元祖★ベルサイユのばら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
純粋(?)に「ベルばら」を語りましょう♪
2花と名無しさん:2001/03/22(木) 00:43
あーあ、やっちゃった。
イタい1がいるスレになる予感。
3花と名無しさん:2001/03/22(木) 00:47
ほっといてよ!ひょっとして2号か?(笑)
4花と名無しさん:2001/03/22(木) 00:50
5花と名無しさん:2001/03/22(木) 00:56
6花と名無しさん:2001/03/22(木) 01:25
うるせえ。ひっこめ。あげ。
7花と名無しさん:2001/03/22(木) 01:36
どうしてきちんと前スレを貼れないのかしら?
8花と名無しさん:2001/03/22(木) 02:13
「聖徳太子」、厩戸皇子はオスカルかユリウスなのだろうか。
となると刀自古=ロザリー?
9花と名無しさん:2001/03/22(木) 02:35
やかましい。おだまり。
10花と名無しさん:2001/03/22(木) 03:08
アネロッテさま、このヤーコプは口が利けませぬ。
刀自古=ゲルトルートかなぁ
11名無しさん(新規):2001/03/22(木) 05:25
過去スレからのリンクも出来てないし、ここのリンクもできてない、
リンクできない阿呆はスレ立てる資格なし!
引っ越して題名をつける際は「PART3」のように
表示すべし。このスレ立てたオバカは逝って良し!
12花と名無しさん:2001/03/22(木) 05:36
>>11 駄スレ叩く書きこみでsageひとつできないオバカも逝って良し。
13名無しさん(新規):2001/03/22(木) 07:26
このスレはオバカ限定スレと決定いたしました。

**********終了******************
14花と名無しさん:2001/03/22(木) 07:29
>>7
他のと見比べてみましょう。
15花と名無しさん:2001/03/22(木) 08:27
おいおい喧嘩するなよー、かわいい子猫ちゃんたち、
股俺に食べられたいのー?
16花と名無しさん:2001/03/22(木) 09:39
「元祖」には笑ってしまったが・・失敬。
せっかく新しいスレができたんだ、さあ!踊ろう。
17花と名無しさん:2001/03/22(木) 10:03
スレッドタイトルにどうして通し番号がないの?
1がヴァカだから?
18花と名無しさん:2001/03/22(木) 10:27
前スレ913さんのおかげで、長年「ヘブライ語じゃないよな〜」と思ってるだけ
だったのが、調べる気になりました。ありがとう。
「神と剣」の意味は合ってるみたいですね。(他の意味もある。)
でもやっぱりヘブライ語じゃない。池田先生のエラー?
そもそも池田先生自身「オスカルは、<オシアン>の登場人物の名前で、
ポーランド王の息子(?この辺うろ覚えだ)の名前にもなってる。その人から
取った。」ってなことをどこかで発言していたように思う。
<オシアン>からなら、少なくともヘブライ語じゃないって気付きそうなもの。
なんで放っておくんだろうね? 改訂したらいいのに。

アンドレっていう名前については、「黄金伝説」(聖人説話集)の聖アンデレの
項にも記載があるよ。ギリシア語起源らしい。
ANDROIDのANDR−、ANDROGENのANDR−ってことなのかな。
19花と名無しさん:2001/03/22(木) 10:33
ディアンヌは「まさか女の方だったとは・・。」
といっていたので、アランはディアンヌに隊長の話はしても
つっこんだとこまでは話さなかったようで。
仕事熱心なお兄さんだな
20花と名無しさん:2001/03/22(木) 10:35
21荒らし魔王降臨!:2001/03/22(木) 11:21

                 <  ヲ タ 女 ど も に 死 が  >
                    <    訪 れ る !!   >
                     <           >
                 ∨\ /∨∨∨∨
              (/^      //
            /(⌒^       ∨          ^\)
          / ノ)         /| ∧       ^⌒)\
        / ./ ノ     ____/ / ヽ\_     //ヽ\
      /   ./( (.    (_ __/ (^\ )   / /  ) \
    /    / ) \.     ヽ ヽ_ノ .ノ⌒   ノ /\.. )   .\
  //   〈/; `ヽ^⌒\.((´ ∀`))/⌒ ノ  (⌒^ノ   \_>
  ⌒/     \__:/:^⌒> ⊂ ⌒^⌒つ <⌒~ヽノ^  ノ     \
   /       \ ) ノ /⌒|::::::|:::::|⌒\ヽ (^   ノ   /⌒^
  /          \)/   (__)_)   \(    ノ  ./
  / /~)        \                ν  ノ /
 ν   ⌒^~)       \                 ノ/
          ⌒^~)     \        |\   ν
             ⌒^^)   \     ∧|  \∧∧∧∧∧
                 ⌒⌒ヽ )  <           >
                      ν  < 決 し て       >
                    <  逃 れ ら れ ぬ  >
                    <  死 が !!!! >
                      <           >
                      ∨∨∨∨∨∨∨      
22花と名無しさん:2001/03/22(木) 13:32
そりゃあ、いつかは死ぬさ・・。
どうせならアンドレの絵にしてくれんか。
おっと、へたに描かれてとんでもない下半身
つけられるのがおちか・・。
23花と名無しさん:2001/03/22(木) 15:02
AAでべるばらキャラは無理でしょ
だからといってかわりにへんな画像張らないでね
24花と名無しさん:2001/03/22(木) 15:58
ところで、原作フェルゼンのファンっているの?
私の周りにはいないし、聞いた事もない…。はて?
25花と名無しさん:2001/03/22(木) 16:30
>>24
私はフェルゼンファン。ただしオスカル死後の。
26花と名無しさん:2001/03/22(木) 16:40
>>22
荒しは無視だよ。無視。
27花と名無しさん:2001/03/22(木) 16:44
フェルゼンのじいやが好き。
9巻でフェルゼンに「はなせ!はなせ!」といわれても必死にしがりついてる姿に惚れた。
あのじいや、かわんないよね。
やっぱ貴族にはばあやとかじいやとかがついてて、何でもやってくれるのかな。
28花と名無しさん:2001/03/22(木) 17:10
原作もアニメもOAの死後、フェルゼンは急に男を上げたね。
OAが乗り移ったように…!(笑)
顔もアンドレ激似だしさ♪
29花と名無しさん:2001/03/22(木) 17:10
>>23
顔文字板でリクエストすればええと思うがのう
30花と名無しさん:2001/03/22(木) 17:30
やはり、思ったとおりフェルゼンでは話しが盛り上がらん…。
さて、アンドレ♪ファン集合してますか?

「さあ、アンドレの話をしましょう!」←久々〜♪(笑)

下北沢のラブホ「ANDRE」に行った事ある人…いないよね…?
31花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:02

顔もアンドレ激似だしさ♪


http://www.fx.sakura.ne.jp/~komori/doc/hoax/speed.jpg
32花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:05
>>17

ベルサイユの薔薇2より遙かにマシ。
作品タイトルすらまともに表示できないくせに
偉そうに聞いてんじゃねえよ。
ばーか!!
33花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:06
34花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:10
>>31 おいおい! こわ…い…! by オスカル
35花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:11
だいぶ荒れてますね、マターリ逝きましょう。
36花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:16
いや、このスレのタイトルはイタいだろ。
てっきり春休み厨房がベルばらスレが既存かどうか
確認せずに新たにベルばらスレたてたのかと思っちゃった。
37花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:23
ベル薔薇スレは既存だけど、ベルばらスレはない。
38花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:26
苦肉の策(笑)なのよ〜!
39花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:30
>32
好きだから知らない間にいじめてしまう・・・ケツの青いガキのすることだよ byアンドレ

さてはリアル消防or厨房だね?
おこちゃまはベル宮で遊んでもらいなちゃい。


それにしてもこのスレの「元祖」って、根拠はなーに?
40花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:30
ベルサイユの薔薇であってます。
ベルサイユのばらとか言ってる奴はキ○ガイだけです!
41花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:37
股ー痢と逝きましょう
42花と名無しさん:2001/03/22(木) 18:39
さらしあげでないならさげて・・・                  ミトモナーイ
43花と名無しさん:2001/03/22(木) 20:02
「ベルサイユのばら」〇
「ベルサイユの薔薇」×
「ベルサイユのバラ」アホ
「ベルサイユのばか」…………
44初心者:2001/03/22(木) 20:29
ここでいいの?
本家☆ベルサイユのばら
とかあるのかな?
45花と名無しさん:2001/03/22(木) 21:17
いらっしゃいませ♪
マターリ逝きましょう☆
46花と名無しさん:2001/03/22(木) 21:54
皆さん「オルフェウスの窓」で、好きな(または印象的な)カップルって
誰と誰ですか?
私ミハイルとアントニーナがすごく好きなんですが、同じ気持ちの人います?
47花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:00
ミハイルはアンドレっぽくって好きだけど、アントニーナは……、
それてせも結構オスカルっぽかったかなぁ? 悲惨な最期でしたね…。
第1部のユリウスとクラウスのカップリングが好きでした♪
アレクセイは…、うーん。あんまり好きじゃなかったよ。

私はアンドレが1番♪ アランが2番です! 皆様は?
48花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:02
↑げげっ!誤字だ…。
×「それてせも」
〇「それでも」 スマソ…。
49花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:21
やっぱりアンドレかなあ。でも実は結構フェルゼンも好きだなあ。
50花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:27
勇気のある人だけ見なさい


http://nyandemo.virtualave.net/ad/pet/nfc/jpg/alice.jpg
51花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:27
うげー!!
52花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:28
うわっ見ちゃったよー、もうやめって、
53花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:34
>>50 三毛トラの可愛い「にゃんこ」の画像だよ♪
54花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:35
フェルゼンファンがんばれ〜!
55花と名無しさん:2001/03/22(木) 23:13
実在のフェルゼンがどうだったかはともかく、
まんがの中のフェルゼンはとにかくいい男だよね。
好きな女性に一途で友情に篤くて、
ハンサムで知性的、地位もある。
あまりにも欠点が無いのが欠点なのかな。
56花と名無しさん:2001/03/22(木) 23:31
>>53 ベルばらに関係ないけどちょ〜可愛い。

オルフェウスもベルばらも素晴らし〜
でもオルフェあんまり覚えていない・・・。悲しい
も1回読みたい

そして、宝塚の公演みたいよ〜〜〜
なぜ取れないんだぁぁぁ・・・・
57花と名無しさん:2001/03/22(木) 23:57
ワシ、宝塚よりも歌舞伎のベルバラが見たいの。
58花と名無しさん:2001/03/23(金) 00:00
>>50
かーいい。
そう言えばオスカルが猫の同人誌があったなあ。
59花と名無しさん:2001/03/23(金) 00:04
>>58 アンドレが犬なんだよね。(彼、犬年だし)
60花と名無しさん:2001/03/23(金) 00:06
「ばらべる紅猫団」ですね。
途中までしか読んだ事ないけど面白かった。
アランとかアンドレは犬でしたね。ジェローデルは猫。
61花と名無しさん:2001/03/23(金) 00:18
ハッピーエンドで良かった♪
62花と名無しさん:2001/03/23(金) 00:27
どんな話なんですか?
よかったら教えて下さい。
>「ばらべる紅猫団」
63花と名無しさん:2001/03/23(金) 00:27
男のかっこした女 個人的な好き度 ベルばらとオル窓とおにいでは
オスカル>サンジュスト(おにいさま)>薫の君>ユリウス
ヒーロー
アンドレ>>>>>>>>>クラウス>>>イザーク>>>>>おにいさま
クラウスかっこいいけど(ダーヴィドのほうが好きだが)相手がアンドレだと
女王様キャラ
蕗子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アントワネット
アントワネット嫌いじゃないけど@`蕗子さまと比べるとこうなったのね。
可憐な乙女
フリデリーケ>ロザリー>奈々子 どうでもいい
64花と名無しさん:2001/03/23(金) 05:48
ばらべる紅猫団・・!!超なつかしい〜。
最後まで購入しなかったのを、今どれだけ悔やんで
いることか。(もう入手不可能だよなー。トホホ〜)

オスカル猫とアンドレ犬が種族の違いを越えて
結ばれるまでのお色気ギャクマンガです。
原作・アニメ・宝塚・ラジオドラマネタをところ
どころに散りばめており、各キャラのファン心を
くすぐるストーリー仕立てが最高でした。
二匹は最後はどーやって結ばれたのでしょうか?
うわ、めちゃ気になってきた。
65花と名無しさん:2001/03/23(金) 09:03
>>50
三毛猫はすべてメスネコです
毛色決定遺伝子により決められている
66花と名無しさん:2001/03/23(金) 09:13
ついでに言うと、突然変異でオスの三毛猫が産まれる場合もありますが、
この場合生殖器能がよろしくありません。
67通りすがりの名無しさん:2001/03/23(金) 09:53
「ばらべる」では、サン・ジュスト君が世にも珍しいオスの三毛猫で、
ロベスピエール先生と性別を超えた愛で結ばれてた。
(オスの三毛猫には、メス猫と喧嘩したり、オスと交尾したりする
オカマ猫もいる、って解説されてたの。)犬猫の特徴をよくとらえた漫画でした。
いまだにビーグル犬見ると「あ、アンドレだ」と思っちゃう。
68花と名無しさん:2001/03/23(金) 09:59
>>66
種無しなの?インポなの?包茎なの?
ルイ16世の包茎はアントワネットの兄の助言により
手術をうけて直りました
69花と名無しさん:2001/03/23(金) 12:12
>>68

オスカルはヘブライ語でどんな意味かなんて高尚な話題よりも
唯一の得意分野である下ネタで本領を発揮してください。
sageながら応援しています。
70花と名無しさん:2001/03/23(金) 12:45
男装の麗人がばらの花をくわえてピアノを弾きまくるというのが
池田理代子ワールドです。
71花と名無しさん:2001/03/23(金) 13:01
真紅の薔薇を口にくわえた魔夜峰央の生写真を持っています!(苦笑)
それも四つ切りアップ! ひえ〜っ!!!!!
72花と名無しさん:2001/03/23(金) 14:40
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。1にも解らない。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
「…っ!」
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、私がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まった1の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…私が私じゃなくなるから…。
「クールな…私じゃなくなるから…」
73花と名無しさん:2001/03/23(金) 15:06
もちろん麗人は、金髪碧眼でなくてはいけません。
(かつら、カラーコンタクト可)
チビ、デブ、ブスは問題外です
74花と名無しさん:2001/03/23(金) 17:58
平日の午前9:59という時間に

「種無しなの?インポなの?包茎なの?」

↑を叩いている>>68様はどんな方なのかしら?

夫はいるけど欲求不満の主婦?
彼のいない欲求不満のプータロー?
リアル厨房が学校のパソコンから繋いでいたら怖いですわ。
7562:2001/03/23(金) 18:31
>>67
ありがとうございます〜。
なんか面白そうですね。
読んでみたいなあ。無理かなあ、やふおくで出品されたりするかな?

アランとかアンドレが犬なのはすごくよくわかる。
ジェロが猫なのもよくわかる。
アントワネットはペルシャ猫っぽいなあ。
オスカルは私の中ではスリムでミステリアスなシャム猫だな。
アンドレはビーグル犬なんですね(でも、ビーグル犬ってどれかわかんないや)。
私が当てはめるとしたら柴犬だなあ。
76花と名無しさん:2001/03/23(金) 18:45
何となくアンドレは牧羊犬のイメージがあるな。コリーとか、名前忘れたけど
黒とシロのブチの毛の長めの犬。
アランは・・・一見怖そうだけど慣れると過剰なまでに(笑)人なつこい
ハスキーとか日本犬の感じがする。

77花と名無しさん:2001/03/23(金) 20:49
>>一見怖そうだけど慣れると過剰なまでに(笑)人なつこい
ハスキーとか

めちゃめちゃワロタ
78花と名無しさん:2001/03/23(金) 21:13
いかん。これでは王妃の犬だ。
79花と名無しさん:2001/03/23(金) 23:41
2ちゃんの飾り人形!
80花と名無しさん:2001/03/24(土) 00:12
>>75
ビーグルって、Snoopyと同じ犬種よん。
81花と名無しさん:2001/03/24(土) 00:22
アニメネタが苦手な人もいるし、ヅカネタが苦手な人もいる。私は同人ネタが苦手。
82花と名無しさん:2001/03/24(土) 00:29
あらゆるジャンルに股をかけてしまった、やはり名作。
83花と名無しさん:2001/03/24(土) 00:31
ベルバラはいろんな媒体になってるからいろんな話がでるのは
仕方ないよ。
ベルバラから離れたネタとか一部の人にしかわからないHPネタ(前そうだった・…)は
ちょっとご勘弁だけど。
84神山 高志:2001/03/24(土) 00:33


          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ   ベルバラ最高  
        ( |-=-| )     僕のバイブル・・・
         | .ノ U . .|    ハァハァハァ・・
        .人_´ ̄ ̄`_人
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \
  /     |_|\_/|_.|     \
  |\|     ||     :||.____|./|
  .|\.|     ||.<ニ>:|||☆☆☆||/ |
  |  |     ||.====:|||☆☆  ||  .|
             
85花と名無しさん:2001/03/24(土) 00:35
あっ
ブロンズ スレ でも お見かけしましたよ。感心。
86花と名無しさん:2001/03/24(土) 00:59
>>75
>>なんか面白そうですね。
読んでみたいなあ。無理かなあ、やふおくで出品されたりするかな?

あまりに面白くて手放す人があまり居ないのが現状ですね。
でても、高値になるし。
私も途中までしか持ってなくて、たまたま知り合った方にお借りしました。
全部読むと本当に面白かったです。貸してあげたいわ〜。

87花と名無しさん:2001/03/24(土) 01:17
一部の人にしかわからない同人誌ネタは勘弁してほしい。
読んだ事のある人よりも読んだ事のない人のほうが多いんだから。

83さんに賛成!!
88神山 高志:2001/03/24(土) 01:19
>>87
          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ     同人誌を
        ( |-=-| )      バカにするなよぉ!
         | .ノ U . .|   
        .人_´ ̄ ̄`_人
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \
  /     |_|\_/|_.|     \
  |\|     ||     :||.____|./|
  .|\.|     ||.<ニ>:|||☆☆☆||/ |
  |  |     ||.====:|||☆☆  ||  .|
             
89花と名無しさん:2001/03/24(土) 02:21
同人誌は同人スレ作ったらいかが?
そんなのほとんどの人は知らないし
原作と著しく逸脱してイメージ壊してるだけにしか見えん。
「ベルサイユのばら 同人誌」
90花と名無しさん:2001/03/24(土) 02:23
あら。同人オタクの板もあったんですね。
同人誌ネタはこちらの板ではなく
同人板の方がよろしいかと思いますので
ご理解ご協力をお願いいたします。
91花と名無しさん:2001/03/24(土) 04:12
まさか、アラン×アンドレ、オスカル×アントワネット、あんの?
あ、OAのラブシーン誇張サービスはあります?ひひひ。
92花と名無しさん:2001/03/24(土) 08:36
海外のベルサイトをさまよっていたら、
ありましたよ。アラン×アンドレ・・・。
えぐかった。よくわからんサイトだったなあ。
言葉がわからないから何とも言えないけど(英語ではなかったような)
ジュ○系でした。
93花と名無しさん:2001/03/24(土) 08:36
海外のベルサイトをさまよっていたら、
ありましたよ。アラン×アンドレ・・・。
えぐかった。よくわからんサイトだったなあ。
日本の同人誌を転載していたような。
言葉がわからないから何とも言えないけど(英語ではなかった)
ジュ○系でした。
94花と名無しさん:2001/03/24(土) 09:14
海外のベルサイトをさまよっていたら、
ありましたよ。アラン×アンドレ・・・。
えぐかった。よくわからんサイトだったなあ。
日本の同人誌を転載していたような。
言葉がわからないから何とも言えないけど(英語ではなかった)
ジュ○系でした。
95花と名無しさん:2001/03/24(土) 10:34
なぜルイ15世の孫がルイ16世なの?
ルイ15世に息子はいなかったの?
96花と名無しさん:2001/03/24(土) 13:23
ねえねえ、お酢狩る様が衛兵隊に馴染めなかった頃、アラン達につかまって縛り付けられた事があったわよね。
アントワネット様と逢い引きし終わったフェルゼンをアラン達が不審な奴と言って尋問しようとしたら、オスカル様が口を挟んで逃がしてしまったので、それに腹を立てたアラン達がオスカル様を監禁するシーン。
もし、あの時アンドレが助けに行かなかったら・・・・オスカル様、林間学校になってたのかしら?
97花と名無しさん:2001/03/24(土) 16:08
オスカルがフランス衛兵隊に入る時点で、
男に襲われるかもしれないという危険を承知していたのかどうか気になる。
オスカルは性に関しては奥手というか
あまり知識がなかったんじゃなかろうか・・・。
ジャルパパが「近衛隊ならともかく女の身で他の隊がつとまるか!」
と言っていたのはそういう心配もあったからだと思う。
でも襲われた後「母上・・・」と凹んでいたのは、
覚悟はしていたけど、やっぱり襲われたらショックだったのかな。
98花と名無しさん:2001/03/24(土) 19:47
ぜんぜんカンケーないけど、うちの母親、中学か高校の時(忘れた)
べるばら作者の池田理代子(漢字こうだっけ?)さんと同級生だったそうな。
当時から池田さんの絵は有名だったらしく、休み時間なんかに
よく絵をかいてもらったりしていたそうだ。
一枚の紙に同じ顔、表情を幾つも描いていたのを覚えている by母
99花と名無しさん:2001/03/24(土) 20:08
まあアランの性格からして実行はしないだろうけど
しっかり妄想入るシーンだよね。
「ブッ殺してみろ!!このめっかち」の後ギャグになるのがお子ちゃま風。

「年下の男なんぞ私の趣味ではない」ていうのも
ちょっとボケ入ってるしね。

このあたりレディコミ風味で読みたい気もするな。
同人誌だとあるのかしらん?
Hシーンというより深い心理描写があるといいのだけど。
100花と名無しさん:2001/03/24(土) 20:12
>>99 ある、ある!
アランにやられちゃってます……。ブイエにも…。
おまけにアンドレもアランにやられてたりして…。

笑えないのでsage!
101花と名無しさん:2001/03/24(土) 20:14
>>99 心理描写のある同人漫画もありますよ♪
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 20:41
近衛の人たちは、お上品だから
そんなことやあんなことはしないのかしら?
暖かく見守られていたのかな。
103花と名無しさん:2001/03/24(土) 22:09
>>100 アランはともかくブイエって・・・・(汗)悪趣味ー!
それって漫画?小説?
104花と名無しさん:2001/03/24(土) 22:36
旧スレでがいしゅつかもしれないけど、オスカル様、生理のときはどうしてたのかな?
白いピチピチのズボンを履いてお馬さんに跨っているお姿を見るたびに、気になっておりました。
105花と名無しさん:2001/03/24(土) 22:53
>>103 小説です。オスカルは処女だったのにバックから…。

>>104 当時からタンポンはあったみたいですよ…。
私はそれより「アニばら」のホタルの後、染み出ないのかと心配してしまった…。(笑)
106花と名無しさん:2001/03/24(土) 23:12
生理ネタをもう一つ・・・。
アントワネット様が牢屋に入れられていた頃ロザリーが”かなり出血がひどい”って心配していたけれど、アントワネット様もお病気だったの?
107花と名無しさん:2001/03/24(土) 23:18
フェルゼンとアントワネット様、実は肉体関係はなかったらしいですね。
昔、歴史読本で池田理代子さんと遠藤周作さんが対談していて、理代子さんが”可哀想なので、最後の二人の逢瀬の時に結ばせてあげました”と言ったら遠藤さんが史実を曲げてはいけないとおっしゃっていましたっけ・・・。
108花と名無しさん:2001/03/24(土) 23:31
えっ!
ルイが日記に『王妃、男子出産。以後わが皇子と
同様に扱う』と。
109花と名無しさん:2001/03/25(日) 00:09
>>107
まあ、やったかどうかは 二人以外の誰にもわかんないことですからね。
史実で「やってない」ことになってても実際はやってるかも・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:15
>>106
病気というか、ただの生理じゃなかったのかなぁ・・・。
何も分からん消防のときは、アントワネットも結核に
なったんじゃないかと思っていたが・・・。
11199です:2001/03/25(日) 00:27
>>101
そうですか。やっぱりありますか。
よさげなのを紹介していただけますか?

