岩明均総合32寄生獣その他諸々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
作品リスト
風子のいる店、骨の音、寄生獣、七夕の国、雪の峠・剣の舞、ヘウレーカ、ヒストリエ(連載中、既刊7巻まで発売中)

過去ログ関連スレその他は >>2 以降

Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. あれは広川も寄生生物であると見せかけるためのフェイク。
 後藤が5人で田宮玲子に殺される一番右の男の計6人という見方が有力だが、
 そうでなくとも少なくとも後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。
 (この話はきりがないのでしてはいけない念押しのFAQであることをお忘れなく)

岩明均wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/岩明均
寄生獣wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/寄生獣

前スレ
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50
2愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 11:26:02.96 ID:???
岩明均総合30寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1311234488/
岩明均総合29寄生獣その他諸々
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1291833932/
岩明均総合28寄生獣その他諸々
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274544546/
岩明均総合27寄生獣その他諸々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248181101/l50
岩明均総合26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227106663/
岩明均総合25寄生獣その他諸々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214827480/
岩明均総合24寄生獣その他諸々
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207670009/
岩明均総合23寄生獣その他諸々
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201082598/
岩明均総合22寄生獣その他
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192926179/
岩明均総合21寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184763012/
岩明均総合20寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177247867/
岩明均総合19寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170331774/
岩明均総合18寄生獣その他諸々
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1165624623/
岩明均総合17寄生獣その他諸出後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158593374/
岩明均総合16寄生獣その他後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154141231/
岩明均総合15寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147336844/
3愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 11:27:39.79 ID:???
岩明均総合14寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138195060/
岩明均総合13寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132870881/
岩明均総合12寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128768266/
岩明均総合11 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125121069/
岩明均総合10 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119827989/
岩明均総合9 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114991150/
岩明均総合 8 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110161910/
岩明均総合 7 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101122721/
岩明均総合 6 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088319270/
岩田均 寄生獣について語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081599367/
岩明均総合 4 寄生獣 風子のいる店 骨の音 七夕の国
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052078832/

行数制限で、2に1スレ入らなくなったので、ついでにその前を調べてみたけど、中途半端 (^^ゞ
4愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 11:36:47.77 ID:???
>>1
このスレは荒らしが立てたスレ

重複誘導

↓が正しいスレです
岩明均総合32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1365053091/
5愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 14:29:38.56 ID:???
NHK-FM 青春アドベンチャー
『ヘウレーカ』(全5回) 4月29日(月)〜5月3日(金) 22:45〜23:00
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html
6愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:55:02.92 ID:???
ラジオなんて久しく聴いてなかったけど、
調べてみると、今はネットで何でも聴けるんだな。
早速radikaってのをダウンロードして、予約録音準備完了。
7愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 15:03:08.81 ID:???
このスレは荒らしが立てたスレ。
8愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:52:59.05 ID:???
いよいよ明日か
9愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:11:41.37 ID:???
なるほど、ちょい詳しめに書き直してる感じなのか。
ダミッポスは適当っぽくていい感じだった。
「不吉の塔」の種明かし、しなかったな。
10愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:20:33.45 ID:???
アルキメデスの超兵器、出た!
けっこう言葉だけでも、わかるもんだな。
11愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:44:57.95 ID:???
クラウディアの人、ずいぶん自然な演技で聴きやすいな
12愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:13:18.84 ID:???
エピキュデスは、キ印ぶり全開
13愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:15:13.96 ID:???
丸焼けルスって言わなかった。楽しみにしてたのに、、、
14愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:53:49.90 ID:???
わりとサラッと終わった感じ。まぁ、そういう話だけど。
15愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:19:25.59 ID:???
舞台系の人たちが中心なせいか全般的に聞きやすかったな
16愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:52:21.10 ID:???
俺はヘウレーカのいい所は、作品全体の透明な上質感、超兵器のユニークな描写、それらを全て
総合した完成度の高さ、だと思うので、ラジオドラマ化にはあまり向いてなかった気もする。
でもドラマ的にもいい話だった事は再確認できたし、やはりファンとしては聴けてよかった。
17 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) ◆1F2kzCO1NA :2013/05/04(土) 08:06:43.94 ID:???
.
18愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:32:26.22 ID:bk+cKKdS
青春アドベンチャー全部聞き逃してしまった・・・
再放送こないかなあ
19愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:01:30.91 ID:noIOam8F
次は雪の峠のドラマ化キボンヌ
20愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 13:34:38.18 ID:???
このスレは荒らしが建てたスレです
書き込むのはやめましょう
21愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:42:58.76 ID:CNtgU1Ip
>>20
http://kohada.2ch.net/rcomic/
【 スレッド作成及び利用上の注意 】
■既存スレッドとの重複は削除対象となります。
■スレッドタイトルには作者名入れを推奨。
■「一作家につき1スレッド」が原則です(作家総合スレ)。

総合スレの8年もあとからLR無視して荒らしが立てた重複スレ

寄生獣について語るスレ
2008/07/01(火) 14:20

初代総合スレ

岩明均 寄生獣 骨の音 七夕の国 雪の峠 剣の舞
2001/02/21(水) 02:55
22愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:49:29.05 ID:???
> 総合スレの8年もあとからLR無視して荒らしが立てた重複スレ

元々の総合スレにいたあんたは、総合スレを無視して
誰かが寄生獣スレを建てたことに我慢ならんわけだな。

だがあんたの言う重複スレがその後13スレも消化してるってことは需要があるのでは?
だからこの際、寄生獣スレは独立スレにしてやっても良いとは思えない?
絶対に総合スレは寄生獣含めなきゃだめなの?
(まあそうなりゃ総合スレが過疎りそうだけど…)
もう意固地になってあとに引けないのか?

