八房龍之助・巻乃六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
自分の目でもっと多く 雑多に 多様に 広大に
色んな事を見たいだろ
今すぐ一足飛びとはいかないが まずは半歩だ

こっちへおいでな

こちらは主に、七色に光る山脈を見た方々、
あるいは見てみたい方々のための
八房龍之助作品総合スレです。

前スレ
八房龍之助・巻乃五
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063101452/l50

なお、関連スレ等は>>2-5あたりで御座います。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 17:24 ID:tSdyj/RY
【関連スレ】

電撃大王公式HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh
電撃大王について語ろう〜その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069334872/

【過去スレ】

宵闇眩燈草紙(抜き読み含む)
http://comic.2ch.net/comic/kako/992/992067068.html
八房龍之助・巻乃弐
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10165/1016553993.html
八房龍之助・巻乃参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038249787/ (未html化)
八房龍之助・巻乃四
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053530101/ (未html化)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 18:00 ID:jcCqzD58
スレ建て乙。
三が日は過ぎたけど、大盤振る舞いだッ!
ttp://up.isp.2ch.net/up/fc039aff28f7.zip
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:32 ID:g74iwROp
お疲れ
てか、即死しそうでいやん
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:33 ID:rAPHWpEN
スレ立ておつかれ〜。
ジュネのプチAAを製作中、御老体の方が特徴的だな、とシフト。
でもメガネキャラってムズいわ(スキルも無いし)

    __ ___
   '´  ヽ_ヽ
   l、l 川川l)       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l|l|.○ ○ y─┛~~ < 第三次光源氏計画ぅ〜
   |l|ノ _ソ_ ]⊃      \_____
   |l|u|--|┘
    .ノl___」
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:10 ID:PBiVTWVl
>>1 喪中。いや誰も死んじゃおらんけど。
>>3 おお。こら有難い。キッチリ読ませて戴きやす。

そいや"第二次"って誰のことなん?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:46 ID:nSi2ZCVD
>>6
ジャック?
美津里自身だったりしてな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:42 ID:iua3uVFq
ご老体ぽ?
ttp://up.2chan.net/p/futaba.php?res=68008

(とくに仙木の巻末の)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:09 ID:+kB7d1zm
>>3
ジュネ&ジャックのことだと思う
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:12 ID:+kB7d1zm
レス大暴投だよ・・・・_| ̄|○
↑は>>6へのレスね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:23 ID:ClJOAFcX
即死予防に、あげ。
>1は良い仕事。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:26 ID:yhRRdUFE
しかし話が拡散してるよな……
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 03:05 ID:OKIHLwYh
光源氏計画と言うにはジュネ嬢は些か薹が立ち過g


 ぐちゃ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 09:24 ID:xkxAaT7J
拾われた時の年齢考えればそんなに言うほどじゃないんじゃないかと
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 18:01 ID:T8LXy0+c
拾われた時が12歳ぐらいと考えたら、現在18歳なんだよな。
俺は、ジュネ二十歳過ぎだとばっかり思ってたけど・・・・ああ、イギリス人だから日本人に比べて老k


ぐちゃ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 02:30 ID:ft8cbwfG
なんで葉鍵の某スレ見たいな自殺志願者が連続してるんだ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 04:05 ID:zYZGkxQ8
で。 結局、下世話な話ジャック君とはどこらへんまd


 ぐちゃ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 07:18 ID:fEoNdd2y
どうともなってないだろ

  ぐちゃ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 08:12 ID:YaU8osQk
あーあー…
まったく、余計な事言うからミンチになっちゃうんだよ。

今夜はハンバーグ? それともモツ鍋?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 09:42 ID:ZVYMAk3l
ハンバーグだろ
モツ鍋ができるほど原型留めてるとは思えん
あー、こんなんじゃ補完の術にも使えやしない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 17:47 ID:sg74xPue
おまいら!! 困ったような顔で上に乗るジュネを妄想しちまったじゃないでs

ぐちゃ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 18:02 ID:PHPPqw3d
>21
やべ、萌えた。
ジャックの言う「身の回りの世話」って、そこまで含まれてたのk

ぐちゃ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 20:25 ID:+xTrtfAM
 煙草をふかしながら、御老体

「ひまだね〜」

「この状況のどこがだ!

 と、スレの惨状をを指し示す京の字。

 ふりかえる御老体。ついでに、ふみつぶされる京の字。
なにごともなかったように御老体。

「やっぱり、ひまだね〜」

 という四コママンガを素で想像してしまいますた。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 22:56 ID:/ViEM8o4
ダークウィスパーの3巻早売り購入したんだが、
挟んであった抜き読みはまだ54号だった。
三体合体六変化
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 05:33 ID:zZyUFTR4
そういや八房キャラのAAってないんかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 11:02 ID:WfsGyjhl
   / ̄⌒ ̄\ 
   /   ◎  ◎ヽ
  G __   人入 ) ∬
  | 7っ \ ̄// 7っ且
  |=======|
  | ____ | __ |
    U    U
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 12:37 ID:BoG/vUBm
>26
おや懐かしい。

しかし>21のせいで、萌えまくって大変なことになっているぞ。
責任取ってくれ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 17:23 ID:CYLnwNYy
いやそれでも「やりことを命令されている」に違いない<をひ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 17:41 ID:yzeGTJoL
つーかだ、「困った顔で上に乗る」という記述から一体何を想像したのだね。

漏れはソファに寝転がったジャックの背中をマッサージしているジュネのつもりだったのだがな(w
「たまに力仕事をやったもんだから腰がこっちゃってね。そうそう、あとそのへん」
「本当に、少しは体を鍛えた方がいいですよ?」
「次は乗る方向でするから大丈夫」
「…あ、それって何かすごく失礼な気が」
とゆー感じで。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 18:14 ID:7qneWFaB
色んな方向に深読みしてこその八房よ。

まあ、漏れは天使の腕を極めて「あ、意外と脆い」的なシーンを想像したんだが。
表情は「簡単に口に出来る程度の感情しかない人の口から出た言葉信用できないわ」で。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 05:54 ID:3EfnYZ+0
脈絡なくてアレだけど。

いま仙木をパラパラ見てたら、
他人には見えないラスキンの使い魔が、
ジャックだけじゃなくてジュヌヴィエーヴにも見えてるんだよな。
グローブだけじゃなくて、実は、なんか改造とかされてるんじゃなかろうか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 06:06 ID:LstxO395
>>31
デビルアイは透視力〜♪てな感じじゃないかと、
まぁ要するに悪魔憑きの作用で裸眼で見えるようになってるんだろう。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 11:22 ID:bK80vDtY
あれだ、騙し絵とか立体絵と一緒で
コツを掴むと誰でも意外と簡単に見えるんだよ、きっと。
ジュネはジャックと一緒にいろんなもんに接してるから、
いつの間にかコツを掴んだとか。たぶん。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:37 ID:Kht95T+s
そういえば、ご老体は「電撃帝王」にもしゃあ氏の作画で出張するんだそうな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 20:45 ID:7WW+S6vx
>>33
そういう理論は好きすぎます・・・。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 21:08 ID:s9+1m/J0
つ〜と、アレですかね
肝試しとかで、心霊スポットに霊感の強いヤツと一緒に行くと
もれなく見えちゃうというヤツでしょうか・・・・・・・・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:19 ID:jQZxXN8t
「呼び水」ってのは、あるかもしれんね。
例えば一人で行っても平気な心霊スポットも、
ご老体とかジャックとか、あーゆー連中と一緒に行くと、
「魔力の臭い」とかに惹かれて不思議なもんが出てくるかもしれん。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:36 ID:QtIZK5i2
名探偵と出歩くと殺人事件に出くわす様なもの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:53 ID:bBstMjBI
寄群を出歩くと魚面に出くわす様なもの?(違)
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:10 ID:CLhn8boV
ところで、お前さんがた?
前スレが38レスほど埋まって無いんだが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:23 ID:yVrz1BmX
別に無理に埋めんでも
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:23 ID:EiIXjpyD
あの大きな剣でドーンて
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 21:04 ID:lMBOT/bN
つか普段は手足だけしか召喚(?)しないとはいえ視認できないと困るし
悪魔憑きの基本の素養なのではないかなぁ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:45 ID:7obbMBrN
そもそもジュネの悪魔は凡俗にゃ見えないのかな?
いやジュネの「素養」とは別の話だけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:58 ID:bukztAcw
タンク乗員とか山岳歩兵にも見えてた(翼の影に気付いた)っぽいから、
ジュネのあれは一般人にも見えるんじゃない?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:55 ID:ZYfPJOzW
意図して見せることもできる、
が正解じゃないかなと思う。

手から衝撃波とか、力場的に憑依させてるだけの場合と、
羽根生やしたり、全身に纏ってライダーキックとか、
具現化させる場合の両方の場合があるとか。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:16 ID:bUvaBKKB
話の流れ無視で申し訳ないが八房の人が描く零を読みたくなった。
こないだの虎が取り込まれかけた無数の手のシーンとかをプレイ中に思い出して。

何よりスゲェ萌えるもの描いてくれそうだし。
アンソロとかでやってくれないかな…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:31 ID:c0+HrPBk
>47
…すまん、「八房龍之介が漫画化した『戦闘妖精雪風』」が
読みたいのかと…。

ブッカーも零もさぞかし男くさくなるだろうな、と一瞬夢見て
しまった(OVAの記憶を消去できるなら、御老体に『生き物』化
されてもいい、と思うときがある…)。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:36 ID:VCCMPeH0
>>47
タ、タイムウォーカー……(解る奴居るだろうか)
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:07 ID:Ml0Y7HIk
>49
わかりはしたが八房氏の描く零キャラが想像できん…

零と言うとお侍なゲームが浮かんできますな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:11 ID:ewaYF0a/
>>49
半死半生で作り出したブラックホールを、
次に使うときにはあっさりマスターしてた不条理漫画ですな。
個人的に読みきりのときのほうが面白かったな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:31 ID:Of0TwtFc
千歳たんに期待ageしておくか・・・。

関連:千歳たん(動画)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/madnesswords/titose.mpg
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:38 ID:pN5kklkE
>47
すまん、自分は零を「雫」と読んでしまったよ・・・
ちょうどリニューアル版の発売も近いしね。

昏睡状態の月島兄妹を目覚めさせるため、屋上から最高ダイブとか。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 04:00 ID:n4ERTf0p
紅い蝶は、悪趣味な演出だね。
その上ゲームとして、よく出来てる。
けど怖すぎ。やるのにホント勇気いったよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 11:47 ID:ePUaExAK
零……八房版覚悟のススメ?
散様が大変なことになりそうだ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 17:49 ID:tqWH51QM
八房氏が描く繭・・・・・・・・怖っ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 18:32 ID:RBIBt7+p
エッジ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 20:17 ID:O5AIY0+t
八房氏のみさき先輩は焦点の合わない瞳の先に狂気山脈が垣間見えるような感じだろうか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 21:31 ID:aLCbXilQ
Cafeにちようびにおける、零の感想(うろ覚え)。

>一番恐ろしいのは、あのエンディングを作ったスタッフの血の色

( ∀) ゚ ゚


>>58
うまいこと言いますな・・・。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 00:27 ID:soQt9Oup
前回のお化け屋敷で椎名さんが入ってきたら幻影(?)がきえたのは椎名さんも只者ではないということかなぁ
馬にも狙われてたくらいだし・・・

それとも入ってくるのは誰でも良かったのかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 04:53 ID:+iEGzHKD
まあ、結ばれて、閉じられていた世界に、
第三者が侵入してそれが破られるのはお約束だが。



どうだろ? なんか魔術的な原料的に貴重な存在なんだろうなぁ、とは思うが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 12:55 ID:Ybb/O0Vg
椎名さんてアルテミスの眷属、なのかな〜とか思ってるけど。
宵闇4巻あたりを読んでの予想なんだけど。
まぁ、微妙にズレてる予想なんだけどさ。

ジャックが『アルテミスの眷属の在庫ある?』って御老体に聞いてるし。
競売で買ったけど無くしちゃったから御老体から買うつもりかな?と。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 13:03 ID:G/b69GDL
椎名さんが目覚めた回読みてぇなぁ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 20:41 ID:kDQ8pPu6
>>58
むしろムー大陸辺りで眠ってる異形の神が映って石にされ永遠に生かされそう
65へいすけ:04/01/19 13:01 ID:GQU+9qJw
そういや前スレッドで、鳥獣をあげていた人がいたけど、
かぐや姫という可能性は?>アルテミスの眷属
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 15:11 ID:0u5UEem7
正体もしくは秘めたる力が解放されて、
話が終結したときのタイトルは…

「さよなら椎名さん!月の妹よ」

ってか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 22:36 ID:/PQCsF1B
月に代わって〜
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 00:19 ID:OssHm/jd
>66のネタがわからん
ウルトラマンA?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 00:41 ID:SIA8sQon
>68
ごめん、わかりづらかった。
当たりっす。

元は「さよなら夕子、月の妹よ」だったかな。
放映当時、なにはともあれ「月の妹」はねえだろうと
激しくツッコミ入れた記憶があって。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 21:19 ID:f04m4lU9
今月の話は「糖衣Aにしておけば良かったのに」ということか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:31 ID:R0EhpVwa
フライングで話されても田舎ではまだ売ってさえいないヅラ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 11:31 ID:PkYrU1WH
この話で来るとは……むう。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 16:53 ID:WfWYLe0H
香主さんの所にガンマンが来た後どうなったの?
なんか俺その号読み逃したっぽいんですが。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 18:16 ID:htc+sQ5g
わぁ懐かしい < 今月号を読んだ感想
……いや、色んな意味で。小さいころ読んだな、あれは水飴だったけど。

>73
漏れも読み逃したような思いに囚われているが、
実際のところ何事も無かったかのように別のエピソードに進んぢまっただけだったハズ。
…多分、きっと。
まさか漏れの知らないところであの銃の話が続いていたなんてことは(ry
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 18:43 ID:xXraT7Fd
香主の骨折が治るまでお休み。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 19:53 ID:acKe0fFF
今回は「思いついちまったもんは仕様が無い」なパターンかな
あの神話形態は読んだこと無いから詳しくは無いのだが…

それじゃエリキシールってなんなのさ、と思わないでもない
蜜にしろ煙にしろ、単品じゃ役に立たないモノっぽいな…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:14 ID:BtVecYfC
てっきり、長寿の霊薬単品で、
不老の効果もあるのかと思ってたのだけど、
仙木の果実を読み返してみると、
長寿の霊薬と若返りの術式は別ものなんだね。

今回の「あれ」が若返りの術式なんだろうか。
だとすると、若返るためだけに、
かなり危ない橋を渡っているような気がしてならない…。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:55 ID:CyuT/mC/
若返るためだけと言うが、御老体の若さの為なら俺もry
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 22:17 ID:bk0uFNja
というか今回は完全に八房のとっつぁんの
思いつきGOGOってことでいいのかしらん?


ていうか奉仕種族って餌代わりなのか。
正義の博士のタクシー代わりになったり大変やねぇ・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:02 ID:oX4Ca+C7
>タクシー代わり
どこぞでは巨大ロボにされてるしなー。
いあ!いあ!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:34 ID:bk0uFNja
今見返してて気付いたけどもしかして
あの目で寺の名前はハスターと蓮コラをパロってたのか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 00:50 ID:HX88dhhp
あー。そういう事だったのか。
蓮コラはともかくとして、蓮陀寺ってのはやっぱりハスターと
かけてるんでしょね。

…とはいえ、もげた足のぷつぷつとか複眼の生理的嫌悪感ってのは
蓮コラに通じる物がありますね(汗)
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 01:24 ID:D4Zn8s7I
ゲームのルールブックがあったはずなのに見つからん・・・。
84ハスター:04/01/22 01:44 ID:OyLVU6+d
風の神さン 風邪ひいてまんねん
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 02:03 ID:n9Ji7md9
今回の話は御老体のエステってことでFA?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 11:58 ID:0ILYbe+c
元ネタとか全然ワカランのだがアレはクトゥルフネタなのか?
それとも別の神話の太陽神?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 12:44 ID:5VSOSihk
クトゥルー神話に黄金の蜂蜜酒ってアイテムがあって、
それを使うとビヤーキー
(バイアクヘーでもなんでもいいが。兎も角、和尚が変身しちまったアレ)
が呼べる。
ちゃんと従えられれば、
宇宙の果ての図書館まででも連れて行ってもらえるんだが……

あれを撒き餌にして云々って話は宵闇オリジナルかな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:58 ID:5pGUIoT9
扱っているものが同じなのにエンジェル・フォイゾンとは微妙に
感覚が違うな・・・・・・・ところであっちのほうは連載って終わったのか?
(クトゥルー神話率の高い雑誌だな、しかし)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 20:19 ID:38UmgwN2
いや、2、3号に1回の間隔で載ってるよ<フォイゾン
>70がフォイゾンネタだと今更気が付いた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 21:25 ID:0wQ3iY3v
同じクトゥルフ物でもフォイゾンはダーレス。宵闇はHPLって感じだな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 21:33 ID:LqzPrSQ0
今回の話、やっぱり単行本にのるんだろうな・・・。

先月は大丈夫ですけど、今月はちょっと、という感じでした。
和尚キモイヨー。目が。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:06 ID:6nn9rW8A
和尚さんの目はアルレッキーノ様を思い出させたな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:12 ID:XFNclwHH
しかし、フレドリック(元カルベロの弟子・「仙木の果実」を参照)も、
まさかこんな方法で長寿の霊薬を手に入れるとは、思ってもみなかっただろうなぁ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:14 ID:BAXcvilS
つかどんどんクトゥルー度が高まってるなぁ、
個人的には特定のネタに偏りすぎるのはちょっと萎える。
寄群のことがあるから仕方がないとは思うけど。

…そのうちティガかガイアかデモンベインが出てきたりしてな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 01:31 ID:OBeHFo8P
ラスキンの乳ピアスロボにぶった切られるウルトラマンはちょっと見たいなぁ…。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 01:36 ID:XFNclwHH
この際だから日頃の疑問をぶちまけてしまうけれど、
古き神々相手に、仏の力というのはどのくらい通用するものなのだろう?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 02:08 ID:gAgRebEF
エルダーゴッズとなるとアザトースとかヨグ・ソトースとかは流石に論外だろうし
そもそも人が使う仏の力とかだったらよくてディープワン辺りがせいぜいなんじゃないのかなぁ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 02:55 ID:W51/Vryi
そもそも確か仏教の正しい意味の仏ってのは全てにおいて
完璧な人間であって西洋の宗教で出てくる神のような特異ななんでもありな
力を持ったモノを指してるわけではないはずだが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 10:34 ID:HPgUz7sM
んでも悟り開いたら宇宙と一体化だろ観念的な意味だろうけど。
そこを宵闇的に持ってけば仏教もそれなりに強そうじゃないの。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 10:54 ID:1gV1gAA6
悟り=宇宙と一体化=アザトースと一つに

つまり仏教とは世界最強の力を手にいれる魔術秘法だったんだよっ!!
(ry
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 17:10 ID:ziEGPogP
クトゥルーネタは嫌いではないけど、出来ればエッセンス程度にとどめて欲しいな。
東西のそういったネタをごった煮にして上手くまとめられていたのがこの人の面白さ
だと思うし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 17:29 ID:mg6RyQZv
この漫画を楽しむ為にクトゥノレフに手を付ける事を決定

さて何を買えば良いのやら、ネット通販で手に入るのやら
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:12 ID:ISllL1+c
>93
今回のは御老体なりの若返りの秘法(笑)であって長寿の霊薬(エリキシル)とは別口でないかな?
フレドリック女史はエリキシルと若返りを混同してたかもだが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:19 ID:XvcUWBJE
若返りの秘法と言うより、コ○コーラのような嗜好品の一つではないかと言ってみる(w

元から外見は自由になりそうな人だからねぇ・・・
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:34 ID:DksBWtMG
手段や方法は複数あって、
材料の在庫の有無(薬草の類なら季節に影響されるだろうし)とか、星辰とか、
その日の気分とかで変えてるに一票。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:54 ID:ZWC4jsgz
>>102
とりあえず図書館を漁るのがお勧めだったりするのだが。
(規模にもよるけど)いろいろタダで読めるし、内容を確かめてから
気に入ったのだけ買えばいい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 19:05 ID:NjyDfHAZ
>>102
学研がオススメ

しかし、もう一方の元ネタは一休さんでいいのかな?
てことは・・・・

「この卑筑万の絵の中の怪物が、夜な夜な暴れて困っているので
 退治してくれませんか?」
「わかりました、それではまず怪物を絵から出してください」
「いや、『絵から抜け出す』とは誰も言っていないのですが・・・」
「えっ・・??」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 20:23 ID:W51/Vryi
>>102
とりあえず今回の話の元ネタならオーガストダーレスの「永劫の探求」読めば大体判るかと。
まぁ、書いてるのがダーレスだからクトゥルー的には結構アレだけどね・・・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 20:47 ID:kDO6LNyU
俺はダーレス系ってのは読んだ事ないな〜。
つっても、大して量は読んではいないが。

最近は暗黒新ダゴン読んで、今はアーカム計画を通勤途中に読んでる。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 21:29 ID:Yr2cMzj+
仙木のフレディ君は女性だったのか?
男性だとばっかり・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 21:59 ID:NGFwRcxu
あ゛〜話を戻すようで恐縮だが、
「御守り」の中身はてっきり「目のある星形」だと思ったんだがどうなんだろ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 22:20 ID:dwLBxdff
当方くとぅるふ分かんない八房読み。
これ以上くとぅるふ濃度が上がっちゃうと、内容を楽しみきれなくなるんだろうなあ。

それと同じようなことを思いながら、菊地秀行15年ほど読んでますが。
菊池氏の小説も、あれ以上の濃度になったら理解不可能になるのだろうか。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:22 ID:ee3r3sEM
おばあさんが言ってた「年に一度参詣してる」のがホントだとすると
若返りの術は一年しか持たないと言うことか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 00:31 ID:0zl7zssg
扱ってる物が物だし住職が悪さ(今回みたいの)しないように定期的に見に行ってたんじゃないか?