>>100
ブイエ、ブイエ、ブイエぇぇ…(絶句)
やっぱり同人誌ってなんでもありなのね。
ああっ。でもなんか怖いもの見たさも(汗)

112花と名無しさん:2001/03/25(日) 00:32
なんでブイエなんだ(泣)。ジャルジェパパよりも
年上じゃん。
113花と名無しさん:2001/03/25(日) 00:34
>>106&110さん
あれはいわゆる『不正出血』とゆーやつでしょう。
冷えがひどいとかの劣悪な環境(牢屋だし)に置かれると、すっかり止まっちゃう
人と、月のモノと無関係な出血がずーーっと続く人がおります。
だからロザリーは、せめてもの心づくしに毛布をあっためておったわけですな。

だから、若いおぢょーちゃんが冬でもナマ足・ミニスカで歩いてるの見ると、
オバちゃん心配だよ。
今は良くても、三十路過ぎると大変よ。
114花と名無しさん:2001/03/25(日) 02:05
>>111
でも、ブイエさんとの話は、ジャルパパを昔彼が愛していたのに、パパがママと結婚したから、
「愛しながらも、にくむ」という複雑な因縁が、次の本にあるのですよ。
ただ、いわゆる・・・それだけが話しの内容じゃないですよ。
3刊全部読まないと、深い意味はわからないと思いますよ。
115名無しさん(新規):2001/03/25(日) 02:30
だから、同人オタクはオタク板か同人オタク板でやれっての。
いいかげんウザイんだよ
116花と名無しさん:2001/03/25(日) 05:45
げ〜!そんな気色い同人の話は聞きたくないよ〜
オスカルが可哀想なのは嫌だ〜
117花と名無しさん:2001/03/25(日) 06:28
でも同人話といっても「こんなのがあるよ」ってカンジで
知らない人も入っていける話題ならそれはそれで楽しいしいいと思うけど。
あらすじ書く程度であまり目くじらたてるのもなんかね。

あ、何事においても一部の方のみ分かるってなディープすぎる話題は
ごめんだけど。

118花と名無しさん:2001/03/25(日) 08:07
ジャルジェ家のメイドはずいぶんたくさんいたんですね
後半はもう、オスカルの姉達はすべて嫁に行き、実質ジャルジェ家の
人間は3人(オスカル、父、母)しかいなかったのにオスカルの絵が公表された
時なんてずいぶんうじゃうじゃいたもんだった。
あの、アンドレのシャツを洗濯してたメイド、アンドレを「あんた」あつかいしてた・・。
まだあんときはオスカルの夫にはなっていなかったワケだが、よく首にならなかったもんだ。
119花と名無しさん:2001/03/25(日) 08:51
みなさんおはようございます!
今日は日曜日、たのしいな、ヤッホー!
一日マターリと話しましょう、
ルルルンルンルン ららららぁー
しあわせ 
120花と名無しさん:2001/03/25(日) 10:54
>>119 朝から幸せそうで羨ましい…。
121花と名無しさん:2001/03/25(日) 11:52
|もう
|同人話しは
|やめてー!
|
|
\_  ____________
   ∨
  ∧ ∧
  (@`@`゚Д゚)
  ./  |
 (___ノ
  ノ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:59
中央コミック・スーリの「エロイカ」5巻の第三章&第四章の
紙の質、悪くないですか?他のところは綺麗なのに、この部分だけ
真っ茶色になってしまいました。私のだけかと思ったのですが、
この前古本屋で見たのもそうなっていたもので・・・・。
明らかに、不良品!!
既出だったらごめんなさい!!
123ななし:2001/03/25(日) 12:09
ベルばらの同人誌って言ったら、何に付けても原作の絵にそっくり似せて描ける
里透みどりっていう作家さんの4pぐらいのパロディがすごく受けた。
書店でコミックボックスJrていう雑誌に載ってたのを立ち読みしたんですが。

アントワネットが最初にオスカルに出会った時のシーンで、
オスカルの顔があの「ラオウ」。

ズオオ……と言う効果音の中、
アントワネット「本当に…女?」
侍従長「女です!」(ど きっぱり!)←ここらへんが(笑)

既出だったらすみません。
124花と名無しさん:2001/03/25(日) 12:30
里透さんより、「あぶ」さんの方が似ています。
なにせ池田プロからクレームが付いてしまったほどですから…。
アンドレなんか池田氏より、上手いかもよ!(笑)
どちらも「ヤフオク」では競り合いです!
でも、一番人気はプロになった「よしながふみ」さんでしょうね。
彼女は今年中に、また「ベルばら」本を出すみたい!楽しみ〜♪

同人の事を、詳しく知りたい人もいるみたいだから、質問があれば
答えるくらいは、良いのでは…?
125花と名無しさん:2001/03/25(日) 12:41
>>117

一部の方?
自分がその一部の方なら問題ないわけ?

理解のあるふりをしながら、
でも私の気に入らない話題は勘弁して欲しいって?
117が一番始末が悪いね。
115や121のがよほどマシだ。

こういう自己中心的な人はホームページを開いて
そこで女王様をやればいいのに。
126花と名無しさん:2001/03/25(日) 12:58
>>125
曲解しすぎ…。

オスカル・アンドレが死んだとき、リアルタイムで読んでいた方たちはやっぱり
葬式をしたいくらいショックだったのでしょうか。
127花と名無しさん:2001/03/25(日) 14:22
>>125 あなた変。

128花と名無しさん:2001/03/25(日) 14:27
私は5巻でフェルゼンを「あやしい奴」と見抜き、逮捕しようとしたアランが好きだわー
やっぱり仕事ができる男は違う

あと8巻で、オスカル相手に「御身が血に染まらんよりは・・わがシルフィード」とか
一句詠んでたジェローデルもよいわー
文才があるんだわー
129花と名無しさん:2001/03/25(日) 14:37
ジェローデルは、する事がいちいちクサイ!
130花と名無しさん:2001/03/25(日) 14:41
ポルノチックな同人の話は聞きたくないけど
同じ同人話でも、パロディ物のは聞きたいのですが・・・駄目?
>124さん、池田氏よりうまいという方の同人誌は、まだ手に入りますか?
131花と名無しさん:2001/03/25(日) 14:50
>>130 「薔薇咲くヴェルサイユ」1〜3ですね。
これは絶版なので「ヤフオク」で手に入れる事が出来ますが
入札が多く、高値になります。しかし、クリソツですわ…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 14:59
「ヤフオク」に出ているベルばら同人誌は、みな値段が
高騰する・・・・。とても手がでましぇ〜ん!!
133花と名無しさん:2001/03/25(日) 15:41
はたらけー!  132さん
134花と名無しさん:2001/03/25(日) 17:48
主婦のパート収入だと一カ月分の給料で一冊か二冊がMAXだね…。
ああ、私も働かなくては…。家族の為に!
135花と名無しさん:2001/03/25(日) 18:35
ジェローデルは、行動にロマンがあってよい。
彼のその後の運命が気になります。
136花と名無しさん:2001/03/25(日) 18:38
>>126=>>127

図星だった?

これからはh勝手なことを書くのはやめてね。

>>130

逆にポルノ話なら聞きたいという人もいるでしょう。
下ネタ専門オヴァサンとか。
同人話のこれはいいけどこれはだめなんていちいち仕切る奴が変。

仕切りばばあは自分のHPへ帰ってくださいね。
137花と名無しさん:2001/03/25(日) 18:42
>>135
どこか外国に亡命できてればいいね。
王党派として、ギロチン送りなんて
いや〜っ!!
138花と名無しさん:2001/03/25(日) 19:43
136の人、一体何が言いたいのか分からない・・・・
一人血気盛んでいらっしゃるように見えるのは私だけ?
139花と名無しさん:2001/03/25(日) 19:54
>>138 煽りや荒らしは無視して先に進むのがルールですよ♪
136みたいなのは、ほっておけばいなくなるから…ね。
140参上:2001/03/25(日) 20:06
煽りや荒らしは無視
141花と名無しさん:2001/03/25(日) 20:09
王妃と逢引をしていたフェルゼンを本当に逮捕していたら
アラン昇進しただろうな。
べるばらで出世キャラといえば、アンドレというのが定説だけど
5巻で登場以来、おいしい役をもっていったアランもそうとうなもんだ。
オスカルを最後に抱いた男・・。アニメではさらに出世してるし
エロイカでも大活躍。
さすが貴族で士官学校をでている男は違う
142花と名無しさん:2001/03/25(日) 20:11
136=125さんは
ブイエの話をされたのが気に入らなかったのね
御免なさい、もうその小説の悪口はいいません

143花と名無しさん:2001/03/25(日) 20:16
「煽りや荒らしは無視」だっつーの!!!

「さあ、ベルばらの話をしましょう!」てか?

144花と名無しさん:2001/03/25(日) 21:08
>141 でも最後はみんな殺されちゃうのよね。悲劇ー。
145花と名無しさん:2001/03/25(日) 21:39
>>135
たとえ断頭台の露と消えても…みたいなことを最後に登場したとき
言っていたからてっきりそうだとばかり思ってたよ。
146花と名無しさん:2001/03/25(日) 21:57
逃亡したらしたで、亡命貴族なんて、みじめな生活が待っていそう
ここは潔く、首を切られた方がマシかも?
147花と名無しさん:2001/03/25(日) 22:31
>>141
エロイカでのアランとベルナールの死は、悲惨。
銃で撃たれまくって血みどろに・・・。
あれ読んだとき、ショックだった〜!
148花と名無しさん:2001/03/25(日) 23:02
>>145-146
私は、首切られるよりも、近衛隊長として戦って、
その時の怪我がもとで・・・てのが妥当かなと思っていました。
ジェローデルってどうも、壮絶な死に方とは無縁の男のような気がして。
149花と名無しさん:2001/03/25(日) 23:05
やっぱり恐怖政治以前に死ぬのが
妥当っすか?
150148:2001/03/25(日) 23:18
>>149
遅くとも国王が処刑されるより前に・・・と思ってました。

それと>>148は言葉足らずですが、
ジェローデルは怪我が元でベッドで息を引き取る、ということです(スマソ
あくまでも私のイメージですが・・・
151花と名無しさん:2001/03/25(日) 23:49
キ●チガイ以外はここでこれ以上同人話をすることは禁止!!

同人話は同人板で     http://yasai.2ch.net/doujin/index2.html
アニメ話はアニメ板で   http://salad.2ch.net/anime/index2.html
宝塚の話は宝塚・四季板で http://salad.2ch.net/siki/index2.html
すること!!
152花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:05
それじゃあここは、原作以外の話をしちゃいけないスレなんですか?
151はスレ立ちした人?禁止する権利のある人?
制限の多いスレなんですね、ここって。
153花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:08
里透みどり風
 『ああっ同人ネタが禁止。いいじゃないの、なにを泣く事があって?
ああっ、でも同人ネタが禁止・・・』
154花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:14
136言うところの仕切りばあさんでしょう。

ていうか煽り・荒らしは無視ですよ!

ジェローデルもいっそのことバスティーユ攻撃に加われば良かったけど、
あまりにもドラマチックすぎるからかなあ。
155花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:16
ここは少女漫画板唯一の公認イタイ1のいるスレです。
がまんしてレスしてください>>ALL
156花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:23
なに仕切ってんの?
ここ、あんたのホームページ?
157花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:34
ポリニャック夫人『んまっ。同人ネタですって。わたくしがパソ不調で
スレから下がっている間に。ああ、だからだめなんだわ、2ちゃん様は
ちょっとでも目を離すと勝手な話題をなさって。』
158名無しさん(新規):2001/03/26(月) 00:41
>.152
同人オタク板、ズカオタク板があるのに
わざわざ漫画板(原作)のところにいていただく必要はないかと。
159花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:41
ここのレスおもろっ 157おーもーろー
とりあえずアンドレに一票
160名無しさん(新規):2001/03/26(月) 00:43
漫画板は漫画(原作)の為の板です。
その他の話題はその他の板でお願いいたします。
161名無しさん(新規):2001/03/26(月) 00:45
どうもこのスレになってから雰囲気が悪い・・・
スレ立てた奴がオバカだと、参加する人も・・・
162花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:48
同人にしてもアニメにしても、わざわざ他の板にスレ作るほどの
ものじゃないと思うんだけどね・・・
このスレみても、大体そういう話題は一時的なものだし。
ちょっと話題がそれるのがそんなに許せませんかねー?
163花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:54
あんたの書きこみもかなりのものだけどね。
161を読む限り、1のことバカ呼ばわりできるほど頭がいいとも思えない。
164花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:59
っていうか、ベルばらが原作のみのもの!なんて認識、50代以上のヒト?
アニメもヅカもすべてひっくるめてベルばらっしょ?
もちろん同人も、それからアシ絵の外伝も...
165花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:00
♪べルバラは光、同人は影〜断ちきれない話題の絆〜
もめればもめるほど〜スレはスレは深まる♪
166花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:05
>>165
マンセー!!いいぜ!いかすぜ!!
167花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:11
>>164

今時「っていうか」なんて使う人は歳いくつ?
寒い、寒すぎる・・・
168花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:15
いや、いいまわしはともかく、
ベルサイユのばらは、メディアコンプレックスの先駆けでは?
といいたいのでは?

だいたい2chがそこまでむきになるほどの限定板とも思えんが。
気にいらなければあぼーん要請すれば?
169花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:21
>>168
メディアミックスでわ…

ちなみに私は164じゃないけど154で今年28ですよ。
170花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:27
>>168

それなら、何のために細かく板が別れていると思うの?
2ちゃんねるだから何をしてもいいわけじゃないですよ。
ただでさえベルばらファンはルール無用で少女漫画板の顰蹙を買っているというのに。
やれやれ…
171花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:31
>>163
オタクは消えなさい、
あんたの書き込みにはダッセー女の匂いが
漂ってるよ クサイクサイプッ
172花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:34
ところでベルバラの版画っていくらするんですか???
ヤフオクで版画が売られているのだけれど。
173花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:34
>>171

自分のこと?
オタクとかダッセー女とかクサイクサイとかよく言われるの?
可哀想だね♪
同情してあげるよ♪
174花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:37
どうせ何だかんだ言ってるうちにみんな年とって氏んじゃうんだ。
争いは無意味だ。
175花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:39
何の為に板が分かれているかですか?
それは、同人死と宝ズカを隔離するためです。
176花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:40
>ただでさえベルばらファンはルール無用で少女漫画板の顰蹙を買っているというのに。

それは同スレ乱立のせいじゃないの?アニメ板や同人板にまでスレ立てて
サーバーに負担かける必要はないと思う。こういう話題は。
ついでに言っちゃえば、ベルばら原作だけじゃ話続かないんじゃない?
何だかんだいっても単行本で10巻しかないわけだし。
177花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:40
同人死って恥ずかしい
同人死ってきもちわるい
同人死ってオタク
178花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:41
>>176
でも、使ってるのはここのスレだけですよね?
179花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:42
>>1

元祖は原作のことですか?
180花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:42
>>176
話が続かなくてもかまいません。
同人の人は同人板でやってくれ。
邪魔です。
181花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:43
同人誌の人ってなんで同人誌板に行かないの???
182花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:45
>それは同スレ乱立のせいじゃないの?アニメ板や同人板にまでスレ立てて
>サーバーに負担かける必要はないと思う。こういう話題は。

176はどうして板が細分化されているのか全く理解していない模様
183神山 高志:2001/03/26(月) 01:45



          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ    ハァハァハァ・・
        ( |-=-| )    
         | .ノ U . .|   
        .人_´ ̄ ̄`_人
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \
  /     |_|\_/|_.|     \
  |\|     ||     :||.____|./|
  .|\.|     ||.<ニ>:|||☆☆☆||/ |
  |  |     ||.====:|||☆☆  ||  .|
            

184花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:47
宝塚ベルばらスレはある。
これもサーバーに負担をかけているのか?

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=siki&key=980859660
185176:2001/03/26(月) 01:47
>>178
以前は3つ使われてたんだよね・・・
>>180
じゃああなたは何の為にこのスレに来るの?>話が続かなくてもかまいません。

186花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:50
板が分かれている理由は
同人死を愛好しているようなキモチワルイ方と
原作を好む普通の人間を区別し、無意味な争いが
起こらないようにするためです。
同人でハブにされたからって、
マンガ板に来て嫌がらせするのはやめろ。
187神山 高志:2001/03/26(月) 01:52
     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|
     | _|_/__\___/__\_|_::|
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l    仲良くやろうよぉ
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |      ハァハァハァ・・
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::

188花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:53

話が続かなくてもそれはそういうものなんだよ。
無理やり板違いの話題を持ち出してまで
長続きさせてどうするんだ?
189花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:53
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」

私もアンドレに一票♪
190花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:54
>>186

そうだね。
同人オタクの方がどうして少女漫画板にこだわって
板の住人の不快だというレスを無視して
書きこみを続けるのかわからない。

嫌がらせなのだと思えば納得。
191花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:55
>>188
>>176 >>185へのレスです。
192176:2001/03/26(月) 01:56
私は同人板やアニメ版でスレ立てても、あまり盛り上がらないだろう
と思っただけです。それだったら、スレ立てても無駄だろうと。
193花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:57
版画っていくら?前のスレで話題持ち出して
怒られてたみたいだけど、ヤフオクで見たもので。
194花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:58
>>192
盛り上がらないから(相手にされない)からって
よその板に来て荒らしてんじゃねぇ。
195花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:59
だからって少女漫画板を荒らすのはやめて。
無駄とか諦める前にさっさと移動して盛り上げる努力をして。
196花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:01
>>193 200000円!
197花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:02
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
198花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:06
>>193
1年位前は30万だった。
今はアー●ビバンの広告見ても、池田理代子の版画
見なくなったよ。
版画については結構問題あるみたいだから
怒る人もいるみたいだね。

それにしてもヤフオク見ると、
昔はグッズがいっぱい出てたんだなと思う。
原作の絵がついてるから時々欲しくなってくる(笑)
199花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:08
ベルバラの本で、1970年代に出版されたものは
「オールカラーイラスト集」と「大百科」の2冊だけでしょうか?
大百科が入手できません・・・・
200花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:10
>>198
今、結構いい絵柄(革命の炎)のテレカが
出品されてるんですよ。
201神山 高志:2001/03/26(月) 02:11
>>199


     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ 僕の「大百科」
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|       見せてあげよーか
     | _|_/__\___/__\_|_::|
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::

202花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:22
テレカ3種、落札したけど安かった♪
203花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:26
>>199
大百科は一回ヤフオクで見たことあるけど、
高くて手が出せなかった。貴重品なのか?
小さい頃、近くの公民館の図書室で
それらしきものを見た記憶が・・・
今考えるとなんでもっとよく見ておかなかったのか
悔やまれる(泣笑)
204花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:29
>>203

大百科は間違いだらけ
再版しろとか言ってる奴らの気がしれない
205花と名無しさん:2001/03/26(月) 02:32
>>203
この前ヤフオクで8000円近くつきました。
画像なしで。出品も少ないし、貴重品なのでは・・・

>>204
どういうふうに間違ってるの?
206花と名無しさん:2001/03/26(月) 03:17
>>204
そうだったのか(笑)>大百科は間違いだらけ
でも安く再版されるんだったら、
やっぱり買ってみたい気はする。
内容ほとんど覚えてないし。
星占いがあったってのは、外伝の単行本で
知ったけどさ。
>>205
8000円は貧乏学生にはちと辛い(泣)
207花と名無しさん:2001/03/26(月) 09:16
あのう・・外伝は絵柄が全然違うときいたのですが
やはり買わないほうがいいですか?
ヤフオクで安くうられてましたけど
208花と名無しさん:2001/03/26(月) 09:24
>>205 毎回、一万円は越えます。アンドレの誕生日が8月なのに5月になっている。

>>207 好みだから、なんとも言えない。私は話が面白かったよ。
絵は写実的になっていて、OAのラブラブシーンは一切無しです。
209花と名無しさん:2001/03/26(月) 09:45
外伝は私は「黒衣の伯爵夫人」しか読んだことないわ。
たしか昭和59年頃、アニメが再放送された際に
何度目かのべるばらブームが起きて外伝がまたかかれたんだっけ。
ル・ルーばかり出てきて、フェルゼンとマリーは全く出てこないんでしたっけ。
>OAのラブラブシーンは一切無しです。
ウーン、それは残念だ

210花と名無しさん:2001/03/26(月) 09:52
ベルばら大百科の内容を教えてください。
やはり、一万円の価値のあるものなのでしょうか?
脇役の人なんかも紹介されていますか?
211花と名無しさん:2001/03/26(月) 09:57
204@`208は何を基準に間違ってるって言うわけ?
どうしてアンドレの誕生日が8月で、5月じゃないんですか?
212花と名無しさん:2001/03/26(月) 09:57
>>210
かなりお子様向けに作られたマニュアル本で、原作、アニメ、宝塚、映画の
情報や池田氏のプロフィールなど載っていますが…、価値は人それぞれなので
これまたなんとも言いがたいです。ちなみに私は持っていますが、捨てる予定は
ありません♪(笑)

PS:外伝の主役は、はっきり言ってル・ルーです★☆★
213207:2001/03/26(月) 10:07
>>208
>>212
ソッコーレスありがとうございました!
ル・ルーが主役でOAがラブラブでないのなら
かなり萎えます。買うのやめました
214花と名無しさん:2001/03/26(月) 11:07
>>213

同人誌買うよりマシだと思うが
215花と名無しさん:2001/03/26(月) 11:37
>>214
いや、同人誌の方が、かなり質がいいよ。(物によるけど…)
結局は好みなんだけどね…。

>>211
アンドレの誕生日は当時チーフアシをしていたTさんの誕生日を池田氏が
当てた訳なので「5月説」は完璧に間違いなのでした。
たぶん、本の占いの為に、あえてその場凌ぎ(?)に5月にしたのではないかと
言われております。なんだかなー…。(笑)

216ベルバラ正統派:2001/03/26(月) 12:41
なーんか、春厨房女とおばばーんと同人オタク女の戦いだな、ココ
ベルバラ正統派よあつまれー!!
217花と名無しさん:2001/03/26(月) 12:55
私は5巻くらいのアンドレが1番好きです(絵柄的にですけど)
7〜8巻くらいのはせくしい過ぎて、かなり恥ずかしいです
4巻までのおこちゃまキャラとは別人ですね。
成長期が人より遅かったのでしょうか。
218花と名無しさん:2001/03/26(月) 13:04
>>216

自覚がないんだね。
実生活でも嫌われ者でしょう。
219花と名無しさん:2001/03/26(月) 13:08
恥ずかしい216のいるスレッドに決定します。
220花と名無しさん:2001/03/26(月) 13:12
>>216
「私が正統なベルばらファンですのよ!」っていう人が
出てこられたら・・・ちょっと嫌だな。
ファンに正統も異端もないと思うし。
他にも言ってる人がいるけど、好みだよやっぱり。
221花と名無しさん:2001/03/26(月) 13:16
>>213
外伝はオスカルとアンドレの漫才(スマソ)っぽいのが
あって好きなんだけどなー。絵は本編の方が好きだけど。
愛蔵版でも持ってるけど、単行本では扉絵のイラスト集が
載ってるのでつい買ってしまった(笑)
222ベルバラ正統派:2001/03/26(月) 14:06
フフッ、異端派の反撃が始まったようね、
私が言いたいのは聖書(バイブル)と雑書は分けたいわけ、
聖書は永遠普遍なものよ、
雑書は私でもつくれるわ、
ベルバラ正統派なら私の言う意味が分かるわ。
223元祖ベルバラ:2001/03/26(月) 14:11
ベルバラ正統派さんの意見に賛成!!
224花と名無しさん:2001/03/26(月) 14:12
漫才もおもしろそうだけど、ラブシーンのほうがいいな♪
225花と名無しさん:2001/03/26(月) 14:48
jamばらにもマリーは出てきたよ。
ちょろっとだけど。
226花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:00
フェルゼンは出てこなくてええで
227花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:05
何かすごいことになってる・・・
ジャコバン裁判が始まりそう
228花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:07
名前しか出てこないよ>フェルゼン
でもその時のオスカルの反応が可愛かったッス。
229花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:11
口元がさっぱりしてる2〜4巻当たりの絵と、エロイカ辺りの池田画が
一番好きな私は原作を語らせても異端児か?
しかしjamばらのマリーは絵的に違和感ありました。

230花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:15
だからアシ画でしょ?これも正統派に入れるのか?って
正統派の諸君!
231神山 高志:2001/03/26(月) 15:16
――――――――――――――
ベルバラのファンてコアだな!
__  __ .r――――――――
    ∨   |そうだな。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) 良くも悪くも名作なんだな
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  @`@`)日  (  @`@`)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

232花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:18
私もjamばらのマリーは美人じゃなくて
すごく普通の顔に見える。何でだ?
233花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:26
昨日ブックオフで「池田理代子短編集」立ち読みしてきたけど
なんだか絵が死んでた・・。(1987年作品)
べるばら9巻の後半に載ってる「なんとかの初恋」?とかいう話も
わけわかんなかった。先生にあこがれる小学生の男の子が
「先生が男の人とキスした」とかいってショックうけるのね。
234花と名無しさん:2001/03/26(月) 15:59
ジャルジェ家のメイドになりたかったな
制服もかわいいし。
ばあやでさえ可愛く見えた
235花と名無しさん:2001/03/26(月) 16:10
正統派が聞いて呆れましてよ!
「ベルバラ」ですって!「ベルバラ」!!!(笑)
タイトルさえ間違えていて正統派?ぷっ♪笑っちゃってごめんね〜!

