八房龍之助・巻乃拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
カカカカッ
生き様は曲げん 性根も変えんッ
転針 変わり身 もっての他!
儂は儂のまま我を通して見せるわッ

こちらは主に、星辰の彼方を見た方々、
あるいは行ってみたい方々のための
八房龍之助作品総合スレです。

前スレ
八房龍之助・巻乃拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120747179/

なお、関連スレ等は>>2-5あたりで御座います。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 03:59:21 ID:0Zka6ec+0
【関連スレ】
電撃大王公式HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh
電撃大王について語ろう〜その21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127062633/

【過去スレ】
宵闇眩燈草紙(抜き読み含む)
http://comic.2ch.net/comic/kako/992/992067068.html
八房龍之助・巻乃弐
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10165/1016553993.html
八房龍之助・巻乃参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038249787
八房龍之助・巻乃四
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053530101
八房龍之助・巻乃五
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063101452
八房龍之助・巻乃六
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073291010
八房龍之助・巻乃七
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084459211
八房龍之助・巻乃八
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093652226
八房龍之助・巻乃九
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104236974/
八房龍之助・巻乃十
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114060207/

有志の過去ログ保管所
ttp://sei-itoh-fc.hp.infoseek.co.jp/yatsufusa/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 03:59:58 ID:0Zka6ec+0
[主な作品]
・仙木の果実
・塊根の花
・宵闇眩燈草紙 壱〜六

・宵闇草紙抜き読みの一席(電撃の瓶詰にて連載)
・編集者のよくある風景(電撃大王の電撃エクスプローラー内で連載)
・高岩博士の異常な愛情(電撃大王で不定期連載)
・八房よんコマ劇場
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/yonkoma/index.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:24:10 ID:2fVofCOQ0
>>1
乙。

誰もいないのかー!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:43:44 ID:cO2OUUIo0
>>1さん乙。

今月に載ってないってのも大きいんじゃないかね。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:35:10 ID:rGAMP+r40
>1
モツもつモツ!
シホイガンからモツ直送ー!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:42:46 ID:WIQ7dKT50
>>1
乙。
まあ、前スレも埋まっていない有様だからね。
丁度ネタの枯渇期にスレが切り替わったのが原因なんだろーけど。

全然関係ない話題だが、映画のDrドゥーム観て「ARMS『魔獣』だ・・・」とか思った不埒者は俺だけだろう。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:17:15 ID:2rsJgMj70
>>1
正に!

ハイ・リミテッドな!

この新スレ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:26:23 ID:RjYon+f00
>>1
乙也。

残り十歩で漸く次スレ。
この緩やかさが堪らんな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:51:39 ID:61ToeOaM0
意味の無いコピペで前スレは埋まりました
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:46:42 ID:l3/soyLj0
>1
乙カレー

抜き読み75を見て10年以上前に富士見ファンタジアで出てた
銃と魔法っつ〜ラノベを思い出した訳だが何故、思い出したのかがわからん…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:37:08 ID:WEI+5m7O0
>1
乙です。

>11
後ろのゴブ&トロールっぽいのが草g琢仁氏の絵に似てるからじゃね?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 10:45:38 ID:3sAi907I0
宵闇一巻のカラーページを見て
「なんか草g琢仁の塗りに似てる」と思って購入したということを思い出した。
自分だけだろうな……
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:33:45 ID:1XbC3EES0
ここにも一人
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:26:49 ID:t7McVeek0
ええぃ、お前らは俺か?w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:52:29 ID:2PouoMvE0
いやいや、お前が俺なんだよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:49:59 ID:HVq3k8my0
このスレはアクメツが一杯ですね

そんな俺はJJの「土爪」でツボに嵌った少数派
1813:2005/09/30(金) 21:43:50 ID:TChaSO1B0
>>14-16
マジですか?
気づかないだけで自分は色んな所にいるんだなぁ。

ついでにも一つ尋ねます。
「汐曇り」の扉ページで「潜水人形の見た夢」の扉を連想しちゃったりした人は……
流石にいない?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:53:21 ID:WMgK0Jwz0
和月伸宏の新読みきりで、死体と血が飛び散るP見て
従兄弟殿に刻まれた連中思い出した奴素直に挙手
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 03:33:09 ID:7ArJEQgM0
こんなんみつけた。

ttp://u-maker.com/82854.html
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 04:29:31 ID:VATfJBSn0
>>19
俺はメガネっ娘が外道サイドだったって展開で
操さん思い出してちょっとガックリ来た。

…あの娘は京の字サイドだと思ったんだけどなぁ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 08:40:10 ID:e1AALbW70
>>20
なんでこんなものが・・・


房八だった。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:31:29 ID:aDnBNFkn0
>20
ジャックだった。
大分前に書いたが、J&J貸した後輩にも「先輩ってジャックに似てますよね」と言われたんだよなぁ。

俺はあそこまで、身勝手には徹し切れんよ。
大体、俺にはジュネがいない…orz
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:45:27 ID:Xmg73dje0
>>20
 林さんでした。

 悪い男に云々だそうですが・・・・ごめんなさい。「やらないか」の趣味はないのw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:51:36 ID:VFe4LvxE0
美津里でした。

何 者 に も 負 け る 気 が し な い
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:08:10 ID:3Zh4Ij/t0
ジュネだったw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:12:56 ID:2lBjHLjT0
虎の字ですた

しかーし!ヤッパよりもハジキが好きな俺
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:18:19 ID:CQj06SuN0
ラスキンでした
ラッキーアイテム 信念の形のアレって…つくるのか?アレを?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:24:32 ID:tdMXskTU0
このスレで信念の形っつったら……ねえ?
つくるのではなくつけるものだと思う也。乳首に。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:37:08 ID:Y0X6NwHD0
>24
同じく林さん。

なんか「ハズレ」って気がしねぇ?(w
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:43:21 ID:jaQjqiX70
馬さん

せせせ、繊細な印象!?w
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:56:32 ID:d1dO7RDU0
京太郎でした。

駄目人間認定・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 11:07:48 ID:wwL8mjik0
あー、流石に「潜水人形〜」は分かる人いないか。無念。

>>20
河村さん(亀) だった。
「ラッキーアイテム受精した神様の子」ってどこで手に入るんでしょうか。

>>32
今日の運勢ランキング

>9位 ★京太郎
>新しい恋の予感
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 11:35:37 ID:IaNpxMkT0
椎名さんだった。

要するに玩具か?
まあ、いい。掃除でもしよう。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 12:23:50 ID:J5+wc++W0
>>19
むしろさり気に馬さんの新義体のネタつかってたな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:33:51 ID:Xmg73dje0
>>30
 たしかに「ハズレ」を引いた気分だよな。

 なんでだろう?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:42:37 ID:wbY286lx0
>>20
馬になった。
なんつか「アタリ」を引いたような気がする。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:15:58 ID:loPTItJE0
河村さん(亀)のオレは負け組み臭い
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:21:05 ID:O4t62vHo0
ヤッパよりハジキが好きな俺だが…
虎の字は「アタリ」な気がする
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:21:22 ID:HlUPmWSA0
ジャックですた

〜さんに秘められた超能力は、パルプンテです

これはどう判断すればよかと?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:55:38 ID:3+2eWxiL0
その能力はキャラごとじゃないから無視すべし。
まあ、誰が使っても虹色の山脈からナニかが来たりするだけだと思うがな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:22:27 ID:0ojs35h00
虎の字でした。
ちなみに僕の体格はジャック並に貧弱です、そのうち熱血紳士に
「身体を鍛えろ」といわれるかもしれん。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:53:53 ID:6LpXQ8dr0
>>40
俺もジャックでした。
特殊能力は分裂。  ・・・・・分裂?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:28:27 ID:irq+f9gD0
自分もジャック。
瞬間移動が能力だそうだ。
いろいろとアレな事に使えそうでよし。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:18:00 ID:KALFA79W0
こういうの紹介されると、延々と自分の結果貼り付け大会になっちまうな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:34:58 ID:vltIe71g0
これぞ休載にもめげず普段のレス数を維持して敵を欺く高等兵法
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:11:48 ID:BV0j+sWI0
この漫画に敵なんか居ないだろ。
嵌る奴か、興味をもてない奴しか居ない。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:46:17 ID:/OixCTTT0
>>20 なして房八が魔女の天狗なの?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:12:07 ID:av73Ioo70
天はいらないか、あっても走狗、ぐらいか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:14:51 ID:vltIe71g0
辞書の設定が悪かったりして
いぬで出てこなかったから、
天狗で変換して天を消し忘れたんでない?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:01:52 ID:5ScadjnC0
最新の抜き読みを見て、ウィズボール思い出した奴は挙手。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:27:24 ID:oippYx0R0
>>50
そういえば馬も「道士」のはずなのに、「道師」って表示されているよなぁ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 15:21:45 ID:WwEPbeuU0
>>38
それは寄席編で是非も無いの河村が一番好きな俺への挑戦ですか?

もうでねーのかなーでるか?いやでねーだろーなー
はふぅ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:41:10 ID:M4dElmZl0
河村を最初蛙だとばかり思ってたのは俺一人でいい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:54:24 ID:KALFA79W0
寄席?
河村って噺家だったのかw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 03:43:06 ID:vK/l3pjW0
アメリカに行くより想定内。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 03:57:17 ID:ZGjfGXzi0
>54
来年の黄金週間に待望の新作映画が公開予定だ。
今度はせいぜい5mくらいのおっきさだそうだが、
まぁ待とうジャマイカ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:58:10 ID:ahr25VVXo
ちょっとアレな飲み物。
黄金色だし。

ttp://v.isp.2ch.net/up/bf91fd73d6c2.jpg

59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:17:10 ID:AUL1nbrm0
>>58
みつみつりんごのアップルティー…

よし、ちょっとコンビニ行って買ってくる!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:33:08 ID:rgGNgQZ90
いい感じでスレも安定してきたので、新スレ記念のいつもの。
・・・・・・と言いたいところだが全部は保存していないので手持ちの抜き読みを。

つ[49uper 20M/38744.zip 虹山 土産 18931 2005/10/04 00:21:18]
DLkeyとpassはメール欄。


いつもの職人さんに感謝。
コンゴトモ ヨロシク
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 13:03:12 ID:2OiqbbjB0
>60
いただきました。大感謝!!
ご老体のファッションショー、堪能させていただきました♪
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 16:53:22 ID:x4b8G2ke0
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:14:57 ID:2aEpMxAA0
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:21:22 ID:zRRNbazo0
一徹。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:11:11 ID:tWWu6Pzn0
あの方もある意味星辰の彼方を見てしまったお人ですなあ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:33:43 ID:x4b8G2ke0
毎日、日課で返してた卓袱台の中に
なにかヤバいものが混じってたんだろうな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:00:29 ID:E5PsH9mT0
ああ、窓の外から覗き込むモノの暗喩がアキコ姉ちゃんだったと。
なるほどなるほど。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:13:24 ID:6ASjizrL0
なあ、さっきから俺の瞳の内側から何かが覗き込んでいる気がするんだ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:38:40 ID:kg5wh1Lb0
巨人の星すらラヴ時空に変えてしまえるここの住人たちが大好きだ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 02:09:06 ID:sEORcQCj0
だからラヴ時空というなと(ry
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 02:39:55 ID:S0PHLttb0
今気づいたんだが、ここってIDの最後に「0」が付くよな。
しかし、本スレで唯一この呪縛から逃れたやつがいる。
飲み物か?その飲み物がキーなのか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 02:47:55 ID:rBiQV++gO
何かのネタなのかな?
本気で言ってるならもう少し2chの事勉強してきた方が良いと思う
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:55:02 ID:dY8k8KjT0
>71-72
携帯とPCでOがつくか0が付くかちがうんだったっけ>ID