元々あの虫が出やすい土地に蜂蜜酒置いて住職に管理任せて、対価に住職は虫をある程度使役できるって
契約みたいのを結んでたんじゃないか、と妄想してみた
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 01:01 ID:xmjYm4c8
フと思った。

御老体が団一知先生(モロ☆氏の『栞と紙魚子』に出てくるあのヒトね)の
奥さんと会ったら、友達になるんだろうか、それともナニカの材料に
してしまうのだろうか。

時代が全然違うけどね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 02:44 ID:fYtnAwYr
しかし、裕慶は一休みたいにとんちの回る小坊主でなくて良かったね。
あれがもし一休だったら・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 02:56 ID:EW0jcGkU
>115
御老体は友達でもナニカの材料にしてしまいます
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 05:47 ID:1pCkp/jU
>>113
一年たてば一年分は歳をとります。

それすらもがまんできないのならば・・・・毎年いくわな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 09:51 ID:E0m7THG8
>118
いや、毎年行ってアレやってんだったらあの老婆状態はおかしいだろ
なんかヘマして老婆状態になっちまったとも考えられるが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 10:37 ID:B/zOgvZ3
陽気で若返るってことは寄郡で陰気を喰らったので老けたということも?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 10:48 ID:NDWDcuEn
まあ、いつの話なのかもわからねーし
(折れが読み落としてるだけじゃないよな?)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 10:52 ID:BrbI+1oh
別口で何か生気を多く消費するような、
危険で高度な術を使用したのかもしれん。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 12:08 ID:fYtnAwYr
そもそも、あの黄金の蜜を手に入れるのが結構な手間なんじゃないだろうか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 12:18 ID:QJh2mbsU
先月号で「おとついから美津理が旅行中でな」とか言ってたから
その間の話じゃねえの?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 13:51 ID:cfaLNuir
ご老体が和尚に会いに来るときにわざわざ姿が見えないようにローブで姿を隠して見せてたのは
やはり今まで会ってた姿が若い状態だったからと考えるべきなんだろうか。
そう考えるならば何かの副作用で急激に老けたという説が一番可能性高いが。


まぁ、ご老体の事だから外見くらいちょちょいのちょいで変えちゃいそうだし
趣味で老けた姿で行ったとかもありえるが( ´д`)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 15:23 ID:zkng3fmt
ご老体のやることをいちいち気にしてるとキリが無い……
とか、京の字的イヤな悟りに陥りそうだ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 15:46 ID:twVaooP9
他人には若く見えてるけど実は普通に年取っていて、それが限界に達するとああやって本当に若返るとか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 17:58 ID:B/zOgvZ3
某○人ロックのとあるエピソードのようだ・・・。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:20 ID:/VKKHR1N
>>120
前回の椎名さんの伏線もあるし、意外と椎名さんの存在が
魔術的なものを押さえこむような存在というか力をもってい
るのかもしれんな。

適当にいっているけど(w
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:46 ID:QJh2mbsU
だったら、なんで魔術の塊の馬に狙われるん?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:59 ID:vrZYzPc0
>>130
水子の時みたいに魔術の仕掛けのためにじゃないの?

適当にいっているだけだから突っ込まれてもこまるが。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 23:10 ID:qFpDk/7J
>130
仮に自分に有害であっても、
確保する価値はあると思うよ。
「敵」に悪意を持って使われるよりは、
自分で封印管理しといたほうが安全だし。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 00:48 ID:UvBlABtc
>>107
一休さんて今回みたいな話あったっけ?
よく覚えとらんけど、狂言の「付子」だったか「附子」だったかが
あんな感じの話だったような。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:07 ID:OXiyea50
狂言の「附子」を、そのまんま一休さんと先輩小坊主たちの
話に換骨奪胎したバージョンが、絵本とか子供向けのお話本
なんかによく載ってるよ。

「和尚さんの大事なものを壊したので、(毒と言われる水あめをなめて)
死んでおわびをしようとしたのに、死ねませんでした」と泣きながら
(フリだけど)謝る一休さんたちに、和尚さんはなにも言えなくなりました。

…ってな感じ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:57 ID:qAw3qHTg
裕慶=UK=イギリス、ってのはあまりにあまりな短絡的連想だろうか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 02:41 ID:FIYQjzex
>>108
遅レスですまんが、
クトゥルフ神話は、ラヴクラフトおよびラヴクラフトに影響を受けた作家たちの作品群の総称
決してラヴクラフトが一人で作り上げたものではない。

ただでさえラヴクラフトの意志を受け継いだのがダーレスだって言われてるのに。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 05:15 ID:kIq+hf3I
ダーレスが宇宙的な恐怖って観点からするとどうかなぁ?
って話は良くされる話題ではあるけどな。



クトゥルー神話はパーツなんで、
ダーレス込み、ダーレスなし、スミスは無視etc
いろんなクトゥルーがありえる。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 05:32 ID:WWmoTj43
そう考えると、ラブクラフト系の要素よりもダーレス的世界観を完全踏襲した矢野健太郎の
クトゥルフ漫画は結構異色だな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 09:04 ID:IxzGZi0n
ぶっちゃけた話、
クトゥルフ的要素を取り込みたいだけならダーレスは便利だろうな。
邪神の対立関係とか。旧神の無敵超人っぷりはいただけんが。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 15:11 ID:krQfd69K
憎悪の空より(ry
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 19:00 ID:gVssm3z3
>140
…それだと御老体が無貌の神になっちまうんだが。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 19:56 ID:tlhS7Gno
クトゥルフ的狂気にはダーレス(と言うか神話体系)がじゃまという罠。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 23:57 ID:HhDGGLaa
でも八房センセの漫画にゃダーレスも混じってた方がおもしろいよなぁ、と思うんだが。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 01:32 ID:lXgTTaGT
なんだこの停滞は
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 02:00 ID:BDTQZIZ4
メインキャラの絡みがほとんど無い話であったし
シナリオが進行したわけでもないから
話すネタが無いのよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 03:19 ID:Xa6wNMZ/
停滞はよくあるような気も。
ママーリいけば、いずれ見えないものも見えるようになりまつよ。


何が。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 05:18 ID:FlNTAwf8
今月分の紙面をネタにするなら、
クトゥルーがらみの雑談でもしておくしか無いわなぁ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 20:17 ID:qQKdBFI1
んじゃクトゥルー絡めて話すと今回の話の肝になった黄金の蜂蜜だけど
食べたらバイアクヘーになるって点は結局どうなんだろうな。
ソレだったら正義の人やその巻き添え食らった人達も揃ってそうなっちまうって事になりそうだが。
あるいは和尚が約束を破った場合そうなるようにご老体が仕掛けといたと考えるべきか。



激しく後者っぽいが(´д`)
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 20:24 ID:y2gLuZ2z
今月の瓶詰の抜き読みは椎名さんだったね。

八房氏、犬飼ってたんだ。
八房氏の犬だけに人語を解したりするんだろうか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:16 ID:v79Y7bUB
>>149
人間の嫁さんをもらうとみた>その犬(w
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:22 ID:Xa6wNMZ/
八房氏、どんなイメージなんですかよ・・・(インスマウスネタは遠い過去)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:28 ID:BRFscNdS
いや、犬っつっても忍者だろ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:38 ID:8mPaTfRx
>>151
京極夏彦漫画家風←俺のイメージ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:18 ID:ykVoEpiq
京の字だろ? やっぱ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:45 ID:y2gLuZ2z
>>154
外見は京の字だけど性格的にはジャックじゃないかな、と。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:47 ID:dnd9C2BS
犬の性格がラスキン
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:02 ID:uy2juC0t
信念の形が乳首ピアスな犬?

……犬なら房八さんがいるじゃないですか。
狗で悪いかね?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:02 ID:BtU1Ydna
というか京の字と京極は同じ種族だろ。下の中あたりが京の字で上の上ぐらいが京極。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 01:34 ID:1M192d/M
澁澤みたいの
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:02 ID:CG/oXNkh
京の字は京極堂じゃなくて関口センセだろ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:02 ID:upqVZbjC
や、最新の抜き読みは見てないんだけれども。

>>149
抜き読みの49で
「しっぽのついた扶養家族が出来てみたりしました。」
と云ってたじゃぁないか。
ハスキーと何かとの雑種。生後2ヶ月。おす。
その後話題に出さないとこが
自制心が強いなあというか親馬鹿でないんだなあとか思ってたんだが。

京の字はスペック的に関口君が近いと思ってたんだが、
考えてみりゃ、隣人がアレなだけで
とりあえず生きてはいける御仁なんだよな京の字。

>>159
・・・また澁いところを。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 04:35 ID:UBpxPtp8
>148
「黄金の蜂蜜“酒”」じゃないところがポイントのような気が。
原液でなめてたからあんなことになったとかな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 08:00 ID:9o1hjZTu
そうだな、面の皮で商売できるくらいだもの関口君とは雲泥の差だわ。
アレな事象に対して免疫無いのと人間的に難があるから結局大差ないレベルではあるが(w
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:38 ID:DlpAVggG
今更ながら、立読みで今月の宵闇を見た。
歳くっても、かわいいおばぁちゃんぽいなぁ。
仙木の果実「天来の福音」の表紙とは大違いなんだが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:13 ID:5nbADgCX
………言いやがったな。誰も突っ込まなかったのに…。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:16 ID:TLkDL+Nl
何度も老化>若返りを繰り返してるから、
綺麗に歳を取るコツを覚えたんだよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:46 ID:g9PQHtgV
あ〜かいキャンディ♪あ〜おいキャンディ♪
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 01:07 ID:ocuuwo0r
黒ローブ着てるときのアレがかわいいおばぁちゃんに見えるならどうぞ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 01:27 ID:1ci9yncQ
>167
メルモちゃんだったっけ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 02:03 ID:AzRIL8DH
>>168
UKにお守り渡してたときは
人の良いおばあちゃんに見えたなぁ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 03:51 ID:xzmvU5dS
そういえば、あのお守りの中身って何なんだろう。
羽虫たちが嫌う臭い・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 06:40 ID:A3Rp0yOw
>>170
女は化けるぞ。特に魔女はな!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 18:32 ID:3Reie7XM
>>171
 DDTあたりじゃないか?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 19:07 ID:8cN1F0q4
>>164
あれって変装とか“化ける”の類と思うのだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 23:48 ID:GfUQTHd7
こいつらの姿や形にいくらツッコミ入れても無意味極まりないがな

漏れは「天来の福音」は化粧落とした素の状態で今月のは化粧をした状態と思ってる
漏れ達には「化けた」様にか見えないがご老体にすれば「化粧」したに過ぎないって意味ね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 02:41 ID:y2NFSoNl
「J&Jの奇妙な冒険」

いやただ何となく。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 11:29 ID:IxPeHPQ3
ラスキンが化粧すると、メッチャ美男子に!?
それとも、美少年?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 18:53 ID:NsN01b7N
>>177
じつは美少女が変装していて、あんな姿だったりして(w

禿の女性に対するやさしさは同性に対するものだし、
ご老体やジャックに対するかたくなさは少女特有の
純粋さで・・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:20 ID:hdhZ1JSP
つーとあれですか
顔が真中から割れて中から本体が出てくるわけですか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 00:44 ID:qxiLeTZj
割れた顔は輪切りになって左右に展開するのな(えー)。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 02:54 ID:OTbsAv9A
トータルリコールネタかよ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 04:34 ID:VcloMLiX
ああ、そっちか
アビゲイルがでてくるほうかと
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 05:05 ID:qxiLeTZj
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 11:26 ID:sis9GisL
つまりラスキンの正体はセイレムの魔女アビゲイル・プリンだったんだよ!(AA略
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 13:47 ID:yFMMiXnB
アビゲイルのはトータルリコールがネタじゃないのか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 19:54 ID:2zXGKb5p
そうだろ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 12:20 ID:n09OKhLG
ここで一人生っぽいものだと主張してみる。

なぜなら生系外装は外した際に中の人は裸、
もしくはそれに近い格好且つ粘液に包まれて現れるからだ!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:54 ID:hZnjsAm/
この人が描く節分ネタが見てみたいなあ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 03:16 ID:SosBjivh
>>188
即、こたつに潜り込んで豆を摘んでる暇人共が浮かびました。

もしくは厄払いに本物の鬼に、豆をショットガンのようにぶつけてたりとか。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 03:35 ID:i8QiJxXV
「ああ?豆ぇ?!そんなちまちました事やってられるかよっ!!」

ずんばらりん♪
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 03:52 ID:p9w+V9/m
>189
「あはははははははは」
ぱららららららららららららら

  す か
           す か

「…弾がなくなってしまいまった」
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 06:52 ID:WFhmANty
そりわ「あ〜る」だ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 10:23 ID:EfnP6N+P
どっちかっていうと主役連中の方が、
祓われる側なの様な(w
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 10:47 ID:RJ5ZOR+G
人参ですらマジックミサイルになるのだから豆だと…つーか彼女は環境利用闘(ry
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 16:08 ID:2anAxWv/
鬼の薀蓄は何味ですか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 16:20 ID:ejIznInd
宵闇2巻の冒頭、蛇の薀蓄も気になるところ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 17:19 ID:yf0WLo8t
>195
辛口でありながら爽やかな喉越し。呑みすぎにはくれぐれもご注意。
なんせ鬼ごろしですから。

>196
重厚な味です。
…理由を考えちゃあ、あなたの負けです。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 20:23 ID:We+aZKjW
3Click起爆大豆クレイモア
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 08:55 ID:CyrEKl1+
京「お前ら、何粒食う気だ?」
美「私に聞くとは失礼だねぇ」
虎「酒と肴持ってこいよ。腹の足しにならん」

昨日のネタだが。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 14:40 ID:6nUcKiqI
あー
虎は見た目どうりの年齢なのだろうか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 17:45 ID:m2v6Bv35
見た目どおりであのレベルに逝けるんなら京の字今からでもまにあわねぇ?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 18:24 ID:4uIdHSeV
虎、人間じゃないし・・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 20:14 ID:xHJjkCap
でも元百姓。

謎なヤツだ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:57 ID:xm77l7WW
やっぱり虎はうしおととらの瓢みたく仙人の里ならぬ
天狗の里みたいなところで暮らすうちに人間じゃくなったとかなんだろうか。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:05 ID:leKiw3Mq
じゃぁジャックはアレまんま鳴海になるな…
鍵を開けると真の両手両足が接続可能になるとか。
性格の曲がり具合では顔無しも真っ青だが。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 02:20 ID:8neMKXiz
だからジャックは銀髪なのかw

今月のを読んだら「一晩で消えたジャック城下の人々」も
邪神かなんかに捧げちまったんじゃないかという気がしてきた
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 02:28 ID:fwdEYwoH
ところで、新しい抜き読みはあがらんのでせうか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 04:53 ID:S8kbS6q8
>>206
全く迷うことなくそう思ってた……
ジャックだったら自分の領民=自分の所有物としてあっさり邪神召喚の
生け贄にでもしちまいそうだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 10:36 ID:OWWhM/5t
で、何かワルイコトやってラスキンに魔力と手足を封印された、と。

或は四肢に人外のものが融合してたり。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 17:16 ID:OA+5omri
魔力を封印されてあれなら鍵開けたらどうなるんだ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 18:23 ID:lgoFWf2Z
>>208
ふつーの人間とはちいっと優先順位が違うけど、
いわゆる良心(みたいなもの)はあると思うんですよジャック君。
「仙木の果実」でもニルヴァーナを壊す直前に
メアリたんのことが脳裏をよぎってたじゃないですか。

ジャック君の内的価値観における領民達の命と魔術的実験の比重?
わしの知ったこっちゃないス。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 18:27 ID:ca07VNGo
虎の字の大盤振る舞いは、固有結界「無限の剣製」ですか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 18:46 ID:fc0rIwy/
>>212
ネタばれだったら疾く逝ってください
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 19:03 ID:oeePACgQ
>>205
遅レスだが、
>鍵を開けると真の両手両足が接続可能になるとか。
この一文を見た途端、緑色の煙を吐いてすっ飛んでくジャックと、
何処からとも無く飛んできた両手両足が空中合体するシーンを、
さながら某ロボットアニメのバンクシーンのように想像してしまった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:35 ID:fzo2CrEk
バンバンバンバンうるさいアレですか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:25 ID:l4FS/lqi
>>207
ttp://up.isp.2ch.net/up/c09b5d162be7.jpg

ほーれぃ、受け取れ〜
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:16 ID:fotepfVL
>212
そもそもスレ違い気味ネタだが、
それに加えてまだその名を出すのは早い。

大体アレは魔術の領域なんだからラスキン寄りだ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 05:52 ID:CMgsGnem
ラスキンの能力は金ピカ王の方が近いのでは
派手に得物をぶっ壊してる所は何か近い所が有るが。


ああ、蔵といえば御老体か?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 13:03 ID:fotepfVL
虎は隠形で隠し持ってるだけ。
ラスキンは魔術で呼び寄せてる。
御老体はやって見せた事は無いがやるとしたらラスキンと同様。

それ以上ネタバレすんな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 13:13 ID:YmmplRQj
何がどうネタバレか判らないままにぐぐって見たが、
「カルドセプト」ネタでいいのか?

宵闇新作が出たならともかく、何がどうネタバレなのかは矢張り判らんのだが。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 14:35 ID:fotepfVL
君がこのネタの事をどの程度理解しているかがわからんので、
こう言う持って回ったような言い方になってしまうのだが。
あれはまっとうではないよ?
君のような人物が関るべきネタではないと思うのだが。


まあ、最近発売したエロゲっつーことだ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 16:15 ID:/OiOFibq
アタッシュケース/捨てないと
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 18:00 ID:VgvtZcqB
とりあえず、ヲタ向けのオカルトアクションを三つ上げろといわれて、
ヘルシング、宵闇と、セットで挙げられる確率がかなり大な某同人メーカーの、
商業作品デビュー作。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 18:50 ID:UVz/xvxq
ご老体も、一度か二度くらい、何も無いところから箒を出したような覚えが。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:57 ID:EoUu6PEs
>216
チョビだな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 21:13 ID:aBGUUORB
>216
乙です。いつもありがとうございます。椎名さん、かわええ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:33 ID:xubCkcfL
ニトロのことかーっ(不正解)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 00:08 ID:1R1nMWkU
オカルトアクションっつたらGSとうしとら
と主張しようと思ったがさほどオタ向けでもないのでやっぱいいです
229207:04/02/07 00:10 ID:jG/8oLG6
>>216
おおぅ、今更ながらありがとほ〜
名前何てぇんだろね「このヒト」。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 02:06 ID:tdS8B2LW
そこでドロヘドロですよ。


オカルトとはまた微妙に違いますか、そうですか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 03:23 ID:+Qvtsmww
HAUNTEDじゃんくしょんがあるではないかないか。
あと、物の怪らんちきとDARK EDGE。


そんなことより衾萌え杉。あとサトリな(スレ違いなのでsage)。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 06:30 ID:iflpQAqY
>>216
毎度、毎度、ありがとうごぜえますぅ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 10:11 ID:0+k/g7Zi
>231
おお、そのタイトルをここで見るとは。
ヘルシングもじゃんくしょんも大好きだ!
ついでに高橋葉介もJETも好きだ。

>216
いつも有難う御座います。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 17:03 ID:Ig0DYugP
ベルセルクは・・・、ヲタ向けではないですか、そうですか。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 18:46 ID:19u0YCJy
じゃあ足洗邸は…

マイナーですかそうですか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 19:36 ID:V5HDVRWY
ならば「もっけ」は……

メジャー誌なのに今一メジャーになりきれませんかそうですか。
蟲師はかなりメジャーになってきたのになぁ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:01 ID:87CEqtbY
妖幻の血は、毎月連載していた方が面白かったなあ、なんて。
単行本三巻以降は毒気ぬかれたようでションボリックなのですよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 13:49 ID:jgPtCpJy
そろそろ八房龍之助の話題に戻っていいかな? いいよな?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 14:08 ID:8LMfjzef
この話題の前も八房氏というよりクトゥルーの話だったけどな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:12 ID:1e3PMfXG
ああ、八房先生の飼い犬と、黒い仔山羊の話だよね?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:16 ID:+p/mOqef
ティンダロスにシュブニグラスでっか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 01:03 ID:m9CH+Qwq
クトゥルー神の薀蓄はイカの塩辛味とみた。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 01:21 ID:qsKcFsfT
>242
さすがに美津里でも発狂するだろ・・・
まー、絶対他人で臨床実験するだろうが。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 09:52 ID:bEwwa0sU
一口だけなら……
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 11:05 ID:SmC6nlFQ
妖神グルメのクトゥルーを材料にした料理はどんな味なんだろう
とか考えてしまう今のスレの流れ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 16:23 ID:25vHVgEZ
馬先生あたりなら食わせて狂って処分、なんてことになっても
簡単に復活してくれそうだからマ○タに最適
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 17:45 ID:1ehPubYm
ふと思ったんですが、
寄群での騒動の時クトゥルフらしきものが浮上したらば、
魔的な方々は皆クトゥの存在にあてられてましたよね?
ならば、今回の蛸の化物ではなんで大丈夫だったんでしょ?
あれがクトゥかもハスター、どっちにしても。
きちんと対抗措置を講じておけばOKとか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 17:55 ID:9U00qr1m
相性が有るんだろ?
もしくは、寄群のアレはワザと魔性を持つ奴等を攻撃したとも考えられる
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 18:20 ID:s+ZFRD6G
まぁ、普通に考えればクトゥルーやらは復活の兆しだけで世界中で
異変起きるレベルだしたったアレだけの用意でハスターを呼び出せるとは
到底思えないからハスターの下位の眷属あたりが妥当かと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 17:02 ID:05z9UQdV
当方右も左もわからない新参者でございますが御大の抜き読みってどこかに補完されてたりするでしょうか。
というか抜き読みはちゃんと毎月連載されてるのでしょうか。
あ、もしかして本が出てたりして?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 17:11 ID:5CfY0ePd
残念ながらどれもない
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 17:28 ID:paFEuVfT
いつぞやのスレで悪魔の番号氏が
当時の読み抜き全てを持ってきてくれたが。
そのうちに足長叔父さんが持ってきてくれるかもしれんよ。
まぁ、善人かどうかは知らんがね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 20:17 ID:C5qtiU8G
> まぁ、善人かどうかは知らんがね。

なんでここの連中は、こんないい性格の連中ばかり・゚・(ノд`)・゚・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 22:05 ID:q7qEAcl4
>>250
つーワケでがんばって自力で集めたまへ。
16、22、27あたりがなかなか見つからなくて苦労すると思うが。
セーラー服着た御老体や、水着の御老体や、眼鏡はずした御老体や、
看護婦コスの御老体や、髪がショートのご老体が君を待っているぞ!
近隣のブックオフを探しまくって集めろ!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 09:52 ID:aqsbM75I
>>251-254
親切にどうもありがとう!
ご老体ハァハァな自分としては俄然やる気が出てきました。 三ヾ(*゚∀゚)ノ゛マッテロヨー
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 20:56 ID:7yADTwX/
水着の御老体
看護婦コスの御老体

字面だけ見ると萎えるな…。
実際に絵で見るとハァハァなんだが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:20 ID:MdMh37LT
「御老体」って字面のせいかな。
いや、ここのスレ住人だったら
御老体=メガネ知的美人魔女
とすぐに連想するだろうから問題ないはず
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:30 ID:hZKkkXS0
かわゆく、みつりんと言ってみたり。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 23:22 ID:MO4oB2Ju
>258
みつりん言うなーー!
思わずマジ狩る☆ってつけたくなるじゃないか。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:19 ID:9L6vmVMg
んじゃ「みっつぃー」。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 01:20 ID:zHDV/GYR
森の仲間たちの中で一番ふぁんしーなみっつぃーちゃんは
千葉のネズミ男の命を獲る栄誉を




すいません。氏にます
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 10:13 ID:L0NHCEN9
ご老体は他の魔法使いから特別視してるみたいだけど何ででしょ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 10:14 ID:L0NHCEN9
特別視されてる、でした
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 10:16 ID:bvI3nmgk
>>262
一番年寄りだ…



ガッ!!



