス社に資本参加。
54年 常駐警備、ならびに機械警備の融合強化を目指して、セントラルシステム警備(株)と合併。
関西事務所を開設。
ロサンゼルスにCSP U.S.Aを設立。
57年 本社を新宿NSビルに移転。
58年 大韓海運(株)との共同出資により、韓国ソウルに大韓中央警備保障(株)を設立。
59年 (株)日立ビルシステムとエレベーターの安全管理を含むビル総合管埋システムの充実を目指し業務提携。
17就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:42
61年 株式を店頭登録銘柄として公開。
最新型のホームセキュリティシステム“ファミリーガード”発売。
63年 日本貨物鉄道(株)と共同出資でジェイアールエフ・パトロールズ(株)を設立。
当社の株式を東証第二部に上場。
平成
4年 東京都町田市に研修センターを開設。
全国の優良警備会社とセントラルセキュリティリーグ(CSL)を設立。
5年 千葉県千葉市に首都圏指令センターを開設。
8年 創業30周年を迎え、記念式典挙行。
9年 シルバー人材活用のためエスシーエスピー(株)を設立。
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と業務提携基本契約を締結。
10年 関西指令センターを開設。
米国大統領のTBS訪問を東京事業部が警備。
11年 関西研修センターを開設。
首都圏の警送業務部門を分離独立し、東京警送事業部を開設。
12年 (株)ケンウッド他2社との共同出資により、情報セキュリティを目的とする ケイ・フロンティア(株)を設立。
ホームセキュリティシステムを刷新、新「ファミリーガード」を販売開始。
13年 渋谷区笹塚に安全技術研究所を開設。
ホームセキュリティショールーム開設。
創業35周年を迎え、記念式典を挙行。
14年 ワールドカップ開催に伴う主要ターミナル警備を実施。
東京都町田市に、森田記念館の開館
15年 機械警備に最先端のITを駆使した、ネットワーク監視システムを導入。
警備業で初めて、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得。
GPSを用いた位置情報検索システム「モバイルガード」を販売開始。
16年 当社の株式を東証第一部に上場
18就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:17
>>15
社訓は?
19就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:19
>>18
ご免。
書くの忘れた。
20就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:24
セントラル警備保障(CSP)の社訓

・仕事を通じ社会に寄与する。
・会社に関係する全ての人々の幸福を追求する。
21就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:25
>>20
それは「創業の理念」

確固たる挟持 渾然たる融和 とかいうやつ。
記憶が定かでないけど
22就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:26
社訓は良いけど、賞与や退職金を上げて欲しい!
25年勤続で250万はあんまりだー!
改善される見込みは無いのかな?
2320:04/03/28 03:27
>>21
そうだっけ?
俺も退職してしばらく経つから忘れた。
2420:04/03/28 03:30
そうだった。
社訓は難しい漢字で書いてあったよね。
25就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:32
脈々たる創意 と えーと、

支社でしか 唱えてないものなあ
2620:04/03/28 03:34
確か渾然たる融和もあったよね?
2720:04/03/28 03:34
懐かしいなー。
28就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:35
えr
29就職戦線異状名無しさん:04/03/28 03:46
>>3-4
セコムは会社が大きいからスレも沢山あるな。
さすがに業界最大手だね。
30就職戦線異状名無しさん:04/03/28 04:32
警備業界3位では有るが賃金は業界3位ではないと思われ。
警備業界で7位か8位くらいかな?
31就職戦線異状名無しさん:04/03/28 04:47
もうすぐ新卒の入社だね。
何人残るのかな?
32就職戦線異状名無しさん:04/03/28 07:17
>>30
労働組合が脆弱だからなあ。
33就職戦線異状名無しさん:04/03/28 07:18
>>31
上士長まで残るのは2,3人の悪寒。
34就職戦線異状名無しさん:04/03/28 19:48
>>33
毎年それの繰り返しですよね?
原因は何なんでしょうか?
35就職戦線異状名無しさん:04/03/28 21:35
>>33
で、上士長からの展望が見えないというので
腐るか…… やめるか……
36就職戦線異状名無しさん:04/03/28 21:43
>>35
展望ってそれより上の階級に上がれないって事?
37就職戦線異状名無しさん:04/03/28 23:34
>>36
それまでは定期に昇任してたのが滞るし、
ところが伍長に昇任しても展望も開けない……。
38就職戦線異状名無しさん:04/03/29 00:20
>>37
更にその先が無いって事ですか?
(それより上の階級に上がれない等)
39就職戦線異状名無しさん:04/03/29 04:44
上の階級にあがれないというより 班長だとかになっても 虚しさが……
40就職戦線異状名無しさん:04/03/29 05:06
41就職戦線異状名無しさん:04/03/29 07:02
>>39
入社三年目で班長をまかされるという新陳代謝の速さが…………
42就職戦線異状名無しさん:04/03/29 07:30
学生バイトで
警備員検定1級(交通)
指導教育責任者と 防火管理者持ちですが
有利ですか? 
43就職戦線異状名無しさん:04/03/29 11:03
明けに、日勤をやらされるのは本当でしょうか?
44就職戦線異状名無しさん:04/03/29 13:20
読売ウィークリー読んだか!
45就職戦線異状名無しさん:04/03/29 13:24
ここセコムに比べたら働く環境はいいよね。
46就職戦線異状名無しさん:04/03/29 14:09
>>44
何が書いてあるの?
詳しく教えてくれませんか?
47就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:05
>>43
日勤の方が多い職場では あたりまえのようにさせられます。
48就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:23
>>42
3年続けたの?
49就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:35
>>47
仮眠で寝れなかったらつらくないですか?
慣れですかね?
50就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:38
つうかさぁ、
俺の現場今月でCSP終了。
で、来月から糞乞食警備会社のテイケイがやるんだけどさ、今引き継ぎ作業中。
会社の人に聞いたら、警備会社切り替えの理由が、
テイケイの方が単価が安いからなんだってさ。

世も末だ。
51就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:44
>>42
有利っつうか、何に?
警備会社以外だったら何の役にもたたねぇがな・・・・。
それ以外に、
自衛消防、上級救命、防災センター持ってるなら尚有利かな。
↑は簡単だからすぐ取れるよ。
52就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:44
>>50
ボーナス差で警備会社の経費があるのでは?
セントラルは経費削減してないよ。
中間管理職が多すぎる。
53就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:51
>>52
中間管理職の多さは大問題だよね。10年後とかどうなってんだろうか・・。
ってか、テイケイの警備員って、なんであんな馬鹿ばっかりなんだろう。
覚え悪すぎだよ・・・。泣けてくるほどね・・・。
54就職戦線異状名無しさん:04/03/29 18:01
>>53
軍隊階級やめたほうがいいね。恥ずかしいし。
派遣先は部長と主任と一般平でいいね。
55就職戦線異状名無しさん:04/03/29 19:28
池袋駅のテイケイさんは頑張ってる印象あるけどな
56就職戦線異状名無しさん:04/03/29 19:53
テイケイって本当の名は?
駅警備やってるんだ?
単価安い=給料安い?
57就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:18
そういえば帝国警備って一度機械警備に手を出して倒産したんだよな。
俺は前、新宿駅に勤務してたけど、マイシティーも帝国警備だったな。

JRグループの施設は全てCSPになる模様なのであそこもそろそろだろ。
ていうか、もう変わってる?
58就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:20
>>56
上に書いてるけど、帝国警備じゃない?
59就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:03
鉄道警備したいのですがどこの支社がいいですか?
関東ですが。
60就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:10
>>50
大阪事業部?

テイケイって今度社名が変わるんだって?
6142:04/03/29 21:12
>>51
持ってますよ。
ついでに日本赤十字社救命法普及員も
62就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:13
>>49
つらいよ。
立哨しながら寝るという技術を身につけたよ……
63就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:17
>>56
関西シーエスピー株式会社
平成3年7月、関西地区で施設警備を主体とした営業展開をしてきた株式会社テイケイの全株式を取得。
企業グループの拡大強化を図りました。
平成16年1月1日、社名を関西シーエスピー株式会社に変更しました。
エスシーエスピー株式会社(SCSP)
平成9年4月、シルバー人材を活用する警備保障会社を設立。
当社のノウハウと当社で培った豊かな経験を活かした警備サービスを提供します。
第二エスシーエスピー株式会社(第二SCSP)
平成13年4月、エスシーエスピー(株)と同様に、シルバー人材活用の警備保障会社として、さらなる広範な地域をカバーすべく設立。
サービス体制の拡大強化を図りました。
6450:04/03/29 21:42
>>60
いや、違うよ。東京23区内某高層ビル。
テイケイって関西にもあったのか。初耳。
つうかテイケイさんの給料聞いたらマジびびった。安すぎ。よく暮らせるなぁ。
65就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:47
ウチが六本木ヒルズてテイケイに負けたのも人件費だってさ
66就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:59
テイケイ?
漢字の帝国やら似ている名がある?
67就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:59
>>64
ボーナスゼロ?
68就職戦線異状名無しさん:04/03/29 22:33
テイケイって全員バイト警備員じゃんボーナスなんてあるわけなかろう
69就職戦線異状名無しさん:04/03/29 22:36
帝警って
( ´,_ゝ`)プッ

我がセントラルと比べるなんてあまりにレベルが違いすぎだ。

70就職戦線異状名無しさん:04/03/29 22:53
>>68
バイトにも 創業35年記念ボーナスはちょっとは出たけどね
71就職戦線異状名無しさん:04/03/29 23:14
>>66
帝国警備 略してテイケイだったと思う
72就職戦線異状名無しさん:04/03/29 23:19
tr
73就職戦線異状名無しさん:04/03/30 06:31
>>71
帝国警備とテイケイは別の会社なんだよなあ

74就職戦線異状名無しさん:04/03/30 06:38
同じ会社ですよ。帝友会グループ。
確か今は「テイケイ」が一般的なハズ。
帝国警備という名前は公式の場でしか使ってないと思われる。

>>70
詳しいですね?
テイケイはほぼ全員アルバイトなのでボーナスは出ないと聞きましたが。
そもそもテイケイが施設警備に進出してきたおかげで、我々が割を食っている。
「警備業界の価格破壊、テイケイ」というのは有名ですが、、、、、
75就職戦線異状名無しさん:04/03/30 06:42
六本木ヒルズもその「価格破壊」が功を奏して雇われたようだが、
今回の回転扉事故でテイケイは何か対処でもするのだろうか。
去年?女の子が事故った時、
テイケイガードマンはおろおろして、
見てるだけだったとか。
76就職戦線異状名無しさん:04/03/30 07:57
帝国警備って 工事現場なんかの大手っで
野郎は青色の4つボタンの制服で
女の子は黄色の制服という会社のこと?
77就職戦線異状名無しさん:04/03/30 08:40

昔は雑踏警備最大手だったけれど、
建設不況の煽りを受けて今は利益率の高い施設警備に大部分移行しつつある。
安い労働力を武器(ボンクラ社員ばっかりだからこれしかないのだけど)
にして、綜警やセコムの現場をバンバン横取りしている。

警備業がいつまでたっても世の中的に扱いが低いのは「テイケイ」のおかげ。
78就職戦線異状名無しさん:04/03/30 09:58
>>75
セントラルも同じだったと思うよ。
警備員の配置は客先が決めることであり、
警備会社の考えで配置もできない。
それと少ないコストでやらなきゃいけない事情もある。
警備員の質なんてかわらんよ。
髪型うんぬん言うくせに、
ツッパリ眉そりは何も言わない。
上も下も他の警備会社の人もろくな人間はいないよ。
優秀なら他の業界にいくだろう。
79就職戦線異状名無しさん:04/03/30 10:27
ヒルズの事故なんて回転扉が悪いだろ。
あんな見た目がかっこいいだけの安全無視機能不全扉。
80就職戦線異状名無しさん:04/03/30 11:06
>78 会議で言ったら?
81就職戦線異状名無しさん:04/03/30 11:19
大卒で警備員なんてもう人生終わってるゼ この会社。
82就職戦線異状名無しさん:04/03/30 11:56
ほらバカがバカを呼ぶ
83就職戦線異状名無しさん:04/03/30 16:23
保守Age
84就職戦線異状名無しさん:04/03/30 16:34
>>81
お前が思ってる程簡単な仕事ではないぞ。
2号警備員と勘違いしてはいけない。
85就職戦線異状名無しさん:04/03/30 16:48
>>77
このままでは益々競争が激しくなるな。
でも業界順位は変わらないだろう。
依然として上位2社の地位は変わらない。
CSPも辛うじて3位を保守するだろう。
抜かれるとしたら、セコム上信越くらいかな。
86就職戦線異状名無しさん:04/03/30 18:06
退職金が安いよな。
これでは普通のサラリーマンの様に定年して退職金で
年金まで繋いだり、住宅ローンを払ったりできないね。
87前スレから:04/03/30 18:07
959 :就職戦線異状名無しさん :04/03/28 03:20
>>958
多謝!


960 :就職戦線異状名無しさん :04/03/30 13:33
無題


961 :就職戦線異状名無しさん :04/03/30 14:07
あんさー、警察官のが100倍いいとおもうよ


962 :就職戦線異状名無しさん :04/03/30 16:18
>>961
そんな分けない!


963 :就職戦線異状名無しさん :04/03/30 17:24
もれもけいさつのがいいとおもうが・・・・・。
88前スレから:04/03/30 18:08
964 :就職戦線異状名無しさん :04/03/30 18:04
>>963
警察よりも警備会社が良いなんて言う奴は妄想狂だよ。


89就職戦線異状名無しさん:04/03/30 18:42
警備員の地位を向上させるには法律の改正しかないだろう。
江戸時代の様に下っぴきくらいの地位は欲しいね。
90就職戦線異状名無しさん:04/03/30 21:18
最近は又株価が上がってるね。
700円台だったのに800円台に成ってる。
91就職戦線異状名無しさん:04/03/30 21:41
新卒の入社式まで一体何人が残るのだろう?
俺の予測は入社式まで1割は辞めると思うな。
92就職戦線異状名無しさん:04/03/30 22:20
最近いろんな所でテイケイさん見かけるけど
(丸ビルはすごい大人数現場ですよね。)
やっぱり低賃金攻勢かけてたんだね。
聞いたところによるとこの会社、退職金どころかボーナスもなし。
なのによく皆さん働くわ…。若い人多いのに。
…労働基準監督所に言いつけたら即刻命令くらうよ。
93就職戦線異状名無しさん:04/03/30 22:24
>>89

ほんと。どうして警備員ってこんなに社会的地位低いんだろうね。
入ってくる人も多ければ、精神病になって辞めていく人も又多し。
まあ、大手はどこでもやってると思うけど、
最初の研修の時に「警備員は立派な職業だ!」的な洗脳教育をさせるけど、
はやく解ける人と解けない人がいるだけの話。
辞めれば精神的病からも開放。
94就職戦線異状名無しさん:04/03/30 22:25
>>92
ブラックDQN企業の子会社だから当然酷い待遇でしょ。
警備業界自体がブラックと言われてるのにその子会社じゃね。
せめて本体の社員じゃないと話にならん。
子会社の方たちはお気の毒です。
95就職戦線異状名無しさん:04/03/30 23:15
>>91
新卒一ヵ月後は何割やめる?
警備員は30代からだと思う。
20代はチャレンジの代だから…
96就職戦線異状名無しさん:04/03/30 23:16
>>95
結構辞める人が多いと聞いたよ。
今の若者はヘタレだからね。
俺もその中の一人だけどね。
97就職戦線異状名無しさん:04/03/31 00:05
ブラックDQN企業って?どこの事いってるの?
98就職戦線異状名無しさん:04/03/31 00:10
警備員の社会的中地位をあげるためには
テイケイのような二号業務の会社が1号業務に価格破壊で攻勢かけてるのを
押さえ込まなければならない。
あそこは1号でも全員ほとんで全員バイトだからやっかいなのだよ。
99就職戦線異状名無しさん:04/03/31 02:57
>>89
警備業法の改正案がでているけど
100就職戦線異状名無しさん:04/03/31 07:12
最近 常駐でも野球帽みたいなちゃちな帽子をかぶった2号業務系丸出しな会社が
バイトの女の子を大量動員して 1号業務になぐり込みをかけているとこもあるな
101就職戦線異状名無しさん:04/03/31 07:17
>>100
バイトの野郎大学生を動員するとこはこれまでもあったけど
最近は女子学生 動員か……
102就職戦線異状名無しさん:04/03/31 07:29
常駐警備先が火災になったときに
女子大生警備員がキャーキャー
いいながら真っ先に逃げる悪寒
103就職戦線異状名無しさん:04/03/31 11:20

     /__\--─-/__\、
    ///\\'"// \\ヽ,
   | | i ⌒ ~  ~ ノ   | | i
   | i i ___    __    | | i
   | i i  l_j   l_j     i i ,'
   | \i           i i ,'
    \ !            ! !~)
     ,'            / ,/~ <いいから灰皿持って来いYO!
     i    γ⌒ヽ     ,T
      ' ,  ゝ_~_ノ   , '"
       `` ‐---‐ '"´
104就職戦線異状名無しさん:04/03/31 12:02
制帽よりキャップのほうがいいな。
警察もどきと思われたくないので。
105就職戦線異状名無しさん:04/03/31 12:15
>>97
CSPの事だろ。
10689:04/03/31 12:18
>>99
改正されるとしたら、どの程度改正されるのかな?
せめて下引っきくらいの地位は欲しい。
107就職戦線異状名無しさん:04/03/31 18:12
>>106
警察庁のHPに改正案がPDFでうpされているよ
108就職戦線異状名無しさん:04/03/31 18:13
>>104
巡警もキャップだろ?
因みに未だ過去スレ(前スレ)が見れるからね。
110就職戦線異状名無しさん:04/03/31 19:27
>>107
見てみるよ。
111就職戦線異状名無しさん:04/03/31 19:44
駐車違反の委託だったりして・・・
112就職戦線異状名無しさん:04/03/31 19:48
>>111
やっぱりその程度かな?
それはそれで色々トラブリそうだね。
113就職戦線異状名無しさん:04/03/31 19:54
>>106
警備業法8条

「警備業者及び警備員は、警備業務を行なうにあたつては、この法律により特別に権限を与えられているものではないことに留意するとともに、
他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。」
の改正はないようだよ
114就職戦線異状名無しさん:04/03/31 19:54
>>111
それは道路交通法の改正で 何らかの整備はあるようだね
115就職戦線異状名無しさん:04/03/31 20:03
>>114
まだまだ下引っきや順警察官への道のりは14万8千光年の彼方だね。
116就職戦線異状名無しさん:04/03/31 21:04
駐車違反取り締まりは殴られそうだな・・・
117就職戦線異状名無しさん:04/03/31 21:43
>>116
そうゆう場合は凹っても良いとって法律にしてほしいね。
118就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:05
学費目的でこの仕事しながら資格の勉強している方いますか?
119就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:10
鉄道警備はどこやってるの?
120就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:11
>>118
居るけど忙しい事業部や派遣隊に配属されると不可能だよ。
勉強するなら事業部の暇な派遣隊か地方の支社の暇な職場
じゃないと難しいよ。
121就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:12
>>119
首都圏の事業部だろうけど、俺もわからん。
誰か知ってる人居ない?
122就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:14
暇な事業所?
神奈川はどうかな?
東京よりはと・・・
123就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:16
夜勤があるから休息も必要ですよね。
勉強までしたらストレス溜まるかな。
124就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:17
>>123
そりゃストレス溜まるでしょ、普通は。
125就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:17
非番と公休全部取れたら時間はあるね。
まずムリだろうけど。
126就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:18
>>125
それが現実だね。
あくまで会社は仕事をする所だしね。
127就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:24
夜勤は慣れですか?
よく体内時計が狂って風邪引きやすくなったり、
風邪ではない頭痛が起きたりするらしい。
128就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:29
>>127
その通りです。
129就職戦線異状名無しさん:04/03/31 22:31
>>128
慣れれば大丈夫?
130就職戦線異状名無しさん:04/04/01 02:06
>>116
公務執行妨害がとれるかどうか?
131就職戦線異状名無しさん:04/04/01 02:07
>>120
コンビナート防災なんかは訓練は大変だけど それ以外はおそろしくヒマらしい。
132就職戦線異状名無しさん:04/04/01 05:32
昔の階級章は
 警務士補 ☆3つ。
 二等警務士 線1本に☆1つ
 一等警務士 線1本☆2つ
 警務士長 線1本に☆3つ
 上級警務士長 線2本
 警務伍長 線2本に☆1つ
 警務曹長 線2本に☆2つ
 警務准尉 線2本に☆3つ
 警務少尉 線3本に☆1つ
 警務中尉 線3本に☆2つ
 警務大尉 線3本に☆3つ
 警務少佐 太線に☆1つ
 警務中佐 太線に☆2つ
 警務大佐 太線に☆3つ だったよなあ。
133就職戦線異状名無しさん:04/04/01 05:33
今の階級章の見方
黄緑色で星一つ:警務士補
緑色で星一つ :二等警務士
緑色で星二つ :一等警務士
空色で星一つ :警務士長
空色で星二つ :上級警務士長
青色で星一つ :警務伍長
青色で星二つ :警務曹長
青色で星三つ :警務准尉
橙色で星一つ :警務少尉
橙色で星二つ :警務中尉
橙色で星三つ :警務大尉
赤色で星一つ :警務少佐
赤色で星二つ :警務中佐
赤色で星三つ :警務大佐 だな
134就職戦線異状名無しさん:04/04/01 05:53
さげ
135就職戦線異状名無しさん:04/04/01 06:24
支社と事業部の違いって何?
136就職戦線異状名無しさん:04/04/01 06:28
もうだめぽ
137就職戦線異状名無しさん:04/04/01 06:29
138就職戦線異状名無しさん:04/04/01 08:22
>>136
ガンガレ!
139就職戦線異状名無しさん:04/04/01 11:47
立証してると気が狂ってくる
140就職戦線異状名無しさん:04/04/01 15:35
>>97
もしかして君はCSPがDQNな会社じゃないと思ってるのか?
更に雅かホワイト企業だなんて思ってないよね?
141就職戦線異状名無しさん:04/04/01 16:51
新宿駅のCSPさんってバイトなの?
ちゃぱつの人何人かいるし、髪長い人も・・・。
あれで社員だったら問題だよ。。
142就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:16
バイトです
143就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:31
首都圏の大規模駅で巡回警備をしている人々
は「列車見張」ですか?
144就職戦線異状名無しさん:04/04/01 19:33
>>142
あ、やっぱバイトなんだね。
で、実はCSPでバイトしたいんですが、時給いくらくらいですかね?
濃い緑の制服かっこいいぜー
145就職戦線異状名無しさん:04/04/01 22:01
>>141
そんなに髪が長いのはイケナイと思うか?
確かに昔のキムタクみたいなロン髪は問題あると思うが、
多少長いくらいなら気にならないけどな。
女子の受付なんて茶髪だしな。
男子だって多少髪が長くて薄い茶髪くらいなら問題無い
と思うよ。そう言う俺は黒髪だけどな。
俺は綺麗に清潔感があれば多少髪が長くて茶髪にしても
良いと思ってるよ。
146就職戦線異状名無しさん:04/04/01 22:10
>>145
うーん。CSPさんだけが特別なのかな?
他の警備会社だと(ソウケイセコムテイケイとか)絶対茶髪は駄目だよね。
147就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:24
>>146
それはセコム、ALSOKの女子の話?
CSPは女子は茶髪だよ。
当然男子は茶髪禁止になってるけどね。
茶髪でも良いと言ったのは俺個人の感覚を言っただけの話。
大手警備会社はちょっと時代錯誤だよ。
濃い茶髪は問題あるとは思うけどね。
148就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:29
>>146

因みにCSPの女子はイケテル子が多いよ。
149就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:55
CSPの時給教えて下せえ・・
>>144
昔 ドラマでも出てたな
>>149
漏れが 学生バイト(準社員)のときは 時給1000円だったけど 
151就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:36
>>148
ヤンキー入っている娘が多かったけど……
152就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:39
>>148

確かにナ でも 今度入った事務の子はぶさいくだった。まじめそうだけど。
女の子まで髪の毛の色とかピアスとかうるさいこと言ってたら誰もこなくなるだろ。
安月給だぞ。手取り20万なんてないだろうし事務職は。
153就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:44
>>152
手取りで13万から14万くらいでしょ。
しかも給料のベースは男子と変わり無し。
男子は残業が無ければ家族を養うのは難しい!
女子の連中もそれを知ってるから社内恋愛なんて
殆ど無いと思うし、そんな安月給の男と結婚しよう
なんて思わないでしょう。
頑張って資格を取って、資格手当てを満額3万貰う
様にしたいね。
154就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:52
>>150

時給1000円ってことは、
24時間勤務だと24000円?
おいしいなぁ。でも仮眠とかはあるんだっけ?
155就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:58
>>154
24勤務だと実働が16時間だから(バイトはどうなんだろう?)そんなに
行くとは思えない。16時間だとしたら16,000円だね。
156就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:13
>>155
待機及び休憩を引いてた。
ちなみに待機(仮眠)中に何らかの警備対処をさせられると 残業0.5Hが付いた。
社員も同じだったけど 他の派遣隊の香具師に聴くと
すこぶる優遇されている派遣隊だったんだ。
157就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:18
ホント東証一部に上場したらレスが早いよな。
しかも、多い。
東証一部ってのはそれだけ偉大なのか?
158就職戦線異状名無しさん:04/04/02 05:57
朝刊にCSPの広告
「セン警」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
159大佐:04/04/02 19:42
良いぞー!
市民の洗脳計画。
160就職戦線異状名無しさん:04/04/03 12:46
>>156
実働16時間ってことは他の時間は休憩と仮眠なの?
待機はどこにふくまれるの?いまいちわからない。
161就職戦線異状名無しさん:04/04/03 15:02
>>160
2時間やったら1時間待機股は時間で1時間待機。
24の中で最低4時間は待機がある。
仮眠時間は4時間だけど、実質3時間半だね。
162就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:03
保守Age
163就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:05
まだ前スレが見れるからね。
164就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:15
東証一部上場に成ったから基本給のベースをアップするらしいが
その金額を聞いて呆れた。4級職で基本給が僅か500だってよ。
3級職で1000円。やっぱり単価が低いからこれ位が限度か...
165就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:26
前スレを無理やり1000取ろうとしてる奴が居る。
許せん!!一体誰だー!!?
166就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:28
167就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:36
高給取りがなにいってんだろ
168就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:38
>>167
どこが高給取り?
169就職戦線異状名無しさん:04/04/03 17:29
ってか、警備会社って大きかろうが小さかろうが給料ほとんど一緒だね。
170就職戦線異状名無しさん:04/04/03 17:37
>>169
セコム、ALSOKはそこそこ高いよ。

35歳平均賃金

セコム(SECOM)   年収590万
綜合警備保障(ALSOK)  年収530万
セントラル警備保障(CSP)年収372万
171就職戦線異状名無しさん:04/04/03 17:47
大手上位4社の平均勤続年数

セコム(SECOM)  男子11,8年
綜合警備保障(ALSOK)  男子11,8年
セントラル警備保障(CSP)男子5,7年
セコム上信越      男子10,5年

年間離職率はどれも10パーセント以上です。
年収が高い分なんだかんだ言っても上位2社は
激務で大変ながらも平均勤続年数が長い方。
CSPは賃金が2割程度高いだけでも上位2社
よりも平均勤続年数は1位になるでしょう。

CSPの問題点は現場によって落差が激しすぎる事、
平均単価が安い事です。
それ以外では結構良い会社だと思います。

172就職戦線異状名無しさん:04/04/03 18:10
手取りで年300万以上は高給取り
173就職戦線異状名無しさん:04/04/03 18:16
>>172
森本?
174就職戦線異状名無しさん:04/04/03 18:19
>>172
どうして?
175就職戦線異状名無しさん:04/04/03 18:20
大手上位3社の売上げ

売上高2,786億円(2003年3月期) : セコム(SECOM)
売上高  1,881億円(2003年3月期) : 綜合警備保障(ALSOK)
売上高   268億円(2003年2月期) : セントラル警備保障(CSP)

大手上位3社の月当たりの平均単価

1,958,220円 : セコム(SECOM)
1,231,633円 : 綜合警備保障(ALSOK)
676,767円 : セントラル警備保障(CSP)
176就職戦線異状名無しさん:04/04/03 19:24
つうか、勤続年数平均で五年ちょっとなんて。
みんなどこに転職するのだろう?
177就職戦線異状名無しさん:04/04/03 19:27
>>175
ってか、2位と3位の差がありすぎ。
これなら下位の企業と比べないと、意味が無い。
1500億以上差があるなんて。
178就職戦線異状名無しさん:04/04/03 19:35
>>176
もっとランクの低い警備会社かフリーターか中小DQN企業(現業系)
、IT業界に行く人も居れば、トラックの運ちゃんに成る人も居れば
タクシーの運ちゃんに成る人も居る。
人それぞれだから一概には言えんが色々な職業につくよ。
若い人ならやり直しが利くからね。
警備業だとどうしても入りやすい業界に成ってしまうだろうね。

入りやすい業界

運送業(長距離トラック、宅急便、タクシーの運転手、引越し屋)
消費者金融業(消費者金融に借金が無ければ、アコムとかの大手でも割りと入れる)
外食産業(大商、吉野家、松屋フーズ等)
IT業界(大半が偽装請負なので大手でも大量採用がある)
中小DQN企業(内勤と現業も含む)
水商売(キャバクラの店員、ソープ、ヘルス、ホストetc)

要するに年中募集してる様な業界に行く人が事が多いって事。
179就職戦線異状名無しさん:04/04/03 19:37
>>177
下位の企業と比べると殆ど差が無い。
下位の会社の中で一番マシってレベルだろう。
でも、単価と賃金が安い事を除けば、そんなに
悪い会社ではないよ。
180就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:30
>>161
詳しくうちわけを言うと、、、
勤務24時間の内、
実働16時間 で、仮眠4時間 待機4時間?