でも、全ての板がこうではないし、
昔は漫画板でもこの方式じゃなかったねえ、
流れの遅いスレみれば解るけど。

いつからやってんだっけ?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 09:25:38 ID:bOXD4FJE0
そういえば、寮生時代にラブクラフト全集(カバー付き)を本棚に並べてたら、題名だけ見て恋愛小説と思って借りて行った人がいたなぁ。
3分後に「ホラーならそう言ってよ〜」って返しに来たがw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 12:51:55 ID:SGiFYQRuO
>>69
お前ラヴ禁止。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:05:03 ID:ioIR8ac+0
>>74
全集の一話って確かインスマウスの影だったっけ。


…深き者どもの恋愛物か。興味深い。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:42:41 ID:eOT5d1OI0
うはっレベル高すぎ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:02:32 ID:OdPfuzJb0
 ディープ ・  ラヴ
深き者どもの恋愛物

7974:2005/10/07(金) 23:21:10 ID:yO+hk3bx0
ラブクラフト全集って名前で恋愛モノのアンソロみたいなのと勘違いしたらしいw
その後ケイオス・シーカー読ませて、TRPGもやって、すっかりこっち側の住人にしたてあげたがな。
台風で停電した中、蝋燭のあかりで夜通しプレイしたのが、いい思い出だ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:31:06 ID:ZrGPWrVw0
楽しそうだなぁ
俺の周りにはラブクラフトの名前すら知らんだろう奴らばかりだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:24:16 ID:sEjJSSRr0
それはいけない
ひきこまねば
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 04:36:21 ID:r8UARR700
>>78
それどんな念能力?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 04:49:28 ID:kGsUkDPN0
まずは「マジカル☆ディープワン」を使って布教開始だな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 10:50:12 ID:7OwoQaD20
>深き者どもの恋愛物
矢野健太郎のケイオスシーカーシリーズで実際にあったがな。
インスマスの影のオマージュ的内容で。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 16:46:26 ID:w5WuuvTN0
>>83
みつりんがヒロインだね?

そして隠しキャラが従兄弟殿操ver.
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 16:55:03 ID:QyHzht2f0
魔法少女いあいあ☆はすたあ、貴方の脳内で放映開始!
どこに逃げようが目をつぶろうが網膜上に直接お送りします!
抵抗は無意味だ!

という夢を見たんだ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 18:58:07 ID:Omw1MNx80
よしてくれよ・・・

嬉しくて涙出ちゃうじゃねえか・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 19:01:55 ID:UcBZtt8N0
クトゥルフとハスターが擬少女化されてキャピキャピ騒ぐようなアニメが欲されているのではあるまいか!今!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 19:16:23 ID:Omw1MNx80
『ハスターく〜ん、待ってよー』
『ははは、クトゥは転移が遅いなぁ』
『もうっ!ハスターくんのイジワル!!』

今脳内に送られてきた毒電波を文章にしたためてみたら
こんなのになりました
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 19:55:16 ID:UcBZtt8N0
語尾が付きます
にょ とか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:12:22 ID:qpZ3PNtl0
「〜にゃるら」ってのは何処かで見た。
萌えメイドのにゃるらとてっぷちゃんだっだか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:15:45 ID:rsQDCDD+0
"人知を超えた擬音"でぐぐれ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:18:10 ID:JCzgx7p70
にゃるらは西尾維新の小説で見たような。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:19:53 ID:OjQur2ZK0
芽衣ラジで聞いた。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:27:36 ID:JQYd1j9a0
拙僧は21禁のパロな板で見た記憶が
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:38:01 ID:S/YEj0tW0
萌えクトスレって半虹では老舗ですよ。

ところで、寄群顔けっこうスキなんじゃが
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:26:00 ID:V0jMWR1M0
ワシは冲方丁の日記で見た
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:31:17 ID:V0jMWR1M0
ageてしまうとは……
最早ここにはいられぬ。
無窮の夜の果て、星の深淵の向こうに
旅立って、旅立たねば、旅立つのだ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:46:25 ID:Pb1CEueh0
おみやげ宜しく。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:47:49 ID:suhNaHg00
>98
セラエノで博士のサインもらってきてください
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:55:34 ID:4hhwRnjE0
メタンの雪だるまとかやーよ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 09:53:02 ID:0v0I9Xxw0
>>95
アレ同人ゲーム化するらしいな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:42:51 ID:dkWsEp3Q0
>広江礼威〜ブラック・ラグーン〜17
>698 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/10/08(土) 20:36:58 ID:KFnN922e0
>>697
>イイ!(゚∀゚) ところで、やっぱり中折れ式でマグナムが撃てる、古代の某超合金製なのかね?

書いたヤツとりあえず表に出ろ。いーから表に出ろ。
クトルゥーのクも出ないような作品スレに書いても誰もわかんねーっつのw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:55:53 ID:9UyHkbWE0
あっちにアカガネ製リボルバー持って行ったところでネオナチが持ってた
変態ルガー並みの扱いにしかならんと思うがどうか。

ちなみに広江の旦那はPhantom BULLETでニャルたん出してるので
あっちのスレでもクトゥルーネタは通じるぞい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:05:51 ID:dkWsEp3Q0
Σ(゜∀゜;)
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:16:56 ID:Mbq3P9Jt0
>104
そーいや某所には菊の紋章入りのルガーなんてものがあるらしいが・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:27:27 ID:kQ5OHan80
あーーー、と。神話にそんなんでてたっけ?
神話ネタじゃなくて、八房ネタじゃんよ。
やっぱ表出とけ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 23:37:08 ID:whS6WRUV0
>103
>クトルゥーのクも出ないような作品スレ
「ガンスリンガー」はきっとお前の前に現れる。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 09:59:08 ID:FdlTh4vG0
のぞいたことないけど
広江スレも相当濃そうだな・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 11:06:38 ID:1Nr1JYm/0
さすがに出鱈目弾は使ってなかったが、
確かに中折れ式リボルバーで怪しげ弾撃ってたな>ガンスリンガー
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 16:28:13 ID:hg8kCSLu0
ゲームハード板で見かけたネタですが。

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1128920246647.jpg


112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 17:06:00 ID:R7FBnTCa0
>>111
 ワロタ。

 おかげで後ろの女性がメガネをはずしたご老体に見える・・・・というのは苦しいかw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 17:46:53 ID:FdlTh4vG0
ワロスw

神々は確実にあちこちに影響を及ぼしているな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:50:26 ID:EUgpWRPu0
ぱにぽにのアニメ十五話でケータイ画面にも影響及ぼしてるよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:57:10 ID:2VRgOIwk0
>>114
あれは不意打ちだったw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 01:09:19 ID:qXsqHjXe0
まったくだ。
リアルタイムでは「ふじこ」に気をとられてて気がつかなかったが後で見直してフイたw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:41:55 ID:7HIYsCQm0
詳細キボン
できればうpも
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:24:39 ID:46DIZvZn0
ようやく残ってるの見つけた・・・。上から4段目、右から2番目
ttp://upld2.x0.com/data/upld18678.jpg

簡単な解説:
バスが崖から転落しそうな状況
「携帯もつながらないか・・」というセリフとともにこの画面
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:37:10 ID:kcSPL1H40
なんかいろんなシーンが錯綜してるみたいだが、これはアレか。

昔やってた「うる星」のアニメで、ラム親衛隊たちがショックのあまり
自己崩壊起こして惑星直列から対・ダースベーダー戦まで、特撮と
アニメの世界を1〜2分あまりで駆け抜けたどとーのようなシーンと
類似ネタと見ればいいのかな。

…しかしふじこった後にいあいあはすたー…よほど錯乱してたんだなw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:47:23 ID:+1eiMA+y0
あとバス内で勉強してる人の単語カードに
「Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wagn'nagl fhtagn」とかあった<ぱにぽに
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:50:48 ID:U/Gfqp3J0
・・・・・・誰に向かって発信してるつもりなんだ、あのアニメ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:10:06 ID:iDz1Jamk0
やっぱ星辰の彼方だろ。あるいは角度の向こうとか、太平洋に沈んだルルイエとか、
セラエノ図書館とか…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 05:33:10 ID:X13ZBgOh0
>>121
我々をおいて他には無いと思う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 07:58:30 ID:oTs2j42H0
>>119
「ぱにぽに」は、全編パロディ満載。
ケロロよりも幅広くよりマニアック。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 13:29:04 ID:0EZOlPdk0
落書きひとつにとってもネタだからなぁ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 14:57:48 ID:U3nU6irq0
ガンモも飛んでたのか
漫画版以上にカオスだな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:56:39 ID:gyUd11e00
知ってる人ににやりとしてもらいたいだけだろ
その手のパロディが入れやすい番組ではある
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:36:08 ID:inYs42ye0
だからってチンチコーレはないだろ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:01:27 ID:gb2OUPG00
転がってるネタの解説はこちら
ttp://wiki.livedoor.jp/paniponi765/d/%A4%D1%A4%CB%A4%DD%A4%CB%A4%C0%A4%C3%A4%B7%A4%E5!%C2%E815%CF%C3

で、ここって何スレだっけ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 02:40:38 ID:7+LguX+p0
這い寄ったり這い寄らなかったりする混沌のスレです。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 04:16:40 ID:1QU2TP5W0
むしろ萌えたり転がったりする混沌のスレではないかと。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:14:40 ID:kjIlQLyB0
でもエロゲ禁止。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:41:51 ID:S778R2iF0
いまいちエロの概念が理解出来ない俺が来ましたよ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:53:21 ID:VGKYORQM0
【051013:アニメ】CLAMP『×××HOLiC』2006年春、TVアニメ化決定!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1129164627/
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:23:49 ID:vezikszO0
アニメ化より中途半端に止まってる連載何とかしてくれんかねぇ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:15:59 ID:N3kBl/hS0
今週のチャンピオン、番長連合のもんもんがクトルっつぁんにしか見えない件について
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:39:17 ID:/qvZsCaH0
>>121
作中の宇宙人
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 10:47:41 ID:PzdVpPo/0
途中で止まってるというと学園とかみゆきちゃんとかXの事かえ?
Xは出版社側がストップかけたというのが本当なら難しいんじゃないかね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:14:24 ID:oMOrRLL80
学園は最終回の典型的な回で終わったし、みゆきちゃんは単発ものだと思っていたが?

と某集団の話をしてもしかたないから、八房氏が多作化したらどんな作家になると思う?

と質問をふっておこう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:01:35 ID:N3oQKThj0
手が八本ある作家
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:15:40 ID:UxNd3Oup0
8人の連名
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:46:22 ID:zgfXPBLU0
多作化って何ですか?

ホントに阿呆で御免 orz
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:49:02 ID:cz9oNhZQ0
インド人かいな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:53:17 ID:N3oQKThj0
話の流れからすれば、該当集団みたく
違う作品をコンスタントに発表し続けるって意味で無いのか。
さもなきゃいつも連載を同時期に複数の雑誌で抱えてる…とか。意味被るけど。

そいやセンセはアシ使ってんのかな?
単行本にスタッフの名前とか載ってたことあったかな??
使ってなさそうだけど。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:54:46 ID:PI9Ws7hL0
あの絵を見る限りアシはつかいようがないと思う…
作風変わってもいやなので、今のままマイペースでやってほしいさ…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 11:29:37 ID:jdZSiXlM0
アシの脳を弄ればいいんじゃね?
もしくはダウンロードするとか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 17:13:37 ID:wuqqfoAS0
この人の漫画好きなんだけど、どうも色気が足りない気がする。
いやもちろん毎回不自然にパンツが見えたりおっぱいの部分だけ服が脱げたりとか、
そう言う安っぽい事なんかちっともしてほしくないが。

詰まるところ、虎蔵が首絞められてどうしてジュネが絞められないのかと。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 18:54:02 ID:rlKYx2ff0
シスター達がエログロじゃん>色気
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:02:51 ID:D//uKGLz0
私は御老体を見る度に背筋が震えますが>色気
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:38:00 ID:DnITUyGy0
>>149
 それは「色気」か?