ちょっとそんな発想になれないか
考えてみてくれよ、な。
23愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 16:05:21.89 ID:X8TSkp93
風子ちゃん萌えーーー!!!!!
24愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 00:59:34.05 ID:Jyxk7hTb
寄生獣で田村が頭を半分にして、アヒャアヒャ大喜びで走り回ってた意味がわからない…
戦闘場所から離れてやってるから陽動作戦でもないし、一番冷静なキャラなのに。
他のアホ漫画なら別に気にならないんだけど。
25愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 01:34:27.54 ID:???
>>24
寄生獣について語ろうってスレがあるから、
そこで議論しようぜ!
26愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:34:31.66 ID:???
素朴に、頭半分なら思考力も半分だから、キャラ変わってんじゃない?
27愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 03:19:11.11 ID:???
>>24
通行人がざわざわすればそれだけ身をくらませやすくなる、とか
28愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 00:03:43.44 ID:9RvR+VFv
七夕の国完全版のインタビュー
過去スレより転載

●仕事をしてない時の主な過ごし方、また、趣味はなんですか?
◎年のせいで手先がわずかながらぶれるようになりました。結果日常生活には
なんら問題はないのですが作画作業が極端なまでにのろくなり、そのせいで趣味の時間
がありません。
仕事そのものが趣味っぽいから自殺せずにすんでいます。

●描かれている時にご自身が音楽をかけることはありますか?
◎仕事中はテレビとかニュースとかつまらないドラマをつけっぱなしにしています。
面白いと画面を見ちゃうので。
絵を描いている時は、横から聞こえる日本語で頭の中をひっかきまわしてないと、
なぜか怒りの感情がわいてきてしまうのです。

●南丸程度の「力」がもし本当にあったら、何かえぐりたいですか?
◎殺したい奴を殺す。ぶっ殺してやる。
29愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 09:41:18.32 ID:???
おいキタロー
30愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 10:13:35.30 ID:???
ジョークにしても下品だな
31愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 18:36:38.94 ID:???
巨人はなぜ人を食べるのか?
32愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:40:15.30 ID:???
埋め
33愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:41:54.15 ID:???
埋め
34愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:44:21.07 ID:???
>>1
一人でしつこく重複スレ立てて何がしたいんだお前?
また規制されないとわかないのか?
35愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:46:15.84 ID:???
しまった重複スレはあっちがだった・・・
36愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:56:13.71 ID:???
埋め
37愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:02:00.54 ID:???
38愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:13:57.86 ID:???
埋め
39愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 09:14:30.37 ID:???
埋め
40愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 09:16:01.76 ID:???
ume
41愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 09:17:10.02 ID:???
埋める
42愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 09:17:52.49 ID:???
偽スレは埋めろ
43愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 09:18:40.60 ID:???
今日は病院行く日。
憂鬱。
44愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 09:25:02.84 ID:???
青梅
45愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 10:25:26.25 ID:???
なんか雑談しようず

おれ、20歳のとき53kgだったのに、40歳になった今、73kgのメタボ親父なってしまった
みんなは大丈夫?
46愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 15:28:50.38 ID:???
ume
47愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:21:22.61 ID:x9WcqZ7G
山岸一佐ってモデル三島由紀夫なの?
顔だけだけど あと腹損傷の後の、首ちょんぱ
48愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:29:13.61 ID:FU3lKlck
振り向けば後藤
49愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 11:12:11.13 ID:???
山岸と三島の顔が似てるか?
50愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 03:15:55.41 ID:???
メタボだろ
51愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 12:22:32.47 ID:???
ハゲ
ゴリラ
チンパンティー
52愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:39:15.34 ID:???
糞マンガにふさわしい糞スレやな
53愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:00:28.27 ID:???
うめ
54愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 09:32:25.35 ID:???
d
55愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 11:52:29.28 ID:???
まっかだな
56愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 12:26:35.72 ID:???
午前の星って第1話ってどんなストーリーで全部で何話あるんだ
第2話の「泥酔男の恐怖」は大学生と変なオヤジが出てくるやつだけど
岩明均ファンの人教えて
57愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 20:49:22.80 ID:???
俺の知る限り、過去スレやネットでは、第2話しか情報がない。
第2話はS61.9.9発行のモーニング パーティー増刊だから、
国会図書館とかで、その前後を探せば、究明は可能。

風子が不定期掲載から隔週連載になったのが、1986年10月9日号
からなので、午前の星は、おそらく第2話で終わったと思われる。
58愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 23:04:26.40 ID:???
>>57
そうなのか・・・
酒場紳士、残像、大合作のやつも入れていつか単行本にでも収録してくれないものか
59愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 01:57:08.83 ID:???
もしナン丸にミギーが寄生してたとしたら、新一よりも早く適応してた気がする
ま、いっか〜みたいな感じでのんびりやってけそうw
60愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 16:50:38.82 ID:???
スレ主さん荒らさないで下さいお願いします(^-^)/
61愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:16:56.45 ID:???
どうか諦めて下さい
あなたのせいでここもあっちも死にたいです
オナニーはここの住人にも害悪にしかなりません
ここも好き
あちらも好き
62愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:34:18.95 ID:gn4cgN2g
【アニメ】「攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers」 11月30日から劇場上映
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371904720/
63愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 20:17:39.81 ID:???
俺とシンイチとミギーが組めば超大型巨人にも勝つ自信がある
64愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 21:24:39.32 ID:???
>>62
神山攻殻以上を期待できるのか?

