八房龍之助・巻乃拾七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
 八房龍之助
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162392266/

関連スレ等は>>2-5あたり
2愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 17:37:22 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 17:38:22 ID:???
有志の過去ログ保管所
ttp://sei-itoh-fc.hp.infoseek.co.jp/yatsufusa/

電撃大王公式HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh

電撃大王について語ろう〜その27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168825159/

[主な作品]
・仙木の果実
・塊根の花
・宵闇眩燈草紙 壱〜七

・宵闇草紙抜き読みの一席(電撃の瓶詰にて連載)
・編集者のよくある風景(電撃大王の電撃エクスプローラー内で連載)
・高岩博士の異常な愛情(電撃大王で不定期連載)
・八房よんコマ劇場
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/yonkoma/index.html
4愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 20:11:49 ID:???
とりあえず新スレ乙。
5愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:57:11 ID:???
1乙。

本当か〜?本当に本物の新スレか〜?
6愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:08:23 ID:???
>>5
さて、どうだろう?本物なんてあるのかね?(クスクス
7愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:47:35 ID:???
>>5
ちょw
なんでヤンがここにいるんだwwww
8愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:29:00 ID:???
まさか「ばか兄弟」を知らないわけじゃないよな・・・?
9愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 11:07:51 ID:???
というか、ばか兄弟をヒラコーがパロッたやつだろ。

だいたい、いまどきの若いやつはドリフをしらねぇと抜かしやがる。
俺も年とってもんだ…。
10愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 11:26:46 ID:???
>>9
あんちゃんはそんなこといわない。おまえはあんちゃんじゃない!
11愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 11:39:19 ID:???
逆に考えるんだ
老若男女問わずに人がいるのが八房スレだと
12愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:37:33 ID:???
さすがあんちゃん、頭いいね
13愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 15:47:48 ID:???
お前等は20も行かん内からなにをどうでもいい議論してんだw
14愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 17:47:42 ID:???
うーむ うーむ
15愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:24:05 ID:???
なぁに、かえって耐性がつく。
16愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:40:48 ID:???
穴を越えた先の世界では

>みだら みだり みだる みだる みだれ みだれ
>ラ変だろうが。馬鹿な事をさせるな馬鹿集団。
>学校の授業どーせいーかげんにしてたんだろ(p

こんな事を言う人ならざる者も沢山居るのかな
17愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:52:20 ID:???
馬先生ならきっと即座に順応してくれるさ。
18愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:34:04 ID:???
このスレ住人も半分ぐらいは大丈夫じゃないのかね。
19愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 20:36:36 ID:???
過去ログ見てたら、巻乃弐でこんなのがあった。

111 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/04/05 19:43 ID:???

>110
ゴメンナサイゴメンナサイ先に謝りますゴメンナサイ。
妄想の神サマが降りてきてしまいました。

「僕カラダ弱いから、ジュネが動いてね」 つーことで騎乗位。

ごめんなさいごめんなさいエロパロ板逝って来ます。
20愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:12:05 ID:???
それをいうなら巻乃六でも

21 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/01/08 17:47 ID:sg74xPue
おまいら!! 困ったような顔で上に乗るジュネを妄想しちまったじゃないでs

ぐちゃ
22 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/01/08 18:02 ID:PHPPqw3d
>21
やべ、萌えた。
ジャックの言う「身の回りの世話」って、そこまで含まれてたのk

ぐちゃ


ってのがあったなぁ。

ちなみに神スレ交霊の大盤振る舞いなんだが、
欲しい人とかいる?

もしいればちょっと固めてくるが。
21愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:43:40 ID:???
ぎぶみー! ぎぶみー大盤振る舞い!

昨日は自分でチョコケーキ作って食った哀れな子に愛の手を!!
22愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:14:00 ID:???
>21

OK、あげてきた。
http://zero0.x0.com/mc01/scr/ichiban_1094.zip.html
パスはメ欄。


あと、「チョコってこげ茶色でトンカツじゃないやつじゃろ? 」ってファー様が言ってた。
23愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:52:16 ID:???
これはまた、ピンポイントなパスですねw
2421:2007/02/16(金) 01:07:11 ID:???
>>22
ありがとう先輩ありがとう! 光画部員はあらゆるところに潜伏しているんだね!

うん、黒ずんでてふわふわして甘いけど黒糖蒸しパンではないんじゃよ?
ちょっとしょっぱいのは心の汗だよ。
25愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 12:24:38 ID:???
26愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 18:19:59 ID:???
絶対ここの住人えら張ってるだろw
27愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 18:51:12 ID:???
俺は悲しいくらい凡人だよ
28愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:06:48 ID:???
ああすまん、>>25の街なw
29愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:02:28 ID:???
大盤振る舞い、もう100人も落としたのか。
過疎っぽいと思ってたから制限数100回にしたが、
もうちょっと多くしときゃ良かった。

幽霊部員はひとり見たら30人いると思え、の法則。
部員ホイホイでも作るか。
30愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:57:47 ID:???
新部長乙
31愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:58:18 ID:???
俺はすでに持ってるから今回遠慮したんで、実数はもっと多いのかもね。
32愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:01:45 ID:???
どなたか、落とせなかった俺に>>22の中身を説明してはくれまいか
33愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:08:16 ID:???
漏れも落せんかったorz
ぷりぃーず再アップ
34愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 02:09:03 ID:???
実は違うもの持ってる人もいそうな気がするので、確認及び違うのあったら誰か下さいの意味も込めて、
中身を書いてみたりする。椎名さんのつもりがサンダラーだったりするかもしれないし。

えーと、一応今回のの中身は

抜き読み1〜84(及びそれら表示用のステッキーな何か)
クロコとグレコの顔
京極堂の顔
えろす?なジュネ
冬込みのペーパー
夜と部長…じゃなかった、夜飛ぶ蝶
スーパーロボット磁雷也
ストレンジプラスのゲストコミック
昔何故か入ってた「らぶるーちん」て漫画の宣伝
みつりんインスパイヤっぽいエロマンガのPDF


かな。
えーと、こういうのって言わぬが花なのかな?
35愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 03:04:44 ID:???
>>34
あああああ!!

なんてものを取り逃してしまったんだ俺は……orz
36愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 08:12:10 ID:???
きっと全部持ってるはずだから、悔しくなんかないやい。








冬込みのペーパーとえろす?なジュネだけがあやしいけど……




悔しくなんかないやい!!
37愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 09:31:01 ID:???
>>34
しかもみつりんのエロは触手系だ。

……しかし普通に女言葉なみつりんって無茶苦茶違和感があるなw
38愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 09:52:40 ID:???
冬コミのペーパーは相方のBlogの方で公開されてなかったっけ?
それとも別の?
39愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 15:58:27 ID:???
>>36
問題なく全部持っているので全く悔しくない俺が来ましたよ。

あ、パクリみつりんはHDDから抹消したけどw
40愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 17:51:18 ID:???
もう一回アップをお願いするわけにはいかんかのぅ
41愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 23:47:46 ID:???
このスレの「神様」は気まぐれだったり面倒臭がりだったりするから
気長に待っていたら、またうpってくれるかもんね。
42愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 00:16:42 ID:???
http://zero0.x0.com/mc01/scr/ichiban_1120.zip.html

インスパイア漫画をオミットして壁紙追加の大転載。
パスはメール欄にて。
43愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 00:54:36 ID:???
dクス
頂きました
44愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:04:23 ID:???
>42
再うpる手間が省けた、感謝。
そして壁紙が欲しいのでいただいていいかしら。


ちなみに冬込みペーパーは歯車で見られる奴。
えろすなのは夏出た本の一部。
みつりんインスパイヤは、何かネタでとってあった。

俺もこのスレの神様たち(っていうと名状しがたい感じが)から貰い続けてきた賜物をうpしただけなので、
偉いのは昔からいた神様方ですよ。
45愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:15:50 ID:???
>>44
ダウン制限は最大設定なんで好きに持って行くがいいのさ。
古よりこのスレに棲まわれる旧き神々に感謝を。
4633:2007/02/18(日) 05:11:45 ID:???
>>42
dクス
今度はバッチリ落しますた
47愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 10:14:35 ID:???
>>42
ありがとうございます
いあいあはすたあ
48愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 14:06:12 ID:???
漫画板に無いと思ったら懐漫にきてたのかー

>>42
ありがとう
旧き神々もありがとう
49愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:56:07 ID:???
古き神々というとクトゥルフ神話だが、じゃあ新しき神々って何だろうと考えてみたら、
「Sa・Ga2 秘宝伝説」しか思い浮かばなかったよ。
50愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:58:59 ID:???
ね? いじわるだったでしょ?
51愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 22:09:19 ID:???
そういや、スパロボ漫画もここでいいんすか?
52愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 22:49:03 ID:???
>>49
あたらしきかみがみ、と言いながら、名前はアポロンとかオーディンとか
ヴィーナスとか、古典的なのを名乗ってたからなー。

SaGaは、3のラスボスの最終形態がちょっと古き神々っぽかった感じがする。
53愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:03:27 ID:???
ATXもいいけど魔装機神LOEの一章をコミカライズとかやってくれんものかしら
54愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:48 ID:???
やってくれたら神だな。>魔装機神漫画
55愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:39:53 ID:???
新しいのに、旧き神になっちゃったロリコン魔導探偵もいるしな
56愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:40:46 ID:???
SRXもアニメ化なんぞせず八房先生に描いて欲しかったなぁ
57愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 00:01:04 ID:???
宵闇かJ&Jの続編マダー?
58愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 00:02:31 ID:???
>57
振り返ったら戻れなくなる。前だけを見るんだ。
59愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 04:16:53 ID:???
みかかの続編マダー?
60愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:41:11 ID:???
電撃の缶詰って、電撃系の漫画とか小説に挟まってるもんなの?
61愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:23:59 ID:???
数年前から買ってないからよく覚えてないけど、小説にあったような
62愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:29:12 ID:???
そうだったんかー。
いや、あの手の紙とか帯とか即ゴミ箱行きだったから、全然気付かんかったわ。
63愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:02:07 ID:???
帯とか折り込み広告とか、後になって見ると時代がわかって微笑ましいので捨てない。
表紙と1ページ目あたりに挟んでおく。
64愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:09:55 ID:???
八房氏って何歳くらいなんだろ?
30台前半くらいだろうか。
65愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:30:22 ID:???
電撃の缶詰:電撃文庫
電撃の瓶詰:電撃コミックス+コミックスEX

抜き読みが載ってたのは瓶詰の方な
66愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:06 ID:???
>>65
そういうことか、サンクス!
67愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:31:31 ID:???
すまねぇ
いままで「やつふさりゅうのすけ」だと思ってた
「たつのすけ」と読むのかorz
68愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 16:21:48 ID:???
え、りゅうのすけじゃなかったの?
69愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:56 ID:???
上でもらったものの中に読み仮名がふってあった

それ見るまで「はちふさりゅうのすけ」と思ってたのは内緒
70愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 00:08:53 ID:???
>>64
だいぶ前のことで記憶違いかもしれないが、
大王のインタビュー記事で1975年生まれと見た気がしないでもない
71愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 03:16:43 ID:???
意外に若いんだなぁ。
72愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 04:22:03 ID:???
その若さであれっすk・・・


我が身を振り返って人の事言えないと自覚した22歳orz
73愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 15:05:37 ID:???
>>72
とりあえず蜂蜜をやろう
74愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 16:56:55 ID:???
22歳に「その若さで」とか言われても浮かばれないだろう
75愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 18:12:07 ID:???
・・・っていうかそもそもお前らいくつだ?
76愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 18:50:44 ID:???
当年とって12歳ですが何か?
77愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 19:38:15 ID:???
永遠の18才ですけど?
78愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 19:55:52 ID:???
八房氏と同年生まれ。氏の膨大な知識はどこから得たんだろう…
79愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 20:40:23 ID:???
色々本読んだんだろう。こういう知識は大学とかで勝手に身につくものでもないし。
80愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 01:23:29 ID:???
20過ぎたら、年なんて数えんよ。
81愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 05:23:08 ID:???
しかしジャックの義手はどういう原理かしらんが
ハイテクだな。
82愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 07:57:12 ID:???
ゼスモスです
83愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 08:22:06 ID:???
ゼロムスです
84愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 13:52:05 ID:???
ゼロカスなんじゃ?
85愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 13:55:58 ID:???
ゼノン
86愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 17:54:18 ID:???
街中に突如現れた大きな穴 民家20軒近くがのみ込まれる
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/927418.html
リアルでktkr
87愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 18:01:59 ID:???
ローカストホールだな
88愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 20:01:04 ID:???
>>86
スゲーな、これ。
馬さんがなんぞ儀式でもやらかしたか?
89愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 21:08:02 ID:???
帰ってきたんじゃね?

電ホビ買って来た
今回はのお話は
・親分大活躍
・ラドム博士登場 「アルトアイゼンと呼ぶなぁっ!」
・風呂上りおっぱい
の3本でお贈りしました

次回は6月号に掲載
その前に3/26のスパロボマガジンにオリジナルが1本入るそうだ
90愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 21:12:04 ID:n74C1Vjs
>>86
>3人が行方不明
3人が「変わって」帰ってくるに3000点。
91愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:03:39 ID:???
>>90
いくらこのスレでも不謹慎でしてよ
92愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:19:35 ID:???
>89
ミサイルに間違えられる親分とか、とても良いノリでしたね。
しかし「見開きは苦手だからもうやんない」
とか言ってたのが嘘のようなはっちゃけっぷりだなあ、スパロボだと。
いや良いんだが。
93愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:30:11 ID:???
ああ、もう電ホビ出てるのか。
明日にでも買ってくるか。
94愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 07:06:40 ID:???
>>92
まさに「漫画家になったらこういうのを描きたい」ものだったろうからなあ。

仮面ライダークウガの一条さん役の人みたく。
95愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 21:47:45 ID:???
さっき仮眠を取ったら
「ノヴァ教授,sとみつりんが『哲子の部屋』で対談する」
と言う夢を見た。

…何故だろう、見たのは間違いないんだが記憶が欠落してるんだ。
96愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 22:18:46 ID:???
ルールルっ ルルル ルールルー
 ルールールールルー
ルールルっ ルルル ルールルー
 ルールールールルー

ララララーラーラー ラーー ラーー
 ルールールールー♪


……テレビ番組のオープニングに女声コーラスの
スキャットってのも、昭和時代の手法だわなあ……。
97愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:00:22 ID:???
>95
何か懐かしいな。俺も昔、インフルエンザで死にかけてたとき
頭蓋骨切開されてノヴァ教授に脳改造される夢を見たよ。

宵闇ネタだとみつりんに人身売買で売り飛ばされる夢とか見たが、あんま記憶にない
98愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:14:10 ID:???
胡蝶の夢、夢か現か。
おまいらホントはミスディズィズの中の人になっちゃおるまいな。
99愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 02:57:09 ID:???
抜き読み復活ktkr
100愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 03:21:33 ID:???
>>99

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         _       /i  /ヽ \/'i,/ /i  iヽ
       /::/゙i,     ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
      /::/ u゙i,     i;: : `´ ,/ /::   'i, i;: . ` /
    /::/u   ゙i,     \:: / /.::    'i, ┌───────‐┬─┐
   /::/____゙i,      'i,i, /.:::       'i .| \,,       ,,/  .|   |
     ̄,r'";:::::::::::"'';,        i,i, |:::::        |,| ● ト-─-イ ●  .|   |
   /i;;;;;;;::::::::::::::::::'!        i,i,|::::.        |'i|   |    .|   u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l          '|::::::         |',i|   'i   ,!     |   |\
101愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 05:10:59 ID:???
>99
今日発売の電撃コミックガオ!(俺は早売りで買った)の読者ページのコラムページで、
タイトルそのまんまで連載開始。ページの構成上横書きになってるが、話数の連番もそのまま続きで85。
内容はみつりん風ゴスロリ少女と、ガオ読者への挨拶。

というわけで八房卿のコラムがまた読めるのは恐悦至極。
102愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 08:57:23 ID:???
>>101
うpに期待 wktkして待ってます。
103愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 12:04:29 ID:???
地方が・・・地方にいることが恨めしいっ!
104愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:21:17 ID:???
ガオか、また微妙なところに・・・
特に読むものがなかった気がするので個人的にページ単価がヒドイ予感。
105愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:31:39 ID:???
バッカーノがやってるのが救いかなあ。
106愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:32:02 ID:???
ガオ・・・
大井昌和とか矢上裕しか知ってるのがない・・・と思ったら二人とももう連載してねぇ
107愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:50:00 ID:???
相川有もいないガオに未練はないなぁ。
108愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:49:43 ID:???
電ホの話題が続かないなぁ
やはりこれだけの為に800円は高いか

今のところ一月の掲載分が24pでOGクロニクルが各話解説含めて233P
同程度のボリュームで出すとすると8〜9話必要になるから
単行本が出るとしたら今年の末か年明け辺りになるかね
109愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:56:54 ID:???
せたがやったOVAの単行本は来月あたりだったか
110愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:36:04 ID:???
抜き読みが本にまとまる可能性は少ないんだから、うpとか言わずガオの1冊ぐらい買ってやれ…。
載ってる作品だと、ここの住人的には虚淵玄・中村哲也の「エンシェントミスティ」がオススメ。
111愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:40:17 ID:???
ゆうきまさみのはてしない物語って前例があるから
気長に待ってみるのがよいかと
112愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 03:09:17 ID:???
田丸浩史の最近のヒロシって前例があるから
コミケ方面にも網を張っておかないとな
113愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 03:55:04 ID:???
竹本泉のいろいろぶっくって前例があるから
ゲームショウ方面にも(ry
114愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 07:03:01 ID:???
竹本泉のはその前にコミケで限定販売。
島本和彦の燃えよペン ○○指南編という前例があるから
なおさらコミケ方面に(ry
115愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 07:38:57 ID:???
電ホをこの辺で見た覚えが無い
ガオも最近見かけた記憶が無い
116愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 20:16:53 ID:???
真鍋譲治を切った時点でガオを捨てたケモノスキーの俺が来ましたよ
117愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 20:34:58 ID:???
真鍋って年齢的に事件性が少なかったのと、話題性が無いから盛り上がらなかったけど
島袋よりもたちの悪い奴なんじゃなかったっけ?
そりゃあ切るだろ、常識で考えても。

まあ本人エロ雑誌で楽しんでるみたいだしいいんじゃね?
118愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 21:46:37 ID:???
>>108
もともと漫画そのものの話題はなかなか続かないよ
原作つきで、キャラに関しては他のスレがあるし
零式かっけーとかマリオンかわえーとかくらいしか言うこともない
119愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 22:21:55 ID:???
>>108
そも、模型誌買ってる奴なんて立体物目当てで買ってるのがほとんどだしね。
模型板のスレでも漫画の話題はさっぱり出ないし。
120愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:09:15 ID:???
話は全く変わるが皆に聞いてみたい
よく雑誌ではアンケートが重要だといわれるけど
購読理由となる「好きな作品」を尋ねる項目がある雑誌って少ない気がするんだ
正直「好きな作品」≠「面白い作品」では無いと思うのだが
そういう時どうアンケートに答える?

