岩明均総合26寄生獣その他諸々

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 11:52:26 ID:???
そもそも『寄生獣』ってシャレをどう意訳するのか難しそうだからなー
Mr.Hirokawa: "Damn, you Humans are the parasite monster!" てか?

でも主人公が強くなってモンスターと戦ったり,派手なアクションとか
アーミーと後藤の戦いなんかは,ウケるんじゃね?
953愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 17:13:42 ID:???
舞台がアメリカになるだけで当たり前のように一般人が銃で応戦だな
954愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 18:13:47 ID:???
そもそもネットや携帯が普及してる現代でやっちゃうと色々違ってくる。
955愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 02:34:48 ID:???
普通にパラサイトじゃないの
同名映画がすでにあるが似たような話になるかと
956愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 06:48:15 ID:???
窓の外の方が舞台が変わっても違和感無いな
957愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 18:52:30 ID:???
後藤はセガールで頼むよ
958愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 00:00:36 ID:???
アメリカのセンスだと、シンイチ目線じゃなくて自衛隊や警察など
パラサイト対策を立てる普通の人間目線になると思う
じゃないとスーパーマンみたいなヒーローに流れてしまいそうで

途中までモンスター映画みたいなノリだけど
中盤でパラサイトと同居するキャラクターと遭遇して流れが変わる、みたいな
959愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 01:45:18 ID:???
>>958
ゴジラアメリカ版みたいに
一度はパラサイトを殲滅したかと見えて、ラストにパラサイトがまだ増え続けていることを示唆すると言うオチ。
960愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 19:02:41 ID:???
無意味に三部作
961愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 19:51:25 ID:???
2〜3時間じゃ無理な気が
962愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 20:30:01 ID:???
>>948
パクリじゃないよ
どっちもきちんと作者(の遺族)に話と金は通ってる
963愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 20:32:31 ID:???
>>945
媒体が変わることによって生じる面白さ、ってのが俺は好きだなぁ
物語の展開が変わっても、結末が変わってもOKだ
(もちろん、つまらん作品に成り下がる可能性は多々あるが)
むしろ、原作そのまんまの映像化ってのは製作の必要すらないと思う

ダメになったって、原作そのものが損なわれるわけじゃないしね
964愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 21:18:19 ID:???
>>963
同感だな
俺も、やるならやってみればいいとしか思わない
作る方目線ならともかく、観る方としては
駄目なら指さして笑うだけだし
面白かったら儲けものってだけの話だ
965愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 22:33:44 ID:???
マンガでしか表せないことがあり映画でしか表現できないことがあるんだから
漫画原作に忠実に映像化しようとすれば原作より落ちることになるよな。
俺が監督だったら必ずT2のパロディシーンを入れるよ。
966愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 22:46:11 ID:???
ラストで倒された浦上の右手がGJしてるとか
967愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 10:41:16 ID:???
>>965
おいおい、そもそもパロディを逆輸入してどうする
968愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 12:17:35 ID:???
>>967
そういう実例って結構あるんじゃない?
ところで本当にT2って寄生獣のパロディなのかな?
時系列的にはありうるけどパロディってソースをみんなが知ってることが前提だろ
969愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 23:07:15 ID:???
パクるにはむしろみんなが知らない方が好都合な訳だが
970愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 23:21:16 ID:???
>>969
>962
971愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 23:22:30 ID:???
>>968
日本人のSFやホラー漫画好きにとってはパロディだろう

また、必ずしもみんなが知っていることが前提じゃない
むしろ、一部ファンやオタク向けパロディのほうが昔は多かった
(一歩間違えると、楽屋オチ的な雰囲気が出て大失敗)
972愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 06:12:48 ID:???
そろそろ次スらないと。次スレや。次スろう。
973愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 11:15:24 ID:???
>>968
T2を見たとき、『寄生獣』とともに『どろろ』も思い出した
百鬼丸の両腕、最初は刀だったので
974愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 14:32:20 ID:???
重複してる方は使わないの?