>>63
シンイチとミギーで充分というかお前は余計
65愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:51:25.68 ID:???
ナメるな
シンイチとミギーだけでは巨人に対しての知識が足りんのだ
66愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:59:20.88 ID:???
巨大化したミギーがシンイチで戦うのか
67愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:04:43.20 ID:???
>>66
それ大合作だな
68愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 09:20:42.89 ID:???
スレ主さんは精神を病んでいらっしゃるのでしょうか?

何故荒らすのですか?

心が狂ってます!

人間が出鱈目です!

何年にもわたり嫌がらせをする!

鏡をご覧なさい!

最低だよ!
69愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 10:15:48.47 ID:???
スレ主さんへ

どうか荒らさないで下さい

お願いしますm(_ _)m
70愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:23:53.42 ID:???
もふもふもふも
ふもふもふもふ
71愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 11:46:04.43 ID:???
翠星のガルガンティア

http://www.youtube.com/watch?v=FAxHH4ofQMw

これはスクールデイズ以来の嵌る深夜アニメ
最終回まだらしいから、今からでも見ておいて損はないと思うよ、お勧め
72愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:46:30.43 ID:tKIzuqnm
73愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
いったいどこが本スレなのよ?
74愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>73
ここが本スレですよ。どんどん書き込んで下さい。
75愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>24
空洞で逃げたら「多少人間に見られようとかまわん!殺せ!!」て言ってた草野さんに追いつかれて頃されちゃうでしょ
半分で逃げることによって多少じゃない人間の注目を浴びて「つきあってられん」と思わせて逃げ延びてる

>>24とか>>26見ると田村玲子って頭良いなと改めて感心する
76愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 15:00:55.07 ID:???
>>75
田村玲子の頭が良いのは当然だけど、>>24>>26はちと頭が悪すぎる。
77愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 18:47:20.45 ID:???
「頭が悪すぎる」という言葉は自分よりバカな相手に使うべきだ
78愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 21:30:33.45 ID:???
あなた、Aに似てるわ
79愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 19:28:56.43 ID:???
寄生生物って頭良い印象だけど思考パターンが合理的なだけでバカな奴も多いよな
イヌ―とかAとか無個性とか
80愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:28:32.72 ID:???
そりゃまあ、個体ごとに知能指数にバラツキはあるでしょ。
それもまた個性だね。実に興味深い。
81愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 16:27:06.81 ID:???
かなり早い段階で人間社会に適応したかと思えば
いきなり右腕を切り落とす指定席さんは頭が良いのかどうか微妙な所
82愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 19:57:02.98 ID:???
ミギーの複雑な恋愛感情について勉強不足だっただけで頭が悪い訳では無い
83愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 09:14:41.92 ID:???
>>81
人間基準で考えるからそう思うだけでしょう。
人間の脳が残ってる宿主の所に居るよりは、自分の所に居た方が
快適だと考えるのは、寄生生物としては自然な事だと思うよ。
84愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 20:28:31.47 ID:???
イヌーがミギーではなく田宮に最初に出会っていれば

上手い具合に調教されて
本体(=弱点)の小ささと犬の身体能力で後藤に次ぐ強敵になっていたかも
85愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 13:55:27.20 ID:???
>>84
いやいや、知能が低いから弱いままだろうし、利用されて終わりだな。
86愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:04:28.37 ID:???
ミギーが「育った環境のせいもあるだろうが不勉強」と言っている以上
知能そのものは人間の頭部ベースにしてる奴と大差ないと思うよ
人間の右腕ベースにしてるミギーの知能があれだけ高いんだから間違いない
87愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 12:25:32.82 ID:???
田村の元で育ってたら、人面犬として街を賑わせてたかもしれんw
88愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 18:56:22.64 ID:nec/W9d1
風子、堀北真希主演でドラマ化してほしいよな
89愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 19:36:41.85 ID:???
マッド全開の科学者も思考する筋肉と表現していたし、寄生される側の元の脳や知性は
直接は関係ないんだろうな
90愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 11:01:29.80 ID:???
固体の大きさによって得られる栄養量が違うわけだけど、その差による
影響とかは無いんだろうか?
91愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 20:04:08.59 ID:???
日本語でおk
92愛蔵版名無しさん:2013/10/01(火) 15:36:43.02 ID:kfpxZNym
寄生獣をつまらないと言うやつに「じゃあ寄生獣より面白い漫画教えて」というと大抵黙る
93愛蔵版名無しさん:2013/10/01(火) 15:54:47.34 ID:???
それは質問の仕方が意地悪だと思うぞ
向こうが「コイツアホだ…そっとしておいてやろう」と気遣ってくれてる故の沈黙のかも知れん
94愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 14:51:34.29 ID:???
>>92
そりゃ「その漫画つまらない」って叩く気満々なのが透けて見えるから
答えづらいでしょうよ
寄生獣がつまらないって人がいてもしょうがないと思うから
そんなムキにならなくても
95愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 15:11:45.78 ID:???
面白い/面白くないはそれぞれどこまでも理由を探せるから、理由の上げあいになって不毛
質問を変えて、何故面白い/面白くないと思ったのかを考えるそのプロセスが重要
喧嘩腰じゃお互いにとっても作品にとっても何も生み出さないし引き出せない
96愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 16:21:24.54 ID:???
全10巻という絶妙な長さがいい
97愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 16:43:09.29 ID:???
それくらいが基本的に人間が描ける名作の限界なんじゃないか、とは竹熊さんが言ってたな
ジャンプ18巻説とかもあるよね
98愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 18:30:33.24 ID:???
バトル数増やせば18巻くらいはクオリティそれほど下げずにいけそうな気はするな
イヌ―仲間化とか広川寄生生物作成科学者化とか後藤が10頭化とか