 本能的な恐怖を色気と・・・・ああ、あれか吊り橋効果w
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:51:56 ID:zENKU0gL0
>147
みつりんとか操ちゃんとかジュネとか、結構色気を感じるけどな。
普段は普通に可愛いんだけど、時々見せるぞくりと来るよな表情がたまらん。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:53:50 ID:wuqqfoAS0
うーん。
そう。可愛いのは可愛いんだけどね。

出来れば笑顔だけじゃなくて、ジュネの血とか涎とか鼻水とかも見たい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:33:29 ID:HBVOtqoL0
猫にはらわたくわれたのおっさんとこのロリの血とか鼻水とかでガマンしなさい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:30:28 ID:fU/QD2840
>>152
仙木の方で血くらいは出てたような気がするので…
えーと、寝てる間寝ぼけて「だーっ」と涎垂れ流すジュネやんとか
風邪っぴきかつ線目で「ずずーっ」と鼻をすするジュネやんとか見たいのか?
俺は見たい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:04:23 ID:S9fTqyse0
「こっちにおいでな」はゾクゾクし萌えたが色気なのかなぁ…
そもそも「ひぐらし」の「嘘だっ!」で萌える様な漏れの感覚は逸脱しすぎなのかも知れんが。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:51:21 ID:uqidYj1J0
ぷれぜんとふぉーゆー
で萌えたんですが
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:35:05 ID:SHvJOETZ0
ジュネがボコボコになるシーンが見たかった。
骨董屋のオバンはどうでもいい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 14:59:31 ID:GT4CARyQ0
オバンと申したか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:23:44 ID:GEDy81o10
オバンは間違いだ!

正しくはオバァ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:52:06 ID:wllvEV3N0
>>157
つ【寄群編クライマックス】
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:37:55 ID:sGTfT2PZ0
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:56:17 ID:GEDy81o10
おのれ一迅社め卑劣なッ!
そうしてゼロサムを一度も読んだことのない俺に
限定版コミックスを予約させようと言うのかッッ!

つーきのーかあーすぅ♪
呪いだ! 呪いの歌だッ! 保坂の乱の呪いがいまごろここに届いたッッッ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:11:09 ID:HcRuinAY0
>>162
気分転換てかてちでいいんじゃね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:13:20 ID:zQLu8Foi0
む、ヒコロウ好きでもある俺に取っては恐ろしく惹かれる一品だ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:21:50 ID:LqJG4N270
ちょい上で出てたブルマジュネとかもそうなんだけど、
たとい露出度高くてもナイスバディでも、萌えとか色気とは何か違うような気がする。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:24:48 ID:GEDy81o10
センセの絵は
悪く言えば堅い
良く言えば独自に洗練された絵だ。

媚びていないが、大衆的なモノを独自の感性で消化して表現してる…って感じ。
多分話もそうだ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:54:55 ID:h1WNrGFA0
ゼロサムと言えばそにょもにょだが、アレって単行本の発行数少ないのか?
ぜんぜんみかけんぞ、欲しいのに。

・・・八房版そにゅもにょを連想した筈なのだが、記憶から抜け落ちているのはなんかの陰謀なのだろうか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:08:01 ID:FIe6SdRf0
>>161
そうか、ペダンテックか……

いや、実にそうとしか言い様が無いんだが……
それってホメ言葉かぁ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:45:54 ID:SHvJOETZ0
て言うか八房ってホモの気があるのではと思ったりする。
虎蔵とかジャックとか京太郎とか見てると。

まぁヤヲイに媚びてるんじゃなければ、って話だけど。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:56:45 ID:E6tudXEo0
>>169
そうか? 自分はそういうモノからは遠い存在のように思えるけどなぁ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:32:31 ID:GEDy81o10
男の色気を理解してるって意味だべ。

衆道のケが有る無しっていうより、そういう色気を理解した上で描きたくもなるんだべ。
或いはそういうのをケがあるというのかも知れんが。どっちにしろケ程度な希ガス。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:57:17 ID:yS6skQfk0
お館様×ジャック
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:01:07 ID:238ANay10
>>161
ついにこの日が来たか。
京の字萌え化計画発動!まずはかわいい語尾「脳髄グシャー」実装だな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:44:51 ID:HahBNu2o0
>>167
該当スレでその話題振りたまへ
アッチは過疎スレなんだから
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:20:52 ID:OExiJyaE0
>>170
美男子率高いから結構人気あると思う。そっち方面のお姉さん方に。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:35:40 ID:q2Y+21bg0
その筋のお姉さんはラスキンが大好物なわけですが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:40:50 ID:g0FVOZg20
ひげはげめがね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 02:26:10 ID:b8EkPhJ/0
何その大野さん。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 03:09:24 ID:nkDuLDMy0
大野さん的には中国人のほうがいいんじゃなかろうか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 12:40:35 ID:yRqZH13QO
精密動作用馬×バブルヘッド
ガンスミス×バブルヘッド
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:03:59 ID:BhTVv9EA0
>>180
あのウエスタンの逸話をヤヲイ話にしやがった罪は重いぞ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:20:53 ID:DY4Q2fqC0
>>180
精密動作用じゃだめだろ、やっぱ真・馬さんで
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:30:56 ID:c2t4M7Lb0
>>161
ふうむ。ストレンジプラス、この機に揃えちまうか。

>>162
DAWNとか、一部おもろいぞ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:31:28 ID:c2t4M7Lb0
うあ、上げちまったスマン。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:20:35 ID:0liKPIvq0
恒例のフライングゲットしてきた。



で、落ちていた。(核爆
・・・泣くぞ。 虎がどうなったのか気になっているのに。
お詫びと言うことで、より抜き特別版が掲載されていた。>1ページ
作者、精神的にちょっと追いつめられているか、
自分の漫画を楽しみにしている人間なんているのかなぁ?、とか悲しいこと書いてました。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:23:51 ID:I9zZ24oe0
なにい信じ無いぞ!

…低気圧の中での描写見たときから思ってたが、
やっぱりあっちがわ覗いちゃったんじゃないのかな…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:19:54 ID:KeEd75ne0
八房センセってもしかして軽度の鬱入ってますか? orz

>自分の漫画を楽しみにしている人間なんているのかなぁ?、とか悲しいこと書いてました。

ここにいる! ここにいるから!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:41:03 ID:4gSoqk410
・・・今月は、葉書出そうかなぁ
189185:2005/10/19(水) 23:41:17 ID:QRbL8bDj0
あ、一つ大事な事を書き忘れていた。
電撃スパロボVol.2 11月11日発売号でまた漫画を描いたらしい。
今回落としたのもそれが原因のような・・・。
190185:2005/10/19(水) 23:43:21 ID:QRbL8bDj0
も一つ。
鬱というほどではないと思う。
正確には、
「こんなん気にして見ててくれてる人がいらっしゃるのかはものすげー疑問ですが。」
と言う一文だし。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:02:32 ID:+MBrL4ah0
抜き読みのために毎月電撃コミックス買っている身としてはちょっと悲しいお言葉だねえ。
・・・50円切手買い込んで毎月アンケート出すようにしよう。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:04:58 ID:j2KR5zhZ0
まあいつもの単行本のあとがきみたいなノリだったから、まあ大丈夫でしょ。

それよりもスパロボ新作コミックがカイ・キタムラ少佐ストーリーらしいってところが燃え。
相変わらずすごいところを付いてくるな、先生は(笑)
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 05:05:59 ID:kkKNszC80
読者コーナーとかでも宵闇の葉書はみないしねぇ。
センセPC嫌いだし、手応え無いのはホントのとこかも。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 17:36:05 ID:bV0Bk9IL0
仕方ねぇ、今月はアンケ葉書出すために一冊買い込むか。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 17:56:02 ID:SVjWvmV+0
50円切手が手元にあったので今日早速出した。
年末にはファンレターな年賀状も出すか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:39:16 ID:ZNijvBv50
去年の年賀状がまだ残ってる俺はどうすればよいのか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:04:54 ID:+a1Ac3qK0
10年後に使えます
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:15:46 ID:ha0ZDeS90
電撃で手応えないなら、他紙に移しちゃえ。
どのマンガ誌が一番似合うだろうか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:22:00 ID:upbr5LYW0
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:33:45 ID:gvsuM7zx0
アフタヌーンあたりが無難じゃなかろうか。ファンタジーもグロも有りだし。
もしくはアワーズとかかなぁ。主力が軒並みクライマックスなのが気になるが。
移ったとたんに雑誌休刊とかなったら目も当てられん。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:38:22 ID:upbr5LYW0
『季刊八房龍之助』を創刊し三ヶ月分纏めて発表。…色々無茶
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:02:00 ID:s8V/UTH90
>>200
アワーズは今「超人ロック」連載してるから
休刊の危機がつきまとうからやめようぜ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:27:15 ID:NxgipmR+0
やっぱりロックって
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:14:13 ID:2EbpvX/s0
>>202
あと一部では新谷かおるも雑誌クラッシャーという話を聞いた。
しかしトライガンとヘルシングやってる間は大丈夫だろう。


終わった時にシリウスから越智先生呼んだりしなけりゃ。
まあ、どの人も巡り合わせが悪いだけなんだろうがな……
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:21:26 ID:44h2ekcA0
ガイバーも雑誌クラッシャーだったっけか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:11:06 ID:4xbaOG3S0
シャドウスキルもかなりのクラッシャーだからアフタもやばいか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:25:49 ID:qlaERONU0
>204
漏れはそれでもゼファーが読みたい。
つーかあの辺なら大王でも受け入れられそうな気もするんだが…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:34:21 ID:2jHf/OVb0
神崎将臣の話題で盛り上がっているスレはここですか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:28:01 ID:6Kh4ETFU0
それでも…ナポレオンなら何とかしてくれる…「ロベスピエール消えたら辛くね?」とか言うな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:31:55 ID:44h2ekcA0
>>208
俺はブルーバックの続きが読みたい

近所の本屋で未だに1、2巻が売られてるおかげで
忘れたくても忘れられんのだよ…

今年の頭に新装開店したくせにまだ残ってるし…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:37:38 ID:YItv8v5c0
>クラッシャー
巡り合わせというか、みんな作風が「少数に熱烈に受ける」タイプってこったろう。
微妙に採算の合わない雑誌に、上手くチャンネルが合って迎えられてしまう傾向みたいな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:57:12 ID:ugSqt/Q10
IKKIあたりに移ってくれたら買う雑誌が減って助かるんだけど……無理か。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:02:32 ID:upbr5LYW0
ほぼ八房マンガだけのために電大買ってるワシはいささか残念だが、
それでも編集部マンガと代替ページのためならかまうまいて。
スパロボはまだネット通販がはじまって無いようで辛いが…。

センセ、手紙はよう書かんけどこのスレみてくれんかのう。
ネットはやってはらへんにゃったかのう。
それに、行き付けの大型書店やちょっとマニア向けのコーナーがある本屋には
必ず単行本置いてありますでのう(京都)。
ついでに漫画好きの友人や知り合いは、こっちが教える前からみんな
宵闇シリーズチェックしてましたでのう。

