【通信】NTTグループ統一スレ5【ガリバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和 田 紀 夫
通信業界の巨人『NTT』グループについて語るスレです
圧倒的な学歴主義ですがよろしくお願いします

NTT(持ち株) http://www.ntt.co.jp/index_f.html
★ 5大会社
NTT東日本 http://www.ntt-east.co.jp/
NTT西日本 http://www.ntt-west.co.jp/
NTTデータ http://www.nttdata.co.jp/
NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
NTTコミュニケーションズ http://www.ntt.com/
2就職戦線異状名無しさん:04/01/22 00:22
====================  
   ||  西宮神社 ||     /.: : : : : :ヽ    偽一番福 消防士
 ==||⌒⌒⌒⌒ ワー ||==   /.:::: ‐  ‐ ヽ   平慶彦が2ゲットだ
   ||●○○●○ ー||    l   `  ´  |   >>3-6ブロック乙  
   ||●BCDE●||    |   ●●  ノ   >>7頭使えよ
   ||十青青青青┼||    >、   -   、`\ >>8無駄な努力ご苦労
   ||人人人人人人||   / __     />  ) >>9平尾?誰それw
   \         \(___)    /(_/ >>10-1000今年は不幸
     \         \ |       /  
      \         |  /\ \
        \        | /    )  )
         \       ∪    (  \
                       \_)
【通信】NTTグループ統一スレ【最強】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1059421933/
【通信】NTTグループ統一スレ2【崩壊】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1062247493/
【無敵】NTTグループ統一スレ3【勝ち組】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066149259/
【日本】NTTグループ統一スレ4【最大級】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1070368436/
5就職戦線異状名無しさん:04/01/22 00:24
>>3
残念。ブロックされたな
good job
7就職戦線異状名無しさん:04/01/22 00:25
おいおい、1の名前本人降臨かよ・・・
8お願い:04/01/22 00:25
なお、社員降臨は基本的には拒みませんが、
「就職板」であることを踏まえてレスして頂きますようお願いしまつ。
9就職戦線異状名無しさん:04/01/22 00:27
圧倒的な学歴主義ってのは心地良いやね(゚Д゚ )ウモォー
10就職戦線異状名無しさん:04/01/22 00:31
H11Bの一般4
H11Mの一般3

はどれくらいの割合で存在するの?
今年の2月で2つとも上がるの?
相変わらずリクルーター制なの?

漏れも昔リクルーターやったが、二十数名の学生と会って、3人次に進ませて、
結局、内定出たの1人。
12就職戦線異状名無しさん:04/01/22 00:33
>>10
うん、内定者でもよく分からない暗号やね。給料のことなんやろうね。
社員いるね。いろいろ教えて下さいね。
>>10
今更H11Bの般4やらH11Mの般3やらやってんのなんて、同期の中で
おまいさんだけじゃないのか?
>>13

11M再送は2月でエキだろ…、圧倒的な差だ……
1510:04/01/22 00:50
俺の知ってる支店とかには結構いるという情報が・・。

BだがMを抜かせそうなんで、気にしてみた。
BとMの意味を教えてくだされ
17就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:01
一般の人が知らない言葉使って喜んでる奴っているよな・・・
18就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:04

NTT病院はどれだけ補助を受けられるの?制限は?
福利厚生として知りたいです。
19就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:05
しつこい
NTT最強
21就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:07
>>18
完璧だから心配するな
都内の1LDに月五千円で住めるし携帯は無料で手に入るし地上の楽園だよ
22就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:07
データはしょぼいけどな
23就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:07
キッチンついてねーのかよー
24就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:08
>>21
NTT最強!!
このグループ2類までのどっかの内定者だが正直H11BやらMなんて知らない。
般3とかエキなら聞いたことあるけど。OBの人からはそんなこと聞いた
こともない。
でもなんとなく、俺はH16Mのような気がするんだが。学歴的に周り
より早くエキにたどりつけるかな。って使い方でよいの?
26就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:22
B 学部卒
M 院卒 

H11M 平成11年度入社の大学院卒。
27就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:29
>>21
完璧ってどんな風に?どの程度の補助をどのくらい受けられるの?
28りりこ ◆h8AqQULsMs :04/01/22 01:31
みかかはこれからどうなるの?
29就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:32
>>27
とにかくいっぱい。内定貰ってから考えようぜ
福利厚生ばっか気にしてる奴に限って使えないやつが多い
>>26
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
31就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:35
>>29
お前アホか?病院補助なんてほとんどないに等しい。
福利厚生は数ある中から自分で選んで、実際ほとんど利用できない。
32就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:36
デー子も仲間にいれてもらえますか?
33就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:38
>>31
マジレスされても・・・・
34就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:40
病院つかったことないです。
補助あるなんて知らなかった・・・・・

あとBやHは上に書いてある通り。
こまかな級も説明文を書いたが、学生には関係ないのでやめました。
若いうちは級なんて気にせずに頑張るのが良いかと。

本当に差がつくのは管理職になってからです。
35就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:42
>>34
だから補助なんてないってば。確認してみな。
36就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:42
別にそんな期待してないよ
歴代の社長が東大ばっかりの会社だという事を分かってみんな希望してるんだから
37就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:47
補助はあるだろ。ないのか?
38就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:55
>>36
いまの社長は京大ですが?
39就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:56
何で就職版で社員さんが出てくるのだろう・・・学生ならわからないから自分の歪んだプライドを満たしたいのかなぁ・・・

・ 研究所まんせーの人はなぜ自らを重要必要と声高にいわなければならないですヵ?
(OBは研究所の大部分をお荷物と断言していたけど・・・)
・ 東西まんせーの人はコムを貶めないとアイデンティティを確立できないのですヵ?
(飯田橋の知り合いも初台の先輩も再編のことをそれとなく聞いたら、
当時は行きたかったと断言されていたのに・・・)
・コムの人は東西のコンプレックスをつつかないと我慢できないのですヵ?
(CEOの失敗で余裕がないって東のOBはいってましたが・・・)

冗談のように書きましたが、頼みますから業界を希望する学生に
もう少し夢と希望を持たせ、模範となってください。
2chとはいえ、わずかばかりの実情を仕入れたいのも本音なのです。。。
40就職戦線異状名無しさん:04/01/22 01:59
病院補助がどの程度あるのかはっきりしてくれ。
41就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:06
>>39

よく実情がわかっていますね。
すごい!!

研究所もお荷物だけど、三社の法人営業部門も赤字部門なのでお荷物かと・・・
最後は、東西の地域交換機とメタル、そしてコムのバックボーンが稼いでいる会社なのだが、
IPは損益分岐点が・・・・・・

と思います。
業界への希望ということですが、月曜日の日経の一面の連載記事を見ると良いかと。

私は社会人として良い資質とは、圧倒的な絶望の中でも、一条の未来を見つけて頑張れる人
だと思います。
通信業界に限らず、流通も外食も金融も放送もコンサルもみーーんな惨状を社員が吐露しています。
NTTの場合はまだ交換機が稼いでいるので、研究所から東西まで実感がないだけで、
本当はこんなにのほほんとしていられる状況ではないのです。
そして、その状況を変えるのにイノベーションが必要だから、若い人たちにトップが期待しているのです。
新入社員にも期待は大きいと思います。それは即戦力になるということではなくて、
新しい風を吹き込むことだと思います。

長くなったが、この業界に入れば希望がある、なんて甘い業界は無いと思います。
それでも、いつも向上心を持って仕事を楽しめる人にはIT業界は面白いと思いますよ。

ただ、職場によって大きく異なるから、そのあたりは各自の選別眼ですよね。
頑張ってください。気に入ったら来てください。
42就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:08
>>40
死ぬときはちゃんと病院で死ねるらしい。
43就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:10
>39
> 2chとはいえ、わずかばかりの実情を仕入れたいのも本音なのです。。。

そこでネタ振りをすれば、語りたがりの社員が懇切丁寧に説明してくれる
んだよ。せっかくいるんだから使わないと。そういうのが無いから社員の
遊び場になってる。

学生で遊ぶなよと言うのはあるが、匿名掲示板で何言ってもダメだわな

漏れも社員だけど、学生からこう見えるのか&そこの社員!そこまでしゃ
べっちゃダメダロ!とニヤニヤしながらウォッチしてます
44就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:13
夏休みって何日間?
45就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:39
>>44

毎日が日曜日
by 労組マン & 民主党マンセー

夏休みは3日+2日
月曜日から金曜日までを休みにして9連休にする人多し。
46就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:41
>>45
夏休みは有給とは別?

土日祝+年末年始+夏休み5日+有給20 ?
47就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:42
NTTは休み多いね。親戚の叔父さんがNTT勤務だからよく分かる
48就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:42
うらやましい・・・
勢いでKDDIに決めちゃったよ!
49就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:44
データやドコモでもそんなに簡単に休みとれるの?
50就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:46
でも、これからのNTTはそうはいかないでしょ。
今までのような絶対的優位が保てなくなってくる。
51就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:47
でもNTT東西とかの採用HPには夏休みって書いてないぞ。
52就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:52
最近は業績厳しいから休みも減ってるかもな
親戚の叔父さんも数年前まで夏に9連休ぐらい取ってたがw
53就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:57
>>48
アメリカにとって、NTTが力をつけられると困るのでNTTは徹底的にたたか
れる運命にある。
NTTは会社を分割されて効率的な企業運営ができないし規制でがんじがらめ。

KDDIはアメリカが味方してくれる。
KDDIは、企業規模の割に、学会や政治家への影響がNTTより相対的に大きい。

KDDIのほうがはるかに将来性があるよ。
54就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:11
55就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:15
主な大企業のリストラ計画
NTT東西 保守管理などの社員6万人、子会社4万人を新会社に転籍・出向し合計11万人を削減
松下電器 5000人早期退職募集
松下グループ流通関連会社 総社員数の3割弱3000人の早期退職応募
松下寿電子工業 約930人早期退職
松下冷機  約480人早期退職
九州松下電器 子会社含め約480人早期退職
NEC 国内外で約4000人削減(国内2500人)
富士通 グループで1万6400人削減
東芝 1万8800人削減(国内1万7000人)
日立製作所 1万4700人削減(国内1万200人、海外4500人)
三菱電機 グループで3000人削減

NTTサイテー
56就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:19
移動体依存度
NTT 売上高 46% 営業利益 75%
KDDI 売上高 78% 営業利益 96%

移動体を除いた業績
NTT 売上高 60,060億円 営業利益 3,580億円
KDDI 売上高 5,440億円 営業利益 110億円
ソフトバンク(半期) 売上高 2,254億円 営業利益 -393億円
57就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:20
うちも、去年推薦あまりまくりだった。
結局スゲー成績悪いやつが一般でどこも決まんなくて
みかか東に内定もらってた。

研究室にOBの人がいるけど、やりたいこと出来ないし、来ない方がいいよと
真剣な顔で言われた。
子会社に出向して、給料30%カット、そして二度と戻れないらしい。
58就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:21
そのデータってどこからもってきたの?
59就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:22
子会社に出向なんて昔の甘い時代に採用された中年以上の連中でしょ?
俺達と関係ねーじゃん
60就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:24
子会社に出向恐い・・・
ってか、通信はどこの会社に就職したから勝ち組とか分かんねーな
NTT行っても出向とかさられたら不幸過ぎ
61就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:25
ソフトバンク強いね・・・
結構、いろんな分野に手を出してるからなぁ
4年目にして出向される人もいるらしいよ。
それで、行きたくなくてやめたらしい。
相当イヤな理由があったみたい。場所とか待遇とか。
63就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:27
NTTから内定もらってる奴、、、がんばれ・・・。
ドコモは出向少ないイメージあるけどな
64就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:30
>>58
各企業のホームページの決算報告。
65就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:32
企業向けビジネスで利益出すの難しいよなぁ
ドコモ、データあたりなら安全圏か。
でも、通信ってギャンブル性が高い分野だから、10年後は不安だよな。
それなら電力・鉄道の方が安定してそう。
67就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:37
電力や鉄道は、インフラ整備に膨大なコストかかるから新規に参入してくる会社は現れないしな
確かに通信会社の未来は恐い・・・しかし、無限の可能性もある
68就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:42
NTTコムのインターンシップ、書類選考通ったんですが、面談で落とされる
事ってあるのでしょうか?
69就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:45
あるんじゃね?
>>68
余裕でおちる
71就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:53
面接会場に出席と、電話による面談のどちらかを選択した時点で合否が決定してそうで
、めちゃくちゃ不安です。
私は電話面談を選択したんですが、他に電話面談の方っていらっしゃいますか?

東京行きたかったけど試験期間なんだYO・・・(’ω’)ショボーン
72就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:56
別に内定を与えるわけじゃない。
たかだかインターンシップで電話面談を選択したからって選考に関係ないよ。
会社にとって何ら不利益にならないし。
73就職戦線異状名無しさん:04/01/22 04:04
なるほど・・参考になりました。
とにかく全身全霊をぶつけて見たいと思います。電話に。
7468:04/01/22 04:11
レス下さった方、ありがとうございました。
75就職戦線異状名無しさん:04/01/22 04:13
とりあえず、がんばれや
なぜ?に答えられるように回答をいっぱい用意しとけ
76就職戦線異状名無しさん:04/01/22 09:32
僕、NTTソフトウェア社員です(どらえもんではありません)。
最強でしょうか?
77就職戦線異状名無しさん:04/01/22 10:04
データが安全だと思ってるやつは何を根拠にそんなこと言ってるんだか
ソフトバンクっていつまで通信に手を出すのかな。
早いところ手を引かないとやばいよね。
>>57
なぜ出向で給料がカットになっちゃうんだろ〜
出向というのは本社籍のままで待遇同じで子会社に行くから出向なのだが???
80就職戦線異状名無しさん:04/01/22 15:25
48歳部長クラスで年収1500万いく?
81茨大人文学部 ◆i9g45V0oZo :04/01/22 15:26
俺ならドコモ楽勝だな
82就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:33
おいおい(;´Д`)
部長クラスで900マソだよ。
財務省から規制入ってるんだから。
実質国2と一緒だよ
83就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:49
40歳課長で1000万なのにか?
だからNTTのどこなのかをハッキリ汁!
会話が噛み合わない
85就職戦線異状名無しさん:04/01/22 17:49
NTTで勝ち組といえるのはデータとドコモのみ。
86就職戦線異状名無しさん:04/01/22 17:55
就職情報のダイヤモンド・ビッグアンドリード(東京)が21日発表した、
大学生の就職先人気企業ランキングによると、1978年の調査開始以来、
初めて理系男子の首位がトヨタ自動車となった。
89年から15年間首位を守ったソニーは3位で、業績の好不調がそのまま表れた格好だ。
理系男子の2位はNTTドコモで昨年の18位から大幅上昇し、NTTグループは計3社が10位までに入った。
5位の松下電器産業は14位からベストテン入りした。

http://www.sankei.co.jp/news/040121/0121kei075.htm
87就職戦線異状名無しさん:04/01/22 17:55
まず病院の診療費補助がどのくらいあるのかをはっきりしる!
88就職戦線異状名無しさん:04/01/22 19:25
>>87
昔はありましたが、今はまったくありません。
NTT東日本関東病院とかはすばらしい病院ですが、
さっぱり補助はありません。
89就職戦線異状名無しさん:04/01/22 19:32
NTTドコモ内定だけど本体より生涯年収上
だよな?
ちなみに中央
90就職戦線異状名無しさん:04/01/22 19:41
あなたが上だと思うのならそれでよい。

終了
91就職戦線異状名無しさん:04/01/22 19:44
>>88
しかし、某地域ドコモの採用ページに
「社員またはその家族がNTT病院で診療を受けるときには、一定の補助が出る」って明記してあるんだよ。
9288:04/01/22 19:49
持ち株  研究するかたはどうぞ。
NTTドコモ 当分大丈夫そうです。福利厚生、給料もトップ
NTTデータ 安定感はドコモよりはあります。福利厚生、給料もイイ
NTTコム  見た目より経営が厳しく、今は東西より上ですが・・・
NTT東  大丈夫そうですが、福利厚生、給料も悪し。
NTT西  大丈夫そうじゃないし、福利厚生、給料も悪し。

この場合の給料とは、茄子棒+残業部分のことです。
茄子棒は報道されているとおり。
残業はMAX時間が決まっていて、それ以上は帳簿上、原則
認められません。このMAXが高い企業ほど給料が高くなります。

また、福利厚生とは主に住宅補助や社宅に特化して書きました。
これもカナリの格差があります。イレギュラーもありますが、

持ち株東西コムはイマイチ
ドコモデータは良い

※独身女性はどの企業でもそれなりのワンルームマンションが
 借りれます
NTTの東西ドコモって残業多いの?
94就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:13
>>92
まず>>91に答えない限り、>>92の言うことなど信じられないんだが。
週3日は午前様
96就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:16
独身男性はそれなりのワンルームマンション借りれないの?
9789:04/01/22 20:19
NTTドコモはきれーな1Rマンションに格安
ではいれるらしい
98就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:27
結局激務薄給のブラックということでよろしいか?
99就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:27
>>97
家族用は?
10088:04/01/22 20:40
>>91
NTT病院は地域会社の病院です。患者負担減等は
ありません。
101就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:42
>>100
じゃあこれは嘘か?

Q 福利厚生はどのようになっているのですか?
A 健康面管理においては、社員とその家族は全国のNTT病院を一定の補助を受けて利用することができます。

http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/corporate_profile/corporate_guidance/main/recruit/faq.htm
102就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:59
それなりの家に格安で住めるのなら給料が多少安くても構わん
10388:04/01/22 21:02
>>101
一定の補助が何をさしているかは、
すいませんがわかりません。

104就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:08
>>103
人間ドッグについてはどうよ?
105就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:10
NTT系の社宅は古いボロやで厳しいよ。
他インフラは儲かってるからすごい良い所みたいだけど(JR東海の品川駅上の社宅とか)
福利厚生でも他インフラよりずっと・・・・(rya
儲かってないからしょうがないんだけどねぇ
>>105
他は規制産業だからな。
NTTは規制されてる側だからねえ。
107就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:37
スカパーってレアル見れる?
108就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:41
●アメリカによる外圧⇒小泉構造改革⇒市場原理政策の導入
●政府IT戦略本部による、NTTインフラ網低価格開放の義務付け。開放価格は投資額に対し原価割れ。
●米通信大手AT&TをモデルにしたNTTのAT&T化の促進=熾烈なグループ間競争への突入=NTTグループ解体
●NTTは採算の取れない地方通信事業を切り捨て
●公衆電話撤去。NTTの公衆電話研究チーム解散。
●NTTグループ各社大リストラ。50歳定年退職後関連会社に異動。賃金は3割カット。
●NTTインフラ網低価格開放によるNCCのADSL普及≒光ファイバー投資の停滞⇒日本の光ファイバー化停滞
●NTT投資停滞による不要人員のリストラ。通信障害発生の懸念増加。
●NTT研究部門の分社化→研究チームの解散→NTTの国際競争力劣化
●NTTへの外資持株規制を20%から33%に緩和。今後は規制撤廃の方向で検討。
●外資持株規制撤廃により日本テレコム⇒ボーダフォン→リップルウッドに売却
●低価格IP競争の激化により、通信機器会社壊滅。IP通信機器への投資価格は従来機器の1/100。
●近い将来、NTTインフラ上でADSL携帯が普及⇒携帯キャリア没落のシナリオ始動
●もはや日本はアメリカの属国。結果、アメリカはNTTのトヨタ化防止に成功。
●NTTの没落⇒通信機器メーカー没落⇒半導体メーカー没落⇒不況の到来
●公取がソフトバンクによるNTT局舎内の工事を認可。NTTに「正当な理由のない施設利用の拒否」を禁止。
●結果的に日本の技術国際競争力は49カ国中30位に転落。
●今後、組織に若手の技術者を育成する余裕がなくなる。
109就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:47
データってなんでみんなそんなに推すんだ?
全事業の何割を公共系が占めてるのか知ってる?
でもって、そのやり方が国会議員にまで叩かれるし。
確かに今までは"安定"って言葉は正しかったかもしれないけど、
今後は安定っていってられるほどのんびりしてられる空気じゃないと思うんだけどな。




と、子会社志願者が言ってみる。
110就職戦線異状名無しさん:04/01/22 22:26
age
>>92
妄想コンプ君、帰っていいよw

NTTとNTTドコモの株式時価総額を足すと20兆円を超えるのか……。

ttp://biz.yahoo.co.jp/ranking/marketcap/day/all.html
113就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:03
>>92

女子寮がある会社もあるだろ?
だいたい男の寮より綺麗だけどね・・・・

(東西が3年も採用を凍結したおかげで独身寮あまり気味だね・・・)
2,3年目の男性陣も独身寮を出る香具師多し。
自分で借りると月々3万円強の手当てが出るので、
小汚い寮に寮費を払って住むのは嫌ニダ

残業の上限は年間320時間かな。

ソニーの寮も酷いらしいし、みかかの寮も酷いのあるけど、
まぁどこでも新入社員は見習いみたいなものだから、それもありかと。
贅沢させるとハングリーさがなくなるしね。
92は知ったかぶりか。
>>113
>自分で借りると月々3万円強の手当てが出るので、
>小汚い寮に寮費を払って住むのは嫌ニダ
>残業の上限は年間320時間かな。

すべて共通ですか?それともどこかの例ですか?
116就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:08
ついにADSLのシェアも逆転して凋落の道が見えてきたわけだが
なんでおまえらそんな自信持ってるの?