ずるずる…べしゃ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 12:14 ID:ciydPvE0
師匠とか、自分の師匠の兄弟弟子とか…とにかく1世代以上上じゃないのか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 13:31 ID:NVDYHPTZ
それでもラスキンの「あれは魔女だ。我々とは違う」って台詞はかなりの特別視では。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 13:52 ID:6yDEqeKH
>>266
そのセリフだと、特別上なのか特別横(?)なのかよくわかりませんな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 15:49 ID:2oHhE5lJ
ジャックたちの使ってるのも魔法でなく魔女術なので特別視するほどでもないような気がしなくもないが。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 17:26 ID:L0NHCEN9
余計訳分からんよね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 17:29 ID:bMVngNpu
俺は「外道ぶりがダントツなんだろうな」と迷わず思いましたが

塊根読んだらジャックはもっと凄そうだと思い直しました
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:45 ID:oE6IyrjE
薀蓄食える(食ってる)からなんじゃないの?
ラスキンは間違っても食いそうに無いし、ジャックも然り。
カルマの人は食いそうだけど。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:18 ID:VBnR6165
食人の禁忌を犯したこともそうだが、性根の問題だと思う。

例えばジャックは、「城下の住人が消えた」ことに関わっていることを指摘されて、
少し困ったような顔をしてみせる程度には、人並の感性を持っている。
でもあれが美津里だったら、たぶんちょっと笑うだけなんじゃないだろうか。

他人のことなんか気にしちゃいない、
自分が愉しければそれでいいんだろう。そういうとこが魔女かな、と。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 11:23 ID:Zkz0zZ2+
>例えばジャックは、「城下の住人が消えた」ことに関わっていることを指摘されて、
>少し困ったような顔をしてみせる程度には、人並の感性を持っている。

コレってバレたらメンドクセ。程度ぢゃないの?
住人消した事に対しては何の痛痒も覚えちゃいないと思うが〜。
ジュネ以外の人はどうでもいいような事言ってる人デスし。
274272:04/02/15 16:54 ID:VBnR6165
その「メンドクセ」に、ジャックの人間らしさを感じるのですよ。

痛痒なんか覚えないと言うのにはまったく同意。
あと、ジュネ以外はどうでも良いというのにも同意。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 18:37 ID:wO80O8Qb
一心同体御老隊
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:24 ID:tUL6rq2F
>275
エルフの若奥様っつーエロ漫画の
ばあちゃん親衛隊を思い出した。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:20 ID:P9AZGvjo
またずいぶん懐かしいタイトルを…(w
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:44 ID:p2Jy9/aZ
>276
あのばあちゃんも吸い取って若返ってたなー。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 02:53 ID:Y4d4I0Tl
>>278
年寄り扱いするとヌッコロサれますよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 11:06 ID:3FL1eTSs
>でもあれが美津里だったら、たぶんちょっと笑うだけなんじゃないだろうか。
そうして愉しんでしまうのですね、あの方は。
普通の人間では耐えられないような長い時間を、楽しんですごせてしまう時点で、
もう人は超えてしまったんでしょうな。…どっちの方向に超えたかはともかく。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 18:48 ID:s0LzPjXx
>>280
「だから、あれは魔女なのだよ!」

という禿の怒声が聞こえたような気がしましたw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 19:43 ID:FZjdhvUu
もしかして、御老体は京の字の目指すところの
例の悟りを開いてしまわれたのでは。
行き着いてしまったというか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 19:51 ID:dBA8Bp2V
>>280
長い時間を生きている不老キャラでは「ミステルの住人」のウェルスが好きだなー
奴を見てると、他の漫画等でよくある厭世的な不老キャラが凄いヘタレに見えてくる。人生の敗者って感じ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 20:57 ID:MUop3Yoo
>>283
渋いところを…w
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 02:34 ID:EHOz6IID
>>283
その作品もキャラクターも知らないんだが、
他の漫画等でよくある厭世的な不老キャラって言われて
ワッハマンしか思い浮かばなかった。 

あの無茶な変形をする人形の従兄弟殿はもう出ないのかなー
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 06:58 ID:UFZzYm9N
オリハルコンボディなご老体。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 09:25 ID:0fyKYzXk
う〜ん、まあ…高笑いは似合わん事も無いが(w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:22 ID:JE8PuHFr
>>283
クリス老も「人生の勝者」って感じがする。
あの人は人間でないものも混じってるぽいが。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:49 ID:UFZzYm9N
ドワーフで魔術師?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:10 ID:bJr5u2L2
太陽反射光線も使えるぞ。
…ラスキンにも技を伝授しているのかな、クリス老。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:22 ID:vXoKFCJE
>290
実際、今は太陽光線を直に浴びるような場所へご遊学中だしね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:26 ID:2GfU4LRP
クリス老禿フラッシュ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:37 ID:McAaRwh2
魔法使い最後の一人のメイランド伯、
彼はかなりの悪党で世界征服とかわかりやすいことを計画しているのだった

というくらいの展開にならないとこの漫画の伏線が
いつまでたっても消化されない悪寒があるのですが
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:41 ID:vciMZ6JZ
だがこの漫画でそういう力持っていてそんなわかりやすいこと計画する人が登場するとも思えない…
するならとうの昔に実行してそうだし
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 18:09 ID:RmFwGcl7
>>293
で・・・それを誰が止めるのかな? ラスキン卿以外でさ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 18:19 ID:bJr5u2L2
まぁ八房氏の作風から見て>293は無いだろうけど、
皆さんメイランド伯ってどんな人だと思います?

マッド・サイエンティスト風?
求道者風?
流浪者風?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 18:19 ID:X/PnMpJC
>>295
もちろん王道的展開らしく主人公が。    って誰だ?

まあどの魔法使いたちでも、他人が世界征服なんぞしたらそれなりに迷惑だろうから止めに入るのでは?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 19:57 ID:MIYJXpyR
ジュネなんかは張り切るかもしれないね。
なんといっても正義の名の下に思う存分、人を殺(ry
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 20:03 ID:UFZzYm9N
ジュネ(*´∀`)-3
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:00 ID:Az6mGFhi
>>296
編集部から萌えキャラ出せ、と圧力かけられて
なんか小っちゃい幼女とか。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:09 ID:0i/cu0Aa
>>300
300ゲットか。飴をやろう
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:01 ID:bRjEJsGm
メイランド伯はどっかにダンジョン作ってそん中にひきこもってそう
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:02 ID:oV4rtQAk
>>300
もとの肉体が駄目になったから、
そこら辺から適当に見繕って乗っ取ったとかそんな感じか?
中身である自分が重要なのであって、
外見は別にどーでもいーやと考え
「活きのいい、若い奴連れてこい」
と、テキトーに手下に命令したら連れて来たのがロリロリ幼女。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:29 ID:TBxyEJxJ
草薙素子みたいだな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:39 ID:EHOz6IID
>>300
幼女か。
どーせまた京の字がそこらで拾ってくるんだろう。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:41 ID:j4uwttry
映画版かい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:01 ID:fAqRh8Jm
予備の肉体として自分のクローンを用意しといたが、
最近用意したばっかだったので成長して無くて、
お子様になった魔法使いも居たな。
こんなマイナーネタ解る奴が居るかどうか知らぬが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:57 ID:58eOBGBY
どこにでも有りそうなネタだ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 00:35 ID:1GNDCCkS
もし八房キャラが世界征服をするとしたら、
「趣味で」「3日前に思いついたから」
などのリキ入ってない動機だと「らしい」気がする。

ということでこのスレでの、最後の一人をからめた今後の展開をまとめると。

京の字がまたもや拾ってきたょぅt゛ょは
美津里のお友達の最後の一人だった!
その身体は借り物とか自分のクローンとかまあその辺なんだけど
気が向いたとかいう理由で 「せかいせいふく」 を企んでいる! ょぅt゛ょの癖に!
更に恐ろしいことに、まだその身体の尺に慣れていない所為で
ドジッ娘属性まで付与されているのだ!
さあどうする京の字!
「何故俺にふる」

んでもってラスキン卿は相変わらずお冠で、
ジュネは世界そっちのけでハンバーグ作りに精を出し、
そしてクリス老は黒体輻射の3kの中で光ってると。

ま、最後はみつりんが漁夫の利で
「みっつぃーらんど」建国して締め、なんだけどね。

全然まとまってねぇよ畜生。
つーかなんで途中で熱血調になるんだよ畜生。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 01:06 ID:7O4yD934
>309 を読んで「世界せーふくセーラー服」というフレーズを思い出しちまった。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 01:14 ID:cGNBI59z
>310
いや、八房ワールドらしい匂いだ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:21 ID:0uk5/+jB
>310-311
正しくはそのあと「でぃ〜すいず成原」と続くんだな、これが。
from「究極超人あ〜る いめーじあるばむ」
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 12:10 ID:Av0y8iG7
「ドロヘドロ」の主役二人組とは対照的だな。
こっちはただの愉快犯って感じがいい。八房ワールド。
まあその分戦慄するが。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 15:14 ID:5BBaZssR
世界征服なんてめんどくさいからやらないよ、きっと
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 16:09 ID:m3E+a/vr
>>298
ジュネは正義なんてお題目必要としてないとおもわれ。
つか香具師等正義って言葉嫌いだと思う。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 17:44 ID:NCmgqR/1
少なくとも八房氏は好き嫌いどころか信じてねえだろうな>正義というもの
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 18:28 ID:QSae5FmN
>>307
ガール・マスター?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 19:50 ID:lVc7EdwK
>316
自分たちの行動が正義だ、となら考えるかも…いや、それも無いか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:01 ID:k4NbfE0b
>>309
この漫画では幼女はたいてい悲惨な死に方をするなあ。
生き残ったのは二巻のお面の娘くらいでは?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:28 ID:U6Z+XR29
>>319
生きてんのか?アレ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:56 ID:LlXw/BBA
生きてるだろ。
人魚の人も生きてる。
322307:04/02/18 23:05 ID:IVi/KYjY
>>317
あたり。

308はどこにでもあると言ったが、他にもこうのネタあるのか?
俺はガール・マスターしか知らぬのだが。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:11 ID:YHEGFJQu
少なくとも最後の魔法使いが幼女だったら
その次点で無残な死亡フラグ立ちまくりだな('A`)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:25 ID:/5qtVlw/
むしろいきなり死体として登場
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:27 ID:7bUX8jAy
幼女に限ったコトでは無い罠
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 02:43 ID:CFraWCjj
>>322
ん?ガール・マスターって足洗邸とかに出てくるアレ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 13:44 ID:upWetY7v
つーか魔法使いって長寿の秘法完成させた奴なら容姿は自由自在じゃないのかな。

幼女なご老体(゚A゚)ゴクリ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 14:26 ID:mBhxhvqu
小さすぎるのも色々と不自由があって難しいのでは。
腹上で飼わなけりゃならないものとかね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 18:22 ID:8rH5vIUh
おおっぴらに煙草を吸えない、お酒を呑めない幼女姿を
ご老体が好んでするだろうか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 18:33 ID:mBhxhvqu
案外、早く歳を取る方法に関しては見つかっていないのかも。
だとしたら、うかつに若返ると大変だ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 19:36 ID:mBhxhvqu
・・・よく考えたら、今月号でしっかり歳取ってますな。
早とちり失礼。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 20:54 ID:sGaJQeZW
戸口に立つもの、だっけ?(違ったかな??)みたく、
元は爺魔法使い、精神力の弱い孫娘の身体を乗っ取り次を探してる。

幼女ボディで現れて、京の字をターゲットにして登場、とか<幼女
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:00 ID:zvS/PAur
>329
幼女のまま平然とそれやって京の字あたりに
「お前らならなんでもアリなんだろうが流石にそれはどうかと思うぞ」
とか言われて、そんで
「おや、どうしたい。普段は気にしないコトもこの格好だとアレかね?
やっぱりお前さんはその気があるって事かね?」
とか楽しげに。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:43 ID:Fypnk6vp
>>333
むしろ虎の字がうるさそうだ。
そーゆーのは。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 01:08 ID:AJreWEuv
烏龍知っててわざとやってるように見えるのは気のせいか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 01:13 ID:/s2jnlDy
電撃公式では「電撃大王4月号 絶賛発売中!!」って
なってたけど、ネタバレはいつからオッケかな?

取りあえずまだ今回のストーリーには触れませんが、
「単行本第5巻は5月10日発売予定」って事でー。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 07:36 ID:I1rOnyBh
やふー
今回は更に読みづらい後書きを希望。こうなったらギネスを!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 07:53 ID:7SAZmBSg
このスレは特にルール決まってないが
まぁ発売日の24時って所では無いだろうか>ネタバレ解禁
メル欄ならいつでも大歓迎だが
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 12:36 ID:hc8R74fO
>「単行本第5巻は5月10日発売予定」
5月かー、待ち遠しい。延期が無いといいな。
今月号くらいまで入るのかな?
だとしたら、本筋に進展も何もない巻になってしまうよーな…。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 13:29 ID:Dymqg9fx
宵闇に本筋ってあったのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 14:38 ID:RzGR2UT6
張りっぱなしの伏線のことでしょう>本筋
一応、八房氏にも「崇高な目的」があるようだし
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 17:37 ID:BtNSQKZo
で、大王の今月号なわけだが、
単行本前でお手軽な内容はともかくとして、
個人的には大王来月号予告の
「大王連載のあの作品がついにアニメ化!」
ってのが気になった。
よつばと!とかエンフォとかあるから
可能性が薄いのはわかっているが、
巷説百物語みたいなのもあるし、淡い期待を抱きたい。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 18:23 ID:eevVJtms
何というか、編集部のプッシュ具合から見て
絶対にありえないとは思うがいいよなアニメ化。
毎回総天然色ですよ。動いてるジュネの悪魔とか見たいですよ。
直接的にアレな描写が少ないから規制も回避し易いかもだし。
以前皆でやった与太話の、ゲーム化も実現する可能性が出てくるし。と与太話。

ところで最近わしゃコミック派なのだが、
ちぃと前、ゲーム雑誌に
ホイホイさんのゲームが載ってた時にゃ耳から鼻血出る程驚いたぞ。
やっぱり作者に知名度あると違うねぃ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 18:49 ID:TAH5crvr
>343
香主さんの例の黒塗りセリフがアニメで見たい……
多分ピー音だろうけど。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 19:47 ID:poYE6ZdJ
>>耳から鼻血出る程
こっ、この人外めが!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 22:00 ID:1klmJXwx
コレアニメ化しても“オモシロク”アニメ化するのはスゲェ難しい気がするんだが
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 22:09 ID:uZVVyiOu
規制に引っかかって宵闇的な面白さが漉し取られたつまらねえアニメになりそう。
見せ場は虎の字の大見得アクションくらいのもので、
他のキャラの酷薄さが無くなって、「コイツは凄い奴なんです」って見苦しい記号をひっつけただけで
実際に何をどうするのかは描かずに済ますハッタリなアニメになりそうでイヤだ。
もしやるなら18禁で。差別用語とか残虐描写を原作そのままにして欲しい。とか妄想した
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:02 ID:sgYEbsKw
実写でどうだ
もちろんワイヤーアクションでキョンシージャンプですよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:12 ID:/rFyJ0fM
干して摺って煎じて呑めないだろうなあ>アニメ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:00 ID:013+TvqD
そう考えると、アニメ化しても放送できない回が多そうだな。
かといって、牙を抜かれた獣ほど惨めなものは無いよなぁ・・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:58 ID:LfMWT4vM
だね。ヘルシングの再現はゴメンだし。

ただ、巷説百物語みたいに子殺し、人肉食、近親相姦、死姦(…)とかまで
やってるアニメもある訳で、上手くやればアニメ化できないこともないかな、
とか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 01:26 ID:UHJFDk5O
>>巷説百物語
なんだか激しく見たくなってくるじゃないの。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 02:10 ID:ad5habO0
>>352
でもアレは原作と激しく異なるモノに仕上がっていたが・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 04:06 ID:/Bi7j136
規制云々抜きにしても映像化が凄く難しい漫画な気がス
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 07:59 ID:nK1eQdKy
まず八房と趣味が被らなくてはならない。このハードルが高そう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 12:11 ID:+c8rXZry
>>353
それはそれでいいんじゃない。
京極なんか声優として出演して楽しんでたくらいだし。

宵闇は原作通りにアニメ化された日にゃ、
わけわからんとかいって、原作未読な連厨がアンチレス
付けまくりそうだ。まぁもともと読者を選ぶ作品ではあるけど。
かといって最初から椎名さん出したり、オリジナル萌えキャラ
出されるのもどうかと思う。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 12:17 ID:iCy6DsO0
寄群編あたりをうまいとこOVAに仕立てたら
見られなくもないような気が。
伏線張りっぱなしで終わっちゃうけど。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 19:43 ID:pgE4Ug8m
で、結局椎名さんはジャック達が探していた
「アルテミスの眷属」なんですかね?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 21:00 ID:9K1MeeC1
アニメ化の話を振る奴ってさ、地雷アニメ好きなのかな?
俺は好きな漫画が糞アニメになるのは好きじゃないんだが。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 21:33 ID:ctb1Bv0V
地雷じゃないアニメを期待してるんだよ。
たとえオリジナル要素等を追加しても
原作の雰囲気を損なってない良作アニメもあるし。
今クールで言えばプラネテスとか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 23:54 ID:Liv+UWZs
前月号処分しちゃったんで比較できないんだけど、今回の
ご老体の着物や手提げ袋って前回と同じの?
だとすると前回のも同じ時間軸の話って可能性もある訳やね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 01:03 ID:wI0j1nNq
しかし、八房氏とあかほりさとるのツーショットというのもすごい組み合わせだな(笑)>編集部4コマ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 06:39 ID:m++CHl41
>>360
物凄い分の悪い賭けのような気がするんだけど
みんなギャンブラーなんだなぁ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 07:09 ID:92NgDhfz
いやどうせ有り得ないからこそ、こうやってネタにできるワケで。

「明日あたり、ウチに見知らぬ女の子が押しかけてこねーかなー」
「血のつながらない妹キボン」
「漏れメイドさんのがいーなぁ」
って流れに
「でもその娘の性格その他が悪かったらどうすんの?」
とか返さないだろ?それと同じ。

まあさしずめわしは
「んなコト有り得ないから安心汁」
とか言う役どころか。無粋なことにゃ変わりないな。
もうちょっと実現可能性がありそうなネタなら、みんな切実に考えるさ。きっと。

・・・やはし例えは「タイムマシンが実現した」とかの方が良かっただろうか。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 07:13 ID:VlEb6IyU
その幼女が人魚だったりするんだよなぁ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 19:10 ID:0thtDu57
アニメ化するのは確かに難しいと思うんだけど・・・
いっそのこと、講談とか舞台はどうか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 19:11 ID:Wnvv3hAu
 救 い a g e の 時 間 が 参 り ま す た !
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:49 ID:6WlhUa9J
sageちまおうかね(無意味です)。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:58 ID:5neNO0/k
しっかし、吸血鬼出現率の高い本だね。大王って。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:58 ID:Z5iwEfqf
>>363
例え1%でも、可能性があるならやってみる。それが北斗神拳!!.
きっと100話超えするね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 00:44 ID:Xu/SRUbh
馬道士は全然吸血鬼っぽく無いがな
仙人で吸血鬼でマフィアだっけ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 02:20 ID:QgHS9Za/
あれを吸血鬼と言うのは語弊があるような(作中で言ってるが)。
宵闇の連中は、どいつもこいつも種族間をこえた(含人間)、魔人超人の類だからなあ。


兄メカはシノヴ伝だと予言してみるテスツ。いや、キャスト決まってたはずだし。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 02:31 ID:MceVwjZu
兄メカで操さんを先に連想してしまった…
アニメ化ね
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 03:39 ID:Xu/SRUbh
兄メカ。
あれって自意識欠片でも残ってるのかな〜
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 07:24 ID:cMhy8iwC
兄メカ。

「フレドリックと」「オードリーの」
『裏街道だよ人生は』
「はじめまして。オードリーです。ところで私は毒殺されました。」
「吸い殺されました。穴に。」

J&Jならこんな所?
え?違う?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:10 ID:/rcWOW1K
うわーッ チョー(ジャックの秘密に)踏み込みすぎ〜
やっぱりJ&Jだーっ


……満足した?>375
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 12:59 ID:MWWhFped
>375 >376

てぇか、ソレは減る真紅ネタではないかね?

諸君 私は宵闇が好ki  y=ー  ヽ(゚д゚ソ・∵ ターン
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 15:35 ID:BSSW4Ba6
あの力の抜けた絵柄で兄メカされたフレドリック卿が。
もちろん手にはドリルで。

つーかこのスレこんなヤシらばっかか。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 15:51 ID:nXryQVU/
>371
仙人ではなく道士であろ。

>375-378
最近の雑誌穴埋めネタでは「ヤッチマイナー」ですたが。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 15:59 ID:pEK5cmKS
カール「俺ルーシーと結婚するガチで」
ベティ「オイオイそりゃー無理だよ」
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:56 ID:KF8hTvpg
禿のダヴーに良く似た方もおられますなそういえば。
腹が立つと暴力的手段に訴えるあたりそっくりな方が。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 06:22 ID:7pmovLGe
眼鏡ッ漢萌えますな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 08:35 ID:OvSnj7Hp
>>382
貴公、その「眼鏡ッ漢」とやらの読みを
ひらがなにて表記してはくれまいか。
また、「めがねっ漢」との違いも御教授願えないだろうか。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 09:03 ID:R1kFeebL
読み方は「めがねっかん」
ちなみに、田丸浩・平野耕太・西川魯介などが参加した神学論争場(眼鏡っ娘居酒屋『委員長』)にて、
決定した由緒あるホーリーネームですよ。
「知性」と「暴力」が並立してるキャラに使われる事が多い呼称ですな。

あと当方、「めがねっ漢」なる表記ははじめてみたが、「めがねっ娘」の表記にこだわり続けるのは
小野寺浩二氏。ひらがなとしてひらく事で、若干柔らかい雰囲気をかもし出そうとしてるのだろうか?
実際、小野寺氏の描くめがねっ娘達は、包容力があったり、ロリ気味だったり。
つまり「めがねっ漢」は、ややショタ気味の青少年のそれと類推される。

対して「メガネっ娘」「眼鏡っ娘」表記を取る作家は、メガネをかけた娘さんたちに
「知性」「冷静」「だけど漏れと二人っきりになった時はハァハァハァハァハァ」と、いった
委員長的属性を求める傾向にあるようだ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 09:54 ID:B0K82kzo
椎名さん顔が斑模様じゃなくて良かった。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 10:56 ID:VCeZtKOy
今日発売した電撃ホビーマガジンでのオリジナルロボットコンテスト二位の八房某(28)による「合体超忍 磁雷也」、
「乱撃術 火炎太鼓」はまだしも「女殺油地獄」というネーミングセンスはさすがにどんなもんかと思います。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 12:56 ID:SE2NZ9RH
「眼鏡ッ漢」
  ↑
「めがねっとこ」って読んでたよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 15:19 ID:kZgwRcCR
”ッ”に気合を感じるね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 19:55 ID:KmNdJJD8
今月はインターミッションとゆことで。

ところで>>386よ。
貴公の発言に影響され、近日後日、ホビーマガジンを読みたいと思うます。
なんで帰りがけ、一緒に見てこなかったかなあ。>>389
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 22:53 ID:7o31CTnN
>386
嗚呼、矢張りアレはこの人なのか。変形合体メカだよね?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 01:03 ID:hTn3m3xT
プロ作家も参加OKのオープンコンテストとはいえ、やはりワークスの作家に
金賞とらせるのはあれだってことでの銀賞なんだろうなあ。
ひいき目抜きにしても金賞作品より完成度高いし>八房某(藁
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 16:33 ID:2bzwHKY8
で、そのロボットにピアスは?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 19:19 ID:FHPU6pYw
そーえば。

レクター博士
ちちぴあす及び強度の緊縛プレイ
うさぎさん
囲い女、若しくはヒモ

さあ次の異能者にはどんなチカラがッ!?ロリは先任がいるので却下。
・・・この並びだとマトモに見えるな、ジャック。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 21:58 ID:E26iC6Bc
人食いがいるとなると次の変態はついにスカト
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 01:55 ID:cuzdNVtJ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 16:02 ID:nHwoiF8e
見ましたょ、「合体超忍 磁雷也」・・・顔がラスキンだった(w
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 17:39 ID:fsj8BrN5
チェックした<電撃
いいなあ、蝦蟇ユニット。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 18:37 ID:kdHJMOfD
>>396
つまりラスキンのあの姿は強化装甲で中身はプリン嬢だという
作者の暗号なのだ! (AA略
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 20:02 ID:Tdl5xi4h
>398
な、なんだっt(ry
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
         _
       //〜\ヽ
      ((・-≡-・)) プルルルルルル
        ゚し-J゚
         _
       /〜ヽ
     (((・-・。))) ルルルルル
       ゚し-J゚
    _
   /〜ヽ
  (・-・。) ルン♪
   ゚し-J゚

↑これがラスキンの中の人だったのかーーーーっ!!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 23:45 ID:VfZY5n8b
おまいら最高です
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 00:56 ID:Qn0e1kSe
アレ見て微妙に「とびかげ」を思い出した。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 04:13 ID:cXooLdK/
あの、和三盆糖が足先までつまっている不可思議忍者な。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 06:38 ID:dtPVTeuh
抜き読みの56
御老体の胸元がエロいな。
話は喫煙ネタだったけど。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 07:44 ID:3A4eCqmj
俺はまだ53までしか持ってない…。御老体歌手デヴューハァハァ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 20:23 ID:TTPVwjoy
八房某氏を確認すますた。
漏れ自身、左ページのドーベルマンとかキャプテンブラッドとかツボだからかな。
第一位の作品が、一番面白みに欠けた気がするます。

八房某氏の作品は、無論上等。本編に出てきてもおかしくないほどの出来。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 22:56 ID:db6ZKuI8
つか1位の香具師はたんなるダイゼンガーの色違いだし(暴言)
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 22:57 ID:SATtCZLU
なんだか一位のは一番面白みがないデザインですな。なんとなくブラックサレナのスーパー版みたいな。
やっぱオリジナルはアクが薄いほうがいいのかな…。

そりゃ八房某氏のはお気に入りですがあのデザインだと今にも中から十傑集の誰かが出てk
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 23:20 ID:yDwhlYof
いつの間にやら本編にヒョッコリ出てきたりしてな。
ご老体が暇潰しに作った房八さん用忍者ロボみたいな感じでw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 23:29 ID:1CGjO8k6
いつもの奴

ttp://up.isp.2ch.net/up/4ebed6aff70f.jpg

 やっぱり八房氏はキム・ニューマン愛読者だったか。
あと(w はヤメレ(w
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 03:43 ID:DbR0ZJFS
>>409
いあ!いあ!