読んでる人はようさんおりますでよ…元気だしてつかぁさい。


そうだ、
他人だのみだが、手紙を送る人で気の向いた人は、
このスレのログでも印刷して送っては如何ぢゃろうか。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:40:14 ID:BQb5BHlA0
このスレとはまた何か壁を置いた方がいいと思うんだ。
結構グレーゾーンなこととかやってるしね?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:58:12 ID:EKFXKkd+0
スレを送るのはちょっとなぁ。羽目を外しまくりな話題も多いし。

承認サイト経由でファンメール送れないか、とか思ったけど、
そういうのはやってないみたいだ。残念。
アンケハガキorファンレター出すのが一番確実かね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:58:01 ID:o3TFPdgs0
て言うか新スレ建造記念の行事がもう不味かろうよ、ちっとモチツイテ考えろや。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:07:19 ID:upbr5LYW0
まぁ、あの類は編集部出版社は黙認状態だし…
ネットやってる作家にはこそっと覗いてる人も多いようだけどね。
あとは、やばくないレスだけ抜粋する、電車男方式とか…
…って、私は手紙を書かないので言えたこっちゃ無いんだが。

ああでも、ログを添えるかどうかは別として、
やっぱりせっかくだから書いて見ようかな、ファンレター…。

>215
読者があちこちに羽目を外してる様はむしろセンセ的にも面白いと思うよ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:11:36 ID:TSwYrLcq0
本当にどう思うかなんてわからない
見るのが八房氏だけとは限らない
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:43:08 ID:8SMGZOTU0
どっちかって〜と
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/bbs/bbs_12.html
ここに書き込むのが手っ取り早いような気がするが・・・
寂れっぷりが半端じゃないけどなw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:48:58 ID:EKFXKkd+0
>>217
楽しむ楽しめないは兎も角、
個人的に2chのログを送るって行為は結構痛い所業だと思うんだけど。

それにファンレターとか方が、返事貰えるかも知れないぢゃないか(遠い夢)
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:26:38 ID:M7duGdtC0
普通に大王のBBSで良いのでは?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:27:53 ID:M7duGdtC0
って、>219 が指摘済みか。スマン。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:52:31 ID:SsHG7lQT0
>>220
もし返事もらえたら卒倒すると思う俺。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:40:53 ID:8wU8OtI40
 あー因みにパソコンでそこかしこは見てるのは間違いない。ここがどうかはさておき。>八房氏
ただ、石黒氏の方は確実に此処を見ているとは思う。

何が言いたいかってーと、「作者と読者の微妙な距離感こそが八房ファンの醍醐味」っつーことでどうよ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:50:25 ID:Qtns1vf70
>パソコンでそこかしこは見てるのは間違いない

なんだ、じゃあ心配ねえな。ファンはそこかしこに居るしね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:46:33 ID:51rioIUl0
そこかしこに居てもなかなか表面化してくれないのがナンだよなぁ。
ちょっとした切っ掛けで通ってるサイトの中でかなりの人数が八房フリークなのが発覚したけど
その切っ掛けが出るまでは全くそこら辺の片鱗を誰一人として見せてなかったし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:22:27 ID:9XClGKIe0
念のためにスレ見てみたが今月も休載か・・・・
こりゃ出した事無いファンレター初めて出してみるべきか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:48:38 ID:TEhmb8qe0
>>226
>そこかしこに居てもなかなか表面化してくれない
誰かが一言「この漫画面白いよ」と言えば芋蔓式に出てくるのに
なんでか皆して隠れファンの如く静かに忍んでるよーな感じ。

ファンサイトも幾つかあるけど活気があるところ少ないし
作者公認のサイトでさえ閑古鳥が……何故? orz
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:37:54 ID:38CFTVE10
あー…何気なく貸したら
干して 摺って 煎じて 飲んだ
の巻で見事にフラグを潰して 摺った 俺が来ましたよ。
たまにある描写が慎重にさせるんじゃないかな。そこがたまらないんだが。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:04:15 ID:o44dmCSd0
>>228
まあ、あれだ「この作品を好きです」と口にするのは、なにか背徳の香りがぷんぷんするからな。

世の中の薄っぺらな常識とやらは鼻で笑いそうなこのスレの連中でも、世の中で暮らしていくため
にはそんな常識でも守るふりくらいはするだろ?

それと同じだw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:18:47 ID:WnWB/1sD0
>230
自分で被ってる化けの皮をベリベリと剥いで暴れたいです。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 03:08:32 ID:xvpSFLa+0
日本に舞台がもどったら

木下 京太郎さんからのお便り

最近こっぴどく魔女に裏切られました。
どうしたらいいですか?

な、展開になるかな?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:49:01 ID:blxNbzHg0
俺も以前、友人に貸したら「善良そうに見えて中味真っ黒」の烙印押されたからなあ。
同時に駒井悠の「そんな奴いねえ」を貸したのが悪かったのか。


しかし処女はぼくに恋してるを嬉々として人の部屋に置いていくやつに言われてくないぞ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:36:20 ID:SXwbcevm0
ていうか「ファンレターが来てません」て事じゃなくて「ファンレターなんて読みません」
て意味だと思うが。
単行本の愛読者カードや雑誌アンケまで来ないってこたねぇだろ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:43:10 ID:A95kTVAb0
はい先生。
龍っちゃんの漫画を「ほのぼの漫画」と言っても周りの人が信じてくれません。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:49:38 ID:UMijMAJR0
話を選んで読ませんとほのぼのとはいかないだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:40:22 ID:GoIWo3F50
八房漫画はたまに「目」が怖いからそれに注意しないとな。
まぁそれに魅入られたら彼岸の彼方まで引き摺り込まれるが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:23:17 ID:c9tOFzl30
あのぶっとんだ(一部の)キャラクターどものどこがほのぼのとしとると言うかwww
ただでさえ劇場版の今シリーズはいつも以上に濃くてドギツイというのに

シスターとか、「向こうのもの」とか、馬とか、馬とか、馬とか・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:55:31 ID:UpvThvRa0
でもドリルは最高だよな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:29:59 ID:esmo4hfY0
しかし、作者の体調が心配だなぁ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:26:09 ID:VM2ec9lLO
馬さんと虎の絡みは全編ギャグと言ってもいい
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:49:10 ID:D9DGAgel0
  | \
  |Д`) ダレモイナイ・・ゴロウタイヲショウカンシテ、サバトヲスルノナラ イマノウチ
  |⊂
  |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:16:05 ID:zTBRA6+L0
ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:22:32 ID:CQD+NXY0O
従兄弟「モル(略
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 13:58:00 ID:cgAROYT20
ミッキーマウスのマーチでサバトかw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 14:37:14 ID:V6CKAzUT0
ちゃんと後でワックスかけとけよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 15:02:56 ID:j7vZJV89O
御老体が「ナデナデシテー」って(ry
頭にマッサージ機当てて(ry

どう見ても向こう側の存在です。
本当にありがとうございました。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 15:05:01 ID:V6CKAzUT0
鍋からはみ出た>>247の手
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 15:42:58 ID:OSL2J/xC0
PS2のエリマリのアトリエ買った。
でもコレって人造人間とか自動人形とか核鉄とか従兄弟殿とかヒヒイロカネとか造れないんだよなあ・・・
宵闇版が同人で出たら布教しまくるのに。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:11:54 ID:y7b0z8kJ0
つ【メルクリウス・プリティ】
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:09:59 ID:jGFLB2fi0
メルプリはPC・DC両方やったが、なかなかおもしろかったな。
DC版は声優も絵も豪華だし。
DC本体が逝っちまったけど、思い出したらやりたくなったw
本体、
買い直すかなぁ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:04:37 ID:9EjtxMej0
かなり前に、某ふたば系サイトで拾ったやつを勝手にうp

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/
ここの7mb(sichi)のshichi1184.zipと、20mbのnijyuu6349.zip
DLパス、解パスともにyoiyami
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:15:20 ID:oG0zXgKu0
コラだよな?よく出来てるな。
使い回しが多いが。
有難くもらう。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:30:28 ID:xLYvDVdR0
>>252の奴が落とせないのだが・・・・・・?
ダウンロード押しても変な広告しか出てこない。
教えてあちら側の人!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:43:36 ID:SAtV7kdN0
変な広告ページに「ダウンロード」って文字列があんだろ
「会いたがり女性」の左
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 06:44:14 ID:uAghBG/Y0
>>252
眼福、眼福。

ありがとうございます。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:16:22 ID:8M9Vcnbg0
>>252
早速会社のマシンに貼り。
どう見てもラスキンです。
本当にありがとうございました。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 16:20:30 ID:35iXz0iQ0
ちっ。眼鏡が邪魔をする。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:48:55 ID:aXaf91VU0
そうだ!新しい眼鏡を造ろう
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:49:48 ID:oXkYYGex0
ぎりぎり最後のがnijyuu3650だったので変に悔しいな
どうせすっぱいぶどうだと思っておくさ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 12:50:29 ID:bOGDNUij0
nijuuはshichiの1600x1200版だから要らん人には要らんな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 13:55:28 ID:muvriLpj0
「神幻暗夜行」って漫画を知ってる奴いるか?
中古屋で読んで「宵闇〜」と似た印象を受けた(シャレも無く終始殺伐としてるが)

八房氏の作品の読者にはオススメしたい一品だ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 14:17:37 ID:hl33qYon0
>>262
似てるかな?
どっちかつーと同じ作者の「ゾンビニエンス・ストア」の方が宵闇に近いかもしれん。
しかし、その長谷川氏も今じゃ漢汁出まくりのナポレオン・・・
どっちも好きだけどね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 16:34:53 ID:UnfDuRZY0
朝の戦隊でものっそいダンディな声のダゴンが出て来て笑っちまった。
ダゴン強そうだよダゴン。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 19:15:17 ID:mhnRyiwp0
CV大塚明夫だっけか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 19:16:46 ID:N48SWeSL0
イフリート         稲田  徹
トード            平野正人
ティターン      小形  満
サイクロプス      置鮎龍太郎
ワイバーン       佐々木望
ゴーゴン         田中敦子
スフィンクス      寺瀬今日子
ダゴン        大塚明夫
ドレイク          矢尾一樹
スレイプニル    梅津秀行

Ω豪華
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 19:19:04 ID:JUc6490i0
なにこれ
すごいんだけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:12:13 ID:A+SNEYFk0
マ○レンジャーか?
しばらく見ないうちにそんな女神転生な展開になってたのかアレ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 10:16:31 ID:XydQsDgU0
スレ違いだが、また稲田徹はイフリートやってるのかw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 10:34:07 ID:FyijL2Y/0
ここの住人の知識の広さは異常。
誰の薀蓄を食べた?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 11:48:31 ID:wnOXTkGI0
>266
先週はたまたま見たんだが神とかなんとか言うてそんなモン引っ張り出して来たんか(;´Д`)

天空聖者の姿の方が悪役くさい辺りで妙なセンスは感じていたが…
展開まで八房並みのカオスは期待出来んだろうがしばらく視聴してみるか(w
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 17:38:47 ID:EyzQh1Ex0
>>266を縦読みしたら「イトテサワゴスダドス Ω」となる。

…なにこの素敵な名前。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:58:18 ID:PqM/YUaY0
その次の番組は予算削られて大変って公式でスタッフが言っちゃうくらいなのになぁ…。
おもちゃの売れる売れないの差でしょうか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:02:25 ID:vQmAnyho0
>>273
先任のプロデューサーが馬鹿みたいに予算使いまくったのが原因
やたらと遠くにロケ行きまくったり
小道具にどっかの老舗から団子取り寄せたり
無駄に制作費も維持費もかかるスーツこさえてみたり

