【計算】YAWARA!13【通ォォォり!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1監督
くっくっく・・・ついにYAWARAも13スレ目になった・・・
細かいことは気にせず楽しくいくぞ!
落とさないようがんばるんだ、いいかァ!

前スレ
【この柿のタネは】YAWARA!12【お父さん・・・・・・】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1209914953/l50

よくあるQA
Q:YAWARA!は谷(旧姓:田村)亮子選手をモデルにした漫画ですか?
A:違います。
  「YAWARA!」は1986年連載開始。
  アニメの開始は1989年放送開始。
  谷選手のメジャーデビューは1990年か1991年。

次スレのスレタイについて
次スレのスレ数と同じコミックの巻にあるセリフから募集します。
例えば、次スレが13スレ目ならばコミック第13巻のセリフから
募集します。
2監督:2008/06/18(水) 01:29:51 ID:???
初代スレ
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1013/1013193981.html
YAWARA !PART2【柔×松田のメモリ-スレ】
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1024/1024648142.html
YAWARA !PART3【不敗神話】
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1040/1040030439.html
輝くのは金】YAWARA!4【百歩譲って銀ですわ
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1060/1060364993.html
【ユンゴスラビラ】YAWARA!5【バカこくでねぇ!!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071656551/
【右手を】YAWARA!6【出せ!!】
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1086/1086904549.html
【キンちゃん】YAWARA!7【タマちゃん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097905670/
【オリンピックが】YAWARA!8【終わったら…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1122034826/
【その通りだよ・・・】YAWARA!9【松田くん!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147880505/
【おれ】YAWARA!10【キミが好きだ!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189304531/
【アン・ドゥ・トロワ!!】YAWARA!11【イチ ニィ サン…】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201475421/
3監督:2008/06/18(水) 01:30:39 ID:???
関連スレ

YAWARA!part6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1208348188/
YAWARA!をゲーム化してちょうだい
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1163776167/
4愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:34:51 ID:???
▽…松田 ▲…風祭

風祭登場※1    武道館まで    風祭婚約発表    邦子登場※2    短大受験
 ▽            ((▽           ▽          ▽))          (((((▽
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
       ▲          ▲       ▲)))))        ▲           ▲

受験発表      五輪のお誘い    五輪合宿      テレシコワ戦   ユーゴ※3
   ▽))          ▽           ((▽           ((▽          ((▽
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
    ((▲           ((▲        ▲))           ▲           ▲

松田俺の夢発言 風祭とデート・キス 全日本選手権※4 松田同棲疑惑    正直杯
 ▽)))))        ▽              (((((▽      ▽)))))         ((▽
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
    ▲           (((((▲        ▲))         ▲           ▲

松田婚約疑惑  クリスマスイヴ※5  邦子邪魔発言 ホテルサルバドール※6 国民栄誉賞授与式
  ▽)))))            (((▽          ▽))         ((▽         (・∀・)v
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
    ((▲        ▲))          ▲          (´・ω・`)




5愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:36:42 ID:???
>>4
※1…風祭にぞっこん。松田、煙たがれる。それ以前は錦森が好きだったらしい。
※2…邦子に嫉妬。この辺りから松田を意識しはじめる。逆に風祭への想いは徐々に冷めはじめる。
※3…松田が好きなことに気づく。しかし邦子の存在と取材対象という思い込みで素直になれない。
※4…松田の仕事の素晴らしさに気付く。
※5…事実上風祭あぼーん。
※6…松田・邦子婚約疑惑解消。全ての問題が解決しハッピーエンド一直線。
6愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:47:45 ID:???
>>1
監督乙
7愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:01:15 ID:???
>>1乙。

>>2
リンクが切れてるのはコチラ。
初代スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013193981/l50
YAWARA !PART2【柔×松田のメモリ-スレ】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1024/10246/1024648142.html ●なしで閲覧可能
YAWARA !PART3【不敗神話】
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/comic.2ch.net_rcomic_1040030439/ ●なしで閲覧可能
輝くのは金】YAWARA!4【百歩譲って銀ですわ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060364993/
【右手を】YAWARA!6【出せ!!】
http://takatyan.ddo.jp/view_html.cgi/comic6.2ch.net/rcomic/1086904549.dat# ミラー。もちろん●なしで閲覧可能
8愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:56:04 ID:???
前スレはいやにハイペースだったな
9愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:06:38 ID:???
巻を追うごとに松田がブサイクになっていったのは気のせいか
10愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:16:25 ID:???
鴨田についても熱く語ってやらないか
11愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:33:38 ID:???
アニメの鴨田のように鴨田は邦子に積極的にいくべきだった
12愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 19:35:21 ID:???
最後まで苗字だけだったね<鴨田
13愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 19:40:59 ID:???
鴨田は邦子と付き合いそう
14愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 19:51:49 ID:???
喫煙者が少ないマンガだったな、主要キャラは皆吸わないんじゃないか?
15愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:08:05 ID:???
タバコを吸うのは脇役キャラというか瞬間的なキャラだけだな。
東京スポーツの記者が富士子の妊娠を偶然耳にした時はタバコを吸ってたな。
16愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:19:44 ID:???
鴨田にもっと活躍させてほしかったよ…
17愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:40:20 ID:???
泊まって行こうかなのとき
ろくな恋愛経験もない処女の柔が
気持ちを確かめ合ったわけでもない松田との一夜を思い浮かべる一瞬のあの表情
あれは物語中で唯一、生々しい女の部分を見せたシーンだと思う
18愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:47:33 ID:???
少しはそういう女の部分もあったとは思うけど、
あそこは単純に昔の延長線上にあるような気がしたけどな。
あそこで柔が考えていた松田と過ごす一夜というのも、
男と女の一夜というのとは違う気がする。
19愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:01:37 ID:???
松田って柔は風祭の事が好きだといつぐらいまで思っていたんだろう?
ソウルオリンピックくらいまでは気にしている描写が出てくるけど、以降見られなくなるんだよね。
20愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:04:28 ID:???
終盤は多くの選手たちが引退していくからちょっと寂しいよね(´・ω・`)
21愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:14:08 ID:???
ポルナレフ監督のあの明るい人柄が俺は好きだ
22愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:21:32 ID:???
>>19
バルセロナ後の松田は柔が自分を好きだということに何となく気づいてるよね。
23愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:26:02 ID:???
テレシコワの裏投げはかなり豪快で見応えがあるな
24愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:29:02 ID:???
バルセロナで風祭が柔の練習場に現れて食事に誘ってきた時に、
柔の返事が「ありがとうございます」っていうのが柔の気持ちを表してるな。
イエスともノーとも言っていない大人の対応だと思う。
25愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:37:24 ID:???
>>18
これまでの思い出話を夜遅くまでしそうな気がする
柔の仕事の愚痴を松田が大変だなーって笑って聞いてたりさ。
26愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:40:02 ID:???
風祭にプロポーズされても困惑してる感じだったな

27愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:40:31 ID:???
>>11
鴨田の浮いた話もアニメオリジナルで描いてほしかった
俺がいたりする
28愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:48:44 ID:???
>>19
ソウルで表彰式すっぽかした柔を追っかけてベンチで告白したときあったじゃない
あれで恋愛感情を抑えようと思ったんじゃないか?「柔さんと俺じゃ釣り合わないよな」と

29愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:52:10 ID:???
>>19
松田がいつまで思ってたのかは分からないけど、
松田も時が経つにつれて柔の風祭への興味が徐々に薄れていることには気付いてたんじゃないかな?
30愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:52:10 ID:???
今後の一番の成長株の選手はマルソーかな。やっぱり。
31愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:56:00 ID:???
フルシチョワも今後どんどん実力を伸ばしていきそう
32愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:57:05 ID:???
>>28
せっかく告白したのに柔は寝てたからな。
自分と柔さんは結ばれない運命なんだと思ったのかもな。
それで柔への恋愛感情は封印した、と。
柔への恋愛感情を封印してるから、
柔が風祭のことを好きかどうかに対して表立って反応を示さなくなったのかも。
33愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:59:17 ID:???
>>31
フルシチョワはそうでもない気が・・・
さやかもあまり期待できそうにない
34愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:22:12 ID:???
ジョディやテレシコワやトドさんあたりも実力的にはもう頭打ちだろうな…
まあテレシコワやトドさんはもう引退するから関係ないだろうけど。
35愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:30:07 ID:???
普通に柔が一番伸びそうな気がする。
なんせ全ての心配事が消えたからな。精神的に充実してくる。
松田との約束を守るために稽古もちゃんとするだろうし。
年齢も20の半ばになるしまさに絶頂期じゃないか?
36愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:38:48 ID:???
最後のさやか戦以降試合後「楽しかったです」と頻繁に言うようになったのは
松田の記事の影響もあるのかな。
37愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:41:24 ID:???
>>35
ただでさえバケモンみたいに強いのにこれ以上
強くなられたらそれこそ誰も勝てないなw
38愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:00:36 ID:???
>>37
そもそもさやか戦にしろバルセロナにしろ柔はブランク明けて半年だからなw
1年ものブランクが明けてわずか半年で他のすべての強豪に勝ってる
さやか、ジョディ、テレシコワ達はみんな血の滲む様な努力をしてきたというのにさ。
39愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:53 ID:???
ヤワラは子供のときからやってるけどな
40愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:23:58 ID:???
>>36
それもあるかもしれんが、みんな強い相手だからな。
41愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:24:51 ID:???
>>38
柔にとってはむしろ充電期間だったのかもしれんな。
柔ほど完成された選手になってくるとある程度のブランクは
むしろプラス方向に作用してくるのかもしれん。

もちろん一年くらいブランクがあると感覚を取り戻すのも
容易なことじゃないが柔は天賦の才に加えて、幼少から
柔道を叩き込まれてきたからすぐに取り戻せたのだろう。
42愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:28:05 ID:???
柔の道は一日にしてならずぢゃ!!
43愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:35:21 ID:???
>>8
何故ならオレが前スレから登場したから
44愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:58:06 ID:???
柔は柔道をやめてる間、生活リズムが狂わなかったのかな?
45愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:46:35 ID:???
むしろ生涯ずっと休まない方がおかしくなる
46愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:56:26 ID:???
虎滋郎の件でショックを受けて半引退状態にあったときは全く
練習すらもしてなかったってことだろうか?

北海道へ出張に行ってたときでさえ練習してたのにな。
47愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 02:11:19 ID:???
>>43
俺も
48愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 02:55:56 ID:???
>>46
絶対柔道なんかしないっていう、ある意味決意の表れで全く練習はしてないかと。
49愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 05:11:50 ID:???
俺は23巻が一番好きだな。
柔がそれまでずっと避け続けてきた虎滋郎との対決に正面から向き合う決意を固め
松田に対する想いもはっきりと悟った巻(事実、柔は23巻以降は松田の事を「関係ないもん」とは言わなくなった)。
だが父親との対決は柔の本心ではないし、松田の件も邦子の存在があるから
この巻の柔は暗く沈んだ感じの表情が多いけど、それでも前に進んでいこうとする感じが実にいい。
テレシコワのエピソードも物語に深みを与えていると思う。
50愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 09:14:28 ID:???
ジャーナリストと取材対象が交際するってアメリカじゃ大問題だ
発覚した時点で、ジャーナリストは解雇される
それだけ厳しい
日本ぐらいだな
女子アナとスポーツ選手が結婚すると局をあげて騒ぐのは
51愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:20:35 ID:???
そうだな。
ただYAWARA!は日本の漫画だ。
52愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:47:34 ID:???
ユーゴの時、記者やTVの前で堂々と柔さらっていったのに
ただの日刊エヴリーのスタンドプレーにしか見られなかったんだろうか

国民栄誉賞のときは、「松田さん、松田さん」騒ぎながら、手繋いで行ってるんだから
週刊誌は各誌その話題だろう
53愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:50:19 ID:???
>>51
だがラストで松田はアメリカへ旅立ってしまい
柔が後を追うのである…
54愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:53:05 ID:???
>>52
現実なら国民栄誉賞よりもそっちの方が注目されそうだよな。
「柔、恋人発覚!」みたいなノリで。
55愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:07:46 ID:???
>>54
いやユーゴの時や全日本選手権の時の不戦敗騒動の時など、怪しいと思われる材料いくらでもあるが
56愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:43:06 ID:???
どうみてもヤワラが浦澤の最高傑作です
57愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:50:22 ID:???
いしかわじゅんはボロクソに貶していたw
「MASTERキートン」と比較して「YAWARA!」を
「なんであんなつまらないマンガを延々と描いているのか?」なんて言ってた
58愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:02:52 ID:???
>>56
でも浦澤は売れるためにYAWARA!をいやいや描いていた
みたいなことを語っていたらしいね。本当かどうかは知らんが。
59愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:07:22 ID:???
>>57
で、いしかわじゅんの代表作はなんですか(失笑)?

>>58
初期の頃はそんな感じが漂ってるが
後半は浦沢の意図とは無関係に、ストーリーが勝手に出来上がってるかのよう
60愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:58:30 ID:???
お転婆な性格や風祭に惚れているミーハーさは序盤だけだけど、ヤケになると大食いするのも序盤だけ?
短大時代以降見た記憶がないんだけど。
61愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:06 ID:???
短大以降は試合が目白押しだったから食事は爺さんに徹底管理されて
いたのだろう
62愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:29 ID:???
短大以降はお上品になったよな。
喫茶店とかでも高校時代はフルーツパフェ食べてたりしてたのに、
社会人になってからはお茶だけだもん。
63愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:30:36 ID:???
柔は三つ葉女子短大に入れて良かったなぁ、富士子を初めとしてかけがいのない友達と出会えた訳だし
松田の大ファインプレイだね
64愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:41:58 ID:???
>>61
高校時代のほうが試合の数は多いぞ。短大以降は大きな大会だけだからな。
爺さんが柔の食事に口を出していたんじゃ?ってのには同意。
バルセロナの頃には爺さんの指導の下で減量もしてるみたいだし。
65愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:48:48 ID:???
高校時代は体つきも子供っぽかったしな。
まだ食事にまで気を回さなくて良かったんだろう。
社会人になると体つきも大人の女性になる。
女性らしく脂肪も付いてくるから、食事に気を使い始めたのかも。
66愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:55:50 ID:???
あんまり体重が増えると松田がお姫様だっこできなくなるからな
67愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:58:14 ID:???
>>63
松田と恋人に成った後、受験の時の話を富士子にして惚気そうw
68愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:05:02 ID:???
>>66
声に出してやって欲しいとは絶対に言わないだろうが、やってもらいたいだろうなw
69愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:27:52 ID:???
ちょっと疑問なんだが、何で富士子ってあんなにプレッシャーに弱いんだ?
バレエやってて舞台に立ってたんなら人並み以上は免疫があると思うが。
70愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:49:44 ID:???
おまいら、少しは石倉監督の魅力について語ろう!
71愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:17:57 ID:???
>>69
そういえば何でだろうな
72愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:23:00 ID:???
>>69
格闘技で相手が怖いだろ 勝たなきゃいけないプレッシャーとかもバレエと全然違うだろが
バレエは練習通り踊ればいい
73愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:27:28 ID:???
柔道は個人競技だがバレエは自分一人で踊る訳じゃないんだぞ
自分のミスが周りにも影響を与える
そういう意味ではバレエの方が怖いだろ
74愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:00 ID:???
とにかくバレエと柔道じゃ違うんだよ
だからプレッシャーに弱くてもおかしくない
75愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:48 ID:???
あとバレエと柔道じゃ富士子はキャリアが違うから自信も全然違うだろ
76愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:19:50 ID:???
>>72
>バレエは練習通り踊ればいい

これが一番難しいことで、柔道にしたって本番のために練習してる訳なんだけど。
本番に弱いのは、バレエだろうが柔道だろうが一緒。富士子さんは期待を必要以上に
背負ってしまうタイプだろうね、失敗できないと思い込んで体が動かなくなってしまう。
77愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:33:38 ID:???
>>74
言いたいことは分かるがもう少し根拠を書こうぜ。議論にならない。
いきなりとにかくとか結論だけ言われても困るからさ。
78愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:41:15 ID:???
>>75
キャリアが違うってのは当たってると思う。
柔道始めて数年だから自分の柔道に自信が持てなくて自身を卑下してしまうんだろうな。
そして対戦相手を大きく見てしまう。
79愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 10:37:40 ID:???
そういや富士子さんって寝技出来ないんだよな
80愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 11:05:01 ID:???
>>78
実際対戦相手は大きいのばっかりだよwガタイばかりではなく実力もな
富士子はクジ運の悪さも異常で初戦から相手がマルチネスだったりクリスティンだったりと
大物とぶつかる事も多いから余計にプレッシャーを感じる事も多いのだろうな
81愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 12:17:49 ID:???
バレエに対戦相手からの威圧感とかないだろ
テレビで見て熱くなってただけの人間が実際ピッチに立っても何していいかわからなくてガクブル
相手がこうきたらこう返すとか全然わからないし 戦ったこともない何してくるかわからない相手だし
言わなきゃわからないのかねえ・・・・
82愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:07:47 ID:???
お前はバレエをやった事があるのか
83愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:43:08 ID:???
俺、柔道じゃないけど、武道の試合は経験がある。
まず試合の前は、相手がやたらと強そうに見えるんだよな。
手足が震えて力が入らないし、めまいすら感じることがある。

試合場に上がると、相手の動きに対応しながら、
自分の動きに相手を巻き込まなきゃいけない。これがまた大仕事。
柔の一本背負いみたいな、必殺のキメ技があれば戦術の組みようもあるが、
それがない頃は何をやったらいいのかさえ分からない。
頭が真っ白になって、思考停止してしまう感じかな。
「身体が勝手に動く」境地なんて、なかなか見えてこないよ。

バレエは想像だが、大事なプレゼンでもするときみたいな、
「予定通り完璧にしなきゃいけない」っていうプレッシャーじゃないかな。
武道の緊張は、最後の質疑応答の怖さに似てるかもしれない。
84愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:02:53 ID:???
相手が怖いんだろうね
柔との対戦時は超リラックスしてたし
85愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:32:17 ID:???
富士子と柔の試合の時にコジローさんが蕎麦をたらふく食ってたが、
本気でどんだけ食べるんだこのおっさんは!って思ったなw

あれだけ物を食べれるのは羨ましいなとも思う今日この頃・・・
86愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:55:59 ID:???
>>57
連載当時は俺も思ってたけど、
今思うとYAWARA!は美しい29巻だ。
松田との距離の縮まり方が自然だし、パロディとして笑える笑える。
YAWARA!を味わう前提として、スポ根漫画を知らないといけないんだよね。

HAPPY!はさらに美しい。
カーディガンとか、数巻を経た伏線の回収観ると、
中盤で性格の崩れたキートンや、伏線放置のMonster、20世紀少年なんか比較に成らないぐらい秀逸だと思う。面白さは別として、優等生ではある。
87愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:04:18 ID:???
お主中々鋭い観察眼をしておるな
88愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:18:27 ID:???
試合でガチガチに緊張しまくりかと思えば花園とセックルして
祐天寺監督をはじめ柔道関係者たちに大迷惑かけたり、
富士子って心臓が小さいのかでかいのかよくわかんないよね。
89愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:27:26 ID:???
学生の身分で出来ちゃった結婚なんて言い方悪いがDQNだよな・・・
もちろん二人のことを良く知ってる人は当人達は真面目な付き合いだと分かってるけど、
そうじゃない人達からの印象はかなり悪いだろうな。

しかし避妊くらいしろよな・・・お互い初めてだったからそこまで気が回らなかったのかな
90愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:33:51 ID:???
だらしのない女なんだろ
富士子は
91愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:33:59 ID:???
一回で着くとは思ってなかったんだろ
92愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:51:48 ID:???
柔道云々を抜きにしても学生の身分でデキ婚とか普通に
考えたらかなり軽率な行為だもんね。

そりゃ家柄が裕福で生活が安定していてきちんと養育費等を
賄っていけるならまだいいけど、ごくごく普通の家柄で就職も
しておらずなんら安定した生活力のないカップルじゃ、そりゃ軽率だと
思われても仕方ないと思うわ。
93愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:53:08 ID:???
当人同士が愛し合ってるから幸せなのは間違いないだろうけど、今後は大変そうだ
花園は留年だし。今後数年は富士子の実家から援助してもらいそう。
94愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:01:19 ID:???
伊藤園なら平気だろう
95愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:08:32 ID:???
現在では二人とも経済力はないに等しいしな
花園が教師になるまでは我慢だな
富士子は今のところ専業主婦だけどいずれはパートとかするんだろうな。
96愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:14:08 ID:???
別に浦沢はそんな事考えてないだろう。
97愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:15:55 ID:???
今度、某ジャイアンツの谷選手を「松田さん」と呼ぼう。
98愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:18:27 ID:???
猪熊家は虎次郎がさやかのコーチでもらった金でウハウハだろうな
でもあのオヤジ、その事を家族の誰にも話してない感じだったな
99愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:25:10 ID:???
猪熊家はコジローの6億円だけでもすごいが爺さんも結構金持ってそう。
テレビ出演料や接骨院、本の印税(これは微々たる物かな)など。
それに柔のテレビ出演料なども爺さんがちゃんと管理してると思う。
100愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:28:58 ID:???
松田・・・・逆タマすぎる
101愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:32:53 ID:???
>>98-99
松田じゃなくても引け目を感じるだろうなこれじゃww
102愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:34:43 ID:???
そもそも猪熊邸は世田谷(しかも下北沢周辺!)に500坪はあろうかという豪邸だからな。
塀や門構えにしたってすごい立派だし。
103愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:49:49 ID:???
なんだかんだでリア充なんだよね。
松田も柔も。
104愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:08:26 ID:???
最高のプレゼント 封を開けたらコンドーム
105愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:27:25 ID:???
松田の実家は普通の家だよな。
といっても民宿やってるだけあって描写を見た限りじゃ家の中は結構広かったけど。

松田はアメリカから帰ってきたら出世しそうだよな。
106愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:11:23 ID:???
松田の両親もまさか本当に息子が猪熊柔と付き合うとは思ってなかっただろうな。
107愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:45:45 ID:???
松田って親にアメリカに行くことを話してるんだろうか?
話してないような気がするんだが
108愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:09:15 ID:???
気がするだけ
109愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:16:18 ID:???
「アメリカ?そしたらおめえ、あの金メダル取った子はどうすんだ?一緒に連れてくわけにはいかねぇだろ?」
110愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:30:46 ID:???
松田と柔の結婚披露宴があったら、有名人勢ぞろいで、
松田側の両親や親族はガチガチに緊張するだろうな。
111愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:02:30 ID:???
松田の両親は結構普通な感じがする
112愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:50:19 ID:???
>>105
柔は松田と結婚したら「私民宿の女将になりたい」とか言い出して
松田他の皆に「頼むから君は柔道を続けてくれ!」と止められる、と普通に予想

>>106
柔本人連れて帰ってきたら仰天しそうだよなー
松田親子が思い切り東北弁全開な会話しているのを見て柔がニコニコしてそうなのを妄想するとなんだか和むw
113愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:11:25 ID:???
なにこのダサイ親・・・・・
とか思うんじゃない
114愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:44:14 ID:???
>>112
松田と柔は東京で暮らすだろうし、結婚したら柔は柔道を引退しそう。

山形だし松田と二人で温泉巡りでもするかも
115愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:44:58 ID:???
民宿の女将になるつもりが、用心棒になってそうな・・・
116愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:57:19 ID:???
松田の母親は松田に後を継いでもらおうとは思ってないみたいだよな。
松田はとっくに親の手を離れて生活してるから民宿を閉めても困らないかもしれないけど、
暇つぶしというか惰性で店はやっていく気がするな。
117愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:02:13 ID:???
松田とお見合い予定だった女がキレイになって松田の前に登場
118愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:10:41 ID:???
松田も柔も実在しない人物だってわかってます?>その後を推測する方々
119愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:19:58 ID:???
>>118
松田も柔も実在しない人物だってわかってないと思ってるの?
120愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:25:27 ID:???
>>119
例えばお前
そんなことオオマジで切り返す当たり、やっぱりわかってない
121愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:28:56 ID:???
>>118
だからこそ妄想を書き込んでますがわかってます?
122愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:30:02 ID:???
意味の無い行為
123愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:31:35 ID:???
めぞん一刻談義で、何故五代が三鷹にかったか議論している奴が大学いたなー

きもかった

「五代のソープ帰りに三鷹が管理人にプロポーズしたら、三鷹が勝ったと思う」とかw
124愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:32:09 ID:???
風祭はあの後も柔に執着するんだろうか?
125愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:38:03 ID:???
風祭が柔に執着するかのように浦沢直樹は描いたつもりだろうか?

126愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:42:24 ID:???
風祭もちょっとカワイソウだよな
127愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:55:41 ID:???
あんなに長い間柔にとって松田の代用だったと夢にも思っていないだろうな<風祭
128愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:03:06 ID:???
ユーゴスラビア編からでしょ?
柔の思いが明確に描かれるのは
129愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:01:10 ID:???
>>126
一番可哀想と思うのは、社長に据えられているが本阿弥家の人間は(さやかも含めて)実務面で全く期待していない所だな。
単なるお飾りだから部下も疎ましく思うだけで頼りにはしないだろうし。
友達もいなさそうだから、信頼・評価してくれる人が周りに皆無なのは辛いと思う。
まあ自業自得な面も強いんだが、こういう辺りは松田と正反対だね。

130愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:20:06 ID:???
これまでは独身だったからさやかがいない時にまだ羽を伸ばすことが出来たけど、
今後は全く自由がないからな。
せめて友達がいればいいけど、風祭って友達もいなさそうだし。
131愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 22:29:06 ID:???
何でさやかは風祭があんなに好きなんだ?
132愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 22:46:22 ID:???
そこら辺はあまり描かれていなかったね。
さやかって結局脇役?
133愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:34:54 ID:???
それにしてもさやかの親は風祭の素行を調査したりはしなかったのかな?
さやかの父親はさやかを溺愛してるみたいだし、さやかの夫となる男性は真剣に選ぶと思うんだが。
134愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:15:52 ID:???
表向き好青年にしか見えないし、親は調べてるからまあ大丈夫だろうと
のんきな親だったしな
135愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:17:58 ID:???
>>133-134
楽しいか?
136愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:53:27 ID:???
男友達はいないですよね?
137愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 03:01:13 ID:???
男友達はいないみたいだね、風祭。
というかどう見ても男友達がいるようには見えない。
女の知り合いはたくさんいるけど、あれも友達って関係ではないよな。
138愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 12:13:49 ID:???
別に嫌われ者という描写もないし、いいんじゃないの
139愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 14:26:57 ID:???
結婚披露宴で風祭が涙を流したのをさやかは私と結婚できるのがうれしいから泣いてるんだわ、
と解釈したみたいだが、あそこはさすがにさやかが可哀そうだったな。
140愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 15:14:01 ID:???
浦澤マンガの80%はキャラの勝手な思い込みで成立してる
141愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:33:53 ID:???
むしろすべてをわかったうえで行動している執事の徳永さんが不憫だ。
142愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 17:04:10 ID:???
徳永さんは執事の鏡だね、偏見がなく誰に対しても親切だし。
意外とさやかは松田みたいな人柄の男と結ばれてほしいと思ってるかも。
143愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 17:44:58 ID:???
徳永はそろそろ車の運転を控えたほうがいい
144愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:00:26 ID:???
滋悟郎は風祭が柔にちょっかいを出しているのはわかっていて警戒してるけど
松田についてはその辺り全く警戒していないね、気づいていないという事なのかな。
富士子は全く逆に風祭が柔にちょっかい出しているのに気づいていないけど。
145愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:15:53 ID:???
徳永さんは誰よりもさやかをおもっているんだけどなあ
さやかも早く徳永さんの愛に気付いてほしいもんだw

>>144
富士子さんは、風祭がちょっかいだしてるのを気付いてはいるけど松田と柔が両想いってのも分かってるし、
だから松田にしっかりしてよ、とはっぱかけるようなところもあったじゃん。ちゃんと捕まえておかなきゃ
駄目ですよ、みたいな。柔は松田がいないと駄目だってこともわかってるし、正直そこまで風祭を危険だ、
と思ってないんじゃないの?何があっても柔は松田に戻ると。
146愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:24:42 ID:???
富士子さんは風祭が柔にちょっかいを出してることはあまり知らないと思う。
勿論ある程度は知ってると思うが、どれだけちょっかいを出してるか、なんてことは知らないと思う。
そもそも柔って自分の恋愛関係についてはあまり人に話さないからな。
風祭にキスされことも富士子さんには話してないし。
富士子さんが風祭をあまり意識してないのは、富士子さん自身が風祭と親しくないからってのもあるけど、
柔が風祭と自分の関係を富士子さんに話してないからってのが大きいんじゃないかな?
147愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:41:44 ID:???
確かに柔って自分の恋愛関係(悩み等も)はあまり人に話さないよな。
邦子から耕作と私結婚するのって聞かされた時もそのことに関して富士子さんには何も話してない。
だから富士子さんは邦子の嘘とはいえ、松田と邦子が結婚間近だっていうことも知らなかったし、
そのことで柔が悩んでるってことも全く知らなかった。
148愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:52:16 ID:???
猪熊家はみんな性格おかしいよね
149愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:01:37 ID:???
>>144
ジゴローは松田を、猪熊家と仲のいいマスコミくらいにしか思ってないんじゃないか?
柔が松田に惹かれてるなんて思ってもいないだろう。
150愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:09:41 ID:???
柔は柔道に復帰した理由も富士子さんに話さなかったね。
恋愛関係も富士子は柔に話すんだけど、自分は「松田さんなんて関係ないもん」だからなぁ。


151愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:10:50 ID:???
>>146
高校時代はよく話してたよな、恋愛関係
風祭さんにキスされそうになった!って友達にうれしそうに話してたし
152愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:18:23 ID:???
>>148
おかしいのはコジローさんだけ
ジゴローさんは頑固者、柔と玉緒さんは普通だろ
153愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:31:17 ID:???
卒業記念試合で松田が「そうだ俺の夢だ!その為に俺は柔さんを追っかけているんだ!!」って台詞
ガキの頃読んだ時は何言ってるんだよ松田!と思ったけど、最近読み直したらこれって告白してる見たいだなと思った
柔もあそこまでネガティブな反応しなくても・・・・と思うんだが
ま松田も太田黒の胸ぐらをつかんで因縁をつけるのはどうかと思うけど
154愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:27:45 ID:???
同じ顔なのに、
なんで、キートン娘、柔は容姿端麗と形容されて、
幸は不人気なんだ?

Happyで説得力無かったのはそこ 憎まれ役ならばあんな可愛く描いちゃ駄目
155愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:20:55 ID:???
>>152
試合すっぽかしたり遅刻したり、オリンピックの記者会見で出ない宣言するのまともだと思わないが
156愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 22:01:01 ID:???
>>148
トラ次郎をなぜ入れない?
157愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:42:09 ID:???
>>153
んで松田にネガティブになった柔は卒業式で風祭にキスされると。

けどあのキスって思いっきり不意打ちだったよな。
時間にしてもほんの一瞬。キスっていうのか?
158愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:59:54 ID:???
>>157
稀代の天才柔道娘とは思えないほど隙だらけだったよな。
159愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 11:31:43 ID:???
アニメは紙芝居だったな
視聴率良かったけど
160愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 13:42:30 ID:???
アニメできいいだろ
161愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 18:05:32 ID:???
文庫版の表紙はギャグなのあれ?
162愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 19:37:02 ID:???
>>158
高校時代は隙がないって言ってたよな、風祭
163愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 19:52:48 ID:???
つまり短大に入って一気にたるんだってことね
164愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:02:28 ID:???
風祭にキスされて柔は浮かれてたみたいだけど、
その後はお互いに連絡取ったり会ったりしてなかったみたいだよな。
次に柔と風祭が会ったのは柔が北海道接待と柔道のことで風祭に相談を持ちかけた時だけど、
前回キスをした間柄とは思えないくらい自然な雰囲気だった。
165愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:52:27 ID:???
>>164
卒業式後に風祭と仲良くしていても(この時は否定的だが)松田の事を思っていたからね。
接待の件だって最初に松田に相談しようとしてたし。
松田と仲良くしている時には風祭なんて全く思い出さないから、やっぱ松田の代用なんだろうね。
166愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:07:48 ID:???
>>165
でもこの頃の柔の気持ちのふらつきようって、いまいち説得力なかったね〜。
風祭とのことでぼーっとしちゃうくせに、相変わらず柔道の話ばかりの松田に
イラついてる。「俺の夢」発言をした松田の後ろ姿を見つめる柔の視線なんて
めちゃ冷めてたのに、実際は松田に対する気持ちもさほど後退してなかったってわけだしね。
167愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:09:34 ID:???
自覚はなくてもしっかり代用恋人を確保してる柔って…
168:2008/06/23(月) 21:39:38 ID:???
でも悪気は無いんですよ〜(*^ω^*)
169愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:41:21 ID:???
>>166
柔の気持ちってたまに説得力に欠けるところがあるよね。

ちょっと違うけど、風祭からプロポーズされた後に柔が富士子と乱取り練習してるシーンで、
マルソーのコーチがコジローさんだということに関しての風祭のあなたを愛してるからと言う言葉を思い出して、
柔がそうですよね、風祭さん!!っていうところも何となく違和感を覚えた。
説明は上手く出来ないんだけど、ここで風祭を!!付きで強く思うのかって感じだった。
170愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:43:12 ID:???
松田の前だと素の姿をありのまま出せるし気持ちも楽だし安心出来るからね<柔
いくら冷まそうとしてもここまで相性が良いと難しいんじゃないかな
171愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:48:28 ID:???
>>165
そうなんだよな。
接待の件の相談だって最初は松田に相談しようとしてる。
一応風祭は仕事の出来るエリート男って感じで振舞ってるし、
なによりもちょっと前までは風祭との新婚旅行を思い描くくらい柔は風祭に惹かれていた。
普通だったら風祭に先に相談しようとするよな。
(ま、偶然松田と会ったから松田に相談しようとしたってのもあるけどさ)
172愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:49:51 ID:???
自分はふらふらしてるくせに「口じゃうまいこと言っても、陰で何やってるかわからないんだから」
「放っておくと何やるかわからないんだから男の人って!」とか松田に文句を言ってるしなw
自分の事を棚に上げてよく言うよ、と思ったもんだ
173愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:00:34 ID:???
>>172
その文句は風祭に言うべきだよな
174愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:14:19 ID:???
「泊まっていこうかな?」で邦子が押しかけてきたんで松田との関係を疑っていたけど、
二人が本当に付き合っているなら松田の部屋があんなに汚いのはおかしいと思わないのか?
邦子は「いつものお泊まりセット」とか言ってるんだからますます怪しいじゃない。
前スレでもあったと思うけど本当に柔は風祭と邦子にはいいなりになっちゃうね。
松田には邪険にしたり食って掛かったりするのに。

175愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:15:21 ID:???
なんかだんだん柔が嫌な奴に見えてきたぞ
176愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:18:46 ID:???
柔は世間知らず&鈍感&妄想癖あり
天然系カマってちゃん
177愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:21:36 ID:???
>>172
だがそれがE
178愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:24:35 ID:???
あれだけいいなりならそりゃ柔は自分のことが好きだと思う罠<風祭
179愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:25:31 ID:???
>>175
柔の性格は>>176氏が書いているとおりなのでどうか
嫌いにならないでやってくれw
180愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:33:46 ID:???
性格的にもあれだけど
周りのライバルが死ぬ気で頑張っても
片手間でぶっちぎる天才ってのがまた凄い
181愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:34:46 ID:???
柔が風祭に言いなりで、どことなく他人行儀なのは最初に原因があるんじゃないかな?
最初の頃、風祭を好きだった柔は普通の恋をする感覚として風祭を大事に思っていたから、
態度や口調も丁寧にしていた。風祭に嫌われたくないからね。可愛い女性と思われたいし。
一方の松田に対してはどうでもいい存在だと思っていたから自分を飾ることなく素の自分で対応していた。
結局これが重要だったんじゃないかな?
182愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:36:37 ID:???
>>176
あと依存心・嫉妬心・独占欲が極めて強い
こうやって並べてみると、あんまり恋人にしたくないタイプだなw
183愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:41:26 ID:???
ファザコン気味でもある
184愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:44:33 ID:???
柔が風祭の素を知ったら大嫌いになるだろう、風祭が柔の素を知ったら鬱陶しくてたまらなくなる
そういう意味ではこの二人が結ばれなかったのは二人にとって良かったね
185愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:46:37 ID:???
>>182
確かに実際に付き合ったらかなり疲れさせられそうな
娘ではあるな…w
186愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:51:04 ID:???
>>184
風祭は軽い人間関係が好きそうだしな
柔みたいにパートナーにどっぷりと依存してくる女性は嫌いだろうな
187愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:51:43 ID:???
>>184
確かに二人ともお互いの上っ面しか見てないような感じだもんな。
188愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:54:27 ID:???
>>176、182、183
感情も暴発しやすい、唐突に怒ったり泣き出したりする
189愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:01 ID:???
柔の性格のまとめ

世間知らず 鈍感 妄想癖あり 天然系 カマってちゃん
依存心・嫉妬心・独占欲が極めて強い
ファザコン気味 感情が爆発しやすい
190愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:06:15 ID:???
>>188
ただしそれは松田が相手のときだけねw
松田以外の相手に対して唐突に感情を爆発させて
泣いたり怒ったりすることはまずない。
爺さんに対してさえもね。
191愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:10 ID:???
>>187
風祭は束縛されるのが嫌いだから、柔を好きな理由ってのも、
自分が何をしても笑って許してくれるからとかそういう理由かもしれんな。
実際は柔は全く逆の性格なんだがw
さやかも束縛するがどちらかというと物質的な面での束縛。
一方の柔は物質的にも精神的にも束縛する。
さやかのほうがまだ楽そうだw
192愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:09:46 ID:???
こうやってみると柔ってかなり情緒不安定なんだな。
193愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:10:04 ID:???
パー子(星野スミレ)とミツ夫みたいなもんだな。
194愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:12:39 ID:???
柔はストーカーの素質あるなw
富士子さんが一緒に居て一番楽な相手かもしれん。
195愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:26:29 ID:???
>>191
さやかはメンタル面がタフだしな。宿命ののライバルである柔との因縁の対決に敗れて
悔しい思いをしてもすぐに立ち直ってケロッとしてる。辛いことがあってもいつまでも
それを引きずらないからその辺はかなりあっさりしている。

柔はというとまるで正反対。試合でも好きな男が見守ってくれていないと格下相手にも
大苦戦するほどメンタル面が脆い。特に大人になってからは辛いことがあったらいつまでも
それを引きずってウジウジしてるし。

こういうのを考えると風祭に柔の相手は正直荷が重過ぎるわ。
やはり柔の相手は松田以外に考えられないな。
196愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:47 ID:???
結局さやかはあんな柔道バカには付き合ってられないですわだったな
まあお嬢様の方が大事だわな
197愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:33:24 ID:???
松田は松田で、今まで散々ツンツンされてきたから
付き合い出してから急にデレデレし出す柔にビックリするかも
198愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:37:01 ID:???
柔はコロコロ態度が変わるからな
それに付き合わされる松田も大変だ
199愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:38:07 ID:???
>>196
ゴメン。よく意味がわかんない
200愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 05:05:08 ID:???
おまえら柔の悪口三昧だが、柔に上四方固めで顔にオッパイ密着されたらオッパッピーになるだろ
201愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 06:56:26 ID:???
佐々木君は、酒を飲むたびにそういう話を周囲にしているんだろうなw
202愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 07:40:07 ID:???
>>200
鉱区時代は普通にいい子だったと思う。成長するとアレな性格があらわれてくるが。
203愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 09:12:11 ID:???
柔のアレな性格は良くも悪くも松っちゃんに対して発揮されてるんだよなー
身内と同じくらいに気負わなくていい相手ってことだったんだろうけど
そんな柔も「最高のプレゼント」以降は松っちゃんに対して
一層 恋心を自覚してるのか言動もしおらしくなってる気がする
204愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 11:06:44 ID:???
>>200
自分はあそこでよく柔は爺さんの指図を受けて佐々木に上四方固めをしたなと思った。
あの時の柔って柔道着の下はブラだけで本人もそのことをお嫁にいけないとか言ってすごい嫌がってた。
あの感じなら上四方固めなんて絶対いやって感じで絶対やりそうにないでしょ。
205愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 11:59:27 ID:???
技かけるときは意識してないんだろ 
206愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:35:23 ID:???
>>165
>松田と仲良くしている時には風祭なんて全く思い出さないから、やっぱ松田の代用なんだろうね。

そんな風には描かれてないでしょう。
207愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:55:45 ID:???
序盤に長崎尚子って対戦相手出てくるけど、
「あれ」にあやかった名前? 
208愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 16:53:53 ID:???
>>206
いや、風祭は松田の代用になってるぞ。
松田と喧嘩すると風祭のほうに流れる。風祭といる間も松田のことが頭の片隅にいる。
けど松田との仲がいい時は風祭のことなんて全く眼中にない。
209愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 17:06:04 ID:???
あんまり三角関係は意識して描かれていないような

松田と風祭って五代と三鷹のような関係ではないし
210愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 17:14:33 ID:???
>>160
出来が良いけど、作画枚数はかなり少ない。動きがなかった。
211愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 17:26:21 ID:???
>>204
当時、柔道着の下がブラでお嫁に行けないって大騒ぎしてるのに、
風祭との初デートでは思いっきりキスを待ち望んでいる柔を見て、
何なんだお前?って思ったなw
212愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 18:00:48 ID:???
関係ないもん…
213愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:15:31 ID:???
どうでもいいけどさやかの苗字って発音しづらくない?
214愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:37:27 ID:???
謝れ!光悦に謝れ!
215愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:43:27 ID:???
>>214
それなんて読むんですか?
216愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:46:13 ID:???
>>211
胸は佐々木、尻は須藤、唇は風祭だな
217愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:34:21 ID:???
寝技の稽古、花園ってのもあったな。
アニメじゃジゴローが柔の胸をわしづかみってのもあったっけ。
218愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:43:32 ID:???
松田も風祭も普通に柔の体に触れてるよな
219愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:53:15 ID:???
>>217
爺さんが柔の胸をわしづかみにしたシーンなんてあったっけ?
220愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:32:09 ID:???
>>217
鷲づかみにされたのは邦子では?
221愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:40:18 ID:???
>>217
鷲づかみにできるほど胸はないだろ
222愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:41:25 ID:???
あれ、記憶違いだったかな?? アニメオリジナルだったが
まだ高校生だった柔をジゴローがつかまえようとして手を伸ばしたところ、
柔が振り向いたために胸をむぎゅっとやってしまったシーン・・・
ジゴローが「まだまだ子供」みたいなことを言って、柔が「エッチ!!」と
言ったようなシーンがあったように感じるんだけど。

アニメの話題だからスレ違いになっちゃうし、記憶違いだったらごめんなさい。
223愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:07:03 ID:???
>>222
あったよ アニメオリジナルで
まさにそのとおりで
224愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:30:49 ID:???
高校時代の柔はつかめるほど胸ないよなw
社会人になってからは少し大きくなったみたいだが
225愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:45:24 ID:???
邦子に初対面でいきなりコンプレックス抱き杉ワロタ
226愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:16:33 ID:???
松田の部屋に巨乳系のエロ本あったよな
松田の好みは巨乳か?
227愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:02:52 ID:???
>>226
巨乳系のエロ本ぐらい、男の部屋なら必ずあるだろう。
228愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:07:54 ID:???
ねーよ
オレ巨乳好きじゃねえもん
てかエロ本ないし
229愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:10:36 ID:???
>>228
全ページスキャンしてPCの中ですね、分かります
230愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:28:02 ID:???
一応確認しとくが薔薇族はエロ本に入らないよね
231愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 02:10:55 ID:???
>>227
そういうことに理解のある女性ならいいが、柔の場合笑って終わりって感じではないだろうな
エロ本の女性に嫉妬しそうだ
胸を大きくしようと牛乳を飲み始めたりしたら笑えるw
232愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 07:14:14 ID:???
>>231
じいさんが家で見てるの知ってるし、松田んちでも平気でエロ本回収してたから大丈夫なはず
233愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 11:58:48 ID:???
柔は自分のパンチラをポスターにされて壁に貼られるのが嫌じゃないんだろうか?
そんなことをする松田に引いてしまわないんだろうか?
234愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 13:59:58 ID:???
ここでカバ祭が一言
235愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 14:47:30 ID:y+slHnFQ
進ちゃんラッキィ〜
236愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 16:35:34 ID:???
>>233
許容範囲だろうし、今となれば出会ったきっかけで大切な思い出だろ
もちろん飾っておくのまでは快く思ってないだろうが
237愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:01:01 ID:???
>>198
ユーゴとバルセロナで唐突に目の前で泣かれて明らかに困ってたしねw
238愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:40:51 ID:???
玉緒さんは松田の事は気に入っていて信頼しているのは原作からもわかるけど
風祭の事はどう思っているんだろう?
239愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:55:12 ID:???
>>186
駆け落ちしようとしていたしプロポーズもした、
風祭の中ではそれなりに重い関係にしようとはしてたんじゃない?
まあ上手くいくとは到底思えないが

>>238
玉緒さんは風祭の事は知らないんじゃないの?

240愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:15 ID:???
風祭もそこそこ猪熊家に顔出してるし、柔が話したりしてるだろうから知ってるんじゃないか?
241愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:13:20 ID:???
そういえば、玉緒さんが松田の事を話しているシーンはあったけど
風祭のことについて話してるシーンは無かったっけ?
242愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:18:56 ID:???
一度も無いな。
ってことは面識がほとんど無いのかもな。
柔も風祭のことはあまり口にしてないのかも。
243愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 02:14:29 ID:???
柔の耳は柔道耳
244愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 09:36:43 ID:???
ではない
245愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 09:52:42 ID:???
絶対柔道耳に成るはず
246愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 19:20:17 ID:???
柔ってよく松田のアパートの場所覚えてたな
247愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:41:46 ID:???
よく覚えてたよな。初めて行った時は高校生で次はOLだからな。

柔にとって土地勘がある場所なのかもな、松田のアパートの場所
248愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:34:21 ID:???
二度目のアパート訪問のとき、ドアをノックして「猪熊です」とか言わずに
「あたしです」ってのがなんかいいな。
249愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:39:14 ID:???
あれだよな、声だけで相手が分かるってやつ。
250愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:49:46 ID:???
>>238
知っていたとしてもあんまり意識していないんじゃないかな。
虎滋郎なんて殆ど面識がない松田は買っているけど、頻繁に接触している風祭は
たいして買っていなかったみたいだから、それと似たような感じなんじゃないかと。
風祭って柔の周りにいる人たちとあんまり親しくしていないのがよくわからん。
松田が皆と仲良くしていて信頼されているのとは大違いだからなぁ。
251愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:53:47 ID:???
風祭は柔にだけだよな。
言い方悪いが、柔の周囲の人物とも仲良くしてた方が絶対自分のためにもいいのに。
252愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:55:31 ID:???
>>251
そういう打算的な発想は、ますますダメだろ
253愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:58:58 ID:???
>>248
短大の受験で松田に巻いてもらったバンダナを返しに行くところも好きだな。
日刊エヴリーを訪れた時の柔の態度というか表情が恋人の振る舞いにしか見えない。
254愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:25:02 ID:???
柔はさやかと風祭が婚約しているのを序盤は気にしていたが、結構早い段階で気にしなくなるね
風祭は「親が決めた〜」とか言ってるけど、まがりなりにも婚約してるのに
他の女にちょっかいを出してくるような男に嫌悪感とか持たないんだろうか?
松田には邦子がベタベタしただけで嫌悪感剥き出しで嫉妬するのに。
255愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:29:15 ID:???
>>250
虎滋郎さんって異様に松田を信頼してるよな。
それに復帰は君次第だなんて柔と松田の関係をちゃんと知っとかないと書けないでしょ。
256愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:30:47 ID:???
>>255
そりゃずっと見てたもんw
257愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:33:17 ID:???
>>255
娘にストーカーまがいのことしてたからな、コジロー。
意外と受験日のバンダナ巻くとことか覗き見してたのかもしれん。
258愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:33:50 ID:???
高校時代の柔は近くに親父がいても全く気づかなかったんだよねw
259愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:41:34 ID:???
虎滋郎は最初出てきたときは熱血柔道バカみたいなキャラだったけど
どんどん渋く落ち着いた感じになっていったね、大食いなのは変わらないけどw
260愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:46:06 ID:???
>>257
それはありそうだw

まあ傍から見てると松田と柔が(特に柔)お互いを好きだということは一目瞭然だったかも
261愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:51:07 ID:???
虎滋郎もやっぱり柔は西海大に行くべきだと思っていたのかな?
262愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:14:09 ID:???
西海大かどうかは別にして強い柔道部があるところに行って欲しかっただろうね。
263愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:25:49 ID:???
柔が本当に柔道辞めちゃってたらコジロウはどうなってたんだろうね。帰る場所がなくなるし。
松田と柔の関係は松田次第で結ばれてただろうけど、コジロウさんは戻りようがないよね。
264愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:35:12 ID:???
そもそも戻りようがないよな。
17、8年も家族ほったらかしといてどの面下げて帰って来るんだと。

虎滋郎さんって特に家を懐かしむでもないしその辺は淡白なのかも。
柔のことを見守ってるからやっぱり心配なのかなと思ったら、
気にかけてるのは柔と柔道の関係だけだし。
265愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:22 ID:???
ようやく帰ってきたと思ったら、料理の味見とテレビで柔道観戦して
また出てっちまったからな。柔たちが帰ってくる前にずっと耐え忍んでた玉緒さんと
一発やっていけばいいのに。
266愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:34 ID:???
柔は結局、西海大じゃなくて三葉女子短大に進んだわけだが
滋悟郎じいさんは”悪の温床”ディスコに通ったりして柔が堕落した
学生生活を送ることをかなり危惧していたな。

確かにディスコに行ったりしたこともあったけど、特に遊びまくる
こともなく真面目に通ってきちんと卒業したな。

イタリアの世界遺産に指定されている大聖堂に落書きした
某女子短大の学生たちみたいにならなくて本当によかったよ。
267愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:18:54 ID:???
柔は真面目だからな。
爺さんももう少し信用してあげてもいいんじゃないかなと思った。
268愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:25:18 ID:???
>>265
コジローさんも玉緒さんも性欲はどうしてたのかな?
269愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 02:05:00 ID:???
そういやコジロウとジゴロウの会話がなかったな・・・・
どういう親子関係なんだ
コジロウも当然、ジゴロウに稽古されたわけで
「あのくそ親父・・・・」とか思ってるのかその辺がまったく書かれていなかったのが残念
270愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:31:28 ID:???
親子仲はどうだったんだろうな。
コジローさんってジゴローさんのことを、あの爺さんの挑発には乗るなとか言ってる。
爺さん呼ばわりw
271愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:51:11 ID:MrUW+5fz
アニメしか見てないんだけど原作でも柔のファーストキスの相手は風祭?
272愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 15:51:12 ID:???
風祭。
アニメは完璧と言っていいほどに原作に忠実
273愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:26:28 ID:MrUW+5fz
そうか、風祭か。
まあ、最終的には松田と結ばれるからよしとするか。
274愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:40:24 ID:???
個人的にはあのキスは封印したい気分なので
いつも飛ばし読みしてる
合意じゃなく不意打ちなのがちょっとだけ救いだったが
当の柔がまんざらでもなさそうなので萎えた


275愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:41:21 ID:???
あの時風祭が不意打ちでキスしたけど、
柔が条件反射的に風祭を投げ飛ばしてたら面白いよな
276愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:44:01 ID:???
アニメのキスされた時の柔って目が死んでないか?
風祭が柔さんって呼びかけて振り向いた時の柔の表情が何か怖い
277愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 18:00:10 ID:???
>>272
時々、時間稼ぎに変なエピソード入ってただろ
278愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:19:28 ID:???
>>274
松田の発言に不快感を抱いていてやけっぱちになっていたんだYO!
279愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:39:33 ID:???
>>273-274
まさしく柔が好意を寄せるべき相手、かつ結ばれるべき相手は
松田以外に考えられないといった感じだなw
280愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:44:40 ID:???
柔と松田の関係に比べて富士子と花園の関係はとんとん拍子に行ってるね
初対面から上手くいっているからなぁ、富士子からすると柔も松田もじれったくてしょうがなかったろう
避妊しなかったのはうかつだと思うけどw
281愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:53:38 ID:???
>>274
自分がフラフラしてるくせに松田が邦子にもいい顔をしてると誤解したら
文句は言うわ邪険な対応をするわと自分を棚に上げる態度のほうが萎えたな。
282愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:10:07 ID:???
>>281
だがそれがE!
283愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:23:37 ID:???
風祭もなあ・・・初期はさやかとの間にもそれなりに会話が成立していたが
途中からはいいなりになってしまって会話らしい会話が非常に少なくなった。

284愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:40:43 ID:???
>>197
松田からすると「柔さん、なんで俺なんかをこんなに好きなんだろう」って感じだろうね
285愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:07:13 ID:???
>>284
松っちゃんのことだから、「柔さん、オレみたいなのじゃなくてもっといい人選べるんじゃないの?」とか言って泣かせそうだよな。
286愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:28:18 ID:???
仕事が大好きでしかも有能 他の女に興味をもたずに自分一筋
幼い頃父親が失踪して淋しい子供時代を送った事を知っているので家庭をないがしろにはしない
多くの人に信頼される人柄で自分の周りにいる人も皆彼を信頼している
いくら依存したり束縛したりしても鬱陶しがらずに優しく接してくれる
父性的な魅力が強いので単なるパートナーを超えて自分にとっては父親代わりの面もある
自分の素の姿をありのままに見せられる いつでも自分を見守ってくれて大きな安心感を与えてくれる

こうやって見ると松田は柔にとって夢のような男だな
要求が多いので、松田は大変だろうがw
287愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:04:50 ID:???
>>277
そういうのを「忠実」という。原作を改変せず、原作に付加するだけなんだから。

ただ、作画が原作とほど遠い回があった。
Madhouseって韓国人のアニメーターを多用しているから、
YAWARA!に限らず作画の崩れが酷い。
彩色はどこのプロダクションも韓国人に任せるけど、
ここって動画どころか原画もやらせてないか?
288愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:36:45 ID:???
>>285
風祭からプロポーズされたって事を聞いて、
何でOKしなかったんだとか言いそうだよな。
289愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:41:15 ID:???
>>288
あとで富士子さんに「猪熊さん泣いてたけど、松田さん何か言ったんですか!」と叱られると。
290愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:48:10 ID:???
>>288
風祭が柔に近づくのをあんなに不快に思ってたのに
そんなこと言ったりするかね?
291愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:03:11 ID:???
>>290
松田は柔が風祭のことを大好きだったって事を知ってるから、
言っても不思議じゃないと思うぞ
292愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:06:15 ID:???
>>286
松田は柔がダメでも他の女性と付き合えばいいけど、
柔は松田しかいないって感じだよな
293愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:20:03 ID:???
漫画ですよ、これ
294愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:28:34 ID:???
>>292
松ちゃんはまさに柔と結ばれるために生まれてきた男
295愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 10:59:45 ID:???
最高のプレゼント直後、虎滋郎が「天才が・・・ついに本気になったか・・・」と言っていたけど
あれは柔が自分から積極的に柔道をやると決意した事を言ってるのかな?
それまではなんとなく成り行きでやっていた面が強かったから
296愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 11:07:01 ID:???
天才はさやか 高校時代から柔道はじめて世界レベルに 他のスポーツでも世界レベル
猪熊は英才教育を受けた努力の人
297愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 11:55:50 ID:???
柔は柔道やっているとき、試合前、戦略立てたり考えたりするシーンがほとんど無い。感性で柔道やっていることを表しているのだと
受け止めていたが、これこそ天才の証明だろ。さやかにしても富士子さんにしても、戦略性を持って試合に臨んでいる。
298愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 12:00:27 ID:???
YAWARAについては内面をあんまり描かないようにしてるじゃん
天然ぼけ気味
299愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 12:40:37 ID:???
内面は描かれているだろw
>>189で出てるように柔の性格は作品読んでいればわかるんだから
300愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 12:46:00 ID:???
徹夜でただいま読破
号泣している、29歳オヤジです
いや〜最高傑作

さて1巻から2周目入るとするか・・・
301愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 14:42:27 ID:???
ヤワラは2、3周目が最高に楽しめる
302愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 15:19:04 ID:???
1周目:ストーリーの大まかな流れをつかみ、キャラクター相関図等の
    バックグラウンドを把握する。

2周目:ここから本格的にキャラクターに感情移入。YAWARA!の
    世界観に染まっていく。

3周目:2周目の余韻を引きずりながら再び突入。どっぷりとハマッて
     感動の雨嵐。続編を意識的・無意識的にかかわらず
     熱望するようになる。
303愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 16:28:59 ID:???
それ何かキモイ
304愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 16:53:42 ID:???
>>298
内面書かれていなかったらそもそも天然かどうか分からないんじゃないか?
柔道の時以外は松田にやきもち妬く柔の心理描写多いだろ。
305愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 19:36:32 ID:???
その後、松田さんとは別れて野球選手と結婚します
306愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 20:11:43 ID:???
YAWARAとTAWARAは違います
307愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 20:45:43 ID:???
>>295
本気かはともかく「柔道やっていて楽しい」こう言っていたのは三つ葉女子短大の面々とやっていた時と
最高のプレゼント以降のさやか・マルソー・テレシコワ・ジョディ戦だね。
本人が周りにやらされてる感が強いからしばしば無責任な行動を取るのか?と思うことはある。
まあ言い訳にはならないけどなw
308愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 20:52:29 ID:???
>>302
今となっては、続編いらね。

今の浦沢はもう、昔の彼じゃあない。
309愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 20:57:36 ID:???
というか、これだけ綺麗に終わってるのに続編なんて望まないよ。
310愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 21:04:19 ID:???
でも、もし続編始まったらやっぱり読むでしょw
311愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 21:14:27 ID:???
別のスポーツものがいい
312愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 21:31:23 ID:???
新しいスポーツ物を浦沢が描いたとしても、
どうしてもYAWARA!の二番煎じだと思ってしまうだろうな
313愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 21:41:15 ID:???
happy!の評価がもろにYAWARA!の二番煎じってものだったぞ
浦沢はhappy!で「人間の心の闇」を書こうとしたらしいけど、ミステリーや人間ドラマならまだしもテニス漫画でやられてもそんなもの描けないと思うんだが
314愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 21:52:31 ID:???
>>308-310
個人的に、古き良き時代の綺麗な思い出ままで取っておきたいというのがある
てか、続編漫画で1を越えたのって何かある?
映画ならトイストーリー2は前作越えしたと思うが漫画は見当たらない
315愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:22:16 ID:???
続編というよりもう少し読みたかったというのは個人的にはある。
それは柔と松田がカップルになってから幸せそうにしている姿が見たいからだけど。
316愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:24:45 ID:???
それは同感だな。
あれだけ引っ張られたから結ばれた後の二人を見てみたかった。
せめて柔がアメリカに行くところは見たかった・・・
317愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:31:49 ID:???
>>315
見たいのはそこだよな
ほのぼのと幸せそうな二人や家庭を見られれば後は二の次三の次
今更事件や問題とかもいらないし、柔道関係も連載時のテンション以上の話はできないだろうから
連載やスペシャルもいらないけどその後の二人の「絵」が見られればそれでいい
318愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:34:57 ID:???
>>297
柔が唯一戦略もって戦ったのは、マルソーのときだけだな。
最後の無差別のテレシコワ・ジョディですら感性のみで戦っている。
319愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:36:26 ID:???
実は当時の浦沢がその後も書いてましたって事はないかな。
将来公開する予定で今現在も金庫に保管してますみたいな。
320愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:41:33 ID:???
同人ならある
321愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:45:38 ID:???
>>315
「めぞん一刻」は響子と五代が結ばれてから結婚して第1子誕生まで描かれているから
そういう感じで柔と松田のその後が読みたかったというのはあるね、自分もそうだし。
「YAWARA!」は二人が仲良くしてる描写が少ないから、やや物足りないかなと。
柔がさらなる強敵と闘って・・・・とかはあまり読みたいとは思わないけど。
322愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:48:10 ID:???
ハクバノ王子サマも結ばれたと思ったら最終回だったしな
323愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:48:30 ID:???
>>318
マルソー戦にしてもその場で思い付いてるからな、柔は。

そもそも柔ってジョディやテレシコワ以外の世界の強豪は知らないんじゃないか?
誰それの得意技は何で今の調子はこうだ、みたいな研究もしたことないだろうな。
324愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:12:07 ID:???
>>317
ホントにそうだよな。
余計な話はいらない。ただ幸せに暮らしてる松田と柔が見たい。
325愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:12:54 ID:???
>>321
やっぱり、YAWARA!のフィナーレの方が潔いと思う。
あの二人がこのまま結ばれるのか、についてすら読者に委ねてくれているわけだし。
そっちの方が楽しいよね。

ってか、柔って1969年生まれなんだね、俺より一回り以上年長であることにかなりの衝撃を受けた。
326愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:23:18 ID:???
柔1969年12月8日生まれ、松田1962年生まれ、風祭1965年生まれだな。
327愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:49:17 ID:???
>>299
恋愛に対する記述は少ないでしょ

絵ではどう考えても松田に向いているのに、ユーゴスラビア編まではその思いが吹き出しに記述されない

328愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:50:54 ID:???
おっと、柔道に関する内面描写も無いね
329愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:10:31 ID:???
柔ちゃん39歳かー
4人くらい産んでいそうwww
アトランタの前に結婚してたり、
柔ちゃんを忘れようとアメリカに行くのだとしたら、両想いなら即効帰ってきそうだな。
330愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:18:09 ID:???
>>325
>柔って1969年生まれなんだね、俺より一回り以上年長であることにかなりの衝撃を受けた。

なんで?
1986年に連載開始した漫画の主人公が、
今、25歳だったりした方が衝撃と思うけど
331愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:19:52 ID:???
普通の人は連載された年を気にしながら読んだりはしないからな
332愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:22:27 ID:???
ひとよがりな>>325が馬鹿ってことか
333愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:22:41 ID:???
>>329
お前仕事を何だと思ってるんだw

自分は松田と柔は一人娘を想像してしまうな。
富士子と花園は4人くらい子供がいそう。
334愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:24:25 ID:???
>>330
逆だな。

1969年生まれという設定で、すごく昔の作品なんだということを改めて思い起こさせられる。
つまりは、読んでる分には、今でもそれほど古臭さを気にせず、普通に楽しめる作品。


335愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:24:48 ID:???
>>329
二人と見た
一姫二太郎で、長女が聖子、長男が翔太
336愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:25:29 ID:???
育児に関して松田と柔はちょっと揉めそうだよな。
松田は柔道をやらせようとするけど、自分の例があるだけに柔は猛反発しそう。
337愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:27:35 ID:???
>>335
どっかの同人サイトで見たけど、娘の名前が巴ってのはなかなかいいなと思った。
338愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:33:02 ID:???
>>333
そこで、娘を主役にして続編ですよ。
339愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:33:10 ID:???
フクの世話を普通にしていたから子供スキーね。
たくさんほしいYO!
松田さん兄弟いなかったよね??
340愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:38:10 ID:???
>>339
松田に限らず花園以外は皆一人っ子だな。

フクちゃんの世話で慣れてるから松田が言うようにいつ自分の番が来ても安心だな、柔
341愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:40:05 ID:???
>>334
携帯電話、インターネットがある今なら成り立たないよなー、と感じるエピソード盛りだくさんじゃん。
あんたどんだけ観察力無いんだ?
342愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:46:23 ID:gQSU+BPi
やべー
いま15年ぶりくらいに読み返した
文庫版で最終巻まで読んだ ワイン飲みながら


涙が止まらないっす・・・






最終回って俺が大学1年の時なんだな。。。。青春ですた。。


今の嫁も満足だけど 柔ちゃんがやっぱり理想です
343愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:48:07 ID:???
続編はRYOKO!
柔と松田の一人娘が主役。母を凌ぐかと言われる天才少女で、子供の頃からあらゆるメディアに登場。
泣き虫でワガママな女の子の成長を国民が見守り、国民のアイドルへと成長していく。でも誰に似たのかブサイクな女で、
それでも何故か一流野球選手に寝技で一本決めてしまう。
344愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:49:05 ID:???
さっ今からにこ動の124話に行っておいで!
泣いちゃうから。にこは画面が見辛いがみんなで見てる気がしてイイ!

345愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:50:36 ID:???
>>342
俺と同学年だ
連載開始時小学生、終了時大学1年

青春がまるまるYAWARA!に重なる

俺の青春時代のアイドルだった柔が、
ああいう扱いを受けるのは許せない
346愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:51:10 ID:???
>>344
117話の方が泣ける
347愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:51:51 ID:???
>>341
>>334はところどころ古臭さを感じる描写はあるけど、
面白いからそういうことは気にせずに読めるって言いたいんだろ。
面白いからついつい現在の話として読んでしまうってことでしょ。
348愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:55:09 ID:???
107話もいいな!
ずっと2828282828282828しちゃうw
349愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:55:25 ID:???
>>342
あれ?俺がいる・・・
350愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:01:06 ID:???
>>345
ごめん
俺、一浪だから俺の方がおっさんです!

いまこのスレを>>1から読み直しているところだけど,みんな柔に愛があるな!
351愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:10:46 ID:???
>>350
確かにあんまりアンチYAWARA!って聞かないなあ
352愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:40:13 ID:???
>>344
いま見たよー!マジ泣いた
でもバルセロナまでやらなかったんだな。
353愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:44:44 ID:???
泣くよねーーー
曲がイイ!いつもそこに松田がいたんだYO!
SPのラストもイイ!ラストだけね。
354愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:47:03 ID:???
歌とアニメがぴたりあっているんだよなー。
最近のアニソンはアニメと独立した存在。
355愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:48:07 ID:???
確かに20世紀少年肯定派って聞かないなぁ
356愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:53:29 ID:???
アニメ曲は売れるからね
124話の曲ってYAWARA連想して作詞したわけじゃないでしょ?
たまたま?出来がよかった?
357愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:05:20 ID:???
無差別級決勝の後松田ばっか見てたな
歓喜の抱擁をする予定だったろうに柔(´・ω・)カワイソス
358愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:29:34 ID:???
>>356
あれは124話に限らないED曲だよ。第4期の。
359愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:58:31 ID:???
124話の最後のシーン、出来が良すぎないか?
いつもそこに君がいたをバックで聞きながらこれまでの思い出が流れるシーン。
あれは最高の出来だと思う。

短大の卒業式で少女時代をバックに短大時代の思い出を振り返るシーンもよかった。
その後の柔と風祭の卒業祝いの時にも少女時代が流れるけど、この場面もよかったな。
360愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 08:15:44 ID:???
>>353
違うよ、フルコーラス聞けば分かるけど、松田にとって柔がいつもいたんだよ!
361愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 08:44:26 ID:???
>>360
2番は逆かも
362334:2008/06/29(日) 09:25:16 ID:???
>>347
そういうことです。このスレの住民はあたたかいな〜。
363愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:39:33 ID:???
>>361
2番はそれこそ「最高のプレゼント」のストーリーだね
364愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:50:32 ID:???
松田と柔の柔道に対する情熱の温度差や、失踪した父の他、
松田がバイクぶっとばして伝令に行く場面とか(柔が携帯でtelすれば済む)、
ユーゴスラビアの世界選手権の結果を気にかける日本にいる花園とか(ぐぐればすぐわかる)、
本作はことごとく「距離感」がテーマじゃないか。
365愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 10:03:32 ID:???
凄く時代を感じさせる漫画だよ。
その時代の香りがするのが魅力と思う。
女子柔道が公開競技だったり。
366愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:19:55 ID:???
>>351
「YAWARA!」は同業者や評論家などの玄人筋からは評価が低い。
俺は面白いと思うんだけどなぁ。
367愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:35:20 ID:???
携帯電話があれば、柔ちゃんと松田さんは多少の揉め事はあったにせよ、
ユーゴ辺りでくっついてもおかしくはなかったよね。
でもそれじゃあ、あのラストには結びつかないな・・・
あのラストで、読者が更にYAWARA!が好きになったのは間違いない!
368愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:41:25 ID:???
結ばれる結末で終わった物語は
続編になると別れてることが多い
369愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:53:54 ID:???
>>367
こういう数年越しの男女の接近は今の時代じゃあり得ない気がしますね

今はくっつくのも分かれるのも速い


370愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:05:12 ID:???
>>366
「YAWARA!」の場合は
・ギャグシーンが江口寿史作品からのパクリが多い
・同時進行・場面入れ替え・時間に追われる、という盛り上げ方の多用
この辺りが玄人筋に受けがよくない原因だと思われる
371愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:12:15 ID:???
YAWARA!は似てない誰かの呼称となっているのが評価を低くしている理由と思う

他、玄人(笑)はベタなEDに対して減点したがるものよ
372愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:19:14 ID:???
こういうのに感動できちゃうと、恥ずかしいもんな。

TVシリーズのエンディング
http://jp.youtube.com/watch?v=4TOp2Ali55Q

完全エンディング
http://jp.youtube.com/watch?v=4bRoukmx8KA

最高のプレゼント
http://jp.youtube.com/watch?v=XyxhWJaTwh8
373愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:26:02 ID:???
>>366
玄人評価なんか関係ないよ。玄人に評価去れても誰も見ない作品は、ただの作り手の自慰。
俺らは浦沢の戦略に乗せられただこもしれないが、売れたし松田や柔に感情移入し、最後はハッピーな気持ちになれたし、
玄人がどう言おうが名作。他の漫画家は浦沢の手法学べばいいだけ。
374愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:43:27 ID:???
連載当時は平行連載中だったキートンより評価が高いぐらいだったんだが、
今はキートン、モンスターが代表作扱いだな。
1巻あたりの売り上げはどれもほぼ同じぐらい。100万部ちょっと。
375愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:50:45 ID:???
良いこと言うなー
戦略云々はよくわからんが、他人の評価なんか関係なく、
YAWARAが素敵な作品で、読み終わった後、もう一回読みたくなる作品だ。