休憩は待機に含まれるという事?

181就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:36
>>180
正解です。
そうゆう事です。
182就職戦線異状名無しさん:04/04/04 03:46
>>180
労働基準法でそうしないといけない。
183就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:50
業界4位と合併しかない。
184就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:09
え???????????
24時間高速されて16000?????????
やっすすすすすすすすすすすすすすすすすいいいいいいいいいいいいい。
185就職戦線異状名無しさん:04/04/05 09:16
>115 準警官(?)などになる必要などない。今の業務を完璧にこなせる優秀な警務士になれ。
186就職戦線異状名無しさん:04/04/05 13:23
しかし・・・・輪形多すぎだっつーの!
俺らを殺す気かよ!
本社の連中、回せよ!
ヒマなんだろ?
187就職戦線異状名無しさん:04/04/05 17:52
上に上がって組織のスリム化を実行しよう。
ここはムダなところがいっぱいある。
188就職戦線異状名無しさん:04/04/05 18:56
>>186
事業部や支社本部で対応しろよなー
189就職戦線異状名無しさん:04/04/05 19:10
>>185
誇りを持つためにはある程度の権限も必要ではないのかな?
190就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:14
セントラルやめた人は
公務員試験に合格。
プログラマーなどPC系に転職。
専門学校に行く。
大学に行く。
職人系に修行しに行く。

それ以外はよけいに悪くなるような。
191就職戦線異状名無しさん:04/04/06 18:24
へたな3交代より24勤のほうが楽じゃない?
192就職戦線異状名無しさん:04/04/06 21:56
>>191
まあ、一週間で9H×5と 24H×2くらいだったらどっちが楽だろ
193就職戦線異状名無しさん:04/04/07 10:32
>>191
確かにそれは言える。

>>192
当然、9H×5だろ。
194就職戦線異状名無しさん:04/04/07 13:07
>>193
15H×5と24H×2だと?
195就職戦線異状名無しさん:04/04/07 13:59
わからん。
196就職戦線異状名無しさん:04/04/07 18:03
人それぞれだろ
197就職戦線異状名無しさん:04/04/08 11:24
 ____
   /       \
   /         \
  /    /   \|
  |     (・)  (・) |
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
   \   \_/ /    \_________
     \____/

198就職戦線異状名無しさん:04/04/08 15:22
>>194
出退勤のために5往復もしないといけないよりも2往復ですむ24
199就職戦線異状名無しさん:04/04/09 09:39
デパート系もなにげに大変かな?
200就職戦線異状名無しさん:04/04/10 13:06
>>199
テレビ局よりは100倍マシ!
201就職戦線異状名無しさん:04/04/11 09:02
>>199
ショッピングセンター何かはもっと大変だろ
202就職戦線異状名無しさん:04/04/11 14:07
>>201
詳細情報を求む!
203就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:44
で、みなさんお給料はおいくらなの?
CSPの日給いくらかオシエテください。
204就職戦線異状名無しさん:04/04/12 09:14
シーエスピーは身辺調査はあるの?
205就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:29
>>204
していることになっているが漏れが入社できるくらいだから
推して知るべし!
>>204

セコムみたい金貸し部門はないから信用機関にアクセスできないので
個人の借金は調べれないとおもう。入社して保証人がちゃんといるかど
うか電話チェックくらいなものだろう。
207就職戦線異状名無しさん:04/04/12 16:25
>>190
もれは新卒で入り社長賞までもらいましたがさっさと辞めて
職人系に行きました。

今は手に職付けてマターリやってマス。
もう警備員なんかに戻りたくない。
208就職戦線異状名無しさん:04/04/12 16:28
精神科の通院歴はバレますか?
209就職戦線異状名無しさん:04/04/12 16:51
>>207
パン屋ですか?
210就職戦線異状名無しさん:04/04/13 01:20
>>190
漏れは大学院に行きますた
211就職戦線異状名無しさん:04/04/13 09:46
,,,,, , , , , 、  , ― 、
           , '" " "ヽ, '           ヽ     i
          .{      ,             丶    .|
          _{     '                 ノ
          丶,     |     , /i       ヽ  く
          彡 , , , ノ 、   /| / l        l  )
              l , --.\ / , -- 、       l , "
              l,  ,´ヽ  , 'ヽ  ヾ 、    .| N
            .,, "  l  l  |  |     ノ    l
           ,,"(,,,,) 丶 '  丶 ' (,,,,,,,)(   /   ・・・・
           i  / / / / /  ) , - 、
           丶、          し  ノ ノ  )
             丶  __  ____ ,・─ "
    ノ ゝ     r-、__  -r''丶__ _  ─ ヽ
   ノ;;;;;;;ヽ     、∩   ∩  l      |
  ヾ;;;;;;;;;;;;;;ゝ     ̄ ̄ ̄|:丶────::';;
  ノ;;;;;;;;;;;;;;;; ソ        |l::::::::::::::::::::::::::::::::l
 ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ       .i:|:::::::::::::::::::::::::、::|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ       .i:::|::::::::::::::::::::::::::\
ヾ;;;;;;;''''''''''';;;;;;;;;;(      .|:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::|
ノ;;;;;     ;;;;;;ノ      .|::::::|:::::::::\::::::::::::::::|
ヽ;;;;;    ;;;;;ソ      ,丶:::::i:::::::::::::\:::::::::::;|_
  ゝ;;;;   ;;;;ヾ      .ヽ::::::::;,|::::::::::::::::::::::::::::ノ)
  ///|,|, |ヽ\           丶 ─" ̄
私はこういう女性です。どこの警備会社がお勧めか教えて
212就職戦線異状名無しさん:04/04/13 13:58
>>204
無いよ。
そんな事したら社員が集まらないよ。
セコムやALSOKみたいな1流は別だけどね。
213就職戦線異状名無しさん:04/04/13 14:33
有給無し、労働時間13時間、週一休みの運転手ですが、
勤まるでしょうか?
214就職戦線異状名無しさん:04/04/13 14:56
>>213
貴方なら余裕で勤まるでしょう。
転職板もスレも在りますからそちらも参考にして下さい。

>>204
212も言ってる通り、そんな事をしたらCSPは運営出来なくなります。
将来はわかりませんけどね。


転職板
セコムジャスティックってどうよ? Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1081841581/l50
216207こと元CSP:04/04/13 17:00
>>209
そうです、どうやら私のこと知っている人ですね。
まあ少し調べれば私の正体はバレルでしょう

CSP辞めて手に職付けたおかげで今は転職にも困らず
来週からCSP時代より給料良くて休み多くて、8時間労働で残業ほとんど無しの
マターリ職場で働きます。

ちなみに今はドラクエ5三昧の日々です。
217就職戦線異状名無しさん:04/04/13 17:03
>>216
敷島パンか山崎パンですか?
218207こと元CSP:04/04/13 17:30
いいえ、そこまで大きくないです

具体的には言えませんが、百貨店の子会社です
219就職戦線異状名無しさん:04/04/13 17:55
>>218
良かったですね。
CSPは残業が無ければ生活が苦しいからね。
残業を100時間以上もやってやっと普通
の会社の40時間くらいの給料だからね。
220就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:42
就職板
セントラル警備保障(CSP)
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1060/1060411304.html
221  ↑:04/04/13 18:45
過去ログ読めるよ
222就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:32
>>219
パンの専門学校でも行ったの?
223就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:47
>>222
218の間違い。
224207こと元CSP:04/04/13 20:32
>>222
行ってない、近所の店にもぐりこんで2年ほど修行して
今回初めて転職した
225就職戦線異状名無しさん:04/04/13 23:27
>>224
むずかしいですかパン屋の仕事?
器用なこととひらめきが必要?
226207こと元CSP:04/04/13 23:40
>>225
ひらめき?
そんなの必要ない。
少なくとも製パンの本読んでれば新製品には事欠かない。

パンの成形は毎日が反復練習みたいな為、器用でなくても
3ヶ月もやってればそれなりものが出来る。
ただし絶対条件が有る、未経験は30歳まで。
227就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:48
未経験は25歳までというイメージがある。
それ以上は学校1年行ってやる気をみせるしかない感じかな。
職人世界は厳しいそうだ。
228207こと元CSP:04/04/14 08:57
>>227
俺の行ってた所はそんなに厳しくなかったけどなぁ

でも製パン学校で学んでおいた方がいいとは思うよ。
学費は1年100万程だけどね
229就職戦線異状名無しさん:04/04/14 11:04

` ‐-----‐ '"´               
           ,. ‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、
          /                      \.
       ,i´                       `:、
      /                          ヽ.
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.  
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |                 :::::::      (⌒)     .|  < 俺、カコイイな・・・ 
   |                ( ,-、 ,:‐、     ̄      |    \______
.   l    .  (⌒)                      l.
.    i、        ̄      __,-'ニニニヽ .         ,i
.    i、              ヾニ二ン"          ,!
.     ヽ                            /
.      `:、                          ,‐'
          \                     /
          `‐、                  , ‐´
           ` '‐.、 _          _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´

230雑貨屋:04/04/14 13:37
多摩支社のある派遣隊の班長が雑貨屋を無断でいれて、契約先から怒られたよ。役職の認定の基準てあるのかな。
こんな役職には、指導されたくないね。
231就職戦線異状名無しさん:04/04/14 13:45
>>228
学校に行くと就職口を紹介してくれるし、
基礎がしっかりしないと後々まずいだろう。
232207こと元CSP:04/04/14 16:04
>>231
実は、どこかの店にもぐりこんで
給料もらって半年働いた人

製パン学校で100万払って1年
必死に勉強した人

技術的には一緒
無理してまで製パン学校へ行かなくても大丈夫だ。
233就職戦線異状名無しさん:04/04/14 16:19
>>232
自分の家でも本見て作れそうですね?パン?
234207こと元CSP:04/04/14 18:42
>233
作れるよ、結構簡単に出来るし。
235就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:12
>>234
最近パン業界も競争激しいね。
油ギラギラもちもち甘い菓子パンばかりで、
本来のパンとは違うので悲しいかな?
日本人はお菓子代わりでしょうがないかな?
早朝アルバイトで雇ってもらおうかな・・・ガテンで見た。
236就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:51
パンもいいけどこれからは和菓子だよ。
237就職戦線異状名無しさん:04/04/16 16:33
Kazuyoshi Morita
238就職戦線異状名無しさん:04/04/16 20:34
すません質問させてもらいます。

当方就職活動中な専門学生で、このセントラル警備会社の求人を見て、
技術職という物に興味があってもうすぐ試験があるんで受験してみようと思うんですが、
技術職の話が出てないんでどういうものなのかなと(´・ω・`)

電気・電子・通信等と備考に書いてありまして、自分工業系の高校を出ていて、
第二種電気工事士と工事担任者総合種を取得しているんですが、これらは就職するとき
役に立つのかなと(;´Д`A

何かアドバイスいただけたらと思ってカキコしました(´・ω・`)
239就職戦線異状名無しさん:04/04/16 20:46
>>238
今現在は社会人なのですか?
240238:04/04/16 21:07
>>239
いえ、来年卒業予定の専門学生です。
241就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:16
>>240
成績が良ければ技術にも配属される可能性はあります。
ただ、CSPは警備会社ですから警務職が圧倒的に多いようです。
希望が適わなくて警務職に配属され数年で辞める人もいます。
仮に警務職で採用されても毎年11月に自己申告制度が有り
その時に職種転換の希望を出すことは出来ます。
しかし、枠が少ないと思うので希望が適うまでは数年掛かる
と思われます。待ちきれずに退職してしまう人も結構いる様です。
しかしCSPはやる気と気合の会社なので、辞めずに希望し続けて
居れば適う可能性は有ります。
242241:04/04/16 21:17
>>240
技術と言っても、技術の中に技術職と情報システム職の2つがあります。
どちらを希望するのですか?
243240:04/04/16 21:22
>>241
レスthxです。

なるほど・・・・・なんとなくわかったような気がします。


えとですね、私の学校に来た求人票の求人欄に、

警備職70人
技術職10人
情報システム職1人

となっているのです。
そこで、初めから技術職に受かったらそのまま技術職でいけるものなのかな・・・と(;´Д`A

説明を見る限り警備職でも自己申告で、うまくいけば技術職などに這い上がれる可能性が
無きにしも非ずっぽいですね。
244240:04/04/16 21:24
>>241
書いてる最中にレスが(;´Д`A
えと、技術職に希望するつもりです。
工業高校の電気科を卒業していまして、そこで学んだことや、専門で学んだ
通信関係の知識も生かせる、それに工事担任者の資格も生かせると思って考えています(´・ω・`)


あと技術職の募集はX10人→011人でした。
245就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:25
>>243

>説明を見る限り警備職でも自己申告で、うまくいけば技術職などに這い上がれる可能性が
>無きにしも非ずっぽいですね。

その通りです。
確率は低いですけど、実際に希望を適えた人を居るのです。
後は、貴方の努力と何年我慢できるか、忍耐の勝負でしょう。
ところで、どうしてCSPに興味を持たれましたか?
246就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:27
>人を居るのです→人も居るのですの間違いでした。
247240:04/04/16 21:31
>>245

興味・・・ですか、ええと、私の専門学校では主に情報分野と通信関係を
学んでいるのですが、自分には情報分野は合わないと思い(プログラム関係はどうも・・・)
とはいえ高校学んだ電気の知識、それに通信の知識(とはいっても本当に多少ですけども 汗)
電気工事士、工事担任者の資格をいかせるのはどこかと、いろいろ探していまして、
この会社の技術部門、他にJRなども考えている最中なのです。(まだ私の専門には、他の通信・電気関係の
職種から求人がきてないのです_| ̄|○)
248就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:34
>>247
それならCSPで何とか技術職に就けるかも。
でも、アンマリ期待しない方が良いとは思うけどね。
それに何年か警務職を経験しても決して損では無いですよ。
現場の知識だって技術職に生かせると思います。
249248:04/04/16 21:41
>>247
何はともあれ、卒業まで頑張って勉強して自分の人生を切り開いて下さいね。
応援してますよ。
250240:04/04/16 21:45
>>249
どうもご丁寧にいろいろと情報提供ありがとうございます。
もう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました。
>>250
どういたしまして。
頑張って下さい。
252就職戦線異状名無しさん:04/04/17 06:31
CSPっていまでも更衣は4月21日、6月21日、10月1日と11月1日だっけ?
253就職戦線異状名無しさん:04/04/17 12:55
中途は高卒であれば採ってもらえますか?
常駐警備が希望なのですが、どうでしょうか?
254就職戦線異状名無しさん:04/04/17 13:38
>>253
採用するかどうかは幹部や本部員の判断
必ず採用される訳ではない。
ただCSPは最初は常駐からスタートだから 
255就職戦線異状名無しさん:04/04/17 13:39
>>253
所属に空きがあるかによるね
256就職戦線異状名無しさん:04/04/17 13:43
準社員なら誰でも入れると聞いたぞ
257253:04/04/17 13:52
元警察官でも自衛官でもありません。
でも採用されますかね・・・
258就職戦線異状名無しさん:04/04/17 14:13
準社員なんてアルバイトも同然
よほどの事が無い限り落ちない
259就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:41
>>256
丸Aのこと?
260就職戦線異状名無しさん:04/04/17 20:13
>>253
転職板スレに行きなさい。
  ↓
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075137272/l50
261就職戦線異状名無しさん:04/04/18 12:45
>>256
正社員だって中途なら誰でも入れるぞ。
新卒はちょっと厳しいけどね。

262就職戦線異状名無しさん:04/04/18 13:00
どの程度厳しいの?
263就職戦線異状名無しさん:04/04/18 13:11
>>262
新卒は 国Uくらい。
既卒は 原付の学科くらい。
264就職戦線異状名無しさん:04/04/18 13:46
中途は面接だけだよ
265就職戦線異状名無しさん:04/04/18 13:48
>>264
> 中途は面接だけだよ
一応ペーパもするよ。1、2時間程度だけどね。
266中途の筆記:04/04/18 14:49
どんな科目が出るのですか?
どの程度のレベルですか?
267就職戦線異状名無しさん:04/04/18 15:00
現在の募集は準社員のみ
準社員なんてアルバイトですよね、でも採用試験があるのですか?
268就職戦線異状名無しさん:04/04/18 20:29
>>267
それは建前です。
離職率が高いから去年ほどではないけど正社員を募集します。
HPの数字に騙されてはいけません。
1ヶ月後も同じ募集が乗ってると思いますのでチェックして
見てください。本当に人が要らないなら募集はすぐに打ち切る
のが普通なのに何時までたっても募集してるなんてオカシイ
と思いませんか?
269就職戦線異状名無しさん:04/04/18 23:28
>>267
準社員でおためしした上で社員登用にシフトしたのかな
270就職戦線異状名無しさん:04/04/19 09:19
駅で勤務したいんですけど希望は出来ますか?
又、一度配属された現場から転勤はありますか?
271就職戦線異状名無しさん:04/04/19 10:55
曙〜タモリは何処に
曙は勝てはしないと〜
忘れはせぬあの体重
曙は勝てはしない〜♪
272就職戦線異状名無しさん:04/04/19 11:54
>>270
転勤はどこの会社でもあります。
CSPも例外ではありません。
273就職戦線異状名無しさん:04/04/19 11:55
>>270
勤務地も職種も希望できますよ。
274就職戦線異状名無しさん:04/04/19 12:59
駅の勤務は大変でしょうね
275就職戦線異状名無しさん:04/04/19 13:00
>>274
大変らしいよ。
DQNな客も駅にはいるからね。
276就職戦線異状名無しさん:04/04/19 13:29
新卒の筆記はそんなに厳しいの?
277就職戦線異状名無しさん:04/04/19 13:58
>>263
既卒は小学校卒業程度くらいだろ
>>276
まあ、そんなに厳しくないよ
1部上場で値打ちをかますかもしれないけど
278就職戦線異状名無しさん:04/04/19 15:03
新卒及び既卒筆記の科目を教えて下さい。
279就職戦線異状名無しさん:04/04/19 15:04
>>278
新卒と既卒はいずれも一般常識だけだろ
280就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:16
保守Age
281就職戦線異状名無しさん:04/04/22 09:19
CSPは何時に成ったらブラックDQN企業から抜け出せるのだろう?
当分は無理か.....
282就職戦線異状名無しさん:04/04/22 11:47
>>281
1部上場でブラック企業ではないと思いこんでいるから
当分は無理だろ
>>282
CSPニュースに“東証一部上場企業としての誇りと自身を持って”なんて
書いてあったね。東証一部上場と言ってもピンキリだからね。
会社は分かってるとは思うけど、社員を騙して洗脳し誇りと自信を持た
せようとしてるんじゃないのかな。
それでなくとも離職率が激高だからね。
284就職戦線異状名無しさん:04/04/22 12:38
だからこの残業の多さ、何とかしろ!!!!!
そろそろ、労働なんたらに駆け込もうかと。。。
285就職戦線異状名無しさん:04/04/22 12:44
>>284
思い切って駆け込めば?
労働時間が長いのに定期昇給が500円とはフザケすぎ!
なんで、東証一部に昇格して定期昇給が下がるんだよ。
286就職戦線異状名無しさん:04/04/22 12:49
CSPニュースには東証一部に上場し一流の会社として世間から認められた
なんて書いてあったけど、東証一部上場企業=一流企業ではない。
そんな事言ってたらJR東日本だって東証一部だから同列って事になる。
昔に東証1部に上場した会社は確かに1流かもしれんが、少なくとも
CSPは一流ではない。勘違いも甚だしい!
一流企業は給料も賞与も高く、労働条件も良く知名度が高い企業の
事を言うのだ。
これらのどれにも該当していないCSPは間違いなくブラックDQN企業!
287就職戦線異状名無しさん:04/04/22 13:57
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ‐=≡  ∧_∧
 ハァハァハァ! > ‐=≡    (; ´Д`)
 ______/ ‐=≡____/  /_     _
          ‐=≡  ./ __      \   (⊃)
         ‐=≡  / /  /     /\ \//
        ‐=≡  (_/  /    /  \ /
          ‐=≡    /    /      ̄
           ‐=≡   |   _|___
            ‐=≡  \_____ \
              ‐=≡  /  /  / /
 ``)          ‐=≡  /  / / /     
 `)⌒`)       ‐=≡   /  / |  / 
 `)⌒`)       ‐=≡ / /  | / 
  ;;;⌒`)      ‐=≡/ /    レ 
 ;;;⌒`)      ‐=≡/ / 
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
288就職戦線異状名無しさん:04/04/22 19:31
コアズ落ちた。
なんか面接の人ボソボソなに言ってるのか聞き取れないし
応募の電話したときハァ?みたいな感じだったし変な会社だな・・・
受からなくて正解かも


>>288

>コアズ落ちた。

意味が解からん。
290就職戦線異状名無しさん:04/04/22 19:48
>>284
結局 労働組合はどうなったんだ?
291就職戦線異状名無しさん:04/04/22 19:49
>>290
結局、一つの支社にあるだけ。
それ以外の支社は無い。
変わった会社だよな。
292就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:21
>>291
どこの支社?
うちでも分会をつくるか
293就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:25
294就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:38
>>292
名古屋だと思ったけどな。
名古屋の労働組合の人に密かにコンタクトを取って
1支社ずつ作っていくしかないでしょう。
そして全支社が団結するのです。
295就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:46
>>291
大阪支社(当時)にもあったよな
296新撰組の歌:04/04/23 08:23
曙〜タモリは何処に
曙は勝てはしないと〜
忘れはせぬあの体重
曙は勝てはしない〜♪

297ひろゆき@”管理”人 ☆:04/04/23 08:25
サクラ大佐は何処に配属されましたか?
298就職戦線異状名無しさん:04/04/23 08:59
>>297
ご苦労さまです
299新撰組の歌:04/04/24 08:28
曙〜タモリは何処に
曙は勝てはしないと〜
忘れはせぬあの体重
曙は勝てはしない〜♪
300CSP将来の元帥:04/04/24 09:26
300ゲット
301就職戦線異状名無しさん:04/04/24 09:59
某公共施設の夜間警備やってるが、笑っちまうほどラクだ。
夜10時〜朝の5時まで座りながら携帯電話いじったり、本読んでるだけ。
巡回はその日施設内を15分だけ。

302就職戦線異状名無しさん:04/04/24 10:34
   ______
          _,,-─´       `` ヽ、
         /               ヽ
       /                  ヽ
      /                     ヽ
      /                      i
     i           λ       λ~    l
     |          / `v    / `v   l
     |          '      "       |
      ., ,―       ―=・=‐ __‐=・=‐  |
      { |. ヽ\        ヽ /:::::::::ヽ /   |
      ヽ.\ ヽ           } {:::::::::::::} {   |
       \_.ノ        / ヽ:::::::::/  丶  |
          ヽ.         __,-'ニニニヽ .  |
..           ヽ.        ヾニ二ン"  /
             \             /
               j`ー-::、_       ,,..'