タイタニックの中で最後まで演奏を続けた楽団員みたいなもん?
117就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:17
データが勝ち組だという理由がわかりません。
データはマジでやばいです。
人気アンケートの上位に来ている理由もわかりません。

おそらく、文系さん達が何か勘違いしていると思われます。
118就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:18
タイタニックは日立製作所だけで十分だ。
>>116

最初からADSLは繋ぎとしか考えてないから。
120就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:20
>>119

光? あんな高いしADSLとたいして速度変わんないのに
普及するわけないじゃん?
>>112
白い巨塔NTT。

      圧   倒   的 
>>120

漏れも5年前はそう思ってたけど、今、光で繋いでる。
123就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:23
>>120
無知よ、一生デスラーでいたまえ、カスよ・・・
>>123
まあ、まあどのスレにもアホは一匹ぐらいいるからw。
放置でよろしく。
125就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:28
>>115

320時間は間違えた360時間だ。
これは法定労働時間だ
ttp://www.zeseikankoku.com/kisoku/kyouteikiso008.html

住宅手当は再編四社のルールだと思うが、OBにきいてみろニダ


基本的に月30時間って聞いたから、年間360時間で間違いないかと。
でも激務な部署は+αがつくらしい。
127就職戦線異状名無しさん:04/01/23 03:56
>>126
当然です。
部署によっては鬼のように忙しいところもあります。
給料は一般3とかの階級と年齢だけで決まるのですか?
裁量制ではないのですか?

主要5社においておねがいします。
>>128
あと評価。AからEまでの五段階でそれぞれ基本給に+される能力給は
その年の評価で決まるはず。ただ一般の企業よりも能力給の占める割合
が少ない上、C以上しかつかないと思う。無断欠勤ばかりなんて事態に
ならない限りD、Eはつかない模様。既出事項でAは難しいと言われているな。
殆どの奴がCなのかなぁ?
130就職戦線異状名無しさん:04/01/23 15:11
自分の頑張りは当然だけど、その前に「部署」によって配分がある。
現場より本社、営業より企画・開発系の方が昇給できる確率は高い。
学歴でのワイルドカード指定は一応ある。

まぁ矛盾の多さと昇給率は比例するんだろうて。人事に透明性は「かなり無い」。

かなり大まかな表現だけど、そんな感じ。
131就職戦線異状名無しさん:04/01/23 15:46
>>130
社員がこの時間に書き込みでつか?
132KDDI内定者:04/01/23 18:17
なんでNTTはあんな圧倒的なんだよ。勝てねーよ、マジ。内定者もNTT落ちばっかりだしよー。必死で頑張んねーとなー。
133就職戦線異状名無しさん:04/01/23 20:01
回線開放義務ってのが仮に無いとNTTはどうなの?
134就職戦線異状名無しさん:04/01/23 21:16
KDDIは社長が電電公社出身
1352年目:04/01/23 21:22
固定電話収入減で、今後5年で売上が1兆円落ちるって言われてるけどどうなのよ
>>133

自前の回線もってない通信各社はあぼーん。チョソバンクとか。
>>135

もっと落ちるだろ。2年目でんなこともわからないのか……。
1382年目:04/01/23 21:31
>>137
雑誌に書いてあったことの受け売りだからね
もっと落ちるの?
139就職戦線異状名無しさん:04/01/23 21:40
落ちそうな印象は受けますよね。さっさと光ファイバーを電話網の如くインフラ化させてくれないもんだろうか
1402年目:04/01/23 21:42
それこそ政府が音頭をとって公共事業でやらないと無理でない?
それでも結局電柱から自分の家までは個人が負担しないといけないし
俺はハゲBBでいいよ
141就職戦線異状名無しさん:04/01/23 21:47
あると便利だけど、どうにも料金がねぇ
142就職戦線異状名無しさん:04/01/23 21:58
>>139
そんなのADSLがあるかぎり無理。
143就職戦線異状名無しさん:04/01/23 21:59
>>135

たぶん通信事業者で生き残るのは2,3社
当然その中にNTTの名はない・・
144就職戦線異状名無しさん:04/01/23 22:14
サービスで振り向かせるタイプの会社じゃないからねぇ・・・

「ルックスがいい or スポーツ万能で人気者 → モテる!」
のではなく、どちらかと言えば
「家柄が良い、おぼっちゃまな匂い → まぁ悪くないんじゃないの?」
ってな感じの会社なのであります。
145就職戦線異状名無しさん:04/01/23 22:18
異常なまでの高学歴。
NTTが嫌なら他の通信会社に行けばいい。
そうすれば、NTTの良さがわかる。
そして、ますます嫌ってくれ。
>>145
電気通信省→電電公社→NTT
元々が「省」なんだから当然だろ。
低学歴のヤツはNTTは最初から考えないほうがいい。時間の無駄。
マーチで内定貰いましたが肩身が狭くて困っています
>>148

入社すると肩身狭いどころか、絶望する。
まあ、でも漏れもマーチだから安心しろ。殺されたりはしない。
150就職戦線異状名無しさん:04/01/23 23:05
過去の栄光にすがって、未来のない所だ罠
未来ってのはさ、自ら切り開いていくモンなんだぞ by俺
まぁ「生かさず、殺さず」だ。命は保障されてる。
>>147
逓信省ねw。
アホーはこうなる。早く消えて欲しい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040123-00000721-jij-biz
155就職戦線異状名無しさん:04/01/23 23:40
2時間だけ有給休暇なんて休暇も取れる。
24時間職場で休暇してるのに。。。
>>148
とりあえず宴会芸ぐらいは準備しとけ!
157就職戦線異状名無しさん:04/01/23 23:44
真面目に調査すればわかるのだろうが、エロい人教えてください。

5年で1兆円の固定電話網の収益源だとして、高齢生産性ゼロ民主党員達の自然減ってどれくらいなの?

5年間でいなくなる人たちの人件費がどれくらいあるのか気になるニダ
>>153

まあ、無知な香具師は「逓信省ねw。」とか言ってればいい。

>1946年に、逓信省は復活し、郵便と通信の事業管轄を再開する。
>1949年、事業の内、郵便と電信・電話を分離して、郵政省と電気通信省を設置し、逓信省は廃止となった。
>1952年、電気通信省は日本電信電話公社に改組

ttp://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/taisho/jikoh/teisin.htm
159就職戦線異状名無しさん:04/01/24 00:20
>>157
自然減だけで年間500億円以上のペースで減ってるから
それだけでも5年間で3000億円は削減できると思う。
ちなみに11万人リストラで人件費は年3000億円くらいは削減されたはず。
採用も絞ってるから10年もすれば
人件費の占める割合も他企業並になるんじゃないかな?
で、利益はどこから?
今でも高卒/高専卒採ってんの?
162就職戦線異状名無しさん:04/01/24 00:38
利益が薄くなったら、総務省に圧力かけて、開放義務を弱くしていけばいいんじゃない?
簡単に言うねえ……。
164就職戦線異状名無しさん:04/01/24 00:55
NTTソフトウェアァ〜〜。

富士ソフトABC
166就職戦線異状名無しさん:04/01/24 01:04
東西は固定電話減少で、ドコモは新規加入頭打ち
どうすんの?
データの利益だけでNTTグループ養えるのか?
167就職戦線異状名無しさん:04/01/24 01:12
デー子を養うだけで精一杯です。
>>158
わーい、アフォンが吊れたw
169158:04/01/24 01:54
>>168

釣りで返すのが精一杯か。負け犬低学歴東西支店勤務。
170就職戦線異状名無しさん:04/01/24 04:11
海外だよ。まずは台湾を落とそう。
171就職戦線異状名無しさん:04/01/24 04:13
次は、ハワイ、グアム、バリとか日本人観光客が多いところ。
172就職戦線異状名無しさん:04/01/24 04:13
さらに、南方に進出してオーストラリア。
173就職戦線異状名無しさん:04/01/24 04:14
で、実績を挙げ、中国全土に展開する。
174就職戦線異状名無しさん:04/01/24 04:14
儲かりそうじゃないですか。
>>169
YOU LOST!!
176就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:26
KDDIの株式を買収してNTTグループの傘下に収めるでファイナルアンサー。
177就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:27
KDDIも買収して、超寡占状態に陥ってから、気だるそうな表情を浮かべつつ総務省に料金値上げを申請する。ファイナルアンサー。
178就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:28
総務省の役人を大量に天下りさせる。ファイナルアンサー。
179就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:29
NTT以外の電話会社を使う家庭の通話状況をわざと悪くする。ファイナルアンサー。
180就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:31
大量の無駄社員を総動員してヤフーADSL加入者にイタ電をかけまくる。
181就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:33
全社員に1ヶ月4万円分の電話を強制する。休日は社員同士で電話しまくる。
182就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:35
全社員にFOMAの使用を強制する。
183就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:36
全社員を、在宅勤務する。すると、電話やFAXやメールが飛び交うようになり、NTTは儲かる。
184うんこくん ◆Jva2XkqnT2 :04/01/24 05:39
仙台の説明会行ったYO。技術職は通信線の工事ばっかりやらされるのかと思ってたけど
文系っぽい仕事やれそうで行ってみたくなった。
185就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:39
電話を切ろうとしても、なかなか切れないようにする。
186就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:39
「電話でお話しするための手引き」を作成し、各家庭に配る。
187就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:40
電話機に特殊なフォルモンを付け、魅了する。
188就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:41
電話を取らなくてもいきなり通話状態になるのをデフォルトにする。
189就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:42
笑っていいともの出演依頼の電話がかかってくる電話機を発明し、販売する。
190就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:44
ドアの鍵が電話で開くようにする。ジュースを買うのも電話にする。改札機も電話をかけるようにする。
191就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:45
NTTデータを売り払い、その金で光ファイバーを敷設しまくる。リアルだ。
192就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:46
全社員に、働くことを義務付ける。
193就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:47
駄洒落を自動的に作成する自動機械を作成し、電話機とセットにする。
194就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:48
カメラつき家庭用電話機を作成し、売る。
195就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:49
家庭用電話機にハンドルとタイヤがついていて、人が乗れる機能がついている。馬鹿売れ間違いなし。
196就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:50
電話を掛けるとピザが注文できるサービスを開始する。
197就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:51
「電話に誰もでんわ」を2004年度のキャッチコピーにし、話題を集める。
198就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:52
未来の自分にかけられる電話を発明する。
199就職戦線異状名無しさん:04/01/24 09:42
もっと日経産業新聞に出てくるようなネタはないのか
日経産業新聞みたいなっ
200就職戦線異状名無しさん:04/01/24 10:09
NTTに応募する文型は
「さぞ頭がいい先を読める切れ者学生」か「知名度と安定を求めるDQN学生」
なんだろうな
201就職戦線異状名無しさん:04/01/24 11:16
>>184

工事できるおっさんは本体+関連会社にたくさんいるから
新卒にそもそもそんな技能は求められてない
202就職戦線異状名無しさん:04/01/24 11:36
東大だとNTTグループに就職するのは余裕でつか!?
203就職戦線異状名無しさん:04/01/24 11:40
うん。ブサイク顔でも東大なら、人事は勃起しながら「君、内定内定!」モードだ。
がんばりたまえ。
204就職戦線異状名無しさん:04/01/24 12:00
余裕な訳ないだろ。
特に今年の東西は東大京大からはかなり厳しかった。
205就職戦線異状名無しさん:04/01/24 12:52
>>201
おっさんたちの功罪はともかく、求められてないからといって身につける必要が
無いわけではない。
206就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:24
>>204
幹部枠に限りがあるので、
フランチャイズ採用をしている超大企業ならどこの会社も同じかと。
207就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:27
NTTは数十年後電話関係の事業なさそうな悪寒
いや悪い意味でなくてさ
208就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:36
>>207
電話の定義によると思われ。
電気通信を用いた会話システム全般を指すのであれば、
恐らくあると思う。
209就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:40
>>206
しかし、東西のようなフランチャイズ採用を行なっていて、
尚且つこれら規模の会社は、他には思いつかない。
210就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:42
数十年先だと、ガソリンスタンドも無いかもしれないし、
本屋も無いかもしれないし、テレクラも無いかもしれないし、
我らが若者の宿敵、民主党もなさそうだし、
ひょっとしたら、石油も南極の氷も無いかもね。
211就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:43
偏見と主観に基づいた人物評価より、
圧倒的な学歴主義のほうがある意味まだマシ。
212就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:46
>>210
それぞれ「ない」と思われる理由は?
状況分析にもとづくそれなりの理由付けがなければ、
単なる妄想でしかない。

その手の妄想ならガキでもできますよw
213就職戦線異状名無しさん:04/01/24 14:04
幸せな奴だ
スレ違いでスマンがNTTデータ経営研究所って働きやすい会社?
リクナビに登録してたらスカメが来たんだが…。
215就職戦線異状名無しさん:04/01/24 15:23
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
216就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:10

NTTって定年60歳だよね?
55歳くらいで子会社に転籍で給料下がったりするの?
217就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:44
NTT-MEは、どうよ。
218就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:27
MEはファックOSです。
219就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:29
MEは電話線の保守?絶対必要だが・・・・
220就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:33
NTTは海外に進出しろ!海外で活躍する日本の企業に通信サービスを提供しろ!
221就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:33
でーも、ぜんぜんへーきb y 深津絵里
222就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:34
ahayhayhay
223就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:22
ホモハッケン!!
224就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:05
>>212
>それぞれ「ない」と思われる理由は?
>状況分析にもとづくそれなりの理由付けがなければ、
>単なる妄想でしかない。

ガソリンスタンドも無いかもしれないし、
化石燃料の代官品を研究しているし、水素自動車になるとガソリンスタンドではなくなるわな・・

本屋も無いかもしれないし、
電子出版で本を読むというスタイルも数十年先なら定着しているかもよ。」
別におかしな話じゃない。

テレクラも無いかもしれないし、
これはネット系の出会いに取られれば、店を構えたテレクラなんて必要なくなるね。

我らが若者の宿敵、民主党もなさそうだし、
政権が取れない野党が数十年も安定しているわけないだろ。
しかも今の民主党は十分に不安定だしな。
戦後再編していないのは強酸党だけだと思うが、あそこも前回の党大会で共産主義を捨てたニダ。

ひょっとしたら、石油も南極の氷も無いかもね。
これは説明すら必要ないだろ・・・
温暖化ってのは、南極の氷が溶け出すことが最大の問題の一つなわけで。
石油はいつか確実になくなるでしょ。
>>224
>化石燃料の代官品を研究しているし

代換品を「だいかんひん」と呼んでいる厨房ハケーン!わらえる。
変換できてないし。
226就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:01
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!高学歴最高!
>>226
次回は一つくらいダミーを入れてくれ
228就職戦線異状名無しさん:04/01/25 11:29
>>225
代換品
これなんて読むの?
229就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:18
この時期は書き込みに対するリクルータ(or 人事)の弾幕が厳しくなるね。
>>39なんて、学生のフリしてイタすぎるw
「弾幕薄いぞ!何やってんの!」
230就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:45
NTT→民主党→古賀→渡米→国際電話はNTTコミニュケーションズ
231就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:49
 <04年人気企業ランキング>
 【男子文系】
1(1)  三菱商事
2(2)  三井物産
3(3)  東京三菱銀行
4(5)  三井住友銀行
5(4)  東京海上火災保険
6(42) 松下電器産業
7(6)  伊藤忠商事
8(16) トヨタ自動車
9(18) 損保ジャパン
10(44)NHK
【男子理系】
1(2)  トヨタ自動車
2(18) NTTドコモ ★
3(1)  ソニー
4(5)  NTTデータ ★
5(14) 松下電器産業
6(3)  ホンダ
7(36) NTTコミュニケーションズ ★
8(7)  NEC
9(25) 日産自動車
10(15)JR東海
232就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:50
やっぱこれからはKDDIだよね〜
233就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:51
データは将来性が無いと思うし、インフラがそもそも無いし。
コムの人ってなんでみんな東西にそこまでコンプをもつのでしょうか?
別にコムでも充分だと思いますが。
235就職戦線異状名無しさん:04/01/25 14:37
何でコムと研究所はこんなに仲が悪いんでしょうか。
236就職戦線異状名無しさん:04/01/25 14:44
とにかく何で主要5社(+持ち株)どうし仲が悪いんでしょうか?
237就職戦線異状名無しさん:04/01/25 14:50
どうしてインフラの無いデータが主要会社扱いなのですか?
238就職戦線異状名無しさん:04/01/25 14:54
>>236
利益が多い会社が赤字の会社の負債も背負ってる。
なのに、グループで給料はほとんど一緒だから。
239就職戦線異状名無しさん:04/01/25 14:56
自分の会社は儲かってるのに、グループ会社が赤字だからって
そっちの利益食われて、
挙げ句の果てに給料そんなかわんなかったらムカツク罠
240就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:26
今年からやっと単体の業績がそのまま給料に反映されるようになったらしいな
ドコモいれば(゚д゚)ウマー
業績いいところが給料高いのは当然だしね。
だからといって売れ筋の携帯事業にどこも手を出すと経営資源の無駄。
そこら辺が難しいところだね。
242就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:37
結局、東西はやばそうだね
しかしまぁ
ユニバーサルサービスを義務づけられていて、たとえ過疎地域であっても撤退は
許されない状態にある1類の会社(東西、それに付随する業務として持株)は
単独赤字になってもしょうがない一面もあるからなぁ。
ドコモとかはこれらのブランド力の上で事業をやっていってるわけで、もしNTTと言う名前
じゃなければKDDIと比べるとかなり出遅れている為、シェア1位じゃないかも
しらん。それを考えれば>>239 のようなことが言えるか?ってことだな。
244就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:41
>>243
そういう風に全員理解できれば・・・・・・・・(ry
245みかかX:04/01/25 15:47
わかっていないやつがいるからいっとくけど、
携帯が好成績なのは世の中の流れによるものが大きい。
固定電話事業が減収になるのも同じ。

ドコモが売り上げがいいのはドコモの社員ががんばったからじゃないということを
よーく肝に銘じておいてください(がんばったというのも反映されるが、それは他も同様)。

つまり、NTTグループとしての経営であり、給料も平等。

残業とかの上限は別問題ね。
246243:04/01/25 15:56
ついでに言えば、現在固定電話を脅かしていて将来形態事業をも脅かすであろう
VoIPについてだが、日本の電話が全て現状仕様のIP電話へとリプレースされていく
ことはなかなか難しいと思うんだな。
セキュリティの面でも、緊急時の場合の可用性などを考えてもインフラとしての
電話(通信)はある程度閉じた世界でもサービスが可能な状態に置かなければならないからな。
様々なことが考慮されて開発されている緊急時もほぼバッチリという状態のNTT加入電話と
無料のインフラを利用したVoIPを同等に扱うと言うのもまぁ無理があるかと。
信頼性が高いが、費用もかかるシステムは人が集まらないので事業にならないというジレンマ
を解決する術は現在見つかってないか。。。
>>242
つーかNTT全体が先細りだわな。
固定電話もIPに置き換わっていくだろうし、
コンテンツ系で儲けられる程の才覚もない。
>>245
目から鱗が出るレスさんくすこ。
給料差は残業代によるものが大きいと言うことですね。
249就職戦線異状名無しさん:04/01/25 16:10
代替品(たいだいひん)
250就職戦線異状名無しさん:04/01/25 16:17
>>229
ってかあんたが一番社員じゃねーかw学生相手にデンパ妄想を語られてもね。
日本語勉強しろよw?意味わかんないよ。あんた社会人だろ。
251就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:01
やっぱ、これからはKDDIだよね〜〜
252就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:27
仕事としてのやりがいはKDDIの方があると思うぞ
>>252
"仕事としてのやりがい" ってなんやねん。
大体イメージでものいいすぎじゃ。
Designer's KDDIのブランド戦略にそのまま乗せられているいい例だなw。