玩具売れてても金欠だろアレじゃ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:09:40 ID:PqM/YUaY0
あれだな、先立つものが無いのはいかんよ、うん。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:19:06 ID:sryycyQf0
>>274
そのぶん見ごたえもあったけどね、スーツも生ものっぽくてなかなか。
かけるとこに金かけても、抑えられる出費はしっかり抑えときゃ
後半の台所事情も、もう少しマシだったんだろうけど。

そういや6巻のあとがきで「ひびきさんかっこいー」みたいなこと書いてあったっけ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:31:08 ID:hbQz+A/I0
>>266
しまった。今週に限って寝過ごしたのだが、そんな面白展開になってたのかorz
しかし悪神邪神もごたまぜか素晴らしい。

>>265
響鬼さん…(つД`)

ところでスレイプニルと聞いて真っ先に思い出すのがルーンマスカーのアレな俺は(ry
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 17:27:58 ID:3HZO1k/o0
最近ニューバージョンがリリースされたばかりのwebブラウザとか>スレイプニル
開発者が設立した会社が「フェンリル&Co」つーんだからある意味完璧。

あとはSaga2の馬系モンスターとか…(最下級が「シルバー」、順に「アハ イシュケ」
「ナイトメア」「スレイプニル」とランクアップして、最上級が「ユニコーン」)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:34:50 ID:0ZgrcUt/0
マジレンといえば、インキュバスを某グリーンリバーがやってたり
声優は豪華だよな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:36:33 ID:M+1twHmC0
子供番組にインキュバスなんか出してええのか?ええのんか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:43:29 ID:7TPXXu+j0
>>280
抱きついて血っつーか魂をエロく吸うなんてマネをやってましたが
ターゲットになったのは野郎でした

あ、ちなみに一応女性にも手を出してたので
ソッチの趣味限定というわけではないっぽい
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:43:12 ID:TaqnQhSI0
なんでふつーにスクブスにせんかったんだ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:57:01 ID:uR1AW6hM0
クイーンヴァンパイアなるものがいるからなぁ。
ちなみにインキュのモトカノだったらしいがw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:50:43 ID:LkaXzNK30
>>283
なにそのドロドロw

全年齢向けゲーム(小学生リーグとかも
開催されたことがあった)の「ぷよぷよ」
シリーズにも、サッキュバスとインキュバスが
敵モンスターとして出てくるバージョンが
あったっけなー。

「通」だったか「SUN」だったか…。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:47:31 ID:+wGnHjSt0
しばらくぶりにのぞいたらマジレンネタですか。
あの敵は凄かったな…。緑川声で「俺は背徳のマエストロ」だもんなぁ。
お子様意味わかんなかったろうなぁ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 04:11:13 ID:GSoXyQ2L0
インキュバス
http://www.tv-asahi.co.jp/magi/contents/monsters/0025/
バンキュリア
http://www.tv-asahi.co.jp/magi/contents/character/infersia/bankyuria.html

扱いが使い捨て冥獣よりも悪い上に
出番的に変身前の2人組に押されるヴァンキュリ姐さん(つД`)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:42:19 ID:xhCGwP0b0
ちなみにインフェルシアの神々視点では、ヴァンキュリア(否ナイメア)は「可愛らしいお嬢さん」だそうなw(確か神々の誰かがそう言ってた)
まぁ、イイ声のダゴン様の活躍に期待しつつ視聴しよう。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:20:39 ID:VHaji3X90
>>285
お母様に分かれば良いんだろうw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:05:33 ID:VZNPi84f0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35297962
ココ見てるな。でも宵闇目当ての人には明らかにイラナイ代物だよなぁ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:29:59 ID:OpzxzraP0
宵闇が同じラインナップなら、
付録の4体はみつり・虎・京・馬で、
特典が絡みつくヘビ女だ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:47:29 ID:8rnyBrU80
従兄弟殿の方が。
でもアクションフィギュアのような可動で欲しい気もするな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:39:34 ID:7pIy9aUq0
週刊従兄弟殿
ディア○スティー○♪
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:48:28 ID:RTM6vTTc0
最後の仕上げに顔の皮を(ry
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:18:08 ID:iG62eSqn0
………週刊(新生)馬先生………。
毎回ビニールで密封されたウェッティな付録が……。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:47:33 ID:VNXc78jw0
週刊自画像
絵の具は自前で、最後の仕上げはお弟子さんに任せましょう。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:15:00 ID:Yv7hO+eG0
ここまできたらやっぱりこれだろう

週刊信念の形
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 09:29:15 ID:x6WNFRUI0
週間ハープ入門

消耗品の弦は自前でご用意ください。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 15:01:02 ID:HTsMqoyq0
※写真は見本です。形状、サイズに多少の差は有ります。
※商品の性質上、夏場など気温の高い時期には異臭を放つ場合があります。保管には御留意願います。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:05:20 ID:SiZqYsBT0
おまいら本屋勤務の俺を笑い殺す気ですかw
,、'` ,、'` (´∀`) ,、'` ,、'` (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:59:08 ID:H+pLYPTX0
マジレスするとナマ物は本屋では流通できんぞ。
コンビニで食品としてならなんとかなるか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 06:30:15 ID:d2ucHc720
干物なら実績があるはず…

昔、公文が出してたコペル21という科学雑誌に
カレーシートっていうぺらぺらでカレー味の食べ物がついてきた。
結局食わなかったような気もするけど。

あとは電車でGOに茶漬けが付いて来たりしてなかったか…。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:54:29 ID:MvIJ9TJz0
コペル21・・・懐かしい!!
定期購読してたよ。
まさかこのスレでその名前を眼にしようとは・・・ほんと侮れんな、ココ。
けっこう面白くて楽しみにしてた覚えがあるw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:22:12 ID:OOUR1ARX0
そのカレーシート、食ったことあるw
廃刊になる1年くらい前のじゃなかったっけ?
304名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:11:27 ID:MlfADAkK0
>>301-303
コペル21かよ!オッサン&マリコなる微妙なオリジナルキャラが居たな。
小学生の時分にメガテンを買い与えてくれた親が同様に買い与えてくれた。
周りの奴等は誰も知らなかったなぁ・・・・・・。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 04:21:41 ID:fSQxZJfd0
早売りの電撃スパロボ2号ゲット。
すごいヒゲオヤジマンガでした(笑)。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:22:22 ID:g4a3Go3OO
近所にある「だいこんの花」っていう店の看板が、
「だごんの花」にしか見えない件
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:16:56 ID:cSZqqDO/0
電撃スパロボ購入

何だこの燃えるヒゲオヤジ漫画は
内容はゲシュペンストが特機モドキをパンチキック背負い投げと
リアルロボットとは思えぬ動きでブッ倒す展開だが
それまでの流れや戦い方から、何か凄い軍隊のロボっぽさを感じてしまった…
八房マジックとかそういうのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:23:34 ID:Ty3F+TLx0
カイの乗ってるゲシュペンスとはスーパー系だろ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:07:31 ID:8zl/HDkm0
いや、今回使ってたのは量産型ゲシュIIだからスーパー系ではない
量産ヒュッケIIもいかにもな量産機してたなぁ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:25:18 ID:renmebO40
乗り手次第で必殺パンチも思いのまま。それがゲシュペンストクオリティ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:51:09 ID:Lh1OYPl60
>>310
それなんて信念のカタチ?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:58:58 ID:I1uG99AD0
パンチなのはメリケンのアトミックだろ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:31:52 ID:u/L2V79N0
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:25:28 ID:CU45yELF0
ヤブとはいえ職があって、女性経験も豊富な京太郎のどこがダメ人間なんだ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:13:12 ID:QOsYSo+Y0
豊富ではねーだろ。
作中で書かれた範囲で考えるに先生の娘→親父と兄弟で、
後はヤブ故の繋がりの方面であるかなしか程度じゃないか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:16:59 ID:jrvKY9pn0
小銭が入ったら女郎買うくらいはしてるだろう、
木石でもあるまいし。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:22:06 ID:N8V8/o9D0
でもあいつロリ専だべ?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:41:22 ID:8+q5NvtG0
ロリ好きは、ご老体が言うところの隠れた素質の一つだろう
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 10:05:36 ID:QOsYSo+Y0
つーかダメ人間か否かの話だったんでむしろ金出して女抱くのはダメの部類じゃねーか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 10:15:54 ID:l/vDLHay0
遊郭で買うか
よたかを買うかでえらい違う
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 11:21:09 ID:JBGq2xk90
あのさ、そもそもヤブ医者の時点で駄目人間だと思うんだ。
宵闇世界に浸かってると忘れやすいんだけどな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 11:59:16 ID:8GVmX3LS0
ヘタレだしね
なんでコイツはこう、手に余るような背景抱えた女に縁があるのかねぇ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 12:59:55 ID:rYX+5YtC0
まあ京の字はダメ人間だしロリ属性もあって女運も悪いが
一応自活できてるしみつりんも含むほどストライクゾーンが広いと言えなくもないし
ニートでロリ専で女に縁がないより比較的マシてことかorz
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 13:50:57 ID:/lx6M1NJ0
ロリ属性って公式なのか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:40:36 ID:D33ghRap0
別にロリというわけではないよ。
好きになった人がたまたま幼女というだけで。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:45:32 ID:N7E+/EPr0
筋は通ってるんだがなぜか説得力が感じられないな……
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:17:04 ID:+iYtRHI+0
>>315
あと人妻になった先生の娘もだな

>>325
いや、アレもチャーム掛かってたからという事にしとけば…

個人的には、京の字は青目フェチだと思うんだ
人魚幼女の時もアレだったし、椎名さんが目覚めた時も第一印象は瞳だったし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:16:25 ID:GeAnrDAi0
目玉を脳と脊髄セットでホルマリン付けにしてコレクションする京の字が頭を過ぎった
激しく似合わなかった
嫌な悟り開いたあの時の絵の京の字なら合うかもしれない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:46:21 ID:cl8CNWsV0
どこまでいっても根が小市民なので無理ですw
そこまでイっちゃったらミツリもいじりがいが無くなってぱっくり食べちゃいそう。比喩でなく。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:47:49 ID:dXaOVNz10
>>327
チャームならば、人魚幼女がいなくなった時点で効果が切れているはず。
しかし今でも涙を大切に懐に仕舞っているということは・・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:50:14 ID:+iYtRHI+0
あ〜
再登場しなもんかね人魚幼女
眼帯付けて虎の字と被ってる状態になっててもいいから
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:14:00 ID:Po1Xk6Qq0
片目から薔薇ならぬ海藻が生えて○ーゼンメイ○ンの第Xドールを名乗るとか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:32:50 ID:4Fgtadgw0
>>327
ということは

京の字によるサンデー連載「あいこら」をご所望か
まあアレ最初に読んだ瞬間からスプラッタな想像しかできないんだが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:34:42 ID:kuNfHR2m0
いくらなんでも生首で再登場とかはイヤだぜ
泡姫もイヤだがw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:55:52 ID:tZ+ufFdz0
普通にいい女に成長して再登場とか。

てか京の字が曰く付き女に引っ掛かるのは親父の遺伝だったりしない?
バケモンに慕われちゃう親父の話も読んでみたいと思うんだが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:57:48 ID:TzrdP9vUO
京の字が拾ったりジャックが拾ったり虎の字が釣り上げたり
矢鱈と半魚人もとい人魚の出てくるまんがだなぁ。

