【通信】NTTグループ統一スレ2【崩壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コム太郎
NTT 東日本
西日本
ドコモ
コミュニケーションズ
データ

煽り上等

前スレ
【通信】NTTグループ統一スレ【最強】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1059421933/
2就職戦線異状名無しさん:03/08/30 21:45
ワロタ
3就職戦線異状名無しさん:03/08/30 22:29
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
コムウェアがねえ
4就職戦線異状名無しさん:03/08/30 22:29
持ち株もいれてくれい
5就職戦線異状名無しさん:03/08/30 22:48
>>3
スレ誕生

【受付嬢】■■NTTコムウェア■■【美人】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1062250726/l50
6就職戦線異状名無しさん:03/08/30 22:58
まあ確かにコムウェアは浮いていたな。
7就職戦線異状名無しさん:03/08/30 22:59
NTT主要企業

持ち株

西
コム
データ
ドコも
コムウェア

ここのどれかに入れば勝ち組みです
>>7
勝ちだの負けだの言わず,おとなしくしとけ。
また叩かれるだろ
9内定者:03/08/30 23:10
ぷ、NTT落ちがいくら叩いても賛美にしか聞こえないね
もっと叩いてくれwww
10就職戦線異状名無しさん:03/08/30 23:26
952 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 03/08/30 16:15
>>950
持ち株は高くもなく低くもなくって感じだな。
残業いれると、一千万はなんとかこえそうだな。

東は、二年目で500over、四年目で600overっていうところ現在。
もちろん残業込みで。
ちなみに採草ね。俺。
11就職戦線異状名無しさん:03/08/30 23:50
給料安い
12就職戦線異状名無しさん:03/08/30 23:56
子会社はもっと激安
昇給も福利厚生もぜーんぜん違うのに
組合費はなぜかいっしょw
13就職戦線異状名無しさん:03/08/31 00:01
4年目って26か?
それで600万って多すぎだよ
14就職戦線異状名無しさん:03/08/31 00:34
>>13
引率だから、28とか29とかだろ。
D卒なら、30オーバー。
15就職戦線異状名無しさん:03/08/31 00:41
NTTソフトウェアも勝ち組だな。
16就職戦線異状名無しさん:03/08/31 00:46
IBMに比べればNTTなどクソだ。
17就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:24
日本IBM、地銀向け共同システムで攻勢
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003071008035j0

 日本IBMは複数の地方銀行で共同利用する勘定系システムの受注で攻勢をかける。地銀では
システムの運用コストを圧縮する機運が高まっており、銀行別のシステムより需要が見込めると
判断した。すでに東京三菱銀行と地銀4行など3つの銀行グループから共同型システムの開発や
運営を受託。3陣営を受け皿に、ほかの地銀の合流を呼びかける。
 銀行の基幹システムは顧客情報などを管理する情報系と、預金管理や為替の決済などを担う勘
定系に大別される。地銀ではシステム統合が比較的簡単な勘定系を中心に、開発や運用を複数行
で共同化、外部に委託する動きが加速している。
[7月11日/日本経済新聞 朝刊]
18就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:25
NTT主要企業

持ち株

西
コム
データ
デー子
ドコも
コムウェア

ここのどれかに入れば勝ち組みです
19就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:26
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt59/20030717AS2M1700R17072003.html
【ニューヨーク=篠原洋一】米IBMが16日発表した4―6月期決算は、売上高が前年同期比
10%増の216億3100万ドル、純利益が同30倍増の17億500万ドルと大幅な増収増益になった。
事業撤退や買収などの影響を除いた継続事業ベースで見ても、純利益は11%増。IBMは1―3月期
も二ケタの増収増益を達成しており、情報技術(IT)需要の低迷から他社に先駆けて抜け出した。

企業向けに情報システムの構築・運営を請け負うサービス部門は、昨年10月の米PwCコンサル
ティング買収が寄与し、前年同期比23%の大幅増収。同期中の新規契約額は110億ドル、6月末の受
注残は1120億ドルと高水準で、安定成長が中期的に続く見通しだ。
サミュエル・パルミサーノ会長兼最高経営責任者は「(大手企業に加え)中堅や小規模の企業向け
サービス事業が着実に伸びている」と自信をみせた。
20就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:26
>>18
ゴムフェラだけ浮いている気がするのは俺の目の錯覚だろうか・・・
21就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:27
俺は特殊法人に行く事にしたがNTT東西もまだ特殊法人なんだな。
22就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:27
> 【ITコンサル企業30歳給与ランキング ver1.00】
> 1050万 (日テレ)(フジ)
> 1000万 (テレ朝)(電通)
> 950万 (博報堂)
> 900万 野村総研(NRI)(東京海上)(日本生命)(三菱商事)(三井物産)
> 850万(第一生命)(住友商事)
> 800万 (損ジャ)(三井住友海上)(野村證券)
> 750万 [Accenture](東京三菱)(三菱信託)
> 700万 ISID [DTC] [IBM BCS](三井住友銀)(ソニー)(東京電力)(東京ガス)
> 675万 NTTデータ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [hp]
> 650万 日本ユニシス フューチャーシステムコンサルティング(住友信託)(トヨタ)(国T)
> 625万 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 住商情報(SCS)
> 600万 富士通 NEC 日立製作所 [IBM](新日鉄)
> 575万 大和総研(DIR) NTTコムウェア
> 550万 富士総研(FRI) 日本総研(JRI)(JR東日本)(JR東海)
23就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:28
605 名前 : 就職戦線異状名無しさん Mail : 投稿日 : 03/07/10 01:53

NTTデータは講演来ないだろ〜。さすがに。マーチレベルでもかなり多いし。
SE以外だったらまだマシだが・・・。
大量採用&マーチ率高い企業はなかなか講演を頼まれることはないよ。

607 名前 : 就職戦線異状名無しさん Mail : 投稿日 : 03/07/10 02:02

つうか、NTTデータで自慢かよッ!!!!
 法政の恥じ。
法政以外もだけど、回りでの内定率は5割超えているぞ。
 データは入ってからの話。内定自体はへましなきゃうかるよ。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054989903/l50
24就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:29
企業力という面では日本IBMを筆頭に日立、日本電気、富士通
NTTデータ、日本ユニシスでは・・・。
野村総研や伊藤忠テクノ、電通国際は一流だけど今後は疑問符。
25就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:31
富士通が一流とは片腹痛い、外注丸投げ・業界屈指の激務・そんなに待遇面も良くない。
例年赤字で財務体質の弱さを暴露している。
データも自社の強みは何ナノだ?
NTTの看板だけで食ってる所だ。

この先SIだけでは食っていけないのは事実
(SIってのは所詮商社なのだ)
総合力で判断したほうがいい
総合力なら以下かな
名前にひかれて道をまちがうなよ。

Aグループ
IBM、HP、日立

Bグループ
NEC、ユニシス

その他
富士通、NRI、データ
26就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:31
IBMと他と比較すること自体おかしい。

差がありすぎ。

IBMでも社会変化に着いて来られないから他社SIには

明日がないのもあたーりまえか。
27就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:32
とりあえず企業としてはIBMが最強なのはまちがいない。
28就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:33
NTTデータ終焉の序曲

「電子政府たかり」に鉄槌電子政府予算の無駄遣いに政府・自民党がメスを入れ始め、
NTTデータの「たかり」モデルが崩壊に瀕している。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/S0305098.htm

29就職戦線異状名無しさん:03/08/31 01:37
DATAも丸投げだから似たようなもんだべさ・・。
DATA,NECとはHPは仲がよいみたいだけどね。
ぶっちゃけハード売り(HP-UX,Prolient)してるので、DATAやNECが構築しても、
HPには利益がいくわけだべさ。
HPのSIがダメポなのはまあしゃーないだろうけど、もうかってはいる訳やね。
当然AIX(IBM)はつかわんだろうし。
30就職戦線異状名無しさん:03/08/31 09:09
>>18
デー子とコムウェアは違うだろ
31就職戦線異状名無しさん:03/08/31 22:36
コムってSEとしてはどうなん?
32就職戦線異状名無しさん:03/08/31 22:38
NTT主要企業

持ち株

西
コム
データ
デー子
ドコも
コムウェア
システム開発
システム技研

ここのどれかに入れば勝ち組みです
33就職戦線異状名無しさん:03/08/31 22:39
さりげなくデー子とか入れるな
主要は5社+持ち株だけだよ
34就職戦線異状名無しさん:03/08/31 22:39
>>32
どれも関電工には敵いませんけどね。
35就職戦線異状名無しさん:03/08/31 22:41
NTT東西って
院卒28で600万って聞いたけどマジ?
給料高すぎじゃないか?
36就職戦線異状名無しさん:03/08/31 22:43
>>35
そんなもん、ウソにきまってんだろw
37就職戦線異状名無しさん:03/08/31 22:45
>>35
深夜まで働き、休日も働けばあり得る話
38就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:04
NTT東西・コム・持ち株
30 600万
40 900万
くらい

ドコモ、データはもっと良いけど
いつまで続くかは不明
ファシリティーズも入れろよ!
40就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:07
持ち株
ーーーー別格ーーーーー
コム
データ
デー子
コムウェア
システム開発
ーーーー崩落寸前ーーーーー

西
ドコも
41就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:10
>>40
今のところ
「格」だけなら

持ち株
――――
東西
コム
-―――
ドコモ
データ
――――
その他

だよ
42就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:12
今後は
東西が落ちて
ドコモ・コム・データ・コムウェアが中核になる
43就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:34
ドコモももうダメだろ
このままいくと、東西と同じ目に会うのは素人でもわかる
44就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:36
やっぱり持ち株最強。
45就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:38
持ち株は特殊だからな
落ちもしないし上がりもしない
まあNTTグループ全体が傾けばダメだけど
46就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:41
コムは来年当たりに解散。
47就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:42
真の勝ち組はNTTソフトウェアだけで十分だ。
48就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:43
内定取れてから言え。
49就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:44
NTTはまたグループ再編の必要あり、かも
とりあえず東西は合体させた方がいい。
50就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:44
>>48
持ち株内定ですが?
51就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:45
>>42>>43というと>>40が正しくなる
52就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:47
東と西が合併して新会社に、
持ち株の研究所は新会社へ移管。
研究所系子会社は新会社の子会社として移管(というか、ツブス)。
コムウェアは解散して、データ、持ち株、ドコモ、コミらが事業を受け継ぐ。

地域電話網は、無くなることを前提として法改正し、
ドコモに全国電話網の維持を義務化させる。
53就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:49
研究所は単体では採算取れないんだから持ち株以外がやるのは無理だと思う
54就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:49
IIJ内定は勝ち組ですか?
55就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:50
>>53
それをいうなら、コア子会社もR&Dがあるわけで、
持ち株に研究所が集中しているわけではないのだが。
56就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:51
持ち株会社の存在意味は、株式の管理にあって、事業をしないことなのだと思うが。
57就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:52
NTTソフトウェア最強伝説、始まるよ。
58就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:52
でも直接は儲からない基礎研究を特に持ち株がやってるでしょ
子会社のはR&DというよりD
59就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:52
>>56
研究くらいいいじゃないか
60就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:55
持ち株会社→事業をしない。
という構図がある以上、持ち株会社の研究所は、採算が取れるはずが無い。
研究成果を商品化するためのソフトウェアやAT、ITの会社で成果を販売している。
採算が取れる構造になってないので、常に赤字。
事業のスピード化を考えれば、研究と開発と事業を同じ会社でやるのが正しい。
61就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:58
>>58
基礎研究は意味あると思うが、基礎研究は事業との乖離が大きくなる。
それは、どうすればいいのかな?厚木の人は面接でもそれを聞いてた。

基礎研究して採算が取れなければ、基礎研究はどんどん
大学への産学連携に移管していくことになるだろうな。
62就職戦線異状名無しさん:03/08/31 23:58
ソフトウェアがむしろ最強だよ。
63就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:00
なんていうか、NTTは自分たちの事業が必ず業界標準となるという
「独占時代病」が直ってない。
通信にもボトムアップなビジネスが求められていると思うぞ。
64就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:02
なんていうか、日本の通信料金は高すぎ。
アメリカなんざ、一度つなぐと時間課金されないんだぞ。

日本:高いから使わない
アメリカ:安いから使う、で、儲かる
65就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:02
>>62
うぜーぞ、ぼけが。
66就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:03
基礎研究に力を入れてる数少ない日本企業だと思うんだけど
欧米じゃそれがスタンダードだし
あとはそれをどうやってビジネスにするかだけど、ここはNTTはかなり弱いな
67就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:04
>>64
マジレスすると
値段/通信速度は日本は世界トップだよ
68就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:05
>>67
Yahooのおかげじゃねーかよ
69就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:05
NTT主要企業

持ち株

西
コム
データ
デー子
ドコも
コムウェア
システム開発
システム技研

ここのどれかに入れば勝ち組みです
70就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:06
>>69
下3つ消せよ。
71就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:06
>>69
ソフトウェアが入ってないよ!!
72就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:07
さりげなくデー子とか入れるな
主要は5社+持ち株だけだよ
73就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:08
デー子、ソフトウェア、システム開発工作員うざ
帰れ低学歴
74就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:08
基礎研究に力は入れられるのは、それだけ企業体力がある証拠だとは思うが。
「で?それで何が儲かる?」

遊びでやってるんじゃないからな。
75就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:10
日本企業の研究へ費やす額自体は決して少なくは無い。
日本企業の研究の問題点は、なかなか研究成果を
事業化、製品化に生かせていないところ。
76就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:10
なんていうか、研究のための研究は、大学でやるんだよ。
77就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:11
持ち株
ーーーー別格ーーーーー
コム
データ
デー子
コムウェア
システム開発
ーーーー崩落寸前ーーーーー

西
ドコも
78就職戦線異状名無しさん:03/09/01 00:11
NTT主要企業

持ち株
ソフトウェア

西
コム
データ
デー子
ドコも
コムウェア
システム開発
システム技研

79就職戦線異状名無しさん:03/09/01 01:08
NTT主要企業

持ち株

西
コム
データ
ドコも
テクノロジ
80就職戦線異状名無しさん:03/09/01 01:15
NTT主要企業

持ち株
ソフトウェア

西
コムシス
シグマトロン
データ
デー子
キャデム
ドコも
コムウェア
ハイテクシステム
システム開発
システム技研
ごめん
デー子って何?
8281:03/09/01 02:08
あとキャデムも分からんのですが。
83就職戦線異状名無しさん:03/09/01 02:09
NTT販売もお忘れなく。
84就職戦線異状名無しさん:03/09/01 02:59
どんどん増えてくなw
85就職戦線異状名無しさん:03/09/01 11:19
主要がこんなにあるかよ
持ち株+5社だって言ってるだろ
86就職戦線異状名無しさん:03/09/01 14:43
NTT土地開発が、何やら新聞を騒がしていますな
87就職戦線異状名無しさん:03/09/01 16:54
NTT主要企業

エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)
エヌ・ティ・ティ・システム技研(株)
コンピュートロン(株)
ユニシステム(株)
ハイテクシステム(株)
コムシス(株)
シグマトロン(株)
インターネットウェア(株)
キャデム(株)
オープンシステムテクノロジー(株)
金融システムズ(株)
アイティエス(株)
(株)テクノバ、
医療システムズ(株)
ネットコントロールセキュリティズ(株)
システムウェア(株)
金融システムソリューションズ(株)、(株)サイクロンシステムズ、ウェブ・テック(株)、ナレッジウェア(株)
ウィンテック(株)、デジタルビジョンソリューションズ(株)、アンドールシステムズ(株)、ノーザンコミュニケーションシステム(株)、Total Computing Solutions of America,Inc.、上海特希思信息技術有限公司
88就職戦線異状名無しさん:03/09/01 21:15
データとコムウェア(一部組織除く)3年後目途に合併って本当か?
89就職戦線異状名無しさん:03/09/01 21:23
本当だとしても全く不思議じゃない話だ
90就職戦線異状名無しさん:03/09/01 21:43
問題はどの組織が切り捨てられるか、だな。
91就職戦線異状名無しさん:03/09/01 23:34
NTT主要企業

エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)
エヌ・ティ・ティ・システム技研(株)
コンピュートロン(株)
ユニシステム(株)
ハイテクシステム(株)
コムシス(株)
シグマトロン(株)
インターネットウェア(株)
キャデム(株)
オープンシステムテクノロジー(株)
金融システムズ(株)
アイティエス(株)
(株)テクノバ、
医療システムズ(株)
ネットコントロールセキュリティズ(株)
システムウェア(株)
金融システムソリューションズ(株)、(株)サイクロンシステムズ、ウェブ・テック(株)、ナレッジウェア(株)
ウィンテック(株)、デジタルビジョンソリューションズ(株)、アンドールシステムズ(株)、ノーザンコミュニケーションシステム(株)、Total Computing Solutions of America,Inc.、上海特希思信息技術有限公司
92就職戦線異状名無しさん:03/09/02 01:40
NTTシステムウェアは新参者のくせに生意気だ!
大量採用だとかと言っておきながら、
あの面接官の態度には今から思い出しても腹が立つ。
もう、NTTシステムウェアがかかわる野球中継はもう絶対に見たくない。
NTTシステムウェアは、とっとと潰れた方がいいだろう。
93就職戦線異状名無しさん:03/09/02 01:41
キャデム行きたかった・・・。
94就職戦線異状名無しさん:03/09/02 01:58
データは親切だったがコムウェアは最悪
なんか勘違いしてるよ。何様?<コムウェア
95就職戦線異状名無しさん:03/09/02 12:23
NTT主要企業

エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)
エヌ・ティ・ティ・システム技研(株)
コンピュートロン(株)
ユニシステム(株)
ハイテクシステム(株)
コムシス(株)
シグマトロン(株)
インターネットウェア(株)
キャデム(株)
オープンシステムテクノロジー(株)
金融システムズ(株)
アイティエス(株)
(株)テクノバ、
医療システムズ(株)
ネットコントロールセキュリティズ(株)
システムウェア(株)
金融システムソリューションズ(株)、(株)サイクロンシステムズ、ウェブ・テック(株)、ナレッジウェア(株)
ウィンテック(株)、デジタルビジョンソリューションズ(株)、アンドールシステムズ(株)、ノーザンコミュニケーションシステム(株)、Total Computing Solutions of America,Inc.、上海特希思信息技術有限公司

まだまだ説明会もやってますぜひエントリーしてください
96就職戦線異状名無しさん:03/09/02 16:23
866 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 03/09/02 16:13
NTTグループ再編案

NTT東日本:北海道〜鹿児島県
NTT西日本:沖縄県



867 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 03/09/02 16:14
NTTグループ再編案

NTT東日本:北海道〜鹿児島県
NTT亜日本:沖縄県



868 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 03/09/02 16:15
NTTグループ再編案

NTT北海道
NTT東日本
NTT東海
NTT西日本
NTT四国
NTT九州
NTT貨物
97就職戦線異状名無しさん:03/09/02 16:24
>>96
866に1票
98就職戦線異状名無しさん:03/09/02 17:23
NTTついてる時点で終わってる
99就職戦線異状名無しさん:03/09/02 18:34
内定者の中にカワイイ子がいるんですが
どうすればいいですか?
100就職戦線異状名無しさん:03/09/02 18:38

NTT貨物より、NTTお荷物が良いかと
102就職戦線異状名無しさん:03/09/02 21:00
NTT再編案

NTT東京:関東
だけ
103就職戦線異状名無しさん:03/09/02 21:02
NTT再編案

NTT東:首都圏
NTT西:京阪神
NTT東海:名古屋周辺

の3社に分割
残りの地域は見捨てる
104就職戦線異状名無しさん:03/09/02 21:15
>>103
実際それでいければ、どれだけ楽な事か
105就職戦線異状名無しさん:03/09/03 02:38
地域で分けるのが意味ないから再編するのだが・・・。
>>105
そもそもネタですから。ここは。
107就職戦線異状名無しさん:03/09/04 17:38
NTT主要企業

エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)
エヌ・ティ・ティ・システム技研(株)
コンピュートロン(株)
ユニシステム(株)
ハイテクシステム(株)
コムシス(株)
シグマトロン(株)
インターネットウェア(株)
キャデム(株)
オープンシステムテクノロジー(株)
金融システムズ(株)
アイティエス(株)
(株)テクノバ、
医療システムズ(株)
ネットコントロールセキュリティズ(株)
システムウェア(株)
金融システムソリューションズ(株)、(株)サイクロンシステムズ、ウェブ・テック(株)、ナレッジウェア(株)
ウィンテック(株)、デジタルビジョンソリューションズ(株)、アンドールシステムズ(株)、ノーザンコミュニケーションシステム(株)、Total Computing Solutions of America,Inc.、上海特希思信息技術有限公司

まだまだ説明会もやってますぜひエントリーしてください
108就職戦線異状名無しさん:03/09/05 00:54
NTT金融システムは、外資だろ。
109就職戦線異状名無しさん:03/09/05 00:57
シグマトロンはドコモの子会社だから、主要会社というわけではないな。
社名も、ドコモシグマトロンで、NTTが入っていない。
110就職戦線異状名無しさん:03/09/05 20:54
ttp://www.ntt.co.jp/
を見れば、どこが主要グループ会社かは明白。

東日本
西日本
コムウェア
データ
ドコモ

残りは「その他のグループ会社」
111就職戦線異状名無しさん:03/09/05 23:15
>>110
・・・コムウェア内定者必死だなw
君はこのスレには関係ないから単独スレ逝ってくれ。
112就職戦線異状名無しさん:03/09/05 23:18
>>110
http://www.ntt.co.jp/gnavi/index.html
ゴムフェラは字ちっせえな。
113就職戦線異状名無しさん:03/09/05 23:20
ゴムフェラなんてデータに吸収しろよ
114就職戦線異状名無しさん:03/09/05 23:24
>コムウェア内定者必死だなw

( ´,_ゝ`)プッ
何それ、「コムウェア内定者必死だなw」って流行ってるの?
入社して、ほんとうにやりがいのある会社はどこだか、分からないか。キミには。
パブリックイメージに踊らされるのが学生の本分だから、それもよかろ。
115就職戦線異状名無しさん:03/09/05 23:27
いや、やりがい云々ではなくグループ主要か否かの話だろ。
で、コムウェアは主要じゃねえだろ。
>>110のリンク先見れば一目瞭然。
116就職戦線異状名無しさん:03/09/05 23:32
いや、そうじゃなくてさ。

ttp://www.ntt.co.jp/gnavi/index.html
おま、この下のほうのグループ会社の構成を見てみ?
わかりやすく、絵で描いてあるからキミにも分かると思うんだけど。

東日本とか西日本とかドコモとかデータの上には、青い帯が付いてるじゃん。
これって、誰でもわかると思うけど、この事業に縛られてるってことじゃん。
しかも、この4社には右の紐の下にいろいろと足枷がついてるじゃん。

コムウェアは自由で柔軟性があって、誰にも縛られない会社だっつー事になるんだけど、わかる?
117就職戦線異状名無しさん:03/09/05 23:38
NTT組組長 持ち株
NTT組若頭 東、西、コム、ドコモ、データ
NTT組組員 ゴムフェラなど
データ組組員 デー子
>116

雇われSIerに自由も柔軟性もあるわけないじゃん

ユーザーの要求にしたがってひたすらシステムを作るんだよ

自由と柔軟性があるのはインフラを持っている会社。自分の
サービスを自分の意思で出来るからね

縛られてると見えてるようじゃダメ。コアコンピタンスと見られるよう
なら合格。結局NTTの強みなんて、インフラを自前で持っていること
しかないんだから
119就職戦線異状名無しさん:03/09/06 01:08
>>116
プ。何を言うかと思ったら、この負け組みが。
120就職戦線異状名無しさん:03/09/06 01:13
コムウェア
http://www.nttcom.co.jp/
121就職戦線異状名無しさん:03/09/06 01:13
コムウェア新卒採用ページ
http://nttcom.on.arena.ne.jp/
122就職戦線異状名無しさん:03/09/06 01:15
コムウェアテクノロジー
http://www.nttcom.co.jp/comtech/
123就職戦線異状名無しさん:03/09/06 01:17
124就職戦線異状名無しさん:03/09/06 01:17
さーて、コムウェアの研究でもすっか。
125就職戦線異状名無しさん:03/09/06 01:18
    ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ >>116
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)
  (。A。 ζ( ´<_` )\\l フーン
  //∨∨//       ノ\\_
 ∪   ∪\    イ  し-′
        |     |
       .丿    ヽ
       / /⌒\ \
     (  ;'    `;  )
     | ノ       (. |
    ノ 丿       .(  ヽ
    ( _ '         ヽ_ )
126就職戦線異状名無しさん:03/09/06 16:14
http://www.nttcom.co.jp/corporateinfo/outline/
アネッ糞が本社だったのか。
アネッ糞のフロア半分をデータに奪われてるのが今のゴムフェラの状況を表してるようだよ。
127就職戦線異状名無しさん:03/09/08 01:16
みかかって何でつか?
128就職戦線異状名無しさん:03/09/08 18:57
ふりかけの種類
129就職戦線異状名無しさん:03/09/08 18:59
そりゃ「しゃけ」だろ
130就職戦線異状名無しさん:03/09/08 21:52
いや、「ゆかり」だと思うけど
131就職戦線異状名無しさん:03/09/08 23:09
「おかか」と言いたかったんじゃないだろうか
132就職戦線異状名無しさん:03/09/08 23:19
おかかって何でつか?
>132

Σ(゜д゜|||)

コンビニいって来い
134就職戦線異状名無しさん:03/09/10 00:41
コムウェア内定者ですが、ここに参加したらダメですか?
135就職戦線異状名無しさん:03/09/10 00:48
NTT主要企業

持ち株

西
コム
データ
ドコも
136就職戦線異状名無しさん:03/09/10 01:47
ドコモの自社株買いは、NTTグループ全体に大きな変化をもたらすであろう。
137就職戦線異状名無しさん:03/09/10 01:53
NTT主要企業

持ち株
東、西
コム
データ
ドコモ
ファシリティーズ
138就職戦線異状名無しさん:03/09/10 06:43

「NTT グループ 主要 8社」で検索してみれば、NTTグループの
真の主要グループ会社が明らかになる。
NTTグループ組合社員に配布されている組合新聞でも分かる。

(例)
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/19/9.html

持株、東、西、コム、ドコモ、データ、コムウェア、ファシリテーズ。


139就職戦線異状名無しさん:03/09/11 01:23
三洋電機内定者ですが、NTTより上を自覚してます。
つーか、NTTは今後下がる一方です。
三洋は確かな技術力と独自のオリジナリティのある商品で
AV機器から白物家電までシェアを独占しますよ。
NTT、恐るるに足らず。そこに虚実も妄想も有りません。
140就職戦線異状名無しさん:03/09/11 01:25
>>139
関電工の次は三洋か・・・
141就職戦線異状名無しさん:03/09/11 01:34
>>139
そうかもしらんけど俺はがちがちの技術職よりも、企画とか文系よりのこともしてみたかった。
みかかだといろいろやれて楽しそうだとおもいますた。
将来生よりも面白さ重視。給料は安いだろうがな。
142就職戦線異状名無しさん:03/09/12 17:34
>>139
どうぞ、自由に自覚してください。
あなたに恐れてもらう必要はないです。

あなたにはあなたの真実があって、私たちには私たちの真実があります。
>>141-142
恥ずかしいやつらだな
コピペにマジレスするなよ。
144就職戦線異状名無しさん:03/09/13 06:28
>>138

NTTのグループ会社は何百もあり、孫会社まで
入れれば1000を超えるだろうが、そのうちの
主要8社と言えば、その通り↓である。

持株、東、西、コム、ドコモ、データ、コムウェア、ファシリテーズ

以上の会社(本社)に入れば、旧帝クラスでも勝ち組みと言える。
145国T内定:03/09/13 14:47
>>144
標準的だが、勝ち組かどうかは微妙。

うち(京大)からは、持株、東、西、コム、ドコモ、データまで。
(ドコモは微妙か?)
工学系からは、持ち株&データが人気だし、
その他は、圧倒的に東西(京大は西)みたいだね。
ドコモは、どこかミーハーなイメージがあって、私立ほど人気はないと思う。

コムウェアは勝ちとは言えないし、ファシリテーズに至っては・・・


146就職戦線異状名無しさん:03/09/13 14:48
>>145
どこの省内定?
147国T内定:03/09/13 14:50
>>146
特定されるから、パス。
>>147
就職板の不思議。

国T内定者が何故かみかかスレに来る。
何故なんだ?
149就職戦線異状名無しさん:03/09/13 18:14
俺、関電工内定者だけど普通にNTTよりは勝ちだと思ってるよ。
安定した収入を得てるのはもちろんだが特に今は高層ビル建築ラッシュが
まだ続いてるからね。高層マンションとかその他の高電圧需要設備の下請けは
ほとんど関電工だし、日テレ新社屋の電源設備の開発なんかも関電工がやってるし。
特にテレビ局とか特殊な電源設備を必要とする場合、関電工ぐらいしか技術的に不可能
だからね。今はかなり儲かってる。発電所の高電圧電気機器なんかも開発してるし。
風力発電、太陽光発電の設備なんかもほとんど関電工が開発してるしね。
普通の工事なんかの技能も一流だし。赤字企業の「NTT」の社員はかわいそう。
>>145
ホントに国T内定かどうかはぁゃιぃが、言ってることは間違いじゃないな。
主要6社(持株、東、西、コム、ドコモ、データ)以外に東・京・早慶クラスから
行くなんて超負け組だな。
主要6社に行った同級生に一生見下される人生が待ってるね(プッ
151就職戦線異状名無しさん:03/09/13 19:17
>>150
東大・京大からNTTグループ主要企業って負組でもないが
勝組でも決してないな。東大・京大の凡人が行くところ、
というイメージ。理系は知らんが、文系はそうだと思う。
どうせやる仕事は高卒の人間とあんまり変わらんのだし。
152就職戦線異状名無しさん:03/09/13 21:16
>>151
いや、十分勝ち組でしょ?