俺はその他欄に「購入理由はこっちの漫画」みたいに書いてるけど
何かの時に考慮される事なんて無いんだろうか
嘘ついてでも「面白い作品」欄にエントリーさせるべきなのか
121愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:32:42 ID:???
あ…ありのまま今起こったことを(ry
このスレを見ているときに帰ってきた同居人が電撃ホビー持参だったw
目当ては「男の復刻倶楽部」だったんだが(ITCメカのヲタなので)。

スレをナナメ読みしてたんで、抜き読みもコレに載ってるのかと思って
探してしまったよ。

しかし来月出るらしい、超合金魂のイデオンがとんでもねー出来だわ。
可動性がハンパじゃない……と、どうしても模型系の話になってしまうのは
雑誌の性質上仕方ないかねえ。八房っつぁんの漫画はある程度まとめて
読みたいし。
122愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:34:05 ID:???
いけねっ電ホは模型のとこだけ立ち読みして、御大の漫画を忘れてた
123愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:54:00 ID:???
電ホは買ってすぐに巻末の漫画部分だけカッターで切り取ってる。
なので、90%位はざっと目を通したら捨てる事に。
単行本になるにしろ、あのサイズで読めるのは自分にとっては
魅力なんだよなぁ。
124愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:59:02 ID:???
>>121
ふう、一瞬同居人が「男の復刻倶楽部」という雑誌を買ってきたというように読んで、
何コイツいきなりめくるめくウホッ世界語りだしてんだとか思ったぜ。
125愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 03:05:59 ID:???
イデオンの可動性といわれても
「すげーよこのイデオン、本当に発動するんだぜうわあー」

.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆

これくらい動くなら。






ゴメン、イデオンって「武力」より「呪具」ってイメージなんよ。
126愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 06:31:36 ID:???
富野の怨念をもとに発動するんか。
127愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 16:04:50 ID:???
>>123
ナカーマ
(・д・)人(・д・)


因みに
俺は、切り取った分をスキャナーで取り込み
電ホはガンプラ好きの後輩にやってる。
128愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 16:14:12 ID:???
>>127
万が一窃なくなった時はうp頼む
129愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 19:48:29 ID:???
マンガ部分切抜きは俺もやってるが、せめてアンケートはがきくらいは出しておけよ?
130愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 19:53:43 ID:???
なんかいいようにメディアワークスに便利に使われてるよーな…
131愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 20:50:24 ID:???
お前それもしそうじゃなかったら八房の人思いっきり侮辱してることになるぞ。
132愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 04:10:46 ID:???
漫画家には2タイプある。仕事以上のマンガは描かないタイプと、
仕事以外でもマンガやイラスト描きたくてたまらんタイプ。
八房卿は間違いなく後者だと思うんだわ。
抜き読みや同人でのあのみっちりとした文章やイラストを見てるとよくわかる。
だから大王の4コマや復活抜き読みも楽しんで描いてると思うんだけどな。
得意な絵を描いてお金になるのならこれほど嬉しい事はないだろうし。
133愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 07:36:55 ID:???
>>132
1.仕事以上のマンガは描かないタイプ
2.仕事以外でもマンガやイラスト描きたくてたまらんタイプ

いやいや、
3.仕事以外「なら」マンガやイラストが描きたくてたまらんタイプ
を忘れとるぞw
俺も八房は2だとは思うが。
抜き読みや同人に無駄に力はいってるのは、趣味全開で楽しんでやってるからかね?
134愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 09:35:21 ID:???
世の中には
4.何も描きたくないタイプ
という御仁がですね
135愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 09:47:34 ID:???
それ漫画家ちゃうやんw
136愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 09:49:06 ID:???
○樫のことかー!!
137愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 09:56:18 ID:???
冨樫は3の「仕事以外の絵なら」のタイプだろ
ハンタ以外の絵はかなり楽しんで描きまくってるらしいし
(人のコミックの帯にも登場し捲りだし)
138愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 09:57:23 ID:???
じゃあ萩○のことかー
139愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 10:00:28 ID:???
>>138
*゚×゚)gm それだ!

つうか●至って 同人だけど生活できるらしいな
140愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 14:30:28 ID:???
連載が無くても過去の一発がでかけりゃ食っていける。って事だろう。
ここ10年間連載を持たない漫画家がいるとして、彼らが全員転職して、マンガと無縁な仕事で食っているわけじゃない。
同人活動しなくても、カット描きやイラストレータ、絵本作家への転向なんかで頑張っている人もいる。
評論家になった奴とか。

冨も萩も、今は名前だけで食っていける時期なんだろう。
141愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 15:42:03 ID:???
いや、萩の人は一応働いてるんでないの?
去年単行本出たし、ここ数ヶ月は連載してるし。
まあスレ違いだしアレだが。
142愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 22:42:15 ID:???
市川裕文?
143愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 05:25:59 ID:???
なんか、「シャトゥーン ― ヒグマの森」という本が出てるんだそうだが。
「人間離れしたベアクロウの使い手」は実在するのかもしれん。
144愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 05:55:34 ID:???
>>143
つ[ウォーズマン]

ところで、八房先生デザインの武装神姫、電ホビ限定でもいいから作ってくれないかなあ。
145愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 07:04:09 ID:???
>>144
何型モチーフを期待する?俺は…蛸かな…
146愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 10:01:19 ID:???
椎名さんタイプはどうですかい?
147愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 10:02:06 ID:???
俺はリボルテック従兄弟殿を…
148愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 10:38:34 ID:???
ダイキャスト製信念の形キボン
149愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 12:05:54 ID:???
じゃあ俺はスーパードルフィーでみつりんを
150愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 12:13:47 ID:???
151愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 13:14:11 ID:???
じゃあ俺は、ペーパームーン製 京の字を
152愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 16:08:25 ID:???
メディアワークスのスパロボアンソロジーが見つからーん!
何ていう題名でしたかね?
153愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 19:32:45 ID:???
スーパーロボット大戦OGクロニクル
154愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 20:45:28 ID:???
サンクス。いやしかしマジで見つからない。
155愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 20:48:23 ID:???
大空に聞け〜
156愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:09:44 ID:???
いっそAmazonという手もアリじゃね?
157愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:16:45 ID:???
Amazonをみつりんと言うと混沌としいる気がしませんか?w
158愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:26:13 ID:???
>>157
その発想はなかったw
159愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:36:06 ID:???
そうか、Amazonはみつりんの腹で飼われてるのか……
160愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:41:00 ID:???
司書の腕章つけたクリーチャーが発送商品探してくれるんか
161愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:52:44 ID:???
162愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:53:20 ID:???
konozamaの倉庫は10進法分類じゃないんだな……。
163愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:56:03 ID:???
>>155の意味に気づいてくれてるんだろうか…
164愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 12:35:19 ID:???
>>163
俺の名は〜
165愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 13:01:42 ID:???
通りで在庫が豊富なわけで。
注文受けといて、メール一つでキャンセルしてくる気紛れさも、また
166愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 13:03:57 ID:???
「道理」だった
167愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:46:51 ID:???
amazon=みつりんの書庫ネタ、どっかで見たと思ったら前スレの最後あたりだった。
そしてこの流れでいくとみつりんライダーここにあり?

みつりんはどちらかというと悪の大首領とk
168愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 08:42:38 ID:???
前スレでも「アマゾンを密林と書くと〜」というネタがあったな。
169愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 16:39:12 ID:???
不良品の回収でボッタクられそうだから使いたくねぇなぁw
170愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 20:55:34 ID:5bPKGRV/
大日本技研あたりで京の字の眼鏡出してくれんかなぁ
アーカードやヴァッシュのサングラスとか出してるんだしさ
171愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:33:24 ID:???
見えすぎたらどうするつもりだ
172愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 01:26:06 ID:???
>>170
みつりんの眼鏡でよければ
京都の眼鏡研究社に行けば、似た型が死ぬほどある
173愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 11:04:09 ID:???
河原町か…行ける!
174愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 12:12:26 ID:???
正確には「阪急河原町駅と、烏丸駅の間の新京極通り」入ってすぐだ
河原町通りからなら歩いて5分ほど、新京極通りを四条→三条方向に歩くと
左手側にひっそりとある。
みつりんの眼鏡を忠実にするなら、一山で
175愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 12:14:41 ID:???
途中で書きこんじまった。

一山でラウンドのメタル
出来ればレンズはギヤマン(ガラス)で作れば尚よし。
176愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 12:49:49 ID:???
道案内が脳内で綺麗に再生された俺京都市民。

あー、最近あの辺に近寄らんなー
177愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 18:48:04 ID:???
俺も大学京都だったから一瞬で。
てかギヤマンで作った眼鏡なんぞ重くて付けててられるかw
178愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 19:34:46 ID:???
そうでもないぞ
ギヤマンはプラとは比較にならないくらい透過性が高いから
遥かに薄く作れるし
昔の眼鏡と違い今の眼鏡は重量分散もできてるから
たいして負担にはならない
179愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 19:37:07 ID:???
ちょうど眼鏡を新調しようかと思ってた矢先にこのレス群・・・
これは何かの思し召しか

ところでコンタクトってどうよ?
180愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 20:18:38 ID:???
最も簡易且つ原始的なサイボーグの一種なので延長上に従兄弟殿が居るかもw
181愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:30 ID:???
従兄殿に至る前に、まずカイゾウニンジャへ到達しないとな。
182愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 20:58:50 ID:???
ううむギヤマン侮りがたし。8年眼鏡変えずにいた間に世界は動いていたという事か。

てか従兄殿とカイゾウニンジャじゃ技術の方向性が真逆じゃね?
183愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 21:06:12 ID:???
生身より機械の躯体の方がどう考えても上なんだから
究極的には全身機械ってのは目的地であるとは思う
まあどこまで置き換えられるか、置き換えに精神が耐えられるかってことだと考えれば

伊集院が前にラジオで言ってたことがあるが
今は野球選手が体にボルトが入ってても試合に出れるけど
例えば右手にボールを射出するための擲弾筒付けても出れるのかよ!?みたいな
184愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:06:02 ID:???
従兄殿か・・・作中の
「脱進機はあるが重鍾は無し」
「円錐滑車はあるが発条は無い」
あたりで、某先行者を思い出したな。
あれも技術の行き着く先のカタチか・・・。

「あれはの まだ 出来んのじゃ いや多分もう動かんじゃろ」
185愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:08:04 ID:???
昔眼鏡屋の友人に聞いたところによると
「プラレンズは基本的に回転率を上げて儲けを出す為に売っている」だそうな
コンタクトは論外。アレは色んな意味で本来身に着けるべきじゃないと医者に
言われたドライアイの私。
186愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:42:45 ID:???
ぎやまんだと、某宗教団体に拉致されて、インシュロックで手首を固定されたときに使えるのも利点だ
経験者が言うから間違い無い

それはともかくコンタクトは余程じゃないかぎり止めた方が良い
膜が剥がれたり、感染症を誘発するだけで
百害あって一利ないぞ
187愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:59:47 ID:???
久しぶりに八房スレを発見した。
懐かし漫画板にあったのね。
今はスパロボ漫画しか描いてないの?

競馬で数万勝った勢いで「鳥龍戯画お蔵出し」買っちゃったぜ。
その直後に数万負けたけど
188愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:00:23 ID:???
京の字初登場のときは丸眼鏡だったのにな
189愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:55 ID:???
最近の眼鏡プラの屈折率が下手に上がってきて、フレームが華奢なのばかりになってしまい、
強度近視に使えるフレームがありゃしない。

ちょいと前まで10cm先にも焦点が合わなかったが、一発奮起して現在裸眼で生活できる私がきましたよ。
成功すると世界が変わるね。実行するまでが怖いけど…
190愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:06:30 ID:???
レーザーか、レーザーなのか

あれ最初に角膜を刃物で削ぐんだよな
麻酔はかけるけど見えてる状態でコエー
191愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:10:25 ID:???
麻酔は点眼麻酔ですからそれはたいしたことないですが、
度近眼でも刃物で目玉を剥かれるのは見えますよ。
むしろ近眼だからこそよく見えますね。

途中まで剥ければ焦点が合わなくなって見えなくなりますけど
192愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:19:48 ID:???
思うんだが、びびる云々よか緊張で震えんのか?
そっちのほうが怖いと思うんだが・・・
193愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:33:34 ID:???
コンタクトより余程怖い気が…

後、コンタクトが従兄弟殿でカイゾウニンジャがレーザーな気がしてきたw
194愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:34:37 ID:???
緊張しましたねー
レーザー当ててるときに位置がずれるとやばいので必死で耐えました。
完全自動化されていて、ずれると照射が停まるのですがそれでもね。

それより目玉を剥くのは医者の手作業になるのでそっちのが技量に左右されて怖いですよ。
下手な医者だと失明もありえるので。

手術室に常備されているでかいぬいぐるみ抱かせてもらいましたw
195愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:43:25 ID:???
メガネの話題になると、途端にスレが伸びる。
それが八房スレ。
196愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:44:34 ID:???
あとメガネっ子が多いな八房スレ
197愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 06:00:52 ID:???
彼らの眼鏡は結構タバコのヤニで汚れていそうな気もするのだがどうだろう。
198愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 07:26:38 ID:???
>>194
わかる、わかるぜ。
俺もものもらいを治療する時は怖かったわ。なにせまぶたの裏に針刺して膿を取るわけだから……
199愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 07:50:29 ID:???
自分で怪我を縫ったりを慣れると、そんなことでは動じなくなるぞ。
200愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 08:46:51 ID:???
>>199
人にやってもらうから怖いんじゃね?

たとえばカサブタを自分で剥がすのは楽しいが、人に剥がしてもらうのは嫌というかね。
201愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 09:04:07 ID:???
>199
つーか慣れたくねえよ、そんな生活に!
202愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 09:54:25 ID:???
ここはクトゥルーより恐ろしい体験談スレですね
203愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 11:24:36 ID:???
ところで、京の字みたいな四角い眼鏡ってあるのかね?
丸いのはそこそこ見かけるんだが。
204愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 11:33:49 ID:???
スクウェアフロントはゴロゴロしてるぞ
グラスファクトリーとか行って探してみるといい。
205愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:13:39 ID:???
>>190
今は刃物は使って無いはず(クラッペがどうとか…)
>>194
「はい、痛くないですよ〜」って言いながら先生が俺の目を洗浄しつつ拭いているのを見てました(´・ω・`)。
206愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 23:41:42 ID:???
俺の親戚の歯医者は
「痛かったら……我慢しろ」
とかいうて、削りやがるぞ。
207愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 23:44:13 ID:???
まあ、おおむね医者の類は身内には容赦ない。
208愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 00:00:34 ID:???
ちなみに
「手術の直後は、目に水が入らないようにして下さい」
と言われたが、当日は記録的な豪雨………
209愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:50 ID:???
聞いてるだけで目が痛くなってきた……

丁度、京都に移り住む予定なんで前述の店に行って眼鏡が欲しくなったが
気づけば、自分はほぼ2.0なんで必要ないなあ
残念残念
210愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:18:07 ID:???
つ伊達眼鏡
211愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 08:19:11 ID:???
っフレームだけ
212愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 08:30:30 ID:???
っむしろ複眼を移植
213愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 10:09:17 ID:???
っ第三の目、開眼
214愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:26:56 ID:???
>>205
クラップじゃなくてフラッペじゃね?
フラッペってのは、角膜の表面を薄く削って、蓋みたいにペロって捲れる状態のこと。
削るのにレーザーを使った方法も開発されたみたいだけど
まだ鉋みたいので削る方が多いんじゃね?
215愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:29:15 ID:???
>>214
ソレ用のメスとテキスト持ってるけど
絵でも凹む
216愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:39:03 ID:???
>>214
多分それのことです。
俺の職場で視力回復手術が流行った時、薦められた病院じゃ刃物は使ってなかった
手術代も20万以下、保険で元が取れたな。
217愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 13:04:16 ID:???
心にメガネをかけろ!
218愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 21:12:01 ID:???
まったく、度し難いメガネスキーばかりだな、このスレは。

わしもじゃ。わしもじゃ、みんな。
219愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 07:35:05 ID:???
DMCスレで笑っちまったじゃねーかw
220愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 12:28:45 ID:???
>>217
麒麟ちゃん乙
221愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 18:57:53 ID:???
今更ガオ買ってきたんだが。出回り悪いんだなこの雑誌……。
発売後20日経過してるとはいえ、11件も書店廻るハメになるとは思わんかった。
もう必死こいて瓶詰集めなくて済むと思っていたのに……OTL。
222愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:19:11 ID:???
ん、なんか描いてるの?
223愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:57:15 ID:???
上の方に「抜き読み」復活とある
ガオのコラムらしいな
224愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 16:10:49 ID:???
>36 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 18:38:28 ID:p+Lwerql0
>さびれた漁村で「いあ いあ!」
>とか叫ぶ妙に魚面した虚ろな目の村人たちを見て、
>斜めな面白さがわかれば、あなたももう数寄者にござりまする。

なんか凄い今更なんだがこれ書いた人正直に手を上げて。
先生怒らないから。
225愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:37:03 ID:???
逆に考えるんだ。
深き者どもは、その勢力圏を着実に伸ばしつつある、と。
226愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:11:50 ID:???
>221
4月号はフィギュアがついてた分、普段買わない層も買って品薄なんだよね
発売日にサーチアンドデストロイしないと買えない雑誌、それがガオ!
つうわけで今月はどんな話か楽しみだな
227愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 13:06:25 ID:???
漁村の中心でいあいあと叫んだ・・・ケモノ?
228愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 15:54:26 ID:???
>>227
ナマモノ。
229愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 16:18:23 ID:???
フカキモノ。
230愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:40:26 ID:???
メイジョウシガタキモノ
231愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 20:43:39 ID:???
タソガレヨリモクラキモノ
232愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 21:43:07 ID:???
オトドケモノ
233愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 21:53:28 ID:???
モノ
234愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 01:27:10 ID:???
>>231
チノナガレヨリアカキモノ
235愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 03:07:30 ID:???
>>232
トキノナガレニウズモレシ
236愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 03:19:09 ID:???
コムギコカナニカダ
237愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 04:16:45 ID:???
ゼンニホンヤマイドウセンシュケンタイカイ
238愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 09:13:40 ID:???
>>235
イダイナルナンジノナニオイテ
239愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 09:47:38 ID:???
チバシガサガ
240愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 11:22:23 ID:???
>>238
ワレココニナンジニネガウ
241愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 11:40:26 ID:???
>240
ダガコトワル
242愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 14:06:59 ID:???
>>241
ナンデサー!

