2 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/22(金) 00:23:44 ID:ZiV7dfFs
乙
1乙
TheEND
原人イシの物語って何? 俺が知らないだけでアトム並みの超有名作品?
今までのスレタイと同じくらいのマイナー作品 いい話だから読むといいよ
知らんけど有名なインディアンの話とみた
イン自演
10 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/24(日) 10:44:23 ID:IAjZbzyT
またアトムの銅像を建てたいのか
12 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/25(月) 19:18:01 ID:GUm5qJYm
100%ニセという保証を私が与えようw
14 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/26(火) 04:03:21 ID:KSN27VRb
たしかに、偽者だな。描いたのは女だろう。そもそもサインがおかしい。
俺が描いてももうちょっと本物っぽく描けるレベル てか落札する奴の気が知れん…
16 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/28(木) 08:33:15 ID:sugwup+U
つまらないのに
文部省推薦チャンネルですか
原人イシの物語か・・・・・イシをマスコミがカメラでパシャパシャ撮ってて監督者が 撮るなと制止したけどイシが「太陽のほうがもっとまぶしい」と言ってたのが印象的だったな。
今、奇子を読み終えたのだが・・・、 あとがきにワロタ。 編集長の奥さんの名前だからプッシュしてたのかよw
21 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/01(月) 14:13:17 ID:AqGhclJ+
国会図書館のデータベースから ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 児726.7-Te218a タイトル あわてみみちゃん 責任表示 手塚治虫著 出版地 東京 出版者 講談社 出版年 昭和27 形態 28p ; 21cm シリーズ名 講談社の一年生文庫 ; 30 書誌ID 000000810799 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y17-4065 タイトル プルルくんシリーズ. 2 責任表示 手塚治虫原案 出版地 東京 出版者 主婦と生活社 出版年 1973 形態 14p ; 26cm シリーズ名 NHKテレビえほん 書誌ID 000000803414 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 児538-Y752n タイトル 21世紀への旅行. 宇宙篇 責任表示 読売新聞社科学報道本部編 責任表示 手塚治虫絵 出版地 東京 出版者 弘文堂 出版年 昭和37 形態 196p ; 26cm 書誌ID 000000805877 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/01(月) 14:17:39 ID:AqGhclJ+
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 371.45-O968-T タイトル 親と教師のための児童文化講座. 第5 責任表示 坪田譲治等編 出版地 東京 出版者 弘文堂‖コウブンドウ 出版年 1961 形態 342p ; 22cm 各巻タイトル マス・コミのなかの子ども 内容細目 私の児童画論(手塚治虫) 、・・・他複数人の手記 書誌ID 000000838539 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y16-7711 タイトル 月光怪人 責任表示 手塚治虫著 出版地 東京 出版者 鶴書房 出版年 1954.4 形態 159p ; 19cm 書誌ID 000002039670 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y16-727 タイトル 幻怪星人 責任表示 手塚治虫著 出版地 東京 出版者 鶴書房 出版年 昭和28 形態 112p ; 19cm 書誌ID 000000826548 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/01(月) 14:21:51 ID:AqGhclJ+
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y16-7712 タイトル 真珠姫 : 長篇漫画 責任表示 手塚治虫著 出版地 東京 出版者 鶴書房 出版年 1953.7 形態 95p ; 19cm 書誌ID 000002039673 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y16-1170 タイトル 地球最後の日 責任表示 手塚治虫著 出版地 東京 出版者 鶴書房 出版年 昭和28 形態 151p ; 19cm 書誌ID 000000826559 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y16-4032 タイトル びっくり劇場 責任表示 手塚治虫等絵 出版地 東京 出版者 講談社 出版年 昭和29 形態 52p ; 26cm シリーズ名 講談社の漫画絵本 ; 4 書誌ID 000000826546 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
24 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/01(月) 14:26:12 ID:AqGhclJ+
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y16-4173 タイトル 妖怪探偵団 責任表示 手塚治虫著 出版地 大阪 出版者 東光堂 出版年 昭和23 形態 91p ; 19cm 書誌ID 000000826562 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 請求記号 Y17-177 タイトル らぴちゃんつきへいく 責任表示 手塚治虫文・構成 出版地 東京 出版者 フレーベル館 出版年 昭和39 形態 1冊 ; 26cm シリーズ名 トッパンのキンダー絵本 ; 11 書誌ID 000000832844 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それにしても、国会図書館での漫画図書の収集の率はあまりにも 悪いな。それに、もしかしたら同じタイトルの新しい版(改訂版) の図書が出たら、古い資料はどちらかといえば、廃棄している のかな?
国会図書館は、盗難がかなり多いらしいから。
26 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/01(月) 18:21:41 ID:AqGhclJ+
それにしても、 1)あわてみみちゃん 2)らぴちゃんつきへいく 3)プルルくんシリーズ 4)地球最後の日 5)妖怪探偵団 6)幻怪星人 7)月光怪人 8)真珠姫 これらは、講談社の全集には入っていないよね? (講談社の全集の欠点は、併録作品の情報がタイトル からではまったく分からないこと。)
27 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/03(水) 01:05:43 ID:OgcKcOS6
これ、本のタイトルだけ変えた作品も混ざってない? 「地球最後の日」なんて、あてはまる内容の作品結構あるし。
28 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/04(木) 01:36:50 ID:27/6Qabd
もしかすると、いわゆる海賊本までもが、収集されて手塚の描いた本として 国会図書館に入っているのかもしれない。 6)、7)、あたりは特に怪しい気がする。
「ふしぎ旅行記」の漫画少年付録版を復刻してくれないかな。 「奇妙な資料」によると、大部分が改変されてるようだし。
30 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/06(土) 13:43:01 ID:goGJV52b
橋下随分頑張るなぁ
33 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/06(土) 17:16:09 ID:goGJV52b
34 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 16:04:57 ID:+zvaldJX
「ボクをいためつけた「ガジャボーイ」のアダ名」初出掲載書籍 書籍名:おれも落第生だった 人生,学問だけではない 著者名:高木健夫/編 (田中角栄・手塚治虫・三木武夫他) 出版社名:青春出版社 発行年月:1971年 価格(税込):410円 ページ数/版型:285P 18cm シリーズ名:青春新書 たしかこの本で、初めて学生時代のいじめられっこだったという神話(級友 たちは断固として否定している)だとか、 手が腐敗して切らねばならない手前だったのが医学の力で助かったので 医者を目指したなどという自説が登場したのだが、祖先が有名な医者だった というようなことは出ていなかったりするわけで、どうも話の信憑性に 怪しいことが多い。漫画作品の中で手が切られるトラウマのような話が その後も何度も頻出することから、手の件はあったのではないかとは 思えるが、第三者の証言(せめて親族でも)が望ましい。
>学生時代のいじめられっこだったという神話(級友たちは断固として否定している) たとえ真実でも後の有名人をいじめてたと認める級友なんて、いないと思う。 >祖先が有名な医者だったというようなことは出ていなかったりするわけで、どうも話の信憑性に怪しいことが多い その話が出ていないからって、どうして怪しいことになるの? >第三者の証言(せめて親族でも)が望ましい。 本人の内的な問題だから、本人が矛盾したことを言っていない限り、本人の証言を信じるしかないだろ。 あんたは事件の取り調べでもしているつもりなの?
36 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/09(火) 16:11:01 ID:P5CfJEBt
37 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/10(水) 05:27:23 ID:c1GzoB1P
「過去からの声」原案手塚治虫、劇画 さいとうたかを 手に入れたけど、 ショッキングではあるけど、なんだか凡な作品な気がするね。 話の内容も、いかにも「さいとうたかをの漫画」でござい、 というような風に手塚治虫がステレオタイプとして感じていたような筋書 になっているし。(実は、お前の書く漫画はこんなんばかりだ、という ゴルゴ13の人気に対する皮肉の感情が込められているような気がした。)
保守。
横山光輝プレミアム・マガジン買った? 横山作画の『黄金都市』『ターザンの洞窟』『仮面の冒険児』『海流発電』が付録につくぞ。
あのペラペラな冊子で、千円はなぁ…
昼食代から100円ずつ貯めれば、10日で買えるぜ。
デモのせいで道が込んでしゃーない。 叫んでることはキチガイじみてるし。
誤爆だよ、ほっとけ。
44 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/26(金) 01:01:09 ID:trHXwqO2
カレンダーっていつ発売? ググッたら10月末のとこと9月末のとこがあったんだけど
46 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/27(土) 01:00:22 ID:bhzqYxKn
ゲド戦記の作者はル・グウィン その父親は文化人類学者のアルフレッド・L・クローバー でもってその奥方は夫が研究で係わったアメリカ最後の生粋のインディアン 「イシ」の伝記を執筆した作家のシオドーラ・クラコー・ブラウン
47 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/01(水) 17:56:00 ID:6OuqLsBW
48 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/01(水) 18:04:20 ID:6OuqLsBW
やわらかアトムよりかはマシ
50 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/02(木) 23:20:03 ID:GTPNX9+b
そりゃそうだ。 この絵本シリーズ自体が手塚のマネージャーをやっていた平田昭吾の 企画だもん。本人はアニメ絵本と呼んでたっけか。 虫プロ人脈で絵描きを集めたというだけの話。
>>47 フィギュア王の来月号は
手塚の特集ううぅ
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/03(金) 09:14:18 ID:GvUTzqZ+
あの格調高い芸術新潮の来月号も 手塚の特集ううぅ
普段マンガを扱わない東京人の来月号も 手塚の特集ううぅ
まじか 芸術雑誌好きな自分歓喜
何で東京人が・・・
57 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/04(土) 03:21:13 ID:f+j2PXL3
手塚治虫の誕生日だからというオチだな。
生誕80年の締め括りか 来年は江戸東京博物館で企画展がある。
Mううぅw
MWのスレはどこですか
落ちちゃったみたいだな。
むぅぅ・・・。
63 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/05(日) 21:51:18 ID:qqsxUlYb
講談社から(?)、横山光輝の作品集(?)のムック(雑誌?)が 出ていて、それの綴じ込み付録に、手塚治虫が原作した(?) 漫画が付いているそうだという情報をメールで貰ったが、 地元の本屋に出かけてみたが、それらしきものは見当たらない。 詳しい情報知ってたら教えられたし。
>63
横山光輝プレミアムマガジン
ttp://kc.kodansha.co.jp/event/event_detail.php/277 ○発売日
第1巻、第2巻 9月19日同時発売
第3巻以降 毎月20日頃発売(毎月1冊刊行)
※全8巻収納用特製バインダーは、第3巻と同時発売
○価格
全巻 定価:1,000円(税込)
※特製バインダー 定価:2,000円(税込)
■刊行予定
第1巻:『三国志』
特別付録『黄金都市』原作・手塚治虫(光文社「少年」付録)
第2巻:『バビル2世』
特別付録『ターザンの洞窟』原作・手塚治虫(光文社「少年」付録)
第3巻:『伊賀の影丸』
特別付録『仮面の冒険児』原作・手塚治虫(講談社「少年クラブ」増刊号掲載)
第4巻:『ジャイアントロボ』
特別付録『月笛星笛』(光文社「少女」掲載)『海流発電』(光文社「少年」付録)
第5巻:『織田信長』
特別付録『白鳥の湖』『沼のほとりの家』(講談社「少年クラブ」付録)
第6巻:『魔法使いサリー&コメットさん』
特別付録『クリスマス・カロル』(講談社「少年クラブ」付録)
第7巻:『音無しの剣』
特別付録『墓場からのぞく目』(講談社「少女クラブ」夏休み増刊号付録)
第8巻:『鉄人28号』
特別付録『ロビンフッドの冒険』(講談社「少女クラブ」増刊号付録)
特製バインダー:特別付録『あらしが丘』(講談社「少女クラブ」付録)『千鳥の曲』(光文社「少女」付録)
66 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/06(月) 00:03:50 ID:S3hvApqP
こま数の少ない漫画で、おつかいか散歩にいくという内容のものなんですが タイトルを失念してしまいました。 作中謎の呪文が出てきます。トマト?ッポイ?ッテナ?そんな感じの。(あんまり当てになりませんが) ご存知でしたらタイトルと謎の呪文を教えてください。
ロックホームの冒険・海流発電は横山の代筆か
手塚の原稿を元に付録サイズに描き直したんでしょ
>>69 まだ。来年まで。
つまりそのサファイアは手塚キャラじゃありませんw
>>66 ポイトコナ
「手塚治虫物語」冒頭に出てくるエピソードでは。
>>71 それですそれです!ありがとうございました。すっきりしました。
漫画で読んだので作品だと思ってたのですが彼自身のエピソードだったようですね。
74 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/11(土) 03:17:46 ID:3CyEOUn9
>73 それって贋作(他人が真似たもの)じゃなくて、真作なの? かき版なのかも知れないけれども。
75 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/13(月) 03:09:26 ID:4QjTajDb
公式サイトが今度リニューアルするんだな 地味にポイント貯めてたのに無意味になると分かって俺涙目
あかしや版のスリル博士 復刻本ってどうなの? 完全復刻って聞いたけどネット通販でみると表紙の装丁 違うんですけど。
へ〜、そんなの出てたんだ。と思ってググってみたが、これの事か。
http://www.poplar.co.jp/info/present/002763.html 第1回配本 2008年9月 『スリル博士1』『スリル博士2』
第2回配本 2008年10月 『ケン1探偵長』『秘密指令第3号』
第3回配本 2008年11月 『光』『サボテン君』
第4回配本 2008年12月 『ひょうたん駒子』
基本的に丁寧な仕事をしてる復刻本は欲しくなっちゃうタチなので、
うーん、全巻買っちゃうかも・・・。
「フィギュア王」買いage
スリル博士なら少年サンデー連載版を復刻してくれた 方がよっぽどありがたいんだけどな・・・。
27日月曜日夜の10時からNHK総合で ハリウッド版の鉄腕アトムを含む何かしらの番組があるよ。 詳しいことは番組欄などでチェックしてね。
いきなりですが、初期手塚作品で、 SF三部作以外で、これ面白いよ、これはおさえとけってやつはどれですか? あ、ロック冒険記は読みました。面白かったです。
>>88 重要な作品だと『地底国の怪人』かな
あとは個人的には『罪と罰』『化石島』『漫画大学』『新世界ルルー』とかおすすめ
>>89 レスどうもです!
とりあえず『地底国の怪人』行ってみます!
ありがとうございます!
↑ハム・エッグのデビュー作 『ふしぎ旅行記』『平原太平記』
>>91 どうもです!
ハムエッグはたまに東南西北と間違えてしまいます!
少女漫画板でパクリ騒動があったんだけど、 手塚さんって、「BASARA」「ファラオの墓」の元ネタになった漫画書いたの?
94 :
93 :2008/10/25(土) 19:06:11 ID:???
あと、バンビがパクリとか言われてるけど本当?
95 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/25(土) 19:23:40 ID:PYgyE/go
96 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/25(土) 19:28:04 ID:PYgyE/go
永井豪が首飛んだりなんだりする漫画を書き出したのは、おそらくは 白戸三平などのやはり手足が飛ぶ内容の劇画に影響感化されたためだろう。 一時期(昭和40年代前半ぐらいまで)、白戸の漫画を残酷漫画 (残酷残忍を売り物にしている)と大御所は表現していたことがあった と思う。(本当は自分も描きたかったんでしょうが、いわゆる 漫画悪書追放運動の槍玉に挙げられ、漫画側の代表を引き受けてきた 立場からは、そういった足かせがあって、何でもかくてやるといった リスクをとることが難しかった時期。その後風向きが弱まり、 「転向」したのかも。)
98 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/26(日) 00:01:43 ID:C64lQST4
>>92 芸術新潮はキャラ名鑑切り抜き用と二冊買いですか。わかります。
「電光」が白紙なのは謎
白戸じゃなくて白土なんですがw 残酷描写や劇画調の表現をとりいれたのは 時代の要請というか現役でいるための,ある意味 商売人としての判断だと思うんですけどね。
あかしや書房版復刻本、とりあえず出てる4冊買った。 中身はもちろん、表紙なども一応きちんとオリジナルに忠実に再現してあるので こういう復刻本は嬉しくなって、つい買ってしまうね。 あと「上と下へのジレッタ完全版」(実業之日本社)も出てたので、そっちも買った。 単行本版と雑誌掲載版の両方入ってるので900ページ近くあるけど、 ページ数のわりに値段は良心的なので有り難い。 まあこれ買う人は単行本版を既に持ってると思うので雑誌掲載版だけでもよかったと思うけど。 それにしても手塚公式サイトがやる気が無いせいか、 手塚関連の出版物で良い物が発売されても、気付かない事が多くて困る。 もっと公式サイトで事前に告知してほしいものだ。
>>100 情報サンクス
とりあえずジレッタは買いだな
>>100 ジレッタは「人間ども完全版」みたく群論あり?
実業之日本社はそろそろ漫画サンデー(増刊号含む)掲載の
短編集完全版をだしてくれ。
ビッグX朝雲昭はヘルメット装着するとなぜかけつあごに なるんだけどなぜだろう?
単に体の成長に合わせてアゴも成長するんじゃないの
105 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/27(月) 23:29:57 ID:8ooVXxBm
はいはい、バーボンハウスですね。 その手には乗らないですよ。 と思ったらマジか!!!!! すげー大事件じゃのう! 長生きはするもんですなあ。 オラwktkしてきたぞ!
小学館社員乙。自演ですね。わかります。
108 :
105 :2008/10/28(火) 20:47:13 ID:Y9l7gK0Y
106の人は知らんけど自演じゃないってばw 有益な情報だと思ったからコピペしてみただけだよ もういっちょage
109 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/28(火) 22:01:49 ID:fNZHLVQL
何はともあれマガジン・サンデー50周年。 小学館は講談社全集の補完ヨロ 新宝島の売れ行き良かったら妖怪探偵団もたのんます!
いやー妖怪探偵団は無理だろ・・・ 読めりゃ嬉しいけどさ
じゃあモモーン山の嵐で
112 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/29(水) 03:51:57 ID:Hwq/UicI
いま発売中の「フィギュア王」No.129 手塚治虫生誕80周年記念特集「少女たちの手塚ワールド」 790円は読んだらなかなかこの雑誌が素敵だとわかった。 しかし、ボッコ隊長のフィギュアがノッコになっているのは W3のファンではない人が原稿書いて校正したんだと思う。 「幽霊男/勝利の日」までの復刻本の応募シール券を切り取ったら、 裏の水野英子の記事が欠けてしまう、どうしようかな。2冊買えという ことか? それにしても「幽霊男/勝利の日」は、以前に何かの付録だったか、 伊勢丹での展示会で売ってたものと同じじゃないのかなぁ?