寄生獣について語るスレ 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255784190/
975愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 21:14:49 ID:???
いちいち移動させるのは面倒だろ
向こうに話題があれば書き込むよ
976愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 22:38:14 ID:???
寄生獣だけでなくその他諸々も語りたいところだが。
分裂でも統合でもいいや。
スレタイなんざどうだっていいってミギーも言ってる。
977愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 15:32:44 ID:???
そう…スレタイなどはどうでもいい
最初に命令しておけば分裂しても戻ってくる
978愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:33 ID:???
>>974
向こうが消えるべきスレなんだから、こちらは総合スレとして建てればいいと思う。
むこうじゃ寄生獣だけのスレだしね。
979愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 20:44:15 ID:???
このスレ見て絵が下手とか言ってる人が居る事に驚いた
確かにいかにも漫画チックな記号化された表情は苦手そうだけど
らせん状に伸びたり真ん中からぱふぁってなったりなんて表情描ける人はそういないと思うんだけど
980愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 22:00:49 ID:???
>>979
それ表情か・・・?
981愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 04:12:18 ID:???
ちょっとワロタwww
982愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 23:53:03 ID:???
【表情】 顔や身振りに表れた内部の感情・気分など。

「ぱふぁ」は、「おなかすいたー」って感じ?
983愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 00:51:27 ID:???
そう考えるとミギーの表情は素晴らしい
984愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 15:37:51 ID:???
止め絵のキマリ具合はすばらしい。

寄生獣は絵が下手とは思わなかったけど、
七夕はひどい。
会話では人物のバストショットの往復ばっかりでコマ割りも単調。
人間の顔 (特に口元!) が崩れてて正直読むのが苦痛だった。
七夕のほうが後なのに、この体たらくはなんだろう。
ついでにヒストリエを読もうかと思ってるけど、大丈夫かな?
985愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 15:50:04 ID:???
読みたきゃ読めばいいだろ
誰かに背中押してもらわないと、漫画ひとつ読めないんか?
986愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 13:17:26 ID:???
お金がないんですゥ〜!
987愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 21:07:33 ID:???
ブックオフで立ち読みすれば?
988愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 01:55:36 ID:???
そうだね。ぱらぱらっと一冊めくって確認してみるわ。
このひとの哲学性はかなり好きなんだよね。楽しみ。
989愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 04:42:06 ID:???
そういやヒスの新刊出るんだな
今回は割と早い
990愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 12:08:18 ID:???
今度の五輪の公式マスコットがミギーに見えてしょうがない
991愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 10:59:11 ID:???
ミギーのかわいさは異常
992愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 21:22:20 ID:???
寄生獣久々に読みたくてブックオフ行ったんだけど
2件回っても一冊も無かったw
何気に人気だよな
993愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 23:05:24 ID:???
そんなの偶然だろ。うちの近所はゴロゴロしてますよ

っつか、むしろブックオフにゴロゴロしているほうが人気漫画だよ
不人気(刷り部数が少ない)なら、
ブックオフに流れる機会も少ないんでね
994愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 23:20:44 ID:???
詰まらん漫画はすぐ放出されるけど
手元に残しておきたい漫画は売れ筋でもそんなに数はでてこない
995愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 01:11:52 ID:???
次スレ
岩明均総合28寄生獣その他諸々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274544546/l50
996愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 09:17:21 ID:???
>>995


寄生獣や風子は、手元におきたい漫画だな。
三読目くらいが、一番面白かった気がする。
997愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 10:18:51 ID:???
>>994
それはサブの理由だな
ブックオフに流れる最大理由は部数が多いことだよ

まぁ、岩明さんの漫画はメジャーというよりは、
むしろオタクが買うマニア本に近いからブックオフには出にくいかもね
(別にけなしているわけではない)
998愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 12:20:29 ID:???
んな誰もが知ってるあたりまえのことをえらそうに
999愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 12:26:11 ID:???
まぁまぁ、落ち着いて
別にけなしてるわけじゃないんだから
1000愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 12:26:58 ID:???
ヒストリエ最高におもしろかった!
ブコフで立ち読み薦めてくれた人ありがとう。
絵が丁寧だったので迷わず全巻買いしました。
にしても7年目にして6巻とは、長期戦だなあw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。