『ベルサイユのばら』略して『ベルばら』ですよ〜ん★ぷぷぷぷぷ〜っ!
236ベルバラ正統派:2001/03/26(月) 16:12
これ以上言うと荒れるからやめるけど、ベルバラって
聖書・雑書・邪書に分かれると思う、

聖書・バイブル
雑書・アシ画
邪書・同人

みんなっ!!堕落しないで!
237花と名無しさん:2001/03/26(月) 16:15
悪かったね、邪書で!
あたしゃ、同人作家だよ!!ふんっ。

>>236 君は何様ですか?
238☆ベルばら正統派☆:2001/03/26(月) 16:20
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
PS:アンドレの話でも良くってよ♪(苦笑)
239ベルばら正統派:2001/03/26(月) 16:27
235さん知ってたけどみんなを試しただけ、皆が本物かどうかを、
そろそろ、用事があるので去ります、
日本にこんなに仲間がいてうれしいな、
ベルばらを愛するということについては仲間です、
ただ仲間の中にも聖と邪はあります、さようなら!!
240花と名無しさん:2001/03/26(月) 17:01
ちゃんとべるばらのカキコをしている人たちに失礼だと思わないんでしょうか?
アラシもアラシを担いでいる人たちも・・。
あの名作のファンがこんなんじゃ、作品が泣いてます。
かわいそうに
241花と名無しさん:2001/03/26(月) 17:08
>>239
あは!試す?試すだって?笑っちゃうね。
試すまでもないじゃない。知らないわけないんだから。
そんな人がいるからサイトがひとつ潰れるのさ。
「私はこんなに知識があるのよ〜。私こそ正当派!」
でもあなたはいなくなるのですね。よかったわ。
242☆ベルばら正統派☆もどき:2001/03/26(月) 17:24
>>239 苦しすぎ…。
>>240 同じ穴のムジナだよ!(笑)早く気付いて…。
>>241 同感! あのサイト復活してるよ〜♪
243ベルばら邪道派:2001/03/26(月) 17:54
ままっ喧嘩しないでマタ―リと逝きましょう、
いろんな痛い人もいるけどそれだけベルばらが凄いってこと、
さーどこまで話が進んでたっけ。
244花と名無しさん:2001/03/26(月) 18:07
アンドレの魅力ってルックス以外ではなんだろう?
危ない行動をとるところ?(強姦未遂、銃刀法違反、侮辱罪、等など)
245花と名無しさん:2001/03/26(月) 18:08
>237さん
外伝でジャンヌ・ダルクなんかが絡むの書いてくれないかなー
また、日本の美男子なんかも登場したり・・・
246花と名無しさん:2001/03/26(月) 18:40
>>245 描きたいけど画力が……!
所詮、同人作家…。しくしく…。(苦笑)
でも、それって「秋里和国」の「ボン・クラージュ!乙女」みたいだね♪
247花と名無しさん:2001/03/26(月) 18:51
なんかアンドレの魅力って男の魅力そのものって感じ、
248花と名無しさん:2001/03/26(月) 19:05
>>242
えり○んさんのサイトって、
参加型コンテンツって、復活しました?
249花と名無しさん:2001/03/26(月) 19:29
アンドレのミリキとは、お預け食らっても我慢してるような
カワイイ忠実な番犬でありながら、一度キレると飼い主にすら
噛み付きかねないヤバさを持ち合わせてる所と見た。
250花と名無しさん:2001/03/26(月) 19:40
>>248 あ、そっちはまだ復活してないわ。
もう一つのサイトのことです。私が言ったのは…。ごめんね。
251花と名無しさん:2001/03/26(月) 19:45
アンドレのミリキ…
やっぱり優しいところ。
あのうじうじしたところは優しい部分が悪く出た場合かと。
ああ、面白みの無い意見でごめん。
252248:2001/03/26(月) 19:52
>>250
あ、そうか。。そうですよね。
老舗サイトだったから、ちょっと期待したんです。
ところで復活したサイトって、どちらの?
リンクしてもらってもいいかな?
253花と名無しさん:2001/03/26(月) 19:53
>>252 パスワードいるところだよ。
254花と名無しさん:2001/03/26(月) 19:55
うちの会社にはアンドレ系の男とオスカル系の女いて、
仕事上コンビを組んでいますが、
この2人はとても仲が悪いです。
あ、女の顔はぶさいくです。

高校時代、歴史の先生が「フランス革命というとベルサイユのばらを
思い出す人がおおいだろうけれど、あれはアントワネットが美化されすぎている。
実際のアントワネットはとにかくばりばりのお嬢様で(オーストリア皇女だっし)
究極の世間知らずだった。
だからあの有名なパンがないならケーキを食べればいいじゃないのっていう
言葉がでてきた」って言ってた。

255>244:2001/03/26(月) 20:00
自分の命より、愛する人の命を大切にしているところです
オスカルは「どうしていつもおまえは落ち着いていられる?」なんていってたけれど、
結構血の気多いよね?5巻で、オスカルが衛兵隊員に監禁されたとき「てめえらぶっころす!」
とかいって血走った目が怖かったわ。
アランたちともよく取っ組み合いのけんかしてたわねーいい年して。かわいいったら
ありゃしない。

あとはもちろん、顔です。
256花と名無しさん:2001/03/26(月) 20:16
普段は後ろに控えていたアンドレが、アニメで結ばれた直後から
オスカルの前を馬で走ってした。こんなさり気ないシーンが好き。
しかしアンドレって日本人だよな―…。フランス人は自信過剰で
自分が1番って感覚だもんね。オスカルもフランス人らしくないわ…。

まるで、岩清水弘(「愛と誠」)のようだわ♪(笑)
257花と名無しさん:2001/03/26(月) 20:30
やっぱりアンドレって柴犬だわ〜♪
258ドキュン校か?:2001/03/26(月) 20:43
>だからあの有名なパンがないならケーキを食べればいいじゃないのっていう
言葉がでてきた」って言ってた。

少なくともこの言葉はアントワネットが言った言葉ではない、という事を
そのセンセーは知らなかったのかな?
歴史のセンセーなのにな〜
259花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:11
誰が言った言葉なの?
私もマリーの言葉だと思っていました。
260花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:14
258さん詳しく教えて
?わたしも?
261花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:16
今日はずいぶんと香ばしかったんだね…

>>259

たしか、アデレイドだったかな…
262花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:17
ごめん、258さんじゃないよ。
横レス、スマソ…
263花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:20
>>256
「愛と誠」では、大賀誠が勝ったが、
ベルばらにおいては、石清水(アンドレ)が
勝った・・・・。
「君のためなら、死ねる!!」
264花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:47
で、本当に死んじゃったもんねぇ……。凄いよアンドレ!
あんたみたいな馬鹿さ加減で愛されたかったよ、私……!(苦笑)
265花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:56
必見!
なつかしー!

http://peekaboo.virtualave.net/data/070.rm
266>265:2001/03/26(月) 22:12
これなに?
急にダウンロードしはじめたから
あわてて消したけど。
あやしいよ
死体画像でしょ
267花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:15
>>265 なにこれ? またエロ画像?(笑)
268花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:16
文字化けしてたよ。
269花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:21
死体でもエロでもない、たしかになつかしい
270花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:23
だまされんぞ!
271花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:24
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
272花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:31
265さんありがとう!
「さあ、ベルばらの話をしよう」
273花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:47
二人とも死んだからいいようなものの、
仮に生き残ったら、その後の生活はどうする
つもりだったんだろう・・・?
二人とも生活力なさげなんだけど。
274花と名無しさん:2001/03/26(月) 23:08
>>273
アンドレはアランと共にナポレオンの部下に
なって働くってのはどう?
でも、その前は「素浪人」かぁ。
しかし、オスカルさまの専業主婦は考えられん・・・・。
275花と名無しさん:2001/03/26(月) 23:17
アンドレは光を失ってしまったので、
戦場へ行くのは可哀想・・・・。
276花と名無しさん:2001/03/26(月) 23:22
>>254

かわいそうに、ろくな教育を受けないでその年齢になったんだね。
知的な話題をふりたい気持ちは分かるけれど
ほんとにlow class出身という感じがひしひし伝わってきて痛ましいほど。
育ちのいい人は会社の同僚の悪口を匿名掲示板に書きこみません。
ましてや「女の顔はぶさいく」だなんて・・・
教養はないけど容姿には自信があるのかな?
インターネットは顔が見えなくてよかったですね。
277花と名無しさん:2001/03/26(月) 23:39
254は知ってたけどみんなを試しただけなんだyo!
皆が本物かどうかをne!
278花と名無しさん:2001/03/26(月) 23:57
でてきたか2号
279花と名無しさん:2001/03/27(火) 00:01
278=254

ジサクジエーン!!
わかりやすいne!!
280花と名無しさん:2001/03/27(火) 00:19
その後の暮らしか。辛いよね2人とも。
そのままで生き残ってもマリー処刑はさすがに見逃せないだろうし、
なんと言ってもバスチーユ攻撃の殊勲者だし、
権力闘争に巻き込まれるだろうな。
281名無しさん(新規):2001/03/27(火) 00:37
「私は女伯爵の称号と私に与えられた伯爵領のすべてを捨てよう」
って捨てたらどうやって暮らしていくのかなーって
思ったのは私だけではなかったのですね。
282花と名無しさん:2001/03/27(火) 00:39
平民になってアンドレと田舎暮らし。
想像するだけでアンドレ幸せそう。
283花と名無しさん:2001/03/27(火) 00:49
革命が成功すれば、貴族と平民が結婚できる世の中が
もうすぐだったのに・・・・・
伯爵領も捨てずに結婚できたのに・・・
フランスは2回行ったけど、
私はまだまだ知識が足りないので、これから詳しくなりたいな。
山川の世界史の資料集みたいなのよさそうだったから
買ってこよう。日本史しかやってないんで
海外旅行に行くと、知識のなさを痛感します。
284花と名無しさん:2001/03/27(火) 00:54
パリに行ったとき、オルレアン候の居城パレロワイヤルを見て
「ここにオスカルが・・・」と感動しました。
実際は中は公開されてなくて、中の公園とか、
まわりのショッピング街しか入れないんだけど。
285花と名無しさん:2001/03/27(火) 00:55
中が公開されてないってのは、建物ってことです。
建物の中が見たい。公開してくれ。
286花と名無しさん:2001/03/27(火) 01:08
ベルサイユのばらイラスト集に「プチトリアノン」として堂々と
紹介されているのは「田舎家」の写真。
間違った写真を載せて、プチトリアノンのイメージが
くすれてるんですけど・・・
287花と名無しさん:2001/03/27(火) 01:13
大百科入手できそうです。
楽しみです。
288花と名無しさん:2001/03/27(火) 01:35
>>287 『復刊ドットコム』で?
289花と名無しさん:2001/03/27(火) 01:55
>>288
復刊ドットコムでは、まだ、発売されてはいないのでは?
票は集まっていたと思いますけど。
私は中古で購入できそうです。
まだ届いてないので、落丁あるかも・・・
290花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:00
良かったですね♪楽しんでください。
291花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:02
>>280
オスカルって、確かにバスティーユ攻撃の殊勲者だけど
王妃を脱獄させようとしたジャルジェ将軍(もろ王党派)
の娘だし・・・。とても立場が複雑だよね。
あの恐怖政治の時代をクリアーできれば、
生き残ってても、幸せになれたかも。
292花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:05
ベルばらは悲劇だからこそ名作なんだよ。
293花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:12
名作というか、芸術と呼ぶにふさわしい。
源氏物語みたいに2000年たっても受けつがれてそう。
294花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:20
↑↑↑ 電波発信中 ↑↑↑
295花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:38
>293
激同意。源氏物語だって当時の位置付けは少女漫画だったものね。
296花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:42
>>244
その他、住居侵入、窃盗罪など。>アンドレの罪歴。
297花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:45
電波・・・鬱だ詩嚢
うーん 日本の名作としてずっと受け継がれていくと
言いたかったんだが、電波ちゃん扱いかぁ
298花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:47
どらえもんとベルばらは1000年後
日本の古典傑作として、語り継がれるに違いないざます。
299花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:49
池田理代子のベルばら原画って
ピカソやルノワール並みの国宝になりそう。
「日本の国宝傑作美術」
300花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:51
>ピカソやルノワール並みの国宝になりそう。
こ・・これはネタだよね?
301花と名無しさん:2001/03/27(火) 02:57
ドラえもんと違って男も女も読んでいるではないからなあー。
302けろちん:2001/03/27(火) 07:15
たしかに少ないかもしんないけど・・・。
ぼくはすきだよ。

「そのショコラが 熱くなかったのをさいわいに思え!!」
アンドレの台詞(6巻)しびれたよー。

あ・もしかしてここ「男子禁制」?・・・げ;しかもコテハンいないし。
やべ;にげっ。
303花と名無しさん:2001/03/27(火) 08:35
>>277
だから、確かめなんてしなくても、わかっているから大丈夫なんだって。
あんただけが詳しい訳じゃないでしょう?
あんたに本物かどうか判断する権利なんて何もない訳よ。
そんなにカルトクイズしたいわけ?
304花と名無しさん:2001/03/27(火) 08:59
オスカルは「私にあたえられたジャルジェの領土を
捨てよう」とかいってたけど、どの位領土持ってたんだろう
305花と名無しさん:2001/03/27(火) 09:51
|  |  |  |  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |  |  |
|  |  |  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |  |  (@`@`゚Д゚)<どらえもんとベルばらは1000年後語り継がれる
|  |  |  ./  |   \_____________
|  |  | (___ノ |  |  |  |
|  |  |/ |  |  |  |  |
|____|_____|____|_____|____|____|_____|

         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (    @`@`)< 手塚治虫モナー
        ( ○   )   \_______________
         | |   |_
        (__(__)
306花と名無しさん:2001/03/27(火) 10:09
>302
逃げることないさ。
男から見ると、アンドレってどうなんでしょうね。
アランのほうが人気ありそうだけど。
307花と名無しさん:2001/03/27(火) 11:13
アンドレ、30数年生きてきて、やったのはたった1回。
しかも翌日には死んでしまうなんて・・・蝉みたいな人生。
308花と名無しさん:2001/03/27(火) 11:21
>>307
1回のわけないじゃん!
プロの人とやってるよ。
でないと、あんなにオスカルをリードできないし、
30過ぎて童貞なんて・・・そっちの方がイヤ!
309花と名無しさん:2001/03/27(火) 11:34
まーでも、あれ年と照らし合わせたら
オスカルって40過ぎてからのロストバージンなんだな。
辛そう…
310花と名無しさん:2001/03/27(火) 12:00
オスカル、33歳だよ…。
311277:2001/03/27(火) 12:09
>>303

ネタデシタ・・・スマソ・・・
312花と名無しさん:2001/03/27(火) 12:22
ベルばらは日本人、というか(ヨーロッパ人でない)外国人にしか作れない作品
でしょうね。
男装の麗人なんて発想は、当時の時代背景を知れば知るほど本国人には作れまい。
外国人が日本の将軍を女にするようなものだからなあ。
でもそこがロマンがあって良い。

ちなみにロシアに女だと言うことを隠して騎兵になった人の手記があるけど、
これって本当かなあ。
313花と名無しさん:2001/03/27(火) 13:08
オスカルには永遠に処女で入て欲しかったyo
結婚もしていない貴族の娘が貫通するとは、
アントワネットに怒られますわよ。
ムチでうたれて、牢獄いきですわよ
マリーはちゃんと、処女でよめいりしたよ
314花と名無しさん:2001/03/27(火) 13:11
ロザリーは結婚するまでは処女だったの?
315花と名無しさん:2001/03/27(火) 13:53
ルイ16世は?
316花と名無しさん:2001/03/27(火) 15:03
マンガの登場人物に処女膜などありません
317花と名無しさん:2001/03/27(火) 15:49
ロザリーが初めてオスカルに出会ったのって、身体を売ろうとした時ですよね。
でも初めて自分の身体を売る相手にオスカルを選ぶだなんて、
目が高いとゆーか、したたかとゆーか、お前の処女はそんなに高いのかとゆーか、
ぶん殴るぞとゆーか。
318花と名無しさん:2001/03/27(火) 16:00
安保・大学紛争の頃の「バリケードの中の恋」みたいだね。

生き残って恐怖政治をしのいでも、今度はナポレオン戦争だし。
終結するのが1814年。オスカル60歳近くか?
とっとと亡命するなら別だけど、それも潔しとはしないでしょう。
319花と名無しさん:2001/03/27(火) 16:09
男装の麗人という発想はわりと日本的らしいね。
巴御前とか尼将軍政子は実在したくらいだし。

ロシアの例は知らないけど、実例はいくつかあるみたい。
いかにもおなべって感じの人。
320花と名無しさん:2001/03/27(火) 16:11
ロザリーを買ってあげればよかったのに。
「ベルサイユのゆり」。。。逝ってきまーす
321花と名無しさん:2001/03/27(火) 16:15
買ったロザリーはアンドレの練習台へ・・
そしてオスカルの時にはアンドレはテクニシャンになっている・・・
322花と名無しさん:2001/03/27(火) 16:24
するとオスカルとロザリーは「穴姉妹」?(爆笑!)
323花と名無しさん:2001/03/27(火) 18:12
>>319

>男装の麗人という発想はわりと日本的らしいね。
>巴御前とか尼将軍政子は実在したくらいだし。

男装の麗人は川島芳子のために作られた言葉だ。
ばーか!!
324花と名無しさん:2001/03/27(火) 18:13
よーく考えたら(考えんでも)ロザリーはオスカルより早く
結婚したんだよなぁ・・。オスカルの心中は如何に・・!?
325花と名無しさん:2001/03/27(火) 18:18
男装の麗人という発想はわりとフランス的らしいね。
ジャンヌ・ダルクは実在したくらいだし。
326ベルばら正統派:2001/03/27(火) 18:29
男装の麗人って洋の東西を問わず悲劇的結末を迎えるね、
巴御前・尼将軍政子・ジャンヌ・ダルクみんな、
ところでムーランって実在したのかな?
327花と名無しさん:2001/03/27(火) 19:30
>>323
たまには違う事言ってみれば?
頭使えよな。いいかげんその言い方あきたよ。
328花と名無しさん:2001/03/27(火) 20:44
激しく同意!本当に馬鹿っぽいよ。
329花と名無しさん:2001/03/27(火) 21:05
>>326

北条政子を男装と麗人と呼ぶのは始めてですが、
それも例の歴史の教師からの受け売りですか?

>>327
327の書く文章も頭を使っているようにはとても思えない。
323が正解。

>>328

馬鹿っぽいなんて日本語はありません。
使うのはドキュソだけです。
330花と名無しさん:2001/03/27(火) 21:08
>>327

頭を使って反論してみれば?

>>328

自分に同意するのは楽しいですか?
331花と名無しさん:2001/03/27(火) 21:39
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
332花と名無しさん:2001/03/27(火) 21:43
あのう・・6巻でオスカルが結婚相手を探すためのパーティーに
兵士達が乱入してくるんですけど、なぜアラン以下11名の第1班はいないんでしょうか?
第一斑はアラン・フランソワ・ジャン・ピエール・ラサールと
あと誰でしたっけ?
333花と名無しさん:2001/03/27(火) 21:59
いいじゃないの、ベルばらのこと知らないから
ばーかばっかり書いてるばかはほっとけば。
過去ログみると、この人、いつもここにいるね。
バスジャックやられるより、みんなで相手してあげようよ♪
334327:2001/03/27(火) 22:03
予想通りのレスとは泣かせますね。そう来ると思いました。
「あなたこそなんとか」とか、「自作自演」で済ませるのは楽ですものね。

残念でした。328さんは別人です。
たとえ違う解釈をしていたファンがいたとしても、
それを「ばーか」の繰り返しで見下すのは間違っていると思いませんか?


335327:2001/03/27(火) 22:06
おや、ごめんなさい。
>>333 さんへのレスではないのです。
>>329 >>330へです。
336けろちん:2001/03/27(火) 22:15
>>306
アランはたしかにヒーロー・タイプですね。「男が弱くなってる時代」なんて
思いたくないけど、ぼくはどちらかといえばアンドレに共感おぼえます。
もちろんオスカルがいちばんすきですが・・・フロレルも・・考えてみると
皆いいんですよね。はは;

>>326
「ムーラン」は残念ながら実在はしてないみたい。
ただ、当時(4世紀ぐらい?)は「巾かく英雄」(変換できない・・)
といって、武装して戦った女性はたくさんいたそうです。

337花と名無しさん:2001/03/27(火) 22:18
>>333

そうだね、ほうっておくか持ち上げるのが一番。
で、次はどんなに詳しい知識を披露してくれるの?
338花と名無しさん:2001/03/27(火) 23:20


>>337

詳しくない。
誰でも知っていることばかり。
知識ではなくて常識。

339花と名無しさん:2001/03/27(火) 23:26
>>334=327

>頭を使って反論してみれば?

あれ?
反論はなし?
誹謗中傷は得意でも頭を使うのは苦手?
340花と名無しさん:2001/03/27(火) 23:31
「馬鹿っぽい」とか「頭つかえよな」とか
>>327>>328は頭とガラの悪さが別人とは思えない。
こんなのがベルばらのファンに二人以上いるとは信じたくありません。
341花と名無しさん:2001/03/27(火) 23:41
しょうがないから「薔薇スレ3」立てる?
342花と名無しさん:2001/03/27(火) 23:41
>>334

たとえ違う解釈をしていたファンがいたとしても、
それを「ばーか」の繰り返しで見下すのは間違っていると思いませんか?

「パンがなければお菓子を食べればいいのに」と言ったのが誰なのかは
解釈の違いではないと思うのですが…
343>341:2001/03/27(火) 23:43
そう思ったらなぜ上げる?
344花と名無しさん:2001/03/27(火) 23:46
しょうがないから「薔薇スレ3」立てる?

345花と名無しさん:2001/03/27(火) 23:52
sageの使い方を知っているのはよくわかったので読んで↓

※※※※少女漫画板ガイド※※※※※
スレッドを立てすぎるとサーバーに負担がかかり今までのログが飛んだりします。
有益な過去ログを飛ばさないためにも以下のルールを必ず守りましょう。

■新規書き込みする(スレッドを作る)前には、
 重複するスレッドがないか、下記の手段で確認すること。
 ◎「編集」→「このページの検索」or「ページ内を検索」→キーワード入力。

■100以下に沈んでるスレッドも同じ方法で↓の「過去ログメニュー」から探すこと。

■2ch自体の初心者は必ず「FAQ」と「書きこむ前によんでね」に目を通すこと。

■スレッドが全部消えたように見えても時が経てば直ります。
 絶対に慌てて新規スレッドを作ったりしないこと。

■同一作家の話題を分散させないように
 できるだけスレッドタイトルは作品名より作家名を優先させてください。

■荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。
346>344:2001/03/27(火) 23:58
「ばーか」ってレスをつけられるような書きこみをしなければいいのでは?

「頭使えよな」より「ばーか」のほうが可愛くない?
347花と名無しさん:2001/03/28(水) 00:08
知識の有無と頭を使っているかどうかは無関係ですね。
「ばか」という言葉に両方の意味があるからまぎらわしいけど。

まあ、他人をいきなりばーか呼ばわりは頭使ってない証拠と思われ。
348花と名無しさん:2001/03/28(水) 00:09
もう喧嘩やめなよー、解釈の違いなんてもういいじゃん、人それぞれで。http://www.gay.co.jp/VJ/label/jld/main/img/LL00133.jpg
349花と名無しさん:2001/03/28(水) 00:18
みなさん348は見ないように。
350349:2001/03/28(水) 00:19
ageてごめんなさい。
一応忠告ageってことで。
351334:2001/03/28(水) 08:58
>>340
別人なんだからしょうがないですね。
これからもがんばって常識ある可愛い「ばーか」を連発して下さい。
352Pより派遣されました:2001/03/28(水) 09:00
ばーかとか頭つかえよとかカキコしているばかは
1人ですよ。
レスのし方、改行のし方みーんな同じ(バク
こいつは前スレからずっといますよ。
みんなが相手にしてくれるからうれしくてしかたないみたい(ワラ
353花と名無しさん:2001/03/28(水) 09:05
>男装の麗人は川島芳子のために作られた言葉だ。
>ばーか!!