…ときに、スパロボ漫画スレの話ってどうなったんだっけ?
243愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 14:17:31 ID:???
ケッキョクタタナカッタネ
244愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 14:29:49 ID:???
>>239
ズボーン
245愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 18:03:02 ID:???
この流れ、量産型椎名さんってレベルじゃねーぞ!
246愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 18:19:26 ID:???
おい何か途中で魔王混じってる。
247愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 21:04:49 ID:???
まあ、その魔王のSとやらも得体の知れない女(?)にイジメたおされてるヤツだし。
上司と部下も師匠と弟子も似たようなもんだし。

…あ、なんか赤い目の京の字と金髪の美津里を幻視した。
248愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 12:30:38 ID:bti/Fuik
http://zip.2chan.net/2/src/1174653833424.jpg
http://zip.2chan.net/2/src/1174666712337.jpg
ふたばで電スパの早売りが貼られてた
龍虎王が虎蔵と化しているよw
249愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 15:11:53 ID:???
・・・・・・・・・まぁ「虎」繋がりだし
250愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 15:57:23 ID:???
アナルから入り込んで人間を乗っ取る触手ビルビルな人外とか、今回の電撃スパロボはいつにも増して八房節全開だw
251愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 16:40:20 ID:???
その龍王と虎王のパイロットって、クスハとブリット?
252愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 18:38:24 ID:???
でも呪文の後半が馬さんのなんだな。
253愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 23:15:51 ID:???
つまり、龍虎王の動力炉の中で馬さんが頑張っているワケか。
254愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 23:26:13 ID:???
馬先生が欲してた五行器って超機人の動力だったね
255愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:32:50 ID:???
馬先生もシホイガンから何処に行ったかと思えば、まさか龍虎王の中とはね
256愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 02:05:37 ID:???
例の高笑いしながら龍虎王の腹突き破って出てくる馬先生想像してヒヒイロカネ吹いた。
257愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 02:29:59 ID:???
>251
ワタルと虎王じゃないの。

……やべぇ、八房版「ワタル」が見たくなってきた。
258愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 14:13:50 ID:???
リューナイトも…
259愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 14:49:58 ID:???
グランゾードはー?
260愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:53:42 ID:???
もう全部の燃えるロボットもん描いてもらえw
261愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 00:59:53 ID:???
それなんて八房スパロボ大戦。

信念の形は間違いなく出して欲しいな。
あとは超忍合体・磁雷矢も。
262愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 19:02:08 ID:???
トラウマ合体 虎馬王
263愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 19:07:09 ID:???
麒麟機をどっかから持ってこんと。
264愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:18:44 ID:???
>>257
観える。装甲の隙間から生っぽいものが覗く、龍神丸が観えるよ…
265愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:49:01 ID:???
アレ、そういや昔鳥龍戯画の中でそゆの描いてた?
266愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:30:13 ID:???
>>264
> 装甲の隙間から生っぽいものが覗く
漫画版パトレイバーでそんなんあったな。
267愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:45:25 ID:???
6000リッターの液体人間入り大仏なんかはどうかえ?
268愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:52:24 ID:???
そんなもんがなくったって 人はひとつになれんだよ・・・!!
269愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:40:28 ID:???
電スパ読了…妖機人強過ぎだろ!! 不完全な状態で虎龍王圧倒してるし
富士原の奴(龍虎王伝奇)じゃ雑魚っぽかったのに

こりゃもう今後妖機人デザインは八房先生が出した方が良いですな
って言うか龍虎王伝奇を八房先生が書いて欲しい
270愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 08:14:15 ID:???
生モノなメカデザインやらせりゃ八房先生に勝るものはそうはおるまい
271愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 10:33:18 ID:???
>>267
なぜかハイパーウォーズを思い出した
272愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 12:34:59 ID:???
八房先生より生物メカの上手な人はいるよ。
ただ、あのひとラ・グースと闘いにいってるから
地球に戻ってくるのはいつか判らんけどな。
273愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:21:45 ID:???
>>266
廃棄物13号編やね。
…八房版廃棄物13号見てみたいな…
宇宙ヒラメとかシホイガン住人みたいな素敵なものが見られそうだw
274愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:57:04 ID:???
>>273
八房氏の描くおタケさんは見たいなあ。
275愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:06:57 ID:???
脳内でおタケさんが「てめえら即刻人間牧場行きだ」とか言ってるんだがどうしたもんか
276愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:31:36 ID:???
幽霊見せとけ
277愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:47:56 ID:???
内海課長が馬先生の交渉作業用躯体に見えてきた。
278愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:11:56 ID:???
バドに対するオチがなんか凄い事になりそう
279愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:11:57 ID:???
「みんなで幸せになろ〜よ」と言いつつ
虎蔵やハゲに泥を被せる美津りん
280愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:23:06 ID:???
なんだ、いつもの宵闇だ。
281愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 08:36:35 ID:???
あれ漫画板にないな、と思ってようやく辿り着いたよー
スレの最初のほうの流れによだれがとまらない
282愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 09:39:12 ID:???
>>281
お前さんは俺か。
蜂蜜でも舐めてガオ買いにいこうぜ
283愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 09:43:48 ID:???
今日は電スパのサイバスター編で
なぜかマサキの代わりにシュウ&グランゾンが出てきた夢を見たよ
大筋変わんないのにあの憎たらしい台詞でしゃべってて起きてから吹いたw
284愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 17:39:12 ID:???
ぬきよみよんだ。雪にそなえてソリなどを用意して
娘と犬とワクテクしながら待っていたが全然降らなかったらしい。
285愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 21:08:30 ID:???
かわいいなあ、もう。
286愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 21:48:17 ID:???
京の字&椎名さん+犬で想像してしまった。
287愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 23:08:11 ID:???
先生、すっかりマイホームパパだな
288愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:01:25 ID:???
だがしかし、八房+ちっちゃい娘の組み合わせはもっとも危険なんだが。
そのことごとくが大変なことに……。
289愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 13:41:44 ID:tCJrd4nB
>>272
むしろゲッターを八房先生に頼んでみるとか。
・・・いかん、八房絵のコーウェンとスティンガーが簡単に想像できる。
290愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:52:07 ID:???
神隼人がかなりダウナー系で想像してしまった。
「なんでいつも俺ばっかり・・・」と。
291愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 01:25:49 ID:???
いや、ゲッターチームは後顧の憂いなく虐殺できる相手として、
インベーダーやら何やら大歓迎なタイプにしか想像出来んかった。
292愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 12:23:44 ID:???
竜馬:虎
隼人:みつりん
武蔵:かつて由貴彦だったなにか
早乙女博士:馬
293愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 13:03:40 ID:???
ゲッター線の中の人:古きもの
294愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 16:01:40 ID:???
295愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 08:39:59 ID:???
宵闇連載再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
296愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 09:52:04 ID:???
抜き読み&みかかの単行本発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
297愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:38:31 ID:???
お前ら……
298愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:40:43 ID:???
宵闇が1000万部売り上げ達成!
299愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:04:31 ID:???
だとしたら、邪神による侵食が進みすぎだ。
300愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 01:04:10 ID:???
>>295
>>296

。・゚・(ノд`)・゚・。
301愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 02:03:04 ID:???
>>295-296
何事だよ、と思ったらエイプリルフールか。

みかか、同人でもいいから全部まとめてくれんかなー。
302愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 14:29:22 ID:???
最近この作者知って読み始めたんだが疑問が一つ
仙木の果実の鍵屋の話なんだが何故に鍵屋は夫に恨まれてたんだ?
というかアイアンメイデンの鍵作ってどうすんだよあの夫人は
303愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 15:13:07 ID:???
まず奔放な妻に業を煮やした夫が鍵付きの貞操帯(鋼鉄の処女)を付けさせた。

ところが妻は鍵屋(貞操帯の鍵のスペアを持ってる)をたぶらかして楽しむが、
それが夫にばれて哀れ鍵屋は悪魔っぽい物を差し向けられたと。
304愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 18:57:27 ID:???
ジャックが言ってた「知らぬは亭主ばかりなり」が正しけりゃ
旦那的には「貞淑な妻を鍵屋が誑かした」という認識になるから
怨まれて当然だな
305愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 19:24:14 ID:???
「鋼鉄の処女膜」と言いたかったんだろう。
アイアンメイデンって普通、釣鐘型拷問具のことだから
306愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:12:30 ID:???
>305
「うわ〜ん、くらいよ〜せまいよ〜こわいよ〜」ってなる拷問具だっけ?
307愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:25:27 ID:???
>306
動くと余計痛いぞ。
308愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:03:00 ID:???
頭の部分はすぐ逝っちゃうから生えて無いんだっけ?
それなら>306みたいに叫ぶくらいは平気だな。
309愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:12:19 ID:???
>>306
面堂乙
310愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:47:40 ID:???
>>308
目を潰すための針がついてるタイプもあった気がする
口はどうだったかなぁ…
311愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 02:14:36 ID:???
Iron maiden gonna get you no matter how far〜♪
チケット高過ぎだよスティーブ
312愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:23:42 ID:???
や、八房絵が公共の電波に…!
313愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:42:08 ID:???
kwsk
314愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 08:10:55 ID:???
wktk
315302:2007/04/05(木) 13:08:11 ID:???
>>303
>>304
>>305
答えてくれた人ありがとう
鋼鉄の処女ってアイアンメイデンじゃないのかあの場合
ここは新参に優しいインターネッツですね
316愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 14:37:49 ID:???
>や、八房絵が公共の電波に…!
もしかして電スパのCMのことけ?栗橋氏のがめだってるけどな
317愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 00:09:48 ID:???
遅ればせながら七巻買った。
まさかコサキンネタが仕込んであるとは。連載時には気付かなかった。
318愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 22:57:19 ID:???
鋼鉄の処女だとどうしても拷問危惧の方思いつくよね
検索してもそっちばっかだし

ネットでファンサイト巡りして
初めて知った時に妙に納得したのを思い出すわ
319愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 12:14:04 ID:???
鋼鉄の処女いわれて普通に貞操帯だと思った私はTRPG組だからかしら?
320愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 14:30:18 ID:???
まあ正直あの流れで言われたなら、多少引っかかっても行きつく答えの範囲内とは思うが。
321愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 18:35:06 ID:???
>>319
貞操帯なんか何に使うんだ…。TRPGワカラナス。
322愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 18:40:22 ID:???
鋼鉄の処女 の鍵
じゃなくて
鋼鉄の 処女の鍵
と考えた方が違和感が無くね?

いやそもそも処女に鍵はねーけど
323愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 20:36:28 ID:???
>>321
ファンタジー系のRPGだと、シナリオのネタを求めて中世関連の書籍を漁ったりするから
その縁じゃないのけ?

「武勲の刃」は名著。
324愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 00:07:29 ID:???
>>322
鍵を差し込んじゃうと処女じゃなくなっちゃうしねー
325愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 00:14:53 ID:???
ゴーストバスターズの鍵と門の問答思い出した。
326愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 02:47:16 ID:???
あれは当時の小学生には高度なやりとりだった。
327愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 06:32:05 ID:???
最近ゴーストバスターズやらなくなったな。
前は年に1回くらいやってた気がするんだが。
328愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:49:41 ID:???
やはり時代は、“門にして鍵”
329愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 20:21:58 ID:???
耳掻きと耳で例えてたのは、天外魔境2だったな。
昔のRPGはそういうちょっとアダルトな要素があった。
330愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:09 ID:???
京太郎が寄群で食べた魚ってもしかしてこれか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070409i505.htm
331愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:42:04 ID:???
ベーリング海といえば、クトゥルーでも舞台になったところだな。
なんだっけ、海底油田を掘削してたら、海底で眠ってた邪神さまをブッ刺しちゃったの。
そら邪神さまも怒るわ、ってやつ。
332愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:48:06 ID:???
333愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:56:49 ID:???
なんか見覚えあると思ったらダライアスか(w
334愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 12:42:23 ID:???
メバルの一種って言われてるけど、色も形もメバルとは相当違う。
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp5507/zukan/soimenuke.htm
アラメヌケかサンコウメヌケ亜属のどれか。
「外国産で〜の一種」って記事は、ある程度疑った方が良い。
ついこの間も、新種のハンミョウをカブトムシ(Beetleだから)の一種みたいな書き方してたし。
335愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 13:42:45 ID:???
おまえさんが挙げたのも結局メバル属の範囲のようだがそれではいかんのか?
336愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 00:01:00 ID:???
>>327
昔はなんか毎週、ホームアローンとアダムスファミリーと
バック・トゥ・ザ・フューチャーと実写タートルズやってたような記憶がある…
337愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 01:20:15 ID:???
八房作品のついでに、このスレが紹介されてるw
ttp://seiminudoku.blog97.fc2.com/blog-entry-41.html
338愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 01:24:13 ID:???
アダムスファミリーは通常のドラマ版の方が好きだったな
映画版は全体的にこう…しっくり来なかった
何よりも、母親役の役者が違ったのがショックだった…

っとここまで書いて盛大なスレ違いに気付いた訳で。
あー、その、あれだ
宵闇もどちらか選ぶとするなら短編のが好きだ
339愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 01:59:19 ID:???
短編で思い出したが京の字が買った女がその晩だけみつりんの顔してたって話、
あれ収録されてたっけ?
340愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 05:13:42 ID:???
>>338
俺も短編の方が好きかもしれん。
宵闇の中だと、5巻が一番好みかな。
341愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 05:39:06 ID:???
〉339
収録されてない。
だってそれエロパロ板にあった二次創作だから。
342愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 07:52:13 ID:???
>341
え? あれ?
八房の人の絵で朝になって「〜だよう」という語尾付きでさめざめと泣く
女郎を見た記憶があるんだが……二次創作?

今確認した。脳内記憶ってあやふやなもんだねえ……。
343愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 10:21:27 ID:???
そういえば数年前までは元ネタサイトってあったな。
あれは惜しいことをした。zipで放出でもしてくれれば有難かったんだが。
344愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:39:34 ID:fD0ktpZz
そーいや宵闇wikiを誰かが立ち上げてたけど最近あんまり更新ない模様・・・

http://www18.atwiki.jp/kaikigensyou/
345愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:40:28 ID:???
>>343
俺の頭の中には入ってるから、もしものときは薀蓄を食べて受け継いでくれ。
346愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:49:42 ID:???
>>345
だだ甘?
347愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:14:28 ID:???
少ぅし塩辛いかもしれん
348愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 21:25:45 ID:???
>>345の頭の皮を剥いで、プラグやら電極やらを貼り付ければ
バイナリデータとして吸いだせるんでないかい?

確か工具の類が納戸に入ってたから、誰か>>345を押さえつけておいてくれ。
349愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:22:59 ID:???
脳みそ針でいじって全部口伝じゃないの?
350愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:44:09 ID:???
>>349

あっ…アッ……あッ…

くちゅ くちゅ

アッ……


そういえばあの人連載再開したのかな
351愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 10:47:34 ID:???
>>350
昨年二月頃からかれこれ一年以上見てない。
俺はもうとっくに追うのは諦めたよ。
352愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 13:48:54 ID:???
>>350
あれから1年2ヶ月が経ったそうな。
353愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 13:55:44 ID:???
私冨樫だけどちょっと言わせて。
冨樫はサボリって決め付ける読者って最低だと思う。
冨樫だって息抜きしたいし、コミックスは斬とかとは比べ物にならないぐらい売れてる。
今の仕事はFFとDQMJとブルードラゴンと育児と、あと春コミの原稿。
FFとDQMJは時間を忘れちゃう。つい現実が見えなくなっちゃうんだよね。
ハンターの原稿のこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱり週刊連載は無理だよね。
ブルードラゴンは超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の連載ちょっと作画頑張りすぎたカナ?大人気だったけど、
途中で飽きたからちょっとね・・・(苦笑)腐女子も多かった。
育児は最大の言い訳!ご飯の支度も子供の相手も嫁に任せてるんだけど、
それ見てて本気で感情移入しちゃった。だから子供の世話のために休んでるんです。
春コミは漫画家の基本イベントでしょ!これに参加しない漫画家ってこの世にいるのって思っちゃう?
ターゲットはもちろんキモヲタ。現実を忘れるために毎日頑張ってます!
っていうかさ、冨樫は趣味も仕事も夫婦愛も家族サービスも完璧に頑張ってるけど、他の漫画家は描く機械だよね(苦笑)
待ってくれない読者と、やたら急かす編集者には殺意を感じちゃうよね(苦笑)
354愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 18:06:49 ID:???
> 殺意を感じちゃうよね(苦笑)
お前だ──!!
355愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 20:41:19 ID:???
冨樫って兄と弟のどっちだよ。
356愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 14:41:46 ID:???
もういっそ育児休暇いただきますって言っちゃえば
男性の育児休暇推進派が味方について・・・くれないか
357愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 15:52:21 ID:???
>>355
エロの方が弟だっけ?どっちだっけ。
エロの方はたーまーに単行本が出てるね。
いつ載せてたんだと思うが。
358愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:45:35 ID:???
育児休暇というか、お受験の準備らしいが。夫婦そろってブルジョアだからなあ。

まさか八房も娘さんがそういう時期になったら……。
359愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:50:33 ID:???
現時点で既に「信念のかたち」的形状の子供グッズとかそういう方向にしか
想像できそうにないのだが。
360愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 08:04:37 ID:???
みつりんばりに怪しげな教材を片手に、娘にいらん知識を仕込んでいる
八房氏が見えるようだ。
361愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 11:14:43 ID:???
小学校に上がる前からクトゥルフの呼び声をプレイできるぐらいの英才教育か
362愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 12:20:07 ID:???
TRPGに詳しい新一年生って時点で常軌を逸してるな
363愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 15:28:12 ID:???
鳶着た親父の後を、↓を小脇に抱えた子どもがついていく図が浮かんだ。
ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=TYV12517
364愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 18:04:21 ID:???
今日お店で外国人に「天狗ってなんですか?」と聞かれて、
一緒に来ていたオバチャンが電子辞書で「ジャパニーズ・ロングノーズ・ゴブリン」とか言っていたんで
「山の神spirit of mountain」と答えておいた。

ラブ&ピースなんていう指向性を持たない純粋なパワーって、
つまるところクトゥルーと一緒なんだが、
奴さんも観光客なんでそんな長話は出来なかった。
残念無念。
365愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 19:18:06 ID:???
>364
これを教えておけば、、、
ttp://www.joraku.jp/guide/uju.html
366愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 20:48:56 ID:???
ムチュってどういうタイプの人間なんだろ?
虎や馬に比べりゃ、まだ人間ぽいが、化物と互角にやりあってるしな。
普通に強い人間ってことか?
367愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:27:51 ID:???
う、太秦が…
368愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:29:30 ID:???
>366
真人間でしょ。
369愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:38:17 ID:???
>>368
シホイガンに来る前には、自分を裏切った女を
シャブ漬けにしてフロに沈めてきたような男だがw
370愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:58:37 ID:???
組織を売った少女を人間牧場送りにすると脅す、林姐さんだって真人間ですものね。
371愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:19:51 ID:???
少なくとも生物学的にはまっとうな人間だな
372愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:34:54 ID:???
京の字もまっとうな人間だな。
373愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:40:33 ID:???
社会学的に、あるいは法律的には
みつりんや虎の字だってまっとうな人間だぞ
374愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:45:09 ID:???
みつりんや虎の字に戸籍はあるんかいな?
みつりんは偽造してそうだけど、虎の字は死んだことになってるかも。
375愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:51:57 ID:???
パスポートやら何やらはそこらじゅうの国のものをもってそうだが。
376愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:54:06 ID:???
人の形をして人の言葉を話すモノを
戸籍の有無程度で
人で無いなどと言う法律はとりあえず無いと思うが
377愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 02:08:31 ID:???
疲れてると 皮 被るのしんどいのよね(by帆村夏純
378愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 09:48:36 ID:???
>>377
いいから続きだせよ
379愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 10:10:17 ID:???
>>377
夢オチでいいからハッピーエンドにしてくれよ
380愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 19:51:23 ID:???
>>377
漫画版も結構面白かったね。
381愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 20:12:54 ID:???
最近皮をかぶるといわれても801ちゃんの方が浮かんでしまう。
オタク業界は十分に人外魔境だな。
382愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:35:27 ID:???
正気にては大業ならず。
げに恐ろしき執念かな。
383愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:48:30 ID:???
>>381
801ちゃんは何かに触っても指紋がつかないんだな
って、「801ちゃん」なのに子供増えとるー!!
384愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 01:15:29 ID:???
>>353
いい加減遅レスな上にスレ違いだが、
冨樫はそんな言い訳せず、開き直って堂々とさぼると思うw
385愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:06:27 ID:???
>>355
富樫弟は雑誌に書いてたり、こんど単行本出すみたいなので、サボりは兄のほうだな。
386愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 17:22:29 ID:???
冨樫家の嫡男様が、小学校に上がられて夫婦して親バカ満載してるようだし、金にも困ることはないだろうからな
387愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 12:57:11 ID:???
今連載再開なんてされたら、P2が潰れるじゃないか。
冨樫は月ジャンででも頑張ってればいい。
388愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 14:14:32 ID:???
月ジャン休刊するから無理。
389愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:02:43 ID:???
>>384-388
一瞬ここのスレタイ忘れたぞww
390愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:16:47 ID:???
いかん、誰か収拾をつけてくれ。
なんなら穴のむこうからヘンな生き物呼んでも良いから。
391愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:20:58 ID:???

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


急いだからこんなのしか召喚できませんでした。
392愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:24:12 ID:???
>>390
まて、今下手に「異界に続く穴」を開けると
大いなる深淵の主や旧支配者に連なるモノではなく、黄泉や?が現れる危険性が!
393愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:46:46 ID:???
ごめん。
穴開けたら「この世の全ての悪」が出てきちゃった
394愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:46:57 ID:???
逆に考えるんだ。
いっそ澱みを出し切ってから収拾をつける。
395愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:59:47 ID:???
誰かぁ パーコーチン持ってきてぇ
396愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:16:01 ID:???
オリハルコン製の鐘で蓋でもせんと
397愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:33:55 ID:???
従兄弟殿の代わりに山野田が剣をぶん回して蓋する姿が浮かんだのはなぜだろう?
398愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:11:03 ID:???
団センセイのところの奥さんとクトゥルーちゃん呼んで来いw
399愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:27:45 ID:???
鬼六先生? てのは冗談で。

テケリリリリリリリ!とクトルーちゃんが走り回ってますます収拾がつかなくなりそうだw
400愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 02:12:39 ID:???
澱みを出し切るとはいえ、この調子で垂れ流されたんでは埒が明きまへんがな
401愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:39:17 ID:???
時期的に英霊が出て来そうなのは気のせいでしょうか?

