【フランス】ベルサイユのばら【革命】part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235264071/

ベルサイユのばらについて引き続き「マターリ語る」スレッドです。

・基本的には原作の話を優先しましょう。
・批判的な意見を議論したい人は別にアンチスレを立てて下さい。
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。
・文句があるならベルサイユにいらっしゃい!

※過度のエロ話は専用スレ↓でお願いします。
【ベルばら】アランにハァハァするスレ第二話
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1236169252/
※基本sage推奨です。
※980踏んだ方が次スレを。1000いくまでに誘導スレを貼りましょう。
※立てられない場合は宣言して下さい。その場合代わりに立てる人は宣言してください。
ベルサイユのばら避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5244/
2愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:26:43 ID:???
過去スレ
【フランス】ベルサイユのばら part3【革命】(part4)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1216801622/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1220057601/901-1000
【フランス】ベルサイユのばら part5【革命】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1217654546/
【フランス】ベルサイユのばら part6【革命】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218384322/
【フランス】ベルサイユのばら part7【革命】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218603970/
【フランス】ベルサイユのばら part8【革命】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218868653/
【フランス】ベルサイユのばら part9 革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219310633/
【フランス】ベルサイユのばら part10 革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219591656/
【フランス】ベルサイユのばら part13 革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1220271294/
【フランス】ベルサイユのばら part14 革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1220942419/
【フランス】ベルサイユのばら part15 革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221555535/
【フランス】ベルサイユのばら part18【革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222511228/
【フランス】ベルサイユのばら part19【革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223979234/
【フランス】ベルサイユのばら part20【革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1225008133/
【フランス】ベルサイユのばら part22【革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229650454/
【フランス】ベルサイユのばら part23【革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1233493004/
【フランス】ベルサイユのばら part24【革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234542352/
【フランス】ベルサイユのばら part25【革命】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235264071/
3愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:27:39 ID:???
4愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:29:46 ID:???
フランス兄ちゃんばんざーい
5愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:37:34 ID:???

  /|            
 //||             
    ||         /( (・゚))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)
6愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:47:05 ID:???
アラン専用スレばんざーい!

さあて、俺は大砲の準備でもすっかな。
7愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:17:37 ID:???
オスカルの結婚相手はアンドレしかいないよ。
8愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:24:26 ID:???
結婚相手つーより
オスカルの夫はアンドレなんだよ
9愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:26:12 ID:???
アンドレ無しでベルばらは語れないもんね。
10愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:32:23 ID:???
アンドレが一途にオスカルを支え続けたから名作になったんだよ。
影の主役と言っても過言では無い。
11愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:32:50 ID:???
誰が抜けても語れないよ
12愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:34:57 ID:???
アランだってオスカルを支え愛したんだ
13愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:35:12 ID:???
ジャンが抜けても語れないんだよ
14愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:35:40 ID:???
アンドレが抜けたらオスカルの存在すら消えてしまう。
もうベルばらじゃない、ただのフランス革命日記だ。
15愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:36:28 ID:???
そういう人もいるって事で
16愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:36:35 ID:???
オスカルはアランと出会ってから人間的成長を見せてるんだよね。
17愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:37:07 ID:???
衛兵隊に入ってから ね
18愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:37:30 ID:???
アランはアンドレの影。
19愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:38:32 ID:???
じゃあオスカルはアランの影。
20愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:39:09 ID:???
オスカルはアランの妻。
21愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:40:19 ID:???
オスカルはアランの上官です。
22愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:41:13 ID:???
アランと結婚しなきゃオスカルは幸福になれない気がするんだよね。
23愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:41:38 ID:???
オスカルの話しかできないスレふたたび
24愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:41:41 ID:???
今読むとアンドレがイタくてね〜
25愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:41:47 ID:???
素朴な疑問なんだけど、アンドレはこれといった軍の訓練を受けてないのに
どうして一緒に戦うことになったんだろう。
26愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:43:11 ID:???
アンドレがいなかったらオスカルは死んでた。
27愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:44:19 ID:???
>>25
足手まといにしかならないのにね。
その点、アランは軍人だし、士官学校も出てるから安心だ。
28愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:45:17 ID:???
疑問だよね。
訓練時もオスカルの隣で訓練見ているだけで
一緒に警備をしたりと軍の活動はしてないよね。
仕事はオスカルのデスクワークを手伝うだけだし。
最後になっていきなり軍人というのが不思議。
29愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:46:32 ID:???
「よし、俺と代われ。」
ってアランが言った時
アンドレは素直に従えばよかったんだよ。意地張ってないでさ。
あれは、アンドレの意地にしか見えないんだよね。
オスカルへの愛というより意地。
30愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:47:59 ID:???
>>26
いや、あれはアンドレが無防備な動きをしから狙われたんだろう。
その後にオスカルが狙われたのを見てアランが打ち倒してる。
31愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:49:12 ID:???
ファンの欲目を差し引いても
アンドレよりアランのほうが判断能力に長けてる気がするんだけど。
32愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:49:56 ID:???
アンドレはね、自分の全て、命をかけて
オスカルを守りたかったんだよ。
実力とかじゃない。愛なんだよ、愛の強さなんだよ。
33愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:50:35 ID:???
>>31
欲目差し引かなくてもアンドレは目が見えないんだし
34愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:51:26 ID:9BWcp86z
二代目の町のアコーディオン?弾きは鉄郎かよ!
35愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:51:58 ID:???
目が見えなくてもたとえ全身が動かなくても
愛で守りぬいたんだよ。
36愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:52:05 ID:???
>>32
愛・・・愛・・・愛・・・
でも、それが時に迷惑になってしまうんだよね。
強引というか・・・
軍隊における集団行動なんだし
まして命を懸けてる行動。
37愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:52:20 ID:???
アンドレには愛しか無いんだ。他はなーーーーーんにもない
38愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:53:31 ID:???
アンドレは命をかけてオスカルを守ったけど
アランは死なせてしまった。
39愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:54:09 ID:???
愛しかない男なんて、そもそも男として駄目だろJK
40愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:54:17 ID:???
地位も身分も名誉も財産もないけれど愛だけはある。
オスカルが選んだのはそんな男=アンドレ
それがベルばらという名作。
41愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:54:59 ID:???
大人になって思ったが、オスカルは案外誰とも幸せになれなそう…何か不幸体質って言うか
42愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:56:24 ID:???
>>41
だから婿養子アランが生まれたんだよ。
アランだったら間違いなくオスカルを幸せにすると思う。
アランはいい。オスカルはアランによって変わった。
43愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:56:44 ID:???
>>30
>その後にオスカルが狙われたのを
その脳内解釈はいかがなものかと。
アンドレを撃った直後の連中に反撃しただけじゃん。
44愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:57:27 ID:???
最後はアンドレが幸せにしたから大丈夫。
45愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:59:04 ID:???
>>41
同感。
激しく生きて燃え尽きて
革命で命を落とす運命に創られたヒロインって感じだよね。
46愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:59:15 ID:???
>>43
オスカルを狙った砲手をアンドレが打ち倒してれば良かったんだけどね。
47愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:00:11 ID:???
アンドレは明治の庶民妻みたいな献身ぶりだもんね
シャドウワーカーと言うか
48愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:00:21 ID:???
アンドレと結ばれて、思いのまま生きて
幸せの中で死んでいったと思うけどなあ。>オスカル
49愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:02:17 ID:???
ここでアンドレが少しでも批判されるようなこと言われると
アラン専用スレに変なカキコが現れる不思議。
50愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:03:57 ID:???
まあ、何だかんだ言ってもアンドレがいなければオスカルは輝けない。
51愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:05:10 ID:???
>>45
生きていたら結局アンドレともすれ違って行くのかも。
何かロザリー&ベルナールの様な地に足ついた感が薄いって言うか。アントワネット&フェルゼンの方が何かまだ安定感を感じるなあ
52愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:05:16 ID:???
告知

アランヲタによるアンドレ襲撃はこれにて終了します。
53愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:06:45 ID:???
>>51
生きていたら革命の暗黒部分を目の当たりにしつつ
病気で死ぬだけですが何か?
54愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:07:03 ID:???
革命後も生きて、平民としてアンドレと夫婦になって暮らすオスカル
というSSが多いのは、SS作家の願望の表れだと思うが
どうやって生活するんだろうって疑問が湧くのも確か。
55愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:07:33 ID:???
別に誰も襲撃なんかしてないよ
56愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:07:45 ID:???
>>52
某スレの襲撃、頑張ってるな。
57愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:08:26 ID:???
アランファンだけど公平に語ってるよ
58愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:08:50 ID:???
オスカルは平凡な家庭生活には向かないよん
59愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:09:56 ID:???
>>58
仕方ないよ、日本人の平民の願望なんだから>平凡
60愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:10:08 ID:???
>>54
ベルナール夫妻の居候になるか、アランに集るかだな。
61愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:11:08 ID:???
>>51
ロザリー&ベルナール 当分死なない
アントワネット達 立派に死ぬ事を覚悟
オスカル達 死ぬ死ぬ騒ぎと目が目が騒ぎ

そりゃあ足も地につかないw
62愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:11:33 ID:???
別にオスカルの相手が誰ならこーだって語るくらいいーんじゃないかな?
すぐヲタだの言うのはどうかと。
63愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:11:56 ID:???
>>60
そういうSSがとても多いから、それしかないのかもね。
64愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:12:32 ID:???
>>60
やだよそんなパラサイトスィーツ
史実サン・ジュストに凄く冷たい目で見られそう
65愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:13:46 ID:???
ロザリー&ベルナール夫婦が一番
足が地に着いてると思うのは私だけ?
66愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:13:59 ID:???
>>64
でもどうやって働くんだよアンドレ。
今みたいに障害者手当とか無いんだぞ。
67愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:14:37 ID:???
>>61
そういう意味じゃなくってさ…
いや、書き方悪くてごめん
68愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:17:23 ID:???
>>51
>生きていたら結局アンドレともすれ違って行くのかも

どういう意味で?
69愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:18:02 ID:???
アコーディオン弾きとか
70愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:22:03 ID:???
取り敢えずだけど、同人でよくあるような
田舎に逃げた方が革命のとばっちりは酷い筈じゃなかったっけ?
71愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:24:44 ID:???
>>68
なんかオスカルって現状に決して満足しなさそうなんだよね
実際平民としてアンドレと生活していっても又世の中があーだのこーだのと勝手に苦しみそう
もちろんそんなオスカルの全てを受け入れるのがアンドレなんだけどオスカルはアンドレのキャパを越えて更に更に苦しみそうな気がするよ

断っとくけど別にアンチアンドレじゃないから
72愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:25:25 ID:???
>>69
琵琶法師アンドレ
73愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:27:14 ID:???
>>71
アランはその点キャパが広いと言いたいわけですね、わかります。
74愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:28:34 ID:???
>>68
同意。擦れ違いの意味がわからない。
あとはゲホゲーホ言ってる内に終わりだろうに。
75愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:30:29 ID:???
オスカルっていつも悩んで苦しんでるイメージがあるんだよね。
そういうキャラなんだよ。悩ませておいたほうがいいかもw

アンチオスカルじゃないよ
76愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:30:59 ID:???
OA信者を刺激するな
77愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:31:41 ID:???
いるの?そういうのw
78愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:31:57 ID:???
>>71
革命側でもやっぱりNOと言い張って早い内に粛正されるだけじゃないか。
悩む暇もないだろう。
79愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:32:57 ID:???
>>75
そう。そんな感じ
なんか自ら不幸を選びとって進んでいくと言うか…
ロザリーとは反対の不幸せ体質
80愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:34:18 ID:???
別にアンチじゃないけど
オスカルは扱いにくい人だなと。
81愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:37:14 ID:???
>>79
やたら自分の周囲をマイナス評価ばかりするからね……
ロザリーは良い所を見い出そうとするから生き抜けた
82愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:46:26 ID:???
アニメだからここではすれ違いなのかもしれないけど、
アランが言った「あの女はやめとけ。余裕ってもんがない。」
あの台詞がオスカルを冷静に見た評価だと思う。
83愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:46:52 ID:???
>>81
わかるー。
なんかさ生きるたくましさが無いんだよね
他のベルばらの女性達にはあるよね
アントワネットにすら感じるんだけど

オスカルは儚げと言うか…ごめん。うまく言えないや
84愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:51:42 ID:???
オスカルは心に余裕が無いんだよ。
それと本気で相談できるような相手もいない。
85愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:53:11 ID:???
他者への敬意と感謝が足りない人は
長生きできません
86愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:58:35 ID:???
>>83
逞しさと、割り切れる根性があるよね。
ロザリーは売春婦までしようとした度胸があるし
アントワネットは王妃は王妃、フェルゼンはフェルゼンって割り切ってる。
オスカルは強そうに見えても内向的で案外ビビりで根性が無いんだよね。
87愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:02:43 ID:???
それでアンドレはオスカルの何を支えたんだ?
88愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:05:02 ID:???
>>87
ライナスの毛布的ななにかw
89愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:05:40 ID:???
アンドレとオスカルが結婚して住居はベルナール夫妻が面倒を見て
金銭的援助はアランがするというのが一番幸せな結末なのだろう。
90愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:07:03 ID:???
>>89
情けなくて自決しかねんよw
91愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:07:26 ID:???
ベルナール「お前らは寄生虫じゃないか!」
92愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:07:38 ID:???
アンドレは一緒に育った強みがあるよね
でも、だからこそ、ある意味彼とじゃオスカルは成長しなさそうな気もするなあ
93愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:10:23 ID:???
ライナスww
ただひたすら自己肯定して安心させてくれるアイテムなわけね。
94愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:11:10 ID:???
良くあるOAのSS見ても分かる通り、
現実的な面なんてどうても良いんだよ。
だから逞しさも度胸も根性も無い。
95愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:13:11 ID:???
パパの教育のせいなのかな
女の逞しさはないよね

女のもろさは払拭できなかったのに
96愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:37 ID:???
特攻隊的な度胸はあるよね
でもロザリーのように身を売る覚悟はできなさそう
97愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:18:04 ID:???
>>96
指揮官なのに二等兵クオリティなんだな
98愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:19:47 ID:???
ベルナールのところで居候をし、アランから経済的援助を受けて
自分はライナスの毛布に包まれてるだけってオスカルはそれで満足できるのかな。
99愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:22:56 ID:???
だから死ぬしか道はなかったんでしょうね
生きていたら何をしてもダメ
100愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:24:07 ID:???
アラン…そんな余裕?
101愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:25:35 ID:???
ないよね?アランの経済的余裕
102愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:27:01 ID:???
>>97
オスカル:一銭五厘
103愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:28:07 ID:???
いや、特攻隊 的な と書いたんだけど…
104愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:28:33 ID:???
アランなら、闇市で稼ぐぐらいの逞しさはある。
105愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:38:04 ID:???
生きていない二人を無理矢理生きていることにするから
いろんな無理矛盾が生じるんだ。
106愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:44:24 ID:???
語るくらいいいじゃマイカ
107愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:46:55 ID:???
誰も止めてないよ?
108愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:48:59 ID:???
給食お持ち帰りや支給品売り飛ばしもアランの思い付きなのかなあ
109愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:50:16 ID:???
>>108
そうじゃない?やってたもん。
110愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:55:15 ID:???
銃の売り飛ばしはまだアランぽいんだけど
給食はなんかw
フランソワとジャンだと思ってしまおう
ってディアンヌが絡んでるしね
やっぱアランか?
111愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:56:41 ID:???
給食の持ち返り、
面会日なんて毎日あるわけじゃないから
かびたり腐ったりしてないかと心配にはなった。
112愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:58:04 ID:???
わたしも。
ハイジの白パン黴ちゃったし
113愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:00:47 ID:???
>>111
同時期の船乗りなんかは、まさにウジだらけ虫だらけの肉やチーズを食べるのが
普通だったらしいので、そんなの当時としてはお構い無しで持たせたんだと思ってた。
114愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:17:35 ID:???
平和時だったら別にオスカル×アンドレは
女伯爵と執事で一生プラトニックでもいいんだけどさ〜

婿養子もそれなりに幸せかと思うが、婿養子一家はファミリーコメディーだよ。

あとさ〜、オスカルさまは激情家だからなーー。
ずーっとアンドレが静めてきた、特に”いかなる時も武官は感情で行動するものでない”
を年下部下アランが言えるとは思えない。
オスカルは部下に自分から告白して迫るような女にも思えない。
そんなパパに勧められた結婚を飲むだけでいいの?
115愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:22:17 ID:???
>>114
ん?
何の話を…
116愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:28:45 ID:???
【ベルばら】アランにハァハァするスレ第ニ話
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1236174427/l50

あちらでの妄想を持って来られても困る。
117愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:31:06 ID:???
>>114は誤爆だろう
118愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:45:30 ID:???
結果論だけどオスカルは長生きできない人だった。
革命があろうがなかろうが、病気で命落してた。
もし未来を考えることができるほど健康ならば違う選択したかもしれないが。
新しい関係、未来につながる関係はオスカルの身の回りには必要なかったんだよ。
残り少ない人生を心安らかに生きたかったんじゃないのかな。
119愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:49:43 ID:???
というか婆さんになったオスカルなんて作者も描きたくなかろう
120愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:51:54 ID:???
>>118
病気さえも自分(の性格)が呼び寄せた物だしね
121愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:57:50 ID:???
悲劇的な性格にアンドレはしっくり馴染むね
122愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:00:33 ID:???
典型的な聞き上手だからなあ。<アンドレ
123愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:02:47 ID:???
悲劇的=自滅型の人間には、シッター型が合うというか必要というか。
124愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:10:20 ID:???
まあね、大人になった今だといろいろ思うことあるんだけどね。

30年前と違って今じゃ女性管理職も増えたから・・彼女の痛い性格は認めるし
その彼氏の盲目性もわかるよ。結局、この二人は最初の戦闘を突破できなかったんだよね。

えとね、
オスカルさま、職場にアルコール煽って出勤してはいけませぬ。
125愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:11:25 ID:???
精神的に不健康だからね。
元々そういう性格に生まれついたというより
やっぱり男として育てられたことによって歪められた部分が大きいような。
126愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:14:05 ID:???
うん。子どもの頃はジェロの事、あああ二人の間に…!
て思ったけど
今は夫には結構いい奴じゃんて思うゾ
127愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:18:45 ID:???
>>121
すごくいいレスだ。心に沁みるよ。
128愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:20:21 ID:???
アンドレと結婚:OAサイトの各SSにあるようなああいう展開にはならないと思う。
          