幻想抱きすぎw
東大・京大から、一流大企業は今でも十分いい人生だと思うが。
153144:03/09/13 22:05
>>145

ここで言っている旧帝は、どちらかというと
灯台・兄弟の上位旧帝ではなくいわゆる
地底クラス(旧帝平均レベル)の意味でつ。
灯台・兄弟だと引き分けくらいが妥当かな。

ファシリティーズは確かに・・・・。
コムウェアは地底で引き分けくらいで
宮廷では負け組が妥当かな。
もちろん入社だけではなく幹部候補に
ならなければ、どの主要グループ会社でも
結局負け組だがな。

東西以外で幹部になると朝から晩まで仕事に拘束されて、どう贔屓目
に見ても大幅に伸びるとは思えない中で、数字を背負わされるわけで、
この状況が果たして勝ち組といえるのか疑問

>145
こんなご時世なので、官僚コースもオイシイ目なんか見られるはずもなく
「俺たちが日本を動かしている」という意気込みだけで、日々仕事している。
とりあえずガンガレ。漏れらから見たら、省庁は大事なお客様なのでどうか
NTTをよろしく
155社員:03/09/13 23:16
コムウェアは赤字だよ
システム障害やらかして農林中金に賠償金払う事になった。


156就職戦線異状名無しさん:03/09/13 23:58
>>155
まじかよ。嚢中か。さすがゴムフェラ。
コムウェアは早稲田大にもNECと共にやらかしたしオワットル
コムウェアは若手女子社員とヤるだけの会社。
159就職戦線異状名無しさん:03/09/14 01:10
>>157
早稲田に何かやったのか?
サーバ関係か?
160就職戦線異状名無しさん:03/09/14 01:28
履修登録システムを作るも速攻でサーバーダウンし
何万人もの生徒が被害を受けた
結局登校して登録するハメに
161耳を澄ませば:03/09/14 01:32
NTT崩壊の音が聞こえる・・・
162就職戦線異状名無しさん:03/09/14 01:51
NTTが崩壊するのは日本が崩壊するときだ
何度も言わすな
163就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:04
ヤフーBB300万人。
164就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:06
コムウェア 赤字
東日本   赤字
西日本   赤字
コミ    黒字
データ   黒字
ドコモ   黒字
電信電話  赤字
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
連結    黒字
165就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:09
つーか9割ドコモだけどな
あとは殆んど赤字
データの黒もすずめの涙
166就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:09
悲しいな、NTTグループ。
167就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:15
これほど給料が露骨に違うグループも珍しい。
地域とドコモじゃ30で100万以上違うもんなぁ。。。。。
東西に関しては国に経営方針握られてるのに黒字も赤字も無いだろ。
>>163
みかかとの比較にそれを出すやつは大抵低脳
170就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:31
>>168
とはいえ、
・東西相互接続
・ダークファイバ貸し出し義務撤廃
なんてやったところで、黒字一杯出せるかっつーと無理だろ。
ユーザー側が、「コスト削減は固定網料金から」って文化になってしまっている。
既に水源は枯渇してんだよ。
>>170
でも現時点で通信業界の対抗勢力を考えられるか?
まあ業界自体がどう転ぶか分からないバクチみたいなもんだが
172就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:36
ドコモが固定料金になったらNTT崩壊だな
>>172
それはNTTが崩壊したとは言えないだろ
174就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:44
>>171
>どう転ぶか分からない
これって使いようの言葉だよな。
・好転するかもしれないし、悪いままかもしれない
なのか
・明日死ぬか明後日死ぬか分からない
では大違いだぞ。

個人的には、通信業界が儲かるビジョンがとてもじゃないが見えない。ゆえに脱出狙ってる。
寡占市場なのに、赤字覚悟の価格競争やっちゃうアホ集団はこの業界くらいだぞ。
上から下までみ〜んなアホ。俺も含めて。
175就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:45
利益の9割を出してるドコモが固定料金であぼーんしたら
NTTは崩壊するだろ
176就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:46
飲料水メーカーみたいに上手くやればいいのにね
つーかねNTTがアボーンしたら
通信業界自体アボーンしてるわけよ。
ヤバイと思わんのか?
178就職戦線異状名無しさん:03/09/14 02:51
ワールドコムの破綻に端を発したアメリカでの通信崩壊で、
通信業界なんて崩壊しても何とかなることはバレちゃってんだよ。
179就職戦線異状名無しさん:03/09/14 03:48
>>178
アメリカでいうと、AT&Tが潰れるようなもの。
ワールドコムどころの話じゃないのでは。。。?

日本のNTTはそれ以上に影響力は大きいが。
ドイツのDTやフランスのFT辺りに状況は似てるのかもね。
180就職戦線異状名無しさん:03/09/14 10:19
>>160
そういや俺が三年の時そうだったような気もしたよ。サンクス。
181就職戦線異状名無しさん:03/09/14 21:04
>>160
あれには大迷惑したよ。文学部はここ毎年トラぶっていたけど
今年は全学部で大混乱だったしね。
182就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:05
あれ???
東西の地域会社って赤字だっけ???

設立当初、あれだけ赤を出していた
西が黒字に転化した話は、経済紙面でも有名な話(っていうか
俺でも知ってる)だと記憶してたんだけど。。。
183就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:19
>>181
馬鹿田多いな。
そういう漏れもだが。
184就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:30
もうだめぽ。
185就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:31
IP電話がNTTを駆逐する。
あ、NTTもIP電話やるんだっけか。
186就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:32
でも、IP電話やっても、地域電話はそのまま維持。
維持費がかさんであぼーんするかもよ。
187就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:33
NTTじゃなくてもいいんだよ。ぶっちゃけ。
188就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:33
NTTもいろいろ考えているようだが、RENAじゃねえ。
189就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:34
で、ドコモもAUに負けているようだが。
190就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:34
将来性あるのかねこの会社。
191就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:35
どの電話でも、駄目なものは駄目。
192就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:36
>>153
いくら宮廷下位でも、ファシリティーズに行くやつなんていないだろ。
あそこは大卒自体がほとんどいないんじゃないの?
主要6社とコムウェアの差もでかいが、コムウェアとファシリティーズ
の差はそれ以上にでかいと思うが。。。
193就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:37
一番不幸なのは、NTTの言いなりになっている通信機器メーカーの方だな。
194就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:37
ファシリティーズは、建築学科出身が逝くんじゃないの?
195就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:39
ドコモのPHSが開発中止になったが。
196就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:39
最近は、FOMA売れてるの?
197就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:40
ファシリティー図なんてドコモ騙してビル建てるしか能がないじゃん。
他に役に立ってんの?
198就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:40
コムウェアは来年あたりに無くなって下さい。
199就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:41
コムウェアはデータに吸収、もしくは、子会社化がよいかと。
NTTデータコムウェアとなるとかね。
200就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:42
要らないグループ企業が多すぎる。
201就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:42
IPホンなんて、どこでもやってるし。いやはや。
202就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:43
コミュニケーションズがすでにIPホンやってたと思うが、
NTT東西と事業がかぶらないのか?
203就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:44
コミュニケーションズは、DDIと結託して何かやってたな。
無線IPホンが出てくる日も近いのか。
204就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:44
無線IPホンで、ドコモあぼーん。
205就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:45
要するにプロトコルなんだよ。IPの次に来るプロトコルは何だ?
206就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:46
IPがなくなるのは、半世紀は先の話かな・・・?
207就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:48
NTTはどこでもやってるような事業に手を出して、
価格競争しても、勝てないよ。技術力がないのです。
要するに、NTTは、何らかの寡占状態の上でしか、ビジネスできないのです。
これが、NTTのやってたビジネスモデルだったのです。
208就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:49
総務省的には、通信費が欧米並みに下がるまで、NTTは放置だろ。
209? ◆zeyvxEAaZQ :03/09/15 00:49
210就職戦線異状名無しさん:03/09/15 00:51
放送業界のビジネスモデルを取り入れるこった。
>>207
技術力(特に研究所の)はそこそこだけど、事業会社と仲が悪いからな
かなか使いこなせていない。公共系では餌として結構貢献しているが。

コスト構造(特に人件費)が駄目だから価格競争では買てない。基本戦
略は、NTTというブランド料を取って、外部へ丸投げ。商社やゼネコン
と同じ構造。

>>210
放送業界は独占モデルですが… NTT 批判するんだったら、さっさと電
波提供会社とコンテンツ提供会社分離しろよ。給料も高いしさぁ。
212就職戦線異状名無しさん:03/09/15 17:59
>>204
Wi-IP電話の対抗軸ってPHSだぞ。
無線LANじゃ携帯並みのセルは構成できない。
あぼんするのはドコモじゃなく、DDIポケ。

>>211
高人件費も、給料が高いってのが原因なら給料下げれ良いだけの話なんだが、
1人で出来る仕事を3人でやってるから、高人件費ってだけの話だからな。
子会社に飛ばすだけじゃなく、完全なクビ切りしないといけないはずなんだが……
>>192
釣られるてみるが、、、
少なくとも東工大と慶応からファシリティーズに決まってる人を知ってるぞ
一級建築士の在籍人数は日本イチーッ!
ってまだそうなんかな?そろそろエネルギー系の人とか取ったほうがよさげだが。

215就職戦線異状名無しさん:03/09/16 00:29
>>212
何かを勘違いしていらっしゃるようだが。
216就職戦線異状名無しさん:03/09/16 00:57
>>192
>>213
ファシリティーズは、建築系は結構高学歴が行ってる。
電力系は・・・
>>216
いや、これまではそれでよかったんだが、これからは建築需要がG内にはあまりないので…
かつては交換局、G会社の本社ビル、ドコモのビルとか大物があったけど、今後は…
218就職戦線異状名無しさん:03/09/16 21:14
>>217
NTTデータ品川ビルもファシリだよな
219就職戦線異状名無しさん:03/09/16 21:27
>>207
技術力があれば売れるサービスがつくれると思ってる
時点でまだまだ子供だね

220就職戦線異状名無しさん:03/09/16 21:53
技術はあるがそれを活かす力はゼロ
221就職戦線異状名無しさん:03/09/16 23:04
222就職戦線異状名無しさん:03/09/18 02:18
携帯の番号を変えずに会社変えられるようになった時がNTTの運の尽きよ。
崩壊の日は遠からず。
>>222
>携帯の番号を変えずに会社変えられるようになった時
なんでこの理由だけでNTTが終わりと言えるのか。
知識も無いのに低脳丸出し発言はヤメタホウガいいよ。
>>223
禿同。
NTTのやつがキャリア変えたい理由で一番多いのは
他社と比較して使用料金が高いからだと思う。
>>222は将来的に制度がどう変わっても,携帯の使用料金設定が
今現在のレベルのまま維持されると思っているんだろ。安易すぎ。
状況が変わればそれに応じてドコモも料金設定見直すのは当然だからな。
まあ違う理由で崩壊はしそうな気がするけどな
226就職戦線異状名無しさん:03/09/18 14:10
NTT東西のIPフォンがいらないっていってる方々。ちゃんとNTT東西のIPフォンの仕様見てますか?
他の企業には絶対できない機能が一つだけあります。調べてください。
227就職戦線異状名無しさん:03/09/18 18:13
NTTが出来て他に出来ないこと
>>226
固定電話との通話料金無料とか?

と調べもしないで言ってみる。
229就職戦線異状名無しさん:03/09/18 23:15
はいはーい、コムに行ってるアライアンスですが、
何か質問ありますか?
230就職戦線異状名無しさん:03/09/18 23:44
他社のIPフォンは050番号をふらないとダメだけど、NTTのは今の固定電話の番号を振り出せます。
これが原因で今他社から総務省に意見書出されてるけどね
231就職戦線異状名無しさん:03/09/19 01:09
>>229
アライアンスってなんですか?ドキュソな内定者でスマソ
232就職戦線異状名無しさん:03/09/19 03:00
>>230
NTTは馬鹿か?自分のクビを締めるだけだぞ。
233就職戦線異状名無しさん:03/09/19 09:27
>>230
フュージョンも振れるけどね。
C&Wの広域イーサ引かなきゃならんけど。

>>232
ん〜、電話なんてそのうち死ぬのが確定してる事業だから、
NTT(地域もコムも)が今後の柱にすえるSI事業の「実績」を作りたいんでしょ。
音声、データ(、映像)統合のSIなんて他社が出来ないから、うまくするととても儲かる。
234就職戦線異状名無しさん:03/09/19 16:48
NTT・・・・必死だな
235就職戦線異状名無しさん:03/09/19 16:53
NTTシステム開発 は勝組
>>234
どこも必死。

っていうか、今必死じゃないとやバイ企業でしょw
237就職戦線異状名無しさん:03/09/19 18:30
データって将来NTTに切り離されるってことは考えられないですか?
238就職戦線異状名無しさん:03/09/19 21:04
データ切り離したらNTTグループがアボンする
239就職戦線異状名無しさん:03/09/19 21:06
>>238
どちらかといえば逆だろ。
データが仕事取れなくなってアボン。
240就職戦線異状名無しさん:03/09/19 21:09
データが仕事取れなくて切り離される可能性あり。
241就職戦線異状名無しさん:03/09/19 23:04
心配するな。両方ともあぼんするので関係ない。
242就職戦線異状名無しさん:03/09/20 03:56
NTTは安泰ではなくなった。しかし、
君らの内定先の大半よりは安泰だ。
>>242
まあそりゃそうだわな。
NTTが沈没する時は多くの企業を巻き込んで沈没するだろうな
244NTTデータ社員:03/09/21 14:30
ウチが沈没したら、【日本政府】、【大規模金融ネットワーク】、
【主要な一部上場企業】を巻き込んでしまいます。

今後も危機感と責任感を持って頑張ります。

 
245就職戦線異状名無しさん:03/09/21 14:32
>今後も危機感と責任感を持って頑張ります。
代わりなんていくらでもいるよ。
246就職戦線異状名無しさん:03/09/21 14:34
>>245
NTTグループ以外の方はご遠慮ください。
247就職戦線異状名無しさん:03/09/21 14:37
>245
NTTデータの代理が務まる企業はそうそうないと思うが、、、。
データはグループ内で補完できる気がする。
>>248
おしっ、コムウェアの出番だな!
250就職戦線異状名無しさん:03/09/21 20:34
いや。
コムフェラには無理だろ。
技術力はデータとさほど差がなくても
公共系、金融系の【ノウハウ】がない。
251就職戦線異状名無しさん:03/09/21 20:39
>>250
確かに。。コムウェアはNTT内の仕事ばっかやってるからな
でも逆に、データにはコムウェアの変わりはできないんじゃないか?
252就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:14
ところでお舞らどこ内定?漏れはデータ。
申し訳ないがコムウェア
254252:03/09/21 21:29
持ち株、ドコモ、東西、コムがいたら名乗りを挙げろ!!
今後のNTTについて語ろーぜ☆
漏れもダタ(・ω・)ノ
256就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:32
西です
257252:03/09/21 21:33
書き忘れたが、デー子も来ていいよ☆
258252:03/09/21 21:34
>>256
西は主に何やってんの?
SIにも最近手を出してるみたいだが。。
259就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:35
>>257
デー子は却下。
260256:03/09/21 21:36
NTT Group collection in West 2003
の案内が内定式の案内状と一緒に来たよ。

皆は内定式どこ?
西は帝国ホテル。
コムウェアは無視かw

まぁそんなもんだろな

コムウェアスレに誰もいないから、誰か遊びに行ってやって下さい
262256:03/09/21 21:37
>>258
最近はSIに力を入れ始めたよう。

主に地方自治体へのソリュが中心らしい。
263就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:37
去年のデータはWeb上で寂しく内定式だったらしい、、、。
264256:03/09/21 21:38
>>263
寂しすぎる。。。
DATAは今年もweb内定式
266就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:41
さすが、東西は違うな。

リムジンで送迎ありとか?w
267就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:42
>>261
まあコムウェアのCMは中々好きなんだけどね。。
コムウェアの存在意味がわからん。
NTT向けの仕事する部署をデータ内に作れなかったんだろうか??
268256:03/09/21 21:44
>>266

あっても、リムジン「バス」w

内定者250名のうち20名が京大生らしい。
しかも残りほとんどが帝大院生とか・・・
私立の俺はちと鬱。。。
269就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:44
めんどくさいからデータとコムウェアを合体させればいいのに。
もちろん合併後の名前は【NTTデータ】になるだろうけどw
270就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:46
東西は利益を追求しているのか?
271256:03/09/21 21:47
>>269
正直、持ち株の経営陣にはもうちょっとしっかりしてほしいよね。

統廃合の進む世の中で、なぜにNTTだけ。。。
電話時代の編成がいまだに生きているのが謎。
272就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:47
>>260
持ちは多分武蔵野の研究開発センタ。
273就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:47
おまいらコムウェアを馬鹿にするなーーーー!!
274256:03/09/21 21:49
>>270
内定者の俺にそんな質問されてもね。。。w

まあ、会社なんだから追及はしてるだろうけど、
なにせユニバーサルサービスを義務付けられた規制会社だからね。
「利益、利益」と声を大きくして活動できないっていうところも
あるんじゃないの?
275就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:49
>>268
西が宮廷ばっか? んなわけねえだろ。
駅弁もマーチもいるし、それ以下ですら結構いるぞ。
>>268
京大たった20人か。もっといるのかと思ってた。
あとほとんどが帝大院生なわけないだろ。せいぜい半分だよ
277256:03/09/21 21:51
>>275
内定者のサイトではそういうことになってるし、
京大約20名は知り合いがいるから、マジな話だよ。

まあ、真実は10・1に分かるだろうけど、
そんなに俺をせめるなよw
278就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:52
>>256
同意。。
ウチ(データ)のSI事業にコムも東西も入り込んできているのは
全く意味不明。そんな事やっていたら、同じグループでいる意味が
ない。
各会社の役割を明確にして、それぞれが協力する体制を作って欲しい
もんだ。
279就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:53
>>267
対外向けのSIでかなりの収益を上げているからな。
外向けと内向けの仕事を分けることで他社からの批判を避けた
かったんだろうね。
>>277
内定者のサイトって採用地域別だろ
なぜ250人全体を掌握できるんだよ
281データ:03/09/21 21:56
東西は高学歴多いだろ。。普通に考えて。
マーチがいるというのは本当だろうが、多分そいつらはかなりできる香具師だと
思われる。
282256:03/09/21 21:56
>>278
東西の地域会社のシェイプアップが終わった頃、
何らかの動きがあるかもね。
グループ再々編成とか。
283データ:03/09/21 21:58
>>280
まあ怒るなって。。
284256:03/09/21 21:59
>>280
そう。そのとおり。
だから、俺の知ってる話だけなんだってば。
俺の地域と高校時代の同級生の話で
4グループ地域(40人くらい)の母集団をデータにした
情報だからさ。