254就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:38
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTクソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NNTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。NTTソフトウェアァ〜〜。
>>254
笑わすなやw
256就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:28
KDDIはNTT東日本とくっつきたがってるんだろう?結構アリな予感。でもそんななったらマジ独占になるな。
ま、いっか。
257就職戦線異状名無しさん:04/01/25 21:35
ドコモとNTT西日本が合併

KDDIとNTT東日本が合併

KDDIの小野寺社長の中では、こういうシナリオがあるらしいね

258就職戦線異状名無しさん:04/01/25 21:36
>>257

わけのわからん妄想だな

259就職戦線異状名無しさん:04/01/25 21:38
妄想ってほどのものでもない。
NTTがそれぞれ完全資本分離したらありうるぞ
260                :04/01/25 21:56
NTTの人って『親方日の丸』とか言ってて全く働かない。休みありすぎ。
いつまで続くことやら
261就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:45
>>260 あほか。黙っとれや、タバコオヤジ。まともな仕事してるやつは、
過労死しそうなぐらいやってるわ。
お前がかじりついてるクソネ汚名ト・マーケティング悪とと違ってな。
>>234 お前いい加減にしとけよ。毎回毎回地域の恥さらすなっちっとるやろ。
使えんやつほど、自分よりいい待遇やイメージをうらやんで
つまらんカキコしよってからに。努力して支店を出ることからはじめとけや、ボケ。
262アキバ系内定者:04/01/26 00:49
http://www.hs-event.com/event02.php

コムの最近のおたく系マス向け事業は傍から見ていて面白いです。
コミケにも出てくるし声優呼んで秋葉原でイベントやるし。
263就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:30
>262
確かに。誰か主導者がいるに違いない。
サービス自体もコムとしてもニッチという認識しかないような・・・

ま、東西のあくまでも大衆受け路線(SMAP・ディズニー)も
ネタはともかく、肝心の広告内容が大衆に相手にされてないだけ、
笑えるというか物悲しくもあるが。

あ、漏れらにも”ガンダムオタ”ネタがあるじゃんw。
先輩がまったく採算あわないって嘆いてたな。。。
264就職戦線異状名無しさん:04/01/26 06:30
「男が尊敬する男」が少ない会社

社員のみなさま、今週も点数稼ぎ頑張って下さい!!
265就職戦線異状名無しさん:04/01/26 07:41
>>257
まあもともと小野寺が公社出身だし
もとの鞘に収まるだけ
ってことはないか・・
なんでこの時期に健康診断なのよ・・・
視力が確実に低く出る予感、その他不健康要素もイパーイ
もちっと早めにやってくれればよかったのに
267K大:04/01/26 10:59
NTTに入るにはどうすればいいでしょうか?
筆記試験対策などをおしえてください。
268267:04/01/26 11:00
あ、特にNTTかNTTドコモかNTT東かNTTデータで考えています。
269就職戦線異状名無しさん:04/01/26 12:36
>>268
って事は理系か。
推薦なら大チョンボをやらなければ問題ない。

筆記試験なんて超簡単だし、どうせ足切りにしか使わないだろうから
対策なんてしてもしなくても一緒。
270就職戦線異状名無しさん:04/01/26 13:29
情流に行きたいです!と言えばおけ
271就職戦線異状名無しさん:04/01/26 13:38
>>267
KDDIを、冷やかしでもいいから見学した方がいい。
NTTばっか見てると、NTTのいいところも悪いところも分からないと思うが。
その上で決めるべき。
272就職戦線異状名無しさん:04/01/26 16:49
>>267
なんでコム受けないんだプンプン
>>267
スレ違い w
274就職戦線異状名無しさん:04/01/26 16:58
正直、国際電話なんて掛けたこと無い。
275就職戦線異状名無しさん:04/01/26 16:59
>>273
きさまらこそ板違いじゃああああああ
276267:04/01/26 18:12
工学院大なのですが、筆記さえがんばれば大丈夫ということでいいですか?
あと、KDDIの方も一応見ておくだけ見ておこうと思います。
NTTコムウェアについてですが、SEしかできないと聞いたので受けるかどうかは未定です。
サービス残業が多いと聞きますが,実際はどうなんでしょう.
278らくらく金儲け:04/01/26 18:37
【今アッタール】
住所や電話番号が必要ない懸賞情報サイトはずれ続けてもいつかはもらえる懸賞
リアルタイムで当選が分かるスロット懸賞です。わずらわしい住所や電話番号の記入なども不要で、
毎日遊べます。遊ぶほど、当選確率が上がります。
入会者にもれなく100ポイントをプレゼント!!

http://www.ataru.jp/index.php3?aff=212252
279就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:29
>>276
学歴フィルターで終了
>>279
同意。
281就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:45
孫会社なら。
282就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:52
>>267
K大って工学院かよ・・
コムウェアの話なんかしてねーよクソドキュソ
帰れ。
283就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:10
慶應かと思ったら工学院かよ・・・
シュレッダー逝きだな
釣り師としてはかなりの腕前だw
285就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:20
・・・・という感じにNTTはかなりの高学歴偏重だと分かったと思います。
KDDIか日本テレコムに見学にいきましょう。
はっきり書いとく。

私 立 大 学 は M A R C H (関 関 同 立) ま で 。

ほんとうに大卒社員にそれ未満はいないから。
(運動部入社と障害者は除く)
287就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:41
だから何?
MARCH関関同立で入ったって、何も良いこと無いよ…。
イケメソ社員は、なぜか十中八九MARCH関関同立。
290就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:02
それを快く思わない東大をはじめとしたエリート達
291就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:03
出る杭は打たれますよ
292就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:05
東大生は何ていうか顔に特徴がある人ばっかり
293就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:05
そして一番中途半端な学歴の早慶
先が見えない恐ろしさ
294就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:05
>>292
不細工で老け顔が多いって正直に言っちゃえよ

駅弁が一番救いようがない。
2年目くらいでソッコー結婚するし。
で、わけのわからないところに家建てたり、マンション買ったりする。
なんなんだ? 連中は。
296就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:19
>>295
あなたがいちいち気にするようなことではありません。
他人の家なんて気にしないでまじめに働いてください。
>>289

彼らにたっぷりと性技を仕込まれた女子社員(含:派遣)が、
うち捨てられ、帝大くんに拾われていきます。
298就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:22
社内でナンパする暇があるんですか、この会社は。
299就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:31
幸せな人が多いんだよ
自分の志望する企業をどんどん美化してるから手におえないw
>>298
わざわざ、ナンパしなくてもそういうことになりまつ。
配属されてすぐに机の上からお菓子が絶えなくなりますた。
席を外している間に、職場のお姉さまがおいてくれるのです。
「いつもありがとうございます」というお礼のメールを出したら、
食われますた。異動するたびに同じことの繰り返しでつ。
301就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:43
・・・・という妄想でした。
302就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:23
データあかんだろ。
金融機関から賠償汁!なんていわれたらどうするんだか。
303就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:28
給料安い
304就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:16
まぁ、出世したかったら、つまみ食いはしないこった。
結婚する気があるなら、社内恋愛もありだろうし問題ないけど。

出世しないからいいもんとかいっていると、片道切符で
自分の勤める会社名が長くなっていくという罠

あと学歴偏重は本当。
というか、旧帝大あたりでも支店ソルジャーありという、
贅沢にふんだんに高学歴を無駄に使う会社。
中卒のタバコ親父と同じ職場に旧帝の理系卒を配属して何がしたいのかわからん・・・

東大京大といえども、幹部「候補生」でしかない。
東大マスターあたりでも普通に初年度に再送から落とされる。
また、大学名はあまりぱっとしないでも、昇るのが早い香具師は早い。

東大京大やその他旧帝大卒や早慶の優秀な香具師たちが、
同じ大学出たダメな宮廷大や早慶卒を、「あいつら使えねぇ」とか行っている会社。

まぁ、実際使えない高学歴も多数なわけだが。
>>304

パクパク食べてると評価に×がつくのか?
306就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:25
>>305

自分で考えなさい。
307就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:56
>>302
そろそろデータも売り時かな。
売り払った金をレゾナントの肥やしにすればいいさ!!
308就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:58
金融機関のATM障害、全国に影響及ぶ・NTTデータ
 銀行の現金自動預け払い機(ATM)で26日昼ごろから他行のカードを使った
取引ができないなどの障害が発生している問題で、今月4日に稼働した全銀行の
統合ATMネットワークシステムの開発・運用を手がけているNTTデータ通信は、
同ネットワークシステムに加盟している全国の金融機関に影響が及んでいることを
明らかにした。障害の原因などについては現在究明中としている。

 NTTデータによると、障害が発生している金融機関は都市銀行や地方銀行など
全業態に及ぶ。現時点で数は把握できていないという。 (17:46)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040126AT3K2603M26012004.html

309就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:59
これで、東京証券取引所の新システムの話は、確実に流れてしまうだろう。ルールー
310就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:01
ドコモ IP携帯で先行き暗し ×
東日本 排除勧告で先行き暗し ×
データ 銀行システムクラッシュで先行き暗し ×

と、いうことは

コム ○?
311就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:03
なんでそんな短絡的な思考をするかね?
312就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:38
金融という金蔓失ったら、データはどうなってまうの???ププププp
313就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:43
他の大手SIerもみずほDQNバンクで大失態をしているわけだが・・・・

糞ゲイツOSで勘定系をつくろうとか言う、嫌われ者連合もいたりするし・・・

他も減点しまくりなんだよね。情け無い話だが・・・
314就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:45
>310
確かに短絡的だな。東は排除勧告なんぞ屁でもない。
けど問題はそんなとこではなくてもっと根深い。新たな収益源がほとんどない。
ドコモはAPRUを代表とするような通話での切り口に未来はないが、
その他の方向が花開く可能性が高いだろうな。
(てかドコモって言うより携帯キャリアならどこでもいい)
データもこの程度の障害では揺らぎはしないな。
それより官公庁CIO補佐にどうして誰も入らないんだ?
そっちのほうが気になるな。。。
315就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:53
東西とかって、中小企業に受けもいいわけだし、
大塚商会とかが持っている、中堅企業のSIerに参入していくべきだと思うんだけどね。

まぁ、今の若手のAMやSEが大塚DQNと勝負して勝てるだけの力量があるかわからんが、
データやコムとSI案件で奪い合うよりも、
勘定奉行を入れるような企業をターゲットにもっと頑張ると良いと思うのだが。

IBMが製造業からサービス業に転進したように、キャリアもサービス業化していかないといけない。
国鉄がJRになってサービス業化したようにね。

ただし、国鉄はJR化の時に団結マンを解雇できているが、
みかかは不良債権人間を抱えたままというジレンマはあるが・・
316就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:57
>>267-268
ホントプライドないな。東はーw。

ところでイケメンマーチなんてどこにいるんだ?そもそも採用数がほとんどいないのに
そこまで断言できるサンプルが採取できる漏れ前の職場が聞きたいよ。
ちなみ漏れは複数結構まともな顔の東大OBを知ってるよ。法じゃないけど。

正直このグループで最近一番かわいそうなのは早慶かなぁ、と思う。
特にコミュとかは採用だけ結構あって、世間的にはちやほやされるイメージのある早慶も
社内じゃ単なるソルジャーだよ。地域ならほんとに国立強いし。
ま、ほんとは世間的にもほとんどのOBがソルジャーになるんだけどね。。。

宮廷以外でも国立の方が数が少なくてキャラ立ちしやすいのでは、と思うときもある。
もち、あまりに底辺の地方国立だとつらいみたいだけどさ。
317就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:59
315ってあんまり現状を知らないの?
もうすでにそうなってるよ、中小企業案件狙い。
っていうか大規模なんて東西じゃほとんどが無理。政治的なの以外は。
でも案件とっても結局中小SIを下にかかえて丸投げってるから、
結局変わりはないw
318就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:01
>>309 だからそないに話は簡単じゃないっつの。デタを除いた他のインテグレータが
そんなに失敗をしてないとでも?現実はもっとどろどろどろどろよ。
319就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:06
>>317

うーん、この1,2年で状況変わったのかな?

結局、カッコいいERPとかいう3文字言葉にトップも踊って
中小ってあまり力を入れていなかったように思ったのと、
あのあたりで事業ドメインできちんと収益を上げるためには
上流工程から構築までしっかりとルーチンワークしないと、
高くて無能なSEでは時間ばかりかかって利益で単金すら出ないと思うが、
そこまでちゃんとビジネスとして軌道に乗せようという取り組みをしていなかったように思うんだよね。

そりゃ中小相手に利幅を落として、実質AMやSEの賃金すらでないようにやったら、
そこで食っている他のSIerじゃ手も足も出ないかと思うが・・・・
赤字覚悟なら取れて当たり前、取れなかったクズだろ・・・

それってソフトバンクがNTTに仕掛けている自爆攻撃と一緒で、
赤字垂れ流して販路を広げても両者にとって意味が無いことだと思うんだよな。

大規模案件が東西じゃ無理というのは激しく同意だし、
仮に受注できてもそれをドライブできる人材も体制も無いと思ふ。
320就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:11
補足:
ERP案件なんて、ITコン猿のような連中のばやい、
案件を取ってくるのはパートナーレベルの仕事じゃ。

そんな案件を取るのは部課長クラスの仕事じゃないわい。
321就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:12
おおお、なんて学生向きではないスレだ!
NTTの高学歴の壁もこんな感じだろうか!
322就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:31
>>319
っていうか、ここ最近の製造業等の業績回復にあわせて、
冬の時代にIT投資を抑え続けてきた中小の需要が雪崩を打ったように・・・
というのは有名な話。皆それにターゲットを向け始めてる。

ただしそれが現実に起こるかどうかは、、、
323就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:33
明日も仕事なんだろ?早く寝ろよ、マジ。
324就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:44
寝たいのだが、最近不眠症気味で・・・・・

製造業がキター 状態になるのですか?
だとすると、製造業が好調で経済も堅かったといわれる中部圏が参考になりそうですね。
西の製造はウハウハ??
NTTグループって、コネで2割、東大が3割で、
一般の人には残り半分の枠しかないってホントですか?
326就職戦線異状名無しさん:04/01/27 11:05
そこまでエグくはない
>>325
親がNTTグループなら大卒でなら大体は入れるはず。
NTTの将来が不安視されてるのはなぜ?
329就職戦線異状名無しさん:04/01/27 17:01
これまで収入の大部分が固定電話だったわけだが・・(ry
コムは受けません。他は受けるぞー!
331就職戦線異状名無しさん:04/01/27 19:28
企業財務としては不安だけど、何故か結婚相手とその身内は
いつまでも大喜びする不思議な会社。

世間体を繕うのにはかなり適した会社だと思われる。
俺はマーチだたらデー子でいいや
333就職戦線異状名無しさん:04/01/27 20:45
日本電信電話(NTT)・管理職数・出身大学別ランキング
1 東京大学 213
2 早稲田大学 90
3 京都大学 73
4 東北大学 69
5 北海道大学 52
6 東京工業大学 51
7 大阪大学 46
8 慶應義塾大学 35
9 九州大学 33
10 名古屋大学 29
11 電気通信大学 18
12 日本大学 16
13 横浜国立大学 15
14 広島大学 14
15 金沢大学 12
16 山梨大学 11
17 中央大学 11
18 信州大学 10
19 茨城大学 10
20 一橋大学 10
334就職戦線異状名無しさん:04/01/27 20:47
NTT=タイタニック号
コミュニケーションズってなんだかんだいって
OCNというプロバイダの会社だろ。

CoDENってなんだ?と思って調べてみたら
ただのネット掲示板とかネット写真館とかのスペースを提供するだけのことか。
だったら別にどこでもできるじゃん。

http://coden.ntt.com/main/index.html


なんかいまいち技術力に特化したものがないなぁ。。
336W大DATA内定者:04/01/27 21:26
>>333
早稲田多いねー!うっす。がんがります。
337就職戦線異状名無しさん:04/01/27 22:29
>>336
確かに採用人数の割には多いね。
率からいっても、地方国立に肉薄してるのでは?
そういう意味では日大も健闘しているなぁ

がんガレ!!
338就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:00
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040127/138842/

どうもNTTの名前が使えるのもあと数年みたいだね。

339就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:03
>>338
損さん、そこまで言う w
340就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:04
なんで分割しなきゃだめなの?
341就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:06
>>333
東 京 大 学
342就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:09
>>340
分割したら独立採算制になって公正な競争ができるから
今はドコモ、データの巨額の利益でNTTグループはもってる状態
しかし分割するとNTT東西はマジでやばい
343就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:09
本当の意味で自由化したら他社なんて1週間持たないだろ
NTTに寄生してる分際で生意気抜かしてんじゃねえよ
344就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:10
てかDOCOMOは分離したがってるぞ
345就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:12
自由競争=地方切捨て
これはすぐやれっていっても無理でしょ。
あとNTTの名前を捨てろって・・・さすが損w
346就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:15
解き放たれたNTTの姿を見たくもある。範間勇次郎より強いよね?
347就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:17
AT&Tのようになるのが理想だけど実現すると東西が(ry
348就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:20
損さんもYAHOOの冠を外しましょうっ

それにしても損は論理が滅茶苦茶だ。基地外すぎだな。
自由競争の意味を履き違えてる大馬鹿者だ。
いい加減早く通信業界からソフトバンクは撤退しろっていいたい。
350就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:24
>>342
それってほんとに公正を意味するの?
まあまあ、村八分のソフトバンクだし放置でよろしく。
352就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:29
>>351

でも政治力ははるかに上回ってるし、民主党が失速したら
NTTは道連れの運命・・
353就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:29
>>350
公正だと思うけど。NTTは他社が何かしない限り自分から何もしようとしない
何故何もしようとしないかというとドコモとかがいれば別に倒産しないからで要は怠慢
KDDIなんて常に新商品を開発して日々NTTを倒そうと頑張ってる

親元から離れる巣立ちと同じだね
354就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:32
>>353

NTT=つぶれる可能性がある(高い)公務員 だとおもえばいいんじゃない?