つうか、ギャグシーンって??
んなのあった?
376愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:53:17 ID:???
YAWARA!はギャグマンガなのに、スポ根漫画ととらえる読者多い事に驚いた浦沢
377愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:09:36 ID:???
邦子ってホテルサルバドールで松田の気持ちを聞かされてあっさりあきらめるけど、
松田の柔に対する気持ちは恋愛感情ではなくて取材対象としてのみだと思ってたってことなんだよね?
最初に同僚から「松田は猪熊柔にお熱なんだよ」とか言われても「ふ〜ん、でもそんなの関係ないし」とか
ユーゴで嘘をついて「恋敵を叩きつぶすチャンスかも」と言ったりしてたので、
松田は柔が好きだけどそんなの関係なく自分を好きにさせてみせると考えていたと思ってたんだけど。
378愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:13:45 ID:???
花園が「寸分違わず伝えます」といって「ぢゃ」まで伝えるところはワロ
379愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:15:12 ID:???
>>375
アニメのオリジナルシーンでは爆笑するシーンが
いくつもあったけど、原作ではあまり記憶が無いな
380愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:15:52 ID:???
>>377
あの雨の日の場面、
少し浦沢の描写が雑だと思う。

エレベーターで松田柔のすれ違いのコマもわかりにくいし、
あのあたり不調。

381愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:24:57 ID:???
雨のシーンで邦子の存在意味がわかった
382愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:25:11 ID:???
>>377
邦子は松田が柔を想っているのはわかっていていままで散々妨害してきた
柔の試合を(しかもオリンピックの)犠牲にしてまで命懸けで助けに来てくれたんで
自分を好きだと確信したがやっぱり松田は柔が好きだと聞かされて
松田の気持ちはどうやっても変わらない事に気づいたから諦めた

自分はこう解釈したけどね
383愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:29:26 ID:???
邦子みたいな言ってもわからない女って一番タチ悪いよな
384愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:30:47 ID:???
>>379
作品コンセプト自体がギャグでしょ。

>>377
真っ裸になってスルーされたらそりゃ引きますよ。
385愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:37:01 ID:???
あの大雨の中柔も邦子も女一人で傘も差さずに泣きながら歩いてるけど、
これってすごい危険なんじゃないかなと思ったな?
外国で夜中に女の子一人で出歩くって怖いでしょ
386愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:38:07 ID:???
↑二行目の?はミスですorz
387愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:43:11 ID:???
邦子は鬱陶しい嘘吐き性悪女だが松田と柔の対応にも問題があったからなあ
松田はちゃんと自分の気持ちを早い段階で言うべきだったし柔は言いなりだったし
388愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:49:42 ID:???
>>385
柔はともかく邦子は危ないな、狙われやすいとかの問題じゃなく
389愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:50:03 ID:???
>>387
柔は邦子に言いなりだよな。
まあ年上だからってのもあるんだろうけど、もともと邦子に苦手意識があるのかも。
390愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:50:25 ID:???
>>385
外国でなくバルセロナは危ない
391愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:53:29 ID:???
出会って6年。お互い意識しはじめて3年・・・
年齢差もあるし、アスリートとブンヤ、素直になったらいけないと思ったのかね。
392愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:53:56 ID:???
>>388
いくら柔が柔道の達人とはいえあの時の柔は魂が抜けてるから危険といえば危険だな
393愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:57:56 ID:???
>>392
あの時の柔って今にも自殺しそうに見えないか?
邦子が柔を見つけたのが橋の上だけど、柔は橋の上でボーっと佇んでて、
おいおい、身投げするんじゃないだろうなって思った
394愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:01:07 ID:???
>>391
松田視点?
松田から見ればそうなんだろうね。
柔にとってはそんなことどうでもいいんだろうけど。
395愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:04:37 ID:???
松田はあんまり恋を成就させる気がなかった気がする
396愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:11:02 ID:???
柔=力道山 だしな
でもずいぶん前から、女の子意識はしてたよな
397愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:12:56 ID:???
柔って松田の社会的な地位や肩書きなんて全く気にしていないねえ
これはジョディや富士子もそうだったけど
あたしを取材対象としか見てくれないの?って所には拘っていたけど
風祭と松田ではスペックだと風祭圧勝なんだけど、その辺もあまり気にしていない
398愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:18:23 ID:???
もしあの時代携帯が普及していて、バルセロナ後松田の転勤が決まった状況だとしたら、
松田は相変わらずウジウジ、柔は意を決して松田に「会いたい、いつ会える?」とメール。

んで会って柔が嬉しそうにしてる傍から、松田が
「柔さん、もうオレが気安く話せる存在じゃなくなったな。お互い違う道を進むけどこれから
も頑張ろうぜ」
と別れを匂わせる台詞。大泣き柔、柔の想いに気付きながらも忘れようとする松田。
それで何も告げずにアメリカに旅立つ。

国民栄誉賞授与式から成田まではほとんど勢いだけだから、冷静な松田なら柔に負い目
感じてこんな様子じゃないかと思う。
399愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:19:16 ID:???
そういう打算的な考えがないところが柔のいいところだな。
400愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:21:51 ID:???
>>398
柔って松田の家の電話番号も知らないみたいだし、
携帯があったとしてもお互いの番号やアドレスなんて知らないと思う
401愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:21:52 ID:???
スポーツ選手と番記者のカップルってあんまり聞かないよね。世界的に。
スポーツ選手同士のくっつきは多いけど。
402愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:23:45 ID:???
>>391
松田は初期の頃は電話ボックスで告白しようとしたり、柔が聞いていなかったけどソウルで告白したり、自分の思いに素直だったんだけど、
柔は初期の頃からジョディに松田との相性を見抜かれてたのに冷たい態度をとっていたのが、徐々に自分の気持ちに素直になっていく。
対照的だな。
403愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:26:13 ID:???
>>400
昔はお互いの電話番号交換するまでが大変だったのよ。今アドレス交換なんて別に好きとか嫌いとか全く関係ないし。
404愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:26:44 ID:???
>>396
松田も結構前から柔を女性として見てるけど、普通に読んでるとそんな感じはしないな。
というか、松田と柔ってそれこそ親子の関係に見えるんだよな。
手のかかる娘を父親が面倒見てるみたいな。
405愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:27:08 ID:???
アメリカへの転勤だけど、オリンピック開催後ではなく開催前に知らされた
ほうが自然な展開になった気がするな。
406愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:28:33 ID:???
携帯インターネットが恋愛を描きにくくしてるかなー
もうこんな漫画(数年越しで結ばれる)は描けないかも
407愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:30:48 ID:???
YAWARAなら、渡米ごときに倹約不要じゃね?
国民栄誉賞とったらスポンサーいっぱいつくんじゃないの?

実在の俵の収入ってどんなもんだろ?
トヨタのサラリーマンとしての収入に毛の生えた程度?
408愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:32:29 ID:???
自分で貯めたお金で行きたいのでしょう
409愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:32:32 ID:???
>>405
アメリカへの転勤は徳田さんが負傷したから急遽決まったことなんだが。
410愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:34:03 ID:???
>>408
スポンサー収入だって自分でためたお金じゃないの?
411愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:35:13 ID:???
>>409
そういうことじゃないんじゃない?
単純に>>405にとっては
試合前に知っている展開にした方が良かったってことでしょ?
412愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:36:14 ID:???
>>409
漫画だってわかってる?

それより前のタイミングでアメリカ在住の記者を負傷させるなり、
他の事情出すなりして、
転勤の気配を描いておく、ってことでしょうに。>>405が言いたい事は。

実際に人が負傷するわけじゃないんだから、そんなもん自由自在だろうw

個人的には別にあのタイミングで転勤決まっても良いと思うけど。
413愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:36:50 ID:???
>>410
自分で汗水流して働いたお金でアメリカに行きたいんだろ。

柔が渡米する前に松田が年末に一時帰国しそうだけどな
414愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:37:22 ID:???
>>407
>>408
>>410
国民的大スターになってもその辺の感覚が庶民的なのが柔の魅力なんだと思う
415愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:38:16 ID:???
>>413
汗水たらしたとった金メダル→国民栄誉賞→スポンサー収入、講演料、社内ボーナス
416愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:39:03 ID:???
>>414
なるほどね。
最後まで周囲との温度差がありつづけるんだなー
417愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:43:00 ID:???
>>404
確かに柔と松田って親子みたいだw
418愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:45:34 ID:???
>>413
柔はアメリカに行きたがるんじゃないかな?
日本だとマスコミが五月蠅いし、滋悟郎もいるしw
アメリカならその辺はずーっとマシだからね
松田の部屋も汚いだろうから掃除をしたがるだろうし
419愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:48:11 ID:???
>>418
漫画のキャラに感情移入するのも程々に。
実在の人物みたいに語られても、、
420愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:49:11 ID:???
>>418
そりゃ柔もアメリカに行って松田の家に泊まったりしたいだろうけど、
単純にそれよりも前に松田が業務報告等も兼ねて年末に一時帰国するんじゃないかと。
柔って年内は身動き取れないらしいし、アメリカに行くのは早くて年明けくらいじゃないかな。
421愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:51:02 ID:???

俵のCM出演料は1本5000万円。
422愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:53:05 ID:???
>>420
柔ってそういう彼氏の家に泊まったりすることに憧れをもってそうだよなw
423愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:56:14 ID:???
>>422
だから「泊まっていくか?」の時の大胆発言になったのかもなw
424愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:56:43 ID:???
再読していて楳図タッチの絵が出てきたんで思い出したけど連載中盤からは
楳図の「14歳」もスピリッツに連載されていたんだったね。
あれは楳図初体験だったけど「YAWARA!」も「14歳」も両方好きだったな(今でもだけど)。
片方は予定調和の面白さ、片方はどこに行くのかさっぱりわからない面白さ。

425愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:03:29 ID:???
>>422
ずっと彼氏を欲しがってたしな。
彼氏が出来たらこんなことしよう、みたいな想像ははかなりあるだろうな。
料理も今まで以上に勉強しそうだ。
松田って気持ちいいくらいに美味しく食べるし。
426愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:04:49 ID:???
>>424
テレシコワ来襲時の羽衣さんか
あの時のテレちゃんの「甘い…」「しょっぱい…」がインパクトあった
427愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:36:47 ID:???
ジョディは柔と松田が惹かれ合っているとよくわかったな、作中人物で一番早かったじゃないか。
邦子の嘘からも松田をかばう発言をしていたし、風祭なんて眼中になかった。
428愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:47:01 ID:???
単純にジョディが松田を好きだったってのも大きいだろうな。
ジョディから見れば風祭なんてただの女々しい男だったのかも。
429愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:48:34 ID:JogIy2Xm
今思えば、27巻あたりで邦子を助けに行った時に、松田は何度も銃で撃たれて間一髪はずれてたけど、
あそこで撃たれてたらまた別のドラマが生まれてただろうな
430愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:02:49 ID:???
あそこで、松田が死んだら柔は一生恋をしないね。
いや・・・するかも
431愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:13:14 ID:???
風祭さん…
432愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:24:44 ID:???
>>424
わたしは真悟も14歳も常に巻末の空気漫画だったが、
巨匠2人のそろい踏み、めぞん一刻とYAWARA!が重なっていた時期が1年ぐらいある。
433愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:26:17 ID:???
風祭は例え松田がいなくなっても
厳しい徳永マークがあるから、柔には手を出せなさそうだ
434愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:28:12 ID:???
柔は松田とつながっていないと精神に影響がでるほどだからな

松田はともかく、柔には松田しかいないだろうな
松田以上に柔の相手が出来る男性はまずいない
435愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:31:22 ID:???
上の方のレスに合ったyoutubeの動画見ているんだけど
見てるとなんか恥ずかしくなってきて、うわぁぁ!ってなる
原作でもちょっと恥ずかしいんだけど
436愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:31:51 ID:???
ユーゴスラビアでの決勝試合中に、
柔の目に応援する松田の姿が入る瞬間の描写がうまいな
437愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:34:37 ID:???
>>372
キートンと百合子に見えるw
438愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:41:28 ID:???
ユーゴでもバルセロナでも富士子さんが良いサポートしてるね。
自分の試合は最初緊張しまくりだけどw
富士子さんがいなかったら金メダルは無理だった、良い友達だな。
439愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:43:38 ID:???
松田のIDを柔に渡したのはよかったな
特にお守り代わりにしてくれって一言がよかった
440愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:45:16 ID:???
浦沢直樹は脇役描くのが上手い
主役は
441愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:52:24 ID:???
記者を辞めて邦子さんと結婚するんでしょ!!
442愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:00:28 ID:???
富士子は引退しちゃうんだよな、柔はアトランタまで基本松田と富士子抜きで戦うのか。
続けた場合、松田と上手くいってりゃ無敵だけど作品的には面白味が薄れそうだな。
443愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:05:02 ID:???
試合に勝った後についついこれまで通り松田がいると思って、
松田さん!とか心で叫んで記者席を振り返るも松田はいない。
そうだった、松田さんはアメリカなんだ・・・って感じで落ち込んだりはしそうだよな。
444愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:34:12 ID:???
>>443
松田さんいないけど4年後のアトランタの約束があるから頑張らなくちゃ!ってテンションだと思うよ。
今ここにいないけど、きっと見守ってくれてる、と思わないと、いないのは現実だし、
そうしないときっとユーゴの時みたいになってしまうから。
445愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:40:22 ID:???
>>444
>松田さんいないけど4年後のアトランタの約束があるから頑張らなくちゃ!ってテンションだと思うよ。

いや、だから、柔は実在の人物ではないから、、
446愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:44:13 ID:???
>>438
富士子さんいなかったら確実に柔道やめていただろうしね。
富士子さんは本当にいい友達だよ。松田の存在とともに、柔にとって絶対に欠くことの出来ない存在。
富士子さんは友達想いで優しく心が強く、本当素晴らしい女性だね。
447愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:45:07 ID:???
柔にとっては松田に自分の記事を書かせたいっていうのが
モチベーションなんじゃね?
だから松田がいないと勝っても嬉しくなさそう。
逢いたいがために代表の切符はもぎ取るだろう。てか、無差別級は余裕でしょ。
448愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:48:47 ID:???
>>444
松田が最高の活力源だもんな。
449愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:49:02 ID:???
>>447
もともと柔は自分の勝利に関心がないからな。
今までだって勝ってうれしいってのは殆どないんじゃないか?
450愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:31 ID:???
富士子は引退しちゃうけど応援には来るだろうし柔もそこまで寂しくないと思う。
451愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:53:10 ID:???
ないね、楽しかったとは言ってるけど
452愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:56:27 ID:???
柔はそもそも勝って当たり前だと自分でも思ってるんじゃないか?
意識してそう思ってるわけじゃなく本当に無意識で。
だから勝ってうれしいとかそういうことがないのかも。
453愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:58:24 ID:???
>>449
勝ち負けに一番執着してるのはさやかだね。
ここら辺は最後まで変わらないキャラクターだったな。
454愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:58:36 ID:???
女の友情を描くのがうまいです
455愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 21:11:50 ID:???
>>449
柔が勝ちたいと思ったのって
短大時代の紫陽花杯だけじゃないかな。
456愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 21:12:16 ID:???
>>452
いや、それだと実際負けたらショック受けるし、今まで負けそうな時あって、その時も焦ったりするはず
そういうのないのは、柔道やるのは、今となっては強い相手と戦うのが楽しいから。
前はやらされてたというのもあるが、自分が完成されていて、勝ち負けとは別のところで試合してたから。
三ツ葉ん時ぐらいだね、勝ち負け意識したの
457愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 21:12:38 ID:???
>>455
ジョディ負傷後のテレシコワ戦
458愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 21:20:14 ID:???
>>438、446
個人的に最後の対さやか戦、過去の記憶から巴投げを躊躇する柔に松田が叫ぶ言葉は、
「富士子さんと一緒にバルセロナへ行くんだろ!!」とか富士子絡みの台詞が良かったな。
松田&富士子、愛する人&親友を想ってトラウマを克服する展開。
まあ今更言ってもしょうがないし、所詮素人考えだけど。
459愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 21:24:52 ID:JogIy2Xm
>>446
富士子は神
460愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:20:51 ID:???
>>458
ジョディは唐突だったからな
461愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:22:10 ID:???
闘争心がないのにあんなに朝晩稽古できるもんなの??
カロリー消費?だってお父さんがいなくなった原因が柔道だよ?
462愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:45:41 ID:???
>>461
習慣だからな。
そして最初の頃は自分が父親失踪の原因だとははっきり知らなかった。
初めて自分が原因だと知ったのはソウルの時。爺さんの口から。
そしてそれ以降は自分の柔道が原因で家族がバラバラになるから柔道をやめると何回も言ってるだろ。
463愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:50:00 ID:???
富士子さん達が筑紫大と練習試合してる時に記者がいるから柔はなかなか中に入らなかったけど、
あの時の、松田がいい加減にしろって柔を叱って柔が驚いたところが好きだ。
見てて楽しいw
464愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:53:25 ID:???
柔ちゃんに怒られたいww
465愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 23:07:13 ID:gQSU+BPi
80年代後半〜90年代初頭のスピリッツって黄金期だな
466愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 23:54:42 ID:6E1n7TPq
伝染るんです、美味しんぼ、東京ラブストーリー、じみへん、りびんぐるーむ、やったろうじゃん…
467愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:06:27 ID:ExCwMxRd
めぞん一刻
468愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:07:50 ID:???
>>467
めぞんは87年初めで終わってますが。
469愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:10:56 ID:ExCwMxRd
87年って80年代後半じゃないの?
470愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:13:39 ID:ExCwMxRd
出直しといで! もこの頃だったかな
471愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:38:46 ID:???
>>469
>>465の言う「黄金期」には該当しませんね。80年の創刊号-87年初の作品ですから。
>>466のラインナップは『めぞん』と連載重なってないものばかりだし。
重なっているのは美味しんぼだけ。
472愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:54:29 ID:???
久しぶりに初めから読み直してて今高校時代を読んでるんだけど、
この頃の柔は本当に幼いな。少女って感じだ。そして性格も明るい。
終盤のウジウジしてる柔と同一人物とは思えない。
473愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 01:03:53 ID:???
大人になってからの柔は暗い
474愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 01:47:08 ID:???
少女が大人になって行くのを見守る男って、光源氏じゃん!
柔は紫の上かーーww
475愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 06:12:01 ID:???
>>471
論破されたからって都合良くルール改変するのは痛いだろ
476愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 08:04:40 ID:???
社会人になってからの柔の暗さは、もちろん虎滋郎とのトラウマもあるだろうが、
松田を強く意識するようになり、邦子との関係で余計に悩んだのもありそうだよね
477愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 08:35:56 ID:???
五輪代表決定〜バルセロナ入りくらいの柔がイキイキしてていいね
集中しつつリラックス、不安げな所がない
478愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 08:41:06 ID:???
>>475
何が「論破された」の?

「80年代後半-90年代前半」の「黄金時代」を都合良く拡大解釈している人ならいるけど。

1973年入団の選手を、V9戦士というような。
晩年に巨人にトレードされ、ベンチあたためただけで、巨人OBを名乗る元プロ野球選手。

479愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 08:53:19 ID:???
とりあえず、
「論破」
という言葉の意味は間違えている。<475
「論」なんか無いもん。あるのは、事実の指摘だろうに。
で、その事実の真偽が問題な訳で。
480愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 11:22:42 ID:???
でも柔の周囲の人間がまともなのって高校時代だけなんだよな
以後はヘンなのばっかり
暗くもなるわ
481愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 12:39:52 ID:???
>>480
ヘンなのって例えば?
482愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 12:48:53 ID:+k548q5r
>>479
80年代後半から90年代初頭まで通じて連載された漫画
という条件はどこに書いてあるんだ?
483愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 13:20:39 ID:???
どうでもいいネタで煽りあうのが2chの華
484愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 13:36:19 ID:???
>>482
いや、むしろ
>>465に加えて>>466のレスが有ることから、『めぞん』はoutなんだよ

>>465の作品群とは連載時期の重なりは必要だよな。

また、一般的に、
「時代:AからB」のAに片足つっこんだものを含めたら、
多くの物がかかる時代に該当してしまうだろ。意味が無い。

『めぞん』に関して言えば、
片足のつっこみさえあやしい87年春先の完結だけどね。
485愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 13:38:24 ID:???
アンカーずれてた


>>465に加えて>>466のレスが有ることから、『めぞん』はoutなんだよ

>>465の作品群とは連載時期の重なりは必要だよな。

↓↓

>>466に加えて>>467のレスが有ることから、『めぞん』はoutなんだよ

>>466の作品群とは連載時期の重なりは必要だよな。


「めぞん」だけ明らかに浮いてます。
486愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 14:25:26 ID:???
>>481
ヘンなのっていうかキャラが濃い人が多くなって柔が目立たなくなってる感じはあるな。
富士子さんやマリリン等の友達にしてもキャラが濃すぎて一番普通なのが柔。
487愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 14:42:07 ID:???
>>486
柔は元々地味で真面目だけど三葉の連中のキャラが濃すぎて余計地味になった感じだよな。

高校時代の友達は普通だったよな。
髪の長い遊び人風の清水に眼鏡の女の子に太ってる女の子。
488愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 14:59:56 ID:???
暗いというより、周りが騒がしくなっただけ
489愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:43:01 ID:???
いや、でもやっぱり成人してからの柔はちょっと根暗だよ。
いつも何か思いつめてるような感じがする。

以前と比べると物事に対して引っ込み思案というか
基本的に消極的になってるような。
490愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:57:23 ID:???
柔は確かに基本根暗だからストーカーの素質があるな。

でも柔みたいな女だったら尾けまわされてもいいと
思う俺ガイル(*´д`*)
491愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:20:36 ID:???
陰と陽で最高のカプだなv
492愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:38:43 ID:???
再読して一番引っかかったのが松田、以前は大好きなキャラだったが。
まず、家族でもないのに柔の進路に口を挟みすぎあれは鬱陶しいでしょ。
大きな大会に出場するかしないかというのにも無関係な人間なのに口を挟みすぎ。
風祭が「強引な取材だな」「また取材ですか、無神経な人だな」と嗜めるのも一理ある。
あと柔に接するとき言葉をもっと選ぶべき、あれでは不器用・口下手ではなく学習能力のないバカ。
仮にも記者なんでしょ?さやかや大田黒に対する言動も失礼極まりないし。
打算を超えた行動を取ったりする所はカッコ良いし、柔の相手は松田しかいないとは思うけどね。
493愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:52:08 ID:???
読み返すと松田の非常識さが目につくよな。
お前柔の保護者かと言いたくなる。
常識という面から見れば風祭のほうが大人だ。
494愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:00:11 ID:???
風祭は女関係が非常識だけどねw
ユーゴで柔が苦しんでいるのに外人女引っ掛けたり、さやかのチームメイトに手を出したり
あと打算が目に付くし陰険な所もマイナスだなあ
495愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:10:01 ID:???
>>493
確かに普段の行動は風祭の方が松田と比べると常識的だよな。
女にはだらしないがw

第一印象最悪なところから恋は芽生えるというが、松田は第一印象
どころか、度々非常識な行動を繰り返して柔の心証をとことん悪く
してる。よく恋人同士になれたもんだと感心してしまうくらい。
496愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:17:33 ID:???
女にはだらしないけどそれはプライベートだしな。
人前では松田より風祭のほうが常識ある。
497愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:24:13 ID:???
>>495
それが相性というもんだ
柔はかまってちゃんだし、逆に関心もたれない方が辛いはず
498愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:31:34 ID:???
といっても松田と柔はしょっちゅう会う関係ではないんだけどな
数ヶ月会ってないなんて事が普通にある
499愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:43:13 ID:???
松田も本音ではプライベートで会いたい、なんだがな。
短大時代はクリスマスとかバレンタインデーとか、柔はスルーだったのか。
500愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:46:58 ID:???
>>484
>>465のレスがなぜ他人のレスである>>466に束縛されなければならないんだ?
それに80年代後半から90年代初頭が「黄金期」たる要件としては
同期間中に綺羅星のごとく良作が連載されたということで足りると思うが、
それが同時連載でないとならないと限定する理由は?
501愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:52:20 ID:???
>>500
つうか、めぞん(高橋留美子)にはアンチが多いから・・・
502愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:58:47 ID:???
>>493
そうだね、柔の高校時代の友達が風祭にキャーキャー言って松田を害虫扱いするのは当然
ところが、富士子は(ジョディもだけど)最初から松田とは仲良くしてるんだが
風祭とは全く親しくない、嫌いなのか?と思うくらいだ
松田がどんな行動とろうが「猪熊さんには松田さんが必要なのよ」と思ってる

503愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:59:56 ID:???
>>498
松田と柔ってそういう関係でもあるから正直どんな仲なのか分からなくなる
504愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:02:59 ID:???
>>498
両者日本に居たときもそんなだから、遠距離恋愛でもあんまり苦にはならないかも
505愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:06:05 ID:???
>>498
何ヶ月も会ってないときって二人ともお互いを
どう思ってたんだろうな。
506愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:09:59 ID:???
普段はお互い特に意識してないんじゃないか?
最近会ってないな、そーいえば、くらいで。
507愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:14:40 ID:???
>>504
生活は特に変化ないかも。
この二人っていつもベタベタしてるより、
短い時間で集中的にベタベタする方が合ってる気がする。
508愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:19:09 ID:???
遠距離でかえってよかったのかもな
近くにいながらすれ違いの生活だとストレスになるかも知れないし
509愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:21:25 ID:???
付かず離れずってやつだな
510愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:28:18 ID:???
>>507
柔はいつもベタベタしていたいだろうけどねw
松田は「柔さんってこんな女の子だったっけ・・・・」と思いそう
511愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:42:02 ID:???
ベタベタされても悪い気はしないだろうな
512愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:48:30 ID:???
>>507
ここぞとばかりに柔はベタベタするだろうな
513愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:50:10 ID:???
しかしYAWARA!は本当にいい形で完結を迎えることが
できたなあ。
あのまま二人の関係がどっちつかずのままだったら
どうしようと心配したのを今でも覚えてるよ。
514愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:03 ID:???
パイナップル以外は完結後を想像してしまう。
YAWARAに至っては妄想するとにやける
515愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:20 ID:???
松田って柔に出会う前から柔道に詳しかったんだよね?
516愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:29 ID:???
そりゃスポーツ新聞の記者ですから
517愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:56:55 ID:???
>>515
柔道を見る目には自信があります!
山下選手が本当に好きだったんでしょうね。
518愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:11:41 ID:???
>>500
>>465のレスがなぜ他人のレスである>>466に束縛されなければならないんだ?