なんか、カリカリさせてごめんよ。
俺だって、へこんでるんだから。。。
285就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:59
だからコムウェアを無視するなーーーー!!!
286就職戦線異状名無しさん:03/09/21 21:59
>>281
持ち株ですら一番下はマーチレベルなんだから
東西は日当駒船レベルは確実にいるよ。
>>286
西は東大と慶応が多いらしい
288256:03/09/21 22:01
>>286
うん。
俺自身がいわゆるマーチレベルの私大なんだし。
289就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:01
>>285
逝ってよし
290就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:02
>>286
いたよ
291データ:03/09/21 22:05
うちらの会社位だったら東大、京大でも普通に落ちるし
別に学歴うんぬんの話いいんじゃないかな?
多分入った香具師みんなに力があったんだろ。。
あの倍率をくぐり抜けたんだからね♪
仲良くいきましょ。。
292256:03/09/21 22:06
>>287
うーん。。。どうだろう。
社員さんは7:3で西の学校だって言ってたけど、ね。
京阪神が最も大きなグループとか。

関東では東一工や早慶が多いのかもね。
293就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:06
>>285
こんにちは。よろしくね。
294就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:06
>>291
なんかエリートの発言
>>292
7:3の
3の方は東大と慶応で50%
NTT系って学閥あるの?
297就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:08
コムウェアはどんな位置づけなんだ?
NTTから餌をもらっているだけという感じがするが。
>>296
昔は完全に東大。今は知らん。
まああるんじゃねーの?
299就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:09
>>292
東西は地域事業会社だから各地方の出身者を取っておかないと困る。
300就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:10
>>297
だからコムウェアを馬鹿にするなってw
また285あたりがカキコしてくるぞ。
301就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:11
そいや、うちは駅弁だけどNTT西の学推あったな。
結局だれも使わなかったけど・・・
302就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:11
>>297
3類
もともとはNTT内の仕事を専門に行うための会社。今はそれだけじゃ
食えんから外に出てる。
303データ:03/09/21 22:12
ドコモとコム、早くやって来い!
304ドキュモ:03/09/21 22:12
ドコモですが何か用ある?
305データ:03/09/21 22:14
>>302
へー。そうなんだ。
外にでるのはいいけど、頼むからウチの周りをチョロチョロ
しないでもらいたいもんだw
306就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:15
>>304
ドコモのSEって何やってるの?
307ドキュモ:03/09/21 22:15
>>306
知らん
308就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:16
おまいらいい加減にしろーーー!!!
コムウェアを何だと思ってるんだぁーーー!!
309就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:17
>>306
法人営業。プログラムは組みません。というか組めません。
いわゆるSEとはちと違います。
310就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:17
>>307
おまいは何採用?まさか一般職とか言わないよね、、、。
311ドキュモ:03/09/21 22:19
>>310
一般職なんてあるの?
312就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:19
ドコモって理系と文系の職種分けてなかったっけ?
仕事はどう違うの???
313就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:20
ドコモショップ
314データ:03/09/21 22:21
>>311
知らん。聞いてみただけ。。
漏れがドコモだったらどっかの支店で携帯売りてーな。
綺麗なおねーさんいっぱいいるしw
315就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:22
>>314
新人は研修で支店営業をします。
316就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:23
308が可哀想だからコムウェアの参入を認めます。
317データ:03/09/21 22:24
いいなーーー。
夢のような研修だ。。。
318就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:24
>>316
いや。コムウェアは出入り禁止ですw
319餅株:03/09/21 22:25
>>316
餅は参加していいですか?
320大手インフラ:03/09/21 22:25
うちの会社男ばかりです。
321就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:26
>>319
すでに参加してます。
322餅株:03/09/21 22:29
>>320
餅は今年の内定者の女性比率が5%、社員全体となるともっと低いと思う。
他はどんな感じ?
323就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:30
>>319
持ち株は何人採用したの?
324データ:03/09/21 22:32
ウチは7割強が男かな。まあマシな方か。
持ち株って主にどんな仕事してるんですか??
325餅株:03/09/21 22:33
>>323
多分、現時点で(博士は通年採用だから)60人程度じゃないかな?
懇談会が二回に分かれてたから詳しい数字は分からない。
326就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:34
>>320
何者?
327大手インフラ:03/09/21 22:34
7割しか男いないの?
推薦もらってデータにしときゃよかったかな。
男の多いインフラっていや大体分かるよね。
328就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:35
>>327
ごめん。分かんないや。。何処?
329就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:38
ガス屋さん?
330就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:38
>>327
お言葉だけど、データは学水でも余裕で落ちますよ。
余裕で受かるという説があるが、それは嘘です。
331就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:39
鉄道屋さんです。
332就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:41
>>330
そうかなあ。確かに落ちるやつは落ちるけど、一般よりは
はるかに受かりやすい。うちは学水:自由=10:1だった。
333就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:41
>>331
参加を認めます。
>>333
スレタイ読め
335大手インフラ:03/09/21 22:43
うちの大学は毎年4〜5人データに出しますが、
全員内定持ってきますよ。
ちなみに宮廷ですが。
基本的にインフラ系で推薦あるところは内定取れます。
でも持ち株はやりたい研究内容に柔軟性を持たせないと
落ちますけど。(俺が知っているNTT系4年間で推薦おっこちたのは
2人で一人はそいつでもう一人は人間的に異常な奴だった。)
336330:03/09/21 22:44
>>332
確かに一般よりは受かりやすい。
でも大手メーカーみたいな感じでフリーパスという訳には
いかないという意味です。
337餅株:03/09/21 22:44
>>332
うちは学推:自由=1:1から2:1くらいらしい。
というか、自分の大学に推薦枠あったら自由では受けられないんじゃないのか?
339大手インフラ:03/09/21 22:45
データって給料いいんだよね。
340就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:46
そろそろコムの参入が欲しい。
341就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:47
>>339
いいよ。一年目の冬ボーで60いきます♪
342大手インフラ:03/09/21 22:47
持ち株はその点給料がよくないんだよね。
343就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:48
>>342
だって持ち株は利益あげてないもん。
それで給料よかったら困る。
344就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:48
>>338
うちは推薦枠が学科ごとにあるので学科に枠がないと受けられます。
comの採用って95〜125人くらい?
346就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:49
ドコモも給料いいだろ。
347餅株:03/09/21 22:50
>>343
餅株はどうやって利益を上げろと・・・
348就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:50
頼むからコムウェアの採用人数も聞いてくれ。
349大手インフラ:03/09/21 22:50
うちも冬ボは手取りで60万くらい。
350就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:52
ドコモも東西と同じようにインフラの維持費がかかるため
儲かってる割には給料は高くない。
351大手インフラ:03/09/21 22:52
給料は
データ>ドコモ>持ち株と聞きました。
金融・商社は儲かってなくても給料良いのにな。
今後も維持できるとは思わんが。
353データ:03/09/21 22:53
>>347
ウチとドコモに任せなさい。
連結でそっちにもはね返してあげるからさ。
基礎研究でうちらを支えてください。
354就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:53
>>348
まだいたの?
355就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:54
データ、ドコモは+αがあるよん
356就職戦線異状名無しさん:03/09/21 22:55
>>851
その通り。
でもデータとドコモはそんな差があるわけじゃないよ。
もともと、ドコモ>データ>>コム>西>東>持株だったのが、
持株は裁量労働制導入でさらに給料下がります。

データは借上げマンションとかがあるのと、あと残業が多いから逆転するかも。

358大手インフラ:03/09/21 22:55
持ち株社員としたらこんなデータ社員いたら
いい関係が築けるだろうな。
データの社員の中には絶対に持ち株に対して
疑問もってる奴もいるからさ。
さてこの中の何人が詐称してるのだろう
360データ:03/09/21 23:03
>>358
お褒めに預かりまして。
今はIBMなどが市場を荒らしに来ているし、他のメーカーも中々手強い。
NTTグループには団結して力を補えあうことが求められていると思われます。
そうすれば日本では何処にも負けないでしょう。
今まで身分を隠していましたが、当方NTTデータ社員です。
>>360
就職板に来る社員は結構いるけど、一体何しに来てるの?
362就職戦線異状名無しさん:03/09/21 23:07
>>データさん
どちらの部署でしょうか?私もデータ内定者です。よろしくお願いします。
363データ:03/09/21 23:09
>>361
今日は雨でしかも風邪引いて何処もいけなかったから覗いてみただけです。
当分は来ないのでご安心を。
2chで知り合う社員なんて嫌だ
365データ:03/09/21 23:11
>>362
法人です。ビジネスユニットまでは言えませんが。
どちらの事業本部をご希望で?
366就職戦線異状名無しさん:03/09/21 23:13
>>365
インフラでも法人営業だと頭下げて営業するわけですか?
367データ:03/09/21 23:17
>>366
自分は営業というよりはむしろ企画よりの仕事を
しているので、お客さんに頭を下げるという事は
ないですね。友人の話を聞いても主にプレゼンで
仕事を勝ち取ってきていますよ。
ただ頭を下げる事は全然悪い事じゃありません。
どの業界でもそれは当たり前です。
368就職戦線異状名無しさん:03/09/21 23:19
>>365
同じく法人を希望してます。
369データ:03/09/21 23:23
>>368
ウチは法人が一番弱い。
分社前はNTT法に規制されていたから、
本分野は既に出遅れていたんです。
でも法人は楽しいですよ。
SE希望ですか?
370東西コム:03/09/21 23:27
東西コムでは法人=SEだし、データには法人しかないと思ってますが、
他になにがあるんですか?

371データ:03/09/21 23:30
>>370
公共分野と金融分野があります。
SE以外にも職種は様々です。まあ一番多いのはSEですが。
372就職戦線異状名無しさん:03/09/21 23:31
>>370
SE希望です。どの辺が楽しいんですか?
373データ:03/09/21 23:37
>>372
法人は公共、金融と違い、既存の顧客を守るというよりも、
他のSI企業と争いながら新規ビジネスを展開していこうと
いう意識が強いんです。動きもダイナミックです。
どちらにやりがいを感じるかは人それぞれだと思いますが。
374就職戦線異状名無しさん:03/09/21 23:40
データといえば最近別板で「れ」という方が祭り上げられてるけど
いったい何者なんでしょう?
375東西コム:03/09/21 23:42
なるほど。けど、それって顧客クラスタでは?東西なんかだとほとんど顧客は
公共だけど、あれも法人ですよね…。
金融なんかだとシステム開発が多そうだから、ちょっとイメージ違うかもしれませんが。
376データ:03/09/21 23:42
>>374
自分は本当に久々に2chを覗いたので、
その方は知りません。
377データ:03/09/21 23:49
>>375
ウチで言う【法人】は、金融以外の企業法人という意味です。
呼び方は企業によって様々だと思いますが、公共(官公庁、地方自治体等)を
法人と呼ぶSIerはないと思われますが。
378コム:03/09/21 23:51
コムの人数多めの事業部内定者っす。

>>345
倍くらいだよ
379データ:03/09/22 00:05
そろそろ寝ます。
ごきげんよう。
380就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:16
寝るなー!
381就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:23
明日も仕事なんだろ!寝かせてやれよ。
382就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:29
なんだ?スレが進んでる・・。
>>378 よう、仲間だな
383就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:32
>>260
西さんは帝国ホテルで内定式か、、、凄いな。

うらやましい。データはWEBだしw
コムさんやドコモさんはどうなの?
384就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:38
コムは麻布セミナーハウスっていうでかくてショボめの研修所・・。
トイック受けるってホントかなあー
385就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:42
>>384
とーいっくは、入社式の後じゃなかった???
386餅株:03/09/22 00:43
>>284
餅は武蔵野の研究所。
TOEICもある。
387就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:46
【NTTグループ内定式10・1】

【持ち株】→武蔵野研究センター
【東日本】→?
【西日本】→帝国ホテル
【コミュニケーションズ】→麻布セミナーハウス
【データ】→WEB上
【ドコモ】→?
【コムウェア】→?
388就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:50
389就職戦線異状名無しさん:03/09/22 00:50
データさんホントに寝ちゃったみたい。。。
ショボーン、、、、
就職板で気持ち良さそうに内部事情を語る社員って痛いな。
普段の仕事で優越感を感じられないんだろうな。
391就職戦線異状名無しさん:03/09/22 01:16
トイックまじなんだ・・。勉強したほうが良いのか?初めてだ。

帝国ホテルうらやますぃ〜
この程度で内部事情といわれちゃなぁ。せいぜい企業研究の部類だと思うが
どうせ内定式出ちゃったら後には引けないんだから、話半分にキイトケ
393東西コム:03/09/22 08:32
>>377
いや、東西コムは普通に法人営業に公共担当がいるのだが。
東西コムはSIerではないといわれればそれまでだけど。
【NTTグループ内定式10・1】

【持ち株】→武蔵野研究センター
【東日本】→?
【西日本】→帝国ホテル
【コミュニケーションズ】→麻布セミナーハウス
【データ】→WEB上
【ドコモ】→?
【コムウェア】→ホテルニューオータニ幕張
395就職戦線異状名無しさん:03/09/22 15:36
>>394
四年前までは鈴鹿で3000人集まって入社式してたのにw
396就職戦線異状名無しさん:03/09/22 16:31
今の所、西日本の内定式が最強か
>>396
よく知らないんだけど帝国ホテルって凄いの?
398就職戦線異状名無しさん:03/09/22 16:38
【NTTグループ内定式10・1】

【持ち株】→武蔵野研究センター
【東日本】→?
【西日本】→帝国ホテル
【コミュニケーションズ】→麻布セミナーハウス
【データ】→WEB上
【ドコモ】→帝京大学
【コムウェア】→ホテルニューオータニ幕張
399コムウェア:03/09/22 16:40
>308よ
現在のコムウェアではまだ力不足かもしれん。
これから力をあわせて6強の一角くらいに見られるように頑張っていこうじゃないか!
400就職戦線異状名無しさん:03/09/22 16:41
【そのた孫会社】→ 自社会議室

あっ、自社すらもないデー子とかはどうなるんだっけ?
401火餓死:03/09/22 18:54
東は仙川の東日本研修センタ
データはWEB内定式なのか。
10/1裁判に出廷しないといけないからどうしようか困ってたんだ。
よかったよかった。
403308:03/09/22 21:13
>>399
こいつらコムウェアを馬鹿にしやがってチクショー。。
漏れたちでNTTグループを引っ張ってやろーぜ!
404就職戦線異状名無しさん:03/09/22 21:19
>>308
足は引っ張らないでね♪
>>404
コムウェア内定者だがワラタ
406就職戦線異状名無しさん:03/09/23 01:41
>>402
異議あり。
407就職戦線異状名無しさん:03/09/23 01:42
>>402
くらえーーーー。
408就職戦線異状名無しさん:03/09/23 01:44
案内が来ないんだけど。
写真屋で写真取らないと・・・
マジ?
411:03/09/23 12:25
>>384
住民票記載〜が実家帰らなきゃいけないからまんどくさい
>>411
は?
TOEIC受けるってことでしょ
コムウェア入る奴はバカだなぁ
親戚が役員だけど近いうちデータに吸収されるかもしれないといってたぞ
赤字らしいし
>>415
そういうお前は内定無し
>>416
悔しがるなよ
>>415
おまいが馬鹿。
入社難易度は、データ>コムウェアなわけで、
コムウェアに入社して結果的にデータになれば、
儲けものってことだよ。すでに品川のビルも
共用してるし、いつ吸収されてもおかしくない。
これでSI業界でNo.2と大差をつけた超一流企業
の誕生ということだ。