馬のフィギュアには萌えませんね。 伊勢丹で売ってたデッドストックです。
展覧会の図録に付いてたやつだね。 巻頭のカラーページはどう考えても蛇足だよなあ。 本全体の雰囲気をブチ壊してる。 表紙も味気ない。 内容は最高。マニア以外には資料的価値しか無いけど。
伊勢丹の展覧会見に行ったっけなぁ。 もちろん、復刻本も持ってるお。
伊勢丹じゃないけど、名古屋で手塚治虫展行った時に 「幽霊男/勝利の日」を買った。緑色のやつ。
118 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/30(木) 10:39:08 ID:xXzBgQWz
手塚没後の伊勢丹美術館最後の手塚展では、藤子F先生が来ていて 感動したねぇ。まもなく亡くなってしまったが。
119 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/30(木) 20:58:22 ID:Xhetvd/9
この前のNHKスペシャル、アメリカで現在制作中の「アストロボーイ」のアメリカ側と手塚プロ側のやり取りが面白かった。一番最初アメリカ側が書いたアトムの顔…手塚プロ関係者がそれ見て「35歳のおっさんの顔じゃん…」クソワラタ
120 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/30(木) 21:12:30 ID:X5wJR+Ts
どうしても思い出せない手塚先生のタイトルがあります。 15年ほど前に、子供チャレンジの付録で紹介されていた作品です。 主人公以外の人たちが吸血鬼(もしくはそれに準じる化物)になってしまい、 一人で戦うというストーリーだったかと思います。 覚えているのは、既に変化してしまった主人公の家族に惑わされるも、 「うるさい!」と叫んで木の棒で攻撃するコマです。 とても印象に残っていて是非読みたいのですが、タイトル分かる方いらっしゃいませんでしょうか。
手塚・F・治虫だっけ? 面白かったけど、どこかでみたような話だったな。
手塚短編スレにもFの短編を手塚作品だと思ってる人がたまに来るな 気持ちはわかるけどw
吸血鬼と言えばドン・ドラキュラ
125 :
120 :2008/10/31(金) 01:01:01 ID:???
>>121 ありがとうございます!長年の疑問が解けました。
藤子先生の作品でしたか、すみません失礼しました。
126 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/31(金) 01:21:11 ID:lINe1iaA
八十周年・西武レオ四縦おながいしまウィッシュ!
>119 見た。 ハリウッド版アトムの顔なおさせたのに、 何で講談社のリボンの騎士はああなんだ?・・・・・・
ハリウッド版は日本側が最終判断するっていう契約だったから。
129 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/01(土) 02:09:56 ID:f4/oQsI+
11月3日は、「漫画の日」で祝日です。 なぜか、その日は手塚治虫の誕生日にあたります。 できすぎていますね。
普通文化の日って言うんじゃないの
陽だまりの樹6巻・巻末は資料価値あり
ちょうど文化の日で手塚とさいとうの誕生日だったから
あかしや書房版て何か違うの?買う価値あり?
>>134 ただ単に読めればいい、という人は全集でおk。
手塚が改変好きなのは有名だが、
それら重箱の隅をつついた些細な違いまで読み比べたいという研究者的な資質の人や、
当時の本が持つ古くさい雰囲気が好きな人、思い入れのある人は買い。
>>135 なるほど、ありがとう。
ちょっとした改変があるのなら買ってみようかな。
江戸東京博物館帰りに「東京人」買いage
138 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/02(日) 21:25:35 ID:uMBJI6q5
今日のアカデミーのネタは東京人とかぶっていたね でもおもしろかった!
あかしやの当時本、時間かけてコツコツ集めてあとスリル1巻を 残すのみだったんだけど、つい復刻本を購入。複雑な心境・・・
>>137 行ってきたんだ、おめー。
NHKのニュースでもちょっとだけやってたね。
手塚先生生誕80年まで後一時間切りましたね。
根沖トロ子風ファッションのさとう珠緒カワユス
142 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/03(月) 00:24:50 ID:oqogiVL7
今日は漫画の日です。
手塚先生生誕80周年記念カキコ
144 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/03(月) 03:55:31 ID:GeH1wxKK
神様80歳の誕生日おめでとう
ヤンマガ掲載ちば先生の「トモガキ」に手塚先生1コマ出演。
146 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/03(月) 10:04:30 ID:RdiNrvEY
手塚治虫は本気で100歳まで生きるつもりだったんだろうか? 「創作の秘密」で手塚が言ってたけど本気で長生き出来ると思ってたんだろうか
おめでとうございます
>>119 見た。おっさんアトムに爆笑した
というか、アトムが暗いヒーローだってことわかってるのかどうかが気になる
x-menとか見るとそういう文化がないわけでもなさそうだけど
絵がディズニーと似てるからって同じノリでやられても困るというか
いまさっきフジのニュースで新宝島の復刻とり上げてた ほんとに出るんだと実感。
手塚先生、80才の誕生日おめでとうございます。 生まれ変わっても、あなたのファンでありたい。
151 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/03(月) 16:42:25 ID:cFYqinfs
本日のアカデミー 安孫子席の富野さん。 金髪さんの原形はポポーニャなのですか?わかりました。 石上さんの奇妙な世界は食い入るように読んだものだ。
しかし、公式サイトなかなかリニューアルオープンされないね。 このままじゃ、11月4日になっちゃうお。(´・ω・`)
手塚治虫先生、お誕生日おめでとうございます。
手塚先生、誕生日おめでとうございます。 たくさんの素晴らしい作品を残してくれてありがとう。 一生かけても全ての手塚作品は読み切れないかもしれないけど、 これからも少しずつ楽しみながら読み進めていこうと思います。
>>153 どうしたんだろうね〜
「生誕80周年に合わせて御披露目!」なんだろうに。
「原稿落とした」じゃ先生が泣くよ・゚・(つД`)・゚・
日付かわっても11月3日リニューアル!ってかいてあったら笑える はやくしないと今日おわっちゃうぞ公式ー
>日付かわっても11月3日 それなんて車田正ry なんかトラブってるのかなー? ごてごてのスタイルシートに梃子摺っていそうなヨカーン
> 「原稿落とした」じゃ先生が泣くよ・゚・(つД`)・゚・ なんかこのほうが手塚っぽくて粋だと思うんだが、おれだけ?
なんかニコニコで手塚キャラの2次使用が許可されたんだな 上の件といいえらく太っ腹になったもんだ。
公式こりゃ遅刻だなw
今日が終る前に一言言わせて 手塚先生お誕生日おめでとうございます 生きているうちに一目お会いできたら・・・
リニューアルされた。 …公式はカレンダーの読み方知らないのか?
まぁ、無事にリニューアルされて良かったねw 少しずつ楽しませてもらうよ。
>>87 で初めて奇子の雑誌掲載時のラストみたけど、1、2ページ分しか単行本と違いないのね。もっと大幅に書き換えられたのかと思ってた
カレンダー買ってきました。 今年の絵はあんまり気に入らないけど、いんことかプライムローズが起用されているのが新機軸か。
171 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/05(水) 10:47:14 ID:YGil1Kmm
黒人大統領が誕生したら「豆大統領」が脚光浴びるだろう。 主人公トムのお母さんが白人だったというのもなんという符合!
172 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/05(水) 22:40:03 ID:TToQDHjI
従来の www.tezuka.co.jp が大幅に改造されてしまって、 旧来の貴重な記事情報がもはや読めない。ああ保存して置くのだった。 (家族の回想記述等が重要な飼料だったのに) それにこれまであった毎月の虫ニュースはどうなるのか?
手塚さんがいなくなって20年だが、その間、毎年毎年途切れることなく、 復刊やテーマ別選集なんかの発行ラッシュ、アニメ&映画化、他作家によるカバーや リメイクと、死後20年経っても、神サマの御威光はちっとも衰えんな。 生前は「自分が死んだら単行本が売れなくなるから、3年は喪を伏せた方がいい」 なんて言ってたらしいが、まったくの杞憂だった。 誰よりも手塚さん自身が、一番自分を過小評価してたんじゃないかなと。
まあ、それで金を儲けようという集団がいるからな。
実際に儲かるからそういう集団が存在するわけで、それって作家に対しては 誉め言葉だよな。
手塚のキャラクターグッズはなぜか買う気が起こらん
新サイト見た。 広告が多くなったね。 「投稿」は255文字なんだな。 旧掲示板が500文字だったから、縮小されたわけだ。 ファン同士の交流が廃れそうなのは寂しいが、 スタッフ的にはウザがられてた、でFAか…
178 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/06(木) 10:48:41 ID:Wi4rXBCV
早稲田でのファン大会の参加証ってもう届いたの?
届いてるよ
発売延期になってたアレか!
182 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/07(金) 18:06:58 ID:P8m7rfTE
183 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/10(月) 13:44:56 ID:6F4crHCO
一ヶ月前に、上を下へのジレッタの完全版が発売しているということを昨日amazonで知ったんだが これって人間ども集まれ!みたいに、全集版と雑誌版とでは結末が180度違うことになってるとかあるの? 因みに、ジレッタの全集版は既に持ってるんだけど、正直その結末には納得いかなかった。 不条理だからとかそういうことが理由ではなく、衝撃的な結末と聞かされてた割には予想出来る結末で、インパクトがなかったから。
正直に言おう 俺が獣人キャラでも余裕で勃起できるようになってしまったのは ボッコ隊長のせいであります!!!
正直に言おう 俺が細菌キャラでも余裕で勃起できるようになってしまったのは モードさんのせいであります!!!
一番エロイのはロストワールドで ランプに食われてしまう植物人間です。
一時、ツンデレツンデレうるさくてうんざりだったけど カジカはいける
千里万里子刑事も隠れた筆頭萌えっ娘だと思う
カササギカエデもいける
やはり手塚先生は萌えの先駆者だなw
さすがにウランちゃんの2分の1幼女ロボ娘萌えとか、火の鳥のタマミの不定形アメーバ娘萌えには需要がないけどな
アトムからなら、アニメオリジナルだが第二期の最終回「アトムの初恋」に出てくる ニョーカがヤヴァイ もっとも手塚先生が絡んではいても、実際のキャラデザは美樹本だったらしいが。
力が1/2になってロボッティング(だっけ?)で蹂躙される ウランになら萌えました
195 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/15(土) 05:30:07 ID:E886X+6c
ウランちゃん1/2は、当時のぎりぎりのエログロ表現だよね。
そういえば先生、裸ネクタイまで先取ってるわ
野郎の裸ネクタイならチャップリンとかがやってそうな気がする
198 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/16(日) 00:32:43 ID:3Tp26ghf
DESIREの小谷憲一もアシを勤めた時期があったらしいが、 小谷憲一はエロ作品っぽいのばかり描いているが、 ストーリー構成力はなかなかある。いつも原作無しで 描いているのが本当なら、けっこうストーリ漫画家としては 上の部類だと思う。
199 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/16(日) 00:33:59 ID:3Tp26ghf
岡野剛はキャラの絵柄からすると手塚プロ系の絵なんだが、 関係あったのか?
201 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/16(日) 17:42:37 ID:3Tp26ghf
石森の奥さんは、石森の漫画(たとえば009)に出てくる女性キャラに 似た顔しているな。
石森漫画の美女は美人のお姉さんに面影が似てるってどこかで聞いた
石ノ森の女キャラはエゴイストばっかり
石森の姉ちゃんはかなり美人だった。喘息で若くして死んでしまったが。
205 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/18(火) 19:17:56 ID:JKNY81uU
>>200 自分の奥さんの似顔絵ひでえな
関係ないけどウメズかっこええw
永井はやんちゃ坊主って感じだな
基本的に全員身内には厳しいんだなw だがこの似顔絵よりもバンパイヤに出てくる 奥さんの方が実物に似てる気がする
208 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/19(水) 18:57:40 ID:p8ZbI9IG
手塚の奥さんはとても美人だった。
マコとルミとチイ の奥さん画は実物よりも美化 手塚先生にはそう見えたのか?!
あれは「漫画作品」として描いてるからでしょ
211 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/20(木) 01:59:35 ID:tmSHKcvC
212 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/22(土) 09:00:57 ID:dhY57pNN
画家をめざしていた若き日のヒトラーが出てくるの作品をご存知の方いらっしゃいますか? 自分が好きだった娘の肖像画を、嫌々ユダヤ人に売ったものの、 ユダヤ人がその作品を破壊する光景を目の当たりにして、ユダヤ人を憎み始めたっていう件があった気がします。 『アドルフに告ぐ』ではなく、1話完結の短編でした。 お手数かけますが、ご存知の方はレスいただければ幸いです。
↑そりゃ永井豪のデビルマンの1エピソードだ
新デビルマンか
216 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/23(日) 09:43:44 ID:o7KUemxP
手塚治虫のファン大会が早稲田大学であったそうなんだが、 参加者の平均年齢が40台だと発表があったという話を聞いた。
40代と言うとブラジャ世代かな
218 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/23(日) 12:06:33 ID:o7KUemxP
今は手塚治虫の名前を知っているものも少なくなり。。。。 若い世代には次第に、田河水泡とか横山隆一並みの知名度になりつつある。
漫画よりゲームって若者も増えてるからね。
いくらなんでも手塚の名前が消えることはないだろ 漫画好きなら田河水泡はまだ知識としてしってるんじゃないか 横山隆一は知らないかもな CSでアニメのフクちゃんの再放送やってたけどどれだけの人が見てるものか?
>>いくらなんでも手塚の名前が消えることはないだろ でもこの板のオサーンどもが子供の頃よりは 今の子供たちがアニメや漫画から離れているのは感じるだろ 今の子供たちにとってアニメ・漫画は 色々な趣味のうちの選択肢のひとつにすぎない オレが子供の頃はアニメ・漫画は 意識せずともふれているのがフツーであたりまえだった 夕方4時〜 アニメ再放送 ゴールデン7時、7時半 日〜土の全部の曜日、アニメ放送あり 定期購読している漫画雑誌が数冊は必ずあり 他の雑誌も機会があればチェックしていたもんだった
趣味が多様化してるのはそのとおりだと思うし すべてが希薄になってるのは感じる、 ゲームも既に下降線をたどってるし一時期の勢いはもう無いね 少子化のせいかどうかはわからないが、、。 でもオレがガキのころより明らかにマンガの出版量はふえてるよ 娯楽の選択肢がふえてもマンガはメインから外れないだろう 手塚作品だって毎月のように出てるし、 手塚の名前が消えるのは手塚を超える人気の漫画家が出る時かと思うがどうかな。
日本における漫画アニメの創始者、ってイメージがあるから(実際はどうであれ) どんなに優れた作品が今後出ようとも手塚の名前が消えることはないだろうな。 たとえ漫画アニメの文化が廃れたとしても、 浮世絵で有名なのはこの画家でした、みたいな感じで 漫画で有名なのは手塚でした、って名前は残ると思うよ。 漫画は歴史に残るような立派な文化だ!とか言うつもりは無いけど。 ただ、手塚の名前を知っている人は多いけど内容は知らないって人は多い。 アトムを作ったのはお茶の水博士、って思ってる人が大半だろうし、 手塚作品は子供向け良い子漫画、って勘違いしている人も多い。 悪い意味で神格化されつつあるんだよなぁ…
ぜひMWや奇子を子どもに見せて欲しいね。
>手塚を超える人気の漫画家が出る時かと思うがどうかな 人気の点ではもうとっくに抜かれてるだろ。 手塚漫画の影響を受けつつ人気有る作風を発展させた漫画家の方が 人気は強いだろうさ。 今は漫画の歴史上の創始者、重要人物みたいな存在感として認識されているだろうね。 漫画文化が廃れたら評価が下がる可能性もあるけど。
人気の比較は相対的要素を考慮しなければ意味が無いからね。 絶対的な売り上げだけなら鳥山の方が手塚を圧倒してるだろう。 でも手塚健在のころの熱心な漫画読者で手塚を読んだことが無い人は珍しかったろうけど、 鳥山全盛時の漫画ファンでDBもアラレちゃんも読んだこと無い人はいくらでもいるでしょう。 そういう意味では手塚を超える人気の漫画家はこれから出そうも無い。
俺21でリアルタイム世代じゃないけど 手塚治虫大好きだから有名作品は片っ端から全部買った。 マイナーなのも結構揃えて200冊くらいか。 ちなみに親は手塚ファンじゃないw 父はアトムより28号の方が好きだと言っていた。 アトムは理屈っぽくて嫌いらしい…もちろん俺はアトム大好きなのにww 同年代からしたら手塚治虫は結構古いみたい。 少なくともお前らが読んでるジャンプなんかより面白いぜ
まあジャンプも昔は面白かったんだけどな
>>227 とほぼ同年代だけど、周りの同年代の奴は
マンガわりと読む方でもBJしか読んでないことが多い。
せいぜい火の鳥とブッダあたりを学校の図書室で読んだとか。
「ジャンプの方が面白い」とか言う前に、あと5作くらい読んでくれと言いたいな。
まぁジャンプに載ってるマンガとは面白さの種類が違うってのもわかるけどさ・・・
「手塚って作品数が多いだけで内容は伴ってないんだろ」みたいなことを
言われたときは悲しくなった。
ま、手塚自身があまりファンを大事にしなかった感じだから 仕方ない所もあるかもな。
232 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/24(月) 23:53:04 ID:T2L7HzYd
手塚存命中でも手塚マンガを読む子供は少なかったよ どちらかというといいとこの子が読むものだったな
まぁ俺も本格的に読み始めたのは高校生になってからだ。 それまではBJしか単行本持ってなかった。
小中はコロコロ世代だから藤子マンガばかり読んでいた、 高校になって図書館に置いてあった火の鳥を読み衝撃を受け今に至る
235 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/25(火) 00:05:17 ID:rIHbLIbA
知性が要求されるので、大衆には受け入れられない
リアルタイム世代以外はどの世代でも 普通の漫画に飽きたちょっと変わった子供が読むイメージ 手塚漫画って小学生でも読めるとっつき易さと 大人になっても引きずる奥の深さがあると思う 段々先細りにはなっていくのかもしれないけど、 手塚の名前が消え去ることはないんじゃないかなーと楽観視
小学生で三つ目がとおるにはまってからの20ウン年の付き合い。
238 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/25(火) 02:16:01 ID:GVVzrR5C
小学生の時に世界文学全集やロシア文学の類を卒業していた手塚、 今の子供は本を読まないからそういった教養を前提とする文化 表現としての本物のストーリーテーリングを目指した手塚の作品は 受けなくなっているのだろう。
30代の俺でも状況は
>>230 とほとんど同じだったなぁ。
中学の時だったか、「手塚?手塚治虫っていうと、鉄腕アトムとか?」
って、ニヤニヤ馬鹿にしたように言われた時はムカついた。
最初に読んだのは5・6歳のときに行った図書館だったし、
手塚マンガって、良くも悪くもこういう立ち位置がずっと続いているようだ。
マンガ好きの間で話してて、「好きな漫画家だれ?」って話題になった時、 手塚って答えると、「神様挙げられてもな・・・」っていうリアクションが多いんだよ。 あれ?もっと変わった作家挙げないといけなかった?って空気になるね。 ありゃなんでなんだろーな
マンガ好きだと基礎教養みたいなもんだから食べ物何好き?って 聞かれて「ご飯」て感じなんじゃないかw
俺もそういう風に思ってたんだけど、 「ご飯」な割に、みんな手塚治虫あんまり読んでないよね。 悪右衛門も百物語も読んだ事ないくせに 手塚作品が、先入観で近寄りがたいものと思い込んでる人が多すぎるような気がする。 哲学的な面ばかり専門家には取り上げられるけど、 あれほどドラマチックな物語を愛してる作家もいないと思うんだ、 個人的に俺は。 すみません、チラシの裏的内容で。
243 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/25(火) 06:45:13 ID:GVVzrR5C
悲しみ、苦しみ、陰鬱、軋轢、葛藤、そういった「漫画」の漫の字の当てはまり 難い内容を描くことが彼の本当の持ち味だったわけです。
手塚プロが堂々とキャラクタービジネスを展開しているのを見ると 手塚マンガが広く流布していける現状じゃないことを実感する
読んでないヤツには好きなこと言わせておけばいいじゃないか 手塚本人も悩んでたけど 絵柄の丸っこさがイイコ向けっぽい印象なんだよね その反動でフースケ系の絵柄を無理やり別につくった 読んで知ってる人間だけで語ろうぜ
246 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/25(火) 15:05:11 ID:2C5Rz4f+
オレが小学生のころは同級生も含めみんな手塚マンガ読んでたけどな といっても主にブラックジャックばかりだが チャンピオン全盛の頃ってのも理由かもしれない 鉄腕アトムは名前は知ってるが忘れられた存在だった あとまだマンガが立ち読みできる店が結構あったから 手塚に限らず読みまくったな。
>>243 でも恋愛表現描写は本人も言ってるがイマイチだな
レイプか一目ぼれって
昭和に活躍した巨匠の中じゃ一番読まれてる漫画家だと思うけどね。 石森とかちばとか白土とか永井とか藤子Aとか手塚以上に読まれていない。 少なくとも若い層には。 藤子Fや横山にしたって、ドラと三国志以外の作品(エスパー魔美やバビルなど)が 手塚の火の鳥やアドルフ、ブッダ並に読まれているという印象も無いし。 そんなに意識する必要も無いのでは?