寄群ではモノホンの半魚人も出てきたが。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:16:13 ID:AzZLQude0
主要な面子が日本人ですから。
おかの肉よりうみの肉。

そういやみつりんはなんで日の本においでかね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 14:20:41 ID:GcfpYFdg0
そんなん
道楽に決まってるじゃない
京の字に会ってからは京の字がいとおしいからだろうけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 14:22:37 ID:4lFMFwWK0
J&J見るに他の国にも住処ってか拠点はあるっぽいしな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 16:32:06 ID:E9bKax/s0
ラスキンをはじめとする魔法使いの面々にも面識あるしな
ってか御老体 偽名いくつもってるのかね?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 17:58:45 ID:mhTCE9Bp0
他の家と繋げる位はしてても不思議は無さそうだがなんか腰落ち着けてるよな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:24:24 ID:gxx2p0sy0
例の植物園(農場か?)に「近い」ところだからじゃないかね。

多分他の国にも、怪しい鉱石を掘り出せるところとかミョーな
生物を生け捕りにできるところとか、拠点にしてる場所は
あるんだろうけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:56:11 ID:K0rP2eTN0
実は御老体は世界各地にいっぱいいる
で、常に情報も並列化してるから便利
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:56:58 ID:cWVlOfxy0
御老体は京太郎にどうなって欲しいんだ?
今の駄目なままの京太郎を観察してたいのか、それとも素質を開花させてやりたいのか。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:15:23 ID:r9p237Mt0
知識も力も手に入れたけどやっぱりヘタレな京太郎
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:39:18 ID:1fhpsI+O0
適応能力は特出してるけど、適応しちゃうものが間違ってるんだよな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:18:25 ID:noyBwTV80
普通だったらとっくに狂ってるよな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:43:27 ID:kxR3WGep0
>>344
ジャックやラスキンの様に才能あふれた人間を弟子にするのに飽きたんでしょう。
明らかに凡人で才能のない京の字を自分が育ててどこまで行けるか見てみたいと思っているんじゃないのかな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:10:52 ID:i35sKIOg0
育てて、っつーよりちょっかいだしてだろw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:45:31 ID:yyhrSR+U0
煽り甲斐のあるヲチ対象…って書くと京の字が碌なもんじゃなく見えるが、
実際碌なもんじゃないからなぁ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 02:45:59 ID:dD0hNlsw0
RPGは序盤が一番面白い的な?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 03:21:43 ID:Tisczc/w0
アレかな、メンバー選別タイプのRPGでラスボス直前のデータをロードして、
一人だけほとんど育ててなかったキャラを投入、ラスダンあたりで戦ってる
感じとか?

一回戦闘やって生き残ったら一気にレベルが5も6も上がるような。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 04:15:34 ID:Sv7VZttP0
戦闘の役に立たなくても経験値だけでレベル上がるなら京の字も楽なのにねぇ(w
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 11:43:28 ID:NAZD0SM00
経験値の入らないイベント戦闘ばかりさせられているのだろうw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 12:41:58 ID:qtQ7gnLc0
ちょ、お前ら京の字に謝れw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 12:58:31 ID:BWDkmLnq0
>348
なにその「史上最強の弟子京太郎」
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:01:42 ID:bXY+TY0+0
>>356
ならばアパチャイのポジションは誰になるというのだ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:52:01 ID:yyhrSR+U0
>>356
ジュネ(覚)
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:41:03 ID:1k8TN4cw0
早売りゲット。(今月は日曜を挟んでいるので一日早い)


で、いつものごとくメール欄にネタバレ。
・・・・・いい加減メール欄だけでは字数が足りなくなってきたなぁ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:02:43 ID:7ZT5vdb20
今月発売何日だっけ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:09:15 ID:J9qs8iwG0
いつもどうり
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:18:22 ID:eB6CT2m50
今月は良かった
久しぶりに潤った
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:37:54 ID:+K9Cu2h70
最近自分の行きつけのスレの住人がえらくかぶるなぁ、
みなぎスレと大河原遁スレで八房ネタを見る日が来るとは…

そのうち伊藤勢スレとか長谷川祐一スレとか岩永亮太郎スレとかでも見かけるんじゃないかって気がしてきた。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:40:43 ID:LZmFg1vt0
少なくとも岩永スレには俺ガイル
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:01:24 ID:Q6iVwxQz0
長谷川スレなら俺ガイル
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:17:25 ID:/NIp4/SB0
みなぎスレ、伊藤スレ、岩永スレには俺ガイル。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 15:35:43 ID:XbSuTrva0
みんな友達
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:19:03 ID:2Dv6k4rq0
うすねスレにも技来スレにも皇国スレにも森薫スレにだって俺ガイル
侮るなかれ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:47:40 ID:zsVQzerY0
そう、俺たちはどこにでもいる
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:51:06 ID:m8nRIMjy0
そこら中で薀蓄を食べてですね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:36:17 ID:JMPaBS8E0
しかしアフロ王子スレに棲息しているのは俺ぐらいだと思うが。

自分でも不思議なくらい接点ない。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:38:52 ID:Q5T+XdhZ0
おまいらがちょっとヒネた漫画好きだと言うことはよーくワカッた
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:05:01 ID:kGy7ayYx0
そんなこと無いぞ。
俺は「ラブロマ」の星野くんとか好きだし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:14:09 ID:Ga2m+yAY0
そんなこと無いぞ。
俺は「20世紀少年」だって読んでるぞ。単行本は昨日売っぱらって来たが。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:15:49 ID:Jt4GsHjU0
>>371
甘いな。ウチの本棚じゃ宵闇・J&Jの隣が王子のコミックス全巻だ。

その昔、川原泉ネタまで出てきたくらいだし、みんな濃いよ…。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:30:11 ID:A68ALZ/70
>>372
普通の萌え漫画も愛してますよ脳髄グシャー
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:04:49 ID:nkAkYb4+0
>>372
学園物でファンタジーで唐突にポエムが展開される漫画は「ヒネた漫画」の範疇に入るのでしょうか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:08:08 ID:rcnSsxBO0
(大きく胸を張って)林家志弦スレはちっともひねてない普通のスレですよ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:31:51 ID:c/iN7YZD0
じゃあARIAとか上げておこう。



まあ見る側がヒネてる可能性は否定しませんが。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 07:58:23 ID:Ga2m+yAY0
>>375
ナニその裏も表も真っ黒な本棚w
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:28:32 ID:pCOSArWg0
>>377
学園物で唐突にポエムが出てきた、アニメでは「グルグルまわーる」
な漫画…じゃないよな?こっちはファンタジーじゃないし。一応。

>>363
みなぎスレと大河原遁スレには俺ガイル
…ここもそうだが、大河原遁スレもよく何のスレだかわからん展開に
なるよな…(w
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:06:18 ID:nkAkYb4+0
>>381
違うな。アニメ化するほどメジャーではない・・・と思う。
本スレ新刊が出てもほとんど動きが無いし。
・・・うん、作品というよりそんな漫画読んでるこっちがヒネてんだな、多分。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 17:06:26 ID:KLupGMGq0
調理漫画?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:13:08 ID:YD+OHpMG0
電撃スパロボ2を買った。親父最高。
ところで、誰か俺に電スパ1の漫画のあらすじを教えてくれる人はいないだろうか。
385 名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/20(日) 18:13:18 ID:VjfOnhTd0
主人公が緑なんですね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:17:14 ID:yzhOoKxH0
>>384
ATXチームがメイン
クスハが任務で出向してた基地がテロリスト(熱い親父たち)に乗っ取られて
ブリットが瞬殺されたり真剣白 歯 取りをやったり
エクセレンが地味に良い仕事してハグを切望したり
キョウスケがいつものように突進したりと大活躍
ちなみに戦った敵のラスボスは量産型ヴァルシオンだがどうみても信念の形です
本当にありがとうございました
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:20:47 ID:YD+OHpMG0
>>386
サンクス。しかしくそう、面白そうだ。読みたかったぜ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:25:12 ID:yE3C49Y10
本屋にないだけで、まだ売ってるぞ。
http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/books-dsr-001.html

ネット通販がいやなら、本屋に取り寄せてもらえ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:28:23 ID:YD+OHpMG0
>>388
あ、マジ? 雑誌扱いかと思ってたよ。実にサンクス。

しかし高ぇよな・・・・・・。学生の頃だったら買おうと思わなかったぜ。
390382:2005/11/21(月) 02:18:24 ID:IcuRmiQB0
>>385
君、正解。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:39:33 ID:1sLkchHW0
383が合っているが合っていないなw
あれは作者曰くラブストーリーだと。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 13:10:54 ID:Fk3u5XUK0
ああ、だいたいわかったw 拒食症の主人公がいる漫画だろ
帝国陸軍情報部第3課 戦災復興部隊
さぁ何人知ってる?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:08:18 ID:ioacTHyh0
>392
かぼちゃ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:24:22 ID:jIDIp6o80
かぼちゃはさみ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:26:02 ID:CPEIXy9n0
つか既に
上にスレ住人が幾ばくか挙がっておるしのう。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 15:24:14 ID:omLTYNis0
では住人をあぶり出してみるか。

さん、はい
我々はっ!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 16:32:30 ID:F9RMoSaR0
オッパイだ!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 17:05:06 ID:XXULnI+u0
虎蔵って四十過ぎだったのね、若作りやな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:12:33 ID:hkq5AQZH0
    _, ,_  パンッ
 ( ‘д‘)←少尉
  ⊂彡☆))д`) >>397
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:56:11 ID:Y0H/oSQZ0
美津里が数百歳?虎蔵が四十過ぎ、
京の字が三十前後かえらく年の離れたコンビだな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:16:27 ID:dBec6p9x0
虎蔵四十の小僧って、本気でどんな人生送ったらあんなになるんだ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:28:37 ID:la8WRUpT0
十代半ばに太郎丸に出会って芭蕉扇貰ってあっちゃこっちゃ旅してるうちにああなったんとちゃう?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:36:09 ID:18rSZhlw0
いっそマイケルがそのまま男だったら意外だったんだが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:38:11 ID:hzktFZSB0
今月の感想
1.本当にあいつら仲悪いな
2.嘘だ、嘘だといってくれ。
 今までピーと信じて隠れてハアハアしてたのに・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:53:03 ID:lhEUnM0a0
今回の見所は二人の爽やかな笑顔だと思うんだ
あれだけ観たら騙されちゃうぜ?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:18:32 ID:qi59F+jQ0
逆に、妖怪変化系としては若過ぎる印象があるがなぁ…40過ぎってのは
最低でも100年以上生きてこそ!ってのは俺の個人的偏見か?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:19:15 ID:auyqXvnz0
>>405
>>二人の爽やかな笑顔だと思うんだ

 虎蔵と馬の笑顔?w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:21:07 ID:rzf2XNhe0
あれを見て
「お互い今まですれ違いばっかりだった。
これからは手を携えて未来へ向かって共に前進しよう」
なんて言葉が浮かぶ内はマブラブから後は読んじゃいかん。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:12:14 ID:B0g5Vx0S0
四十にしちゃ随分と大人気なかったりするがなw
しかし馬にしたら尚更胸糞悪いだろうな。アイツにとっちゃ誰でも一緒だろうが
よりによって人の寿命程度の小僧ごときにいいようにあしらわれてる事になるんだから
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:20:33 ID:pbXpl2hD0
つーかさ、二人とも「向こう側」の影響ちょっとは受けてるんじゃない?
特に虎の字はあんなん取りこんだ直後だし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:40:32 ID:B0g5Vx0S0
二人共こういう時はっちゃけるのっていつものことじゃね?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:56:28 ID:la8WRUpT0
虎の字は低気圧丸々飲み込んでテンション上がってて、馬はヒヒイロカネの骨格手に入れてテンション上がってるから。
ちょっとばかり舞い上がってるんだろう、二人とも。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:19:11 ID:zvZKWBd70
虎も良い機会だから、向こうの世界に馬を落として二度と帰ってこないようにしたいんじゃないかなぁ。w
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:52:10 ID:Q88Zdxu50
そして更にぱわーあっぷした馬さんが帰ってくる訳ですね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:03:05 ID:FusLs9uW0
八房龍之助・巻乃七より

695 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/07/25 21:18 ID:qZZJpfcO
いや息子のほうで
実は娘だった日にはさらに美味しい


698 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/07/26 12:10 ID:uq67x6I5
>>695
素でおんにゃのこだと思っていた俺は京太郎の仲間ですか?
とりあえず、七色に光る山脈にでも逝ってきまつ。

 +
 凸  λ...