普段危機感が無いだけつぶれたときのショックは並じゃない。
どうでもいいけど過渡期のADSLですらSBはNTTに負けています。
これが事実です。損は早いところ身をひかないとこの大赤字が更に大変な事態を招きます。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040114/138254/
356就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:39
つまりNTTのためにも分割したほうがいいのかな
357就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:41
NTTの為には分割したほうがいい
NTT社員の為には分割しないほうがいい
358就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:41
NTT分割したらスリムな会社になりそうだな〜w
失業率急上昇!
359就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:42
なんだかんだ言って結局損は自分で設備投資するつもりはないのか・・・
なんだかなあ。
>>355
NTTは光もあるわけやし
ナンバー1ブロードバンドは「NTT」ということですね。。

広末の嘘つきーー!
SBはIP電話特許もはねられたし、、
所詮は付け焼刃と勢いだけの1発屋。










終わったな。。
362就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:01
ソフトバンク=ロケット花火
NTT=宇宙戦艦
363就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:05
NTTも時間の問題だな。
もって後10年かな。
>>361
その終わったツケはどうなるのだろうか。

インターネットの利用なんて贅沢品なんで、保険会社や銀行が破綻した時の様な
ユーザを保護する必要なんて本来は無い。
ただし、イヤラシイ事に電話(IP電話だけど)も使えてしまうので、YBBが破綻した時に
どこかが受け皿会社となって、電話サービスだけはユーザに提供する必要が
出てくるように思われる。

現時点でも超超過債務が続いている現状を見るに、結局YBBというビジネスは
大方の予想通り、設備投資や保守費用を回収できないものであって、そのビジネスを
引き受けたがる会社はあるのだろうか。

結果的にNTTが引き受けることになるのだろうな。
365就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:31
>>338
>また,この講演では「NTTドコモは全国で使える電波を,総務省から無料でもらってる。
>ソフトバンクも総務省に申し込んでいるが,なかなか割り当ててもらえない。
>携帯電話市場への参入の自由が欲しい」と,孫社長が携帯電話事業への
>進出を本気で考えていることを示唆する一幕もあった。

おぃおぃ、電波が無料かよ!
電波料だけで何百億払ってると思ってんだ??
>>365
電波が無料だと思っているから、こういったデムパを飛ばせるのではないかと思われ。
367就職戦線異状名無しさん:04/01/28 06:49
損て典型的なチョンだな
SBが赤字なのは周りのせいだと思ってやがる
自分が無能だからだろうが
368就職戦線異状名無しさん:04/01/28 07:52
損は、巨額な赤字を作っても加入者を増やし、
潰せない状況を作って、最後は公的資金の投入を狙ってるんでは?
損はすごいな・・・

NTTを現在の形から完全に分割するというと言うことは
NTT法を廃し、超競争の時代へと導くってことが分かってないのかな。
資本も設備も持たない、モデルだけで経営しているSBなんて一発退場するぞw
                            (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                      )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.               ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ,  (゚) (゚)   ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,      .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ   )●(  .ミ   ageるぞおめーら
         シ  //      ミ`      ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,  ▽   ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' v ∪ '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
>各社の社名を変更して,NTTという名前を外す。(孫社長)

NTTという名前を外したら、ドコモ以外は名前なくなっちゃうじゃん
東日本梶B潟fータ。潟Rミュニケーションズかよ。カコワルー
>>371 ワロタ
373就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:49
NTTって付かなかったら社員のみんな嫌がるだろうなぁ。。。。
自分の不甲斐なさを「NTT」を盾に維持してるようなもんなのに。

田舎っぺ大将たちの歪む顔が見えるわ、こりゃ。
374就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:56
よくも悪くも特大企業だねー。
コミュニケーションズはOCNの会社じゃねーぞゴルァ!!!
375就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:13
>>75
インターンシップの面談、緊張して言いたいこといえずに自爆しました。
一生懸命エントリーシート書いたんだけどなぁ〜。面接の練習ってどうすればいいんだっ
376就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:29
>>371
東日本って凄いなw
JR東日本とか東日本って付く会社の親玉じゃんw
377就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:49
東西が再合併したら日本鰍カゃん。

こりゃすごいな。
378就職戦線異状名無しさん:04/01/28 19:46
結局NTTは過去の栄光にすがってるだけの会社だな
379就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:57
今でも企業長者番付で世界トップだろ
その辺のゴミ企業と比べられても困るんだけど
ソフトバンクって何?有名企業なの?
380就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:58
持ち株会社なんてNTTを抜いたら
(株)
になるぞ
381就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:06
>>347
おまえバッカじゃねーの。
AT&Tが理想って・・・
典型的な失敗例じゃん。
382就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:19
だよな
383就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:19
まあNTTも失敗に近いけど
それでも利益一兆でてるんだよな
384就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:01
でも努力とか技術で勝ち取った1兆円じゃないからな・・・・。
385就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:03
技術は世界トップレベルだけど経営者のレベルは3流だよな
386就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:04
>>385
その技術もNTTの分割でだめになってきてるけどな
アメリカとその手先の禿げの思い通りだ。
387就職戦線異状名無しさん:04/01/28 23:02
禿ってトロン潰しのころから、アメリカの手先として日本の技術を貶めることに必死なんだよな・・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/k4/1401271.htm

結局、在日がアメリカに留学して、戻ってきてタイムマシン経営とかいって
アメリカの物まねを日本に輸入するビジネスをして、日本発は邪魔だからトロンのように
闇に葬る努力をしてきたが、
FTTHや情報家電になったらいよいよ日本が世界の先頭に来てしまって、
タイムボカン戦法が使えなくなって、政府になきついてNTTの利益からソフトバンクにいかに流すかを
必死というところだろ。

孫が日本の中長期の展望のために頑張ったことなど一つも無い。
そろそろソフトバンクも決断のときだろうな・・・
日本のブロードバンドはADSLどまりでよいのか
ただそれだけのことに尽きる。

っつーか正直なところ、Y!BBのおかげでNTTはADSLで儲けさせてもらっていると
思ってもよいだろ。
実際ADSLなんてもっと料金下げられるんだけどね。実際下げてもいいんだけどね。
ソフトバンクさん追随できます?40M?局舎ビル内限定でつか(w
389就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:40
>>388
お前はアフォ?しらねー世界の事を語ってんじゃねぇよ、厨房。ま、ただバンクがクソってのは万民承知の事実だが。
青空の件でも日本国家自体に悪影響を及ぼしてるし、自分の資財と会社の金がごっちゃになってるどんぶり経営を
実はやってるという黒い噂が付きまとってるし。

>>268=330=335
詐称がばればれ。精神病持ちD判定の痴障は損よりタチが悪い。
とっとと退社して首ツレや。
390就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:42
NTT西日本とソフトバンクではどちらがお勧めでつか?
391就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:45
つーか、自由化も何もファイバの開放義務さえ廃止すれば、
電力以外のほとんどは、最近のサービスがアボンですがね。
392就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:48
NTT研究所はどうですか?
393就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:49
>>390
だからどうして比べたがるのか。

西日本で決まり。常識。定説。当たり前。
394就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:50
もっとまともな通信会社ってないのかよ!!
395就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:50
>381 確かに。というかそんなことも知らないやつがここにいるとわ・・・
多分サービスごとに分割してるいまのAT&Tのようにみかかも、
と思ってるらしいが、CEOの腕強がああしたのは、
そうしないとにっちもさっちも行かないぐらい沈没したからで、
全然意味合いが違う。

そのうえAT&Tをかつては手本としていたみかかの一会社に
最も収益が上がっているグループ会社を買収されかねない勢い。

大体東西ならそもそもAT&Tでなくって、RBOC、
三大ILECを目指すのとちゃうのかと小一時間・・・
396就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:53
>>394 お前が何度生まれ変わっても就職できない、
きわめてまともな通信会社ならNTTっていうグループがあるよ。
397就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:54
NTTもピンキリだ罠
>>394
だいたい「NTT以外のまともな通信会社」なんて言っている手合いというのは、
ソフトバンクあたりの巧言令色なパンフを読んで何故かその気になって、
何の考えもなくソフトバンクマンセーとやっているだけに過ぎない事を自覚すべきです。
399就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:00
社員はもう寝なさい。
400就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:01
NTTがまともじゃないと思う香具師に聞くが、
具体的なまともな通信会社を国内外でそれぞれあげてみろ。
NTTですら厳しいなんて言われてるのに
その他の通信会社がマトモな筈がない
402就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:02
>>399
オマエモナー
403就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:03
>>400
ここに現れるヘッポコ社員の愚痴ばかり見てると
NTTもとてもまともとは思えなくなる。
404就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:04
俺の父親がNTT社員だ。
質問ある?子供の視点から答えてやる。
405就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:05
>>404
生活に不自由はありませんか?
406就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:09
>>403
お前みたいな大学とは名ばかりの専門学校ですら、
まともに卒業できないような社会のくずには、
人間の評価は出来るとは思えないがw。
急に低脳どもの溜まり場になったな。
408就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:12
生活に不自由はないな。
お母さんは専業主婦でも
毎年のように海外旅行行ってたし、高校から兄弟そろって私立。
並の生活は出来ると思う。
409就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:14
>>408
なら良かった。安心して寝れる。
410就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:16
NTT本体の話だけどな
411就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:23
How about デー子?
412就職戦線異状名無しさん:04/01/29 04:52
どうでも良いが若手を死ぬ程働かせるのは何故ですか??
まさか、『居座ってる』高給年配の社員の代りに仕事をやらしてるわけじゃあないですよね(w
413就職戦線異状名無しさん:04/01/29 07:34
413

組合がやたらめったら強いから、
ある年齢を境に急速に組合にもたれ掛かって
最低限の労働量で最大の賃金を要求するようになる。

もっとも現場作業員たちの話だけど。
414y153091.ppp.dion.ne.jp:04/01/29 09:24
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||Maihama Resort Pub  ||
          || ヒロセは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、組長。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
416就職戦線異状名無しさん:04/01/29 12:39
ところで配属希望調査書はもう書いた?
出向希望って欄が微妙に怖かったんだけど・・・
417就職戦線異状名無しさん:04/01/29 16:46
出向希望の欄に何も書かないとどこでも飛ばしていいんだなと思われるよ
NTTコムって

25歳(大体3年勤めて)
年収ごれぐらい?
450
420就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:27
416さん

出向希望ねぇ。。私は1年目からずっと書き続けてたよ。
ってか東西のような規制でがんじがらめの会社よりも、
仕事は全然グループの方が楽しいしいいだろ?
といってもNTT本体から仕事もらうだけの小さなグループは鬱だけどね。

しかしまぁガチガチに安定志向だな。組合専従の仕事希望すりゃいいじゃん。
421就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:29
>>416
どこの話?東?
422就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:30
【衝撃!】神戸大学は拉致組織の集会所だった!!【経済○○○の裏】

本日の関西テレビでのニュース

神戸大学の近くにあった秘密アジトと朝鮮総連の灘商工会(東灘区)。
元幹部は拉致会議が、日常的にこの2ヶ所で行われていたと証言。
拉致が疑われる兵庫県内の失踪事件の多くが、
神戸大学を中心とした半径数km内に集中していた。
>>420
416では無いが、
どういう所へ希望を出していたのですか?
希望は通りましたか?
424就職戦線異状名無しさん:04/01/29 23:40
>>423

業務 サービス開発
勤務地 首都圏可
特定の会社名は無し

特記事項欄に 本体向けにサービス展開するのではなく、一般市場向けに展開する企業を希望する。と。

本体向けの仕事なんてそれこそ収益無視のマスターベーション。
利益の付け替えに過ぎないでしょ。

仕事内容を考えると希望は通ってます。理解ある事業部長と担当部長に救われてた。
外の印象は結構悪い会社だけど、全然帰る気ありません。

数年後には転職するし、感度の高い部署の方が人脈も豊かになる。
425就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:16
424に激しく同意

グループ企業で東西の支店やその分割した子会社ほど、世間から浮世離れした会社も少ないかも。

特に東西の支店あたりだと、進学校に入った中学生が
「僕達エリートだもんね」
と思っているぐらい勘違いの世間知らずかと.

ゴムフェラとかミーとかバカにされる会社も
確かにグループ企業での階層の中では旧4社の下に置かれるかもしれないが、
社員の身に付けた能力で言えば、東西の若手よりも実社会で通用する技術をつけているかと。

東西の支店レベルで世間の中の下ぐらいのスキルとして通用するのは
合コンの一発芸ぐらいだろw
これも社会人実業団の衰退でもうダメかもしれんがw

昔、公務員(民主党的には自治労)では官官接待とかいうのがあって、
それを仕事だと思っている公務員がいたりしたが、
実はみかか的にも社内でお金をまわして、ヘラヘラするのを仕事だと思っているDQN多し。
そのチヤホヤされる側が東西やコムだったりするわけで、
自分の能力と世間の評価が全然乖離していることにすら気がつかない超DQNが大量生産

おかげでママゴトAMや、大塚DQN以下のSEが大量生産

技術者として力をつけたいなら、子会社といわれる企業も吟味してみるのも悪くないと思いますよ。
426就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:34
( ´−`) .。oO(自作自演にしか見えない俺は末期かもな・・・・)
427就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:18
>>426

うむ、末期だ。
みかかグループに未来が見出せないなら、Ahooブイブイにでも行くと良いだろう。
>>427
ahooって・・・
大卒無職を増やす気ですか?KDDIでガンバルってのなら分かるけどな。
429就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:34
YahooBBは転職市場でも人を集められないほど不人気だときくので
みかかの落ち武者でも採用してもらえると思うのだが、
KDDIってみかかの落ち武者採用するほど、人数足りないって聞いたこと無いんだよね。

まぁ激務だそうだから、人では足りないんだろうけど、増員するって話あるんだろうか?
430就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:34
>>428
KDDIも微妙だけどな。
主要5社に入れないならKDDIでもいいと思うが
それなら他の業界に行ったほうがいいような気がする。
431就職戦線異状名無しさん:04/01/30 03:02
自作自演wの>>425殿へ

>実はみかか的にも社内でお金をまわして、ヘラヘラするのを仕事だと思っているDQN多し。
>そのチヤホヤされる側が東西やコムだったりするわけで、
>自分の能力と世間の評価が全然乖離していることにすら気がつかない超DQNが大量生産

漏れ前、どんな職場にいるんだ?よっぽど末端で相手にされてないんだな。。。かわいそうに。
漏れの周りは少なくとも30代半ばから下はほとんどが社外で通用しないような人材はいないよ。
みんな収益を上げるために結構必死だし。別にそんな立派な職場じゃないがね。
ME?コムウェア?もちろんまともなやつはまともだけど、
DQN率が高すぎるよ。mcpとって浮かれてるミー社員の425にはわからないかもしれないけどね。
>>424
そんな会社ないだろ。具体名挙げれない時点で負け。
433就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:26
漏れスレ立て出来ないみたいなのでだれかドコモスレ頼む。
具体名をあげれば勝ち、か?w
432に乾杯
435就職戦線異状名無しさん:04/01/30 22:58
>424
そんなあなたにNTTソフトウェア・・・。
436就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:52
437就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:54
名前が可愛いね
>>434
負けなければ勝ちですか?おめでたいですね...
燃料をもってきてあげますた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040127/138842/
>>439
NTT批判をするということは経営がやばくなってきた証拠では?
KDDIは最近あんまりNTT批判しないのは au の調子がいいせいか。
100レスごとに張る気か?
442就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:16
コムの一番人数多い事業部の内定者なんでつが、
ここはちゃんと残業代でるんでつか?
なんかここは他のスレ見てると不安になってきまつ。。

443就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:22
こんにちわ。10年後の未来から書き込みしてます!!
NTTが利益を出してた時代ってあったんですね。
今は、NTTって赤字続きで、通信首位の座も今年はやばいかも。
444就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:23
NTTは給料が低いんです
退職金も低いんです
445就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:25
こんぽんちわ。100年後の未来から書き込みしてまぽす。
現在人は、脳が発達して、自力で通信できるのが当たり前でぽ。
アドホックに人と人と会話で着ちゃうみたい。
電話機なんて、一部のマニアが使うのみでぽす。
446就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:27
ぱぺろぴあ、1000年後の未来から来ました。
古代語が難しいですね。
とりあえず、ぴぴぽぱぷぽが、ぶあぶあびびぼですな。
447就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:29
gじゃkだ;あぢあえんかdmがk;ぁいはあyふぁkdふぁ;ヵじぇお
アニョハセヨ
つまらない自作自演は終わりました。
449就職戦線異状名無しさん:04/01/31 07:50
442さん

残業代はちゃんと出ますよ。準公務員ですから。
しかし残業代を含めてようやく「まとも」な賃金水準です。
1ヶ月残業無しだととてもとても苦しいです。笑ってしまうような額面です。

社員はそれを「生活残業」といって、さも働かないといけない、という
態度を示して30分でできる仕事を引き伸ばして2時間で仕上げます。
それを月間トータルで30時間程度つくろいます。

そういうテクニックは公務員体質の賜物かも。

NTTをブランドだと思い込んでる人たちは多いですが、
ホント薄給かつミジメったらしい日々ですので、
あまり期待を持たず建設的に転職を考えましょう。

社会に全く貢献しない仕事は消化不良をおこすよ、ホントに。
450就職戦線異状名無しさん:04/01/31 09:47
>449
「準公務員」ではないですよ。「団体職員」です。
>>449
下っ端はだまってろぉい
452就職戦線異状名無しさん:04/01/31 14:36
>>451

本社系や騒人労などに行くとかなりハードワークを楽しめることもある。
地域の支店あたりに行くと、かなり暇で今日は何して過ごそうかと鬱になることもある。

本社系だと30時間を余裕で越えるケースもあるのでサービス残業にならないかは職場によりけり。
地域の支店あたりだと、労組が強いので「生活残業」の権利とかあるらしいけど、民主党員の体験学習もついてくる。

給料を安い安いというが、バカに払う賃金としてあれほど高いのは他にないんじゃないかと思うし、
真面目な話、NTTで昇級が早ければ年齢×20万円の賃金カーブは十分に可能かと。

449が下っ端かは知らないが、末端組織にいてコンサルや大手SIの友人とかいないと
世間の厳しさをまったく理解できないから、いまだにエントリーシート書いている学生の気分で
給料たくさん欲しいポ とか思っているんだろうけど、
一応給与も雇用も安定して休みがしっかり取れての給料としては十分だと思うけどね。

みかかよりも年収が多い香具師の、時間給はみかかよりも少なかったりすることもあるしな。
(勤務医の友人と時間給比べると俺の方が多いぐらいだったしな・・・・)
453就職戦線異状名無しさん:04/01/31 15:16
>>452
あんたは、ここにいる449みたいなヴぁかと違ってまともだな。
漏れも給料の話で言えば、決して高くはない、というかまったくもってよろしくないが、
一方で世間はそんなに甘くないってのが自覚できない愚か者にはなりたくないもんだよな。
いっぺんエージェントに自分を査定してもらえってんだ。

漏れが思うにこの会社の癌はがんじがらめになって誰も変えられない人事・評価システムじゃ内のかなと思うが。
すくなくとも前世紀の負の遺産で、いまや本体からたたき出したタバコオヤジよりも癌の、
ムノウ中間管理職を抹殺しないと平成5〜6以降のマトモ世代が不幸でしょうがないよ。

かつてなまじっか何の能力がなくとも公務員のようにA採にこびて
課長まで引っ張り上げてもらえたバカども(特に高卒)が
妙なプライドもって仕事の邪魔をしたり、
つかえないA採が変な主張でまともな意見をつぶしたりして、
この会社の成長を止めているのです。
そして恐るべきことに評価まで・・・
親玉の人事部もクソだからしかたねーよな・・・
454453:04/01/31 15:18
うわ、適当に打ち込んでたら、日本語ところどころ変だよw
455就職戦線異状名無しさん :04/01/31 15:22
若手はそこそこ優秀だと聞きますが、すでに腐り始めてますか?
今の30過ぎまでで感想をおねがいします。
456就職戦線異状名無しさん:04/01/31 17:38
NTTコミュニケーションのパスワード忘れてしまったあ。
パスワードを忘れた時のために必要な暗号みたいなのも忘れたし。。。
残念ながら30過ぎの意見だが…
優秀かどうかで言えば、採用時はみんな(ある程度)優秀だ。
ただやる気をなくして何もしなくなる奴は多い。
光の職場と陰の職場の差が歴然としすぎていて
日当たりの悪い職場の若手はどんどん腐っていくだろうな。
>>457
まるでSBBBみたいだな。。
459就職戦線異状名無しさん:04/01/31 19:31
少しデフォルメして記載すると、よくもまぁ釣れる釣れる。さすがだ。
暑苦しい主張ご苦労。
460就職戦線異状名無しさん:04/01/31 19:45
高学歴は君のような生きる価値の全く無いカス以下の人間と違ってプライド高いんですよ。
君のような低学歴はこんな事言われても悔しくないんですよね?レスがあるか楽しみです。
カスのプライドはどんなものなのでしょうか。
461就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:01
このスレを見て思ったのですが、NTTは、東大でも文系は、出世できないってことですね。
あと私見ですが、NTT西って阪大理系院卒の人が多いような・・・でも阪大まで行ってるけど
出世コースではないんですよね。うーん
462就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:41
公社時代は管理職、役員は理系のほうが多かった
独占状態で経営能力が必要なかったからね
今は文系の方が多いかも
>>461
まあ今と昔は違うから阪大でも全然いけるっしょ。出世は。
461のようなことを言う奴は
大体自分が灯台だが自信がないやつか、実力がない奴。
自信があればいちいち気にしないし。
>>463
神戸院はムリポですか?
466就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:31
>>465
余裕で可能。ていうかFランクでも奇跡が起きれば可能だし
467就職戦線異状名無しさん:04/02/01 00:19
NTTが高学歴を好む理由を聞かせてくれ。ここまではっきりしているのも珍しい。
468就職戦線異状名無しさん:04/02/01 00:23
>>467
NTTは元々国営企業だからね
JRもそうだけどそういうとこは学歴主義まんせー
まあ中央省庁が民間になったものと考えればいいと思う
469就職戦線異状名無しさん:04/02/01 00:50
>>463,466
勘違い関西人?分割前はどうか知らないが、いまや学歴で出世コースはせいぜい灯台京大のその一部。

じゃほかの大学は?上が詰まりすぎてて会社しぼんでて、すでにそのポストの余地がありません。
ゆえに阪大はエリートコースではありまっしぇ〜ん。こんなの当のOB社員が一番知ってることだろ。
でも理系はまじめなやつが多いよ。文系はもともと阪大の文系がいけてないってこともあるけど・・・
神戸は文系が結構がんばってる印象。

>>457
すげー納得しました。一部の上の人見てるとわかるや。
>>453の言ってるようにどうしようもないシステムが、社員をおかしくしてしまうんだな。
それで>>459みたいなゴミクズと化してしまうわけかぁ。
>>469
特定しますた。ww
地底はどないですか?
東西はまんべんなくとるってのは有名みたいだけど。
472就職戦線異状名無しさん:04/02/01 04:37
>>470
ほぉ。それなら頭文字でも個人情報でも暴露してみればぁ?
楽しみにまてーるよww
473就職戦線異状名無しさん:04/02/01 07:47
ドコモのセミナーっていったほうがいいんかな。
474就職戦線異状名無しさん:04/02/01 11:36
カスのプライドねぇ・・・

いわゆる高学歴社員にヤリ捨て女を紹介したら、
まんまとハマってくれて結婚をせがまれ逃げ場を失ってる。
しかも関係を持ってたことをいつまでも気にしてる始末。果てしなく気が小さい。

社会に出る前にちゃんと色々遊んでおけっての。女の良し悪いくらいは。
女好きなのに女慣れしてない様はじれったいなぁ。
>>472
問題になるしやめとくわ。内輪では大盛り上がりだよw。
476就職戦線異状名無しさん:04/02/01 11:47
定時に帰れて、仕事中にメールも打てる支店に代表されるDQN職場は
高卒や専門卒や運動部採用のヤリチン天下かもな。

そういう職場だと、労組に守られて仕事しないジジババの後始末したり、
バカな同僚のサポセン化していたり、バカ課長に便利に使われたりと、
優秀で真面目な香具師が損しているのかもね。

>>474
社会に出る前にちゃんと恋愛しておけというのはごもっともだが、
お前らも社会に出てからもちゃんと努力や仕事をするということを覚えろw
過去に聞いたのですが、灯台京大は入るのが難しいみたいです(東西)。
幹部候補だから倍率が高いとかなんとかで。

でも最高学府の人を取るの制限して、多大の人をたくさんとるというのは
会社として損をしていると思うのですが、このあたりはどうお考えですか?