アランと結婚:アランはアンドレの手前、愛していても承諾しないと思う。
       
ジェロと結婚:オスカルを手のひらに乗せ上手に転がしそうだけど、オスカルは輝けないと思う。
       オスカルがジェロを愛せれば別。まずその前に思想が違うので双方苦しみそう。
129愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:20:26 ID:???
>>124
まさに真理www
130愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:20:41 ID:???
>>126
うん、女性側の精神的習熟度が高ければ
ジェローデルはいい夫だと思う。
オスカルさまの女としての年齢は思春期から一歩も出てない。
131愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:42 ID:???
>>124
>オスカルさま、職場にアルコール煽って出勤してはいけませぬ

え?そういうシーン、あった?
読み返してきます。
132愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:52 ID:???
>>124
ばあやも「ぶどう酒でがまんなさいませ」って
出勤前に酒って当たり前だったのか?w
133愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:22:26 ID:???
ジェロと結婚したら間違い無く肝臓ガンコース。
ガンの中でも一番痛いんじゃなかったっけ。
134愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:23:40 ID:???
ジェロなら禁酒させると思うけどなあ。
135愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:24:10 ID:???
>>132
ワインは酒とみなさないということも往々にありましてな…
ワインはセーフ、蒸留酒はアウト、かと。
136愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:24:58 ID:???
ワインは水だよ。
137愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:27:13 ID:???
>>134
禁酒指導中の人は怖いぞー。
プライドの高い人がなった場合はそのプライドがズタズタにされるので
治療が特に困難。
オスカルが飲むのをやめたと見られるかもしれないが、あれは身体が「もう飲めません」と
シグナルを出して来たのであって、もうあそこで発症したんだろうと思う。
138愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:29:11 ID:???
>>130
習熟度かー。
オスカルが女として育っていれば可能性高かったかもね。
あるがままでありたい(歪められた部分もそのままで)を望んでいるオスカルにとっては
女を強要されてるようで・・・難しいな。
139愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:33:14 ID:???
>>135-136
なるほろd
140愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:35:02 ID:???
>>136
ジェロはあるがままのオスカルを愛しそうなんだけど。
「ドレスは着ん」「お好きなように」
ただ、革命に走るオスカルと意見衝突しそうなんだよね。
その時、ジェロはどうするのか、って。
革命が起きずオスカルの習熟度が高かったら結婚もアリに同意。
141愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:36:25 ID:???
アンカー間違えた、ごめん。
×>>136
>>138
142愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:40:41 ID:???
雷にでも打たれて中の人の人格が変わらない限りありえないな。
オスカルと自分とを同化させて考えてる人多い気がするが気のせいか。
143愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:42:34 ID:???
ですよね、オスカルはアンドレしか愛せません。
144愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:42:43 ID:???
>>138
MC5巻以降、いきなりアンドレ・オスカルの子ども時代が登場するんだけど、
あれはオスカルの女としての思春期やりなおし自覚に必要な経験なんだと思うよ。
ちゃんと少女時代を経験しているのなら、フェルゼンに振られた後、ジェローデルでも
ぜんぜん問題ないと思うんだけど、オスカルさまの場合はなぁ〜〜。
結局、子ども時代→歪められた少女期を知っている幼馴染と思春期やり直しを
した結果がアンドレなんだと思う。
145愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:45:11 ID:???
>>140
つまり全く無理ということじゃないか。
妻のイエスマンなだけで家も王も無視って、それ一体どんな「ぼくのかんがえたさいこうのだんな」
146愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:45:23 ID:???
>アンドレと思春期やり直し

すごーく納得。
147愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:49:28 ID:???
女性として多くのことを犠牲にした中で
唯一女性として育っていたならば許されなかった自由=アンドレを選ぶということだと思う。
愛と言うより今の自分を正当化したいがための執着みたいなものを感じるな。
148愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:52:31 ID:???
寄生虫じゃないOAの生き残りSSってないの?
149愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:54:01 ID:???
ある
150愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:58:03 ID:???
>>114
>>128

ああ、ゆっくり読んでいたら間に合わなかった
いまさらだけど、両方におおいに納得!!
151愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:05 ID:???
>>147
>愛と言うより今の自分を正当化したいがための執着みたいなものを感じるな。

”執着”っていうと、なんかオスカルが気の毒だ

最後の最後に、他の女性にはなかなか得られなかったかもしれない
”愛する男性を自らの意思で選ぶ自由”の喜びを得られたと思いたい
152愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:09 ID:???
>>116
むこうのスレ、今あらされてるね。あの人に。
153愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:15 ID:???
>>147
愛とは何かって
30年たった今でも、(子ども時代読んだとき以上に)感じるよね。
オスカルの場合、軍隊の管理職という社会性もあるんで
より一層、今の時代に合ってる気がするな。
たださぁ、オスカルさまは成熟度は低いけど、
女としての勘は悪くないんだよね。

ロザリーが失踪した時、フェルゼンの館にすぐ行っているじゃない?
ロザリーは身売りしかねないタイプの少女なので、確かにフェルゼン邸に
囲われたら、もうオスカルの恋は完全に終わりだ。子どもの時はわからなかったんだけど、最近読んで、
これって結構怖いシチュエーションだと思った。
反面、オスカルは本当にフェルゼンが好きだったんだなぁと思った。妹のソフィアが来なかったら、雪の夜だし、オスカルはフェルゼン邸に
泊ってしまったかも・・。
 
154愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:46 ID:???
いちいち別スレの話持ってくるなよ
155愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:04:46 ID:???
>>153
いくらなんでもそれは意地の悪い読み方じゃないか。
オスカルが嫌な女性(しかも女部分だだもれ)すぎる。
156愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:06:03 ID:???
大人になって読み返すと「親」みたいな目でオスカルを見てしまうんだよね。
そういうとこない?
157愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:08:07 ID:???
>>152
見てきた。ほんとだね。
158愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:08:34 ID:???
>>153
ロザリーが身売りをしようとしたのは病気の母を抱えての極限状態だったから。
誰にも迷惑をかけない為に消えようとしたロザリーが、フェルゼンに
囲ってくれと行くわけがないじゃないか。ちゃんと人としての自尊心はある子だよ。
159愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:09:02 ID:???
>>154
アンドレを自分好みに語って欲しいんだよね。
160愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:09:43 ID:???
>>153
>フェルゼンの館にすぐ行っているじゃない?

フェルゼンしかキャラが存在しないんだからそこへ行くしかないだろう。
161愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:11:20 ID:???
>>159
部の好みのアンドレってどんな?
SS仕様の超人アンドレ?
こんなとこ来なくても気に入ったSSでも読んでればいいのに。
162愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:13:44 ID:???
>>160
原作を読み返す事をお勧めします
「ジャルジェ家に帰れば迷惑がかかってしまう」

その関係者に迷惑をかける事も当然望まないでしょうよ
163愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:15:01 ID:???
ごめん。162だけどアンカー先を間違えました
164愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:15:14 ID:???
>>162
160はオスカルがすぐに行ったと言いたいんじゃないの?
165愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:15:23 ID:???
部は荒らすのが生業なんだよW
166愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:31 ID:???
よそのスレの話はよそでやって。
167愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:54 ID:???
>>161
部はサイト持ちでどこかのサイトと敵対してるヤツじゃないかと思う。
168愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:17:46 ID:???
>>153
ソフィア…

まーあの時代の少女マンガは品行方正ですよね
ホント処女漫画
169愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:17:48 ID:???
うん、ごめん
子どもの時はそんなこと全然思わなかったんだけどね。

でも、きっとオスカルとアンドレは手わけしてロザリーの行方を探しているだろう?
でもって、オスカルはフェルゼン邸へ行き・・

アンドレはこの時どこへ探しに行ったんだろう?
平民の彼はロザリーのパリの元の家に行ったと思う。
でもって、隣人宅のゲメネ公爵に殺されたピエール坊やの母に保護してもらった
姿を見ていると思ったんだよね。(ごめんね、40代超えてから読み直したから歪んでるかも)

んーとね、何を言いたいかというと
このピエール坊やのお母さんってすごい人だなぁっと。
だって、黒い騎士を追ってオスカルがパレ・ロワイヤル付近で気を失った時
手を引いて助けてくれたのはこの人だろう?
でもって、ロザリーがジャルジェ家へ戻るのにも快く送り出してくれて・・
なんか、最近、変な細かい脇役ばっかり読んじゃうんだよね。
170愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:20:12 ID:???
なんか分かる
フェルゼンの所へ行きたかったんだよね
171愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:20:56 ID:???
べは案外とここにも…
172愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:22:37 ID:???
>>171
来てるよ。流れが速くて気付かないだけで…
ここでの不満をあっちのスレ行って鬱憤晴らしてる。
173愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:22:52 ID:???
そういえばエロさんはどうしてるんだろう。
174愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:24:17 ID:???
>>173
エロさん=部のジサクジエーンだってことあっちのスレで知った。
175愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:24:17 ID:???
>>172
どれとは言わないけど分かるね。分かりやすい
176愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:08 ID:???
>>169
アンドレはロザリーの居所を知りながら連れ戻さなかったに違いない、というの?
………ごめん、それは妄想がすぎると思う。

そもそもロザリーの家なんてアンドレは知らないだろうに。
本当はそちらも探していただろうけど、家がどこかとかは後々までパリの荒れ方も
全然しらないままだったアンドレでは効果的な探し方なんかできなかったと思う。
177愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:22 ID:???
>>174
そうなんだ!私はまたエロさんは部だけ目掛けて投下してたとばっかり…
178愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:27:28 ID:???
>>175
え?ベのレスわかるの?どれ?w
179愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:28:01 ID:???
>>169
あの手はピエール母というより、ちっちゃいデウスエクスマキナだと思ってる。
180愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:28:16 ID:???
>>178
アンドレ素敵
181愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:28:19 ID:???
エロさんが懐かしいw
182愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:28:49 ID:???
>>180
そうか、ありがd!w
183愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:29:09 ID:???
>>176
>>169はピエールママンがうまく誤魔化したかもって言ってるのかも…あり得なくはないかも…よ
184愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:29:52 ID:???
>>176
そうかなぁ
最初の出会いで、すでにオスカルもアンドレもロザリーの住んでいる近所で
会ってるんだよ?
その辺を探しているとは思うんだけど。
それにさーー、ジャルジェ家の父や母が身元を調査しないなんてあると思う?
孤児であったとしても、命を狙った娘だよ?
当然、アンドレに調査に当たらせたと思う。
(もう、親世代の発言だね。ごめん)
185愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:32:08 ID:???
>>183だけど私もジャル家はロザリーを必死で探したと思う
となると元いた家や近所は絶対行ってるよ
186愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:32:24 ID:???
どっちにしても憶測をいくつも挟み過ぎて妄想になっちゃってるよ。
ごめんちょっと無理。
187愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:33:53 ID:???
流れが速くて亀レスになったorz
>>140
ジェロ結婚はオスカルに家庭を持たせるためにジャルパパが切った最後のカードだったんだよ。
ジェロはパパの「オスカルを軍隊から退け平和な家庭を持たせること」に同意してるはずだから
何が何でも退役させると思う。オスカルが軍を辞めないのであればそこでもう衝突は始まってる。
だがその前に、オスカルは雷に打たれてもジェロとは結婚しないのである。そういうことだ。
188愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:33:59 ID:???
ジャルジェ家の人たちは必死でロザリーを探してたと私も思う。
そこで疑問なのは、なぜオスカルはフェルゼン邸に?
探すあての中で一番接点が無いと思うんだけど。
189愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:36:02 ID:???
>>188
まあアニメみたいにちょこちょこジャルジェ邸に遊びに来てたのかもよ?
190愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:36:12 ID:???
>>186
同意。
それにしてもすごいレス数だ。
どうしたんだ、今夜はw
191愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:37:21 ID:???
フェルゼンに頼りたかった
ロザリーが居ないのは分かっていた
でも相談したかった



会いたかった!のよ。
192愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:39:10 ID:???
うーん、                ?
193愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:39:21 ID:???
>>191
カワイイ女心だね。
194愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:39:58 ID:???
女ってそんなもの。
195愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:40:47 ID:???
>>191
最後の一行だけは余計な気もするが
上三行は神解答。それだ!
196愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:42:41 ID:???
だってこんな事でもないと(ロザリーごめん)二人で会う機会なんか…
197愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:42:58 ID:???
男のように生きても見え隠れする女心ってやつですか。
納得
198愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:43:46 ID:???
>>196
いいえ、いいんです。

by:ロザリー
199愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:43:59 ID:???
>>191
ソフィアが来なければ打ち明けそうな感じだったものね。
わざわざフェルゼンが出席するかを本人確認してドレスを着て。
かわいいところがあるじゃないかオスカル。
200愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:44:06 ID:???
>>155
>オスカルが嫌な女性(しかも女部分だだもれ)すぎる

いや、オスカルさまが女として未熟で12・3歳の少女並みだと言いたいの。
女だったら16−18歳にはもうこんな発想しない、嫌な女性だと思うでしょ。
でも、彼女は女としての経験が幼いんだよ。そこが今読むと可愛いくて、可愛くて。


>>170
>なんか分かる
>フェルゼンの所へ行きたかったんだよね

そうなんですよ。無条件になんでもいいからフェルゼンとこに行きたかったんだと思う。
そんな彼女の年に似合わぬ未成熟が愛しくて・・・
201愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:45:40 ID:???
ベルナールってSSにしか使い道が無いんですかそうですか
202愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:46:16 ID:???
良スレ!(・∀・)
203愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:47:07 ID:???
しかし、優秀で紳士な友人フェルゼン氏は、自分と同じく優秀な紳士としてオスカルをもてなし、
ついでに思い人アントワネット様をくれぐれも宜しくと、心からの信頼を見せるのでありました

                             ーーーーーーーー世界残酷物語4

>>199
いやいやいやないないそれはない
204愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:47:22 ID:???
…今更ながらすみませんSSとは何ですか?
205愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:48:55 ID:???
>>204
サイド・ストーリー
二次創作

キャラと設定を流用して読者が書いたお話
206愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:49:08 ID:???
>>201
もしかして絶滅危惧種(失礼)のベルナールヲタ?
だったら大いに語ってよ。もうすっかり平和になったから何でもアリだよ。
遠慮することはない。
207愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:49:11 ID:???
>>203
無いって?原作読んでみなよ。
あのシーンでちゃんとコンティエ大公妃の舞踏会には出席するのかって
確認取ってるよ。
それでドレス着て行く決心したんじゃない?違う?
208愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:50:38 ID:???
>>207
203が「ないない」と言ってるのは打ち明けの事だと思う。
209愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:50:52 ID:???
>>205
ありがとうございます!
210愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:51:16 ID:???
>>207
ないってのは、あそこで告白したかもという方ね。
友人として最大限の信頼を寄せられた直後の告白はないでしょうよ。
211愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:51:49 ID:???
>>207
この人いつも間違えるんだけどw
ずっと気になってたから訂正していい?ごめん
×コンティエ大公妃
○コンティ大公妃
212愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:53:01 ID:???
>>207
確かに聞いてた
苦労してドレス着てもフェルゼンがいなかったら意味無いもんね

なんかロザリーを口実にその確認に行った…?なんちゃって
213愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:54:11 ID:???
ますますオスカル可愛いじゃマイカ
214愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:55:17 ID:???
今更ながら、オスカル、本当にフェルゼンに惚れてたんだなw
215愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:55:24 ID:???
>>211
この人いつもって、初めて書いたんだけど。部
216愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:57:03 ID:???
>>215
反論はするけど、でも間違えは認めないんだねw
いい性格w
217愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:57:04 ID:???
やだよそんなイヤな女まるだしオスカル
それこそ子供じゃないんだから
年の離れた妹みたいな子が行方不明だって時にそれは…

疲れた心をちょっと預けに行きたかった、で止まっていてほしい
218愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:57:42 ID:???
ごめん、ロザリーとオスカルっていくつ違うの?
219愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:57:48 ID:???
議論はいいんだけどさ「妄想」とか棘のある言い方はやめよーよ
「この人いつも」とか断定も
220愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:58:02 ID:???
>>216
アンドレ素敵
221愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:59:19 ID:???
>>218
6歳差と思われる
222愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:59:50 ID:???
>>220
そっか。じゃ仕方ない
223愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:00:00 ID:???
>婿養子もそれなりに幸せかと思うが、婿養子一家はファミリーコメディーだよ。

こういうのもスレチ
224愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:00:49 ID:???
ゴンスケ大公妃
225愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:01:08 ID:???
>>223
これもアンドレ素敵
226愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:01:14 ID:???
>>221
ありがトン
227愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:02:00 ID:???
確かにフェルゼンはオスカルよりロザリーが好みかも
だからってオスカルがどーしたとか思わないけど
228愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:04:01 ID:???
いるんだね、やっぱり。
ここにいるって知って欲しいのかな?
寂しがりやさんなのかもね彼女。
それともアンドレ素敵って言って欲しいのかな?
今夜はたくさん言ってもらえてよかったねw=部
229愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:04:08 ID:???
史実フェルゼンの女性の好みはどんなだった?
あんまりロザリータイプじゃなかった気がするんだけど。
ジャルジェ夫人にもっと花のあるタイプ…みたいな。
230愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:04:19 ID:???
オスカルの女の部分が可愛いと思うのか、イヤな女丸出しが嫌なのか
そこにも深い谷があるんだねえぇぇぇ>ファン心理
231愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:05:08 ID:???
>>227
ロザリーとアントワネットに通じるものを探してしまった。
女の子らしい可愛い子
232愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:05:35 ID:???
>>228
あっちは部にものすごく冷たいからな。
233愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:06:03 ID:???
あっちって?
234愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:06:58 ID:???
235愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:07:05 ID:???
>>230
狭いけどとっても深い谷があると見たねw
自分は、オスカルは限界まで我慢して潔くないとヤダヤダ派だから、後者。
236愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:09:49 ID:???
外伝の時オスカルはあんまりロザリーに親切じゃなかったって言うか、カロリーネの件ね。謎だけど
でもあの頃は黒い騎士の頃で
ピクニックでアンドレと意味深な見つめ合いもしていて…とこんがらがる
237愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:11:13 ID:???
>>231
心優しいちょっとお馬鹿で品の良い子、かな
238愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:13:04 ID:???
>ピクニックでアンドレと意味深な見つめ合いもしていて

キスシーンより萌えたという友人がいたんだが、自分はわけわからんだ。
このころってオスカルの気持はアンドレにないと思うんだけど。
239愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:13:58 ID:???
>>237
オスカルは遠いな
240愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:14:07 ID:???
>>236
カロリーヌの件はここでも全然解けない謎だよね。
わたしは単行本のページが飛んでいるんじゃないかと、ノンブルを何度も見直したぐらいw
241愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:16:26 ID:???
>>238
やっぱそうですよね
ジェロにもわからないって言ってたし