ダメだやっぱクオリティ下がるわ
99愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 20:16:03.60 ID:yMZ9DFCo
>>98
このスレは荒らしが作ったらしいから、岩明均総合32に来いや
100愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 21:54:58.87 ID:???
このスレ作った奴はしつこく執念深くコピぺし続ける真性キチガイ
こんな奴と同じスレで共存なんてありえない
101愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 23:29:11.70 ID:L92cYWGp
こっちが本スレかややこしい
102愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 10:12:22.95 ID:???
寄り添い生きてレスすることはできないのか
103愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 11:47:39.50 ID:???
寄生獣は面白いし名作だとは思うけど絶賛するほどではないとは思う。
欠点というか叩きどころというかそういうところもあるし批判されるようなところもあると思う。
それも含めて全体的にみて面白いし名作だけどね。というかいくら面白くても批判のない作品なんてないしね。
104愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 11:59:08.43 ID:???
>>103
そうだよね
なんか無条件に名作扱いされてるの見るとツッコミたくなるよ…
ショッキングな内容だから面白いとは思うけど絶賛される程のモノでも無いと思う
105愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 12:21:27.62 ID:???
学校の人間死にすぎ島田秀夫の事件とか…やり過ぎだ
106愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 14:03:58.37 ID:???
>>103は3行も使って何か言ってる様で、何も言ってないな
107愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 16:02:53.80 ID:???
寄生獣の部分に何を入れても成立するな
ただ評判に乗って差しさわりの無いお行儀の良い事を言ってるだけで、何ら分析的では無い
小学生低学年の感想文レベルですらないね、先生に注意される
仮に↓のように反転させて見ても同様

○○はつまらないし駄作だとは思うけど罵倒するほどではないとは思う。
良点というか褒めどころというかそういうところもあるし肯定されるようなところもあると思う。
それも含めて全体的にみてつまらいし駄作だけどね。というかいくらつまらなくても美点のない作品なんてないしね。
108愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 17:47:54.04 ID:???
>>106>>107
そこまで噛みつくようなことも言ってないよね
109愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 18:02:43.75 ID:rJKKxxq1
後藤がピアノひいて「三木が殺りたいっていうならやらせてみるさ。何事も慣れだ」
と言って月刊誌が続くになった回。
右手のアップ+慣れ+三木から
「三木が後藤の右手寄生獣だから後藤と同時には出てこないんだ!!」
と気づいた
110愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 19:03:48.98 ID:???
>>103
は、ただの漫画なんだから必要以上に持ち上げるなよ。
あくまで漫画として楽しめよって事言いたいんじゃないかな
111愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 19:31:44.03 ID:???
>>109
寄生獣のさり気ない伏線の張り方は見事としか言いようがない。
112愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 21:11:12.82 ID:???
>>108
それ何も読めてないレスだな
113愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 21:21:07.05 ID:???
>>112
あなたAに似てるわ
114愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 19:00:45.00 ID:???
単行本3巻49P1コマ目はバルタン星人のパクリ
115愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 13:09:45.27 ID:???
完全版寄生獣のページ数でおなしゃす
116愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 20:06:15.06 ID:???
寄生獣が名作認定されるのって時代もあるかもな
今だったらヒント出し過ぎてて予想スレで
後藤=5人とか広川人間説とか三木=右手とか
徹底的に予想されまくってただろうし

占い師の胸の穴はさすがに予想しきれんだろうけど
117愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 21:07:38.73 ID:???
占い師のは上手かったな
寄生生物って寄生細胞の色素も変えられるんだろ?
やっぱり顔色変える練習とかもしてるんだろうなあ
鏡の前で頑張ってるの想像すると和むよ
118愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 18:18:38.74 ID:???
1巻で乗っ取られたおっさんが鏡の前で練習してたけど
鏡無くても枝分かれさせて目玉作ればいいだけの話だからな
119愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 00:39:29.87 ID:???
七夕久々に読んだんだが
あの「窓の外」は同量の容積を
空間から削り取るのか、
或いは、物質を伝わって
同量の容積を持っていくのか、どっちなんだろう。

例えば、1Mくらいの長い棒を「窓の外」に当てた場合、
「窓の外」の直径分が空間ごと削られるのか
或いは、「窓の外」の球体容積が
そのまま物質である1Mの棒を伝って
保持している手や身体まで削りに来るのか・・・
120愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 11:29:25.77 ID:???
作中で見るかぎり後者。 たまにちょっとおかしい時もあるが。
121愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 23:26:20.54 ID:???
物質伝うのなら
ビルの断面とかは削れ片が変だよな。
122愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 00:57:16.99 ID:???
その場合そもそも断面は球形にならん気が
123愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 01:53:14.99 ID:???
ビルの上部に窓の外が当たったとして
天井から壁を伝って床へ、
床にあった椅子や机は
根元から消えていく・・・はず。
124愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 22:27:08.59 ID:YamSKV6u
本スレage
125愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 13:31:16.09 ID:???
風子たんカワイイ
126愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 13:19:44.21 ID:???
手が届く能力が移動手段だとして
移動先を自由に設定できるなら
地球人に与えた能力の移動先ってのは
普通に考えりゃ埋立地とか、そういうゴミ集積所だよな。