勝手に決めてんじゃねえよ、ばーかばーか

354花と名無しさん:2001/03/28(水) 09:12
いーかげんにしろ、ばーかばーかばーか
355花と名無しさん:2001/03/28(水) 09:44
ちょっと見ない間に、しょーもないスレに
なってしもうたわい!
残念じゃのう・・・。
356花と名無しさん:2001/03/28(水) 09:50
なんてことだ・・!!
一体マドモワゼル達に何が起こったんだ?
ただ、新しいスレを作るなんてよしたまえ。
それではスレの乱立だ。ここでなんとかしようじゃないか。

357>336:2001/03/28(水) 09:56
おおっ?男でアンドレファンがいらっしゃるとは・・。
私が中学生の時アニメの再放送やってたんだけど、
みんな男はアランのファンだったけな。
アニメのアランはカッコよかったからね。
中学生の男にアンドレの魅力を理解するってのは難しかったのかな。
358花と名無しさん:2001/03/28(水) 10:00
ギロチン覚悟で書いてみる。
オスカルは本当に女として「美人」・・か?
いかつい眉に三白眼、アンドレの前で女らしく崩れるのが
たまらんのだけど、ドレス姿・・騒ぐ程美しいか?
反論同意どっちでもいい!誰か答えて〜。
359花と名無しさん:2001/03/28(水) 10:04
ところでベルばらのMCは、巻によって違うでしょうが、
第何版まで出版されたんでしょうね?
解る方いらっしゃいますか?
360花と名無しさん:2001/03/28(水) 10:49
>>358
ドレス姿はね、あんまり萌えなかった。首のあたりがヘンだったような・・
それより家で私服でいる時のがかっこいいかな。ヒラヒラブラウス+黒のスパッツもどき。
オルカルのお姉ちゃんたちはあんまりキレイじゃないからなー。

>>359
何巻が1番売れてるんでしょうね。やっぱ8巻かな?
オスカルファンの友人はドレス姿目的で4巻、びりびり目当てで5巻の
2冊だけもってるけど・・
361花と名無しさん:2001/03/28(水) 11:13
フランスマンセー!
362花と名無しさん:2001/03/28(水) 11:17
うちには1.6.7.8.9巻があるよ
363花と名無しさん:2001/03/28(水) 11:34
>>358
私もあのドレス姿はあんまり。
あの頃作者の技量は発展途上だったと思うし、そもそも個人的にドレス姿
みたいな盛装・正装って、あんまりかき立てられないので。
MC5巻以降のオスカルは、どんどん女性的魅力が増してきたと思う。
服装では普段着か、イメージシーンに出て来るギリシア風の衣装が好き。

「女として美人か?」という点に関しては、美人でしょう、やっぱり。
むしろ私には、男には見えないし、ロザリーみたいに「オスカルさま〜!」
とは萌えない。
子どもの頃は、なんであんなに人気があるの?と疑問だった。
少し年食って私の中にオヤジが目覚めたとき、すごく魅力的に思える
ようになってきた。(当方女ですが。)
美人で、可愛い女だと思います。こういうタイプが好きな男性は多いと
思うよ、漫画板見てると。
364花と名無しさん:2001/03/28(水) 11:50
スミマセン。このスレの住人じゃないのにお邪魔しますが

>イメージシーンに出て来るギリシア風の衣装

が目に飛び込んできて唸ってます。そういえば昔の少女漫画では
当たり前のようにギリシア風の衣装が飛び交ってましたね。現代モノでも和モノでも。
もしかして創始者は池田理代子さんなんですか?
365花と名無しさん:2001/03/28(水) 11:55
里中真智子も、よく描いていたよ。
当時の「フレンド」はギリシャ風、よく見かけたから
池田氏からではないと思うけど…。

366けろちん:2001/03/28(水) 12:03
>>358
オスカルは・・・やはり素敵なひとだと思います。
所謂「女性らしく」着飾っているわけでもないのに何故でしょうね?

ぼくが始めて読んだのは中3の頃でしたが、大人になるにつれて
その良さが判ってきたように思えます。
その気持ちには「異性を恋愛の対象としてしか感じられない人格」
に対しての幻滅・・・もあったような・・・歪んでるなぁ;(笑)

いや;っていうか、オスカル率いる近衛隊に入りたかったなぁ・・と
そんだけっ;
367花と名無しさん:2001/03/28(水) 12:18
>>358
確かに、オスカルは「可憐で愛らしい」という形容詞は
似合わないし、ドレス姿はアントワネットには及ばない。
(どうかするとロザリーにも・・)
でも「清楚ではかない」イメージはあるんだけどなー。
368花と名無しさん:2001/03/28(水) 12:20
私はアンドレファンですが、オスカルは『素直で可愛い女』だと思います。
無垢だし…。ああ、オスカルになってアンドレと……!って違うか?(笑)
369花と名無しさん:2001/03/28(水) 12:25
>>368
密かに同意です。もっていたのは5巻と8巻....。
370花と名無しさん:2001/03/28(水) 12:31
勿論、中身は可愛いお方です。
それはもう、アントワネットよりも、ロザリーよりも・・!!
371けろちん:2001/03/28(水) 12:45
んーと・今読み返してみて、(平日の昼間に;)アランもやっぱかっこいいっす!

「ディアンヌの・・・形見です
 隊長にさしあげられるようなものでは ありませんが」(6巻ぼろぼろ;)
372花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:12
↑あのディアンヌの髪って、腐った死体からとったのかなあ。
それとも生前に保管しておいたものなのか。
373花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:15
「ばーか」おば厨さえいなければ、このスレってすごーくマターリ。
374花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:22
遺体から切ったんだろうね。

遺体=身元が解っている時に使う。
死体=身元不明の時に使う。
375花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:29
もうすぐでてくるんじゃない?
さて、どんな知識をひけらかしてくることやら(バク)。楽しみじゃのう。
364さんあたりにつこんできそうだけど、ばかの言うことだから気にしないでね。
アンドレってやはり最初から(1〜4巻まででも)ハンサムって設定だったのかな。

376花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:47
髪の毛って、死んだあとも伸びるんだよね
377花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:57
>>375
最初の方でオスカルに夢中な女の子の中に、
「ふふ、私はアンドレの方が・・」という娘がいますよ。
その後、オスカルがこっち見たと言ってキャーと叫んでいたけど・・
最初からハンサム設定と私は信じています。(^^)
378花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:58
そういえばディアンヌの髪って
原作では多分黒だよね。
アニメでは黒じゃなかったので、
ますますアランの妹とは思えなかった。
379花と名無しさん:2001/03/28(水) 14:15
>>377
しかしアソコまで化けるとは・・男ってこわい。
>>378
えっそうだったっけ?茶髪とか??
髪の毛の遺伝ってどうなんだろうね。
漫画で金髪っていうと、オスカルやロザリーみたくメッシュ模様で
描かれるけれど、なんでアントワネットは髪が白く描かれてるのかなって
不思議でした。
380花と名無しさん:2001/03/28(水) 14:18
>>379
そう、あの髪にメッシュ模様がないと、金髪という気がしない。
オスカルの母上もブロンドのはずなのにピンとこない。
381花と名無しさん:2001/03/28(水) 14:21
初期の舞踏会のシーンで、オスカル達が会場についたとき、他の貴婦人達が
「まあ、なんて美しい人たち。あそこだけ光り輝いているようですわ。」と
驚いてて、そこにはオスカルとフェエルゼンとロザリーの絵がありました。
アンドレも一緒にいたはずなのに。
アニメではアンドレも含まれていましたが。
アニメでは完全に最初から主役級でしたもんね。
382花と名無しさん:2001/03/28(水) 14:57
>>379
アントワネットとフェルゼンって、
白黒漫画だと白髪×白髪なので
カップルとして、いまいちなのかも・・・。
(アニメでは、ちがったけど)
なんだか、違う色の髪同士のほうが
素敵かも・・・・。
383花と名無しさん:2001/03/28(水) 14:57
前半は髪メッシュ女ばかりでてくるので、主役のアントワネットを
差別化したのでは?
後半はアラン。アンドレ。ベルナール、黒い騎士、衛兵隊の制服と
黒ばっかでした。

金髪=メッシュって決めたのはどなたなんでしょうかね?
池田先生?
「ちがうよ、ばーか」かな、やはり(自爆)
384花と名無しさん:2001/03/28(水) 15:01
あの、黒髪のサン・ジュスト様は
「萌え〜!!」でした・・・。
385花と名無しさん:2001/03/28(水) 15:11
黒髪の外人男ってかっこいい。ほりの深い顔だちに黒ってにあうんだよーー。
フェルゼンも黒髪だったら人気でたかも。
386花と名無しさん:2001/03/28(水) 15:40
逆にアンドレが白髪(?)だと・・想像つかない。
「影」のイメージがなくなるかなぁ。
387花と名無しさん:2001/03/28(水) 15:49
フランス人って、金髪の人は少ないんだよね。
黒髪(または、黒に近い茶色)が多いのかな?
388花と名無しさん:2001/03/28(水) 16:06
>386逆にアンドレが白髪(?)だと・・想像つかない。
   「影」のイメージがなくなるかなぁ。http://www.gay.co.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00238.jpg
389花と名無しさん:2001/03/28(水) 16:08
>>387
あ、そうなの?金髪=フランスと思ってました(笑)
ここにもやっと春風が吹いて来ましたね。
うーんさわやか。
390花と名無しさん:2001/03/28(水) 16:19
一度でいいから、長髪時代のアンドレのりぼんを取った姿が見たかったわ。
391花と名無しさん:2001/03/28(水) 16:21
>390 かなりの長さだったね。寝る時はほどいていたのかしら。
392花と名無しさん:2001/03/28(水) 16:36
たしかストレートヘアで腰まであったような・・
しかし髪を切ったとたん、あんなピンハネになってしまった。
フェルゼンも最初はおりぼんだったけど、戦争からもどってきたときは
おかっぱになってた。でも萌えない
393花と名無しさん:2001/03/28(水) 18:22
「オレの髪はおまえみたいにあっちこっち向いてるいいかげんな髪じゃないんだ!」
「…悪かったな!これでも毎朝苦労してセットしてるんだ!」(はさみがびゅっ)

あー…若かったねえ、二人とも。
394花と名無しさん:2001/03/28(水) 20:27
アンドレがオスカルに愛の告白をした時(ビリビリシーンのちょっと前)
MC五巻の上のコマのオスカルのデッサン、変じゃない?
耳の位置っつーか、それより、頭が小さすぎ?
395花と名無しさん:2001/03/28(水) 20:37
>>393
その頃ってまだ20代前半くらいだっけ?
396花と名無しさん:2001/03/28(水) 20:51
>>395
首飾り事件の後だから、29・・30にはなっているはずです。
オスカルって衛兵隊に何年いたのかなぁ?
397花と名無しさん:2001/03/28(水) 21:27
>>388
うわ〜ん!!
ついうっかり見てしもーた!
た、たしかに白髪じゃ〜ッ。
398花と名無しさん:2001/03/28(水) 21:36
>>397
アドレスから見ても、怪しいよぉ。gay なんて。
399花と名無しさん:2001/03/29(木) 02:24
見ないほうがイイのね。くわばらくわばら。
400花と名無しさん:2001/03/29(木) 02:46
みなさんの単行本の装丁はどんなの?
あたしのはビニールのカバーが付いている。歳がバレる?
401けろちん:2001/03/29(木) 03:18
>400
ビニールのカバーですか。大切にされてるんですねー。

ぼくのぼろぼろで;ページ取れかかってます;
背表紙の作者名の上に「ダイヤ・マーク」がない・・・。
少し前の「マーガレット・コミックス」は全部そうだったんでしょうか?
9版前後のやつです。うあっ;¥320って・・・?
402花と名無しさん:2001/03/29(木) 03:24
>>388 うわは、うわは、うわはははは……。
人間の性とは奥深い。
403花と名無しさん:2001/03/29(木) 07:58
MCは全巻あるけれど、どれにもダイヤマークはありません。
今初めて気付きましたよその事に。
ビニールカバーって、もしかしたら
あのしましまっぽいものですか?
現在のコミックスって、ビニールコーティングされていて
痛みにくくていいんですよね。
404花と名無しさん:2001/03/29(木) 09:02
私のも320円です
小学2年生の時に買ってもらったもので
ちゃんと親にひらがなで私の名前を書いてもらっています
8巻ももちろんあります
405花と名無しさん:2001/03/29(木) 12:02
>>396
衛兵隊にいた期間自体は近衛に比べたら短そうだよね。
アンドレが髪切った時点で30くらいだとして、
すぐに衛兵隊に入ったとしても3年?
そう考えると物語中での時間の進行は後半の方が遅くなってるんですね。

9巻は怒濤の勢いで時間が進んだけど。
最初の一ページのモノローグだけで3年くらい進んでなかったっけ?
406花と名無しさん:2001/03/29(木) 13:00
7巻までは250円でした。8巻からはビニールカバー無しで320円に
なったような気がする。
407花と名無しさん:2001/03/29(木) 13:12
昔のコミックにはビニールカバーというのがついてたんですか?
それは貴重ですね。

9巻の最後の2ページも怒涛の時間の流れでした。
フェルゼンが死んだのって50歳くらい?
あまり人気のない9巻ですが「さようならフェルゼン、私を忘れないで。
最後の瞬間までのめり込むようにあなたを愛します」とかいうの、
のめりこむってどんな感じだろうって不思議におもってました
408花と名無しさん:2001/03/29(木) 20:50
9巻のよさがいまだにわかりません。
オスカール!
409花と名無しさん:2001/03/29(木) 21:25
どうして、「エロイカ」でのロザリーの服は
柄がいつも一緒なのでしょうか?
デザインは何種類かあるみたいだけど・・・。
「JAM外伝」のときから、ずっとこの柄。
410花と名無しさん:2001/03/29(木) 23:36
あの今「エロイカ」探してるんですけど
どこの本屋にもありません。
今日古本屋でやっと1巻を見つけました。
もう絶版なんですか?それとも文庫化されてるんでしょうか?
411花と名無しさん:2001/03/30(金) 00:07
昨日に比べると今日は書きこみが少ない。
平日の昼間に連続書きこみしている人は
どんな生活をしているでしょうか?
会社員にしても主婦にしても忙しいはずなのに…
ふしぎ…
参照>>351-392
412名無シネマ:2001/03/30(金) 00:42
>>351-354は同じ人のような気がいたしますわ!!
間違いを指摘されて悔しい気持ちもわかりますが、
このように逆ギレするのは貴婦人にはふさわしくない態度ですわ!!

>>410様、本屋で注文はなさいました?
1巻が手元にあるのでしたらそれを参考にして注文なさるとよろしいですわ!!
絶版なら絶版と回答があるはずですわ!!
わたくしの知る限り文庫化はされておりませんわ!!
413花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:00
でました!駐在おば厨。
夜中に時間を空けてのレンゾグカキコはヒッキーの証拠!
またみんなに相手にしてもらえるといいね
そのためにはえらーい知識を披露しないとねー♪
頑張ってね
414花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:02
>>410
「栄光のナポレオンーエロイカー」という題名で、
文庫化されていますよ。(中公文庫コミック版)
最近、古本屋などでは、こちらのほうを(コミックスーリよりも)
よく見かけます。
415花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:04
>>413
春厨、あんたも相手してもらえるといいね。
416花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:33
>>410
エロイカは文庫化されてますわ!!
間違った知識をひけらかしてるばーかがいますけど、
うちの近くのブックオフでは全巻そろってますわ!!


>>409
ロザリーはその柄がすきなんですわ!!
417花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:36
うわ
即効レス>413
ひょっとして24時間パソコンの前に張りついているのでしょうか。
鬼気迫るってこんなかんじ?

スレの主旨と合わないならsageればいいのに。
sageの入れ方を教えてあげようか?
418417:2001/03/30(金) 01:40
>>416

文面から悔しさが滲み出ているね
419花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:48
フリデリーケも着たきり雀だったなあ。

ところで、池田理代子さんは巻の題名のセンスが
良いのだろうか?良くないのだろうか?
『オスカルの苦しみの巻』・・・
420花と名無しさん:2001/03/30(金) 04:27
『美しき愛のちかい』…うーん(^^;;
なにぶん昔の事だからなあ…
421名無シネマ:2001/03/30(金) 06:40
うそですわ!!
エロイカには文庫本などでてないわ!!
私が間違えるわけないですわ!!
422花と名無しさん:2001/03/30(金) 08:37
アンドレもそうとう着たきり雀だよね。
後半のプライベートシャツは変わったりしたけど、
例の上着は2種類・・衛兵隊の制服着た時は嬉しかった。
423花と名無しさん:2001/03/30(金) 08:52
ポリニャック伯夫人でしたっけ・・・あの方も同じドレスばかり着ていませんでした?
手元に本が無いので、未確認。違ってても、ばーかなんて言わないでね。
424花と名無しさん:2001/03/30(金) 08:59
みなさん、同じデザイン・ガラで何枚も替えをもっていたのかも??
425花と名無しさん:2001/03/30(金) 09:15
他のキャラに比べるとアントワネットは
色々なドレス、髪型で楽しませてくれたな〜。
426花と名無しさん:2001/03/30(金) 09:35
デザイナーのベルタン嬢って、首になっちゃったんだっけ。
しかしアンドレはよくベルタン嬢のことをオスカルに説明できるほど知ってたものだ。
アニメでも、ロザリーにデュバリー夫人のことをとつとつと話してたし。
本当に情報通だわ。
427花と名無しさん:2001/03/30(金) 09:39
理代子センセイ、ベルばら執筆中、ドレスのデザインで苦労したって言ってたもんね。
あと、編集さんに筆運びが遅いって言われてたらしい。(展開が遅いって事)
でも、そんな欠点も次作からは克服されてた。さすが理代子センセイ!!
428351:2001/03/30(金) 09:43
>>412
だから、私は351で、352〜354は別の方ですよ。
何度言ったら解るのかなあ。
自分に反論する人間が複数いると思いたくないのかも知れませんが、
全部私のせいにしないで下さいな。

それに、人がいつ暇かなんて、その人によって違う訳だから、
つまらない事で子供みたいに駄々こねないでよね。
違うったら違うんだから。
今後また私のせいにしても相手しないから。
私は連続カキコする時はそう書き添えますよ。
まったく常識はあっても日本語は通じなくていやになっちゃう。
429花と名無しさん:2001/03/30(金) 09:57
>>421
確かに「中公文庫コミック版」から
出ております。
題名が「栄光のナポレオン」となっているので、
お気づきにならないのでは?
430410:2001/03/30(金) 10:30
ありがとうございます。
文庫化されてたんですね。うち田舎だから大きい本屋もなくて
注文するにもそのものがあるかどうかもわからないし。。と
ちょっと困惑しておりました。
1巻をよんだ限りでは、絵柄が随分と変わっていますね。

ところでアランは、漫画ではオスカルより年下でしたけど
いったい何歳下だったんでしょう?ベルばらには明確に描かれてないですよね。
431花と名無しさん:2001/03/30(金) 10:31
私は文庫も持っていますから、本屋さんに
注文すれば確実ですよ。
個人で注文すると送料を取られるからキツいですわ…。
432花と名無しさん:2001/03/30(金) 10:53
>422
アンドレが6巻のどく入りワインで着ていた一張羅の上着、あれは結局1回しかきなかったのかしら。
ベルサイユ宮殿に行くときでもあの普段着だったし。しかしアンドレは衛兵隊の制服ORヒラヒラ
ブラウスのほうがええでー

アランはアニメではオスカルのことを思いっきり呼び捨てしてましたので年上っぽかったですね。
漫画ではディアンヌが結婚間近=10代後半とすると兄貴のアランは20代前半かなあ・・。
433花と名無しさん:2001/03/30(金) 11:43
>>431
e-hon加盟店なら、ネットで注文して、
送料無料で店頭で手に入れられますよ。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
434花と名無しさん:2001/03/30(金) 12:01
エロイカ、春休み実家に帰って姉がとばしとばしだけど
集めてくれたのを読んだ。もう、絵的には萌えられない。
内容も主人公がカッコよくないので・・{本物に近くしてあるのだ
ろうけど、せめてマンガの中ではステキにしてくれないと・(泣)}
アランやベルナールが「なんだったんだ、あの革命は。」
みたいに言っているのを見ると悲しくなっちゃった。
435花と名無しさん:2001/03/30(金) 12:11
アランってば、オスカルの行動(?)を否定してたよね。確か…。
私もすこ〜し悲しかったけど、史実はアランの言う通りなんだよねぇ。
436花と名無しさん:2001/03/30(金) 12:19
ナポレオンも、最初の方はかっこよかったのに、
だんだん「デブ&ハゲ」になってくるよね〜。
(その他に人物・・・タレイラン、フーシェ、等の
老け方もすごい。)
アンドレとタレイランは同い年だから、
生き残っていたら、あんな感じに老けちゃうのかしら?
でも、アランはなかなか男らしくて、好きです。
ロザリーの息子のフランソワは、最初オスカルの子供時代の
ヘアースタイルで可愛かったのに、大人になったら
(ベルナドットに仕えるあたり)
超甘甘の青年になってしまって残念!
437花と名無しさん:2001/03/30(金) 12:31
「エロイカ」、アランとベルナールが死んでしまってからは
急に興味がなくなってしまった・・・・。
438花と名無しさん:2001/03/30(金) 13:02
>>436
フランソワ、そうなるんだ?ほほう。
肝心のアラン・ベルナールが死んでしまう所の巻が無いんだよね〜。

「ベルばら」って主人公の事を他のキャラが褒めまくるのに対して
「エロイカ」のナポレオンは女性にはてんでバカにされている。
それが可愛く描かれていたらいいんだけど、私にはみっともなく
映ってしまったのです。

「ベルばら」にチラッと出ていたナポレオンはカッコよかったのにな
もうすぐ二十歳の時もラストの歳とったのも。
439名無シネマ:2001/03/30(金) 13:23
みんなばーかですわ!!
私の知識によりますと、エロイカは文庫化していませんわ!!
私の知識のほうが正しいんですわ!!
440花と名無しさん:2001/03/30(金) 13:29
>>439
落ち着きたまえ、マドモワゼル。
そう、君が正しいのだよ。さぁこっちにおいで。
441花と名無しさん:2001/03/30(金) 14:26
この本は違うの?
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000019943137

>>439>>412じゃないんじゃない?
442花と名無しさん:2001/03/30(金) 15:35
>>440
貴方様は、ジェローデル様で
ございますか?
443花と名無しさん:2001/03/30(金) 15:39
「ベルばら」のナポレオン、かっこいい!
なんといっても、足が長〜い。
444名無シネマ:2001/03/30(金) 15:43
>>441
違いますわ!!エロイカには文庫などありませんわ!!
デタラメなサイトを作らないでほしいわ!!
私の知識がすべて正しいんですわ!!
445花と名無しさん:2001/03/30(金) 16:05
「エロイカ」って信じられないほど足が短いのねん。
池田先生、顔だけ描かれたのか?と思う位のがある・・。
446花と名無しさん:2001/03/30(金) 16:18
池田先生って、いまどこの雑誌で何を描いているのですか?
447花と名無しさん:2001/03/30(金) 16:29
もう漫画は描いてないんじゃなかったけ。
声楽家になったと思うけど。
448花と名無しさん:2001/03/30(金) 16:30
池田先生って独身ですか?
お子様はいらっしゃいますか?
449花と名無しさん:2001/03/30(金) 16:43
結婚はされているようですが、(3回目?)
お子様はいらっしゃらないようです。
450花と名無しさん:2001/03/30(金) 16:53
若い頃から腎臓に持病があるので子供さんはいらっしゃいません。

>>444 家にある「エロイカ」の文庫本は、なんなんだよー?
誰か↑の相手してやってくれぇ…。病院、抜け出してきたみたいだからさ!(笑)
451名無シネマ:2001/03/30(金) 17:15
>>450
だからそれは「エロイカ」の文庫本ではないんですわ!!
どうしてわたくしの言うことを信じないんですか!!
私の知識のほうが正しいんですわ!!
エロイカは文庫化されてませんわ!!
452花と名無しさん:2001/03/30(金) 17:25
「文庫本」の定義を語ってくれないか?
お互い思い違いというのもあるかもしれない。
453花と名無しさん:2001/03/30(金) 17:58
「〜ですわ!」って・・・・。
この言い方、ウザイ!
454351:2001/03/30(金) 18:05
やめてよー、また私のせいにされてしまうじゃないの(笑)
お菓子の話も私のカキコだと思っているみたいだからね、駐在さんは。

そもそも可愛い「ばーか!!」レスをつけられたカキコは
私のものなどひとつもないのに、全部私1人だと思っているみたいだね。
ここで事実を証明できないのが残念だよ。
改めて言うけど、私のせいにしても今後は無視するからね。
深夜のお勤めごくろうさん。
455花と名無しさん:2001/03/30(金) 18:31
エロイカの文庫本ってこれのことでしょ!

