セントラル警備保障(CSP) Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
俺たちは馬だったのか・・・
悲しい(泣)
今年の学卒採用数絞り込んだ
らしいね。
なにをねらってるのか。
909就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:14
>>908
東証一部上場企業として新卒の採用を抑制して格好を付けたいのだろう。
しかし、幾ら東証一部上場しても所詮は警備業。
(セコムやALSOKは別)
元々業種自体がブラックだからけっしてホワイト企業にもならない。
どんなに新卒採用を抑えて倍率を高めて優良企業だとアピールして
格好を付けてもCSP社員は所詮はエリートでも何でもないのだ。
(エリートは役員のみ)
こんな事ばかりやってたら経営自体がやばくなると思うよ。
今、残業が30時間ぐらいで
おさまってる派遣隊は覚悟
したほうがいい。移動か
下請け前面移行になる。
そのようなところは
すこし年配でも務まる。
問題はこれを実行して
どれだけ辞めるやつが
でてくるかだ。
公務員の待遇>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSPの待遇
>>910
俺の派遣隊の残業時間は少なくて40時間〜50時間。
多いと60時間〜70時間。
セコムの待遇>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSPの待遇
ALSOKの待遇>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSPの待遇
915就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:26
>>910
どっさりと社員が辞めて、経営は失敗って事に成ると思うな。
経営陣は人を人と思ってない。
机上の理論だけで経営が上手く行くほど経営は甘くないと思う。
働いてるのはロボットではなく生身の生きた人間なのだ。
三角ビルは下請けだよね。
あれだけの物件やるわけだから
かなりの数の物件が該当する
な。
でもどっさり辞めるというのは
どれくらいのこと?
いまだって270人ぐらい一年で
やめてる。
どっさりとは800人ぐらいか?
917就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:33
>>916
年間では350人以上は辞めてるからね。
東証一部上場ブランドだけでメシは食えない。
体を壊しては何にもならないからね。
CSPほど労働時間と賃金のバランスの取れてない企業は中々無いと思う。
918就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:35
>>916
CSPは下請けもやってるの?
元請は何処なの?
このまえある工事会社の社員
から銀行ATM工事の話を聞いた。
機械警備をオフにするので
警備員立会いになったらしい。
当然だが。
SOKのコーナーと別の場所はCSPのコーナー
があった。
SOKの立会い警備料金はCSPの5倍弱だったそうです。
SOKは警備員は高くつく、という
印象をお客に植え付けようとしてる
ようです。
>>919
それでも商売が成り立つんだから凄いよね。
CSPは安い警備会社だって印象を植え付けようとしてるのかな?
三角はCSPが元請けです。
CSPの下請けがやってるよ。
社名はわからない。
922就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:40
>>921
新・帝国警備かな?
住友関連はトリトン除き
きつい値下げ攻勢にあうよ。
いつも失敗しないよう
注意しないと。
924就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:47
>>923
日本社会はマダマダ安全に対する意識が低いよな。
平和ボケも甚だしいよ。
テロの脅威があっても未だ目覚めない。
やっぱり日本国民はアフォーなんですかね?
むかしより数倍アフォーに
なった。
926就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:51
>>925
小林よしりんにもっと頑張ってもらわんと駄目ですな。
トリトンも事実上値下げ
したようなもんさ。
だって開始するまえは
要員55名とかいってたけど
結局おおはばダウンだった。
928就職戦線異状名無しさん:04/07/24 22:54
>>927
結局、今は何人なの?
929防災センターです:04/07/24 23:02
JRのホームTCはこれからまた
やる可能性あるのか。
知ってる人いるか?
930就職戦線異状名無しさん:04/07/24 23:05
>>929
そんな仕事やりたくないよな。
あんなのは施設警備ではなく雑踏警備だと思う。
931赤坂在住:04/07/24 23:13
TBSにおおきなビルができる。
2007年ごろ完成予定。
地上180M。
どこが警備するの。
人いないでしょ。
マジで。
死。
933就職戦線異状名無しさん:04/07/25 01:04
ところで激務テレビ局などははシャワー室とか冷蔵庫とかあるのですか?
拘束時間が長いならそれなりの物がないと。
>>931
間に合わないよ。
あと3年ぐらいあるけど。
人員補充しなきゃできない。
暴動でもおきるのでは。
積極的に現場の警務士を増やすつもり
はないのかも。
いまいる人員で長時間残業をやり
人員総数しぼれば稼働率が上昇し
会社がもうかる。
そしてその利益でJRから課長クラス
の管理職を受け入れ、またさらに
JR物件を増加させる。
人員は年間平均10名増えれば
上出来だと考えてるのだ。
それも単年度でなく10年
ぐらいの長期でみて一年
平均10名増という計算だ。
つまり10年で100名増。
みんながんばれよ。
日勤の派遣隊の隊員を
残業の多いテレビ局
にあてて残業時間の平準化
をする計画は実際にある。
日勤のところは残業50時間
ないでしょ。残業はないが連続勤務になるといって
反対した人がいたが、少数意見だった。テレビ局の
残業時間と比較したら連続勤務で休みが無いという
日勤派遣隊の意見なんて完全に無視されても
しょうがない。この計画の提案者は「残りたい
隊員だけにまかせ、あとはやめてもらう。」
といってた。どうなるのか、日勤派遣隊は。
937就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:28
交通違反業務の仕事がきたらどうする?
警察天下りは入れてないの?
JRの天下りがメインなのですか?
>937
警察から来た人もいるが
少ないよ。
これから来るかも。
交通違反業務はCSPの子会社でやるしか
方法なし。余裕ないからね。
939就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:36
交通違反業務は優秀な人材を求められそうな感じがします。
警官といっしょに仕事するわけだし、
相手もいることだから。
日勤の隊員をテレビ局に移動させる
計画だけど、まさにプラス思考戦略
だね。定着率悪ければあきらめずに
社内の警務士を臨機応変に活用して
バランスさせる。状況がわるいなら
それなりの方法をうちださないと
だめだからね。
こういうプラス思考の人が多くいれ
ばCSPも変わるのはやいとおもう。
941ループしてないよ:04/07/25 14:01
プラス思考のCSP社員?
あなたはCSP党幹事長ですか?
年間どれくらいJRとか三井、住友、横浜銀行、警察、自衛隊関連
からCSPに来ているのでしょうか?
5名ぐらいでしょうか?
警務職で無い社員はみなこういうところから来てるでしょ?
暑いけどみんなガンバレ。
あと10年我慢だ。
その後は知らない。
944就職戦線異状名無しさん:04/07/25 16:34
>>878
うーん、事業部あるいは立場によって
受け止め方、感じ方が違うのだろうか?
常駐のほうに、2万位プラスして欲しい。
過酷な勤務で、常に人に見られているから
緊張感を維持し続けなければならない。これはキツイ。
そして、自由にタバコも吸えない。駕篭の鳥状態。