つか、その、なんだ。たtt(イア!イア!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 03:48 ID:DbR0ZJFS
あと、クラブとかキムで「ドラキュラ紀元」をはじめて知って吹っ飛んだ。

ttp://www.na.rim.or.jp/~majio/bookshelf/book/Newman_ANNO_DRACULA.html
やっぱり読むかなぁ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 08:25 ID:gBoGG2u6
>409
いつも感謝。多謝。

>411
お勧め。素敵な名前のキャラが多数登場しますぜ、旦那。
413為念:04/02/29 09:27 ID:nEGILVep
「ディオゲネス・クラブ」はホームズの兄、マイクロフトが入り浸っていた場所。
「ドラキュラ紀元」シリーズは、そっから引っ張ってきてるんよ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 13:20 ID:2Ynn6Liw
>409
消えてる・・・_| ̄|○
どなたか再upお願いします。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 14:17 ID:EpcMAQNf
ここにアップされてても、見ず、自力で集めることにしてる俺には無縁の悩みだ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 19:36 ID:oF68f9OY
>>409
蝶サンクス。

>>414
んにゃ、まだあるよ。たぶん2004-02-29 23:16:44くらいまで。
タイムアウトまでの時間設定が短いだけと違うか?
417414:04/02/29 20:13 ID:2Ynn6Liw
>416
取れました
情報さんくす。

>409
いつもありがとー。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 00:30 ID:f56P+FWH
遠出していて、>409は間に合わなかった…
   _| ̄|○

適当に電撃の単行本でも買うか…

419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 00:59 ID:TFrmefeJ
俺は気が向いてしまったのでガンスリを1〜3一気買いしたんで
3についてきた>409 はあるんだが、1,2にはついてこなかった・・・。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 14:20 ID:9PwDFUzF
神様、もういちどだけウプ…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 14:29 ID:p0WL4QxZ
>420
このスレ的に、頼む相手が間違ってるぞ。
どうせ頼むなら魚人やキョンシーや旧支配者に(SANチェック発生)。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 17:06 ID:XZXpWtaK
>>421
落ち着け。手段と目的が、逆さ、逆さ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 18:56 ID:RLxn9otV
サムスピ零のアンソロで八房氏が描いてたが
やはり大盤振る舞いの人だったな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 09:56 ID:5gcEKAys
今回も安定して面白い。
面白いんだが・・・・・
俺のチャンバラ分とラスキン分が不足してなりません!誰がぽすけて!


追伸:八房センセーの作品をTRPGで遊ぶなら、
やっぱりワールドオブダークネスが最強かなっとスレ違いな事をいってみるテスト(w
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 10:05 ID:FFzNmqY3
>424
クトゥルフの呼び声使ってNPCな虎や御老体が暴れ回るのをガクガクブルブルしながら眺めるのもオツ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 12:03 ID:kTfL8ilk
>>424
> らすきん分
龍の字が、電撃ほびぃの方で
らすきん分を構成する要素の大部分を発散したので、
しばらくお休みなのではと勝手に思っちょります。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 16:37 ID:w6crlCu3
乳ピアスもないロボにラスキン分などない!
と言ってみる。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 18:09 ID:fC4Tt7Kl
ありゃどっちかというと房八分だろ<をひ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 19:46 ID:jninhRWX
そんなラスキン分が不足しているキミ達に朗報だ、
ライトノベルの終わりのクロニクルと言う作品に
ラスキンそっくりのキャラが居るぞ。

ハゲ加減も髭の形も染色体レベルでクリソツだし
ドイツ人で魔法使いでアメリカ人をヤンキー言ってるし、
読んでる間何時でっかいロボをゴウンゴウン転送してくるかドキドキしてたよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:02 ID:AnMZW81m
で正義の人なん?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:06 ID:jninhRWX
>>430
正義の人で書庫の司書で鎌を持った魔女っ子と戦います。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:15 ID:TGVUwRZf
>>431
>魔女っ子と戦います。

この時点で負けが決まったような気がするのは
気のせいでつか?

そうでつか・・・・ (´・ω・`) 
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 21:58 ID:1GReNTiW
戦うっつーよかあれは痴話喧嘩? むしろ年の差カップルな方向で(えー)。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:07 ID:BGpA6nmY
あー、言われてみれば確かに似てるわー、ジークフリート氏。
しかし、結構読んでる人いるのね『終わりのクロニクル』
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:36 ID:vBgbmIGs
聞いてる分だと複製にしか聞こえんから困る。やはり読むべきかの。
しかし、都市シリーズは挫折したクチなんだよなあ。難解・・・というか、設定用語が性に合わん。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 00:12 ID:qnajI1au
これ↓TYPE-MOON SS投稿用掲示板にあるSSのひとつなんだが、ラスキンがでてきた
ttp://dome.ruru.ne.jp/xls/staff/cgi-bin/wwwbbs/wwwbbs.cgi?0749
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 12:18 ID:blMLXyXX
FATE。ゲームじゃなくて小説なら手軽に読めるんだが、
フルコンプに60時間とか言うもんなぁ。おまけに本より高いし。

でもこういう邂逅ネタはスキ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 16:28 ID:lbuGPPQf
>436
それちとごちゃ混ぜが行き過ぎる感があるんだよなぁ…
ネタとしちゃ好きなんだが。

ただ八房キャラはFateで言うと対城法具レベルをぶん回せる奴多すぎてパワーバランスが…(w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 20:50 ID:rgx4qNLH
>>436
やりすぎでしょ・・・。

八房とFateっていえば、ミラーワールドのアリスが出演決定とか言ってた。
期待ageしておくかな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 00:51 ID:+6q7TuCj
>>437
フルコンプに60時間が誇張でもなんでもないのが凄かったな。
始める前は、どーせ誇大広告だろとか舐めてたが、いざ終わってみると本当に60時間かかってるし。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 15:41 ID:42Bnvq4w
なんといってもアーチャーと亀の大盤振る舞い(w
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 18:46 ID:QrXf/1jd
>>436
あ〜、ラスキン以外は「大十字=デモンベイン」しか判らんのだが、
他に何が混じりすぎているのか説明してくれんかね?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 19:32 ID:i/DPqF+K
それは流石にスレ違いすぎるから該当スレでやった方が良いのでは
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 22:07 ID:t+a2zg3s
ジャックとジュネの日常的な絡みを見たい。いやアレな意味でなく。
つーかぶっちゃけそれだけでいい。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 22:57 ID:jZFgNMLh
>444
とびうおを獲るついでに化石掘ったりとか、
鉢植えのチューップからヤンキーな中指姫が出たり?

446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 02:58 ID:3FmOWrbJ
一話見る限りインチキ霊媒で小銭稼いでる様だが他に何やってるんだろうな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 04:09 ID:RlN3JEi3
堕胎

まるで京の字のようだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 07:35 ID:Xkdp87AP
泥棒すらやっているところをみると「やばいお仕事承ります」

って感じで営業をしていそうだな>ジャック
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 09:22 ID:NeZ2FQcT
頼まれ仕事の場合、気が乗れば引き受ける
頼まれなくても気をひかれたら首を突っ込む

こんなかんじかなあ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 12:58 ID:XoG03pS5
まぁ自分ではディレッタント(好事家)って言ってるくらいだからなぁ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 20:16 ID:Mptoa0FD
御老体は小道具屋?
ラスキンは医者

と、職業持ってるんだけどな。
ジャックは謎〜。

クリス爺は飛び回ってるから職なんて無さそうだが。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 22:04 ID:cVi5N8WX
>>451
貴族さまだからな、一生遊んでもこまらないだけの財が
すでにあるんでないか?>ジャック
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 23:04 ID:iZanuI/v
ご老体を省みるに、ジャックの「一生」がどれぐらいの長さかは問題だな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 07:02 ID:WYHeU7rS
私財を投げ打ってとか言ってなかったか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 11:14 ID:Bavye8Ig
>>423
>サムスピ零のアンソロで八房氏が描いてたが
本の名前きぼんぬ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 13:55 ID:P/SlZkd3
ジャックは仙木で警察に向かって医者と名乗ってるので社会的には医者なのだと思ってた

>>455
光文社の火の玉ゲームコミックシリーズ
サムライスピリッツ零コミックアンソロジー
ですな。
氏はカラーイラスト一枚のみ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 15:05 ID:LO7n9pf1
ふむ、またしても遺伝子・火の玉系列のイラスト仕事か。
ときどきスパロボなんかでも目にするから油断できんなー
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 23:34 ID:3/MXRK48
BUSIN 0のアンソロにショートコミック描いていたようだけど?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 16:50 ID:/zIzG6OK
Wizシリーズもお好きみたいだからね。
「地階の王国」のダンジョン、また何かの折に出して欲しい。
馬が攻めてくるのを最下階で迎え撃ったりとか。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:35 ID:S8ypn7r2
ワードナ出てきたりして。
カッシートとか。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 20:57 ID:Jt1rUH0m
なぜかレベルEのクラフト隊長が司書さんをぶち倒した挙句
「やってられるかー!」とぶちきれる様を想像してしまいました。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 22:23 ID:EtVOGdvD
>>461
ほんとになんでかわからないなソレは
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 23:34 ID:Mlxucll/
Wizシリーズで言えば馬はヴァンパイアロードあたりなのかな・・・

京の字あたりが出会ってエナドレされたら存在抹消されそうだ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 02:46 ID:AkDvEvF7
ワードナ(の森)

FC版でも変身!

( ゚Д゚)ウママママ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 03:06 ID:glAN2TRO
>>461
「コリン!!サド!!今すぐ戻れ!!
 図書館業務!?関係ない!!これから美津里討伐だ!!出来ない!?
 じゃあお前敵か!?オレの敵だな?違うならすぐ来い」

みっつぃーらんどが地球の外にまで領地を広げてるとは思わなんだ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 07:12 ID:rwBSDvxH
星の向こうに遊学に行く爺様がいる世界ですから。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 17:14 ID:ukNfcBv+
でも現時点では恒星間は無理だよな。ガブリエル食った辺りだと判らんが。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 01:13 ID:1GbaP58p
陽気を分けてくれるアレみたいなの利用して何とかできそうな気もするんだがなぁ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:59 ID:Bs/hkn88
こっちから行くのではなく、向こうから引っ張ってもらうとか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 13:44 ID:NUMmUA7y
むしろ向こうを引っ張ってくるとか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:12 ID:kO7rckAM
で、なぜか向こう側にゆくと不思議の国。

不思議の国の美津里ちゃん・・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:15 ID:SDJNfSYv
バニーさんが「遅れるぅ〜、遅れるぅ〜」ってスケボーで・・・。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:43 ID:FLVzRR72
脱がされるより脱がす方で
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 21:37 ID:NjSHiOwF
ハーマイオニーが卒倒するほど醜悪なチェスが楽しめます
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 21:53 ID:vxReVF1q
チェスは鏡の国ではなかったか?
不思議の国でその場面読んだ覚えが無い。
476474:04/03/13 22:15 ID:NjSHiOwF
CLAMPネタだから
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 22:29 ID:vxReVF1q
>471-473が美幸ちゃんネタなのはわかるんだけど>474はわからんかった
ハーマイオニー言ってるからさらに別物混じってるのはわかったけど

デゼニーのも鏡が不思議に混じってるんだっけ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 23:35 ID:KbswTDSs
ヤン坊マー坊が蜂蜜舐めたら蜂になるつーのは
天気予報を作っている奴の中に八房信者がいるからか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 01:22 ID:Zu1mHBSf
>>478
それすげえ気になる。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 02:00 ID:1uSdYMy9
>478
それはさすがに穿ちすぎでわ…それに、先々月の電撃に載った
ネタを今月のネタに使うというのは、スケジュール的にちょっと。

>479
ヤンマー提供「ヤン坊マー坊天気予報」のオープニングアニメ。
月替わりでいろんなネタをやるんだけど、今月のが>478。
まあ「春だ!お花畑だ!」というほのぼのメルヘンなんで、
アレとは無縁だと思うけど…多分。

ちなみに先月のは、「雪山でマー坊がさらわれ、追っていった
ヤン坊はクレバスで立ち往生、大声で『マー坊!!!』と叫ぶと、
その声が氷の塊になって、地割れを渡れる橋ができた」
というカートゥーンなネタが。
オチはそのまま温泉まで転がり落ちてみんなでぬくぬく、
というお約束。

…これってローカル番組だったっけ…?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 01:30 ID:8v4gg1ys
日曜朝の
「デカ!デカ!デカ!デカ!デカレンジャー!
 ジャッジメントた〜いむ」云々っつー歌が頭から離れない・・・
人外な人でもいいのでなんとかしてください。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 03:23 ID:/PmVCC4v
スペシャル
ポリス
デカレンジャー

の時点で、漏れのハートはドッキンラブや。


↓以下でボケて!もしくはルルイエ浮上。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 10:38 ID:qfoBMozN
ハスター・プリンセス
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 11:02 ID:iHg5FWhq
ある日突然、貴方に十二柱のハスターが出来たらどうしますか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 12:37 ID:cBCqtQCs
              ,.-‐'''''''''''―---..,,_
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::;;-'ヽ
           ,':,r‐'''~~~~~"'''―'"7:::::::::::::\
          l'/::           ミ:::::::::::ヽ
          !'::            ゙、::::::::::::゙l
          ,'::::::            ヾ::::::::::::l
         ,l:;;;     ,ィ::::::....    ミ:::::::::::::l
          j彡ミヽ、  彡",....__     .、ミ:::::::::l
         ゙K_ソ,ヾ    ヽ..'-'.>   ..:::::r'"/ヘl
          l::::'''' .,'   .:.. ̄     ..::::l イ-、.l
          l::`..::,'   ::.      ..:::.::: l/::... .} 
          {::..::( .  ::...       :::::: l':::.. /
            l::. ヾ r'^ヾ ::.      :::::: __/
          l::.  ::"         ...:::::::V
            l:: ;:-――-      ..::::::::|
           .l::.:   ̄       .:::: ..::::|
           .l:::::...........     ...::   .::::ト、、
            ゙、::::      ,,.-''    ./ .〉ヽ、
            ヽ、__,,.-''"     / ./ .::::\
             /l::::::::::::::::::   ,,-''  ./:::::::::::::::`
             ノ:::lヾ、::::::::::  /    /:::::::::::::::::::::

HPLがこのスレに興味を持ったようです。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 14:46 ID:0roFq5+l
>480
>大声で『マー坊!!!』と叫ぶと、 その声が氷の塊に

それはきっと特級の巧断だ。

再度CLAMPネタですまん。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 15:16 ID:0bH692r2
またサイン会や原画展ないかねえ。新刊発売時。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 23:03 ID:izMrl0pE
>>483-484
死ぬほど笑った。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 00:33 ID:aPEYPmC5
HPL御大はハスター・プリンセスに興味を持たれたのか……
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 02:43 ID:nIhS+XAB
ここはネタスレですか?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 03:08 ID:rJ2S4sLZ
漫画ががネタの嵐な以上、スレもネタだらけです。

そんな中、古本屋で八房ガガガを発見。
これまたやはり他所の漫画のネタがw。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 06:40 ID:e8wq8n55
ニン!ニン!! の方か?
721(ナニィ)! の方か!?
それとも俺の未だ知らぬ八房ガガガが存在するのかっ!?
493491:04/03/16 08:14 ID:cSlLsx2+
>>492
721
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 15:29 ID:aSKr/iVA
まず八房ガガガがわからないよ兄様
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 19:57 ID:FDenn7+H
>>489
どんなのだよぅ!(藁<ハスター・プリンセス
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 20:18 ID:7Ac3OTxw
>蓮プリ
と言うだけで軽く鬱。

千影が一般人代表になりそうな悪寒。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 21:00 ID:5YDlCNXK
兄者のSAN値が保たねえ。半日と経たずに廃人。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 22:15 ID:X388Wkn4
ココは酷い狂気とネタに彩られたスレですね。


しかし宵闇キャラと結ばれたら全てBADエンドしか思いつかないのはオレだけですか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 22:40 ID:oP4WqrU5
ラスキン様だったら何とかなりそう。
あの人ってば一般人相手には優しそうだから。

500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 22:41 ID:yXcOls15
相対的に幸せか否かが問題であって、絶対的に幸せか否かは問題ではない。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:23 ID:8XQNNeRu
主観的に幸せか否かが問題であって、客観的に幸せか否かは問題ではない。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:54 ID:TaE0g5hx
つまりハスター・プリンセスはSAN値が無くなったらグッドエンドになり、
正気だと本当に実妹だと発覚して異形化エンド、と?
ルート次第では世界をまともに認識できなくなって何もかもが肉に覆われてるように見えたり
それまで仲良くしてた友人たちが化け物じみた肉の塊に見えたりする中、妹達だけがまともな姿で;ぁうr
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:09 ID:Ci9HtL1K
>>498
人魚子たん。

・・・特定のイベントさえ起こさなきゃ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:57 ID:0F++nD6P
>502
メインヒロインは黒髪ロングで猫耳っぽい髪型の女の子か。
別のルートでは美津里の本棚みたいなトコで巨大ロボ起動の鍵になる魔道書でも見つけるんか?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 02:27 ID:4oU0Ny84
格闘の次は美少女。
ああ…次はビジュアルノベルだ…(それ普通)。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 10:01 ID:O2eSYsGY
妹が12人いる時点でSANチェックすべきだ。
そして、いかな事でも「彼岸に渡ってしまえ」ば、それは素敵な事ではないかね?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 11:35 ID:997luYbg
ギャルゲーなのに「このゲームにはグロテスクなシーンが・・・」
とかいう例のシール貼ってあるな、絶対。<ハスター・プリンセス
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 14:19 ID:Rofd39Tw
TYPE-MOONなみにギャルゲじゃないギャルゲになりそうだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 16:45 ID:SlqmwBm2
つかそれはどう考えても「夢を見れる薬」の影響だぞ(w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 18:20 ID:Kg822U1v
いあ! いあ! しすたあ!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 18:45 ID:vzdcM9/z
>ハスター・プリンセス
「エンジェルフォイゾン」のことか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:27 ID:7aAh7cDV
久遠に臥したる妹死することなく怪異なる永g(以下略
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 23:00 ID:nYhACO+G
…なんだか八房龍之助と西川魯介の合作漫画なんてものを想像してしまったり。

意外と面白いかも…いや、無理か…。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:30 ID:1N/iGMN9
アフタヌーンの「大合作」みたいのを大王でやってみたら・・・、
想像できんなぁ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:55 ID:qiaNtKZR
>514
まさに這い寄る混沌な一品が出来上がるに一票。
大王は版権モノ漫画が多いから中々に難しいだろうが、
個人的にはミツヨシと虎蔵にガチに戦ってもらいたい。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 01:11 ID:r6oidY4Q
>>514
>>515
京の字が助けた(笑)女の子が義体だったりするんだろうな。
あと、みっつぃーが横合いからMOL全部かっ攫いそうだ。
「こんなん欲しかったんだねえあの若禿のヒト」
「禿じゃなくて剃ってるんだろアレ。つーかたいして欲しくも無いのにかっぱらうなお前は」
「え〜?なんか脇から見てると用も無いのに欲しくならないかね?」
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 02:15 ID:6q0a9T7s
>516
美津里が戦利品の鑑定に忙しくて見てくれないから拾った女の子はななななの所長の所に連れてく訳か。

つーかあっちにはトニーや園田のような立派な狂人が居たから良いが大王で誰が纏めるのさ(w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 07:54 ID:60lGtxtQ
しっちゃかめっちゃかになったところを、
まとめに入るのが美津里になるんじゃなかろうか。
面白そうなものは全て蔵の中へ。
そして「楽しげなものが色々と手に入って、私はとても機嫌がよろしい♪」

蔵の中にはホイホイさんや義体やレギオンやらぶりー眼帯が。
ついでに書庫がアリスの図書館に繋がるに違いない。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 08:01 ID:PCkLV6bL
>517
>大王で誰が纏めるのさ

1.里見社長
2.上連雀三平
3.安永肛一郎
4.倉田英之

好きなの選べ(w
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 08:18 ID:6q0a9T7s
>519
それなら2、3のアナルコンビ一択。

そして八房の人は
「肛門えぐられたいかぁっ!?」「おおおおおお」
「サ・ク・リ・ファーイッ!!」「ブラボォォォ中目黒ッ!!!」
とかそんな感じで。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 16:02 ID:HRPSHfWt
大王はおねツイとガンダムが共存してる雑誌ですがどうすんのよ(w
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 17:29 ID:gtRIXjAk
もちろん共存してもらうのさね。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 18:19 ID:M/1Dyvs8
ガンダム対キャプテンオブリバティ。
ああっ、何だかよくわからないけどマズい気がするっ!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 18:25 ID:NSMoLeqY
ビグザム対ラスキンロボ

激しく見てみたい気がするw

あ、もちろん戦い終わったあとにはドズル閣下とラスキンの間に
漢の友情が芽生えますw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 19:10 ID:rdjxK7hk
まとめはやはり音速丸かちよ父。
あるいはダイブの人。

>>523
キャプテンオブリバティは、8年前のアメリカ消失と共に行方不明です。

んでもって、
「故郷が消えて残念ですね?ラスキン卿」
とかジャックが嫌味飛ばしたりしてな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 19:59 ID:1rOcMYXX
>525
何があってもちよ父が強引に丸く治めそうだな。
もしくはももえが全ての存在を肩代わり。
かくして、ももえ=電撃大王となりももえが大王の全てを内包して
ももえの中で何事も無かったかのように大王が存続。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 20:25 ID:hN8L0JrJ
士魂号副座対キャプテンオブリバティ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 21:48 ID:uOXFa7Z6
「生き物」は実は音速丸の親戚だった!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 22:19 ID:eM1hnMqC
房八対音速丸とその他
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 00:41 ID:qfzxbkc2
音速丸大人気だな。いいことだ。

>>519
倉田は勘弁。
R.O.D THE TV をまとめきれなかった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 02:12 ID:lq3mIIJ8
>530
地上派版を言ってるなら、打ちきりだからしょうがない
スカパ版最後まで見てその感想ならしょうがないけど
トレトレの小説まだー

書いてて、宵闇やJ&Jを小説にしたらどうなるのかなと思った
ライトノベル向き?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 02:48 ID:mHcznbVa
京極堂か奈須きのこもかくやといわんばかりの薀蓄・設定か
ブラックロッドばりに膨大な知識をさらっと流して淡々と語る
のどちらかを希望
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 02:50 ID:qfzxbkc2
>>531
いや、スカパ版。
地上波も、あれはあれでドすげえ切られ方したもんだ。
もっと変態超人出しておくれよう。おくれよう。
スカパといえば>>351よ。百物語は確かによろしいな。

デモン某もノベライズされる昨今だからな。宵闇も小説化の可能性があるかもだ。
前スレかどこかに、ホーンテッドじゃんくしょんあったし。あれも小説家してたはず。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 02:54 ID:qfzxbkc2
>小説家
鬱だ氏脳
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 03:00 ID:lYn7WzYm
もし万が一、凄い人がやってくれるんなら、望外の喜び
だけどなー>小説化

ラーゼフォンのノベライズは神林長平だったし、イノセンスの
ノベライズは山田正紀だし、バスタードのベニー松山というのも
あったし…。

…例えば……………誰ならハマるだろう。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 03:23 ID:+TFk1Mk2
>>533
アレか。ルシフェレスさんがどーのこーの言うやつか。
ちっちゃい頃の話は幸せなんだけどなあ( ノД`)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 08:50 ID:KyyKo0dC
じゃんくしょんは小説書きの人が
漫画版の設定とかネタ出しやってたんじゃなかった?
あそこは確か、創作集団なんだよな?