影の総理みたいな奴、そこで生きてんのかなw
127愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 14:48:49.77 ID:???
窓を開いて手が届くなら目的地も選択できるんじゃないかな
少なくとも頼之はそういう前提で飛んだんだよな
128愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 00:59:49.87 ID:???
その先が何かなんて分かってなかっただろ?
129愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 01:12:16.94 ID:???
そう、永遠に不明のまま
どっちの方向にも結論は出せない
130愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 03:19:32.32 ID:???
パラサイトに人間的感情があったら(情が湧きやすかったら)
レベルEの男が女を食べて受精する宇宙人の話みたいになるのかな
131愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 03:58:19.92 ID:???
丸神山の祭りの焚き火が誘導灯なら
窓に手が届く、ってのは移動手段じゃ無い気がする。

UFOみたいなので着陸した、ってことだろ?
132愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 18:06:21.65 ID:???
>>130
寄生獣達って大人びて見えるけどまだ2、3歳だからな
田村やミギーが早熟だっただけで他の個体も情緒的な部分が育つ可能性はありそう
133愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 04:00:56.15 ID:???
泣きながら人間食べるパラサイトか…
情がないってのは生きるために必要なことなのかもね
134愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 12:11:11.99 ID:???
>>131
あれはもう儀式でしょ。
一つずつ石を消す、とかも意味無いわけだし。
135愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 12:19:15.01 ID:???
寄生獣スレでも話題に挙がってるけど
服装センスは確かにひどいなw

七夕の貴志とか。
ヒストリエやヘウレーカはそれが気にならないからいいw
136愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:10:14.06 ID:???
何か岩明絵で船に乗ってて鏡の光集めて敵兵倒す描写あった気がするんだけど知ってる人いない?
137愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:36:12.84 ID:???
それがヘウレーカ
138愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:12:28.74 ID:???
>>135
当時はああいうのが一部ではやってたんだよ
139愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:16:34.71 ID:???
>>137
d
ヒストリエかと思ってて出てこないなーと思ってたけどすっきりした
140愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 22:58:58.96 ID:ggFDyuTP
岩明パパが火起こししてる動画をハケーン

http://www.youtube.com/watch?v=etffLAVsJfE
今を生きる人の集い 第二弾で「現代から原始の火起こしへ」の講師を務める関根秀樹先生の
恩師である和光大-学名誉教授 岩城正夫先生のアトリエにお邪魔した際の映像です。
ここでは岩城先生によるきりもみ式-の火起こしの実演と関根先生による火打石による発火の実演を収めています。
141愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 02:34:51.26 ID:???
20年近く岩明均のファンだったんだ
で、今さっきコミックの表紙の作者名下のアルファベット表記見て知った

「岩明均」って「いわあきひとし」って読むんだな

20年間ずっと「いわきひとし」とばかり信じてた
語呂はこっちのが良いけどずっと勘違い自分が情けないと思った
いるよな?自分と同じ間違いしてるヤツ
142愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 03:33:52.09 ID:???
おらんとおもうが
あるよね、そういう事
143愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 14:22:29.39 ID:???
がんめいきん、と読んでるヤツはいそう。
144愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 05:59:52.16 ID:???
風子たん大好きな俺ですが
ここでいいのかな?
145愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:22:12.04 ID:34j00zGA
まあ本名は岩城均だからね
146愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:17:32.54 ID:???
岩明ヒロインの可愛さ

風子>幸子>>里美
147愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:01:25.77 ID:???
雪の峠の内膳の嫁かわいい
148愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:57:12.02 ID:???
七夕の国で最初よく出てた帽子女ってなんで話から消えたの?w
149愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 00:45:13.99 ID:???
このスレは荒らしが立てたスレです。

重複誘導

↓が正しいスレです。

岩明均総合32
http://kohada.2ch.net//test/read.cgi/rcomic/1365053091

寄生獣単独スレは別に有ります。

寄生獣について語るスレ 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1380983099/
150愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 10:12:59.24 ID:???
巨人、巨人って最近よく聞くんだけど何?

やきう?じゃないよね??
151愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 06:27:13.10 ID:???
寄生獣がとうとう”日本で”実写映画化だそうな。
同時にTVアニメ化プロジェクトも始動。
152愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 06:36:06.38 ID:???
>>151
監督が「ALWAYS三丁目の夕日」の山崎貴ときいて驚いた
初期はまあ「リターナー」みたいなSFアクション映画も撮ってたけど…
だいじょうぶかな
153愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 07:09:23.82 ID:???
うぉおおおお
154愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 08:58:44.40 ID:UF+W6K1X
良くも悪くも時代が動く記念パピコ
155愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 09:28:59.27 ID:???
2部作なんて 1部が大コケしたらどうすんだろw
156愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 10:26:54.09 ID:3dwe5HL7
映画化決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
157愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 10:33:54.44 ID:???
映画化の後で深夜アニメ化もしてくれないかな。日テレ枠あたりで。
158愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 11:10:55.54 ID:CQJzB6Uk
アニメが先で、続きを先に見たい奴を映画に動員って戦略かな?
159愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 11:35:33.99 ID:???
>>158
アニメ化の予定はないよ。
映画は2部作になるし原作全部やるつもりだろうね。
島田を倒して1部終了かな。
160愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 11:40:51.93 ID:???
海辺に流れ着くとか新一とミギーは(早くも?)友情を感じるようになるとか、
こいつは色々臭うな…