いろんな仕事があるといったってわざわざ上位大学の人を切る必要はないのでは?
>>477
幹部候補として旧A採扱いで採用されるためには、非常に高いハードルを超える必要が
あるということ。単に灯台兄弟というだけでは他大学と同じ扱いでしか採用されない。
よくて支店の管理職候補か。
トップは一握りしか必要でないので、幹部候補も管理職候補も毎年数名ずつ採用して
いけばよいわけで。数年間新採は停止してはいたが、人員が不足しているわけでもない。

幹部候補や管理者候補として必要な人員を確保できているうえで、見るべきところの
ない学生を切っている結果なので、会社として別に損をしているわけでもない。
昔は高卒をたくさん取っていたから、大卒程度の学歴があれば管理職になれた
けど、最近では東大京大M卒でも管理職になれない奴が出てくる。そういう意
味では他大の兵隊要員を沢山取ってくれたほうがありがたいとは言える。上位
大学の人に報いる待遇を与えないと辞められちゃうし、お互い不幸だから。
>>478
レスありがとうございます。よくわかりました。
旧A採用以外は学歴は採用されればあまり関係なさそうですね。

>見るべきところのない学生を切っている結果
なるほどと思います。
481就職戦線異状名無しさん:04/02/01 15:35
>>475
プ。頭文字くらいで問題になるわけねーだろ、ボケ。
2chで腐るほどみたネタかよ。脳内で大盛り上がりしてろ、引きこもりがwww。

481 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/02/01 15:35
>>475
プ。頭文字くらいで問題になるわけねーだろ、ボケ。
2chで腐るほどみたネタかよ。脳内で大盛り上がりしてろ、引きこもりがwww。

>>481
たかが頭文字ぐらいでびびってんの?超笑えるw。
そんなに数人に内輪ネタにされてるのが悔しいか。。情けない惨めな奴。
484就職戦線異状名無しさん:04/02/01 17:34
>483 どうやらネタ扱いにされたのが悔しくって学生専用版を離れられないらしいね。
まったく情けない惨めな窓際社員さんは・・・。頭文字が書けないのって、頭悪そうな煽りをしてる470=475でしょう?

どっかいけよ、と言いたい所だけど、2ch定番ねたでがんばる情けない惨めな窓際社員さんの奮闘振りが
なかなか滑稽なので二人でまだまだ踊ってくだすぃ・・・

>>484
NTT関係ない者ですが必至ですね。
486就職戦線異状名無しさん:04/02/01 18:18
>>485 社員さん同士の醜い争いだな。笑うぐらいどっちも真剣ジャンw。
487就職戦線異状名無しさん:04/02/01 18:24
随分楽しそうなスレでつね
「持ち株会社がある限り,
NTTは分割されていると言い難い。
連結で1兆円も利益があるのに,
持ち株会社の和田社長は『苦しい』と何度も訴える。
こんなおかしな話があるか」−−。
ブロードバンド推進協議会(BBA)は1月27日,
都内で会員向けの会合を開き,
これまでの活動内容や今後の計画などを報告。
BBA理事長を務める孫正義ソフトバンク社長が,
通信市場が抱える競争上の課題として,
NTTグループを激しく糾弾した。
孫社長が取り上げたポイントは六つ。
(1)東西NTTの光ファイバの事業者向け卸売り料金と利用者料金の関係,
(2)東西NTTのOSS(顧客管理システム)の開放,
(3)持ち株会社と東西NTTの分離,
(4)ADSLやFTTHのデジタルデバイド問題を解消する制度の完備,
(5)携帯電話の番号ポータビリティなど電話番号に関する規制の在り方,
(6)東西NTTとの接続ルールの在り方−−である。
損て自社の業績が悪化すると全てNTTに矛先向ける低脳ワンマンだね。
KDDI > NTT  >> 日本テレコム  
SO-net って受けたいんですけど通信業界としてはどうでしょうか?
ソニーの系列ですよね?
>492
優良企業でしょう。
494就職戦線異状名無しさん:04/02/01 18:38
>486
つか>>485もジサークなんでしょが。社員マジご苦労w
495就職戦線異状名無しさん:04/02/01 20:40
なんかココに来てる馬鹿社員ってほとんど東西っぽいよね。
NTT=東西みたいに思ってて、支店はつまらんみたいな書き込みして。
NTT=東西だろ。もち。
497就職戦線異状名無しさん:04/02/01 21:41
支店は排泄物垂れ流し公務員のパラダイス
本社は市場の変化を肌で感じる緊張感ある良い職場
本社で働くようになって正直ビックリだ。今までの屈辱は何だったんだ。

電力系や道路公団なども同様なのだろうか・・・・
498就職戦線異状名無しさん:04/02/01 21:43
本社って研究所ですか?
499就職戦線異状名無しさん:04/02/01 21:47
>>495
禿同。ほんとに東西って終わってると思う。
しかも最近採用してないから、社員づらして書き込んでる馬鹿は
最低でも30近いってことだろ?
東西じゃなくてよかったよ。
>>496
漏れはデータやコムを受けようとしてココに来てるのだが
>>500
まあがんがってくれ。
通常NTTって言った場合は現在の東西のことを指すしな。
(マスコミとかが言っている場合も)
NTT本社とか本社体と言われるときも、基幹業務は東西なので通常は東西を差す。
分かりにくいので持株と東西を全てまとめて日本電信電話株式会社と言う
事業持株会社として再編成して欲しい物だ。
会社のロゴ見ればわかることだね。
まあ所詮コムはいくらがんばってもコムだわな。
504就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:08
NTTグループの大統領は東ですか?
505就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:13
 
506就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:14
>>503 まぁこれがバカ社員の典型ってやつですね。学生もいる板でコンプの塊の発言・・・人事の人ってこういうのどうともしないんですかね?言えば言うだけ逆効果だと思わないのかなー。
今の生徒って、あなたが思ってるほど、そんなマークに思い入れないですよ。だって要するに衰退している電話に頼ってる証拠だろ?基幹業務って。
愚かな仲間内で暴きあいの頭文字出し合いでもしてください。超幻滅したです。
>>506
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

508就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:42
文面からそこまで類推できる476さんはきっとすごいと思う。






邪推
509就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:45
ヽ( ・●・)ノ ウンコウマー!!
510就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:46
>>509
誤爆?
511就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:49
sarase
512就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:53
>507

>>>>>>>>>>>>>>キタ-ーーーーーーーーーーー<<<<<<<<<<<<<<<

アフォ社員光臨。めでてー会社っすね!
>>512
そんなに顔を真っ赤にして必死になってちゃ、ママが悲しむぞ。
514就職戦線異状名無しさん:04/02/02 01:59
>>512
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

515就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:00
>>507>>513=必死なアフォ社員(こいつだけsage)
516就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:01
東西社員キモいね
517就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:03
>>515
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

518就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:05
>>470
age
519就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:06
社会人がAA、、、激しくテイノウ・・・
520就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:08
悲惨な東西社員がいるスレはここでつか?
521就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:08
どうやら社員は少なくとも一人、
昨日辺りから妙に東西を持ち上げる書き込みが増えてて、
東西という言葉に過激に反応することから地域会社支店勤務、
ということでよろしいか?
522就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:08
どうもすみません
523就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:10
社員は早く寝ろ!寝不足で月曜から勤務かよ。そんな適当でいいのか、地方支店って?
笑うぐらいひどいモラルだな、この会社。
524就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:10
>>521
頭の悪さに脱帽
525就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:11
↑これがバカ社員でしょ? >ALL
526就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:11
>>521
まあアフォ社員は1人かもしれんが
東西社員はたくさん書き込んでるなw
最近地域会社の内輪ネタぽいのが多くて困るよ。
527就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:13
>>525
ですね
528就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:15
>>524
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! <バカが書いてりゃ世話ないや
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
529就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:16
>>526
昨日の暴露ネタとかああいうのな。大学から言って西っぽい。。。欝鬱
530就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:20
531就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:20
>>513,514,517,518,524
この辺りがAAを駆使する東西地方支店社員ということでよろしいか?>他の多くのまともな東西社員様
532就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:21
いや実によく釣れる!楽しすぎ!
東西は単独スレ作ってコム叩きしてろよw
534就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:24
 寝  ろ  よ
535就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:25
   ∧_∧
  ( ;´∀`)// ̄ ̄./
  / ̄(つ__//___/  
  | __ ̄{ニ =====|  
  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|   
(ニニ.|| | ̄| ̄ ̄ ̄|

      o
       O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   (学生にカラむ社会人って、、、>>530=513,514,517,518,524?)
\___________________
536就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:27
>>532
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! <社会人になって、深夜学生にムキになってるヤツw
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
537就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:29
   ∧_∧
  ( ;´∀`)// ̄ ̄./
  / ̄(つ__//___/  
  | __ ̄{ニ =====|  
  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|   
(ニニ.|| | ̄| ̄ ̄ ̄|

      o
       O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   (アイタタタ、東西社員タン必死すぎですよ、、、>>532
\___________________
みんな必死だな w
539就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:32
519=535=537
540就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:37
ちょっとした祭りになってますね。社員さんがむばれw!オモシロいですよ。
541就職戦線異状名無しさん:04/02/02 02:39
   ∧_∧
  ( ;´∀`)// ̄ ̄./
  / ̄(つ__//___/  
  | __ ̄{ニ =====|  
  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|   
(ニニ.|| | ̄| ̄ ̄ ̄|

      o
       O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   (東西社員タン、周りはあなたと同じ立場じゃないんですよ、、、>>539
\___________________
542目を覚ませ!東西さん!:04/02/02 02:42
497 :就職戦線異状名無しさん :04/02/01 21:41
支店は排泄物垂れ流し公務員のパラダイス
本社は市場の変化を肌で感じる緊張感ある良い職場
本社で働くようになって正直ビックリだ。今までの屈辱は何だったんだ。

電力系や道路公団なども同様なのだろうか・・・・

499 :就職戦線異状名無しさん :04/02/01 21:47
>>495
禿同。ほんとに東西って終わってると思う。
しかも最近採用してないから、社員づらして書き込んでる馬鹿は
最低でも30近いってことだろ?
東西じゃなくてよかったよ。
なんかこのスレ東西を叩くスレと化してるな。
必要以上に叩くということはコンプレックスの裏返しととれるが。。
AAに過剰反応とかしてる奴も大人気ないけど、
そもそも東西社員がここにいるのか?
せいぜい東西へコンプもってるコムの社員かそれ以下の社員といったところか。
ケンカはやめましょう
てか、東西叩いてるやつは結局どこの社員(学生?)なんだ?
それを名乗らずに一方的に叩くってことがいかにもコンプ丸出しなんだよ!

見てて笑える。
>>545
あるいは採用されなかったコンプ学生
549就職戦線異状名無しさん:04/02/02 11:25
黙ってきいてりゃ東西さん、笑っちゃいますね!!

コンプなんかありゃしません。

こうして就職板を巡回しててたまたま面白いスレがあったので

丁寧に記述してあげてるだけじゃないですか。

私?私は東西以上の会社ですよw。
550就職戦線異状名無しさん:04/02/02 11:26
549 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/02/02 11:25
黙ってきいてりゃ東西さん、笑っちゃいますね!!

コンプなんかありゃしません。

こうして就職板を巡回しててたまたま面白いスレがあったので

丁寧に記述してあげてるだけじゃないですか。

私?私は東西以上の会社ですよw。
アフォが常駐してるスレはここでつか?
552就職戦線異状名無しさん:04/02/02 11:45
東西だろうがコムだろうが研究所だろうが目くそ鼻くそ五十歩百歩
>>552
昼休みに書き込みか?おめでてぇや
554就職戦線異状名無しさん:04/02/02 16:48
何言ってもケンカになるわな(藁
東西コンプとか何とか言ってっけど、東西コムドコモデータ
どれも簡単には入れない一流企業なんだからいーじゃん
555就職戦線異状名無しさん:04/02/02 18:18
企業規模が一流ってだけで社員は早漏だらけなのでどうだろうか・・・
それでも一流企業なのだろうか。

加齢臭満喫の会社なのに。
加齢ってどこのこと?
東西は子会社転籍処理済だし。。
>>556
いや、その子会社のことを言ってると思われ。。。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00000023-inet-sci
コムも同じことやってるね。。データもやってたし。
何が違うんだ?
>>558

実証実験はどこも始めてるけど、ほんとにSIサービスを始めるのは初めてラスィ。
560就職戦線異状名無しさん:04/02/02 23:46
>>543 04/02/02 11:13
>>544 04/02/02 11:15
>>545 04/02/02 11:16
>>547 04/02/02 11:21

どこの会社とは言わないが、前日は深夜まで学生?と
DQN丸出しの珍騒動を繰り広げた挙句、
平日営業日の就業時間中に、同一人物であることが
痛々しいぐらいにばればれな書き込みを、基地外のように繰り返す。
まともな人間なら、少し考えれば自制も効きそうなもんだが。

このような社員を飼っている会社の状態も言わずもがなだが、
そもそも一社会人として恥ずかしいとは思わんのかね。。。
東西支店の閉塞した状況のなかにあると、人間性まで歪んでしまうという実例。

もう、5年も後輩が入ってこず、配属以来ずっと朝一で、職場の先輩、上司の机を
拭いてる香具師なんてのもいるはず……。

すごい。
長い
>>560
解説ご苦労様です。
564就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:06
アホばっかですね。このスレは。
歪んじゃった人3連発…。
早くメンヘル研修受けて来い。そして病休取れ。
566560アホ:04/02/03 00:09
560はアホです。わざわざ時間調べてアホとしか言いようがない。アホだ。ww


どうしようもないアホだ。www



あほ過ぎ。ww
>>565
はよ氏ね。おまえなんか生きる価値なしw。



歪んじゃった人3連発…。
早くメンヘル研修受けて来い。そして病休取れ。
悲惨な560がいるスレはここですか?
他スレで話題になってまつ。
>>569
アホ?

オイ、ホントに大丈夫か?
572560:04/02/03 00:12
勝手に人の名を名乗るな。社員さん
>>570
アホゆうやつがアホじゃ!
574就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:13
560はちょっとホントにアホだと思う。
575 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 00:14
ヤベエ、マジ面白くなってきた!!
今日中に600レスいくな。。この調子だと。
このスレは晒されて待つ
>>575
560登場w
MATURI
580菌藍藻銃:04/02/03 00:17
ボーダフォンが4月に携帯電話の新機種
3Gのマイナス・イメージにさようなら
 ボーダフォンは2月2日,第3世代携帯電話(3G)の新製品
「V801SH」を4月上旬をめどに発売すると発表した。
V801SHは,ボーダフォン向け携帯電話機のトップメーカーであるシャープ製品。
バッテリーが持たない,大きい,重いといった3G端末の
マイナス・イメージを払拭し得る仕様となっている。
581 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 00:17
>>578

違う。正直に自己申告するが561と565。
いま、昇級祝いしてもらって帰ってきたとこ。
582○cQunTRJ5UQ:04/02/03 00:18
本当に面白そうだな。
583◇fa:04/02/03 00:18
fd
>>581
その◆はどうやってかくねや?
今の時代、収入ルートは複数確保が常識とにかく、一本じゃ危険。
ただし、副業、アルバイトするときには気をつけて。
美味しい話はまずないと思って下さい。
●最低限の常識
お金をださない。リスクをかけない。人を騙さない。
友人・家族に押し売りしない。 大儲けは狙わない。
こつこつと地道にやる。 すこしずつ勉強をする。
--------------------------------------------------------------------
月収7万〜87万円。最初はお小遣い稼ぎ程度でいいじゃないですか。
少なくても、確実・安全に無理せずコツコツ稼ぎましょう。
本当に真剣な人のみ、見に来てね。

http://revenge-chance.com/04/big.html

●みなさまの会話中、失礼しました。
 副業起業・弱者救済ビジネス
 仲   野   誠   二
朝日新聞
社会  スポーツ  経済  政治  国際  サイエンス  文化・芸能  オフタイム 
社説  天声人語  ネット最前線  朝刊  特集  e-デモクラシー  天気・四季 
日本経済新聞
主要  経済  政治  国際  マネー&マーケット  企業  ベンチャー 
社説・春秋  社会  スポーツ  地域経済  トップ人事  おくやみ  景気ウォッチ
読売新聞
社会  スポーツ  経済  政治  国際  芸能・文化  サイエンス  医療と介護 
社説・コラム  教育  地域情報  おくやみ  特集  サイト案内
毎日新聞
ニュースセレクション  国際  社会  スポーツ  政治  経済  人事・訃報 
毎日の視点  くらし・娯楽  子育て・教育  スポーツ・芸能  DIGITALトゥデイ 
産経新聞
主張  社会  スポーツ  経済  政治  国際  文
大山 孝明
588522:04/02/03 00:21
おまいらいいな
589 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 00:22
おい、東西支店勤務のメンヘル君、漏れが悩みを聞いてやる。
そして真剣にアドバイスをしてやる。
大丈夫だ、ここには漏れとお前しかいない。さあ。
?意味が分からん
591 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 00:24
>>584

名前の欄に「#」と適当な文字列を打ち込む。パスワードみたいなもん。
ランダムに文字がでて他人に成りすますこと(自作自演)ができない。
592就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:26
>>542までの「痛い東西社員」
という流れが一夜明けると、

>>543から一転、
「東西コンプの仕業」という流れになる。
しかも午前11時台にスレが盛り上がるという不自然。

それを指摘した>>560がなぜか基地外のように罵られる不自然。

そして漏れも基地外東西社員タンに罵倒されるのでしょうか・・。
593就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:28
夜は人が多いからメンヘルの東西社員は1人で流れを作れませんw
594就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:29
そもそも痛い東西社員いうのが根も葉もないな。どっから?
595 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 00:32
>>594

わからんが反応の仕方を見ると、どう考えても東西支店だな。
コムが東西にコンプなんて聞いたことない。
596就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:34
コムはNTTから分離して第4の携帯キャリアになるつもりとか雑誌にあったがホント金?
597#:04/02/03 00:35
なるほど
598 ◆YFwH4RE2h2 :04/02/03 00:35
a
599#:04/02/03 00:35
fa
600 ◆XqrQAy2Hxg :04/02/03 00:36
aa
601 ◆XqrQAy2Hxg :04/02/03 00:36
fa
>>595
そうか?俺はよくきくぞ。コムの先輩はプロバイダの会社と世間から思われていて
NTTブランドが薄れたと嘆いていたぞ。
603 ◆XqrQAy2Hxg :04/02/03 00:38
ばんざーい!
賢くなりました。
604 ◆XqrQAy2Hxg :04/02/03 00:38
#a って入れてるのですが、他人でも同じのでますか?
605就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:38
>>602
確かに一般のイメージはそうだな。
まあ世間のイメージを重んじる人もいれば
業界内でのイメージを重んじる人もいる。

世間においては東西はかなり優秀でエリートだが
業界においてはこのスレの流れの通り。
607 ◆XqrQAy2Hxg :04/02/03 00:41
>>604
入れてみた
>>606
大型案件の取り付けはコムの方が強いかな。
そもそも東西は中小企業や学校、公共に手を伸ばしてる感じ。
コムは大型企業が比較的強い。
データはご存知の通り公共とあと金融もw。
609就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:44
データ金融アレやり杉
610 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 00:48
支店のお祭りは終了でつか?
611就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:11
>602
バカ?世間的にニュースになる法人案件はほぼコム。
ただしコンシューマーは東西が存在感示してるだけ。
お互いそういう部分ではすみわけは出来てる。
612560:04/02/03 01:15
イヤーなんか漏れの偽者がいるやね。
しかし時間わざわざ調べたって、東西地方支店の彼はついに脳もアボンしたのかね。
スレを普通に見れば、彼が異常な書き込みをしてることは、誰の目にも明らかなんだがw。

、、、精神疾患を病んだものは、ほぼ間違いなく「自分は狂っていない」と力説し、信じ込むものらしいがなw
613 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 01:19
支店にも優秀な人いるのに、総合失調ぎみの彼やタバコオヤジがスポイルしてる。
なんか気の毒に思う。
タバコオヤジは何時に退社汁?
615 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 01:26
>>614

さあ、職場にもよると思うが、5時半か6時だろ。
10分前には退社準備を整え終え、時計の針みながらカウントダウンしてるって
話を聞いたことがあるが。
616就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:28
はえー
617 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 01:38
明日もメンヘルくんのジサクが見れるかな?!