――どうやら俺は間違えてなかったようだ、ようやく時代が俺に追いついたか!?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:05:37 ID:7sUWamqO0
>>414
いかにもやばそうだなw>強化馬さん
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:18:06 ID:/dc60awo0
>>415
ちょっと八房師の背中が見えただけです

ムチュ格好良いよムチュ
ラブラブ話も読んでみたいもんだが八房氏の作品でそれを望は筋違いだな
死亡フラグ立ってるっぽいし
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:32:01 ID:PSYUHiYi0
あの場面を読んだとき、俺は素直に
「なんだムチュ、マイケルに愛してるってホントに男色の少年愛だったのかよ」
と思ってしまった。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:39:10 ID:0ZORnPy10
しかしアレだ、ある意味でショタの方が良かったのかもしれん
八房作品においてはロリっ子は尽く不遇な最後を迎えるというジンクスが
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:47:52 ID:/dc60awo0
物語の終わりで不幸になってない幼女って
ジュネと桃源郷の時の子ぐらい?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:48:56 ID:UC/E7uAs0
「実はミシェルのお腹にはムチュの子供がッ!」とゆー
いかんともしがたいほどに新機軸なエンディングを迎えるのデスヨ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:30:14 ID:6Aj8Nr8y0
>>420
桃源郷の子は足が元に戻った(というか元々治ったわけじゃないのか)から不幸ではなかろうか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 02:51:38 ID:38Xx23+U0
ミス・ミルストンがダイナマイトくわえてたのって煙草=葉っぱと発破をかけているのかな
と唐突に思いついた深夜、皆さんはいかがお過ごしですか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 08:40:09 ID:JJ5ugS620
>>422
下手すりゃあそこに行った人間の何割かは
戻ってくる事さえ出来なかったんじゃないかと妄想してるから
どこかが欠けた訳でも何かを失ったわけでもなく元に戻ってこれたなら
幸せでなくとも不幸ではないかと
幸せな夢見たまま潰えた方が幸福って事はあるかもしれんけど
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 09:03:14 ID:XUCKf0q00
おそらくかなりの実感をもって歩く感覚とかを記憶してるだろうからなぁ
中途半端に希望をもってしまうとタチが悪い
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 16:55:00 ID:uYxRMMDA0
感覚覚えてんならそこで根性出してリハビリを
・・・・・・って生まれつき歩けないんだっけか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:22:12 ID:on8ZSNRh0
最後松葉杖ついてるの見て、
夢は与えてもらうんじゃなくて自分で掴み取るもの、って少女は悟った
という教育的なお話だと思ってた…orz

そうか、そんな道徳的で善良な世界じゃないよなぁ…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:48:24 ID:0ZORnPy10
まぁ、真の絶望を味あわせたかったら
その前に幸せの絶頂にしてから一気に落とせと
古来より言われてるからな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:37:30 ID:py/8eVb60
女の基本やね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:52:07 ID:VznGck0L0
基本的に単行本派で、大王は読めるときには立ち読みするんだけど、
苺ましまろフィギュア障害でここしばらく未読。

…えーと、つまり単行本6巻で、瀕死のミス・ミルストンにムチュが
言った「それは俺の気持ち知ってて言ってる?」は、彼女への
告白というわけではなかった、という認識でよろしいか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:04:49 ID:RbzaSHJ90
>…えーと、つまり単行本6巻で、瀕死のミス・ミルストンにムチュが
>言った「それは俺の気持ち知ってて言ってる?」は、彼女への
>告白というわけではなかった、という認識でよろしいか?

「あんたの娘さんを危機的状況から助けてつり橋効果でくっついちゃうかもよ?」って意味だと思ってる。
事実、大成功してるし(生き残れればの話だが)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:07:19 ID:EkW7MFkY0
【告白】
 自分の秘密をうちあけること。<某辞典>

って事で彼女への告白でもあるわけだ
そういう意味で言ってるわけじゃないのはわかってるけど
困ったことにこの辞典には上の意味しか載ってねえのよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:44:02 ID:XUCKf0q00
胸に秘めた思いを打ち明けるのだから間違ってはいない
ムチュは自分は炉離婚ですって暴露しちゃったようなもんだしな

しかし虎蔵はだいぶ人型から外れてきたな
飽くまで自己の存在にこだわる馬と対称的だ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:58:50 ID:AVHuSLdB0
そりゃたかが40やそこらの若造じゃ「ちょっとしたはずみ」で自分を見失う事もあるさ。
435431:2005/11/23(水) 01:19:38 ID:cwpHr8GL0
いあ、ムチュが「愛の戦士」やってる対象があっちのコゾー
(いや違うんだろうが)だった場合、あの爆発を背に虎の
ところに来て「手ぇ貸してくんない?」から教会へ乗り込んで
おお暴れ、のくだりの印象が180度変わっちゃうもんで。

6巻読んだ限りじゃ、なんつーか「密かに愛していた女を殺された
男の、慟哭を背中に隠した一大報復合戦」って印象なんだけど、
要するに「ヘイベイビー、助けに行くぜ待ってろよフゥーハハハァー!!」
だったのかー、と。

…まーそっちの方が八房氏らしいとも思うけど。
しかしここ読んでる限り、虎の壊れっぷりがすさまじそうだなあ…。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:45:07 ID:2rG8Oqv60
んー、多分ムチュは前にムチムチなおねーちゃんに裏切られそうになったんで
やっぱ女はまだスレてないつぼみのほうが…と転んだに違いない。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:56:01 ID:YSA5P4PU0
なんだその京の字ライクな転落っぷりは。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 04:02:39 ID:Aa0Sw1cC0
そういえば京の字のそれって
人魚関連以外でその兆候ってなんかあったっけ?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 06:05:24 ID:yfzjj9q00
>>438
 呪いの面のときに幼女に刺された!

 って、それでは京の字がMみたいでは・・・・ああ、いいのかw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 10:28:43 ID:PXKLwp7U0
>>433
アッチの世界のフォルム取っちゃってるんでしょ?
馬さんもだよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 10:42:36 ID:l+ZtBp0E0
4コマ割り配分ミスってもしかして初めてかいな?
珍しい
おかげで貴重なメガネっ娘分を……貴重?
美津里に刺されそうだな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:00:02 ID:0cY1NzSp0
刺されずに蜂蜜を全身くまなく塗りたくられそうだ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 04:02:28 ID:ZHiIpOoH0
ほんで蛸に喰われるのなw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:56:24 ID:nwkQd1nn0
みつりんが袋の裏まで蜂蜜を塗ってくれるのか!
と、七色の山脈の向こうに行きかけたが、多分塗る役はあの丸いのだろうな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:09:46 ID:6aEA9Bqp0
ハイホー、ハイホー♪
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 09:52:05 ID:laE6kVeb0
丸いの、と聞いてハロ状態の彼らを思い浮かべてしまった。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:51:25 ID:cbCIKT9/0
やつらってどこから湧いてんだ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:24:16 ID:qRHw8f8i0
みつりんが、いらなくなったモノをリサイクルしてるんでそ。

地上のモノから異世界のモノまで満遍なく、とりあえずあの
丸い器にぶっこんどけ、みたいな感じで。
だから不用意に割るととんでもないことになる(馬先生の
眩桃館襲撃時みたいに)。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:27:10 ID:WK3VPV540
しかしアレだ、あのシスター大虐殺SHOWからもう一年か。
中々進まんね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:40:33 ID:/rjIy2KA0
ストプラ5巻買ってきた
真面目な顔してあれ書いたかと思うとワロスw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 02:00:47 ID:A590eWud0
Wizはじめました。
PS版のリルガミンサーガ。
こことかでいろいろネタ説明はされてるけどやっぱり触れてみようちゅうことで。
色々悩むな…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:40:07 ID:GfXGbZBK0
ストプラ限定版のこと忘れて通常版かっちまった…
つか限定版みつからNEEEEEEE!!!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:44:04 ID:ABHSpVpd0
>>452
八房氏ゆかりの某ピーナッツ県なら県庁所在地の三○堂に有ったわぁ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:55:10 ID:dh/RoIun0
7&猥に有るよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:52:33 ID:AQTsDZm80
まて、ジジイはどうなった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 14:15:46 ID:Elt97R9C0
>>455
喰われたままじゃない?
生きてそうだけどさ。
457452:2005/11/27(日) 15:27:33 ID:mFThV+iV0
453、454
樹海県だけど、県庁所在地まで探索に行ったらありました。
まりがとん。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:27:08 ID:pKoscUQi0
>>456そこらのデカイちょっと変わっちゃった人の残骸の中から
ボチュッって出鱈目なアドレナリン出しながら中から裂いて出てきたりしてな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:05:22 ID:0p6g9maP0
ムチュかミシェルの危機に登場
…って八房はそんな王道やる奴じゃねえか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:05:58 ID:QX/oil6I0
>>459
ムチュかミシェルの危機に向こう側の生き物になって登場

でどうだろうか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:10:14 ID:0p6g9maP0
…凶っ悪だな、オイwww


この人ならやりかねんのが怖いが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 02:58:09 ID:C/ivJkmQ0
房八っつぁんはどうなったんだろう。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 10:02:33 ID:CQ2OvFjy0
意外とミシェルは房八に助けられたりして
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 12:28:45 ID:sgS9FYUH0
少なくとも、虎の字に助けられるとはとても思えませんが如何か。>ミシェル嬢
あの二人が大暴れすることによって、結果的に二人とも助かったってんなら納得だけど。