証拠
http://www.illy2.f2s.com/jpg/miruna.jpg

456花と名無しさん:2001/03/30(金) 18:41
>>455
ばかー!見ちまったじゃんコエーじゃん夢に見るぞアレ!
貞子の目のアップ見た時以来のインパクトだわ‥‥‥
457花と名無しさん:2001/03/30(金) 19:04
>>444
あの〜ネタですよね?
458花と名無しさん:2001/03/30(金) 19:17
>>444 ネタネタ♪ 寂しい人なんでしょ…。(笑)
459花と名無しさん:2001/03/30(金) 20:23
エロイカ違い…?
それともただの勘違い???
460花と名無しさん:2001/03/30(金) 20:23
351さんは「頭使えよな」さんですよね。
乱暴な言葉だったのが急にかわいい言葉で書き込みしたり、
一貫性がないというか分裂しているというか。
理解できないです。
461花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:22
オスカルって性欲あるのかな?
462花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:30
>>416

こんな場末の匿名掲示板にも
わたくしに憧れて貴婦人の言葉を真似する者があらわれるとは感心ですわ!!
誉めてつかわす、ですわ!!
なかなか上手ですわ!!
ブッ○オフは読み終わった本を売るための店かと思えば
そこで中古の本を買う人もいるのですわ!!
定価で本を買うことができない人ですわ!!
わたくしは売ったことはあっても買ったことはございませんわ!!
416様はブック○フにお詳しいのですわ!!
わたくしも明日は社会見学のためにブック○フの品揃えを確認いたしますわ!!
463花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:30
>>410

「エロイカ」が文庫化されていたとは知りませんでしたわ!!
410さんのお役に立ちたいばかりに
つい書きこみしてしまいましたわ!!
スマソですわ!!
「ベルサイユのばら」と「オルフェウスの窓」の文庫本は本屋で見たことがありますわ!!
「エロイカ」の文庫本は一度も見たことないですわ!!
それ故に間違えてしまったのですわ!!
410様、許してくださいましね、ですわ!!
464花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:35
>462
ブック○フで本を売ったことがないわ、はずかしいわ
465花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:37
貴婦人とか、ですわ!とか、わざとらしくて見え見え(藁
どこかの真似しないで、いつものマターリ語で言葉で話せば?
466花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:41
文庫化されてるのがわかって、良かったですne!
題名が違うからわからなかったのですne!
間違いは誰にでもあることですyo!
ばーかなんて言わないよyo!
だから黙って逝ってne!
467花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:50
原作中では、8歳のルイ・シャルルがアントワネットと引き離され、
育ち盛りのシャルルは自分の立場や母を忘れたとなっていますが、
現実問題としてそのような事はあり得るのでしょうか?
468花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:52
>>466 のセンスには、いつも吐き気を催すぜ! げろげろ〜!!!!!
469花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:54
ベルばらの話するづら。
>>461 あるに決まってるづら。
母上はオスカルに女の道たるものを教えていたのか否か・・。
470花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:58
>>467
うん、それ不思議だった。兵士と歌うシャルル・・。
本当にそうならシャルルも長生きできていたかも。
471花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:00
>>463

「エロイカ」は文庫になってるよ
ばーか!!

472花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:03
中国残留孤児の方達の話なんかだと、記憶の有る無しもいろいろですよね。
473花と名無しさんですわ!!:2001/03/30(金) 22:05
>>453

無礼者!!
逝ってよし!!
ですわ!!
474花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:05
>>428

>だから、私は351で、352〜354は別の方ですよ。

間違えてスマソですわ!!

>何度言ったら解るのかなあ。
>自分に反論する人間が複数いると思いたくないのかも知れませんが、
>全部私のせいにしないで下さいな。

意味不明ですわ!!
414様のことなら反論とは思っていませんですわ!!
私の知る限り文庫はないと書いたですわ!!
私の知らないところで文庫が出版されているなら結構なことですわ!!
428様は気味が悪いですわ!!
たぶんパソコンのやり過ぎですわ!!
475花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:05
おもしろーい
476花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:07
きのう、ベルばら文庫版を読んで思ったんだけど、
ベルばらの主要キャラで貴族じゃない全くの平民って
アンドレだけですね。
オスカルやアントワネット、フェルゼンは当たり前ですが、
アランは貴族、ロザリーもポリニャック伯夫人の娘だし、
ベルナールも父親が貴族。
なんかアンドレがかわいそうになってきたよ。
477花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:13
ブック○フは庶民の味方ですよ〜。
時々掘り出し物にも巡り合えるし、好きですよ。
懐かしいコミックなんかを見つけた時は、
ほんとに嬉くって・・・。

どんな値段で買ってもいいじゃない。
それで楽しく読めれば。
たま〜〜にイラスト集とかも出てくるそうですよ。
どこぞのオークションより安いですよ。
478花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:15
前フリでわざと馬鹿カキコしといて、後からそれを馬鹿にして荒らす自演の一部
466とか477辺り、そうなんじゃないの?(藁
479花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:16
>>476
目からウロコ、です。
そうだったのか−。うん、可哀想だったんだね。
480478:2001/03/30(金) 22:17
477じゃなくて471
スマソ
481花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:30
age
482花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:37
今日@`ブックオフで愛蔵版2冊で200円で手に入れました♪
483花と名無しさん:2001/03/30(金) 23:09
「どんなに低くてもいい!貴族の身分さえあれば・・・」
まぁ、まぁ、まぁ・・・(^^;
484花と名無しさん:2001/03/30(金) 23:13
>>478

ベルバラ正統派さんの言う通り♪
485410:2001/03/30(金) 23:22
e-honで検索してエロイカの表紙だけ見てきました。
全12巻あるんですね。
でも10巻あたりからナポレオンが太ってきてて萎えました。うぬ〜

買うべきかどうか、もうちょっと悩んでみます。
486花と名無しさん:2001/03/30(金) 23:25

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< レスの番号さえ満足に書けない>>478
(    ) │ (藁)を使用する資格なし
 | | |  \__________
 (__)_)
487花と名無しさん:2001/03/30(金) 23:27
1 名前: 少年サンデー編集部 投稿日: 2000/05/21(日) 04:23


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< >>478には「ばーか」すら生ぬるい
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
488ベルばら正統派:2001/03/30(金) 23:40
ひさしぶりに来たらこのていたらく(ぷっ
みなさん何かわすれてませんか?ベルばらの基本を、
ベルばらが一番語ってるのは愛ですよ愛!
みなさんに愛はありますか?2ちゃんだからといって「ばーか」
とか言っちゃだめ!
さあ、誹謗中傷はここで終わり、ベルばあを語ろう!1
ところでここにきてる人みんな何歳ぐらい?
489花と名無しさん:2001/03/30(金) 23:46
近所の古本屋で全10巻が500円だったんだけど買うべきか迷ってる・・・
愛蔵版は持ってるんだけどね、価値あるかなあ。。。
490sage:2001/03/31(土) 00:03
>>489
自分の心に聞いてみれ
491花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:14
ベルバラじゃないけど、「女帝エカテリーナ」も結構好き。
中世ヨーロッパものを描かせたら池田利代子先生の右に出る人はいないよね!
(ちなみに和ものだったら大和和紀。東の大和西の池田動物の佐々木)
時代が一緒だから、所々ベルバラの世界にリンクしているのもまた楽し。
492491:2001/03/31(土) 00:16
池田理代子、でした失礼しました。
493花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:19
>>488
私は19歳、今度大学2年生でっす!
オンタイムで読んだどの少女漫画よりベルばらが好きです。
494花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:20
ベルばあを語ろう
495花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:24
>493さん
ええ子じゃ!
496花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:48
>>489
そ、それは安い!!
絶対お得よ。
今ごろ、ウン千円とるところだって
あるんだから。
497花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:54
わたしは22歳。小学校の頃にアニメが再放送されてて
クラスでむっちゃはやってた。ベルばら友の会とかいう
ナゾの会を作ってみんなで集まってアニメ見てました。
男子も女子もいっしょに。
いまだにマリーアントワネットのフルネームが言えます。
498花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:18
池田理代子さん、ベルばら執筆当時は、同じ週マで活躍されていた木原敏江さんと仲が良かったみたいですが、今でも仲良いのかな?
あと、オルフェウスの窓2〜3部執筆中は朝比奈まりあとも仲良かったよね。
499花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:19
ビックオフは集客効果のため、立ち読みしてもおこられないね
立ち読みだけでも「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」だもんね。
500花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:23
>>498
池田さん、あまり漫画家で本当に親しい方はいらっしゃらない
ようです。
501花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:24
>>496
レスありがとー。
あした早速買いに行くよ!
502名無しさん(新規):2001/03/31(土) 01:41
大百科を入手した。
しかし、おもしろくなかった。
鬱だ。。。売ろう。
503花と名無しさん:2001/03/31(土) 02:41
売るな!
10年後には価値があがってるかもしれん、
504名無シネマ:2001/03/31(土) 03:06
私は富豪なので、ブックオフでマンガなんて買いませんわ!!
でも、マンガは売りますわ!!
矛盾なんてしていませんわ!!
私の常識では、古本を売るのはブルジョワジーには反しませんわ!!
505花と名無しさん:2001/03/31(土) 08:54
大百科って何が載っているの?
詳細教えてください、お願いします。
506花と名無しさん:2001/03/31(土) 09:04
既出だよ! それともネタかい?
507花と名無しさん:2001/03/31(土) 09:25
>>489
愛蔵版があるんですね、うらやましい。
迫力があっていいでしょうね〜。
MC、文庫、愛蔵版、その他にも出版されているのでしょうか?
508花と名無しさん:2001/03/31(土) 09:34
>>506
既出でしたか?すみません。でもマジです。
教えてもらえませんか?
509花と名無しさん:2001/03/31(土) 09:46
>>505
>>199あたりから、「大百科」ネタになっています。行って見て下さい。
510花と名無しさん:2001/03/31(土) 11:41
>509
ありがとうございます。
むか〜し、友達のもっていた本でアンドレがシャツの切れ端持って
「オスカルのものはオレのもの!な、オスカル」
オスカルが「なんだか形見わけみたいだなぁ・・」みたいな
事を言っているのが載っていたのですがそれでしょうか?
511花と名無しさん:2001/03/31(土) 11:44
>>510
それって同人誌っぽいのですが・・。
愛蔵版って重いですね
512ベルばら正統派:2001/03/31(土) 11:52
>私は富豪なので、ブックオフでマンガなんて買いませんわ!!
でも、マンガは売りますわ!!

うちのちかくの見せは浮浪者が拾った本を売るために開店をまっている
それにまじって本を売るなんて恥ずかしくてできないよ――!
それに私若くないし(泣
513花と名無しさん:2001/03/31(土) 11:57
わたしは26歳です。
中学生のころ18:30〜アニメをやっていて、夢中でみてました。
その勢いで愛蔵版も購入したところアニメと違いオスカルが
コミカルに描かれてる場面が結構あって違和感を感じた・・

あとアニメではビリビリ事件の回が「アンドレ青いレモン」と題されていて
友人の間でしばらく流行語となりました。
514魔幽鬼:2001/03/31(土) 12:04
ついにベルバラ初日を迎えましたわ!!ご覧になった方おられますか!!300万人突破ってすごいですね!!
515花と名無しさん:2001/03/31(土) 12:21
>>511
>>510です。少なくとも同人誌ではありませんでした。
大百科には510の内容は載っていないという事なのでしょうか・・。
では、あの本は一体?恥ずかしながら二十数年前です。
ちなみに持っていた友人は宝塚ファンでした。
516花と名無しさん:2001/03/31(土) 12:38
>>51
魔幽鬼さん。貴方の正体はバレバレですよ!
ここは貴方の来るべき所ではありません。
痛い目に会わないうちにお帰りなさい…。
アチコチのカキコの内容もイタすぎです。
もう一度、ネチケット及び一般常識を勉強して出直しなさい。

>>510
それは、真っ赤な表紙の「ベルサイユのばら・オールカラーイラスト集」です♪
「大百科」は当時のお子様向けですよ。
517花と名無しさん:2001/03/31(土) 12:39
>>514です。訂正します。
518花と名無しさん:2001/03/31(土) 12:50
519花と名無しさん:2001/03/31(土) 12:51
>516
510です、ありがとうございました。スッキリしました。
そう、真っ赤な表紙でした。けっこう内容盛り沢山で楽しかった様な
思い出があります。(なにせ大昔なもので記憶もおぼろげ・・)
520花と名無しさん:2001/03/31(土) 13:14
>>463-465

その差7分
いつもながらの即効レス
お見事です。
いつ寝てるの?
521花と名無しさん:2001/03/31(土) 13:47
人の名前をかたったり、その人を連想させるようなHNを
つけるのは止めた方が身のためですよ
この場で、自分を特定できるようなHNをわざわざつける馬鹿は
いないでしょうに
その対極にある人や、非難したい人がつけてるのがバレバレ
522ベルばら正統派32歳:2001/03/31(土) 13:53
ちょっと、まんだらけにイラスト全集とベルばら大百科を捜しに
逝ってくるわ、全部集めるわ、ウッフォフォフォ!
ベルばら関係は全部集めたいわ、ほかにない?
あ――っベルばら最高―――っ!うふ――――――っ!
オスカル様―――ぁぁああ!!1!
523花と名無しさん:2001/03/31(土) 14:00
>>520 貴女、神経症になりつつあると思いますわ
    しばらくPCから遠ざかったほうがいいですわ
    とんでもない思い違いをしてますわ
    見てるこっちは面白いけどne!
524花と名無しさん:2001/03/31(土) 14:24
>>513
ベルばらは、原作より先にアニメで見たという事ですか?
その順番だとやっぱり原作に違和感を感じるのかなぁ。
やはり最初に見たものが一番印象に残るのかな。
525花と名無しさん:2001/03/31(土) 14:37
アニメを先に見た人の原作を読んだ感想聞きたかったから
513さんがそうなら(勝手に決めちゃってる?)
大変興味深いご意見でした。なるほど・・

526花と名無しさん:2001/03/31(土) 14:48
アニメは原作のサイドストーリーとしてしか評価できません。
でも、前半のアンドレに萌え萌えなんだな〜♪(笑)
原作⇒史実に基づき8割がたノンフィクション
アニメ⇒原作キャラを使ったフィクション

ビデオもDVDも持っている私は原作派なのに…。
527花と名無しさん:2001/03/31(土) 15:06
原作の前半アンドレは悲しいほどに脇役でしたねぇ。
だからこそ、後の出世ぶりが魅力かつ人気につながった・・
ってこれ、いいつくされてますね。スミマセン
「外伝黒衣の伯爵夫人」おリボンでもよかったのになー。
あの頃の絵柄で沢山見たかったおリボン姿・・。
528花と名無しさん:2001/03/31(土) 15:21
べるばらの切手があるってきいたんですけど
ほんとうにあるも?
529花と名無しさん:2001/03/31(土) 16:46
>>528
前前前スレッドくらいで話題になりました
普通、タイトルにパート○○とつくけど、べるばらスレはぐちゃぎちゃなので
このスレが何番目かすらわかりません。
頑張ってリンクをたどってください。
530花と名無しさん:2001/03/31(土) 17:23
>>528
昨年の9月に発売されているはずです。
ただし、ベルばらだけのものではなくて、
確か20世紀記念切手のようなものの中のひとつだったと思います。
531花と名無しさん:2001/03/31(土) 18:05
513です
そうです!アニメから入りました。
今でもやっぱりアニメのほうが好きなんです。
ここの方達は殆どが原作派なんでしょうか??
532花と名無しさん:2001/03/31(土) 18:44
>>504

名無シネマ様は誤解していらっしゃいますわ!!
ブッ○オフで読み終わった本を売るのは金銭が動機ではございませんわ!!
わたくしたち貴婦人は常に環境問題と無関係でいることができないのですわ!!
読み終わった本をゴミ処理場で焼却することは
伐採された樹木に思いを馳せればあまりにも忍びないことなのですわ!!
それが貴婦人のインテリジェンスなのですわ!!
お金さえあればご自分も上流階級の仲間入りができると思ったら、大間違いなのですわ!!
厳しいお話をいたしましたが
それもこれも名無シネマ様のためを思ってことなのですわ!!
名無シネマ様のお生まれが卑しいのは名無シネマ様の責任ではありませんわ!!
わたくしの真似をなさるのも名無シネマ様に向上心があるからに他なりませんわ!!
そのガッツとハングリー精神で貴婦人と呼ばれるにふさわしくなられんことを
心からお祈りいたしますわ!!
533花と名無しさん:2001/03/31(土) 19:18
エロイカって話題にならないよね。私は好きだったな。
ジョゼフィーヌとかね。
534花と名無しさん:2001/03/31(土) 19:43
中身のある長文ならいいんだけど、中身がない長文は
ちょっとうざい・・・。
535ベルばら正統派:2001/03/31(土) 19:45
やっぱり本を売るなんて恥ずかしくてできないですわ、
貧乏人のするくとですわ、
http://www.ucatv.ne.jp/~spitznao/itimatu.htm
536花と名無しさん:2001/03/31(土) 19:50
やっぱり浮浪者にまじって本を売ることなんて、恥ずかしくてできないわ、
533さんエロイカ最高よね、ああぁつ!ジョゼフィ―――――――ヌ!!
http://www.ucatv.ne.jp/~spitznao/itimatu.htm
537花と名無しさん:2001/03/31(土) 20:45
だーかーらー
一人芝居はうざいってば
>>532
538花と名無しさん:2001/03/31(土) 20:48
また2号臭い
539ベルばら正統派:2001/03/31(土) 21:06
535は偽です
540花と名無しさん:2001/03/31(土) 21:14
さあ、ベルばらの話をしましょう!
541花と名無しさん:2001/03/31(土) 21:24
 @` ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  @`、、@` ;' <  ベルばらの話しをしょう
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :
542花と名無しさん:2001/03/31(土) 21:50
>>533
ここでは、評判がいまいちな「エロイカ」、
結構好きです。
おなじみのアランやベルナールの他に
フーシェがなにげにお茶目。
(後半はオソロシイが・・・・)
個人的には、ベルナドット将軍が好きです。
ちょっとしか出てこなかったアンギアン公も
かっこよかったなぁ。
5431号♪:2001/03/31(土) 22:19
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
544花と名無しさん:2001/03/31(土) 23:16
>>535

ブック・オフで本を買うどころか立ち読みしかしたことない人にはわからないだろうけど、
少女まんがのコミックスの場合、買取価格は二束三文。
「本」を捨てるのは抵抗がある、かといって本棚のスペースには限りがある。
だから売るの。
わかる?
545名無しさん(新規):2001/03/31(土) 23:39
ブックオフっていくらで買ってくれるの?
売値が100円だったら買取は10円くらい?
持っていく電車賃と重いものを運ぶ苦痛に耐えられないので
古本屋さんには売らないで捨ててます。
546花と名無しさん:2001/03/31(土) 23:39
『アンドレ青いレモン』で思い出した。オル窓連載中に
第3部ロシア編の掲載誌のセブンティーンの投稿欄。
一コマ目がレオニード・ユス−ポフが「その男(ボルシェビキ
にスパイとして送り込んだ部下)の身に何かあれば、わたしも
共に命を捨てる覚悟です」と燃える場面。二コマ目が、鈴木雅子
の『フィーメールの逸話』から「思春期って同性に惹かれるんだ
よね」。で、題名が『レオニードの思春期』。
547花と名無しさん:2001/03/31(土) 23:43
でさ、オスカルってかなりにレズビアン(プラトニックだが)
的思春期が長い人だと思わない?もち、フェルゼンへの初恋と
同時進行だけれどさ、ロザリーによって刺激され、ディアンヌ
にも結構惹かれてるし、アントワネットに対してはかなり強引。
548名無しさん(新規):2001/03/31(土) 23:43
オールカラーイラスト集はイラストの色合いがきれいで
絶対にお勧め!ヤフオクではポスターがないとか
落書きがあるとか、落丁があるとか、不完全なものが多いかな。
完全なものなら6000円くらい。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34397858
549花と名無しさん:2001/03/31(土) 23:45
本日全10巻400円でゲット。
ブックマーケットにて。
550花と名無しさん:2001/03/31(土) 23:45
大百科はこちらでも売られています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35009123
551花と名無しさん:2001/03/31(土) 23:46
ブックマーケットってどこにあるんですか?
552名無しの心子知らず:2001/04/01(日) 00:49
>>550
背割れがあってこの値段は高すぎる!!
この出品者やだなぁ。
553花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:01
>>552

仕入れ先はブック・オフだったりして
しかも売価100円
554花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:08
でも、大百科って、背ワレしやすいんだよ。
構造が。
大百科の適正価格っていくらくらいなの?
前、まんだらけで背ワレでテープ止め跡ありの
難ありが500円で売られてたけど
テープ補正は嫌いなので買わなかった。
555花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:12
500円じゃなくて2500円。
難ありで2500円ってことは、まともなら・・・・
556花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:12
少なくとも入札開始価格は定価またはそれ以下から始めてほしい。
いきなり10000円てのはちょっとね。

554は出品者ですか?
557花と名無しさん :2001/04/01(日) 01:19
ベルサイユのばらのセル画が欲しいんだけどどこかで売っているの
見た人いませんか?
558花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:28
>>557
ヤフオクかまんだらけでよく見かける。
559花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:34
私も中野だらけで見たよ。<セル画
560花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:34
まんだらけでベルばらのセル画あるの!?
561花と名無しさん:2001/04/01(日) 01:39
>>558 559
いくらくらいだった?
562558:2001/04/01(日) 02:02
アントワネットので5000円くらいだったかな?
2週間前に中野のまんだらけで見て、その一週間後にいったら
まだありました。まんだらけは三階と4階に分かれてますが、
4階に。オスカルとかアンドレははなかった。
まんだらけの入っているビルには、セル画のお店なども
あるので、まんだらけでなくてもそのお店にあるかもしれない。
563花と名無しさん:2001/04/01(日) 02:08
>>562
どうもありがとう。
564花と名無しさん:2001/04/01(日) 02:34
ジェローデルって誰?
565花と名無しさん:2001/04/01(日) 02:46
机の上で下半身裸になりM字開脚で左手で左尻を掴んで
肛門付近を広げて右手に持ったライターを肛門に近づけて屁をこく。
高校生の頃寮の先輩が皆を部屋に集めて見せてくれた芸です。
キュポッっていう音と共に屁が燃えました。燃えたというか爆発ですか。
正直びっくりしました。
先輩曰くあまり近づけすぎるとモンゲが燃えるので注意せよとの事でした。
実話です。真似をするなら気を付けて真似して下さい。
566花と名無しさん:2001/04/01(日) 08:06
私もフーシェが好きでした。結構いいよね。
567花と名無しさん:2001/04/01(日) 08:17
>>513
原作派の方が多いかも知れませんね。
でも時々同人関係で盛り上がる事もあるし、ヅカバラの話も出てくるし。
513さんの中では、基本はアニメ版のベルばら、という事になっているのかな?
原作のどういった所に違和感を感じるのか、ぜひ聞かせて欲しい。
すごく興味がある。いろんな意見を聞くのはいい事。
568花と名無しさん:2001/04/01(日) 08:48
>>536

ブックオフで浮浪者に混じって本を売るくらい、なんでもないことですわ!!
駅で浮浪者に混じってくずかごから本を拾うのだって、なんでもないことなんだわ!!
インテリジェンスにとんだ貴婦人な私だから、ここのばーかどもと違い、
10円20円に命をかけるんですわ!!
ちなみにエロイカは文庫化されていませんわ!!
わたくしの常識が世界の常識ですわ!!
わたくしは知ったかぶりも、間違ったかきこみもいっさいしませんわ!!
だから他人のことを平気でばーかってかけるんですわ!!
569花と名無しさん:2001/04/01(日) 09:12
エロイカちらっとしか読んでいないんだけど、
フーシェって奥さんがえらい不細工に描かれてる人?
あの人物は池田先生が描いてるのかなあ?
ジョセフィーヌのパトロン(?)みたいな人の絵は
ひどすぎる!興ざめしちゃうよ〜。

それとアニメから入った方の原作の感想、私も聞きたい。
いらっしゃったらよろしく〜。
570花と名無しさん:2001/04/01(日) 09:12
アニメは前半、原作は後半が好きです。
ベルタン嬢のドレスを見て「これはのみの色ではないですか」といったのは
原作ではルイ16世で、アニメではアンドレでした。
しかしアントワネットに怪我させても許してもらえるわ、着替えの間でドレスにケチつけても誉められるわ、公爵家ともろくに謁見しなかった王妃なのに、平民アンドレに対してこの好待遇。
571花と名無しさん:2001/04/01(日) 11:38
あのう・・負傷したあとのアンドレの左眼ってどうなっていたのでしょうか。
漫画ではいつも閉じてたけど、あれは開けてても見えないから故意にとじていたのか、
それとも完全につぶれてしまい開かなかったのか。
アニメでは視力検査(?)のとき開けたから前説だったけど。
それとなんで右目まで見えなくなってしまったのでしょうか。
普通視力を失った人の目というのは瞳孔の動きが変だったり、焦点があわなかったり
するので、いつも見つめ合っていたオスカルが気づかなかったっていうのも・・
まあ、マンガですけど・・。


572花と名無しさん:2001/04/01(日) 11:58
>>557
昨年、中野の「まんだらけ」の並びのアニメショツプで「ベルばら」のセルを
購入しました。ちなみに『「ベルばら」のセルありますか〜?』と尋ねた私に
店主はニヤッと笑って『オスカルは無いよ〜』と言った。そして私は『アンドレが
ほしいんです』と答えて、アンドレを12000円、アランを10000円で
ゲットしました。どちらもアップの美品だったのですが、『アンドレとアランの差が
たったの2000円だなんてゆるせな〜い!』と、なんくせつけてアランを8000円に
まけさせました……。(笑)
その後オークションでロン毛アンドレを10000円で、髪を切る瞬間のアンドレを
5000円で落札しました。
でも、1番ほしかった、おりぼんアンドレ(笑)は入札価格が20000円を
超えた時に諦めました……。しくしく…。