小説にするなら、酒や煙草や紅茶の描写が
無駄なぐらい美味しそうな作家さんを希望。
そして、今思いついた作家さんはみんな鬼籍の人だ(´Д⊂グスン
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 09:18 ID:drFjzuby
池波ファンとしては時代小説化希望。

普通に選ぶなら古橋=ブラックロッド=秀之を。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 14:17 ID:sHavy/1j
ものすごい勢いで戦闘力がインフレ・デフレする予感
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 16:22 ID:FsQtPSdt
>>533
というかそのデモベの新しい小説を
古橋が書くから存外検討外れなことでもないな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 17:31 ID:55wF4ugh
今月号の冒頭のキャラって、工藤ちゃん?
意外なところからネタもってくるな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 19:35 ID:nuAkxWKJ
従兄弟どのは息災じゃないだろう・・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 19:44 ID:eLTBrWKk
>>529
房「そろそろ決着をつけようか。
  お互い、手は知り尽くしている。恐らく勝負は……」

忍者「手で尻を尽くすなんて、なんて破廉恥な!」

音速「このバター狗の分際で!!
5kmの乙女の恥じらいは皆、白馬に乗った俺の愛を待っているのだ!!
ソレを守るためなら、たとえ三日間同じエロドリームを見ても夢精しないっ!!」

房「貴様、この私との勝負よりもそんなものを守って!?」
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 20:05 ID:wlWHdFkq
そーいや、ご老体織物会社なんぞに出資しとるのか・・・
なんかスゲー嫌な(笑)予感がするのだが、術法で織物使ったのってなんかあったっけ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 23:34 ID:mgAjezM5
今回はアメリカのシーボイガン市が舞台か?・・・怪獣が出そうな予感(シーボイガン市を喰った怪物)
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 23:34 ID:2yhflJ4p
>>543たんGJ。あんたは世を忍ぶ仮の姿を持っておられるな。
>>544
死出の羽衣?

今月号を
読めなかった。
ガンスリなぞのDVDとやらに負ける屈辱ッ…。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 23:36 ID:2yhflJ4p
>>545
何かと思えば卓上ゲーかyp!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 00:07 ID:aAE/hVIY
いやまず魔法のじゅうたんをだな・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 00:10 ID:EqtiGkfI
またあの無茶な変形が見れるのか・・・

どーせアメリカなんだからキャプテンオブリバティも
復活させて、従兄弟殿も巨大化させよう。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 00:21 ID:RhtqW3h3
>>549
「悔しかったらスローで変形してみろー!」とか?<従弟殿

ふと、虎の字がSBRに出場するとか妄想してしまった・・・
「人が飛べるわけがない!」
「しょーがねーだろー。飛んでるんだから」
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 00:24 ID:BMcaVqkO
>>543
ワロタ。Gロボか!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 01:07 ID:qlqEIGep
>>550
「人が飛べるわけがないッ!」に脳内で傍点ついてたよ…
荒木調の虎の字を想像すべきか八房絵のSBR面子を想像すべきか。

ああっ! 最後の最後で御老体が全部掻っ攫って行くところまでもがありありと!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 01:43 ID:aAE/hVIY
「いやあ、良い眺めだねぇ」
「コレ、1回の持続時間が短いから、長距離には向かないと思うんですけど・・・」なジャック&ジュネ。
ふつーに飛ぶ虎の字。
腕輪をプレゼントしておくラスキン。いややらんだろーけど。
「魔女のおうち」システムを遺憾なく活用する御老体。

泣きそうになりながら大八車な京の字。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 09:13 ID:eSuPDLRL
でもドサマギで優勝しそうだな。>京の字
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 09:40 ID:SLz7GzcO
SBRがなにか最初わかんなかったよ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 11:55 ID:tj/1bo6Y
>553
京の字の大八車の上では
椎名さんがまたつまんなそーな諦めたよーな顔をして座ってそうだ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 12:58 ID:KWP2PvXF
>>555
Stupid Byakhee Run

翼を縛り付けられた、蟻ともモグラともハゲタカとも付かないチキチキ生物に乗って
大陸を渡ります。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 13:03 ID:SLz7GzcO
馬は馬車ならぬキョンシー車・・・、ってあいつら日中動けたっけ?
>556
椎名さんの隣で林姐さんがぶつくさ言ってるんを想像してしまいますた。
>557
そして話が蜂蜜酒にループ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 13:29 ID:wqi5tiT4
馬先生の乗り物といやドクロマンティス一択だろう?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 14:12 ID:SLz7GzcO
>559
ならば訂正。
馬先生こそ自分の足で走ってもらおう。
んで疲れたら首から下を交換。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 15:23 ID:yhYpYT+e
>>560
乗り物を途中で替えたら反則だぜ?
562名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/22 01:05 ID:K7yRA+Cx
本が手許にないんだが
ジュネのスカートに赤ん坊が潜り込もうとしてそれをふんずけた時の
脳内スキーム云々とかいうセリフの意味がわからなくて
ちょっと損してる気分なので解説希望。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 01:46 ID:b5FCYui0
残念ながら私は「説明しづらい殿方」なので(笑
つか「スキーマ」と言う言葉の意味さえわかれば難しくはないと思うんだが。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 02:25 ID:9rmGAyYl
心理学がらみで調べると分かりやすいかな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 12:02 ID:8YPOnjax
このスレ的にはジャックがラスキンに返せといっている鍵はヨグ=ソートスでいいんでつか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 13:06 ID:OIYowIVD
まだそこまで情報出てないんじゃないか
567名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/22 16:03 ID:K7yRA+Cx
>>563
>>564
ありがとうございます。
その方向で調べてみます。
あのセリフの意味がわかると
かなり笑えそうな気がするので。
568風の谷の名無しさん:04/03/23 23:31 ID:Y9p1P8QK
クススレにいた名無しんぼさんへ。


心の友よ!
↓以下、スキーマを隙き間と言うヤシが2〜3人
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:53 ID:f4p1amDV
フォー・ザ・バレルとは関係ないの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 10:38 ID:2MXx+FGd
人形遣いのねーちゃんが、あの会社で何やってンのだ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 12:03 ID:1nJ12peq
やっぱり怪しいモン研究開発してる会社なんだろうなぁ。

……珍妙な有機ロボットくらいしか想像できない己の貧困な想像力を呪う。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 12:27 ID:0i2QgDCg
従兄殿は一体どのように息災なのだろうか……?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 14:16 ID:eq3BIZqx
彼女にとって、人間と人形は等価値ですが何か?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 16:54 ID:/UcPVk2V
こないだの銃売ってなかったのか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 20:07 ID:NyYSwncF
舞台はアメリカだっけ?
アメリカならラスキン出るかな??
それとも、量産型キャプテン・オブ・リバティ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:23 ID:STe7KKYk
>>571
そこで義体開発ですよ。



いや、攻殻じゃなくてフラテッロのほうで。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:38 ID:iLYL6Rxt
景気良く飛び出したラスキンロボに物量で襲いかかるフラテッロたち
義体化、条件付けがなされているとはいえ元は生身の少女達にはたしてラスキンは?
少女達のニトロマグナムの雨の中、活路を見出せるのか!?

次回!「信念のカタチ」!
アメリカの科学力は世界イチィィィィイイ!!!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 23:18 ID:BecPwg7b
いや、やはしそこは
あのおっきな剣でどーんて。

・・・うん。熱いなあそのタイトル。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 23:48 ID:7sMwSHj9
むしろ俺はストレイトジャケットの方を連想した。タイトルだけなら。

ラスキンの性格ならレイオットのよーにはならんだろーが、京の字だったらどーだろう?




ネガティヴ過ぎてダメかw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:31 ID:/pZXpMOc
ストレイトジャケットといえばロンコルグはラスキンぽいキャラだったよな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 01:44 ID:9BM5/+vD
何度かでてる話題だがな。
582風の谷の名無しさん:04/03/25 02:02 ID:OEVwpRRt
>>581
そうだったんだ…。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 05:17 ID:2blU5tFN
>>577
ラスキンなら身も蓋もなくぶっ飛ばすと思うぞ、女子供とて
正義の味方である自分に協力する者しか助けないタイプだろ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 06:21 ID:0aQDQ4dk
従兄殿をベースにセンチネルを作ってるとか……
何を狩るのかは知らんけど。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 06:48 ID:ymtIUaIj
ラスキンは100人を助ける為に99人を殺すタイプ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 07:49 ID:WsX5HM1I
女一人を助けるには男百人でも殺すけどな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 13:34 ID:E4TKUXMD
あーそうかー女かー
女の命の重さは男の命2〜3人分にとらえてそうでもあるな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 13:50 ID:FdSc1kGB
>586-587
その女性が淑女であれば、確かに百人分に相当しそうだねー。

魔女だったら有無を言わさず粛清しますか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 13:59 ID:HjMKD7Qy
「死の代償は死」ではあまりにおそまつだ。
被害者・加害者両方死んで収支は? ゼロじゃないか。

・・・どこかの女性はそう言ったもんだがなぁ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 19:03 ID:USFFHOqU
だってアメリカ人呼ばわりされる種類の「正義」の持ち主だもの。
そりゃお粗末にきまっとろーが。

鎧袖一触あしらってくれちゃうよりゃマシだがな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 21:02 ID:n+jWhn5i
てっきりドラえもんを作っている会社だとばかり・・・。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 01:03 ID:XUb4LXpr
鉛弾の大盤振る舞い!!とかやってくれんかな〜
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:30 ID:5Im3DdnJ
アメリカ人の正義と言えば。
ハリウッド映画によくある
・守る対象以外 (平たく言えば「敵」) は何人殺しても気にしない。
・コンピュータが出る場合、高度に (そして無駄に) GUI化。
・映画中、一度は高所で (見苦しく) 格闘。
この辺がどうもなじめないんですがどうすればいいですか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 07:16 ID:zZdFSrfR
>592
虎の字の場合全部あさっての方向に行きそうな気がする。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 07:33 ID:dvDiRxIO
>593
・最後は『愛』でしめたがる。
・跳弾は絶対あたんない。
も追加しといてくれ。
俺は特に前者が肌にあわん。
メリケン人は吊橋の理論なんぞ気にせんのだろうか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 08:40 ID:zNJQ829c
>595
最後に限らず「愛の奇蹟」が鬱陶しいことも多いな。

しかしそもそもはなから余り見る気にならないんで気にしないが。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 12:48 ID:Tnv5HxGo
絶対にヒロイン出さなきゃならない、みたいな空気があるのか
取って付けたような余計な女キャラ多いな(アメリカに限らず
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 13:25 ID:1Ow0AwwX
ジュネのことかーっ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 19:31 ID:UTkwoeCu
それでも深く静かに愛しているご老体ハスバラシイジンブツデス
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:40 ID:RlkbDB+y
無闇にカップルにしたがる物語は面白みに欠ける
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:09 ID:yqYRw8oA
カップルは要らないが、京の字が女難に遭ってくれないと物足りなく感じる漏れは
要SANチェックでつか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:15 ID:7VNHL3Tn
ガンダム0083なんか最悪の例だな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:19 ID:LtHVqPHc
ラストサムライで、トムと小雪のキスシーンはいらんかった、みたいな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 00:22 ID:bGmfnICT
>595
「世界が滅んでもアメリカだけは大丈夫」
も追加しといて
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 01:11 ID:wIwa7KaL
なんかラスキン滅茶苦茶に言われてるな。
アメリカン正義な人ならキャプテンリバティに乗ってる人(名前忘れた)で
出てきてるから、ラスキンは違うだろう。

彼は純粋な英国紳士ですよ。
ジェントルメンの国の人ですよ。
阿片ばらまいて、難癖つけて戦争ふっかける紳士の国の人ですよ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 07:19 ID:OaInS8qQ
ラスキンもひどいいわれようだな。

そのセリフをいった人物にいたっては
「サタンの国の人間」でも通じるというのにw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 11:11 ID:vFUieYRi
>ジェントルメン

ならずものっちゅう意味やろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 19:30 ID:wIwa7KaL
>>607
新連載もはじまったし、
いっしょに伊藤勢スレに帰ろうか。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 19:37 ID:tgdcgMvi
>>608
たった今伊藤スレから来たので、逆に何言ってるか判らんかった。w

さて、両方買ってくるわ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 20:14 ID:sMOr9s5m
今回の抜き読み、なんだか良かった。
話しも絵も自分のツボだたよ〜。

卒業がテーマかな?<絵
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 23:21 ID:5r/NYiKv
>>608
ごめん、ちょっとはしゃいでた。一緒に帰りますか。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:06 ID:K1va4IeS
最近のアメリカ映画批判の流れでそろそろ始まる
「パールハーバー」見ようと思ってたんだけど・・・

予告の段階でフライング土下座から跳び込み土下座へとつなげた
いやもうマジ勘弁してください発動中。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 15:59 ID:QpdfWCsn
単行本読み返してたら、ジャックは椎名のことを「アルテミスの眷属」とか「たかがケダモノ一匹」とか
言ってるのな。

わざわざ競りに出されたということは特殊な人間なのかね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:35 ID:RU7W0N+H
印度の山奥で珍奇な獣

ナ・オム?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 18:03 ID:CLizzqf8
ダイバ・ダッダの魂を宿してるとか。

……しまった、アルテミスやケダモノ関係無い。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 18:22 ID:amzevMka
アルテミスというと月の女神(狩人の守護神でもあるが)…。
ほんでケダモノ云々、というと、やはり人狼とかソッチ系
なんかねえ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:16 ID:/2I7gcEk
>>614
もうこんな時間だし、
夢枕スレへ帰ろうか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 15:15 ID:4BC2fwvv
ヒマラヤといえば雪男だけど、まあ椎名さんは女性だしなぁ。
あとは理想郷伝説とかもあるけど。

それでふと思ったのだが、後々、彼女が故郷に帰ることが出来たとして、
低地の気圧にすっかり慣れきってしまったなんてオチが付いたりしないだろうか。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 15:11 ID:YEEO2flE
>>615
ダッシュ1が月の化身と違ったっけ?(w
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 15:12 ID:YEEO2flE
ふと思ったんだけど、
アルテミスの眷属って事で、
人魚姫に続く御伽噺第2弾でかぐや姫だったって落ちはないかな?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 16:56 ID:0BI0ublm
>620
御伽話なら「親指姫」もあるから、通算第3弾になるけど。

でも、一話完結しないで長々引きずってる話だから、
そっち方面はない…んじゃないかなあ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:56 ID:BaAMEVW4
いや、親指はマグロと鮫肌の人魚姫の系列だから(w
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:18 ID:8JDMNd/w
もう今日もお終いだが、
嘘をついても良い日なんで。

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1080828861.zip

パス有り、煙草なんて呑まないよー、袴嫌いよー。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:23 ID:zFmadhnX
>>619
ダッシュ1:月の化身(ヨガの使い手、全身の間接を外し、頭が入る大きさの穴に潜り込める)
ダッシュ2:火の化身
ダッシュ3:水の化身
ダッシュ4:木の化身
ダッシュ5:金の化身(何故か空を飛ぶ)
ダッシュ6:土の化身(見た目、ヒーロー物の戦闘員)
ダッシュ7:太陽の化身(ターバン巻いてる)
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:27 ID:IzaNhyfY
みんな良い嘘吐きで何より。

>623、いつもありがとうなんて思ってませんよ、
着物なんて嫌いですよ、黒髪なんてキモいですよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:30 ID:qd+j9bs8
「月 童話」でぐぐってみたら、こんなのが出てきた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E8%A9%B1%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%80%8C%E6%9C%88%E3%80%8D
627626:04/04/02 00:32 ID:qd+j9bs8
直リンしてしまった、スマヌ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 03:14 ID:C1LkJdtS
>>623
いつもいつも苦労をかけるねぇ。
「親兄妹」ってことは英語の堪能な妹さんの他に兄上殿がいるんだろーか。

…黙々と歩く龍の字になんか萌へ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 20:22 ID:SHxAdZD8
サンダラーの凄腕ガンマンが出てくるに違いない
と無邪気に信じてる俺は見通しが甘いですか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:50 ID:3k3fYgZL
それは間違いなく出てくると思うぞ。

それより俺は操ちゃんが心配。
準レギュラーになったかと思った矢先に死んじゃったりしないかと・・・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:34 ID:8RdoZX67
>>630
なんのための従兄弟殿と、そのための伏線のセリフだw

西部でガンと日本刀の立ち回りは決定だな。(と勝ってにふんでいる)
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:14 ID:15Oj7eF1
あ〜、ポン刀ふぇちとしちゃ
居合VSクイックドロウ的なノリは燃えかつ萌えだなあ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:14 ID:u+3OT7qJ
いや、「ライジング斬」になっちまうのでは?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:32 ID:15Oj7eF1
単行本派だから最近の流れイマイチつかめてないけど、
確かに虎の字 (つーか龍の字) だったらそっちのがありそうだorz
いやスーパーウルトラセクシィヒーローもそれはそれでアリなんですけどね?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:56 ID:N3u7qEhT
トンプソンで撃ちまくり+全弾真っ二つが見たい。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:23 ID:j7GXqa4G
完全武装の従兄弟殿(巨大)をバックに
「我が信念のカタチィィィィイイ!」
とかキめてくれる操さん期待してますッ!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:39 ID:Qy2yL2bC
ピアスはどこにつくのかね?(笑
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 17:25 ID:e5z8Pvid
>637
見えないとこr(ry
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 17:58 ID:VJfF0pES
脳とか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 21:35 ID:20q3Gh34
残念ながらピアスはありません。
その代わり両足の間にドリr



                スパン

ボトッ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:41 ID:GEhH5Y2U
>>631
そうゆう展開になると
菊地秀行の「ウエスタン武芸帳」を思い出すな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:50 ID:YQ6+jlyF
しゅるるる
           きゅるるん
ずりずりずり
           めにょめにょ・・・・ごぷっ

いや〜ね〜、男の人って、

  あるのはシリンダ〜よ、シリンダ〜

欲しいのは〜ピ・ス・ト・ン

従兄様のはアレだけど、虎さんのなら、うふふっ
643風の谷の名無しさん:04/04/06 02:59 ID:c/UPtNiD
無論、脳味噌は、薬品漬けでありガラス張りであり無意味に巨大であろうな?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 16:03 ID:ANvtwnON
京太郎はどういう形で絡んでくるのだ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 17:34 ID:NA8ApnJh
おそらく出番無し
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:42 ID:3VyLMCM7
化け物どもがアメリカ アメリカしている真ッ最中、
最後のコマで羊羹をつつきながら茶をすすってます。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:13 ID:XXEkRb0W
>>645-646
いやだいやだ!ヽ(`Д´)ノ
無駄に出てきて無駄に首突っ込んで無駄に凹まなきゃ京の字じゃないんだ!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:10 ID:dFrC/+zW
虎のアメリカ土産に椎名さん共々げんなりして締め
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:46 ID:fdqEbjyG
厄介事持って大陸から帰還して京の字の所に転がり込んで
いつものようにテンヤワンヤの大騒ぎ

銃と椎名さんは一つの話にまとまるのか、まったく別の話なのか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:11 ID:9NTkB8J8
来月号もアメリカ話しになるとは限らんのでは…。
伏線張るだけ張っておいて処理しない場合があるから…。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:16 ID:cNrFNf/y
処理しない訳じゃないだろ
今やってる話だって4巻の後始末だし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 08:45 ID:/PabcFFM
虎が新大陸で従兄弟殿Mk-Uとタッグマッチをやらかしていたとしても――

今日も地球の何処かで京の字は女難に巻き込まれているんだろうと考えると、
妙に晴れやかな気持ちになれるのは何でだろう?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:11 ID:LurG1I+g
>>652
つまりはアレだ。
神は天にあり、世は全て事も無し……って事なんだろう。たぶん
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:16 ID:uWMXAdZM
>>653
すべては御老体のてのひらの上で――
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:22 ID:oRt0oKy0
>>652
だが、サンダラを追っかけてたガンマンは
虎が今大陸にいることを知ってるのかねえ。

知らずに京の字の家に押しかけて、結局巻き込まれる京の字とか。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:11 ID:gqj5Ah34
>653
「邪神枝に這い からくり従兄殿空にしろしめす」…な感じ?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 09:14 ID:6KbAGUXr
>655
それだ!
そしてそのまま人質として米国につれてこられるんだよ、きっと>京の字
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 14:34 ID:wuWaZ7GS
5/10 宵闇眩燈草紙(五)発売
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 15:22 ID:qMHdKGXw
色々あった末、やっぱ俺の手には日本刀が一番しっくり来るわ、
てな感じで終わるんではないかと。