◆「寄生獣」 ある夜、海辺にパラサイトという小さな寄生生物が流れ着き、
人間の脳を乗っ取って他の人間を捕食し始める。
そんな中、平凡な高校生・泉新一(染谷)を襲ったパラサイトは脳を奪うことに失敗。
「ミギー」として右腕に寄生する。
やがて新一とミギーは友情を感じるようになるが、
他のパラサイトは「寄生獣」として“2人”を攻撃。
一方、新一と幼なじみの里美(橋本)の前には、
人間との共存を考える寄生獣の田宮良子(深津)が教師として現れた。
161愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 11:45:23.28 ID:???
> また同時にTVアニメ企画も始動。実写とアニメ、それぞれに映像化されていく「寄生獣」に注目しよう。
http://natalie.mu/comic/news/103937
162愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 12:26:08.50 ID:CQJzB6Uk
公式サイトきたー http://kiseiju.com/comment.html
163愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 12:33:24.85 ID:???
山崎が初監督したジュブナイルの敵キャラは寄生獣ぽかった
164愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 13:35:57.99 ID:???
映画はまだ公開まで1年以上か
アニメはいつだろう
165愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 20:43:59.23 ID:???
アニメ版のほうが楽しみ
166愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 20:44:45.98 ID:???
アニメのキャストはまだ未発表なの?
167愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 20:45:39.65 ID:PGN+oiXw
今年出来たばかりのTOHO animation実績
、、、、アニメの方が不安ですよ

2013年
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
ファンタジスタドール
メガネブ!
弱虫ペダル

2014年
未確認で進行形
168愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 14:07:55.35 ID:???
寄生獣懐かしいな〜

小学生の頃主人公が同級生とセクロスするたった2ページで抜いたよははは
169愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 14:08:30.48 ID:???
映画よりも、むしろ金のかかったテレビドラマにして欲しい。
もちろん米国で。あの長いストーリーは、映画に凝縮しきれないっしょ。
170愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 14:09:13.52 ID:ZYSMuUpC
シンイチが精神的に強くなっていく様子とか心理的描写を軽視して
アクションメインだったらB級スプラッターまっしぐらだな
171愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 14:25:20.80 ID:???
期待したら駄目だな。

デビルマンよりマシならヨシとする…位の気持ちで待ちましょう。

ミギーのCGさえリアルなら良いやん。
172愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 15:03:30.43 ID:???
寄生獣の舞台が2013年だったら、加奈とは携帯で連絡が取れて死なずにすむし、投石中の新一の姿がGoogleMapに写ったりするんだろうな
173愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 18:02:42.71 ID:???
映画の話題はこちら

【染谷将太】寄生獣 1匹目【橋本愛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1384920151/
174愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 18:10:27.32 ID:???
監督って巨人軍なんでしょ??
175愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 14:16:55.15 ID:kmmLq0Px
寄生獣は韓国映画にしたら面白そう
176愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 21:43:14.03 ID:???
エウメネスにミギーが寄生したら、作戦立てるの楽だろうな〜
「きみの脳を奪わなくてよかったよ…」
177愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 23:01:28.14 ID:???
>>175
そして起源を主張するんだろ
178愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 23:03:26.33 ID:QvYQPqBu
>>175
韓国はオールドボーイは認める、他知らね
ハリウッドリメイクがくそだったし
179愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 23:04:14.32 ID:???
>>175
オールドボーイとかトガニとかなかなか面白いよね

実写にジャニーズとかその他諸々のジャリタレ出なくてほんとよかった
180愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 00:22:28.30 ID:???
なにここキモい
181愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 04:03:41.76 ID:???
あわててキムチを巻き込んでしまう島田秀雄
182愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 07:59:17.11 ID:???
アニメは本当に心配だな
当時の岩明先生の絵柄に今のデジタルアニメがマッチしそうにない
183愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 08:52:55.89 ID:???
アニメは監督とキャラデザインが誰になるかだな。
184愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 11:11:55.12 ID:???
進撃の巨人とかジョジョみたいに濃淡がわかりやすいようなデザインなら昔の絵柄のままアニメ化してもそんなに違和感ないような気がする
流石に私服とかはリメイクされるだろうけど
185愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 11:25:52.41 ID:???
巨人って結局なんなの?
186愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 14:50:30.64 ID:???
>>185
ステマ漫画
187愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 18:22:05.80 ID:???
正直進撃の巨人は褒めるほどでも貶すほどでもない凡凡凡作
ジャンプくらいしか読まなかった層がスゲースゲー言ってるだけだろ
188愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 21:53:26.75 ID:???
いやいや巨人サイコーでしょ?
なに言ってるのバカなの死ぬの
189愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 01:33:09.18 ID:KG04YVPd
巨人獣サイコー
190愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 06:56:40.28 ID:???
なんで巨人の話になるんだろう
191愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 09:00:49.54 ID:???
>>190
宣伝じゃない?
別に似てるわけでもないのにねえ
192愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 18:48:28.21 ID:???
月刊アフタヌーンに第1話が再掲載ですよ
193愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 20:21:29.49 ID:???
安っぽいCG映画になりそ
194愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 00:49:26.10 ID:kT0qN/LI
映画はジュブナイルとリターナーの監督か!
これは傑作になる予感!
195愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 01:08:11.85 ID:7x5MhkE/
CGじゃなくてVFXな
196愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 03:22:24.09 ID:???
>>192
オールカラーにして、再掲載してもいいんじゃないか
でも、月刊じゃまずいか
197愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 09:21:51.40 ID:???
ぱふぁ
198愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 19:59:10.24 ID:???
マミられるマミさんとか親説得のまどかとか
まどマギって寄生獣オマージュしてるよな
199愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 20:11:16.59 ID:D2sLTDQH
>>198
読み直したら父親説得がまるかぶりだった
キューべーの敵だかどうかわかんない関係とかね

たまたまなのかもしれんが、確実に虚淵は読んでる世代だよな
200愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 20:14:32.15 ID:???
 