オークションにはセルが、ちょくちょく出てますよ。
でもはっきり言って、高いです!
中野ブロードウェイの「まんだらけ」と「アニメショップ」で
捜せば、まだまだありそうですよ!
頑張って捜してみて下さいね〜♪
PS:ロザリーや脇役は100円くらいから有りますよ!
573花と名無しさん:2001/04/01(日) 12:00
!!?>571故意にとじていた
実際やってみると大変つらいでがしょ。
下まぶたがピクピクしませんか?
アニメ最後の方しか見ていないから視力検査で開けた
というのはびっくりです。アニメで左眼は普段閉じていたっけ?
574花と名無しさん:2001/04/01(日) 12:12
「遠い目をしている」オスカルって超鈍感女!
575花と名無しさん:2001/04/01(日) 12:14
>>569
>フーシェって奥さんがえらい不細工に描かれてる人?
そうです。不細工だけど、性格は良さそうな奥さんです。
フーシェもバラスも、残っている肖像画はもうちょっと
ましな顔なのになぁ・・・・。
バラスは、1755年生まれ(オスカルと同じ年)なのに
最初から、えらい老けているし。

べるばら終了〜エロイカ開始までの話が見たかったな。
「テルミドール9日」のクーデターで、
ロベスピエール&サンジュストが失脚するあたりの・・・。
576花と名無しさん:2001/04/01(日) 13:32
になさんにおみやげ、ちょ―かっこいい

http://www.sexteens.com/dicklenght/gallery5/nicknu1.jpg
577花と名無しさん:2001/04/01(日) 13:38
>>575
テルミドールまでの話、わたしも読みたいです。
結構壮絶なドラマがあって面白いと思う。
「エロイカ」のバラス達総裁政府がどのようにのしあがったのか
フーシェがなんで屋根裏部屋の家賃も払えないほどの貧乏人に
なってしまったのかが分かるし。
でも、フーシェの奥さんブサイクに描きすぎ!!(涙)
この人良妻だし個人的に好きな人だからもうちょっと
マシに描いてほしかったな〜。
578花と名無しさん:2001/04/01(日) 15:48
アンドレとアントワネットの禁断の愛のサイドストーリーってないですね。
当時フランス国民の平民は96%だったり97%だったりしましたけど
本当はどっちだったんだろう。

我が家にあるコミック版(1976年発行)があまりにボロくなったため
文庫版を買いなおしました「よ、めっかち!」や「めくらと戦場に・・」というセリフが
最新版では「片目の従卒殿!」や「目の見えない奴と戦場に・・」に変わってました。
まだまだありそうなので読み比べをしてみます。

579花と名無しさん:2001/04/01(日) 17:09
>>578 何度も既出してるよ。
580花と名無しさん:2001/04/01(日) 17:30
>>571
アンドレの目については、「ベルばらの秘密」に少し書いてた。
「全眼球炎」か「網膜剥離」じゃないかとか。
でもこれって眼を閉じている理由になるのかどうか・・・
右目については片目の水晶体が傷ついた時に、
もう一方の目の水晶体も混濁してくるという「交感性眼炎」だそうな。
受け売りでスマソ。
そういえば、池田理代子の初期作品にも、片目を怪我したら
もう一方の目が見えなくなったという女性がいたね。題名覚えてないけど。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/01(日) 17:30
文庫本にはあとがきがあって、氷室冴子、林真理子等々著名な方々がベルばらへの想いを書いてます。
その中で2巻の内館牧子のが一番感動しました。
ベルばらの大ファンの小学生の姪をパリにつれていったとかいう話で、パリ行きを許してくれた病床の父が
死ぬと一貫して医者になると言い出し、今では立派な外科医になっているとか。
小学生でパリにいき、医者になるという目標を達成したなんてすごい人だなあ。
どうせ私は2ちゃんねらー。
582花と名無しさん:2001/04/01(日) 17:56
>>578
「片目の従卒殿」は初めて聞いたよ。
私の愛蔵版では「よ、色男!」になってる。
「目の見えない奴と戦場」も「片目といっしょに戦場」です。
ふむ、色々かわってるのね。
583花と名無しさん:2001/04/01(日) 21:13
ぎょわい!どこぞのサイトで講演会にて
「池田先生はオスカルの相手は最初からアンドレと決めていた」
っーのがかいてあったぞ。
ここで盛り上がっていた「最初はオスカル×ベルナールだった」説は
どうなるんじゃーい。・・いいんだけどね。
「最初からアンドレ×オスカル」説が本当なら先生の演出に読者は
まんまとのせられちゃったという事か・・・すごいね。

でも先生「ジュローデルって誰?」って言われたらしいね
もうほとんど忘れてるのかなぁ。
なんか本当の事はもう永久に分からないって気がしてきた。
584花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:13
513です。
アニメ派を公言したら迫害されるかもと思ってたので安心しました。
どこが好きかというと、やはり一番はアンドレ、オスカルの死の場面です。
特に、アンドレの死にかたは賛否両論あると思いますが、少なくとも
オスカルにとっては一番ショッキングかつ納得のいかない形だと思います。
同じ死ぬでも、まだ原作のようにかばってもらって死なれたほうが救いがある
というか・・それだけオスカルにとって愛する人の死を残酷につきつけることに
よって、より大きな悲しみを表現しているなと思ってます。
アンドレが息絶えた後の両目が綺麗に開かれたシーンも好きです。
ほかには、シャルロット嬢の自殺と、アンドレが髪を切るいきさつもアニメの方が
好きです。
原作でアンドレが無理矢理髪を切られてて、
「なーんだ オスカルのためを思って好きで切ったわけじゃないんだ・・」と
ちょっとがっかりしたのを覚えています。。

もちろん原作あってのアニメですので、あくまでも513の個人的意見と思って
受け流してください。
ウワー 長文失礼しました
585花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:15
ジェロ★サイト管理人の、ご冥福をお祈りいたします。アーメン…!(笑)
586花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:18
私、ベル薔薇は萌えも萎えもせず、ふつーーーーーに読んでました。
ファンの皆様は、宝塚のベルサイユの薔薇について
どんな考えを持ってらっしゃるんでしょう?ちょっと知りたい。
587花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:29
>>583
ベルナールだったら、年下クンになるね。
588花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:30
「ベルサイユのばら」なら知ってるけど
「ベルサイユの薔薇」なんて知らないよ〜♪
何それ?(笑)
ちなみに私は「ヅカばら」(宝塚の「ベルばら」のこと)は
昭和組で卒業しました。あら、年がばればれ!!!(苦笑)
589586:2001/04/01(日) 22:32
>>588
あああ、ひらがなだったのね。それくらい別にいいじゃんと言える
私はただの読者。すまそ。
590花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:49
>>584
シャルロットの自殺のついては分るかなー。
私基本的に原作が一番好きなんだけど。
でも>>584さんのいう、アンドレが髪を切られる場面とか
死ぬ場面(特に「ばかやろう!」と言う場面)では、
二人が「男と女」であると同時に、
「幼馴染」であり「親友」であり「兄弟」であるんだなーと
二人の結びつきを改めて感じる場面なんだな、私にとっては。
これも個人的見解なんだけど、同じ場面でも多様な見方があるんだなーと思って
カキコしてしまった・・・私も長文スマソ
591花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:52
ジェローデル様の魅力がわからないなんて可哀想な人ですne!
ジェローデル様最高!
ジェローデル様万歳!
ジェローデル様こそオスカルにふさわしいのですyo!
592花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:59
うん、愛する人に毒を飲ませようとする
危険な男・アンドレよりは、ジェローデルのほうが
確かに大人で女を幸せにしてくれそうだ。
593花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:19
あ〜あ、お腹いっぱい
594花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:21
>>585 ジェロサイトというのがあるのですか?
最近ファンになったもので、良く知りません。
良かったら教えてください。
595花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:30
>>594
ジェローデルファンなの?
ジェロサイトは結構あるね。
リンクをたどってみるとよろし。
596花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:32
ジエロサイト以外に何サイトがありますか?
597557:2001/04/01(日) 23:40
>>572
すごく貴重な情報、ありがとうございます!!
私、すごくマニアなもので(?)探しているセル画はサン・ジュストのものなんです。
脇役、しかもちょっとしか出ないのでほとんど見ませんねー。
私の家は中野まんだらけから結構遠い上に赤ちゃんがいるのでなかなか行けないんですよ。
なので電話で問い合わせてみました。
「セル画は電話での探求はできない」という事でしたが事情を説明したら
快く質問に答えてくださいました。でもやっぱりサン・ジュストはないみたいですね。
頑張って探しますので情報をお持ちの方、よろしくお願いします!
598花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:41
>>591 でも、原作者が存在を忘れていたキャラだよ!ジェローデル…。
オスカルとくっつくわけないじゃーん!(笑)わかめ頭だしぃ♪
599花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:42
「ベルばらの秘密」は手に入らないよ〜
売り切れで出版社にも在庫なし。
ありそうな本だが、見つからず。
600花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:45
>>572 ↓10万超えてるけど、とりあえず見る? オークション…。

 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7589438

601花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:47
>>597だった!↑ ごめんなさーい!!!
602花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:50
アンドレが死ぬとき、3巻末の詩を繰り返すところが好きなんだな。
時はめぐりめぐるとも 終わりなきわが思いを はこべ……

うう泣けてくる。
ここら辺りは完ぺきに女の顔立ちしてたな〜オスカル様。
でも一番最後、自分が死ぬときはフランス人民としての誇りを胸に抱きつつ…
多面的なところが良い。
アニメはジャンヌと、オスカル・アントワネットの別れの心情をちゃんと描写
していたところを評価したいな。
603花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:50
>>596
後はアラン贔屓とか・・・
さすがにアンドレは強いけど。
ここで全部説明するのも何なのでとにかく回ってみよう。
604花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:54
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34709360
>>600
と同じ人がだしてる4枚セット同じく10万超えてます。
605花と名無しさん:2001/04/01(日) 23:55
>>598

わかめ頭とはすばらしい形容ですわ!!
598様のセンスは抜群ですわ!!
ご出身は芸大でいらっしゃいますか?
606花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:04
>>605 ピンポーンですわ♪(笑)

600と604の出品者から五千円台でアンドレのセルを落札しました。
でも、今回は怪しい。どっちにもIDエラー(不正ID)が入札して
値が10万台に上がっているよ!
607557:2001/04/02(月) 00:05
>>600
そうそう!それ狙ってたんだけどあまりの値段の高さに
泣く泣く諦めました。
そのセル画の絵、すごくいいですよね〜。
608557:2001/04/02(月) 00:06
>>606
値段の吊り上げですかね??
609花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:06
>>599 「ベルばらの秘密」なら今ではオークションで安く手に入れられますよ!
殆んど、入札されないままオークション終了してるから…。
610花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:15
>>605
大卒が「ないじゃーん!(笑)」とか「だしぃ♪」とか使うわけないない。
寒い…。


611花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:26
>>609
ああ、ベルサイユで検索してるから
検索に引っかからないんだ!
ベルばらでやってみます。
ほしいよー
612花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:29
613花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:35
>>608
でも、現在の最高額入札者は
マジで10万以上で買いたいみたいだね。
2つとも違う人が10万以上つけてるから
多分相場が10万なのかと思われますね。
絵がいいからね。
1つの方はIDにアンドレが入ってる。
614花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:35
>>612
なつかしいじゃん。男塾。
そういや、この漫画にもオスカルもどきがいたな。
615花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:47
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5756701
ヤフオク版画、回転寿司中。
素敵なのだが・・・
616花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:51
>>615
売るくらいなら最初から買うなよ〜。
本当に売りたいなら、5000円からスタートすべきだな。
元を取ろうと思っちゃいかん、あの版画で。
617花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:57
4月5日の宝塚のチケットが売りにでていた。
金券ショップで買ったからって17000円スタート。
売れるわけがない。
618花と名無しさん:2001/04/02(月) 00:58
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b6860259
版画じゃないけど原画もあり。
池田理代子先生ではありません・・・
池田先生の原画欲しいざます。
619花と名無しさん:2001/04/02(月) 01:02
>>616
高値で買ったから、いまさら安値では売れないのよ。
620花と名無しさん :2001/04/02(月) 01:03
>>618
原画でこの値段って適正価格でしょうかね??
よくわからないもので・・。
621608:2001/04/02(月) 01:07
>>613
オスカルファン、アントワネットファン、フェルゼンファン、サン・ジュスト
ファンで協力して買って分けたいくらいね・・。
それならなんとか・・。
622花と名無しさん:2001/04/02(月) 01:08
>>620
いがらし板(2ちゃんねる)で書かれているところによると
いがらし先生が、前、まんだらけオークションで
あのお値段で売ろうとしたところ、
売れなかったとか・・・
スレ違いごめんなさい。
623花と名無しさん:2001/04/02(月) 01:10
>>621
バラだと5000円クラスからあるのに、まとめると
高額なんですかね?絵のランクは高いようですけど。
624620:2001/04/02(月) 01:14
>>622
池田先生なら買います〜!!
625623:2001/04/02(月) 01:19
>>623
そうですね、まとめて4枚ですし絵もすごくいいですものね〜。
ネットのセル画屋さんで5〜6枚売っているのを見たんですけどたしか
オスカルで一枚30000円、フェルゼンで16000円くらいだったかな・・?
はっきりと覚えてないのですが4枚組オークションのものより
絵が良くなくて高値でした。
それを考えると10万以上で買いたい人がいても不思議じゃないですよね。
626621:2001/04/02(月) 01:20
625のレス、間違えました。
621から623へです。
ゴメンナサイ
62745:2001/04/02(月) 04:11
ageman
628花と名無しさん:2001/04/02(月) 07:41
>>594
ジェローデルサイト、見つかったかな?
ベルサイユのばらで検索するとたくさんヒットするけれど、
その中にベルばらリンク集のサイトがあります。それがお勧めですよ。

>>513
いろいろ語ってくれて ありがとう。そういうお話を聞けて嬉しかった。


629628:2001/04/02(月) 08:05
おっと失礼!ベルばらで検索してもヒット数は少ないのでした。
そのまんまジェルーデルでヒットします。
630花と名無しさん:2001/04/02(月) 08:31
>>622 え?先生本人が売ろうとしたって事?
631花と名無しさん:2001/04/02(月) 08:55
私のMC2巻は1989年発行51刷ですが
めかけ、きちがい、めくら等々バシバシ入ってます
632花と名無しさん:2001/04/02(月) 09:25
「ベルサイユのばら」の原画はだいぶ昔に1000円とかで投げ売り(?)してましたから
今現在では「原画展」に展示されている物くらいしか池田プロには残っていないんだろうなぁ…。
633花と名無しさん:2001/04/02(月) 10:04
私も>>513さんにお礼が言いたいわ。
とても丁寧に語ってくれてありがとう。

ところで、メルシー拍って途中で消えちゃったね。
けっこう好きだった。
634花と名無しさん:2001/04/02(月) 10:23
↓また、サン・ジュストのセルがオークションに出ています。
 今回はベルナールとツーショットです。
 しかし…、馬のようだな、このベルナール…。(苦笑)

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3144643

635花と名無しさん:2001/04/02(月) 10:43
しかし↑この人何枚持ってんでしょう?
それにしてもすごい肩幅・・。
636花と名無しさん:2001/04/02(月) 10:51
>>634
ほーんとすごい「馬面」・・・・ベルナール。
(お口が小さめで、可愛いわ)
笑わせてもらいました。

サン・ジュストは、なかなか格好いいね〜。
これってどの場面だっけ?
637621:2001/04/02(月) 10:52
>>634
おお!本当だ。
でもこれ変な絵じゃない??
怪しい人物の配置、ベルナールの妙な馬面、サン・ジュストの目つき、
背景も合ってない〜〜〜〜!!
638621:2001/04/02(月) 10:54
>>636
これねー、ロベスピエールの命令でベルナールが
サン・ジュストを尾行した時のものですよ。
背景は全然違うけど。
639花と名無しさん:2001/04/02(月) 10:57
ベルナールとサン・ジュストの「ツーショット」
変な妄想してしまうわ・・・・。
「ロベスピエール先生」がきたら、
どっちらけーーになるけど。
640花と名無しさん:2001/04/02(月) 11:11
セル画って、どこから流れてきて、買った人は何に使うんでしょうかね。
下敷きにはさんで学校にもっていくのかな
641花と名無しさん:2001/04/02(月) 11:20
「アニばら」放映直後に荒木プロから大量に盗まれたセルが
回りまわって、今ごろ市場に出回っているようですよ。
だから、まだまだいっぱい出てきます。セルは!
先日は「アンドレ・青いレモン(爆)」のセルが出てたしね。
鼻の下の長〜いアンドレだったので入札はしなかったけどね…。(苦笑)
見たい? これこれ♪ ↓

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34383596

642花と名無しさん:2001/04/02(月) 11:23
621さん、レス有難うございました!
「森の中」のシーンなんてあったっけ?・・・と疑問に
思っていました。
なるほど、背景は違うのですね・・。
643花と名無しさん :2001/04/02(月) 11:25
>>641
しかもアゴが長い!!
644花と名無しさん:2001/04/02(月) 12:54
盗品を売るとは・・
みんな買うなよ!
645641:2001/04/02(月) 15:05
出品者が盗んだわけじゃないからね!
641をよく読んでください。
646花と名無しさん:2001/04/02(月) 15:09
ほたるの場面はやっぱり高価なのでしょうか
売りに出されてない様ですが
647花と名無しさん:2001/04/02(月) 15:44
>>645

皆様、どんでもないですわ!!
もともと盗品だったものを売ったり買ったりするなんで、
まともな神経の持ち主ではできませんわ!!
わたくしはマドモアゼルな貴婦人なので、ぜったいそんなレベルの低いことは
やりませんわ!!
でも、ブックオフで浮浪者に混じって古本は売りますわ!!
それと、エロイカは文庫化されてませんわ!!わたくしが
カキコしたことは世の中の定説ですわ!!
648花と名無しさん:2001/04/02(月) 15:49
「ほたる」は、まだ見たこと無いね。
オークションに出たらすぐに10万は軽く超えるだろうなぁ…。
649花と名無しさん:2001/04/02(月) 17:00
うーん、そんなに価値のあるものだろうか・・・
セル画って。
650花と名無しさん:2001/04/02(月) 17:10
>649 人によりけりなのかな。私には無い。
651ベルばら正統派:2001/04/02(月) 17:11
マドモアゼルな貴婦人さんお歳はいくつ?
私は32歳ぴょ―ん!
ブックオフで浮浪者に混じって古本は売れませんわ!!
歳が歳だけに恥じかちぃ。
652花と名無しさん:2001/04/02(月) 17:20
私はセルを10枚くらい持っているけど、「ベルばら」のセルなら
なんでもかんでも欲しい!って訳じゃないのよね。
じぶんのツボに、はまったセルだけ買っています。
そして、セルそのものは冷暗所(笑)に保存して、カラープリントしたものを
フレームに入れて自分だけの「ベルばら・ルーム」(笑)に飾ってあります♪
653花と名無しさん:2001/04/02(月) 17:56
ベルサイユのばらの秘密って
作者非公認ですよね?
ていうかあの手の謎本はすべて非公認。
だからイラストとか載せられないから
いちいち「1巻56ページ中断」とか文字でかいてあるのがウザイ。
だいたいそんなのかかんでもすべて記憶してるっちゅーねん
654花と名無しさん:2001/04/02(月) 18:07
>>653 だったら貴方は買わなければいいのでは?
ウザいとか言いながら、全部読んでる貴方が悲しいわ…。(苦笑)
655花と名無しさん:2001/04/02(月) 18:15
「秘密」ってどんな事かいてあるの〜?
知りた〜い。
656653:2001/04/02(月) 18:21
>>654
うるせえ、ばか。消えろバカ。
オマエのほうがうぜえんだよ、くされまんこヤロウ!!
657花と名無しさん:2001/04/02(月) 18:25
↑キレた、キレた!
 悲しいヤツだな〜♪(笑)
 可愛そうだね、マジ…。ははははは!!!
658花と名無しさん:2001/04/02(月) 18:37
>>655 「ベルばら」ファンによる原作のアラ探しだったりするけど
「目からウロコ」みたいな所も有るから、安く手に入るようなら
ぜひ読んでみて下さい。それで、つまらなかったら「BOOK OFF」へGO!!(笑)
659花と名無しさん:2001/04/02(月) 18:44
>くされまんこヤロウ!!

いいね、藁たわ
660花と名無しさん:2001/04/02(月) 19:15
いちいち「1巻56ページ中断」とか文字でかいてあるのがウザイ。

中断??
661花と名無しさん:2001/04/02(月) 19:21
>>652さん
セル画のGOODな保存法教えてください

662花と名無しさん:2001/04/02(月) 19:24
>セル画のGOODな保存法
レンジで20分チンしたらいいわ
663花と名無しさん:2001/04/02(月) 20:44
>>660 「中断」⇒「中段」の間違いなのでは?(笑)
なんたって「くされまんこヤロウ!!」なんて言葉を
平気で使用する人だもの♪ けけけけけ…。
664花と名無しさん:2001/04/02(月) 20:52
もういいじゃん、やめようよ、話しにもどろう
どうせみんな「くされまんこヤロウ!!」だよ♪
けけけけけ…。


665花と名無しさん:2001/04/02(月) 21:20
>>664 うまいっ!
    山田君、座布団一枚♪ な〜んてね!!
666花と名無しさん:2001/04/02(月) 21:44
エッチしまくっているアンドレとオスカルってどうですか?
私は、なんかなーですけど・・・あ、sageましょうね、はい。
667花と名無しさん:2001/04/02(月) 21:59
>セル画のGOODな保存法
天日干し
668花と名無しさん:2001/04/02(月) 22:24
>>666 エッチの前後のシチュエーションがきちんとしていれば
   私は萌えますよ〜!!!