学生さんたち、東西は別に悪い会社じゃないよ。

もう寝ます、おやすみ。
618就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:49
おいおい 君たちを雇用することはないでしょう
>>611
もう少しちゃんと日本語を読む力が必要
620就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:51
>>615
それは昔の話。
今は週2回ノー残業dayの日は6時上がりらしいが
それ以外は終電らしいよ。兄貴の話だけど。
>>611
実際のところは住み分けなんてできてなくて、お互いがお互いに案件を取り合ったり
押し付けあったりしているように見えるが。

つか大型法人案件はコムで、それ以外は東西というのも、法営本の流れを持つ
コムが勝手に定義しているだけのことなので、住み分ける必要もない。
622619:04/02/03 01:51
>>612
もういいから消えなさい
まあまあコムにもコムのよさがあるってことでいいじゃないですか。
624就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:53
>>617
こいつは毎日ここに来ているのか・・・。彼女もいないキモい奴なんだろうな・・・。
こいつこそいわゆるDQN社員では?
625就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:55
だから 縁故も無いのに雇用しません
勿論 MEでも採用しないよ
>彼女もいないキモい奴なんだろうな・・・。

彼女がいることへの憧れが滲み出てる。
別にいなくたっていいと思うが。。どんな判断基準なんだ。
コムってでもやっぱり凄い会社だよ!
みんな受けてねー!
628就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:57
>>625
ウソはいけませんよ。じゃあ採用された漏れはなんなのです?
結局、NTTだよ。最再編が起こればシャッフルタイム。
630就職戦線異状名無しさん:04/02/03 01:58
でもね 採用してません。
>>629
このスレ一番の名言レスです!
>>626
同感w
コムはいいですよー!
福利厚生もばっちり受けられますし!

みなさんコムにうけましょう!
634就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:00
うちは 電電公社から一家揃って働いてるんだけど

履歴書は数万通届くようです。
コムだけは・・・(rya
636就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:02
>>621
ふーん、それで?結局メガバンクにも政府系にもまったく相手にされていないのは、なーぜ?
支店の窓際の机で居眠りしてるんなら、目を覚ましたほうがいいよw。
君の憧れ飯田橋は東のお荷物だってみんな思ってる。
637就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:03
>>
638就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:03
特権:
有給を強制的に使わされる。連続で使うと1ヶ月は休み
横浜のベイを見渡すマンションが社宅有り
MTT研究所勤務の場合 経費が10桁


コムだけは受ける!
640就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:05
>>619 まずは日本語をまともに記述する能力を身につけてから他人を批判しようねw
“もう少し”“ちゃんと”って、、、(激藁
641就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:06
特権:
毎日 のんびりして仕事が出来る。派遣が多い彼女を誘ても
セクハラにならないス
NTTという巨大ブランドは 女性に人気
642バカな社会人はどこまでも恥を(ry:04/02/03 02:07
で、学生君やグルプ社員?に袋叩きにされている地域支店なんちゃって社会人がサラサレル祭りはまだつづくのでつか?
643就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:07
コミュニに学部生フィルターを感じるには
わたしだけでしょうか?
644就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:09
面接までうけるチャンスが有れば それは 確立1/1000
正社員採用となれば宝くじ状態が現状です。
なんだかんだ言っても 仕事は楽で給料は出るし休みが多い会社は天国です。
特権も多いしね? NTTブランドは 女性に人気です。
>>643
東西も感じるよー
646就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:14
>>644
マジですか?
NTTブランドは人気あるけど あのロゴ がないとダメだよ。

ブランドというのは熟成時間がないとね。
4年やそこいらの年数のブランドでは女性うけしないよ。<コム
648就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:16
実際のところ 私の場合 女受けしたいし
楽したいのよね? NTT系て 学校みたいで好きなんだけど・・
駄目かな?
>>647
そうですか。。でも業界では人気ありそうですね。
どっちを取るか、ですね。
650就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:19
NTTドコモの 派遣社員の子て可愛い子が多いよね?
実際のところ彼女にして見たいのが本音で
コムだろうがMEだろうがNTT系列だし正社員は最高だよ
・・・ 本音か・
652就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:23
ここでコムウェアの登場ですよ
653就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:26
俺の場合 書類で落ち う〜ん 厳しいぞ

654就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:27
>>647
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

「世間知らずもはなはだしいね?ドラえもん!」
「地方の支店しか知らないから、あんな不細工なマークが受けると思うんだよ、のび太くんw!」
655就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:31
マジレスすると、田舎でもない限り、あのマークで女なんか寄ってこないよ。
知的レベルの低いバカ女ならいくらかは違うかもしれないが。
基本はキー局・広告・商社です。どれも社会人的にはかなりのDQNor衰退な側面も多分に含むのですが、
マムコがついてる以外に価値のない女共にはてきめんです。
グループだと、ドコモくらいかな。バカ女であればあるほどパケ代使い込んでるから認知度は高い。
656就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:32





           やっぱ、KDDI でしょ



まだ荒らしたい輩がいるようでつね
658就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:33
>>656
落ち目のNTTは、過去の栄光と錆びた銅線抱いて氏ね。
659就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:34
こんぽんちわ、11年後の未来から来ました。
NTTの株主総会、荒れすぎです。
でも、あれだけの赤字出せば仕方ないか。
660就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:37
KDDIはグローバルだから日本が落ちてもたいしたコターない
と思っているのである。
661就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:38





           やっぱ、DDI でしょ






662就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:39





           やっぱ、広末涼子 でしょ






663就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:39





           やっぱ、谷りょう(検閲削除)






664就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:40




やっぱ、牛乳 でしょ♪
665就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:40





           やっぱ、KDDI でしょ






666就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:41





           やっぱ、KDDI でしょ






667就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:41





           やっぱ、KDDI でしょ






668就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:42





           やっぱ、KDDDI でしょ






669就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:42





           やっぱ、KDDDDI でしょ






670就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:43





           やっぱ、KDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD






671就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:44





           やっぱ、松浦亜弥 でしょ






672就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:44





           やっぱ、裸にエプロン でしょ






673就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:49





           やっぱりねぇ、やっぱりねぇ、うんとねぇ、うんとねぇ、KDDI でしょ






674就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:50





           KDDI >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 古賀議員






675就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:54
>>674
なぜ古賀と比べるw
676就職戦線異状名無しさん:04/02/03 16:57
KDDI>>>>>>>>>>>>古賀議員>>>>>>>>>>>>>>NTTども
平成16年度入社予定 新入社員様

この掲示板でもかかれている働かない社員(勝ち組み?)
の実情は想像以上にすさまじいので心しておいてください。
何を見ても腹をたてない、ある意味神のような広い心が必要とされます。

なんせ組合が無駄に強く「ほぼ絶対に」に首になりませんから。
働かずにWebばかりみてたり、新聞読んだりばかりしてるひとが
ちゃんと働く人と同じ評価で同じボーナスを貰っています。
678就職戦線異状名無しさん:04/02/03 18:55
age
>>677
ゴクリ ガクガクブルブル
■■■2004年度文系就職ランキング■■■ 
70 日本テレビ、フジテレビ、TBS
69 NHK、朝日新聞社、講談社、電通
68 三菱商事、テレビ朝日、集英社、小学館
   読売新聞社、三菱地所、日本経済新聞社、博報堂、 
67 東京電力、NTT東日本、NTT西日本、SONY、
   トヨタ自動車、農林中央金庫、日本郵船、国際協力事業団
   テレビ東京、三井不動産、三井物産、日本政策投資銀行、時事通信社
66 毎日新聞社、キヤノン、みずほ(IB)、野村総合研究所、新日本製鐵、鹿島建設
   関西電力、SONY・CE、SONY・ME、東京ガス、住友商事
65 産経新聞社、共同通信社、大和証券SMBC、東京海上、竹中工務店
   商船三井、三菱重工業、伊藤忠商事、JR東海、JR東日本、日本総研
64 中部電力、信金中央金庫、JR西日本、丸紅、NTTドコモ、NKK
   大阪ガス、本田技研工業、日本航空、全日空、リクルート、味の素、東京三菱
   ベネッセコーポレーション、石川播磨重工、キリンビール、新日本石油
63 営団地下鉄、松下電器産業(SE除く)、日本IBM、旭硝子、富士フィルム、
   サントリー、住友信託銀行、三菱信託銀行、豊田自動織機、日本中央競馬会
   日立製作所、日本生命保険、商工組合中央金庫、日揮、旭化成、東レ、資生堂
62 野村證券、第一生命保険、KDDI、みずほFG、P&G、JT、京セラ
   松下電工、中小企業金融公庫、花王、NTTコミュ二ケーションズ、リコー
   住友金属工業、神戸製鋼、富士通、清水建設、アサヒビール、三井住友海上
61 シャープ、J&J、三井住友銀行、大成建設、三井生命、インテージ、凸版印刷
60 NTTデータ、住友生命、損保ジャパン、UFJ銀行、日産自動車、オリックス
   JTB、JCB、帝国データバンク、大日本印刷
>>680
デフォきましたねw
682 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/03 22:28
いま帰ってきた。なんかつまらない荒れ方してるね。

>>624
中学以来、人生一貫してモテる男子だったと思う。きっと。

ちなみに時々変に期待してしまう学生がいるけど、NTTは名刺で女寄せられる
ような会社ではないよ。別に逃げられもしないけど。

それと、男女ともに平均よりやや上かな、というくらいの容姿であれば、
社内で結構、人気者に成り上がったりするので、人生で一度わが世の春状態を
体験をしてみたい人にはお勧め。

目立つタイプの美男美女は、あまりNTTにはいません。だから上のような状況が
生まれるんだけどね。
683就職戦線異状名無しさん:04/02/04 01:29
>>680=681
かわいそうに・・・学生&OBに袋叩きにあった末、
誰が作ったかもわからない捏造可能な意味不明のランキングを心のよりどころにするのかw
精神疾患の考えることはわからないなー。

正統?で第三者の客観的な毎日コミュニケーションズのランクなんて、
支店の窓のそばの席で、労働組合に守られて生きる君にとっては問題外なんだろうなw。
684就職戦線異状名無しさん:04/02/04 01:36
また東西コンプが降臨いたしますたw
精神疾患は見てて飽きないなーw
685就職戦線異状名無しさん:04/02/04 01:57
・・・かわいそうに。。。
常駐して待ち構える辺り、はたまたロクな反論を思いつかず、
他人の表現を奪うしか出来ない辺りにこの>>684という動物の低能力度合が顕著ににじみ出ているね。

東西がどうだとか言うより、無能な社会人がその能力に最適な末端地方支店のそのまた末端に置かれるという、
きわめてブザマな>>684の末路を、みな嘲笑しているだけなのだが。。。
686就職戦線異状名無しさん:04/02/04 02:07
NTTてねたみを買う会社なのでしょうか?
社内での遊びの充実して良い会社 
強制有給消化で 1月の間休みを取ると スキーは プロ級になちゃうよ

ちなみに ドコモが黒字なので NTTも ラキー状態
687就職戦線異状名無しさん:04/02/04 03:00
女子派遣社員が多いのが好き
女子正社員じゃ食べたらまずいでしょ?
女子派遣社員は殿方の下の世話もしてなんぼでしょね?
あ〜NTT
688就職戦線異状名無しさん:04/02/04 11:03
正直言ってNTTに来る派遣女はピンボケした女多い。
社会で通用する女はわざわざNTTなんて選択しないぞw

派遣着任早々に「一席設けろよ」、と鼻息の荒い管理者がいたので
「勤務時間過ぎてまでNTTみたいなのとかかわって飲みたがる女っているんですか??」
って聞き返した。

まぁ点数稼ぎの一環でセッティングしたけどね。
あいつら、だらしない飲み方してたなぁ。さすが世間知らずの役人だ。公務員万歳。
689就職戦線異状名無しさん:04/02/04 12:13
公務員でも公共インフラでもねえよ
690就職戦線異状名無しさん:04/02/04 18:45
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482221396X/ref=sr_aps_b_/250-8626494-9975436

これ読んでソフトバンクに行くことを決めますた
691就職戦線異状名無しさん:04/02/04 21:41
>>690
採用してるのか?
692691:04/02/04 21:45
693就職戦線異状名無しさん:04/02/04 21:53
漏れも
694就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:14
まぁここに来るようなのはチョソバンク嫌いが多いんだろうな
695就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:32
ソフトバンクが好きな奴って居るのか?
内定者だけだろ・・
696就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:32
未だに配っているがモデム受け取る奴いるのか?
697就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:34
配ってる奴らもいかにも低学歴臭いDQN臭が漂ってて見てて笑える
698就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:45
>>697

はぁ? 配ってるのはバイトだろ?

NTTが10万人かけてやってる仕事を3000人で立ち向かってるんだから
社員はみんなエリートぞろいだよ。
能力もさることながらNTTのあまちゃん社員とは仕事の責任もやりがいも
大違い。まぁNTTの中にいたんじゃわかんないだろうけどな
699就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:47
社員がエリートでもトップがあれじゃついていく気も起きない罠
700就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:05
工作員必死すぎ
3000人もエリートが集まって赤字垂れ流しですか?w
設備投資のリスクをおわずにおいしいとこ取りなんていう
バカでもできることをしてそれで赤字って・・・w
701就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:07
ソフトバンクがエリート?
NTTがやってる仕事を3000人で?

NTTから設備を激安で借りて、それでも大赤字出してる癖に何言ってんだか。
702就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:08
>>700

赤字だろうがなんだろうが会員数の獲得では
ソフトバンク社員1人あたりの会員数=NTT30人分

まぁ狭いパイを30人肩寄せあって仲良く分け合いながら
ひもじい思いをしてなさいってこった
703就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:08
なぜNTTvsSBなんて構図になるのか・・・。
最初から相手になんてならないよ。
704就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:08
NTTってリクルーターあり?
705就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:09
>赤字だろうがなんだろうが
赤字じゃダメですよ。
706就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:09
>>7-3

たしかに孫社長もライバルはKDDIだと思ってると思う。
アイデアの出方といいスピードといい侮れないな
707就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:12
SBもKDDIもNTTを叩いて、いかに安く回線を利用するかばっかだよね。
自分でインフラを設置っていう考えはないのかな。
708就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:12
>>707

NTTが好きでやってるんだからやらせておけばいいじゃん
709就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:14
国民の税金で作ったインフラに寄生するカスどもめ
SBもKDDIも早く消えねえかな
でも総務省はKDDIがお気に入りみたいだしな
SB も KDDI も結局 MTI みたいな光通信系の反社会的な会社を使ってる時点で論外。
マイライン詐欺とか、お年寄への強制売り付けとかをトンネル会社を使ってやってる
だけでなく、結局バレてるあたりが無能。
711就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:30
>>709
そりゃ、なんたってKDDIは会長に元郵政事務次官を据えているからねぇ。
NTTがやったら確実に批判されるが、KDDIなら問題無し。
712就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:33
で 結局 NTT関係に就職出来ないと言うこと
KDDIが 数万人のあほまで雇用は不可能でしょな
713就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:35
>>708
NTTが好き好んで様々な設備を他社に開放してると思ってるのか?
通信業界に興味があるなら少しは勉強しとけよ。
714就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:38
>>712
日本語使えない方は帰ってください
715就職戦線異状名無しさん:04/02/04 23:41
>>713

NTTの低脳社員には電話線のお守りがむいてるってことだろ?
それをありがたく使わせてもらって稼ぐのがエリートの仕事
716就職戦線異状名無しさん:04/02/05 00:06
おおお。
2chではNTTってエリートなのかw

なわけないだろうが。知らない学生に向けてはエラく威勢がいいな。
717就職戦線異状名無しさん:04/02/05 00:17
>>716

労働者=NTT
エリート=KDDI,ソフトバンク
718 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/05 00:22
KDDIとSBが同列なわけないだろ。KDDIの人に怒られるぞ。
719就職戦線異状名無しさん:04/02/05 00:26
NTTもKDDIもエリートじゃねえよ。
ソフトバンクなんてタダの奴隷。
720就職戦線異状名無しさん:04/02/05 00:29
NTT持株>NTT主要5社>KDDI>その他NTT子会社>>∞>>ソフトバンク≒モンテローザ
721就職戦線異状名無しさん:04/02/05 01:32
NTTをファミリーに例えると、ヤフー(ソフトバンク)は
せいぜい次男坊(コムかな。三男でもいいよ)の喧嘩相手と言ったところか。
722就職戦線異状名無しさん:04/02/05 18:53
KDDIとソフトバンクがもっと頑張ってNTTを追い込んでほしい
無能社員をどんどん首にして若手にチャンスを
723就職戦線異状名無しさん:04/02/05 20:18
日本全国、NTTに期待している国民ってどれだけいるんだろうか・・・
社員のうち8割くらいは自分の人生を保障してもらいたくてしょうがない
かっぺ公務員だから除外ね。


ホントろくに社会に貢献していない企業なのに
学生もエリート会社だとかって言ってるし。

どうなのよ、自称イケてるおのぼり社員さん。
724 ◆cQunTRJ5UQ :04/02/05 21:22
NTTに勤めててよかったって思うよ、フツーに(笑)。
725就職戦線異状名無しさん:04/02/05 21:45
(見栄?)
うらやましいですぅ
727就職戦線異状名無しさん:04/02/05 23:53
あーあ、コムも国際電話をIPでやるんだろ。
東西もとっくにIP電話やってるし、
もう世の中IP,IPだね。

NSとASはもう要らないからとっとと切り捨てろ。
728就職戦線異状名無しさん:04/02/05 23:56
もう、データも要らないだろ。
データを売り払って、その金でドコモの株を買い付けた方がよいとみたが。
729就職戦線異状名無しさん:04/02/05 23:59
>>727