そういえば、ダニーと奥さんはどうしてるかねぇ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:51 ID:caWAWiAM
ヤバイ仕事からは足洗って酒場の親父と女将でもやってるんじゃないか?
虎からいい義手造れる奴紹介してもらったりはしてそうだが(w
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:02 ID:qMHdKGXw
あー、そうすると林の秘書が帰りに偶然寄ってたりしてな(笑)

「旦那さん、ちょっとこの鉤の部分、見てもらえません?」
「いや、知ってて付けてるんなら構いませんが。」
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 09:40 ID:KkXSIYLR
本来触れない筈のものを触れるようになる義手……

……厭だなぁ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:10 ID:NtqEiGXG
クウィルの手?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:30 ID:yBXpJ+2b
いっそ換装式にして
ロープアームとかドリルアームとかマシンガンアームとか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:10 ID:6oAozJ0i
この世界での義手だからなぁ、
ロープアームのロープはきっとでっけぇ狼を捕縛する用のロープなんだ(w
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:37 ID:8Rl2YE0+
>>664
映画版では生きていたことになるのですね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:46 ID:HsA2/gwx
>>666
あ、なんかそのレス番うらまやスィ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:55 ID:PHsphilK
>>662
両儀式・・・ゲフン!!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:04 ID:7ic8eaQX
限定版のでっかい箱を巡ってオークション
んで流れ流れて寄群へ行くのだな

よし、オレも行こう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 05:20 ID:JvaxfeU9
限定版のでっかい匣のなかには
「ほぅ」と言う女の子が居るわけで

それを見てすごく羨ましくなってしまって
変わりにスーツケースの中に入った女の子を
持って(連れて)帰ってきてしまうわけですな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 06:42 ID:cLr9sb4d
上を読んだら、御老体と京極堂が「商売」で顔をあわせるというシーンが浮かんでしまったw

672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 10:11 ID:K83f3qRG
>671
某古書店店主の木島平八郎を追加しといてくれ。

>669
ならば、俺は寄群に行く必要はないな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:14 ID:aLJkIGB2
しかし流石に御老体は京極でも落とせず、木島でも仕分け始末できない気がする(w
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:28 ID:f2V7wI2W
御老体と対等に渡り合うには、Dr.メフィストクラスじゃないと
無理っぽい気がする。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 15:18 ID:m/JsofzE
デモンベインあたりの連中ならどうにかなるな。
終盤、ダース単位のダゴンが雑魚扱い……
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:46 ID:ZQr0BUEF
それだとご老体が這い寄る混沌になってしなう(w

つかもうなっててもおかしくないが。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:50 ID:DiwXNmFP
既になってるだろうに<這い寄って来る混沌の者
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:10 ID:qYoXi435
這い寄る混沌の者、と言うといかにもクトゥルーぽい暗いイメージだが、
這い寄る混沌の人、と書くと八房ぽい気の抜けたイメージに…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:19 ID:DQje9rM+
「やあ、這い寄る混沌の人じゃないですか」
って感じかね?
塩沢声で。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:02 ID:qpIcPdg2
そこまで気軽に挨拶されると
冬場はコタツで管巻いてたり
夏場は扇風機の前で「あ゛ー」などと
言ってそうなふいんき(何故か変換できない)。

・・・うわーちょータイマーンやっぱり御老体だー
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 03:45 ID:+/U1CauV
「面白い事がないと私が退屈してしまうではないか。
 私が退屈すると…」
「わー!分かった分かった!もういい!やるよやればいいんだろうよ!」
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 07:43 ID:pwnYL3Ix
個人的に、今迄で一番這い寄ってたなあと
思うシーンでは、御老体は仰向けですた。

這っているのに仰向けとはこれいかに。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 10:57 ID:7L2beub+
>ふいんき(何故か変換できない)。

「しょうがないなぁ〜の○太くんは〜
そういうときは、そぅれ入力(カタカタカタ)『ふんいき』〜!
これで変換もばっちりさ〜」

「うわぁありがとうドラ○もん!ネタにマジレスかっこわるーい!」
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:33 ID:PEP1m2aB
>674
Drメフィストと言われて魔界都市しか出てこない私には
「新宿」に放り込まれてわたわたしている京太郎の様子がありありと・・・。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:35 ID:L2jprwXE
なんのかんの言いながらも《新宿》(これで良かったっけ?)
に放り込まれても生き残りそうな京太郎も、なんか想像できるなぁ(w
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:18 ID:IN7JLUqe
京太郎じゃ「森」に取り込まれそうだな、
と微妙に関連するんだかしないんだかなことを書いてみる
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:15 ID:+/U1CauV
なんだかんだで皆京太郎大好きだよね。
それが奴の持ち味か。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:04 ID:Ep5DOmKM
みょーに物の怪に好かれる体質だから、
その辺のつてでけっこー適応できそう。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:59 ID:Vr+4oJ87
物の怪かわしら。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:05 ID:Ep5DOmKM
>>689
ま、そこら辺の魑魅魍魎みたいなモンだろ。
基本的にふよふよ漂ってるだけで無害だし。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:36 ID:h0Gd8SjV
ここのスレのせいで、木島日記を読むことになりそうです。



ありがとう、ぽ前ら(感謝の意)。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:57 ID:LPrvaSGD
>686
Forest?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 00:57 ID:STTnZjXq
>690
八房作品の登場人物ほど有害になれんだけだがな(w
そんな漏れらに好かれる八房の人はやはり京の字、と。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:14 ID:Mw5o4VNQ
いわゆる「ヘタレ萌え」って奴だろーか。
ほらアレだ。ドジっ娘みてぇなモンだ。(えー
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 12:09 ID:BDaXxaZM
ラスキン卿の評価も高い、ご存知『歩く水気』の京の字。

人魚の卵が駄目だったので、次こそはと真祖に狙われているのだが、頼みの虎は新大陸に出張中。
ご老体は助けてくれそうもないし、自分の身は自分で護るしかない。
やけっぱちの京の字のヤクザキックが真祖のボテ腹を蹴たぐり廻す。


次回の電撃大王は4月20日(火)の発売です。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:16 ID:xIiM0EuQ
いまだに人魚の涙を持ち歩いてるのか<京の字
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:10 ID:nls1Mtlt
持っていてこその京太郎です。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:17 ID:9fM/3rHY
京の字の半分は女々しさで出来ています
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:50 ID:9Msf5yIj
あとの半分は、さてなんだろう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:51 ID:jHBu/qVe
へタレ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:30 ID:w+StaBKa
女難とロリコンで出来てます
702686:04/04/13 22:33 ID:fp/Fc54a
>692
うむ、Forest
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:50 ID:33Fu9/D5
つまり、京の字は女々しさとヘタレと女難とロリコンがあれば錬成出来るのだね?




「っくしょおおお!もってI(ry
704692:04/04/14 00:11 ID:JZ40JSlP
>686
遊演体→ライアー繋がりで微妙に関連てことですか?(笑)

ライアーじゃ遊演体繋がりで中村さんや六鹿さん、かねこさんを
原画やデザインで採用してましたから、八房先生原画のエロゲとかも
見てみたいなー、とか。
ってスレ違いな話でスマソです。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:23 ID:dhUowOD/
にしても従兄弟殿(変形前)は今回どんな姿で出てくるやら。

ちゃんと人間(男)の姿で出てこれるんだろーか?
そして意識はあるんだろーか?

初代のお爺様は意識とゆうか、執念のようなもので
自立行動を取っていたような感じだったが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:12 ID:lcszOyAi
ん〜、でも新宿よりはとうかんもりの方が八房の人との相性は良い様な。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:07 ID:fPZ6rZmG
話についていけるほどの知識が無い自分が恨めしい
PBMやった事無いよー
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:54 ID:BmtHdsa5
とうかんもりの連中はバトれないからなあ
下手に扱うとクトゥルーみたいなのまでいるし
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 15:06 ID:FlcTqLqk
じつはライアー諸作品のけーこちゃんは、ご老体の仮の姿……トカ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 17:54 ID:0xykL7Lk
>708
京の字が妖しい幼女と戯れてその間に何人か死んだり消えたりして、
そのままそこを去って後味悪く終わればもう宵闇だ(w
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:12 ID:ld6uTQji
何百も星滅ぼしてるからなぁ>蔵女
御老体でも無理だろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:00 ID:Duxf59H/
>>710
いかん。京極堂がからむ宵闇という同人ネタが浮かんでしまった・・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:20 ID:L1Tu/Q63
京の字から憑き物おとしちゃ駄目ッ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:34 ID:fmgo1kdR
京極堂の薀蓄に負けて頭を抱える御老体を想像したが、
次の瞬間には脳みそを食す姿が過ぎってしまった。

御老体が京極堂の薀蓄に負けるなんて事ぁないか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:44 ID:3DesLnkE
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:46 ID:3DesLnkE
_| ̄|○スマソ、ものすごい勢いで誤爆した
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:28 ID:59cQZ+FH
>715-716
ガンスリスレへの誤爆?…とかあてずっぽで言ってみる。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:43 ID:j6txz2fg
いや武装錬金のパピヨンに、次はどんなの着せるかって話だろ。と蝶てけとーなことを言ってみる。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:28 ID:TECXZ0eJ
虎の字の今度の取引先は紡績業だから、こういうのも作ってるんだろうな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:47 ID:vEAIJLmd
普通に下着スレの誤爆_| ̄|
パピヨソ様にも履いて欲しいけどな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:13 ID:j6txz2fg
>>720
うわぁ人外だッ!
ちゅーか馬先生? 馬先生って下着スレ住人?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 03:21 ID:QU41U99y
ここの住人の雑食ぶりにゃため息しか出やしません。

>>721
むしろ河村さんではあるまいか。
…どっちも人外にゃ変わりない。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 08:19 ID:ub3cxyvN
>>714
京の字と違って、嬉々として御老体から知識を得ようと
しそうだけどな、京極堂。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:59 ID:TECXZ0eJ
>>723
でも顔は仏頂面のままなんだよな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 11:41 ID:m/k0EXkz
なんか虎の字とかにうまい事言って御老体の本棚につき合わせたりしそうかも(w
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:11 ID:finLPS8G
【6:24】豆腐売りの喇叭で目が覚める。隣の部屋では虎の奴が大鼾をかいている。明け方帰ってきたのだろうか?
【7:12】朝餉、美津里の奴が納豆をかき混ぜているのを椎名さんが嫌そうに見てる。そんなに嫌なら出さなければいいのにと思う。
【7:15】しっぽの焦げた目刺をおかずに飯を食っていると虎の奴がやっと起きた。辛子を入れすぎたらしい美津里が鼻をつまんでいる。
【7:20】虎、ご飯お代わり3杯目。寝起きのせいか、いつもより食が細いようだ。椎名さんは嫌な顔一つせず丼を装っている。
【7:21】いつも疑問に思うのだが、椎名さんの食べている醤油バター掛けご飯とバター茶は人の喰い物なのだろうか?世界は広い。
【8:01】虎は喰うだけ喰って部屋に帰った。おそらく寝なおすのだろう。美津里は店の準備に出て行った。椎名さんは台所で洗物だ。
【8:16】食後の煙草を飲む。縁側なのは部屋で吸ってると椎名さんに嫌な顔をされるからだ。……あれ、ここは俺の家だよな?
【8:18】お得意さんの所の若い衆が顔の色を変えて飛び込んできた。なんでも怪我人が山のように出たとか。小麦k……薬の在庫はあったかな?
【8:31】とりあえず坊主を呼んでおいた。手持ちの包帯が足りなかったんで褌まで使って止血したが、焼け石に水だ。よく今まで生きてたものだ。
【8:34】親分が最後の刻を迎えそうだ。相手が誰なのか詰め寄る部下の方々には下がってもらって、その口に煙草を咥えさせる。
【8:35】親分が亡くなった。最後に目で『ありがとさんよ』と言われた気がする。俺ではあの怪我をどうすることもできなかった。医は無力だ。
【9:07】敵討ちと意気込んで若い衆は何処ぞの組に討ち入りに往くようだ。これで新しいお得意さんができれば足し引き零だ。
【9:43】屍体を調べて気づいたが、刀傷の深さが尋常じゃない。相手は化け物か何かだろうか?あと、矢鱈と火傷をしていた。
【11:29】診察料を戴いて、屋敷を後にする――と思ったら、若い衆が戻ってきた。どうやら怪我人がまた増えたようだ。昼は喰えそうにない。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:14 ID:finLPS8G
【15:40】新しい怪我人を診てたらこんな時間になった。腹が減ったが、暫らく肉は食えそうにない。
【15:55】帰り道、小物屋の前を通ると視界の隅に櫛が留まった。どうもあれ以来、裏道を通って帰る癖がついた。また落ちてないかな?
【16:21】土手で膝を抱えて川を眺める。懐の御守りの中にはあの珠が今も転がっている。頭に蜻蛉を止まらせて黄昏るなんて俺らしくもない。【16:32】後ろから声を掛けられた。買い物帰りの椎名さんだった。今夜は牛鍋らしい。
【16:47】家に帰ると虎はまだ寝てた。そういえば今月の食費をまだ徴収してない。いや、そもそもこいつがそんなものを払ったことあったっけ?
【17:11】虎の背広を漁ってみた。結果、刀が13本。探せばまだ見つかるだろうが、もういい。椎名さんじゃあるまいし、どうやって仕舞ったのだろう?
【17:14】ふと、あることに気づいた。虎の背広だが返り血がついてる。それに刀には血脂がついてる。……犯人はこいつか?売れば幾ら貰えるだろう?
【18:31】虎は晩飯になるとすぐ起きた。椎名さんが鍋を持ってくる。何時の間にか美津里が箸で茶碗を叩いてた。
【18:36】牛鍋を掻き込む。美津里が持ってきた蜂蜜酒は鍋に合わないだろうから遠慮しておく。嫌な汗をかいているのは疲れてるからだろう。
【20:01】今日はもう寝る。文通相手であるジャック卿への返事を書くのは明日にしよう。
【23:42】催して目が覚めた。厠にいく途中、美津里の部屋の明かりがついていたので覗いてみる。……地球儀を片手に頭蓋骨の器で酒を飲むのは如何なものか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 17:29 ID:NmaNNt+P
醤油バターご飯はビンボ臭いがうまいぞ(w
また落ちてることを期待してたりその後たそがれて見たり、
ジャックと文通してみたり…微妙な味のある京の字だな(w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 17:36 ID:moKiTv4U
ってか、「美津里の部屋」てちゃんと帰れよ(笑
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:08 ID:FfBx3rCY
いやいやいや、いままで襖なんて無かった廊下に、
いつの間にやら、「美津里の部屋」ができていたのかもしれない。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:10 ID:9mWvOBPN
どーこーでーもードー(以下略
ノ→京の字
ドラ→美津里
シ→幼女人魚(そういや名前あったっけ???)
ス→?
ジ→?

いかんな、人魚に設定したせいかキャラはまらん…
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:52 ID:Q1qrFCvk
>>726
やめてー 虎の字売るのはやめてー
ほら、お得意さんがまた減るから。(えー

あと、今更御老体のする事に疑問を抱くのは如何なものか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:37 ID:wKBeVmwG
>>727
ジャックが(商売相手以外の)男に手紙を返すとは思えないのだが?w
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:57 ID:zBbtX/8a
椎名さんパクられた立場なわけだしな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 09:13 ID:yy3v4v+V
たぶん、ラスキン卿の書き間違い
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 13:22 ID:/xPypbe1
第二次・第三次光源氏計画ぅ〜繋がりと思われ。

女々しさはその伏線。
737名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/20 00:11 ID:gkrcPAEr
さて来月までどうしよう?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 08:38 ID:AkNXRUXJ
え? 今月なしなの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 14:07 ID:f5y1lRsx
……嘘だと言ってくれ、嘘なんだよな?(涙)
載ってなかったら読むトコないぞ俺には。
しかも今月出るの、フィギュア付きで中身確認出来ないし。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 19:41 ID:cbhTQKSm
>>739
恥ずかしがらずに店員さんに頼んで見せてもらえばよろし。
それに、エクスプローラーの4コマはあるかもしれないじゃないか。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:30 ID:hjp4zVAd
>>740
そっか、エクスプローラーはある……よな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:32 ID:3xmhxzCe
今月はよつばフィギュアが欲しいから、有無を言わさず買うが…
ないの?宵闇(´・ω・`)
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:53 ID:qk+PNvG1
攻めてみかかは…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 03:00 ID:+qapQjHG
残念ながら休載。
滅多に落としたりしない人だから、やむにやまれぬ事情があるんだろう。
何年か前みたく「調子が悪いので病院へ→即入院」とかガクガク((゚Д゚;))ブルブル
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 04:35 ID:Sa6dMrBD
ちゅーか龍の字は
編集部から「ちょっとしたときの便利な漫画描き」扱いされてる感がある。なんか心配。
お友達の所為かも知らんが。

古本屋に行く度、なんとなく気になって探してみるんだが
宵闇とかってホントに見当たらないのな。
新本ならあるってワケでもないけど。
宵闇買うよーな奴は売らなそーだしなあ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 05:47 ID:UVPdxpOY
まさかアメリカに取材に行ったりは・・・してないよね?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 06:01 ID:1o4hTV8Z
いつものパターンだと、単行本作業のための1回休みだとオモ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 10:12 ID:wfynEwv0
あの、無駄なまでに書き込まれた「なかがき」のために決まっているじゃあないの。
今回も楽しみとさせていただこう。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 13:40 ID:F3AUy12k
>>745
俺の良く行くツタヤはブックオフと合体してるんだけど、
いつ行っても宵闇が1~4巻揃ってて何かやるせない気分になります。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 18:03 ID:FpyIB7iG
今月の素直な感想は「840円返せ」
フィギュアイラネからただでさえ高いと思ったのに
目的の漫画無いんじゃ凹むわ
えくすぷろーらーには4コマ載ってるのに何があったんだろう、結構心配
単行本作業の為に休むなら先月号に休載情報載ってる筈だし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 22:04 ID:B4xQuEkA
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:38 ID:unQhD/Cd
京の字は「トイレトイレ」でも別に良いんだが、
虎の字は「殺らないか?」という感じ…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:55 ID:wu6WH/E2
>>751
その絵のスレでのひとこと。
> 電撃大王の少ない良心。

…えー、と。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 01:20 ID:PLx+gT2Q
そのスレ探しに行ったらこんなん見つけた
丁度その絵の下においてあったw
ttp://up.2chan.net/q/src/1082554611217.png
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 14:30 ID:/TsvBbUt
>>750
せめても、10周年記念のサイン色紙に応募しーや。
自分は山下いくと先生とどっちにしようかと迷った挙句2冊買ってしまったが。
んで、フィギュアも2個になったので、一方を改造してなんか作る予定。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:36 ID:HJMC2rY0
>754
なんか憑き物がとれたようなスマート感のあるラスキンですな。
やっぱラスキンは怒ってこそ華、怒らせてこその華、と。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 04:12 ID:OckSo+hC
ttp://up.2chan.net/q/res/63663.htm4
こんなスレもある。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 13:03 ID:hmOk8KHm
とりあえず単行本までは話題がとぎれますな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 15:54 ID:IZlWWCUp
キャシャーンみてきたよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 17:38 ID:T5oDNePc
>759
お、どうだったか簡単にщ(゚Д゚щ)
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 21:39 ID:1ADgsqwa
>>759
ちゃんと鉄の悪魔を叩いて砕いてた?
明日、見てくるかどうか迷ってんだよね〜w
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 21:57 ID:IZlWWCUp
えー、中盤までは大満足。鉄の悪魔を叩いて砕くあたりは絶頂。
キチガイじみた世界観と一部の役者(大滝、寺尾、ミッチー、宮迫、唐沢)ハァハァですた。
ネタバレを避けても、まぁ終盤はいらない風味。
主人公の演技はイモ。ただしヒロインは脚とか非常によろしかったでつ。
メッセージ性が強め。萎えるかもしれませぬ。
アクションは不合格。ただしvs鉄の悪魔は豪燃え。

あと、パンフは900円ですけど、かなり特殊な仕様。買いますた。

八房先生とは関係ないので手短に。そしてsage。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 22:06 ID:1ADgsqwa
サンクス。明日見てくるわーw

ところで、八房版キャシャーン見てみたいヒト、居るかね?
俺は見てみたい。ごっつ後味悪い終わり方で描いていただけないものかw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 03:50 ID:bE9ISV4A
>>763
キャシャーンそっちのけで群雄割拠する宵闇オールスターズとか
なぜかすべてが御老体の掌の内だったりとかするわけですな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 05:47 ID:S+sE2mwb
宵闇4巻と何が違うんだ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 10:44 ID:3NcFqvmO
たった一つの生命を捨てて
生まれ変わったからくりの体
操の敵を叩いて砕く
大澤由貴彦やらねば誰がやる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 10:46 ID:pzSGr/lB
丁度良い処に狗もいることだし<4巻
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 11:00 ID:xKLv42yk
ふと気になったのだが。

ラスキンの下着って、和洋どっちなんだろう。
虎蔵はまあ和のような気がするんだけど・・・。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 11:50 ID:Az4TEoXM
ぱんつはいてない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 12:50 ID:03k4vEf4
>>768
ふんどし。しかも赤限定
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 14:12 ID:88KT80F6
御老体の下着のほうが気になるのだが
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 15:24 ID:5B2sdzGM
御老体は下着つけてないよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 17:13 ID:cwlCK+/g
和服ん時はともかくズボンとかの時はどうすんだろ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 18:26 ID:y4r+dmNm
これもんの「もんのすごいレースのパンツ」とかの方が違和感ないと思うが
<ご老体。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:02 ID:N6OYwVHF
下着はつけてない、
その代わり、「内」に変な生物が常駐してる、と見た。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 20:47 ID:lZJTcWck
さて、>>763よ。
自らの発言が、いかに作品の肝を見抜いていたか、今頃気づいておられるに違いない。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 23:16 ID:NsJEgBFN
777
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 22:06 ID:xYKb7mUE
>>770
赤ふんどし一丁で腰に手を当てて仁王立ちしているラスキンを想像してしまった・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 00:06 ID:EQ6drKMd
>778
いやここはやはり腕組みでひとつ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 00:16 ID:Us6PcIxU
銛を片手にさらしを巻いて、バックは怒濤の日本海。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 00:32 ID:SZo2xK5Y
そしてやらないか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 02:22 ID:3VZZOr1+
なんだかまた見かけたので投下してみる
ttp://up.2chan.net/q/src/1082910975845.png
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 07:23 ID:if/VbBrN
>782
ジャックがなんかえらい物の上で楽しげだな。

最近は八房系二次創作人口増えてきたんかね。
夏はアンソロ同人出るらしいし。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 12:56 ID:llIeEvs5
詳細きぼんぬ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 20:57 ID:KLkzTYKM
最近ふたばの絵をはってくれてる人 (たち) へ。
絵自体もさることながら、このスレの住人以外の
八房作品への反応も見たいんで、
スレのURLをはってくれると助かったり。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 23:59 ID:WYfjcK+1
というかあそこで描いてる絵師の方もいるんじゃなかろうかと思ったり。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 12:35 ID:EFK6hxla
>784
ファンサイトいくつか巡ればわかると思う。

俺は小説でもイラストでも二次創作たくさん見たい派。
いっぱい書いてくれ。溺れるほど描いてくれ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 15:25 ID:HlULDgE+
そ〜いや去年のサイン会のあとで知り合いに原稿書かないかと誘われた・・・。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 15:50 ID:l65x00LW
抜き読み59確保。
可愛すぎる可愛すぎる可愛すぎる可愛すぎる可愛すぎるかわいsでゃお;hf;あsjhdg;あg
なんつーか今月のGXでのブラクラレヴィ並の衝撃ががが。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 21:14 ID:DKX014Mq
>>789
うpキボンヌ。


あれ・・・?
宵闇五巻出る時もまだ59だっけか・・・?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 23:47 ID:Crq1Y5yw
シスプリでも買ってくるわ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 22:08 ID:/g9X7stR
>>789
…あら、58じゃネーノ?
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1083243620.zip

 シイナさん強化期間らしい。
しかし、休載の理由がちと気になる。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 23:27 ID:WnV1INGL
58で正解。今回はよつばと2巻があるからいつもよりも出回っているはず。
シイナさんハァハァ…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 23:59 ID:C1JtCv8N
>>792
あんがとさん。

わしも雨の方が好きだなー。
晴れだとなんかこう・・・
誰かっつぅか 「天気の中の人」 のこめかみを
コブシでぐりぐりしたくなるってぇか。
そらイロイロと困ることもあるのだけれども。どっちかちぅとミディアンなので仕方ない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 00:19 ID:ueR/W6EX
>>792
シイナさん強化人間らしい。

に見えてすごいビビったw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 02:18 ID:tuTg4/0N
漫画サロン板の最強魔法使い議論スレに、ラスキン卿を
参戦させたお人がおりますな。

全マンガ魔法使い最強議論スレROUND2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1083045413/

あのスレでは一応「1作品からの参戦は2人まで」という
ルールがあるけど、もう一人参戦させるとなると…
御老体を加えるのは、なんかちょっと卑怯なような気もするなー。

でもジャックじゃ弱すぎるようにも思えるし(『鍵』がはずれたらかなり
強いのかも知れないけど、現状では虚弱体質…)。

虎の字を「魔法使い」というククリに入れるのは無理があるかなあ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 04:09 ID:81rIFmxg
御老体じゃまずいってんならクリス老で良いんじゃねーの。
なんかあの人の技術体系は他の連中とは違って見える辺りアレだが(w
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 04:51 ID:jj2zIX65
あんまりそっちの流れわからんけど、ジョーカー的なキャラは暗黙的にNGになってるの?
まあ御老体の場合、ジョーカーキャラの常で戦闘の頻度が非常に低いから、
攻撃手段がとても少ないのがネックではある。
ダブル魔人ぱんち + がふがふ と人参ミサイルくらい?