余談だけど個人的に「貴女はもうわかっているはず」と思った
いい思い出
242愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:16:26 ID:???
>>235
狭いけどとても深い谷・・・
確かに。。。このスレ勉強になるなぁ。

>>256
それなりに議論されてるけど外伝時 MC4巻あたり
アンドレが目をヤラレルまではまだどうにでも転がる可能性があった。
少女マンガの王道、全員片思い・・
243愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:16:31 ID:???
>>240
リヨタン必殺ご都合主義
244愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:17:43 ID:???
>>240
私はオスカルが姉のオルタンスにロザリーのこと話して、
オルタンスがカロリーヌの親に話したんだと思ってた。
あの子供だから親も親で、「下品な子なのよ」みたいに
カロリーヌに話してたんだと。
ローランシー家に居座るぐらいだからかなり親しい間柄だったんだと思う。
245愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:17:48 ID:???
>>238
あの後、木々のざわめきだけになって…というのが
凄く秘め事っぽいからだと思う。パタリロ!とかなら
ずばり色っぽいシーンを伏せている場面だし。
確かに時間軸はあの二人が告白も何もしてない時期だけど、
外伝=ファンサービスだから時空も歪んでいるんだと思う。
246愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:18:27 ID:???
カロリーネに言ったのは誰?!こんな、いぢわるな子に〜
247愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:20:28 ID:???
>>244
そうか。じゃ以外とジャルママかもね
悪気は全く無しでね
248愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:21:43 ID:???
ファンサービスかあ
なるほど。ありがd
みんなすごいなあ
ホント勉強になる。
249愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:23:19 ID:???
>>244
カロリーヌママも娘をもてあまし気味だったし、母親はそんな悪い人じゃないと思ったけどなあ。
オルタンスからの説明をカロリーヌが斜め45度解釈でもしたんじゃないの?
それがドンピシャだった、とか。

ぶっちゃけたら、リヨタンがいじめっこ美少女萌えして、説明部分を省いちゃったんじゃないかと。
カロリーヌの台詞の相手を全否定する勢い、あれはリヨタン乗り乗りだったと思うんだ。
250愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:25:09 ID:???
外伝でのロザリーいじめもファンサービスかも。
カミソリとかって話しも聞いたし。
251愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:25:46 ID:???
あーおにいさまへでもいじめっぷりなかなかよね。
252愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:26:16 ID:???
やー、もう、昔(1972年当時)の少女マンガって
そんなんばっかりだったよ。
今、思うと誰に聞いたんだ!!って思うのばっかし。
253愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:26:42 ID:???
「行っておいでメヌエットだよ」発言とか、ロザリーに至っては黒い騎士事件頃どころか
まだ「どこから見ても貴族の娘」になってない頃かもしれないよね。
<時空の歪みw
254愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:27:22 ID:???
>>252
キャンディキャンディなんてまさにその典型。
255愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:33:40 ID:???
リヨタンは優しい台詞より弾劾調の台詞が上手いんだろうね。
256愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:36:59 ID:???
>>252
当時の少女マンガだったらよく起きた不思議現象、ってこと?
257愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:37:27 ID:???
ここ、荒れてるの?部が騒いでるけど。
258愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:39:05 ID:???
ロザリーにもアントワネットにも魅力感じないんだよな。
オスカル、ジャンヌは好きなんだけど。
259愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:40:00 ID:???
>>256
>>252の言いたいのはイジメのことかも

260愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:41:03 ID:???
別に荒れてないよね?
部はどこを荒らしてるの?
261愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:41:22 ID:???
>>256
うん、だってさ、
外伝ではアンドレが「よし、縄を」とか言って、オスカルに縄なげて”手が焼ける、
けど離したらオスカルが・・”とかやってるけど
その縄、どっから見つけ出したよ???(知らない城の中でだよ?)
昔の少女マンガってそんなんばっかしだったよ。
(子どもの時から”おい”って突っ込んでたwww)
262愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:43:02 ID:???
>>260
アンドレの話題がほぼ出ないと思われるスレ。
263愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:45:37 ID:???
何処だろ?
部はアンドレのスレを立てればいいのに
264愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:46:20 ID:???
>>262
そっちで解決しろよ・・うざい。
265愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:46:45 ID:???
>>263
ジサクジエーンまでして頑張ってるよ。
266愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:46:50 ID:???
>>258
ロザリーは小動物的に可愛い。
アントワネットは終盤が間違い無く美人、激しい女性。
ジャンヌ?うーん、アニメでは凄く艶と陰が増していて、
美人だったね。
267愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:47:51 ID:???
>>264
アンドレ素敵
268愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:48:07 ID:???
>>265
あなた達こそ嵐らしです。出て行ってください。
269愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:49:17 ID:???
>>268
アンドレ素敵
270愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:50:38 ID:???
>>261
その辺はさすがにまあいいんじゃないのw
話を読む上で混乱を招きはしないから。
271愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:52:53 ID:???
ロザリーは子供の時に読んでもずっと「可愛い妹」イメージだった。
272愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:56:32 ID:???
ロザリー=シモーヌ
273愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:57:28 ID:???
アラン専用スレ住人とここの住人は被ってるからね。
話題によって住み分けてると思うけどなあ。
274愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:57:39 ID:???
ロザリーはどちらかというと、自分がロザリーになりたい、というタイプじゃないですか?
275愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:59:47 ID:???
>>273
部は住み分けの問題じゃないと思う。
どこのスレであろうと自分好みのアンドレが話題に出ないと荒す。
276愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:00:26 ID:???
普通の意見を言ってる人にまで
アンドレ素敵と返レスするのやめてもらえませんか?
アラン専用スレの人の品位を疑います。
277愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:00:48 ID:???
>>272
ロザリー=シモーヌのモデルなのは
本当にそうなんだよね?
「ああなりたい」美味しい要素をもっとパワーアップして作った感じ
278愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:02:15 ID:???
>>277
ラ・セーヌの星
途中までしか見てないけど、なんとなく、そう感じた。
279愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:04:37 ID:???
>>261
あの場面もアンドレの額からの流血や、包帯をというファンサービスかしらん
サービス要素の塊のようだわ外伝
280愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:05:16 ID:???
>>276
これは明らかにアンドレ素…
281愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:06:49 ID:???
>>280
ごめん、なぜかツボった。ワロス
282愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:09:03 ID:???
>>277
確かラ・セーヌからアニメのロザリーに逆輸入されたようなエピソードもあるよ。
283愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:10:29 ID:???
花売り娘ってのは・・アレな商売
284愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:12:02 ID:???
それは道端で花やマッチを売る人であって、
店を構えている人は違うんじゃありません?
285愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:13:13 ID:???
>>268
カタイ事言う奴が一番嫌われるんだよ。
286愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:18:13 ID:???
今日はつくづく婿養子アランの説得力を感じた。
オスカルと結婚するのはアンドレでもジェローデルでもなく
アランで正解ってことでいいよね。
287愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:18:49 ID:???
>>284
むしろ大人になって読んでショックを受けたロザリーのセリフ

「私の母はそれこそ下着を売るような生活・・・・」
これって比喩だろう?

あとさ、オスカルがディアンヌに話したセリフ
「似ている・・私の春風・・」で
「病気の母のために売春婦をしようとしていた時、彼女はわずか・・・」
をい!もう人妻になっている女性を(しかも同じパリ市内居住なのに!) 
そんなことバラすなよ! と思った。
288愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:19:48 ID:???
>>286
アンドレ素敵
289愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:21:01 ID:???
>>287
まぁ未遂だからいいんじゃないかw
ってよくないか・・・
290愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:21:30 ID:???
>>288
婿養子アランばんざい
291愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:21:42 ID:???
>>287
>「私の母はそれこそ下着を売るような生活・・・・」
え!?どこどこどこどこ?
ポリ夫人が実母と判明したあたりかな?

でも比喩じゃないと思いたいな。
思うんじゃなくて思いたい。
292愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:22:22 ID:???
>>287
ディアンヌにもそんな風に喋っちゃうなら
カロリーヌにも喋っちゃったかも
293愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:23:57 ID:???
時代劇で女性が腰巻きまで売ってしまってスッテンテン、みたいなものかと思ってた。
294愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:25:22 ID:???
それこそ〜のようなってことだから売ってはないけど
生活するのに必要な最低限のものまで売ってたんだよね・・・
295愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:25:44 ID:???
>>292
わあ、嫌な説得力が。




本当に嫌な説得力がOTZ
296愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:27:52 ID:???
そそそうだそうだよ、
ということで、>>287、穿ち過ぎだと思う!

泥棒したジャンヌに激怒したり、ベルばら世界でのモラルからいったら、モリエールママは
売春なんかしてないよ、きっと、たぶん。
297愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:29:11 ID:???
オスカルがお嬢さん過ぎて結果を考えず喋っちゃったてことか
身を売る意味もよく分からないってか?
アントワネットはマリア・テレジアがすごく潔癖だったからちゃんと知識があったとか?
298愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:31:24 ID:???
>>296
この場合そうだとは思うけど
生きるか死ぬかの時代だし娘達のためなら或いはの設定もありかも
299愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:33:02 ID:???
>>296
いいいいいいやややああ
  
うん、モリエールママはたぶん売春なんてしてないと思う。
でも。・・・ブルセラ・・・とか?

ああああああ、ごめんなさい、ごめんなさい。
300愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:33:57 ID:???
お嬢さんだからというか、むしろ…
曲がりなりにも男社会にいたオスカルは、男が女を買う事自体に生理的な嫌悪が薄かったのかも。
モラル的には異議があったんだろうけど。
そうじゃなかったら咄嗟に笑い飛ばせなかったんじゃないかな。
301愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:35:43 ID:???
>>299
んー、時代劇の女性が腰巻き云々は、当時の江戸は各回収業者がすっごく充実してたから
あああるかもね、と思うんだけど。
でもパリは無理じゃない?こっちはよく知らないままに書いてごめん。
302愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:57:47 ID:???
>>300
そう思う。
当然ながら男のそういう会話を耳にすることも多かったし
一般的な男とはそういうものってわかってる。
だからあくまで事務的に話しているつもりなんだろう。
303愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:00:11 ID:???
>>299
あるかも。
ベルばらは時々きゅうに時代劇になるものね。

今日は面白かった。ありがとう。
304愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:01:19 ID:???
ああごめんなさい!
アンカーは>>301で!!
305愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 06:59:09 ID:???
腹は腹は
気高く肥えて
ヅラはヅラは
美しく散る
306愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:29:29 ID:???
>>302
オスカルはアンドレの娼館通いにも理解を示したってことか
307愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:32:32 ID:???
アンドレの娼館通いにも理解を示していて
アンドレが女の扱いに長けていると思ったから
初体験の時、こわ…い、ってなったんだと思う。
308愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:34:56 ID:???
オスカルはアンドレが経験者だと知ってたんだよね。
いつ、までは知らないけど、どこで、は知ってたと思う。
アンドレだって男だから。
309愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:45:02 ID:???
オスカルは当然知ってたと思う。
知ってて知らないフリしたのか、好奇心示したのかはわからないけど。
多分そんなに重要なことではないんだろうな。
310愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:49:46 ID:???
そうそう、重要なことではない。
オスカルが重要視したのは
自分からアンドレに抱かれたいと思い立ったことだ。
あと、結ばれること。
311愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:07:06 ID:???
オスカルが娼婦通いする男に嫌悪感を抱くかどうかなんて、
そんな作者の設定外の事をあれこれ妄想されても…
312愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:08:42 ID:???
うーーん
知識として知ってるのと
経験として知るのは大違いだからなぁ
原作は若くして亡くなって幸せだったんだな〜〜
313愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:27:42 ID:???
革命で命を落とす。
最初からそういう設定だったとしてもタイミングよく亡くなってるよね。
例え生きてても生活していけないからね。
314愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:47:53 ID:???
なにこれ、すごく独り言っぽい・・・
315愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:49:35 ID:???
314が最たるもの
316愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 10:02:46 ID:???
>>314=部
317愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 10:12:17 ID:???
>>315
>>316
認定厨のお前らが荒らしだよ
昨日のログは面白い
318愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 10:18:07 ID:???
>昨日のログは面白い

大杉てわからない。どれ?
319愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:11:43 ID:dX1jIn9E
314が一番独り言っぽいと言っただけで荒らし扱いされるとは
昨日のログは面白いさ
320愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:13:48 ID:???
sageが消えてたスマン
321愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:36:31 ID:???
オスカルはフェルゼンの所へ行きたかったんだよね。
うん面白かった。
322愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:39:57 ID:???
そんなオスカルに
後ろから手を握って「アントワネットさまをまもって」と
残酷フェルゼン
323愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:51:04 ID:???
後ろからって前からより影響力あるって知らないんだよね。>フェルゼン
そうだろうね。オスカルの女心なんて露ほども思わない男なんだから。
でも、そんなフェルゼンも好きだなあ。
思う相手から同性の
まして自分が仕える身分の人物を守ってくれなんて、
オスカルはどんな目でアントワネットを見てたんだろう。
複雑だったと思う。
324愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:56:46 ID:???
ほんの少しでも私の入れる隙はないのか…
泣くほど好きな相手に、ドレスを着て踊りたいと思わせる相手に
そんなこと言われて…
セツナス
325愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 12:05:48 ID:???
初恋の相手:フェルゼン
幼馴染→恋人:アンドレ
昔の部下:ジェローデル
今の部下:アラン
326愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 12:53:36 ID:???
>>317=部
327愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:18:51 ID:???
>>326=認定厨=アランスレ住人
328愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:30:26 ID:???
認定厨はべからずの作った言葉です
329愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:33:46 ID:???
とアランスレ住人は抗議しております
330愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:35:16 ID:???
>>329
アンドレ素敵
331愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:39:12 ID:???
          都合により、番組を変更してお送りしています。
                              ∧
                             / ∧ヘ
                              而而 |
                             |n l|√ |
                              鬥鬥l__∧___∧
                          。___|]] |三|]]三三/\ ∧
                           ∧三 l|__l三|]]三ー/:∵\|
                          I/厂|∧l|   | ̄ ̄ ̄丁二二「|
          ∧I               /|T¬「 ̄| [[| ロロロ [[| 凶凶l |
          [[[[|  ∧   __    | ll| ロ|| lll |]] | ロロロ [[| 凶凶l |
          |ii |  〕∧ニlヘ ̄II\. │ll| l|| lll |   | ロロロ [[| 凶凶l |
          {兀兀} 皿皿|ニニ|ー「[[[[|.| ll| l|| lll |   | ロロロ [[| WWl |
          |ii|l | f≦TTニニ|厄`:;':,'゙`:;':| l|| lll |   | ロロロ ::;'.;,',;::;:;'.`;::'、,,,
          |ii| l|,':;`:;'::|│,ロl|,':;`:;': ;,',';,',;:;::;'.;,',;::;:;'.`;,',;::;'.::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.`;,',:;'.`;,',.
      ,:;;,',.;::;'::;'.``",':;`:;'::;;;`;`:;'::;;; ;,',;::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.,;::;'`;,',`;,',;::;'::;'.;,';::;'.;,';::;'.`;,',;:
     ´',:;,',.;:.;::;',:;:;'.`',:;,,:;;::;',;::;'`;,',;::'.;'.;,',;::;'.,``;:;'::;'.;;,',;:´',;::;'.``,',;::;'`;,',;::;'.`;,',;;'.`;,',;::..
332愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:46:48 ID:???
池田スレもアラン専用スレもここも
どうしてこうもアランスレ住人ばかりで埋め尽くされるの?
333愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:48:49 ID:???
いちいち突っ込まないで
自分のしたいベルばらの話すればヨロシ
334愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:49:04 ID:???
アラン専用スレにアランスレ住人がいるのは不思議じゃない。
けれども、アラン専用スレに部が荒らしに来るのは完全なスレチ。
335愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:51:12 ID:???
アランスレ住人〃〃うるさく言う人不思議です
誰のどんな話題ならいいのか?

336愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:52:26 ID:???
アランの話は禁止なんですか?
いつから?何故?
337愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:54:20 ID:???
アランの話がしたければアランスレですればいいよ
ここはベルばらスレだからベルばらの話をしよう
338愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:55:27 ID:???
べからず!少しは人間らしく振る舞えよ!!!
339愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:57:39 ID:???
ベルばらスレでもアランスレでもアランの話はしていいと思うけど。
340愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:59:03 ID:???
べからずってなに?すぐ出てくるけど
もうアラン専用スレのことはアラン専用スレでやって
すごく迷惑だから
341愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:03:24 ID:???
ベルばらスレでアランの話だけ禁止なんだ?
342愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:08:36 ID:???
アランの話いいと思うよ
もしオスカル×アランだったら・・でもいいと思うよ
リヨタソスレの
>そうそう、もうOAと言えば今度からオスカル×アランで決まり
って決められたらなんか「え?」と思うけど
343愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:21:03 ID:???
アランのスレってエロスレ?
私は普通の話しもしたいな
それはやっぱりここだよね
344愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:22:16 ID:???
アランの話でもいいんだけど
オスカルとフェルゼンの流れ無視してどうしてアランしないの?とか
無理やりアランにもってこうとしなければいいんでない?
345愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:25:18 ID:???
別にアランの話ばかりでもないのに何で規制されるの?
昨日はオスカルやフェルゼンの話しだったけど面白かったし
346愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:26:15 ID:???
アラン人気が面白くない人がいるんでしょうな
347愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:26:24 ID:???
>>343
エロスレだからどうしてもエロ中心になってしまうけれど、
普通の話しも大歓迎してくれるよ。それで盛り上がることもあるし。
348愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:27:41 ID:???
誰の話しでもよか。
349愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:28:40 ID:???
アランスレ?
あそこアランマンセーでないと駄目じゃん
だから私はここがいい
350愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:31:00 ID:???
エロスレ住人はエロスレで好きなだけアランアランしてればいいやん。
なんでここにまで営業にくるの?
351愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:32:53 ID:???
自分でアンドレスレを立てればいいのに
352愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:35:19 ID:???
だからさ、別にアンドレの話し「だけ」したくはないんだ
アランの話「だけ」してれば満足な連中とは違うんだよ
なんでそう極端なんだ、アランスレの人は
353愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:35:44 ID:???
>>350
ここに行って好きなだけ語ってね。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1236169252/
354愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:47:13 ID:???
>>342
リヨタンスレ見てきた
なんか凄いねアランスレの人
ピンク板に引っ込んでいられなくて
あちこちでアランの宣伝中=アンドレを貶め中

なんか過去にあったっぽいね
本スレでエロエロしすぎてピンクに追い出された?
その恨みがたまって『べからず』(ここに来るべからずと言われたと推測)『部からず』=『部』というキャラを生み出した?
355愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:56:27 ID:???
架空のマンガキャラに対してなんでそんなに必死なのかわからん。
アランは一方通行の恋だったからむしろ好きだっていうと八つ裂きにされそうだなw
フェルゼンにしろ、アンドレにしろ、ジェローデルにしろどうも色恋絡みで
男同士の友情的なさっぱりした関係だけではなかったから
オスカルはアランに対してはそういう関係を望んでた様な気がする。
あのキスでどこまで行っても女なんだと悟ったと思うけど。
356愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:03:19 ID:???
アランは一方通行の恋だったからむしろ好きに激しく同意
一生の片想いって重みさね
それが婿養子で幸せでぇ〜すなんて萎えだす(アランスレで存分にやる分にはいいけど)
357愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:05:45 ID:???
オスカルってば、キスされて目覚めてない?