そんな事書いてないぞ
>>467>>466を受けている、といってるんじゃないか
519愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:13:18 ID:???
>>501
めぞんを肯定する、否定する とは関係ない議論だぞ
連載期間が「スピリッツの黄金時代」に該当するか否か、なんだから

>>500氏の解釈だと、
「黄金時代」に該当しない作品がえらく少なくなるような
520愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:24:53 ID:???
ってかあんまり関係ない議論はもういいじゃん
YAWARAについて語り合っておくれ、仲良く行こうぜ
521愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:43:46 ID:???
広辞苑まで黄金時代扱いされかねんw
522愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:54:10 ID:???
「計算通り」ってレスを見ると
夜神月より筑紫大監督のあの暑苦しい顔を思い出す。

想定外の展開に黙り込んだ監督を見て、なにかしなくちゃと焦った
大垣と黒沢が「計算通ォォり!」と声をそろえてはしゃいで見せたら
そんなわけあるかー!と怒られた場面、筑紫大の2人が
なんかかわいくて好きだ。
何気にレスリングの伊調姉に似た感じの大垣が結構好みだ。
523愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:21:04 ID:???
山田香って一体何歳なんだと思ったな。
10年間日本女子柔道界を引っ張ってきたって・・・
524愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:42:01 ID:???
松田=谷
525愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:03:45 ID:???
>>523
藤堂さんも結構長いこと大学にいたよな、そういえば。

藤堂さんの普通の女の子に戻るわってセリフは結構印象に残った。
普通の女の子じゃないって意識を持ってるのは何も柔だけじゃないんだなって思った。
526愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:05:36 ID:???
山口香さんは13歳か14歳で全日本体重別を制したからなあ。
山田香が大学4年生で22歳として、山口さんの経歴を踏襲してるなら
約10年牽引してきたと言えなくもない。
527愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:36 ID:???
柔に電話でのやりとり聞かれて照れるトドさん可愛い
528愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:13:28 ID:???
藤堂さんって柔と初めて試合した時に既に大学生だったんだっけ?
529愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:21:14 ID:???
藤堂さん、大学の講師の人といい感じなのよねって言ってたな。
まだ恋人同士って訳じゃないのかな。
530愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:38:55 ID:???
>>525
いや、でも柔とトドさんじゃ明らかに意識は異なるでしょ。
柔は物心つく前からじいさんに強引に鍛え上げられて完全に
柔道漬けで育ってきたし、父親の虎滋郎がいなくなったのも
自分の柔道が原因だという意識があった。

一方でトドさんも柔道漬けの日々ではあっただろうけど、柔のように
「やらされている」という感はない。おそらく中学か高校の頃に自ら
柔道界に足を踏み入れて自らの意思で鍛錬や試合に励んで今日の
地位を築いてきたんだろうし。当然その自負も大きいだろう。(もっとも
物語中では特にめぼしい実績を残した描写は無いが…)

つまり柔はマイナスの意味で「普通の女の子じゃない」という意識が
強く、対照的にトドさんは誇りの意味で「普通の女の子じゃない」という
自負があると思う。この差は大きいと思うよ。

長文スマソ。
531愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:20:46 ID:???
YAWARA!初心者から質問です。

柔が短大一年のワールドカップで優勝した後に柔道をもうやめるという話を松田としていましたが、
松田はなぜ、柔のお父さんに会って話をしたことを言わなかったのでしょうか?
532愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:31:37 ID:???
もう一回読みましょう
533愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:10:59 ID:???
>>532
いや>>531の疑問は過去スレでもイマイチはっきりとした答えがでなかった難問だぞ。
コジローさんは松田に今は会えんと言っただけで別に柔に自分と会ったことや自分の考えを話すなとは言ってない。
松田が勝手にコジローさんに関しての情報を自分で止めてる。
そもそもコジローさんはソウルの時にはテレシコワに関しての手紙を柔に渡すつもりだった。
つまり自分の存在を柔に見せても構わないと思ってる。
だけど結局手紙は松田が処分したらしく柔には渡ってない。
せめて手紙だけでも柔に渡せば、その内容は柔を応援する物なんだから柔も、
お父さんが私の柔道を応援してくれてるって思っただろう。
534愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:19:03 ID:???
「裏投げに気をつけろ」の手紙は邦子が捨てたんでしょ
535愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:25:32 ID:???
話すつもりで三葉に乗り込んだら、富士子たちが稽古してて、
なんだかんだで復帰したので、そのままあいまいになりましたとさ
536愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:32:02 ID:???
>>534
そんな描写はどこにもない。
手紙を最後に持ってたのは松田。
復帰は君次第だ、の手紙を捨てたのは邦子だけど。
537愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:39:21 ID:???
今でも松田が持ってるのかもよ
538愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:01 ID:???
テレシコ‘わ’でどうも気が抜けるわwあの手紙
539愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:29 ID:???
浦沢って格闘描写もうまいよなー

PLUTOの戦闘というか、爆発したりっていう絵が下手だなーと感じるが
540愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:28:39 ID:???
宣伝じゃないがCSフジテレビ739の再放送、今週は「泊まっていこうかな」だ!
「最高のプレゼント」まであと少し!
541愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:08:11 ID:???
>>533
コジローさんについては松田も柔には話すべきだよな。
その後のさやかのコーチがコジローさんだということも話すべきだと思う。
松田がさやかのコーチがコジローさんだということを黙ってた理由も、
柔に柔道をやめてもらいたくないという自分の都合だし。
玉緒さんも柔も真剣にコジローさんの行方を探してるんだぜ?
普通なら話すだろ。
542愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:45:59 ID:???
>>474
NHKでやってた「まんがで読む古典・源氏物語」のことって案外知られてないのかな。
まさにそのキャスティングだったんだけど。
源氏(松田)は22歳で14歳の若紫(柔)とデキちゃうんだよな。千年前の方が積極的だなw
543愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:04:31 ID:???
源氏は義理のお母さんの面影を紫の上に見つけて育てただけでしょ。
松田はただ見守っていただけ・・・それだけか。
なんか、ほんと、晩生だな。
544愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:20:37 ID:???
よく読むと松田はとてつもないエゴの持ち主だな。
ムカついてくるシーンが少なくない。
545愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:36:35 ID:???
風祭さん、嫉妬はみっともないですよw
546愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:39:56 ID:???
>>541
風祭も柔に話さなかったね、松田はともかく風祭が話さなかったのはよくわからない。
松田に口止めまでしてたから、柔道やろうがやめようが風祭は気にしないのにね。
547愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:42:19 ID:???
>>545
いや自分もそう思うぞ。
松田は柔の家族でもないのに柔のことに口を挟みすぎ。
548愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:50:18 ID:???
>>543
源氏は紫の上を理想の女性に育て上げた。
松田も柔を世界のスーパースターに育て上げたという点で、
ある意味、自分の理想の女性にしたとも言えるな。
549愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:51:04 ID:???
コジローに「柔をよろしく頼む」とか言われちゃったんでより頑張ろうとしたとか
考えすぎか・・・・
そもそも「YAWARA!」は周囲の人たちの夢や願望を柔に押し付けるのが基本構造だからなあ
550愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:57:04 ID:???
>>546
柔が柔道やめたらさやかとの結婚がまってるからじゃないか?
551愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:09:04 ID:???
>>549
それにしたって松田は非常識すぎる。
自分とそこそこ交流のある家族があってそこの父親は長年行方不明。
そしてそれを必死で探してる妻と娘がいるってことを充分知ってる。
そんな時行方不明だった父親と会うことが出来て所在も知ってる。
普通ならここで家族に知らせるでしょ?それを個人的な願いが叶わないかもという理由で教えない。
これって人間としてどーよ?
552愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:13:40 ID:???
>>546
風祭はそもそも柔が父親のことでそこまで悩んでるってことを知らないからな。
玉緒さんが必死になって探してるって事も知らないし。
553愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:15:04 ID:???
柔も玉緒さんに言わなかったからな・・・・
まあ松田もどうかと思うけど
554愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:58:07 ID:???
YAWARA初期は玉緒さんはこじろ捜しで家を空けることが多かったのに、
そんな玉緒を知っていたのに柔もじごろもお母さんには黙ってて、って言ってたな。
なんで??
555愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:07:45 ID:???
悲しませたくなかったからだそうです
そりゃ玉緒さんも怒るわw
556愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:16:35 ID:???
>>555
玉緒さんはコジローのことを知っても悲しむどころか
消息つかめて喜んでたね。
やっぱり、玉緒さんが最強かw
557愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:17:47 ID:???
柔は松田が黙っていた事に怒ったのにねw
558愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:18:58 ID:???
みんなズレてるんだ
そこが面白いんだ
559愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:24:04 ID:???
まあ何を言おうが一番非常識なのは虎滋郎なのはガチ

虎滋郎が家にいれば嫌々ながらも柔道続け、強い人たちと出会う中で柔道の楽しさに気付き、覚醒がもっと早かった筈
560愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:24:54 ID:???
完璧な人間なんていない、ってビリー・ワイルダーも書いているしな
561愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:30:43 ID:???
虎滋郎が家にいれば普通にインハイ目指してただろうね。
家に道場あんだよ?
最年少体重別で、13歳で優勝するんでね?
ってことは、松田とのロマンスはなしか・・・
562愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:31:57 ID:???
柔の場合は虎滋郎を投げ飛ばした時に玉緒さんが道場の陰で泣いていたようだった、ってのがあったからかも
以降虎滋郎を投げ飛ばした事はフラッシュバックで出てくるが玉緒さんの件はスルーなのが気になるがw
563愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:33:31 ID:???
柔が強いと認めた柔道家

ジョディ・ロックウェル、アンナ・テレシコワ、ベルッケンス、本阿弥さやか、マルソー
伊東富士子、クリスティン・アダムズ

西海大の稲垣
564愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:39:24 ID:???
>>561
自分がスポーツ選手でスーパースターになる夢を諦め、既にスーパースターの柔を追っかけるために新聞記者に
でも父親がいて父性を求めてない柔は松田のウザイぐらいの父性に興味なし、最初から柔を追っかけていたわけでもないので
記者連中のワン オブ ゼム
565愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:44:32 ID:???
虎滋郎が家に居れば性格は大きく変わっていただろうね。
>>189みたいな性格ではなくもっと普通の性格になっていただろう。
柔本人は普通の女の子でいたいと思っているが性格が普通じゃないからなあ。
そのお陰で「YAWARA!」は面白い作品になったんだがw
566愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:49:04 ID:???
>>561
コジローが家にいようがいなかろうがインハイ優勝なんてあるわけないだろ。
爺さんは柔のデビューを衝撃的なものにして世間を驚かそうと思ってるんだから。
567愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:53:57 ID:???
虎滋郎が家にいたら、「普通の女の子に」と言うのはあまり無かったと思う
そもそも自分の柔道が原因で家族がバラバラになったため、柔道をやることに抵抗があったわけだし、
物心付いて稽古付けの毎日が普通の家と違う、と気付いても、だからと言って家族は幸せで、特に不満があるわけでもなく

デビューは>>566が言うとおり、ジジイは親父もそうした通り衝撃的なデビューを飾るため、18ぐらいで全日本選手権優勝、ソウル代表と
なったろうが
568愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:55:25 ID:???
親父が世界に出ていたら、その子供は三代目ということで
早いうちから注目された可能性もあるかも知れない
569愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:01:28 ID:???
いくら3代目でも柔が柔道をやってることは隠されてるわけだから、
デビュー以前に注目されることはないでしょ。
570愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:05:30 ID:???
西海大に行くのも抵抗ないかもね
そうすると富士子さんとも出会わないのか
571愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:15:23 ID:???
>>567
家族がバラバラになった原因が自分にあると柔がはっきり自覚したのはソウル五輪。
それ以前の高校時代から柔は柔道をやることに抵抗を持ってる。普通じゃないから。

まあ、普通じゃないと自覚しつつも>>567が言うように家族円満ならそこまでの問題じゃないだろうけど。
572愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:26:47 ID:???
>>571
ソウルの時に親父のことを聞かされたときは、「やっぱり」だったろ。元々自覚はあった。
ソウルで記者に聞かされて確信しただけ。
573愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:47:15 ID:???
>>552
風祭って知らなかったっけ?俺知ってるもんだと思っていたけど。
ユーゴの世界選手権の直前に松田と一緒に柔から就職する理由を聞かされてたし。
574愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:05:27 ID:???
ユーゴの直前に松田と柔と風祭が三人で会ったときに柔がお父さんを
探しやすいかもって理由で鶴亀トラベルを選んだことを松田たちに話した
わけだが、そんときは松田は虎滋郎を柔と会わせようと考えてたのにな。
575愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:07:07 ID:???
>>572
その確信が重要なんだと思うが。
576愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:15:54 ID:???
>>573
コジローさんが失踪してるってことは知ってると思う。
柔が自分のせいでお父さんが失踪したと思い込んでるってことは知らないはず。
577愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 00:22:06 ID:???
風祭はサーヤ+虎滋郎が柔を倒そうとしているのを柔に言いたくなかっただけじゃん。
柔に嫌われたくないからね。打算で生きてるからね。
578愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 00:36:23 ID:???
>>577
しかし上手く立ち振る舞うことが出来れば柔の信頼を一気に手に入れることが出来るぞ。
579愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:09:43 ID:???
ホントそうだ。全てが裏目に出ちゃうのは欲深いから?
浦沢さんは早い段階では風祭も有りだと考えていたのかな?
580愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:27:31 ID:???
相手が悪かったな、風祭は。
相手が松田じゃなかったら十分柔を手に入れることが出来たと思う。
581愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 04:39:41 ID:???
>>580
漫画なんだけど、これ
582愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:21:06 ID:???
サーヤが風祭に執着したのは、柔への嫉妬だとしたら、もったいないと思う。
サーヤと風祭ってイメージ的にジャガー夫妻だ・・
583愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:53:02 ID:???
>>582
逆だろ。サーヤは本当に風祭が好き。キスから何から初めての相手だし、育ちがいいから尚更そういうのはあると思うが、
それとは別に風祭が好き。だから風祭が柔に近付くのに嫉妬していた。
ジャガー夫妻は嫁も何だかんだ優しいし、旦那も嫁が好きなのが伝わってくるし、全く似てないと思う。
584愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 11:14:14 ID:???
さやかって深窓の令嬢ってやつだしな。
これまで自分の周りに同年代の男性がいなかったのかもな。
だから風祭にあれだけ惚れたのかも。
585愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 11:35:40 ID:???
さやかって風祭の女遊びの激しさを知ってると思うんだけど、
特にそれに対してどーのこーのってのはないな。
586愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 15:03:56 ID:???
さやかお嬢様、最後はインフレについて行けなかったな
587愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 16:01:10 ID:???
同年代って言っても5歳くらい違うんだよね。
どっかの議員の孫とか、財閥の孫とかいそうなのにな・・・
でもそうなると自分が霞んじゃうからあえて、風祭なんだ。
生まれたばかりのアヒルならず、初めて身近にいる男=風祭
588愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:23:33 ID:qcGhBsX+
この作品、恋愛模様だけ見てみると最初は「めぞん一刻」みたいと思ったけど
リアクションのとりかたとかはYAWARAの方がおもろいね。
パクリとかじゃなくて「めぞん」を進化させた感じだと思う。
私見ですけど・・
589愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:25:38 ID:???
>>576
松田には早くに話しているんだけどね。
邪険にしていながらも信用してるんだな。
590愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:29:26 ID:???
風祭とさやかの婚約は気にしないのに松田と邦子の婚約(嘘だが)をなんであんなに気にするんだ?
591愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:56:12 ID:???
>>590
風祭のことが好きだった頃は、婚約を知ったとき泣いてたぞ
592愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:57:17 ID:???
>>590
柔も初めて風祭の婚約を知った時は相当ショック受けてた
593愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:59:24 ID:???
>>590
単純に好きな人が結婚すると知ったらショック受けるでしょ。
594愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:00:38 ID:???
>>590
そりゃ松田は本命だけど風祭は松田の代用品に過ぎないからですよ。
本命は逃すわけにはいかないけど代用品ならそこまで気にもならないし
その気になればいくらでも替えがきくし。
595愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:02:37 ID:???
そういや、じーさんも風祭には気がついて松田には気づかなかったな。
花園にも誤解だが疑っていたし。
596愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:06:08 ID:???
>>588
自分も話しのテンポやリズム、お笑いなんかはYAWARA!の方が上だと思うな。
それと、めぞんは当然ながら恋愛や人間関係ばかりだから、
言い方が変だけど疲れるといえば疲れるんだよな、読んでて。
597愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:41 ID:???
>>595
爺さんの人間観察力はかなりのものなのに、柔が松田に惹かれてる事にまったく気付いてないな
598愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:21:26 ID:???
>>590
風祭とさやかの婚約にはショックを受けたが風祭の弁明を信じたから
松田と邦子の婚約は邦子が柔に言ったから
柔は風祭と邦子には言いなりで言ったことをそのまま信じてしまうんでね
風祭に関しては柔が夢中だったのは高校時卒業直前くらいまで、邦子が登場してから
松田が気になるようになり以降は風祭と松田が同じくらいの興味になる
ユーゴから松田が本命で風祭が代用になり、クリスマスイヴからは松田オンリー
柔の心に占める比重がどんどん軽くなっていくからあまり気にならない
599愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:00:33 ID:???
ま、柔の成長漫画だもんな。
タワラも谷しかいなかったのか?全く興味ないがあのウエディングケーキは酷過ぎる!
600愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:12:56 ID:???
最後の時点で柔って22歳なんだよな。めちゃくちゃ若い。
それなのに既に将来が保障されたような恋人もいて順風満帆な人生だよな。
601愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:36:28 ID:???
柔は邦子には本当に弱いね。
クリスマスイブの時、あそこに松田がいるという事はチチカカで
ずっと待っていたと考えるのが普通でしょ?
本当に婚約していたのなら来るかどうかもわからない人を延々待つのはおかしい。
しかもクリスマスイブに婚約者をほっぽらかして、でも疑っていない。
ユーゴの時も行く前の空港で松田と就職関連の話で少し揉めて
「まあいいや、続きはユーゴスラビアで話そう」と言ってたのに邦子の嘘をそのまま信じるし。
「ひょっとしたらこられない事情でも・・・」とか思わないもんなぁ。


602愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:45:32 ID:???
日刊エヴリーの給料は安そうだ。
松田の事だから猪熊家や柔の収入とか気にしそうだ罠。
603愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:03:10 ID:???
>>600
普通の一般人よりかはかなり濃い人生だよな。
大学卒業したばっかりの人と同じ歳なわけだし。
604愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:08:57 ID:???
>>602
安月給って言われてるけど少し疑問に思うところもあるけどな。
安月給って言ってるのは風祭だけ。
そりゃ社長の風祭に比べりゃ誰でも安月給になるわ。
日刊エヴリーは一応全国紙。
地方の新聞社ならともかく全国紙って普通に給料高いからな。
初任給にしたって26万くらいだぜ?
605愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:30:02 ID:???
全国紙なんだ・・・それで一面の記事とか扱うなら松田はやり手なんだな・・
柔に関してだが。
松田も世田谷に住んでるんだっけ?
あのアパートでも今の価格にしたら9万はするのかな?
606愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:41:54 ID:???
あの程度なら場所えらばなければ23区内でも6万円台で借りれる
607愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:49:11 ID:???
>>605
松田は社内でも優秀の部類に入るしね。
アメリカ行きも編集長がその腕を見込んでるからこそだし。
松田のアパートがどの辺にあるのかは分からないけど、
柔がある程度土地勘がある所じゃないかなと思ってる。
(1回しか行ってない松田のアパートの場所を数年経っても覚えてるし)
608愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:55:45 ID:???
じゃ松田は相当溜め込んでるんだな。
でもユーゴのとき母ちゃんから金借りたのは何でだ?
給料の半分は財形にしてるのか?
609愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:59:47 ID:???
>>608
松田の銀行口座は結構大きい銀行だから山形には支店がなかった。
だから金を下ろせなかった。

こんなところか?
610愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:06:04 ID:???
邦子も優秀なんだな・・・
611愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:06:19 ID:???
松田のアパートってあまり立派とはいえないけど、これって松田みたいなタイプなら普通なんじゃないか?
一人暮らしだし、とにかく寝れればいいって感じなんじゃないか?仕事も忙しいし。
それに部屋の中が畳ってボロいアパートって多いし。
松田ってフローリングより畳の方が好きそうだしさ。
612愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:30:06 ID:???
柔vs貞子
613愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:55:24 ID:???
山形から上京、大学卒業。
大手スポーツ新聞社に入社。
業績が認められバルセロナオリンピックに出張取材。
アメリカに転勤。
柔道界のスターと婚約。
帰国後編集長。
結婚。
局長。
専務。
代表取締役。
すげーサクセスストーリーだなwwwww
614愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:07:43 ID:???
>>613
松田は現場へのこだわりが強そうだから
記者で居続けるんじゃないか
615愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:18:31 ID:???
>>610
つ 男女雇用機会均等法