>>239 ごめんな。
俺も中学の時は俺もそんな感じで手塚見てた。
>>249 それは間違いない。
刊行数も未だに多いし。
今のマンガと比べて読まれてないってのは当たり前といえば当たり前だよな。
逆だったら大問題だけど。
>>244 手塚キャラでビジネス展開とか早すぎると思うんだがなあ。
まずはTVアニメでどデカいヒットを出すのが先だと思う。
宮崎アニメも、ドラえもんも、ドラゴンボールも、TV放送で大衆人気を掴んだからこそ、
現在のブランド化があるんだろうし。
まあそのTVアニメ用のネタも尽きちゃったんだけどね。
アトム、火の鳥、BJと立て続けに失敗させた手塚プロの将来は暗い。
日本で一番最初のアニメキャラをつかまえて早すぎると言われようとはw まあしかし今、アニメになってブレイク出来そうなキャラって何かな? プライムローズか?
あれは80年代風ロリで今の萌とは違うから。 吾妻だってもう受けないだろ?
手塚治虫が生きていて自分でBJや火の鳥をアニメ化していたら人気が出たかというと 微妙な気がする。 手塚マンガって掛け値なしに面白い(と思う)のに、なんで映像化したら(誰がしても) 微妙になってしまうのか、誰か分かりやすく説明してくれる人はいないだろうか。
手塚漫画は漫画だからこそ生きる作品だから、と思う
考え方の一つにすぎないけど マンガは一人の作業 アニメは大人数での作業 関わる人が増えれば、個人の思想は薄まっていく。 手塚マンガのような思想性の高いものは特に。
手塚個人で作った芸術的アニメは評価高いんだよね
手塚テレビアニメはなんか色調がギトギトで濃ゆかったり 劇画タッチだったりなんだよな 今風な色調おさえたポップな感じで何かやってくれればヒットしそうなんだが
もう一回三つ目が通るをアニメ化
260 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/26(水) 17:50:04 ID:NnmeG4Ci
マリンエクスプレスから、もう30年か…
ガイバー
火の鳥太陽編を原作準拠で3部作くらいの映画化してくれんものか……
百物語を二時間映画にしたら結構いい感じになると思うんだが。
三つ目がとおるの地下の遺跡編をアニメに… アヌイさんをじっくりと…
カイバは話はともかく、絵柄的に、ポップで可愛い手塚藤子テイストが逆に新鮮、 という感じを受けたから、やっぱり見せ方次第なんだなぁ、と思った。 昨今の手塚作品のアニメ化は、色々と気を使わなくてはならないだろうし、 新たに見るアニメファン、手塚原作ファン、双方納得というのはムヅカしいんだろうが、 どうもすっきりしない出来になりがち。 ダイジェスト版みたいになってしまった火の鳥は残念だった。 尺の都合はあるんだろうけど、もっとじっくり描いてくれないかとどうにもならない。
数年前にやった新しい009とキカイダーの、 あんな感じの達者で柔らかいタッチで W3をやってくれたら、おれはもう…おれは… ボ、ボボ、ボ、ボッコ隊長――――っ!!! アッ
手塚息子が萌えをわかってないのにキャラビジネスなど早いってこったろ
269 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/27(木) 17:39:44 ID:+3i0kvk/
270 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/27(木) 22:47:33 ID:dbwjjrYX
画材が違うと、漫画のペン画を見慣れて居る目であっても、 真贋の見極めが難しいな。極めて似ている、しかし漫画アシの 代筆かもしれない。本人がその場に居て描いて見せたもの以外 はなかなか。真筆を真似て同じように描くことのできるアシス タントも居ただろうし。
271 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/27(木) 23:02:59 ID:+3i0kvk/
272 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/27(木) 23:22:32 ID:dbwjjrYX
手塚治虫は、サファイアは絵が複雑だから、どちらかといえば 強く要望が無ければ描かなかったようだし、それとテレビアニメ 放送がされた後に、ある女の子に色紙にサファイアを頼まれて 描いたら、絵が(テレビのキャラと)違うといわれたりしたとも 文章に書いていた記憶がある。漫画でサファイアが再登場したのは、 BJではなくてザクレータのあるエピソードだったように思う。
BJにも出てたけど
>>261 宮崎が手塚をボロクソに言うのは、
あくまで手塚にとってアニメは趣味のものにすぎず、
商業的なことを考慮せず、その地位向上に貢献しなかったからだろう
276 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/28(金) 23:20:23 ID:MFUd15TK
落語に演劇に映画に音楽か・・・そりゃ漫画家志望者に「漫画ばかり読んでちゃ駄目だ」って言いたくなるよな・・・
医療系の短編集を読んだが 手塚センセは結構普通にセクース描写載せるのね。 BJやアトム読んだ後だとなんか新鮮だった。
普通どころかvv
281 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/29(土) 08:12:23 ID:nD8BFM6B
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200811280223.html つりキチ三平が実写でできるとされる時代なら、アラバスターや
きりひと賛歌も不可能では無いわけだが。
能天気な三平と違って、手塚先生の作品はG.H.ウェルズばりの
社会風刺、社会批評の毒が作品全体に回っている為に、規制の
多いテレビや映画として載せるのはなかなか困難。
特に映画は最後にテレビにも流して利益を出す構造で映画館単独
で利益が出ることを望むことは今日ほとんど無いので、テレビにも
流せる無難な作品だけが作られまた作り変えられてしまう。
>>276 「供述」とか「証拠書類」とか、なんか犯罪に関わったみたいねw
今年のカレンダーショボくなってない?w 去年までの絵が好きだったから少し悲しい いんことか雨降り小僧いれたのはGJ
来年のカレンダーだったw
285 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/30(日) 15:06:14 ID:uE6XAL0x
286 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/30(日) 15:16:43 ID:uE6XAL0x
>283 同意 手塚先生の描いた部分以外がなんか投げやり感漂ってるよな。落差が激しい(泣)
>>285 ああ、また散財してしまう・・・・と思いつつも、なんだかんだ嬉しい。
ジュネオンのリボンの騎士買ったまま読んでねーや
手塚グッズは黙ってても決まった権威好きオタは買うので手抜きしても大丈夫
手塚作品は今、文庫なりでずいぶん手に入りやすいと思うんだけど、 とはいえ10代の子が手に取ることって、何かきっかけがないとあまりないと思うんだわ。 みんなは何がきっかけで読み出した? 34歳の俺は藤子不二雄からだった。 まんが道であんまり満賀道男が神様神様うるせーから、 しょーがねーから火の鳥とBJ読んだら ・・・自分にとっても神様になりました。
27歳の俺は子供の頃何気なく読んだ三つ目がとおるかなあ。 ちょっと読んだら凄く面白くてコミックスの分厚い奴集めまくったな。 小学6年生くらいの時に読んだブラックジャックも面白かった。 でも本格的にハマるのは大学生くらいからかな。
23歳の自分は、歳の離れた兄(
>>291 と同世代)がもともと手塚とか藤子好きで、
家にBJと火の鳥の愛蔵版があったのがきっかけ。BJはチャンコミ版もあった。
でもハマるのに直接つながったのは、小学校の近くの図書館が
やたらと手塚作品の愛蔵版(秋田、小学館の初期・中期作品、陽だまりetc)を
揃えてたことだった。あのおかげで小6のときクラスで手塚ブームが起きた。
自分語りきもい
俺の話を聞いとくれ。
今は漫画を図書館や学校に置くことが普通になっているし、 むしろ十代は手塚漫画と接する機会が多い方なのでは? 二十〜三十代前半が一番手塚漫画と縁の薄い世代な気がする。 ちなみに22歳の自分は祖父から貰った「バンパイヤ」でハマった。 漫画嫌いの祖父が、孫に見舞いとして漫画をねだられて、 「手塚治虫なら教育的」という考えから適当に選んだ結果だったらしい。
なんかどっかで聞いたような話だな
団塊ジュニア世代なんかは手塚よりも藤子の方に慣れ親しんでるだろうね。 特に80年代にコロコロで育った人間にとっては手塚は蚊帳の外の漫画家だったはず。 20代後半〜30代前半の人で藤子信者ってのはすごく多い。
学校の図書館に置いてあるから逆に敬遠したな 手塚漫画=道徳的みたいな植え付けで誰がそんな教育漫画読むかバーヤと 実際読んだらわけわからん内容とかエログロ多くてびっくりした
火の鳥は子供に読ませちゃいけないな 救いが無さ過ぎて気が滅入る
>>298 >20代後半〜30代前半
団塊ジュニアちゃうやんw
自分は小学一年生版のユニコかな。 幼稚園の頃カラー版のアトムも見てたが。 後、リア厨時代に図書室に火の鳥もあったし。
>>300 そういや火の鳥って小学校の図書室とかにはなんでか置いてあるよね
子供にはちょっと難しいと思うんだが
305 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/03(水) 18:07:58 ID:mTTjJbRM
80周年に出た人の話によると、なんだか盛り上がりに欠けてたという。 世間全般に不景気の風も吹いていることもあり、いろんな企画を 打上げているけれども、金銭収入的には結構厳しいのではないか?
俺は小六の頃にダスト8を読んで、手塚作品に夢中になってアラバスター、七色いんこの順に読んでいきました
物心がついたころには読んでたからどれが初めてかわからないわ
ガムガムパンチ クレーターの男
おれはこのスレではやや高齢者の部類かな? 小学生のときに連載中のブラック・ジャックや三つ目がとおるをときどき読んでいたな。 一応、手塚が漫画の神様と言われているらしいことは知っていた。 幼児期にはジャングル大帝やリボンの騎士の再放送のアニメを良く見ていた。
いえ、2ちゃんねるの中心層は30台〜40台らしいですので その年齢は中堅って感じじゃないでしょうか。 特に手塚ファンでは。
>>304 自分は小学生4年のときに、
「火の鳥」の黎明編、未来編、鳳凰編、宇宙編、復活編を読んで、
大変衝撃を受けた(いい意味で)
そのときすべてがわからなくても、たとえ誤解して理解しても、
生きている間にいろいろ思うところがあれば別に構わないと思う
惜しいなあ 作品は面白いんだから、ちゃんと真面目にプロモーションすれば ブームは作れると思うのに
ブームなんて起きたら、 メディアミックスだのなんだの寄ってたかってグダグダになりそうな予感 手塚作品をきちんと出版し続けられる状況を整えていれば、 それで十分だと思う って、それにはある程度本が売れ続けなければいけないわけだがw
>メディアミックスだのなんだの いまとかわら 流行が一周して再評価されるという形ならありそうだけど、 既に位置が安定してるから、それも難しそうだよなぁ。
途中で書き込んでしまった >メディアミックスだのなんだの 今とあまり変わらないじゃないかw もしブームになるとしたら、 流行が一周して再評価されるという形だろうけど、 既に位置が安定してるから、それは難しそうだよなぁ。
君は現在のメディアミックスの凄まじさを知らないのだよ っつか、 手塚作品はメディアミックスなんて状態にはなってない
317 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/06(土) 23:23:14 ID:4nuWQn5k
リボンの騎士をメディアミックスして・・・
どろろも映画化されたときに リメイク漫画やらゲームやらになってたな。 次はMWか・・・
MWはアクション映画らしい
火の鳥でも我王を主人公にしたアクションゲームが出ていた記憶が
メディアミックスが全体にしょぼい。 ださい企画ばかりだからブームにしたいけど無理そうな駄目オーラが見えてしまうんだよね。
特にアトムを変なキャラとミックスして奇形を作ったり あれはないわ。 アトムにこだわり過ぎるのも問題だな。
>>319 PS2のゲームは映画より先だけどな
あれは原作補完という意味ではマジオススメ
>>322 だから手塚作品はメディアミックスに至っていない
バラしてショボショボやってる程度じゃん
総合企画として、いくつかのメディアで同時進行させないと意味も効果も薄いな
>>324 原作補完になるなら、『ヴァンパイア』をお願いしたい
バンパイヤです!
子ウェコを画面の中で人間に育てる育成ゲームですか?
ぼくは悪魔の申し子だい♪という曲にあわせて踊るゲームです。
手塚キャラのギャルゲが出てくるに10000ピント
ロックとBJがやってるあのゲームか 手塚先生、どうぞ亜美とチョコラの攻略もお願(ry
0マンのリス娘は萌える
>>325 もともと昔の漫画は、最近みたいにいかにも売り出すぞ!
みたいなノリがないからな。
手塚プロもどこか踏ん切りが悪いし。
もはや古典に近いんだから、ムリして売り込む展開はかえって似合わないような気もする 文学でも人間失格や罪と罰をみだりにメディアミックスしないし たまに映画化されるくらいが貫禄あんじゃね?
新寶島の復刻には、オヤジの宝島、タカラジマもつくとの 噂があるな。
七色いんこは池田秀一でBJは野沢那智のイメージがあるんだが どこで頭に入れたイメージなんだろう?
338 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/07(日) 20:36:44 ID:/1zK8TKB
>>337 いんこはシャアみたいな仮面(?)。
BJは24時間テレビのアニメかな?
>>341 てか寧ろやわらかアトムの方ジャマイカ?w
ハリウッド版アトムも正直微妙だし。
1980年のアニメの時に児童誌で連載されてたアトムもなかなか笑える。 全体にギャグタッチなんだけど、とにかくお茶の水博士の扱いがひどい。 手塚先生、ともかくお茶の水博士は嫌い抜いてたなあ。アトム以後はほとんど いい役が無かった。
MWのポスター見たけど物凄かった
>>342 もっときもいのもあったような。
ハリウッド版はきもいけど。
元マネージャー逮捕?
349 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/09(火) 02:14:40 ID:Wv78c4YC
_ ,__, , ,__
/ ヽ
/ __ ヽ
| /\__(`ー一) ヽ、 ;|
| | ―--、 、,, --― |_,|
├'|┳━━:┳┳:━━┳ドヽ
|S|┃ ゚̄ ̄┣┫ ゚̄ ̄┃|ら|
ヽ|.┗━━/| lヽ:━━┛|ン
. | \ | | / |
ヽ i `ー‐'´ | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\! ――一 ./ < すまん・・・・
|\  ̄ ./|、 \____________
/ト、 `ー一'"/7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー──
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、
『僕はスレから抜け出してきたんです』
『な、なぜですの』
『フフフ…フフ…』
どマイナーな名作劇画・きりひと賛歌のメジャー化を!!
狂って救って儚く散った手塚界のタシーロ・占部医師の雄姿を胸に焼き付けろ!
【手塚】きりひと賛歌【治虫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195652433/
>>328 おぅ! あいあむそーそりー
マジで勘違いしてたよ
今更ながらブラックジャックにハマりました。 他に何がお奨めでしょうか。 子供の頃メルモちゃんのアニメが好きで、有名な火の鳥も面白く読んだりはしてたんですが、ファンになるまでには至らなかったんです。 永井豪がしきりに絶賛してるのを見てブラックジャックを手にとったんですが、毎日ブックオフに走るはめになり、 掲載順に読みたくなり、新装番線で買いなおしてしまいました。 よろしくお願いします。
少年マンガ志向なら「三つ目がとおる」「W3」 青年誌志向なら「アドルフに告ぐ」「ブッダ」 ブラック・ジャックと形態が似てるのに、 「ミッドナイト」「七色いんこ」があるけど、完成度では物足りないかも。 手塚先生の本領は「火の鳥」みたいな大河ものだと思うけど、 BJの切れ味を求めるなら、結構短編集もいいかもしれない。
>>352 眼鏡が吹っ飛ぶのは『料理する女』なのだがまさかもっとマイナーなあっちを知っているのか!
夜の風は冷えますよ......
きりひとでも眼鏡飛ばしてたじゃん 気が狂うシーンで
「アドルフに告ぐ」って、広く受けるような面白い作品だろうか?
>>357 が純粋な疑問なのか反語なのかわからないが、
単行本がベストセラーになった事もあるらしいし
実際幅広く受けている作品なんじゃないか?
分量がさほど多くないうえに、
良い意味で漫画らしくない内容と絵柄だから
普段漫画を読まない層にも手に取りやすいのかと。
「ヒットラーはユダヤ人」という売り文句も強烈だしな。
354が妥当なんだろうけど 時代ものに抵抗がなければ「陽だまりの樹」もオススメ
いつも不思議なんだけど、初心者に手塚マンガをすすめる場合、 なんで「鉄腕アトム」をすすめる人がいないんだろう。 いや、俺も一番にはすすめないけど。 知名度はあるし、代表作だし、面白くないわけではないだろうし、 手に入れにくいというわけでもないだろうし、最近ハリウッド映画化なのに、 すすめる人を見たことがない。当たり前過ぎるから・・?
俺も勧めにくいなあ。 正直、古いマンガだから内容的にもう一歩… 顔のないロボットと青騎士と今昔物語あたりは面白いんだけど かなり後期だね
>>361 自分は勧めない
まず長いってことと、正直面白いと思ったことがあんまりないから
ロボットと人間の関係としては、
『火の鳥』のロビタ編のほうが完結に、情緒豊かに描かれている気がする
俺は小学生低学年の時に読んだから楽しめたけど キャライメージが先行し過ぎているし、 あらたまってすすめにくいことは確かだね。
アトムを勧めるなら、アニメの方ならアリかもね。 第二作目の。 手塚アニメはハズレが多いけど、比較的アタリだったはず。
コバルト兄さん・・・
368 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/11(木) 16:04:45 ID:5GodaIB8
晩年手塚治虫自身が語っていたが、 やっぱり世間の認知という点では代表作はアトムになってしまうだろうと。
アトムはすすめるなら原作だね。 アニメはよかったことがない。 でもアニメと手塚有名キャラとしての世間的イメージが先行し過ぎて 人にすすめにくい。 読むなら静かにこっそり読みたい作品だ。 手塚サイドからの押し付けと、読者として感じることが これほど乖離した作品も珍しい。
アトムって面白い話とどうでもいい話が混じってるからなんか 薦めにくいね。子供相手ならともかく。
アニメはあんま見てないんで内実はわからないが、 科学文明への警鐘、人権・差別の問題っていう原作にあるテーマが 輝かしい科学文明礼賛の象徴、勧善懲悪ヒーローもの、 っていうイメージだけに(世間的に)固定化されてしまったのは、 仕方ない部分もあると思うんだけど、皮肉と言うかなんか残念だね。 手塚自身も一時期「アトムは失敗作」的なこと言ってたんじゃなかったっけ?