            コシアソをコシアソと見抜けるパソでないと
           (ツブアソと区別するのは)難しい

303就職戦線異状名無しさん:04/04/25 04:48
セントラル
定期保守
深夜Age
304就職戦線異状名無しさん:04/04/25 08:19
私は、高卒の今年19になるフリーター女です。
元々、大学生だったのですが家庭の事情で経済的に
困ることになり、働こうと思い辞めました。
しかし、資格も無くて高校は美術系の特殊なところに
通っていた私を雇ってくれるところはありませんでした。
今は期間工として働いてますが、それも期間がくれば
終了します。
大学を18でやめてから、約一年間、バイトを辞めたり始めたり、
期間工したりの私ですが、企業とかから見たらかなり印象悪いでしょうか??
私みたいな方いませんか??
305就職戦線異状名無しさん:04/04/25 08:20
>>304
セントラル警備保障は随時募集してます。
306就職戦線異状名無しさん:04/04/25 08:38
>>304
貴方のお住まいは関東ですか?
307就職戦線異状名無しさん:04/04/25 08:48
>>304
女性は受付を募集してますよ。
転職板にもスレがあるから参考にしてね。
308就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:42
警備会社でもCSPくらい大手だと
ローンの審査は通りますか?
309就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:21
在籍確認って言葉皆知ってる?
過去5年の職歴、学歴の実地調査確認は警備業法で義務つけられているよ?
もちろんそれを適当に「やった事にして」入社させてる警備会社も少なくないけど
それでも、もし在確の適当さが原因で、入社させた後働かせてから、
実はその警備員が警備業法7条の条項に触れていたって判明した場合
そこで処分受けるのは警備会社本人なんだから、在確はとって当たり前。

ちなみに俺、テイケイじゃないけど以前警備会社で内勤をやっていた身なんで
その経験上言わせてもらえば。
過去5年の職歴が警備業界と全く関係なかった場合
はっきり言って「恐れ入りますが、こちら〇〇警備と申します。
こちらに●●さんという方が、入社面接に来られたのですが
警備業界では入社に際しまして、過去5年の在籍確認を行なう事が義務付けられておりまして
誠に恐れ入りますが確認をさせていただきたいのです。
●●さんは御社に、平成××年▲月から平成△△年■月まで
在籍されていたと履歴書に記載されていますが、それでよろしいでしょうか?」
以上のことは聞かないし聞けないから、ある意味安心してもいい(それすら嫌だ、迷惑だって人は
警備会社にはバイトにいかないのをお勧めする)。

逆に前歴に警備会社が入ってた場合は上記の確認の後、大体に於いて
「どんな理由で辞められたんですか?在籍中の勤務内容はいかがでしたか?」
等の細かいチェックも入るのが常識。
だから過去にもし、警備会社在籍の職歴がある場合
「未経験よりも経験者の方がありがたがられるだろ、へへへ。」という考えは
もし過去の警備バイトの辞め方に問題があった場合はメリットにならず逆にデメリットになる可能性が高いので
その場合はそこの在籍を書かずに「この間求職活動」でも「病気自宅療養」でもなんでもいいから
適当な理由付けて在籍を隠しておいた方が無難だよって。
310就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:31
>>308
ローンは余裕で通りますよ。
ただし、CSPは年収が低いから余りローンを組むと辛くなるのは自分です。
311就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:11
>>309
> 過去5年の職歴、学歴の実地調査確認は警備業法で義務つけられているよ?
警備業法の何条で?
312就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:59
>>309
労働基準法違反
313就職戦線異状名無しさん:04/04/26 12:41
  -─-- 、
         , - '´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::,:::::::::,.イ:::::/!::::::::::::::::::::∨!
    <:::::::::::,r, -<-‐'´-‐ァ'´`ヽl::::::::::::::::::::::ノ
      ヽ::::::〈 ' / ヽ ‐'i´ `ヽ !:::::::::::::::::::<
      ヽ::::::',. /  ()   ()    luヽ:::::::::::::::::|
       ヽ::::l 、  ノ    、  ノ /::, -、:::::::::l
        ヽl   ̄(      ̄  l::::lク`l:::::::lノ
         l    `       l::::!' /::::::/
        ヽ           〉!'´::::/
          \  ´`   , -'´ 〉‐'ヽ
          _`ユ‐┬''´   / ヽ , `} ー-、_
        /l  i'´~よ_,.ィ'´ ヽ /ヽ/   _, -‐\
         / ├─|ヽ'′l   l   X /刀´      ヽ
       l  l !  ヾ  l   l ‐_'/ //          l
        l.  l!     ` 亠─┬l´ l   //        |
        |  |           | | |  // /         l
       |   !       | | |  ! l/          /!
       |    l         | l |  l/           / l

314就職戦線異状名無しさん:04/04/27 14:13
諸星あたる
諸星あたるのパンツ姿に萌え萌え
316就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:08
うる星やつら
317就職戦線異状名無しさん:04/04/28 09:26
>>39 :警一郎 :04/04/28 09:25 ID:R86LPRRK
>>給料全然振り込まない会社もあるからね〜。
>>毎回電話しなきゃならんのよ・・・。

>>資格手当4万円未払いっす(^^



こんな事を考えたらCSPは優良企業だよ
318就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:39
そもそも、給料未払い会社なんかと比べるのがおかしい。
319就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:03
>>317
創業時に森田建三が給料遅配をしたらしいが
320就職戦線異状名無しさん:04/04/29 12:25
ゴールデンウィーク
定期保守
昼Age
321就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:10
CSPの制服を着せていたドラマ「金曜日の恋人たち」って何だったんだろ
322就職戦線異状名無しさん:04/04/30 03:16
>>321
> CSPの制服を着せていたドラマ「金曜日の恋人たち」って何だったんだろ
ガードマンになって1年経った香具師が何故か警務士補の階級章だしなあ
323就職戦線異状名無しさん:04/04/30 13:55
>>322
所詮はドラマだからね。
324就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:21
施設警備の関係資格で警備員経験者でなくても
取得できるモノを教えて下さい。
325就職戦線異状名無しさん:04/04/30 21:52
通信制高校に通っている者ですが
通信卒でも新卒又は中途で雇ってもらえますか?
326就職戦線異状名無しさん:04/04/30 22:43
常駐1級は取るの難しい?
327就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:03
>>325
中途なら雇って貰えますよ。
真面目な人が一番です。
328就職戦線異状名無しさん:04/05/01 08:14
施設警備の関係資格で警備員経験者でなくても
取得できるモノを教えて下さい。 
329就職戦線異状名無しさん:04/05/01 09:22
もてない男の話は文句ばかり、
330就職戦線異状名無しさん:04/05/01 14:08
>328
危険物取扱者、消防設備士、自衛消防技術認定(東京消防庁)あたりでは。
あと消防署や赤十字の救急系の講習もいいかも。って施設ではないが。
331就職戦線異状名無しさん:04/05/01 15:43
>>322
まあ、副隊長が1等警務士の階級章だものなあ
332就職戦線異状名無しさん:04/05/03 09:51
セントラル警備保障(CSP)
ゴールデンウィーク
定期保守
祭日Age
333 :04/05/03 13:13
マジレスです。
中途採用で常駐を希望をしているのですが、強度近視です。
かなり分厚い眼鏡をかけております。普通免許は持っています。
面接で通りますか。警備員として問題はないでしょうか。
334就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:12
>>333
通るかどうかは面接官の胸先三寸
335  :04/05/04 09:32
>>334
レス、ありがとうございます。
336就職戦線異状名無しさん:04/05/04 10:59
いい奴なら受かる
337就職戦線異状名無しさん:04/05/04 11:02
>325 うちは高卒でも先に入って頑張ったひとがちゃんと出世するよ、頑張れ!
338就職戦線異状名無しさん:04/05/04 11:04
>>333
矯正視力が運転免許の適性に合格できる程度あるなら 欠格事由には為り得ない。
警備員としては問題ないよ。

ただ、面接に通るかどうかは それ以外の要因もあるから>>334と同意見。
>>336
これについても 同意見。
真面目に努力している人を採用する会社であって欲しいよ
339就職戦線異状名無しさん:04/05/04 11:40
>>331
上級警務士長の班長はざらなんだろうけど
340就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:48
>>333
転職板スレも在るからね。
341   :04/05/04 22:08
>>336
>>338
ありがとうございます。
>>340
こちらの方が、親切な方が多いような気がしましたので。
アドバイスありがとうございます。
342就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:10
>>341
単にタイミングの問題ですよ。
343就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:15
ちくり裏事情板
セントラル警備保障(CSP)について語る Part3
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1083670001/l50
344就職戦線異状名無しさん:04/05/05 08:16
>>342
ストレスが溜まっている社員が板巡察していたりするしな
345就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:16
>>
貴重な情報だと思いますが、本当に5年間もの職歴を調べられるんでしょうか?
転職の多い人は、その数だけの調査というか確認を取らねばならないわけですが、
本当にそんなことやってるんですか?
知らない間に前の会社が倒産してて連絡不能の場合など、どうするのでしょう?
346就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:19
>>309
345の書き込みで、>>309の記入忘れました。
347就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:55
>>345
したとしても在籍確認のだけ これは警備業法の施行通達で義務付けられている。
それ以上は聴かないし、労基法で聴けない。
なお、通達如きが根拠なので会社が倒産している場合は有耶無耶。
348就職戦線異状名無しさん:04/05/06 09:40
>>345
CSPは詳しくは調べません。
破産とかしてない限りは大丈夫。
前職の在籍確認だけですよ。
349就職戦線異状名無しさん    :04/05/06 09:46
うーん、期待半分、不安半分・・・
研修は大丈夫だろうか。
24勤務はともかく、36勤務に体がもつだろうか・・・
350就職戦線異状名無しさん:04/05/06 12:43
>>349
馴れれば大丈夫だけどね
351 :04/05/06 14:59
やるしかない、頑張れー
352就職戦線異状名無しさん:04/05/06 16:09
>>349
高が5日間の研修に耐えられない様ではどこの会社に行っても勤まりませんよ。
ホワイト企業だって入社してから管理者養成学校へ生かされる所もあるのです。
地獄の13日間と呼ばれている位厳しいものだそうです。
CSPの5日の研修なんてチョロイもんです。
問題なのは研修終了後の現場勤務です。
残業の多い派遣隊に配属された方が遥かに大変ですよ。
353就職戦線異状名無しさん:04/05/06 16:12
>>352
定時入社の連中はもっと研修が長かっただろ?
354就職戦線異状名無しさん:04/05/06 16:16
>>353
新卒社員は長いのか。
どれくらいの期間なの?
355就職戦線異状名無しさん:04/05/06 16:36
>>354
確か 中途入社の新任研修の倍だったはずだけど
356就職戦線異状名無しさん:04/05/06 17:14
>>355
それなら未だ大した事は無いな。
管理者養成学校の方が3日長い。
それに管理者養成学校は何キロも行軍させられるそうだよ。
その他に1分間スピーチ、3分間スピーチ、5分間スピーチ
まであるそうだからね。
357就職戦線異状名無しさん    :04/05/06 21:34
>>350
>>351
>>352
温かい励まし、ありがとうございます。

皆様、ありがとうございます。
358就職戦線異状名無しさん:04/05/06 23:44
>>357
CSPは初任研修を真面目にやるからなあ。

結構業界は研修室が異次元(別の時空)でできているとこあるから。
359就職戦線異状名無しさん:04/05/07 00:04
>>358
> 結構業界は研修室が異次元(別の時空)でできているとこあるから。
いやいや、外の1時間が中では9時間とかいう空間が大多数だろ
360就職戦線異状名無しさん    :04/05/07 10:16
>外の1時間が中では9時間とかいう空間が大多数
なかなか、含蓄のあるお言葉ですね。どういう意味なのでしょう?
忙しくて、アッという間に時間が過ぎ去ってしまうという事でしょうか?
>>360
閉鎖社会だって事です。
でも、終わってみればWアット言う間だったな”って感じですよ。
362就職戦線異状名無しさん    :04/05/07 23:17
>>361
なるほど・・・。
ありがとうございます。
363 :04/05/07 23:19
夜型人間の人は研修前に直しておいた方がいい、滅茶苦茶眠たくなるから・・・
364就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:12
>>360-362
もしかして、1時間しか研修していないのに9時間の現任研修したことにするとか
1日しか研修してないのに4日間の初任研修をしたことにすることかもしれない
>>364
それは無いよ。
きっちり研修します。
CSPはそれ以外に取り柄はありません。
366就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:42
ところで職場は分煙ですか?
防災センターでヤニ吸う人いそうだな。
>>366
職場によってはそうゆう所もあるようです。
でも、基本的には分煙です。
あなたは社会人ですか?
学生だとすれば防災センターなんて言葉を知ってる分けないですからね。
368就職戦線異状名無しさん:04/05/08 03:43
>>365
そ、CSPはきっちり4日泊まり込みで研修するよ。
でもね、大手以外は業界はそれこそ>>364 のようなのが普通
369就職戦線異状名無しさん:04/05/08 03:45
>>367
警備のバイトをしてたから防災センターって用語は知っているよ。
消防法との関係で防災センターっていうようになったからな
370就職戦線異状名無しさん:04/05/08 03:47
>>369
バイトしてれば警備会社がどんな感じなのかが分かるよね。
業界の事情を知ってて(バイト等)正社員に成るのと知らずに
入るのでは違うからね。
371就職戦線異状名無しさん:04/05/08 03:50
gf
372就職戦線異状名無しさん:04/05/08 03:50
>>371

スレを汚すでない。
373就職戦線異状名無しさん    :04/05/08 06:57
研修は、座学のみですか。実技及び実習みたいな
ものもあるのですか。何時から何時まであるのかな。
自由時間はあるのでしょうか。
374就職戦線異状名無しさん:04/05/08 09:29
フロムエーナビでセントラル募集中です。
雇用形態はアルバイトですが、中途正社員で
入社させるのでしょうか?
375就職戦線異状名無しさん    :04/05/08 10:41
CSPでは、機械警備、輸送警備、常駐警備の比率は
どのくらいなんでしょう。主力商品は何でしょう。
また、中小の警備会社に下請け?に出すことはあるのですか。
376就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:36
職場で喫煙所で吸わないやつは、
悪いけど注意するよ。
制服に臭いつくし肺が黒くなるのイヤだから。
377就職戦線異状名無しさん:04/05/08 14:20
>>370
えっとバイト経験からいうと警備会社は楽勝だなっと……
378就職戦線異状名無しさん:04/05/08 14:24
>>373
9時から17時までだけど 研修所に泊まり(カンヅメ)だからな 自由時間といってもテレビ見る程度 酒は御法度。
座学だけでなく、基本動作や救命講習、警戒棒操法、消火器操法、消火栓操法なんかをやる。
効果測定という試験をやるけどその前の善管注意義務をよく聞いているとよし
379就職戦線異状名無しさん    :04/05/08 15:29
参考になりました。ありがとうございます。
酒がご法度というのはちょっと辛いですね。
しかし、数日間一緒に過ごすと、終わって
からも仲間意識が芽生えそうですね。

380就職戦線異状名無しさん:04/05/08 15:32
この会社、何気に喫煙規律がしっかりしてきましたよ。
警備業として、これは快挙です。
381就職戦線異状名無しさん:04/05/08 15:52
底辺は煙草と酒は付き物だからな。
吸わない人はヘビーが近づくとわかるんだよな。
382就職戦線異状名無しさん:04/05/08 15:53
>>378
ってか善管注意義務で答いっちゃうって今でもそうなの?
383 :04/05/08 21:03
>379 やっぱり仲良くなりやすいですよ。それぞれの現場に散ってからも、よく連絡はとってますね。
384就職戦線異状名無しさん    :04/05/08 21:53
そうでしょうね。
「同じ釜の飯を食った仲間」になりますからね。
385就職戦線異状名無しさん:04/05/08 22:35
>>379
漏れも支社が違うけど、連絡を取り合ったり、偶に飲みに行くね。
386就職戦線異状名無しさん:04/05/08 23:18
「同じ弁当会社の弁当」だけどね。
387就職戦線異状名無しさん:04/05/08 23:40
>>386
ま、事実だ罠
388就職戦線異状名無しさん:04/05/08 23:56
自販機のカップラーメンが凄く美味しく感じるんだよね・・・
町田2Fの冷蔵庫に余った味噌汁がストックしてあるぞ。
「かに汁」などのレア物もあり。
390就職戦線異状名無しさん:04/05/09 07:42
フロムエーナビでセントラル募集中です。
雇用形態はアルバイトですが、中途正社員で
入社させるのでしょうか?
391就職戦線異状名無しさん:04/05/09 08:08
http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/5033.jpg
セントラル警備の情報満載
392就職戦線異状名無しさん    :04/05/09 10:34
喜界、油層、城中の中で、お薦めはありますか。
陸奥かしいお尋ねかと思いますが・・・。
それぞれいい面、そうでない面はどんなところ
でしょう。
通常は、喜界。空いた時間に油層とか城中とか
もあるのですか。
393就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:23
本気で聞きたいなら字を間違えるんじゃねえ
394就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:10
ワラタ。
395就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:44
仕事に何を求めているかによります
396就職戦線異状名無しさん    :04/05/09 17:33
>>393
>>394
伏字のようなつもりでした。すみません。
>>395
ありがとうございます。
397就職戦線異状名無しさん:04/05/10 00:01
で、何を求めているのですか?せっかくだから教えて下さいな
398就職戦線異状名無しさん:04/05/10 00:50
職場は飲酒と喫煙はOKは本当?
狭い空間で煙草はイヤだな。
私は吸わないから。
399就職戦線異状名無しさん:04/05/10 01:45
>>398
飲酒がOKだったのは10年前だけ。
喫煙は喫煙所以外はダメになったのは健康増進法以後
400げっと!!
401就職戦線異状名無しさん:04/05/10 10:12
402就職戦線異状名無しさん:04/05/10 14:15
喫煙はきちんと喫煙所で吸ってもらいたいな。
禁煙じゃない会社だけでDQNの証明だから。
403就職戦線異状名無しさん:04/05/10 23:17
>>402
禁煙の会社はDQNだよ。
404就職戦線異状名無しさん:04/05/10 23:18
最近は喫煙者が調子に乗り腐ってるな。
405就職戦線異状名無しさん:04/05/11 00:05
本当に職場で喫煙や飲酒してるの?
406就職戦線異状名無しさん:04/05/11 00:31
>>405
そんな訳ないでしょ。
まあ、CSPは社員が3100名以上いる会社だから中には
目の届かない所で軽く寝酒程度に飲酒してる事は有るかも
しれないけどね。基本的には飲酒してる人は居ないと思い
ます。喫煙だってちゃんと喫煙所でしてますよ。
407就職戦線異状名無しさん:04/05/11 04:08
ねぇねぇ2:38から3:45までに何が起きたか
みんなには内緒だよ☆
おやしゅみ
408就職戦線異状名無しさん:04/05/12 10:57
定期保守
Age
409就職戦線異状名無しさん:04/05/13 09:42
フロムエーナビでセントラル募集中です。
雇用形態はアルバイトですが、中途正社員で
入社させるのでしょうか?
410 :04/05/14 22:44
とったど〜!
412就職戦線異状名無しさん:04/05/16 10:59
>>410
スレを汚すでない
萌え〜な受付居る?
414就職戦線異状名無しさん:04/05/16 20:04
>>413
萌え〜な受付上は要るよ。
CSPの女子はイケテル子が多い。
それに比べて男はブサキモが圧倒的に多い!
まあ、俺も含めての話だがな(w
415 :04/05/16 22:02
↑なんとかしてよ
416就職戦線異状名無しさん:04/05/17 00:35
>>415
本当の事じゃん。
417 :04/05/17 10:11
セン警の広告かなりやってるね、新宿南口とかすごいよ
>>417
詳細キボン
419 :04/05/17 19:12
新宿南口出たとこの駅の外壁に巨大なセン警の広告ポスターが貼ってあるよ、滅茶苦茶目立ってる
420就職戦線異状名無しさん:04/05/18 10:33
定期保守
Age

421就職戦線異状名無しさん:04/05/18 11:05
綜合警備保障(ALSOK)関連スレッド

就職板
綜合警備保障(ALSOK)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073889184/l50
東京綜合警備保障(ALSOK)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084840033/l50

転職板
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078841357/l50

ちくり裏事情板
綜合警備保障(ALSOK)総合スレ Part10
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1080657037/l50
422就職戦線異状名無しさん:04/05/19 12:03
新宿駅に行ったんだけどCSPの警備員なんていなかった。
一体何人くらい居るんですか?
423就職戦線異状名無しさん:04/05/19 13:56
具体的な人数は教えられません。 朝や夕方、夜なら見掛けることも多いと思います。 巨体の持ち主が多いですよ。
体格良くないんだけど
採用されますかね・・・
高卒警備職キボン
425就職戦線異状名無しさん:04/05/20 10:21
>>424
新卒採用だと高卒は厳しいですよ。
でもチャレンジしてみるのは良いと思うよ。
落ちても気にする事は無いよ。
1年後に中途採用試験を受ければ良い。
東京事業部、東京システム事業部、中央事業部は
年中募集してるからほぼ誰でも入社できるよ。
中央事業部は余りお勧めは出来ないけどね。
426就職戦線異状名無しさん:04/05/20 11:27
どんな試験問題がでるのですか?
427就職戦線異状名無しさん:04/05/20 11:51
じゃあパトロールに来ればいいじゃないですか すごい機転が効く 徹夜1日くらい平気 どんなに失敗して怒られても、仕事覚えるまで辞めない根性がある このうちどれか一つにでも当てはまればやっていけます 御待ちしてますよー
428就職戦線異状名無しさん:04/05/20 17:26
>>427
426さんはどんな試験問題か聴いてるのだよ。
ちゃんと質問にレスしなさい!
429就職戦線異状名無しさん:04/05/20 18:05
えー(`ε´)
430就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:11
>>426
> どんな試験問題がでるのですか?
落ちる香具師は人生を抛棄した方がいいというような問題でつ。
431就職戦線異状名無しさん:04/05/21 09:28
____
                     /∵∴∵∴\
                       /∵∴∵∴∵∴\
          ヴィーン      / /   \\∴∵|
            匪Uテ ̄l  | (・)  (・)  ヽ∵|
          ∫匪nm_l    |   ⊂         6)
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  \ | ___     /
     /\   /  \|  \ \ \_/     /
      | |   (゚)  (゚) |\ \ \____/、
      (6-------◯⌒つ| \  ⌒ - -    ⌒\
     |∨   _||||||||| |   \ソ 。   。  丿\ \
     \  / /__/ /_ _/⌒v⌒\亠  / / /
      /\____/ /\ヽノ    )ト\ ⊆/
       l\  \ー/   /  |  l     |   (
       |==l`ー〔_〕-'´_|==|_/_/  |     )
       |  |  ̄(ハ) ̄ ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |   lリ    |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ       とーっ
 東京都世田谷区あさひヶ丘4丁目の路上で25日夕、女性が男に
バリカンで髪を切られた事件で、被害者は16歳の高校1年生ではなく、
近くに住む男性会社員(54)だったことが26日、警視庁世田谷署の
調べでわかった。会社員は事件当時セーラー服にルーズソックス姿で、
事情聴取に対し「高校1年の16歳」「ハゲではない」と説明していた。

432就職戦線異状名無しさん:04/05/23 13:11
定期保守
Age
433就職戦線異状名無しさん:04/05/23 19:22
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■改訂版
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物全般(カネツ、グローバリー、スターF証券など) 幸福の科学出版 第三文明社 潮出版 佐川 OMC
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等) 零細企業全般 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄) 楽天
72  MIT NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金  セブンイレブン TV番組制作会社
71  トランスコスモス アイリス ベンチャーリンク トステム 日本サードパーティ株式会社 再春館製薬所 DTC アルファシステムズ
    クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格) タマノイ酢 日本電産
70  アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  証券リテール 東京コンピュータサービス 京セラ 丸井 ソクハイ レオパレス 大和冷機工業 呉服屋  富士通 ブリヂストン
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル業界(販売) 人材派遣 コンビニ業界全般(セブン別格) ソフトバンクBB ソフトウエア興業
67  OA系販売会社 リゾートトラスト タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 オービックBC HIS 富士薬品
66  ローム ヤマト運輸 日本冶金工業 日通 (不動産販売系)マンションデベロッパー
65  双日 自動車販売全般(ネッツトヨタ他) 旅行代理店全般(HIS別格) 
64  新興産業 有線 日本食研 ベンディング会社全般  伊藤園 テレウエイブ 日本SGI
63  グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版除外) 東芝ライテック 西武百貨店 
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 生保営業全般 OTC-MR全部 UFJ日立システムズ
61  DHC 大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム 現業公務員 
60  イオン 蝶理 証券法人営業 MR全部 SE全般 大東洋グループ 東京エレクトロン
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ソース↓
■2005年度就職ブラック偏差値ランキングVer14■
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?
434就職戦線異状名無しさん:04/05/25 07:53
警備は眼鏡でも大丈夫ですか?
視力があまりよくないので
435就職戦線異状名無しさん:04/05/25 10:27
>>434
因みに視力はどれくらい?
436就職戦線異状名無しさん:04/05/27 07:50
tサクラ
437就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:12
町田の寮に住んでる鈴原ってやつなんとかしてよ!!
ロリコンで気持ち悪いし、「仕事だるい」「早く帰りてえ」とか仕事しながらケータイから2ちゃんに書き込みしてるし
仕事に集中するよう言ってあげて下さい!ホント迷惑です
やる気全然ないみたいだし首にしちゃってくださいよ
438就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:43
技術職で内定を頂いた大学4年ですが、給料のあまりの低さに就活を続けようか迷ってます。何かご意見ください。
439就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:34
>>438