ドコモとパーソナル(PHS)が別会社だった頃、
赤字のパーソナルがドコモに吸収され、結果的に
パーソナルの社員はいっきに立場が好転したのと
同じこと。
419就職戦線異状名無しさん:03/09/24 19:44
>>418
あと付け加えておくと、会社の成り立ちから言うと
格付けは、コムウェア>データだよ。
420就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:06
>>419
いや違うだろ
421就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:11
>>419
お前NTTの公式HP逝ったことないだろ
データは「主要」に
コムウェアは「その他」に
分類されてるぞ
422就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:37
>>421
それはデータが、事業会社(データ通信事業って書いて
あるでしょ)としての位置付けだから。
コムウェアは、NTTの事業会社の位置付けじゃないから
「その他」ということ。
コムウェアが分社化して間もないため、HPをいちいち
書き変えるのは面倒で字がちっちゃいままになってる。
そのうち、データと合併してでかい字に書き換えられる。
423就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:41
>>422
禿藁
424就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:43
>>421

おまいは、主要8社を知らないだろ。
「その他」にあっても、コムウェアは別格。

持株、東、西、コム、ドコモ、データ、コムウェア、ファシリティ

以上がNTTグループ主要8社。

NTTグループ事業会社の主要5社と言えば、HPにある通り↓

東(地域)、西(地域)、コム(長・国)、ドコモ(移動)、データ(通信)

ということ。
425就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:44
つまりコムウエアは糞ってこと。
426就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:47
>>425

最近、やたらとコムウェアにからむ香具師が多くて困るな。
特にデータ信仰者に多いようだな。
いい加減素直になったら。

427就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:51
というかコムウェア社員はデータに吸収合併された
方が幸せだと思うのだが、、、、、。
仕事の幅も広がるし、自分が働いている会社の
ネームバリューも上がるし。
給料はやすやすとは上がらないと思うがねw
428就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:55

データとコムウェアじゃ結構給料に差があるしね。
429就職戦線異状名無しさん:03/09/24 21:57
>>426
それはデータにとってコムウェアは目障り以外の
何者でもないからです。
430就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:11
>>429

それは最近コムウェアの知名度が上がり、
会社の歴史は浅いが、そろそろデータを
追い抜いてしまいそうな勢いに恐怖を
感じているからだろ。

431就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:14
内定者必死
432就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:18
>>430

もともとスキルレベルは、コムウェアの方が上。
プロジェクトマネージャ取得者数も社員数を
考えるとデータはショボイ。トップ10ランク外。

ソース↓(プロジェクトマネージャ取得者数をみてみ)
http://www.computer-age.ne.jp/computopia/ranking2003/ranking.html

ソフ開は、いい勝負かな。



433就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:24
>>432
ってゆうかデータとコムウェアのこの営業利益の差は何???
データがコムウェアに脅威を感じているだって(笑)???
434就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:26
>もともとスキルレベルは、コムウェアの方が上。


ワラタ
なんでやねん
435就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:28
>>433

同じNTTグループ同士で醜い争いは、やめなさい。
おまいの内定は、取り消しケテーイしますた。




436就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:34
>>435

コムウェア内定者に何が出来るんですか?
437就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:36
>>434

コムウェア(旧NTT本社ソフト開発組織の高スキル者) > データ(旧NTTから嫌々転籍された事業部組織の低スキル者)

会社の歴史はデータの方が長いが、、
高スキル者はもともと少なかった。
高学歴の新入社員が増えたことで
そこそこのレベルになったということ。

438就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:39
よほどのコンプ持ちだなw
>>437

うっぷぷぷぷぷ (#`Д´)ノ  あなたマジデスカ!!
もしかして、アネックスの高層住人さん?
それとも幕張の8階?
440就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:47
>>437
旧NTTから嫌々転籍された事業部組織
→データの成り立ちはこんなのではありません。
 でたらめを書き込まないように。

旧NTT本社ソフト開発組織の高スキル者
→データに入り損ねた低スキル集団です。
 だからNTT内部の仕事しかやらせてもらえなかったんです。
 NTTの仕事しかやらないうちに、外部の仕事ができなくなったんです。
 今の業績が全てを物語っています。


441就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:50
>>439

特定しますた。

442就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:55
>>440

何も知らない人が、大嘘書くのはやめて下さい。

当時データに転籍させられた上司に聞いてみれば?
喜んでNTTから異動した人はほとんどいない。

同様に、ドコモ(当時移動体通信)にも喜んで
手を上げていった人もほとんどいなかった。

これが真実。
443就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:59

成り立ちなんてどうだっていい。

データは親会社に頼らず自力で業績を伸ばし続けている。
ココムウェアは親から餌をもらいながらも業績は悪化している。

この事実で十分だろw
444就職戦線異状名無しさん:03/09/24 22:59

当時、コムウェア(旧NTT本社)は、データを子会社として
使う立場にあったのは言うまでもない。これが真実。

445就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:00
>>441
(#`Д´)ノ マジデスカ!!   やべー
>>442
おめーより、詳しいよ
なぜかって?


それは言えんな ワラ


446就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:01
>>44

なんだ?今は勝負にならないから昔自慢か?
哀れな。。。。
447就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:02
>>443

今は、親から餌なんてほとんどもらってないよ。
だからデータはコムウェアを脅威に感じ始めている。
一番望ましい解は、対等合併すること。

448就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:04
というかデータにとっちゃコムウェアなんて眼中にありません。
我々のスローガンは【打倒、IBM!】です。
449就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:05
>>447
あなたコムウェアの売り上げの何%をNTTに依存しているか
知らないんですか?
450就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:06
【打倒!IBM】 対【IBMのコバンザメ】 か・・・欝
451就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:07
>>448

ずいぶんとチッセー目標だな(藁

有能なコムウェアと手を組めば、
そんなの相手にもならないと思うがな。

>>コムウェア内定者
>>1見ろ。コムウェアスレ逝け。ここにはくんな。
453就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:08
>一番望ましい解は、対等合併すること。

全員データ子会社に出向だけどね
つぶれるよりは、ましかもね
454ダタ:03/09/24 23:08
日本のIT市場は我々が守る!
455就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:12
>>452

あなたは、NTTグループ社員として失格です。
内定を取り消し致します。
後ほど人事担当より連絡致します。

456就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:12
>>452
同意。我々が意見交換したいのは、持ち株、ドコモ、東西、
コム(勿論コミュニケーションズ)のみです。。

>>451
これ以上大きな目標は存在しません。
あななたちと組んでも足を引っ張られるだけなので遠慮します。。
457就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:15

同じNTTグループ会社同士なのに
どうしてそんなにいがみ合うのでしょうか。
大人気ないですよ。
NTTグループ全体が発展するような
もっと建設的な話をするようにしましょう。

           人事部採用担当より
争うにしてもせめてsageでやれ。
恥ずかしいよ
459就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:18
>>457
建設的な話ができるよう、コムフェラは出入り禁止にして下さいませ。
460就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:19
IIJって買収したけど、本体が口出しするの?
OCNとは一緒にならんのだよね?
461就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:20
同じ会社内の部署間でも、めちゃくちゃいがみあってるし
同じ部署内のグループ間でも、いがみあってるんだから

会社間でいがみあうのはあたりまえ

コムはえらっそうだし。。
462就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:23
IBMに馬鹿にされる、、、(泣)
463就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:24
>>424
>ファシリティ

めくら?それとも天然馬鹿?

コムの正式名称って何?
コミュニケーションだよな?お前の中では。
464就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:24
>>462

心配せんでも、すでにバカにされてる (マジ)

465就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:26
各   位
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
466462:03/09/24 23:30
>>464
やっぱり?
全部コムフェラのクソ共が悪いんだ(糞)
場違いなスレにきやがって。。。

まだデータはライバルとして見られている(多分)
467就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:30
>>459

だからこのスレは、「NTTグループ統一スレ」なわけでしょ。
NTTグループ主要5社や8社だけでなく、
NTTソフトウェア、NTTアドバンス、NTT都市開発など
NTTグループ会社ならどこでも出入りしても良いでしょ。

出入り禁止とか言って、主要5社の内定者?が必要以上に
天狗になるからいがみあうことになるんでしょ。
難関を突破した優秀な内定者なら、もう少し他のグループ会社の
内定者にも配慮したらと思いますが。
468就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:43
子会社の分際で意見をするんじゃない
>>468

おまえ、株主様に対して失礼だぞ

はたらけ!労働者
470就職戦線異状名無しさん:03/09/24 23:55
バカか
国以外の株主なんて眼中にねえよ
471就職戦線異状名無しさん:03/09/25 00:01
客も眼中にねえしな 

タメ口だし   ワラ

472就職戦線異状名無しさん:03/09/25 00:03
あたりまえ
NTTは唯我独尊なんだよ
客や株主なんぞは黙っていうこと聞いてりゃ良いんだ
473462:03/09/25 00:14
>>470
>>471
>>472
やめろ。
企業同士でくだらないカキコをするのはギャグで済むが、
株主に対する発言は問題ありだ。
474就職戦線異状名無しさん:03/09/25 00:17
WHY?
475470=472:03/09/25 00:18
ごめんなさい。
調子にのりました。

476社員:03/09/25 00:38
コムウェアは独立当時は優秀な技術者が残ってましたが、
開発陣を丸々某最大手企業にヘッドハンディングされ、今はいません。
いるのは使えない転籍組だらけ。
メールの使い方も知らないんだぜ?やってられないよ
477社員:03/09/25 00:41
データもドコモも分社して作ったので昔は転籍組が嫌々行くところでしたが、
今じゃすっかり立場が逆転してますね。
合併してもスキルがないからウチの社員は使い物にならないんじゃないかな。
自分で言うのもなんだけど、営業力ゼロだし。
その癖残業代と有給は絶対に出る不思議な会社。
いずれツケがまわってくるでしょう。
478就職戦線異状名無しさん:03/09/25 00:46
会社は出資してくれてる株主のためにあるんだろうが
479就職戦線異状名無しさん:03/09/25 00:47
>>477
アネックス勤務でつか?
システム障害やらかし農林中央金庫に賠償金払ったアホ会社。
データに頼めばよかったのにコムウェアなんかに頼んじゃったもんだから
大惨事だな。
金融系・政府系の信頼が地に落ちる。
金がかかるので品川インターシティからも撤退。
#スタバとか喫茶店が色々あったのに・・・

旅費を稼ぐ為にわざと夜遅くまで残って残業代を稼ぐ女。
産休で何年も休んでるのに現場に復帰できる。
女は結婚してもやめない。
482餅株:03/09/25 05:41
なんか荒れてましたね。
どこが上とかじゃなくて、各社にはそれぞれ役割があるんじゃないの?
内部でいがみ合っても、何ひとついい事はないと思う。
483Y:03/09/25 09:54
美少女中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!!
ここまで美少女だと興奮しちゃう… (´Д`;)ハァハァ

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
484就職戦線異状名無しさん :03/09/25 14:16
>>481
>金がかかるので品川インターシティからも撤退。
これって、いつごろの話?
去年のお盆休み頃?
485就職戦線異状名無しさん :03/09/25 14:20
>>452>>459

コムウェア単独スレは、dat落ちしちまっただよ。
逝くとこないのさ。
コム○ェアの離職率は凄い
一年目でなんと4割やめる
487就職戦線異状名無しさん:03/09/25 20:03
NTTコムウェアのアホSEの実態
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/991570200/
488就職戦線異状名無しさん:03/09/25 20:05
489就職戦線異状名無しさん:03/09/25 20:10
http://jbbs.shitaraba.com/business/1110/
NTTグル−プ社員用掲示板U
ID716名前:非決定性名無しさん [sage]投稿日:03/06/05 01:05
NTTコムウェア…昔、一緒に働いたことあるけど
パスワード認証のシステムを作らせたらピカイチだったよ
特に、暗号に使われてる暗号が最高!

 パスワードに
 11111って入れて、暗号化させると22222って出てくる。
 aaaaaって入れて、暗号化させるとbbbbbって出てくる。

俺、唖然として1時間くらい悩んじゃったよ。
結局何も言わないことにしてほっておいたけど
某金融機関様、パスワード漏洩にご注意ください。
暗号化されたものが漏れてもかなりやばいっす。

ID748名前:非決定性名無しさん []投稿日:03/06/22 04:01
>>716
ひょっとして…農○中○○○の関係者?
491就職戦線異状名無しさん:03/09/25 22:43
ソフト、AT、エレ、コムウエア
研究所うば捨て四天王の合併はいつ?
米やは、研究所から完全に見捨てられましたが何か?

いまは、IBMの姥捨て山でつよ?
493就職戦線異状名無しさん:03/09/25 23:32
うば捨てはデー子じゃねぇの?
NTT本社とグループ会社の関係がデータとデー子です

つまり、データに入社したからといって、
いつまでもデータにいるとは限りません

低学歴はそっこーでデー子逝きだよーん
データの前のトップは研究所のトップだった。
ソフトの現在のトップはその次の研究所のトップだった。
はてさて。
コムウェアを貶めたい工作員の書き込みにマジレス(・A・)イクナイ!
大方データ・コムウェア両方落ちのNTT部外者だろ。
497就職戦線異状名無しさん:03/09/27 01:18
>>496
マジレスすると主要5社の内定者が、
NTT内定で浮かれるコムウェア内定者をいじめているようにしか見えん。
>>496
自意識過剰だな(藁
本当に勘違いもいいところだよな、この会社と社員って。
コムウェアの人ってデータも併願してたと思うのですが、
データではなくコムウェアを選んだポジティブな理由というのは
どのような点になるのでしょうか?
500就職戦線異状名無しさん:03/09/27 04:43
CMでみたことあるから
501就職戦線異状名無しさん:03/09/27 16:20
>>499

意味わからん
理由って、データを落ちたから以外にないじゃん
両方内定もらって米や? んなあほな・・・
502就職戦線異状名無しさん:03/09/27 16:36
>>495
青木さん研究所だったのか?
503コムウェア:03/09/27 21:25
データはコムウェアより有能な会社だと思うが
社員がデータ>コムウェアとは限らない。
人数がいればダメ社員もたくさんいるだろう


俺は出来る人間になる!
504コムウェア:03/09/27 21:52
>>501
そういうお前は内定無し
505就職戦線異状名無しさん:03/09/28 00:57
グループ会社同士、仲良くしようや。
506就職戦線異状名無しさん:03/09/28 01:01
コム内定ですが、友人に「コムウェア?」
とか言われると非常に傷つきます。
507就職戦線異状名無しさん:03/09/28 01:05
なんでいつもコムウェアの話題になるんだ。
>508

個体を集めて群れを作ると、最初は横一線でも次第に順列ができる。

その中で最下位はオメガと呼ばれ、他の個体から常に攻撃されるよう
になり、成長速度も他の個体から大きく遅れることとなる。

これは生物学の話なんだが・・・後はわかるな?
×:>508 → ○:>507

510コムウェア内定B:03/09/28 22:26
コムウェア内定者はもう劣等感持とうぜ。
いいじゃん、現時点で負けてるのは確かなんだからさ。
もっと気楽に考えて、自分のスキルを高めることや、コミュニケーション能力高めるように
勤めようよ。今は負けてても、数年後に逆転できればいいじゃん。

他人の評価が コムウェア<<<主要5社 ということを理解したうえで
できることからがんがって行こうよ。
コムウェ和が、主要5社に負けてないって主張だけしても、
受け入れられないよ。
 見返そうぜ。
511コムウェア内定B:03/09/28 22:30
俺が同じコムウェア内定者に対して感じたことは
全体的に
・自己主張だけは強い。
・空気が読めない。
・ノリが寒い。
・周りが見えてない。
・脳ある鷹は爪を隠すということを知らないんじゃないか。


勿論例外もいて、現時点で素晴らしいと思える人も何人かいた。
頭は決して悪くないんだろうから、空気を読むことや色々なセンスを
磨くことをすれば、自然と いい感じの会社になる気がするよ。
512就職戦線異状名無しさん:03/09/28 22:47
他のコムウェア内定者はBを見習えよ
513就職戦線異状名無しさん:03/09/28 23:14
NTTWESTですが、data docomo 蹴りましたが何か?
514就職戦線異状名無しさん:03/09/28 23:16
>>513
鏡台なら正解
515就職戦線異状名無しさん:03/09/28 23:25
NTTHOLDINGSですが、data docomo落ちましたが何か?
516就職戦線異状名無しさん:03/09/28 23:33
>>515
終わりよければ全てよし。研究に邁進すべし。
517就職戦線異状名無しさん:03/09/29 00:27
>>515