むしろ、それだけ小難しいテーマだらけの凄い作品みたいに絶賛されてるのが萎える 一キャラなら面白いかもしれないアトムが、テーマ代表しているみたいに 国民的キャラみたいに持ち上げられ過ぎなのが萎える
>>370 アトムは読んでないから知らないが(でも手塚ファン)、
そういった作品なら子供にこそ勧めにくいだろ
大人なら、それこそ大人の事情とかわかるが
ロボットが背が伸びないことを怒りだす天馬博士 冷静に考えれば凄い設定
>373 大人の事情的にどうでもいいわけじゃなく、トンチの1発ネタとか (ナメクジ型宇宙怪獣に塩とか)子供には面白くても大人になって 読んでもなあというようなのがあるんですよ。
青騎士の前後あたり、暗すぎてイヤだ 好きなのは「ロボット流し」の回 どこがどうと説明はできないが あの話はなんとなく手塚先生らしい
伯父さんの本棚にあったサンコミアトム別巻の「アトムの最期」 あれを小二の時に読んでしまったのがトラウマでアトムは苦手だ
アトム今昔物語は秀逸だった覚えがあるんだが、今読んだらどうなんだろう。
「ミーバの巻」の虚無的なムードは異質すぎるよな。 ストロボが実は敵だった(しかも性格が外道)というのも虚しさに拍車をかけているw
原作アトムは面白いけど、コマ割とか絵柄とかが昔のフォーマットで 1ページあたりの文字数もやたら多いのでオススメはしない。 本格的な手塚ファンになってから読めばよし。 その前に読むと却って手塚嫌いになる可能性も。
文春文庫でアドルフ新装版出るんだな
アトムは何としてもアトムの宣伝みたいなところがあって それが空しい。 アイデアとしては面白いのが多いだけに。
アトムはいじりすぎ (原稿の大半紛失したジャングル大帝はまだわかるけど) 「少年」連載版が出るなら欲しいすね
あっそう言えば 小学館で出た 「花とあらくれ」 にあの「ハリケーンZ」が収録された 昔小野耕世の本でタイトルを知って30年、まさか生きて読めると思わなかった
>>375 え!?
そういうのは大人の今でも面白いと思うなぁ
(ただし、手塚の絵なら)
そういえば、なんで回転寿司チェーンにアトムがくっついてるの? オーナーがファンなの?
初めて読んだアトムが十字架島とエジプト陰謀団のカップリングの本だったので その2作はいまだに好きだ。
アトムは子供の頃読んだけどあんまりはまらなかったなあ… 同時期に買った三つ目の方がよっぽど面白かった
鉄腕アトムを文庫サイズで読むとコマ小さ過ぎて苦しい。
俺アニメのアストロボーイ大好きなんだけど ここでは不評?
アトムでは「地上最大のロボット」が一応代表作だと思うが、 現在のバトル漫画に慣れきってる人にとっては淡白な内容としか思えないだろうなあ。 あの時代に「インフレバトルの行き着く先なんて虚しさだけだよ」というところまで描いてるのは凄いと思うけどね。 20年後に流行するジャンプ系バトル漫画の批評をすでにやってるという。
ジャンプ系バトルの元祖は 横山光輝「伊賀の影丸」 だと車田正美は語ってたが
どちらかといえば地上最大のロボットはアトムシリーズの中では異色。 盛り上がるネタはあるから人気にはなっただろうけど。 無理にアトムでやるような題材ではない。
396 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/13(土) 23:02:24 ID:ombL5JdX
>>394 ていうか元祖は山田風太郎の忍法帳だね。
後にキン肉マンやDBが踏襲した「戦闘力を数値化」という要素を初めて漫画に持ち込んだのはアトムの功績だろうけど。
ただ、風太郎忍法帳(あるいは横山漫画)には、「相次ぐパワーアップのインフレ化から来る物語崩壊の危険性」とか、そういう視点はなかったから。
「地上最大のロボット」って横山漫画を気にした手塚が生まれて初めて描いたバトルメインの漫画でしょ。
それなのに、すでにそこまで見越して描いてるのが凄いなあと思って。
皆さん、色々、考えて味付けなさってますねぇ 残りのおでんスープ、マルチャン粉末ソース、ウスターソース、天かす、豚肉、キャベツ(好みの野菜)塩、コショウ少量 麺ゎ袋のまま一分チン 麺を入れたら少量の水を忘れずに ソースを混ぜて入れる時ゎ強火で 青のり、紅ショウガゎ好みで 美味しいよ 早く作ってね
戦闘力を数値化することが手塚(アトム)の功績っていうのは よく言われていることなの? なんか非常に疑問を感じる つうか昔のジャンプ系作家は 手塚的なフォーマットの上には乗ってない気がする 鳥山明やゆでの片方は漫画を読まない子供だったし 車田正美は手塚より横光と白土三平にモロ影響されているし 原哲夫の師匠は劇画の偉い人だし シティーハンターの人はデフォルメした絵は小さい頃から苦手だったというし
> 戦闘力を数値化することが手塚(アトム)の功績っていうのは アトムもドラゴンボールもぜんぶ読んだがはじめて聞いた
馬力の数値で戦闘力元祖っていうのも強引な。 馬力とか排水力とかもっと昔から存在するし それを手塚も使っただけのことで。
だから、そういう要素を「漫画に初めて持ち込んだ」のが手塚だと言ってるわけだが・・・。 手塚以前にそういう(戦闘値のシーソーゲーム的な)バトル漫画を描いた人っていなかったのでは? 「新しい敵は100万馬力!」「じゃあこっちも100万馬力にパワーアップだ!」「えっ?今度は200万?」みたいな。 あと別に地上最大のロボットが80年代のジャンプ作品に直接影響を与えたとは言ってないよ。 作家連中が皆山田風太郎の忍法帳を読んでたとも思わないしね。
404 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/14(日) 02:37:30 ID:s0rnzZZk
横山光輝の伊賀の影丸の人気に当てられて、対抗して描いたのが 地上最大のロボットとかロボイドの巻だよね。伊賀の影丸では 毎回扉絵にそれまでに倒された登場人物の絵に×印がついてたような 記憶がある。
ジャンプ作家は手塚マンガ読んでなかったとしても 編集者は読んでいた可能性はある
ロボイドは地上最大のロボットの二番煎じなんだけど、 敵味方のキャラの個性付けは良かったね。 頭にベルトがついてる敵が異様に強かったのを覚えてる。
車田正美は本宮ひろ志と横山光輝の大ファン 「風魔の小次郎」は「伊賀の影丸」のオマージュだし 「男坂」は「男一匹ガキ大将」のオマージュ
戦闘して強ければそれでいい、強い主人公マンセー的なジャンプ漫画と たまたま他の人のやり方を取り入れたけど作風と合わなかった手塚の漫画では 全く方向性が違う。 問題は地上最大は人気だけは出たから制作サイドが勘違いして アトムマンセーネタにすりかえてしまったことだね。 後々、アトムシリーズ全体の評価を落とすことになったと思う。
ロボットには確かに馬力はあるけどそもそも数値だけでは強さは表現できないじゃん。 最後はアトムが反省する漫画なんだから、ジャンプの能天気なインフレと いっしょにすることがおかしい。
地上最大のロボットのラストは横山への皮肉も入ってると思う。
おっさんしかいないな、このスレ
>>411 手塚作品をリアルタイムで読んでた人も
多いんだろうからしゃーないw
このスレに限らず、2ちゃんねるそのものが、30歳、40歳のユーザーを中心としています。 10代、20台の数は合計してもその半分ほどで、50歳以上が20歳以下と同数です。
414 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/14(日) 17:36:44 ID:s0rnzZZk
自動車も、エンジンの排気量や馬力だけでは価値が決まるわけではない。
>407 「男坂」=「男一匹〜」は車田が完全否定してるけどね 構想は漫画家になる時点で完成したとかなんとか ジャンプ漫画と手塚漫画は別のベクトルを向いてるよね 手塚は少女漫画でもコロボン系でもエロでもグロでも歴史大作でも なんでも描けたけどジャンプに載せられそうな漫画は描いてないような気がする
ジャンプがフリーの作家も使ってた頃手塚はサンデーの創刊からのレギュラーだった レギュラーを降ろされてからBJ・三つ目だからジャンプとはタイミング合わなかった
あれ?マガジンの「W3」はどうなんだっけ?
ジュンプが新人発掘主義になったのは創刊の時に 大御所連中からの執筆を断られまくったのが原因 もっともそれで新人発掘主義、アンケート至上主義体制になって 人気が出ない漫画は容赦なく切る姿勢だったから急成長していった ちばてつや、水島新司からも創刊号の執筆は断られた
>>400 鳥山明は手塚が神様だよ。
子供の頃はアトムの大ファンで毎日模写してたそうで、あれが漫画家としての自分をつくったとDr.スランプの単行本のおまけに書いている。
>>419 まぁ、オボッチャマンくんの元ネタはアトムだろうしなぁ。
あと、セイベイさんがアトムのマネをしてるコマとかもあるし。
↑セイベイさんじゃなくてセンベイさんの間違い。orz
嘘かホントか知らないが キン肉マン七人の悪魔超人のモチーフは 地上最大のロボットだと聞いたことがある …あっ… バッファローマンの角ってまさか…
考えてみるとDr.スランプの基本設定っていうかイメージは、 アトム+ドラえもん+その他当時の流行り、って感じで作られたのかもなぁ。
大体、あの丸っこい絵柄で手塚の影響が全く無いってのは無理あるよなw
絵だけは影響受けてると言われても手塚ファンだと言われても納得できる。 絵だけはな。
すさまじい贔屓の引き倒しを見たw つか 鳥山作品読まずにイメージで語ってるヤツ多くね? 絵柄も作風も手塚の影響を受けてるとは思えない 手塚と鳥山に共通点があるとすれば フリーハンドで正円が描けることぐらいだろ
>>426 別に鳥山と手塚に関係なんていらねーし。
鳥山オタがやたらと手塚の流れを組みたがっているだけだから。
専属作家は自社イベント以外出ないから手塚と鳥山に面識があったかは不明だ 鳥山が台頭する頃「手塚賞」は形骸化しつつあったしな 俺は鳥山は吉田竜夫→望月三起也ラインの延長上の作家ではないかと思っていた
大目に見て絵の影響はあったとしても ドラマ作りの影響は考えにくいんじゃね 鳥山のマンガはもっとライトだ
つーか鳥山の漫画にドラマ無いし。 絵はオボッチャマンとか明らかに影響はあるだろうがな。
いきなり話変わるけど 今日のみのもんたの出てるお昼の番組見てた人いる? ウォルト・ディズニーの人生のプチ特集があったんだけど この人やっぱり手塚せんせとかぶるものがあるね 「夢を叶えた妄想家」って感じ 夢が叶わなかったらただのキチガイだな…と思いながら見てた
ディズニーは自分では絵もシナリオもまったく書けないらしい つまり実質プロデューサーなのにそこをボカシてると
誰かに頼まれてミッキーを描いたら 全然ミッキーに見えなかったって話はなんかで読んだな そして>432を見たら天国の手塚は喜んでるに違いないw
>>428 >鳥山が台頭する頃「手塚賞」は形骸化しつつあったしな
知ったか乙
436 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/16(火) 01:17:24 ID:x6GLgV+A
ザ・ホテルで、アトムの髪形パクって居る人が出ているのはご愛嬌なのか?
>>435 どう「知ったか」なのか説明を付けて突っ込めやw
>>436 パクリとか愛嬌じゃなく、
単なるジョーダンでしょ。お遊びとゆーか
手塚治虫がDr.スランプ読んで 昔はこういう子どもと大人が同じ等身の漫画ばっかだった みたいな事書いてなかったっけ
>>437 鳥山明がDr.スランプで「台頭」した、80年代前半の手塚賞受賞者のそうそうたるメンツを調べれば分かる。
つーかみんなこういうネタのときは 出来るだけソース出して語ろうぜー 「聞いた」「読んだ」だけで断言されても 「記憶違いじゃないの」と突っ込みたくなる
ジャンプ作家のアシスタント経験者は応募禁止にしないとダメだよ 新しい血を入れる賞なのに
諸星大二郎 「生物都市」 のように受賞作自体が伝説、というのが本来の手塚賞だと思う (かつてサンデーにあった連載作品公募がイメージ的に近い) 井上雄彦のように、パッとしない新人だったのが連載中に開花し今や日本屈指の人気漫画家、というのももちろん素晴らしいが、それは手塚賞のイメージとは違う つまり単なる戦力補充ではないのだ
みんな周辺の事柄もよく知ってんのね 手塚賞がどういう経緯で作られた賞なのかすら知らんわ
生誕80周年記念コインってのがあるんだね。 オルゴールケースだけ欲しいw。
>>433 >ディズニーは自分では絵もシナリオもまったく書けないらしい
>つまり実質プロデューサーなのにそこをボカシてると
ディズニーは一応アートスクールで絵画の基礎を学んでいるので、絵を
描くことはちゃんとできた。
初期の作品では、実際に自分でも絵を描いている。画力は当時の水準では
平均レベル。
ただ、プロデューサーとしての才能に恵まれ+絵の才能は凡庸だったため
プロデュース業に専念。
途中で筆を折ったため、当然その後のアニメーターの急激な質の向上には
ついていけてない(ついていけるほどの画才も無かったかもしれないが)。
448 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/18(木) 15:36:17 ID:o+Jgcn89
>そんな神様ではあったが私が学生のころ某情報誌に日本のTVアニメを批評した文章を
>投稿したときいろいろアニメ作家の方から反論がきて大塚康生氏や富野喜幸氏にまじって
>手塚治虫もかなり激越に私の意見を詰られ「人の創ったものをファンが批判する権利など
>ない」といった意味のことまで書かれていた。
>私の感想としては「おっさん何を言い出すんじゃ」というようなものだったが
↑唐沢俊一が、『ぴあ』誌上での所謂「ガンダム論争」について語ったもの。
(唐沢商会『脳天気教養図鑑』幻冬舎文庫)
唐沢は色んなところで同じような内容の話をしているが、これがまったくのウソだったことが判明。
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20081123/1227388111
最近の唐沢俊一は手塚治虫について否定的な文脈で語ることが無くなったので、昔はツンデレだったと好意的に解釈することにしている今日この頃。
>>451 まぁMWを完全に実写化するんなら、R指定にして
深夜枠のレイトショーぐらいにしなきゃかなり無理が
あるんだろうなぁ。
MWってどんなの? I・Lみたいのかと勝手に想像してるけど
ロックの発展型キャラの美智男が 神父にケツアナ犯されてから 人生も性格もめっちゃめっちゃにおかしくなっちゃって 最後には人類滅ぼそうとする話 最後に読んだの10年以上前だからなぁ…w
ん、獣姦も無し?
獣姦なんかやれる訳ないだろw わかってて聞くな
黒い犬とお風呂で戯れている場面はあったような
宮崎駿は一流の変態監督 というスレがあるが、 パヤオのメイン属性はロリであって総合的な変態度でいえば手塚先生の足下にも及ばないことが 国民に周知される日は来るのだろうか… 手塚先生はありとあらゆる変態属性を詰め込んだ一流の国民的変態
ロリ ショタ ケモナー ほか補完よろ
ボクっ娘 倒錯愛 女性化 石
無機物も
ホモノケ も絶対あるぞ。
女装
男装・女装(↑でも言ってるけど)・アンドロギュノス
屍かん 虫フェチ
ツンデレ 近親相姦
なんであんなに兄と妹のアレが好きなんだろう
>>459-466 ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
変態とは唯一、性的嗜好がないこと ・・みたいなことを、CSI(米ドラマ)のグリッソムが言ってたよ。
>>458 パヤオがロリだという俗説には疑問です。
パヤオ作品には少女と同じくらい老婆がよく登場します。
強いていうなら、ロリコンとマザコンを兼ねていたのでは
ないでしょうか。
日本のアニメはほとんどロリコンとマザコンだと思う。 エヴァンゲリオンもそうだし。
エヴァなんて名前出すなよ
MWが速く見たいわけで
怖いもの見たさで見たいよね
石の森先生は名前はショタなのにシスコン
石ノ森先生は極度のシスコンだが、麗しい姉弟愛と理解され 変態の手塚先生が嫉妬してジュンの騒動になりました
479 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/25(木) 00:34:47 ID:4M9BrPme
変態と言わずにメタモルフォーゼと言えば格好いい。
石ノ森の描くヒロインはエゴ丸出しで好きになれない
石ノ森の描く女性像は、おおざっぱにいえばお姉さん、ツンデレ、お調子者の 三種類に分類できないか? あ、003はそうでもないか。どうなんだろう。003もお姉さんタイプのヒロインかな?
完全復刻というのは、装丁、紙質なんかにも原本に拘ってくれるのかな。 最近復刻されたあかしや版なんて・・・・ 誰がカバー裏返して並べるよ。
484 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/28(日) 21:05:02 ID:8uv9PjQV
うう、新寶島、豪華版を別途設定したのかぁ。普及版を既に注文してしまったが。
復刻にしては値段が安いのがいいね
オヤヂがつくなら高いけど豪華版一択か DVD版全集買わなかったしな
見れない…
「オヤヂの宝島」は全集DVDの特典、「タカラジマ」は何かのムック本に収録されたんだっけ。 どっちも持ってないから豪華版買うかな。すごく楽しみ。発売が待ち遠しいね。 関係ないけど、いつか「ロマンス島」も読んでみたい。
489 :
353 :2008/12/30(火) 21:06:32 ID:???
ここのレスを参考にしつつ、このところずーっと手塚漫画ばかり読みふけっていました。 陽だまりの樹、きりひと讃歌、医療短編集、ブッダ、日本発狂、あと、未完で終わってたコールドスリープの中で眠ると脳に生涯が生じる未来の話、などなどは面白かったです。 七色いんこは完読したもののついていけず(いんこと刑事さんの関係は好きだったんですが)、三つ目は途中放棄してしまいましたが・・・。 でもなんといっても「ドン・ドラキュラ」が最高でした! というか、文庫本で二冊分しか読めなくてとても残念、自分的にはブラックジャックに次ぐ名作に思えたのですが、一般的な評価は低かったのでしょうか?
BJ後の久しぶりのギャグ物ということで作者はノってたらしいが、読者には不評だったそうな。 俺は好きだけどね。
チョコラ萌へ〜
492 :
愛蔵版名無しさん :2008/12/31(水) 04:17:28 ID:4Zs/Iz87
新寶島には異本が3種類ぐらい、あと海賊版もあったらしい。 西上ハルオのトレースによる模写本もかつては売られていた (昭和40年代後半)。 講談社全集版は、昭和20年代に出版されたものとは違う。 手塚は、全集版が本来の(他人に改稿されてしまう前の) 原稿に近いといいたそうだったが、どうもそれは違うのでは ないか?真実は酒井七馬氏もとうに没しているのでわからない。 ヒントとなるのは、タカラジマという作品だが。 新寶島とタカラジマとの関係(出版時期等)はどうなっている のだろうか?そもそも手塚は生前この「タカラジマ」について 語っていないことも謎が深まる。
作者本人が語っていないことなんて、こっちも知らんわ。
>>489 三つ目はいろいろ伏線張っておいて、最終的にそれが未解決なまま
終わったので全体として読み通すと物足りないですな。
ドン・ドラキュラの中の一話で屋敷に忍び込んだ子供が 当時のアニメやら特撮のタイトルを列挙する場面て現在どうなってるの?
あれ?火の鳥スレが?