アランにキスされ、その夜アンドレに告白
ジェローデルにキスされ、アンドレに恋してるのを自覚する
358愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:05:56 ID:???
>>356
アランスレ見てるんだね。どうもw
二人は幸せに暮らしてます。
359愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:06:49 ID:???
>>357
処女のお姫様ってキスで目覚めるんだよ
昔から相場は決まってる
360愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:08:29 ID:???
オスカルはアランに少しは恋心ってあったかな?
361愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:10:56 ID:???
ない
362愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:11:56 ID:???
それは無いと思う>アランに恋
ジェローデルにはほんの少しあったかもしれんが
363愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:12:58 ID:???
ジェローデルには一瞬うっとりしちゃったオスカルであった
364愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:15:27 ID:???
>>360
ないからこそアランの片思いが光るんだと思う。
頼りになる部下程度じゃない?
365愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:15:41 ID:???
フェルゼンに失恋してから
恋心を持ったのはアンドレだけじゃないの?
366愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:16:25 ID:???
オスカルがアランを思うは上官の立場なんだな
367愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:17:13 ID:???
恋・・とは
368愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:17:59 ID:???
ジェローデルには一瞬うっとりしたけど恋心は無いとオモ
369愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:18:47 ID:???
アンドレに対しては愛だと思うな。
二人の間に歴史と絆があるから結ばれたものの
たとえばアンドレが貴族で出会いの条件が他の男どもと同じなら
とてもじゃないが恋愛に発展したとは思えない。
370愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:19:19 ID:???
オスカルが恋したのはフェルゼンとアンドレ
オスカルに恋したのはアンドレとジェローデルとアランとロザリーとシャルロットと・・
371愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:19:32 ID:???
自分でずっと気付いていなかっただけで
ずっと恋心を抱いていたのはアンドレだけなんだよ。
372愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:20:17 ID:???
>>369
同意
373愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:21:11 ID:???
フェルゼン:恋
アンドレ:愛

なるほど
374愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:22:07 ID:???
オスカルさんいっぱいモテたからいいじゃん!
と気安く肩を叩きたい
375愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:22:40 ID:???
ジェロキス→オスカルうっとり、は
毒が刺さった蝶のようにしか見えん
376愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:23:21 ID:???
モテモテでもその中から最終的に選んだ男がアンドレなんだよね。
377愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:23:54 ID:???
ああいいね綺麗な毒蜘蛛に捕らわれた蝶
378愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:24:59 ID:???
毒蜘蛛に捕らわれた蝶を開放したのがアンドレ
379愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:25:24 ID:???
アンドレは黒く煌く蟻
380愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:25:55 ID:???
でも、アンドレも昔は毒蜘蛛だったんだよね。
381愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:26:26 ID:???
アンドレは働き蜂
382愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:26:29 ID:???
>>375
確かにw
大抵のキャラは好きなんだけどフェルゼンだけは未だに好きになれないな。
残酷な男だなと思う。
それはオスカルに対してではなく、アントワネットに対してより強くそう思うよ。
383愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:27:14 ID:???
両手開いたアンドレは黒い毒蜘蛛の妖しさ・・
384愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:28:31 ID:???
>>380
毒蜘蛛というより「ヤマカガシ」
全く毒の無い安全な蛇と慕われていたが、
実は見えない隠れた奥歯に猛毒を潜ませていた。
385愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:30:24 ID:???
「ヤマカガシ」じゃ・・あんまりふつくしくないっす
386愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:34:43 ID:???
>>384
うまいなあ。
387愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:35:15 ID:???
アンドレは蛇だな。
じわりじわり、ゆっくりと時間をかけてオスカルを絞めつけて
気付いた時には大きな口を開けて一気に飲み込む。
388愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:35:48 ID:???
>>384
ヤマカガシを連れて歩くオスカルを想像してしまったw
389愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:38:37 ID:???
ジェロ:蝶を食べずに自由な空に逃がした綺麗な毒蜘蛛
アンドレ:時間をかけてオスカルの心を自分のものにした優しくて逞しい蛇
390愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:39:24 ID:???
アランがヤマカガシを振り回して遊んでいたら
オスカルに飛んで行ってしまい、かみ付いてしまったんだよ。
391愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:40:28 ID:???
そりゃ昆虫は爬虫類には敵わない
392愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:45:48 ID:???
アンドレが従僕って、やはり一番しっくりくるな。
アランが従僕なら…
ジェローデルだったら…
フェルゼンだったら…
想像出来ないw
393愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:49:30 ID:???
>>392
フェルゼンが従僕だったらオスカルのほうから(ry
394愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:49:59 ID:???
>>393
ワロタw
395愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:51:25 ID:???
逆らう従僕
気障な従僕
貴公子な従僕

馬鹿な!w
396愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:51:55 ID:???
ハンス後でわたしの部屋に
397愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:53:21 ID:???
アランクビだ
398愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:54:51 ID:???
あなたはショコラを飲むのですか
399愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:55:08 ID:???
>>395
従僕のくせになんだこいつらw
400愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:58:23 ID:???
そう考えるとやっぱりアンドレってすごいよね。
心優しく知性と品格があって逞しくて強い。
生まれながにしてのボディーガード。
401愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:02:28 ID:???
アラン→「なんで女にこき使われなきゃならねえんだ!」
ジェロ→「人の心に命令は出来ませぬ。」
フェルゼン→そもそもオスカルが命令できない

ダメだこりゃw
402愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:02:52 ID:???
>>400
え?そうでもないよ。
衝動を抑えられなくて、お嬢様をレイプしようとしたし
毒殺心中未遂を(以下省略)
403愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:04:27 ID:???
毒殺心中未遂は…なんていうか、とにかく吹いたw
404愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:06:45 ID:???
フェルゼンの時は端で見ていて、絶対脈ねーよpgrとか思ってたんだろか>アンドレ
405愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:06:50 ID:???
フェルゼン:オスカルが酔ってしまってダメ。女丸出しオスカルになりそう。
ジェローデル:アンドレ以上にいい下男になるかも。但し危険度もアンドレ以上。
アラン:主従関係を超えて変な友情が芽生えそうだ。オスカルが一番男らしくなりそう。
406愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:08:35 ID:???
>>400
いや、アンドレは正直さえない奴だから
従僕が似合うんだよ。
いい男では無い。
でも従僕だからこそずっとそばにいることができた。
そういうドラマでしょ。
407愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:09:07 ID:???
>>404
紅茶吹いたw
408愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:11:35 ID:???
>>406
模範解答
409愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:24 ID:???
そういやアンドレはフェルゼンがオスカルを好きになるという危機感は
持ってなかったカンジ
410愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:30 ID:???
>心優しく知性と品格があって逞しくて強い。
>生まれながにしてのボディーガード

↑これはSS界に登場する超人アンドレだね。
411愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:48 ID:???
アランが従僕でずっとそばにいたら
オスカルも悪そうな男になってつるんでそうw
412愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:53 ID:???
400はSSに毒されたかな。
413愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:14:13 ID:???
ちょっとずっこけてるアンンドレが好きでふ
414愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:14:27 ID:???
>>409
確かに。
ジェロの時は相当焦ってたよね。>アンドレ
でもあれは、オスカルがジェロを好きになるというより、
旦那様の命令で結婚してしまうかも、という心配だったんだけど。
415愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:14:31 ID:???
>>411
二人でパリあたりで番張ってそうだ。
416愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:14:40 ID:???
ジェロヤバスw
ジェロ変態ヤバスwwwww→毒殺未遂に至る
417愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:15:14 ID:???
>>411
アランがオスカルお嬢様の従僕
萌えるw
418愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:19:59 ID:???
>>416
いつも、いかなる時も彼女の傍にぴったりくっついて…
そう実に羨ましいほどにね。
とアンドレに言ったジェロがオスカルの従僕だったら、と考えたら
すごく危険か、超安全かのどちらかだと思うw
いや、彼は紳士です。
419愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:21:06 ID:???
>>415
目に浮かぶw
「俺」とか言ってそう。
フェルゼンが従僕なら即効女に戻るな。
ジェロじゃ仕事にならん。
420愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:22:27 ID:???
>>418
本当にぴったりとオスカルの背中にくっついて警護するジェロだった。
421愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:22:45 ID:???
>>419
やっぱりアランとオスカルはいいコンビなんだよ。
ああ、萌えるw
422愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:25:40 ID:???
>>421
アンドレじゃなく
アランがオスカルの従僕のベルサイユのばらが激しく読んでみたい。
パリの酒場でつるんでるアランとオスカルに萌えたw
423愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:30:36 ID:???
リヨタン、フェルゼンが嫌いだって聞いたんだけど
ほんと?
(ヅカ筋の情報)
424愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:31:16 ID:???
パリの酒場でつるんでるちょっとさえないアンドレとオスカル
好きだ
その後「星がきれいだ」になって驚いた
嬉しかった
425愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:31:52 ID:???
酒場で喧嘩が始まって
「ヤベエ、オスカルとアランが来たぞ」
喧嘩がピタリと止まる。
ドカンと椅子に腰を下ろして生ビール大ジョッキを二人で一気飲み。
426愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:34:03 ID:???
>>425
もうね、学ラン着たアランとセーラー服のオスカルが目に浮かぶ。
こんなドタバタコメディー大好きだw
427愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:34:10 ID:???
>>423
何かに載ってた
でも愛人がいっぱいいた史実のフェルゼンが嫌いって事じゃなかったっけ
428愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:34:54 ID:???
>>423
好きにはなれないような描かれ方だなあとは感じる。
多分いい男なんだけどさ。
フェルゼンとアントワネットの二人には感情移入しづらい。
429愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:35:53 ID:???
>>425
アランとオスカルで番長シリーズ作って欲しいよ。
面白くて大歓迎!
430愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:36:59 ID:???
アラン、あまりオスカルに飲ませるなよ。酒入るとアランより恐いからな。
耳打ちするチンピラ。
431愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:37:06 ID:???
>>427
>>428
そうなんだぁ、ありがd!
432愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:39:28 ID:???
>>430
「お嬢、もうこんな時間だ。そろそろ帰ろうぜ。」
「まだいいだろう、アラン。」
433愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:42:40 ID:???
>>432
「アラン、いいからおまえも飲め。それとも私の酒が飲めないっていうのか!」
「ほら、始まったアラン。とばっちり来ないうちに連れて帰れよ。」
涙目になるチンピラ。怯える店の主人。
434愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:47:04 ID:???
>>423
要約したけど「永遠のベルサイユのばら」から
「フェルゼンはタイプじゃない、いわゆる色男タイプは好きじゃないから
もてはやされてる男には興味ない
常に他の女が騒いでいてその事を心配しなきゃいけないような人は絶対嫌」
だそうです
ちなみに「パッと見地味だけどよく見ると魅力的で真面目な人が好き」
435愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 17:39:44 ID:???
陛下は今話題の草食男、でも女は狩れないけど獣は狩る。
436愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 17:46:21 ID:???
フェルゼン:恋
アンドレ:愛
アラン:情愛

なるほど
437愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 17:54:52 ID:???
>>436
オスカルはアランに部下以上の感情、情愛を持ってたんだよね。
438愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:07:14 ID:???
情愛ならオスカルは誰にでも持っていたと思うよ。
ロザリーや衛兵隊のみんなにも。
439愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:08:29 ID:???
>>437
持ってただろうね。
ジェローデルとのキスは自分から受け入れようとしたけど
アランの時はいきなりだからね。
頭突き、鳩尾または金的、スネ蹴り、舌に噛み付く何でもできた。
440愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:10:50 ID:???
>>436
まさに。
>>437
「部下の」アランに情愛を持っていたんだと思う。
441愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:12:01 ID:???
アランいきなりのキス、オスカル目をひんむいて嫌がっているよねー
もしかしてアランの口臭が凄かったとか?
442愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:15:30 ID:???
>>441
部乙
443愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:16:17 ID:???
アランは口臭あってもワイルドでいいわ
ネギ臭くてもいい
444愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:17:29 ID:???
んなこと言ったらジェロも若い時のアンドレも
みんな口臭が凄いことになるだろうが。

まあジェロはいい匂いがし過ぎてむせそうだがw
445愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:20:09 ID:???
>「部下の」アランに情愛を持っていたんだと思う。

そだね
オスカルのアランに向ける愛情はあくまで「部下として」
446愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:21:39 ID:???
ジェロは口臭対策に余念がなさそう。
447愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:22:42 ID:???
結局べからずさんは人気者なんだね
ぜんぶ彼女のいうとおりになっていく。
448愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:24:39 ID:???
>>447
聞き分けの無い子にお菓子を与えて静かにさせるだけでしょ。
449愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:25:54 ID:???
人気者では決してないけど、
影響力は凄まじいね。
色んな意味で。

ジェロの口臭こそ薔薇の香りがプンプンしそうだよw
450愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:27:45 ID:???
ジェロの口臭でふらふらになってボーッとしそう
451愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:28:31 ID:???
>>449
池田スレの人気者はだぁれ?
452愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:31:42 ID:???
オチスレ見てると部の動向がわかるよ。動き出した。
453愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:34:24 ID:???
>>443
靴下の臭いが臭くても平気。
寧ろ萌える。
454愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:37:25 ID:???
>>452
部がどのサイトの管理人かも分かった。
455愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:38:10 ID:???
>>453
足臭いほうが萌える
456愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:39:02 ID:???
じょう‐あい【情愛】
いつくしみ愛する気持ち。深く愛する心。なさけ。愛情。「夫婦の―」

じょう‐あい【情合(い)】
思いやりや愛情。
457愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:39:02 ID:???
>>454
ヒントを…
458愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:40:57 ID:???
wiki貼りもべのコミュニケーションのひとつと心得よ。
459愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:45:02 ID:???
>>458は自分の気に入らない発言は
全部べのになるんですか
460愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:46:34 ID:???
>>459
アンドレ素敵
461愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:47:35 ID:???
よし、それ貰った。

「夫婦の―」
462愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:51:50 ID:???
>>460はおつむに部が住んでるんですねw
463愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:52:57 ID:???
>>459
あなたが部w
アンドレはあなたの好きにしていいのよ
464アンドレ:2009/03/09(月) 18:53:45 ID:???
べからず愛している・・・よ
465愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:53:46 ID:???
>>463
最近は大砲がお気に入りみたい。
466愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:57:06 ID:???
アンドレの大砲はいかがですか〜
すみませんべからずさんのでしたね〜///
467愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:58:38 ID:???
べからずさんはアンドレで抜いてるらしい
468愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:01:06 ID:???
アンドレの大砲カリ高で大きそうだもんね
べからずさんの口には入りきらないよ…
469愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:16:06 ID:???
べからず・グランディエ
470愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:17:09 ID:???
べのアラン叩きうざ。べのアンドレ粘着きも。
471愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:18:45 ID:???
>>470
言ってやるな。本人も苦しいんだ。
472愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:55:16 ID:???
473愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:56:34 ID:???
べからずは自分でブログを持って好きなだけアンドレを語ればいいのに
474愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:58:34 ID:???
なんでアンドレのスレ立てないの?
思う存分語れるのにね

「ここで話すの。でもアランの話題はエロスレでやって」は我が儘過ぎないか?
475愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:11:39 ID:???
>>474
話が通じない奴なんだからまじめに考えるだけむだ。
20代らすいけど団塊の脳みそ。
476愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:16:20 ID:???
べからずって20代なの?嘘でしょ
クロワッサン症候群にあんなに反応して暴れてたじゃん
477愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:16:41 ID:???
部は40代だと思ってた
478愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:19:11 ID:???
若い子にやたら粘着していじめるから40はいってるかと。
479愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:21:03 ID:???
べからずさんは今はオルのなりきりさんたちが怖くて仕方がないみたい///
480愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:30:03 ID:???
オルのなりきりさんたちに太刀打ち出来ず見事に追い出されたからね。
481愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:31:07 ID:???
オルのなりきりさんたちは実世界にいる人間よりずっと知的でかっこがいい。
こんな人々に囲まれたい。
482愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:33:06 ID:???
夢を見させてくれるよね。
きっとリアも充実してるっぽい。
483愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:35:00 ID:???
べからずはオルのなりきりさんたちに負けて尻尾を巻いて逃げ帰ってきた。
484愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:35:27 ID:???
みんな美人だしね
485愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:36:17 ID:???
>>480>>483
はいはいべからず乙
自分の話だいすきな超M
486愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:36:25 ID:???
なんだなんだ
なんか新しい宗教みたいだぞ
487愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:36:26 ID:???
彼女たちは賢くて優しくて人格者だし、博識で知的。
488愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:37:10 ID:???
>>487
全世界が彼女たちのような人格者ばかりだといいのに
489愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:38:20 ID:???
>>488
だね。
そうなれば世界はきっと素敵になるよ。
戦争なんて消えるとオモ。
490愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:38:40 ID:???
なんかわからんけどおまいらがオルスレ読んでないことだけは分かった。
491愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:39:34 ID:???
>>489
彼女たちはラブアンドピースだね!!!!!
492愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:41:38 ID:???
>>491
あそこには愛も夢も友情もある!!!!!
493愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:42:38 ID:???
なんかこのパターンってべからずの自演にそっくり。
494愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:45:23 ID:???
べの自演飽きました
495愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:46:05 ID:???
>>492
無料で豊富な知識を提供してもらって無料で萌えさせてもらえる!
オアシスだよあそこは!!!!!学歴もカレシももういらない!!!
496愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:46:56 ID:???
>>493>>494
べからずじゃないなら空気よんでよね!!!!
497愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:49:41 ID:???
>>495
彼女たちとかかわる人たちは幸せをもらえるんだよね!!!!!
498愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:53:18 ID:???
やだ、べからずとうとう気がふれたの?
499愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:54:27 ID:???
>>487
それにみんな美人だよ!!!!!
>>497
爪の垢だけでもいただきたいわ!!!!!
500愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:55:41 ID:???
>>493>>494>>498
だれもべの話してないのに本当に空気よめないんですね!!!!べ様!!!!
501愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:59:51 ID:???
まあスレチ程々にね。
502愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:02:41 ID:???
>>501
あ、ベルの話してくれていいっす。
503愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:13:03 ID:???
…出直してきます
504愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:14:09 ID:???
          都合により、番組を変更してお送りしています。
                              ∧
                             / ∧ヘ
                              而而 |
                             |n l|√ |
                              鬥鬥l__∧___∧
                          。___|]] |三|]]三三/\ ∧
                           ∧三 l|__l三|]]三ー/:∵\|
                          I/厂|∧l|   | ̄ ̄ ̄丁二二「|
          ∧I               /|T¬「 ̄| [[| ロロロ [[| 凶凶l |
          [[[[|  ∧   __    | ll| ロ|| lll |]] | ロロロ [[| 凶凶l |
          |ii |  〕∧ニlヘ ̄II\. │ll| l|| lll |   | ロロロ [[| 凶凶l |
          {兀兀} 皿皿|ニニ|ー「[[[[|.| ll| l|| lll |   | ロロロ [[| WWl |
          |ii|l | f≦TTニニ|厄`:;':,'゙`:;':| l|| lll |   | ロロロ ::;'.;,',;::;:;'.`;::'、,,,
          |ii| l|,':;`:;'::|│,ロl|,':;`:;': ;,',';,',;:;::;'.;,',;::;:;'.`;,',;::;'.::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.`;,',:;'.`;,',.
      ,:;;,',.;::;'::;'.``",':;`:;'::;;;`;`:;'::;;; ;,',;::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.,;::;'`;,',`;,',;::;'::;'.;,';::;'.;,';::;'.`;,',;:
     ´',:;,',.;:.;::;',:;:;'.`',:;,,:;;::;',;::;'`;,',;::'.;'.;,',;::;'.,``;:;'::;'.;;,',;:´',;::;'.``,',;::;'`;,',;::;'.`;,',;;'.`;,',;::..
505愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:20:44 ID:???
変な荒らし乙
506愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:23:08 ID:???
サイトの管理人がなぜこんなところで?
507愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:25:30 ID:???
ベルばらサイトは掲示板が無い所が増えたので
おしゃべり場が欲しくてここに集まってるんですよ
508愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:25:55 ID:???
たくさんレスがあるからどんなベルばらの話が!と
ワクワクして読んだら・・・・これかよ