                        .,. -─‐''ヘ
                       /::  -、  ヽ
                       (   (:::)    i
                     ヘ、.ノ  、 、 (::)`ノ
                    〈゙ >' -ー>、..,゙'  /
                    / / ー'  , i´´
                    / / /   ノ ,!
                  //r'  ,ノ" ノ
                 ,:' ;.' /  /  ,-!―ヽ.
                 / ' ノ ,ノ ''"    )
                 !  l゙  /    .  /
                 ゙、,_ト!、|,!   /  ノ
                  ,! ゙̄〉-‐r'  ノ、
                  !、_,/  !、_,/
201愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 20:47:07.90 ID:???
>>198-199
美少女アニメが大好きなロリコンは
このスレにくるな

仲間だと思われたら迷惑だ
202愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 21:40:07.36 ID:???
まどマギは知らんがそんな意識することもないだろ
岩明ファンって括りに名誉があるでもなし
203愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 01:47:04.74 ID:???
美少女アニメ…?
ロリコン…?
204愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 08:10:16.26 ID:LZVT3FoC
>>201
かわいそうに知らないのか
いいえ違います、グロアニメですよw
205愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 11:01:30.04 ID:???
グロくはないだろ
今までのオタ向け描写をおじゃ魔女ドレミの絵でやったらバカウケしただけじゃん
206愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 11:56:18.52 ID:???
あんなん知ってる奴じゃないとただの萌え豚声豚用のくっさいアニメにしかみえないから
実際あれみてるやつの大多数はキモオタだろ
207愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 12:00:25.18 ID:???
>>206
あえて言おう
オマエモナ??
208愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 12:05:14.23 ID:???
すまんな、興味ないし見たこと無いんだ
とりあえず寄生獣はあんなへんな奴らが群がるような作品にはなって欲しくない
209愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 13:12:16.99 ID:???
くっさいキモ豚が集うスレはここですか
210愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 13:46:09.70 ID:???
× くっさいキモ豚
○ くっさいキモ豚オヤジ

σ(゚∀゚ )オレ
211愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 16:10:13.00 ID:???
キモオタは普段は芸能人を中傷してるくせに
「アニメ見てます」発言で急に好意的になるな
212愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 17:33:50.61 ID:???
>>210
ちょwwwおま俺wwwww
213愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 18:27:55.07 ID:???
寄生獣リアルタイムで見てた人はもういい歳だろ
214愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 19:10:06.28 ID:???
いい歳だから何なんだよ
215愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 19:36:48.29 ID:???
いい歳だよー
216愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 23:25:36.79 ID:???
37です
217愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 02:26:40.67 ID:???
44です
218愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 10:30:59.44 ID:???
BBA
219愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 16:26:33.07 ID:???
インポだお
220愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 22:09:30.89 ID:qMRxhujJ
ニコニコ静画で寄生獣1巻が読めるようになってるぞ!

http://seiga.nicovideo.jp/watch/bk171743
221愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 22:45:40.12 ID:???
くっさwwwww
ゴミかすじゃんwwww
222愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 10:59:35.01 ID:???
ここのスレ主ってどんな方?
とても気になります
223愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 13:06:55.55 ID:???
2ちゃんに、スレ主なんて概念はない
224愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 13:09:00.50 ID:???
基地外だよwww
2ちゃん名物だwwww
225愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 11:33:27.37 ID:???
童貞ではあるだろう
226愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 01:08:41.48 ID:???
寄生生物がスレ立てしてる...かもよ
227愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 20:24:13.25 ID:???
寄生獣ってなんか内容の割にはグロいと思ったりショック受けたりはしないよね。
228愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 20:28:41.84 ID:???
>>227
岩明さんのタッチのおかげだね
もっとおどろおどろしいタッチなら全く別の作品になって評価も変わってたかもね
229愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:49.69 ID:???
>>227
岩明作品におけるグロは、必然性があるから。
グロのためのグロじゃない。
230愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 09:49:01.29 ID:???
映画で久々に読みたくなったが
なんだあの配役は特に新一らしさ全然ねえな
ヒロインもブスだし。
231愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 12:26:20.89 ID:???
ミスキャストだとは思うがブスじゃねえだろ
232愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 13:30:06.43 ID:???
紅白で初めて観て美人だと思ったな
233愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 21:37:52.93 ID:???
糞紅白にいたなかでは
能年のが合ってるし、
山下リオでもいい他は名前わからんが何故酒屋に入った奴に。
まあヒロインは我慢するとても、

新一だけはないわ、極々普通の男子が変わっていくのがいいし、あの絵柄はやや男前の設定と見てもいいのに、
ストーカーとかテロリスト役みたいな暗い顔の俳優だもんなあ、名前もしらんが。
田宮もないわ、こっちも我慢するけど。
234愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 17:05:07.67 ID:???
ボッキした時ミギーはどーしてるのか
235愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 11:03:00.90 ID:???
>>234
血流が奪われてムンクの叫びみたいになってるよ
236愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 21:16:05.30 ID:???
>>233
ヒロイン実は寄生されてたと映画版展開予想
広川までやらなそうな気がするので田宮人間展開もアリ
237愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 21:33:13.01 ID:???
>>236
実はってミギーいたらわかるんじゃないの?
238愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 18:33:45.21 ID:???
>>198-199
俺は家畜の話の時に気付いた
ガルガンのチェインバーなんかもろミギーだし
虚淵にとってパクリとかではなく話作りの根底から影響を受けてると思う