497 :
【中吉】 【1736円】 :2009/01/01(木) 00:13:28 ID:krsEE226
太陽編の次はどうするのかな
ぶ豚・・・ブタのヘソのセレナーデかw
ゲーム屋でDSソフト見てたら「ブラックジャック 火の鳥編」を発見して即買いして早速遊んでるのだが、 こりゃ面白いな。お馴染みのキャラが続々登場するのが楽しい。
>>458 色んなエロ漫画を読んできたが、プライムローズに出てきた巨乳の馬以上にエロいキャラには
いまだかつてお目にかかったことがない。
>>501 ブーケたんか。やはり手塚先生の動物キャラがエロ可愛いのは、
周知の事実だな。
ボッコ隊長やユニコもまた(ry
プライムローズってなにげに名作だと思うんだけど、なぜか人気ないよね
>>504 一部コアなファンもいるぜ、自分含め。
すごい考えさせられる名作と思ってる
ぜひ先入観抜きで読んでほしい
地元の本屋に手塚先生の漫画全然 無いんだよなぁ。
プライムローズってどこに収録されてるの? 是非読んでみたいんだけど
文庫本でも全集でもあるよ。 エキストラはもう絶版かな? ちなみにどのバージョンも全4巻、 ぜひ読んでみて下さい
>>500 もし未プレイだったら、GBA版「アストロボーイ鉄腕アトム」もどうぞ。
同じプロデューサーの作品で、「スーパー手塚大戦」してるところも一緒だから。
レビューサイトとアマゾン直リンじゃねえかよw ちゃんとurl踏んでから言え
つか今さら宣伝しても中古以外ではなかなか買えないんじゃないの? GBAソフトだったら。
アトムハートの秘密はゲーム自体の評判はよかったが 出荷が多かったのか値崩れして1000円前後で投売りされてた けっこう容易に見つかると思う。
なるほど。新品が1000円ぐらいで売ってたら買ってみるわ。
『イシ』は高校の頃に中野好夫と中村妙子の訳で読んだ。ジュブナイルだったが何か悲しくなった。手塚治虫のマンガはそれより前だったが覚えてない。
DSでも手塚キャラ総出演といったゲーム出ないかなぁ。
昔主要キャラ総出演のアニメあったな あれビデオとかになってないのかな
手塚作品でDVDでなってないのは東映系くらいだろ。
永井豪の描いたなんとか魔王って、アトムとマグマ大使以外にどのキャラが出てくるの? 読んだことある人いる?
>>521 「魔神王ガロン」のことなら
「魔神」のモチーフとしてリボンの騎士、ジャングル大帝、ビッグX、ふしぎなメルモ(笑)等、
他に、ハム・エッグが不良少年役だったり、アセチレン・ランプが女だったり。
アトムが童顔のプロレスラーとして登場し、顔のせいでベビーフェイスしかやらせてもらえないのに憤慨して
三つ目のマスクをかぶって暴れている、なんてのはマニア向けのネタかな。
雰囲気的には、手塚バトルロワイアルというより、手塚スターinバイオレンスジャックという感じだが。
シャミ線
>>522 なるほど、ありがとう。
なんか永井色の方が濃さそうな感じだな。
525 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/04(日) 16:38:23 ID:pZ2yymla
526 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/04(日) 16:53:41 ID:pZ2yymla
>>525 そこで古の知恵、バンクシステムですよ。
すでに完成している汎用性の高いと思われる映像を
お話に合わせて再利用することにより全体を完成させるのです。
絵の裏焼きなんかも駆使して。
なぜ香港ドル?
このマルチポスト、何がしたいの?
531 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/06(火) 22:59:15 ID:5v6l6e/q
あかしや書房の復刻「光」を読んで分かったこと。 これは「どろろ」の原型なんだな。 ドナルドダックが出てくるんだな。 ところで、復刻版全巻の帯の一部を切り取って送るとプレゼントの本が ということらしいんだけれども、切り取るのが惜しいから、プレゼントの 本だけを金で買える形で販売されるのなら切り取りたくないんだが、 そのあたりどうなっているんだろうかな。
切り取るの勿体ないけど、切って送るつもり。 全巻買わせるための餌なんだから単品販売するとは思えないし。 オクとかには出回るかもしれないけど。
533 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/07(水) 00:35:56 ID:VMjDG9gU
nicoなら違法じゃないんだ
第一人者だから凄いと思うけど もし今の時代を手塚が生きてたら 普通の漫画家にしかなりえないんじゃないか?
そんなことはわからないし、そんな仮定も無意味 生まれた時代が変われば、 また違った体験や感じ方をするわけで、 どうなるかなんてわかりゃしない
初期以外は常に普通の漫画家だったがね。 ただ時代が何十年移り変わっても、最後まで普通の漫画家でいられたことは それ自体すごいと思うね
ブッダやアドルフや陽だまりが普通の漫画とは思えない。 作画技術は若手に劣るが、作品の内容そのものは若手 をはるかにしのぐ。
大友や鳥山とか今や普通の漫画家ですらないしな。
>>535 数年前、少年チャンピオンにBJを載せたら大好評だったそうだが。
541 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/09(金) 08:00:51 ID:L1jiRLfQ
今のジャンプ等の漫画雑誌は、ストーリー構成構想が無いような漫画ばかりだ。 (たとえばジャンプで「読める」のは亀有ぐらいだが、あれももう10年以上 マンネリ化しているので、事実上は終っている。)
いくらなんでも懐古がすぎるよ
>懐古 元気に糸を吐いていたっけなあ……
>>541 そんなどーでもいいこと、個人スレに書くなよ
最近の萌えアニメより手塚の幼児キャラの方が遥かに萌える レオの「いやんいやん」と「おやすみなちゃい」がたまらんw
うむ、あの可愛さはヤバいw 手塚先生は萌えの先駆者だもんなw
特に動物はやばい。 動物なのに。
オヤヂの宝島を単品発売しないところにイヤらしさを感じるw
551 :
548 :2009/01/15(木) 21:16:14 ID:???
俺、勘違いしちゃってたかも。 >2ヶ月後に発刊される絵本「タカラジマ」 という部分を、今回の「新宝島」復刻の2ヶ月後に「タカラジマ」の復刻本も 単品発売されるのかと思っちゃったんだけど、そういう意味じゃなくて 「オヤヂの宝島を描きあげた2ヶ月後 or 新宝島が刊行された2ヶ月後にタカラジマが発売された」という 当時の刊行状況が書いてあるだけなのかも。
552 :
549 :2009/01/15(木) 23:19:15 ID:???
>>551 俺つられちゃったのかw
勘違いなんてまあいいさ、情報貼ってくれるのはありがたいよ
値段設定みても数多く刷り過ぎるわけないから(通常版は多く刷りそう)
俺も限定版の方予約しておいた、これだけは難民になりたくないし
553 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/16(金) 11:49:00 ID:tGgJQloS
「タカラジマ」と「新寶島」の関係が当時どうであったのか。 「タカラジマ」が先に描かれて、それを発展させたのが「新寶島」なのか? なぜ、手塚治虫は生前に「タカラジマ」について言及をしなかったのか。 長らく「タカラジマ」が歴史の表面にのぼらなかったのはなぜなのか? (自分のGHQの検閲官が資料として集めて本国に持ち帰ったものが発見された のが、その存在を知った最初だった。) まだ、作品リストに上げられていない忘れられた・隠されたままの 埋もれた作品が、ありそうだ。
554 :
548 :2009/01/16(金) 20:24:57 ID:???
「手塚治虫全史」を参照したら、当時の発売日が 「新宝島」が1月30日、「タカラジマ」が3月1日発売となってるな。 ただし「手塚治虫マンガ大全」だと、どちらも1月30日となってるが・・・。 前から疑問なんだけど、40万部も売れた割に現存数が少ないと思うんだけど、 ゾッキ本を含めたとしても本当に40万部も売れたのかな? なんか凄く水増しされてるような・・・
555 :
548 :2009/01/16(金) 20:47:53 ID:???
>>554 昭和20年代は時刻表ですら今や現存していない年があるくらいだから、子供向けの本なら不思議でもなんでもない。
アマゾンから復刻版リボンの騎士が届いた オレが思ってたよりちょっと大きめだったな それにしてもリボンの騎士っていままでいくつも出てるのにまた出して売れるのかねー 帯になかよし版の初夏発売の告知ものってるし。
558 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/17(土) 21:21:29 ID:lMAddmFX
あかしや書房復刻が自分的にはちょっとイマイチだったから、 リボンの騎士復刻、あまり購買欲がそそられなかったので 3冊セットじゃなくバラ売りの方で1巻だけ買ってみた。 初期の赤本時代より後の、雑誌掲載後に単行本化された作品の復刻は、 当時貸本屋などで読み漁った人じゃないと有り難みが薄いな。 当時を知らず全く思い入れが無い自分には中途半端な感じに見えてしまう。 やはりこの時代の作品は雑誌初出版で読みたい。 リボンの騎士は初出版が前に出てたけど、そういう復刻をもっと充実してほしいな。
560 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/19(月) 13:19:42 ID:azmG77a7
今は滅多に存在しないが、昭和40年代前半ぐらいまでは、駄菓子屋というのが あり、そこでアメやお菓子とならんで、玩具の一種としてミニ本、豆本だとか 赤本が売られていた。(自分も昭和42年ぐらいに、ジャングル大帝放映時に、 原作本の一部(子供のレオが動物園にいって、騙されて檻に入れられてしまう 部分。)のミニチュア本を買ったことがある。)赤本は、またお祭りなどの 露店の夜店や、学校前に自転車や風呂敷で担いでゴザの上に並べて子供に 売るなどのやり方でうられてたりもした(関西)。大阪の松屋町という ところに、そういった赤本の問屋があったそうだ。祭りは日本各地に 日をずらしてあるので、ヒヨコだとか、針金細工だとかアメ細工だとか、 そういった赤本の類は、行商人(最近は見かけなくなった)が祭りを 追いかけて屋台を並べて販売してた。(たぶん、テキヤの組合も組織 としてあったのだろう。)そういったかたちでの販売物は、流通が 統制されている枠外だったので、GHQも十分には把握しておらず、 納本制度無視で国会図書館にも現物はまず残って居なかったりする。 小学校低学年の子供の読み物として、学校図書館にも当然置かれず、 中学に上がる前に、普通の家庭はくずやさんに渡す・燃やして処分 してしまうのが普通であり、また引越を機会に捨てられてしまうのが 普通であった。漫画本の地位は極めて低く、また紙質も悪い赤本の類は、 保存性も良くなかった。子供同士で回し読みなどすると、破れたり ちぎれたり、恒久保存する意識などないから、特別な場合を除いて 大事にされず、落書きされたりもしただろう。 今の公共図書館で漫画本を置いている場合にも、たいてい貸し出され ている本は、少し古いとぼろけているぐらいだし。
チクロはうまい、まで読んだ
三行でまとめて下さい。
>>562 お母さん!
僕のマンガ、どこへやっちゃったの?
うえ〜ん!!
>>562 そこまでは望まないが、
560さんにはせめて1/3にまとめてほしい
3行版 昔は駄菓子屋があり、玩具の一種として赤本というものが売られていた。 それらは祭りなどの露店等でも売られ、統制される枠外で流通した。 しかし、紙質が悪く、漫画本の地位や保存意識も低かったので、処分するのが普通たった。
566 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/20(火) 16:26:30 ID:AUtaBXNt
567 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/20(火) 17:17:44 ID:AUtaBXNt
アマゾンでISBN番号を使ってサーチしてね: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書名:アニメの教科書 (大型本) 著者:アニメ人材育成・教育プログラム委員会 (著), 日本動画協会 (編集, 監修) 大型本: 524ページ 出版社: アニメ人材育成・教育プログラム委員会; 2008年12月1日初版第1刷発行版 (2009/1/7) ISBN: 978-4990445508 発売日: 2009/1/7(既刊) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 内容紹介:アニメの教科書(テキスト) A4版・カラー・テキスト3巻 およびDVD1巻セット <内容> ◎第1編/ 日本のアニメ産業(106頁) アニメ産業の歩みと、 アニメビジネスの基本知識が身に付く ◎第2編/アニメの制作(148頁) テレビアニメ制作フローを徹底解析 ◎第3編/作画の基礎/ 仕上・美術(270頁) アニメ作画のための基本 解説、第4編と連動で繰り返し自習が可能 ◎第4編/原画素材集DVD(タップ、動画用紙ヘッダー付) 第3編の解説書 に基づく実戦練習素材集。基本動画から実際のテレビアニメで使われ た有名作画監督の原画、約100カット収録
568 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/21(水) 22:04:16 ID:z32Tl5Zg
554からの流れで「だから現存数が少ない」ということでしょう。
手塚の描く動物はエロい
俺も最近ようやく犬萌えがわかってきた
殺してやる
574 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/23(金) 21:21:07 ID:BhTRuCo1
愛してるわ・・・
おまえバカだろ
578 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/25(日) 16:22:56 ID:FlSYaH7Z
BJの「殺してやる、愛しているわ」という犬の切ないお話を、 実写で面白い作品として映像化が出来たら、その監督は神だと思う。
子豚の映画「ベイブ」みたいにリップシンクロさせてしまったら うそ臭くなるね。 でも、普通に犬の鳴き声を消して人間の言葉を重ねるだけだと 表現としては合ってるけど、見た目が安っぽくなる気がする。
>>578 原作からして傑作だもんな。
ギャグ用の「殺してやる」が、あのシーンだけはホラーだもん。
その後の「愛しているわ」の演出も素晴らしいと思う。
ばるぼらの、「狼は鎖もてつなげ」っていうタイトル、 何かのパロディーだったような気がするんだけどなんだったっけ
テレ朝の大胆MAPで、バンパイヤの映像が見られて良かった。
変身シーンは今見てもなかなかの物だった。 色がついてないのが逆に幸いしてるんだろうね。
>>581 犬は鎖もてつなぐべからずってのがあったようななかったような・・・
「鎖もてつなぐべからず」で検索すれば?
金曜日の夜10時からNHKで特番がありますね。
589 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/27(火) 23:29:05 ID:hu3xr6Fj
あの犬のエピソードは、内容が年齢高め向きだったせいなのか、 テレビアニメ化はされていないな。名作なんだけどな。
ドン・ドラキュラをハリウッドか実写で見たい、ショコラ役はもちろんU-15で。
592 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/28(水) 21:47:34 ID:CEJ9bZaM
593 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/28(水) 21:59:05 ID:YPOOvkAf
BJの犬の話って、講談社の漫画全集の何巻にのってるかわかりますか? 読みたいな〜
594 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/28(水) 21:59:54 ID:YPOOvkAf
あ。愛しているわ、の犬の話です。。。
何故ブラックジャックスレで聞かないのかと。
>>593 教えてやってもいいが、情報料は3000万だ!
いいですとも。 一生かかっても払ってみせます。
そして単位はユーロだ!
ジンバブエドルにまかりませんか?
「それが聞きたかった」と、なぜ言わぬ
601 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/29(木) 23:33:22 ID:7DutBngP
Bモード字幕放送 プレミアム10「手塚治虫 漫画 音楽 そして人生」 チャンネル :総合/デジタル総合 放送日 :2009年 1月30日(金) 放送時間 :午後10:00〜午後11:12(72分) ジャンル :ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般 番組HP:- 番組内容 ▽生誕80周年の手塚治虫の世界に、音楽を切り口に迫る。アニメ主題歌や、 生前の秘話&貴重映像満載。母校後輩が手塚に捧ぐ演奏会、山下達郎、坂本 龍一の証言も紹介。 詳細 生誕80周年の手塚治虫の世界に、「音楽」を切り口に迫る。懐かしいアニメ 主題歌や、生前の秘話、貴重映像が満載。また、手塚の盟友・音楽家の冨田勲が、 手塚治虫の母校である大阪大学交響楽団を指揮し、「ジャングル大帝」を演奏。 さらに、山下達郎、坂本龍一、中島美嘉など、手塚治虫に影響を受けたミュージ シャンの証言も紹介。案内役は、手塚治虫とゆかりの深い宝塚出身の俳優・真矢みき。 出演者ほか 真矢 みき, 冨田勲, 手塚るみ子, 坂本龍一, 三枝成彰, 宇野誠一郎, 山下達郎, 中島美嘉, 手塚眞, 池頼広, 宝塚歌劇団, 大阪大学交響楽団, 清水マリ, 藤子不二夫A
今夜放送か。楽しみにしとく。
603 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/31(土) 00:57:47 ID:1/bYKtB8
今日の番組は20周年企画の前ふりみたいなものだったな 特集全部見るのめんどくせえー
BS見られない自分涙目
MW読んだんだがめちゃめちゃ面白いな・・・ 手塚治虫がこんな漫画を描いてるなんて。 手塚治虫の漫画をちゃんと読んだのは初めてだけど こんなに面白いとは思ってなかった。 MWの最後に美知雄がニヤリと笑って東京の街が描かれてるが 最後の東京の街はすでに死の街になった東京を表してるのか?
MWは公開日早く決まらないかな
MWって20世紀少年の原作ですか?
何を言ってるんだお前は。(´・ω・`)
612 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/31(土) 15:25:45 ID:C8TMk3t3
昨日のNHK見てて冨田のインタビューで「最初はジャングル大帝」ではなく「宝島」のアニメ の企画だったらしいが、「新宝島」は知ってるけど「宝島」は手塚描いてないよな?
奇子を初めて読んだが 手塚が書く女キャラは良いね、可愛くて 下山事件って未解決なんだな つうか奇子はラストどこ行ったんだ
手塚治虫は美女の描き分けができるところが凄いと思う 特に「陽だまりの樹」は女キャラが全員美人なのに それぞれの個性があるところに感動した 時代物での描き分けって現代物よりハードル高そうなのに
石ノ森なんか主人公やヒロインはみんな同じ顔だもんな
原哲夫もそうだな。 鳥山明、青山ゴウショウは女の書き分けが出来ない漫画家だな。
619 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/01(日) 00:32:00 ID:ywHQ5xFA
克・亜樹もみなキャラの顔同じ。
620 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/01(日) 01:21:16 ID:ywHQ5xFA
http://www.s-cast2.net/vomic/izuna/ 雑誌社がやってるボイスコミック。
原作の絵をそのまま使った一種の紙芝居のようなものだが、
テレビアニメ化(深夜?)への布石プロモーションともいえるだろう。
スポンサーは雑誌社そのもので、雑誌の広告として商売にはなっている
のだろう。あとで静止絵を動画化すれば、テレビアニメにもなる。
(初期の虫プロ鉄腕アトムも、絵コンテ
なしに原作漫画を絵コンテ代わりに使わ
れていたが、次第に絵コンテ方式が取り
入れられていったという。)
0マンとか、エンゼルの丘とか、きりひと賛歌とか、
フライイングベンとか、ペーターギュルテンの記録とか、
ガムガムパンチとか、ユニコとかも、こういった感じで
紙芝居Web漫画にして、コンセプトを提示してから、資金を
確保した後に、例によって原作レイプしてダメな大作を作ればイイのじゃ。
>>620 ドラえもんのサイトですでに同じようなことやってるじゃん。
ブラックジャkk
手塚治虫の漫画は画だけだと手塚治虫だと思わないのもあるよな
山本直樹と大和和紀の女キャラもほぼ同じ顔してる
プレミアム10見て、ちょっとサヨク系の方々に担がれそうな 危機感を感じたな〜 先生は平和主義だろうけど、単純な戦後左翼思想には飛びつかなかったし、 作品の表現や絵には普遍的な良さがあると思うから、変な色付いちゃって 読者層を狭めるようなことになると残念だ
連載してた雑誌や新聞見れば超ノンポリだってのがわかるんだけどな
潮に漫画連載してたしね
和登さんの一人称に「ボク」を使った事は二十世紀の日本が作り出した偉業の一つ に数えても良い。
>>629 これは根拠のない想像だけど、宝塚歌劇にその源流はないだろうか?
あったらどうのという話じゃないけどね。
手塚治虫の生きていた時代は、今から見たら文春だって新潮だって左がかってるぜ。 戦争経験者が現役のころは、右左問わず軍事力を素直に肯定は出来なかったのは無理もない。
司馬遼太郎が他界したとき宮崎が同じこと言ってたな
陽だまりの主人公は架空の人なんだな つうか手塚の祖先てかなりすごいじゃん
前にコンビニで買った短編集みたいなのが出てきて読んでたら 悪右衛門って短編でキツネが化けた奥さんとそれを連れ戻しにきた 従者のキツネのやりとりでキツネの奥さんがすごく可愛かった。
手塚治虫ってなんで関西弁使わないの?