これかよ!
509愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:37:51 ID:???
部のおかげで本気でアンドレがキモキャラになってしまった。
510愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:40:33 ID:oBlEWdzG
もともとキモ系だったけどね
511愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:42:50 ID:dX1jIn9E
パッと見地味だけどよく見ると魅力的で真面目な人

なんだよ
512愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:43:48 ID:???
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。

3回復唱せよ
513愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:43:55 ID:???
よくみるとハンサムなんだよ
514愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:45:11 ID:???
よく見ると てのがいい
515愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:45:47 ID:???
アランはよく見なくてもハンサム
516愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:46:44 ID:???
よく見たらエロい
517愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:47:30 ID:???
ニコラスが一番エロい
518愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:48:04 ID:???
なんでフェルゼンは結婚しなかったんだろうね。
どちらかというとフェルセンについてだけど。
マンガではアントワネットのためってことでも実際は違うんだよね?
519愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:48:58 ID:???
史実でもアントワネットが忘れられないから結婚しないとさ
手紙も残ってる
520愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:49:34 ID:???
私は 皿の 定めに 産まれた
床に落としてガッチャーン
521愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:49:54 ID:???
へー・・・でも愛人はいたんだよね?
よくわかんない奴だなw
522愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:50:44 ID:???
あごが割れてて元祖もみあげ元祖白目
523愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:52:02 ID:???
エレオノーレはアントワネットさまの代わりにはならないと
妹に愚痴を書いている
524愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:53:03 ID:???
>>521
心はアントワネット様に捧げたけど下半身は別人格
525愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:59:40 ID:???
ケンタウロス
526愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:00:22 ID:???
根っからの貴族というか、世間知らずなんだろうね。
アントワネットの名誉を守ることを、生かすことを第一に考えなかったのが敗因かな。
民衆なんか人のうちに入ってなかったから彼らの力なめてたんだろうなあ。
527愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:01:50 ID:???
あ、宗教終わってる
良かった
528愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:07:23 ID:???
今は静かに、フェルゼンを語るスレと化してます。
529愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:11:20 ID:???
フェルゼンはエロい。
530愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:13:15 ID:???
え?あんまりエロくない
ラブシーンでも裸になってる絵もエロさが感じられない
むしろさわやかすぎ
531愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:14:35 ID:???
フェルゼンはオスカルに
アントワネット様より先におまえに会ってれば…
って救いのような言葉を投げてたけど、
オスカルに先に会っててもアントワネットを好きになったと思う。
532愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:14:40 ID:???
フェルゼンはさわやか。
533愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:15:11 ID:???
フェルゼンはアランと並ぶとエロいんだよ。
534愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:15:33 ID:???
>>531
ほぼ同時に会ってるし
535愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:16:26 ID:???
「名を名乗れ!」
「通せ」

エロいねあっち方面で
536愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:17:17 ID:???
「こんなさわやかな奴はじめてだぜ・・」
537愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:18:57 ID:???
オスカル、若造って言ってなかった?w
538愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:19:19 ID:???
>>536
なんだっけ?それ
539愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:19:48 ID:???
具体的にどこが好きだったのかフェルゼンに聞いてみたい気がする。
イマイチピンとこない。
540愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:20:23 ID:???
わか‐ぞう【若造/若蔵/若僧】

若者や未熟者をあざけっていう語。「―に何ができる」
541愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 00:02:18 ID:???
最初に女だと分かっていれば…
みたいな感じじゃなかったっけ。
どっちにしてもオスカルは好みじゃないと思う。
542愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 01:27:42 ID:???
逮捕されるなら

ジェローデル:結婚詐欺
フェルゼン:インサイダー取引
アンドレ:オスカルからの告訴
アラン:銃刀法違反
陛下:業務上過失
オスカル:飲酒運転
アントワネット:万引
543愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:29:20 ID:???
アンドレの罪状は?
544愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:32:50 ID:???
強姦未遂
545愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:36:36 ID:???
無理心中未遂
546愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:42:57 ID:???
貴族にタメ口
547愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:43:41 ID:???
デートコース

ジェローデル:摩天楼をヘリでナイトクルージング
フェルゼン:グランドキャニオン激流下り
アンドレ:登山で山頂を目指し雲海を一望
アラン:戦闘機で音速を超え成層圏飛行
オスカル:スカイダイビングで空を制覇
アントワネット:世界のディズニーランド巡り
陛下:国会図書館で読書会
548愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 09:24:23 ID:???
アランは登山かスキューバな気もする
549愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 09:28:25 ID:???
>>548
同意。
アランはワイルドさが売り。
ワイルドなアランに萌え。
550愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 09:33:56 ID:???
もし、アランがジェローデルのように
オスカルに結婚を申し込んだとしたら
オスカルはどうすると思いますか?
551愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:02:44 ID:???
アランは自ら求婚しません。
552愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:11:15 ID:???
オスカルが求婚したら結婚するのです。
553愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:15:28 ID:???
ジャルパパがアランを気に入って
婿に来ないかと話を持ちかけてもおkすると思う。
554愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:24:56 ID:???
アントワネットのディズニーランドは目に浮かんだw
耳付けてそう。
オスカルは酒の工場だなー
555愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:28:52 ID:???
そうだよなあ、唇は奪っても求婚はしないだろう。
アランはそんなキャラ。
アランには「漢」という言葉が良く似合う。
556愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:39:12 ID:???
お酒が好きと言うよりお酒に逃げた感が否めない。>オスカル
557愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:55:43 ID:???
【話題】"女友達とホテルで一晩過ごしても指一本触れない" 草食系男子と、"積極的に行動する" 肉食系女子が増加★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236570993/

陛下は草食系男子の典型だけど、ひょっとしてフェルゼンもそうなのかも?
558愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 11:47:20 ID:???
アンドレの股間は例えるなら今日の桜島
559愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 12:07:28 ID:???
アンドレの股間は例えるならマグナム
560愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 12:12:53 ID:???
アンドレの股間は例えるなら節操のない大砲
561愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 12:16:47 ID:???
フェルゼンは相手が王妃だったから手を出せなかっただけでそ。
普通の貴族の娘ならとっくに食べてるよ。
562愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:15:35 ID:???
「なぜただの貴族の娘としてあなたのまえに存在できなかったのでしょうね」
「どうあもうおっしゃいますな陛下!それだったらとっくに食べております」
563愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:38:47 ID:???
ジャルパパがアランを気に入って婿に来ないかと話を持ちかけて
ひょこひょこ婿に来るようなアランは
どう見ても「漢」じゃないよ
564愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:40:41 ID:???
貧乏が嫌で「その話し乗った!」で婿入りかもよ?
565愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:43:25 ID:???
「婿に行ったら隊長と毎晩いいこと出来る」でひとつ返事で受けるかもよ?
アラン軍ヲタだし
566愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:55:36 ID:???
>>564それじゃあディアンヌの婿と同じじゃないか
567愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:56:25 ID:???
将軍の命令なら従わなきゃ。
栄倉入るくらいなら。
568愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:58:41 ID:???
ここまでアランスレになってるw
569愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:07:07 ID:???
オスカルもアランが婿と聞いて嫌な気分はしないだろう。
570愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:09:14 ID:???
じゃあアンドレネタ行きます。
アンドレって物凄く恵まれた環境で
悩みといえばオスカルへの思いだけ。
あんまりだらしないから、何か重荷を背負わさないとってことで失明させたとか。
571愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:11:16 ID:???
目が見えないのにどうしてエッチ出来たの?
という疑問を読者に抱かせるため。
572愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:13:46 ID:???
>>570
「自分のせいでアンドレを失明させた」とオスカルが自責の念に駆られ
気持ちをやがて強引にでもアンドレに向かせるための小道具的演出。
573愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:14:49 ID:???
>>571
あれはやってないよ。
ただ裸になって添い寝し合うことがエッチだと思ってる二人。
574愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:17:41 ID:???
>>570
失明させた原因は、オスカルの喀血然り、
例え革命で生き残ったとしても生活していけなくするため。
全ては革命が終着点。
575愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:19:34 ID:???
アンドレはオスカルの為に眼を失い、命も失うのであった。
576愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:20:27 ID:???
>>573
だよね。オスカル、ちっとも気持ちいいって顔してないもん。
オスカルが一番感じたのはアランのエロチュー。
577愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:20:57 ID:???
アンドレはアランが婿養子に来る可能性を感じて
アランに威嚇射撃をした。
578愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:22:09 ID:???
オスカルは愛ではなくアンドレの目の責任で
仕方なく生涯独身を貫く決心をしたんだよ。
579愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:22:41 ID:???
アランのエロチュー全力で逃げるオスカル
580愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:23:22 ID:???
アンドレ
アンドレ
私の夫…
581愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:23:32 ID:???
アンドレは、ジェローデルの婿入りより
アランの婿入りを恐れていたんだよね。
582愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:24:40 ID:???
アランにオスカルを取られることに耐えられなくて毒殺しようとした。
583愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:24:42 ID:???
>>581
同意。
ジェローデルにはショコラ攻撃だけど
アランには威嚇射撃だからね。
584愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:25:00 ID:???
アンドレ、アランには同情してたんじゃない?
585愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:25:28 ID:???
>>582
その毒は・・・(ry
586愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:26:46 ID:???
なんか…原作カン違いしている人いる?
587愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:27:12 ID:???
>>585
ヤマカガシの牙から抽出された(ry
588愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:28:09 ID:???
>>586
オスカルがアランを好きなのは実証済み。
589愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:28:10 ID:???
落ちるわ…サイトの方回ってくる
590愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:31:04 ID:???
>>589
べからずの書いてるOAがお勧め。
アンドレの為にドレスを着ちゃうカワユイ乙女オスカル(=部)と
超人偽アンドレのSSが楽しいよー。
591愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:33:41 ID:???
アンドレって平民のくせに凄くいい暮らしできたよね。
ずっと思ってたけど、旦那様に刃を向けるって異常だ。
毒殺事件よりびっくりしたかも。
実の娘殺すわけ無いし。
592愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:35:15 ID:???
ア…ン どこに出しても恥ずかしくない男
ア…ン…  どこに出しても恥ずかしい男
593愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:36:26 ID:???
>>591
あの後、オスカルから告られなかったらどうしたんだろう。
それでもジャルジェ家に居られる度胸が凄い。
594愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:39:09 ID:???
フェルゼン:恋、愛
アンドレ:悟り、責任
アラン:情愛、仲間
ジェロ:チカッチカッ
これでいいよ。
595愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:41:41 ID:???
どんなに低くても貴族の身分さえあればって
貴族になりががっていたのに
告られたら平民でいいでーす。の変わり身の早さは凄い。
596愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:44:47 ID:???
>>591>>593
同意。
あの後も堂々と住む意味が分からない。
オスカルに告白させるために作ったシーンなんだろうが、
このシーンで完全にアンドレに疑問を感じるようになってしまった。
盲目だな。色んな意味で。
597愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:45:19 ID:???
今ならジェロの言ったセリフの意味がわかる。
「妻を慕う従僕を妻の傍につけてやるくらいの広い心を持ち合わせてるつもりです。」
初めて読んだ時、すげー嫌な奴、アンドレ可哀相ー、ってジェロ本気で嫌いだったけど
考えてみれば正論なんだよね。
だっていくら好きでもアンドレは平民だからオスカルとは結婚出来ない。
もし(まあジェロも可能性は0に近いと初めからわかってたっぽが)
ジェロがオスカルと結婚してもアンドレには出て行けとは言えないから、
言い方はナンだけど、あれはジェロなりの精一杯の優しさだったのかな、と思わないでもない。
まさかアンドレがオスカルに強姦未遂をしてるとは
いくら洞察力の鋭いジェロでもそこまでは想像出来なかったと思うんだよね。
ショコラをかけられたアンドレの気持ちもわからなくもないけど。
598愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:47:33 ID:???
>>597
ジェローデルは見た目はああでも
なかなかの「漢」だよ。
599愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:50:24 ID:???
訂正

×ショコラをかけられた
○ショコラをかけた
600愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:50:34 ID:???
ショコラをかけるシーンも今となっては見るに耐えない。
昔はジェロ酷いとか思ったけどね…
皇族に何しとんだって感じ。
ジャルパパの件といい、いつまでもガキなんだと思う。
本当、盲目だねw
601愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:53:03 ID:???
熱くなかったのを幸いに思え

by:あんどれ
602愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:55:21 ID:???
ジャルジェ家は従僕を甘やかしすぎ。
オスカルもアンドレを甘やかしすぎ。
衛兵隊初日、衛兵たちにボイコットされた時、
アンドレがあいつらを処分しないのか?なんて言う権利無いよ。
603愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:56:22 ID:???
皇族なの?ジェロ??
604愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:58:07 ID:???
中途半端な育ち方が原因かも。
ずっと貴族の屋敷にいたら、思考は幼稚でもマナーは身についた。
微妙に平民として育ったから、
幼稚な上にマナーが身につかないガキになったんだよ。

>>601
何様w
熱いとか関係ないからw
605愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:59:43 ID:???
>>603
説明不足だった。
今でいう皇族くらいって意味。
皇居に住む方々っていう。
606愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:00:19 ID:???
ジェロはああ見えてもちゃんと士官学校を卒業し、
なおかつ近衛隊に入隊出来るほどのエリートなんだぞ。
あのアランだって士官学校出てるエリートなんだぞ。
607愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:03:01 ID:???
>>602
あのセリフはびっくりしたというか引いた。
自分と同じ身分も沢山いるのに言える神経疑う。
なんだかんだ言って、自分のこと平民って意識ないというか…
傲慢なんだなあ。
608愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:08:00 ID:???
>>605
了解。
記憶が抜け落ちているかと思った (^ ^;
609愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:10:33 ID:???
衛兵隊でのアンドレは違和感と疑問ばかり。
610愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:13:38 ID:???
相手がアランだからいいけどさ、
いきなりテメエだとかぬかせとか言葉遣いが汚くなったり
攻撃的な面を表して、本性現した?って感じで引いた。
611愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:24:26 ID:???
>>590
そのサイト、気になるよ。ヒントだけでも…
612愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:36:50 ID:???
平民以下の貴族もいるんだぞ
とアランに言われたアンドレ

本当に年上?
かっちょわりー
613愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:37:50 ID:???
>>611
それ、昨日のべた褒め厨の?
614愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:46:47 ID:???
当時の身分制度がどのくらい厳格だったか知らないんだけど
そんなに厳格だったのかな?
なんとなく緩そうな気がしてならないんだが。
貧乏な貴族よりもブルジョワジーの方が力あったろうし。
平安時代やカースト制度のようにどうにもならないってほどではなかったろうに。
ただ世間の目は厳しかったかもしれないね。
615愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:49:37 ID:???
>>612
いかに女のことしか頭に無いか分かるシーン。
身分どうこう言ってる場合じゃないっつーの。
生きるのに精一杯な世の中なのに。
恋愛面以外は高慢貴族と同じ言動。
616愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:59:47 ID:???
>>614
アンドレは権力者ではないから厳しいかも。
それに議員にも弁護士にも何にもなれない。
ほっぽり出されたら生きていけない。
問題はそれを分かってないことだと思う。
だから平民の暮らしを分かってないし、
平気で旦那様や貴族に反抗したりする。
ある意味革命の中じゃ貴族にも平民にも敵になる存在w
617愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:07:50 ID:???
平民の暮らしがわかってないのかなあ。
その辺り描かれてないからわからないけども。
貴族の中にいるとだんだん気持ちが卑屈になってきそうだw
作者の演出上の都合が色々あるだろうし、あんまり深読みしない方がいいのかな。
618愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:19:31 ID:???
色のイメージ

フェルゼン:水色
アンドレ:黒
ジェロ:紫
アラン:青
619愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:21:11 ID:???
後半は演出上の都合が多すぎる気もするが。
まあキャパ的にも無理したのかな。
時代も違うし、売らなきゃいけなかったから子供用なのかも。
620愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:24:52 ID:???
おいらアランは赤
621愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:27:58 ID:???
アランは青じゃないだろう…
あ、けつの青いガキねw
あれだって、アンドレが勝手に言ったんだぞ。
アンドレよりアランのほうが大人じゃん。
アランはヘーゼルでいい。
622愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:32:12 ID:???
茶色ぉ? ・・・
623愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:25 ID:???
アンドレは恋愛しか目が向いてなかったのよね
現代で言うところの「仕事」には興味なし!
624愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:58 ID:???
>>619
連載だからねー。
話のヤマとかヒキとか考えたら、作者的にもこれはイラネって場面も
渋々入れざるを得ないって状況もあったかもね。
作者の中でははじめからアンドレでって構想にあったの?
625愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:58 ID:???
アランは黒か赤がいーな
626愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:35:37 ID:???
赤でも灼熱の炎色
627愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:40:17 ID:???
アランの色は真っ赤に燃える太陽の色がいいなあ
628愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:41:14 ID:???
アランの褌の色も赤色だよん
629愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:41:33 ID:???
アラン、熱いぜ!
630愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:41:56 ID:???
>>624
ベルナールとくっつく可能性もあったらしい。
631愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:43:37 ID:???
冷静に見えて、心は太陽のように燃えている
アランはそんな男