はらぺこ剣王とか弓兵とか金ぴか大王とか
402愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:59:42 ID:???
>>375
あのくらいの時代って、パスポート的なもんあったんかな?
403愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 13:00:32 ID:???
彼岸でも盆でもないのに霊が出るとは面妖な。
恐らくソレは霊ではなく、我々が定義付けられない何かだ。
404愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 13:06:41 ID:???
>>403
親の遺産分けの家には気を付けろ。
借金のカタに貰った家にも気を付けろ。
405愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 00:03:14 ID:???
>>403
海の近くには寄るんじゃないぞ
406愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 11:24:24 ID:???
>>403
路地裏の捨て幼女とかカバンから出てきた女とかを
不用意に拾ってきちゃダメだぞ。
407愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 18:19:11 ID:???
>>403
眼鏡の女には気をつけろ
408愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 19:06:29 ID:???
椎名さんが普通の女の子じゃなくて、ほんとーによかった。
409愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:23:46 ID:???
>>403
蜂蜜酒は用意してるか?
410愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:25:09 ID:???
>>403
眼鏡は専門店で作ろうな
411愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 04:23:37 ID:???
>>403
急患で夜半に訪ねてきた娘さんが可愛いかったからといって
寝顔に触れたりするんじゃないぞ
412愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 08:15:59 ID:???
>>403の人気に嫉妬
413愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 08:55:31 ID:???
>>412
おや、人のが欲しいからって壷から出てきちゃいけませんぜ
414愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 10:35:23 ID:???
366だが、ムチュやジジイがどういう理屈で強いのか教えてくれ。
殺せば死ぬってレベルなのか?
415愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 11:46:17 ID:???
京サマが毎度生き残ると同じ理屈です。
いわゆる主人公補正ってやつ。
416愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 12:00:49 ID:???
ラスキン卿が近接戦闘で虎の字と良い勝負出来るのと同じ理屈だ
弛まぬ努力と才能と資金と幸運と時間を掛ければ人間が到達できる領域の上位なんだろう
で、そこから飛び出すと魔法使いの方々や虎の字とか馬とかの仲間入り
417愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 13:06:01 ID:???
ムチュはトラの字と一緒にやるきな臭い(もしくは魚くさい)仕事で鍛えられたんじゃないかな。
ジジイは以前から秘密を狙う輩と戦っていたとか。(だから結婚しなかったのかもね)
418愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:36:13 ID:???
ジジイ:テンション

これは割とガチで。
419愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 18:08:53 ID:???
アドレナリンがどぱどぱ分泌されると、痛みとか感じなくなったりするからね。
当方、柔道でアバラにヒビが入ったことあるが、試合中はまったく気づかず、大会終わってから悶絶したことがある。
420愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:41:30 ID:???
火事場の馬鹿力も働くだろうしなぁ。
元々鍛えてるヤツがそういう状態になったら結構とんでもないだろう。
421愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:19:08 ID:???
>>419
それはあるな。
初めてフルコンで試合した時、気分が高揚してたから全く気付かなかったけど
家に帰ったら、右手中指と人差し指の中手骨と左11・12肋骨を骨折してた。

すっごい腫れるよ!!!
422愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:19:23 ID:???
愛のチカラさ
423愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 21:22:16 ID:???
お前ら陰陽道だの神話だののオカルトや雑学だけじゃなく武術もカバーしてるのかよ…
424愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:42:17 ID:???
全然関係ないんだけどさー、
宵闇wikiにせっかくだからと思って追記してみたわけですよ。
弐巻の地階の王国の十進分類のとこ。「図書の分類〜」以降。
http://www18.atwiki.jp/kaikigensyou/pages/11.html

浅薄な知識とwiki先生からの受け売りだと合ってるかとかはわからんので、
知識と愛情を持て余した住人の方々に訂正とかしていただきたく。


八房さんの書架には380番台〜と170番台〜がすごく揃ってそうな気がする。
425愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:59:31 ID:???
>>423
過去スレの話だが、家に置いてある得物公開がスゴかったな。
バタフライナイフ、模造刀、木刀なんかは序の口で、ポールウェポン、中国製暗器、爺さんの形見の軍刀と
いつから日本は剣と魔法の国になりましたか、という具合だった。
426愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:58:51 ID:???
>>423
当然。
知の全一性を目指すにゃ、身体感覚の把握も欠かせないからな
427愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 08:59:10 ID:???
痴の全一性?

と読んだ俺は、間違いなく穴の向こうの法則に侵食されている。
428愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 09:08:23 ID:???
>>425
ポールウェポンてw
薙刀か?
429愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 13:08:18 ID:???
ハルバードとかじゃね?
430愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 16:30:01 ID:???
仕方ないなおまえら
http://sei-itoh-fc.hp.infoseek.co.jp/yatsufusa/y_log_06.htm
>>839あたりから〜

正直あんな食いつき方をされるとは思ってもみませんでした!
431愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:11:53 ID:???
まあ、観賞用目的以外に使うなよとだけは言っといてやる
432愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 18:30:00 ID:???
夜な夜な素振りはしてるけどな
433愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 23:12:53 ID:???
1振り30分?
434愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:22:15 ID:???
腰の黒光りする逸物の素振りか?
435愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 09:26:55 ID:???
ところでさ、
ttp://www.youtube.com/watch?v=lWAh6ULyNJE
の2分18秒辺りって既出?
436愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 12:34:18 ID:???
認知度は一番低いのでは?
クリスティンVはもっと平目にすれば永野絵らしくなると思った。
あとヴァンが判らねえ。
437愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:34:16 ID:???
パトレイバーと雪風が浮きすぎだww
このメンツじゃ瞬殺だろう…
野明と香貫花のグラフィックも別人だし。

FSS勢は、ふぁちま(の顔グラ)を出さずになんのオールキャラかッッ
438愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 21:07:18 ID:???
>>435
過去スレでみたことあるな。妙に顔が角ばったラスキンに見覚えがある。
439愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 22:28:21 ID:???
ゆうてもラスキン氏出すのはかなり勇気ある決断だと思うので
なには無くとも誉めてあげたい俺がいる
440愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 22:30:30 ID:???
流石に本家に出すわけにはいかないので。
まずここは一つ、先生にラ・ギアスに変わる新しい世界観を作ってもらってだな…
441愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:19:06 ID:???
馬先生が放逐された穴の向こうでいいんじゃない?
他の次元とも繋がってそうだし。
442愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:25:31 ID:???
>>435
頭身がアレだけど、動いてる四連抜刀で満足w
元ネタは同人ソフトやね。
思わず虎の穴通販でポチりそうになった俺ガイル
443愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:23:20 ID:???
電ホ読んだが凄い展開だった

・ゲシュはエースが乗れば空でも強いよ
・でも結局そんなに飛べないから負けそうになるよ
・アルトは殴るだけでリオンをぶち抜けるよ

これでヴァイスリッターが来たらどう凄い展開になるんだ?
と言うか電撃大王にこっち載せろよ〜
444愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 06:45:28 ID:???
ゲームだと分かりづらいアルトのトンでも機体っぷりが良く出てたな
トリガー引き損ねとか

他にもウエポンセレクトの舞台裏とか細かいネタが良かったな
445愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 09:03:20 ID:???
電穂先月は掲載無かったよね?
電スパとの兼ね合いもあるんだろうけど単行本はいつになるかな
ミトナとひらめとオッサン分で耐えてはいるが…
446愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:32:50 ID:???
虎蔵と木下センセって、どういう間柄なんだ? 親族?

二人の馴れ初めって語られてるのか?
447愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:34:00 ID:???
>440
くそう、八房先生の描くラ・ギアスがみたいです。
448愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:49:48 ID:???
>>446
どこをどうみたら親族に見えるんだ?wwwwwwwww
449愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:44:17 ID:???
いわゆる居候ってやつだろう>京の字んちにいる虎
その陰に麻倉屋が暗躍していたであろうことは容易に
想像つくが。

……しかしみつりんを「麻倉屋」と書くと、虎との間で
「あんたも悪(わる)だねえ」
「おめーほどじゃねーよ」
とか言ってそうだw

そこで「話は聞きまシタ」と襖を開ける椎名さん、って
とこかね。
450愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:57:28 ID:???
その頃、お太鼓医師として忍びこみ、悪事の証拠を掴んだものの、
命が惜しくて何の行動も出来ず、酒を喰らって酔いつぶれている木下センセ
451愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:11:59 ID:???
しかし巻き込まれる
452愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:13:22 ID:???
>>449
なんだ!この おんがくは!
453愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 08:06:29 ID:???
そして、独りでに障子が開くのだな
自動ドアのように。
454愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 09:57:15 ID:???
宵闇眩燈高校校歌
白い手のひら見せつけて 見学するなら金をくれ 
ハイテクのベレー帽堂々と 死神より怖い校長夫人 
ハートの弱さと向き合って 行けばわかるさ北海道 
あわよくば 宵闇眩燈高校
負けないで 宵闇眩燈高校
455愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 09:58:59 ID:???

いやゴメン書き忘れた これやってみたのよ
>ttp://maker.usoko.net/koukou/
456愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 15:22:32 ID:???
私立ジュヌヴィエーヴ高校
校訓 不憫・加担・災難

ラスキン高校
校訓 怪物・本能・快便  偏差値55 <職業ベスト3> 政治家・画家・殺し屋

市立眩燈館高校
校訓 足首・犠牲・放蕩

なかなか面白いものが出ないなあ・・・・・・
お、「八房高校」ワロス
457愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:26:12 ID:???
「八房高校」はなんで名前が変わっちまうんだよw
458愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:24:07 ID:???
これ、同じ字なら同じ結果になるのかな?
なんで「房雄」になるんだww
しかし校歌すげーな。

「宇宙を目指す龍が如く」「黒い胸板逞しく 堂々と「男」が好きだと声高に」 
「初恋と変化の申し子よ」

…合ってるじゃないか、微妙にww 
459愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 01:03:44 ID:???
>>452
チャララン♪ チャララララランララララララランラン♪
460愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 03:17:50 ID:???
チベットに留学したいのに、なかなかいい高校が見つからない。
461愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 03:29:48 ID:???
ああ、チベットは国じゃないのか。ネパールと勘違いしていた。
とりあえずニアピンぽい国が出たから、寝る。

校訓 画鋲・短期・狡猾
生徒数 男子154名 女子350名 計504名
データ 偏差値55
<出身者職業ベスト3> 政治家・通信士・ジャーナリスト
<主な留学先> ハンガリー・ブータン・サンマリノ

香川県立寄群水産高校
462愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 03:52:26 ID:???
未だに台風の目を取り込むときに虎蔵が何を悟ったのかだけいい結論が思いつかないぜ
463愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 04:08:47 ID:???
我々常人には理解しがたい領域で
ひとり勝手に納得したんだと思えばいいのさ。

「押さえ込むんじゃなくて上手く合わせる」とかそんな感じで。
464愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 06:22:12 ID:???
>462
それがわかっちゃうとお前も台風になっちゃうんでないの?
465愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 08:14:43 ID:???
スパロボやったことないんだが、今回のアルトアイゼンは
「格闘特化型の重量級で、近付くためだけに馬鹿加速できる」的に
(兵器として見れば)相当いびつな機体という理解でおk?

TSM積んだEXT-4Dエクスターミネーターみたいな(バトルテック
やっとらんと解らんか……)。
466愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 08:16:09 ID:???
そんな感じ。
467愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:03:48 ID:???
4次・F主人公で描いてくれないかな
落語キャラもいるし
468愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:11:34 ID:???
センセの描く初期のリン・マオはマジで見たい。
最近、金に余裕が出てきたから既刊買い漁ってるんだが、現在コミックとして出てるのは
>>1辺りの宵闇だけ?
469愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:19:08 ID:???
正直スパロボ興味なかったがあのアルトアイゼンはすごく好みだ。
470愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:16:50 ID:???
ピーキーさがよくわかるよな、あの描写の仕方
「ありのまま起こったことを話すぞ
 敵の間合いに踏み込もうと思ったら、いつのまにか眼前にいた」(AA略

>>468
「宵闇眩燈草紙」1〜7、「仙木の果実」、「塊根の花」
と「スーパーロボット大戦OGクロニクル」かな、先生が書いたのが多いのは
後は他のアンソロにもちょこちょこ描いてるみたい
471愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:40:10 ID:???
>>468
センセの描く初期の(マスター・)テリオンに見えた
472愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:57:32 ID:???
触手ピエロが大変なことになりそうだな、八房氏が描くと。
473愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:25:43 ID:???
八房センセの描くマリオン博士の濃さは異常
474愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 13:19:48 ID:???
彼女なら馬先生の助手も立派に勤めあげてくれそうだぜ。
475愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 17:04:34 ID:???
何あの凄乃皇四型
476愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 18:31:26 ID:???
>474
マリオン博士は既存系統から外れた技術は大嫌いだから多分猛反発すると思うぞ
異星産技術使いたくないばっかりに極端な機体に走らざるを得なかった人だし
ラインヴァイスなんて触るのも嫌とか言ってたような
477愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 20:08:19 ID:???
馬「コレは古代から伝わる伝統技術の一環ネ」
マ「嘘だッ!!」
478愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 20:16:55 ID:???
次はアルトに鉈持たす気ですかマリオン博士
479愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 21:11:52 ID:???
ザクのヒートアックスみたいのなら、違和感ないんじゃなかろーか。
ん、そういう意味ではないのは百も承知だ。
480愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:32:58 ID:???
ヒートホークな。まさか間違える輩が存在するとは…
481愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:41:08 ID:???
寄群の元ネタはコレだったか・・・
ttp://blog.so-net.ne.jp/muraji-zare/2007-04-23
482愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:44:31 ID:???
それなら2ヶ月以上前に既出だ!
483愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 11:04:04 ID:???
>>480
あれだ、>>479は両手持ちにしろと仰せになられておるのだ
484愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:43:39 ID:???
一時間以内にレスがなかったら、クトゥルーは俺が召喚
485愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:47:09 ID:???
一緒に や ら な い か。
486愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:28:18 ID:???
まずはこの蜂蜜をですね
487愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:37:52 ID:???
節子! それビヤーキーやないか!
488愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:52:44 ID:???
あおげ あおげ

あおぐぞ あおぐぞ
489愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:48:17 ID:???
490愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:59:47 ID:???
やはり「薄い金色に輝く」モノなのか…?

……東北某所に「津軽飴」という水飴があってな、
これがまさしく「黄金色の甘露」なのだが……。
491愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 12:58:10 ID:???
カンロ飴は、ばあちゃん所のおやつの定番でした。
492愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 13:34:20 ID:???
まる4日ぶりの書き込みか。
このスレ住人は帰省中かな。
493愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 14:07:08 ID:???
みんな今頃海の底とか七色の山脈の向こうとかで
家族と楽しくやってるんだろうな。
494愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:23:54 ID:???
野郎三人で魔都京都行ってました。
495愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 18:22:54 ID:???
『向こう』の世界でたのしい旅行をしテキタyぼ?
496愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:44:41 ID:???
>>495
この世の理が置き換えられるから出てくんなw
497愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 20:40:45 ID:???
>>495
雨雲乙。
498愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:47 ID:KILSVE6H
うにゅんうにゅうにゅううにゅうにゅにゅにゅううううにゅうう

連載物一応全部チェックしようと思うと電撃系三誌チェックしなくちゃいけないって
なんだかメディアワークスに上手い事やられてる気分なのだわ
 どっかのTRPG誌辺りで連載持ってくれないかしら
 今更だとは思うけど
499愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:09:57 ID:???
TRPG誌って、いまどんなのがあるんだろ。
ゲーマーズフィールドと、R&Rくらいしか知らないや。
500愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:23:47 ID:???
ロールプレイングゲーマー
501愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 15:56:12 ID:???
GameJapanは違うか
マナバーンとデュエリストジャパンの復活はまだかのう
502愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 20:25:36 ID:???
RPGドラゴンはなんで休刊しちゃったんだろ。
メックウォーリアの記事が楽しみだったのに。
503愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:27:44 ID:???
電撃アドベンチャーもね
504愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:52:57 ID:???
コンプRPGも忘れないでやってくれ
505愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 13:14:33 ID:???
RPGマガジンはいつのまにかマジックザギャザリング雑誌になってもうた。
506愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 16:13:21 ID:???
「季刊RPG」とかいうのが出てるみたい。今日見かけた。
ttp://www.kokusaig.co.jp/RPG/
507愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 18:44:24 ID:???
何やら面白そうな雑誌だな。

とりあえず、この手の雑誌にあるアンケート欄で、連載なりコラムを希望してみてはどうだろう。
100件くらい集まれば、実現しそうな気がする。
508愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 20:18:12 ID:???
>>506
あー、書店でみかけたわソレ。
手持ちがなかったからスルーしてそのままにしてた。
ちょっと探してこよう。
509愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 20:26:36 ID:???
vol1のインタビューで佐野史郎がクトゥルーについて語ってる。>季刊RPG
510愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:22:09 ID:???
今から一時間レスないなら向こう側への穴新装OPEN
511愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:46:44 ID:???
お前一人で行って来いよ
512愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:01:23 ID:???
穴の向こうからこんにちわ
513愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 08:44:04 ID:???
だrえかanあふさgえ!しnsyおkusあれru!
514愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:31:49 ID:???
じゃあ俺が平安京エイリアンのように埋め立ててあげやう。
あるいは穴を産廃処理場にして星新一の「おーい、でてこい」状態。
515愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:48:10 ID:???
あれって付き詰めると、上から下へ永久運動するゴミ柱ができるんだろうか?
516愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:03:25 ID:???
そのネタでこの洋ゲー思い出した。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wb7aDZeO_MQ
517愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:04:18 ID:???
>>516
面白そうだな。
518愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:13:57 ID:???
星新一のあれは落ちてくる場所が穴の直上じゃない可能性もあるからな
519愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:29:14 ID:???
あれ最後穴はどうなってたんだっけ?
穴を最初に見つけた子供の「おーい」の声と投げた石は
そいつのところに来たんだから

穴がもう埋まってたとして
1.穴が埋まった上にたまたま立ってた

穴が埋まっているかどうかは関係なく
2.穴の出口はその穴の上ではなく別のところだった
3.穴に投げ入れた本人のところに戻ってくる

どれにしてもゴミ柱は出来そうもない
520愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 15:28:33 ID:???
穴は埋まってない。
穴を覗いてたら上から石が落ちてきたんじゃなかったか?
521愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:35:49 ID:???
確か田舎の僻地に何放り込んでも埋まらない穴があって、
それにどかどか物放り込んで(最後の方は放射性廃棄物まで入れてたような)たら、
人口密集地の真上で「おーい」と最初に石を投げ入れた子供の声がして石が落ちてきた、
だったような。
因果は巡って自らに返ってくる?
522愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:20:15 ID:???
523愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:04:39 ID:???
やっぱこのテのスレだと、星新一は必須ですか。
524愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:14:50 ID:???
そこで筒井康隆の「人工衛星第一号」て短編を知ってる奴はいないか?