むしろいらないのはいつまでたっても結果を出せない
その他の研究所だと思うが?
事業会社も切れかけてるよ
NTT持ち株>>>>東西=データ>コム、コミ
731就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:19
IIJを完全子会社化して、「研究所」という名前をつけよう。
研究所は逆にIIJという名前をつけて、事業会社にしよう。
732就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:21
なんで?
733就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:52
もうIPの時代なんだよ。
734就職戦線異状名無しさん:04/02/06 01:40
>730
はいはい。さっさと田舎の営業所に帰れよ。厨房。しかもsageでこっそりって根性までチキンかよ。
だから頭も悪いブサイクは末端組織に詰め込まれんだよw
必死だなw
736就職戦線異状名無しさん:04/02/06 07:26
日本電信電話(株)、東日本電信電話(株)、西日本電信電話(株)、
(株)NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ(株)、(株)NTTデータ、
(株)NTTエムイー、(株)NTTファシリティーズ、NTTインフラネット(株)、
NTTコムウエア(株)、NTTインテリジェント企画開発(株)、
ドコモエンジニアリング(株)、KVHテレコム(株)、(株)KDDI、
日本テレコム(株)(株)クロスウェイブコミュニケーションズ、
(株)ゆうせん、J−フォン(株)、(株)Kソリューションズ、TIS(株)、
(株)ICO、エスシー・コムテクス(株)、BBT(株)、(株)BBX、
(株)クロスウエーブコミュニケーションファシリテーズ、グローバルアクセス(株)
大阪メディアサポート(株)、(株)有線ブロードネットワークス、
中国通信ネットワーク(株)、メトロアクセス(株)、東京通信ネットワーク(株)、
東北インテリジェント通信(株)、ケーブルアンドワイヤレスIDC(株)、
(株)アッカ・ネットワークス、ニューセンチュリーグローバルネット(株)、
(株)ジェイコム関東、(株)上田ケーブルビジョン、和泉CATV(株)、
ブロードバンドタワー(株)、(株)ザ・トーカイ、NECフィールディング(株)、
京セラコミュニケーションシステム(株)、(株)つなぐネットコミュニケーションズ、
(株)ぷららネットワークス、企業通信システム(株)、オムロンフィールドエンジニアリング(株)
737就職戦線異状名無しさん:04/02/06 11:27
微妙に下げ進行したがる社員多数
738就職戦線異状名無しさん:04/02/06 16:50
インフラの無い会社の方がむしろIP技術が高いという罠。
739就職戦線異状名無しさん:04/02/06 17:05
株価が12000円前後になったら、政府保有のNTT株が売り出されるだろう。
今は年度末調整が入っているので思うように平均株価は上がらないけど、
4月ごろには12000円はいくんじゃなかろうか。

政府株が売り出されれば、政府の影響力が減って、
NTTとしてはやりやすくなるんじゃないのか?
740就職戦線異状名無しさん:04/02/06 17:05
トヨタがNTTの筆頭株主になったりしてな(笑
741就職戦線異状名無しさん:04/02/06 17:05
NTT法がある限り変わらない。
742就職戦線異状名無しさん:04/02/06 17:17
変わらないというよりも変われないよな
743就職戦線異状名無しさん:04/02/06 20:18
NTT西ってリク制なの?リクルーターの○○ですがとか言って電話かかってきたけど。
744就職戦線異状名無しさん:04/02/06 20:27
ああリクあるみたいね。
俺はメールで連絡だったけど。
745就職戦線異状名無しさん:04/02/06 20:32
>>745
そうなんだ。ありがと。でも漏れには無理だなバカだし。
通信とかは難しくてわかんないから。
ちなみにまずエントリーしてねって言われたけどさ。
746就職戦線異状名無しさん:04/02/06 20:33
自分にレスっちまった…
747就職戦線異状名無しさん:04/02/06 21:29
リク入社は入社後も人事(採用担当)にうまく操られて手足にされます。
「人を見る仕事、将来必要なんだから」と。

私は同じ大学の先輩から使われそうになったけど、当たり前のように断った。
サークルの遊びじゃないっつーの。ノー天気な勝ち組気取り社員が。
748就職戦線異状名無しさん:04/02/07 00:04
>>748
どうしようもないバカだな(藁
749就職戦線異状名無しさん:04/02/07 00:05
自分にレスっちまった…
750就職戦線異状名無しさん:04/02/07 00:18
>>748
ちょっと面白いw
752就職戦線異状名無しさん:04/02/07 01:06
>>748
仕方ないよ事実だし
どうも〜

NTTに就職出来ないからと言ってゴダク並べるな

俺も関連全滅だ だから 関連の関連 藤倉電線狙いです。
754就職戦線異状名無しさん:04/02/07 03:52
>>735
お前は長い日本語の文章が書けるように必死になれよテイノウw。
755就職戦線異状名無しさん:04/02/07 23:01
株価が12000円になって、NTT株売り出し開始で
NTTの完全民営化開始。

ドコモの資本の完全切り離し
(ナンバーポータブルの実現が条件)
ソフトバンクのIP電話と相互接続を義務付け
電話線の開放義務を緩和

ただし、光ファイバーの開放義務は継続

で、ここまでやったら、NTT法改正かな。
756就職戦線異状名無しさん:04/02/07 23:07
つーか、どうやったら、インフラが増えていく仕組みが作れるのかわからんぞ。
光ファイバーの容量増やさないと、5年後ぐらいに溢れるぞ。
757就職戦線異状名無しさん:04/02/07 23:09
ルーティングで負担を減らすというのはどうかな?
笑うのはシスコなわけだが。
758就職戦線異状名無しさん:04/02/08 00:56
NTT株、売り出し厨だよ
通信は国防に関わるから、そう簡単に自由化やら民営化などされても…
760就職戦線異状名無しさん:04/02/08 01:17
>>759
インターネット時代に国境など無いぞ。

どこのサイトのサーバーが日本にあって、どこのサーバーがアメリカにあるかも
わかんねーぞ。
761就職戦線異状名無しさん:04/02/08 01:30
>>760
通信=インターネットって思ってるのか?
そのままじゃ通信業界、どの企業も採用してくれないぞ
762就職戦線異状名無しさん:04/02/08 01:31
>>761
ソフトバンクなら大丈夫。
763就職戦線異状名無しさん:04/02/08 02:22
>>761
あっはっは、これだから駄目なんだよNTTは。
arpanet
765就職戦線異状名無しさん:04/02/08 02:37
NTT独自規格は廃れる傾向にある。アホ。
766就職戦線異状名無しさん:04/02/08 19:21
>736
NTTソフトウェアはどうですか?
>>734
カチンときちゃったの?
768就職戦線異状名無しさん:04/02/08 21:44
通信=インターネットじゃないかもしれんが、
1種通信事業者(電話・専用線)vsインターネット(IP電話・インターネットVPN)っつー戦いはあるわな。
769就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:24
で、レゾナントってナンデスカ?
流刑地ですか?
770東工大生:04/02/08 23:27
NTTコム、KDDI、松下で悩んでる。うーんどれにしよう。。
771人事:04/02/08 23:53
東大生、京大生、東工大生で悩んでる。うーんどれにしよう。。
772就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:16
一日か半日は2hかで悩んでる。うーんどれにしよう。。
773就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:34
>>771
全部入れとけ。
というか、今年は東大、東工大がやたら多いみたいだね。
774就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:07
>>770
松下にしとけ。これからの通信はメーカー主導になっていく。
775就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:45
>>774
松下で通信っていったら違う会社になってしまうのではないか
776就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:35
>>775
くく。
777就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:57
松下は松下電工を完全子会社化して、ネット家電の販売を強化しようとしている。
ネットといっても家電だから、NTT的にはいかにも儲からなそうだけど、
通信は通信。

松下通信はドコモじゃなきゃ関係ないだろ?
それに、松下通信という会社は、存在が無いし。
九州松下も、同様に、そんな会社無いし。

ともかく、研究者志望なら、松下の通信やってそうなところに
もぐり込むのもいいかもよ。
778就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:59
まあ、来期は日立もソニーも抜いて電機首位に立つ企業なのだからな。
阪大、京大はそんなの関係なく大人気な企業なわけで、
むしろ、関東の東大、東工大、早稲田、慶應からだとねらい目かもよ。
779就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:19
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200402/09/1.html
ドコモ純増数最下位

まぁ買い控え間違いないけどね〜
780就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:33
NTTってさ、昔は国の官庁の一部だったじゃん。
ってことは結構上の上司は元官僚って事?
781就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:40
上でなくても官僚気取りのアホどもはいっぱいいますが。



ウッシッシってなもんさ。Team加齢臭
NTTコム受けようと思ってます

残業は多いですか?
783就職戦線異状名無しさん:04/02/09 23:29
またベアゼロか、昇給あるだけましか。
>>767 あ、末端組織で組合マンセーのDQNsage厨職員だー!
うぅん、カタいのはね、漏れのティーィムポと漏れ前の頭ぐらいだぉ。
>>784
その末端組織というものを知っているという事実に注目してみたいな。
俺は知らんが、どういうものなのか教えてみろ。
786就職戦線異状名無しさん:04/02/10 10:27
9:00 とりあえず出勤(というよりNTT小学校に出席)
9:15 とりあえず営業(と見せかけ)
9:30 行きつけの漫喫で2ch
11:30 知り合いの営業職女(他社)とメシ
気持ち程度営業して営業日報を作成
帰社し日報をアップしておやじたちと雑談
定時ダッシュで退社

充実の一日



それでも2月には昇給するへんてこりんな企業
>>786
常々思うのだが、毎日定時にダッシュで会社を飛び出していく連中って、
なんであんなに急いで帰るのだろうか。
一刻も早く愛する家族のもとへ帰りたいんだよ
>>787

中学、高校の頃、HRが終わるとソッコー帰っただろ?
多分、アレと同じ感覚と思われ。
790就職戦線異状名無しさん:04/02/11 03:09
>>785
まぁそりゃおまいみたいな明日も仕事があるにもかかわらず、
2時になってもクソ掲示板に書き込みしてるような社会人保育園児を保護しとくような組織だと思うYO!

まぁ指示を下したり制御したり保護したりしてやっている側の人間は、
一応現場である保育園営業所の状態は把握してる、
なんつー社会人的な洞察が働くような相手とは話してないっつー事を理解したよw。
791就職戦線異状名無しさん:04/02/11 03:11
ついにドコモ神話も崩れるときが来たわけだ
792就職戦線異状名無しさん:04/02/11 11:13
>>791


もともと神話なんてありませんが何か?

それに今いくらシェア争いをがんばったところで
3年後にはみんなソフトバンクのIP携帯に移行してるよ
IP携帯は第二のPHS。
交換機建てないところには周波数あげません。by総務しょ
794就職戦線異状名無しさん:04/02/11 14:53
>>792
そうなりゃドコモ&auも馬鹿じゃないし、
IP携帯始めるでしょう。
795就職戦線異状名無しさん:04/02/11 15:08
>>794
ドコモはFOMAですでにIP携帯(携帯できるほど小さくないけど)の試験はやってるよ。
ラジオ局の中継に使う比較的高品位な奴の。
料金は一分数十円〜数百円らしいけどね。
796就職戦線異状名無しさん:04/02/11 15:20
さすがNTT系列だ。
無駄に香り高く、無駄にマスターベーション。

突き進めピンボケ企業!!
797就職戦線異状名無しさん:04/02/11 18:10
>>792
通信事業に関わりたいならもっと勉強しなさい。アタマ悪すぎ。
IP携帯という技術の問題とIP携帯事業を行う環境という問題は
同じじゃない。どちらかが現実的だからといって、
もう一方が現実的だと考えるのは厨房の証拠。
798就職戦線異状名無しさん:04/02/11 19:29
純増幅3位のくせにガタガタ言うな。
799就職戦線異状名無しさん:04/02/11 19:34
業績的にはどうだが知らんが、
新卒で入る学生にとって勝ち組なのは間違いない。
IP携帯って、相手に繋がっても会話中に切断されたりしうるんでしょ?
使う人は納得するのかね
801就職戦線異状名無しさん:04/02/11 21:20
>>800
いっぺんIP電話使ってから家。
ISDNでも普通に会話できるぞ。
802就職戦線異状名無しさん:04/02/11 22:05
釣りに真正面から高尚に否定する社員さん。
普通にすごいよ普通に。



ユルくかわせよ、ジョークでもつけて。つまらんな、ったく。
実際の場で話しても面白くなさそうだなきっと。

はぁつまらん。
803就職戦線異状名無しさん:04/02/12 11:45
IP電話で一番ヤバイのNTTコムじゃないの?
804就職戦線異状名無しさん:04/02/12 18:46
アホな質問でスマンが
NTT持ち株って何をする会社なんだ?

NTT研究所つーのはその一部だけだろ?
日本最大グループの本社が研究しかしてないわけないしなぁ

新卒は研究所限定みたいだが、事務系の社員はどっから来たのやら

805就職戦線異状名無しさん:04/02/12 21:35
もともと本体にあった機能は
今は東西にあるのでは?3社あわせて日本電信電話株式会社?
806おまぃの話はつまらん!つまらん!:04/02/13 02:31
>802
おいおい。ふてくされたドロップ組が矛盾を指摘されて恥のうわぬりかぁw?
その無様な根性晒して歩いて恥ずかしくないのが、尊敬に値するYO!
しかもこの程度のネタで社員扱いかよ?業界研究してんのかねぇ?

ユルいのはお前の脳みそだけでいんじゃねぇの?
実際の場で話しても知的レベルが低くてジョークの内容もあいそーにないね。

死ぬまで田舎のコンビニの前でウンコずわって、下半身ネタ自慢でもしてろや。(プクス
807就職戦線異状名無しさん:04/02/13 03:15
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040213i501.htm

おいおい、1兆円かけても買収する価値あるぜよ。
808就職戦線異状名無しさん:04/02/13 03:23
>>807
そこにも書いてあるようにリスクがでかい
15%も出資してるおかげで去年は株損で痛い目にあってるし
ボーダフォンの出方を見守るしかないかな
一応プレエントリーしてみた
親がNTTだったんで
いいとこそうなんで…
810就職戦線異状名無しさん:04/02/13 06:13
>>804
持株はその名のとおり持株会社で普通は経営陣しかいない。
NTTの場合は少し特殊で研究所が持株の持ち物になっている。
人数は研究員3000人に対し、経営陣は200人程度。
事務系は東西から上がっていくしかない。
811就職戦線異状名無しさん:04/02/13 09:33
806

こいつキツいな。必死。
また真夜中に湿度の高い書き込みがある予感。
812これってどうよ!?:04/02/13 10:21
東大生のひとりごと
http://www2.diary.ne.jp/user/97344/


>>812
マターリ本音を言ってる感じで好印象ではある。
何でこのスレに晒されるのか、よぉわからん
814就職戦線異状名無しさん:04/02/13 17:14
>>810
付け加えておくと、かつてのNTTは
NTT、NTT東、NTT西、NTTコムに分割されたのは周知の通り。
そのうちNTTの子会社である事業会社は、NTT東、NTT西、NTTコムで
NTT東、NTT西は規制会社、
NTTコムは完全民間会社という位置付け。
人数的には9割が東西に移行しているので、
NTTグループの経営陣は東西からというのが現状。
>>814
ベリオの件がなければコムの社長が持株の社長になれそうだったのにねぇ。
まぁ、結果的にはよかったと思うけど。
816学生ぐらい見逃してくださいよ!余裕ない社会人でつねw:04/02/14 00:20
>>811
うわ、出社直後から漫喫で粘着常駐てすかぃ?
イタイとこ衝かれて我慢できづにプルプルしながらカキコでつか?
こんな社員飼ってるから会社も左前なんでつね。

なーんも考えない脳みそは、空っぽでさらっとカラっとしてまつね〜www
>>804

あたりまえだけど、グループ全体の統括をしてる。
持ち株HPの会社案内とかみても第○部門としか書いてなくて、実際にどういう
仕事をしてるのかわからないよねー。それぞれの機能を大雑把にいうと、

第一部門 経営企画
第二部門 システム、ネットワーク
第三部門 研究所統括
第四部門 経理
第五部門 総務、人事、労務
818就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:06
コムのある社員は会社来て、自分の持ってる野球チームの成績をエクセルでまとめて
定時であがってるよ。
そんな会社。
819就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:12
>818
なーんだ、地域の支店支社じゃ、数年前まで会社総出でおんなし様なことを
やってたやん。かわらへんかわらへん。みんな公社やねっ!
820804:04/02/14 02:00
>>814,817
なるほど、さんくすこ

東西から上がって行くしかないのか〜
でもNTTって東西はジリ貧でデータとドコモの儲けでもってるのに
東西から上がっていくのは不思議な気がするね

たしかデータは今の社長が初のデータ出身社員だと新聞に書いてあったな
今までは持ち株からきた人が社長だったとのこと

つまり今までのデータの社長は東西→持ち株→データときてたのか・・・
なんかデータは稼いでるのにかわいそうだなw
821就職戦線異状名無しさん:04/02/14 02:01
データは官公庁システム○投げで稼いでるもんな。
822就職戦線異状名無しさん:04/02/14 06:35
データ社員自身の日々の努力もあるにはある(そりゃかなりの部分がそうだ)けど、
元々は821さんの記述のように「おいしいところ」を持っていった経緯がある。
しかも○投げで稼ぎを出してる。

グループ内で利益の付け替えをしているに過ぎないので、
持株会社から見るとデータもドコモも完全に分離させたくない。
グループ内の連結を死守したい。

ひとり立ちしてる会社から見たら、無視したい。当然だけど。

他にドコモが会長職を残し続けたのも持株から見ると、
微妙に影響力のある発言権のある権威者が残り続け
眼の上のタンコブが煙い。

確かNECも今、同じような歪なバランスが出てると思う。
なんかめちゃくちゃ頑張って稼いでる子会社あったよな、メモリー扱ってるところ。
NECエレコトロニクスか?
データの前の社長は研究所のボス(研究所→第三部門長)だよ。
技術系は研究所上がりのほうが強い。ドコモもそうだしね。
まぁ、ドコモの場合は分割した後の話だからちょっと違うけど。
825就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:59
エルピーダだ。
826就職戦線異状名無しさん:04/02/14 15:01
データも、ドコモも、どうせいつかは分離されるだろ?
東と西とコムウェアと持ち株がいつかは同じ会社として統合されるんだろう?
どうせいつかはIP電話が利益の主体となるんだろう?
そうなったとき、ちゃんとソフトバンクに対抗できるのか?
827就職戦線異状名無しさん:04/02/14 15:10
>>824
あのー
情流総研の所長で第三部門長やってたのはNTTソフトの社長だって(w

データの前社長は、分割前のNTTで研究開発本部長や副社長やってた人。
828就職戦線異状名無しさん:04/02/14 15:12
>>826
ソフトバンクに対抗できるかっていうより、あっこは
ゲリラ戦でNTTを疲弊させて、その後の外資の攻撃を
行いやすくしているだけ。
>>827
A木さんがデータの社長になったのは分社後だから、第三部門長もやってたと
思ったけど。ライン的にはふたりとも交換研ラインだから一緒。

まぁ、研究所のボス→データの社長 だったのが、S木さんは(直後は)ソフトの
副社長だったというのが研究所の凋落を表しているわけだ。

光メモリの話のプレスリリースを見ると第三部門が必死でかつての栄光を取り
戻そうとしているのがわかると思うので、学生諸君は参考に。
830就職戦線異状名無しさん:04/02/14 15:23
>>829
あれ、A木さんがデータの社長になったのって分社直前じゃなかったっけ。
まちがってたらごめんなさい。
>>830
分社直前みたい。なので、三部門長はやってないね。スマソ。
けど、実態としては研究開発本部長だから今の第三部門長と同じといえる。
ttp://www.ntt.co.jp/news/news99/9905/990526a_10.html
しかし、これ見ると顔ぶれが換わってないことに慄然とするね。
東西とかって一部上場企業じゃないじゃん。
何か金融関係の申し込みの時に、本人の職業とか、会社の規模とかを答えなきゃいけない場合があるよね。
そのときに東西の社員だと未上場企業の社員ってことになるから少し信用が落ちるのかな。
833就職戦線異状名無しさん:04/02/14 18:16
sageは全部社員なのか?
834就職戦線異状名無しさん:04/02/14 18:21
あのう、ソフトバンクがそろそろ黒字に転換しそうなんですが。
ソフトバンクが黒字になったら、NTTとしては、
どういう手段でソフトバンクを潰します?マジレスきぼんぬ。
835就職戦線異状名無しさん:04/02/14 18:26
>>832
あべし以下
836就職戦線異状名無しさん:04/02/14 18:26
ソフトバンクが黒字になったとしても、累積損失を解消するにはまだまだかかるでしょうな。
数年で累損解消できなければ黒字倒産ってのもあることを覚えておきなさい。
837就職戦線異状名無しさん:04/02/14 18:27
>832
NTT社員として扱われるので全く問題ないです。
>>837
社名を書かん場合だろ

っていうか、社名を書かせない中途半端な質問なんだから別に大した影響は無いと思われ
銀行でローン組む場合はもっと本気で審査するから無問題
839就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:15
>>838
NTTのグループ名なんて一般人は意識してないよ。
嬉しいのか悲しいのか、社名を書いても「あー、NTTの方ですか」と言われます。
まあ実際の審査は本当の年収(源泉徴収票にのる給与総額)で判断されるから
確かに無問題ですが。
840就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:43
>>195

どこかの保険会社?
名大ですが、一週間くらい前に西からリクっぽいメールきたよ。
興味がある人が居たら一緒に連れてきてだって。
連れに言ったら全く同じメールが来てたらしい。
しかも同一人物から。
相当な人数にメール送ってんだろうな。
NTT必死だな。
とかいいつつ内定でたら大喜びでいくけど。
842就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:22
>>841
少しでも良い人材を取ろうとして
求人に必死になることは良いことなんじゃない?