あとな向こうのおひと。
羅肌は剣を盾に使うんじゃない! 変わり身に使うんだッ!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 09:19 ID:jlADmQ/u
>>797

クリス老は御老体よりもすごいじゃないの?

すくなくともチェスでは強そうだった
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 11:45 ID:yk+2LKbS
アタイこそが 800げとー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 12:45 ID:I42P+JHJ
503ばっかで落とせない・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 18:54 ID:Tcq57mGJ
全漫画を対象にするなら、御老体は上の下ぐらいだろ。
他の漫画には神レベルの存在とガチで戦って勝つ連中がいるが、
我らが御老体は遭遇したら頭痛起こしてたし。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 19:01 ID:TQqxRH1q
神の質が違うからなんとも言えないよなぁ。
こっちの神さんは色々特殊だし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 22:43 ID:RA4fhmHP
1日粘ったけどダメだった(´・ω:;.:...
すぐに消えないよね?ね?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 00:06 ID:cHiYbwhg
>>804
今ならすぐ落ちてくるぞえ。

いつもいつも、すまないねぇ…。>>792
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 14:18 ID:dws2+wWg
>>796
ちょっと見てきた。
何か結構俺の好きそうな雰囲気。

>・抜刀四連:「偶神クスィ=アンバー」の必殺技。8本の腕と4本の剣で行う抜刀術。巨大ロボットの装甲
>        を切り裂いたり、貴族の大邸宅を一撃で瓦礫の山に変えたりできる。

貴族の大豪邸ワロタw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 16:28 ID:08VGyZ5g
しかしラスキン卿、以前も言われてたけど
魔法っぽいのは召喚とアポート、っちゅうの?と、あとはちちピアス信念だけで
あとは刀剣なんだよなあ。
攻撃手段が物理攻撃のみとは、魔法使いとして如何なものか?

向こうでの技名 「縦剣召喚」 は、
こちらとしては 「大きな剣でドーン」 にしたいところではあるw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 17:14 ID:t7tjVYnf
偶神召還は「気安く呼ぶな!」って所か?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 17:16 ID:bJc8IM+a
ジャックの方がまだエレクトリックダートとか「疾く去ね」(重力崩壊?)とか
の魔法っぽいものを使ってる(笑。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 19:13 ID:AztG0ef9
落ちてこねぇっす・・・。

どうも大規模なアク禁に巻き込まれてる模様・・・。

別なところに再投下お願いします_| ̄|○ドウカコノトオリ・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 22:33 ID:zWfie4ex
503だから鯖が逝ってるだけかと
んで俺も未だに落とせてない
ずっと落とせないぞ(´・ω:;.:...
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 01:54 ID:ycggobpM
>>792じゃないけど上げ直し。
ttp://v.isp.2ch.net/up/e0d01d04e52c.zip

>>802
逆を言うとそれしかできないと言うか。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 16:52 ID:TYE9cbQC
ラスキンは杖に仕込んでこないと召喚以外魔法使えないような
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 17:24 ID:ppPnl1qt
端末置いといて遠見とか自身の移動とか普通に色々出来るようだが、
アレな人だから好みとジャックへの台詞から自らの鍛錬として戦闘おこなっとるんかもね(w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 18:12 ID:YWy8llsq
>>796
見てきたが、なんつーか、ジャックはジュネとのコンビでないと
歯が立たなさそうな面子だな。

>>807
>こちらとしては 「大きな剣でドーン」 にしたいところではあるw
「縦だ」も捨てがたい。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 18:39 ID:xU6+EHPc
>>815
作中バランス自体が

ジャック&ジュネ=ラスキン

って位だろ。趣味で大なり小なりがつくかもしれんが、
いまの状態だとふたりでラスキン一人分ってくらいの
(肉弾戦、魔法戦こみ)戦力って感じだと思う。

あのスレの魔法使い連中は異常なので知らんw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 18:54 ID:cXomHWae
〜エントリー不可な方々の会話〜
美「いや、ジュネのアレは魔法じゃないのだよ」
虎「あ、そーなん?」
美「ジャックが錬金術で作った化物をグローブで機械的に繋ぎ止めてんの。
  で、呪文っつーか音声パスワードで『起動』する、と」
虎「あー……
  よくわからんけどコンバットスーツみたいなもんか?」
美「そうそう、『結晶!』とか『蒸着!』とか」
美&虎「わはははは」
虎「でもジャックは魔法使いなんだろ?
  気弾みたいの撃ってたやん」
美「んー、思うにだね、アレも純粋な魔法でなくて
  錬金術と機械の応用ではないかと」
虎「何だ、杖ん中に光学兵器でも仕込んでんのか」
美「意外と体ん中かもな。上着の前はだけて
  『ブレストファイヤー!!』とか(笑」
京「………中華キャノン(ぼそ)」
美&虎「ぶわはははははははは」
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 20:48 ID:mt1Gh8YF
額に血管浮かべながら激しくエネルギー充填するラスキン
想像しちゃったじゃないか。

ついでに某板のリレー小説の中華キャノンも思い出してしまった。
シリアスな殺し合いの中でブルマ履いたマッチョな男が決死の覚悟で
中華キャノン発射するなんてシチュ二度とお目にかかれねぇだろうな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 22:56 ID:8uMX7Mu/
>>817
相変わらず暇そうで良いなアンタら。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 23:15 ID:3tNIPt8S
>817
そりゃラスキンも鍵かけて封印したくなるわな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 23:38 ID:a/BSDNE/
葉鍵ロワイヤルの耕一並に気合入れてエネルギー充填してる八房キャラが頭に浮かんじまった。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 00:39 ID:Hh1eBzgw
>>817ワロタ
例によって炬燵入ってグダグダ馬鹿話してるんだろう
「今日も平和だっ」
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 01:32 ID:YM3m+WxD
季節的に、そろそろおこたはおしまいですよー。

なんか椎名さんが問答無用で片づけてそうだな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 07:55 ID:fit0vYbv
この季節だと、
縁側で日向ぼっこしながら梅昆布茶ってとこかな?

和風まったりが似合う連中だなあ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 15:27 ID:V+Hqtv2C
「煎餅が切れました」
「茶葉も切れました」
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 21:46 ID:eTLKbGLN
>>818
それどこ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 21:52 ID:XTGpQmgR
如何でもいいが>>816
>ふたりでラスキン


ふ た り は ラ ス キ ン

に見えてあの曲が頭の中で流れました。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 22:01 ID:9WhIGtqC
>827
あの顔で2人なかよくるんたったされた日にゃあ……

安永航一郎の世界だ。
まあそれはそれで楽しいかも知らんが。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 22:41 ID:bkwN/6+8
>>826
葉鍵板の葉鍵ロワイヤルね。
初代から2001年下半期までの葉鍵ゲームの知識がないとさっぱり判らんけどな。
糞長いのに破綻せず終わったという2ch上のリレー小説としては珍しい例でもある。
鼬害レス失礼
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1168/index.htm
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 23:07 ID:bkwN/6+8
    ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
  ≡ 〜( ( ( ( 〜)          
   ≡  ノノノノ ノ 


 (゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
 (〜 )〜 ≡
 く く ≡


  |  (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ  


           らすきん
  .  |   ___ ,   |.    .  |   ___ ,   |. 
  .  |  /#  _,ヽ. |.    .  |  /#  _,ヽ. |.  
   † .|=0 l ゜ | ╋    † .|=0 l ゜ | ╋ 
    \| /.皿 |/      \| /.皿 |/  
     (∫)(∫).        (∫)(∫).←信念の形
      ヽ_/            ヽ_/      
      (_/ヽ_)          (_/ヽ_)    
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 23:47 ID:EouyVYZT
>830
イヤアォオ工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工゙?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 00:11 ID:ISusJfCp
>>827
あんたなんかまだいい、
漏れは

  ふ  た  な  り  ラ  ス  キ  ン

と読んでしまったさ…_ト ̄|○
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 03:59 ID:Vth3GVHs
ところで、親父の妾の亡霊やら恩師の娘やら結構 京の字濡れ場多いよね。
虎の字が不在で二人きりなのに、椎名さんの貞操を誰も心配しないのは
やっぱり彼が受け専門だからなのか。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 04:00 ID:Vth3GVHs
ところで、親父の妾の亡霊やら恩師の娘やら結構 京の字濡れ場多いよね。
虎の字が不在で二人きりなのに、椎名さんの貞操を誰も心配しないのは
やっぱり彼が受け専門だからなのか。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 04:03 ID:Vth3GVHs
すいません二度送信しました。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 04:08 ID:EEjlvbNO
自分から雰囲気作りに行くような甲斐性は無いと思ってるからなあ
そういう雰囲気に遭遇する事自体は結構ありそうだけど
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 05:06 ID:C4r3JggN
心配するような人間性を持った人物が周囲に誰も居ないだけのような……
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 07:03 ID:vLuR8jEF
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>827,830,832
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 

面白すぎたので打つ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 09:14 ID:HhsQxhuM
久々に自宅のハルバート持ち出してみたら、
重くて自在に扱うの大変そうですよ。
と何故かこのスレで報告してみる。

>>827
「同じふたりは〜」ネタならジャック&ジュネの方がまだ想像しやすいってもんだ。
もちろんジャックが白な。ほら、ジュネは肉体派だし。
京の字&虎の字でも可。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 23:29 ID:cdq7tQwD
>>839
・・・・・良いな、羨ましい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 23:32 ID:Ie8R+/Cq
虎は椎名さんに手を出そうとはせんのか。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 00:16 ID:8nUHnEQS
>>841
日本には昔から良い諺があるじゃないか。
触らぬダゴンにたたり無しと…


ん?触らぬダゴンに懐妊無しだったか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 13:48 ID:R61N/7Yy
ていうか何でみんな「自宅のハルバード」に突っ込みませんか。
俺の知らない間に日本は剣と魔法な世界ですか。
一家に一本ポールウェポンは当たり前ですか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 14:03 ID:2iSu/Umm
うちグレイブあるよw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 14:23 ID:HloAWMwk
友達がハルバート持ってる。
家で筋トレするついでに振り回してるらしいw
壁とか破壊してなきゃ良いが。

>>844
山海堂のブツでは有るまいな?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 14:24 ID:er7Boj8I
うちには良くわかんない暗器っぽいのがいくつか。
タロットとか水晶球とかもあるでよ?
847839:04/05/05 14:57 ID:q1rJEai+
今日はレイピア。マインゴーシュほし〜。

れいぴあ ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/ren.htm
はるばーと ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/medievalbattlehalbert.htm

>>845
わしに関しちゃビンゴ。模造刀で素振りしてて柄を折った友人ならいる。
あの店内の様子は武器好きにはエルドラドでニルヴァーナなユートピアというか。
つーか袖搦まで置いてあるなんてありえねぇよフツー。

>>843
というワケで八房スレでのエモノ持ち率は結構な数字なのでした。
ほらアレだ、高いとこにも先が届いて引っ掛けられる(えー
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 15:04 ID:0jV/TtPO
俺ん家も床の間に槍が置いてある
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 16:41 ID:6nVZV0u+
そういや爺さんが軍刀を後生大事にもってたけど
どうなったかな。
最近じゃキル・ビルのせいで、日本刀がやすくなってしまった
感があるんだよな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 16:44 ID:pmlpQ0Ev
子供の頃の話だが、家にも大小があったなあ。金に困って売ってしまったが。

因みに模造刀じゃないらしく、ナニかを斬ったさい折れて、専門の砥師に砥ぎ直してもらったそうで、
そんなに大小の差がなかったよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 18:14 ID:Q2WD2w6h
>>843
ここにいる連中ならば当たり前の範疇のような気がしていたので
突っ込まなかったが、予想以上だったw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 18:24 ID:R61N/7Yy
ここは大盤振る舞いなインターネッツですね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 20:51 ID:S4IqW8Zv
ハンマーとかバールとかバールのようなものとかならあるんだがなあ
あとチェーンソーとか鉈(先端に鉤つき)とか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 21:07 ID:R61N/7Yy
バールのようなもの(長さ2m)、大鎌(柄1.5m,刃渡り40cm)、鉈鎌(手作り鍛造)、大ハンマー(5kg,1m)
戦闘能力は下手な武器よりあるが……西洋ファンタジーから一揆な世界に……
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 21:48 ID:9fpzY/fT
さすがに模造刀やハルバートクラスは持っていないが、
フリントロック・ダガーくらいならば持っていると、大盤振る舞いに拍車をかけてみる。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 21:59 ID:hhzUnyCy
ダマスカスナイフて、大体いくらくらいなんだろうか?
一万二万じゃ買えないか・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:14 ID:q1rJEai+
>>855
あのアレか。ガンブレードか。(違
そのチョイスはむしろマニアックだとおもいます。

>>856
ナイフのことはよく知らないけど、
デキと刃渡りしだいではあるんでないの?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:17 ID:R61N/7Yy
今のナイフ職人が作ってるダマスカスナイフってのは2種類の金属を混ぜてフラクタル模様出した物だけど、
本物は製法からして違うらしい。詳しくは知らん。
職人の手作りになるんで5万〜10万クラスの値段になると思った。
廃ワイヤー鍛造のなんちゃってダマスカスでも1万や2万じゃ厳しいだろうな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:19 ID:OqxJUu1w
手元に有ったカタログに載ってるダマスカスナイフは18万だった…
絶対無理。

つーか、何のスレか分からなくなってるぞw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:19 ID:HLH+Rpfy
手元に、昔(つっても2年位前)買った変なナイフだけならある。
ヴェレム・ナイトってのとヴェロキ・ラプトールっての。
同名の恐竜の鉤爪を模したようなやつだが、
昔の俺はなんでこんなものに20万も出したんだろう……
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:16 ID:aK+hi9Xl
バタフライナイフと木刀(大小)ぐらいならあるが・・・。
ヌルいですな・・・。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:45 ID:tY3zo3Hu
手ごろに刃物を眺めたいなら、食玩の「武・MONONOFU」シリーズ。
古今東西の得物を1/10ぐらいで金属まで使用して再現。
コンビニのサンクスか、その手の大きなお友達な店を探してくれ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:46 ID:RXsf+1ue
あまり関係ないが小学生の頃500円で買った10得ナイフが今まさに異常に役立ってたり
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 01:09 ID:CKT/cn2D
銃弾まっぷたつおめでとー。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 01:28 ID:X1qknO1a
とりびあ見て銃弾を切れる刀はそれなりに作れるが、
銃弾が切れて蒟蒻が切れない刀を作るのは難しいと知った。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 02:30 ID:0eu4LLPw
斬鉄剣って昔いっかい折れたよな?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 03:33 ID:m8UKnsBz
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ta52.html
俺の中で今一番のバカ武器。
肝心な部分に護拳付いてへんw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 04:06 ID:ALzjEb0p
うーわ、カタールつかジャマハダルモドキだがあったま悪いなぁ(w
山海堂みたいに手に取る機会あったら確実に持って笑いながらいじるぞ。

うちは模造刀しかねーや。
ポールウエポンとかも持った感触は結構好きだがなぁ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 04:15 ID:m8UKnsBz
>>868
元は山海堂のページで見つけたもんだから店頭行けばあるかも。
ラスキンか房八に持たして「ええい、使えん!」とか言って欲しいw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 04:41 ID:GIBxspwR
剣と魔法か……
魔術書ってもゲーティア(ソロモンの小鍵)くらいしか持ってないなぁ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 06:43 ID:QS91tCkr
>866
斬鉄剣は1本じゃない、というのが定説。
幻と言われる小説版では、五右衛門の兄弟子との
斬鉄剣対決があって素晴らしかった。

アニメだと新シリーズの「哀しみの斬鉄剣」で折れてますな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 09:17 ID:QS91tCkr

だから折れても問題がない、と書きたかったのを忘れていたと気付いて、
約3時間後に書き込む大間抜け。

しかしゲーティアはちと羨ましいな。
かつて実践魔術に造詣の深い方と知り合う機会はあったのだが、
師弟の関係を結ぶほどの縁はなかったのでのう。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 09:39 ID:S6tFpXPv
>>867
うわバカだ! バカがいる!
この形状だと何か飛んだりビビビと来たりしないと
さみしいものがあるなあ。

>>870
うらやましいな〜と思ってぐぐってみたら復刊.comに。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=2343
ジャンル:趣味・スポーツ…?
ああ、「趣味」の方か。
こう、「ソロモン式腹式呼吸法」とか「72柱ストレッチ」とか。ねえ。
「レメゲドン3分コーチング」とか。

…しまった、魔術でも違和感がない。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 11:03 ID:sDlW9Cdv
レメゲトンかぁ。
欲しい欲しいとは思いつつも書店で見かけないんだよなぁ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 15:19 ID:WHGCNW4Z
ウチにあるのはアレイスター・クロウリーの「神秘主義と魔術」「777の書」「トートの書」
くらいなもんです。
あとは模造刀が二本。(ちなみに一本は2月のワンフェスで買った小烏丸)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 15:48 ID:DnVEuMqX
>>874
これ、たまにヤフオクで出物があるけど(年3〜4冊)、大概3万前後でおさまるんだよなあ。

古典魔術書なら、英語版でよければフリーのpdfファイルは結構どこにでもあるよ。
言語指定無しならかなり幅も広がるし、一発奮起してみては?
877876:04/05/06 15:53 ID:DnVEuMqX
書き忘れた・・・

うちは鉄扇(中国型)、鉢割り(銅製)、ナイフ(いっぱい)、木刀、中国剣(表演用)、ナタ、
各種符術書・魔術書・仙道書、ってところかなあ。

あ、当然もののふも買ってますぜ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 17:24 ID:abCA40m8
単に「刃物」でいいなら、仕事用のものが150本以上あるけど。
刃幅一寸五分の両手持ち彫刻刀とか、槍ノミとか。
後は手斧とチェーンソウくらいだな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 18:14 ID:a+4hKlBz
小学校の修学旅行で買った木刀のみというのはどんなもんだろう
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 19:18 ID:ZvU4xoMl
>>875
漏れは武器は持ってないが、魔術書なら結構持ってる。

<アレイスター・クロウリー>
『魔術 理論と実践(上・下)』『魔術 理論と実践(新装版)』
『トートの書』『777の書』『法の書』

<イスラエル・リガルディー>
『黄金の夜明け魔術全書(上・下)』『召喚魔術』『石榴の園』

<ダイアン・フォーチュン>
『心霊的自己防衛』『神秘のカバラー』

<エリファス・レヴィ>
『高等魔術の教理と祭儀』
881名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/06 19:52 ID:7y+M5Iya
一瞬ここはオカ板だったっけ?とか思ってしまった。
国書刊行会とかこんな本ばかり出してやっていけるのかと
いつも思っていたが杞憂だったようだ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 20:03 ID:Z/KH10/J
ご老体の弟子たちが正体を隠して語り合うスレはここでつか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 20:27 ID:IQrmHRUv
やはりそうそう買えるもんじゃないか>ダマスカス

某タコ口機械娘のもってたよーなの、しつらえたらいくら掛かるんだか・・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 20:47 ID:8sNlr/xH
以前から真鍮で作った刃のハルバードやらバトルアックスやらは知ってましたが
鉄で出来たのも売ってるんですな。ひきこもってばっかだから知りませんでした。
こういう模造武器で傷害だの殺人だのといった事件が起きないのが不思議だと思ってたのですが
所持してる人間はこのスレに来るようなヲタや好事家ばかりだからなのですね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 20:47 ID:EJ+sJeZS
ダマスカスだけが特別高いってわけでもないよ。
職人の手作りな鍛造ナイフでハンドルの細工とかも凝ってりゃ同程度の値段になる。

廃ワイヤーで作るなんちゃってダマスカスなら、七輪と練炭でアマチュアでも作成可能とか
雑誌で見た記憶が微かにあるような気がしないでもない。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:06 ID:SUMW/M6y
某ニトロプラスの吸血鬼ものの、
3枚刃のナイフをリアルで見つけて即ゲットしますた。
旋風の暴帝〜♪
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:06 ID:5MqTJ8SG
>>871
「哀しみの斬鉄剣」では、折れたとみせかけて
実はルパンが斬鉄剣と、老刀匠が打った刀とすりかえてた。

TVアニメでは、何度か刃こぼれしてるだけで、
映画「ルパン対複製人間(マモー編)」で折れたくらいかな。
その折れた切先が勝利の鍵になったけど。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 00:05 ID:U+ki2X0Q
ウチの 「エモノ引っ張り出しフェア」 も今日で終わり。
やはし最後はポン刀だろうつーことで、居合刀。持ち易い〜!
やっぱり本物とは明確に違うのだね〜
とは言うものの、 「使う者が使えば」 机の板くらい斬れるってのが
凄すぎるつーかアリエナーイつーか。
ここの人外どもが集まれば 「大盤振る舞い 」ごっことか
「足は止まったろうが」 ごっことかできんかな?