使うよ
なんででけへんの…
もふもふってどんなの?
>>626 左翼批判みたいなことを書いてるときもあるけどね
実際のところ漫画面白くするならどっちでも良くするのが手塚漫画。 紙の砦みたいな一作品を態々持ち上げてるのはプロ市民だけ。
642 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/02(月) 04:59:57 ID:CGmEt4IY
「人間ども集まれ!」を劇場アニメとして見たかったな。 発表当時、あのテーマは医療技術としてはSF的だったが、 40年の年月は、ほとんどそれを現実の技術に変えてしまった。
手塚のアニメはダメ 映画の文法を漫画に取り入れたはずなのに、漫画の文法でアニメを作ってしまうんだから 大塚康生が批判するのも当然
644 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/02(月) 09:09:31 ID:CGmEt4IY
>>632 パヤオじゃなくて哲弥だよね?
そういえばマンガ好きの宮哲が手塚について語ったの見たことない
哲哉がNHKのアニメ夜話に出てたときは何事だと思ったわw しかもうる星やつら2ビューティフル・ドリーマーだったし。 こうゆうのも好きなのかとちょっと好感持ったね。
戦後の教養人が多少なりとも左翼っぽかったのは時代の必然 手塚に教わったのはそんなイデオロギーより、良くも悪くもモラルだな モラルなんか学校の道徳の授業で習うより、 尊敬する漫画家なり小説家の作品から学んだほうが意識化に深く浸透する 2ちゃんの掲示板等で異民族やマイナリティーをあからさまに差別する書き込みを見ると、 条件反射的に不快な気分になるほど刷り込まれた どうも手塚の死後は、日本人のタガが外れたような気がしてならない
つーか1989年はすごい転換点だった…
649 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/02(月) 15:43:31 ID:L5kjcCc6
>>648 ああそうか、なるほど
>>649 手塚も偉いが、恩師も偉いね
DQNなんかどうせ教科書も小説もまともに読まないんだから、
手塚の漫画でも読めばいいのにといつも思う
あと関係ないけど北野武はいいこと言うな
さすが菊次郎の夏を監督しただけのことはあるw
手塚もたけしも黒澤の「七人の侍」をベストワン邦画としてあげてるのが共通してる あれは古今東西天才が好む映画だね
それだと日本中の人間が天才になっちまうじゃんか
653 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/04(水) 21:24:15 ID:EG0n0JOG
654 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/04(水) 21:28:30 ID:EwposZht
なんだかんだで手塚はあの時代に死去して良かったのかも知れない 仮にいま存命でも、あのタッチは今では完全に時代遅れ アニメも宮崎作品に潰されて目も当てられなかっただろう。 昭和の終焉と共に死去したのは運命だったのかもしれないな。。
ネオ・ファウストは完結で読んでみたかった
アニメは後進に抜かれても仕方ないとは思うが、漫画はもっと読んでみたかった 未完の漫画や失敗作まで含めて手塚の漫画は確実な手応えがあった、満足感があった それは阪大医学部卒という教養に裏付けられていた気がする もちろん教養があればいい漫画であるなどと短絡するつもりはないが、 今の教養のカケラもなく、人気があるという理由だけでダラダラ続く漫画にはもう飽き飽き アニメでは宮崎や富野のほうが確かに巧いとは思うが、 漫画やストーリーテラーとしてははるかに手塚が格上だろう
マイナリティーw 漫画やアニメばかり見てるとバカになるよオバチャンw
658 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/04(水) 23:02:32 ID:1M5+Nphb
アトムも掲載誌を変えてダラダラ続けてたな
和登さんとショコラの可愛さは異常、センセはショコラのこと はやりのロリコンキャラとかいってたけど、やっぱその辺の キャラ描けるよう練習したのか、それともウランあたり〜の 派生なのか。
ショコラ?
チョコラだね。
チェケラ。
ブッキラ。
>>626 平和を望むとは思うけど、平和主義者ではない気がする
>>655 ルードヴィッヒ・B も完結作を読みたかったよ
>>656 愚痴られてもなぁ
つまらんと見切ったんなら、読まなきゃいいじゃん
ガラスの城の記憶も・・・
漫画全集で「新宝島」の代わりに入れるつもりだったという 「バンパイヤ完結編」を読んでみたかった…
バンパイヤに限らず、未完の作品を完結させる構想だったんだよな、全集。
そうなのか。 相当長生きするつもりだったんだな。
長生きしたかったら仕事セーブして、体調不良になったら休んで診察受けろ よな。そうすればもっと長生きできたはず。
671 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/06(金) 08:51:41 ID:22moAYJ4
http://nanabono.finito-web.com/himitubeya/lp.htm このLPを復刻して欲しい。テレビアニメ放映10周年を記念して、
お芝居を新たに作ったステレオレコード。マスターテープか
傷みの無い原盤、レコードを元にCD復刻を頼む。実家に現物が
あるはずだが、再生手段は無い。また、LPレコードならではの
ジャケットサイズの大判の豪華カラー印刷の読み物もCDサイズに
せずに。
交響詩ジャングル大帝のCDも元のLPについていた大判のショート
絵本(音楽のストーリーを説明している)が省かれているのは
実に残念無念。あれは手塚治虫の直筆による水彩画だったのに。
>>670 創作家には
「次から次に構想が浮かんじゃってしょうがない
この構想を今、やっとかないと いてもたってもいられない」
って状態になる時期がある。
それが延々と続いたんだよ。
ローソクのように細く長くよりも
その時その時に出せるもの常時全力投球
たぶん「オレには限界なんてないんだ」って気持ちだったんじゃなかろうか
>>671 先日のプレミアム10でもやってたけど、そのジャングル大帝の
ショート絵本を手塚先生半分寝ながら描いてたんだよな。
半分寝ながらでも、あれだけの絵を描けるってやっぱ凄いわ。
ワンサくんのサントラが欲しいなぁ
>>667 いかん、バンパイヤを忘れていた!
>>672 創作家というより、
手塚のことをあまり知らない、あるいは理解してないようなレスには、
返事しないほうがいいんじゃないだろうか
>>676 あんたはよく知ってるんだねぇ。
尊敬するわ。
>>670 手塚治虫のガンは急性で、3か月で末期になる。
気づいた時は手遅れだった。
679 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/06(金) 22:54:45 ID:Rqhv+7nM
松田優作みたいな人生だな。
どういう人生だ
パヤオが60歳で死んだけど180歳分生きたと言っていたな
役者魂!
あの人の場合、褒め言葉のような気がしない。
「初版復刻版新宝島」発売まで一ヶ月切りましたね。 もう去年の初告知からわくわくしっぱなしで凄く楽しみ!因みに自分は 「豪華版」(色々特典が付いてる奴)を2冊買って、一冊は保存用として 大事に保管しとくつもり。
だから? 他よりちょっと違うという自分に酔いしれたいんですか?
俺もこういう人は好きじゃないな。 何冊買おうと構わないけど、黙ってて欲しい。
>>684 もう一冊買って布教用にするのがファンの務め
新宝島で布教はどう考えても無理だろ
689 :
684 :2009/02/07(土) 00:12:23 ID:???
>>685 >>686 自慢したかった訳じゃないんだけどな・・・・
自分の書き込みで不快な思いをさせてしまったのならすみません。
書いたタイミングがまずかったね。 本当のファンなら購入予定報告に対して、黙ってろなんていうレスは返さない。
>>690 そうなの?
手塚ファンは年齢層高そうだからマナーにうるさいのかなと思ってた
確かにあんまり口やかましいと若いファンは獲得できないよな
普通は同じ思いを共有したいからこそ冠スレに来て書き込むわけで、 ニ連続で噛みつかれたらビックリするよね。
ボアールとヒゲオヤジは従兄弟である。 これマミムメモな
バンパイヤのロックの頭脳と眼力が欲しい
>>691 685-686は単なる煽りだよ
別に684の書き込みは、特にマナーが悪いとはいえんよ
>>693 同意
こんなにマスコミが手塚をプッシュするなら サンダーマスクのDVD出してくれ。
699 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/07(土) 16:40:05 ID:iu/6eF6L
明日はBSでスペシャルかあ。しかし4時間半は長いw
701 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 08:32:18 ID:BOJrHfvE
BSの有料チャンネルでしか放送しないのは残念至極。 CMが入らない利点はあるものの、大衆へのアピールという点からは、 地上波放送(総合)にして欲しかった。遺族もそう主張して欲しかった。 すぐにDVDに入れて(安価に売るなら)許す。 #------------------------------------------ 手塚治虫のすべて # 放送日時: 2月8日(日)13:00〜17:30 番組内容: NHK特集「手塚治虫・創作の秘密」など、過去放送した手塚治虫に関する番組を4時間半にわたり、一挙公開。 #------------------------------------------- 手塚治虫・現代への問いかけ # 放送日時: 2月9日(月)〜12日(木) 午後9:00〜 番組内容: 「鉄腕アトム」「ブラック・ジャック」「火の鳥」などの代表作を中心に、作品に込められたメッセージを解き明かす! ●《第1夜》ラストに込められたメッセージ 出演: 萩尾望都(漫画家)、高橋源一郎(小説家)、香山リカ(精神科医)、船越英一郎(俳優)、手塚眞(ヴィジュアリスト)、渡邉あゆみ(アナウンサー) ●《第2夜》夢と未来 アトムからの問いかけ 出演: 安藤忠雄(建築家)、手塚眞、渡邉あゆみ ●《第3夜》いのちとヒーロー ブラック・ジャックからの問いかけ 出演: 海堂尊(医師・作家)、手塚眞、渡邉あゆみ ●《第4夜》生と死を超えて 火の鳥からの問いかけ 出演: 野田秀樹(劇作家・演出家)、手塚眞、渡邉あゆみ ------------------------------------------------ 週刊・手塚治虫 # 放送日時: 4月〜 毎週金曜日 午後10:00〜 番組内容: 4月から10月までは月間3本を放送する準ウィークリー番組として「週刊・手塚治虫」を放送し、月毎に異なるテーマで手塚治虫が描いた壮大な作品世界を余すことなく紹介していきます。 毎回、手塚治虫原作アニメを1本まるごと放送! さらに手塚漫画を新しい手法で映像化した「モーションマンガ」などみどころ満載です。 ------------------------------------------------
702 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 08:36:37 ID:BOJrHfvE
手塚関連番組なんて、 手塚さんはこんなことをなさいました、すごいですねー 手塚さんのこれにはこういう意味があるんですよ、すごいですねー みたいなのばっかりだから まるで皇室番組と同じw
そういう先行イメージを排除して 純粋に批評だけしようとしたのって テレビ番組じゃマンガ夜話くらいか
手塚では今さら無理 手塚以外でもマンセーにしかならなくなってるし 漫画が面白さよりも、商品扱いになっているんだろうな。
手塚関連番組はテレビの性質上手塚アニメばかりクローズアップする嫌いがあるが、 手塚作品で本当に面白いのはむしろアニメ化されてない作品に多い 皇室番組みたいになってしまうのは手塚を神棚に上げておきたいファンが多いからだろう 宮崎の追悼文に対し失礼だのなんだの表面的な字句でしか解釈できないんだから あれほど愛に溢れた追悼文もないのに
708 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 10:05:38 ID:BOJrHfvE
>>700-701 既にビデオ録画予約済みなんだお。
未だにDVDじゃないところが泣ける。orz
まぁBSだからこそこういう番組が成り立つと言うのもあるしね
NHKBSは過去にもアトムの特番やったりとか民放よりよっぽどマンガやアニメに好意的だな。
>>707 宮崎の文章に愛なんて感じられないな
批判はかまわないと思うが亡くなった直後に死者に対して言うべき言葉ではないだろう
死者に鞭打つようなことを実践した宮崎は人間的にどうかと思うな。
手塚にと言うか、虫プロには散々恨み積もりがあるんだろう。 仕方が無い。 無視してほっとけ。
ダンピングで市場の優位性を確立しようとした手塚に宮崎が恨みを持つのは当然だろう 手塚みたいな紙芝居アニメなら週に一本作っても大したことはないが、 東映方式を継承する宮崎がハイジ・三千里の頃にどれだけの重労働を強いられたか想像してみろ 手塚は後にアトムは大失敗だったと告白しているが何を今更という感じだ 神様とか何とか手塚を神棚に上げておく他の作家と異なり、 手塚も一人の人間として認めた上で真剣に闘っていたのは宮崎くらいなものだろう そして710みたいな奴が典型的な手塚信者なんだよな 規律とか礼儀にはうるさいが自分の無能には無自覚なのが共通してる
あの追悼文に悪意しか読み取れないのは無能である証拠
714 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 12:41:04 ID:IBzE7HbM
もうすぐだお。 今日は過去の再放送だから、なかなか貴重な映像だと思う
アトムは手塚主導でなかったと虫プロ出身の杉井が言ってたがな。
スタッフからの提案だったみたい。
当時の東映路線が続くことが業界にとって幸せだったかどうかはわからんし。
あと
>>712 は、故意になのかもしれんが、「アトムは大失敗だった」の意味を取り違えてるな。
あんたは「虫プロ出身の杉井」を取り違えてる 杉井は虫プロ以前は東映にいたんだよ 故意に情報操作するのはやめろ
717 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 12:55:23 ID:JaXqqr+9
手塚信者は大塚康生の本を読んでないんだろうな 手塚は何度も試写でカリ城を観たのに 大塚康生やスタッフの前で「観たことがない」と言ったんだぜ 漫画は神様でも人間性は醜悪の一語に尽きる
その両方経験している杉井は東映についても虫プロについてもいろいろ言ってるんだから 偏らなくていいじゃん。 まぁ虫プロよりだが。
まさか大塚さんの本全て真に受けてるのか? カリオストロについては手塚はエッセーでも触れてるし。
721 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 15:11:29 ID:BOJrHfvE
価格競争、量産競争に負けた側が文句をいうのは当然だが、所詮負け犬の 遠吠えでしかない。映画産業がテレビが出て来た為に安い企画の作品が 入場料なしで見られるようになったために斜陽になってしまい、テレビを 死ぬほど恨むぞ、に似たような内容でしかない。 大資本で官僚的な体質を持っていた東映動画では、絵に莫大な手間隙を かけた割には、慨して凡でつまらない内容(ストーリー)の作品しか 作ってこなかったことがまずある。今のジブリにもその伝統は引き継がれて いるようだが。 手塚が虫プロを興したのは、当初自分の資金でのこと。一応株式会社に なったが、それでも当初の虫プロの経営は結局手塚の漫画原稿の稼ぎ、 原作やキャラクター商標権の稼ぎをつぎ込んでやっていたわけであります。 もちろんスタッフが働いてテレビ放映できたからこそ入るマーチャンダイジ ングの権利金が最大のものだったけれども。それで回っていたのなら 製作費が少なくたってある意味問題はなかった。能力技能を持った職人の 給与は東映動画よりも高かったのだし。その後の過当競争によるアニメ 作品の供給の増大と、作品からの派生権利に目が向いた出版社やテレビ局 等が利益をむしる契約を強いるようになったことと、東映動画などが 韓国などに仕事の下請け外注を出すように転じたのが、日本のアニメ業界 の労働者の困窮が進行した最大の原因。
そんな長文は読まない 悪しからず
つか日本のアニメ監督は器小さすぎ、少しはマイクジャッジやブラッドバードを 見習えよ。
虫プロ成功後に参入した会社のエライさんが、悪いことは何でも手塚のせいにしとけということにしたんだろう。 それをアニメのことしか知らない純粋培養のアニメーターたちが信じ込んで、後輩たちに伝えてきたと。
>>713 あんなひねくれた追悼文の真意なぞ、知りたくもないわ。
少なくとも、追悼ムードに自分だけ冷水浴びせてやろうという思いはあったはずだ。
タモリの赤塚不二夫への弔辞は泣けた。 愛に溢れた追悼文ってのは、ああいうのを指すんだよ。
>>724 若いもんはそうだろう。
宮崎高畑大塚などは、自分たちが夢見た道が歪んで直接恨んでるだろうが。
それを手塚のせいにするのはお門違いなのに。
豊田有恒が虫プロ時代を回想して 「手塚先生は「虫プロの労働組合を作って僕が委員長になって 自分で自分に労使交渉をしたい」と冗談を言っていた 虫プロで一番過酷な労働をしていたのは社長の手塚先生だったのだから そういう冗談が出たのだろう」と書いてたな
手塚信者の排他性が古い手塚漫画をますます古く感じさせてる 島国根性丸出しで新参を排斥するような精神構造では時代に取り残されるのも当然だろう 富野にも言えるが虫プロ系の人間は東映系の人間に嫉妬しすぎる つまらない作品が大衆に指示されず淘汰されるのは当然なのに、 そのことにさえ気づけないんだから哀れとしか言いようがない
手塚信者wとか宮崎信者wなんて、みんな良いオッサン、オバハンだろ。 スタッフなんか気にするのオタクぐらいだし良いものは残るし、残らない ものはどんどん排他されてくのに、何その天に向かって唾吐いてるような長文。
731 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 20:41:52 ID:yv+XlYtJ
火の鳥の最高傑作は鳳凰編だけど未来編が一番風刺的。
732 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 21:41:11 ID:4mIWMWm1
明日で没20年か
懐かしマンガ板なのに、アニメの話題がウザすぎ
火の鳥の最高傑作? 太陽編だろ
735 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 23:38:40 ID:BOJrHfvE
みんなBS2の契約をしていないような貧乏ばかりなのかなぁ。 国民的漫画家であった手塚治虫の没後20年を祝う記念の 番組が一般には観られない枠の放送でなされる。とても 残念なことだとはおもいませんか?
736 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/08(日) 23:59:37 ID:DsCbz5J/
うちのマンションは別に高級マンションじゃないけどとっくの昔に工事して、 契約なんかしなくても普通にBS2映るようになったよ
没後20年ですね。(-人-)ナモナモ
一生読む機会ないだろうと諦めてたバンビ/ピノキオが復刻された。 もうすぐ新宝島も復刻される。 神様、妖怪探偵団の復刻もおながいしまつ。
20年前の今日午前10時50分に亡くなられた。 @4時間。 ナムナム(-人-)
1月25日からは昏睡状態だったそうな。
742 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/09(月) 06:50:49 ID:GKRlukE0
宮崎だって手塚の頭の悪さには辟易してるでしょ。手塚がいい加減な経営をしたせいで アニメーターの待遇が著しく悪化したわけだし。まぁ、手塚もそんなんだから結局は そのいい加減さから会社の部下に版権を全部騙し取られて作品が作れなくなったうえに 本来懐に入るはずの版権収入が他人の口座に振り込まれ1銭も得ることが出来なくなった。 この結末が手塚が間違っていたなによりの証明になるよね。こんなの手塚しか引っかからないよ。
経験不足だな
しかし昨日のBSのやつ観たけど、よく一人であんだけ喋れるな。 学校の校長みたいだった
>>742 アニメの請負値段を思いっきり安くした元だったかも知れんが、
未だに安いままなのは今のアニメ関係者の力不足でしょ。
早く親離れしろってこった。
本日は手塚先生没後20年ですね 黙祷を捧げます
747 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/09(月) 14:54:10 ID:qhVoChzD
手塚治虫・あかしや書房傑作選シリーズについてなんだが、 書店に注文取り置きで購入したところ、1巻〜6巻までは すべてハードカバーだったんだが、なぜか7巻の ひょうたん駒子だけがソフトカバー装丁なのだが、 これはどうしてなんだろうか? 皆さんのお手元の本はどうなっていますか?