人生の負け組み決定
518就職戦線異状名無しさん:03/09/29 01:23
逆転ってこんなに格が違うのに見返すなんて考えてるわけ?
持株に抑えられてるから一生上場できないのに
勘違いもいい加減にしとけよ
519就職戦線異状名無しさん:03/09/29 01:26
逆転もくそも、コムウェアがデータの子会社になった時点でジ・エンドだな。
520就職戦線異状名無しさん:03/09/29 02:59
このスレじゃ、コムウェアって大人気なのね。

>>519
マジレスすると、それは逆だよね。
521就職戦線異状名無しさん:03/09/29 13:00
逆転もくそも、ないな。
データがコムウェアの子会社になって、データはジ・エンドだな。
522就職戦線異状名無しさん:03/09/29 13:13
荒れるからコムウェアの奴らは来ないでくれよ
誰か隔離スレ作ってくれ
>>513-514
EAST−灯台でも同じことが言えるの?なんで?docomoのがいいじゃん。
524就職戦線異状名無しさん:03/09/29 14:46
>>513-514
京大のDATA蹴りは一人知ってるけど、
ドコモ蹴りはいたかなあ。。。

ドコモの活動始まる前に西の採用は
終わってたと思うけど。
525就職戦線異状名無しさん:03/09/29 14:50
>>524
ドコモは採用活動遅いからね。。。

西内定者でコム・データ蹴りは結構いるよ。
526就職戦線異状名無しさん:03/09/29 14:59
データ蹴りいるんだ〜
なんで西がいいのかわからんよ。
やりたいことがあるからかな???
まあ、どうでもいいや
527就職戦線異状名無しさん:03/09/29 15:07
俺は、データ内定で、IBM蹴りですが
東西人気だな、超地味に。
灯台兄弟のメリットがあるという話はよく聞くが、実際にはどうなんだ?
529就職戦線異状名無しさん:03/09/29 15:11
>>528
少なくとも四年前NTT時代には、明らかにあった。
シタラバの社員掲示板で周知のとおり。

旧NTTの90%以上の組織は今の東西に受け継がれているんだから
あってもおかしくない。

・・・とはいっても、東西になって始めての採用のため
実際のところは不明。
530就職戦線異状名無しさん:03/09/29 15:18
東西は初の採用活動だったからね。

ただ、4年前(東西+コム分割前)は、就職ランキングの
常連一位だったよ。
データやドコモより勿論人気があったしね。
531就職戦線異状名無しさん:03/09/29 15:24
★接続業者に情報開示命じる 掲示板の中傷発言で

・インターネットの掲示板に名誉棄損の書き込みがあったとして、NTTデータが、
 プロバイダー(接続業者)の「ヤフーBB」に情報発信者の住所、氏名を
 開示するよう求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、請求を認めた。

 判決理由で井上哲男裁判長は「書き込みはNTTデータへの中傷で、プロバイダー
 責任法に基づく発信者情報の開示義務がある」と判断した。

 判決によると、ことし9月に、掲示板「2ちゃんねる」上に、NTTデータ
 について「データはジ・エンドだな。」などの書き込みがあり、
 発信者はヤフーBBと契約していた。

 ヤフーBBは「判決内容を吟味して今後の方針を決めたい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000120-kyodo-soci
532就職戦線異状名無しさん:03/09/29 17:04
NTTデータは、最高だ
533就職戦線異状名無しさん:03/09/29 17:22
>持株に抑えられてるから一生上場できないのに

別に抑えられてるからできないってわけじゃなく・・・以下(´・ω・`) ショボーン
534就職戦線異状名無しさん:03/09/29 22:00
>>527
バカハケーン!
535data員:03/09/29 22:05
知名度だけで言えば
docomo>to-zai>>com>>>>>data

dataなんてはっきりいって一般人は知らんし、知る必要もないし、
それで当たり前。
なにしろコンシューマ向けじゃないからね。
会社を何の基準で選ぶかは人それぞれだけど、
dataは事情知らない世間の人間から見たらさほど魅力的に思われない。

いうまでもなく入社する基準はそんなことではないけど。
まあ、dataはグループの中ではいい会社だと思うよ。
>>535
データは合コンではもてないもんなw
537就職戦線異状名無しさん:03/09/29 22:08
世間からはNTTでひとくくりにされるわけだが
>>535
>dataは事情知らない世間の人間から見たらさほど魅力的に思われない。

ていうか普通に知らないだろww。
539就職戦線異状名無しさん:03/09/29 22:11
世間的知名度
コムウェア>>>データ

>>539

docomo が10
to-zai が9
としたらcomwareが0.2 dataが0.1 だなw。
>>540
正解
542就職戦線異状名無しさん:03/09/30 11:26
データも知らないバカ女には用はないでつ
そういえば去年の秋頃 大学のPCルームで、あんまり物を考えてなさそうな♀2人組が
「ねーねー、NTTデータって何やってる会社?」なんて会話をしてた。
たぶんミーハー就活して NTTの名前だけでエントリーしたんだろうなぁ…
544就職戦線異状名無しさん:03/09/30 13:36
>>543
そんなもんだろ。始めは
545就職戦線異状名無しさん:03/09/30 16:02
会社の知名度は、会社のロゴをどれだけの人間が知ってるか
というのがいい目安になる。

NTT東西>ドコモ>コム>データ

ただし、ある一定より若い世代では
NTT東西=ドコモ
546就職戦線異状名無しさん:03/09/30 21:24
皆さん10/2はどこに行きますか?
547就職戦線異状名無しさん:03/09/30 22:29
つまり持ち株は絶対的負け組と
548就職戦線異状名無しさん:03/09/30 22:40
>>547
なんなんだ、いきなり。
仕事内容が全然違うんだから勝ち負けもクソもないだろ。
549就職戦線異状名無しさん:03/09/30 23:21
>>548
仕事内容が同じデータとデー子ではデー子が負けクソだと?
550就職戦線異状名無しさん:03/09/30 23:21
n-colle行きたいですね。みなさん行きますか?
>>550
今年は名古屋か。行くのは無理っぽいな。
大企業に行ったやつが勝ちではない。
小規模でも仕事が楽しいと思えたやつが勝ちだ。
勝負はこれから 油断するなよ。
553 ◆0dIt1VzFIs :03/10/01 02:10
グループなんだから仲良くしようよ〜
では、明日仙川で!
554就職戦線異状名無しさん:03/10/01 02:19
>>551
大阪、広島、両方で開催してる。
NTT西の内定者はみんな招待状きてるよ
555就職戦線異状名無しさん:03/10/01 03:42
東けってデータに入りました。
知名度や安定よりも給料と仕事の内容で決めました。
何十年も働くつもりもないし。

東大ではない理系です。
>>555
早稲田ですね
みんな内定式に行ってて留守か。
558就職戦線異状名無しさん:03/10/02 18:55
内定式楽しかったー。内定式のあとの二次会も楽しかった
559就職戦線異状名無しさん:03/10/02 22:25
>>555
特定しますた。
560就職戦線異状名無しさん:03/10/02 23:44
NTTグループ内定者でドキュモ以外の携帯を使っているヤシは挙手。

561就職戦線異状名無しさん:03/10/02 23:46

ちなみにドコモ以外のPHSな
562就職戦線異状名無しさん:03/10/02 23:47
コム内定ですが社員さんが、
「ドコモとは仲悪いので使わなくて良いです」
と言いました。
563就職戦線異状名無しさん:03/10/03 01:49
コムは無難に終わったな。
西の内定式、かな〜りイタイ香具師がいたそうだ。

他はどうでしたか?
>>563
阪大のやつかな・・・失笑でしたよ・・・
565就職戦線異状名無しさん:03/10/03 01:54
>>564
いや。京大の香具師だろ?
踊ってたやつ。
566就職戦線異状名無しさん:03/10/03 01:56
>>563
WEBですた。
567就職戦線異状名無しさん:03/10/03 01:58
東も無難に終了。
社長来ませんでしたが、他はどうでつか?
568就職戦線異状名無しさん:03/10/03 01:59
>>567
東はどこでやったの?
>>565
ああ、あいつ京大か。阪大だと思ってた
570就職戦線異状名無しさん:03/10/03 02:01
>>568
調布の研修センタ
571就職戦線異状名無しさん:03/10/03 02:02
>>569
確かにイタスギというかヤリスギだったなw
見ていて人事ながら心配になったよ
社長もヒイテたし。
572563:03/10/03 02:04
>>571
西に行く友人も同じ事いってた。。。
西は何が起こったの?
差し支えない程度に教えてくらさい
574就職戦線異状名無しさん:03/10/03 02:05
>>571
詳細キボンヌ
>>571-572
内定者の多くがあれにはさすがに引いてます・・・
576就職戦線異状名無しさん:03/10/03 02:08
西って、確か帝国ホテルだよね?

ハプニング詳細希望。
何だ何だ!?
京大生が何やらかしたの!?
雰囲気に流されてやりすぎたんだろうな。
冷静に考えたら、どう考えてもアウト
579就職戦線異状名無しさん:03/10/03 02:15
>>570
東ってTOEICあったん?
580570じゃないけど:03/10/03 02:16
>>579
なかったよ
581就職戦線異状名無しさん:03/10/03 02:17
>>578
いるよな。
雰囲気にのまれて、自分をコントロールできなくなる香具師。

いくら京大でも・・・ね・・・

で、何があったんだ???
582就職戦線異状名無しさん:03/10/03 03:03
社長のバックダンサー
583就職戦線異状名無しさん:03/10/03 03:05
!?
584就職戦線異状名無しさん:03/10/03 03:38
>>582
ちなみに、彼のために言っておくと、周りの人間にやれと言われて出ていったのです。
585就職戦線異状名無しさん:03/10/03 03:38
>>584
しかし、アピールしまくって、もう顔覚えられただろうなぁ。
>>585
リスクテイカーな社員がいてもいいじゃないか。





俺はやらないだろうけど。
587就職戦線異状名無しさん:03/10/03 09:05
>>584
やれと言われても、やることじゃないと思うが。

今後の長い会社生活のことを考えるとね。
>>582
ということは、西は社長がお出ましになったのね。
式の名称は、やはり「内定式」だったんだろーか?
589就職戦線異状名無しさん:03/10/03 09:10
>雰囲気にのまれて、自分をコントロールできなくなる香具師。

たまにいるけど、それはしょうがないと思われ。
病気みたいなもので、本当に自分でもコントロールできなくなるんだろうから。
590西:03/10/03 11:08
ていうか、あの兄弟の踊ってた奴おれ好きだぞ。
神だよ神!
まじで尊敬するよ。要は面白い。
>>590
踊るまでは俺もおもしろいと思ってたけどな。
踊りは全然笑えなかった
592西:03/10/03 11:30
>>591
ワンマンダンスショーはどだった?
ちなみにカレはとてもいい奴だよ。
593就職戦線異状名無しさん:03/10/03 13:29
西の内定式は、内定通知渡して一応終わり。
それから、部長や社長の講話が別にあった。
ちなみにバックダンサーは、社長の趣味の草笛を披露していたときに、後ろで踊ってたんだよ。
>>593
592は特技披露のときのダンスを言っているのでは。
横槍スマソ。
>>594



縦槍
596就職戦線異状名無しさん:03/10/03 15:48
>>594
特技披露の時のダンスしてた人は好感だよ。
そういうネタをやる場所でやったわけだし。

社長の時のは、ありえない。
「笑い」はあくまでサービス精神。
あそこまでやると、単なる「自己主張」(目立ちたがり屋)で
不快感を覚えた香具師も多いはず。
(実際にかなりいた)
>>596

まったく同感。
隣の香具師も「空気読めない人間とははたらきたくないな〜」
ってぼやいてたし。

他の特技披露まではよかったよ。

でも最後の最後で。。。
598就職戦線異状名無しさん:03/10/03 16:02
>「笑い」はあくまでサービス精神。

いいこというなぁ
西は関西だけあってもりあがったみたいだね。
うらやますぃ・・・。ぽ。
600就職戦線異状名無しさん:03/10/03 22:37
東の飲み会逝った人レポきぼーん
西は1次会は人が多すぎてわけわからんかった
2次会の方が少人数になって話せた。
602就職戦線異状名無しさん:03/10/03 22:44
うちらは二次会も多かった・・・結局二次会でも7,80人になったんじゃないだろうか・・・
603600:03/10/03 22:45
>>602 東ですか?
西は会場がひとつになってすごく盛大に盛り上がってた印象があるけど、
東はどんな感じだった?

605就職戦線異状名無しさん:03/10/03 23:59
ありえないともいいきれない。
606就職戦線異状名無しさん:03/10/03 23:59
>>605 What?
607就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:00
東はTOEICで、500点以下の奴は、NTT-MEに4月1日付けで出向だって。これマジだから。
608就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:00
WEBで内定しきって
チャットでもするの?
609就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:02
正直、コミニュケーションズが一番将来性がある。
610就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:03
正直、データは、腐ってる。
611就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:03
3年前までは将来性があった
612就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:04
正直、西は、とっとと東の子会社になれ。
>>609
お前の発音変わってるな
614就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:04
正直このグループは儲かってる
615就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:04
正直、コムウェア解散。
正直、ここしか内定でなかった
617就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:05
正直ソフトバンクよりマシ
618就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:05
正直、ドコモの話題が出てこない。
619就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:05
正直いい加減飽きた
正直仲良くしよう
621就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:06
正直、ドコモ独立。
622就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:06
正直、TOEIC500以下。
623就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:07
ここは正直者が多いなw
624就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:07
正直、ドコモは30で1000万
625就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:07
>>623
嘘ばっかり逝ってるけどなw
626就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:07
正直、俺の携帯AU。
627就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:08
正直、ありえないとも言い切れない>西のダンサー
628就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:09
正直、総務省市ね。
629就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:09
>>626
正直、問題なし

内定者の半分以上がドコモ以外使ってるから
>>627
正直どっちのダンサー?
631就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:10
正直、FOMAなんて流行らねえよ。
正直ボーダフォンのテレビ付電話も流行らねえよ
633就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:11
>>632
端末だけ買うとしよう。加入しない。
634就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:12
正直、ドコモvsコムウェア
635就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:13
>>629
あれはいくらなんでも正直に手を上げすぎだったな。
正直、カメラとか動画とか無くてもいい
637就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:13
正直、IP電話まんせー
638就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:14
正直、総務省の官僚を買収しる
639就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:14
正直、俺の携帯は着信専用。だから、基本料金安けりゃいい。
640就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:15
正直、俺の家の電話も着信専用。安いほどいい。
641就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:15
>テレビ付電話も流行らねえよ
でも付加価値をつけないと、携帯なんて売れない時代だからねえ
最初は、話せるだけですごかったんだけど
話せるだけ→携帯でインターネット(iモード)→iアプリやカメラ→テレビ
こうやっていかないと他社との差別化が出来ない。
642就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:16
正直、俺の車の自動車電話(以下略)
643就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:16
正直、加藤あいは本当に留学したのか?
644就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:16
正直俺がDQN
>>641
正直、値段安くした方がいい
646就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:17
正直NTTシステム開発ってNTTと関係なかった
647就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:18
正直、定額使い放題がこれからのビジネス標準。
648就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:18
正直、なぜドコモはFreeD"をやめるのか。
649就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:20
正直、9月の携帯加入者純増数も、AU > Docomo > Voda
650就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:20
真の勝ち組はAUで決まり!
651就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:21
正直、NTT崩壊。
652就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:22
正直、すしがうまかった。
正直通信崩壊
正直、いくらを6個食った
655就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:22
正直、IIJは勝ち組。
656就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:23
正直、デー子最強。
657就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:24
正直、データはコムウェアの子会社に。
658就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:24
正直、サブネットマスクって何?
659就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:25
正直、県境とか国境とか、通信にはもう関係ない世の中。
660就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:25
IP最強。村井最強。
661就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:26
正直、ダンシングNTT西日本。
662就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:26
おおとろウマー
正直、RENAが待ち遠しい
664就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:27
正直、ドコモは30で1000万。東は30で600万。
>>661
正直、ダンスは東大の方は( ゚Д゚)ウマー
         京大の方は( ゚Д゚)マズー
666就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:28
>>660
村井?
667就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:28
>>663
しね。
668就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:28
>>664
正直ありえねえと思う