続けろ!!
いくら技術職でも警備会社に勤めているだけで
周りから警備員と見られるぞ。

ココに入社するのは最後の手段だと思って下さい。
俺みたく後悔しないうちにね。
440就職戦線異状名無しさん:04/05/28 08:50
オレみたいにぜんぜん後悔してないのもいるが、そう思うくらいなら続けたら?
441就職戦線異状名無しさん:04/05/28 13:56
>>437
個人名は良くないな。
その人は、もしかして中央事業部?
442就職戦線異状名無しさん:04/05/28 13:57
>>439
子会社のケイフロンティアはどうよ?
443就職戦線異状名無しさん:04/05/28 22:11
>>439
技術職で内定が出たのなら全然幸せだな。
技術職には技術職と情報システム職の二つ
が在るけど、どっちなの?
444100-1:04/05/29 22:09
 楽な現場ときつい現場が給料一緒なのは気にいらん。
ひどい所は立哨一日8時間あるし残業も一ヶ月80時間もザラにある。
仕事キツイ→辞める→人手不足→残った者がますますきつくなる
スパイラルをどうにかしてほしい。
 天下りもいらん。24もろくにしたことない人間に警備計画作られるのは
不愉快以外何者でもない。それなら中途の人の地位をもっとあげてあげて
ください。中途は大学でても元警備でも士補始まりなんてかわいそ過ぎる。
と文句書いててもかわんないだろうな。
445就職戦線異状名無しさん:04/05/30 14:17
>>444
多分変わらないと思うよ。
役員連中も幹部連中もみんなDQNだからね。
これでは社長が幾ら頑張っても無駄だよ。
優秀な役員や幹部社員に恵まれない社長はマジ
気の毒だと思う。
もちろん、一番気の毒なのは現場の社員。
446就職戦線異状名無しさん:04/05/30 14:58
それだけの熱いアピールをこちらでもお願いします。
http://www.megabbs.com/guard/

後、貴方の会社この先大丈夫か見て置いてください。
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1074958094/l50
447就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:37
保守Age
448就職戦線異状名無しさん:04/06/02 13:18
頑張れセントラル警備保障!
定期保守
Age
449就職戦線異状名無しさん:04/06/02 17:26
またヤフオクに制服が出品されてたな、セントラル警備保障の。
しかも入札者はホモばかりだわな。w
450就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:19
>>449
制服ってどうやって手に入れるんだろうね?
まさか横流しじゃないだろうなw
451就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:23
>>450
金星がか?
それとも支社本部の庶務が……
452就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:39
先日内定をいただきました。内定いただいた方の中でCSPに決めた方おられますか?
453就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:48
ほかに内廷がなければ……
454就職戦線異状名無しさん:04/06/03 20:53
>>451
各事業部、支社でもちゃんと在庫チェックはしてるだろうからなw
流れる事は無いと思うのだが・・・
一体どうやって手に入れてるのだろうね?
455就職戦線異状名無しさん:04/06/04 03:37
>>454
一応、制服のタグに番号を入れて管理しているみたいだし。
456就職戦線異状名無しさん:04/06/05 10:33
>>455
それならモドキかな?
危ない危ない!
一番最後の後ろから11番目に在ったよ。
危うくDAT落ちするところ。
焦ったー!
でも、なんで14時間しか経ってないのにこんなに下がるんだ?
保守Age
458就職戦線異状名無しさん:04/06/06 10:40
KCPとかアヤシクないか?>制服
CSPとほぼ同じデザインでワッペンが違う。
459就職戦線異状名無しさん:04/06/06 10:41
460真面目な質問です:04/06/06 23:27
>>458
そう、私も不思議に思ってました。
KCPとCSPってどういう関係ですか?
他人の空似なんでしょうか。
もし、まったく無関係だとすると、CSPの制服って既製品なんでしょうか?
ワッペンだけ違う制服を他社が採用しているというは…
461就職戦線異状名無しさん:04/06/07 16:46
http://www.we-are-csp.co.jp/co/coteam.htm
・株式会社セントラルプラニング(KCP)
昭和48年3月設立。ビルの清掃、付帯設備の保守設備など、総合的なビルメンテナンスを行っています。

JRを中心に臨時警備などで使うこともある。

http://www.we-are-csp.co.jp/nw/nw2002/nw020101.htm
CSPが、都心の光の祭典 「東京ミレナリオ」の警備を担当
462就職戦線異状名無しさん:04/06/08 09:13
KCPはCSPの子会社だ。
463就職戦線異状名無しさん:04/06/08 10:56
,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! つまんない・・・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
464就職戦線異状名無しさん:04/06/08 13:35

                         出番か

                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
465就職戦線異状名無しさん:04/06/10 10:14
>>461

セントラルプラニング(KCP)の社員は何人くらい居るの?
466就職戦線異状名無しさん:04/06/11 16:02
,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! つまんない・・・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
467就職戦線異状名無しさん:04/06/11 16:49
KCP最近よく見かけますよね
JR中央線の駅で
CSPとの間に越えられない壁があったりするんでしょうか
468就職戦線異状名無しさん:04/06/11 17:04
もっとしっかりした会社だと思ってました
でも、刷れみてガカーリ
もちろん大げさに書いてる面はあるんでしょうけどね
まちでみかけるCSPマンは精悍で凛としてるのに
469就職戦線異状名無しさん:04/06/11 18:14
>>455
廃棄処理をしたあとタグをはずして横流し?
>>468
>もっとしっかりした会社だと思ってました

それってCSPの事を言ってるの?
CSPの取り柄は安定性のみ。
471就職戦線異状名無しさん:04/06/13 00:34
定期保守
Age

472就職戦線異状名無しさん:04/06/14 08:19
>>470
その安定性もいつまで続くかねー?
はっきり言ってJ●東日本に切られたら一瞬にして安定などとは無縁になるのだよ。
473就職戦線異状名無しさん:04/06/14 09:51
>>472
多分切られる事はないと思うよ。
貧乏一部上場企業として万年3位のままと思われ。
474就職戦線異状名無しさん:04/06/14 10:21
ネコネコネコネコ猫バアさん 今日も太って猫バアさん

猫バアがすぐに駆けつける これでドロボー居なくなれー

猫バア 猫バア警備保障
475就職戦線異状名無しさん:04/06/14 11:18
>>473
そうやって自分を慰めるのか…
しかし、傷を舐め合ってて発展性ないな
>>475
まあ、そう言うなよ。
俺だってこんな会社しか入れなかった事に落ち込んでるんだからさ。w
安定性だけでも大丈夫と信じなければとても続かないよ。
時間だって普通の会社よりも損してるワケだし、寿命だってちじめてる。
24勤務は体にかかる負担が大きい。
健康に良いわけは無いよな?w
477473:04/06/14 12:21
>>475

続き

一般職への希望を出してるけど、CSPだと枠が少ないから大変だよな。
今まで殆ど警備一本でやってきたからポストが無いんだ。
その点、セコムは良いよな。w
478就職戦線異状名無しさん:04/06/14 13:20
999 :CSP社員 :01/02/03 25:00 ID:ALSOKii
昨日の24明けで新宿に遊びに寄った。
銀行の前でALSOKの現金輸送車が止まっていた。
周りにALSOK警備員が警戒していた。
見事な陣形、フォーメション!
これでは付け入る隙など無いと思った。
マジ、カコイイ!
流石は一流の警備会社だと感心しました。

他社スレでこんな書き込み
なんか哀しい


>>478
こんな書き込みもあったぞ。
    ↓
571 :例10 :04/06/05 17:26 ID:6SPX/CYK
>569へ
今から休日出勤でして、詳しいことは書けません。
しかし、CSP職員は「誇り」をもって良い、と思います。
同業勤続19年の経験則です。
少なくとも、当社にいながら、ウジウジと自社の悪口を垂れる輩のように
ならず、仕事に関心をもって勉強を続けて下さい。
評価や昇進、昇給というのは、そうした地道な積み重ねの結果として
自然に後からついてくるのです。


ソース↓
セコム(SECOM)ってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1068573624/571
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1068573624/l50
>>478
でもさ、これが現実なんだよ。
実際にセコム、ALSOKの方が全てにおいて上なのが現実。
そりゃ所詮は警備会社だから激務だろうし、DQN社員も
沢山居ると思うけど、CSPだって立派なDQN会社なんだよ。
それでなくとも誇りなんて持てないのに、平気で社員を辞めさせる
事業部だって現実にあるんだからね。
この会社は病んでるよ。
今のCSPを森田会長が見たら泣くんではないだろうか?
481これが現実だ!:04/06/14 13:45
■■■■■■■■結婚偏差値■■■■■■■■ ver叩き台34

75  国会議員 裁判官 財務省T種 経産省T種
74  検察 大手渉外事務所弁護士 超一流大学病院勤務医 警察庁T種
73  日本銀行 三菱商事 三井物産 開業医  無名官庁T種 財務省U種   
72  住友商事 外資系金融 外資系コンサル 街弁
71 電通 博報堂 伊藤忠 パイロット ソニー TVキー局 政府系金融  
70  大手新聞 大手音楽関係 大手出版 勤務医 イソ弁
69  都銀 JAL・ANA トヨタ自動車 NTT(持株) 丸紅 大手証券
68  野村證券 東京ガス 日本IBM 東京海上 キヤノン 三井不動産
67  リコー 富士フイルム 三菱地所 日産 本田技研 NTTドコモ
66  中部電力 JTB 日本生命 松下電器 花王 資生堂  電力 ガス
65  新日本製鐵 三菱重工業  リクルート  武田薬品 TV地方局
66  NEC 日立 東芝  NTT東西 サントリー キリン アサヒ 地方銀行 国T技官
64  日清食品 P&G 旭硝子 任天堂 JR 
63  ボーダフォン KDDI シャープ 富士通 マツダ 富士重工 東急 西武 小田急 京王 京成 京急
62  主要地方銀行 住友不動産 積水ハウス
61  三菱電機 近畿ツーリスト 松下電工 ダイハツ セコム
60  SANYO 富士ゼロックス スズキ
59  大手食品
58  大手流通

50  大手関連子会社 中小企業


20  三菱自動車 三菱ふそう※世間の冷たい目
-----------------------------------------------------DQNの壁(地元の卒・高校中退)
15 フリーター、CSP
10 ニート
1 引きこもり
482就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:03
>>480
そう、セコム、綜警とでは、あらゆる面でこの警備会社お話にならない。特に知名度は一般民には皆無。
周りの人にこう聞いてみな?
問:セコム知ってる?解:バカにすんのもほどほどにしろよ!
            長嶋さんとかホームセキュリティーとか超有名じゃん。
問:綜警知ってる? 解:ああ。よく街中で現金輸送車みかけるよな。
            柔道の井上康生、ほんとっ、強ええよな!
問:CSP知ってる?解:なんだ?それ?知らん。さっ!仕事、仕事!
・・・・・・・・・・・・・・・・・こんな感じ。



483就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:17
>>482
そうそう、何の会社って聞かれたよ。
久しぶりに女友達と会ったんだけど、「今何やってんの?」と
聞かれて警備会社とは答えられなかった。
だから「サラリーマンだよ」って答えたけどね。
警備会社でもセコムやALSOKなら警備会社でも一流って
思われるだろうけど、CSPなんて知ってる人は居ないからね。
知名度が無いのに警備会社なんて答えられないよ。
何の会社か聞かれて警備会社とは言えいでしょ、普通は。
まさか業界3位でセコム、ALSOKの次なんて見え張っても
空しいだけだしね。
484就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:25
仮にも警備保障なんだから、社員の生活保障してやれよ。
485就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:25
>>484
お客さんの財産の保障ばかりしてます。
486就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:26
社名を変更しようか?
セントラル生活保障(株)
そうすれば生活も少しは楽に成るかな?
CSPでは見合いなんてしたら全滅だろうな。
年収の低さと知名度の無い警備会社ってだけで書類選考で落ちる。
CSP社員ではキムタクでも相当ダウンだろう。
488就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:32
>>480
だれだ?森田会長って?タモリのことか?
>>488
釣りかも知れんがマジレスしてみが、森田会長とはCSPの創業者。
490就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:44
>>487
そう。「けいび」の三文字を口にしただけで周りの態度が一転、即軽蔑の
眼差しに変わる。これに「いん」をつけようものならほぼ即死。
491就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:47
警備会社に勤めてるなんて言ったら、世間の一般人にどんな目でみられるか、、、
それに、痛いのは、このトチ狂った制服、、、
初めは、通行人に笑われてるんじゃないかと思ってツラカッタ
492就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:49
>>490
その通り!
だから俺は“警備員さん”と呼ばれるより“守衛さん”って呼ばれる方が
好きだ。厳密には未だマシって意味だが。
今の契約先では“守衛さん”って呼ばれてる。
そんなに極端に差別とか無いから他の派遣隊よりは良いと思う。
俺は警備員って言葉がトラウマに成ってしまった。
493就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:50
>>491
俺は客には怖いって言われたよ。
冬服が厳ついからだと思うが・・・
今は間服なので未だマシ。
客にも「その服の方が良いね」って言われたよ。
494就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:58
あ〜あ、CSPに入社する前は女遊びでイケイケだった俺も
これでCSPの持てない君の仲間入りだ。(泣)
ほんと時間と言い、賃金と言い、社会的地位と言い全てに
おいて不利でハンデがあるよな。
495就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:16
>>491
俺は兵隊さんみたいって言われたことあるよ。ガーン

ヤフオクで 一部の人に大人気と 一人ごちても ただむなしい
496就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:20
>>495
ヤフオクに制服が出品されてるが、セコム、ALSOKは高いがCSPは
人気が無く一番安いらしい。
(制服フェチの間では軍隊チックな制服は人気が無いのか?)
しかも、業界売上げ順位並に金額が安いそうだよ。(笑)
497就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:21
>>495
実際に軍隊と殆ど同じ階級の呼称だからな。
無い階級は軍曹だけ。
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) CSPはDQNだから消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
499就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:32
>>495
俺もいわれた
みんな同じ感想もってんだね
しかし、かつては、知的で、理知的といわれた(ほめすぎだが)俺が
よりによって






兵隊さん とは…






徴兵されると、こんな気持ちになるんだろうか





500就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:34
CSPをDQNじゃないなんて思ってる香具師も居るからな。
困ったもんだよ。そんなんだから何も改善されないのだ。(w
まずは現実を認識する所から全ては始まるのだ。
501就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:35
>>499
徴兵された方が未だマシじゃないのか?
少なくとも国家の為、国民の為に働けるわけだし。
警備会社なんて役に立ってるなんて思われてないよ。
502就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:38
ほんと、この警備という仕事、単調だよな。立硝中なんて、嫌でも自分の人生について
考えさせられるし、夜間の巡回中だって、次の日下番したらイメクラ朝一で行って誰指名しよっかな?
オプションは?とか考えちまう。自分でもいかんとは思っても、毎日が単調で頭使わないから、
脳みそ、もっと使えっ!て脳みそが警告しているんだと思う。
もう、限界超えてます。
>>502
警備会社は風俗王に成る奴が多いよね。
俺は女に不自由してなかったが、入社してみて警備員20Kを
実感してるよ。
504就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:43
独身者が多いのは頷けるよ。
一流のホストだって警備員に成ればモテル度も10分の一に成るだろう。
505就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:44
CSPの現実

セコム>>>ALSOK>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>CSP
506就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:47
>>503
手遅れにならんうちに早いとこ、このDQN企業に見切りつけねぇか?
おれはボーナスもらったら、トンズラすっぞ。脱Pしやす。
507就職戦線異状名無しさん:04/06/14 15:48
>>506
仕事が在れば即辞めだよ。
現実は厳しいね。
508  ↑:04/06/14 15:50
と言うように東証一部に成っても離職率の変わらないCSPであった。
チャンチャン。
自分の意思をしっかり持ってないと諸先輩達の様に偏った非常識DQN変人
に成ってしまうから気をつけないとな。
彼らの可愛そうな所は自分がDQNだと言う自覚が全く無く、正常で常識人
だと思ってる所だ。明らかに一般人と大幅にかけ離れてるって気づけよな。w
510就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:09
CSP
定期保守
Age
511就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:39
つい、この間、四谷駅でのこと。
「電車が来まーす、白線の内側に下がってくださーい」というダミ声のする方を
なにげなく見ると、その言葉を発しているのは、KCPの警備員だった。
これって、工事現場での交通誘導とほとんど変わらないじゃないか。
そこまで、させるか。
KCPの彼は、哀しみすら感じなくなっているのではないか、と思わせるような
能面のような表情で立ちつくしている。
怒りを通り越して、泣きそうになった。

512就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:36
166 :名無しさん@引く手あまた :04/06/15 18:60 ID:DqndEath4989
>>84
CSPは残業50時間込みで年収がやっと350万くらいです。
残業なしで年収350万は全然良い方だと思いますよ。

513就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:56
町でばったり会ったとき
「あっ!警備員さん!」と呼び掛けないで…
また、見ず知らずの振りをしてしまうから

常駐先の社員さんにおねがい


514就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:28




ホントウはわらえない
切実すぎて
515就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:56
もうだめポ
限界
自死?
516就職戦線異状名無しさん:04/06/16 10:34
しばらく見ないうちにずいぶんぶんと自作の臭いが漂ってるな。 あんたがまともな女性に相手にされないのは、会社の悪口ばかり言ってるという種類のダメ男だからだよ。 現状認識とやらはもう十分だろ? さぁ頑張って改善していこうぜ。 オレは頑張る。
517就職戦線異状名無しさん:04/06/16 12:04
>>516
ぷっぷっ!警備員が警備員をダメ男だって!はっきりいって警備員やってる時点で社会一般から見ればダメ男!
まともな女性とは何を基準にいっているのかね?
自分がまともな職に就いてからいえ!!
518就職戦線異状名無しさん:04/06/16 12:17
失敗した…
警備員の社会的評価がこんなに低いとは知らなかった
邪魔がられ、煙たがられ、無視される毎日正直きついです
精神に変調をきたさないか、本気で心配になってきた
519就職戦線異状名無しさん:04/06/16 13:40
>>518
その通り。人というのは残酷なもので、その仕事に対する自分の一方的ななイメージだけで、
その仕事(警備)に携わる人の人格まで決め付けてしまう習性があるのだよ。
つまり、他から見ればどの人もただの警備員。ということなる。深く他人のことまでいちいち
考えないからな、人間って生きモンは・・・。
警備員と思われてるだけまだましかもよ、あんたが警備してるビルなり施設なりには少なからず、
そのビルや施設で雇われてる守衛さんだと思ってるやつもいる人も必ずいるからね。


520就職戦線異状名無しさん:04/06/16 13:52
>>517 禿同
どんなダメ野郎も、自分よりさらにダメ見つけて、自分を納得させようとする。
この精神構造から脱却しない限り、自分の現状わかんねえから、ほんとにダメになる。

521就職戦線異状名無しさん:04/06/16 14:22
>>519
守衛さんていわれるほうがイイ(・∀・)っていう仲間もいるが>>492
522就職戦線異状名無しさん:04/06/16 16:14
>>521
警備員、守衛どちらにしても、目くそ鼻くそみてえなもんだ。
523就職戦線異状名無しさん:04/06/16 18:04
警務士なんていう呼び方、ただ求人広告出すときに人目を引き付けるためのキャッチコピーみたいな
もんだな。所詮警備員なのに。警務士の言葉に騙されてはいったDQNも少なからずいるのでは?
524就職戦線異状名無しさん:04/06/16 18:28
どっちの職業でしょう!
あなたならどっち?
関口班:医者   三宅班:CSP警備員

今夜のご注文はどっち?
525就職戦線異状名無しさん:04/06/16 18:38
小中学校の卒業文集に将来なりたいものってみんな色々書いてあったけど、
「警備員」って書いてたやつはさすがに見たことないよな。
小中学生ぐらいの子供でも、「あんな仕事はやだっ!」って本能的に感じるもん
があるんだろうな。子供は正直だからね。
526就職戦線異状名無しさん:04/06/16 18:49
福西君から
えーみなさん、仕事を通じ我々幹部に寄与する!
       会社に関係する一部の役員の幸福を追求する!
の気持ちでがんばりましょーーーー!!!
527就職戦線異状名無しさん:04/06/16 22:47
>>523
なにか、資格の裏付けがありそうな名称だもんな
警務士…

しかし、ここまで、細かく階級分けする必要あるわけ?
軍事オタクとしか思えない。一般人が知ったら爆笑するだろうな。

528就職戦線異状名無しさん:04/06/16 22:47
>>523
なにか、資格の裏付けがありそうな名称だもんな
警務士…

しかし、ここまで、細かく階級分けする必要あるわけ?
軍事オタクとしか思えない。一般人が知ったら爆笑するだろうな。

529就職戦線異状名無しさん:04/06/16 23:24
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

530就職戦線異状名無しさん:04/06/16 23:28
>>523
騙された…
オレのバカ、バカ、バカバカバカバカバカ
ウワ〜ン
531就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:43
就職板でCSPのスレッドって意味あんの?
新卒でCSP入るんなら、警察官や自衛官目指せや
特に軍隊オタクならなおさらなw
532就職戦線異状名無しさん:04/06/17 05:45
>531
目指しているけど、入れないだけ。
そんな疲れた学生さんにCSPは優しい・・・。
533就職戦線異状名無しさん:04/06/17 10:51
>>532
CSPが人に優しいってのはマヤカシだよ。
気に入らない社員をたかが3級職ごときの係長連中が人を辞める様に
しむけてる会社が人に優しいとは思えない。
出戻りがOKなのは単に人手不足だから。
それを人に優しいなどと宣伝に利用してるのはちょっと許せん!
実際にたくさんの人が犠牲になってるのは事実。
人を辞めさせて得意になってる3級職もいるからな。
こいつ等こそ会社の病巣だと思う。
534就職戦線異状名無しさん:04/06/17 18:17
>>533
その3級職係長連中は確かに病んでいるかも、と思うけど、
CSPを辞めるように仕向けている、という点で考えると、
神や天使のはたらき。
長い目で見れば辞めた社員も、後々「辞めさせてくれてアリガトウ」と思うかも。

個々の役職の考えや行動はともかく、
会社全体としては「来るものは拒まず去るものは追わず」という感じなのでは?
たまに拒んだり追っかけてきたりすることもあるらしいがw
535就職戦線異状名無しさん:04/06/18 11:18
とあるビルでのできごと
ビルテナント店員:店長!トイレ大変なことになってます!
     店長:何っ!どれどれ。・・・・
        なんじゃこりゃーーーーー!
        撒き散らされとる・・・・・・・・
     店員:俺、いやっすよ。
     店長:よしっ!警備呼んで来いっ!あいつにやらせよう。
        数分後警虫現着 
     店長:わかるよな?やっとけ!!
     警虫:了解しました。光栄です。

536就職戦線異状名無しさん:04/06/18 11:29
警務士?・・・?うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!
だっぁっせっぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
サイコーだよ!警備員のみなさん
537就職戦線異状名無しさん:04/06/18 13:18
8時だヨ!警備員全員集合!
538就職戦線異状名無しさん:04/06/18 14:22
特集!CSPの実態に迫る!
警備業界に彗星のごとく現れたCSP!
今は業界3位に甘んじているものの、首位にたつのももはや時間の問題である!
完璧というべき警備サービスの質の高さには他社の追随を許さない。
その質の高さ=警務士に迫ってみたい。
ビルの前で一日中立ち続け周囲を警戒し、またトイレの巡回も欠くことがない(必要とあらば防災センターと連携して
紙の交換も即座に行い、三角折りまでつける抜け目のなさ!
そして、服装!頼もしさを感じずにはいられない鮮やかなヤニくさいグリーンの制服。
帽子にキラリと輝くエンブレム、西部劇のガンベルトのようなイケテルベルト。
ズボンの裾で派遣先の床を汚さないように裾の短くしているなどの心憎い演出も見逃せない。


>>538
ワラタ。
540就職戦線異状名無しさん:04/06/18 14:34
>>534
成るほど、そう言う考え方もあるわな。(笑)
しかし、この会社は東証一部上場企業の中で
一番給料や賞与が安いんでないかい?
あと、退職金もね。w
541就職戦線異状名無しさん:04/06/18 15:42
ご好評につき、
542就職戦線異状名無しさん:04/06/18 17:03
ご好評につき、第二弾!
特集!CSPの実態に迫る!
第一弾に続き、警務士の質の高さについて掘り下げる!
朝から晩まで超ハイテクな警備機器、防災センター、そして優秀な警務士による三位一体の完全、不落の
警備サービスを提供するCSP。中でも警務士の警備姿勢には業界のみならず、全米の警備会社、そして
FBIからも注目を集めている。立哨中はもちろん、座礁中、食事中、一服中、そして睡眠中であっても、
アリ一匹見逃さない鋭い眼差しや警戒姿勢、族の襲撃に対しても何が何でも我先に!!と即座に退避できる
身のこなし。派遣先に勤める女子社員のスカート丈やヒップラインからその人の人間的奥行きを読み取る確固たる洞察力。
出入管理時におけるシャチハタハンコのインク切れといった重大事故防止のための予備インクの常時携帯。
また出入者の氏名記帳時における漢字ド忘れといったニアミス予防策としての国語辞典、英和辞典などをジャパネット●田から
一括購入し、配置する徹底ぶりはILMS認証資格取得に続き警備業初の快挙!
そうした側面とは裏腹に来訪する顧客に対しては、まるでお母さんの肉じゃがを思わせるような真心いっぱい、
笑顔いっぱいの接客対応。顧客が寄せる信頼度の高さは計りしれない。
それらは全て警務士ひとりひとりの警備員としての、いや人間としての完成度の高さからきているものである。
優秀な全ての警務士の姿勢はなにも職場だけに限らない。
通勤時においては電車でたとえ空席だらけであってもドア付近における立哨、警戒は怠らない。
つり革につかまるといった情けない姿勢はとらず、常に雄大且つ聡明な直立不動姿勢である。
また帰宅後も狭いアパートの隅々まで巡回し、押印を怠らない。
仮に既婚者であっても帰宅後は、家族の団欒、安全を守るため、玄関付近で3時間強の立哨を行った後、
初めて食事をとる!この間もすでに寝てしまった妻や子供の安らかな寝顔を守るため、常に周囲への
警戒を怠ることはない。妻との夜の生活の場においても族の襲撃に備え、5分以内でことを終らせ、
そのままの姿で立哨し、朝まで特別警戒態勢に入る。
こうした警務士の姿、日々の努力が功を奏し、「質の高い警備サービス」を実現しているのである。


>>542
ワラタ!!
第2弾も是非キボンヌ!!
544就職戦線異状名無しさん:04/06/18 18:12
>>542
これだけの文章力のある人が、CSPにいるのであれば
この会社も、まだまだ捨てたもんじゃないですね。
感服しました。

ところで、某大手の社員さん。
ATMから現金を窃盗した疑いで○○されたとの情報
が入ってきましたが・・・
ホントでしょうか?
545就職戦線異状名無しさん:04/06/18 18:14
>>544
それはALSOKスレに聞いた方が良いのでは?
546就職戦線異状名無しさん:04/06/18 18:32
>>543
了解!ただいま考案中。梅雨嫌ですねー。務士多くて!!
主任教官:チャバネ警虫(害虫)基準!500列横隊に集まれっーーー!
教官1:おいヤマト!列乱すな!
教官2:クロっ!触覚の角度が悪いぞっ!