パトはパトなりに大変な面も多いと思う。
しかし、比較すれば、どう考えても常駐が
より大変で割りに合わないと思う。
それでいて、お荷物のように言われてしまう。
フンダリケッタリされてる心境です。

常駐からパトに移った人が言っていた。
「パトは天国だ」と・・・
テレビ見放題、本読み放題、いつでも煙草プカプカできるし
何も無ければ寝放題。
常駐ではとても考えられない。

ちょい、愚痴ってしまった。
機械警備が要であることを否定するものではありませんが・・・。

ずいぶんレス増えたね。
みんなでパト行くか。
946テクノプラザ不便だ:04/07/25 18:40
なにかあたらしい事業やらないかな。
ネットセキュリティーはどうなっちまったのかな。
儲かってなかったりして。
はっきりいって儀礼隊は無駄。
なくせ。
948CSPオブファーレ立川:04/07/25 20:24
最近何回もCSPの車見るように
なった。
機械警備も警送も増えたんだろう。
拠点も増やさないとうまく運用
できなくなるよ。
今年はやめる人間減るかもな。
もう8月になろうとしてる。
いまの段階ではかなり学卒
のこってるだろ。
詳しい人いるか?
2年前にここやめた

やめる時に上司に「今辞めると損だよ、将来もっといい会社になるよ」
と言われたが、このスレ覗いてみて、
あの時辞めておいて正解だったと思う。

今はCSP時より多く給料もらえて残業月20時間以内の
マターリ会社で働いてるよ。

若い人(25歳以下)の人へこの会社ホント将来性無いよ。
人間らしい生活したければ早く転職した方がいいよ。
人間辞めたければココに入社すれば
学卒ね。
どれくらいかな。
何名ぐらい今年は入社したのかな。
中途のほうが多いのかな。
951就職戦線異状名無しさん:04/07/25 21:00
30以下の方はこの仕事選んじゃいけません。
生き残ってる学卒何名かは知らんが
人手不足なのは明らか。
全社で毎年50人ぐらい定着しないと
JR関連の増加に追いつかない。
あー、営業とか技術も追加しないと
だめか。
三級職、とくに長くCSPにいる40代
の隊員は地獄見ることになる。
副隊長とか隊長でもいままでなにも
自分でやってこなかった人間は
報いをうけることになる。
JRホームTCをやる三級職役職でるかも。
KCPといっしょにホーム動哨だよ。
953テレビ系:04/07/25 22:53
待機室狭い!昼食時には全員が座れない模様!
もともと通路だったところを無理やり待機室に。
仮眠室さいてー大部屋で寝る。いびき、寝言
当たり前。風呂入らないで寝る警務士多いから
布団くさい。ち○毛いっぱい。地下にあるから
警備員臭充満!シャワー室は他のスタッフと
同じだからキレイだよ。ただスタッフの中には
快く思っていない者多数!
お盆も正月も立哨!
年次も消化できずに消えていく。。
24のあとに13残り☆(残りなのに7時間立哨)

こんなところですが日本一の派遣隊
つくっていこうじゃありませんか?
954テレビ系:04/07/25 22:57
ちなみに仮眠時間もミーティングと称して
30分削られたりします。下番も下番者全員
揃うまで帰してくれません。

労働基準法違反もいい所ですね。
なんで指導はいらないの??

スタッフにもうざがられ、
僕たちは人間ですか?
955就職戦線異状名無しさん:04/07/25 23:08
明けは帰りたい。
24勤務の後は夕方までいるのですか?
956就職戦線異状名無しさん
テレビ局の近くに住むようだね。