>>666
正直、知らないのなら調べとけ。純
670就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:29
だお語布 でトリップにすると面白い
671就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:29
正直、RENAを考えた香具師は、本当のDQN.
>>668
正直、さすがにそこまでの差はない
673就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:29
正直RENAって可愛い?
674就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:29
正直、内定式はみんな寝てた@麻布
675 ◆ZH1KwBP5yg :03/10/04 00:30

676てすと ◆ZH1KwBP5yg :03/10/04 00:30
どれ
677就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:31
とっととIPv6.
678就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:31
正直なにも無いじゃん
679てすと ◆ZH1KwBP5yg :03/10/04 00:31
どこがおもしれーんだ!
680就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:31
正直、シャープ最強。
681就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:32
>>675-676
やったー釣れた!
682就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:32
正直ドコモは30で800万、40で1100万
東は40で900万
683就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:32
NECこそ真の勝者。
684 ◆AfDxeadJEY :03/10/04 00:32
漏れもテスト
685就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:33
3匹も釣れた!
686就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:33
正直、ドコモは30で1000万。西は40で1000万。
687おみくじ【中吉】:03/10/04 00:34
てすと
688就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:34
      /\
      /  \
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  >>686 分けわかんねー事言ってんじゃねーぶっ頃すぞおめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||
689就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:34
しかし、売上一兆とか言われると良く分からなくなってくる。
690おみくじ【車だん吉】:03/10/04 00:35
てすと
正直40歳の年収など、今の時期に比べても無意味。
下手すりゃみんなダンボールオヤジ
692就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:35
>>686
正直、ドコモは30で750万。西は30で600万。
693就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:37
正直、NTT再々編いつ?
694就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:38
正直、あと10万人はリストラ可能。
695就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:38
正直、電話番号など無意味。
696就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:39
すらっとした美人ってなんでかみんな知的に見える
697就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:39
ぶっちゃけ、IP電話どこがお勧め?
698就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:39
美人を見るとムラムラする

699就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:39
696ですが誤爆しますた。スマソ
700就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:40
コムと東はどっちがIP電話得意なの?
701就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:40
儲かるのは沖電気。
702就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:40
真に儲かるのはルータメーカー。シスコが最強。
703就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:41
国内同士の通信でも海外のルーター経由するようになる。
704就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:42
村井純最強伝説、始まるわよ。
705就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:44
正直、年収だけで判断するなぼけ。
706就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:45
正直、東内定ですが、コムウェア女はどうやったらゲットできますか?
707就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:45
正直、東内定ですが、コムウェアの寮に入れますか?
>>706
正直、そのこだわりは何だ?
709就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:46
>>708
正直、何なら別にコムウェアでなくてもいい。女ならいい。
710就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:47
東日本、必死だな。
>>709
正直、東内定ですが、女はどうやったらゲットできますか?
にしろ
712就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:49
正直、
コムウェア女がけつが軽いというのは、伝説。
ドコモ30で1000万円も、伝説。
IIJがNTTグループだというのも、伝説。
713就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:51
本当の話なんだけど、総務省がNTTにIP電話を認可したのは、北朝鮮からの攻撃に備えた措置なんだって。
714就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:51
正直、ダンシング京大生も、伝説。
715就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:51
正直、すべて仕組まれていた。
正直、伝説多すぎ
717就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:52
今夜はゴーゴー。
正直、ダンシング京大生は少し無理している
719就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:54
漏れの知り合いで西行った兄弟製がいるんだが、まさかな?
720就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:55
電柱でござる。
721就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:56
本当の話なんだけど、BBフォンの接続障害で、小池栄子につながったよ。これ本当だから。
722就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:57
本当の話なんだけど、NTTは分裂。
>>721
正直、小池栄枯の何につながったんだ?
>>722
それは尻が割れているのと
同じ理論ではないのか
725就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:58
グループ同士、仲良くしようぜ。










俺の天下り先がなくなると困るからな・・・
726就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:58
小池栄子は、寝起きだったので、機嫌が悪かったYO.
727就職戦線異状名無しさん:03/10/04 00:59
NTTイコール尻
と同じ理論ではないか。
728就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:00
天下りっていうか、横滑りは無いのかね。
尻にはみんなの夢がつまっている
と同じ理論ではないか。
730就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:02
阪神が優勝したらしいよ。
731就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:03
ダンシングダンシング
732就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:04
さたでーないとふぃーばー
733就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:04
朝から踊るな。
734就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:05
逝ってよし。
735就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:18
正直、NTTコレクション金かかってた
736就職戦線異状名無しさん:03/10/04 01:37
正直、俺は嘘しかつかない人間だ。
>>736
正直、お前の話は矛盾している
正直、西のダンシング灯台<ダンシング兄弟
739就職戦線異状名無しさん:03/10/04 14:38
正直、ダンシング京大生はかなり無理とおもう
740就職戦線異状名無しさん:03/10/04 18:56
逝って良し
741就職戦線異状名無しさん:03/10/04 20:22
正直、昨日は盛り上がったみたいだな
742就職戦線異状名無しさん:03/10/04 20:54
>>739
正直、かなりイタカッタ。
見ていて寒気を感じた。
743就職戦線異状名無しさん:03/10/04 20:55
京大生が何かしたの?
744就職戦線異状名無しさん:03/10/05 00:48
(ノ∀`)アチャー
745就職戦線異状名無しさん:03/10/05 13:06
>>743
まあ、744っていう感じw
俺もすげーきになるんだけど、上司の特技のなんかの演奏で踊ったの?
>>746
いや違う。別にオンステージで堂々と披露してただけ。
拍手喝さいでよかったぞ。
748就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:26
>>747
それじゃなくて、
社長の草笛の時、踊ってた変な香具師のことじゃない?
749西以外:03/10/05 23:27
おまいらはどんな内定式をしたんだと小一時間・・・
750就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:28
日本のインターネットの申し子
村井純最強伝説、始まるわよ。
751就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:28
4年ぶりに採用を再開したのに変なのを採ってしまったな
752就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:31
>>749
さむかったのは、最後のバ○だけ。

社長の隠し芸がトリで終わる予定を
一人でめちゃくちゃにして、かなりの人間から
反感を買ってしまったらしい。
753就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:32
そもそも社長が隠し芸する時点でいかがなものか
と言ってみるテスト
754就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:33
>>751
しかもそれが鏡台・・・
755就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:34
>>753
なんかNTTっぽくていいね
756就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:35
西の社長って大学どこよ?
757就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:44
バ○さんて名前なん?
758就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:57
やめろよ。彼もよかれと思ってやったことじゃないか!
759就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:58

 + 本 人 降 臨 +
760就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:59
他の京大生はどう思ったんだ?
ちゃんとフォローしてみんなで踊ったのか?
761就職戦線異状名無しさん:03/10/05 23:59
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
村井村井村井村井村井村井村井村井
762就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:01
>>761
そいつが西のダンシング京大生?
763就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:14
え、村井ってやつなの?
764就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:15
データ内定ですが、やっぱり西日本はクソですね。
765就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:17
西日本内定ですが、持ち株はクソですね。
766就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:18
ドコモ内定ですが、ドコモ以外の携帯はクソですね。
767就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:18
持ち株ですが子会社どもはもっと働いてください
768就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:18
東日本内定ですが、FTTHはクソですね。
769就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:19
持ち株内定ですが、村井純はクソですね。
770就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:19
>>764
データ蹴りました。
NTT全体糞ですね。グループ内で罵り合い、これがNTTを象徴してる。
764には合ってる会社かもーねw
771就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:19
このスレの住人すぐに伝染するなw
このまえの「正直〜〜」の時といい
772就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:19
ウンコ内定ですが、クソですね。
773就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:20
通報しますタ
774就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:20
NTTシステム技研内定ですが、あまりグループ同士でクソと言い合うのはどうかと思います。
775就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:21
IIJ内定ですが、トヨタより日産ですね。
776就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:22
コムウェア内定ですが、デー子より上を自覚しています。
777就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:23
持ち株内定ですが、正直ドコモに出向したいです。
778就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:23
基本的にクソという奴が最もクソですね。次にクソという奴が一番クソです。
779就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:23
トヨタですがNTTはヒエラルキーの構築が下手ですね
うちでは本社の悪口なんて言わせません
780就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:24
デー子内定ですが、デー子が辛いのは総務省のせいですね。
781就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:25
>>779
なんせ持ち株が一番給料悪いからね。
782就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:26
ドコモ内定ですが、最近のTCAは誤報が多いですね。ドコモ>AUは永久に不変も定理です。
783就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:26
最近のドコモは生意気ですね(by 持ち株)。
784就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:26
ほらね、グループ内でどこが上とかどこが給料いいとか。
こういう姿勢の上司がわんさかいるんだよ。
結局仕事内容で会社選んでないわけよ、NTTグループ社員は。
ソレに染まれるなら、いい会社なんでない?
でも、こういう考えの上司と一緒に仕事って考えただけでも怖くねー?
785就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:28
AT内定ですが、ファシリティーズは生意気ですね。
786就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:28
IT内定ですが、沖電気には逆らえません。
787就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:29
>>784
持ち株だけは仕事内容で選んでる奴が多いと思うよ。
788就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:29
総務省ですが最近のNTTは生意気ですね
789就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:29
>>787
教授狙いの巣窟だからな
790就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:30
KDDIに天下りした総務省官僚ですが、NTTはもう要りません。
791就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:31
NTTソフトウェア内定ですが、持ち株研究所と対等な立場だと自覚しています。
792就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:34
NTTは民営化するべし。
793就職戦線異状名無しさん:03/10/06 00:35
渡しは、NTTの上下分離方式での民営化を支持する。
794就職戦線異状名無しさん:03/10/06 07:49
NTT北海道
NTT東日本
NTT東海
NTT西日本
NTT四国
NTT九州
NTT貨物
村井純・・・ワラw
796就職戦線異状名無しさん:03/10/06 09:23
NTTは商売する気あんのか?
電話線引いたときの態度悪すぎ
回線はNTTでしか引けねえからな、しょうがなく引いたが
「マイラインどうしますか?」
「どうせIP電話使うんでいいです」
「……」
回線使用料に頼ってるんじゃねえぞ!
そんなんじゃマジで危ういわ

OCNなんて絶対使わねえし
おれはゴスペル歌ってた奴らの方がよかったぞ。
アイツらは度胸のあることをすでにアピールして一歩リードしてるな。
フーセン女はまずまずか。
ま、いずれにしても芸は人を救うとはよくいったものだ。
尊敬するよ。
798西:03/10/06 09:24
>>797
フーセン女かわいかった。。。
799就職戦線異状名無しさん:03/10/06 09:25
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
800西:03/10/06 09:25
>>796
子会社の一パート社員なんかしらんわ
>>800
うまい!ワラタ
802ダンスマン:03/10/06 09:27
呼んだ??
>796

まぁ、煽りだろうと思うが、IP電話は掛けるほうは高くなるから気をつけろよ。
クレカも作れないかもな。目先のカネをケチった結果だから仕方無いがな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030916/1/

あとマイラインは何も言わなかったらNTTになるから。さらに言えばNTT系
列のプロバイダはOCNだけじゃない

ということで今後ともNTTをヨロシクw
804就職戦線異状名無しさん:03/10/06 11:41
>>803
総務省さん、対策よろ。
805就職戦線異状名無しさん:03/10/06 14:53
>>796
NTT系プロバイダ、DreamNet,IIJ
806就職戦線異状名無しさん:03/10/06 15:10
NTTは元公社
その辺の屑とは生まれが違う
うーん、てかNTT無敵っしょ。
808就職戦線異状名無しさん:03/10/06 21:39
まぁ実際、そうなんだけどね。
809就職戦線異状名無しさん:03/10/06 22:09
ここは勘違いが集まるインターネットですね
810就職戦線異状名無しさん:03/10/06 22:13
そうでもないぽ
811就職戦線異状名無しさん:03/10/06 22:46
NTT東日本帰属の大手プロバイダー「ぷらら」が忘れられてる。。。
812就職戦線異状名無しさん:03/10/07 08:52
村井のうpキボンヌ
813就職戦線異状名無しさん:03/10/07 14:48
>>812
村井純は慶応大の教授で
日本のインターネットの申し子なんていわれてる香具師。

自分でネットで探せよ。ばかw
814就職戦線異状名無しさん:03/10/07 14:56
815就職戦線異状名無しさん:03/10/07 14:59
>>812
こんなうp希望して、どうするんだ?

ほも???
816就職戦線異状名無しさん:03/10/07 16:49
>>815
通信分野希望している香具師には
信者が多いから、じゃね?
817就職戦線異状名無しさん:03/10/07 19:26
しかし、村井純はアンチNTTの最先方だろ?

確かにその業績は凄まじいものがあるけどさ。
ソフトバンク内定者ならいざしらず、
みかか内定者に信者なんているのかね?
竹中、村井は邪魔者。
さっさと法改正しる
>>817
3年生の無知が騒いでるだけだろ。
内定者が言ってるのならあきれる
820就職戦線異状名無しさん:03/10/07 19:32
日本のCアーキテクト、坂村もわすれるな!
http://www.chienowa.co.jp/frame1/ijinden/Sakamura_Ken.html
821就職戦線異状名無しさん:03/10/07 19:35
>>818
たしかに、
竹中、村井、孫はNTTにとっては、邪魔者なのかもな。。。

ただ、竹中&孫のようなペテンと違って、
村井は本物のパイオニアだし、
彼なしでは日本のインターネットはマジでどうなっていたか分からんよ。
目先の安さを求めて、光の普及を遅らせた責任を取れ
823就職戦線異状名無しさん:03/10/07 19:43
>>822
光の普及を遅らせたって、どこと比べて?
日本は光の普及率はおそらくトップクラスだと思うが???

むしろ、村井&孫はブロードバンドを普及させ
光への乗換えを促した功労者のはずだが。
824就職戦線異状名無しさん:03/10/07 19:44
>>823
ビジネスモデルとしても、功績は大きい。
みかかは本来家庭用として
ダイヤルアップ→光をイッキに進めたかったわけだろ。
ADSLはここまで普及するとは思わなかった。
826就職戦線異状名無しさん:03/10/07 21:32
>ADSLはここまで普及するとは思わなかった。
というより、妨害がうまくいくと思ってた、が正解。

「ダイヤルアップ→光をイッキに進めたかった」は、
現在に及んでの言い訳。ブロバがADSLで普及しなければ
ここまで光化してなかったのも事実。
ADSLが普及しなかった時の話はするべきじゃない。
確かに光の普及がもっと遅くなったかもしれないが
絶対とは言い切れない。
828就職戦線異状名無しさん:03/10/07 21:43
結果論だからな。
ADSLが普及しなかった時の話なんて誰も予想できないよ。
それが良いか悪いかなんていうのは無理な話。

まあ現在の状況は他国と比較した場合、問題ないと思うよ。
829就職戦線異状名無しさん:03/10/08 01:37
NTTってADSLが急激に普及し始めた頃、
自分が乗り遅れたのに他会社の回線工事を遅らせたり
嫌がらせをしてたって問題になってなかった?