>>884
こんなモン、 「使った」 ら消耗品ですよ?
兵器としてみたら文房具の方がよっぽど効果的だし云々とか考えるけども長くなるので割愛。
成人式で頑張るような御仁には勘弁していただきたいのですよ。ええ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 00:06 ID:gDXNIWy2
斬鉄剣で知ってる事といえば…
初期シリーズではルパン2世の持っていたナイフを(どうやってかは知らんが)
盗み出して化学的に分析して日本刀の形に拵えた物とか、
他にも『雌雄の別の有る妖刀』とか、『忍者の秘伝書』とかだな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 06:22 ID:fuYNlzYs
浅草に売っているやつと、本物の日本刀って、全然重さとか違うのが最初の印象だった。
剣客商売で「樫の棒を500回素振りする」とか
「2本さして体が傾いている」とか言うのもあの時納得した。

折れず曲がらずっていうけど、探偵ファイルでたまに日本刀振り回したり折ったりしてますよ
891871:04/05/07 07:30 ID:VErqj/Rg
>887
そうだったー!!
タイトルは思い出せてもオチを勘違いしていた自分に萎え。
やっぱり10万円ためてDVDボックス買うか _| ̄|○

あと、トリビアの実験だけど、
一定の条件がそろわないと無理なんだと知人が解説してくれた。
逆に言えば、一定の条件さえ揃えば可能ってことなんだよな。浪漫。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 10:21 ID:6NGqgO4+
>>890
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/zadankai41.htm
日本刀は使う者の腕があれば驚くほど斬れるが、
逆に心得のない者や力の入れ方で簡単に折れる模様。
重さの違いって、もしかしたら単純に尺の違いかも?

探偵ファイルはそもそもの前提がおかしいw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 10:22 ID:t33DACNC
鉛剥き出しの軟頭弾使用で、しっかり刃筋が立っていなきゃ駄目っつーあたりかね。<条件
被甲弾は厳しそう。

ちなみに条件揃えば日本刀に限らず大抵の刃物でいけるらしい。w
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 19:08 ID:VErqj/Rg
>893
1.弾の速度が遅い銃であること
  <弾が速いと、弾そのものの硬さではなく衝撃で刀が折れる
2.弾頭が平らであること
  <尖っていると刃が弾頭を捕らえられない
知人曰く、このふたつが2大条件だそうです。

そして893ゲット御目。
虎に良いように大盤振る舞いされる役を愉しんでください。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 20:43 ID:mIT45q8c
虎『京太郎、ちょっとコレもって其処に突っ立ってくれん?』
京『ん、お前の刀?』
虎『そ、重いからしっかり持てよ』
京『とと……抜き身の刀なんて物騒なもの、俺に持たせてどうする気だ、虎蔵?』
虎『美津里、お前は銃の勝ちでいいんだな?』
美『京の字が持つんだろ、じゃあ銃が勝つだろ?』
虎『馬っ鹿言うな、京太郎が持っても俺の刀だぞ。
  たかだか鉛弾に負けねぇよ』
  ジャキッ
京『虎!?ちょっと待て!!何そんなモノ、人に向けてるんだ!?』
虎『安心しろ京太郎、弾は刃で斬られて二つに割れるから、刀の後ろに立つお前には当たんねえよ』
美『安心しな京太郎、弾は刀をへし折って跳ねて何処かに飛んで行くから、刀の後ろに立つお前には当たらないよ』
京『わー待て待て!!』
虎『じゃあ……』
美『れっつ、とりびあ〜♪』

椎(虎蔵サンの銃が下手で、タマがカタナに当たらなかったらどうするんだろ……?)

ぱぁぁぁん……



今日も平和だッ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 20:58 ID:buLTwcbv
で、この後、脂汗だらだら垂らしながら京の字が猛抗議、とw
「っかしーなー?この距離でなんで当らん?」
「と言うより、コレはコレで大した腕さね。ちょうど京太郎の脳天を髪の毛一筋残して掠めてる」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:13 ID:t33DACNC
     _,__
    ,'´, M ヽ
    ||iソl 川|  OK、大盤振る舞いしといた
    |li●_ゝ`リ
   ノ(\ /) ゝ、 (E)     ∧_∧
  ノ   ,ヽ只/ |  ヽ/ /    (; ´Д`)
  / / | | Y| | |ヽ ノ     /    /   /ヽ
 /__/| .|=====| |         | | 893  / | |
<(_ノ,||i-────―──,-  | |  /   / | |
   / ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  .  ∪ ./  ,イ ∪
  /_,__|_|__ゝ       | /  /|| |
   /  ノ ヽ  ).          |/  / || |
  / /   |  |               | || |
  `、_)   (__ゝ              (_)_)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:39 ID:jmQBmeNZ
五巻購入。
「つなぎ女」(椎名さんのモノローグ・ショート話)まで収録。
カラー口絵は、今にも都都逸歌いそうな、三味線のお師匠さんな御老体。
それとカラーページはキャラ紹介(美津里、椎名、京太郎、虎蔵)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:47 ID:KXWTCXlJ
神保町にて5巻入手、「みつつぼ」のアレは
水の首領のたこさんの方であったか。
まあ風の方だとすると従者を食っちまうのは
変だわな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/07 22:01 ID:98S0tU3/
もう売ってるのか?
本屋フライングしすぎ。
901898:04/05/07 22:29 ID:jmQBmeNZ
メディアワークス系は結構早売りするぞ。
電撃文庫も店頭に並んでたし。
ちなみ俺は横浜で購入。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:46 ID:ulGBV2p6
五巻はなんか表紙がピンクだ。
にしても表紙の椎名さんの位置はなんか報われないな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 23:51 ID:Y07wD0zG
帯の下な。まあ何時消えるともわからん御方だし。
つか、5巻の口絵は何事ですか?
八房氏にあるまじき読者さぁびすが。
御大になんぞ心境の変化でもあったのだらうか?

まあ、とりあえず5巻の感想としては、
強化外骨格椎名さん萌へ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 00:06 ID:v961ca6E
俺が買えるのは水曜くらいになりそうだなぁ。
ええい、これだから山陰は・・・・・・!
一度でいいから発売日に発売してみろ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 03:40 ID:e/lR0FAi
俺が木気で私が土気だからな

今更4巻の誤字に気がついた
どっちも自分の事指してるやん
そして奥付見たら出たのがもう2年も前なので非常にびっくりした
もうそんなに経ってるのか
あー、5巻早く欲しいな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 04:32 ID:kZ8GBuVz
フライングいいなぁ。
あと、抜き読みは59になりましたカ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 08:07 ID:7FTY/Sik
>906
うんにゃ。
先月のと同じに、雨降り椎名さんですよ?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 11:38 ID:KjX89VK/
>>907 thx。
うちんトコも発売日から2日遅れの北の国からなので
水曜までこのスレ巡回から外して置くよ(´・ω・`)
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 19:30 ID:lrPick6+
悔しいので塊根を読み直す。
特に巻末にある宵闇の広告をゆっくりたっぷりねっとりと。

「神経質な闇医者・京太郎、豪放磊落な自由人・虎蔵、
 そして謎多き骨董屋の女主人・美津里……望むと望まず
 に関わらず、様々な事件と怪異に巻き込まれる三人の
 活躍を描」

(・`ω´・)ノ 先生! 明らかに活躍できない人がいます!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 19:52 ID:jtyX/Aol
その代わりに愛されてるけどな、読者に(笑
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 19:58 ID:rliLEFxy
>>909
かつやく【活躍】
注目を浴びるような、すばらしい活動をして、業績をあげあること。

まあ、あれだ。「注目を浴びるような、すばらしく(へたれな)活動をして、
(読者人気の)業績をあげること」

とフォローをすれば三人も範疇に入るな。とムリなフォロー。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 20:07 ID:+6tcXu31
何を言っておるのだね
京の字は立派に活躍しておろう



方向性が違うケド
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:01 ID:IrCTnsHL
つーかむしろ突っ込むべきは、
まるで三人とも「巻き込まれる」かの様に書いている所ではないかと。

好んで首を突っ込んだり自ら面倒起こすのは巻き込まれるとは言わんぞ(w
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:47 ID:P43BScW6
>908
気をつけろー。
下手したら水曜には既に次スレに移住してるやも知れぬぞな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:13 ID:UhByp5zJ
>913
まーでも、京の字は他の2人よりはまだ「巻き込まれ」てる
方じゃないかな。

巻き込まれたあげく、ほっとけないと思って首を突っ込んで
しまうという…。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 01:37 ID:sYayrIVu
他の二人と違って事件が起こってるところに首突っ込んでるわけじゃないが
事件が起こりそうな物件を狙って拾ってくるよな、京の字は
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 02:16 ID:yJtuupS0
京の字はちゃんと活躍してるぞ!ヽ(`Д´)ノ

酔ってインスマンス住人を蹴たぐりしてみたり、
拾った幼女と駆け落ちして、やくざを撲殺、銃殺してみたり、
クスリの取引現場で銃構えて銃撃戦に巻き込まれてみたり、
辻斬り人形相手に若い娘人質にとって保身を試みたり! _| ̄|○

918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 04:44 ID:TrZN/662
「望むと望まずに関わらず」とあるから、望んで巻き込まれてると考えればよし。

ちなみに、京太郎は医者としてもそれなりに活躍してるかと。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 04:56 ID:hECrKqve
>>917
撲殺は微妙だけどそうだよな!ヽ(`Д´)ノ

世界観中最強キャラの御老体に毒吐いてみたり、
技術はほぼないから幇間とハッタリで飯食ったり、
ほっぺた切られた上に 「また女絡みか」 とバカにされても 「ぐ」 の音しか出なかったり、
煎じて飲んだり! _| ̄|○

塊根p217上のコマにて、
ジャック&ジュネの宿泊してる部屋にダブルベッドが。
未だに謎な二人の関係への1つのヒントとなるやならざるや?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 10:17 ID:dNrNERQE
>>919
>ジャック&ジュネの宿泊してる部屋にダブルベッドが。
それは大人の痴情が。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 10:25 ID:QFeBpBHI
>ダブルベッド
気になりますな、仙木以降・塊根以前の空白が。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 17:39 ID:fdc8PRP8
いや、だってジャック女だし

半分冗談だが
トチ狂ってたとはいえそっち方面に突出してそうなどっかのおじいさんに勘違いされてたし
明確に性別どっかで提示されてたっけ?
鍵の封印解くと実は魔女でした、とか
ありえないか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 18:48 ID:noMytWZE
>>922
胸をはだけさせるシーン(そういえばジャックがいちばん脱い
でいるな)ではあきらかに胸がないがな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 19:10 ID:CWwoXqO3
>>922
あの魚爺さんはともかくとして、
他の面子の中では「ジュネだけ割り当てが多かった」と本人が愚痴っていたし。

つまりあの魚爺さんは男女どっちでもい(ry
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 19:41 ID:RPAy55cO
>>922
無い
それは無い

と言いたいが確証はない。
隠しているつもりなら 「女」 と言われて
ムカっとはせずギクっとするんじゃなかろーか。とか。

>>923
あそこまでガリガリだと例え女性でも脂肪がないから云々つーか極端なひんぬー?
そうかアレはサービスカットだったのか!(えー
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:04 ID:NAJmBYA9
女だったら、ラスキンは鍵をかけずにティクビピアスしたと思われ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:31 ID:9sPDPX37
>>922
間接的にならジュネの以下の台詞などもありますが。
「2人?」
「あの一瞬の脳内スキマーは殿方には…」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:34 ID:JhL7vUyA
>926
いやはや全くその通りでありますな。ガチで。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:45 ID:LWc90hHp
ラスキンがご老体嫌ってるのは力尽くでボディピアス付けさせる事が出来ないからなんだなぁ、などと
納得しかけてしまった。このスレに毒されすぎだ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:48 ID:cCsKh/Pw
>>929
反対に御老体にむりやりボディーピアスをつけられたのが
嫌う原因かもしれんぞ>ラスキン
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 21:23 ID:8CPTxZ4Z
御老体に男根ピアス装着されたラスキン…ハァハァ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 21:54 ID:Ec4R9P7V
>931
も、もしや、男根の付け根に封印環が……!!!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 22:48 ID:TrZN/662
>932
それ外すと、髪の毛がモワーっと。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 01:10 ID:JDKWShHy
クトゥルフ初心者なんだが
怪獣大決戦のがダゴンで、みつつぼのは和尚さんがビヤーキー(ハスターの従属種)で
蛸さんが旧支配者のクトゥルフであっているの?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 01:20 ID:3roLyKpe
怪獣大決戦のはダゴンじゃなくて古いディープワンだと思われ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 02:35 ID:rccDE1KV
海底の神殿に存在するのはクゥトルフ、ダゴン、ヒュドラのどれかで
他の群人がディープワンでは。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 09:58 ID:7O6LHKyk
ディープワン束ねる神様のうち、クトゥーは南極、ダゴンは太平洋のど真ん中(もしくは
マサチューセッツ沖。嫁のヒュドラもその辺にいるんじゃなかろか)で寝てる筈なんで
あの漁村に祭られてるのはクトゥルフの眷族・『九頭龍(くとうる)』辺りが妥当では。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 10:09 ID:CHacp/qm
「九頭龍」ってのを見て某人形遣いスリ師まんがを思い出したのは内緒です。
それはさておき、ディープワンって男ばっかだよねぇ。
でもハイドラだけはダゴンの「嫁」なのな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 12:22 ID:FSv5NhuX
他に九頭龍ってぇと、
電撃繋がりで7歳で子供作った拳法使いのライトノベル
頬に十字の刀傷があって、逆刃のカタナ振りまわす人の奥義とか。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 15:13 ID:J/jsKgxu
5巻読了。
「椎名さん結局着ぐるみ着てんじゃねぇか!」
と、思わずワロタ。


虎蔵が家貰う話の椎名さんの肌の色も直ってたね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 16:10 ID:ikUWtVal
>>938
> 「九頭龍」ってのを見て某人形遣いスリ師まんがを思い出したのは内緒です。

マリオネットを連れたスリ「九頭見灯(くずみともし)」の通り名は「九頭竜」。
些細な違いだが「九頭龍」ではない。

>>939
>電撃繋がりで7歳で子供作った拳法使いのライトノベル

あの非常識拳法(対仙術・仙術)の名前は「九頭竜」だ。これも「九頭龍」ではない。

>頬に十字の刀傷があって、逆刃のカタナ振りまわす人の奥義とか。

飛天御剣流の奥義は「天翔龍閃」。「九頭龍閃」は奥義伝授の過程で生まれた技。

・・・あと「九頭龍」といえば、原哲夫の漫画「九頭龍(ヒュドラ)」がある。
主人公が使う、特殊な拳銃の名前だ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 17:46 ID:6ZwALWuJ
というか蜜壷のあのタコっぽいのはクトゥルフとはまた違うっぽかったけどねぇ。
星辰の彼方とかその辺のことから考えるとハスターってのが
妥当なんだけど自分のペットが大好物な飼い主ってのもアレだから
八房先生のオリジな旧支配者とかオレは思ってるけど。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 18:06 ID:EtSBG1rK
>>942
後書きに
>バイアグラに良く似た名前の某有肢
>生物によく似た和尚さん達を食べるのは彼
>らの従属主ではなく、主のライバルのたこです。
>つーかたこの足の足です。
とある。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 18:14 ID:n8P00NcF
寄群は内浦の港町だが、暗礁を望む外浦には印須升って言う町があるんだよ。
房八たちがいるのは馬薩市。
だとするとあれはダゴン。
でも発光体の非対称感から行くとくとぅるーかも。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 18:54 ID:CR3mDZ3b
八房版のディープワンは何で男ばっかなんだろう。
他の作家の話だと女性もいたような覚えがあるのだが
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 19:30 ID:PfBcncHi
>>945
ディープワンズは男女両方あります。
八房のは男しか描いてないだけって解釈もあるかもよ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 22:27 ID:Lq60b2PA
馬さん、チベットくんだりまで行って暇つぶしすんなよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 22:51 ID:4hPJwAil
あ、10巻買ったのに後書きまだ読んでない(笑
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 23:03 ID:T6c9kBmu
なに十巻だとうらやましいw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 00:13 ID:+VRduUBV
なんの10巻だヨw
951942:04/05/11 00:54 ID:/bhXXgQn
>>943
地方都市の宿命でまだ5巻がどこの本屋にも
影も形もなかったからそんな補足説明知らんかったよ_| ̄|○
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 02:48 ID:hFA8HqsN
文革後の世界なのかな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 15:03 ID:QJC4JDHt
和風ふぁんたじーだろ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 15:06 ID:LeXQP7EB
素で間違えた(笑<10巻
つ〜かサンダラーに一番近い実銃ってなんやろ?
(作中にでるライトニングか?)
モデルガンねーかな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 15:40 ID:cTujZOt6
競売でアップになってたのに出てきてない姉さんの出番マダー?
多分サンダラー関係だろうと思ってるけど単なる没キャラなのかね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 18:30 ID:67ZN6PtY
あとがき読んで、そういやあの中国な人の服、
眼鏡で社長な人の2Pカラーに似てる、と思った途端、
あのキャラにだけ脳内で色がついた。
そしてあとがきの椎名さんを見てふと某ロリ淫魔を連想し、
骨の髄まで格ゲーに浸ってた自分を笑った。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 20:13 ID:4zRrTOqE
ロリ淫魔じゃなくてロリアイヌのほう連想しまつた
丸眼鏡のシャッチョさん、どこで書いたのか方が気になりましたわ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 21:38 ID:sFxUbGmD
お化け屋敷で椎名さんだけフツーにしてたのは何故だろう?
その辺が馬にさらわれた理由であろうか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 21:42 ID:Q+YUhMnf
椎名さんを起こす一連のアレで、御老体が
「この娘に存在する受容体のもう一つのチャンネル」云々と
のたまってたから、やはり普通の人間とはちょっと違うんでは
なかろうか。
960956:04/05/11 21:48 ID:67ZN6PtY
>957
あのポーズにグルーミーパペットショウが見えたんだ、漏れには。
シャッチョさん描き描きは以前出してた同人誌だったと思われ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 22:27 ID:oaOAe07u
五巻では虎蔵の出生の秘密が明らかになる!



とまだ買ってない友人(電撃未読)に言ってあげた。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 23:05 ID:mx2Kx6jN
出生(だけ)が明らかに。
のような気もw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:31 ID:F4QcyaOr
一番気になるのは現在に至るまでの途中経過なわけだが、
そこらへんは同人の烏龍戯画・・・だっけ?
そーゆーので補足されてんのかな?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 03:53 ID:3jjg5p9m
>963
少なくとも私が見た限りそんな解説はないです<途中経過
965元ネタ:白狼伝RPG:04/05/12 13:20 ID:m/dNXtW8
虎の経歴

(色々あった)
 ↓
大陸へ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 17:06 ID:vawUUPDl
その「色々」が知りたいところなんじゃがなぁ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 17:17 ID:7x/nxDiZ
次スレまだー?

テンプレあればスレ立て試してみようと思うけど
ここの>1みたいな良いのが浮かばない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:11 ID:nYTILgR5
麻倉は、そのまんまで
虎蔵は男らしいキャラだから、長谷川の名字を付けられたのだろうか。
で、京の字は木の下、これは如何にも弱そうな日陰の・・・
かなり無理があるか。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:16 ID:BFKJYYrO
やるなら根こそぎいかにゃならんかったのだ
テンプレ案

人生全てが余興だ 何が起こっても楽しめる
傍観しているだけでも世の中十分に楽しい
       ・―――【 木下 京太郎 】

こちらは主に、星辰の彼方を見た方々、
あるいは行ってみたい方々のための
八房龍之助作品総合スレです。

前スレ
八房龍之助・巻乃六
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073291010/l50

なお、関連スレ等は>>2-5あたりで御座います。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:19 ID:BFKJYYrO
【関連スレ】

電撃大王公式HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh
電撃大王について語ろう〜その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069334872/

【過去スレ】

宵闇眩燈草紙(抜き読み含む)
http://comic.2ch.net/comic/kako/992/992067068.html
八房龍之助・巻乃弐
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10165/1016553993.html
八房龍之助・巻乃参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038249787/ (未html化)
八房龍之助・巻乃四
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053530101/ (未html化)
八房龍之助・巻乃五
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063101452/ (未html化)

ああン >969の最初ズレちゃったよ。適用する時は直してください。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:26 ID:BFKJYYrO
[主な作品]
・仙木の果実
・塊根の花
・宵闇眩燈草紙 壱〜伍

・宵闇草紙 読みぬきの一席
・高岩博士の異常な愛情(電撃大王で不定期連載されました)
・八房よんコマ劇場
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/yonkoma/index.html

適当に修正ヨロ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 02:38 ID:oZ2hQ8fs
>971
電撃の瓶詰めのアレは「抜き読み」だぁね。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 09:37 ID:ftdYzLo6
ぬきよみ 【抜(き)読み】(名)スル
必要な部分やおもしろそうな部分だけを読むこと。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 23:43 ID:C6nWsUhp
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 20:07 ID:6y2d6rDD
>>968
倉にいっぱいある麻って大麻なんだろうか・・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 23:17 ID:2gCJD6v6
>975
ぁゃιぃ薬草畑を持ってるくらいだし、
やっぱりそうなんじゃないのかねえ。

カムフラージュ用に普通の麻もちょびっとは
ありそうだけど。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 10:19 ID:fx4vGnd3
あの世界って取り締まる官憲いんのかなぁ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 11:26 ID:7/Eod3be
取り締まる官憲はいるだろうけど、ご老体を取り締まれる官憲はいないだろうなぁ・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 12:24 ID:TZLVWg+K
頭のネジが数本すっ飛んでいる亜米利加の科学者は当然無理として
自分の信念の具現に乳首ピアスしている人も勝てないっぽいしなぁ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 23:51 ID:/Q5c4mh8
例の神様なら…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 00:43 ID:G8dXI1eU
例の神様が麻薬取締法違反でご老体を取り締まるのか・・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 01:45 ID:IhnjTewg
蜜なめてるヤツは取り締まるだろう
むしろ死刑。食い殺します
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 02:07 ID:/cbMx902
つか大麻ならGHQ来るまで普通にどこにでも生えてた。
縄作る為に植えまくったらしいし。
北海道はいまでもそこら中にあるってさ。

そもそも戦前は麻薬として使う事が知られてなかったらしい。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 05:14 ID:b/MESBCH
サンデーにそんな事書いてあったな……
しかし大麻、大麻って連呼する少年誌ってどうなんだ(w

スレ違いsage
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 09:06 ID:4iDeOdCC
北海道の江別市にはそのものズバリ<大麻>なる地名があります。
読みは「おおあさ」ですが。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 12:23 ID:F71/ILrC
>985
駅前にギターを持ったドレッドの黒人の銅像のある街だな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 13:27 ID:+Tk1sD88
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/cannes.html?d=16sankei38286&cat=6&typ=t
>「誰も知らない」、カンヌで絶賛の嵐

(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブルガタガタブルブル
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 14:18 ID:ujef2E+O
「知られちゃいけない」という続編を作ってもらおう(笑
989985:04/05/16 20:17 ID:4iDeOdCC
追記。
北見地方では大麻が自生している。
見るからに胡散臭い学生がよく採取に来るとか。
確か警察が定期的に野焼きをしていたような…。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:46 ID:xw7ChutL
野焼きした時の煙でトリップとかはないの?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 23:58 ID:+Tk1sD88
流石に、実のなる頃に野焼きはしないだろう
992名無しんぼ@お腹いっぱい
みになるのやき

うむ。意味などは皆無だ。