アファーマティブ・アクションってやつです。
616愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:23:38 ID:???
柔に対してはスクープ狙いだが、(初期を除いて)アメリカに行ったら結果報告だけなんだろうね。
617愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 02:02:52 ID:???
>>609
それはありそうだ
都会にあっても田舎の方だとない銀行ってあるしな
今ならコンビニにATMあるけど昔はないし
618愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 02:21:36 ID:???
>>613
日刊エヴリーは売り上げでは上位陣の次くらいらしいから大手ではないと思う。
まあ、柔との結婚はほぼ決まりだろうし確かにすごいサクセスストーリーだけどなw

新聞社は30代は記者として前線に立ってその後一線を退く感じが多いから、松田もそんな感じじゃないかな?
さすがに帰国してすぐにはなれないと思う、編集長。
まあ>>614が言うように松田は現場に対する情熱が強そうだから編集長になっても自分で取材にでることは多いと思う。
619愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 02:34:33 ID:???
>>615
多くの女性がチャンスを与えられたわけだから当然競争率も上がるわけで。
その中から選ばれた邦子はやはりそれなりに優秀なんだと思うぞ。
もっとも描写を見る限りじゃ優秀とはとても言えないけどな。
620愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 07:10:47 ID:vYgmLMmZ
日刊エウ゛リーの業界地位はデイリーぐらいじゃないかと
マニアックで関東ではあまり読む人いないが、信者もいるし、最大手ではない
621愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 11:52:23 ID:???
日刊エヴリーって序盤は結構大きいビルだったよな?
622愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 18:41:26 ID:???
松田はスクープしたいだけで、柔を追っかけたのだろうか。
出逢ったときから気づかない内に柔に恋をしていたとしたら、
凄いストイックだな。でも部屋はAVばかり・・・
623愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 20:42:12 ID:???
>>622
もう100回くらい読み直せ
624愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:06:29 ID:???
>>598
さやかも柔を「風祭にちょっかいを出す泥棒猫」呼ばわりしてたのは序盤だけなんだよな。
ソウルオリンピックの頃までは多少気にしていたけどそれからは全然気にしなくなる。
終盤バルセロナで風祭と柔が二人きりで食事をしている現場を押さえても平気だった。
わかっていたのなら大した洞察力だ。
625愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:28:30 ID:???
さやかって途中から風祭のこと結構ほっぽらかしにしてるよなw
626愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:41:18 ID:???
ほったらかしだけど風祭に対して興味を失ったって訳じゃないよな。
さやかも同じ女として柔の気持ちが分かったのかもな。
序盤は柔が風祭を好きだったから風祭を奪われたくないさやかは、
柔のことを泥棒猫と呼んだりしたりして、風祭が柔と二人でいることに気を悪くしていた。
ところが中盤以降、柔の気持ちが風祭から離れていってる事に気付いたさやかは、
もはや風祭と柔では特別な関係になることは有り得ないと思っていたのかも。
627愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:55:31 ID:???
イタリアのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂にて


          / ̄\/ ̄\
         |   耕作   |
          \   柔   ./
            \    /
              \/

                。 。
              / / スポ゚ポーン
.             ( Д)
628愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:58:19 ID:???
最後の柔との大一番でも風祭が側にいなくても平気だったからな
柔が松田に富士子が花園にそれぞれ支えられて戦っているのと対照的
629愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:08:05 ID:???
さやかを支えてるのは徳永かもよ
630愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:09:27 ID:???
さやかも23巻で柔が復帰したあとに「三流新聞記者の松田さんと仲良く
やっていればいい」とか言ってたから案外気づいてたのかもなw
631愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:13:03 ID:???
さやかを支えていたのは徳永さんだよ。
少女マンガなら徳永さんは若い男だろうな。
子供の頃からさやかの側で尽くし我が儘に振り回されながらも密かに想っている、とか。
んで最後はさやかと結ばれると、そうすると風祭が弾き出されちゃうけどw
632愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:32:26 ID:???
>>631
結ばれるのは無いけど、親以上にさやかを想っているよね。
風祭と結ばれたのを涙を流して喜んでいたし。
633愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:39:55 ID:???
さやかが赤ん坊の頃から面倒見てるんだろうな、きっと。
さやかの両親も家を空けることが多いだろうから、
さやかにとっては徳永が親代わりだったんだろうな。
634愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:45:15 ID:???
徳永は風祭がサーヤに相応しいとか思っていたのかね。
真っ先に風祭の素行調査とかしてそうなのに。
635愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:46:00 ID:???
徳永さんかなりの歳で執事なのに運転手までしてたからな。
運転手雇えばいいじゃない、差し歯といい妙な所でせこい本阿弥グループ。
636愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:51:20 ID:???
さやかと言えば柔道で最後まで勝ち負けに拘っていたな、テレシコワは最終的に勝ち負けを超える価値を見いだしたのに。
主要キャラで柔道やってて良かったとか楽しかったとか思わなかったのはさやかくらいじゃないか?
637愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:56:46 ID:???
>>635
さやかが徳永がいいって言ったんじゃないか?
638愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:00:03 ID:???
初めのころは首絞めていたり、仲良い感じだよな。
639愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 01:05:50 ID:???
>>636
さやかが柔道をやってて良かったと思える瞬間は柔を倒して世界の頂点に立った時だろうな
640愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:31:34 ID:???
少女マンガだったら、クニちゃんは普通に可愛い女の子だったろうな。
恋愛物として見ると、松田にとっての柔>>>>クニちゃんの関係が当初から明白すぎる。
松田が迷ってしまうくらいに可愛い一般女性を登場させた方が、恋愛物としてはいろいろと
展開もあったとは思う。

勿論、ギャグ要素としてはクニちゃんのキャラは最高なんだけど。
641愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:09:34 ID:???
邦子や風祭がいたから名場面がめっさ引き立ったんだと思う。
でも邦子のせいで柔は何回涙したんだ。
かわええからいいがw
642愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 14:11:09 ID:???
クンニちゃんに見えた
643愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 14:21:07 ID:???
コジロウ、さやかを10ヶ月も山で監禁して、マキ割らせてただけとかほとんど犯罪だろwww
644愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 15:28:04 ID:???
>>643
財閥令嬢拉致監禁w
645愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:42:04 ID:???
さやかの勝つための執念とか執着とかホンと凄い。
努力家なところとか好きだな。
646愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 20:46:26 ID:???
さやかのあの自信は凄いよな。
柔に勝った事ないのに私がいつも勝ってます、みたいな態度だからな。
647愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 20:56:49 ID:???
成績だけ見たら4戦全敗でポイントすら奪えなかったんだけどな。
最後の試合は押さえ込み15秒で効果がつくはずなんだけど浦沢のミスだったが。
テレシコワやジョディやマルソーは万全の状態の柔から技ありを取ってるけど。
648愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:16:11 ID:???
>>647
3回じゃないっけ?試合回数。
ポイントも寝技で取ってたと思うけど。
649愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:18:16 ID:xD9vT9hg
巴投げでポイントはあったな
650愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:24:25 ID:???
>>648
最終戦なら寝技でポイント取ってないよ
本来のルールだと>>647の言うとおり効果がつくらしいけど
651愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:25:42 ID:???
効果がついてたとしても柔も巴投げで有効奪ってるしな。
652愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:26:40 ID:???
>>646
そら柔道以外で勝ちまくってるからな
柔道で負けたって卑屈になる必要ないし
653愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:35:17 ID:???
卑屈になる必要はないが、一般人では理解できないだろ、さやかの自信。
柔に全敗してるんだから普通だったらあんなに自信満々になれないと思う。
ま、自信は個人のことだから置いておくとしても、
全敗してる人間がマスコミの前で柔の事をぼろくそに言えるか?普通。
654愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:36:58 ID:???
>>643
柔をモデルにしたわら人形にバカとかブスと書いていたのは少し笑った
655愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:41:01 ID:???
>>647
柔が万全だったとは思えないけどな。
1年のブランク明けで練習は半年。
48kgの時には試合前に父親がマルソーのコーチであることや、
風祭からのプロポーズなどの事があってイマイチ集中できてない。
無差別の時には、前日のホテルサルバドール関連のゴタゴタで夜は一睡も出来なかったみたいだし。
656愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:02:06 ID:???
松田が応援してくれたら、メカの素を食べたヤッターワンみたいにパワーアップするんだよ
657愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:06:56 ID:???
あるいはほうれん草を食べたポパイみたいなもんか
658愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:07:18 ID:???
ユーゴでも松田の姿を見つけただけで調子を取り戻していたからな
659愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:13:49 ID:???
柔「松田さんが見守ってくれないと、不安で実力がだせないよう」
660愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:29:15 ID:???
甘ったれるんじゃない!!
661愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 23:38:16 ID:???
マンガ的にはかわいい女かも知れんが、競技者としては問題だな
662愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:06:21 ID:???
柔本人は別に試合なんてどうでもいいと思ってるからね
まわりがやらせてるだけだし
663愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:16 ID:???
松田がいなくて弱気になることはあっても、
スランプに陥るとか、コンディション調整の失敗とかは全然ないね。
>>655にあるように、バルセロナ無差別級はいかに気力が充実してるとしても、
前日の夕食、当日の朝食まともにとったとは思えないし、睡眠不足だろうし。
664663:2008/07/05(土) 00:27:22 ID:???
って、自分で書き込みした直後に思い出したわ。
高校時代は受験勉強で試合中にぼーっとしてたこともあったか。
まあ普通に勝っちゃうけど。
665愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:28:03 ID:???
柔って就職先に旅行代理店を選んだ理由の一つに、
父親の行方を見つけられるかもしれないからってのを挙げてたけど、
その割には入社してから結構のほほんとしてるな。
父親の行方を捜すために何かしてるようには見受けられない。
666愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:34:33 ID:???
妊娠しただけで記者会見するのは美人でも痛い
667愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:35:50 ID:???
普通になりたいのが本音だからな
668愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:37:28 ID:???
しかし虎滋郎はどう読んでも最低なクソ人間に思える
よくあれで妻と娘に慕われてるな
669愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:37:51 ID:???
柔の場合、誰かに対して対策を立てるわけではないけど
さやかやマルソーは、対柔のスペシャリストとして作られた部分が強い
そんないわゆる柔キラーに対しても、勝ってしまうのが柔
そう考えると、純粋に柔道の能力としては
さやかやマルソーは柔より数段劣るように思えるな

勝手に主要キャラを強さ順に並べると
柔≧ジョディ≧テレシコワ>>さやか>マルソー>>フルシチョワ
こんな感じかなぁと思う
670愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:41:12 ID:???
ロシア選手が「ホンアミは強いぞ」っていったの何巻だっけ?
671愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:45:30 ID:???
旅行代理店よりJALやANAの搭乗手続きお姉さんになったほうが捜せるのではない?
672愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:47:32 ID:???
24か25じゃなかった?
最後の柔対さやか戦前に、
ロシア(?)で練習するテレシコワとフルシチョワの会話中で
出てきたように覚えてる
673愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:48:43 ID:???
>>668
柔はともかく玉緒さんはよく夫の帰りを待っていられるよな。
普通なら子供連れて実家に帰るぞ。
674愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:52:09 ID:???
>>666
富士子さんのことか?
富士子さんは自分から記者会見したわけじゃないから勘弁してあげて。
それに記者会見って言うのか?あれって。
675愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:53:33 ID:???
>>671
虎滋郎の行動知ってる俺らからすればそう考えてしまうけど
知らない人間からすれば、陸海空すべてに網張れる旅行代理店って考えるのも
そんな無理はないと思う。
676愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:01:10 ID:???
>>674
違う 現実の物体T
677愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:01:52 ID:???
>>672
さやかは天才だよね 柔道歴からすれば
678愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:03:15 ID:???
さやか って国際試合の戦績どんなもんだった?
679愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:04:24 ID:???
>>671
柔には無理。

JALの採用情報によると、4年制大学卒ないし修士卒で、深夜0時まで勤務可能で、基本的には
寮に転居しなければならず。 英検2級以上の語学力を有する必要があるとのこと。

短大卒で、実家から移れない柔には無理な話。
680愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:06:35 ID:???
スッチーはほとんどコネです
681愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:17:51 ID:???
>>679
いや、柔なら可能だぞ。
企業側も宣伝として柔を欲しがるかも。

といっても普通に仕事もしたい柔には無理だろうけどな、レベルの高い企業は。
レベルの高い企業は社員にある程度の能力を求め、仕事もある程度高度だから柔には無理。
そう考えると鶴亀は柔にとってはよかったのかもな。
682愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:18:57 ID:???
俵はTOYOTA社員
683愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:21:38 ID:???
>>678
個人的にヨーロッパ道場破りツアーとかやってるけど、
国際大会での実績は柔に遠く及ばないな。
ソウルで銀、バルセロナの世界選手権、福岡国際は金。
このくらいかな
684愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:25:08 ID:???
>>681
つまり柔には高度な業務をこなせるだけの実務能力が
ないということか。
685愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:54:13 ID:???
なんのために家政科行ったかわからんな。
松田に食べさせるためか?
686愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 02:00:12 ID:???
>>684
実務能力というか柔だけ浮いてしまうだろ。
同僚たちは皆大卒で英検2級などある程度の資格を持っているのに対し、
柔は短大で何も資格を持ってないんだから。
こういう中で柔が周りと同じように仕事をしようと思っても、当然周囲に遅れをとってしまう。
仕事が出来ないと当然会社生活も面白くなくなるし。
687愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 02:10:55 ID:???
>>685
柔は普通の女の子ってのを強く意識してるから、
単純に女らしさ=家庭的だと考えてるんだと思う。
688愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 02:44:28 ID:???
>>687
短大卒→一般職OLというのは、80年代的には「普通の女の子」の王道だもんね。

ある意味、いい時代だった。今は、四大卒→総合職というコースが普通になってるけど、
仕事とプライベートの両立で悩んじゃってる女子が急増中。
689愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 03:56:53 ID:???
家政科というのは60年代ののりだが
690愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 06:26:50 ID:???
>>688
君は20年ずれている
691愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 08:34:10 ID:???
スポーツ選手が企業に就職する場合、配属先はたいてい総務部。
要は本業のスポーツに抵触しない程度の雑用が主な仕事。
添乗員できているのもある意味奇跡。

>>686
調理師免許は取得したような気がするが、旅行代理店では役に立たないだろうな。
692愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:10:18 ID:???
>>686
柔は基本体育会系だからなー。頭よりも体を使う仕事の方が得意そう。
693愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 13:02:28 ID:???
>>686
そう考えると鶴亀入社は柔には良かったな
自分の身の丈にあってる会社だ
694愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 14:11:58 ID:FceX9RLi
都内でYAWARA!のVHSレンタル置いてる処ないかな・・・
695688:2008/07/05(土) 15:39:11 ID:???
>>690
スマソ。

80年代生まれなもんで、実体験としては当時のことはわからんのです。
でも、歴史として学んだ限りでは、90年代初頭は短大卒→一般職OLという
流れが一般的だった時代ではなかったかと・・・・。

Wikiによると・・・

「1985年に男女雇用機会均等法が制定され、「一般職」と「総合職」という2つの形態
の職種が生まれると、女子大学や短期大学は、女子の役職である一般職に就職
しやすいためにバブル期には、女子の進学先の定番となり、平成6年には在学者数
がピークを向えた。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6

とのことです。
696愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 15:53:09 ID:???
ページをめくるといつもそこに君がいた
ノートの落書きいつもそこに君がいた〜

これマジ神。
697愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 15:59:35 ID:???
どんな落書きなんだ
698愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:12:28 ID:???
松田って風祭は柔にある程度は手を出したと思ってるのかな?
699愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:15:23 ID:???
>>695
うちの姉がまさに柔の世代で
短大家政科→就職って流れだった
700愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:18:11 ID:???
>>695
ずれてる
701愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:20:49 ID:???
平成6年短大在学=1973-75年生まれ世代、団塊ジュニアの頂点世代なの
絶対数が多いだけ

85年立法は現状を追認しただけで、
影響は小さいよ
702愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 17:37:47 ID:???
短大って今もあるのかな?
703愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 17:57:15 ID:???
何言ってんだ?
704愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:04:37 ID:???
YAWARA!MEMORIESレンタルしてきた。
705愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:09:31 ID:???
>>702
それは三葉女子短大が今もあるのかという意味?
それとも短大自体が制度として今も残ってるのかという意味?
706愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:24:55 ID:???
>>701
平成元(1989)年度の短大・大学卒業者の内訳。
短期大学    男 14,976人   女  193,382人
大学       男 290,353人  女  109,750人
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad199001/hpad199001_3_288.html
707愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:28:05 ID:???
>>702
親が短大の家政科で先生やってる。
708愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:10:18 ID:???
富士子さんに技を2つしか教えないってのはどうなんだろ
滋悟郎は「そんなにたくさん手を出していたらのっぽの姉ちゃんはあんなに強くなっとらんわい」と
言ってたけど途中から技のタイミングを読まれて通用しないとか結構あったじゃん
709愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:23:04 ID:???
寝技も出来ないしな、富士子さん
710愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:26:21 ID:???
花園には寝技を教えていたんだけどな
711愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:30:16 ID:???
花園は柔道歴が長いから当然といえば当然じゃないか?
712愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:35:27 ID:???
花園は修正するだけ、富士子さんは1から教えないといけないから
出産のブランクがなければ見られたかも知れないけど
713愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:37:29 ID:???
花園と富士子さんが結婚後に住んでるアパートはこれまで富士子さんが住んでたアパートだっけ?
714愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:06:02 ID:???
どうでもいいけどなんで富士子だけ「さん」付けなんだww
715愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:54:29 ID:???
何でか分からんが富士子さんは富士子さんだなw
716愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:09:23 ID:???
休日を利用して1巻から通して読んでみた。
22巻までの流れは本当に面白い。
一気に読んでしまった。

23巻以降もそれなりに面白いけど
終盤特有の騒々しさと、柔がどんどん幼くなっていくような感じが
ちょっと残念。
717愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:22:39 ID:???
>>598
風祭にプロポーズされた時に「でも風祭さんにはさやかさんが・・・・」と言ってるし
松田のIDカードを返しに行く際告白しようとしていたから風祭にしろ邦子にしろ
言い分を100%信用してた訳じゃないと思うんだけど。
718愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:23:26 ID:???
柔は終盤で一気に幼くなってるよな。異様に泣き虫になってるし。
さやか戦の前で髪を一気に短くしたけど、あの髪型も幼く見える一因だと思う。
719愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:28:52 ID:???
>>718
おお、同意してくれる人がいて嬉しいな

目が縦長になって目の下の部分が薄くなったなど、絵柄の違いもあるんだけど
性格もおとなしい子供みたいになってしまった
20巻前後が一番大人っぽいなぁ
720愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:33:57 ID:???
幼く見えるのは容姿だけで人間的には出来すぎて面白味がないくらいだけどな。
終盤泣き虫なのは柔だけじゃなく登場人物殆どで鬱陶しいくらいだった。
全く泣かない滋悟郎が爽やかに見えるくらいw
721愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:40:25 ID:???
>>714
個人的に富士子さんと玉緒さんはどうしてもさんを付けてしまうw
722愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:44:33 ID:???
>>720
他の人は感動したとか嬉しくて泣いてるってのが殆どだけど、柔はそういうのとは違う。
感傷的って言うのかな?そんな理由で泣いてることが多い。だから泣き虫って印象を持ってしまうな。
723愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:48:39 ID:???
終盤は確かに良く出来た子だったけど
優等生の女の子って印象になっちゃったんだよね
松田に対等に物言って、富士子の目標として存在していた中盤に比べると
富士子には逆に支えられるし、松田に対しても妹キャラみたいになってしまった
724愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:49:04 ID:???
>>720
人間的には出来すぎてるよな、終盤の柔。
序盤の頃みたいに周囲に八つ当たりしたり、やけ食いしたりするシーンも見たかった。
725愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:50:10 ID:???
あの滋悟郎がさん付けする人だからなw<玉緒さん
滋悟郎がさん付けするのはカネコさんと玉緒さんくらいでしょ。
726愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:54:54 ID:???
>>725
カネコはカネコだぞ
727愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:58:22 ID:???
>>723
富士子に支えられるってのは既にユーゴでやってるし、
松田に対して妹(あるいは子供)みたいな態度なのは序盤からだよ。
それとやや暗めの優等生キャラは短大時代から顕著になってきてたでしょ。
子供っぽいって言葉から連想するイメージが違うのかも知れないけど。
728愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:02:00 ID:???
>>725
爺さんも玉緒さんには申し訳ない気持ちがあるだろうな。
なんせ息子が家族をほったらかして行方不明なんだから。
729愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:04:03 ID:???
いつだったか玉緒さんが帰ってきたとき「これでワシ好みの和食が食べられる」と上機嫌だったねw
730愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:06:53 ID:???
>>727
確かにそういう部分は序盤からあったんだけど
終盤はその要素がすべて全開になったままで
弱い部分が際立ってしまうんだよね
序盤から中盤はそういう弱い部分と
それなりに頼りになったりしっかりした部分がバランス良かったと思う
731愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:17:21 ID:???
柔が子供っぽく見えるってのは、外見もあるけどやっぱりしょっちゅう泣くようになって、
さらにこれまではあまり顕著じゃなかった松田への依存ってのが大きくなったからだと思う。
松田への依存ってのはユーゴでもあったけど、終盤は柔の気持ちがずっと松田に向いて松田を必要としてるから、
余計に柔が弱弱しく見えるんだよね。
732愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:22:03 ID:???
>>719
20巻くらいの柔が一番大人っぽいよな。
会社の場面が多いからそう感じるのかもしれんが、
精神的にも一番落ち着いてる気がする(物語の一番最後は除く)
733愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:24:37 ID:???
>>723
松田に対して妹キャラっていうのもあるけど、松田もどことなく柔を子ども扱いしてるよな。
734愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:29:54 ID:???
>>722
23巻以降で柔が泣いている場面

さやかとの最終戦直後、自宅に電話して玉緒から虎滋郎が来ていた事を知らされた時
バルセロナの観衆が富士子を応援しはじめた時
富士子が銅メダルを取った時
48kg以下級マルソーとの決勝終了後、富士子と抱き合った時
父親と邂逅した時
ホテルサルバドール事件直後
無差別級準決勝直前、松田とばったり逢った時
ジョディとの決勝直後
国民栄誉賞授与式で松田のアメリカ行きを聞かされた後、富士子や花園に逢った時
空港で松田を見送る時

確かに多いけど、感傷的なのは少ないんじゃないかな?
他にもあるかも知れないけどさ

735愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:38:03 ID:???
>>731
松田が側にいて見守っていて欲しいから復帰して父親と戦う事を選んだくらいだからね。
何故復帰したのか真意は柔以外は誰も知らないんだが。
736愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:00:45 ID:???
>>716
最後の方の柔はなんかおかしいよな
連載休止でもしてて作者がキャラ忘れたのかと思うくらい
737愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:19:38 ID:???
よく初期と後期の柔の性格の別人のような変化について話題になるけど、自分としてはわりとなるべくしてなった変化だと思う。
初期の柔はミーハーではねっかえりだったけど、それは普通の女の子として恋もオシャレもしたいのに無理やり柔道漬けにさせられ
気づいた時には本人が望まなく常人離れした強さにさせられてて
それが普通の女の子としてのコンプレックスになってしまったことに対しての反発でああいう性格・態度だったと思う。
浦沢も柔を最初は優等生としてじゃなくて柔道の強さ以外は今時の恋もお洒落もしたい女の子として書こうとしたのがわかる。(世界観ももろラブコメだったし)
終盤は松田や虎滋郎のことで今までで一番悩んでた時期で最後は松田の取材を超えた行動や良い仲間との関わり
虎滋郎の問題を乗り越えて柔の凝り固まった価値観を溶かしていき女性らしく大人に成長させたと脳内補完している。
738愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:20:22 ID:???
>>735
柔は復帰の理由を誰にも話してないよな。
最後に松田と柔は晴れて恋人になれたけど、
恋人になったんだからこれからはお互い自分の気持ちをハッキリ伝えて欲しいな。
それにこれまでの事も色々話して欲しい。あの時どういう気持ちだったの?みたいな感じで。