セルは密閉せずに厚紙にのせ、重ねずに(重ねるとくっつきます)保存してください。
乾燥しすぎてもアニメックス(絵の具)が割れますよ!
汚れは息を吹きかけてから眼鏡拭きのようなミクロクロスで軽く拭き取ります。
ティッシュでは拭かないように!キズが付きます!!!
669花と名無しさん:2001/04/02(月) 22:29
668です。元・アニメーターですので信用してくださいね♪(笑)
それから、日に当てると退色します。日が当たらなくても窓際の
明るい場所も避けた方が無難でしょう。
そして、たまには風を通しましょうね♪
670花と名無しさん:2001/04/02(月) 22:32
不毛なスレだな。
671花と名無しさん:2001/04/02(月) 22:45
すまんのう…。
672花と名無しさん:2001/04/02(月) 22:46
673花と名無しさん:2001/04/02(月) 22:56
↑わははははー! なんなんだーーーーーっ!!!!(笑)
674花と名無しさん:2001/04/02(月) 23:23
コンピューターの前に張りついて連続カキコしている異常者の
異常なテンションが下がるまで
放置しませんか?
675花と名無しさん:2001/04/02(月) 23:45
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
676花と名無しさん:2001/04/02(月) 23:53
アンドレに一票♪
677花と名無しさん:2001/04/02(月) 23:53
「さあ、ベルばあの話をしましょう!」参照>>488
678花と名無しさん:2001/04/02(月) 23:57
ロベスピエール先生に一票♪
679花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:00
ああ、私「ベルばあ」だわ…。自覚しなくっちゃ♪
でも「ベルばあ」、なんだか可愛い★☆★(苦笑)
680花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:01
アランに一票♪
681花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:21
アコーディオンおやじに一票♪
息子が意外とハンサムよ♪
682花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:28
ベルばあに一票♪(笑)
683花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:37
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7884540
集英社版の愛蔵版も発見♪
684花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:50
>>683
これって珍しいの?
685花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:53
>紙も良い物を使っていますので印刷が映えて綺麗です。
>何より大きいので文庫版よりも断然迫力が違います。★
>台詞の修正(禁止用語)とかもありませんので本当に発行当時のままです。
>部数自体が普通のコミックスより少ないのでとても貴重ではないかと思います。これぞまさしく永久保存するのにふさわしいと思います。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7884540
売り方がうまいんだよ・・・
値段、上がってるね。
686花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:53
セリフの修正ってびっことかめっかちとかかな?
687花と名無しさん:2001/04/03(火) 00:55
セリフの修正に価値を見出すマニアもいるからなぁ。
688花と名無しさん:2001/04/03(火) 01:00
>686>687微妙に違うところがまた恥ずかしい(ぷっ
689花と名無しさん:2001/04/03(火) 01:01
>>688
意味ワカンナイよ。嫌われてるんだから引っ込めば?
690花と名無しさん:2001/04/03(火) 01:03
>>688
死ね
691花と名無しさん:2001/04/03(火) 01:05

びっことかめっかちとかおしとかかたわとかめくらとか、
ちょんとか三国人とかBとか禿とかブスとかばばあとか
いかず後家とか
692花と名無しさん:2001/04/03(火) 01:27
そういや昔電グルの曲でそんな言葉ばっかりの曲があったねえ。
693花と名無しさん:2001/04/03(火) 09:04
セル画どろぼうに一票♪
694花と名無しさん:2001/04/03(火) 11:48
原画は出回らないわな、すっごい高いだろうし。
記念館作っていつでも見られる様にして〜。先生〜!
扉絵コレクション!!扉絵扉絵扉絵・・・(壊)
695花と名無しさん:2001/04/03(火) 13:13
>>668@`669さん、どうもありがとうございました。
額縁に入れて飾ろうと思っていましたが、止めた方が良いようですね。
残念ながら、持っているセル画は、ベルばらのではありません。
ベルばらのセル画、欲しいです。
696くされマンコやろう:2001/04/03(火) 14:21
なんで、さざえさん記念館があってベルばら記念館がないんじゃ――
697花と名無しさん:2001/04/03(火) 14:40
>>689
>>688 はネギをしょってやってくるカモを狙っているだけ。
相手にしないのが一番。
698くされちんこやろう:2001/04/03(火) 15:17
↑って、てめーが相手にしてんじゃん(バク
699653:2001/04/03(火) 15:31
ひえー656は私じゃないよ・・。
へんな言葉がはやってるなあ。
「べるばらの秘密」はアンドレはあの夜が初めてだったのか、とか、
アンドレの眼疾やオスカルの病名はなんだったのか、だとか
ここで話題になったことが書いてあるだけなので、今更買わなくっても
いいんじゃない?絵も全然ないしね。
700腐敗した女性器の男爵:2001/04/03(火) 15:49
マドモアゼルの貴婦人達よ、そろそろ本題に戻りましょう♪
へんな言葉の使用は禁止ね♪
煽りにはレスしてらだめだめ♪
貴婦人らしく上品にお話しませう♪
ごめんあさーせ♪
701花と名無しさん:2001/04/03(火) 16:55
>>697>>689へのレス。>>688へじゃない。
702花と名無しさん:2001/04/03(火) 18:01
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
703花と名無しさん:2001/04/03(火) 18:29
>>653

この人は「自分はこんなに知っているのよ!」ということを
言いたくて言いたくて言いたくて言いたくてしかたがない人。
ただし、読めばわかるが、いつもたいしたことは書いていない。
間違っていることも多い。

そして寒い言葉が好き。
おそらく「若い人」のふりをしているつもり。

例)ていうか
  ウザイ
  してるっちゅーねん

世の中は自分を中心に廻っているので客観的なものの見方ができない。

例)だいたいそんなのかかんでもすべて記憶してるっちゅーねん

執筆者が「自分のために」本を書いているとおもっているらしい(ワラ
電波

特筆すべきはその誤字の多さ

例)「1巻56ページ中断」

無学に加えて、2ちゃんねるで馬鹿にされ続けたために、頭に血が昇っている。
そのため、自分の書き込みを推敲する余裕もない。
704花と名無しさん:2001/04/03(火) 18:31
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
705花と名無しさん:2001/04/03(火) 18:39
先生って日本編書いてくれないかな、
江戸城の葵♪ とか平安御所の菊♪ とか・・
日本の美男子がいいわ♪
706花と名無しさん:2001/04/03(火) 18:50
「聖徳太子」は酷かったよ!絵が…。しくしく…。
池田氏が、せめて顔だけでも描いて欲しいね…。
707653:2001/04/03(火) 18:55
>>703
またでてきやがったか。このくされまんこヤロウ。でめえのまんこはくもの巣がはり、膣にはギョウチュウがいっぱいで、脳みそまで達しており、脳下垂体子宮にくだり、
2ちゃんにしったかのカキコするしか脳がない。まんこ腐った、おなにーのし過ぎで。
くされまんこヤロウ!くされまんこヤロウ!
くされまんこヤロウ!くされまんこヤロウ!
てめえのまんこが腐っていることは2ちゃんねらーの常識だ。やがて世界の常識になるくされくされくされくされ。
708p8b94bc.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/04/03(火) 19:04
あぼーん待機中
709花と名無しさん:2001/04/03(火) 19:41
最近、金髪なのにセイン・カミュにアンドレを
重ねています♪ フランス人のハーフだからかなぁ…?
彼はカミュの子孫なんだってね。貴族かい?(苦笑)
710花と名無しさん:2001/04/03(火) 20:11
>709
カミュ、いいですね!男前だし背も高いし♪
怒られそうだけどTOKIOの長瀬君もなかなかいいな・・
と思っています。(ファンではないけど、見た目ね。)
711709:2001/04/03(火) 20:24
私の仲間で長瀬=アンドレって言う人、結構いますよ!
でも、やっぱり外見はイギリス人っぽいアンドレが良いなぁ♪
20代〜30代のアラン・ドロンはアンドレそのものでした!
「黒いチューリップ」は「黒い騎士」だし、カロルはオスカルだったわ♪
712花と名無しさん:2001/04/03(火) 20:42
池田先生ってジェローデル様を覚えていなかったの!?
ひどいわ!
ひどいわ!
ひどいわ!
713花と名無しさん:2001/04/03(火) 20:55
意外だったけど、池田氏本人が、はっきり言ってたからねぇ…。
所詮、キザな脇役だから、しょうがないよね。
オスカルとアンドレをくっつけるために再び登場させた小道具(笑)みたいなものだし…。
あ…、ジェローデル・ファンごめん!どつかんといてぇ〜!!!
714花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:03
かませ犬・ジェローデル。
ところで彼のその後の人生はどうなったんでしょうかね?
まさか・・・ギロチン逝き!!???
かーわーいーそーおー
715花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:06
100%ギロチンでしょう!
だって、相当な権力と富のある伯爵家みたいだもんねぇ。
716713:2001/04/03(火) 21:09
>>714
『かませ犬』!!!
そう!それそれ!!!
それが言いたかったの♪ 私…。(苦笑)
ジェロごめ〜ん☆
717花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:12
ジェロファンではないけれど、とっとと亡命して
楽しく過ごして欲しいな。
718花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:17
>>717
誰と? ひとりで?
719花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:26
>718
いや、そこまで考えてなかった・・はは
ジャルジェ将軍にも生き延びて欲しい。是非!
720花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:46
ジャルジェパパってば、老体に鞭打って
アントワネットを助けに来るとは・・・落涙。
721花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:49
わたしゃ、読み終わった本はタダで図書館に寄贈するし、漫画は廃品回収業者に出して再利用してもらってるよ。
数十円のために浮浪者と一緒に並ぶなんていうのは
貴婦人のインテリジェンスを持った人間(バク)がやることかね。ばーか。
722花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:52
>>かませ犬・ジェローデル。
くだらねえこと書くんじゃねえよ、ばーか

>>私の仲間で長瀬=アンドレって言う人、結構いますよ!
前々にてねえよ、ばーか
723花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:57
>>707

「知っているけど試す目的でわざと書いた」と言い訳するのを承知で教えてあげるね♪

×2ちゃんにしったかのカキコするしか脳がない
○2ちゃんにしったかのカキコするしか能がない

目の前のパソコンを両手で掴んで床に叩きつけるとスカッとするよ♪
724花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:58
>>707

「そうくると思った」かな(ワラ
725653:2001/04/03(火) 22:00
656も699も707も私じゃないよ・・
まんこもくさってないよ・・
726花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:01
>>722

>前々にてねえよ、ばーか

前々?
727花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:02
ジャルジェパパ、アントワネットに会いに行った時、
「うちの娘がとんだ事を・・」って謝ったんかなぁ。
728707:2001/04/03(火) 22:02
よく読めよ、脳みその話してるんだよ、ばーか
字が読めないんだな。文章の読解力がないんだな。
ほんと、脳がない奴には困るぜ。ざまあみろ!
729花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:05
ジャルパパ、萌え〜♪
730花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:06
>>727

そんなことで今更誤るかよ、ばーか。
少しは考えてカキコしろよ、ばーか。
731花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:09
>>730
誤る×
謝る○
732花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:13
わからない
733花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:14
フン♪ 屁こき猿が反論してるわ♪
734花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:22
あああーーー!!!
ジェローデル様を覚えていないなんてー!!
かませ犬だなんて、ひどいわ!ひどいわ!
735花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:27
ジャン死んだじゃん
736花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:29
>>727
謝ったかどうかは知らないが・・・
ジャルパパどんな気持ちだったんだろう。
忠義と娘への愛情との板ばさみって気がする。
737花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:29
ジェローデルのことなんて、どうでもいいわ
738花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:32
ジェローデルサイトの管理人さん達、むかついてるでしょうね。
表向きはともかくも、内心は腸煮え繰り返っているに違いないわ
ほーんと、同情するわ〜
739花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:33
>>736
やっぱり自分にそっくりな末っ子は可愛いんだろうね……。
>>737
同意♪(笑)
740花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:37
>>738ジェローデルサイトの某所の管理人さんは、気にしていないと掲示板に書いていらっしゃいますよ。
741花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:37
>>738
でも、しょうがないよ。
ジェローデルとオスカルが結ばれたって、障害は無いし当たり前すぎてつまらない。
アンドレとオスカルが身分を越えて結ばれたから、今、私たちがこのスレに集っているんだよ♪
まさか、マリーとフェルゼンの人気でココまでもってきた訳ではないだろう……。(苦笑)
↑元々は主役の2人なのにねぇ…。(笑)
742花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:41
>>740
どこのサイト?
掲示板にわざわざ書くって事は、かなり気にしているって事だね♪
本当に可愛そう……。でも所詮、「かませ犬☆ジェロ」!逆立ちしたって
アンドレには敵わないのよね!!アンドレ★まんせー!!!
743花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:44
そうかなー?
気にするような域はもう越えているって書いてらっしゃいますよ
744花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:48
管理人の話題なんてどーでもいいよ
745花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:50
荒らすなよう。アンドレが一番好きだけど、「ベルばら」という
マンガが好きなんだよう。他のキャラだって好きなんだよう。
一部の人で荒い言葉でケンカして遊ばないでよう。
746744:2001/04/03(火) 22:52
>>745
ごめん、ワケ分からない会話しているもんだからつい。
ベルばらの話がしたかったんだよ・・。
747花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:52
>>743 沸騰しているに決まってんじゃん(ボソッ)
748私は厨房:2001/04/03(火) 22:55
しっつもーん! かませ犬ってどういう意味ですか?(マジに聞いてます!)
749花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:56
>>743
だったら無視するのでは……?
まあ、どーでもいーけど。

「さあ、ベルばらの話をしましょう!」
750花と名無しさん:2001/04/03(火) 22:59
>>744
745だよ。貴方に言ったんじゃなかったんだ。
ケンカしたくてあえて煽ってるみたいな人がここん所多くて
悲しくなったんだよ。
751花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:00
>>748
713を読んでね!
同意語:「かませ犬」=「人見御供」…ちょっと違うか…。(苦笑)
752花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:01
だーかーらー、「さあ、ベルばらの話をしましょう!」って
言ってるじゃないのよ〜〜〜〜〜!!!(笑)
753私は厨房:2001/04/03(火) 23:03
>>744 確かにそーなんだけど、BBSからわざわざ名前を呼びかけられている人が
   どういうカキコにくるかどうかは興味ない?私は、ちょっとっツーか、
   かなりあったりする〜るる〜る〜。
   sage  
754花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:04
ニコル・ド・オリバって本当にいたの?
755花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:04
「ルパン三世」に出演(?)したアンドレは金髪だったけど
やっぱり良い男だったねー♪
正装だったし、オスカルもドレス姿だった……。ほうっ…★
756花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:06
しようしよう、ベルばらの話。
作者の話でもいいかな?
里中満智子先生の30周年(だっけか?)記念パーティーに
行ったら、池田先生が歌を歌われた。音大かようだけ
あってなかなかお上手でした
そのときにサインを求めたら快くしてくださった、かなり
いい雰囲気の方に思えました・・・ってつまらん・・スマソ
757pipi:2001/04/03(火) 23:07
ベルばらかぁ・・・
ベルばらって言ったらやっぱオスカル・・・?
758私は厨房:2001/04/03(火) 23:08
!? 748ですけれど、753じゃありません
>>751さん ありがとうございます
759花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:11
私も池田さん、好きだよ!
昔、漫画教室でゲストでいらした時も庶民的だし、気さく! そして
なにより美人♪ 50過ぎて、あの綺麗さは内側からにじみ出る知性と教養?
760私は厨房:2001/04/03(火) 23:12
>>756 つまらんです
761花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:13
>>757
私は「ベルばら」って言ったら『アンドレ★』なの〜!
へへへ〜〜〜、だめ?
762私は厨房:2001/04/03(火) 23:14
>>759 金でしょう
50過ぎて内側からもないでしょう
   お金持ちは磨けますから
763花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:14
ベルばらはすごく好きだけど、気さくで庶民的だとは
思わない。
764花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:15
コテハンうざい
765花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:18
762と763は、本人にお会いした事あるのですか?
『お金持ちは磨けますから』←これって最低の人間のいう言葉です。僻みですか?
766花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:18
マネする人がいるから、コテハンやめます
767花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:20
>>765 あながち嘘とも言えないと思うけれど・・・
   池田さんファンですか?
768花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:26
くすっ(藁)すごい早業。さすが2チャンの常駐者ですね。
769花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:28
>>767
2chに書き込んでいながら同じ2chに書き込む人を笑えるの?
目くそ鼻くそっていうんだよそういうの。
770花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:29
>>768の間違い。逝きます。
771763>>765:2001/04/03(火) 23:29
私はインタビューでお会いしたことがあります。
でもお金のおかげで綺麗だ、とはちっとも思いませんでした。
気さくではありませんが、向学心にあふれている方だという
印象を受けました。あと、ちょっとプライドが高い、と。
772花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:32
>>768 だってワタクシは覗きの女王様なのですー
   おーっほっほほ!
773765:2001/04/03(火) 23:33
>>771
私もそんな印象でした。
774花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:37
771>>773
まあ、あんなに大御所なので多少プライドは高くて
当然なんですけどね。(藁)
775花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:39
>>768 769 は何の話をしているの?わかりません
776花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:42
不毛だな
777花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:45
ビンゴ・・・か
778花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:48
所詮はこの程度
779花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:49
みんな一緒に逝ってよし。
780花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:50
自慢ばっかだし
781花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:52
>>774-780 ウザイ。さらしあげちゃる。
782花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:52
馬鹿ばっかだし
783花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:57
ただいま調整中

さあ、ベルばらの話をしましょう!
784花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:57
細川知栄子『伯爵令嬢』のアンナとコリンヌが、ジャンヌとロザリーにイメージがだぶるのは私だけ?
785花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:59
ぎゃーーーーっ!!!
すっごい地震!!!!!
アンドレ、助けて―――――!!!!!
って、余裕じゃん…、私……。(苦笑)
786花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:00
あんただけ。
787花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:00
>>783 タイムリー過ぎて、ワロタ(笑
788花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:01
こわい〜
789花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:04
年考えろよな
790花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:07
また地震〜〜〜!
富士山、噴火するなよなーーー!!
私の「お宝」(「ベルばら」グッズ)がぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
791花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:08
静岡震度5!?
792花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:10
山梨は震度3〜4!
縦揺れだから、すごかったよー!!!
793花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:10
地震の話は平和だなー(笑
794花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:12
ベルサイユのばらってちっとも古くならないのが凄い。
20年ほど前のマンガって、今となっては見るに耐えない
絵柄や内容がたくさんあるのに。
795花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:12
情けないけど、本当……。(苦笑)
796花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:13
>>794
なんだかんだ言っても「名作は名作」って事ですね?
797花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:13
Mさんの家は大丈夫だった?
798花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:14
>>794

そういうこというのやめなよ。
誰だって自分の好きな作品は古くならないよ。
あなたにとってそれがたまたま「ベルサイユのばら」だった。
それだけ。
読んでるこちらが恥かしくなる。
799花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:14
Mさんって誰や?
800花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:15
Mさん? 誰やねん? 静岡の人?
801花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:16
Man-koさん
802花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:17
くされMan-koさん
803花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:17
あれっ、もう800!? 早いなー!!!
新スレ立てて、まだ10日だよ……。凄いね。
804某掲示板より天才クン:2001/04/04(水) 00:19
宝塚ファミリーランドに『イッツ・ア・スモールワールド』(?)のような
『ベルばらワールド』ができないかしら?
豪華な馬車のような乗り物に乗って館内を一周するのです。
入り口ではちびアンドレ&オスカルがお出迎え、美しい宮殿で繰り広げら
れる舞踏会、上を見るとロープにつかまって黒い騎士が飛んでゆく。
プチ・トリアノンでくつろぐアントワネットとお子様たち、さわがしい衛兵隊員達、逢引するフェルゼンとアントワネット、バイオリンを弾くオスカルとそれをみつめるアンドレ、革命バステイーユ砲撃シーン、
最後はガラスの馬車に乗ったオスカルとアンドレがお見送り・・・な〜んていうのが出来たらいいな〜
805花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:21
いい、いい!
それいいね!
USJよりいいかも!
806花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:22
私もー! スモール・ワールド壊して、それを作ってくれー!
807花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:23
乗り場では、ベルばらスタンプを押してもらえるとか(笑
808花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:25
降り場でスピード三角くじ。
当たれば、ベルばら観劇ご招待というのは、いかがかな?
809花と名無しさん:2001/04/04(水) 00:31
アンドレもどきフランス人が景品(笑)ならもっとGOOD!
810花と名無しさん:2001/04/04(水) 01:40
>>804-809
いいのか?どんな人形にされても!?

811花と名無しさん:2001/04/04(水) 02:37
確かに、変な人形のオスカルにされそう;;;;
池田先生の書いたもの以外はみんなダメ
812けろちん:2001/04/04(水) 04:03
久しぶりに覗いてみたら・『ベルばらワールド』・・・。
キャラクターの扮装して「全身プリクラ」したいなぁ・・・なんて。

ごめん;荒らさないで・・・;
813花と名無しさん:2001/04/04(水) 08:52
>アンドレもどきフランス人が景品(笑)ならもっとGOOD!
それをくもの巣が貼ったくされまんこにつっこむの?
ばーか

814花と名無しさん:2001/04/04(水) 08:55
『ベルばらワールド』ここで企画だけ語るなら楽しいね。
う〜ん、実際だととんでもない人形達がカクカク動いて・・
出てくるお客の顔をウオッチする方が面白そう(^^)
815花と名無しさん:2001/04/04(水) 08:56
ジェローデルなんて、課ってじゃん。
オスカル様を生涯愛しぬくっていっておいて、ささと手をひき、
8巻でオスカルが盾になったからって近衛兵を引き上げたり
仕事もいい加減
6巻くらいしか出番ないし、キスはへただし、
フェルゼンよりださい。
人気なくってあたりまえ
816花と名無しさん:2001/04/04(水) 09:09
ジェローデルはかませ犬。
アンドレは、蜜蜂。一刺ししたら、あの世行き〜
817花と名無しさん:2001/04/04(水) 09:10
あらら、ジェロファン気にすんなー。
いいかげんな方がさっさと亡命しやすいぞー。
818花と名無しさん:2001/04/04(水) 10:27
アンドレだってかわいそうよ。
無理やり髪を切られ、無理やりやらされた黒い騎士のせいで失明し、
衛兵隊にも無理やりいれられ
最後はオスカルをかばって銃でうたれて死んでしまった。
なんのための人生だったのか・・。
しかも契りはたったの1回。それも失明状態の時で
見たいものも見られなかっただろう。
819花と名無しさん:2001/04/04(水) 10:41
「ベルサイユのばら」じゃなくて、申し訳ないのですが
先日買った「爆笑フランス革命」、面白かった!
フランス革命のことを、ちょっとパロディーも含め
ながら、分かりやすく書いてあります。
なんといっても、挿絵がキレイ。とくに、サン・ジュストと
ロベスピエールが、・・・。
(この本にイメージだと、新撰組の土方&沖田のようだ・・・)

あと、エベールや、フーシェも
「ウソ〜!」というくらい萌え萌え!
オススメです。
820花と名無しさん:2001/04/04(水) 10:50
>>819
申し訳ないと思うならくだらんカキコすんな。ばーか
空気読めよ、このクサレ万戸やろう!!!
821花と名無しさん:2001/04/04(水) 11:15
↑あほ
822花と名無しさん:2001/04/04(水) 11:19
>>819
出版社はどこですか?
私も読んでみたいので教えてもらえますか?
823花と名無しさん :2001/04/04(水) 11:22
>>819
私も読んでみたいです。
くわしく教えて!!
824819:2001/04/04(水) 11:33
誰が教えるか、ばーか。
自分で調べろよ、ばーか。
怠け者の、くされまんこ2ちゃんねらーは
まんこにちんぽもいれてもらえないんだから
くもの巣掃除でもしてろよ、ばーか
825花と名無しさん:2001/04/04(水) 11:55
819です。(824は、違いますので・・・)

「爆笑フランス革命」
シブサワ・コウ編
出版社 光栄
1995年発行

です。私は先日、紀伊国屋書店で購入しました。
こちらで調べたところ、あったようなので
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
お店まで行ったところ、偶然にもありました。
826花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:39
あのー、話は変わりますが、もともとオスカル&ベルナール、
アンドレ&ロザリーだったっていう話はどこから来たんですか?
池田理代子さんは違うって言われたんですよね?
827花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:47
>>815

>ジェローデルなんて、課ってじゃん。

課って??


828☆ベルばら正統派☆:2001/04/04(水) 12:48
829花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:50
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=986355948

放置決定!!

なんだよ、貴夫人って・・・
830花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:53
貴の花の奥さんでしょ(ワラ


831花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:55
愛のたねって??
832花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:55
誤変換は2ちゃんねるの基本

ベルサイユの馬羅
833花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:56
↑あほ
834花と名無しさん:2001/04/04(水) 12:59
↑あほ
835花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:00
↑くされまんこやろう
836花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:06
お願いだからいっぺん氏んでください
837花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:28
……最低なの、飼ってるね。
ここのスレできちんと責任取ってくださいな。
他スレの住人ですが迷惑です。
838花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:29
しかたがないここ950までつかうか
839☆ベルばら正統派☆1号♪:2001/04/04(水) 13:38
819.825さん。
ありがとうございました。
さっそく捜してみますね♪
たのしみだわ!
840花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:40
>……最低なの、飼ってるね。
煽らないほうが良いと思います、そんなこといってると他スレに飛び火しそう
841花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:47
ここのスレできちんと責任取ってくださいな。
ってどういう意味なんでしょうか。
前の会社にすぐ『誰が責任とるんだ』っていう
上司がいたなぁ。
嫌われてたけど。もちろん(藁
842花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:47
>>826さんが書いていた(オスカル×ベルナール)説は
池田先生と同期のマンガ家のアシをされていた方が
「最初の設定はそうだったらしい」と教えてくれたんだっけ・・。
講演会で池田先生がきっぱり「最初からオスカルの相手は
アンドレ」と言われたかどうかも分からない・・。
講演会に行かれた方、他の場でも池田先生の発言を直接聞いた方、
いらっしゃれば お し え で〜。

843花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:54
↑ねじれぼぼやろう
844花と名無しさん:2001/04/04(水) 13:59
さあっみんなでまんこの話をしよう♪
845花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:00
私のまんこはよいまんこ
846花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:08
837のまんこはくさいくさい♪
847花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:38
もう、いつからこんなになっちゃったの?
昔は、もちっと平和だったなぁ〜。
848花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:41
毎年春休みと夏休みは荒れるよ
849花と名無しさん:2001/04/04(水) 15:12
初戦、くさったまんこは九才んだよ
850花と名無しさん:2001/04/04(水) 15:13
オスカルの生理中のまむこのにおひを
嗅ぎたいな♪
851花と名無しさん:2001/04/04(水) 15:16
結婚したあとも7年間処女妻だったアントワネットの
まんこの性処理は誰がしてたんだろうな♪
852花と名無しさん:2001/04/04(水) 15:35
アンドレもフェルゼンも、1回しか本命とセクースできなかったから
無駄にした精子、多かっただろうな♪
853てすと:2001/04/04(水) 15:40
↑IP抜いちゃっていいかな
854花と名無しさん:2001/04/04(水) 15:59
↑是非どうぞ。
855花と名無しさん:2001/04/04(水) 16:01
今日も元気だまんこがくさい
856てすと:2001/04/04(水) 16:09
じゃあ抜いちゃうね
857花と名無しさん:2001/04/04(水) 16:33
あしたも腐るといいな♪
858花と名無しさん:2001/04/04(水) 17:21
一度腐ったから、なおんないね。
859花と名無しさん:2001/04/04(水) 18:51
>>832

違う違う
2ちゃんねる独特のお遊びとは全く違う。

漢字の誤変換はよくあることなので
いちいち指摘するのも大人げのないことだが、
こいつの場合は
自分で自分をコントロールできなくなっているので、
送信する前に誤字をチェックすることが不可能な状態なのだ。
2ちゃんねるを見るのをやめるのが一番の薬だが、
それができない状態まで追い込まれているのだ。
地獄だ。
さぞ辛いだろうと思う。
自業自得だから仕方ない。

去年の夏の岩手の厨房の二の舞にならないといいけど(ワラ
860花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:08
A田県じゃなくて?
861花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:18
荒らしも荒らしだが煽りも煽りだ!いつまで陰湿に書き込みしてんだ?
荒らしと陰湿粘着女の戦いか?