主任教官:はい。次は族がゴキジェットを使ってきた場合の対処法についてです。
    ・・・・シューーーーーー!!・・・
  生徒:やめなさいっ!!
547就職戦線異状名無しさん:04/06/18 18:34
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
548就職戦線異状名無しさん:04/06/18 19:21
>>544
CSPにそんな豪傑がいると思うか?
549就職戦線異状名無しさん :04/06/18 20:55
>>545
ごもっとも。了解です。
しかし、某大手の現金輸送?の人たちの制服は
なんか、競艇選手みたいに見えるのですが・・・。
CSPのほうが、カッコイイです。

>>548
部外者の方なんですか??
社内の人と信じたいです。

>>542
今回は「遅延より拙速を尊ぶ」ではなく
「拙速より熟慮を尊ぶ」です。
力作を期待しております。
550青物横丁:04/06/19 17:32
CSPで犯罪を犯すひといないのか。
お客さんの金取るとか、女の体にさわるとか。
あんまり話聞かないけど、もみけしてるのかな。
551就職戦線異状名無しさん:04/06/19 20:14
>>549CSPのほうが、カッコイイです。
蓼喰う虫も好きずき、という言葉を贈ります。
552就職戦線異状名無しさん:04/06/19 20:17
>>542
はじめ、ワロタが
さいごには、泪がほほをつたった
553就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:00
>>552
著しく同意
恥辱に塗れてもけなげに生き続ける男の哀愁すら感じる
554就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:08
。・゚・(ノД`)・゚・。
みんな・・・がんばろうぜ
555就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:00
>>551
なるほど・・・。言い得て妙の諺です。確かに頂きました。
>>554
そうですね。がんばりましょう。

ところで、皆さんは手当のつく資格はいくつくらい
持ってますか?
その中で、講習を受けるだけで取得できる資格は
どれくらいあるのでしょうか?
あと、試験があっても、比較的簡単に取れる資格はありますか?
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
557就職戦線異状名無しさん:04/06/21 10:03
CSPでバイトしたいんですけど
高校中退を高卒にしたら身辺調査
でバレますか?バレるなら学歴不問の
会社に行きます。
558就職戦線異状名無しさん:04/06/21 10:18
卒業証明持って来いとか言われるんじゃないの???
559就職戦線異状名無しさん:04/06/21 13:28
>>557
ここはバイトは雇っとらんよ。
バイトは大丈夫かもしれんが、正社員の場合この会社に限らず高校中退を高卒にすんのはまずいよ。
(入社後学歴詐称発覚した場合、首切られても文句言えんからな。)
まぁここは正社員っていうのを餌に人手不足補ってるだけで、使い捨てだな。間違いなく!
560就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:13
561就職戦線異状名無しさん:04/06/21 18:24
ここの会社で柔道上がりみたいなうざい家畜どもまじうざい。精神年齢、幼稚園児だし、
飯はがっつくだけ食ってますます太ってやがる。常にでぶ汁くせーし、邪魔だし、キモいし、全く仕事
つかえねーし。その上、柔道で実績残せねーカスだし!地球環境悪化の原因だな。
まっ、実績あるやつは綜警とかにいってこんなとこ来ないけどね。(半端もんばっか)

562就職戦線異状名無しさん:04/06/21 20:01
>>560
DQNな求人内容だよな。w
CSPは何をやらせても下手だよね。
アピールや宣伝が丸で駄目!
563就職戦線異状名無しさん:04/06/22 11:34
>>562
ここのCMもまるでダメ!なんか毎回ババァばっかり出してねーか?
564就職戦線異状名無しさん:04/06/22 11:37
消えろ負け組
565就職戦線異状名無しさん:04/06/22 11:54
>>564
警備会社で勝ち組は間違いなくセコム、綜警のみ。
ここは・・・微妙・・・今後負け組になることはあっても勝ち組はまずないな。
まぁそれは、会社自体の話。ここで警備員やってるやつは完全な社会の負け組。
566就職戦線異状名無しさん:04/06/22 12:01
>>562
そうそう、駄目が多いからもっと駄目になっていく。これ常識。
つまり1000人の案山子野郎でも一人の弁護士にかなわない。
567就職戦線異状名無しさん:04/06/22 12:12
士とつく職業大辞典
弁護士、司法書士、公認会計士、消防士、保育士、看護士、兵士、ドラクエの戦士、
          =皆社会に貢献しています。

           ケー虫=突っ立っています。
568就職戦線異状名無しさん:04/06/22 12:32
>>564
誰のこと?この会社?社員?それ以外ないよな、納得!
569就職戦線異状名無しさん:04/06/22 12:39
警務士?何!そぉれぇーーー!?だあぁーーーーっせぇーーーーーーーーーーーっ!
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひっく・・・ひっく・・・。 笑い死ぬとこだった。冗談もほどほどにしないとね。
570就職戦線異状名無しさん:04/06/22 12:41
CSPはとても優良な会社だと聞きます?本当でしょうか?
571就職戦線異状名無しさん:04/06/22 12:43
>>565
禿同
572就職戦線異状名無しさん:04/06/22 13:09
>>570
高卒ばかりのゴミタメ、ハキダメ、肥溜めみたいなとこ。
今時、大学なんて関東あたりでも少子化の影響で定員割れおこしてる学校出てきてるし、
大学全入時代が到来してきてるのに、なんで高卒で警備なんてやるのかねー?わからん。
573就職戦線異状名無しさん:04/06/22 13:12
>>572
自分の名前書くのがやっととか人生投了したい奴らがなるんだろ?きっと。
574就職戦線異状名無しさん:04/06/22 14:33
>>555
警備員が資格をいくらとったところで所詮警備員。その資格も他じゃ役に立たないもの実に多し。
そんなくだらん資格取るのに必死なら、転職するために有利な資格を取ったほうが賢い。
大事なのは資格の数じゃなくて、質だよ。
警備関係の資格何十個、何百個取ったって、医師免許一つに到底かなわんでしょ?
575就職戦線異状名無しさん:04/06/22 15:49
ここだけの話、CSPの警備員、かっこいい!ってうちの女子社員の噂になってますよ!
576就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:15
>>575
ヴォケ!!
もう少し、程度のいい自作自演しろや、575(CSPヶー虫)よ。
女はなー、こういうミリタリー調を一番嫌うんじゃ!
CSPかこイイ(・∀・)なんていうのはな、
一部の制服フェチだけ(しかも、制服フェチの中でも異端w)。
こんな書き込み読まされる日にゃ、かえって、虚しくなるだけじゃ。
577就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:19
>>570CSPはとても優良な会社だと聞きます?本当でしょうか?

こんな自作自演をするあなたは、もう、発狂寸前!
南無!
57825歳、男性会社員の声:04/06/22 21:38
「警務士?何!そぉれぇーーー!?だあぁーーーーっせぇーーーーーーーーーーーっ!
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひっく・・・ひっく・・・。 笑い死ぬとこだった。冗談もほどほどにしないとね。」

一般市民に、「『警務士』をどう思うか」、というインタビューを試みますた。
その代表的な意見でつ。

新宿NSビル内マクドナルドにて



579就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:39
都庁第二本庁舎で傍受した会話
 
警備員X(セノ○、20歳立教大生、アルバイト)
   「ウチの制服もだっせーけど、となりのは、なんつーかさぁ、ほとんどキティーはいってるな。」
警備員Y(セノ○、21歳青学大生、アルバイト)
   「あぁ、おれ、昼、となりのコンビニに弁当買いにいくとき、目ぇ合わせないようにしてる。」
580就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:44
警備員は事実ろくでなしの集まりです。 
   2003年警察庁発表犯罪発生率が高い職業ランキング 
(無職、暴力団関係者、フリーターは除く)
 1位 建設作業員(土方、鳶、大工等) 6位 派遣社員
 2位 警備員             7位 店員(ガススタ等)
 3位 トラック運転手         8位 運転手(タクシー、代行等)
 4位 工員              9位 会社員
 5位 飲食店店員           10位 自営業

中にはまじめで誠実な奴もいるだろうが、安全を提供する警備員が
あろう事かこのざまなので、いろいろな非難や誹謗、中傷は仕方ないだろう。
世間の偏見の目も改善されることはない。いくらSECOMだろうと
ALSOKだろうCSPだろうとと世間からみたら、職業警備員なのである。


581就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:54
582就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:32
けーむし、k−むし、けむしー
くつにふまれて、つぶれちゃえー
583就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:08
自衛官風の制服を着て「安全を守る」警務士の姿や募集広告は一見格好
よさげなイメージがありますが、コロっと騙されないでください。
警務士といっても、一般人からすればナニソレ、所詮は警備員、
そう、警備員は派遣先の企業・官庁では一人前の人間とはみなされません。
それに、労働基準法を守る警備会社はとても少ないです。
「正義」や「秩序」という言葉に憧れて警務士つまり警備員を目指す人は
特に現場の実態に呆れかえって、そのまま心を閉ざしてしまう人も少なくありません。
若者には、なにはなくとも未来はある、それさえも崩壊させるのが、警備員という職業
なのです。


絶望しすぐに辞めると思います。
584警務士になりたい(1日だけ):04/06/23 01:25
自分よりわかってない人間に理不尽な命令されて、それに、ただただ服従させられる、
『はっ、了解しましたっ!(汗)』とか言って、黙々と命令を実行する、
そんな、気が弱くて、生き方の下手な人間を俺もたまには演じてみたいな。
プチ変身願望って言うのかな、いつも人に命令する立場だから。
585就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:35
とあるビルでのできごと
ビルテナント店員:店長!トイレ大変なことになってます!
     店長:何っ!どれどれ。・・・・
        なんじゃこりゃーーーーー!
        撒き散らされとる・・・・・・・・
     店員:俺、いやっすよ。
     店長:よしっ!警備呼んで来いっ!あいつにやらせよう。
        数分後警虫現着 
     店長:わかるよな?やっとけ!!
     警虫:了解しました。光栄です。

こんな、理不尽で、心の中を土足で荒らされるような経験してみたいよ!
今の日本じゃ、めったにできる経験じゃないからな。




この会社ってバイトでも学歴を問うの?
中卒や高卒でも雇ってもらえるの?
大卒でなくても大丈夫ですかね。
587就職戦線異状名無しさん:04/06/23 13:39
>>586
っていうかバイト自体雇ってない。
正社員のみの採用だ。(ただ正社員という肩書きを餌に使ってるだけ)
高卒7:大卒3くらいの割合かな?
最近は大卒増やしてるみたいだけど、大学出て警備行くならセコム、綜警までだなw
ちなみに中卒は論外。中卒っていうだけでどの会社も敬遠するのが今のご時世。

588就職戦線異状名無しさん:04/06/23 13:43
しかし中卒程度の低脳の定番職業は警備員って感じはあるけど・・・
>>587
テイケイや新帝国のような小規模会社なら
中卒でも採ってくれるよ。バイトだけどね
590就職戦線異状名無しさん:04/06/23 17:25
    __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
591就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:01
>>542タン、そろそろ、第3弾おながいしまつ。
592就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:08
立ちんぼケームシって勉強しなかった人が受ける社会的な罰みたいな職業だと思う。
人生の罰ゲーム。かつおが宿題忘れて先生に廊下に立たされてるのと同じ感じ。


593就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:15
むごい書き込み増えたな・・・ふーっ。
みんな、なんかあったの?警務士にこんなに八つ当たりするなんて。

でもさ、「警務士」って言葉が「警備員」みたいに、
公の場でうかつに口にできない言葉になるのも
時間の問題って感じだなぁ
594就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:24
警備員って聞くと「フェイク」という言葉を連想してしまう。

フェイク・・ニセモノ、まがいもの、インチキ・・

警察官のような制服をきて警察官のように振舞うが
もちろんそんな強制力・権限はまったくない。あくまで民間人。
交通・施設など協会が定める資格はあるが
行政・司法書士みたいにその資格があるからとて
法的業務ができるわけでもない。

まったく意味のない社会のおまけ。

なんというか・・・・お情けで社会が仕事与えてやってる?みたいな・・。


595就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:38
警備員さんへこの場をかりてお礼を申し上げます。私は1部上場会社の
30代平社員です。能力がない私はこの先もたいした出世も見込めません。
一時は自殺も考えました。
そんな時2chで警備員のいろいろなスレを拝見しました。
あなた達のような人たちも世の中にはいると思うと、落ちこぼれのこんな俺でも、
エリート意識が湧き生きる希望も湧いてきました。

警備員の皆さん勇気と希望をありがとうございました。そして、お体に気をつけて
がんばって生きてください。


596就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:40
>>587
テイケイや新帝国のような小規模会社なら
中卒でも採ってくれるよ。バイトだけどね

テイケイ厨はいらん
去れ!
597就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:45
>>596ぷっ
CSPのくせに、テイケイに優越感持ってんの?
自分が虐げられてる立場にあるんなら、より下の者に優しく接しなくちゃ
だめだよ。
598就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:49
>>587
ネタにマジで答えるなんて、ヶー虫さん、大丈夫?w
599就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:54
わ〜現職の毛虫さんですか〜記念写真撮ってください!!
あっ、ついでにサインもおねがいします〜

毛虫の夢だって?
プププププププププーーーーーーーーーーーーーーーー


600就職戦線異状名無しさん:04/06/23 20:59
CSP社会的に抹殺されつつある…
            /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


601就職戦線異状名無しさん:04/06/23 21:13
「○イケイってどうよ」
「○洋テックについて語る」
「○際警備を語るスレ」
・・・等はないように思われ。
ネタになる分、CSPはマシだと
思われ。
どうよ?
602げらげらげらげらげらげらげら:04/06/23 21:23
某bbsより引用

一部の大手(セコム 綜合警備保障 セントラル 全日警 アサヒ等)は
新卒で大卒を採るらしいが、やはりその中でも自ら希望して入社する者
(例えば小さい頃から警備員になりたかったとか)はほとんど無く、
就職活動において警備会社しか受からなかったので、仕方なく・・・
というものが多い。
 なお、大手以外の中小は中途採用が圧倒的に多く、
それこそ警備会社しか雇ってくれないから仕方が無いという人が集合する。
必然的にそれなりの人間しか集まらないので、質の向上は望めない。
警備会社の未来は手放しで明るいとは言えないというのは
こういう業界の構造的欠陥に由来するのである。


CSP毛虫は、「大手」と書かれたところだけ強調して読みそう。。。w
もし、そんなレスするヤシいたら、おもいっきり笑ってやろーっと!








603就職戦線異状名無しさん:04/06/23 21:30
リストラされて仕方なく警備会社に行くのは、
まだ同情の余地がある
CSPの問題点は、新卒が行く点。
何で、自分を粗末にする?

604CSP社員:04/06/23 21:49
>>601
cspはただ規模が馬鹿でかいだけの恐竜。
新卒かっさらって来るから従業員数だけやたら多い。
業界3位になるのあたりまえ。
4位以下とは従業員数の桁が違うんだから。
それなのに、4位以下と変わらぬ売上。どうなってるの?

それに、ホームセキュリティーの契約者数で見ると、
○洋テックや○際警備や○日警に負けてるのは否定できない事実。
専門業界誌見てごらんな。

業界3位なんて威張ってるcspは、ほんとに滅び行く古代生物。
君も、変に自分を慰めるのはやめにしたほうがいい。
605就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:03
俺らは人生の負け組みです。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ csp / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

そんな事は百も承知です
606就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:19
社会の一般人の皆さん、
何があったのかは知りませんが、
もうこれ以上、俺らをいたぶって、
腹いせをするのはやめて下さい。
俺らも、感情を持った人間なんです。
正直、つらいです。
607就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:27
おれが、深川警備保障くらい、ゆーめーな kb会社にしてやる
まってろ
608就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:49
。・゚・(ノД`)・゚・。
モウ、ダメポ。ドコカトオクデ、ボウメイセイケン ツクロウヨ
609就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:52
ネタになる分、CSPはマシだと
思われ。
どうよ?

あほ!マジでバカにされてることに、はよ気付や!
610就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:55
>>601
ネタになるのが、どうしてマシなのだろうか
わたしには、わからない
611就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:12
>>601
CSP規模でか、しかも、新卒→PC使う若いヤシ多し→2chでスレ作るとレス多し
→オレラって、もしかして、有名企業にいるの(・∀・)!!→勘違い・・・・・
だけならいいが、一部に思い上がったヤシ→一般人の憎しみの炎メラメラξξ
→ついに、一般人ゲキード!!!!!うぜえええええええええええ→氏ね氏ねCSP

こういう因果関係あると思われ。今回の惨事。
612就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:30
CSPは規模と知名度の割にはレスが多い!
特に凍傷一部になってから激しくなった。
恐らく凍傷一部になっても何も改善されないから不満が噴出したのだと思われ。
613世論こわい:04/06/23 23:39
身の丈に応じた生き方をします
だから許してください
ゴメンナサイ
614就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:46
セノンといい勝負?
615就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:46
俺たちも、工事現場で旗振ってるくせして、とか思われてんだろうな
一般人は、警備というと、2号警備連想する人が圧倒的だから
616就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:50
>>614
セノンよりはマシだと思うよ。
617就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:51
>>615
そりゃそうだ。
警備に詳しい一般人なんて滅多に居ないからな。w
618就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:54
>>616
やはり給料も休みも違うのだろうか?
619就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:54
>>614
そういう変なプライドが世間の反感を買うと思われ
気をつけるべし
620就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:57
>>614
虫ケラと虫ケラのどっちが上か下かなんて議論してどーすんのー
ケー虫サンw
621就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:59
セノンというと空港警備のイメージがある。
622就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:05
>>621
かっこいいじゃん
623就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:06
セントラル羽田やってないの?
624就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:10
何でCSPは空港警備をやらないのだろう?
前から疑問に思ってた。(w
625就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:14
>>634
あそこは国土交通省管轄だから、
そこの天下りをいれてないのではセントラル?
626624:04/06/24 00:16
>>625
成るほどね。
だったら天下りを入れればいいのにな。w
CSPはそうゆうの得意だろ。
627就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:16
JRはどこがメインなんだろう?
新幹線とかは全日警かな?
>>619-620
確かに低レベルかもしれんが現実にセノンよりはマシと思われ。
スレを読んでみてそう思ったよ。
629就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:18
>>626
CSPは警察天下り先?
ならば交通違反の民間参入しやすいかも。
630就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:20
>>629
参入はしやすいかも知れないけど、社員数が少ないからな。
CSP単体で新・帝国警備保障の社員数とそんなに変わらないよ。
新・帝国も3000名くらい居るからね。
631就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:22
>>630
あそこは中高年の巣じゃないか?
セントラル警備保障(CSP)グループ子会社のスレ

就職板 
JRFP ジェーアールエフパトロールズ パートU
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076618809/
633630:04/06/24 00:25
>>631
そうなのか?
俺はそこまでは知らない。
634就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:26
>>633
日給月給で警備業界のデフレの革命?
635就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:33
ところで残業時間は改善されたのか?
636就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:38
>>635
ほんの僅か減っただけ。
何にも変わってないのが現状。
テレビ局の連中は大分減ったって思うだろうどな。
大体普通の会社は高が40時間の残業で休みが4日も
潰れる事なんてないぞ。w(警備業界ならでは)
みんなその事に気づいてるのかな?
637就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:11
>>636
月9日も休みがあるのかと騙され、
休日出勤で月の休みは5日だったとガックリする人の数。
638就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:19
>>637
やっぱりその程度の認識しかないだろうね。
普通の会社の労働時間を知らないんでしょうね。
年間休日が107日で実際にはその半分以下。
因みに普通の会社の年間休日は120日以上あります。
それ以下だと2ちゃんで叩かれてます。
639就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:22
残業がつくだけありがたいと思うしかない。
仮眠は残業にならないが・・・
640就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:28
>>639
そこからして変なんだけどな。
でも、法律に従って全員に払ってしまうと会社は潰れるしな。w
何とか頑張って単価を上げるしかないね。
常駐警備以外の売上げ比率を増やすしか方法は無いな。
641就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:34
組織に無駄はないのか?
本社やら支社にはあやしいポストやら?
現場にも中間管理職やら?
どうでもいい訓練施設やら?
飾りの多い制服やら?
642就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:37
交通違反業務に期待しましょう。
643就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:39
>>641
組織に無駄が在るかどうかは分からんが、この会社は設備投資が
非常に乏しいよな。って言うか全く設備投資してないと言っても
過言ではないと思うのだが、その割には経常利益や純利益が少な
いと思う。一体何にお金を掛けてるのかと何時も思う。
自社ビルだって数える程しかないのにな。
何時も不思議に思うよ。w
644就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:39
>>642
そうすると社員数を大幅増員ですな。
大量採用しないと回らないでしょうね。
645就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:42
>>644
何年後だっけ?
委託始まるも?

    , ''                 `ヽ
   ,/    /      /  ,/     ,  \
  /    //    ,/ノイil ,/     ,i    ヽ
  l  / / ,l / //____l_i! il  / /l  ,i  ,l   l
  l ,/l //,/ /ノ/ィ-‐irj`トー,/ / 'l /   /l  ,l
 ,l / i  / /ム'"ヽ  `゜ iハ /ノ_/リノ ,/ iハ
  ll  ,l i iメ、,i  l、    l/〈'^lr、/ ハ ノハ
  ir  ii l/ハ 、 'i, ト`-     ,> `/ // // 
  `、 i l  l l、ゝ `-,   __   ノノハ/ハ    ブラック内定は、死の始まり
   `、l i ,i h`'' ̄   ‘ -' /ハト        死は、現実の続き
    `,i i ハリ`_        // /リ         溶け合う心が、私を溶かす
   ,/`\ハ/'`'丶 、,_  _/ リノl/      
-‐'ヘ、       /ハ ̄ノ ハ/
    \     /、W'lハ/
647就職戦線異状名無しさん:04/06/24 20:11
>>615俺たちも、工事現場で旗振ってるくせして、とか思われてんだろうな
一般人は、警備というと、2号警備連想する人が圧倒的だから

みんな、警備=交通誘導って思ってた?
おれは、警備と聞くと、常駐や輸送を思い浮かべたけど。
そうでなきゃ、この会社にいないだろうし。
648就職戦線異状名無しさん:04/06/24 20:19
こんな事書くと、また鬼のようなブーイングが来るかも知れないけど…

2号警備だけは警備業から外してもらいたいです。
 

649就職戦線異状名無しさん:04/06/24 20:23
派遣先では、お客様の顔色をうかがい、

2chでは、一般人のご機嫌を気にするオレ達っていったい・・・・・
悲観しすぎ。
651 :04/06/24 20:38
>>647
>>648
交通誘導は別に警備員がやる必要はない。
交通誘導員という、別の職業にすべき。
>>651
それでも警備員って馬鹿にされるでしょ。
警察官と違って権限が全く無いからね。
653 :04/06/24 23:19
>>652なまじ、格好が似てるからね。まあ、うちは自衛官に似てるが。
警察官に対する憎しみまで代わって受けてる気がする。

でも、それはそれとして、交通誘導はなんとかしてほしい。
654就職戦線異状名無しさん:04/06/24 23:36
>>653
そうそう。
警察官に頭が上がらないからその恨みが八つ当たりに成ってるところがあると
思う。良く「警察官でもないくせに」って台詞がそれを表してるよね。
交通誘導なんだけど、子会社の関西CSPは雑踏警備もやるとHPに書いてあった
から交通誘導もやると思われ。
655就職戦線異状名無しさん:04/06/24 23:44
>>652
俺は、馬鹿にされているというより、変に構えられるっていう気がするがな。
「おれはおまえなんかこわくないぞー」っていう感じで、やたら突っかかってくる
おやじが結構いる。出入りの業者に多いな。
俺が歩み寄ってくと、スーっと顔がこわばるから、わかる。
俺って、何の強制権限もない民間人なんだがな。
>>655
虚勢を張ってるんだろうな。
それに運ちゃんも警備員と同じでDQNの集まりだからね。
認めたくは無いけど現実だもんな。
交通誘導の人たちって、皆ゾンビみたいな顔してる。
658就職戦線異状名無しさん:04/06/25 00:09
立哨してると、向こうから歩いてくる社員さんが気まずそうにすること多い。
ジロジロ見られてると思ってるのかな。
館内の巡回の時、狭い廊下で向こうから来る女子社員と対面状態になって、
その社員さんがうつむいて逃げるように俺の横を走り去ったこともある。
エレベーターに乗ってた時、扉が開くとそこにお客さんが・・・そのお客さんは
ほんとうに飛び上がるくらいにビックリしてた。

みんな、警察官ではないと頭ではわかっていても、反射的に反応してしまうみたい。
こういうことも、警備員が憎まれる理由になってると思う。
659就職戦線異状名無しさん:04/06/25 00:14
>>658
俺は女子社員に「お疲れ様です」と言われる。
偶々良い派遣隊だからだけどね。
みんな良い子です。
本当こうゆう客先なんて滅多に無いと思う。
660658:04/06/25 00:36
>>659
いや、俺のとこでも、社員さんは、むこうから、
あいさつしてくれるよ。
ただ、みょうに、こわがられる場合があると
言いたかったわけ。
661就職戦線異状名無しさん:04/06/25 15:02
>>652
早い話、仕事内容は警察、消防モドキ。制服、階級は自衛隊、軍隊モドキ。
全てにおいて何の公的権限も無い中途半端な仕事=警務士=警備員 
本質をついているだろう!
662就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:04
しょせんコスプレ
663就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:39
>>661
え?そうか?
俺達の仕事はどっちかつーと
スーパーのレジとホテルのカウンターの中間点だろ。
お客様の案内、電話応対・・・
警備員といいつつ実態は違う事してるってのが現実では。
ま、巡回はあるけどね。
664就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:59
>>663
核心をついてるから辛いね。俺、初めの頃、あまりのギャップにショック受けたもん。

でもさ、ほんと、こんな仕事、あんなイカツイ服着てやる必要ないよな。
係争や起動ならまだしも、常駐にこの服はミスマッチすぎ。
ホテルマンのような服きてやった方が、よっぽど実態に合ってる。
665就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:41
>>652
早い話、仕事内容は警察、消防モドキ。制服、階級は自衛隊、軍隊モドキ。
全てにおいて何の公的権限も無い中途半端な仕事=警務士=警備員 
本質をついているだろう!