お互いのこれまでの秘密をを暴露していくってのもいいかも。
松田が、「実は俺ソウルの時に柔さんに告白してたんだぜ?」みたいなさ。
739愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:25:05 ID:???
>>736
別におかしくはないと思うけどな。単純に読者が驚いたんだと思う。
これまでのノホホンとしたストーリーから、シリアスな展開を含んだ物へと一気に変わっていったからさ。
740愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:27:45 ID:???
>>735
復帰した理由を松田が聞かなかったのは意外だった
741愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:43:47 ID:???
>>706って何が言いたいのだ?
742愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:45:21 ID:???
>>708
三四郎、古賀も3種類の技で殆ど勝って来てる
山下は殆ど内股
井上も内股ばっか

そんなもんです
743愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:59:14 ID:???
>>742
いやそれは違うだろw
色々な技を持ってるからこそ自分の得意技が生きてくるわけで。
富士子さんみたいに最初から技を2つしか持ってないってのは普通に考えれば致命的だ。
744愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:02:37 ID:???
>>743
相手は知らないでしょうに
745愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:06:58 ID:???
>>744
最初の頃はみんな知らなかったが、最後の方になるとみんな知ってるぞ。
セーヌ大の連中も富士子と戦う時はウチマター、オオウチガリーって言ってたし。
746愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:13:31 ID:???
富士子さん背負い投げももろ手刈りも見せてるじゃん
技と言えるような代物じゃないけど
払い腰とか大外刈りだったらすぐにでも覚えられそうじゃない?
747愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:45:35 ID:???
YAWARAに子供生まれた時爺さま生きてたら柔道家にさせたがるんだろうな
748愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:49:40 ID:???
>>735
柔の性格を完全に把握してる劇中人物っていないんじゃない?
749愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:53:47 ID:???
>>748
玉緒さん
750愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 12:17:20 ID:???
玉緒さんは虎滋郎さんを探しに行って柔を結構ほったらかしにしてたからなあ
柔は情緒不安定な所があるけどその辺は把握していないんじゃないかな
751愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 13:54:48 ID:???
>>750
自分もそんな気がするな。
玉緒さんも柔の情緒不安定なところは知らないと思う。
柔のいろんな面を全て知ってるのは松田だけだと思う。
752愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:02:04 ID:???
>>747
そのことで爺さんとひと悶着ありそう。爺さんに加えて松田もかな。
爺さんと松田は生まれてきた子供に柔道をさせたいだろうけど、自分の例があるだけに柔はそれに反対。
ま、松田が柔を説得して(俺は絶対君達を置いて出て行ったりしないとか)結局は柔道をやることになると思うけど。
753愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:05:05 ID:???
とりあえず孫に投げられて
また家出する虎滋郎
754愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:14:09 ID:???
>>753
そうなったら最悪だなw

けど、コジローさんはずっと外国暮らしで家には帰ってこないと思うな。
755愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:26:52 ID:???
>>752
柔の子供が柔道やることになったら、コーチつけるの爺さんだから普通に強くなるよな。
成長したら全日本とかで優勝するだろう。
現在でも猪熊家は柔道のサラブレッドだけどここまで来ると最早手が付けられんな(苗字は松田になるけど)
756愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:56:19 ID:???
>>751
松田は素の柔に最も接している人物だけど解っているかどうかは疑わしい。
柔を理解してるのは、富士子>ジョディ>玉緒>虎滋郎>滋悟郎>松田、かな。
757愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:20:18 ID:???
富士子さんがもっとも柔を理解してるっていうのには同意だけど、
富士子さんがそこまで素の柔を知らないからってのもあるんじゃないかな?
富士子さんが松田みたいに柔の色々な顔を知ってたら、恐らく理解出来なくなると思う。
柔の感情の激しさを目の当たりにしてる松田は理解できなくてある意味当然だと思うな。
758愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:32:33 ID:???
みんな柔の別の顔を知ってて
全部知ってる人は居ない、って感じかな
まあ実際の人間もそんな感じだろうけど

松田はある意味マイナス部分ばかり知っているのに
それでも好きになるという、結構奇特な人だ
付き合い始めてから逆に楽しいかも
759愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:39:52 ID:???
>>758
一番多くの柔の顔を知ってるのは松田だろうな。
760愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:57:08 ID:???
突然泣き出したり怒ったりするんだもんな…
761愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:00:18 ID:???
>>760
そういう柔に一番接してるのが松田だからな
松田が柔のことを理解出来なくてもおかしくはない
762愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:12:35 ID:???
ジョディは最初に来日して帰国する時に空港で自分の婚約者について話して、
「彼が見てる中で勝負するのといない中でやるのは大違いだね」とか言ってるんだよな。
この台詞がユーゴで生きてくると、だから松田がいなくて不安になる柔に最初に気づいたんだね。


763愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:19:49 ID:???
>>761
一番接しているというより、その顔は松田にしか見せていないね。

764愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:40:03 ID:???
柔が不戦敗になってさやかが優勝した後、柔は鶴亀トラベルになんて説明したんだろ
765愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:58:55 ID:???
>>756
ジョディはそこまで柔を理解してるとは思わないけどな。
柔が松田を好きだって事は早くから気付いていたけど、それだけだと思う。
まあ、友達といっても日本とカナダで滅多に会えないから仕方がないとは思うけど。
766愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:12:20 ID:???
三つ葉女子短大の合格発表の時「どうせ松田さんはあたしが合格してがっかりしてるんでしょ!」と
言ってるけどこれって松田に「そうじゃない!」と言って貰いたかったからだよね?
767愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:13:24 ID:gWQw0nHi
>>756
風祭は?
やわらは風祭に結構相談とかしてるから気はあってる方だぞ
768愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:21:00 ID:gWQw0nHi
>>760
それは素直な性格だからで情緒不安定ではないよ
しかもちゃんとした理由があって怒ったり泣いたりしてるから
769愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:30:59 ID:gWQw0nHi
>>766
一緒に合格発表見にいく約束までしてたから松田にも合格を祝ってほしかったに決まってるじゃん
770愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:41:25 ID:???
>>767
風祭は柔の素の姿を殆ど知らない(柔も見せていない)から理解してるとは言い難いな。
だいたい柔の本当の性格を知ったら離れていくような男でしょ、風祭って。
さやかとは比較にならないくらい依存してくるし束縛もきついだろうからね。
771愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 19:29:00 ID:???
>>769
一緒に祝って貰いたかったのに、邦子に嫉妬 & 嘘を吹き込まれて
素直になれなかった結果の台詞だろ
772愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:13:04 ID:???
>>764
その後の描写で体を壊してるって言ってる柔道部の人がいたから、
体調が原因で欠場しましたって言ったんじゃないかな?
773愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:28:16 ID:???
>>772
そうなんだ。サンクス。
でもその後さらにブランクつくってなかったっけ?
774愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:39:20 ID:???
>>773
長期の怪我ってことにしてたんじゃないか?
775愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:50:33 ID:???
>>770
風祭は柔を思いっきり誤解してそうだよな。
さやかと違って柔は自分を束縛しないとか思ってそうだし。
風祭が柔を好きな理由ってこういう思い込みもありそうだけど、
やっぱり柔が自分の言うことを素直に何でも聞いてくれるからだろうな。
さやかが相手だと主導権を握れないけど、柔相手だと自分が主導権を握れるから気分もいいんだろう。
776愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:54:09 ID:???
柔の汗がたっぷり染み込んだ柔道着をパジャマ代わりに
着て寝たい
777愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:34 ID:???
>>775
普通にドキドキしてただろ
778愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:31:49 ID:???
柔の前だと上がってしまって・・・とか言っていたね<風祭
他の女とは違うとも思っていたんじゃない?言いなりなのは大きいけどさ。
779愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:38:05 ID:???
柔との結婚式を夢に見たりとか新宿の種馬らしからぬ純情さもあるんだよなw
780愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:41:25 ID:???
初夜まで見るあたりがさすが種馬
781愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:06:42 ID:???
風祭も善人なんだけどなあ・・・
仮に柔がプロポーズを受けて二人の結婚生活が始まったとしても、上手くいくとは到底思えないんだよな。
風祭も最初は柔を大事にすると思うけど、すぐに外に女を作りそうなんだよな。
柔が自分の言いなりだから調子に乗ってさ。
それに女癖の悪さってのは変えられないし。
782愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:35:18 ID:???
いきなり駆け落ちとか愛の逃避行とか発想が飛躍しすぎだよなw
783愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:42:26 ID:???
そうなんだよなw
風祭にしろ邦子にしろ付き合うって段階を飛ばして一気に結婚を考えてるからな。
784愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:51:41 ID:???
手順を踏んでるのは花園と富士子さん、松田と柔だな
785愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:53:14 ID:???
あの辺りの風祭ってあんま女慣れしてる人には見えなかったな。
だいたいイブにドタキャンされた時点で自分には脈がない、と思うだろうに。


786愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:58:08 ID:???
風祭って柔に関しては自滅してる感じがする。
2枚目の変なプライドが邪魔して結局チャンスを逃してしまった。
あまりストレートな愛情表現は僕の美学に反するとか訳の分からん事言ってないで、
素直に好きだと言えばよかったのに。
787愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:28:24 ID:???
漫画内の架空の人物であることをふまえてない人が多いですね。
788愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:04:58 ID:???
思えば柔の高校時代が風祭にとって柔をゲットする
最初で最後のチャンスだったのかもしれんな。
789愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:11:50 ID:???
せいぜい短大までだろうな。
短大の卒業式でいい感じになったけどあれが最後のチャンスだったな。
790愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:12:22 ID:???
>>788
別に、そんな風に描いてないだろう。
791愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:13:17 ID:???
これって、YAWARAと松田が結ばれる物語なんだけどw

五代と管理人が結ばれるのがめぞんであって、
それ以外の展開はあり得ないのと同じ。
792愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:15:32 ID:???
>>791
今は風祭視点からの話をしてるだけ
793愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:24:37 ID:???
風祭は柔が短大に入ったら一気に攻めるみたいなこと言ってたけど、特に何もなかったな。
もっとデートに誘ったり、それこそ旅行にでも誘ったりするのかと思ってた。
794愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:25:41 ID:???
>>792
風祭視点から話すと、風祭が柔と結ばれる可能性が出るの?
別の漫画に成るのか。わけわからんロジック。
795愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:29:11 ID:???
>>794
風祭はあそこでこうすれば良かったよなあって事をただ言ってるだけだろうに。
796愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:35:53 ID:???
>>795
ただの煽りっぽいからスルーした方がいいかもよ。
797愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:45:04 ID:???
>>795
風祭に選択権ないだろうに。浦沢直樹が決めてるんだから。
798愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:52:31 ID:???
>>793
確かに意外といえば意外ではあったな。

もっとも風祭の場合、自分から口説くまでもなく女の方から
寄ってくるパターンが多かったみたいだから自分の方から
積極的なアプローチを繰り広げるのはむしろ苦手なのかもな。
799愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:55:35 ID:???
>>798
大学内の新キャラ描写にコマを割き、
必然、さやか風祭は手薄になった。

そっちも丁寧に描くと、連載1年で、話の中でも1年進むYAWARA!のテンポが失われる。
800愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:57:11 ID:???
めぞん一刻も劇中と現実時間が同時に進んでいた。
最近はこういう漫画減ったなー。

スポーツ漫画はいやでも劇中時間が遅くなってしまうんだが
(数分の試合に数話かかる)
YAWARA!はうまくまとめてた
801愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:58:21 ID:???
>>798
いや、風祭は自分から誘う方が多いと思う。
ユーゴで外人の女の人を引っ掛けてたり、鶴亀の窓口の女の人を誘ったりしてるし。

柔を家に呼んだのも家庭教師の時だけでそれ以降は呼んでいなかったみたいだよな。
もっと家に誘ってもおかしくないと思うけどな。
802愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:05:17 ID:???
富士子ら同級生キャラが一気に増えて、どうやって風祭を描くんだよ?w
松田は準主役だから削れないだろう。
803愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:05:49 ID:???
>>801
セフレみたいな軽い付き合いの遊び相手だったらテキトーに
誘っときゃいいやって感じだけど、柔は真剣交際で付き合いたい
相手だから慎重になってたのかもね。
804愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:11:50 ID:???
そう考えると風祭もなかなか食えない男ではあるなw
805愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:12:18 ID:???
短大入学後は、伊東富士子が主役キャラになってる。
柔、松田、富士子に3枚看板。
806愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:18:32 ID:???
柔にとってのラスボスは柔道ではさやか、恋愛では邦子。
807愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:26:30 ID:???
>>803
それと風祭はコジローさんがすぐ横にいたしな。
だから何?って感じだが、自分が好きな女の子の父親と長い間顔を突き合わせているんだから、
その娘に対してもちょっと慎重になるかもしれん。
808愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:46:59 ID:???
>>806
ラストのエスカレーターシーン想いだして泣けて来たぜ。
809愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 09:42:45 ID:???
あそこでエスカーレーターが故障で倍速になったら面白かったのに
810愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 09:52:36 ID:???
「俺、君が好きだ」
「私は別に(エリカ風)」
811愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 18:50:30 ID:???
その最終回の方が良かったかもな
読者が引きずらずに済む
812愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 19:47:06 ID:???
今更だが、ずっと好きだったはどっちのセリフなんだろう?
813愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:03:42 ID:???
>>788
高校卒業直前に邦子が登場して松田が気になり始めた直後に受験日での松田の行為。
それからは以前のように風祭に夢中になってない。
わかりやすい描写は、オリンピック合宿で風祭にデートをすっぽかされてもあんまりショックを受けてない。
むしろジョディに言われた松田の事が気になっている。
短大卒業式で接近したときも就職をかけた試合での松田の発言で自棄気味だったからだし。
このあたりの流れは上手いね。

814愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:11:47 ID:???
受験日以降から松田が自分を取材対象としてしか見てくれないのでは?と
気にし始めるんだよね
815愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:24:05 ID:???
>>814
受験日以前は松田にとっての自分というものを意識したことは無かったけど、
短大以降から意識し始めるよね。松田にとっての自分。
それまでは取材対象としてしか見てくれないなんて思ったこともなかったのに、
短大以降は取材対象としてしか見てくれない松田に苛立ってる。
816愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:35:31 ID:???
ハンバーガーショップでバイトしてた時は柔の営業スマイル、胸、腰のラインに
松田もドキドキしてたな。
817愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:43:30 ID:???
あの辺りから体つきも大人っぽくなってくるよな。
高校時代はほんとに子供だったし。
818愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:50:27 ID:???
でも終盤ではまた外見が幼くなってるんだよなw
819愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:54:37 ID:???
終盤は髪が短かったしな
髪が伸びたら少しは大人っぽくなると思う
820愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:59:37 ID:???
>>782
その辺は柔が自分の事をずーっと好きだと思ってるからだろうね。
ユーゴで松田に対して危機感をもったけど蹴落として安泰だとも思ってる描写もあったし。
柔が復帰した時にまた松田に対して危機感をもったけどこれはそれほど引きずってない。
821愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:08:43 ID:???
序盤に松田から、柔さんはお前に気があると言われてから、
ずっと柔は自分を好きだと思い続けてる風祭もすごいな。
柔から直接好きだと言われた訳でもないのに。

まあ、柔が思わせぶりな態度を取ってるってのも原因だろうけど。
822愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:14:32 ID:???
「YAWARA!」の登場人物は思いこみが強い人が非常に多いからなw
823愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:17:18 ID:???
バルセロナ・テレシコワ戦の前に会場内に松田の姿を探す柔を見て
「ひょっとして僕を探してる??」なんて思い込むのもすごいわ。
あんた前の晩にさやかとヤりまくってたろうに。
824愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:27:40 ID:???
泥酔に加え、柔にフラれたショックで相当激しくさやかを求めただろうなw
825愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:28:15 ID:???
終盤は唯一と言っていいくらいの良いとこなしキャラだったね<風祭
826愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:32:12 ID:???
松田が邦子を救出しようとしてる姿とさやかの船から脱出しようとしてる風祭の姿。
もの凄い落差だったなw
あがり症だけではなく高所恐怖症でもある事まで発覚してたし
827愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:36:13 ID:???
終盤の風祭は完全に松田の引き立て役としか思えんw
828愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:37:40 ID:???
最早ピエロだよなw
二枚目の風祭は一体どこに・・・
829愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:43:53 ID:???
「ドライマティーニ!」あたりからだね、風祭のピエロ化。
柔の試合にも全く興味がないような感じだったし。
830愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:58:17 ID:???
終盤の風祭はただただ痛々しかった。

もはや他人の入り込む余地のないほど固い絆で結ばれた
松田と柔の周りをただ一人、ドタバタと騒がしく走り回ってるだけの
風祭…なんでここまでキャラが変貌してしまったのか…
831愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:59:54 ID:???
風祭って柔が好きなのに、柔を見てないよな
自分の中の柔だけを見てる気がする
832愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:04:37 ID:???
>>829
ドライマティーニ!は確かにカッコ悪かったけどあれくらいなら過去にもあったよ。
敗北感に打ちひしがられているさやかを慰めてキスしたのは良いシーンだったしね。
壮絶にキャラ崩壊したのはバルセロナに入ってから、あれじゃあさやかが不憫だ。
833愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:12:40 ID:???
>>832
>>829をもう一回読み直そう。
834愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:33:26 ID:???
>>831
柔のことはお構いなしだよな。自分中心で物事を考えすぎてる。
自分が誘えば柔も駆け落ちしてくれるとか思ってるし。
冷静な判断が出来てないよな。
835愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:46:20 ID:???
まあ柔も風祭には言いなりだったからね、風祭がそう思い込むのも仕方ないかも。
柔が風祭に明確に断ったのってイヴの誘いをドタキャンしたのとプロポーズくらいでしょ。

836愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:49:06 ID:???
>>834
風祭って今まで基本的に女にフラれたことなさそうだから
ついそういう風に考えてしまうんだろうな。
別れ話を切り出すのもいつも自分の方からだったろうしね。

今までの女たちと同様、柔も簡単に自分に従ってくれる
と考えていたんだろう。

よっぽど自分に自信が無いとここまで思い込めないよ。
やはり根っからの遊び人なんだな風祭はw
837愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:51:37 ID:???
金持ちのボンボンだしな
根がお坊ちゃまだから周りが自分に合わせて動いてくれると思ってるんだろう
838愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:56:25 ID:???
そうではない女と結婚まで追い込まれていたからねw
さやかの旦那になったら全てさやかに合わせないといけないから
839愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:00:29 ID:???
でも元は努力家の真面目君だったんでないかな?
柔道は実力だけなら一流というのも、よく考えれば凄いことだよ
また、根っからの遊び人にしては要領悪い
ある時期に挫折して壊れて大学デビュー、って感じがする
840愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:27:51 ID:???
>>839
確かにそんな背景はありそうだな、風祭。
いくら練習しても本番では一回も勝てない自分に嫌気がさしたのかも。
柔道での挫折が風祭に何らかの影響を与えたのは間違いないだろうな。
841愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 00:49:57 ID:???
どうでもいいが、風祭が車を買い替えないのは意外だった
842愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 02:34:04 ID:???
>>812
アニメの解釈で良いんじゃね?つまり柔
843愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 03:28:11 ID:???
844愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 10:33:07 ID:???
YAWARAは何度松田のバイクに載ってる?
845愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 11:15:17 ID:???
>>812
お前バカだろ
846愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 12:13:49 ID:???
>>845
812じゃないが、何で馬鹿呼ばわりするんだ?
アニメはともかく、漫画では両方言っているように見えるし、読み手の想像次第で変化するが。
847愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 12:31:01 ID:???
両義的な表現が多く使えるのが漫画の良いところ

「創価学会」に「キチガイ」とルビふったり、
コマの読む順序を2通り作ったり

848愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 13:33:08 ID:???
自分は漫画を先に見たんだけど、その時はあのセリフは松田が言ったものだと思ってた。
だからアニメで柔が言ってるのを見て違和感を感じたな。
アニメで柔が言ってることから作者の考えではあのセリフは柔のものなのかもしれないけど、
>>846が言うように、読み手の捉え方次第だと思う。

>>845はアニメから入ったのかな?
849愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 14:01:30 ID:???
>>844
4回だと思う。
1回目は柔の存在が世間に知れて大騒ぎになった時に松田が柔をかくまった時。
2回目は葉山にあるさやかの別荘に行った時。
3回目は初めてのさやか戦の後に柔が柔道部の応援に駆けつける時。
4回目は北海道接待から帰って来た柔を武道館まで松田が送る時。

乗ってる描写はないけど、柔が不戦敗で敗れた時も乗ってると思う。
遊園地で遊んだ後、猪熊家の前で別れる二人の側にに松田のバイクがあったし。
850愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 14:20:08 ID:???
>>848
前に誰かが書いていたけど、両方じゃないかな。
「ずっと好きだった」ってのはお互いの思いだし。柔も何だかんだ高校の頃から松田への好意があったが、気付かないだけだったしね。
言葉の流れから、柔の言葉が「私も・・・」で途切れてしまうのも不自然だし、別れ間際にお互いの気持ちが抑え切れなくなった、
そういう場面だし、願望としても両方であってほしい。
851愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 14:39:17 ID:???
葉山ってHAPPY!でも出て来たよな
幸が桜田の車で向かった
852愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 14:40:47 ID:???
>>848
俺は両方が言ってると思った。
アニメ観て「ああ、柔が言ったのか」と納得した。あの解釈が浦沢直樹の意図じゃないかと思った。
853愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 18:31:50 ID:???
>>851
YAWARA!とHAPPY!は同じ世界なんだよな、そういえば。
HAPPY!には日刊エヴリーや鶴亀トラベルが出てるし、爺さんなんてCM出演してる。
松田が幸のウインブルドン優勝の記事を書いたんだっけ?
854愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:05:47 ID:???
>>812
俺は原作読んだ時は松田が言ってると思った。
アニメでは柔だけが言ってたけど、それが作者の意図なのか製作者がそう解釈しただけなのか
どっちかね?
855愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:11:11 ID:g8Vuwx11
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
856愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:14:11 ID:???
>>827
風祭が最初に松田の引き立て役をやったのは三つ葉女子短大受験の時だね。
松田は柔に邪険にされながらもああいう行為をしたのに対し、風祭は違う女と裸でイチャついていた。
この頃の風祭はさやかの事もそれなりに好きだったんだけどなあ。
857愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:38:33 ID:???
さやかのチームメイトには手を出したが流石に柔のチームメイトには手を出さなかったなw
858愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:43:29 ID:???
マリリンに対しては部分的にかなりそそられていたようだったな。
859愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:51:23 ID:???
マリリン以外は風祭の趣味じゃないだろうなw
860愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:55:26 ID:???
自分に気があったとしたら邦子にも手を出すだろうな風祭
861愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:55:26 ID:???
ナンダさんに既に手を出してるだろ
862愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:58:59 ID:???
風祭は胸が大きい、スタイルのいい女性が好きみたいだな。
マリリンや邦ちゃんを見て興奮してた。
863愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:09:16 ID:???
>>861
それはアニメだけの設定。
アニメだとナンダが風祭にフラれて泣いてるシーンがあるけど、あれは微妙におかしい。
柔が高校時代の出来事だから当然ナンダも高校生って事になるけど、風祭は高校生には手を出さない。
それにその後、風祭とナンダは何回も顔を合わせてるけど、特に何も起きず二人とも無関心。
アニメ製作者も遊びでナンダと風祭が付き合ってたって描写を入れたんだろうけど、
そうしたら話の内容的におかしくなってくるから無かったことにしたみたい。
864愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:19:19 ID:???
>>862
そうすると風祭にとって柔はストライクではないわけだ
865愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:23:08 ID:???
肉体的にはストライクとは言い難いが純粋に
女の子のタイプとしてはど真ん中だったのだろう。
866愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:45:15 ID:???
「YAWARA!」の登場人物は松田やさやかや富士子や花園や邦子や玉緒など一途な人が多いが
柔と風祭は違うんだよね
867愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:47:53 ID:???
>>857
あれ風祭も風祭だがチームメイトもチームメイトだと思う。
さやかの婚約者だと知ってるだろうに、本当にさやかって人に恵まれないね。
信頼出来る人って家族以外なら徳永さんぐらいじゃないの?
868愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:56:16 ID:???
>>848
アニメから入ったけどアニメは高校編までしか見てない
マンガは全部読んだ