さらしageとくよ
862花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:54
このスレもこれで終わりだね。
これからは↓でベルばらの話をしましょう。
たくさん書き込みしてね。

http://www.nihen.com/2ch/del.cgi?bo=occult
863花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:54
あげ
864花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:56
あげ
865花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:57
警務大臣から皆様へ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

   このスレはまもなく
   廃止となりますので
   ご理解ほどをお願い致します

       警務大臣 ジョゼフ・フーシェ
866花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:57
あげ
867花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:59
862のアドレスは間違い。
正しくは

http://www.nihen.com/2ch/del.cgi?bo=gcomic
868花と名無しさん:2001/04/04(水) 21:34
へえ、2ちゃんでIPとれるんだあ♪
おもしろそっ
私のもとってとって。
本人が許可してるんだからいいんでしょ。
おねがーい。
では楽しみに待ってマース♪
869pl057.nas112.funabashi.nttpc.ne.jp:2001/04/04(水) 21:36
あぼーん待機中
870花と名無しさん:2001/04/04(水) 21:38
船橋の人だ。
私も会社が船橋。
871花と名無しさん:2001/04/04(水) 21:43
867は全裸の白人男性の画像なので貴婦人はクリックしてはいけません。
872花と名無しさん:2001/04/04(水) 22:53
まっちゃん事件 ご参考に
http://www.megspace.com/family/mattyan/
ぶらくらじゃないよ 悲惨な人まっちゃん
873花と名無しさん:2001/04/05(木) 00:14
・・・悲しい。
874869:2001/04/05(木) 08:52
>>870
船橋のどこ?
私は市場通りだよん。
875花と名無しさん:2001/04/05(木) 09:56
ベルばら・・。
876けろちん:2001/04/05(木) 10:06
「おまえが たえた苦しみなら・・・・・・
わたしも たえてみせよう
たえて みせるとも」(8巻泣;)
877870:2001/04/05(木) 10:32
>>874
習志野台ですよ。
今も仕事中。
超ローカルネタでゴメソ。
878花と名無しさん:2001/04/05(木) 10:32
アンドレって撃たれた後結構すぐ死んじゃったよね。
オスカルのほうが苦しみが長かったような。
879けろちん:2001/04/05(木) 11:03
「み・・・ず・・・を・・・」

そうですね。アンドレはあっさりと・・・。
しかし;「進撃」してから、ばあやが死ぬ(?)までのページ・・・
ぼくは必ずと言っていいほど泣いてしまうので、覚悟ができてないと
読めない・・・。月並みですが。

880花と名無しさん:2001/04/05(木) 13:22
私は、ばあやが死んだシーンのあとはほとんど読んでいません

7巻などは暗記するほど読んだのですが、途中でフェルゼンが4ページくらいだけ
出てくるのが泣けます。きっと作者が「一応この人も主役級の登場人物なのよ!」
と読者に忘れられないように描いたんでしょうか。
881花と名無しさん:2001/04/05(木) 14:26
くされまんこヤロウのIPはどこに抜いてあるの?
はやく抜いてよ、うそつきやろう!!!!!!
882花と名無しさん:2001/04/05(木) 15:40
ばあやが死んだシーンからラストまでアンドレひとコマも出てこなかったねぇ。
・・出ないのがかえっていいんだけど、私はね。
はかなくて・・・さ。
883花と名無しさん:2001/04/05(木) 16:07
アンドレの最期の言葉は「水を・・」だけど
歌から「水を・・」まではもう意識モウロウだから
はっきりした意思で話した最期の言葉は
「指揮を続けろ」「隊長がなぜ戦闘現場を離れる・・」
なんだよね〜。なんだかよいのよね〜♪アンドレ♪
884花と名無しさん:2001/04/05(木) 16:24
>>882
そっちのほうがよかったねん。
最初でずっぱりで中つぼみ、最後メインがいなくなったために
おまけのように出てきたフェルゼンよあわれ。
でもよく読むと前半でもフェルゼンってそんな出てきてるわけではないよ。
戦争いったり祖国へ帰ったりして。
前半のメインはデュバリー・ポリ・ジャンヌでしょ
885花と名無しさん:2001/04/05(木) 16:32
アンドレは背中からずがーーんと撃たれたのに
なぜ次のコマでは顔から血をながしていたのでしょうか。
6巻でジェローデルがオスカルに「あなたはばらの花びらを食べるのですか?」と
ケチちけときながら「平凡な女性としての幸せーー云々」言うときには
バラを手にしてるのもワラタ。
886花と名無しさん:2001/04/05(木) 16:49
>>885
アンドレの撃たれ方には私も疑問だった。
弾はどの方向から来たのか?当時読んだ時正面から後ろと感じ
オスカルにはずれた弾にわざわざ飛び込んでる〜?思ってた。
多分弾は右から左に来て、アンドレは左側面蜂の巣・・額にも
かすって顔から血が・・ってのでどうでしょう?
887花と名無しさん:2001/04/05(木) 17:41
ジャンヌにつかまったさいのオスカルの声が聞こえたり
アランの足音がわかったり
戦闘のさいにオスカルのごほごほが聞こえたり
アンドレったら地獄耳。
他にもオスカルやジャルジェパパに呼ばれると
次のコマでは「何か?」と現れて来たり
とにかくすごいわ。
888花と名無しさん:2001/04/05(木) 17:47
凄すぎ〜♪アンドレに一票!
889花と名無しさん:2001/04/05(木) 18:42
グランディエ〜♪
ほんの少ーしだけどロデムと重ねちゃうん。
890花と名無しさん:2001/04/05(木) 19:17
>>889
ロデムって誰です?
891花と名無しさん:2001/04/05(木) 19:45
>889
全然畑違いのマンガ「バビル2世」という大昔の少年マンガだよ。
超能力少年バビル2世に仕える黒豹で何にでも変身できるのさ。

話変わるけんどジャルジェ家のメイドってオスカルがいつも
「アンドレ!アンドレ!」と叫んでたからおかしかったろうな〜。
892花と名無しさん:2001/04/05(木) 19:52
呼べば出てくるアンドレ。
他のメイドの立場なし。
でもアンドレもさすがにシャツの洗濯は他の女性にやらせてたね。
アンドレにハート飛ばしてたメイドもいたけど、
オスカルにすっごい形相で睨まれてた。
893花と名無しさん:2001/04/05(木) 20:27
>892
はははおもろい。
894花と名無しさん:2001/04/05(木) 20:57
おもしろくない
895花と名無しさん:2001/04/05(木) 21:41
>>892
だって、従僕と下男や侍女は、階級から言えば、従僕の方がうえだもん。
・・・って誰もきいてないよ。逝ってきます。
896花と名無しさん:2001/04/05(木) 22:26
やっぱみなさんアンドレなのね・・。
私はディアンヌが死んだシーンの私服のアラン萌えーー。
「気が狂ってるのか?」というアンドレのセリフは
「様子がおかしいぞ」に変えられてしまいました・
897花と名無しさん:2001/04/05(木) 22:29
従僕って階級高いんだ
そりゃつまらん
って従僕って具体的になにするの?
馬洗い?
898花と名無しさん:2001/04/05(木) 22:30
女主人の性欲の処理だよ♪
899花と名無しさん:2001/04/05(木) 22:59
>898
一回きりじゃん。

メイド同士じゃ「また、オスカル様アンドレ呼ぶわよ・・」
O「アンドレ!!いるか?アンドレ!」
メイド「ほーらね、くすくすくす」てなね。
ぜったいウワサだったろうさ。
900花と名無しさん:2001/04/05(木) 23:15
>>896
うん、あの無精ひげがよかったっす。
901花と名無しさん:2001/04/05(木) 23:43
うん!アランは私服。
902花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:03
>>896

無精ひげアランは確かに守ってやりたくなるわ。
903花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:05
「アラン、私だ」
「あっ。隊長」
そして、ふたりはディアンヌの骨の側で・・
904花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:15
背伸びしないでそうやってエロ話だけしてろ
905花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:22
(○`ε´○)ぶーっ
906花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:26
↑いゃーん、かわいー♪
907花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:29
(*^。^*)ぽ
908花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:39
ははははは〜♪
909花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:43
もうすぐ1000だー
910花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:46
今夜は平和だねぇ…。嬉しい♪
911花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:46
次のスレはできてるの?
912花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:50
ベルばらのスレ、わかりにくいよ(ぼやき
913花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:52
次は、★印だらけのあそこか?
嫌だー!
変態がまた来てるよー
914花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:53
次は、★印だらけのあそこ?
嫌だー!
変態がまた来てるよー
915花と名無しさん:2001/04/06(金) 01:03
とりあえず1000までいこう
916花と名無しさん:2001/04/06(金) 01:42
厨房丸出しのタイトルが荒らしを呼ぶ。

「薔薇」も「元祖」も「★★★」も
どうしてベルばらスレッドを建てる奴は痛い奴ばかりなの?
917警務大臣:2001/04/06(金) 08:02
警務大臣から皆様へ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

   風紀を乱すような書き込みは
   お控え下さい
   またそのような書き込みがあっても
   賢明なベルばらファンの皆様は
   慌てず騒がず見てみぬフリをして
   相手にしないことです

            警務大臣 ジョゼフ・フーシェ
918花と名無しさん:2001/04/06(金) 08:52
???
このスレって終わりなの?
まだ使えるんだから使おうよ
しかし流れ速かったね
919花と名無しさん:2001/04/06(金) 09:10
アンドレってジャルジェ家に個室あったのかなあ。
アニメの第1話を見ると、離れのようなところに住んでた見たいだったけど。
920花と名無しさん:2001/04/06(金) 09:39
>919
原作ではMC7の終わり〜8の初め部屋で悶々と考えてるけど
個室もらっていたのなら、えらい待遇いいねぇ。
同じく8巻でばあやとの食事をワゴンで運んでいるという事は
屋敷内?
921花と名無しさん:2001/04/06(金) 11:00
>>920
ばあやは女中長みたいだったから
個室あっただろうね。
>原作ではMC7の終わり〜8の初め部屋で悶々と考えてるけど
はっそうか。あそこはアンドレの部屋だったのか。
なんとなく机も安っぽかったような。
でもアンドレっていっつもオスカルの部屋に入り浸ってたからね。
バイオリン聞いたり、読書したり。
やっぱり特別待遇?

922花と名無しさん:2001/04/06(金) 11:26
オスカルはドラえもんのジャイアンのように、アンドレに
バイオリンを聞かせていたのだろうか?
あれで、ギーコギーコだと大笑いだね。
「さあこんどは何がいい?」と嬉しそうに言ってるオスカルかわゆし。
923花と名無しさん:2001/04/06(金) 11:45
んーとオスカルはばりばりのお嬢様だから、バイオリンはたしなみとして
ならってたのかなあ?アニメではピアノだったけど。
契りの前にバイオリンを弾いて気持ちを落ち着けられるほどの
腕は持っていたのかも。
まあ例えヘタだったどしても、そんなことはアンドレには問題ではなかったのよ♪
自分のために弾いてくれるという事実が最高の幸せなのよ♪
924花と名無しさん:2001/04/06(金) 12:04
バイオリンのイメージ強かったからアニメのピアノ(あの時代?)
にはちょいびっくり〜。なぜピアノ?と思ったものです。
それにしてもアンドレ、オスカルの部屋に入り浸ってたな〜。
強姦未遂の後でも部屋でふたりっきりになるとは・・。
計り知れない〜ふたりの絆〜♪
925花と名無しさん:2001/04/06(金) 12:31
ナスドレ・・
誰かに似ていると思ったら
オトタケさん・・

雨津出汁脳・・
926???:2001/04/06(金) 12:59
↑意味不明・・
927花と名無しさん:2001/04/06(金) 13:03
>926
某おちゃらけファンサイトのなすびに変体したアンドレキャラ。
928花と名無しさん:2001/04/06(金) 13:15
強姦未遂事件のあとは、アンドレにナイフを持って
襲い掛かったオスカル・・どっちもどっちやねん
929花と名無しさん:2001/04/06(金) 13:20
>928
ナイフがカラーンと落ちたって事はアンドレが
腕ねじって落とさせたのかな?わくわく・・(何がじゃ?)
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/06(金) 15:22
オスカル様にむかって、バカ、まぬけ、どじ、なんて言えるのは
アンドレだけで
931花と名無しさん:2001/04/06(金) 16:07
オスカル後にフェルゼンに「このとんま!どじ!」って言っているのは
アンドレの影響かしらん・・♪
932花と名無しさん:2001/04/06(金) 16:26
とんまっていう言葉は
最新版では「ヘタレ!」に修正されています
933花と名無しさん:2001/04/06(金) 18:55
うそつき〜!(笑)
934花と名無しさん:2001/04/06(金) 18:56
みんな―どうしてる?
935花と名無しさん:2001/04/06(金) 19:07
どうせなら最後まで使い切っちゃおう。
936花と名無しさん:2001/04/06(金) 19:16
そうすっか…。
937花と名無しさん:2001/04/06(金) 19:20
マトモナシンスレヲタテタイ・・・
938花と名無しさん:2001/04/06(金) 19:52
出来れば下げよう
939花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:21
>>937
激しく同意します〜…。
940花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:30


タイトル 池田理代子
1 池田理代子先生の作品全般についてお話ししましょう。

ベルサイユのばら
オルフェウスの窓
おにいさまへ・・・
etc・・・

作品毎にスレを建てることはご遠慮ください。
他のベルばらスレッドに書き込む場合はsageで書いてください。

■荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。

・・・・どうでしょうか?
941花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:37
私のコミックスではアンドレの「このばか、とんま、どじ」というセリフは
「このぼけ、かす、まぬけ」になっています
942花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:41
もうさ、べるばらスレに「まとも」なんて似合わないよ
いいじゃん、アラシ、煽りのオンパレードながらこれだけ続いている
スレないよ。まともなカキコしてる人たちは自慢していいよ。
943花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:44
ベルばらオンリーだから荒れるのかもしれない。
940の案に1票

ヅカやアニメの話はどうする?
944花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:47
ヅカとアニメはどうでもいいのよ
問題は同人女の同人話なのよ
945花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:49
どうして荒れるのかわかった
同人のせいか
946花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:51
だって、ネットのベルばらサイトは同人ばっかじゃん。違う?↑
947花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:52
同人の何がいけないの?
まともな物もいっぱいあるのに…、944さんは
読破した上で発言しているの?
「ベルばら」の同人誌に興味がある人だって沢山いるのに…。
だから30年間、同人が続いているのでしょう?
948花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:54
2でここを含めた既存のスレッドにリンクをはっては如何かと・・・
949花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:55
同人女同士の争いに一般ファンが巻き込まれるってことを
944は言いたいのでしょ?
950花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:55
>>946 違うよ〜ん♪ 
951花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:58
・同人女のカキコは痛い
・同人話のキライな原作ファンは多い

ヅカファンが宝塚板で思いっきり楽しんでいるように、
同人女も同人板で思う存分羽を伸ばしたらいいのに・・・
どうしてそんなに少女漫画板にこだわるのかな・・・
952同人作家A:2001/04/06(金) 20:58
「同人女同士の争いに一般ファンが巻き込まれるってこと」ってなに?
知らないけど、そんな事。聞いたことも無いよ!
953花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:01
★同人作家のカキコは面白い。
★同人誌が大好きな原作フアンは多い。

「少女漫画板」に拘っているんじゃなくて
「ベルばら」に拘っているのよ。
954花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:04
>>951 に、激しく激しく同意!!
大体、アンドレ派だのジェローデル派だの、カップリングだのは
同人から出てきてる言葉。
普通のファンから見ると、痛いカキコばっか
955花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:05
>>947 まともな物?どこにあるの?(藁
ブイエとやる話?
956花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:08
>955やめてー!
思い出したくないー!
957花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:15
キツイなー、やっぱ、ベル女の群れってむつかしー
958花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:19
確かに同人が全部悪いとは思わないけれど、原作とかけ離れた話をされるのは
不愉快だわ。
959花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:22
ここに出ている同人の話は大昔の話だよ!
そんな同人作家は今はサイトの女王様になっています。
今の同人を知っている人は、いないのね。ここには…。
だったら今の同人を知ったかぶらない事…。
そのかわり、同人話も振らないからさ。
960花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:24
>>952 じゃあ、同人作家さん同士は皆さん仲良しこよしなの?嘘は言わないでね。
961花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:26
サイトの女王様?どこのサイトなの
教えてキボンヌ
962952:2001/04/06(金) 21:31
イベントくらいでしか会わないけれど仲良いよ♪
イベントの後は打ち上げも、ある程度の人が、まとまってるし!
でも、系列が違うと挨拶程度かなぁ…。
昔は、凄い人ばかりだったらしいけど、今は平和ですよ♪
嘘だと思ったら「夏コミにいらっしゃい!」by ポリニャック☆(笑)
マジで仲良いよ〜♪ 楽しいもん!
963花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:32
系列が違うって?
964952:2001/04/06(金) 21:34
>>961
JOサイトのア・ノ・ヒ・ト!
オモイコミノハゲシイタカビーナ〇〇〇サマ・・・。ケケケ。
965花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:35
IP抜く人のこと?
966花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:37
掲示板にカキコすればIPわかる掲示板くらい、どこにでもあるよ。
967花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:38
>>964 もう少しだけ、ヒントきぼんぬ、きぼんぬーー
968花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:39
>>963
たとえば
☆パラレルワールド系
☆オリジナル系
☆FC系
☆シリアス小説・漫画系
☆ぎゃぐ・パロディ小説・漫画系
☆18禁小説・漫画系
いろいろあるんです…。
969花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:41
>>967
カンチガイニンゲンナノデ
「オスカル」ノコスプレモシテイマシタ。
ドクシンデス。
970花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:44
>>958 一般ファンだけど、AOラブの同人なら歓迎だわー♪
971花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:53
2の常駐さん
972同人作家A:2001/04/06(金) 21:56
>>970
ありがとうございます♪
原作重視のOAラブラブオンリーで活動しています!
機会がありましたら、ぜひ宜しくお願い致します。(笑)
とりあえず、怪文書や脅迫状や剃刀は頂いた事はありませ〜ん!
こんな私はラッキーなのか?
973花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:08
テレ帆上げ
974花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:12
>>940

新スレたててもいい?

★ベ★ル★サ★イ★ユ★の★ば★ら★パート1★


1 名前:☆ベルばら正統派☆投稿日:2001/04/04(水) 12:45
前スレが腐っているので真の平和と愛のたねに作りました♪
前スレ(元祖ベルサイユのばら)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=985189273
煽り厨房お断り!意見がちがう者への中傷禁止 !
マドモアゼルの貴婦人よ変にヒートアップしてるのは自作自演と思ってください。
☆もうすぐ春厨房の季節も過ぎ去ります、みなさんがんばって☆

★ベルサイユのばらの話の基本は愛です、みなさん愛を忘れないで★

さあ、マドモアゼルな貴夫人よ 語りたまへ

こんな新スレはいや!
975花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:14
さてと、みんなで新居(?)へ引っ越すかい?
976花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:18
スレ再利用しようよ・・。
★ベ★ル★サ★イ★ユ★の★ば★ら★パート1★
で我慢しないと。
スレ乱立はよくないって。
977花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:20
リンク先

元祖★ベルサイユのばら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=985189273

★ベ★ル★サ★イ★ユ★の★ば★ら★パート1★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=986355948

ベルサイユの薔薇
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=977330126

ベルサイユの薔薇2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=983120637

新スレ建ててもいい?
978花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:21
だめ!
979花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:26
ひとつくらいきちんとしたスレッドがあってもいいのに。
ドキュソが建てたスレッドを沈めればいいだけでしょ。
980花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:28
>>975
>>976
>>978

なぜ上げる?
ドキュソだから?
981花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:35
同人ってダッセー
ドブスなオタク女で、パソコンに向かって鼻息荒くしてる
史上最悪の人種。
プッ
982花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:37
>>981ってダッセー
ドブスなオタク女で、パソコンに向かって鼻息荒くしてる
史上最悪の人種。
プププププー


983花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:38
同人誌って見聞きしただけで鳥肌が立つ。
鼻つまみ者は消えろ。
984976:2001/04/06(金) 23:38
>>980
ごめん、間違えたの。
985花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:39
同人死はみんなで手を取り合って
逝っちゃってください。
986花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:40
>>953

「少女漫画板」に拘っているんじゃなくて
「ベルばら」に拘っているのよ。
少女漫画板に拘らないなら同人板へ行ってください。
お願いだから、ヅカファンを見習ってください。
少女漫画板を荒らさないでください。
987花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:42
同人誌関連で友達できないから
マンガ板で荒らすブス。
同人死=プロになれない(読んでもらえない、売れない、
ダサイ、メジャーデビューの才能がない、オタク、特殊な人物)
988花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:42
>>983>>985はあんたたちは臭いよ!くくくくく・・・
989花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:44
>>987ブスは他人をブスと言う。可愛そうにねぇ。ぷっ♪
990花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:44
同人板でも嫌われて〜〜〜
相手にされないから、ここで相手にされるかと
思って出てきたの〜〜〜〜〜
でもやっぱり鼻つまみ〜〜〜〜〜〜
ああ、哀れな同人死〜〜〜〜〜〜死っ死っ
991花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:45
警務大臣から皆様へ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

   現在ベルばら関係のスレが乱立しており
   混乱を極めている状態です
   よって新スレ建設はどうかお控え下さい
  
            警務大臣 ジョゼフ・フーシェ

992花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:45
>>988
>>989
ほら、パソコンに向かって鼻息荒くしてんじゃん。(嘲笑)
993花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:45
ぷぷぷぷぷー
ばかばっかだねーココ♪
994花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:47
同人死は鼻息が荒い。
ブスという言葉に過剰反応。
本当の事を言ってしまったようだ(藁)
995花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:48
コミケに行けばブスかどうか解るよ!
996花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:49
この場合の同人って、別に同人誌だしてなくてもサイド書き全部のことでしょ?
当然。
ネット上のサイトほとんどが当てはまる〜る〜
997花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:50
マンガ板なのにさ〜〜〜〜〜
同人死ブスが出てくると、雰囲気悪くなるよね〜〜〜〜
同人板でもハブにされ〜〜〜〜
惨めな人生 同人死んだらみんなマンセー
998花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:51
まともな人間は同人なんかやらないって。
やってるのは ブス、オタク、貧乏。
999花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:52
結論!  これは煽りじゃありません!

同人関係はつぎのスレで内包します!
同人誌の皆さん大いに語ってください!
ここは2ちゃんです、人を排除しようとしたら荒らしをうみます。
1000花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:52
まともなスレッドだけあげて
残りのドキュソスレッドは沈めればいいだけの話。

まとも>>>>>>>>>>ドキュソ
薔薇>>>>>元祖>>>>>★ベ★ル★サ★イ★ユ★の★ば★ら★パート1★

薔薇もひどいが、新しいスレッドができるたびにドキュソ度が上昇するのはなぜ??
1001花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:53
私は 容姿が醜く、太っていて
ダサイトレーナーをいつも着ている。
化粧品を買う金があったら、みんな同人につぎ込むわ!
だって、オタッキー仲間がたくさんいて、
楽しいんですもの!!!!
1002花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:54
自作自演だね
1003花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:55
自作自演ウザイ
1004花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:55
>>996

あーあ、
自分たちだけが悪口を言われるのがイヤで
無理やり「同人」のカテゴリーを広げているよ。
1005花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:55
ここは 漫画(原作)板です。
同人誌の皆さん出ていってください。
1006花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:56
なんで同人死ね板行かないの?
嫌われて 追い出されたんだろ?
はっきり言えよ。
1007花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:58
メジャーデビューできない(人気ない、売れない)
人たちが、肩を寄せ合って生きている。
それが同人死ね!
1008花と名無しさん:2001/04/07(土) 00:00
だからこのスレにかきこするなって、1000以降は消えちゃうよ
1009花と名無しさん:2001/04/07(土) 00:00
>>987 ちょっとそれは言い過ぎじゃん?プロ以上の同人作家だっているよ?ベルばらはどうだか知らないけれど。
1010花と名無しさん:2001/04/07(土) 00:00
同人屋さんに良識があれば、
同人板でまたーりしながら少女漫画板を観測し、
少女漫画板で同人の話題が出ればさりげなく同人板へ誘導するはずだと思う。

それができないのはどうしてなのかなー?
1011花と名無しさん:2001/04/07(土) 00:03
>>1009
ここでの同人死ねの態度を見ていれば、あのくらい言われるのは
当然。
1012花と名無しさん:2001/04/07(土) 03:25
>>1001

貴婦人の真似はやめたのか?(ワラ
1013花と名無しさん
薔薇>>>>>元祖>>>>>★ベ★ル★サ★イ★ユ★の★ば★ら★パート1★
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>★☆★ベルサイユの薔薇V★☆★