>>725 2行目 君のほうがよほどひねくれてる、というか心がすさんでるな
>>734 自分にっては、未来編と鳳凰編。
あ、復活編も忘れてはいけないな。
うちも契約していないけどBS映るよ 家が袋小路の一番奥にあるんで、庭の 外から見えない位置にアンテナを設置してある
「生命というものは、50〜100年の間だけのものじゃなくて、もっと宇宙的なスケール のものだと思うんです」 新宗教の本とか読んでると手塚先生と似たような宇宙生命論が出てくるんだけど、 これを手塚先生の口から聞くとひしひしと実感が湧いてきて感銘を受けるのだが、 新宗教や精神世界の人たちの口から同じようなことを聞いても何言ってんだと思う。 手塚先生は、インチキ臭い精神世界の指導者たちなどよりも、宇宙や生命の本質 についてのたしかな直覚を得ていたと思う。
>>747 よくしらないけどオリジナルがそうなんじゃないの?
753 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/09(月) 19:38:40 ID:0rR4xt6K
昨日の手塚治虫特集で死去する3ヶ月前の中学校の講演の映像見て泣いた
>>753 俺も泣いた
まったく手塚先生はノーベル平和賞にも値する漫画家だった
ノーベル漫画賞というものがあれば絶対手塚先生で決まりだ
人間的スケールの大きさにおいては川端康成や大江健三郎
をも上回る、戦後最大の文化人だった
755 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/09(月) 21:19:08 ID:qhVoChzD
書籍の紹介:このFred Laddという人は手塚がNBCに鉄腕アトムを売り込みに 云った時の契約交渉仲介をしたブローカーだと思う。 虫プロジャングル大帝の時もそうだった。 忙しいのでまだ本を読んでいないが、いろいろとNBC側の都合で 内容に注文をつけて、内容をNBC寄り米国寄りにした原因でもあった。 (最近のアトムのマークハンドラーとかいうのと同様かな。) アメリカに限らず、日本のアニメが輸出される場合に、しばしば 日本側スタッフの名前はクレジットタイトルから消されて しまいがちであり、向こうのテレビ局のスタッフがエンドロールに プロデューサーだの、脚本だの、といったスタッフとして 出ていたりしたが、多分この著者もプロデューサという ことになってたかもしれない。 本は日本のアマゾンからでも買える。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Astro Boy and Anime Come to the Americas: An Insider's View of the Birth of a Pop Culture Phenomenon (Paperback) by Fred Ladd with Harvey Deneroff (Author) List Price: $35.00 Paperback: 222 pages Publisher: McFarland (December 4, 2008) Language: English ISBN-10: 0786438665 ISBN-13: 978-0786438662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手塚先生には国から国民栄誉賞とか色々あげていいと思うんだ サザエさんの作者でさえ貰えたんだから
本人は国民栄誉賞が嫌い(最初に王貞治が受賞したときは支持率が下がった内閣の人気取りという批判がもっぱらだった。)で、生前文部省から2回ほど受賞の打診があったのだが、すべて断ったと奥さんの証言。
肩書きが嫌いなBJ先生と似たところがあったんだね
憎まれるのは馴れてるでね、ってのも手塚のリアルな本音でしょ。
紫綬褒章はもらっているから、国民栄誉賞が嫌いだったと思われ。 死後に勲三等を贈られたが、今の首相が俺の働きかけのおかげだと昔自慢してた。
762 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/09(月) 22:53:16 ID:36JWSr0C
今日は手塚さんの命日…手塚さん素敵な漫画をありがとうございました!!
俺は手塚先生の、子供向けの作品はもう読もうとは思わないなあ アトムとかリボンの騎士とか以下略 一番好きなのはアドルフに告ぐ、陽だまりの樹あたり
小学生の時、父親の買ってきたBJとブッダで手塚ファンになりました。 手塚先生ありがとう!近々全集買うよ。 MWの映画化、どーなんのかなぁ。 公式サイト見たら、ゴツいはずの神父が萌えキャラみたいになってて驚いたがw
先生の没後生まれだからリアルタイム組が羨ましい 亡くなったときは特集組まれたりしたんだろうか あさってのBJ特集今からwktk
>>765 亡くなった時の特番が、昨日(というかおととい)8日に再放送された、
「いのち〜わが父手塚治虫」ですよ。
>>765 ニュース速報のテロップが流された。
あと、ニュース番組の訃報では、アニメの火の鳥が飛び去っていくシーンが
使われていたよ。
むかしの火の鳥実写映画がDVDかブルーレイで発売されないかな あ、スレチか m(__)m
769 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/10(火) 10:12:06 ID:MbJW16aP
紫綬褒章は没後に遺族が貰ってしまったんじゃないのかね?
>>748 心が荒んだ手塚信者は教祖と同じで権威が大好きなんだろう
神様だの勲章だの持ち出して一切の批判を許さないのはまさに宗教そのもの
この手の輩は相手にしないほうがよろしい
レコーダーがバグって最初の出演者の登場シーンが2分弱欠けてしまった 再放送で録り直すしかないがNHKは忘れた頃にやるからなぁ、、。
作品によって違うんでしょうけど 色々揃えたい場合は講談社ので良いですか? 講談社のでこの作品はやめておけとかありましたら教えてください よろしくおねがいします
>>772 『ブラック・ジャック』は秋田書店のチャンピオンコミックス
『七色いんこ』『ミッドナイト』は秋田文庫がいいと思う
全集だと未収録エピソードがあったはず
775 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/10(火) 17:09:36 ID:PcW4Ha5B
手塚治虫先生のデザインしたキャラがいる多摩テックが9月末に閉園! 会いにいかねば。
手塚は漫画の神様として尊敬している。しかしNHKが手放しで手塚アニメを礼賛しても いいのか正直疑問である。アニメのパイオニアというだけでアニメに関して質の面で貢献 していないのは事実じゃないかな。手塚はアニメにのめり込み自分も参加したがったようで 自分で出来もしないコンテを抱え込んで周りのスタッフに大迷惑をかけていたのはその通り なんだしね。結局スタッフは手塚待ちを強いられ仕事は遅れる。挙句の果ては手塚に内緒で 勝手に作ってたりしたんでしょ。手塚は放送日に絵コンテ描いてたって伝説があるくらいだからね。 宮崎は虫プロでの手塚の振る舞いが許せなかったんじゃないかな。落語の寝床の旦那って表現は 的確だと思う。手塚のアニメ知識は古く今更何言ってるんだよって受け取られてもしかたが なかったんだろう。それと噂では手塚の実験アニメの制作スタッフが過労で二人ほど亡くなったとも 聞いた。もしそれが本当なら宮崎が許せなかった気持ちもわからないではない。 宮崎も本来手塚信者だったわけだし。その宮崎が死後言わざるを得なかったという ことも無視できない。
その宮崎も死んだら色々言うやつがでてくると思うよ
東映の長編は今でも十分鑑賞に堪えうるけど、 24時間テレビの手塚アニメを今でも鑑賞できるという人がいたら 明らかにその人の感性はおかしいよ 俺も漫画の神様として尊敬してるしそれでいいじゃないか むりやりアニメの神様にもしようとするから反感買うんだろう
>>763 っつか、「ブラック・ジャック」や「火の鳥」もそうだが、
少年向けに描かれた作品がほとんどだぞ?w
780 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/11(水) 00:12:34 ID:cSdqIkea
講談社ちゃんと在庫を確保してほしい あと置いてない書店が多すぎ 文庫の小さい絵で読むのはいやです
783 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/11(水) 02:29:20 ID:uSqcJeA6
>781 講談社の全集、紙ベースで売りつづけるのもいつまで続くか分からんぞ。 出版不況をきっかけとしていつ打ち切りになるかもしれぬ、明日をも 知れぬとはこのことだらう。
昨日BS見て思ったんだけど 今の漫画家って手塚治虫の影響うけてるのか絵っていうか線が似てません? ジャンプの漫画の絵に似てるなと思った。冨樫とか あと100%オレンジも影響うけてるのかなと思った。
785 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/11(水) 12:06:01 ID:Q0aySiqJ
講談社の全集買いたいんだが、講談社のサイトでもちゃんと扱ってないのか見つからない どうしても無理ならセガトミーのミニコミ版の全集買おうかな
786 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/11(水) 12:38:22 ID:V2QOoeTM
あの鼻、クンニする時に邪魔そうだな。 クンニされる側は気持ちいいかもしれないが。
>>785 検索したらいっぱいでてくるけど?(中には品切れもあるが)
ミニコミは買ってないが飾って楽しむものでかなり読みづらいと思う
しかも全部出てないし。
手塚先生のリミテッドアニメは見ていて情けなくなるね。ありゃアニメじゃないよ。
MWの映画は原作からかけ離れたストーリーになるんだろうな… ラストも美智男が死んで終わりそうだ
今の漫画家で手塚っぽい絵ってあんまりないだろう。
たぶんトーンや定規をあまり使わずに手書きとベタだけで描いた漫画のことだと思う。 けどジャンプは手塚っていうより鳥山明の影響だろうな
792 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/11(水) 20:28:33 ID:uSqcJeA6
>>792 見たけど全然ジブリじゃなかった。普通の萌え画。
これがまるでジブリなら、どこからどこまでがまるでジブリなんだと聞いてみたい所だな。
MWの実写版は、ホモセクロスをどう描写するかが難だな。
映画ではホモはなかったことになります
じゃあ神父の苦悩は行動原理は無くなるな…
レズの編集長が神父のホモ記事を握りつぶす話は何気に面白かった
MW実家だな 親がBSの手塚特集見ているそうだが 奇子とか読んだかな? ところで福井の小説で出てくるGUSOHってMWのこと?
802 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/11(水) 23:47:48 ID:V2QOoeTM
BSの手塚特番、アニメいらないから漫画だけやって欲しい。
:::: ヽ \\ ィユ, / / / /:::::::::::::::: :::: ( \ \\ ( ^ω^) l 三 / / )::::::::::::::: :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / / ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ <私が噂の火の鳥だ! ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ :::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * ::::::::: ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
「奇子」の実写化はAV女優を主役に抜擢しなければ実現不可能だね それよりNHKはなぜ「陽だまりの樹」を大河ドラマ化しないのか 今、やっている司馬遼太郎の「坂の上の雲」が終わったらぜひ、企画 してほしい
805 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/12(木) 01:04:00 ID:7bDAjV0o
>>802 俺もそう思ったけど今夜放送した「空からきたこども」は非売品のDVD作品らしいから
保存しておくのも悪く無いぞ
>>804 そして紆余曲折の果てに「平原太平記」が大河ドラマ化される、と。
>>792 日本アニメーション+萌え という気がしなくもない。
>>804 手塚の歴史ものってひたすらダウナーなんですもん
周囲の無理解からくる衝突とか抑圧とか多すぎ
それが面白さに繋がるんだけど硬派すぎてお茶の間には供しにくいかな
>>805 番組見てないけど空からきた子供ってうちにビデオあるよ
非売品ではないと思う。
>>810 違う。
もともとは2000年頃に出た「ブラックジャックBOX」という、
グッズやらなんやらの詰め合わせのひとつ。
後にDVD化されてチャンピオンの全プレになった。
グッズやら落下物やら
わざわざ写真を撮って出鱈目を披露する
>>810 って笑えるよなw
>>813 べつにそうは思わないけど。
手塚作品は懐が深すぎて一人で全てを把握するのは困難なので、
個々の守備範囲では限界があり、誤解や間違った事実も含まれるのは仕方ない。
たとえ間違った情報が提示されても、
色んな人の知識が集まって真実がきちんと修正される流れがあるなら、
それはとても有意義な事だと思う。
最近手塚特番が続いてるせいか、mixiの新着日記(のさわりの部分)とか見ても手塚への反応がすごいな。
816 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/12(木) 22:07:35 ID:F2l+fSLd
しかし、録画してアニメを早送りすると、見る所少ないな。
>>815 は「さわり」の使い方間違ってるから
修正しなされ
スミマセン。「冒頭の部分」に訂正しておきます。
新潮に手塚の記事載ってたな。
「新寶島」の豪華限定版は買った方が良いかな? 手塚治虫大好きなんだが値段がどうにも・・・・・・ 「女神さまっ」の豪華版画集を この前予約したばかりで財布がやばいし かといって転売屋の吊り上げ価格は嫌だし・・・
821 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/12(木) 23:53:42 ID:F2l+fSLd
多分二度と出ないから、後で悔やむのが嫌なら今回買うべし。 内容は、きっと全集版の方が面白いだろうけど。
822 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/12(木) 23:56:39 ID:7bDAjV0o
>>820 「女神さまっ」なんてクソみたいなもんに金を使うな
速攻キャンセルして豪華版買えよw
823 :
820 :2009/02/13(金) 00:03:39 ID:???
>>821-822 即レスありがとう
そうだな
後で悔やんでも遅いよな
「女神さまっ」はもうキャンセルできなかったよorz
貯金崩して買うことにした!
全集約400冊で一冊600円としても24万円か なかなかポンと買えないな ちょっとずつおもしろそうなのから買っていくつもりだけど 絶版にだけはなってほしくない たのみますぜ
全集DVDROMなら12万だった
ていうか、なんだよ「女神さまっ」って
コロコロポロンだろJK
でっすでっす〜
830 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/13(金) 18:47:17 ID:yzU0YY7P
新宝島を買おうとしたんだが、初版限定ではないみたいなので一応キャンセルした それより「予告編マンガ」がどこのサイトでも予約受付終了になってて、こっちの方が プレミアつくんじゃないかという勢いだわ。確かに2000部限定だから急がないとヤバい いま予約受け付けてるのは本を出版するサイトのみだ
>>783 ふと思ったんだが今出ている現行品の中で
講談社全集のみでしか読む事のできないタイトルはどれだけあるんだろう?
後発でコンビニ本や文庫がやたら出たから少ないだろうけど、
リメイク版「新宝島」くらいしか浮かばん
ガロンの後半って全集以外ででてたっけ? 他オレがおもいつくのは私家版ロストワールドとか (全集以前にコレクター向けには出てたらしいけど) 手塚全集は一時品切れになっても繰り返し増刷してくれるところがいいね
833 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 00:13:58 ID:pFHIA2Ph
「ブラックジャック」は、秋田版が分厚い奴になった時に収録話数を減らしたから、 全集でしか読めないのもあるかも。
どういう経緯で全集を講談社から出すことになったの? あんまり講談社の雑誌に掲載されてない感じがするんだけど まぁ潰れなさそうな出版社で増刷もしてくれてるみたいだから不満はないけどね 全部が傑作というわけではないだろうし売れない作品もあると思うけど 全集という形で引き受けたんだから絶版とか無しでよろしくたのみます
835 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 04:58:52 ID:x+dXZqot
手塚って著作権騙し取られてたのなw
836 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 15:32:26 ID:N3lABq7h
やはりBS2は視聴できる人が居ないのかな、ここでも何も語られてないな。
837 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 15:38:38 ID:pFHIA2Ph
W3の短縮版じゃないやつって、全集以外に出てる?
838 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 17:29:11 ID:pFHIA2Ph
そういや、火の鳥望郷編の短縮版じゃないやつは、全集だけか。 あと乱世編の改編前のも。
秋田文庫
>>836 別に何も期待してなかったけど、予想通りクソ
新規読者の減少に貢献するだけだと思うな
しかも散々高尚なこと語っておいて流すのがnhk版火の鳥だから
あんなので誰が原作読んでみたいと思うんだ
ゲストがしょっぱかった(初回の萩尾以外)。 それとアニメ作家としての手塚には触れずじまいだったね。 新潮の手塚記事読んだよ。 真が大学落ちたときに「真がかわいそうだ〜」と号泣したという手塚先生、親バカすぎるなw 壁村さんが手塚をガチで殴ったというエピソードは初めて知った。 原稿を破ったという有名な話が誇張だった事は北見けんいちが自身のコミックで明かしてたけど。
9時だし主な対象が一般層なんだろう 手塚特番も何度もやってるから真新しいことはもうないんじゃないだろうか? 日曜の過去の番組の再放送の方が面白かったな ついでにマンガ夜話の再放送してくれたらよかったのに。
843 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 19:59:45 ID:pFHIA2Ph
確かにBSはつまらなかった(月曜以外)。 去年の石森特集の方がずっと良かったな。 宇土まんぶが見られたのが最大の収穫か。
宇土さんはマンガを描くことを「遊びみたいなものですからね」と言っていた。 そういう面があるのも確かだが、その程度の意気込みでは厳しいプロの世界 で生き残るほどの優れた作品を描くことはできないだろう。
宇土まんぶってあれからデビューしたの? この前初めて知って「誰だこいつ」と思ったw
>>845 少しは描いてたみたいだけど、80年代後半以降は漫画界から姿を消したんじゃないかな?
847 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 20:49:09 ID:pFHIA2Ph
「笑いの王子さま」こと宇土まんぶの作品で、俺が知ってるのはこれだけ。 パロパロ ランナウェイ あいつにおせっかい レター
でも、宇土まんぶの漫画ってつまらないよね。 まんぶ本人は面白いけど。
849 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 22:25:35 ID:N3lABq7h
850 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 22:27:28 ID:N3lABq7h
851 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/14(土) 22:38:42 ID:N3lABq7h
テラ貴重映像
BSの手塚特集を見て興味を持ったものです。 手塚のオールナイトと渋谷陽一の番組に出たときの音源はありませんでしょうか?
856 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/15(日) 17:20:30 ID:Zt2zYxN0
普通ならば真筆ではあり得ないだろう。精々アシスタントとまり。 いつ入手したものかの情報はないの? こういったものは所有者 としては本人がその場で描いてみせたもの以外は、なかなか 分からない。今でも、かつての有能アシとかアニメスタッフなら、 贋作は不可能じゃないし、アニメの場合はそもそも手塚の絵が真作を 意味しないし。 講談社手塚全集の表紙絵の絵も、一応真筆とされているもののなかにも、 本人が記憶のみで描いたためなのか、本当にこれが本人の筆によるものなの? というおかしいものがあるね。W3のボッコのマンドリン抱えている絵とか、 リボンの騎士もそう(まるで絵柄が虹のプレリュード?)。時代が変って 劇画っぽい絵に染まった後では、本人でさえ昔の最も魅力的な絵柄が うろ覚えでは書けなくなるんだろうね。
>>804 >「奇子」の実写化はAV女優を主役に抜擢しなければ実現不可能だね
そんなことはない
性描写なんぞは、脚本や演出でどーとでもなる
858 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/15(日) 18:39:22 ID:Zt2zYxN0
856のような小理屈をコネるまでもなく 854に貼られているのはどう見たってw
しかし、たとえばミッドナイトに出てくるブラックジャックなんかは けっこうつらいもんがあったような記憶がある。
あれはBJ先生が老けたんだと思うことにしてるw
ミッドナイトでもいきなり「おまえさんかい?」と来たのは嬉しかった
>>863 おおww
すばらしい。原作に忠実でしかも今の人が見るに耐えるセンスだ。
これに比べれば、虫プロやNHKの作るオフィシャルな手塚アニメの方がかえって原作レイプ版だな。
BSの特集を見て、香山リカが薦めていた「赤の他人」が猛烈に 読みたくなってしまった。後で図書館で探してみよ。 60歳で亡くなってるのに、発表した作品は700タイトル以上って凄いね。 (「鉄腕アトム」「ブラックジャック」等話数があるものも1タイトルと数えてだそうだ) 驚異的な仕事量だね。
アイエルとかシュマリとか、つまらない作品もけっこうあるんだけどね。
え?両方とも面白かったけどなあ。
よりによって俺の好きなニ作品を挙げやがって・・・
870 :
866 :2009/02/16(月) 00:39:21 ID:???