季刊は無かったが、Roll&Rollがクトゥルー特集で、
余裕が無いのについ買ってしまった。
525愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:34:36 ID:???
>>523
特に必須科目はない。
黒魔術・仙術・占術・錬金術・武術・科学全般・
医術・読書術etcなんでも来い。

要は自分の得意なことを語る流れを作ればいい。
526愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:34:20 ID:???
やっぱしこのスレTRPG者多いのかな?
本気でRoll&Rollあたりの記事のイラストを一度っだけでもいいから
出来れば何かのリプレイあたりのイラスト…描いてもらえるようアンケートとか
出してみようかしら
527愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:59 ID:???
>>525
必須科目はないけど専門科目が死ぬほど多様な上
学部の概念が無いから美味しいとこつまみ食いし放題なんだよな。
528愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:25:00 ID:???
>>525
その言い方だと怪物くんの「悪魔怪獣なんでも来い」を思い出す、
ってこのスレだと大体間違ってない辺りが素敵。

そういえば「怪物さん」って漫画を買ったが、怪物くんのパロディなんだろうか。
ってこのスレで聞いたら誰か答えてくれそうな気がするから不思議。
529愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:26:47 ID:???
怪物さん見つかんねー

web漫画の怪物さんは間違いなく怪物くんのパロディーですよ
530愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:34:05 ID:???
「待たせたな!」(大塚明夫声で

Axfc UpLoader Light (4〜7MB)
N15_24836.zip 抜き読み85/86

 一応色々な所に配慮して当面は最新号の1つ前を流していこうかと。
 取り敢えず取り込んでテキストも抜き出したのだが、過去の抜き読みとサイズが違う為に
上手く表示出来ないんだがどうにか出来ません?>テキストリーダーの製作者殿

あと、オマケはニトロカレンダーから。8月はサンプルと見比べて笑う所。

>>528
 「怪物王女」の間違いではないのかね? アレも怪物くんのオマージュではあるが。
531愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:39:03 ID:???
え、リーダーではなく?>待たせたな!
532愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:49:56 ID:???
>530
偉い人、ありがとう!
533愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:50:14 ID:???
>528
ロスケか。
「みんな ぱらいそさ いくだ!」は
映画より原作のノリ再現してたような気がするな。
534愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:51:15 ID:???
虎と「名状しがたきもの」て仲良くできるかな?できないだろうな。
矢張り平謝りして、蜂蜜酒を山ほど貰う展開か?
535愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 02:08:20 ID:???
>>530
貴方が神か。
536愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 09:48:39 ID:???
>528
怪物くんとの直接的なパロディは無いと思う。3人組じゃないし
女装少年が好物の天狗様が出てきたり
河童のナニを手に入れたレズカップルと河童の3Pが有ったり
どっちかと言うとディスコミュニケーション学園編+野蛮の園って感じか?
537愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 13:50:56 ID:???
>>530
なんというおっぱい祭り……
538愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 14:29:11 ID:???
>>530
眼福眼福
全て俺の好きなイラストレーターor漫画描きさんじゃないか。
カレンダー手に入れればよかったなと。
539愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 19:35:46 ID:???
>>530
神よ、感謝が遅れて申し訳ありません
わが祭壇フォルダにて奉らせて頂きますゆえどうか平にご容赦を
540愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 20:21:41 ID:???
>536
なんかそれだけ聞くとあじすあべばのエロ漫画みてぇ…
541愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 21:28:40 ID:???
おお、これが噂の犬と娘とワクテカ雪待ちか!?

なんという萌え!
542528:2007/05/15(火) 22:45:37 ID:???
説明が足りなかったことに後で気がついたけど、
それでも知ってるの知らないの色々反応が返ってくるこのスレにちょっと感動した。

>533や>536の言っているのが正解です。
眼鏡フェチ漫画家である西川魯介の「怪物さん」(幻冬舎、2007)。
「アルジャーノンに生卵」とか「ご当地SF まだ入間じゃない」とかやたらパロディやら小ネタを仕込む人なので、
パロディかと思って読んでみたもののパロってる所がわからず。
パロじゃないのか、もやもやが晴れてよかった。感謝。

眼鏡でクトゥルーだったりするからこのスレと層がかぶってるかと思い質問させていただきました。
とはいえスレ違いで申し訳ない。

>528
野蛮の園だっけか。
怪物さんでも同セリフ出てくるし、あの人ぱらいそネタ大好きだなぁ。
そして「奇談」に比べれば確かに…てこれまたスレ違いですね。

>530
神様、いただきました。
感謝感謝。
543愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:44:24 ID:???
久々にスレが伸びてるなと思ったら、これまた久々の大盤振る舞いktkr

>>530
美味しく頂きました。ありがとうママン。
544愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:21:28 ID:???
怪物さんネタだけど、
立烏帽子の中の人って明確なモチーフありの外なる神なのかな?
魯介スレがどこ探しても見つからない、あっちこっちで聞いてもスルーされるし…
545愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:34:40 ID:???
ベントラベントラスペースピープル
かしこみかしこみもの申す!
546愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:51:28 ID:???
魯介スレは漫画板に昔立ってたが、落ちてそれっきりになってたような。
547愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:37:12 ID:???
>>546
あー、やっぱ落ちてたのか…
情報サンクス。

>>530
いただきました、八房にナイアさん描かせるのは…いいのか?
いろんな意味でw
548愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:57:16 ID:???
>>530
ありがたく戴きました。
これはまた豪勢な……
549愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 10:40:57 ID:???
>>544
蛇の王でバジリスクだってのはわかるけど、それ以上はわからない。
特にモチーフなく「それっぽい」感じで書いただけって言う可能性もあるけど。

そういえば朧谷はオボロチン(ロシアで人狼・Оборотень)から来てるのかしらん。
550愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:43:25 ID:???
>>530
いただきました。ありがとうございます
551愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 10:16:59 ID:???
アマゾンで洋書特売セールをやってるけど、Cthulhu本って思ったよりもあるな。
でもCthulhuSenryuってどんなんだろう。

やれうつな ニャルラトテップ ごまをすり
552愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 15:35:58 ID:???
くふあやく ぶぐだらぐるん ぶるぐとむ
553愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 19:44:04 ID:???
わけがわからねぇw
554愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:03:10 ID:???
く・りとる りとる・くとぅるー くとぅるふん
555愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:02:44 ID:???
這い寄る混沌を、這い寄るこんちゃんって呼ぶと可愛らしいよね。
556愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:06:15 ID:???
コンスタンt……

……失敬、解禁などという以前にスレを間違えたようだ
557愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:24:01 ID:???
>555
ttp://orangestar.littlestar.jp/comic/yuri_c02.html
これ思い出した

>556
介錯はしてやる
558愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 01:00:03 ID:???
>>556
まったく、どこにでも湧いてきやがる、
ほら、帰るぞ
[王様スレ]λ.......
559愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 01:00:47 ID:???
>>557
つまり椎名さんが百合エロな活躍をしてくれるスーパーロボット大戦
と介錯…もとい解釈して宜しいか?
560愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 18:55:58 ID:???
介錯といわれて、鋼鉄天使や絶対天使の開発にも
みつりんが噛んでたのかと思ってしまった。
561愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 20:28:23 ID:???
巫女ライマーの建造にも一枚噛んでました。
562愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 18:09:11 ID:???
ありゃロボじゃなく神様なんじゃよー
563愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 21:05:07 ID:???
グルンガスト零式カッケー!
あと、マリオン博士がステキ過ぎる
564愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:15:20 ID:???
おお、もうそんな時期か。
話すネタがなかったからグッドタイミングだ。
565愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:21:07 ID:???
今月の抜き読みのおっぱいふとももくのいち?もいいなぁ。
昔デザインした忍者ロボのパイロットとかかね
566愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 15:52:38 ID:???
博士勢にこあんなにスポット当ててるOG漫画は初めてだ
良いぞ、もっとやれ!

>>565
房八さんじゃないのかね
567愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 18:48:57 ID:???
女性のあしらい方が巧いのは流石だな、カザハラ博士

あとエクセレンの尻がえろかったです
568愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:16:58 ID:???
>566
くのいちガール。さだまさしのCDがワゴン行きなんてぶっちゃけありえねー
という話。
569愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 00:56:38 ID:???
改めて提示されると、初出撃で杭打ち機装備して相手したのが航空兵器って
あからさまに間違ってるよな……。
570愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 10:25:45 ID:???
零式斬艦刀の使い方にオメガブラスター吹いた。
ブースターつきの出刃包丁って便利だなぁ(棒読み)
571愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 10:27:18 ID:???
この人の描いたカラーのミニチャイナ着たクスハってなにに載ってましたっけ…
確かアンソロだったと思うんだけど…袴の方しか見つからない…
572愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 18:55:15 ID:???
>>571
DNAからでてる第2次αの勇者の書ってやつ
573愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 00:48:20 ID:???
なんか先月から区切り方が変だな…
いよいよ間に合わなくなってきたのか?
零式のディティールもやたらと黒ベタで誤魔化してあるし…

そりゃそうと零式がスネからバシュバシュ撃ってたのは何かね。
アーマーブレイカーかとも思ったが明らかに何機か落ちてるしなあ。
スプリットミサイルって載ったっけ?Wゲージ足りなかったような。
574愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 03:37:54 ID:???
グルンガスト系のスネのアレはミサイルコンテナでしょ第四次の時からずっと。
アーマーブレイカーだってダメージ入るし別におかしいとこ無いとおもうけど?
575愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 03:42:05 ID:???
>573
八房漫画はスパロボからの人かな?
>なんか先月から区切り方が変だな…
一話から区切りかたは章ごとに区切ってはいないよ?
単行本になればわかると思うけどとりあえず連載中は24ページずつ載ってるってだけの話
576愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 07:23:09 ID:???
ゲームだと零式はWゲージが0だから
スプリットミサイルどころか修理装置、補給装置すら乗らないしな
577愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 17:51:22 ID:???
四週もすればアーマーシュナイダー一発でリオンが落とせるようになるぜ
578愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 19:30:07 ID:9fATJqPB
八房さんのスパロボは何に載ってるの?
579愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 20:51:16 ID:???
君に電撃!の主婦の友社が贈る、電撃ホビーマガジン!!
巻末には、八房龍之助によるスーパーロボット対戦OGコミックが連載中!
毎月25日発売!!
580愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 01:48:19 ID:???
よく考えたら、これ発行物の内容からして
絶対、「主婦」の友じゃねぇよなwwwwwwつーかこんなん読んでる若奥様は嫌だwwwwwwwww
581愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 01:51:20 ID:???
まあ主婦の友社は出資というか…出版母体はメディアワークスの方だわなw

「電撃」の名前と「主婦の友」という文字列がワンセンテンスの中に入ってると
すさまじい違和感がある。
582愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 03:41:14 ID:???
>零式のディティールもやたらと黒ベタで誤魔化してあるし…

でも大王本誌の縦横比間違えたみたいなアレよりは、はるかに零式だ
583愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 11:04:17 ID:???
>>581
どうでもいいが出資元が角川に切り替わったのは一体いつだったか。
584愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 16:26:50 ID:???
角川家のお家騒動がきっかけで分裂したんだったな。
だから角川春樹が社長辞めた頃じゃないか?
585愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 00:44:07 ID:???
確か2002年くらいで主婦の友社とは縁切ったはず
586愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 13:55:53 ID:???
かつて、クライマックス直前に凍結。アニメ化も頓挫したSF漫画があった。
その後、その漫画家は、まともに話を終結させられなくなった。
587愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 16:03:51 ID:???
>>586
作家と編集は一心同体なはずなのに、さくっと捨てられたトラウマらしいが。
ボクサーもトレーナーに捨てられるとダメになるらしい。タイソンとか。
588愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:43:53 ID:???
>586

誰ですか。
差し支えなければ作品名を教えてください。
589578:2007/06/04(月) 21:12:34 ID:yB/ZQXcp
>>579
ほーありがとう。



スパロボでも宵闇みたいな無情感は健在?
590愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:36:44 ID:???
宵闇が無情とは
591愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:41:53 ID:???
情け容赦無いという意味ならあながち間違いでもないな。
592愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:46:46 ID:???
全然流れともスレとも関係ないけど、最近
「ガチャガチャぎゅーっとベヘモット♪」
ていうフレーズが頭の中を流れっぱなしなんだ。
元歌が電波ソングだけに中毒性が高くてたちが悪い。

とりあえず誰かに報告したくなっただけだ、すまん。
593愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:50:42 ID:???
獣の王をガチャガチャしてぎゅーっとするとは…みつりんの仕業か
594愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 23:27:20 ID:???
>>591
情に厚い部分の方が目立つ話が多いけどのう。
一体どの辺りが情け容赦無いというのか。
それとも敵に対して情けを掛けないとダメなのか。
595愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 23:37:14 ID:???
ぽじてぃぶしんきんぐだ!
ぽじてぃぶしんきんぐがいる!!
596愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 23:37:57 ID:???
寅蔵のおまえにゃ似合わねぇよそんなもん、とかいいよね
597愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 03:51:22 ID:???
>586
黒点老師?
598愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 10:37:26 ID:???
伊東岳彦。
角川の乱でコンプスタッフのほぼ全員が脱退・ガオを作って、
(ガンガンも似たようなことやってたな)
伊東・麻宮ほか数名は連載やめて
コンプ作家陣は総入れ替えになった。
ドラマCD全部買っていたおれは、泣いた。

でも新生コンプの作家も良かったよ。
おちよしひこのイグドラシルなんか最高で
599愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 11:57:28 ID:???
おちよしひこか……最近見ねえな。
アトリエシリーズが最後だっけ?
600愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 16:17:05 ID:???
>>591
メガネの兄さんが主人公で、お姉さんが助手
眼帯つけた人は、メガネ兄さんに厄介事を持ち込むストーリーのトリガー役な
大正浪漫風まったり妖怪退治譚

…そう信じて1巻表紙買いをした事もありました
601愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 16:18:55 ID:???
>>599
エロ方面でも活躍中
602愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 18:47:38 ID:???
>>599
シリウスで「海の人」というのを描いてたみたいだが、1巻で打ち切りになったみたいだ。
603愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 18:55:25 ID:???
あじすあべばだっけ?
604愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 19:27:00 ID:???
おちよしひこはスーパービックリマンとダービーボールみたいなのの漫画しか知らんな
605愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:44:28 ID:???
ミニ4ファイターとかマクロス7も描いてたぞ。
606愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:49:16 ID:???
あー、シリウスか。見てねえな。
普通の本屋で何故か売ってたんで買ったアトリエの同人誌が俺が見た最後だわw
607愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:49:49 ID:???
さいばぁふぉーすも忘れないでやってください
608愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 00:38:17 ID:???
GoGoミニ四ファイターは単行本になってないんだよな。
今になって読みたかったり
609愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 02:04:23 ID:???
いや、誰スレよここ?w
俺も好きだがさすがに引っ張りすぎだろw
610愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 02:28:56 ID:???
懐かし漫画総合スレかww
611愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 04:20:19 ID:???
おちよしひこの人気に嫉妬
612愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 06:36:00 ID:???
おちよしひこなら、半熟英雄の単行本をいまだに持ってるぜ。
613愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 15:44:04 ID:???
OK、じゃあ伊藤勢かあさりよしとおの話でもしようか。
614愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 15:55:16 ID:???
伊藤勢は懐かし漫画のカテゴリーじゃねぇ!
まだちゃんと雑誌つぶしもせずに連載続けてるっちゅーねんw
615愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 16:25:05 ID:???
『荒野に獣 慟哭す』か。
八房氏も好きそうだがな、ああいうの。
616愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 17:08:47 ID:???
>613
あさりよしとおだって金田一も寄生中もちゃんと単行本化されてるだろw
617愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 18:16:08 ID:???
>>615
驚くべきことに初の第二部が無事に連載しそうだ。
618愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:46:37 ID:???
>>617
なんだと! それはめでたい。
伊藤勢と言えば、読者よりも同業者からの人気が異常に高く
「漫画好き」な編集者にも好まれる割に「サラリーマン」編集者に異常に嫌われ
時勢的に増えたサラリーマン編集に、軒並み連載を潰されることで有名で
斬魔剣で・・・・・・・・・・・・・・・・・

失敬。

そういえば、伊藤姓の漫画家って報われないイメージがあるなぁ
伊藤誠とかも・・・・・
619愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:52:16 ID:???
貴様ッ!
「伊藤明弘はベル☆スタアがピーク」って言うなっっ
今は伏線回収中で、地味なだけなんだからねっ!
620愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:59:23 ID:???
>>618
毒魔書店から不死身書房に移籍した上一条ルリ子(仮名)の事か?>サラリーマン編集者

「あなたは大丈夫な人です」はいい台詞だったのになー
621愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:00:29 ID:???
伊藤悠…は大丈夫だよな?
皇国は時々休載したり、原作完全にストップしてたりするけど、
ちゃんと終わらせられるよな?
622愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:21:07 ID:???
>>618
・・・・・・・・・伊藤真美は・・・ちょっと運がないだけなんだい・・・
623愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 00:11:55 ID:???
伊藤伸平の描く、死んだ魚のような目が結構好きだ
624愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 01:58:19 ID:???
こうしてみると伊藤姓の漫画家って何気に多いな


そして好きな漫画家の名前ばかり挙がってる俺は
伊藤コンプでもしようというのか
625愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 04:24:19 ID:???
伊東岳彦……は違うか。
626愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 09:40:55 ID:???
老師の心の傷は癒えたのだろうか。萌えるの語源であり対義語の燃える!を
流行らせた人なのに。
627 ◆1dbt1tfHZM :2007/06/07(木) 20:22:03 ID:???
いつからここは「イトウ」スレn(ry
628愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 20:54:03 ID:???
あながち無関係でもないけどな
629愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 22:51:54 ID:???
伊藤を厭う
630愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:54 ID:???
らす☆きん
631愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 23:22:54 ID:???
アーノルド坊や(みつりん視点)は人気者
632愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 00:21:51 ID:???
こうなったら、全てをお湯に流してしまえ。
イトーニハトヤトサンハトヤー
633愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 01:41:09 ID:???
>>630
みつりん『さぁ始まるザマスよ?』
虎蔵『いくでガンス』
椎名さん『フンガー』
京太郎『まともに始めろよ!』



こうですか先生!?わかりません!
634愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 01:50:58 ID:???
「なんかダるー」
「なんか出るー」
「あいしテるー」

あれ一個が違ってる?
635愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 10:21:12 ID:???
いやあ、あってるんじゃね
636愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 11:19:12 ID:???
「トンコツおかわり DADADA-」のところで
ズン胴鍋から人の手がニョッキリはみ出てる絵が想像できた。
637愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 14:17:51 ID:???
すこぅし塩辛いトンコツか。
638愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 14:22:02 ID:???
流行りものとは言え、流石にちょっと合いはしないんじゃないか
639愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 16:21:21 ID:???
ロリコン「でも」ある京太郎も居る事だしイケなくはない。
640愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 16:46:32 ID:???
合わないなら、侵蝕すればいいじゃない
641愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 16:50:45 ID:???
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている。
642愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 18:13:44 ID:???
京アニOPクオリティで短編でいいからやってくれんかねw
643愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 18:41:27 ID:???
「ぱにぽに」じゃ見事に侵食されていたからな。
644愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 14:07:30 ID:???
短編でやるならJ&Jだな。
645愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 14:12:24 ID:???
八房さんのサイトってあるのか?
646愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:10:08 ID:???
>>632
ウルト様自重w
647愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:48:58 ID:???
宇宙英雄物語のしかもラジオ版が来るとは
648愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 01:08:11 ID:???
>八房さんのサイトってあるのか?
ヒント 本人重度の電化製品音痴
649愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 11:25:49 ID:???
分解するのは好きみたいだねえ
650愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 11:48:58 ID:???
玩具は大量にあるみたいだけど。
651愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 15:19:21 ID:???
作務衣を着て煙草盆で煙管で一服つける人らしいからな
652愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 15:54:09 ID:???
ゴールデンバットなら煙管はすげえ安く済むからな
小粋とかだと値段的には変わらないけど
653愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:16:14 ID:???
今更ながらに7巻よんだんだけどこれで終わりなのか・・・続編かいてくr
ところで、虎の眼は低気圧吸収したってことなの?
654愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:25:11 ID:???
>>653
それでおk。
続編については本人のやる気次第やねwまぁとりあえずスパロボの単行本を待とうか。
655愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 17:15:32 ID:???
低気圧飲んだときの虎のイメージが一番理解できない
何が混ざってどうすっころんで虎は捕らえられたんだ
656愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 17:31:33 ID:???
記憶の混線時に
もともとは「向こうの生き物」に過ぎなかったモノが
どうやってこちらの「気象現象」と混ざったのか、生い立ちを辿るうちに
「本体が変化した瞬間」の記憶から何か掴んだのでは?
657愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 18:30:42 ID:???
よくわからんが低気圧の中の人が調子乗ってたら、虎に弱み握られてドレインでウボァー って事か
658愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 19:17:05 ID:???
理解できちゃうとドリームランドにウェルカムになるぞ、きっと。
凡俗は知らないほうが良いのだよ、きっと。
659愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 22:56:58 ID:???
テンション上げすぎると同調して消滅するらしいからな
660愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 23:22:00 ID:???
GS美神の合体みてーだな、オイw
661愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 12:28:44 ID:???
>>659
消滅というか液体化というか…。
662愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 14:30:11 ID:???
>>661
どこの汎用人型決戦兵器だ、それは。
663愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 16:45:34 ID:???
確率なんてあくまでも目安。足りない分ははテンションで補えば良いらしいよ。
664愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 17:13:44 ID:???
テンションで猫の生き死にが決まってたまるかw
665愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 18:14:51 ID:???
>>661
そんな姿にならなくても一つになれるんだよ