内定者の人はこういうのどう思ってる?
830就職戦線異状名無しさん:03/10/08 01:38
やって当然と思っている

NTTまんせー
831就職戦線異状名無しさん:03/10/08 01:42
>>829
法で縛られて国(総務省)が主導なので、どうも思いませんが。
832就職戦線異状名無しさん:03/10/08 01:46
そうだよな。NTTって国から微妙な立場を強いられてるしなぁ。
833就職戦線異状名無しさん:03/10/08 02:25
くっくっく、随分と盛り上がって来たじゃないか。
834就職戦線異状名無しさん:03/10/08 02:26
NTT必死だな(w
835就職戦線異状名無しさん:03/10/08 02:27
村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、
村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、
村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、
村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、
村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、村井&孫、
836就職戦線異状名無しさん:03/10/08 02:27
村井純さんサイコーです。
837就職戦線異状名無しさん:03/10/08 02:29
私は村井を支持する。
838就職戦線異状名無しさん:03/10/08 02:29
BBフォン300万人突破!!
839就職戦線異状名無しさん:03/10/08 23:20
age
840就職戦線異状名無しさん:03/10/09 00:46
村井人気者だな
841就職戦線異状名無しさん:03/10/09 01:42
>>840
日本の通信分野では、生き神扱いだからな。
842就職戦線異状名無しさん:03/10/10 01:55
さて
843就職戦線異状名無しさん:03/10/10 02:28
は南京
844就職戦線異状名無しさん:03/10/10 03:50
たますだれ
このスレレベルひくすぎだろw
村井て・・・・・(^_^;)

てか工作員?
846就職戦線異状名無しさん:03/10/10 21:17
M井の自作自演
村井って一応いっとくけど、きしょいアニメおたくだよ。
848就職戦線異状名無しさん:03/10/11 00:52
すべてWIDEが仕組んだ通り。
849就職戦線異状名無しさん:03/10/11 00:54
>>847
お前、慶應の湘南藤沢だな。特定してやる。
850就職戦線異状名無しさん:03/10/11 00:55
NTTvsWIDEはWIDEの圧勝で終わるだろう。
851就職戦線異状名無しさん:03/10/11 00:56
NTTはくそだ。これからは村井純の時代だ。
852就職戦線異状名無しさん:03/10/11 00:57
IPモバイルフォン
853就職戦線異状名無しさん:03/10/11 00:58
NTTって実は重電メーカーだって最近知った。
854就職戦線異状名無しさん:03/10/11 01:02
 
855就職戦線異状名無しさん:03/10/11 01:03
NTTって、実は自動車も作ってるんだって。
856就職戦線異状名無しさん:03/10/11 01:07
>>850

WIDEってもう役割ほぼおえてるじゃん
老人はそろそろ引退して欲しいね

857就職戦線異状名無しさん:03/10/11 01:08
>>850

NTTってもう役割ほぼおえてるじゃん
老人はそろそろ引退して欲しいね
858就職戦線異状名無しさん:03/10/11 01:12
WIDEって何?
M井工作員がたった一人頑張るスレはここですか?
NTT社員にきいてみたら、WIDEは●●だって言ってたよwww.
M井信者=NTT落ち組み。ご愁傷様です。
WIDEって何だよ。きいたことないぞ。
何の影響力もないし、認知度もないぞ。

誰か有望であると解説しているページおしえてくれ。
アニヲタ 市ね
でもRENAも世間では認知度低いぞ
864就職戦線異状名無しさん:03/10/11 13:45
RENAって何?田中れな?
865就職戦線異状名無しさん:03/10/11 13:47
>>864
れなたん
866就職戦線異状名無しさん:03/10/11 13:47
モバイルIPフォンがすべてを駆逐する。
そして、儲かるのは、シスコ。
867就職戦線異状名無しさん:03/10/11 13:48
れなたん、ハァハァ
868就職戦線異状名無しさん:03/10/11 13:50
そして、儲かるのは、シコシコ
869就職戦線異状名無しさん:03/10/11 16:30
れなぽん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
870就職戦線異状名無しさん:03/10/11 17:28
RENAたんはNTTのマスコットキャラクター
RENAたんの同人誌で抜いた

NTTグループ強すぎ
正直、モバイルIPフォンなんていらん。
IP直収PHSで充分だ。
873就職戦線異状名無しさん:03/10/12 00:57
NTTはいらぬ。速やかにWIDEに降伏せよ。
874就職戦線異状名無しさん:03/10/12 00:59
WIDEにすべて差し出せ。速やかに。
875就職戦線異状名無しさん:03/10/12 01:00
何とかしろ。
WIDEってギャグだよねw??
>>876
そんな子供だましみたいなものが普及したら
世の中終わりだよ。

まあ普及しないけど。
WIDEの技術を商用レベルで具現化したのがIIJだったわけで、それがNTT傘下に入っ
てしまったのが時代を象徴しているなぁと。

けど、インターネットに関る仕事をするのなら WIDE を知らないとちょっと痛いよ。
879NTTT:03/10/12 23:08
このスレはNTTスレなので
くだらんWIDEの話、村井マンセーは他でやっててくれ。

878みたいなレスは歓迎だけどね。
ユニバサーノレ・サビースしてくれないと
田舎のおばあちゃんが困っちゃうYO
881就職戦線異状名無しさん:03/10/12 23:59
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、村井=アニオタ、
882就職戦線異状名無しさん:03/10/13 00:00
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!WIDEは負け組み!
883就職戦線異状名無しさん:03/10/13 00:01
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、IPv6、
884就職戦線異状名無しさん:03/10/13 00:03
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、なるほど・ざ・WIDE合宿、
885就職戦線異状名無しさん:03/10/13 00:04
kimo
886就職戦線異状名無しさん:03/10/13 00:08
なぜ、WIDEを叩く!
887就職戦線異状名無しさん:03/10/13 00:20
NTTって出会いある?
888就職戦線異状名無しさん:03/10/13 00:21
やっぱコンパしかないかな?
889就職戦線異状名無しさん:03/10/13 01:14
コムウェア
890就職戦線異状名無しさん:03/10/13 02:16
出会いなさそうね。懇親会でふと思いました。
どうか駄目な私をもらってください。
891就職戦線異状名無しさん:03/10/13 10:38
データはコンパあるぞ♪
>>891
上司や人事から放置されてコンパやってる暇がある時点で、デー子逝き確定。
そういう会社。
みなさん余裕ぶっこいてて、結構なインターネッティングですね。
894就職戦線異状名無しさん:03/10/13 12:57
コムウェアは?
895就職戦線異状名無しさん:03/10/13 13:38
コムウェア必死だな。どうした。
896就職戦線異状名無しさん:03/10/13 13:46
みんなどうやって知り合ってるんだろう。
見合いとかなのかなぁ。
入社時に彼女いないのは厳しいかのう。。。
897就職戦線異状名無しさん:03/10/13 13:46
NTTはモテなi
それだけはいえる
だが年配からのウケはいい
それだけはいえる
>>891
特定しますた。
900就職戦線異状名無しさん:03/10/13 19:46
IIJはこのスレでかたっていいですか?
901就職戦線異状名無しさん:03/10/13 19:50
NTT東日本はフレッツADSLとかインターネット事業が好調で完全に
復活したしね。今はNTTグループでは一番、勢いがあるんじゃないかな。
902就職戦線異状名無しさん:03/10/13 22:43
なんでここでは持ち株が冷遇されているんだ???

持ち株→5社のコースも普通にあるのに??
903就職戦線異状名無しさん:03/10/13 22:57
>>901
もっと勉強したほうがいいよ、三年生。
>>902
別に冷遇されてないYO
905就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:08
>>902

だってオタクはきもいんだもん
906就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:14
もう、持ち株と東と西は、そのうち「日本電信電話株式会社」として合併されうる。
907就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:16
>>905
オタクは村井純だけで十分だ。
じゃあなんのために分けたんだYO
909就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:16
5体合体して電電公社に変身する
910就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:17
分けるのは、村井純の前髪だけで十分だ。
911就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:20
分けたのは、地域別に分割するため、
しかし、IP電話の出現により、地域別にする必要性がなくなった。
そもそも、国内外の境界も無くなりかかっている。

現在の形態が時代にそぐわなくなったのだから、
それに合わせて、会社の構成を組み替えるのは当然の流れ。
912就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:20
つまり、損正義がNTT再再編のきっかけをつくったと。
913就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:21
つまり、ヤフーBBの急速な拡大で、広末は退学を決断したと。
914就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:22
真の勝者はボーダーフォンだけで十分だ。
NTTグループとトヨタグループと
あと一つって何グループ?
916就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:23
固定電話とIP電話が相互接続を開始する日がNTTの命日よ。
加入電話はそんなにすぐにアボーソしない。
みんながみんなブロードバンドだと思うなよ。
IP電話マンセーなんてぬかしてたらおばあちゃんが悲しむぞ。
ユニバサールサビースマンセイ
918就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:24
日立グループ。
919就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:26
ばばあが電話をかけるのか?基本料金しか徴収できないぞ。
920就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:27
日立が「このーきなんのき」のCMをリニューアルしたのは、グループ再編により、
字幕表示に違いが多くなったため。32へぇ。
921就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:28
ずっと総務省に干されてろ。
>>919
ユニバーサルサービスで検索しとけ。
田舎は採算とれないから電話撤退しますなんて
無理だろ?
923就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:29
正直、IP電話にしたからといっても、いきなり通信費は下がらない。
そんでもって、損社長の会社も永遠に黒字にならない。
通信事業者も他の業種同様に耐えて頑張る時代だね。
924就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:30
つまり、広末の早稲田入学は見せかけであったと。
つーかね価格競争になったら全部アボーソするよ。
こういう時最後に残るのは一番大きいところ
926就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:30
つまり、広末の退学の理由は、代返をする友達がいなかったためだと。
927就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:32
つまり、東日本が西日本の顧客をうばって、西日本が再び赤字になったりしたり。
928就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:32
つまり、広末の単位不足は、システムの問題であると。
東西の分け方は地域的に西が赤字になって当然だろ。
というかさっさと合併して効率上げろ
930就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:34
これだけ通信が多様化しているのに、固定電話だけ全国展開の義務があるのは理不尽だ。
931就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:35
つまり、IPv6と電話番号DNSの組み合わせにより、電話番号の意味がなくなると。
932就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:35
この前は
「正直、〜〜」
が流行ったが今日は
「つまり、〜〜であると」
か・・・
なんつーかすぐに伝染するなこのスレの住人w
933就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:36
つまり、京阪奈を見捨てろと。
IP電話で得するのは
結局沖電気ですかね
935就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:37
正直、京阪名は遠すぎる
936就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:37
確かにユニバーサルサービスってのは理不尽だが
それによって高齢者の支持を得られているわけだし、
NTTのアイデンティティでもある。

損得以外に、仕事にロマンを感じようぜ。
どんな田舎にも電話がかかるって、意義のある仕事だぜ
937就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:38
やっぱ、JRが一番安泰だよねー。
938就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:41
つまり、村井純をIIJの顧問にすると。
いやいや、安泰を求めるなら断然公務員。
俺らインフラは中途半端
940就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:53
つまり、ユニバーサルスタジオジャパンが経営危機なのはそのサービスのせいだと。
941就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:54
なぜ、FreeD”をやめるのか。
NTTは、定額使い放題のサービス、やりたがらないよね。
942就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:55
いやいや、安泰を求めるのなら断然情流のアクセスサービス。
943就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:57
明日から会社始まるだろ。そろそろ寝ようとしてるだろ。
>>941
単純に採算がとれないか
ふくそうが起こりやすくなったからだと思うけど。
945就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:59
つーか、来年は持ち株は採用あるの?
東で取って、持ち株へ分けるのがあるとか聞いたけど
946就職戦線異状名無しさん:03/10/13 23:59
遠いのは京阪奈だけではない!全部遠い。
947就職戦線異状名無しさん:03/10/14 00:01
>>944
単にFOMAを売りたいからだろ。技術的な理由ではないと思われ。
948就職戦線異状名無しさん:03/10/14 00:02
あと50.ぐらい。
949就職戦線異状名無しさん:03/10/14 00:37
>>942

なぜに安泰?
研開C移管の筆頭候補じゃん
950就職戦線異状名無しさん:03/10/14 01:31
次スレ、立てるべき?
951就職戦線異状名無しさん:03/10/14 01:40
>>945
いくらなんでも無しって事はないかと。
研究者を研究者以外が選考するのはさすがに問題あるかと。
952就職戦線異状名無しさん:03/10/14 01:45
>>951
すでに今もそうだろ。
953就職戦線異状名無しさん:03/10/14 01:59
>>952
持ち株(研究所)の人事は全員研究員で、期間限定で人事をやってるだけ。
954就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:12
>>953
そうなの?なんつーか、もっとしっかりしろ。
955就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:15
ただの事業所別採用なのことなんでは?
956就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:23
>>954
研究所の選考基準は研究能力があるかどうかだけだから
研究員が面接官でも問題ないだろ。

まあ、受ける人が少ないからってのもあるけど
持ち株は1人の学生の選考に相当時間掛けてる。
一次面接が約10人の研究員の前でプレゼン+ディスカッションだよ。
957就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:31
>>956
違うな。一次は実際には一次でなく二次なのだ。
見学に行ったときに既に面接だったろうが。
958就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:33
IBMは30分はプレゼンさせられるのに、
10分で何がしゃべれるというのだ。
959就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:37
>>957
俺は見学会無しでいきなりプレゼンだったぞ。
960就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:39
>>959
リクの話、違うじゃないか。
961就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:40
見学会の後、不採用になるケースもあるよ。
962就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:48
>>960
俺が知る限り、持ち株の新卒選考には3つのパターンがある。
・ES提出 → 見学会(大人数) → 筆記+プレゼン → 最終面接
・ES提出 → 筆記+プレゼン → 見学会(一人or二人) → 最終面接
・ES提出 → 筆記+プレゼン → 最終面接
963就職戦線異状名無しさん:03/10/14 13:21
1
964就職戦線異状名無しさん:03/10/14 15:01
>>915
JRグループ
>958

10分で話せないようなら、30分貰っても話せない

研究所行くような奴は学会発表ぐらいやってるから10分でも問題ないし、
やれと言われて、いきなり出来るものでもないから素行を見るだけなら十分
>>964
ちょっとはボケろ
ソフトバンクグループを忘れてるYO!w
968就職戦線異状名無しさん:03/10/14 21:08
>>962
> ・ES提出 → 見学会(大人数) → 筆記+プレゼン → 最終面接
> ・ES提出 → 筆記+プレゼン → 見学会(一人or二人) → 最終面接
> ・ES提出 → 筆記+プレゼン → 最終面接
・リクルーター面談(実は人狩り)→見学会(大人数) → ES提出 → 筆記+プレゼン → 最終面接
969shine:03/10/14 23:02
コム社員です。いい加減うちの会社、事業部ごとの採用やめろよ。
会社内も縦割り過ぎてうまく機能していない。
まあ競争力を煽るのはいいことだが。。。
>>964
電気グルーブ
971就職戦線異状名無しさん:03/10/14 23:57
ふれっつごぉー・・・・・・・・・・て言われても
972就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:01
正直、ふれっつは負けられないだろ
973就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:03
正直、CMを考え直したほうがいい
974就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:06
正直、広末うざい
975就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:12
そろそろ新スレ立てるか。いいか?
もまえら【】の部分考えれ
976就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:13
【いとし】【こいし】
977就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:13
【三枝】【きよし】
978就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:14
【通信教育】【うざい】
979就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:14
【おぼん】【こぼん】
980就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:15
【フレッツゴー】NTTグループ統一スレ3【タイタニック】
981就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:15
【みか】【か】
982就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:17
【糸電話】NTTグループ統一スレ3
983就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:20
【糸こんにゃく】NTTグループ統一スレ3
984就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:22
【こんにゃく芋】NTTグループ統一スレ3
985就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:34
【糸こんにゃく】NTTグループ統一スレ3【こんにゃく芋】
986就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:38
>>985
ケテーイ!
987就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:40
【NTT】【システム開発】
988就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:41
>>987 それは3年生に大きな誤解を与えそうだなww
989就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:43
【NTT】【TMN】
990就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:44
誰か新スレ立てれ
991就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:45
【正直】NTTグループ統一スレ3【つまり】
992就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:45
【村井純】NTTグループ統一スレ3【孫正義】
993就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:46
【村井】NTTグループ統一スレ3【純】
994就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:46
【井上】NTTグループ統一スレ3【純】
995就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:47
>>994
ケテーイ
996就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:49
【鳴らない】NTTグループ統一スレ3【電話】
997就職戦線異状名無しさん:03/10/15 00:53
【童貞で】NTTグループ統一スレ3【何が悪い】


誰かスレたてれ
999
1000なおん ◆29vyqTBe9Y :03/10/15 01:02
華麗に1000だぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。