あ〜ぁ、素人に警務士って言葉や階級あること教えちゃったから、
これからさんざんこの話題で馬鹿にされそうだな。
鬱・・・
666就職戦線異状名無しさん:04/06/25 23:30
他スレより

<警備員っていちいち制服なんか着る必要があるんですか。普通のブレザーでいいじゃないですか。
黒と紺とか。警官に比べて権限も実力もかなり落ちるのにかっこばかり似ているのは
どうかと思いますねぇ。
えらそーなことを言っている私ですが思い描いていた警備業と実際との開きに気づき
常駐警備のアルバイトを1ヶ月足らずで辞めるつもりです。
あの格好で敬礼をするのは単なる「警官ごっこ」にしか思えなくなりました。
尊大だけどいちおー先輩とされるヤシたちに対しては警備員ごときでそんなにむっつりと気取ってんじゃないよー
と何度もいいたくなりました。
万引を捕まえる私服の警備員なんかはかなり重要だと思いますが、オフィスビルの常駐程度なら
警官の制服をまねたもんなんか着ないでいいでしょ。交通誘導なんかは今のままでいいと
思いますけれど。
外見やしぐさなどと実際の能力とのギャップをなくすことが警備に対する本当の信頼を得る
きっかけになるのではないでしょうか。>

ごもっとも。それしか言えません。



 
668就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:27
>>666
素人の様なのでマジレスしとこう。
俺たちが頼みにする理論的根拠の一つに「見せる警備」ってのがある。
顕示による抑止で警備効果を上げるって奴だ。
うまい奴はこれを使って敬礼のみでも交通誘導をある程度こなす事も
可能。
制服は目立つためにある。
俺たちが恥ずかしいのはまた別問題だが。
ちなみに普段から威張ってる奴は単なる素人か新人だな。
(たまにダメな社員もいる事はいるが。)
威圧感は必要性があるときのみ、「わざと」使う。
普通は丁寧な接客を心がけて威圧感は意識的に消すもんだ。
669就職戦線異状名無しさん:04/06/26 02:01
>>668
ここに述べられてることって、確かに研修なんかで教わることだけど、
実際仕事についてみると、自分の仕事の無意味さや無力さを思い知らされるだろ。
一種の奇麗事にすぎないよ、こんなの。
668もあんまり教則本的なこと言ってると、洗脳されてるようにしか、聞こえないよ。
670就職戦線異状名無しさん:04/06/26 08:52
>>669
君どんな仕事してんの?
俺は工場系しか経験ないが自分の仕事を無意味とか無力とか
本気で思った事はないぞ。
誰でもできる仕事だがやってんのは俺だし経験のある俺がやるのが
一番都合が良い。
手を抜くと大勢が困る訳で別に無意味じゃないんじゃないの?
君の派遣隊が変なだけなのでは?
>>670
CSPは変な所は結構多いよ。
洗脳要員も結構居るからな。
そうゆう奴に限って洗脳されてる自覚は無い。
洗脳とはそう言うものだからね。
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引 外貨証拠金取引 浄水器販売 幸福の科学出版 第三文明社 潮出版
    佐川 OMC サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄)ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金  セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  東京コンピュータサービス 丸井 ソクハイ レオパレス 大和冷機工業 呉服屋
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 人材派遣 小売・コンビニ業界全般(セブン別格)
    ソフトバンクBB ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般
67  OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 オービックBC HIS 富士薬品
66  ローム TIS ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般(HIS別格) 富士通 ブリヂストン イオン
64  新興産業 有線 日本食研 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 UFJ日立システムズ
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム 現業公務員
60  蝶理 MR 東京エレクトロン 自動車販売全般(ネッツトヨタ他) ノエビア
-------------------------------------------------------------------------------------------

ソース↓
■■2005就職ブラック偏差値ランキングVer17■■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087137678/l50
673就職戦線異状名無しさん:04/06/26 20:31
>>669

>>670
やっぱ、謝っとくわ。
リアルでは頑張ってんのに、
こんな所でまで正論ぶたれちゃたまんねーよな。
俺が悪かった。
2chで一席ぶつとは俺も落ちたもんだ。
歳は取りたくねーよな。
消えるぜ。
674就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:22
>>673
リアルで頑張っているならいいじゃありませんか。
それに、正論は必ずしも一つとは限らないと思いますが・・・。
消えるなどという寂しいことは言わず
見守ってくださいな。たまにはレスして下さいな。
675就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:33
>>674
いや、あんたがリアルで頑張ってるだろーに
俺ときたらつい理屈を述べちまったんで悪かったって事だ。

レスがあったんで消えると言いつつ又出てきちまったよ。
ま、いっかw
んじゃ、皆さん、続きをどーぞ。
676就職戦線異状名無しさん:04/06/27 10:49
そうだよな、
みんな、2chではバカやってても、
リアルでは、一生懸命頑張ってるヤシばっかだと思うよ。
レスの一途さ見ればわかるよ。
みんな、仕事、辛いときも多いけど、頑張ろうよ!
なんかほのぼのしてんじゃねーかw
678就職戦線異状名無しさん:04/06/27 11:42
他社のスレに比べて、うちは、和気あいあい、としてると思うYO
>>678
確かにそれはあると思う。
何故なのか不思議だがな。w
多分みんな心の中では良い会社に成る事を期待してるのではないかと思われ。
そして、会社の事が決して嫌いではないのだろう。
ちくり裏事情板
【secom】セコムっていいのか?15【secom】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1088323255/l50#tag7
681就職戦線異状名無しさん:04/06/27 22:28
退職金の平均支給額
大学卒 2000万〜2700万
高校卒 2000万〜2300万
(勤続38年以上)

あるある大辞典より




CSPじゃありえナ〜イ(藁)
682就職戦線異状名無しさん:04/06/28 13:34
<僕はCSPです。
単に征服がかっくいいからきめたんだけど、
なかなかいいですね。施設警備。>
他スレでこういう書き込みやめましょう

683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684就職戦線異状名無しさん:04/06/28 16:09
どっちの職業でしょう?
関口班:財務省官僚   三宅班:警務士

今夜のご注文はどっち!?

勝者関口班:はい、三宅班撤収して!シッシッ!
敗者三宅班:今日は、そうだと思いましたよ・・・
685就職戦線異状名無しさん:04/06/30 10:48
>>683には一体何が書いてあったの?
消されてるのを見ると重要な事か?
686就職戦線異状名無しさん:04/06/30 10:54
TOP >> 社会 >>

宿直の仮眠も勤務時間…賃金支払い命じる
東京地裁八王子支部
 東京都青梅市の職員が、深夜勤務中の仮眠時間の賃金などとして、市に対して計約11
00万円の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁八王子支部であり、押切瞳裁判
長は、市に約195万円を支払うよう命じた。

 判決理由で押切裁判長は「仮眠時間も宿直室を離れられないという拘束を受けており、
労基法上の勤務時間に該当する」と述べた。

 判決によると、職員は1977年から現在まで市庁舎の警備などを担当。市は、仮眠時
間は勤務時間に含まれないとして、仮眠時間については賃金を支払っていなかった。

 職員側は午前零時半から同6時までの仮眠時間中も、電話の応対や婚姻届の受け取りな
どの労働をし、勤務時間に当たると主張していた。

 青梅市の竹内俊夫市長は「コメントできない」としている。

ZAKZAK 2004/06/29

ソース↓
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004062907.html
>>685
683は、全くCSPに関係ない(と思われる)書き込みでした。
電話番号が書かれていたので削除要請された模様。
688就職戦線異状名無しさん:04/06/30 12:25
>>687
ワザワザ有難う。
689就職戦線異状名無しさん:04/06/30 12:27
                           ノ, ,.
               ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   /
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .|

「やれやれ、ボーナスったって、たったこれだけかよ!?」
690就職戦線異状名無しさん:04/06/30 12:28
「君、資格は何も無いの?」

あんなものは飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ!!!
>>689
下のようなニュースは見ないほうがいいですね。

公務員に夏のボーナス支給 昨年より6・9%減
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bonus/

減額なのにアノ金額・・・。orz
692就職戦線異状名無しさん:04/06/30 18:27
公務員に夏のボーナス支給 昨年より6・9%減
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bonus/
>>691
所詮、俺たちは負け組みのDQNなんだよ。(悲しいけどな。w)
CSPの取締役だって誰一人警備業界出身者は居ないからね。
みんな凄い所から来た人ばかりだよ。
警備会社に社員として入社した人は負け組みなんだ。
但し、セコム、総合警備保証はちょっと別格だけどな。w
694就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:51
>>693
現金輸送でも?
695就職戦線異状名無しさん:04/07/01 17:47
それにしても、なんでこのDQN会社はあんな最悪の場所に研修所たてたのかねぇ?
通行人やおまわりさんからの突き刺さるような視線を感じずにはいられないんだけど。
コンクリの壁で研修所覆って欲しい。おんなし気持ちの人おらん?
696就職戦線異状名無しさん:04/07/01 18:19
           
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   ????   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三) 
697就職戦線異状名無しさん:04/07/01 21:59
698就職戦線異状名無しさん:04/07/01 22:36
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
699就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:30
素朴なQ
恋愛を超えた男女関係って、どんな関係??

「本当に幸せです!」って?
「本当にしわ寄せです」の間違いかな?
700就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:56
あほだな。このコメント。だからセントラルは駄目だっていわれるんだよ!

>恋愛を超えた男女関係って、どんな関係??

乱交パーティー仲間かしら?
701就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:35
1時間で5回も射精した
我ながらがんばった


702就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:43
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 警備会社で働くのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 会社員じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 休みも給料ももっとホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


703就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:46


  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘


704就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:59
>>702
また、ないたよ……
……………
………
705就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:10
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあった。
主人は去年、他界した(過労の末の自殺だった)。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くため・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとわかった。
娘の心と、写真にしか残っていない主人を思って涙が止まらない。


706就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:22
パトラッシュ・・・


これから何回傷つくんだろうね・・・・
会社に自分の価値を決められるってつらいね・・・
頑張って頑張って・・・その先あるのは何なんだろうね・・・

707就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:31
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='    


708就職戦線異状名無しさん:04/07/02 12:17
〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 会社員じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 休みも給料ももっとホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
709働けない馬車馬は氏ね?:04/07/02 13:22
企業の目的は利潤追求。
企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。


         l l
     /   〈      l l
     \   \ __  l
       ヽ、 /``i   | l
         lヽ_.ソ─┘┤
        l      ,' l
        l      l l      _,、     ,、-‐-、  
        l      l l      ``‐-、ヽ   i  ,、 ゝ
           l      .l l         \`` ‐--‐ー'´ `ヽ
         l     l l           ``‐--- 、    ',
         l       l l                i.    ',
            l.    l l                _l_   ',
         l    lノ ̄ ヽ           ,、-''"´  ``‐-‐!
         l ̄ ̄ ̄`',-‐'´          i  >─----ー''´、
         `ー--‐ー'´             `ー─‐---┴‐'´



710就職戦線異状名無しさん:04/07/02 13:25
〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < セコム、ALSOKじゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 名誉も給料ももっとホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

711就職戦線異状名無しさん:04/07/02 18:39
>>694
それは分からん。
CSPは警送少ないからな。
712就職戦線異状名無しさん:04/07/02 18:40
>>705
泣ける話やな〜!
713就職戦線異状名無しさん:04/07/02 20:20
○○さんが膝を痛めました。そしたらそっと同僚の□□さんが上司に○○さんが
休めるように配慮してくれました。私に皺寄せがきて、本当に幸せです!
だからお客様にも優しくなれるんです!だから、思いっきり「敬礼」が出来るんです。
本当に「廻れ右するのが楽しい!」 仕事にもやりがいを感じています!!


>>713
乙彼。
715就職戦線異状名無しさん:04/07/02 21:39
総合警備の現金輸送は契約社員みたいだね。
716白い朝:04/07/02 22:23
>>712
>>705で亡くなったご主人は、警備会社で営業をしていた方です。
心身の不調に悩まされながらも、病院にも行かず無理に仕事をしていました。
あまりに苦しそうなご主人の姿に、見かねた奥さんが何度も説得し、やっと、神経内科を受診。
そこで鬱病と診断されて、入院することになり、会社・上司とも相談して
休職したのですが、休職二日目の午前5時、自宅の浴室洗面所で
首をつって自殺されてしまいました。
入院を四日後にひかえた夏の明け方のことでした。
717就職戦線異状名無しさん:04/07/02 22:44
>>715
えっ、そうなの?
718就職戦線異状名無しさん:04/07/02 22:54
近年、失業者数は減少しているという・・・
ホンマかいな
諦めて職探しをやめた人が増えただけ。
そして失業者がだんだんこの世から去っていく。
    ↓
  減  少   ということでは
あとしかたなくバイトとか派遣とか契約社員といった
不安定な一時的な雇用に甘んじている人間が多い。

こいつらを失業者にカウントすると膨大な数字になる。
それこそ25%逝くんじゃないか?

719就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:07
大卒29歳です。
親に私立の大学まで卒業させてもらって、
今は、親からもらったこの大事な体を、こんなボロボロにして働いてます。
親に申し訳ないと思う今日この頃です。


720就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:09
>>71929歳ならまだ大丈夫じゃないかな?確かに転職活動は大変だけど、嫌々やってイイ事は一つも無いと思う。
常駐なのビートなのか分からないけど、この物騒な世の中。何かあっても会社は何もしてくれないよ。
上位2、3社は見舞金だ何だと出してくれるが、その他は怪しいもんだ。
実際某社では隊員が強盗と遭遇。殴打されて負傷。隊長は上司に休養と労災の申請を具申したが、部長&支社長はこれを却下。
その隊員は結局PTSDで退職。会社からは見舞い金は一際無かったそうだ。
あと警備会社と裁判で争う時は弁護士は金掛けてでも優秀な人に頼む事をお勧めします。
各社弁護士は本当に優秀なのが付いてますから。


721就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:11
>>720くわしいですね!あなたもまだ警備員ですか?弁護士だけには金かけてるんですか!
何かの時に参考にします。
とりあえず貯金しながら、仕事さがします。




722就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:13
>>721今はもう辞めて別の職に就いてます。頑張ってはダメですよ。
危なくなったら、自分の身を第一に。女子供が危険にさらされていたら身を挺すべきかと思いますけど。
基本的には『君子危うきに近寄らず!』警備の仕事と矛盾しますけどね。


723就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:17
>>720

強盗に遭遇してしまった奴が悪い。
研修所でも危ないと思ったら現場に近づかないが鉄則と叩き込まれてるはずだが。
もしくは見かけたら速攻逃げる。

でも他人事には決してならないからなぁ。自分で生命保険かけとく
しかないね。会社からの援助とか見舞いは期待しないほうがいいな。
724就職戦線異状名無しさん:04/07/03 08:01
町田で消火栓の訓練をすると、
水が隣のレンタカー屋や目の前の道を歩く人にかかりまくって大迷惑。
725就職戦線異状名無しさん:04/07/03 09:31
>>720
それってテイケイかな?
726就職戦線異状名無しさん:04/07/04 14:04
盛り上がってるな〜
727就職戦線異状名無しさん:04/07/04 15:38
728就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:00
>>720
労組があるとことそうでないとこの違いもあるみたいだけど
729就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:01
>>724
西宮の場合はどうよ?
警察官を装って女児に近づき、体に触るなどしたとして石川県警金沢西署は2日、強制わいせつの疑いで金沢市直江北、警備員今川裕之容疑者(26)を逮捕した。
 調べによると、今川容疑者は1日午後3時50分ごろ、同市粟崎町の路上で、市内の小学4年の女児(9)に「警察の人です。5分で終わるからちょっと来て、ここに乗って」と声を掛け、自分の車に乗せた上、体を触るなどした疑い。 (時事通信)
731就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:17
CSPの人はスーツ似合わないね。
ビジネスマンという感じのひとはひとりもいないよ。
本社とか営業のひとも貧相だし。
シャツとかネクタイも変だし。
でも、警備員の仕事で満足してるんならいいけどさ。
732就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:46
>>731
本社とか営業の人が貧相なのは給料が安すぎて心も貧しくなってるのが
表情に出ているのですよ。
心の変化が表情を変えるのは本当ですよ。
因みに私はスーツ着てるときは警備員だと思われた事はありません。
733就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:44
>>732
ふつう、スーツ着てる人を見て、「警備員だっ!」と思う人はいないのでは
額や髪に制帽の跡が結構クッキリつくけど、そこまで注意して見る人もいなさそうだし
734就職戦線異状名無しさん:04/07/05 09:13
♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)
         ┴
735就職戦線異状名無しさん:04/07/05 16:10
CSPで給与システムの変更があるらしいが。
どのような内容なのか。
現場の警務士は知らない人多いが。
736就職戦線異状名無しさん:04/07/05 16:10
CSPで給与システムの変更があるらしいが。
どのような内容なのか。
現場の警務士は知らない人多いが。
737就職戦線異状名無しさん:04/07/06 18:21
>>735
上がるのか?
738就職戦線異状名無しさん:04/07/06 18:40
>>733
まず、警察官だ、自衛官だ、消防士だ、鉄道勤務だ・・・
と思うのでは・・・
そして、>>>>>警備員かも?と思うかもしれない。
739就職戦線異状名無しさん:04/07/06 19:17
>>738
それは就職活動にそのまま当てはまる。
まず、警察官になるぞ! 自衛官になるぞ! 消防士になるぞ! 鉄道勤務になるぞ!
・・・なれなかった・・・。
そして>>>>>警備員しかないかも?
740就職戦線異状名無しさん:04/07/06 19:24
給与の仕組みを変えたいということは福西も言ってた。
どのように変えるのかはよくわからない。
巡察の扱いや警務手当、資格手当てが中心のようだが。
福西はJRで人事改革をやった人間だよ。
知らなかったの?けっこう有名だけどね。
40歳以上の准尉までの警務士、つまり3級職の出向の基準も検討中。
CSPにとどまる場合、KCSPやJRFなど関連会社に転籍する際
の給与体系も変更になる予定です。
JRの退職近い人の受け入れ態勢も整えることになりました。
そのうちCSPニュースに出ると思います。
741就職戦線異状名無しさん:04/07/06 19:26
給与の仕組みを変えたいということは福西も言ってた。
どのように変えるのかはよくわからない。
巡察の扱いや警務手当、資格手当てが中心のようだが。
福西はJRで人事改革をやった人間だよ。
知らなかったの?けっこう有名だけどね。
40歳以上の准尉までの警務士、つまり3級職の出向の基準も検討中。
CSPにとどまる場合、KCSPやJRFなど関連会社に転籍する際
の給与体系も変更になる予定です。
JRの退職近い人の受け入れ態勢も整えることになりました。
そのうちCSPニュースに出ると思います。
742ジャニーズ事務所:04/07/06 19:43
先月の話だけど、JRからCSPに移った人が福西からこれからの抱負
を聞かれたんだ。そーしたらその人「人件費の削減に力をいれます」なんて
口走ってたぞ。CSPはつぶれない。こういう人がきてるからな。
743就職戦線異状名無しさん:04/07/06 20:17
>>697
アルバイト感覚で、あの研修を受けた時の反応が気になるんだが?
香具師によっては、ブツブツ言われた段階で、ハイ、それでお終いという事に
ならないんだろうか?
だって、所詮は単なるバイト。小遣い稼ぎ感覚の人も多いだろう。
若ければ、他にバイトは色々ある。
それなのに、なんで、こんなにまで色々やかましく言われなくちゃいけない
のだろうかと思う人もいるのではないだろうか・・・
それとも、採用の段階で、そのような考えの人は排除している
のだろうか・・・
いくら排除したつもりでも、いると思うけどなぁ・・・
744就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:31
>>743
>>697の募集欄はDQN丸出しだな。w

214 :名無しさん@引く手あまた :04/07/05 16:38 ID:yyJLNXYW
セコムからCSPに転職した人がいたんだ。セコムやめるときにセコムの先輩から
「いつでももどってこい」といわれたらしいよ。CSPで3年やってそのあとセコム
の先輩に「やはりセコムに戻りたいです」と相談したんだ。そうしたら先輩が「もう
遅い。セコムグループには永遠に戻れない。おまえの判断が甘かったんだ。俺は1年
以内にもどると思ったけどな」といわれてしまったということです。セコムではいったん
退職して戻るときにはいろいろ基準があるみたいです。年齢は30歳超えたら戻れない
らしいです。セコムに戻ろうとしたその人も30歳超えてました。
転職の判断は慎重にしましょう。

ソース↓
転職板
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ?
746745:04/07/07 21:39
747元審査部:04/07/07 23:44
セコムからCSPに来る人多いの?それは失敗じゃないかな。
金融機関の審査厳しくなるよ。
同じ一部上場でもランクがぜんぜん違うから。
実家が資産家でお金持ちならCSPでも大丈夫だけどさ。
どういう人なのかな。
CSPは4流のランクしかくれないんだよ。
セコムは一流のランク、ジャステックは二流、パスコも二流のランクになるよ。
つまり親会社との関係の問題だよ。
CSPもJRからもっと資本を受ければランクは上がる。一流ランクも可能。
45パーセントが分岐点だね。なぜそうなるかというと、45パーセント以上
出資するとどーやっても連結子会社になってしまうから業績不振や経営が混乱
したとき親会社が助けなければならないからだよ。ほぼ確実に。
CSPの場合はそのレベルまで達していない。
金融機関ははっきりいってヤクザな商売。
お客さんの退職金がいくらか、ボーナスの過去3年の実績まで調査するよ。
あたりまえだけど。
まあ、現金が多いなら審査は問題ないね。
以上、金融マンからの忠告でした。
748就職戦線異状名無しさん:04/07/08 19:15
♪いとしき 友はいずこに〜
♪この身は 露と消えても〜
♪忘れはせぬ 熱き思い〜
♪誠の名に集いし 遠い日を〜
♪あの旗に 託した夢を〜


749就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:50
CSPって社歌あったっけ?
750就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:21
>>749
そうやって、かまってあげるのが良くない。
アチコチで、やってまんがな。w
>>747

ご忠告有難うございました。
非常に勉強になりました。
それにしても3流どころか4流とはな。
多分そんなところだと思ってたがやっぱりそうだったか・・・
752就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:10
>>747
綜合警備保障(ALSOK)は1流ランクですか?
753就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:19
>>747
パスコまで2流なんですか?
(賃借銘柄企業なのに)
しかも平均年収は親会社のセコムより上ですよ。
やっぱり子会社だからなのかな?
まあ、2流なら全然良いと思うけどね。
754業務課:04/07/10 04:22
うむ
755元審査部:04/07/10 04:51
>>753
パスコは二流です。なぜか。それはつい最近までパスコは赤字が継続していた
からです。今現在でも数年分の繰越損失が残っています。そういうところを金
融機関はみてます。ちなみに山一證券もつぶれる直前でも30才前の社員で
月給40万から60万ぐらいもらってる社員がいました。そもそもなんでパスコ
がセコムグループなんですか。パスコが経営危機で、東京三菱から引き取ってほしい
という要請があったからセコムグループにはいったんです。いまでも無配ですし。
しかも繰り越し損失は拡大してます。給与カットの可能性は高いです。
SOKの審査ですがこれはセコムと同じです。しかし、本体、本社社員のみ。
このような審査基準は業界業種ごとにきめられてます。「一流」とかいたのは
警備業のなかの審査基準でという意味です。
ほかの業種とくらべるとセコム、SOKでもかなり落ちます。たぶん三流維持
できないです。でも三流の業種だということはセコム、SOKの社員が一番よく
ご存知なんじゃないですか。退職金はセコムでいくらですか。
ちなみに警備業以外たとえばニッポン放送という会社があります。SOKの方
はなじみがあると思いますが、ニッポン放送の社員は勤続38年で退職金が
5000万です。この会社の審査ランクは最上位になります。年収は30歳
で890万です。子会社のフジテレビは31歳で安い人で850万、高い人
たとえば製作局や報道など残業良くやる人、営業局で成績の良い人で1300万
いきます。安い人は総務局や経理局の社員が該当します。ランクは最上位です。
セコム、SOKとはかなり差があることは金融機関はみな知ってます。
参考になりましたか。
756CSP赤坂支社:04/07/10 14:42
隊長、副隊長でかつ三級職の人で結婚してる人にヒモみたいのが多い。
奥さんの実家が資産もっててそのおかげで一戸建てに住んでる人がいる。
そういう事情もあるから警備員で奥さんと子供をまともに養えるなんて
考えないほうがいい。離婚してるひとも多い。もちろん結婚できない
やつも多い。だからといってホモは許されない。
三級職でヒモはそのうち報いをうけるだろう。
50歳こえたところでKCPもしくはSCSPの話を聞くことになるのだ。
パスコの平均給与毎年さがってます。
今年は去年より50万マイナスでございます。
来年心配でちゅ。
資生堂にはイケメンがいない。
ほかの場所はいますかね。
あんた女か。
めずらしい。
CSPには宗教やってるやつが多い。
祈っても給料高くならないよ。
自衛隊出身はたしかにバカが多い。
悲惨だよ。
760日テレタワー:04/07/10 22:15
中央事業部は雰囲気よくないですね。
ほかの警備会社から来た人なんてぼろくそにいわれてますよ。
本人知らないだけで。
まあ、はっきりいって言うほうも言われるほうも知恵遅れですけど。
761就職戦線異状名無しさん:04/07/11 05:51
>>663-664
場所によっては警備員では無くなる所もある
常駐してる会社の社休日のもしくは時間外の電話対応なんて馬鹿げてる
警備員にお客様からの電話対応頼む会社もどうかと思うが
その上ちょっとトラブレばクレームくるし
俺等がまともな電話対応できな事くらい解ってるだろ

ホテルマンの様な格好させられてやってる所もあるよ
その挙句もはや警備じゃ無くなってる
ただの雑用係と従業員のストレスのはけ口にされてるよ
タクシー呼んで来いとか有り得ないだろ?