なぁ、そうだろ
666愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:34:23 ID:???
>>665
松!
667愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:39:41 ID:???
>>664
猫に勇気ある誓いを仕込んでおけばどれだけ時間経っても生きてる気がするんだ
668愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:41:37 ID:???
猫「解析は完了した!そっちに送り返すぜぇぇ!」

シュレさん死亡
669愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:59:42 ID:???
>>663
ジュネに「やりにくいなぁ、この人たち」とか言われながら、
プチッとやられそう
670愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 20:03:55 ID:???
なあに、その猫を見つけるまで生死は不確定なんだぜ?
671愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 20:27:54 ID:???
生きてもいないし、死んでもいない。
なんと不恰好な生き様よ。
672愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:26:43 ID:???
もう何のスレだかわからなくなってきたような気がしたが
そんなことはなかったぜ!
673愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:29:13 ID:???
きっと八房氏も娘と犬と一緒に二週間後をワクテカしているに違いない
674愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:52:05 ID:???
二週間後?なんかあったっけ?八房さんがあちら側とコンタクトでもとっちゃうの?
675愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:20 ID:???
ヒント:龍の字も漫画描いてます
676愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 22:47:28 ID:???
>664
家猫は主のためなら敵を七代、祟るんだぜw
677愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:01:28 ID:???
「いあいあ たちわかれ いなばのやまの みねにおうる あい」 
じゅもんをとなえた
しゅれでぃんがーのはこからぬこがあらわれた

どうする?
678愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:03:00 ID:???
きっと、恐怖を糧とする猫型エイリアンなんだろう。
679愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:08:14 ID:???
本懐を遂げて復讐心がなくなったので化け物アパートの管理人をやっています
680愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:56:55 ID:???
いや、実の孫と近親相姦したあとに消滅したよ
681愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:59:39 ID:???
いつのまにか炬燵に。
682愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 00:07:07 ID:???
そういえば鬼太郎で、人が猫になる「猫町切符」って話があったな。
鬼太郎とねずみ男も猫にされて手も足も出ず、
「人間が猫になる楽しみを邪魔するもんじゃない」と怒られて、
記憶を無くして帰ってくる、変わった話だったなぁ

猫になりたい気持ちはよくわかる
683愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 02:09:18 ID:???
水木しげる作品だと河童の三平で主人公が猫の町に連れ去られた挙句逃げようとして転落死したんだよな。

まあ、猫は赤いちゃんちゃんこ着せて約束すれば人類の味方してくれるはず。
684愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 05:25:23 ID:???
足洗邸に朝霧ときて、鬼太郎とガンパレか。
毎度のことながらここの住人の知識の幅は、セラエノの図書館並の広さだな。
685愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 08:39:41 ID:???
足洗のコマの元ネタは鍋島の化け猫騒動やな。
まぁ、このスレの住人なら解説不要とは思うがw
そう言えば家猫は主と長く住むためにお山に行って修業したり湯治したりするそうだ
686愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 09:01:36 ID:???
ぬこという種族的に、修行のつもりで行っても2日目辺りで湯治が主目的になってそうで困る。
687愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 11:46:38 ID:???
猫と湯治だと弁当に「背負っていってもらう」童話が思い浮かぶな。
688愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 12:23:12 ID:???
そんなことはどうでもいい

トマトを食べるんだ
689愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 12:24:34 ID:???
アレは猫じゃねえ。若本だ。
690愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 13:14:57 ID:???
猫は恋人のところへ手紙を届けてくれるんだぜ
691愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 13:30:21 ID:???
なんかそれ黒猫だったら自分も猫も死んじゃいそうだな
692愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 15:52:26 ID:???
壁の中に死体と一緒に・・・いやああああ!
693愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:45:47 ID:???
猫は家につくっていうし家主に対する愛着が芽生えてる猫は結構特異だよな
694愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:20:47 ID:???
>>685
知ってる。でもって>>677が帰還呪文
695愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:23:23 ID:???
>>692
恋人はもう動かない猫の名にアルファベットをひとつ、
加えて壁に埋めてやった
696愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:48:37 ID:???
壁を崩すまで生死のわからない猫か
697愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 22:24:15 ID:???
憑かれたり見たりしちゃう姉妹を見守る猫はどうだろう。
あの漫画のスレ、変態スレと化していて妖怪の話がしづらい……。


あと、猫はキレイゴトを言うと暴きにやってくるらしいよ?
698愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 22:50:17 ID:???
キレイゴトというと、擬人化したネコとファックして婚姻結びてぇとかか
699愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 23:01:35 ID:???
>697
その路線だとサボテンが友達な映画好きの少年の元にも一匹いたな、猫。
700愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:09:28 ID:???
ネコミミとか最初に考えたのは誰なのかしら。
今頃コキュートスの最下層で拷問されてそうなくらい、業が深いよな。
701愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:14:46 ID:???
鍋島の化け猫が描かれた当時の絵巻でも変化した姿にはネコミミついてるな
702愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:24:44 ID:???
>700
悪魔っ娘にでもGJ!良くやったと歓待されてんじゃねーの。
堕落に繋がる属性の開拓はそれはそれで偉業だ。
703愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:25:29 ID:???
い、今トイレの中でこのスレ見てて、出たらドアの前に謎のぬこ様が座っておりましたよ!?
とりあえず戸締りとかはしっかりしてたはずなのに一体どこから…
704愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:26:34 ID:???
神様ですニャ
705愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:46:45 ID:???
体温ですニャ
706愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:52:25 ID:???
シンプレックス通信社ヘブン支局の局長ですニャ
707愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:55:12 ID:???
海賊対策課のエージェントですニャ
708愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 01:06:48 ID:???
それを考えるのが旦那さんの仕事ニャ
709愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 01:08:08 ID:???
何この事態!!?

>>697
ちなみになんて漫画?
710愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 01:09:46 ID:???
>>709
アフタの「もっけ」じゃね?
そのスレ見てないから知らんが。
711愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 01:14:12 ID:???
このスレを見ていたらシュレディンガー音頭が脳内に再生された
712愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 01:16:22 ID:???
もう何のネタ投げても誰かがキャッチしてくれる気がしてきた

今考えると、電撃大王のカラーに宵闇はどう考えても合ってないよなぁと
最初思ってたのが間違いだったことに気付かされる
713愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 01:20:45 ID:???
俺の不思議体験から自販機の中の人と来て更にネタが広がりますかこの短時間で。
改めて思うけどここは魔女の釜の底か何か?
714愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 02:15:12 ID:???
>>711
アレは
「世の中すべて波だらけ」
「世の中みんな波だらけ」
どっちがメジャーなんだろうか。
715愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 05:34:16 ID:???
猫が活躍する話と言えば俺的には「ゲバネコ大作戦」なのだが…。
知ってるヒトは確実におーばー30代(w
716愛蔵版名無しさん :2007/06/14(木) 07:53:45 ID:???
>>700
とある文献によると、かの服部半蔵の日記に「姫にネコの耳を付け申す。 我これをネコミミちゃんと名付けたり。」という記述があったらしいぞ
717愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 11:44:00 ID:???
…よん?
718愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 12:35:48 ID:???
>>716
ほらほら帰りますよ音速丸さん。
719愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 13:28:27 ID:???
>>715
ゲバゲバ90分?
720愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 14:18:51 ID:???
ここ最近でよかったネコは、小野敏洋の「ネコの王」だな。
あのハッタリの利かせかたは、少し前のSFの匂いがして好き。

721愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 14:20:48 ID:SKS432at
>>720
いや最近かアレ?
722愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 14:40:03 ID:???
ネコつながりでリリアンJブラウンのシャム猫・ココシリーズの新刊が出ましたよっと。
723愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 14:51:10 ID:???
もうお父さんでいいじゃないか
724愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 15:06:27 ID:???
猫といえば魚だが、
「瀬戸の花嫁」ってインスマスっぽいな。組長親衛隊なんかモロに。
ディープワンズも猫が苦手だったりして
725愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 17:14:33 ID:???
モモーイモモーイ
...ワンコインCDが手に入らないorz
726愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 17:36:53 ID:???
サーたんはなんか色々それっぽい
727愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 17:50:13 ID:???
瀬戸花もええが、わしゃズシオが読みたいんじゃぁぁ!
728愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 18:41:31 ID:???
そういえば、今更なんだが萌えポイント多いんだなぁ宵闇。
ケモノミミに獣っ子、アンドロイドに眼鏡、触手、女装、男装、ふたなり
他にも諸々・・・。

あれ?でも今挙げた人達ほとんど死んでね?
729愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:47:00 ID:???
シスターにバーのママもいるし和服美人もたっぷりですぜ?
確かに死んでるほうが多いがw
730愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 20:24:28 ID:???
>>728
ふたなりっていたっけ
731愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:26 ID:???
女装っていたっけ?
ジャックは素で間違えられただけだし。

アレは節穴アイなのかジャックがアレなのか…
732愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:22:56 ID:???
魚眼だからなぁ
733愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:24:48 ID:???
>>730
シスタージョスリン?
734愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:25:56 ID:???
>>731
従兄弟殿
735愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:28:02 ID:???
女装は誇り高き民族三人組のアレじゃね?
736愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:12:58 ID:???
萌えと燃えが程よくミックスされた宵闇が
電撃大王に掲載されていたのもむべなるかな。

ゴメン、やっぱちょっと納得できない。
737愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:28:32 ID:???
しかし他にどの雑誌なら…と訊かれると首を傾げてしまう
マガジンZかウルジャンくらいか?
738728:2007/06/14(木) 22:47:59 ID:???
他にも萌えポイント探してみた。
あ、因みに女装はジュネにへし折られた上に
あとがきでニーくらってたツインテールのあの子です。

未亡人→厳密には違うけど、昼ドラと評判だったあの回の人。
人魚→鮫肌だったりマグロだったり守護月天だったり。
妊婦→産みたくないの。
エルフ→あれ?ノルンだっけ?
天使→だだ甘な上に付いてるぜ。
妹→言わずと知れたご老体。あともしかしたら操ちゃん。
人妻→面の皮以外は普通です。

きりが無いのでこの辺であと無いのは〜・・・BLくらい?
739愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:00:55 ID:???
あー、付いてるのはガブリエルだったか。
740愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:12:02 ID:???
いや、付いてないから。

個人的にはBIRZが合ってたと思う
741愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 00:08:15 ID:???
未亡人は普通にデビュー作でいいのでは、
齧られて拇印その他一部しか残ってないけど。

萌え要素っぽいものが抽出してみるとあるはずなんだが、
ってのはやっぱり古橋と通じるものがあるなぁ。
742愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 00:25:00 ID:???
その萌え要素が時としてSAN値を下げる方向に働くから困る。
743愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 00:31:14 ID:???
久しぶりに訪れてみれば相変わらず話題のカオス

なんか落ち着くなぁ、ここ。
いや、落ち着いちゃ駄目なんじゃなかろうか……
744愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 00:32:43 ID:???
この流れるように淀み無い話題の変換…
無駄に増えてゆく雑学…
居心地良いよな
745愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 01:36:18 ID:???
さぁ、深遠にて共に踊りましょう。ウフフフフ
746愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 10:43:45 ID:???
まさにだだ漏れの知性!!
747愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 13:00:49 ID:???
味は・・・・きゅうり味
748愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 14:55:45 ID:???
>>747
青色1号でとても鮮やかに輝いてると申したか
749愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 16:48:28 ID:???
青くてきゅうり味の薀蓄とはいったいどんなシロモノかと。
750愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 16:57:00 ID:???
青臭い蘊蓄

若かりしころのみずみずしい蘊蓄

邪気眼

こうですか?わ(ry
751愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 17:42:14 ID:???
青一号だなんてそんなバカな
あれは人畜無害なチェレンコフ放射の色だよ
752愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 18:28:40 ID:???
お口の恋人はBLなんじゃね? と思ってその筋の人に
聞いてみたところ、全力で殴られた(グーで)上に、
「謝れ! 世の中の腐女子に謝れ!」と謝罪を要求された。
僕のエクスカリバーが良くてロッテ要員がだめだなんて、
腐女子心はよくわからない。
753愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:30:24 ID:???
歯を全部抜いた云々が駄目なんでないの?
よく分からんけど

個人的には腐女子って
あの話を見て珍走全員による野郎オンリーの乱交とかだけでなく
ペンチ×歯やら刺歯×歯茎やらで妄想を始めるような生き物だと思ってたから
少し意外ではある
754愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:57:44 ID:???
凸と凹で妄想ができてこそ一人前。
755愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 20:28:41 ID:???
腐女子の方々には、あの話は対象になった面々の「絵」で
すでに却下されそうな気がするw

キャプテン翼やスラムダンクの面々をサラサラヘアーで
細面のイケメンに変換して萌える人々だからねえ…。
756愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 21:35:36 ID:???
ケロロ軍曹には驚いた
原型残ってねぇよ
757愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:48 ID:???
腐女子まで網羅してるお前らがこわい
758愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 21:54:41 ID:???
801はギャグとしては最高、
との至言を以前ある方から頂いて以来
世界が変わりました。

つかあれだ、ミカベルからあと何歩か踏み込めばもうその世界なんだよ
その辺まで足突っ込んでる人なら多いっしょ?
759愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:13:04 ID:???
そういや以前801板に宵闇スレが立ってたな。
内容は・・・まぁなんだ、その、あれだ。

深淵の彼方と一緒で、一度踏み込んでしまえば気にならなくなるよ。
SAN値がゴリゴリ減ってる気もするが。
760愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:17:36 ID:???
台風の目玉×虎の字とか普通にやってそうだな連中。
761愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:31:38 ID:???
801的に言えば虎×京なんだろうが、これだと「安直杉」とか言われそうだ。
あと、BLはプラトニックなのがジュウヨウなのであって肉体関係は二の次だとか聞いた覚えもある。
762愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:36:14 ID:???
俺の801初体験はパタリロだったな。
763愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:45:35 ID:???
>>713
音速遅いけどレス。
自販機の中の人は知らんが、自販機の裏と繋がっているヨネザアド大陸に住んでいる
銀色の血をした不死身の猫なら知ってる
764愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:53:06 ID:???
虎蔵VS竜の巣だとどっちが勝つかな
765愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:04:31 ID:???
竜の巣か、終末の過ごし方は面白かったな
766愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:19:10 ID:???
>>760
そんなん甘いよ

22 :風と木の名無しさん :2006/12/14(木) 14:08:12 ID:XZA4IrOM0
あっち側の生物×馬さん
767愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:23:43 ID:???
あっちからこっちの世界に来た生物が低気圧になるんだったら
こっちからあっちの世界に行ってしまった馬さんは何になってるんだ?
土気だからまんま土?
768愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:40:32 ID:???
>>767
いやぁ、馬様は我が強いし原形留めてるんじゃね?
769愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:54:00 ID:???
あっちに行っても原型留めてなさそうって凄いよなあ
あっちでも我を通し続けてるのに違和感がない
他のマンガ探しても違和感ないのはパタリロとへうげの宗匠くらいしか居なさそう

いや探せばもっと居るか
770愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:55:43 ID:???
>>768
五行相克覆すのもやっとなのに
世界法則に逆らえるのか?
771愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 00:16:13 ID:???
その筋の人曰く
「五行説? そんなの五行に適当に性格割り振って、
あとはカップリングで考えればすぐ覚えたわ。」
奴らは世界の法則すら弄ぶのか・・・っ!
772愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 00:21:51 ID:???
ヘテロセクシャルな男同士には、
これ以上は絶対に近づかないって感じの結界というか、
(正しい意味での)絶対領域があるのに。

その辺の感覚が理解できないんだろうな
773愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 00:44:11 ID:???
やおいやおいとまくし立ててるけど
神話の時代からの伝統だからな
774愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:06:17 ID:???
そもそもアレだ、
森羅万象全てを「攻め」と「受け」に分けて処理する、
って思想は陰陽・易と非常に近しいとも言えるしな。
やおい穴は陰でエクスカリバーは陽、とか。
加えて汁は水気、穴は土気、竿は木気、袋は金気、
などなど五行を当てはめる事によって陰陽十干、
八卦を回し大極の法悦に至るとか何とか。
775愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:20:46 ID:???
>>772
や、むしろその絶対領域を許す相手だからこそ・・・
という逆説がいいのやもしれん。
言ってしまえば大切なのは現実ではなく妄想なのだし。

>>774
そういう考え方もありうるのか・・・。
となるとあの人達はある意味で非常に真理に近いといえるな・・・。
そういえば、そういうとこさえ目を瞑れば、聡明な人達ではある。
776愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:21:34 ID:???
話ぶった切るが
隠器術って単語は、八房氏オリジナルだったんだな。
てっきり何か元ネタというか、そういうのが在ると思って検索したら
全然出てこなくてびびったわ。
隠形術辺りから連想して出来たんかねぇ。
777愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:26:16 ID:???
え、普通に暗器術のたぐいだと思ってた。
778愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:35:27 ID:???
暗器術って名称が一般的かどうかはわからんけど
暗器を使うという事を総称して暗器術と言うのなら
隠器術と暗器術はまったく別物だと思うぞ。
779愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:39:36 ID:???
あんまり話題に出していいものかどうかわからんのだけど
wikipediaの虎の字の説明には"隠匿術"として
「相手に気づかれないように物を隠し持ち、あたかも何も無いところからそれを取り出したように見せる技術」
という文章があるんだが、これ合ってるのか?
この文章だと、なんというかただの手品?みたいに聞こえるんだが
780愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:44:39 ID:???
作中に「隠匿術」なんて単語出てきたっけ?
781愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:54:51 ID:???
ラスキンとバトってるとこかいな?
アポート見て「隠匿術じゃない」とかなんとか虎が言ってた希ガス
782愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:55:48 ID:???
ラスキン卿との戦いの時かな。
三巻の「隠形や隠匿術じゃなかった」ってセリフ。
魔法使いの"魔法"に対し、自分の使う術とは違うって意味で言ってるんだろうから名前は合ってるんじゃね?
隠し持つってのとはちょっと違う気がするがな。
長弓とか、懐に隠し持てるとは思えねえw
783愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:59:47 ID:???
>>779
「大盤振舞いだ」とか、眼窩から芭蕉扇引っ張り出してるあたりの描写を見れば、
実際にソコに仕舞っておいてるのかどうかはともかく、「見えないように隠し持ってる」
と解釈するのが順当なような気がする。

暗器とゆーとアレだ、格ゲーのヴァンパイアハンターのレイレイとか…。

同じ電撃の「はやて×ブレード」では、星奪り試合で暗器の装備しておく時は、
事前に申請が必要だったっけな。
784愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 02:11:38 ID:???
芭蕉扇の例を言うなら、虎の字が使っているのは
「本来の大きさより小さくして所持し、使うときは本来の大きさに戻す」
といった技術なのではないかと。(如意棒みたいなものか?)