>>201
まどマギは魔法少女に擬態した寄生獣です
見た事ないなら是非見て精神を抉られましょう
一番好きな漫画:寄生獣、一番好きなアニメ:まどマギな俺が言うんだから間違いない
239愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 20:45:29.86 ID:???
潮騒のメモリーズのかわい・・・不機嫌そうな方wか 
BLOODーCの声もあてていたし、
そっち系の仕事を事務所がとってくるんだな
でも、なまってる方が個人的にはイメージに近いかも

実写より、アニメの方が気になるな
240愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 15:21:03.16 ID:MzgddeOd
何故『剣の舞』の疋田豊後は、春菜に「私の事、きらい?」と言われた時「愛してる。だから危ない事はしないでくれ、過去はもう忘れろ。俺がお前を守る」と言って抱き締めてやらなかったんだろうな。
ほんと馬鹿な奴だ。
241愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 19:21:27.06 ID:???
寄生獣が与えた影響は大きいんだろうなあ
後追いだけど、登場キャラをやたら掘り下げたりしないのがいいね
さっぱりしていて素晴らしいよ
242愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 23:32:45.73 ID:RqsSzV1Q
この作者のペースで作品発表出来るのは理想だな。どっかの出版社で俺の作品も連載してくれないかな
243愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 23:34:39.18 ID:???
>>242
寄生獣やヒストリエクラスの漫画が描けるんなら
どこでだって連載してくれるんじゃない?
244愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 01:44:44.52 ID:???
>>242
期待してます。頑張って下さい!
245愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 11:56:37.71 ID:???
寄生獣という実績があっての話だしな
246愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 12:38:51.27 ID:???
前から疑問だったんだけど何で母親寄生獣は新一と父親殺そうとしたの?
地位に固執してる様子もなかったし
247愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 13:25:38.71 ID:???
正体ばらされるとまずいからでしょ
248愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 13:27:04.29 ID:???
>>247
乗り換えると顔変えられないんだっけ
249愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 13:40:54.17 ID:???
新一や父親を殺そうとした理由は
脳が生き残った個体や正体を知っている人間を本能的に危険と感じるため

乗り移った本体と同じ顔にする理由は
・何となく拒絶反応が少なそうな気がするから
・持っている身分証明書と同じ顔の方が都合良いから
・新一や父親を始末する際には母親顔の方が都合良いから
等が考えられる
250愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 19:26:46.42 ID:???
他に新一宅に入るのにあの顔だと都合がいいってのもあるかもな
251愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 22:38:28.76 ID:???
>>249
ただ無個性さんがそこまで頭回るとは思えない
Aと同じく行き当たりばったりだし
252愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 14:00:48.13 ID:???
まぁ無個性さんは全体的に低スペックだからな
寄生先の元の顔に似せるのは心臓狙い同様他人には分かり難い拘りかも知れん
253愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 19:14:53.26 ID:???
親父が生きてるかどうか確認しに来たんじゃなかったっけ?
254愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 20:31:53.11 ID:???
うん
そしたら脳が生き残った奴がいたから心臓刺さなきゃって
255愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 07:32:17.21 ID:???
過疎ってんな
http://i.imgur.com/hQoWqbF.jpg
256愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 10:26:48.17 ID:???
なんか言えよ
257愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 10:31:25.12 ID:???
実写版の話はどうなってるんだ?
258愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 02:37:00.02 ID:???
なん
259愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 07:16:02.03 ID:???
にん
260愛蔵版名無しさん:2014/05/16(金) 02:44:35.94 ID:???
トリオ?
261愛蔵版名無しさん:2014/05/16(金) 03:22:19.64 ID:???
3人
262愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 13:30:51.97 ID:???
ダミッポスの鏡使った作戦って曇りや雨だったらどうするつもりだったんだろう
263愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 13:40:37.36 ID:???
翌日の天気くらい検討ついたんじゃないの
264愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 21:16:42.21 ID:???
七夕の国ってけっこう謎が残ってたんだけど
完全版のインタビュー読んだら作者はあまり深く
考えてなくて愕然とした。打ち切りだったのかなぁ?
265愛蔵版名無しさん:2014/06/07(土) 01:37:38.07 ID:???
今時、謎が多い作品で全部伏線や意味を考えて描いてると思ってる
オメデテエおバカさんがいるのか?
266愛蔵版名無しさん:2014/06/07(土) 01:46:34.62 ID:FfWqkMvq
寄生獣はどの辺から結末を意識してネタふりに入ったのか・・・
後藤のスキマは最後の決戦に向けてのネタふりだから、市役所殲滅戦の頃から結末は意識してたんだろうし、、、
母親が殺された辺り、かな?
267愛蔵版名無しさん:2014/06/07(土) 02:07:02.66 ID:???
寄生獣は引き伸ばしもしてないし、しっかり最終回でケリつけてくれたと思ってるし
268愛蔵版名無しさん:2014/06/07(土) 23:40:05.51 ID:???
寄生獣は、ジャンプ編集部なんぞには絶対マネ出来ない素晴らしいまとめかただった
269愛蔵版名無しさん:2014/06/08(日) 01:37:38.90 ID:8q+Uyu9I
なんだ、本スレではキモイのに隔離スレではまじめに自演してるのかよ(笑
270愛蔵版名無しさん:2014/06/08(日) 07:32:09.56 ID:???
このスレは荒らしが立てたスレです
書き込まないように!
271愛蔵版名無しさん
里美とのベッドシーンで興奮してしまった小学生時代のワシ