私はエロチューの時の色が赤だと思ってる
632愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:44:49 ID:???
候補はアンドレ・ベルナール・ジェローデル

ジェローデルも候補だったのが驚き
633愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:46:24 ID:???
>>632
ジェロは途中からモブで無理矢理くっつけたって聞いたけど。
作者、今ではすっかりジェロがお気に入りらしいが
当時はジェロって誰?だったらしい。
634愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:16 ID:???
ご自分の作読み直して「ジェロ萌え」になったのだろうか
635愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:51:21 ID:???
リヨタン、ジェロは「様付け」で呼んでご寵愛。
フェルゼンは「嫌い」だってヅカヲタの友人から聞いたけどほんとかなあ。
だって、リヨタンって言ってることがコロコロ(ry
636愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:51:40 ID:???
>>632
>>633
ベルナールってのは意外だな・・・
フェルゼンは史実通りだからはじめから除外されてたとして
アンドレか誰ともくっつかない2択で書いてたのかと思ってた。
その当時のファンの反応見ながら決めたんだろうな。
ジェローデルはどう見ても当て馬扱いにしかみえないんだが
構想には一応あったのか。
637愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:52:48 ID:???
くっつける相手が最初から定まってないのが問題だったかも。
少女漫画じゃ必須の部分だし。
急遽アンドレとくっつけたいと思ったが、
革命やその後も描きたい…
とりあえずジェロのシーンで思い出すことにしようって感じがする。
言い方悪いけど、子供騙しな部分もあるかもね。
638愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:52:49 ID:???
アランは深紅ってイメージだな。
639愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:55:34 ID:???
ジェロとの突発的なキスで(唇さえ触れてなさそうなのに)
この甘い疼きはなんだ!って急にエロいオスカルになっちゃう
なんて状況からして変だよ。
ジェロキス→気持ちはアンドレへ って流れだったのは分るけど。
640愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:56:54 ID:???
>>638
世界中で一番深い赤ってイメージだよね。
萌えるなあ
641愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:57:18 ID:???
ベルナールが候補だったのはなるほどと思ったよ
容姿がヒロインの相手仕様になってたから
アンドレが相手確定すると容姿がベルナールになった
642愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:58:10 ID:???
>>639
気になってたけどあれ唇触れてないように見えるよね
643愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:59:09 ID:???
アンドレの欠点を取っ払って少し成長させたらベルナールになるから不思議。
容姿も似てるんだけど。
644愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:59:11 ID:???
>>637
回収されない伏線、急遽用意されたエピソードは連載マンガの宿命だからなあw
確かにはじめに誰とくっつけるか決めておけばもう少し性格人格に矛盾とか破綻がないよう描く工夫があったんだろうけど。
645愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:00:49 ID:???
>>642
触れそうになってオスカルは我に返った。
って感じだったと思う。
触れてもないのに疼くなんてやはり変だよねー。
646愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:01:18 ID:???
>>640
深い赤で濃厚な香りがする大輪のバラって感じ。
647愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:03:08 ID:???
行き当たりばったりのいい例がアランのエロチュー。
まあ、あれでアランヲタは萌えたんだけど(へっへっへ)
648愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:03:43 ID:???
>>646
アランと言えば薔薇だよね。
649愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:07:05 ID:???
オスカルは爽やかな香りがする大輪の白いバラ。
深紅のアランバラと白いオスカルバラを並べて植えたい。
650愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:07:38 ID:???
アラン・・・薔薇?かなあ
651愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:33 ID:???
アランは候補ではなかったのか
652愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:39 ID:???
バラの幹にからみつくヤマカガ(ry
653愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:09:30 ID:???
アランは候補ではなかったけど2ちゃんでオスカルと結婚しました。
めでたい。
654愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:10:32 ID:???
>>652
アランの太い幹に絡みつくオスカルの白い手…
に見えたw
病気だw
655愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:10:38 ID:???
ジェローデルが候補だったって変
もちろんアランも

アンドレとベルナールくらいだろ
656愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:11:28 ID:???
こうやって検証してくとアランはオスカルに一番相応しいな。
657愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:12:07 ID:???
ジェローデルは候補じゃないよ。
断言できる。
658愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:12:49 ID:???
でも御大が・・さ
659愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:14:41 ID:???
>>655
ベルナールとオスカルって相性悪そうな・・・
オスカルは身どころか心も不健康そうなので変態度が強いキャラが合いそう。
そういう意味でジェローデルには期待してたのだが。
660愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:17:58 ID:???
>>659
ジェローデルは、オスカルが近衛を去った時点でアウトだよ。
ジェローデルはザ・貴族って観点。
アンドレは平民。
オスカルの心は貴族から離れてる。
もし、ジェロとの甘い結婚生活があるとしたら
それはオスカルが最初から女として育っていた場合だと思う。
661愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:24:02 ID:???
ヒーローになるはずが、話題にもあまりならないベルナール涙目w
伏線張りすぎでゴチャゴチャし過ぎ。
いっそのことオスカルが
「私は女でも男でもない」
とか何とか言って誰ともくっつかなくていいとさえ思う。
単に、もっと宮廷の動きが見たかったってのもあるけど。
662愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:27:13 ID:???
ベルばらってさあ、確かに、オスカルは誰と結婚するのか?
って言うヒロインの結婚ゲームじゃないんだよね。
宮廷絵巻と革命を描いた少女漫画だと思ってる。
それが好きで楽しかった。
663愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:33:44 ID:???
激情型で薔薇を食べる女の相手役はなかなか大変なんだよw
彼女を超える情熱見せなければ恋人関係は成立しないから
結局キャラが壊れてしまう。
特にアンドレは前半の描き方がてきとー過ぎたのかもしれん。
相手がベルナールだったとしてもやっぱりキャラ壊れたかも。
春風たんが相手でよかったんだよ。
664愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:35:58 ID:???
>>663
オスカルにはジェローデルの変態性が合うと
そう言いたい訳ですね。
色々想像してしまったじゃないかw
665愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:38:23 ID:???
薔薇を食べる女・・・深紅の薔薇を食べる・・・
666愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:39:32 ID:???
>>661
確かにオスカル単体で人気はあるし、
矛盾するならわざわざヒーローを作る必要ないかもね。
少女漫画だから仕方ないのかな。
アンドレとくっついてからのオスカルの人格の急な変化も違和感が。
最初から普通の女の主人公じゃないんだから収め方が変だと思う。
ぶっちゃけ恋愛の動向より、
後半アントワネットやフェルゼン、ルイが出てこなくてそっちが気になってたw
667愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:41:45 ID:???
アラン、菖蒲か杜若。りんどうも。
668愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:43:28 ID:???
アランはギリシャ語でカツオという意味。
669愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:44:05 ID:???
>>668
アンドレ素敵
670愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:47:02 ID:???
べからずは下ネタがお好き
671愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:47:37 ID:???
アニメ板が動いたと思ったらやっぱりそうか。
672愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:12:24 ID:???
>オスカルは誰ともくっつかなくていい

それも面白いと思うが
やっぱりそれだと今の人気は無いだろう
673愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:35:01 ID:???
おれはアンドレとフェルゼンが好きだ
674愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:37:13 ID:???
>>673
私も、かな。
ああいう男こそベルばらにいて欲しいと思う。
アラン…と言うか、アランヲタの言動はちょっと引く。
特にここ最近。
675愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:41:20 ID:???
>>672
幼馴染、身分差という受ける要素があったからアンドレはくっつけやすかったんだと思う。
676愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:44:18 ID:???
ベルばらは革命を背景にした
気心の知れた従僕と大貴族のお嬢様の恋愛物語
677愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:50:57 ID:???
>>672
というかやっぱりその二人のことが一番盛り上がったと思う
後半のひとつの山場でもあったし革命描写はこの作者にあんまり期待できない
恋愛要素がないとつまらないよ
678愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:39:03 ID:???
革命物語だけじゃあそこまでの人気は出ない
やはりオスカルとアンドレの恋愛あっての人気でしょう
679愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:47:04 ID:???
別に矛盾はしてなくね
ベルナールとはフラグたたなかったし
ジェロも最初から当て馬にしか見えないが
問題はアンドレのイメージが途中で変わったことだけど
最初からあんなキャラだったら人気でなかったろう
冴えない幼馴染だから同情で人気でたんじゃないのか
680愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:50:21 ID:???
ベルばらは最初はアントワネットとフェルゼンの物語の予定だった
オスカルは革命を舞台とする世界の舞台回しの役
だけど意に反してオスカルの人気が出てしまった
だからオスカルの相手役が必要になった
それでアンドレに白羽の矢が当たった
それで見事カップルに
爆発的な人気になった
681愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:52:31 ID:???
身分違い
幼馴染
ここに萌えの要素があるんだな
まあお約束なわけだが
682愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:59:47 ID:???
>>681
舞台がおフランス、男装の麗人とともに受ける要素
683愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:00:07 ID:???
連載の時モブ並の扱いのさえないキャラ(でも好印象)が
どんどんかっこよくなってヒロインの相手にまでなる
出世物語として楽しかったよ
684愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:00:38 ID:???
オスカルみたいに特殊な育ちをた女には絶対的な理解者が必要。
でないと精神破綻してしまうから…。
そういった意味では幼馴染のアンドレの存在は何者にも変えがたい。
685愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:01:42 ID:???
髪きってからのアンドレはどんどんかっこよくなっていったね
それこそ神ががり
686愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:04:10 ID:???
オスカルとアンドレはまさに光と影の関係だ。
二人の関係は終盤は見事だったよ。何度も泣いた。
あの終わり方でいいと思う。
687愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:06:33 ID:???
ベルばらは革命が縦糸で
身分違いの愛を貫くことが横糸だと思うんだ
だから王妃ーフェルゼン
オスカルーアンドレ(まぁベルナールも)
が一番しっくりくる



ジェロやアランは貴族だから無理・・・
688愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:06:51 ID:???
大人になったら仕方ない。
内容の粗はともかく、とりあえず子供にうけたなら成功だろう。
今となってはルイ16世の最後が一番の見所になったしまった。
689愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:07:16 ID:???
かっこよくっていうか暗くなっていったような。
革命がもうそこまで迫っていたから話もどんどん暗くなっていって・・・
ジョゼフの葬式代の話は子供心に落ち込んだ。
690愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:07:52 ID:???
前半のっほんとぉーーーに!友達っ!って所もよかった
アレが無いと後半盛り上がりに欠けたはず
691愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:08:32 ID:???
オスカルとアンドレが死んだらベルばらは終わったも同然で
編集からあと十週で終わらせてくださいと言われたそうな
692愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:09:21 ID:???
>>684
確かにそうだ。
「あれはひとりでは生きられん…」
パパはそれを理解していてアンドレにオスカルを守らせたんだね。
アンドレはオスカルを支え、愛と命を捧げ…
目が見えないのについてきて…
693愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:10:27 ID:???
>ジェロやアランは貴族だから無理・・・

無理というより何より
オスカル、惚れてないし。
694愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:10:52 ID:???
フェルゼンは命がけで王妃を救おうとし
アンドレは命をかけてオスカルを守った
ベルばらは、こういうお話だったんですよ
695愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:11:42 ID:???
当時はそのカップリングが受けたってことなんだよね。
ルイ16世のこと思うとマリーアントワネットとフェルゼンには感情移入しにくい。
裁判にかけられてる辺りのアントワネットは好きだったな。
やっと目覚めたって感じで。
696愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:12:14 ID:???
前半のコメディタッチオスカルアンドレがいたから
後半の怒涛の恋愛が引き立つんだよ。
子供の頃のことが走馬灯のように・・・・ってところ、泣けたでしょ。
697愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:13:53 ID:???
オスカルが死んでからの話も好きなんだけど。
絵も綺麗だし
698愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:14:32 ID:???
>>688
同意。
対象は当時の読者だからね。
当時うけるためにはこれで良かったと思う。
時代だな。その時の風潮があるしね。
ルイなんて昔は興味なかったけど、
今読むと素敵な男性だよ。
699愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:15:03 ID:???
実のところベルばら好きだが泣けた事はない
700愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:37 ID:???
アランにしか萌えたことはない
701愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:17:30 ID:???
>>697
好きだけど、救いがないから読むのがつらかったりする。
オスカルアンドレは二人とも死んでいるけどハッピーエンドって気がするし
架空のキャラだからこれは現実でないと思えるんだけど。
702愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:17:40 ID:???
へー
703愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:17:48 ID:???
アニメは泣かなかったが原作は泣いた
704愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:18:32 ID:???
>死んでいるけどハッピーエンド

だね!!
705愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:18:42 ID:???
昔は原作が、今は婿養子アランが一番
706愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:19:58 ID:???
注:べからずは原作アンドレが嫌いなのでアランヲタなりすましをします。
707愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:20:01 ID:???
>>701
同意。
生き残ってあーだ、こーだは読みたくないかも。
708愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:20:26 ID:???
おいらは今も原作派w
709愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:21:53 ID:???
昔読んだ時は、オスカルが死んだら読まないっとか言ってたけど。
風潮に乗った子供だったからw
今はその後が好きなんだよねー
だから複雑でもある。
このモヤモヤ感が個人的には今の見所になってる。
アントワネットやルイの最期は名場面。

710愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:23:26 ID:???
注:べからずのなりすましはアランヲタの品位を下げることが目的です。
711愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:26:38 ID:???
>>709
モヤモヤ感わかるw
何度読んでもモヤモヤする。
あーもう生きてないんだな、でもきっと幸せな終焉だったんだと
己を納得させながら読む。
外伝までくると悲劇?何ソレ?であほになれる。
712愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:30:16 ID:???
昔はオスカルしか見てなかったが
今はどのキャラということなく全員好きだ。
各キャラそれぞれに合ったセリフと見せ場が用意され
名シーンとなって物語を彩っている。
大人になったらそう思えるようになった。
作品への愛着だろうか。
713愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:31:02 ID:???
>>709
私も言ってたw
本来ならオスカル死んだ後ももっと描きたかったけど、
短縮させられたらしいね。
まさに風潮だよ。
革命が辿る悲惨な事実なんて子供には重い。
仮にオスカルが生きてたら元主人の処刑を知らなきゃいけないし、
でも王家のことは事実だから曲げることはできない。
この感動でも悲しさでもないモヤモヤ感好きだw
714愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:31:50 ID:???
>>712
禿同!!
登場人物みんな好き♪
715愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:36:14 ID:???
>>692
オスカルさま、自立してくらはい。
716愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:36:29 ID:???
まあ、作者は最初からオスカルを革命で死なす計画で描いてたからね。
あそこまでの人気は想定外だったと思うけど。
くっついたのがベルナールでなくアンドレで大正解だったと
作者には言いたいw
717愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:41:03 ID:???
モヤモヤしても主人公死んでもベルばらはオル窓のような救いようのなさが無いのが良い
オスカル死んでもアンドレの側にいけて安らかなんだろうなって思えるから
718愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:42:12 ID:???
私も登場人物みんな好き
どこかのスレのようにア○ンだけマンセーなのは引く
719愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:46:02 ID:???
>>718
同意。
あのスレは正直キモイ
720愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:48:33 ID:???
本スレ(ここ)にもやってきて変な書き込みしていくよ、アランマンセースレの住人
専用スレがあるのだからそこにいればいいのに、何で来るんだろう
正直うざい
721愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:48:56 ID:???
アランスレって初期の人たちいるのかな。
なんか流れが変わった気が。
登場人物みんな必要だよ。
722愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:51:00 ID:???
専用スレに隔離されても出てくる頭のイッちゃったおばさんがベルばらにはいるんだよ
723愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:52:18 ID:???
何かにつけアラン、アラン、ってウザイ。
アランだって重要人物なんだから言わなくてもわかってるってw
724愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:53:03 ID:???
怖いモノみたさでちょっと覗いてきたんだけど
アランで抜いたとか喋ってる。
リアルおばさんが・・・・・と想像して鳥肌立った。
725愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:56:01 ID:???
アランに萌えるのは構わないんだけど
アンドレを必要以上に叩くのはどうかと思う。
アンドレよりアランが相応しいとか、
オスカルが選んだのはアンドレですよ?と言いたい。
言動…やってることの品も悪いんだよね。
気を付けないとアランの価値も下がると思いますよ。
あまり言いたくはないけど。
726愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:56:26 ID:???
本スレでもアランの話ができないと流れ無視してアランアラン。ほんと迷惑。
アランが一番でみんながそうじゃないと暴れていく。
なんであんな幼稚なんだろう。
727愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:58:34 ID:???
おばさんって集団になると怖いもの知らずになって
わけのわかんない行動を平気で取るようになるよね。
728愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:59:39 ID:???
>アンドレよりアランが相応しいとか

そうそうw
婿養子アランが原作なんだってw
あれ?原作をちゃんと読むと婿養子になるだっけ?
どうでもいいけど、頭はだいじょうぶなのだろうか?
729愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:00:01 ID:???
妄想とか幻覚って度が過ぎると人の迷惑になるんだと学んだ。
730愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:01:50 ID:???
数人で連投しているだけなのに
大勢いるように錯覚して態度がでかくなったんかね
せいぜい2〜3人だろうに

自分が見えないって怖いね
731愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:02:56 ID:???
いやそれは荒らしが何役もやってるとこかと。
いやこっちか?
もうわけ分からん。
732愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:03:55 ID:???
>>728
自分たちの妄想を優先するとそうなるんだろう。
原作の、アンドレを愛してるオスカルの気持ちなんて
アランスレ住人にはどうでもいいんだよ。
オスカルも絶対、アランを好きだとかって、
原作のどこにそんなこと書いてあるんだw
扱いに手こずった部下だから特別目にかけてるだけだろう。
妄想もあそこまで来ると酷いな。
733愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:04:37 ID:???
あと、脳内の敵?)部)さんとの脳内会話が怖いw
幻覚が見えるようだ。
734愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:07:36 ID:???
>>731
アラン住人乙
735愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:09:42 ID:???
妄想は妄想でいいんだ
だから専用スレなんだから
わざわざこっちにきて妄想を押し付けるのがわからん。

736愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:11:31 ID:???
>>734
ちげーよボケ
737愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:13:31 ID:???
>数人で連投しているだけなのに

証拠に、ID表示板にスレが立ったら
削除依頼も出さずにピンク板に同じスレタイの専用スレを立てた。
2chとは言え常識に欠けてるとしか…
738愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:14:49 ID:???
自分たちのキモサが判ってないんだよ
だからのこのこ何度もやって来てはへんな妄想を押し付けてくる
婿養子が原作とか本気で思ってるならキ印
739愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:34 ID:???
>>735
そうそう、エロスレでエロや妄想を語る分にはいいんだけどね。
740愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:16:12 ID:???
確かにわけ分からん。
もう誤爆して立てたID分かるほう使えばいいのに。
なんでもいいけど。
741愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:16:16 ID:???
アランは真紅の薔薇が似合うとか


キモッ
742愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:18:25 ID:???
アランは真紅の薔薇が似合う

ださっw
おばちゃんにとってはきっと真紅の薔薇が最高の勲章なんだろう。
743愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:18:41 ID:???
でも急にじゃない?
前もスレあったけど、ここには持ち込んでなかった。
変な奴が急に書いてると思ってたけど。
744愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:19:32 ID:???
そういやヘーゼルwとかにも萌えてたよ
茶色がそんな好きか
745愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:20:04 ID:???
原作をどうやったらアランがジャルジェ家に婿に行く話が出来るんだよ。
746愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:21:25 ID:???
ついでにアランは理数系が得意らしいよ。
原作にそんなのあった?
747愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:23:49 ID:???
ついにベルスレ名物の荒れ復活〜
748愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:23:56 ID:???
アランの下半身を『大砲』と呼び合って萌えてるおばさんにどん引きです。
749愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:24:00 ID:???
あの
アランスレヲチスレじゃないんだから
750愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:25:31 ID:???
『大砲』で眠れなくなるんだってw
どんなけ欲求不満なんだよ
751愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:26:14 ID:???
なんかここでアランアラン連発してたレスと
アランスレ貶してるレスが似てるんだけど
752愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:26:56 ID:???
今わざわざあっちのスレに書いてあること持ち出しすのもウザい。
確かに急にだしね。
変な基地外が投稿してんじゃないの。
まさにこいつだろ。
753愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:07 ID:???
部の逆襲じゃね?
754愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:48 ID:???
馬鹿だよねー
アランなんてただの端役じゃん
755愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:30:20 ID:???
漏れアランスレ見てないからわけわからん
はじめのエロスレの時は面白かったんだけど
756愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:30:35 ID:???
べからずが部と呼ばれるようになってから加速してないか?
757愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:31:55 ID:???
特定キャラマンセーはつまらん
他キャラ貶しがプラスされるともっとつまらん
758愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:32:18 ID:???
アランスレ見てきた。でも途中で引き返した。
だっておばさん達の妄想きつすぎ、おえー。
759愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:33:44 ID:???
婿養子なんて萎えネタでしかないのに、それで萌えられるってワカラン
760愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:33:50 ID:???
>>751
うん、どう見てもまんま。
急な変わり様からして荒らしだろ。
あっちのスレでも同じ奴だろうし。
行ったり来たり大変だな。
761愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:33:55 ID:???
マンセーでもアンチでも
こっちに話持ってくるな
762愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:35:19 ID:???
荒らし・・か
763愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:35:22 ID:???
>>757
同意。
どのキャラも好き。
オスカルの顔はパパンとママンどっち譲り?
764愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:36:26 ID:???
>>763
顔も正確も父似だと思う
765愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:37:32 ID:???
部だよ。自分が妄想するSSアンドレだけが好きみたいだからそれ以外は全て叩く。
原作アンドレだってSSと違うから叩く。
766愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:38:01 ID:ASZdHjx+
私はやっぱアンドレ、オスカル、次にジェローデルとフェルゼンも好き。
767愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:38:35 ID:???
>>764
目とか父親そっくりだね。
母親はブロンドぐらいじゃない?
768愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:39:08 ID:???
>>765
だからおまえ妄想キツすぎ
早く巣へおかえり
769愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:39:49 ID:???
>>768
SSアンドレ素敵
770愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:40:07 ID:???
パパは若い頃美男子だったんだろうね。
ということは他の姉妹はママ似かな?
771愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:40:29 ID:???
レニエは金髪(線入り)だから
黄金金髪は父のほうだったと想像
772愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:41:17 ID:???
オルタンスはどっちにも似てない・・
773愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:41:38 ID:???
>>770
オルタンスお姉さま以外もちょっと見てみたいぞ
774愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:41:41 ID:ASZdHjx+
上の五人の姉は母親似なのに、オスカルだけは父親似、かな。
775愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:41:55 ID:???
ル・ルーも父母どっちにも似てない・・
776愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:43:01 ID:???
オルタンスは顔立ちが母で顔の長さは父似?
777愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:43:05 ID:???
父親とそっくりだよなー顔も表情も性格も。
なんか成長して読むと微笑ましいくらいにw
778愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:43:22 ID:???
>>775
言えてる。
池田先生、似せる気なかったんだろうなw
779愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:45:00 ID:???
姉妹の中で一番美しい子が父親似という事は
父上は美青年だったんだろうな
780愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:46:17 ID:???
オスカルの次に美しいのは
なぜだかジョゼフィーヌというイマゲ
781愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:46:30 ID:???
でもあんまりモテた形跡がないのは実直すぎる性格のせい?
782愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:48:33 ID:???
真面目を絵に描いたような性格だもんな。>パパ
783愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:53:15 ID:???
浮気あたりまえの当時の貴族で嫁一筋なのはおかしいと
外伝で言われてたっけ
784愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:56:50 ID:???
モテるのに気づいていないのか、バッサバッサと誘いを断ってたのか
そもそもあまりに奇人変人で誰も近寄らなかったのか気になるところ。
785愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 05:53:10 ID:???
オスカルも(男女ともに)モテモテだけど、むしろ迷惑そうだったし
フェルゼンにしろアンドレにしろ、その時は彼一筋

そんなところもきっとジャルパパに似ているんだろう
オスカルももしアンドレと結婚していたら(無理だけど)浮気なんか絶対しないし
変人呼ばわりされていたかも(なんか笑える・・♪)
786愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 06:44:48 ID:???
アラン・ドボンは俺の嫁
787愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 07:11:05 ID:???
昨夜もべからず暴れたのか
かんべんして
788愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 08:26:28 ID:???
アランの話題のみっていうのは引くけど
禁止とかいうのは変だと思うな
自分的にはアンドレにはプッ(ごめん)なんだけど、だからってオスカルの相手はやっぱりアンドレだと思う、ってのと同じで。
789愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 08:47:51 ID:???
>オスカルの結婚話しにイラついていたところへアランからちょっかい出されて
>怒る気持ちは分かるけど、いくら空に向かって撃ったと言い訳しても
>アランに対して発砲したんだからこれ、殺人未遂だろ?

思考回路が異常としか・・
いや、専用スレで何語ろうと自由なんだけど。
790愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 08:55:41 ID:???
異常と思うよ
でも専スレの話題わざわざ持ってきて
異常って言う奴はもっと異常と思うよ
791愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:04:44 ID:???
>>790
同意。
792愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:19:04 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆新ベルばらサイトってどうよ11☆ [ネットwatch]
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart19 [懐アニ昭和]
魔人探偵脳噛ネウロ 212/777 [週刊少年漫画]


バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第7幕 [シベリア超速報]
793愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:23:58 ID:???
バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第7幕

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【フランス】ベルサイユのばら【革命】part26 [懐かし漫画]
794愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:51:11 ID:???
いい大人が少女漫画のキャラで色々妄想するのは気持ち悪い。
795愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:13:53 ID:???
このスレタイでやってきて
何言っとるんだお前は
796名無し:2009/03/11(水) 10:21:56 ID:???
もし原作者が、今のイラクのように最前線で多くの女性兵士が活躍するのを見たら、それでもこのマンガを書いたんだろうか?
797愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:23:30 ID:???
「主人公であるオスカルが、途中で死んでしまうのがすごく衝撃的でした。」
「7月14日に死ぬというのはずっと前から決めてましたから。
 ストーリーの持って行き方で万が一やばくなったら病気で殺そうと。
 2本立てで行ってました。」
798愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:29:13 ID:???
>>796どうだろ?今じゃなくて18世紀の話だかんね
つか御大は女性兵士というより
マリーアントワネットの話を描きたかったんでそ?

>>797オスカルは死ぬだろうなと小学生でも予感したが
ネット見たら衝撃を受けたという人がけっこういて驚いた
799愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:38:10 ID:???
誰を語っても必ずそれにクレームがつくね
800愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:57:51 ID:???
第一世代 原作から入った世代

第二世代 宝塚やアニメから入った世代

第三世代 ファンアートから入った世代

第四世代 ラムネから入った世代
801愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 13:03:08 ID:???
ラムネってオイwww
802愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:17:09 ID:???
レモネード→ラムネ
炭酸水
803愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:20:07 ID:???
炭酸水はコカ・コーラ
804愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:20:48 ID:???
コーラは甘い
805愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:22:05 ID:???
甘いはアンドレ
806愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:28:40 ID:???
アンドレはオスカルの恋人
807愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:28:46 ID:???
アンドレはねばい
808愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:29:33 ID:???
ねばいはナメクジ
809愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:33:41 ID:???
>>799
SSアンドレが好きみたいだから、原作の誰を語っても叩いてくるよ。
810愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 15:57:05 ID:???
ド・ゲメネ公爵は悪いヤツだと思う。
811愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 16:58:50 ID:???
ド・ゲメネ公爵関連の話はヒーローヒロインでもままならない
理不尽さがあっていい
812愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 18:52:05 ID:???
>>809
SSって何ですか?
813愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:15:08 ID:???
>>812
スーパースター
814愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:32:10 ID:???
>>812
スモールソルジャー
815愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:39:42 ID:???
>>812
親衛隊
816愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:40:32 ID:???
>>812
サド!サド!
817愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:41:32 ID:???
>>812
スペシャルステージ
818愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:42:04 ID:???
>>812
シークレットサービス
819愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:42:09 ID:???
>>812
シ ンデ シ マエ
820愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:43:20 ID:???
>>812
スクリーンショット
821愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:44:35 ID:???
スペースシャトル
822愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:44:56 ID:???
>>812
ガソリンスタンド (service station)
823愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:45:30 ID:???
>>812
スーパースポーツ
824愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:51:40 ID:???
>>812
スーパーサイヤ人
825愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 21:30:27 ID:???
>>812
スーパーサイクロン
826愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:19:39 ID:???
>>812
シンプルスマイル
827愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:21:40 ID:???
>>812
シンプルシロップ
828愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:27:40 ID:???
>>812
スーパーセーラームーン
829愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:24:28 ID:W4Il2Wjh
18世紀のフランス革命期を舞台の大ヒット漫画「ベルサイユのばら」の原作者、池田理代子さんに
11日、フランス政府からレジオン・ドヌール勲章シュバリエ章が授与された。

同日、都内で行われた授章式で、フォール駐日フランス大使は「作品を通じ、多くの日本人が
フランスの歴史、言葉、食文化などに関心を持った」と理由を述べると、池田さんは涙声で
「24歳から26歳の若き青春をほとんどすべて犠牲にして描きあげた。この章はあこがれだった」
と喜びを語った。

同作品は、男装の貴族オスカルと従者アンドレ、王妃マリー・アントワネットと愛人フェルゼン伯爵の
4人が織りなす恋愛劇。少女漫画誌上での連載で人気を呼び、1974年の宝塚歌劇団による
ミュージカル化で「ベルばらブーム」を巻き起こした。
池田さんの事務所によると、漫画の販売部数は計1500万部以上。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090311-OHT1T00324.htm


おめ
830愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:39:12 ID:???
オスカルは勲章をバリベリッと。
831愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:44:29 ID:???
ここはやっぱり
御大おめでとうございます!
832愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 08:35:50 ID:???
うん。おめ!
そんな御大、今はアンドレがあまりお気に召さないって
ほんとかなあ・・
833愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:36:45 ID:???
>>832
御大の今一番のお気に入りは国王陛下なんだって
834愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 14:39:37 ID:???
うむ。わかる。
835愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:44:44 ID:???
現実的に言えば、ルイが一番いいみたいなこと言ってた気がする。
最高の夫とか。
確かに今読むとそうだな。
836愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:52:24 ID:???
何しろ手がかからないしね

その点アンドレは大変だ
837愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:54:25 ID:???
>>835
同意。陛下は一番いい人に描かれてると思う。
最高の夫・・かあ。いい響きだね。

御大的にはこうなるのかな。

初恋はフェルゼン
恋人はアンドレ
火遊びはジェローデル
結婚は陛下
838愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:56:46 ID:???
フェルゼンやアランは一緒に仕事もいいね
飲み友はアランがいいな

アランオタではありません。念のため
839愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:58:13 ID:???
陛下は最高の夫だよね
でも私も若い頃は分からなかったかもなあ
ジェロの良さも大人になってから気付いた
840愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:00:17 ID:???
私はアランは浮気にいいかなと
本気にならないように注意だけど
私も別にヲタじゃないから怒らないでね!
841愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:02:23 ID:???
陛下かぁ・・わたしは構ってほしいほうだから
陛下じゃさみしい
842愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:03:26 ID:???
みんな各々、夫にするにはいい点があるよね
でも浮気となると
陛下、アンドレは向かなそう
ジェロ、アランはOK
フェルゼンは微妙
843愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:04:21 ID:???
>>841
私は陛下をうんと構ってあげる
844愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:05:54 ID:???
陛下は母性本能をくすぐるんだよね。
何かして欲しいんじゃなくて、何かしてあげたいって。
845愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:14:51 ID:???
アランと浮気したら浮気で済まなくなりそう。
こっちが本気になって・・
って私もアランヲタではありません。
846愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:21:16 ID:???
>>840>>845
アランとの浮気…なんて刺激的なの!本気に注意ね!
私もアランヲタでありませんけど本気になりやすいから注意しなくっちゃ
847愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:26:57 ID:???
陛下、アンドレは愛妻家だろうから浮気が合わないという感じ
だから浮気相手は陛下やアンドレがいいw
848愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:28:44 ID:???
>>846
実際アランと密会なんてしてたら
家庭のことなどどうでもよくなってしまう可能性大だよ
他にはない魅力や思わぬ優しさを隠し持つタイプと見た
あのワイルドさも捨てがたい
陛下を夫に持てば間違いないと思うけど結婚生活は長いからねえ

念のため私もアランヲタではない
849愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:32:54 ID:???
アランは夫には向いてないかも
850愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:35:00 ID:???
ベルばらアランはセクシーだが
エロイカの女に対してモジモジするアランはアレ?って思った
851愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:36:07 ID:???
エロイカ、読んでない。
アランはイメージ違うの?
852愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:38:14 ID:???
エロイカアランは「大人」だと評判いいけどね
味のあるいいおっさんだけど危険っぽさは無い
853愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:39:48 ID:???
陛下とアンドレ同様、アランも結婚したら妻一筋で浮気しない性質だとみてるんだけど。
そういう実直な男が思いがけない浮気で苦悩するあたりの姿はなかなかセクシーだとは思うが。
854愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:40:51 ID:???
実直な男が思いがけない浮気で苦悩するあたりの姿

いいね陛下とアンドレとアランで見てみたいw
855愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:47:12 ID:???
ジェロはいい男なんだけど
「実直な男」て言葉は当てはまらないな
856愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:49:12 ID:???
原作そのまんまだけどフェルゼンは浮気で苦悩しまくりのイメージがある。
ジェロは浮気で苦悩なんてしないんだろうな。あるとしたら本気の恋での苦悩。
それでも気障な言葉をはいて自己解決しそうw
857愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:49:14 ID:???
>>843
そうそう。陛下は構ってもらうほうなんだよね
私もたまになら構ってあげる   
858愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:50:21 ID:???
>>855
同じこと思った。
いい男と実直な男の違いを考えたよw
859愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:51:35 ID:???
考えてみたら陛下って最高じゃん。
権力あるし金持ちだけど傲慢じゃなくて優しい。
浮気も全くしない。
アントワネットと子供と追いかけっこしてるシーンあるけど、
あんな毎日全然寂しくないよ。
むしろ毎日一緒に散歩したい。
民衆側ならアランがいいな。
って民衆側の人間あんま出てこないけどw
どんな状況でも守ってくれそう。
頼りになるし。
860愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:54:25 ID:???
陛下は頼りないのが玉にキズ
861愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:56:11 ID:???
>>859
アランは頼りになるよね
なんでもわかってくれそうだし真面目に働いてくれそうだし
結婚に経済力と理解力は必要不可欠
862愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:57:28 ID:???
陛下は国王という身分が効いてるな。
863愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:57:34 ID:???
アランは戦争にばっかり行って留守だよ・・
864愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:58:35 ID:???
結婚生活長いからこそ陛下!て気がする

貧乏生活でもアンドレとなら幸せ(私はアンドレファンじゃないけど)
アランとは生活苦だと傷つけ合いそうだ
アランは年上妻がいいかも
自分の世界を大事にしてお互い過干渉したくないならジェロが最高の夫な気もする
全部少しずつ併せ持つのがフェルゼン…かな
私の妄想だから怒らないでね
865愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 16:58:41 ID:???
あー国王じゃなければ・・
陛下って
866愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:00:35 ID:???
国王じゃなくても陛下はいかにもお育ちのいいボンボンだよー
867愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:00:38 ID:???
夫に求めるもの:生活と精神の安定、優しさと愛情。
浮気相手に求めるもの:少しの危険性とセクシーさ、包容力。