対してラスキンの魔法(作中では転送:アポート)は
「物の大きさはそのままで別の場所に保管し、使うときは自分の元に召還する」
ってことかなと。

見た目(何もないところから取り出したように見える)は同じだけど、使っている力や方法・質が違うってことなんかね。
785愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 02:21:42 ID:???
アンキモ アンキモ アンキモ!
786愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 03:15:32 ID:???
>>785
さ、留置所行こうか山岡さん。人の家の前で騒ぐもんじゃないよ?
787愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 03:39:32 ID:???
塊根の花を読み返してて気がついたんだが、
クリストフ伯って月を経由して冥王星に行こうとしてたんだな。
買ってから四年経ってやっと気がついたぜ。
788愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 04:02:25 ID:???
冥王星がまたランクダウンしたらしいですよ奥さん
789愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 08:12:02 ID:???
重量不足だっけ?>冥王星
プロテインでも飲んでガンバレ超ガンバレ
790愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 08:41:23 ID:???
小さくても歴史と認知度があるからいいんじゃないか。
例えば刑務所が有ったり。
791愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 09:08:06 ID:???
火星にもあるな、刑務所。
792愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 09:53:40 ID:???
まぁ、なんだ、ランクが下がろうとユゴスである事には変わり無いわけだが。
793愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 15:01:43 ID:???
ユゴスの菌類はいつでも僕らを見守って(狙って)いるよ!
794愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 12:09:43 ID:???
ビフィズス菌にとって代わろうとしていると、もっぱらの噂。
795愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 12:38:45 ID:???
みつりん「ユゴス菌摂ってるぅ?」
796愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 13:10:51 ID:???
かもすぞ
797愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 13:41:56 ID:???
体の中から毒電波放出し操った後いろいろあって最終的にお脳を缶詰にするのか
798愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 13:58:13 ID:???
「君たちが生まれたときは、ビフィズス菌にコーティングされて生まれてくるんだよ!」

だから?

「我々ユゴス菌が死後コーティングしてもいいじゃない!」

カエレ。
799愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:17:57 ID:???
表舞台から消えることで、裏世界に君臨する冥王星。
800愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:22:27 ID:???
ミ=ゴミ=ゴなーす☆
801愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 19:26:04 ID:???
火星で猫っつたら観光ガイドの社長を思いつくけど
このスレ的には、女船長率いる海賊の潜水艦に乗った
喋る黒猫が馴染むんだろうな。
白兵戦闘員の白イルカなんかもいるけど。

ゲームは期待とは違った出来だったな・・・

アルファ繋がりで、式神のシステムで登場人物を考えてみよう。
と、思ったが殴り合いが基本の人たちだからなぁ・・・
ムチュは空飛べんし。
802愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 19:31:08 ID:???
火星で猫って言ったら、海賊課の黒猫にきまってるだろう
まもなく新刊もでるこったし
803愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 19:52:17 ID:???
なぬぅ! まことか>>802殿!!
804802:2007/06/17(日) 20:40:47 ID:???
805愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 20:54:45 ID:???
このスレのSFへの食いつきっぷりは異常。
いや、ウリも大好きですけどね?
806愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 21:07:34 ID:???
>>801
横スクロールアクションで良いじゃない!
いやアルファ関係ないけど
807愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 21:41:07 ID:???
そーいや昔宵闇でシューティングゲー作ろうとしてた人がいたなぁ。
どうなったんだろ?
808愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 21:45:41 ID:???
東方のキャラ変換あたりでなんとかなりそうな気がしないでもないなあ…
某カギ氏のプロモflash見ただけだから、認識間違ってるかも知らんけど。

ものすごくどうでもいい話なんだが、某スレのアイドル・ジェイクが
ムチュの姿で連想されてしまって困ってるw
809愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:19:41 ID:???
でも宵闇やJ&Jならいっそ格ゲーの方が似合うと思うんだ
810愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:27:47 ID:???
隠しキャラで真幽棲道士 馬呑吐が「正に! ハイリミテッドな! この肉体!」と言いつつ登場するのか。
811愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:31:03 ID:???
横スクロールSTGなのに、剣で殴れるゲームがあったような。
ソルディバイトだったっけ? 名前は忘れたが、寺田さんのガチムチなパッケ絵は覚えている。
812愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:33:12 ID:???
頭のてっぺんから道士ビームだな
813愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:33:54 ID:???
鋳型が割れてドタマ無し骨格が登場
→どこからともなく出現したビーカーから肉とか血管とかしゅるしゅる絡みつく。
→画面上から馬道士ヘッド落ちてくる→ジョイント
→「正に! ハイリミテッドな! この肉体!」(決めポーズ)
→マフラーだか包帯だかでくるくるっといつもの服装チェンジ
→FIGHT!

という登場デモは必須だな。
814愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:40:13 ID:???
宵闇のゲームなら「リモートコントロール信念の形」が欲しい
815愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:47:13 ID:???
いわゆる対戦格ゲーよりはファイナルファイトタイプの方がよさげ。
ってか寄群編がまさにそのまんまw
816愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:50:53 ID:???
いんや、『THE シホイガン防衛軍』なんてのは
817愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:57:14 ID:???
京の字が椎名さん担いで、寄群から逃げ出すゲームはどうだ。
絶体絶命都市みたいなノリで。
818愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:57:31 ID:???
ソフィアのアトリエ

師匠のお使いをこなしてたくさん秘術を学ぼう!
塩辛いスープを作るとクリア
819愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:58:58 ID:???
>>816
しかしストーム1は京太郎
820愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:13:45 ID:???
3のシステムで、周囲の悲鳴とかが聞こえてくるわけか。
821愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:15:03 ID:???
ここで基本に帰って図書館探索とか
822愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:15:38 ID:???
いやシホイガンには京の字関係ねぇw

虎たちは率先して町を破壊する辺り確かにあのゲームとは通ずるものがあるが。
823愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:20:32 ID:???
爺さんの使い勝手が微妙そうかも。サンダラー以外飛び道具ないし。
824愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:24:00 ID:???
出鱈目サンダラーを片手で撃てる腕力でカバーする、かなり玄人向けキャラになるだろうな。
825愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:30:22 ID:???
クリアボーナスでラスキンwith信念のカタチとか隠しキャラが出るんだな?
826愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:35:49 ID:???
>>823
食われても目玉から飛び出せます。
食らいボムの変形パターン、みたいな感じで。
827愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:43:58 ID:???
ジェノサイドガン=宗州草薙
828愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:52:13 ID:???
姉が喜んで草薙を振り回すところまで想像できた。
ニコ厨乙>俺
829愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 00:22:23 ID:???
つーか、敵の種類が多すぎる気が。エゴの形は人それぞれだーぜー?
830愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 00:25:06 ID:???
>796
かもしてころさないんですか?w
831愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 00:31:45 ID:???
>>830
その前に脳を缶づm(ry
832愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 01:07:51 ID:???
御大と同じ目にあうと思えば、それはそれで。

ところで御大の薀蓄はどんな味なのかしら。
833愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 01:13:00 ID:???
それこそ、名状しがたいとでも言うしかなかろうて。
834愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 02:50:28 ID:???
うっかり口にしたら薀蓄を得るどころか
自我まで乗っ取られそうだが
835愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 14:59:29 ID:???
蘊蓄の副作用で口調がクドくなるとか
836愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 15:24:09 ID:???
>812
今気づいたんだが、メンズビーム?
837愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 17:57:34 ID:???
みく・・・いやなんでもない
838愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 18:22:00 ID:???
ライトに宵闇無双でいいよ
839愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 18:26:32 ID:???
ものすごい勢いで群人や変わった人達を薙ぎ倒してくゲームか。
840愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 19:17:52 ID:???
いっそ、スーパー八房大戦で

全てのステータスが最低で、修復技能も補給技能も持ち合わせてない京の字が
殆どのステージで敵の近くに強制出撃
当然撃墜されると敗北で、資金は残らず逆に減される
そんなゲーム
841愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 19:45:30 ID:???
原点に還って落ち物ゲーなぞどうだろう
842愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:06:56 ID:???
「堕ちモノ」と行った方が正しい気がするのは何でだろうw
843愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:15:27 ID:???
日々の奇々怪々な出来事を、京の字と愉快な仲間たちが愉快に語るゲーム

その名も「落ち(落語)ゲー」
844愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:24:09 ID:???
ライトに、なら宵闇BASARAじゃねーかな。
林さんとこでの抗争に虎が乗り出した時なんて感覚的に近いし。
845愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:50:19 ID:???
まさに語るに落ちると言ったところか
846愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:51:30 ID:???
どっとはらい
847愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 21:26:05 ID:???
今日も平和だッ!


ずいぶん昔のスレでタッグ制格ゲーを提案してた人がいた気がする。
タッグというか、メインで戦うキャラと助けるキャラだったかな?
848愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 21:38:48 ID:???
みつりんが主人公のサキュバスクエスト(18禁)
触手とかの人外を甘い言葉で誘惑したり脱がしたり押し倒したり
ラスボスはいくら誘惑しても名状しがたい怖気に襲われる京の字
849愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 22:19:10 ID:???
でも おばあちゃん なんですよね?
850愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 22:27:09 ID:???
>>849
ヘイ ベンジャミン! ハチミツがあるぜ!
851愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 22:28:09 ID:???
推理アドベンチャー
京の字が探偵役。
飽きてどっかに行こうとする助手の虎蔵を、
どうやって逃がさずに事件終了までこぎ着けるか。

虎蔵のストレスが高まりすぎると、
関係者全員が低気圧の彼方に飛ばされゲームオーバー。
しかし、最後まで進んでも京の字と虎蔵と犯人以外の関係者は全滅する。
852愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 22:42:50 ID:???
昨晩、ストダードの3馬鹿ロボと嫌なヴァンツァーが戦ってる夢を見た.。
853愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 23:58:05 ID:???
せっかくちょっと前に萌え談義が出てたのだから、
それを生かしてギャルゲーにすればいいじゃない。
グッドエンドでもバッドエンドでも18禁にすればいいじゃない。
(別の意味で。

ふと、女性読者も多いというコメントを思い出し、
ならばネオロマンスで女性向けもと思ったが、何故かそっちの方が
良バランスになりそうだという不思議。


854愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 02:35:14 ID:???
ホントにガチなら作者の人の好きなサイキックフォースシステムとかは?
虎 馬 禿 ジュネあたりはなんの違和感も無く新キャラで出せそうな感じ

京の字の出番は無さそうですが あれ空飛べるの必須だし
855愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 06:57:54 ID:???
京の字も案外格ゲーキャラとして行けるんじゃないだろうか
本体は爆弾投げたり刃物ぶっさしたり拳銃撃ったりくらいしか出来んけど
必殺技で蛇だの人魚だのヤクザだのを呼んで特殊攻撃
超必はサイになった椎名さんが大暴れ
とかそんな感じで
856愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 07:30:17 ID:???
なんて他力本願
857愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 07:47:15 ID:???
脱衣麻雀が一番似合うと思う
この漫画には
858愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 09:02:27 ID:???
スーチーみつりんが相手のアガリ牌を粉砕よ…誰か責任とってくれ
859愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 09:54:22 ID:???
>脱衣麻雀が一番似合うと思う
皮とか肉とか骨とか世俗への執着を脱ぎ捨てていくわけか
860愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 09:56:51 ID:???
作品的には花札の方が似合いそう
861愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 11:06:54 ID:???
京の字はアイテム扱いに決まっているじゃないか。
効果:敵もしくはNPCの幼女を篭絡
862愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 16:56:52 ID:???
あの作品のキャラがルイズに召還されました
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1180835165/229-231
863愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:06:11 ID:???
みつりんは問答無用でバランス崩れるから町人Aに留めておけと。
んでもあんなタイプの魔法使いが市井にごろごろ居る可能性があるんだな宵闇世界。
864愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:11:23 ID:???
みつりんは除外されてるとはいえ魔法使いと呼ばれる人間は世界に5人くらいじゃなかったっけ
アレ以外にいたとしてもごろごろとはいくまいて
865愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:23:26 ID:???
> 魔法使いと呼ばれる人間は世界に5人くらい

それ型月設定。
J&Jで妹の敵討ちのためにゴツイ蛇召喚した兄ちゃんや、嫁さんの遺骨でヘンなハープ作った演奏家とか
意外と素質もってる連中はごろごろいそうだが。
866愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:25:25 ID:???
>それ型月設定。


?
867愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:33:03 ID:???
>>865
でーすーよーねー( ^ω^)
868愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:33:17 ID:???
>>866
型月だと魔術と魔法(後者の方がトンデモナイ)が区別されてて、
その魔法を使える人間は世界で五人くらいしかいないって話。

ジャックとラスキン郷の会話に出てた五人は、親しい間柄の…って事だと思う。
もしかしたら全員誰か話に出ていない人物の弟子なのかもね。
869愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:42:17 ID:???
魔法使いと呪術師・シャーマンの類とかはまた別物で
ジャックとラスキンが話してた面々で「魔法使い」は全員だと思ってたがなぁ
870愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:42:18 ID:???
まあつってもあんなのがゴロゴロいるとも、あんまなあ。
有名どころは五人でいいんでないの。
871愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 22:16:20 ID:???
まぁ、鍛冶屋の爺さんとか操ちゃんとか、魔法使えなくても十分にはっちゃけてる方々もおりますし。
意外とバランスはとれてんじゃないでしょーか。
872愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 22:34:45 ID:???
そんなオンラインゲームをやってみたい気がしないでもない
873愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 22:39:29 ID:???
>>554
パンタクルのメスロンの事かい?
874愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 22:41:16 ID:???
すまん 誤爆した
875愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 23:27:48 ID:???
宵闇online…想像するだに恐ろしいな
特にシホイガンと虎が旅してたヨーロッパあたり
876愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 23:32:45 ID:???
オンラインなら、カイゾウニンジャの下っ端やるよ、俺。
877愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:16:46 ID:???
宵闇on-line・・・、能力値の他に五行も間違いなく設定されてるな
878愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:31:44 ID:???
>>869
俺もそうだ思う。
そういや宵闇世界の魔法使いって、科学の色が強いなぁ。
879愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:38:59 ID:???
こっちの世界で言う「錬金術」も混ざってる感じだな。
というか、あの有名な言葉がピッタリかもしれん。
「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」
880愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:39:16 ID:???
会話の流れも、
もうこれだけしか残ってない
って感じだったし
やっぱ魔法使いはアレで全員だと
881愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:40:11 ID:???
>>868
>もしかしたら全員誰か話に出ていない人物の弟子なのかもね。
いや、ジャックがその4人と同列にみつりんの事を持ち出してるから
その可能性は低い気がする。
みつりんの師匠は大分昔に食っちゃってる訳だし。
882愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:44:02 ID:???
「魔法使いの弟子」の師匠みたいなのだと
わりと町村単位くらいでいそうだし、
弟子もそういうところに出されたことを特に気に留めてなかったところを見ると
そう珍しいことではなかったんだろうな

で時は流れてその弟子がご老体と呼ばれるころには
もう片手で数えられるまでになってしまったと
883愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:44:15 ID:???
>>879
「十分に」じゃなかったっけ?
俺も某科学(?)漫画の見返しに載ってたのを見ただけだからあいまいだが。
884愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 01:17:05 ID:???
>>883
"Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic."であるな。
sufficientlyは「十分に」だからそっちのがいいかもだが、意味が通ればよろしw
Anyはsufficiently advanced technologyにかかるのかのう。英語から遠ざかって久しいわい。
885愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 04:48:21 ID:???
話変わるけど、ジュネの年齢って出てきてたっけ?
6年前の事件であれだから、普通に考えれば16歳とかなんだろうけど
どう見ても見た目は20歳くらいあるよなぁ。
886愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 08:24:14 ID:???
悪魔憑きの代償で早く年取ってたりして
887愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 09:00:56 ID:???
ありゃぁ、ジャックが「もっとうまく作る」と言った神様もどきを操縦させてるんだと思ってたが。
888愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 10:02:06 ID:???
そこはかとなく背徳の響きね
889愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 11:30:55 ID:???
>>881-882
単に全員みつりんの弟子(昔は弟子とってたけど今は取っていない、もしくは一時期気の迷いで弟子を取った)
と思っていた。で、弟子仲間も近況は?という会話と想像。
890愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 12:06:20 ID:???
>>885
ジュネの「客」が、ジュネ目的でジュネ母と結婚に至るには
それなりの時間を要しただろうから(お金持ちの紳士と貧民街の
母子家庭だし)、「客」時ジュネ10歳→母婚11歳→母死12歳
くらいのスパンじゃないかなあ。
いかにロリといえど、10歳未満というのはいろいろ問題がありそうだし。

そんで6年経過で「仙木」のあたりは18歳くらいかなと。

椎名さんも17〜8とか言われてたし、八房っつぁんの若い娘の描き方が
あんな感じなのでは。
891愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 12:19:01 ID:???
形而上学者とか特異な技術者とか言ってるから、
クリストファ老にカルベロ、ラスキン、ジャック(+一人)で
魔法も(技術として)込みの秘密サークルでも作ってたんでないかな。
みつりんはモノホンの魔法使いとしてオブザーバー。

だから連中の言ってる「魔法使い仲間」はあくまでそのメンバーのことで
虎の字が転送で察したところの「魔法使い」はもうちょっと色々いるんでないかと。
ナチの姉ちゃんが知識として知ってるぐらい一般化してるわけだし。
892愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 12:29:17 ID:???
もし単なる知り合いとかそういう狭い世界での話をしてるのなら、
みつりんの名前が出たときあそこまで嫌悪感を出す必然性がないだろ
名前を上げられるのが簡単に予想つくし
893愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 15:05:22 ID:???
禿とかジャックみたいな「極めた」感じな魔法使いは五人(+御老体)しかいないけど
カルベロの弟子みたいな出来損ないの魔法使いは割りとたくさんいるんじゃね?
894愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 15:36:59 ID:???
弟子の弟子だからネズミ算的に増えていくかもね。ラスキンの弟子いるなら、やっぱ正義の人なんだろうね。

5人いてそれぞれの信念の形にのって合体変形・・・あれ?
895愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 15:39:24 ID:???
>>889
うーんどうだろうな・・・やはりご老体は別枠という気がするなぁ。
カルベロの不肖の弟子の台詞からは、ジャックはカルベロやラスキンの弟子だったとも思えるんだが
カルベロはジャックの事を友人と言っていたから、また違うのかもな。

>>890
6年経過してるのは、仙木じゃなくて塊根の時点な。
まあ1年くらいの違いだろうけど。
25歳で17歳に手を出すジャック・・・今なら捕まるなw

>>891
虎の字それなりに長い時間生きてて、しかもそっちの道の人だからなぁ
弟子時代なり知識なりで知ってるんじゃないか?
ただナチ姉ちゃんは別だと思う。
少なくとも、ジャックと会うまでは現実世界の俺たちと同じで、魔法使いは童話の類と思っていたようだし。
魔法使いって存在自体は、こちらの世界と一緒で、誰でも(お話や童話として)知ってるってだけだろう。



896愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 15:45:09 ID:???
うほ、スペース無駄に入っちまった。

>>893
その説は納得できるものがあるな。
なにをもって「極めた」にしてるかは難しいところだけど(エリキシルの製造あたりがボーダーかな?)
897愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 15:58:49 ID:???
>>890
俺もそれ位かと思ってたんだが
母死義父殺の時にカール?とかいう兄が引き取られていくコマでは
どう見ても12,3歳に見えないんだよなぁ。
大人に手を引かれるなんて、そろそろ中学って年齢の子ではちょっと不自然だよな。
898愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 18:23:36 ID:???
ずるっこして知識だけ先に得たみつりんでさえ
不老不死と若返りを達成するまで脳溢血で死に掛けるとこまで掛かるんだから
そりゃ魔法使いの数は少なかろうなぁ