>>757
基本的にはイケメン少ないかも
柔道等の格闘技体型多いからスタイル悪いし
何もできなそうなデブ多いし、何故かガリガリノッポ
中学生並みの髪型規制でおしゃれなんてできないし
なんせ変わり者が多いから
やっぱり世間からみたらそう見られてるんだな・・・
イケメンでないといけないところもあるでしょ。
ホテルとか化粧品の会社とか。
このまえ原宿のほうでCSPの人いたけどダサかった。
イケメン配置きぼーしまーす。
見た目は池面でも中身は池沼
764管制福西です:04/07/11 16:10
>763
見た目も中身も池沼、それはCSP。
765JR運転手:04/07/11 16:44
JR本社に仕事で行った。
なぜ警備員はみな貧相なのか。
頭悪そうに見えるが本当に悪いのか。
おれは警備員になりたくないが。
766八重洲OL:04/07/11 18:09
丸の内にCSPいるでしょ。
顔がかっこ悪い。
かなりダサダサ。
しかもボケばっかし。
OLのおしゃべりのタネよ。
同じ派遣隊で年配の人がいるけどこのまえ文句言ってた。
CSPの社員でいままでやってきたが55歳まででそのあとはKCPかSCSP
になるといわれたそうだ。その人いま51歳。もう転職なんか不可能。しかも
なんの技術もない。これは本社が段階的にすすめてるらしいが気がついてない人
多いと思う。
つらいね、警備員は。
三角ビルのボケ隊長、どこにいる?CSPの三級職だけど。
769就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:16
なんだか、ちくり裏事情板みたいになってきた…
770就職戦線異状名無しさん:04/07/12 04:10
年齢34歳・転職4回次で5回
資格/自衛・防災・その他多数(電工・危険物など)・一応大卒

今はビルメン(経験2年)として働いていますが訳あって転職を考えています。
ビルメンの経験を活かして警備も設備もできる人間?仕事?を目指しています。

警備じゃなくて設備に転職すればいいじゃん!といわれそうですが、
このご時世で中々希望する職?給与?がない状況で
警備も視野に入れて転職を考えています。

普通自動車の免許がないのが痛いです。
ですので常駐を希望しています。

私もセコムや総警やCSPは無理ですかね?

当り前ですが、できれば安定した
大手もしくは準大手に行きたいと思っています。

ご意見下さい。お願いします。
771教えてください:04/07/12 15:23
自分は専門学校生です。
お聞きしたいことがあります。
来年、就職なんですが警備業界も検討してます。
高卒と専門卒では給料とか昇進に格差があるのでしょうか。
服飾関連の専門学校なんですがアパレル厳しいようです。
たとえば、オンワードとか東京スタイル、無印良品なんかを研究
しましたがほとんど4年制大学卒でないと不可能です。
だから、すべりどめと社会勉強のために警備業界も受けてみよう
と思いました。
CSPの場合はじっさいの業務を見学することは可能でしょうか。
企業によってはインターンシップがありますが。
自分は社会経験ないのでわかる方教えてください。
772就職戦線異状名無しさん:04/07/12 21:31
一言!
考え方が甘い。甘すぎる。

聞かずとも見学せずとも、本当に知りたいという意欲があるなら
調べる方法は色々あるはず。
その方法がわからないというのであれば、意欲がないと思われても
仕方がない。これは、何も警備業界に限らない。全ての業界に共通。
「でも」「しか」「とりあえず」といった考えなら、あまりお薦めは
できない。
厳しいと感じるかどうかは人によりけり。
しかし、色々な意味で、そう甘くもないということは覚悟すべき。
773就職戦線異状名無しさん:04/07/13 03:43
>>771
現場の見学は難しいかもしれないね、契約先の許可も居るだろうし
実際滑り止めで受けてる人も多いし
他が受からなくて来てる人も多いよ

>>772
そういう意識、気持ちがある人はここには来ない方が良いと思う
もっと良いところに行ける、頑張れる
こんな所に居たら腐っちゃうし、やる気が空回りしちゃうと思う
774派遣女子代表:04/07/13 08:04
提案したいことがあるんですけど。
警備員も妻夫木君みたいな美形な人にしたらどうかとおもいます。
そうすれば女の子なんか毎日警備さんの顔見に来ますよ。
コミュニケーションもとれるし。
お弁当だってもっていくかもしれない。
わたしがいる都心のビルなんか警備員の顔がおっさん顔なんです。
ほんとかわいい人いないんです。JRの新宿近辺や品川、東京でもみんなアウトだし。
デパートとか航空会社なんかもかわいい男性そろえてますよ。
CSPさんはなんでこんなブサイクブタな顔の人ばっかりなんですか。
775就職戦線異状名無しさん:04/07/13 09:18
>>770
野村ビルマネージメントはどうよ?
俺の友達が居るけど、今37歳で年収680万(嫁さん居る)で係長。
セコムテクノサービスも良いけど、セコムグループは警備会社の経験
者は取らないからね。
776就職戦線異状名無しさん:04/07/13 09:23
>>774
それは言えるね。
確かにハンサムやイケメンが殆ど居ない。
創業者の森田会長はイケメンなのに何故だろう?って思うよ。
実際に顔が良いのを揃えれば少なくとも女の子からのイメージ
は大分変わると俺も思うよ。
人事がイケメンにコンプレックスを抱いていてイケメンは
面接で落としてる可能性があるかもね。
>>774
大賛成。やっぱ女性の意見とりいれてる企業は注目されるんです。
先週、私の勤務先のCSPの警備員の顔みたら色黒のキツネ目だった。だめだこりゃ。
こんな低レベルの顔の人ばかりということは注目されることないとかんがえてるのかしら。
ダサい顔の警備員じゃ協力したいなんて思わない。テレビでそのCSPのひとうつって
たけどやっぱダサい。
もっとかわいい、かっこいい警備さん配置すれば、毎日顔確認しちゃうけどな。
>>774
女子社員の方達もガンカン書込み宜しく!
779就職戦線異状名無しさん:04/07/13 12:30
>>777
男は顔じゃないって言ってもやっぱり女は顔を見るよね。
男だって何だかんだ言っても女の顔を見るしね。
実際に見た目のイメージや印象は大きいよ
それが現実だと思う!
780就職戦線異状名無しさん:04/07/13 12:33
ブサキモ男は確かに多い!
そして醜いデブも結構多い!
大型派遣隊なんかでは3級職の役職付きで防災センターの連中なんて
デブとブ男の巣窟だよ。
だからTBSなんかでも同じ社員なのに相手にされないんだよ。
女性の気持ちも良く分かるよ。
いまお昼休みです。
わたしたちのビルは東京駅の近くです。
ビルの正面玄関にCSPいます。
顔、ぶ男顔でした。
ほかの方も同じなんですか。
782 :04/07/13 14:29
age
783就職戦線異状名無しさん:04/07/13 15:53
>>781
そんな事はないよ。
中には色男も居るぜ!
確かに全般的にチビ、デブ、ブサキモ、貧相は多いけどね。
中には全部揃ったブサキモも居るから始末が悪い。
T○S派遣隊のCSP受付嬢はCSP男子社員
を馬鹿にしてるとか聞いた事あるぞ。
身内からも馬鹿にされるなんて悲しいね。
話によると挨拶もしてくれないらしい。
人を選んでるのかもしれないけどね。
785ビジネスマンステキ:04/07/13 20:31
たしかにCSPさんは顔のグレード落ちるわね。
私も派遣社員だけど警備員の顔はしょぼいと思う。
最近暑いから日に焼けてる警備員よく見ますけど
なんか貧乏くさいし、だいいちかわいくない。
美男子じゃないんですよ。目が細くて人相が悪い。
いけてる警備さんだったら待ち伏せして顔をのぞいちゃうかも。
いまいるCSPの人たち、ぜんぜんダメ。
奥菜恵のだんなさんはステキだった。警備員なんか比べ物にならないかんじ。
私、テレビ局で働いてるけど会えるかな。

CSPの警備員、もうダメポかしらね。
786あんまり、苛めないでほしいです:04/07/13 20:37
なんか、最近のCSPスレ、女性板みたい…
787警備フロンティア:04/07/13 20:44
非常にキビシイですな。女性の目は怖い。
788就職戦線異状名無しさん:04/07/13 20:57
女性の皆さんドンドン語ってください!
789就職戦線異状名無しさん:04/07/13 20:59
もう、礼式作法に励むのみ。それしかない!
「気をつけ」「回れ右」「半ば左」「○歩前へ進め」etc・・・
これが完璧に出来れば、彼女達は必ず振り向いてくれます。
「さすが、警備員」とウットリすること間違い無し。
常に、キビキビとした動作を心がけませう。
790就職戦線異状名無しさん:04/07/13 21:02
>>789
変な人って思われて終わりだよ。
791就職戦線異状名無しさん:04/07/13 21:24
>>789
そこが、狙いだよ。わからないの?鈍いなぁ・・・
偉い人と変な人の違いは紙一重。
イケメンとブサイクの違いも紙一重。
では、何で差をつけるか?実に難しい。
幸い、我々警備員には礼式作法がある。
だから、直立不動「敬礼」の動作で差をつけるのよ。
792就職戦線異状名無しさん:04/07/13 21:26
ごめん。↑の引用は790の間違いね。
皆さん、頭、手術してもらったほうがいいのではないですか
妻夫木君いいな。あと福山雅治みたいな人もいい。
うちの会社のCSPさん、全員変えてください。
顔は整形してもダメなものはだめなんです。
ナチュラルでかわいい顔の警備員に変えて
ください。
わたしは女子総合職なんで外回り多いんです。建物から出入りするとき
かならず警備の人の顔見ます。
見るたびに、しらけます。ブサイクなんとかして。
CSPじゃ不可能なのかしら。
795就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:50
首から上は見ないようにしたら、どうでしょう?
夏服の開襟から、チラッと覗くヨレヨレのU首Tシャツ。
母性本能を擽られませんか?男臭さを感じませんか?
そして、何気ない動作に男らしさを感じませんか?
腰に巻いた帯革に、燦然と輝くCSPのバックルを見て
カッコイイと思いませんか?
>795
ぷッ。フォフォフォフォ。
797CSP社長さんへ:04/07/14 12:42
松浦あややとか後藤真希ちゃんがCSPの制服着て勤務してたらみんな見に
いくでしょ。話しかけたり、おごったりして。顔がいいとなにを着ていても
注目されますよ。
男性も同じです。好みの男性は競馬の騎手の四位さんです。四位さんみたいな
ひとCSPにいますか。いたら毎日用がなくても見に行きます。すくなくとも
わたしがいつも通ってる職場のCSPのケービサンにはだれもかっこいい人いません。
顔に品格がないです。目つきが悪い。
服が顔を決めるのではなく顔が服を決めます。
もっとイケメン配置してください。
798タモリ:04/07/14 13:11
んなこたぁできない。
799ちゃんと顔覚えろ:04/07/14 17:29
女性の方、もっとCSPへの意見書き込みしてください。
CSPの警務士のみなさん、待機中にテレビばっかりみてないで
資格の勉強してください。
ムサシ弁当の方、訳のわからないおかずをつくらないでください。
800志村けん:04/07/14 17:42
にがり飲めば美形になれるよ。
坂下チリは毎日のんでる。
テレビ局の警備員全員集合。そして、逝ってよし。
801坂下:04/07/14 17:46
俺飲んでないよ
802坂下チリコ:04/07/14 20:31
わたしは飲んでます。
自衛隊出身のCSP社員、知能低いです。
どうにかしてください。
自衛隊出身でプロレスファンがいます。
CSPから出て行けといいたい。
剣道部のみなさん、こんな自衛隊出身者を
たたきだしてください。

803小野伸二がいい:04/07/14 21:07
CSPさんにイケメンいないのはわかる。
はっきりいって問題外。
普段から置物と同じだと思ってる。
顔なんかブサイク総崩れという感じ。
でもさらにあほでバカがいるのはもっと困る。
同じ部署で働いてる今年入社の女の子が
「CSPは動物園みたいですね」てゆってた。
女子全員大爆笑。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000294-kyodo-soci
「にがり」取りすぎ注意 ブーム過熱で国立栄養研

ダイエット効果があるとテレビや雑誌などで紹介され、健康食品としてブームになっている「にがり」について、
独立行政法人国立健康・栄養研究所(東京)は14日、ダイエット効果の根拠がないとして、
取りすぎに注意するようホームページで呼び掛けを始めた。(共同通信)
805就職戦線異状名無しさん:04/07/15 18:14
>801
就職活動どう?
806就職戦線異状名無しさん:04/07/15 18:19
時代劇「セント黄門」の一節

助さん:ええぃ、控えぃ、控えおろう〜〜
この紋所が目に入らぬかぁ〜
(おもむろに懐から、金色に輝く帯革バックルを取り出す)

ここにおわすお方を、どなたと心得る!
恐れ多くも、先の○○協会副会長 セント羅留公に
あらせられるぞぉ〜
ジャジャジャ〜ジャ〜ン←いつものお決まりの音楽

悪人:「・・・・・」まさかと、呆然自失。

格さん:羅留公の御前であ〜る
者ども、頭が高〜い!控えおろう〜〜

悪人:ヘヘェ〜〜と地面に這いつくばる。←お決まりのポーズ

羅留公:カッカッカッカッ・・・←意味のないお決まりの高笑い


民衆を救う為、明日も老公の悪人退治の旅は続くのであった・・・
807就職戦線異状名無しさん:04/07/15 18:36
ワラタ。
疲れたよ、パトラッシュ。
809就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:40
しかし本当にぶっさいくが集まるよなこの会社
狙ってるとしか思えない
CSPニュースの学卒者の写真紹介なんて笑うしかないもんな

多分顔が悪いと言うよりはダサい奴が多すぎるんだろうな
身だしなみとか全然気を使ってないもんな
まぁ泊りの仕事な上に馬鹿みたいな中学生並みの規則でおしゃれなんて
出来ないのも現実だが

まともな奴はどんどん出て行っちゃうし
昔本当にイケメンの子居たな
高卒で本当にジャニーズ系
契約先のおばちゃんに良くちょっかい出されてた
もう辞めてしまったが
アーメン。
811就職戦線異状名無しさん:04/07/15 21:54
今年のニューフェイスの活躍状況はどうよ?
猛者はいますか?
812就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:13
>>811
中途だが一人イケメンが居る
結構遊んでた風で性格もまとも
CSPにしておくのが勿体無い
なんでこんな所に来ちゃったんだろって感じ
813就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:05
>>812
すぐに、変わり果てた姿になるよ。
ルックスも性格も。
そうでなきゃ、辞める。
悲しいが、これがこの会社の掟。
814就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:13
>>812
そう、善良な青年がベトナム戦争で戦場に送り込まれ、変わってゆくすがたを
描いた映画があったが、そんな感じか…
815就職戦線異状名無しさん:04/07/17 09:27
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
816就職戦線異状名無しさん:04/07/17 09:30
>>812
確かにCSPの社員は偏屈で変な奴が多いなw
どうしてここまで変なんだろうって思うよ。
まともな人はみんなやめてく。
CSPの社員で「CSPやめたら後悔する。これから社内改革がおこなわれ
高収益企業に生まれ変わる。あと5年ぐらいかかる。」などといってた人
いたが。高収益ということは給料上がらないということだ。
人件費おさえれば高収益になるよ。
7年前の話だけど。
818就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:42
>>817
CSPニュースに郵政公社からの機械警備の受注の話が載ってたけど、
それで結構単価が上がったのではないかって気がするけど、どうかな?
>818
昔SOKの機械警備がついてた郵便局がCSPになってた。ということは、
契約切れで入札になってCSPがとったということでしょ。
郵政公社から天下りが予想されるが。
警送きつくなるね。郵政公社の契約とったからといって簡単に車とか人増やせ
ないでしょ。
JR以外の物件が増えたのはいいね。
>>819
契約切れでCSPが取ったって事は数年後には別の警備会社が
取るって事だよな?
>>797
それは良い意見だ。
でも、社長は2chを見るのだろうか?
822就職戦線異状名無しさん:04/07/20 20:28
僕は就職活動中の学生です。ある大手警備会社の
警備職で内定を頂きました。しかし迷っています。
株価は高いし経常利益も多いのですが、ネット上で
調べると元従業員の悲痛な叫びが載ってます。しかも
平均勤続年数は10年と短いし気になります。
採用数も多いです。
823就職戦線異状名無しさん:04/07/20 22:08
新宿中央公園で街灯の下〜一人たたずみ〜高層ビルを見上げる。
まるで高層ビルと俺の位置がとても離れている感じがして。
自分の無力さを思い知る。
高層ビルから見た俺はとても小さく映ってるだろう。
社会から気づかれることは無く。
そんな夜は、なぜか涼しくて虫の声が俺を励ます。
824就職戦線異状名無しさん:04/07/21 18:32
>>822
CSPは平均勤続年数は5.7年ですよ。
ブラック企業で平均勤続年数が10年を超えてるなら全然マシ!
課長クラスでJRから来た人がかなり増えた。
JRはそんなにいくところないのか。
CSPは安定してるよ。学歴に自信ない人、行くところ無い人にはいいかもな。
給料は上がらない。JRからきたひとにもってかれるよ。
CSPの業務課や事業部長そしてもともとCSPの社員で本社勤務の人さらに
役員クラスの人まで「CSP社内改革で給料含めた待遇は飛躍的に改善される」と
いってるらしいがどの程度のものなのか。定年までCSPにいる人は退職金が
勤続30年で320万ぐらいだということを知ってるのか。
最近、社内で給与システム改革の話を良く聞く。
ただ単に離職率を押さえたいがためにそのような情報をながしているのかも知れない。
警務職の隊員で去年と比較して本給が500円しか上がっていないことを嘆いている
友人がいた。50代前半の友人だが。
彼には直接言わなかったが彼の給与は定期昇給500円以外絶対にあがらないシステム
になってる。私はそのことを知っていたがかれに伝える勇気がなかった。
利益は株主、JRから来た人間、大株主に配分され現場の隊員は逆に下がる仕組みになる。
すくなくとも、15年ぐらいの期間で見ると隊員の実質手取り収入の減少は避けられない。
いまの段階では社長はなにも言ってない。
CSPの本流役員が関連会社の社長、もしくは退任したときはっきりするだろう。

826就職戦線異状名無しさん:04/07/21 21:29
>>825
退職金には上限があって、定年時でも普通の企業の様に1000万とか
2000万を貰えるわけではない。
下は決して400万を越える事はないのだ。
つまり、CSP社員(4級職、3級職)は基本的に家を建てられないのだ。
      _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::         
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::       
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ  
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
828就職戦線異状名無しさん:04/07/22 00:29
なんでJRから天下りがあるの?
仕事JRからそんなに貰ってるけ?
829就職戦線異状名無しさん:04/07/22 00:30
国土交通省から天下り入れれば?
空港警備できるよ。
830就職戦線異状名無しさん:04/07/22 03:58
>>828
cspの大株主がJRだからな
今やJRにいい様に使われてるだけだな
JRの警備は単価が異状に安いし
ほとんどサービスだよ
JRと連携するようになってから会社の方向性が45度くらい変わっちゃったな
>830
JR物件の単価はどの程度でしょうかね。
以前、JRはセコム、SOKとも提携の交渉
やりましたよ。この二社は機械と警送、それから
JR情報システムのセキュリティー対策の仕事を
狙ってたけどだめだったね。
JRが緊急時に500名警備員だしてくれとの
要請があったら対処できるかとの問い合わせあったらしい。
もちろんそんなのむり。
そこでCSPと提携したんだよ。言うこと聞いてイエスマン、CSPだけでしょ。
でも現在のCSPにそれだけ人を出す余裕あるのか。
はったりかもよ。
水戸も新安全警備、ろくな会社じゃないようですな。
常陽銀行からの要請みたいですね。
なんでこんな話ばっかりなんだろう。
このままいくと人手不足でたいへんなことになる。
832就職戦線異状名無しさん:04/07/22 15:27
>831
以前、JRの労組のストライキの警備の為に下番者全員、
新宿に行かされたことあったよ。結局ストは回避されたが
隊員全員大ブーイングだった。むしろストする側の人間なのに。
隊員をだせば隊長も本社からの評価高くなるし自分が警備
するわけじゃないからTC受けるよなー
>832
JR労組対応は福西社長の得意技です。むかしからそうなんです。CSP
経営陣は現場の警務士は待遇に満足している、問題ないと認識してる。
「何も抗議してこないからな、」とある役員の話。
みなさん、だまってるからこんなこといわれるんですよ。
ふだんからたとえば本部出頭したときに事業部長にたらたら文句言うとか
役員に大量の要望書をだすとかGWや正月の巡察のとき給料の不満を言いまくる
とかしないとまた「CSP社員は静かだな」なんていわれるよ。
昇給500円、知ったときにはもうジジイ。
後悔しないようにみんながんばれよ。
834就職戦線異状名無しさん:04/07/22 19:51
JRの単価は確か1500円近かったような
夜泊まってる分も払わないしぎりぎりらしい
マジでストライキも俺らが起こしたいぐらいだよ
835就職戦線異状名無しさん:04/07/23 09:14
>>834
ストライキ起こせ!
836就職戦線異状名無しさん:04/07/23 10:20
>>833
結局は現場の声が上に上がらないのが原因なんだよな。
俺の派遣隊の同僚なんかは俺が愚痴ると
「仕方ないよ」なんて返答が返ってくる。
そんな事だから変わらないんだよ。
自分は普通の人に比べて思いっきり損してるって認識しない
様では話にならない。
837個別の11人:04/07/23 10:40
>>825 さんはかなりの本質を語っておられますね。
内部事情に最も近いしかも上の方だと思われます。
その中で指摘されるJR社員の天下りに苦慮されておられるようですが.
仕方ありません。会社としてはJRの子会社として成り立っている以上は
いたし方のないことなのです。むしろそれであっても存続できているという所に
感謝せねばならないとおもいます。警備会社は零細会社がほとんどであり、
セコム、ALSOKの二大企業には誰も到底太刀打ちできず他の会社(CSP含む)
そのおこぼれを頂くくらいしか出来ない職種と化してしまっているのが現状ですからね。

JRが役員を投入することによってどれだけのメリットが得られるのかは今後の仕事発注に
よるものとおもいます。1部上場したことによって売上を上げていかないと駄目なので、増えるのは
事実であるとおもいます。

現場を軽視し低賃金であるという点については現在警備職に限らずどの職種でも問題となっています。
最も顕著で分かり易い例をあげると警察の方々でしょうか。
どんなに現場でがんばろうと手取りは変わらないためやる気のなさが昨今のさまざまな不祥事を
取り沙汰されております。

資本主義の行き詰まりを今の混迷するアメリカをモデルとして問題提示する論者も増えてきたように思います。
果たして「企業」は株主のためのものなのか今ここで私達が真剣に考えて答えを出さない限り何も変わらない
と私は思います。

                                                                     
838就職戦線異状名無しさん:04/07/23 10:43
>>837
厳密にはCSPはJRの子会社ではなく関連会社では?
>838
もちろんJRの子会社じゃないよ、CSPは。関連会社だがこの段階でこれだけ管理職にJRからの人間をあてるということは
出資比率が上昇して子会社になったときはもっと極端な姿になるということ。現状はまだいい状態かもしれない。そのうち人件費
の問題が急浮上する。CSPの警務職が幹部候補試験を受けて課長になる時代は終わりつつある。警務士は定年まで警務士、なにがあっても
かわらない、昇進しても給料は下がるようになる。そのかわりJRから来た管理職の給料は上がる。今現在、JRから来た人員で現場で
制服着て常駐、パト、警送やってる人いるか?いないだろ。これからもそうだ。
こんなCSPに入社する人間はたくさんいる。しかし、退職する人間も年間300人近くいる。
5年後、CSPは危機的な状態になる。なぜ、5年後か。新規の大型物件の警備開始が集中し、しかもトータルで警務士約100名以上必要になる可能性があるからだ。
このとき、おそらく、CSP本体とKCPを組み合わせた編成になるだろう。100名を超える警務士を安定的に運用する体制がいまのところできていない。
テレビ局をみれば明らかだ。隊長などにあてる人材もすくない。CSPに入社して2年で隊長になるか?不可能だ。KCPの隊員のなかに
隊長になれる人材はいるか?
いまから手をうたなければ苦しむのはCSPの経営陣であり、株主だ。
みなさん、常駐の話がメインのようですが、一番の問題は常駐から脱却できるか
新しい分野、いままでやっていなかった分野を開拓して儲けられるかが問題です。
KフロンティアはCSPの子会社になったらしいですね。いままで出資してた
日本プロセスという企業の役員はかなり失望したようです。
まったく利益が出ず、大赤字。社内の動きが遅く、市場のスピードに取り残され
てしまったとコメントしてましたよ。日本プロセスは最近の決算でKフロンティア
の株式の売却損を1億9千万円計上しましたよ。ほかの分野がよかっただけに役員
みなガックしきてました。
CSPは新分野の開拓の重要性を軽く見てるのではないですか。
警備業務いくら伸びても人員不足解消されず、人件費が膨張して利益もでない。
CSPの限界は近いと感じます。
841山手線運転手:04/07/23 16:08
>>839
ちょっと先の話になるけどさ、東京駅に新しいビルができるらしいけど
聞いたことありますか?
なんかとんでもない超高層大型ビルなんだってよ。2011年ごろ完成するみたい。
JRのホームページにものってるよ。
あれじゃ要員50人じゃたりないかも。
現場で無理すれば35人でやれるかもしれんけど。
この状況考えると今から人材を大切にしないと泣くのは経営陣
ということになりそうだな。
842サンダース軍曹:04/07/23 16:44
そんなところCSPは受けられないよ。
こりゃー地獄が待ってるな。
給料ダウンで残業アップ。
いまおれは月平均120時間残業で年収460万ぐらいかな。
残業時給を4倍にしてくれたらもっと残業やってもいいよ。
843個別の11人:04/07/23 18:49
大地震、テロが起きて価値観を含む
あらゆるものすべてがひっくり返ってしまうほどのインパクトが
今の日本には必要な気がしてきた。最近。