結婚と浮気は安定と刺激に置き換えられるかも。
868愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:01:01 ID:???
国王じゃないほうがいい職人になって
自分にも自信が持てて
優しくて頼りになってすごくいい感じの夫になりそう>陛下
869愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:01:29 ID:???
>>859
状況によって違うよね。
私も世の中が安定してたら絶対陛下がいい。
(身分は置いといて権力ある金持ちとして)
でも不況ならアランだね。
いざという時を考えると。
870愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:02:09 ID:???
>>868
確かに、
国王という重責から解放された陛下は魅力倍増かもね。
871愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:02:13 ID:???
包容力はむしろ夫に。浮気相手には聞き分けの良さを求む。
872愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:04:29 ID:???
>>869
私も状況に応じて陛下とアランかな。
アランなら絶対に何とかしてくれそうっていう
確固たる信頼があるんだよね。
873愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:04:58 ID:???
陛下の優しさは国王という身に対して
自分に自信が無いからというのもあるからなあ
自信を持ったらお爺様のようになるんだろうか
874愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:05:39 ID:???
結婚生活が描かれてるベルナールは蚊帳の外w
875愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:05:59 ID:???
>>868
あー確かに。
何かの職人として活躍しそう。
仕事ぶりも真面目そうだし。
結局お金持ちになるんじゃないかな。
宮廷では遊びに見られるしかなかったけど
職人肌だろうから惜しい。
876愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:07:31 ID:???
>>874
史実でも色男のフェルゼンもあまり話題に上らないw
877愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:08:58 ID:???
アランが夫の場合は戦争に行かない。が前提かな
878愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:09:13 ID:???
私はけっこうアランは好きなんだけど
夫としては悩む
なんかアランは不器用と言うか損してると言うか
妻は苦労しそうで
ってアランにプロポーズされたら悩めって?
879愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:10:22 ID:???
>>878
悩んでください。
それが醍醐味なんです。
噛めば噛むほど味が出る・・つーかw
880愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:12:03 ID:???
>>872
そうそう。
結婚となるとその信頼が大事だからね。
自分が民衆側ならよっぽど強い精神と稼ぐために能力がなくちゃ。
たぶん無理だからアランに頼らざるを得ないw
ちょっとの愚痴は聞きますよ。
不自由ない生活をしてたら陛下だね。
881愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:13:19 ID:???
貧乏…アンドレ、アラン、ベルナール
お金持ち…陛下、ジェロ、フェルゼン
882愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:15:11 ID:???
陛下は好きだけど、確かに理想の夫像だけど
子供を作るのはちょっと抵抗があるかな。
叩き覚悟で言ってみた。
883愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:17:19 ID:???
ベルナールって街頭で演説してたじゃん。
いや、勿論環境や状況が日本じゃないから何とも言えないけど。
なんつーか…自分の夫だとちょっと恥ずかしいw
884愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:18:26 ID:???
少数意見だと思うけど自分は
昔アンドレ今ジェロだな。
885愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:19:31 ID:???
私は娘が夫として連れてくるなら
一番安心できるのはフェルゼンなんです
886愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:20:15 ID:???
>>883
フェルゼンやベルナールは現実過ぎるのかなw
887愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:20:49 ID:???
>>883
政治家の妻になりたい人にはいいのかも
888愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:21:21 ID:???
アンドレは凄く愛してくれそうだけど、
稼ぐとなるとちょっとなあ。
金に困って喧嘩になったら怖い。
889愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:21:36 ID:???
軍人でしょっちゅういなくなるアランは耐えられない
軍人じゃないアランってアランじゃないし
ロザリーは「しあわせになれる」とベルナールと結婚したけど苦労してる
でもいつもずっと一緒だったから苦労も平気だったと言ってたなあ
890愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:22:16 ID:???
>>888
アンドレは稼ぐ能力より愛する能力が勝ってるからなあ
891愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:22:37 ID:???
>>884
実は私も。
そして陛下の魅力にも目覚めた
アランとは浮気にしとく
892愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:26:46 ID:???
>>883
確かにちょっとw
政治家が議会で演説するのは構わないんだ。
夫ならむしろガツンと言って欲しい。
ただ、街頭で貧乏ジャーナリストっていうのが悪いw
もちろんあの時代ならいいのだろうけどね。
893愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:27:37 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆新ベルばらサイトってどうよ11☆ [ネットwatch]
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart19 [懐アニ昭和]
バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第7幕 [シベリア超速報]
*** 宝塚最新情報 - PART 496 *** [宝塚・四季]
魔人探偵脳噛ネウロ 212/777 [週刊少年漫画]
894愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:31:39 ID:???
>>885
あの時代は男の浮気は当然だったみたいだからね。
もし私があの時代の人で浮気が当然だと思っていれば
フェルゼンやジェロは文句ない。
895愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:32:15 ID:???
あの当時のフランスでジャーナリストは
街頭演説するのが普通だと思ってた
瓦版屋みたいな
896愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:41:09 ID:???
フェルゼンは浮気はしないんじゃないかな…なんて甘いかな
897愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:42:10 ID:???
アンドレを浮気相手にしたら刺されそう
て言うか可哀想?
898愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:46:53 ID:???
>>896
結婚したら浮気しないタイプとみた
あくまで「ベルばら」のフェルゼンならw
899愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 18:10:51 ID:???
>>893
過疎っていたのがいきなり動いて変だと思ったら
やっぱりそうだったのか。
新しい手法で来たね。
900愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 18:23:05 ID:???
え?なに?
901愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 19:29:45 ID:???
>>885
息子の嫁にはロザリー?ディアンヌ?
ロザリーだとジャンヌに苦労させられそ。
ディアンヌはアランと親戚W
アントワネット…息子よ、高額納税者になりなさい!
902愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 19:37:15 ID:???
>>891
ナカーマがいて嬉しい。
ちなみに私がオスカルの親でもやはりジェロを連れてくると思う。
陛下とアランについても同じだ。
自分語りゴメン
903愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 19:50:35 ID:???
息子の嫁がオスカルだったら



・・・イヤダナ・・・
904愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 19:51:56 ID:???
息子の嫁はディアンヌかロザリーがいい
905愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 19:53:07 ID:???
陛下は夫というよりも親戚がいいかな。
うんと濃い親戚。
906愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:11:55 ID:???
オスカルがヨメはちょっと…
907愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:17:44 ID:???
娘がオスカルは別にいいけど
「息子の嫁がオスカル」は確かにイヤだなw

オスカルって息子のお嫁さんにしたくないキャラbPかも。(仮説)
908愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:40:38 ID:???
息子がオスカルを連れてきたらどう扱えばいいか分からんw
義母としても何も、
紹介された時点で気まずくなる自信あり。
「あらこんな素敵な…(お嬢様?彼女?軍人さん?何て呼べば…)」
一同沈黙…
909愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:47:56 ID:???
とりあえず酒を出す
910愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:49:18 ID:???
結婚はさせてもいいけど二人きりにはしないで欲しいw
911愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:49:55 ID:???
まあギャグになるのは間違いなさそうだ。
オスカルは最初から嫁に行くように育ってないからねw
912愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:51:34 ID:???
結婚するなら誰がいいシリーズの中で
自分=姑
オスカル=嫁
が一番キツイとわかったw
913愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:54:15 ID:???
うん。犯罪は困るけどジャンヌの方が気が楽かもね
914愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:04:52 ID:???
みんなたくましいヨメでそれぞれOK
オスカルだけが線が細いんだよねー
915愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:11:06 ID:???
>>910
うん。
息子がちょっと席外しただけでそわそわするかも。
息子に依存してると勘違いされそうだ。
916愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:13:46 ID:???
昼は働きにいって欲しい。
917愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:20:18 ID:???
実家に来るのって休暇中だろうから、ずっと一緒な悪寒w
嫌いじゃないから気遣っちゃいそうで余計ぎこちなくなりそう。
ジャンヌじゃ家燃やされたらたまんないから
ディアンヌかロザリーがいいな。
918愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:33:51 ID:???
オスカルは婿取るから
あんまり来ないかもなあ
919愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:36:04 ID:???
家燃やすワロタw
ディアンヌは大歓迎だけど
万が一息子がディアンヌを傷付けたらアランが怖い。
息子が顎砕かれて入院費がかかる上、
怖すぎて謝罪にも行けない…
ディアンヌもアランも大好きだから余計ね。
息子を監視下に置くか…
920愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:42:45 ID:???
顎砕かれたら仕事もできないし、入院費援助しなきゃいけなくなりそうだよね。
(無責任な親でスマン。)
まあディアンヌはいい嫁になるから大丈夫大丈夫!
921愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:09:38 ID:???
夫には陛下
友人にはアラン
嫁にはディアンヌ
愛人にはフェルゼン
娘婿にはジェローデル
922愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:00:20 ID:???
夫 陛下
愛人 ジェロ
友人 アラン
娘婿 フェルゼン
嫁 ディアンヌ
女子校の先輩、又は家庭教師 オスカル
習い事、旅行、趣味の友人 アントワネット老後のヘルパー ロザリー
923愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:48:52 ID:???
執事 アンドレ
お庭番 アラン
家庭教師 ロベスピエール
音楽&ダンス教師 ジェロ
秘書 サン・ジュスト
924愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:52:17 ID:???
近所のうざいおばさん…デュバリー夫人
クラスのモンスターペアレンツ…ポリニャック夫人
925愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:53:48 ID:???
姑はジャルママ!これ絶対。
926愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:55:29 ID:???
陛下=優しくて従順な夫
ジェロ=センスが良くて容姿端麗な愛人
アラン=正義感ある子供の学校の先生
フェルゼン=熱い魂を持つ習い事の先生
オスカル=訳アリで男装してる近所の美人お姉さん
ロザリー=賢くて聡明な自慢の娘
ディアンヌ=大人しくて心優しい息子の嫁
ニコラス=文句ばかり言ってるニート
ジャルジェ夫人=実母
927愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:56:54 ID:???
嫌な姑
ポリニャック夫人
デュバリー夫人
陛下の3ババ
ノアイユ伯夫人
オスカルもやだ。
ジャンヌ?死体遺棄されそう
928愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:58:56 ID:???
>音楽&ダンス教師 ジェロ

ハライテwww
929愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:02:05 ID:???
>>926
子どもの頃はジャルママの娘に生まれたいと思ったが
オスカルの娘は絶対ヤダと思ってた。
毎日が戦争だ。
930愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:04:01 ID:???
でもアンドレが母親役もこなすよきっと。
931愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:06:55 ID:???
姑はアントワネットでもいいかな
932愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:07:53 ID:???
オスカルはなんか人間関係ヤバイな
遠くに見る人って感じ
933愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:08:36 ID:???
オスカルが娘って実際大変だW
934愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:09:47 ID:???
>>931
お義母さまの衣装代で一家離散
935愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:10:52 ID:???
>>933
うん。ジャルパパの苦悩が今ならわかる
936愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:12:10 ID:???
>>935
ママもばあやも心配で大変だ
937愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:13:23 ID:???
ジャルパパは自業自得かも…
普通に育てて嫁に出せよ
938愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:14:59 ID:???
オスカルを娘に持ったら精神か神経系統の病気になりそうだ。
939愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:24:53 ID:???
ジャルママってサザエさんのフネさんタイプだよね
控え目で旦那を立てて、少々の夫のわがままは寛大に許す
派手な遊びはしなくて服装も質素で近所づきあいもいい
子供はしっかり産む
940愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:33:10 ID:???
男の子さえ産んでたらね。
オスカルを男として育てるよりもう一回頑張ればよかったのに。
941愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:38:46 ID:???
だよね。そしたらオルカルは女性の名前を貰って
当たり前の女の子としての人生を送れたんだけど。
でも、それだと15歳くらいで顔も知らない相手と結婚させられてしまうんだよね。
どっちがいいんだか・・・
942愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:49:06 ID:???
ジェローデルと結婚してたかも。
そしてアンドレは愛人に。
943愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:26:16 ID:???
>>942
男装でも軍人でも自分の上官でもないオスカルにジェローデルが惚れるかどうかは別として。
いや、女として育ったオスカルにジェローデルが惚れても不思議はないんだよね。
だとしたらそれが理想の形だと思った。
平民のアンドレとは結婚出来ない。でもアンドレが好きなオスカル。
この関係をジェローデルは誰よりも理解してると思うので広い心で許諾しそう。
彼のオスカルへの愛の在り方を見ていると、案外可能なんじゃないかと思える。
仮に苦悩があったとしても場所は当時のフランス、愛ゆえに華麗に受け流すんじゃないかな。
944愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:33:45 ID:???
アンドレは愛人兼オスカル弟のお守役
945愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 05:44:42 ID:???
>この関係をジェローデルは誰よりも理解してると思うので広い心で許諾しそう。

当時の上流階級の浮気は、夫婦愛の冷めた者同士はいいけど
片方にまだ愛が残っていた場合は、結構修羅場になったこともあったらしい
決闘とか・・・etc(そらそーだ、人間だもん)

ジェロがショコラぶっかけられる前の「君さえよければ・・」発言は
寛大さから言っているのではなく
嫌味を言って、逆に怒らせる=追い出すためだったと思うナァ〜
そういうジェロの方が、人間的で好きだ
946愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 05:46:26 ID:???
・・と思いつつも

>愛ゆえに華麗に受け流すんじゃないかな。

結婚してしまったら、案外↑に徹するかも・・・
(プライドとオスカルを失いたくないゆえに)

うん、なんか萌えてきたゾ・・
947愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 06:38:10 ID:???
>ジェロがショコラぶっかけられる前の「君さえよければ・・」発言は
>寛大さから言っているのではなく

あれはジェロの嫉妬だと御大は言ってる。
最初からアンドレをオスカルから離すことは不可能だと知ってた。
それでも求婚せずにいられなかった・・・そう言うことなのかな。
948愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 06:41:51 ID:???
>>947

うんうん、納得
アンドレへの優しさで言っているんじゃないと私も思う
949愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 08:27:07 ID:???
そもそもなんでアンドレに優しくしなきゃあかんの
950愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 08:30:15 ID:???
オスカルにさえPRできればいーよね
951愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 13:07:57 ID:ZEEc0eVw
手塚先生もフランスの勲章欲しかっただろうな。
952愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 14:33:52 ID:???
何故?
953愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 14:34:51 ID:???
ベルばらに出て来る主要キャラはアンドレに気を使い杉
954愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 15:02:26 ID:???
どうも可笑しいよね
みんながアンドレに気を遣うのはアンドレが主役の一人だから?
955愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 15:12:39 ID:???
>>954
アンドレ好きだけど、後半からはアンドレ恋愛ド根性物語になってる。
オスカルとアンドレが死んで、ようやく元のフランス革命に戻った。
956愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 15:41:49 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆新ベルばらサイトってどうよ11☆ [ネットwatch]
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart19 [懐アニ昭和]
フランス政府が「ベルサイユのばら」の原作者・池田理代子さんにレジオン・ドヌール勲章シュバリエ章を授与 [芸スポ速報+]
バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第7幕 [シベリア超速報]
*** 宝塚最新情報 - PART 496 *** [宝塚・四季]


バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第7幕 [シベリア超速報]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1236484111/
957愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 15:45:22 ID:???
バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第7幕 [シベリア超速報]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【フランス】ベルサイユのばら【革命】part26 [懐かし漫画]
<オル窓>なりきりスレの不満 最低生活2日目 [最悪]
958愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 17:22:50 ID:???
<オル窓>なりきりスレの不満 最低生活2日目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216389786/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第6幕 [シベリア超速報]
池田理代子作品総合スレッド [懐かし漫画]
オルフェウスの窓 第9章 [シベリア超速報]
バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第7幕 [シベリア超速報]
気合いだ!→射手座野郎のケイナー61矢→新たなる未知へ [占い]
959愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 17:27:09 ID:???
べは本当に逝っていいと思う。
960愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 18:43:25 ID:???
べはオル窓厨だったの?やだ、信じたくない
961愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 19:25:18 ID:???
962愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:00:34 ID:???
べはタヒしてください。お願いです。
963愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:06:40 ID:???
>>962
中ニ病
964愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:10:48 ID:???
誰に恨み持ってるのか、どうして2chのベルばら関係ばかり荒すんだろう。
頭おかしいよべからず。
965愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:17:28 ID:???
>>964は荒らし
966愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:19:09 ID:???
>>955
黒い騎士あたりからか。
でもそこから急にアンドレの容姿も良くなるんだよ。
オスカルの脳内のアンドレが格上になったのが絵に表れてる?
967愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:22:35 ID:???
>>966
御大の画力もアップしたころだしね。
968愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:25:48 ID:???
オスカル、アンドレへの自分の恋愛感情を意識し出してから
脳内がヤベーアンドレマジカコイイ状態になってるよね
司令官室で着替え中のアンドレに赤面なんてしてるし
969愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:27:33 ID:???
べからずタヒんでくれ
970愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:30:47 ID:???
アンドレの魅力がバルばら人気の半分を占めてるような気がする
971愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:32:08 ID:???
>>969
おまえ本人だろ
972愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:32:18 ID:???
アンドレ、素敵だからね。
973愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:33:06 ID:???
>>967
画力たしかにアップした。
それまでおいらもアンドレなんて意識してなかたよーw
974愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:33:46 ID:???
べからず、もうどこでも構ってもらえなくなったから必死なんだよ。
来たとわかるとさーっとスレ住人が引いて過疎る。
975愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:37:29 ID:???
狂言回しのオスカルの引き立て役だからね。地味で当然なんだが。
976愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:39:58 ID:???
>>974
だからあなたも荒らしなんだって何度言ったら。
977愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:43:13 ID:???
>>976
アンドレって素敵だよね。
978愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:43:14 ID:???
オスカルはジェロ様と結婚してほしかった
979愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:43:48 ID:???
>>977
素敵だよね。
980愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:44:59 ID:???
>>979
素敵だと思う。
981愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:46:02 ID:???
>>980
最高に素敵(はぁと
982愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:48:26 ID:???
>>978
私もそう思う。
当て馬にしてはジェローデルはいい男すぎる。
もっと変な奴ならこんな風に思わなくて済んだのに。
983愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:51:02 ID:???
>>982
ジェロとアンドレの格が反対だと思う
身分じゃなくて。
984愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:54:46 ID:???
ロベ「次スレを立てろ」
985愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:55:06 ID:???
アンドレがいるからジェロもアランも引立つのかな
アンドレありがたし
986愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:55:59 ID:???
俺は逆だと思うが
987愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:56:49 ID:???
国王様。
次スレを立てる許可をお願いします。
988愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:57:12 ID:???
みんなオスカルの引き立て役
989愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:57:29 ID:???
そうだよね。アンドレがいたからこそ他のキャラが引き立つ。
誰にでも優しくて思いやりがあるし。
990愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:58:07 ID:???
>>988
逆だよ。オスカルこそ、アンドレの引きたて役。
991愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:58:36 ID:???
サンジュスト「荒れるから次スレはいらん」
992愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:00:24 ID:???
アッ───────────────────────────────!
993愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:03:49 ID:???
アンドレがいるだけでストーリーが神懸ってくるよ
994愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:04:21 ID:???
>>993
激しく同意
995愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:04:57 ID:???
オスカ─────────────────ル

by:あんどレ
996愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:05:42 ID:???
次スレが立たないならケーキを立てればいいのに
997愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:06:13 ID:???
あれほど一途に一人の女性を愛せる男性だからこそ
アンドレは理想の男性No1なんだ。
998愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:06:57 ID:???
うーーーーーーーーーーー
999愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:07:53 ID:???
アンドレは世界の恋人
1000愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:52 ID:???
アンドレはオスカルの夫だけど
べからずの夫でもある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。