すみません。あれが好きな人もいるんですね。 シュマリはもういっぺん読み直してみようかな?
まぁ確かにアイエルは手慰みで描いてる感じもするから好みは分かれそうだ 手塚治虫のエログロものが好きな自分にとってはたまらないけど
シュマリは俺も結構好きだ
>>863 すごいねコレ。エンゼルの丘て知らないw
874 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/16(月) 01:36:18 ID:dpi+sr0q
「エンゼルの丘」を知らない人もいるんだ これを完全収録した単行本は出ているのかな? 鈴木出版の四巻本を持っているけど かなりカットがあるみたいだ
>>863 リッキーが最後にコケるのが
屁ーコイてコケるように見えた
876 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/16(月) 09:19:31 ID:dpi+sr0q
>>864 あるインタビューで
手塚「僕がアニメーションの原画を書くと、他の絵と画風が違ってしまうので破棄されてしまう」
本末転倒だと思うのだが
ごめん豚。 ちくま文庫の「手塚西部劇選集」で続きが気になったんで 「冒険狂時代」を全集で買った。はぁ?!な話だったが あとがきで、先生自身でボロクソにこきおろされていた。 全集で先生自身でボロクソってときどきあるけど 正直なのもよろしいが、買った読者のキモチも慮ってくれ と思わずにいられない・・・(涙目) 「冒険狂」については「オヤジの宝島を翻案したのだが オヤジの方がよほどよくできているので いつかまとめて読者に紹介したい」と書いてらしたが 結局「特典」レベルでしか成らんかったわけか。残念やのう。
ファンにはそれなりに人気があるのに本人がボロクソにこき下ろしてるというと 『アラバスター』とかもそうだな
881 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/16(月) 12:43:57 ID:6AJvnmoC
>876 アニメーション、特に滑らかに動かさねばならない場合で、 特に構図上の視点の方向が「連続的に」動いていくあたかも実写のような 場面では、2Dの紙の漫画のキャラクターをそのままアニメーション化 すると、いわゆる絵の嘘が明白になってしまい、いかにも不自然になるので、 そういうボロが出ないように、予めキャラクター造型を3D用にやりなおす。 すると、紙の漫画とは造型がどうしても違うものになる。 初期の東映動画では、人物などの模型を実際に作ってみて、それを 観ながら原画動画を描いたらしい。 初代の虫プロ鉄腕アトムは、本当に2D的な造型の傾向が濃かった。 それでも本当の紙の漫画とは違う。
手塚先生の絵は、例えば人間が横たわっているところを描かせると、 平べったくぺっちゃんこになってしまうんだよな。服のすその立体的な 回り込みも全然描けなくて、自他ともに認める、デッサンの勉強不足。
人を下から見上げた絵も駄目なんだよな。
今の手塚アニメは手塚プロが統括しているのでしょうか。 作画に関しては、スタジオジブリ、プロダクションI.G.、ガイナックスなど、 今の日本のアニメ界をリードする現場から人材を引き抜くとか、制作 を依頼するとか教えを請うとか何とかせねばならんな。
萌えアニメ作ってる制作会社の方が手塚の原作を忠実に再現してくれそうだ
>>863 の人(吉○弟?)や、「カイバ」のスタッフを招聘すれば
かつてないほどに原作のイメージに沿った手塚アニメが作れそうな気もするんだけどな。
理想的な事を言えば、宮崎駿にアニメ化してもらうのが一番いいw
「太平洋Xポイント」なら自分でアニメ化してみたいって過去に言ってたし。
>>886 宮崎が監督すると、キャラクターデザインも宮崎になってしまわないか?
いつものジブリ絵じゃなくて、ちゃんと手塚絵で再現して くれるなら、宮崎監督でも良い。
ルパンにおけるカリ城的なものを作ってくれるんではないかと
やめてくれ カリ城は確かに面白いが、あれはルパン三世とは全くの別物だ。
891 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/16(月) 20:59:50 ID:6AJvnmoC
宮崎と手塚の共同制作のアニメが1本だけあるよ。
宮崎が監督したらどうしても宮崎の絵になるよ
>>891 なんだそれは?宮崎初仕事の『わんわん忠臣蔵』か?
893 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/16(月) 22:03:06 ID:6AJvnmoC
「草原の子テングリ」
894 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/16(月) 23:00:40 ID:mIKOYyE+
>>854 死んだオヤジの模写だろw
入札するアホがいるほうが驚きだよ
違反商品として申告しといたよ
りんたろうのメトロポリスはダメ?
あの映画はクソつまんなかった。 だが原作を読んでないのでそのへんの比較はできない。
897 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/17(火) 13:10:54 ID:oDLQ4joC
アニメ「メトロポリス」こそ手塚レイプの極み 確かに原作は古びたところもあるものの、まだ充分センスオブワンダーがある 大友は手塚が嫌いだったのではあるまいか、と思えるような脚本 むしろフリッツ・ラング「メトロポリス」のアニメ化に近い
メトロポリス・・・。 摩天楼のてっぺんで人造人間に背負い投げをかまして得意がる 命知らずの快男児・ケン1がてんで腰ぬけなのに死んだ。 ひたすら他人を立てるロックに二度死んだ。
899 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/17(火) 14:06:52 ID:duD7Z5ev
>>854 のがYahooに「違反商品」と判断され、削除されました。
900 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/17(火) 14:58:20 ID:OxqVZHfk
901 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/17(火) 15:06:21 ID:OxqVZHfk
マンガを研究している人に、研究テーマのヒントを出そう。 手塚治虫は多数の月刊週刊(新聞も)の連載を抱えていた他にも アニメーションの製作などもしていたために、しばしばマンガの 連載の原稿が間に合わずに落ちて休載(名目は御病気となっている ことが多いが)、あるいはアニメーションの製作が間に合わずに、 フィルムが落ちたということが良くありました。 過去の雑誌連載等を全て洗い出して、どの雑誌のどの号で 連載が落ちているかを調べ、その原因理由(本当の病気や海外出張 などもあった)を推定確定することや、落ちたページを埋めるのに 雑誌社はどうしたか(他人の原稿で埋めた、手塚の古い読みきり 作品で埋めた、単にページを削ったなど)などの事実関係を明らか にする。 アニメ(虫プロ鉄腕アトム、W3など)でフィルムが間に合わな かった回には何が替わりに放送されたか(たいていは過去の リピートだが)を調べて、網羅的に資料とすること。 原稿落ちの状況を明らかにすることで、作品制作の過酷なスケジュール 体制を浮き彫りにする。
まさに超人
スチームボーイとか銀色の髪のアギトとか見てしまったあとでは むしろメトロポリスは面白いほうに感じる。
キャラデザは好きだったな>メトロポリス 何気にオクチンとかが出演してるのも面白かった
原作は読んでないけどメトロポリス映画は割りと好きだな 映像美と近未来的雰囲気が良かった。 ただ雰囲気が近未来なのにキャラがレトロすぎて違和感あった。 むしろ手塚治のメトロポリスは原案程度に留めておいてほとんどオリジナルの方が良かったんじゃないかと思う。
名倉靖博の絵は最高だが、りんたろうと大友じゃ面白くなるはずが無い。
浦沢直樹の「PLUTO」第1巻読みました。おもしろいよこれ。
面白いけどアトムにする必要性が感じられなかった。
909 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/18(水) 00:57:17 ID:PInH8amw
>>905 >手塚治のメトロポリスは原案程度に留めておいてほとんどオリジナルの方が良かったんじゃないかと思う。
そういう作品になってますが。原作も読んでね。
ところで重箱の隅つつくようですが虫が抜けてます。
しかしクライマックスのレイ・チャールズは唖然としました。
奇をてらいすぎというか音楽センス無しというか。
>>909 趣味の違いはどうにもならんな
選曲、動きと音のハマリ具合に感動したけどな
911 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/18(水) 06:51:46 ID:Z3F8vqyd
でも映画のMWは原作とまるで別モノみたいだしなぁ
自分もメトロ映画のクライマックスには感動した口だ 色々言う人多いけど良い作品だと思ってるよ ミッチイ(ティマ)を女の子にしちゃったのは残念だったけど
治虫ワールドで、火の鳥望郷編にブラックジャックが出てるってあったんだけど 出てきたっけ?
915 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/18(水) 21:04:57 ID:Z3F8vqyd
913> アメリカでは、両性具有ネタ、女装男装ネタ、ゲイ、などのネタは 少なくとも少年向きにはNGらしい。
>>914 最後の方でバイクに乗ってチョイ役で出てなかったか
医者としてはでてないな
>>908 「アトムにしている」んじゃなく、
アトムの中の一編を基に、「PLUTO」という作品にアレンジしているんですよ
>>916 確認できた。ありがとう
ウォーリーを探せ状態だな
921 :
909 :2009/02/18(水) 23:15:23 ID:PInH8amw
>>910 >>913 個人的な感想なので気にしないで下さい。
「愛さずにいられない」自体は好きだし、
クライマックスシーンも見事だと思いますよ。
一緒になっちゃうと、個人的に「?」というだけです。
ミッチィーは原作でも途中で女の子になっちゃう部分があるから、
女の子でもいいんだけど、なぜ名前をティマにしちゃったんだろう。
922 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/19(木) 00:20:28 ID:EIsaUoYA
>>921 クライマックスシーンに効果音等を抑えて音楽を挿入って懐かしい手法?で個人的にハマっちゃった感じです
曲も好きだったし
違和感を感じた人の方が多いような気はしますね
名前やキャラをシャッフルアレンジ?した理由というか言い訳みたいなコメントを何かで読んだような・・・
しかし手塚作品の映像化ってアレンジされ過ぎるのが悲しい
923 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/19(木) 02:19:33 ID:gYou00lc
映画の公開直前に、メトロポリスの原作マンガの著作権は切れている。 メトロポリスは、手塚が最初の単行本を出す際に、著作権ごと売った 形になっているので、出版社の法人著作物であるから、出版後50年の 経過を経て、(初版のものは)パブリックドメインになったのでしょう。 だから、どうにでもいじって良かったはずです。 メトロポリスの原稿に関しては、昔に、手塚の所にオリジナルの原稿を 持ち込んで高値で買い取らないかと持ちかけた者が居たそうだが、 手塚はそれをはねつけたということだ。講談社全集のは(筑摩書店の時の) トレースだろう。
924 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/19(木) 10:39:17 ID:ZJuKM0wl
話変わるけど、火の鳥の復活編ってまんま萌えオタだよね。 現実の人間が本物に見えなくて、作りものが本物に見えるって。
オタクの人たちの精神って、現実の人間が本物に見えないほど荒廃してるんですか?
たとえばMくんとか
それを言ったら「るんは風の中」だって・・・
>>921 ミッチィーという名前は当時は新しかったかもしれないが、
現代においては古臭いのでティマにしたという意味のことを
大友克洋が言ってた。
930 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/20(金) 01:52:10 ID:gC34rGXT
ある時期に「ミッチィ」という名称は、 みんなも良く知っているある人のことだった。
>>929 ミッチィーは庶民的な呼び名だから、親しみやすさを考えたネーミングだったのでは。
現代ではレトロSFみたいなもんだから、原作そのままで良かったのに。
ミッチィーミチミチ(ry
944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの [↓] :2009/02/18(水) 23:36:19 ID:??? 「アドルフに告ぐ」みたいな世界情勢までも取り込んだマンガかける手塚って何者なの? このマンガ、ガザ地区攻撃してるイスラエルのバカどもに読ませたいわ 945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの [↓] :2009/02/18(水) 23:44:19 ID:??? 手塚は「漫画は低俗だ」と言う当時の風潮に楯突いて 漫画文化をゼロから成長させた漢ですからな 非難する人も多いけど、敵であった筈の右派の人から評価されたりもする 946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの [↓] :2009/02/18(水) 23:56:28 ID:??? 漫画は子供の物、大人が読むものではないというのが世界の潮流。 日本だけアニメや漫画が突出してジャパニメーションと評されている 大本をたどると手塚に行き着く。 パヤオも作品は別としてアニメの低予算の原因を作ったことで手塚を 批判しているが、アニメや漫画の世界に与えた功績を考えるとやはり手塚は神と言える。
手塚先生のアニメのセンスはあんまり評価できないけどね。
サンライズだの人気スタジオの賃金は他より安いと聞いたことがあるが ジブリは高いのか?
今日はやけっぱちのマリアが届いたんで読んだ 面白く読んだんだけど最後は寂しかった でもあれはあれでハッピーエンドなんだよね 意外と色々考えさせられる内容でした
「Fateは文学」かよ
手塚治虫は溜まったフラストレーションを晴らすためにあれこれ変態趣味に走っていて 宮崎駿は自分が抱えているコンプレックスから逃げるために、幼女趣味に走っている風に感じる。
手塚の変態描写は、本人の趣味嗜好というよりは、漫画表現の限界に挑んだもの という感じが俺はするな。時代の流れに過敏という感じもする。あるいは、人間って のはこんなこともしちゃうんだという、人間そのものへの深い関心と洞察の結果生み 出されたアブノーマル世界描写なのかもしれない。 宮崎はちょっとコンプレックス入ってる気もするが、児童文学的倫理観が強いので、 ロリコンになる一歩手前で踏みとどまっている。ジブリは保育園も経営してるしね。 可愛い子供を観察するのが好きなのだろう(それをロリコンというのかもしれないが)。
>>878 江戸川乱歩をやりたくてやりきれなかった悔いが残ってたみたいね。
本当は陰惨の果てにあるところまで突き抜けたかったんだろう。
乱歩の病床での愛読書は「鉄腕アトム」だったらしいね 手塚も「アラバスター」とか「ロボットランドの巻」で乱歩の影響を語ってるし お互い通じるものがあったんだろうな 二人の対談なんかあったら面白かったろうなぁ
>>924 違うと思うよ
まあ、君がそう捉えるのは自由だけど
久々に来たら
>>863 があまりに素晴らしすぎて漏らしそうになった。
こういうのって仕事じゃなくて好きでやってるからこそだよね
944 :
愛蔵版名無しさん :2009/02/28(土) 14:34:43 ID:CyyoWL6O
大阪の児童文学館の閉鎖廃止問題は、全く心が痛む。 是非とも日本なんかに日本の文化資料を置こう、行政に任せよう などと考えずに、今後は海外へ資料を分散させることを考えるべきだろう。 メリーランド大学のプランゲ文庫のように。 日本の行政に任せておく、将来いつ箱モノと一緒に廃棄されてしまうかも わからんし(川崎市の藤子Fの原稿は大丈夫?)、 いつ災害や戦争で失われてしまうかもしれない。 日本全体が博物学的な収集を単なる金食い虫の道楽としか考えない 国らしいから。箱モノには金が出ても、中身には出なかったりするし。 寶塚市の記念館も将来的には財政状況悪いのでどうなるやら。 手塚治虫の残した原稿も、プロダクションの将来によってはどうなるやら。 間違っても大阪府などに寄贈しないことが大事です。
>>944 大阪の児童文学館ですが何か勘違いをなされているのでは?
府は蔵書はそっくり別の図書館へ移すつもりらしいですよ
今問題になってるのはその本の寄贈者が「本を他所へ移すなら返せ」と言っててややこしくなってるんです
尼から新宝島の発送メール来た!
自分も今日発送メール来た!! 月曜に届くらしい…楽しみだ!!
配送方法:カトーレック便 (;^ω^)o彡゚アウアウ
新寶島着いた!! 感激です。
届いた、 内容は満足だけど外箱は普通の本の外箱にして欲しかった 本棚に置きづらい。
豪華版買った人は悩んだ末に安いほうを予約した俺を歯噛みさせてくれ
豪華版、あまぞんではもう在庫切れ。早!
オヤヂの寶島目当てで買ったんで鼻から安いほうは眼中にない。 しかし、おまけの位置づけのオヤヂの寶島の方が高いって、価格のつけかたおかしい。 そんなんやるなら、初めから単品で出せ。 前に絶版の漫画DVDの紹介で見本でついてた2ページにハム・エッグがいると書いたやつ、よくも騙しやがったな! あれから悶々とした日々を送ってたが、今日すっきりした。 書いたバカはハム・エッグの顔をよく見て覚えやがれ。
にほんごでおk
なにげに小品の「タカラジマ」が楽しめた。 少ないページ数、コマ数でストーリーの発端からオチまで見事に収め上げ、 作品として成立させる手腕にはいつもながら驚かされる。 後年のブラックジャックにおいてもその技術は衰えていないし、 天才って凄いな、とひたすら感心するばかり。
>>956 オマケ(限定版)が高いというより、戦後漫画史における重要な作品だという事で
より多くの人に手に取ってもらいたいとの思いを込め、通常版は無理をした値段設定なんじゃないかな。
もしくは、色んな意味で名前だけは有名な作品だという事で、それなりに数多く部数が伸びるだろう、
との予測から、(通常版は)低い価格設定でもイケる、と踏んだんじゃないかな。
はっきり言って限定版のオマケは手塚マニア以外には興味を引くオマケではないだろうから、
あまり売れない好事家向けの商品としては限定版は妥当な値段だと思われ。
好事家向け商品って、もっとバカ高い事も多いし。
>>957 拝金主義の手塚プロ乙。
2冊セットで購入有難うございますくらい言え。
あなた、「鼻から安い方」の鼻は「端」の間違いですよ。 ハナでもいいけど。
限定版買うか悩むなあ、オヤヂの寶島って未完作品なんでしょ? すごくいいところで終わってたりしたら悶々としそうだし
お前ら絶筆三部作で一番読みたいのはどれだ? グリンゴ ネオ・ファウスト ルードウィヒ・B おれはこんな感じだ
画的に斬新な表現が見れそうなのでルードウィヒを推します ネオファウストは第1部で終わってよかった気がするので保留 グリンゴは読んでない・・・ それ以外ならバンパイヤ 入れ替わったのかもともとウェコだったのか・・・。
>>959 通常版だって安くはないだろ、
同じ小学館クリエイティブの白土とか水木の復刻本がほぼ同じ値段だし
普通だと思う、手塚なら売れるはずだからもっと安くてもいいくらいでは?
豪華版はあきらかに高い。
俺はネオファウストを最後まで読みたい
個人的にはネオファウストだが、第2部がイマイチになりそうな気配は多少するな。 活動家のクローンだかホムンクルス?だかがわーっと出てきて、いかにも手塚な感じで終わるような…
>>967 知ってるかもしれないけど火の鳥アトム編はGBAで出たアトムのゲームが
それっぽい?シナリオで信者満足の良作なのでもし未プレイなら中古激安だしお勧めです
ちなみに同時期に出たPS2版のシナリオはあってないようなもの
信者がみんな満足しているみたいな言い方はやめろよ しょせんゲーム
971 :
愛蔵版名無しさん :2009/03/04(水) 15:22:45 ID:7kc5htym
もともとの新寶島は著作権が切れている作品(原稿と一緒に 著作権買取りで出版されたため著作権者は当時の出版社だったが、 出版後50年を経過したので、今では著作権は切れている。) よって、最初の新寶島の本はそれをコピーしようが スキャンしようが、勝手に復刻しようが、自由であろう。 酒井七馬の遺族に断る必要も無い。メトロポリスなども同様。
>>969 あのゲームがそうだったのか、
発売日に買ってアトムストラップももらったけど
途中でやめてクリアしてないや。
(たしか腕が六本あるロボッのとこまででやめた)
ジェッターマルスも出てくるらしいけど見てないし、
マルスのDVDが出る前に再開してみようかな。
次スレ誰か頼んだ 15にちなんだ作品思い浮かばんし
埋めるわw
スマンなw
許せw
995 :
愛蔵版名無しさん :2009/03/04(水) 21:01:38 ID:oeuT07F3
あ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。