アニメの最終回は見ていない

869愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:41 ID:???
無差別級決勝直前
高校卒業してからは花園を除いて殆ど出てこなかった武蔵山高校の面々は思っても
風祭は全く思わない、結構薄情だな柔ってw
870愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:17:23 ID:???
柔道での関わりって薄かったからじゃね?
871愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:18:41 ID:???
>>867
友達だったら普通は忠告するよな。
あの人は軽薄な男だから結婚はやめたほうがいいとかさ。
そういう忠告を一切しないどころか自分自身も風祭に抱かれてしかもそれを楽しんでる。
さやかは人に恵まれてないな。
872愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:18:44 ID:???
松田のIDカードを渡されてからは風祭の存在そのものが脳内から消去された感じw
873愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:28:31 ID:???
>>866
柔は確かにふらふらしてるが、根っこの部分はずっと松田だからそれほどでもないと思う。
結局作中を通して好きだったのは錦森、風祭、松田の3人だけだし。
それに彼氏持ちでフラフラするのはさすがに問題あるが、最終回までの柔は一応フリーだし。
874愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:38:05 ID:???
>>845
>>847みたいな考え方もあるだろうけど馬鹿は言いすぎ。
荒れる元だからやめな。
875愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:52:39 ID:???
パイナップル頭の2人、花園と鴨田はナイスガイ。
異論はないだろう?
876愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:00:58 ID:???
花園は十分見せ場があったな。鴨田にも、もうちょっと
活躍させてほしかった。まぁラストでいい仕事したけどw
877愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:11:43 ID:???
そういえば
鴨田は弟にしたいタイプで花園は友人に欲しいタイプ。旦那にしたいのは松田。って姉が言ってたな。
878愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:21:58 ID:???
>>877
風祭は該当無しかw
879愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:35:21 ID:???
>>878
風祭はセフレ
880愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:21:19 ID:???
鴨田は邦子と結婚しそうだ
仲はいいし、お互い他に出会いもなさそうだし
881愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:23:17 ID:RcNJxNIw
ユーゴの試合中に本当の気持ちに気づく所もいいけど
バルセロナの会場で偶然出くわした回が一番やな。
882愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:30:28 ID:???
>>881
直後にジョディの決勝進出が決まって、力の入る松田の言葉に
柔が「はい!」と3連発の返事をするところもいいな。
ふたりの心の結びつきにもう余分なものはいらないって感じ。
883愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:37:16 ID:???
ガンバレ
の地面文字もほろっときた


浦沢直樹は恋愛描写がうまい
苦手:謎解き
884愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:46:06 ID:???
>>881
松田との思い出を振り返って泣き出した柔に松田がどうした?って聞いて、
柔が何でもないって感じで首を横に振るところがかわいい。
885愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:50:00 ID:???
ユーゴの決勝戦で、
松田の姿が柔の目に一瞬入るところの描写はうますぎ。

画力A
ストーリー構成力C
886愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 01:10:46 ID:???
>>884
ああいうシーン見ると、松田と柔って親子にしか見えない。

柔って子供時代に父親に甘えることが出来なかったからすごく甘えたいって願望があると思う。
コジローさんの問題も片付いたし、これからは親子で過ごす時間も多くなるだろうけど、
さすがに今更、子供みたいにコジローさんに甘えることは出来ないと思う。
だからその分松田に甘えそうだ。
887愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 03:10:14 ID:???
最後になって2人の仲を周りが応援するところが好き
鴨田とか
888愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 08:50:43 ID:???
最後、空港まで鴨田の車で行ったけど、どういう状況だったのかな?
889愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 10:12:38 ID:???
鴨田が運転
後部座席に2人
890愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 10:36:05 ID:???
なんでアニメって終盤あんなにはしょってるの?
891愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 10:48:17 ID:???
>>890
はしょってるか?
原作ぎりぎりまでカバーしてたと思うけど。

原作においつかまいとテンポぐだぐだになったドラゴンボールやキン肉マン
おいついて終わったyawara
892愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:11:44 ID:???
どのへんで追いついたの?
893愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:54:21 ID:???
アニメは全日本女子体重別で柔がさやかに勝ったところで一旦終了。
その後スペシャルでバルセロナ編(アニメではアトランタ)が放映されて
完結。
894愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:11:09 ID:???
ってことはみんな4年年取ってるわけ?
アトランタ終わって松田はアメリカ行くのか
895愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:22:21 ID:???
全日本女子体重別が終わったところで、つまりバルセロナ出場の直前で
アニメが原作に追いついてしまい、しかもその時点で現実世界のバルセロナ
オリンピックが終わってしまっていたため、4年後のアトランタを舞台にして
完結させたということらしい。

原作とアニメでは最初から年齢設定が異なっているから特に問題は
無かった模様。
896愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:25:58 ID:???
いや、実際の五輪開催に合わせてスペシャルが製作されたので、
バルセロナ編の内容はそのまま、舞台をアトランタに変更したものになった。
そのため原作、テレビアニメとは時間の流れが狂ってしまってるけどね。
897896:2008/07/09(水) 18:28:14 ID:???
>>895
あ、ごめん、ちょっとかぶっちゃったね。
898愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:32:20 ID:???
未完結原作とアニメのいたちごっこは多くのアニメで起きる問題。

YAWARA!アニメは、
オリジナルエピソードをごくたまに入れて、
総集編入れて、設定を多少いじったりして、
うまくやってた方と思う。

『うる星やつら』みたいな神アニメにはならなかったが。

最近だと『鋼の錬金術師』のアニメはうまく話数稼いでる。
『プラネテス』は原作と全く別物のオリジナルストーリーとしてうまくやった。

ドラゴンボール、キン肉マンは、
ただ原作をテンポを遅くトレースしたクソアニメになった。
899愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:33:56 ID:???
アニメの最終回から、スペシャル放送まで、どれくらい期間開いてるの?
900愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:35:21 ID:???
ぐぐれかす というか 既出か 4年だよ アトランタにあわせて放送したんだから
901愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:35:59 ID:???
>>372で復習しろ
902愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:43:00 ID:9oZjxK00
>>881、883
そのとき風祭は必死になって柔を探しているんだよなw
授与式でもSPを焚きつけていたし、往生際の悪い男だ。
903愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:43:25 ID:???
4年も経ったら声優もやりづらいな・・・・
ファンも忘れてるだろ
904愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:18:39 ID:9oZjxK00
>>873
綿森と風祭は似たようなタイプだけど松田は大きく違うんだよね。
それが面白いな。
905愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:54:02 ID:???
綿森と風祭はイケメン設定だが松田は違うんだよな?
906愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:01:54 ID:???
松田は物語中だとイケメン扱いではないと思う
907愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:09:12 ID:???
ビミョーだがそれなりにイケメンなんじゃね?
少なくとも三人の女に本気で惚れさせたんだし。
908愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:14:35 ID:???
柔と邦子はミーハーの気があるからね
この2人にマジ惚れされたんだからそれなりのルックスだと思う
909愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:29:47 ID:???
もちろん不細工ではないだろうけど、柔や邦ちゃんはどっちかというと
ルックス云々よりも松田の内面にある熱いものに魅かれたんじゃないかいな。
910愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:30:25 ID:???
でもそういうところに惚れたんではないと思うが。
邦子も松田の仕事に対する熱い思いから思いっきり叱られて惚れたし、柔も仕事を超えた柔への想いを感じたり、
それ以外でも不器用でも心からの優しさを受けてきたから惚れたんだと思う。

イケメンかどうかで言えば柔の友達にもあんなの呼ばわりされてるので違うと思うが、個人的には何かに一生懸命に
なっている人の目の輝きのある、非常に魅力を感じる男(内面が外見に滲み出ているいい男)だと思う。
911愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:39:56 ID:???
花園も内面が外見に滲み出ているいい男タイプだよね。
富士子さんは花園に「柔には松田が必要」とか話していたのかな?
912愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:40:37 ID:???
松田の目力は女を惚れさせる。
913愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:41:32 ID:???
イケメン+年上ってのが柔の恋人の絶対条件みたいだしなw

もちろん内面にも惹かれたんだろうけど。
914愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:05:10 ID:???
>>911
話していたんじゃないかな、花園と柔は高校時代からの付き合いだし。
915愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:37:39 ID:???
>>911
国民栄誉賞の授与式でも花園も富士子さんと一緒にSPにヘッドロックかましてたしなw
結婚前は全然気付いていなかったな。柔に松田を紹介しようとしていたし。
普通に考えて、お互い知らない仲でないのは高校の頃から知っているし、
何年も付き合いがあって何もないんだから「コイツら何かありそうでも何もないし相性悪いんだな」と
思って自重するもんだろうけどなw紹介して付き合うぐらいだったらとっくに付き合ってるって言うの。
そのあたりが花園の男くさいところだろうけど。
916愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:45:38 ID:???
松田=阿部チャンだからな
イケメンじゃないわけがない
917愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:56:35 ID:???
阿部チャン?
918愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:10:35 ID:???
>>895
アニメの1話で、柔が「1992年って言ったら私は二十歳よ」って言ってるか時間設定がおかしくなってるが、
これはアニメ用だな。それも1話だけの。
YAWARA!のテレビ放送開始が1989年だからそう言ったんだろう。
当然だけど次からはアニメの時間設定も原作と同じものになってる。
919愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:13:42 ID:rye3Up7X
>>917
YAWARA!の実写映画が昔あって、その時松田を演じたのが阿部寛
920愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:14:15 ID:???
やたらと速いから
早めに次スレタイ候補をば

【あ━━━!!】YAWARA!14【左ぢゃ!!】
921愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:15:24 ID:???
>>913
特に年上ってのは必須だな。
922愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:17:16 ID:???
>>919
なるほど。d
923愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:24:25 ID:???
>>920
【俺ってば】YAWARA!14【ムチャクチャ強ェェェ!!】

↑これしかない気がするが。
924愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:28:06 ID:vqFzozZ+
じゃあ、

今いる有名人でYAWARAを作るなら、誰がいいか、みんなの意見をきいてみたいなー

自分は。。
柔は、石原さとみか、綾瀬はるかあたりかなあ・・

でも松田さんは誰だろう??
風祭さんは??


925愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:35:18 ID:???
>>924
その話題は全く盛り上がらないからやめた方がいい。
926愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:38:14 ID:???
>>921
しかもただ年上ってだけじゃなく、父性的な魅力を持った年上だな。

しかし柔は相手に注文が多いなw
927愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:02:28 ID:???
>>924
掘北真希とか。もう少し若ければ菅野美穂でもいいかなと。
928愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:05:18 ID:???
もう少し若ければナンノをさやか嬢に当てたいところだが
どう考えても主役を食ってしまうので、却下だな。
929愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:05:36 ID:???
>>926
相手に思い切り依存しまくる性格だからなw
930愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:08:20 ID:???
>>924
邦子は神田うの以外に考えられんな
931愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:15:01 ID:???
>>925
以前はこの手の話題では盛り上がらなかったが、結構盛り上がってるじゃないかw
スレの住人の顔ぶれが変わったのか、住人が増えたのか・・・・
スレの消費速度が前と比べて異常に早い。
932愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:26:31 ID:???
確かに荒れてない割には早いよなw
933愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:27:17 ID:???
とりあえずそろそろ次スレのスレタイ決めようぜ。
今のところ候補は2つ。
【あ━━━!!】YAWARA!14【左ぢゃ!!】
【俺ってば】YAWARA!14【ムチャクチャ強ェェェ!!】
934愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 03:49:57 ID:???
高校時代にYAWARAが追っかけてたアイドルもどきの男みるに、
YAWARAは男趣味悪いよな

あのYAWARAは良い旦那持っていると思うけど
935愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:15:40 ID:???
アニメはいいところで終わったのかも
あそこからややだるいからね
936愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:31:26 ID:???
文庫版って表紙が気持ち悪いよな
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26244237
937愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 16:23:35 ID:???
>>934
アイドルもどきって言うかアイドルだろ
錦森を好きになるのは別に悪趣味じゃないと思うぞ
938愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 16:34:40 ID:???
>>936
実写ドラマテイストだよね
狙ってるんだろうが
939愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:03:22 ID:???
ソウルオリンピック以降、恋愛感情を表現するのを封じ込めた松田が
つい柔に表現してしまったのってラストを除いて「泊まっていくか?」だけ?
940愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:53:01 ID:???
それだけだと思う。
941愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:55:53 ID:???
>>939
ユーゴの独占インタビュー
結局寝てしまったが
942愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:01:54 ID:???
>>941          独占インタビューはソウルだべ
943愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:04:33 ID:???
独占インタビューの時、柔は寝てしまったけど、
松田は柔が起きるまで肩を貸してたんだろうな。
944愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:06:49 ID:???
三つ葉女子短大柔道部の最初の試合で試合場の外にいる柔に言った
「俺だってキミのこと・・・・」は違うのかな?自分は恋愛感情込みだと解釈したんだけど。
振り返った柔の反応に慌てて記事が書きたいとか付け加えてむくれさせちゃったけど。
945愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:08:01 ID:???
>>944
それがあったな。
あれは自分も恋愛感情だと捉えた。
946愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:38:21 ID:???
あそこはツンツンしてたな柔w
947愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:44:45 ID:???
あそこで松田がマスコミを集める理由が分からん
948愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:13:10 ID:???
>>873
風祭とさやかは一応婚約者という間柄なのに
風祭が自分にちょっかい出してくることに何とも思わないのはどうかと。
949愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:48:57 ID:???
物語終盤に風祭が柔に執着したのは柔が気のある態度をとり続けたのが原因だと思う
プロポーズの時だってついて行ってる訳だし、さやかに悪いと全く思ってないし
950愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:59 ID:???
柔は強く誘われたら断れないからしょうがない
951愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 01:02:31 ID:???
あれだけ飛んだらさやかの差し歯って全国ネットでバレてる気がする
952愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 10:43:53 ID:???
柔道の試合はそこまでアップにして撮らないから大丈夫でしょ
953愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 19:26:23 ID:???
序盤はさやか親衛隊ってのがいたな
954愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 19:41:09 ID:???
>>949
最後に言うんだよな「風祭さんにはさやかさんが・・・」って
そんなの最初からわかってることなのに今更何言ってるんだと思ったよ
松田に対する想いがはっきりしたのにあの優柔不断な態度はなあ
955愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:05:47 ID:???
あそこは別に優柔不断だとは思わなかったな、自分は
956愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:35:40 ID:???
まあ、婚約していて複数の女と付き合う風祭には同情のしようがないよ
957愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:42:22 ID:???
風祭って、クレヨンしんちゃんの 風間に似てる
958愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:11:42 ID:???
現場を抑えたさやかの態度は堂々としたものだった、柔にハッパをかけていたし
松田と恋人同士になってさやかの立場であんな現場を押さえたら半狂乱で激怒だろうが
恋人になる前松田が邦子にもいい顔をしていると誤解して怒っていたから
自分がやるのはいいけどやられるのは嫌だ、自己中な女だなw

959愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:17:45 ID:???
>>958
書き直してくれ
960愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:19:59 ID:???
松田は生おっぱいを見ると、目がおっぱいになるんだな
961愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:24:45 ID:???
>>949
そういや風祭関連でさやかに対する罪悪感は全くなかったね。
お転婆だった高校時代はともかく、短大から社会人とどんどん性格が
内向的になっていくから持ってもおかしくないんだけど全くなし。

962愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:59:58 ID:???
その時その時で自分に都合のいいように解釈しているからじゃないか?風祭とさやかの婚約。
風祭といい感じの時は、風祭の言い分(僕とさやかさんの婚約は策略って話)を信じて、
松田といい感じになってる時は、風祭とさやかの婚約をそのまま信じてるんだと思う。

早い話が自分への言い訳だな。
風祭への対応が疎かになってる時の柔ってのは、
風祭さんはさやかと婚約してるってのを上手い具合に盾として使ってるんだと思う。
963愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:07:16 ID:???
松田と良い感じの時は風祭の事は頭にないと思うな。
松田と逢ってる時に風祭の事を思うのは三つ葉受験日以前までだったから。


964愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:44:13 ID:???
滋悟郎は玉緒さんが三つ葉女子短大の学費を出すと貯金通帳を出した時、
「これは柔が嫁に行く時の費用にしなさい」とか言っているが婿養子を取る気はないんだろうか?
965愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:48:28 ID:???
ないだろうね。
爺さんも柔は嫁に行くものだと思ってるんだろう。
966愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:55:45 ID:???
柔も嫁に行きたいだろうしな
967愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:00:21 ID:???
滋悟郎は猪熊姓を残すことにこだわっていないね
すんなり松田柔になりそう
968愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:04:24 ID:???
玉緒さんはともかく、柔は情緒不安定で滋悟郎は俺様主義で虎滋郎は何考えてるかわからん男
松田も大変だろうな
969愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:06:10 ID:???
松田と柔が結婚して猪熊家に同居するって事はあっても、
松田が婿養子になることはまずないだろうな。
マスオさんみたいな感じになるんじゃないか?
970愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:11:03 ID:???
>>964
でも普通都内の一等地に住んでる一人娘と、相手も一人っ子の結婚なら、一人娘の家に住むよな
971愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:16:53 ID:???
子供が生まれるまでは二人暮らしにしそうだけどね。
柔は二人っきりの甘い新婚生活とか思い描きそうなタイプだし。
んで子供が生まれたら猪熊家に同居。
972愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:16:56 ID:???
>>970
そうなるだろうけど、松田が婿養子になることはないでしょ。

自分は結婚して最初の数年間は猪熊家に近い所でマンションでも借りて住むんじゃないかと思ってる。
973愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:33:18 ID:???
>>967
でも、松田の方が猪熊家の名跡を絶やすわけにはいかないと考えて、
婿入りしそうな感じがするが。
記者名としては、ペンネームとして松田姓を名乗りそうだが。
974愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:35:17 ID:???
>>973
松田はそんなこと考えそうにはないけどな。
それに>>966が言うように、柔自信が松田の嫁になることを望むだろ。
975愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:36:51 ID:???
>>971>>972
自分もそんな感じだと思う。
同居後は2階を松田家族が使うって感じじゃないかな。

猪熊家は玉緒さんが嫁に来る時にでも改築したんじゃないかな?風呂場とか、柔の部屋とかは新しいし。
2階がコジロー夫婦用だったんだと思う。
物語の終盤でコジローさんの問題は片付いたけど、コジローさんはそのまま海外で暮らすみたいな感じだし、
松田と柔が結婚して同居することになったらそのまま2階を使うんだと思う。
976愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:52:48 ID:???
そういや猪熊家ってひとり娘なんだな
松田が養子にならないと柔道の血筋が途絶えそうだな
でもそうなると松田家が滅ぶのか・・・・
977愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:08:19 ID:PYThAAdD
このマンガは一人っ子が多過ぎる
オレ、団塊Jr.世代で柔より少し下だが、一人っ子ってクラスに一人いるかいないかだった
柔、松田、さやか、風祭、富士子、邦子、わかるだけでもこれだけいる
柔の従兄弟とか、叔父叔母もオリンピックで応援する場面がないので、虎滋郎も一人っ子か?
978愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:21:57 ID:???
>>977
そうだね。1969年(柔)、1962年(松田)の世代で一人っ子って凄く少ないはず。

(実は今も一人っ子は少ないんだけどね。未婚者が増えているだけで、既婚者は2人ぐらいは子供作る。)
979愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:29:18 ID:???
>>977
コジローも一人っ子だろうな。
他に兄弟がいるならその兄弟も爺さんによって柔道の達人にされて、
柔道界に何らかの足跡を残してるはずだし。
980愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:45:02 ID:???
HAPPY!はその反動で
981愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:47:16 ID:???
982愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:49:40 ID:???
松っつんは玉緒さんを味方につけれるだろうから、じいさんには強い
でも玉緒さんが見てないところでじいさんにいじめられる
983愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:36:07 ID:???
じーさんもコジローと接するより松田と接するほうが気楽なんじゃない?
984愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:36:40 ID:???
>>983
だろうね。息子がかわいいのは確かだろうが、その辺意地張るし。柔もホントそのあたりじいさんに似てるな。
んで、結構仲が良くていじり易い松田をいじめて遊ぶと。
985愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:51:22 ID:???
爺さんとコジローさんが仲良く笑いあってる風景ってのは想像できん。
コジローさんが失踪する前でも。
986愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:59:43 ID:???
若いときにジゴローがコジローにかまってやったとは思えないし、あまり父として慕ってないだろうな
987愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:18:09 ID:???
爺さんが柔に口やかましかったのも柔が女の子だからってのがあるだろうな。
コジローさんは男だし、爺さんは本当に柔道だけだったのかも。

カネコはどういう役割だったんだろうか?
988愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:35:13 ID:hrnox5+g
柔と富士子って最後まで猪熊さんと富士子さんて、さん付けで呼んでたけど親友なのによそよそしすぎだろ。
989愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:36:23 ID:hrnox5+g
>>987
玉緒さんと同じような役まわりちゃうか
990愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:14:33 ID:???
>>988
別におかしくはないでしょ。
あだ名を付けたり、下の名前にちゃん付けで呼び合う仲ってのが一番ってわけでもないし。
富士子も柔もお互いに尊敬しあってるから、さん付けなんだと思う。

それにいい大人が下の名前にちゃん付けだと正直アホに見える。
991愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:20:09 ID:???
>>988
それより同い年でしかも夫婦なのに終始敬語で話してる花園のほうがw
992愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:30:27 ID:???
>>986
コジローはコンプレックスがあったんじゃない?
親父は天才だけど自分は凡人なんだから
993愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:37:03 ID:???
そういうコンプレックスがあるのは間違いないと思う。
ただ、そういうコンプレックスがコジローさんの頭を占めるようになるのは、
結構歳をとってからだと思うんだよね。20歳ぐらいとか。
そういうコンプッレクスが出てくる前の無邪気なコジローさん(小学生の時とか)でも、
爺さんと仲良く遊んでるシーンは想像出来ない。
994愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 20:15:59 ID:???
>>991
俺の友人にそういう夫婦がいる

世の中には珍しくないのかな?

対して、
>>988
これはありえないよね
「やわら! ふじぃこ!」のはず
995愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:13:42 ID:???
キョンキョンは彼氏もできて保母さんにもなれてホントよかった
996愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:16:10 ID:???
マリリンAV女優になれてホントよかった
997愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:16:52 ID:???
一本背負い
998愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:18:06 ID:???
くるみ割り人形
999愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:18:51 ID:???
白鳥の湖
1000愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:19:59 ID:???
柔ちゃんに一本背負いされたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。