それを考えればあれだけのことを
若作りすれば若く見える程度の年齢でなし得た
フレドリックはすごいように思えるが、
あの人でも駄目な方なんだよな
899愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 18:51:08 ID:???
カルベロは普通に老いて死んだようだけど、口ぶりからすると老化を止めるか遅くする手段は
取ろうと思えば取れたっぽいよな。おそらく人並みの年月しか生きてないのに。
みつりんの時代はそれくらいのモノでも難しかったんだろうか。
900愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 18:59:37 ID:???
>>899
実験の失敗とか言ってなかったか?
901愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 19:15:41 ID:???
>>898
科学技術の進歩とかもあるんじゃね?
昔アルミは貴金属だったが今は電気精錬でそうでなくなったように
術式に必要なものの手に入り易さとか変わってくるだろうし
902愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 19:18:08 ID:???
>>900
ごめん読み直した。確かに床に伏した決定的な理由は当人のミスだったっぽいね
903愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 19:18:17 ID:???
間違えた>>899
904愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 20:01:39 ID:???
逆に、真に貴重なものは手に入りにくくなっていると推測
905愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 21:14:40 ID:???
つ【物欲センサー】
906愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 22:16:45 ID:???
そういや、エリクシル=あの蜂蜜なのか?
907愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 23:47:05 ID:???
つ坊さん
908愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:14:47 ID:???
どっちかっつーと、

エリクシル=老化防止の薬(不死の霊薬?)
金色の蜂蜜=若返りのためのアイテム

なんじゃないのかなと思う。
みつりんの若返り方法もアレひとつと決まったわけじゃないだろうし。

ジャックが標本棚取られて落胆してたってことは
魔法使いと言えども無から有をホイホイと作り出すことは
容易ではないのだろう。
909愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:37:56 ID:???
みつりん脳溢血だかで死にかけてるし、老衰もしてたみたいだから
宵闇のエリクシルは不死までの能力は持たないんではあるまいか。

確か仙木では長寿の霊薬と書いてエリクシルと書いてたし、
長寿+若返りで存在時間を引き延ばしてる(あとは不慮の「事故」で
死なないよう立ち回り)、ぐらいのイメージ。
910愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:50:45 ID:???
「南方系は独特」って話と
「虎は、串鞍馬が出るまで魔法使いと特定できなかった」というところから予想するに、
みつりん派以外にも魔法使いはいるが、術者全体から見れば非常に少ないのではないだろうか。
アメリカに逃れてメディスンマンの呪術を取り入れた奴は絶対いる。
魔法使いはおそらく知識キチガイだから。
911愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:55:44 ID:???
若返りとエリキシルは完全に別物っぽいな。
あのタコから陽気を貰う方法使うようになってからは、エリキシルは使ってないんじゃないか?
912愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 01:05:52 ID:???
エリキシルを完成させた→その後何度か死にかけたが、
若返りの術を完成させて今では立派な魔法使いに、というくだりが
魔法使いの弟子にある。

長寿の薬は保険としてまだ使ってるんじゃないかな。
蛸さん星辰の巡りが悪いと来てくれなかったりするだろうし
「陽気」つーのがいかなる作用をもって人体を若返らせるのか知らんが
濫用すると細胞がガン化しそうだ(w
913愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 01:12:33 ID:???
>>910
虎は転送(あの詠唱)を見てラスキンを魔法使いと判断したみたいだな。
おそらく仙木に出てくるラスキンの「4人だ」って台詞は
やはりある一定の条件を満たした、真の魔法使いって意味でなんじゃないかな。
技術体系として、西洋・東洋・南方と大きく分かれていて、その中の西洋で発達したのを「魔法」と呼んでいるのかも。
まあラスキン達の知らないところで、秘密主義の魔法使いが居てもおかしくないけどな。
一定レベルの魔法なら、文献とかから独学で学べるのかもしれん。

>>912
エリキシルって1回呑めば良さそうな気がしないか?
単純に寿命が延びるって感じだろうから、体質変化の薬な気がする。
914愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 01:38:01 ID:???
そういやwikipediaの京の字のとこで
「作者によればそれは京太郎に彼女らを惹きつける魅力があるというよりは
虎蔵や美津里は危険すぎるため消去法で彼を選んでいるに過ぎないとしている」
ってなってるけど
人魚の話に出てきたみつりの台詞以外で、何か作者が明言した文あるのかな?
個人的には、そういう状況(選択肢がない)ってのもあるかもしれんが
それとは別に京の字には、何か女の子を惹きつけるものがあるように感じるな。
人魚は京の字の事を身を呈して庇ってるし、寄郡編の女の人も小指の骨を置き土産にしてるし
書生時代の彼女や、当然椎名さんもそうだよな。
第一印象はともかく、付き合っていくうちに見えてくる魅力?というのがある気がする。
あのご老体すら気に入ってる存在だし。
915愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 01:51:40 ID:???
寄郡編で骨置いてったのは旦那のカエルじゃ?
916愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:02:12 ID:???
あのカエルは、海神の使いかなんかじゃないのか?
房八が出したっていう描写も理由も無い気がする。
小指の骨は、あの女がカエルに頼んで持って行かせたと解釈してたけど。
917愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:05:08 ID:???
ありゃ嫁さん船魂にしちまった事を気に咎めて(憶測)食わなくなった旦那だろ。
京の字が探した屋敷に唯一居た人物(?)だし。
918愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:23:59 ID:???
京の字がご老体に気に入られてるのは
凡人で弱くて怪異にびびってるくせにみつりんや虎蔵というそっち側の人間(?)に普通に接してる変なところに琴線触れたんじゃないかと
あと、弄ると面白いんだろうな、きっと
919愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:27:23 ID:???
あーそうか。 勘違いしてたわ。
あの小指の骨は、船魂にされちまった嫁の遺骨として、カエルまで小さくなった旦那が持ってきてくれたんだな。
5巻で娘探しを依頼した婆さんに、小指の骨届ける場面を見落としてた。
920愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:28:56 ID:???
京の字が死に掛けでも「おーまだ生きとる生きとる」だしな。
壊れたら壊れたで「ちょっと勿体無かったかな」なおもちゃって感じなのかと思ってた。
921愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:37:00 ID:???
いやいや、世界に干渉しないというルールのあるご老体が
律の振幅貯金とやらを使い切ってる状態でも助けるんだから
子供にとっての大事なおもちゃ程度の愛着はあるんではなかろうか。
922愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:40:15 ID:???
京の字は「普通の人」という事になってるが
あのご老体に「素質はある」と言わしめてる人間を、凡人と呼んで良いのかどうかw
923愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 03:06:05 ID:???
確かに今の京の字は既に凡人の域を脱してるからなぁ
数十年先の医学使ってるだろうし、そのうち魔術の一つぐらい覚えさせられるんじゃねぇかな
924愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 03:56:09 ID:???
それでいて、御老体や虎とかを自分の利益のために利用しよう、とかの
発想はないんだよな>京の字

欲がないというか、まあ小市民的な性格でもあるんだろうけど、ある意味
フツーじゃない、確かに。
そういうあたりも気に入られてるのかも知らんね。
925愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 03:57:41 ID:???
京の字の素質ってのは魔法が使えるとかでたらめ戦闘ができるようになるとか
いう夢のあるものじゃなくて 普通の真っ当な生活をしている者が忌避している
事柄にわざわざ近づいていく 「世間一般的には間違った方向の知的探究心を
持っている」 くらいの意味だと思ってた
926愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 04:16:44 ID:???
>>924
何かあると虎の字には良く頼るけど、基本的に自分の身が危ないときだけだしねぇ
例外とも言える従兄殿のときは金立て替えて雇った形だし
927愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 04:38:41 ID:???
>>925
そんな感じのものなんじゃないか?世間での常識から外れる事も良しとするというか。
あの世界での魔法は、上で出てる型月設定の魔法とか、よくあるファンタジーものの魔法とは違って
行使するのに才能が必要とかいう物じゃ無さそうだからな。
魔法使いに(またはそれっぽい)ものに必要な素質ってのは、そういう考え方とか心構えの部分なんだろうよ。
928愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 08:04:40 ID:???
もっと感覚的な、波長が合うみたいな感じだと思ってた
御老体的にはピピッとくるみたいな
929愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 08:25:38 ID:???
ラジオの周波数を調節するような感じで、ある程度は融通利きそうだな
930愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 09:37:27 ID:???
あの御老体や虎ですら元はただの農民だからなあ
931愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 11:27:39 ID:???
ご老体はまさに自身が言った
「切り詰めるトコは楽して切り詰めた」人だしなw
932愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 11:30:56 ID:???
どちらかというと「煮詰めた」気がするんだが
933愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 11:41:59 ID:???
じ〜っくり〜コトコト〜煮込んだ薀蓄〜♪
934愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 13:11:01 ID:???
ジャックも生まれは普通だったんだろうか
935愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 13:13:24 ID:???
まあ産まれは貴族様っぽいけどな。
936愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 15:06:25 ID:???
貴族として生まれ実験だか何かで領民生贄にささげたっぽいよなぁ
937愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 15:44:17 ID:???
なんでラスキンはジャックのことは「我々」って言うのに御老体のことはあんなに嫌悪してるんだろう
外道レベルでは五十歩百歩だと思うんだがやはり御老体はヤバさのレベルが違うんかな
938愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 16:41:55 ID:???
世界に干渉しない代わりに干渉されない、って辺りじゃね?
ラスキンは奇特な技術者の義務と責任っての大事に思ってるし
939愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 18:08:24 ID:???
貴族として生まれ、少々お痛をやらかして
「成敗!」されちゃったうえに鍵まで掛けられた
といったところか

生きてただけでも儲けもんの気がする
なんで生きてるんだ?
それともそれが生贄捧げて得たもので
殺すことが出来ないから仕方なく鍵しといたのか
940愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 19:59:28 ID:???
ご老体はいわゆる普通の魔法使いからもう少し先に出てるんじゃないの?
好き勝手やるジャックやあちこちに手を出すラスキンに律の制限なんかなさそうだし
制限受けてるご老体はなんか特殊な状況にあって、それがラスキンの気に入らないのかも
941愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 20:08:58 ID:???
単純に「魔法使い」と「魔女」の違いじゃないの?
942愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 20:14:04 ID:???
干渉しないゆーてる割りに
実際には個人の独断と偏見と趣味で色々手を出してるのが
気に食わないんでは
それもどちらかと言うと世の中のためにならない方向に

クヌソの栽培を委託してるのとかは干渉にならんのかね
943愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 20:27:00 ID:???
ジャックが貴族ってよく聞くけどどこから推測できるのか読み返してもいまいち解らないぜ
944愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 20:27:28 ID:???
>>941
「魔女」と「魔女っ子」も近いようで、太平洋より隔たりがあるな。
945愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 20:28:47 ID:???
>>943
ナチ女が言ってなかった?
好き勝手やった領主様がどうのこうのって
946愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 20:40:20 ID:???
>>945
あー、確かに消えた領民が云々って言ってるな。
なんで当時思い至らなかったのか
947愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 20:49:46 ID:???
>>942
もう単純にラスキンが解りやすい正義の人だから、みつりんの行動が気に食わないだけじゃね?
他のは一応分別ありそうだし、ジャックは若いし何か過去にラスキンとあったのだろうから更生の意図を持ってるとか。
948愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 21:16:46 ID:???
若しくは偶像崇拝な造られしモノじゃなく
モノホンの信仰対象を食っちまったからとか
禁忌の類いの同種食いによるINTアップだったりとか
若い頃虎や京の字みたいな目に遇わされても、何だかんだで離れられなかったりとか
あまりの穴兄弟の多さ(人のみに非ず)に辟易したとか

とかとか
949愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 21:43:58 ID:???
童貞無理やり奪われたに一票
950愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 21:48:18 ID:???
禿を馬鹿にされたんじゃね
951愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 21:48:23 ID:???
あの手の人は
私憤では逆にあそこまで感情的に怒らないんじゃないかと思うが

確かに思った以上に直情径行な性格ではあるけど
当人を目の前にしているわけでも、その場で野次られた訳でもないんだし
952愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 22:06:12 ID:???
下らんジョークもどきでぶちきれたりするけどな。
953愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 00:31:49 ID:???
みつりんは蓮陀寺の住職と小坊主その一に危険な蜂蜜の管理させたり
常用性のある葉っぱ育てさせたり、色々被害出してレアメタル手に入れたり
興味の対象を得るために他への被害を省みないトコがある

その辺が一般的な正義感持ってる禿のおっちゃんには我慢ならんのじゃないかね
954愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 00:53:06 ID:???
シホイガンの事件は、あの神父が居なきゃ丸く収まったんじゃないか?
むしろみつりん&デブが動いていなくても、神父が穴空けちゃってたろうから
被害は大きくなってたと思われる。
955愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 01:20:17 ID:???
ジジイも鐘止める方法知らんかったみたいだし、神父達だけだったら結局何もおきなかったと思いますが。
あと、馬がジジイに頼みたかったことって一体なんだったのか未だに良くワカラナイデス。
956愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 01:44:02 ID:???
>頼みたかったこと

お義父さん、娘さんを僕にください
957愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 01:53:35 ID:???
ナイアート族の儀式では声によって鐘に干渉(音がトリガー?)
してたようだから、鐘自体の共鳴音とは別に、
その音声を実地でサンプリングしたかったとか。
ジジイがその声出せたかどうかは知らんが。

自分の骨格になる予定のヒヒイロカネについての情報は
何であれ仕入れておきたかった、みたいな気もする。
958愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 02:05:21 ID:???
>>955
いや、鐘の音が止まらないなら止まらないで、ぶっ壊すなりどこかに取っ払うなりするんじゃないかね。
仮に神父が産道をどうにも出来ないとしても、溜まってる澱やらなんやらをずっと抜いてないようだし
いずれ街一つぶっとぶくらいの何かは起きそうだ。
すくなくとも、ナイアート族の祭りの様子見る限り、辺りが一変するくらいの事が起こるようだしな。

それと、デブがジジイに聞きたかったのは、鐘の代わりに産道を押さえる歌な気がする。
959愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 02:06:13 ID:???
>>955
「寝た子の起きる前に」発言からして、
カラクリ人形だけだとウテメリン(早産予防)程度の効果しかないから
「これから梵鐘盗むけど、産道を縫いとめるまでちょいとの間だけ、鐘の代わりになるくらい強力な抑制方法はねぇのか」
と聞きたかったのではないかと
960愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 02:12:46 ID:???
まあどちらにせよ、シスター達ががんばらなきゃ
もうちょい穏便に済んだ気がするなw
961愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 02:23:12 ID:???
まぁ普通に虎蔵が負けてたんじゃないかなぁ
共同戦線張って低気圧取り込むこともないし穴と骨格が共鳴することもないだろうから
962愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 02:47:12 ID:???
低気圧が裏返ったのはシスター関係ないし、やはり共同戦線張ったと思うぞ。
そんでデブが穴に吸い込まれたのは、虎の字とデブの争いが原因だし
共鳴しないという選択肢はないと思われる。
963愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 04:22:38 ID:???
シスターたちの歌声で抑える予定だったのにドーパミンどぱどぱ出てその役目放棄したから向こう側のが来たんじゃなかったっけ
964愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 10:40:51 ID:???
まあ原因はひとつやふたつじゃなかろうよ
ドミノ式というか連鎖反応というか…要因のいくつかがなくなっても
別の酷いことがおきたべよ シホイガンはなくならずに済んだけど
街中変わっちゃった人達ばっかりていう第二のインスマス状態になるとか

所でぼちぼち次スレか?
965愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 13:59:55 ID:???
>>963
低気圧の主と出てきた向こう側のは別物な。
966愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 14:23:07 ID:???
次スレは何処になるんだ?またここ?
967愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 15:08:03 ID:???
ATXの連載してるんだから漫画板でいいんジャマイカ?
968愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 21:08:18 ID:???
そういやATX専用で漫画版と平行して立てるって案があったよな。
969愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 21:13:18 ID:???
>959
逆でないかな?
人形はどっちにしろ仮止めで、穴からの侵食を本格的に
止めるための用意として人柱ビルで組んだ蓋があったわけだから
「それらの準備を完全無視した裏技で一気に表裏ひっくり返ったりしないか」
もしくはそんな裏技が本当に存在しないか、という当事者への最終確認ではなかろうか。

ところで次スレを漫画板に立てるなら
ワタシはとても良い旅をして来たヨ!
とかテンプレ上に希望。
970愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 21:17:03 ID:???
>969
もう帰ってきたのか馬先生w
971愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:35 ID:???
>>969
先生、おみやげはー?
972愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 21:45:30 ID:???
ここの連中ひょっとしてみんなシホイガン症候群だったのか!
973愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 22:31:07 ID:???
とんでもねぇ。
あたしゃ寄群出身だよ。
974愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 23:02:10 ID:???
あっしは生まれも育ちも胃の頭町でございやす。
975愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 23:07:33 ID:???
>>974
ご近所さんだー。
ムルムルの佃煮はおいしいですよねー。
976愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 04:02:23 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1182536272263.jpg

早売りが貼られてた
それにしても、マリオン博士は八房先生に描かれて輝きまくってるな
977愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 09:53:52 ID:???
こんなこと言われたら確かに乗りたくねえw
時期主力にゃなりえんわwww
978愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 11:16:39 ID:???
ま た U D O かw
979愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 11:55:38 ID:???
こえぇwwwwww
ピーキーな機体は…ゲーム等で使う分には好きだが…
980愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 17:16:17 ID:???
いくら髪とかアルトとか赤いからっておいwww
981愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:32 ID:???
……てか、俺がスレ立てせにゃならんか? ここに? 漫画板に?
テンプレとか基本はココの流用でいいのん?
982愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 18:44:02 ID:???
ついでに宵闇wikiもテンプレに追加しといた方がいい気が。
最近更新無いけど。
983愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 20:51:05 ID:???
あー、で、漫画板でいいのか? いいなら立ててくるが。
984愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 22:01:33 ID:???
>>990までに意見をまとめてみるというのはどうだろう
俺は漫画版に一票、現在進行形で描いてるからな

そういや電撃大王に四コマがあったな、人の話だけど
985愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 22:50:18 ID:???
ノ 漫画板に復帰に一票
986愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 22:56:39 ID:???
漫画板に作家総合スレ
ここに宵闇・J&Jの作品スレ、てのは?
987愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 23:59:25 ID:???
半端に分離するとどっちも過疎に陥りそうだしなぁ
話題が制限されるのは八房スレとしては避けたい
988愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:37:33 ID:???
漫画板に作家総合スレだろう
989愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:38:17 ID:???
八房総合として、漫画板に立てれば良いんじゃないかな。
抜き読みも確か復活してるしね。
990愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 16:28:44 ID:???
ってなわけで漫画板に浮上決定、と。
991愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 22:30:30 ID:???
そろそろ建てんと落ちるぞ(俺は規制食らってて無理)。

次のスレタイは
八房龍之助・巻乃拾八
でいいんかね? 懐かしの方もカウントということで。
992愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 23:01:30 ID:???
八房龍之助・巻乃拾八
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182693568/

とりあえず立てました。テンプレ等よろしくおねがいします。
993愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:25:31 ID:???
新スレおめ&乙
994愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:27:55 ID:???
さぁ、懐かしき古巣へ旅立とう旅立たねば旅立つのだ
995愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:29:43 ID:???
言われなくたってスタコラサッサだぜぃ!
996愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:34:16 ID:???
すげえ、このスレ・・・落ちながら埋めてる!
997愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:39:05 ID:???
どっとはらい
998愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:42:14 ID:???
最初「どっとはらい」が方言だと知らなくて
「./」←こんな感じのコンピュータ関係の用語だと思っていたのは秘密だ
999愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:43:00 ID:???
グッバイ!再見!アディオス・アミーゴ!

私は漫画版できっとよい旅をしてくるヨ!!
1000愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:43:50 ID:???
>>999
ここで埋めてけーー!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。