なんかよく解からない閉塞感が日本全体を覆っているような。
俺一人だけかね。
社会がおかしくなっとる。
日通警備の警備員が日通の現金輸送車を強奪し現金を盗んだそうだ。
懲戒免職になったが、困ったことにその警備員がみつからず行方不明
なんだって。
CSPでは金銭がらみの事件なかったよね。たぶん。
人員不足は打つ手なしのようだね。
毎年学卒、中途あわせて100人以上とってる。
定着は給与アップ、とくに本給のアップが重要だね。
ボーナスの月数も増やさんと。
できなきゃ、年間退職者も減ること無い。
学生減ってるらしいが大丈夫か。
846就職戦線異状名無しさん:04/07/23 22:05
もうだめポ
平均年齢上がる一方
847二級職転勤先です:04/07/23 22:09
最近の役員の発言を分析すると、小規模から中規模派遣隊だいたい要員17名
ぐらいまでの派遣隊はKCPに任せたいような雰囲気だな。制服似てるでしょ
KCPは。まざっても顧客からわからない。総務はわかるかもしれないけど。
かなり現場の状況は緊迫してる。きつくなってるからね。
848就職戦線異状名無しさん:04/07/23 22:16
まぁ、一般人は警備員の制服なんて、シゲシゲと見ないからな
違うとわかっても、バリエーションの1つくらいにしか思わんだろう
849玉砕:04/07/23 22:18
東京事業部、中央事業部で中途採用する場合、
一番高い年齢は何歳ぐらいでしょうか。
私の友人で47歳のひといるけど警備の経験はゼロ。
彼はCSPに中途入社できますか。
中途は最近どうかな。
おれが覚えてるのは37歳が最高だけどね。東京事業部だけど。
851就職単戈糸白水異常なしさん:04/07/23 22:49
年とってからできる仕事じゃない
だからといって若いうちからこんな仕事やることない
かなり前、5年前ぐらいから事業部長とか本社の人で長くCSPにいる社員が
給与があがるから今やめたら損だなんていってたけど完全に嘘だったな。
給料上げたら利益さがって株価暴落だ。
ポジティブに考えろという人もいる。そういう人にかぎって具体的な話が
まったくできない。利益率は何パーセントになるか答えられる人間いないだろ。
本社の人間から聞いたがこれから大変なことになりそうだ。
犠牲者は現場の警務士だよ。

853就職戦線異状名無しさん:04/07/23 23:14
おまいら案山子はもう用済みですよwwwwwwwwwwwwwwww

警備業界大手「セコム」が、2005年春にも新型の防犯ロボットのレンタルを始める。
セコムが開発した超高性能防犯ロボット「セコムロボットX」は、胴体の中央に360度を見渡せるカメラ、
ほかにも2台のカメラを搭載し、映像を見ながら遠隔操作することもできる。
最高時速は時速10kmで、煙を噴射する装置も備えている。
また、このロボットは、工場や駐車場など、広い範囲を自動的に巡回させることができる。
セコムの森下秀生開発センター長は、
「常駐員が巡回して、雨の日も風の日も苦労していた分をロボットで、さらに監視の質をあげる」と話した。
セコムでは、2005年春にもロボットのレンタルを開始する予定で、料金は、1カ月およそ30万円程度だという。

セコムは窓ガラスにセンサーつけて機械警備のシステムと接続し
窓ガラスが割れたときに信号がセンターに伝送される商品を販売中。
画像処理もあわせて提供していて窓ガラスを割った犯人の画像も伝送
されるんだって。動物がぶつかるケースなど誤報対策も採られてる。CSPにできるか?このシステム。
855就職戦線異状名無しさん:04/07/24 04:40
>>849
俺の初任研修の動機では正確な年齢は忘れたが、45歳くらいの
人が居たよ。ほんと不況だなって思ったよ。
856就職戦線異状名無しさん:04/07/24 04:41
>>854
CSPは技術力も無ければ人材も居ないから絶対に不可能!
857就職戦線異状名無しさん:04/07/24 04:43
>>845
年間では新卒、中途を合わせると100人どころではないだろう。
少なくとも年間の離職者と同じくらいは採ってると思われる。
858就職戦線異状名無しさん:04/07/24 04:52
>>840
ケイフロンティアは零細の子会社だから知名度も無い。
せめて富士通や日立などの電気ハイテクメーカーとの合弁会社で
あれば、知名度のアップは図れようが、ケンウッドはメーカーに
しては知名度が無い!(CSPよりは遥かに立派な会社だが)
少なくとも富士通との合弁会社だったならもっと売上げも伸びただろう。
“バック(親会社)がCSPです”では(セコムやALSOKなら話は別)
話にならない。“警備会社が親か”って思われるだけ。
今まで、CSPは警備一本でやってきたから技術力もノウハウも無いも同然
なんだよ。セコムのHPを見て比較すれば一目瞭然だよ。
859就職戦線異状名無しさん:04/07/24 05:02
>>829
それなら天下りを入れるべし。
俺はやりたくないがな。w
しかし、天下りを入れないと空港警備の仕事を取れないとは情けないな。
860就職戦線異状名無しさん:04/07/24 05:03
>>849
多分、入社できると思います。
あまりお勧めは出来ないけどね。
861就職戦線異状名無しさん:04/07/24 05:04
>>843
俺も同じ事を考えてるよ。
862就職戦線異状名無しさん:04/07/24 05:06
>>842
残業120時間もやって年収が460万では話にならないな。
普通の会社なら少なくともプラス60時間が多く付くよ。
年収だって基本給も賞与も高いから年収だって少なくとも
600万は軽く超える残業時間だよ。
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  クビになる奴は負け組みだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  クビにもならず今だ残ってる奴は真の負け組みだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント CSPは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
864スティルインCSP:04/07/24 07:54
CSPの社員のなかで実家が事業をやっていたり奥さんの実家が資産家だったり
と恵まれた人がいる。その事情を知らずにCSPにいれば豊かな生活ができる
と錯覚してる人間いる。かわいそうだ。家庭環境が恵まれてる人間は自分が
恵まれてるとは言わないんだよ。
そのような恵まれたやつのまねして休みの日に競馬で遊んだりしている人いるが
じつは実家が裕福な人間がギャンブルできるのであって、なんの資産も無い
実家がなにも資産のないCSP社員がまねしたらただ生活が追い詰められるだけ
ということに気がついてない。
いつも競馬をやってる人間に実家が、親がどんな仕事してるか聞いてみればいい。
ほとんど資産ないが、ある隊員の親はかなり裕福だ。そのごく一部の人間のまねして
競馬でたいへんなことになってるよ。
CSPの収入じゃなにもできない。親と同居ならできるかも。
CSPに残ってるやつで親と住んでるのは親に毎月6万か5万金いれて
一人前のような顔してるから大笑いだ。ひとりで自活しようとおもったら
そんな金じゃどうにもならない。世間知らずのCSPだ。
CSPにはギャンブラーどのくらいいるのかね。
親と同居で親に6万程度のかねいれて安心してるやつ、子供じゃないんだからさ。
10万いれなきゃ。情けないよ。6万とか8万で毎月生活できると思ってんの。
そいうやつCSPのなかでも馬鹿のなかのバカだね。
ちょっと考えればそんな金額じゃお話にならないことわかるでしょ。
ボケもいいかげんにしろよ。
東大卒の福西社長もこんなアフォー人間ィパーィいるからたいへんだね。

>>864
あんた鋭いね。あたってるよ。
「CSP社員は恵まれてる」と普段からいってる人間はみな貧乏だよ。借金まみれかな。
社員の借金の実態調べたほうがいい。
一週間まえ防災センターに変な電話あったよ。
たぶん尾行されて配属先までばれたんじゃないかな。
867東京エレクトロン:04/07/24 16:29
CSPの機械警備の件数どれくらいか。
かなり増えたろ。
全日警より多いでしょ。

868就職戦線異状名無しさん:04/07/24 16:51
どうだろう?
東京の城西地区でCSPのステッカー
よく目にするようになったが
869就職戦線異状名無しさん:04/07/24 16:52
>>867
かなり増えたと思うけど、それでもマダマダだよ。
870就職戦線異状名無しさん:04/07/24 16:56
>>843
>>861
同じく!
戦争が起きて、いったん日本が廃墟になればいい。
そうすれば、振り出しに戻るし、
物質的には苦しくなるけど、
精神的な苦痛からは、逃れられる。
871就職戦線異状名無しさん:04/07/24 17:00
>>870
一旦全てを破壊するって事か。
確かに精神的には豊かに成るだろう。
しかし、自分が生き残る保障が無いよな。
全日警の機械警備よくみかける。
かなり増えたはず。
近所の吉野家も全日警だった。
CSPは何件かはわからない。
JRのATMがかなり来たはずだけどね。
873就職戦線異状名無しさん:04/07/24 17:01
続き
確かに今の日本人は精神的に豊かではない。
特にCSPの社員の心は非常に貧しいのが現状!
全てをマイナス思考で考える社員が多いからね。
874就職戦線異状名無しさん:04/07/24 17:03
>>872
あれでかなり平均単価が上がった気がするのだが?
予想売上げや単価を知ってる人居ない?
パトもテー変だ。
パト要員不足も深刻だが。
採用やってるか?
せまいエリアで契約先を集中させるのがいい戦略だ。
JRは単価よりも集中度が高いという点がメリットになる。
でも全社で10万件いけばかなり会社の利益率あがるよ。
営業利益率8パーセントこえるかも。
877就職戦線異状名無しさん:04/07/24 17:18
>>875
東京システム事業部は年中募集してるよ。
でも、HPの募集欄は目立たないから求人をやってないと思ってる香具師も
結構居るのではないだろうかと思われ。w
もっと大きく扱わないとね。
機械警備が要なんだから。
パトの給料に2万ぐらいプラスしたってかまわないだろ。
常駐の給料けずってさ。
>>878
そうゆう所がCSP社員の駄目なところなんだよ。
PEの給料を上げるのに反対はしないよ。
だけど、そうやって仲間の給料(常駐)を下げろとか言って
る所がマイナス思考なんだよ。
だから心が貧しいと言われるのだ。

PEも常駐も給料そのまま。
常駐からPEに転換させることはありうる。
でも、機械警備は儲かってるはずだが。
福西社長はプラス思考かマイナス思考か。
PE、体きつい、助けてくれ。
PEふやさないと現場がパンクするぞ。
セコムみたいに現場にこないとかいうことになったら
たいへんだよ。
882就職戦線異状名無しさん:04/07/24 18:32
>>881
そりゃそうだ。
CSPはセコムよりも遥かに弱いんだから
信用を落とす様な事しては駄目だよね。
883就職戦線異状名無しさん:04/07/24 19:25
JRは1000万分仕事しても200万も残らないらしいな
JRからもう手を引くべきだよ

>>864,865
その話はすっごい解る
俺は今子供一人の3人で暮らしてるがもういっぱいいっぱい
親元でぬくぬく暮らしてる甘えん坊さんはいくら貯金でできたーとか自慢してくるが
挙句の果てには結婚するから悪いんじゃんとか言ってくる始末
あきれて物が言えない
>>883
所詮はその程度の社員しか居ない会社なのさ、CSPは。
幹部候補試験で「幹部とはどのような人物か」という
問題がでたらなんと答えるか?
>>885
考えたことも無いのだが、幹部試験は試験の結果なんて全く関係無いらしいよ。
ちくり裏事情板のCSPスレに書いてあったよ。
PEの現状はかなり深刻だ。
一秒でもはやく増員してほしい。
これからまたさらに物件ふえたら崩壊か。
常駐の人パトになってください。
>>886
幹部とはJR、住友商事、三井物産、から来た人をいう。
幹部候補試験合格しても候補でしかない。
大株主がほんとうの幹部だからだ。
試験の結果関係なし、その通り。
PEの不足なんとかして。
事故が怖い。
現場についても疲れてどうしようもない。
警送もJR関連増加で余裕なし。
これから落雷多くなる。休むこともできない。
社長はPE増強に反対なのかな。
>>889
社長も忙しくて全体を見れてないのではないかな?
以前、SOKでも車の事故が頻発した時期があった。
社長も事故が起きたら気がつくかもな。
結局、損するのは現場の人間だけか・・・
CSPマジでやばいよな?w
落雷はたしかにきついね。
落雷対策された機械警備もあるが、それでもトラブル絶えない。
逆に増えてるよな、誤報が。
894  ↑:04/07/24 20:15
レス番がヤクザになってる。
うちは常駐だけどいまのところ残業50時間ぐらい。
一人ぬければ60から70時間ぐらいか。
一人じゃすまない可能性もある。すでに、来月一人退職予定。
常駐も自転車操業です。
>>895

うちの派遣隊と同じだな。
どこも悲惨だ。
東証一部に成って酷くなってると思わないか?
>>896
同意します。
配当増やしたのはいいけど
警務士にはなにも恩恵なし。
9月ごろ残業100時間か。

>>897
残業100って事は、普通の会社なら160時間の残業になるね。
過労死しても不思議無しだよ。
体に気を付けて下さいね。
899就職戦線異状名無しさん:04/07/24 20:31
やめる理由は・・・
自分がもし?25歳以下だったと考える。
30過ぎてたら?あきらめる・・・
セントラル警備保障(CSP)関連過去スレ(転職板)

セントラル警備保障(CSP)ってどうよ?(2003.08.09〜2004.02.03 970レス)
http://makimo.to/2ch/school2_job/1060/1060363248.html
CSPの警務職の隊員で50代の人が
SCSPにうつらないかと誘われたそうだ。
なにかが動いてるな。

>>901
恐らく人件費を抑える計画が発動したのだろう。
史上最低の組合組織率ですがこんな時代だからこそ、悪徳経営者と堂々と立ち向かうため
労働組合が必要なのではないでしょうか。
サービス残業、リストラ、給与カットに立ち向かうのは個人では厳しいです。
みんなで団結して闘う必要があるのではないでしょうか。

組合が有るけど御用組合の場合・・・役員選挙に立候補して組合を変えましょう。
表向きは組合員は誰でも立候補できます。
組合がない場合・・・社員に呼びかけて組合を創設しましょう。
この時、連合とかの大組織に加盟すれば経営側も邪魔なしにくくなりますし
団交時も上部組織から役員を同席してももらうと交渉しやすいです。

一致団結してガンバロウ!
おれはCSPに5年以上いるが
今年はなんか様子が変だ。
いつもの年と違う。
一部に昇格し変わった部分
があるはずだ。はっきりと
見えてきてないが。
現場の警務士たちはみな
つかれはてている。
重大な局面が近いと思う。
905就職戦線異状名無しさん:04/07/24 21:54
>>904
わかる気がする、なんか疲れ果ててる
うちの派遣隊は色々業務内容が変わってきつくなったせいもあるだろうが
なんか目の前にニンジンぶら下げられて走らされて
結局ニンジンは貰えない事に気がついたって感じだと思う
自分もCSPには長くいるほうですが
4年か5年前と比較
してかなり変わったと思う。
悪いほうへ変化したと思い
ます。
俺たちは馬だったのか・・・
悲しい(泣)
今年の学卒採用数絞り込んだ
らしいね。
なにをねらってるのか。
909就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:14
>>908
東証一部上場企業として新卒の採用を抑制して格好を付けたいのだろう。
しかし、幾ら東証一部上場しても所詮は警備業。
(セコムやALSOKは別)
元々業種自体がブラックだからけっしてホワイト企業にもならない。
どんなに新卒採用を抑えて倍率を高めて優良企業だとアピールして
格好を付けてもCSP社員は所詮はエリートでも何でもないのだ。
(エリートは役員のみ)
こんな事ばかりやってたら経営自体がやばくなると思うよ。
今、残業が30時間ぐらいで
おさまってる派遣隊は覚悟
したほうがいい。移動か
下請け前面移行になる。
そのようなところは
すこし年配でも務まる。
問題はこれを実行して
どれだけ辞めるやつが
でてくるかだ。
公務員の待遇>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSPの待遇
>>910
俺の派遣隊の残業時間は少なくて40時間〜50時間。
多いと60時間〜70時間。
セコムの待遇>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSPの待遇
ALSOKの待遇>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSPの待遇
915就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:26
>>910
どっさりと社員が辞めて、経営は失敗って事に成ると思うな。
経営陣は人を人と思ってない。
机上の理論だけで経営が上手く行くほど経営は甘くないと思う。
働いてるのはロボットではなく生身の生きた人間なのだ。
三角ビルは下請けだよね。
あれだけの物件やるわけだから
かなりの数の物件が該当する
な。
でもどっさり辞めるというのは
どれくらいのこと?
いまだって270人ぐらい一年で
やめてる。
どっさりとは800人ぐらいか?
917就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:33
>>916
年間では350人以上は辞めてるからね。
東証一部上場ブランドだけでメシは食えない。
体を壊しては何にもならないからね。
CSPほど労働時間と賃金のバランスの取れてない企業は中々無いと思う。
918就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:35
>>916
CSPは下請けもやってるの?
元請は何処なの?
このまえある工事会社の社員
から銀行ATM工事の話を聞いた。
機械警備をオフにするので
警備員立会いになったらしい。
当然だが。
SOKのコーナーと別の場所はCSPのコーナー
があった。
SOKの立会い警備料金はCSPの5倍弱だったそうです。
SOKは警備員は高くつく、という
印象をお客に植え付けようとしてる
ようです。
>>919
それでも商売が成り立つんだから凄いよね。
CSPは安い警備会社だって印象を植え付けようとしてるのかな?
三角はCSPが元請けです。
CSPの下請けがやってるよ。
社名はわからない。
922就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:40
>>921
新・帝国警備かな?
住友関連はトリトン除き
きつい値下げ攻勢にあうよ。
いつも失敗しないよう
注意しないと。
924就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:47
>>923
日本社会はマダマダ安全に対する意識が低いよな。
平和ボケも甚だしいよ。
テロの脅威があっても未だ目覚めない。
やっぱり日本国民はアフォーなんですかね?
むかしより数倍アフォーに
なった。
926就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:51
>>925
小林よしりんにもっと頑張ってもらわんと駄目ですな。
トリトンも事実上値下げ
したようなもんさ。
だって開始するまえは
要員55名とかいってたけど
結局おおはばダウンだった。
928就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:54
>>927
結局、今は何人なの?
929防災センターです:04/07/24 23:02
JRのホームTCはこれからまた
やる可能性あるのか。
知ってる人いるか?
930就職戦線異状名無しさん:04/07/24 23:05
>>929
そんな仕事やりたくないよな。
あんなのは施設警備ではなく雑踏警備だと思う。
931赤坂在住:04/07/24 23:13
TBSにおおきなビルができる。
2007年ごろ完成予定。
地上180M。
どこが警備するの。
人いないでしょ。
マジで。
死。
933就職戦線異状名無しさん:04/07/25 01:04
ところで激務テレビ局などははシャワー室とか冷蔵庫とかあるのですか?
拘束時間が長いならそれなりの物がないと。
>>931
間に合わないよ。
あと3年ぐらいあるけど。
人員補充しなきゃできない。
暴動でもおきるのでは。
積極的に現場の警務士を増やすつもり
はないのかも。
いまいる人員で長時間残業をやり
人員総数しぼれば稼働率が上昇し
会社がもうかる。
そしてその利益でJRから課長クラス
の管理職を受け入れ、またさらに
JR物件を増加させる。
人員は年間平均10名増えれば
上出来だと考えてるのだ。
それも単年度でなく10年
ぐらいの長期でみて一年
平均10名増という計算だ。
つまり10年で100名増。
みんながんばれよ。
日勤の派遣隊の隊員を
残業の多いテレビ局
にあてて残業時間の平準化
をする計画は実際にある。
日勤のところは残業50時間
ないでしょ。残業はないが連続勤務になるといって
反対した人がいたが、少数意見だった。テレビ局の
残業時間と比較したら連続勤務で休みが無いという
日勤派遣隊の意見なんて完全に無視されても
しょうがない。この計画の提案者は「残りたい
隊員だけにまかせ、あとはやめてもらう。」
といってた。どうなるのか、日勤派遣隊は。
937就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:28
交通違反業務の仕事がきたらどうする?
警察天下りは入れてないの?
JRの天下りがメインなのですか?
>937
警察から来た人もいるが
少ないよ。
これから来るかも。
交通違反業務はCSPの子会社でやるしか
方法なし。余裕ないからね。
939就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:36
交通違反業務は優秀な人材を求められそうな感じがします。
警官といっしょに仕事するわけだし、
相手もいることだから。
日勤の隊員をテレビ局に移動させる
計画だけど、まさにプラス思考戦略
だね。定着率悪ければあきらめずに
社内の警務士を臨機応変に活用して
バランスさせる。状況がわるいなら
それなりの方法をうちださないと
だめだからね。
こういうプラス思考の人が多くいれ
ばCSPも変わるのはやいとおもう。
941ループしてないよ:04/07/25 14:01
プラス思考のCSP社員?
あなたはCSP党幹事長ですか?
年間どれくらいJRとか三井、住友、横浜銀行、警察、自衛隊関連
からCSPに来ているのでしょうか?
5名ぐらいでしょうか?
警務職で無い社員はみなこういうところから来てるでしょ?
暑いけどみんなガンバレ。
あと10年我慢だ。
その後は知らない。
944就職戦線異状名無しさん:04/07/25 16:34
>>878
うーん、事業部あるいは立場によって
受け止め方、感じ方が違うのだろうか?
常駐のほうに、2万位プラスして欲しい。
過酷な勤務で、常に人に見られているから
緊張感を維持し続けなければならない。これはキツイ。
そして、自由にタバコも吸えない。駕篭の鳥状態。

パトはパトなりに大変な面も多いと思う。
しかし、比較すれば、どう考えても常駐が
より大変で割りに合わないと思う。
それでいて、お荷物のように言われてしまう。
フンダリケッタリされてる心境です。

常駐からパトに移った人が言っていた。
「パトは天国だ」と・・・
テレビ見放題、本読み放題、いつでも煙草プカプカできるし
何も無ければ寝放題。
常駐ではとても考えられない。

ちょい、愚痴ってしまった。
機械警備が要であることを否定するものではありませんが・・・。

ずいぶんレス増えたね。
みんなでパト行くか。
946テクノプラザ不便だ:04/07/25 18:40
なにかあたらしい事業やらないかな。
ネットセキュリティーはどうなっちまったのかな。
儲かってなかったりして。
はっきりいって儀礼隊は無駄。
なくせ。
948CSPオブファーレ立川:04/07/25 20:24
最近何回もCSPの車見るように
なった。
機械警備も警送も増えたんだろう。
拠点も増やさないとうまく運用
できなくなるよ。
今年はやめる人間減るかもな。
もう8月になろうとしてる。
いまの段階ではかなり学卒
のこってるだろ。
詳しい人いるか?
2年前にここやめた

やめる時に上司に「今辞めると損だよ、将来もっといい会社になるよ」
と言われたが、このスレ覗いてみて、
あの時辞めておいて正解だったと思う。

今はCSP時より多く給料もらえて残業月20時間以内の
マターリ会社で働いてるよ。

若い人(25歳以下)の人へこの会社ホント将来性無いよ。
人間らしい生活したければ早く転職した方がいいよ。
人間辞めたければココに入社すれば
学卒ね。
どれくらいかな。
何名ぐらい今年は入社したのかな。
中途のほうが多いのかな。
951就職戦線異状名無しさん:04/07/25 21:00
30以下の方はこの仕事選んじゃいけません。
生き残ってる学卒何名かは知らんが
人手不足なのは明らか。
全社で毎年50人ぐらい定着しないと
JR関連の増加に追いつかない。
あー、営業とか技術も追加しないと
だめか。
三級職、とくに長くCSPにいる40代
の隊員は地獄見ることになる。
副隊長とか隊長でもいままでなにも
自分でやってこなかった人間は
報いをうけることになる。
JRホームTCをやる三級職役職でるかも。
KCPといっしょにホーム動哨だよ。
953テレビ系:04/07/25 22:53
待機室狭い!昼食時には全員が座れない模様!
もともと通路だったところを無理やり待機室に。
仮眠室さいてー大部屋で寝る。いびき、寝言
当たり前。風呂入らないで寝る警務士多いから
布団くさい。ち○毛いっぱい。地下にあるから
警備員臭充満!シャワー室は他のスタッフと
同じだからキレイだよ。ただスタッフの中には
快く思っていない者多数!
お盆も正月も立哨!
年次も消化できずに消えていく。。
24のあとに13残り☆(残りなのに7時間立哨)

こんなところですが日本一の派遣隊
つくっていこうじゃありませんか?
954テレビ系:04/07/25 22:57
ちなみに仮眠時間もミーティングと称して
30分削られたりします。下番も下番者全員
揃うまで帰してくれません。

労働基準法違反もいい所ですね。
なんで指導はいらないの??

スタッフにもうざがられ、
僕たちは人間ですか?
955就職戦線異状名無しさん:04/07/25 23:08
明けは帰りたい。
24勤務の後は夕方までいるのですか?
956就職戦線異状名無しさん
テレビ局の近くに住むようだね。