・・・っていうか、この時勢、必死じゃない会社の方が
あぶないYOw
843就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:44
>>841

漏れも名大。メールキタよ。女の人でした。
>>843

女の人からメールが来ると興奮する(*´Д`)ハアハア
845就職戦線異状名無しさん:04/02/16 08:05
NTTは「就職」するための会社ではなく、
結婚式の一瞬の時に「見栄」を張れる「就社」のための会社です。

がんばってイメージだけで入社して下さい。
もれなく世間ズレした企業文化をプレゼントするよ。
846就職戦線異状名無しさん:04/02/16 16:23
>>「見栄」を張れる

これって結構大事じゃね〜か?
見栄やプライドは金では買えないからな。

「世間ずれ」するのもあの巨大さから言うとしょうがない。
他に比較対象のない超巨大企業グループなんだし・・・
847就職戦線異状名無しさん:04/02/16 16:59
ブラック企業がはびこり、過労死、サビ残させまくりの極悪企業社長
が礼賛される『世間』の方がずれてんじゃねーの?プゲラ
名大レベルだから、そういうメールがきたわけで


と、言ってみるテスト
849就職戦線異状名無しさん:04/02/16 17:50
>>845
NTT子会社の地域ドコモも見栄はれますか?
地元ならいいんじゃない?
851就職戦線異状名無しさん:04/02/16 19:13
コムウェアも見栄はれますか?
>>841
名城大学理工だけど
学内企業説明会をやるのでぜひご参加くださいっていうメールきたよ・・・
NTT西日本からね
853就職戦線異状名無しさん:04/02/16 19:41
>>849,851
まわりがDQNばっかだったら見栄をはれる・・・かも

高校時代の知り合いと会うとNTTコムとNTTコムウェアをいつも
間違えられる。
DQNには、NTT○○の○○以下の区別がどうもつかないらしい。
854就職戦線異状名無しさん:04/02/16 19:44
それ以前に地元のDQNはコムもコムウェアも知らないと思う
855就職戦線異状名無しさん:04/02/16 19:45
地元のDQNには地域ドコモは「ドコモすげー」ってなるよ
856就職戦線異状名無しさん:04/02/16 20:15
>>852
噂のソルジャー要員候補かいwプケラ

NTTに入ることが大事じゃなく、
どこの大学から入ることが大事なんでしょ?ここって。
>>856
ソルジャー要員とは?w
858就職戦線異状名無しさん:04/02/16 20:26
>>857
NTT東西の駅弁推薦枠って
事実上の支社採用みたいなもんだろ。
地方私大は、言わずもがな。
先輩に内定者がいるので聞いたことがある。
859就職戦線異状名無しさん:04/02/16 20:37
>>855
たしかに。
地域ドコモとドコモ本体が違うってこと分かってなさそう。
860就職戦線異状名無しさん:04/02/16 20:43
普通の奴はNTTドコモ関西と言われてもそれはドコモ本社にいるのと同じと思うだろう
違いを言うだけ時間の無駄っぽいw
861就職戦線異状名無しさん:04/02/16 20:48
地域ドコモはドコモの100%出資子会社だから一切逆らえない完全な上下関係。
862就職戦線異状名無しさん:04/02/16 20:49
実家から通えるとかそういうメリットが無い限り地域ドコモはなあ
863就職戦線異状名無しさん:04/02/16 20:55
しかも子会社というオマケつき
NTTドコモ東海はNTTドコモの一部じゃないのかぁ
865就職戦線異状名無しさん:04/02/16 21:09
ドコモ中央の資料こねぇ
866就職戦線異状名無しさん:04/02/16 22:08
>>858
実際はそんなことないぞ。
この掲示板を見てマジメに参考にしてる人もいると思うので。
どっちかと言うと、院卒と学部卒の方が
区別されてるんじゃないかと思うけど。
867就職戦線異状名無しさん:04/02/16 22:36
>>866
つまり、私大学部卒は・・・だと・・・
868就職戦線異状名無しさん:04/02/17 11:43
>>866
国立院生と私立学部生の学力差は、
小学校低学年と高校生以上の差がある。
差をつけて当然といえば当然だと思うが?
というより、もっと差をつけるべき。
みかか東の鯖( >Д<;)オモー
870就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:02
予約したいのに重杉・・・・
もう出かけるから早くしてくれ・・・>東
dでる?
872就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:06
OBよ。できたての頃に入社して、自慢げに会社の展望を語るのはやめてくれ。
ドコモの話ね。
873就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:07
生きてるっぽい。
とんでもなく重いだけだと思う。
874就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:08
NTT東日本つながんね〜
低学歴が説明会ばっか予約したって
どうせ不採用なんだから譲れよw
875就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:09
NTT東日本。
無事予約完了。
ログインでキタ━━(゚∀゚)━━ヨ

次進まないけどw
877就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:10
ていうか、今回は普通に空いてるみたいだね。

今まで即満員だったから、今回は過剰に反応したんじゃないかな。

普通に空席がいっぱい。
878就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:10
どこからが低学歴なんだよw
879就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:11
>>878
学内でセミナー開いてくれないところ
880就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:12
学内サボったからセミーナに行くしかない
881就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:16
マーチがギリか
882就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:18
やっぱりこのスレの人って人間できてる人が多いと思った
883就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:18
東西なら平均がマーチ、駅弁上位クラスだろ。
それ以下も結構いる。
884就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:20
28日土曜午前は既に満席です・・・
885就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:21
俺は学内、学外のセミナーに一度も出ずに内定貰ったよ。
はっきり言って行っても行かなくても採用にはほとんど関係ないと思う。
886就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:22
>>884
俺そこ申し込んだ。
でも他はいっぱいあいてるし、余裕なんじゃないかな。
もう28の午後と29しかないよ
888就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:26
>>885
理系の推薦組と高学歴は別枠ですから。

おれたちゃマーチ文系。
889就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:31
28の最終枠とれた〜(^∀^)
890就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:33
まぁ選考には関係ないだろうが
本気なら行った方がよい
891就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:33
で満席なわけだが
892就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:34
NTT西地区住民だけどNTT東を受けようとしても志望動機が思い浮かばない・・・
893就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:35
>>892
「滑り止め」
894就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:36
うむ。満席だ。

およそ30分か。
今回は随分枠が埋まるまで時間がかかったな。

しかし相変わらずNTTはガチンコだね。
セミナー予約に学歴関係なし。素晴らしい。
895就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:37
むしろ高学歴としては学歴で撥ねていただきたいわけだが・・・
896就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:42
セミナーいけなかったら受けれないのか
897就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:43
んなこたーない
898就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:45
俺、最近新しいセミナーの予約とかあまりしてなかったけど、
今回の予約をして「あぁ、みんな色々と知恵がついてきたんだなぁ」と思う事しかり
899就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:48
>>895
旧帝クラスなら、OBから研究室訪問や個人ハンティングがあって
一般公募やめてくれって言われる。
セミナーは、低学歴の連中の為に席を残しておいてやれ。
900就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:51
>>899
いいこといった!
901895:04/02/17 12:54
ごめんなさい!
NTT西も東も説明会の席押さえてしまいました!
902就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:55
903就職戦線異状名無しさん:04/02/17 12:55
もう満席じゃねーか…。欝だ。
内定者でマーチってどれくらいいたっけか。。
漏れは1人も思い浮かばん。
いや、なんだかんだ言ってマーチだから全員討ち死にってことはないだろうが、、、
誰も思い出せん。。
まぁ、こんな情報ではありますが、参考になすってくだされ
905就職戦線異状名無しさん:04/02/17 21:48
>>904
マジレスすると、何人かいるよ。
そりゃ、大半は旧帝出身だし、
東大京大だけで2割近く占められているのも確かだが
フランチャイズ意識しているんだろう各地域満遍なく採られている。
もちろん高専からも採っているよ。
906就職戦線異状名無しさん:04/02/17 22:03
去年、説明会一回も行かないで内定出たよ。
でも、一次面接でチクリと言われたから、把握はされてるみたい。
行っておいた方が無難ではある。
907就職戦線異状名無しさん:04/02/17 22:24
西なんだけどOBからセミナーにぜひ来てくれって電話があった。
これってどう捉えたえたらいいの?
908就職戦線異状名無しさん:04/02/17 22:30
>>907

ソフトバンクやKDDIの説明会と同じ日に呼び出されてない?
909就職戦線異状名無しさん:04/02/17 22:32
>>907
K都大?
910907:04/02/17 22:43
Q大です。しかも3回も留年してるのになんで目をつけられたか?
911就職戦線異状名無しさん:04/02/17 22:53
>>910
きっと教授が西に推薦してくれたんだよ
912就職戦線異状名無しさん:04/02/17 23:09
NTTソフトウェアはどうですか?
913就職戦線異状名無しさん:04/02/17 23:37
NTTはたくさんの学生に電話かけてるのか???
914就職戦線異状名無しさん:04/02/17 23:48
>>912
採用なし。
915就職戦線異状名無しさん:04/02/18 00:21
しつこいぞ、ソフトウェア粘着野郎。
916就職戦線異状名無しさん:04/02/18 00:25
東大生でよかった
917就職戦線異状名無しさん:04/02/18 01:50
東の理系推薦はほとんど受かるってほんと?
918就職戦線異状名無しさん:04/02/18 01:53
本当かどうかは知らない。
919就職戦線異状名無しさん:04/02/18 01:54
全てリクルータが決めていいことになっている。
920就職戦線異状名無しさん:04/02/18 03:17
>>919
NTTは大学との繋がりが大きいからな。
今は少なくなった良き日本型企業じゃないの?

921就職戦線異状名無しさん:04/02/18 03:18
かつてはアメリカを唯一恐れさせた日本型超巨大企業NTT、
分裂させられ規制かけられて弱体化しているとは言えども
その潜在力は計り知れない
922就職戦線異状名無しさん:04/02/18 03:33
NTT西のESは文字無制限?
>917
当方地方駅弁。去年落ちてたよ
924就職戦線異状名無しさん:04/02/18 10:23
公務員家庭のおぼっちゃまお嬢ちゃま(もしくは名士と言われている家柄)だと、
大学出てれば入社はできるよ。

なんというかその・・・実より名を取る会社だから。
925就職戦線異状名無しさん:04/02/18 18:06
今日のセミナー



宗教活動かとおもた・・・・・・・・・
926就職戦線異状名無しさん:04/02/18 18:07
西かな?
具体的にきぼん。
927就職戦線異状名無しさん:04/02/18 20:06
>>925
人事部長みたいな人のしゃべり口調とかね
928就職戦線異状名無しさん:04/02/18 21:15
東西ってドコモと合併することなんてありうるの?
929就職戦線異状名無しさん:04/02/18 23:17
>915
なんで、しつこいんですか?
あっ、NTTソフトウェア、ここ3年新採無しか。
しこしこ、どっぴゅ〜ん!!
930就職戦線異状名無しさん:04/02/18 23:26
>>928
NTT法が撤廃されない限り無い
931就職戦線異状名無しさん:04/02/18 23:44
NTT法が撤廃されたら、
鎖を解き放された猛獣のごとく業界内を暴れまくったら面白いんだけどな。
932就職戦線異状名無しさん:04/02/18 23:49
独禁法に触れちゃいます
933就職戦線異状名無しさん:04/02/19 00:44
何もしないならしないでサービスが悪いって消費者から文句言われるし、
何かしようとすると業界内から文句がくるし。
難しい立場だよな。NTTって。
934就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:10
>>924
>>公務員家庭のおぼっちゃまお嬢ちゃま

・・・公務員に金持ちはいませんw
935就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:24
リクルータが決めていいことになっています。
DQNなりクルータから電話が来た場合は、あきらめてください。
936就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:46
【ATTw】NTT DoCoMo【5千億損失】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077108587/

ドコモスレたったね。
ここでNTTは〜とかいうの全部東西と持ち株の話だから
そろそろ単独スレもつくっていくか。
937就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:58
じゃあデータスレとコムスレつくるか?

デー子スレはあるけどw
938就職戦線異状名無しさん:04/02/19 15:23
データスレとコムスレつくってくれ〜い
…コムウェアも(ボソッ
民衆の西日本電信電話の掲示板は面白いでつね
941就職戦線異状名無しさん:04/02/19 19:27
餃子の王将なんて電話かけただけで内定くれるのに。
942就職戦線異状名無しさん:04/02/19 23:07
NTTソフトウェアわっ、わっ、わっ? 「輪」が三つ。
943就職戦線異状名無しさん:04/02/20 00:16
NTTソフトウェアは研究不適合者が送られるとこですYO.
コムウェア単独スレ立てましたんで、
コムウェアの話はこちらでどうぞ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077331542/
945就職戦線異状名無しさん:04/02/21 23:31
>943
失礼な!! プンプン・・・。
野心や実力本位がよくて向上心がある奴はNTTやめとけ。

ある程度やってればそこそこいける、もしくはまったく働かなくても
首にならないぬるさを求めるならNTTにいっとけ。
>>946
禿同。
俺は首にならないヌルさを味わって骨抜きにされてます。
948就職戦線異状名無しさん:04/02/22 01:21
内定者の灯台鏡台の香具師ってそんなに優秀そうなのか?
他の連中とは絡もうとしないし社交性なさそうな連中ばかりに見えるのだが。
21日のみかか東セミーナいってきたよ。
けっこうおもしろかったね。
950就職戦線異状名無しさん:04/02/22 11:09
>>948
まあいろいろいるでしょうな。
東大院卒の10年目の人でも、課長になってる人もいれば未だに一般社員の人もいる。
ただ、残念ながらMARCH卒で10年目課長になっている人は聞いたこと無いけどね。
951就職戦線異状名無しさん:04/02/22 11:25
まぁ他にも技術力ない会社はいっぱいありそうだけどな
ユーザ系ってとこだけが救いと
952就職戦線異状名無しさん:04/02/22 11:25
誤爆スマソ
953就職戦線異状名無しさん:04/02/22 13:43
>>948
そうか?
俺には虚栄心の強い目立ちたがりやばかりに見えるが?
954就職戦線異状名無しさん:04/02/22 17:36
955就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:06
あたぁっっ!!
ところで、NTTソフトウェアはどうですか?
956就職戦線異状名無しさん:04/02/22 22:12
957就職戦線異状名無しさん:04/02/22 23:34
>>953
君に一票w
958就職戦線異状名無しさん:04/02/22 23:49
>956
Oh,My God!!!
959就職戦線異状名無しさん:04/02/23 00:58
うーん・・・
高学歴=社交性無し、虚栄心たっぷりって図式ねぇ・・

お世話になった課長はT大だし、すごく気心のしれた後輩もT大。
どちらも「らしくない」な。

だから学歴に見合ったポストについてないわ、確かに。ある意味可哀想。
超高学歴が全て鉄板てわけでもないのかも。
960就職戦線異状名無しさん:04/02/23 01:27
コムスレ立てますた

【CoDen】NTTコミュニケーションズ【OCN】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077467119/
961就職戦線異状名無しさん:04/02/23 02:01
なんか、データ単独のスレ立って、
次にドコモスレ立って、
ついにコムのスレも立ったか・・・

まるで、会社そのものだなw
962就職戦線異状名無しさん:04/02/23 17:34
>>961
言い得て妙
963就職戦線異状名無しさん:04/02/23 17:36
>>961
よし、お前採用。
964就職戦線異状名無しさん:04/02/23 17:44
データスレなんてあったか?
デー子スレじゃない?
みかかって何
966就職戦線異状名無しさん:04/02/23 17:50
みかん缶
967就職戦線異状名無しさん:04/02/23 17:51
みかんの
かわは
からだにイイ
968就職戦線異状名無しさん:04/02/23 17:52
ちんちんの
かわ
969就職戦線異状名無しさん:04/02/23 18:00
おまんこの
ビラビラ
970就職戦線異状名無しさん:04/02/23 18:01
ちくびの
ブツブツ
971就職戦線異状名無しさん:04/02/23 18:02
NTT東日本はこれからどういうところで利益を出すのでしょうか?
まじめに答えてやれよ

昔、社長に田中みかか(漢字忘れた)ってやつがいたからだよ
973就職戦線異状名無しさん:04/02/23 22:27
http://www.jobtouch.ne.jp/rk224/rik.html

なぜか持株研究所がでてるけど行く香具師いる?
>>972
山田だyo!!
975就職戦線異状名無しさん:04/02/24 00:49
持ち株は、名前だけの参加で、実際はATの社員しかいないとみた。
976就職戦線異状名無しさん:04/02/24 12:33
まだ続いてるのか、斜陽産業のスレ
977就職戦線異状名無しさん:04/02/24 14:24
番号ポータビリティー導入が適当 総務省調査研
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040224k0000e040059000c.html
NTTグループ志望者or内定者って
このスレにはほとんどいないのか?
979就職戦線異状名無しさん:04/02/24 19:07
NTTの福利厚生だけはすごい魅力
980就職戦線異状名無しさん:04/02/24 22:51
四月から西だが正直、内定ブルーだ
なんかこの会社のいいトコ教えてくれ!
981就職戦線異状名無しさん:04/02/24 23:02
赤字。これに尽きる
982就職戦線異状名無しさん:04/02/24 23:08
>980
贅沢いうな
983就職戦線異状名無しさん:04/02/24 23:13
>>980 NTTは勝ち組。 入ればワカル。
メーカーの悲惨な実態を知るにつれてな。
985就職戦線異状名無しさん:04/02/24 23:21
>>979
福利厚生って具体的に何が魅力なの?普通じゃない?
986就職戦線異状名無しさん:04/02/24 23:26
毎日気兼ねなく6時に帰れる会社はそんなにないと思うけどな・・
うちの部署だけかもしれないけど
自分で会社を決めたんだからいいところ悪いところ、自分で探しましょう。

心配しなくてもあなたの働く会社には自分で判断決断ができない人、
たくさんいるから大丈夫だ。

だから同じ匂いのするあなたに内定を出したわけさ。
988就職戦線異状名無しさん:04/02/25 00:22
>>986
6時って定時ですか?
ちょっとだけ残業してるね。
知り合いは、10〜11時に退社できればいい方って言ってたよ
990就職戦線異状名無しさん:04/02/25 14:59
NTTは普通に病院持ってるしね
991就職戦線異状名無しさん:04/02/25 19:22
生活残業という名の小遣い稼ぎスキルが身につけばもう一人前。
誰もそれを認めないけど、顔に書いてる。
>987 >同じ匂い

それすげー実感。 人事って、自分と同じ匂いのする奴を気に入る。
ぬるい職場ならぬるい奴、きつい職場ならキッツイ体育会系が好まれるな。
993就職戦線異状名無しさん:04/02/26 01:05
孫もうだめぽ
05年春の新卒採用を抑制=NTTコムorz

*NTTコミュニケーションズは24日、2005年4月の新卒採用予定者数
を約130人に抑制する方針を明らかにした。
04年4月の採用予定者数は223人。 (時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000115-jij-biz
従業員7450人で、新卒新入社員が130人か。
少ないね。中途採用を増やすつもりかな。
なんにしても東西よりかは多いけど。
997get
998get
999get
1000getした香具師は、速やかに和田社長に報告するおこと。
1000就職戦線異状名無しさん:04/02/26 02:54
     ___「「 |    ̄⌒ヽ¬、\
    / ̄ブ /  |       \   ヽ
   〃   / /  ハ |ヽ   ヽ\  ヽ  ヽ
      // / | ||l  |ト、ヽ  \ \ ヽ   !
    // /l | || ヽ ヽ\>┼\ ヽヽ  |
    ||  | | | |」十 ヽ ヽ ヾィ¬ミヾ | 川|
    lハ | | | トxrテミ     ├1:::リ}| |}}リト〉
      ヽ !トlハ {{ ヒハ     ヽニソ | レ1∧|
       ヽV八ハ ゞ┘ ,   "" | | || {
       // /jハ ""  一   , イ /| l| ハ  < >>999は早漏♪
        // // / /`丶 、 __/ ||/l| /l| | ヽ
     // /// | / |川r┤    |//|/ || | | ヽ
    / ///川レ┬ '" /   /|ハ| >┬L|ヽ !
  ./ / // / | || |  /ヽ ァ'´  ||_メ/ /⌒ヽ}}
/ //  /レ7 」 || ヽ |  /  __乂レ'´ /     _ヽ
  / /  /ハ/ |  ̄\」 /r‐ '´ ̄ } \/     トミヘ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。