虎が行きずりに助けた形になった出っ歯神父とチビたち、ラストまで無事だといいなぁ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 13:52:04 ID:paZKYmmW0
房八神父'Sに遭遇して先導→街から出る前にマイケルと遭遇だと
マイケルが神父に難色示してそこで悶着しそうだ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 14:29:54 ID:f8q7M9dq0
虎&馬の大暴れの巻き添え食ってミシェル・ムチュ・出っ歯・子供全滅
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:10:36 ID:ltXOAGzZ0
>>466があながち間違ってなさそうな八房漫画が大好きだ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:28:13 ID:Drq2f11i0
>>466
最初のエネルギー弾の衝突だけで高層ビルが消し飛んでたからなぁ。二人の喧嘩で都市一つ消滅するな。
シホイガンが消滅した、って書かれたのはあっち側が侵食してきたからじゃなくて喧嘩が原因じゃないかと思えてきた。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:21:46 ID:6YGXV9eH0
思えば
以前千葉県で大暴れした時も、派手に色々吹き飛ばしたりしてたよな
それがさらに強化されてるわけだし
ありえん話じゃあない
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:03:09 ID:RLht3mLI0
みかべるの新刊買ったらおまけの本に八房さんが2P描いててびっくり。
かなり楽しんで描いてたっぽいが、木馬責めはまずくないかねぇ^^;
ま、みかべるの本だから許容範囲かw
本編も負けず劣らずアレだしな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:58:11 ID:DRVymEz40
下がり過ぎ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:12:32 ID:N9Q2qjwc0
スパロボ本の2弾でも描いてるとは思わなんだ。
他の記事がつまんないのでこの漫画にしか価値を見出せない俺ガイル。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:32:52 ID:04tQ0rml0
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:20:02 ID:dL5DKodz0
書いた香具師だれだwww
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:50:54 ID:BAXQyHKQ0
>>473
なんでここの住民は玄関から声を掛けられると面と向かって「居留守だよ」と言うくせに、
通りすがりのたまたま眼があった人を縁側に引っ張り込んで黄金色に輝く蜂蜜入りのバター茶を飲ますんだろうかw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:57:35 ID:KwlSoojf0
玄関から来る奴は放っておいても同じになるからつまらない
取りすがりがどう変わっていくか見ているのはとても楽しい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:59:52 ID:x88IwSuN0
>>473
嗚呼、其れは私だ・・・




嘘だけど
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 01:51:01 ID:p0rjwzZ50
>>467
そうは言うが、ああいうスレに来る奴ってのは適性持ちと違うか。

・・・・・・と思ったら虹裏か。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 03:04:55 ID:kmA3nZjn0
>>477
嘘がお好きですな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 03:29:41 ID:TJZuyNIh0
まあ、>473を書いたやつはニヤニヤしながら
「私はイイ事をしたので気分がよろしい」とか言ってるんだろうさ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:15:53 ID:aD+MR92g0
>480
で引き込んだ奴に「魔女め」とか吐き捨てるように
言われるわけですか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:04:55 ID:Q5sFQvcWO
吐き捨てる前に星辰の彼方から戻って来れなくなりそうだ

>479
うむ。嘘同盟だからな。



いや嘘だ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:28:23 ID:KfioXhJr0
>>482
タワシでこすり殺すぞ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:41:20 ID:ZDaGm8XH0
>>482
パペピプペ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:30:30 ID:p0rjwzZ50
>>484
パパピプペピペ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:33:23 ID:qSyaDYWb0
>>482-485
ボギーの姐さんが来てイチャイチャされたらどうするつもりだお前ら!w
アレはここの住人でも耐えられんだろう・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:03:29 ID:d8pKdYJn0
今日やっと仙木の果実入手。
・・・この最終ページのメガネ君はダレデスカ?
京の字なんだろうけど・・・なんか幼いっつーか美少年?
おねーさんドキドキしちゃったよw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:52:55 ID:JAzeG0+U0
こういうこと書くと失礼なのかもしれんが
女性読者居たのか・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:56:07 ID:sbbgt3Jh0
>>488
御老体予備軍かも知れんぞ。
丁重におもてなしするのだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:22:43 ID:NE2k/Xzm0
>>488
いや、普通に多いでしょ?
前に池袋のとらのあなであった八房先生のサイン会でも
結構女性多かったし。

あとは、昔まだ八房先生がコミケで本を出していた時、
めっちゃそっくりなジュネのコスプレさんとかも見た事
ありましたよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:48:02 ID:Y9BrEx750
電撃大王の中ではけっこう男女比が女性よりかもしれない
最近はすっかりコミックス派で、大王読んでないから自信ないけど
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:04:11 ID:5hbZoAAe0
>>489
伊達にして帰すべし
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 02:15:50 ID:3LdFrtr80
>492
素手で乳首もがれるぞ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 10:40:09 ID:iQK1Kj3a0
自分の周囲ではファンは男女半々くらいだな。

>>490
みつりんというかソフィアのコスプレしてる人なら何度か見たことある。
ネイル付き手袋が凄いと思った。あれは物掴めるのかなぁ?
今年の夏コミでは虎蔵な人を目撃。黒スーツが滅茶苦茶暑そうだったよ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:05:45 ID:IzYBXHZr0
さすがにラスキンはおらんのかwww
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:58:47 ID:qljscn+P0
腹に詰め物でもして馬先生のコスでもしたいと常々思ってる俺なら居ますが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 12:31:12 ID:KV9hKER5O
八房センセ自身が京の字のコスプレしてらっしゃるくらいですから。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 16:07:56 ID:JXTBBIX60
>>495
んー、やろうにもアタシの髭がねー、カールしちゃうのよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:05:43 ID:y3q0sPSg0
こんな名状しがたきサンタは嫌だ。
ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=TYVHP005
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:35:36 ID:m7lRr5A40
ハヤシさんとハセガワさんのカプールなら見た事ある
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:34:40 ID:aZ5i18DY0
ぐらんだるめは世界一ィィィイイイイ!?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:41:45 ID:QpiG7Dle0
ちょ、異様に濃い顔の虎の字想像するから勘弁w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:15:58 ID:joJNQUIi0
>>499
なんてところに鈴つけてやがる
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:26:09 ID:ITlWiZWv0
おかしいなぁ。
昔は >異様に濃い顔 の人も
「鬼に傷をつけられたら鬼になるのだ」なんて宵闇くさい話書いてたのに…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:39:35 ID:85BD9J0W0
>>504
共通してるのはせいぜいオカルトねたぐらいで、全然似てないってば・・・。
こんな黒くてトンデモな漫画に似た作品なんて他にないw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:27:23 ID:VkpPcCGz0
            ハ_ハ
           ('(゚∀゚∩  あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
              ヽ  〈   
             ヽヽ_)    ,、,、
        いあ いあ    ('(゚ャ゚ п 
              ,、,、    \ 、.〈   それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
             r(゚ャ゚n      `' `′
              ヽ,、)  いあ いあ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:36:08 ID:oqZiAxW90
無闇に楽しそうでムカつくので全部撃ち落としてえw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:59:35 ID:6Tby8OEg0
かわいいな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:50:04 ID:q2KxVqSV0
ウチに来て大王を初めて読んだ友人との会話。

「この雑誌アニメ化した漫画が多いね〜」
「そだね(殆ど同時進行なんだけど)」
「売れてるんだね〜」
「……どうだろね(え?売れてる?大王って売れてるのか?)」
「宵闇はいつアニメ化するのかな〜?」
「…………」

ピュアな友人におもしろ半分で八房作品を買わせたのは良かったのか悪かったのか…… orz
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:51:58 ID:SZt0aFj70
まあアニメ化なんて
どっかの酔狂な人がOVA製作するのを
じっと待つくらいしか出来そうにないからな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:59:35 ID:o00WzLYd0
大魔法峠やNHKですらOVA化してしまう昨今
宵闇がアニメ化しないと誰が断言できようか。

…龍の字の兄貴が嫌だっつったらそれまでだが。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:10:00 ID:mMSh+zVH0
虎vs馬 信念の象徴vs原子力ロボのムービー=見たい
監督、脚本家による改善(と思われるもの)=見たくない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:47:28 ID:fVNj/QMe0
今川監督による寄郡編?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:22:48 ID:ThiJhnom0
>>511
大魔法峠OVA化かよw
無意味に力入れそうだなぁ、ネックハンギングのあたり
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:45:06 ID:F3nyJL3m0
>513
終わるまでに何ね……窓に! 窓に!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:29:11 ID:AOS58n0S0
莫迦め!>>515は死んだわ!!





このスレでこのやりとりをするとは思わなんだ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 08:21:20 ID:uN9l1X1Y0
>>509-516
この流れだと
監督・脚本 小坂兄弟という感じかしら。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:52:35 ID:3ACQy3hk0
ゴーストバスターズのノリでジョン=カーペンターで実写化。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:06:31 ID:+SBVpsZI0
監督:新房昭之 で物凄い色使いの宵闇
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:46:14 ID:2ag6PRkm0
話題に真っ先に上がるのがOPになるからやめてー
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:32:37 ID:7xY4NU3u0
>>519-520
OP:新居昭乃 と書いてあるようにに見えた
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:27:05 ID:A+AWOftJ0
このスレ的には
脚本:小中千昭
なんてのは当たり前すぎるのか。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:24:57 ID:jd387vJ70
>522
小中はヘルシングでダメダメ脚本書いたから却下。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:27:02 ID:vs0JOY5X0
>>523
ばっか
その後原作版OVA化が待ってるんだぞ?
その程度の苦行は耐えてみせる!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:41:13 ID:HvcZZcPV0
>>524
いちいちそんなまどろこっしい過程を通らなきゃならんのかw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:41:58 ID:/2NTAWhX0
ビゴーでも脚本書いてたな、小中千昭。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:45:31 ID:vs0JOY5X0
ああ、クトゥルー大好き脚本家って事で小中か
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:54:42 ID:QGf8GuZi0
知人から聞いた話だが最近は原作者がNOを出す事もあるらしい>アニメ化
色んな所で昔のアニメを今の技術でリメイクしたいという話は出ているんだが、殆どは「現状じゃ昔よりも出来悪くなるに決まってるからやだよ」と断られてるんだとかなんとか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:35:38 ID:mwkmis2r0
>>519
新房昭之ってどこかで聞いたことあると思ったら某ぱにぽにだっしゅ!の中の人か。
小ネタにクトゥルフ使ってたし、向いてるんじゃないかなあ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:49:46 ID:MDATJKR40
魂狩の人って言え
あのノリなら寄郡編あたりはしっかり再現してくれそうだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:05:49 ID:gZJYTxqm0
ああ、そうか。薀蓄が足りなくてすまん。
OPで猫耳みつりんが「ネコミミモードでーす」とか言うわけだな。
・・やべぇ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 02:56:53 ID:ICYn8cFw0
小中もlainのノリならひたすら鬱な京の字を良い感じに描いてくれるだろうになぁ…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 05:11:14 ID:5c1V4R2A0
>>521
大変個人的な好みの話ではあるが、彼女に
主題歌なりそれに準ずるものを歌って頂く事は吝かではない
つーか是非とも聴きてえ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 09:58:35 ID:OhzBLwdi0
Sound Horizonサウンドプロデュースでイメージアルバム化というのはどうか。
宵闇よりはJ&Jの方が相応しいかもしれんが。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 10:02:12 ID:GN9+66U90
>531
お前天災
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 10:12:42 ID:bmpy8u3a0
DVD化したときにオマケとして2分くらいの小劇場(二頭身キャラ+作者)がついたり……

いかん、 夢 だ け が膨らんでる。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 10:55:50 ID:npygORuS0
妄想は楽しいが、実際に出たら多分フィルターによってダメダメなアニメになると思われ。
どのみち不満続出だろうて。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 11:00:43 ID:/P6pSqvf0
企画がもう出てんの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 11:16:34 ID:NAPwSBxf0
んな訳無い
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 12:02:53 ID:jUuyJwZE0
>518
OPがカーペンター自らによるギターだったり、
虎蔵がカート・ラッセルだったり
殴り合う虎と馬のシーンが延々続いたり、
新しいメガネをかけたら宇宙人が見えるように
なったりするかもしれないぞ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:45:33 ID:58lm5guO0
一巻と六巻は同じ監督ではムリ、作画が綺麗なら満足
どうせなら、仙木の方を、こだわって作ってもらいたい
と言う、唄が聞こえる
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:15:27 ID:OCu5YIY/0
グロ描写にこだわりすぎて軽妙さが失われるという失敗例が既に見える!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:17:51 ID:ccCRqVYF0
台詞廻しと銭湯描写にかまけすぎて、という惧れも
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:00:42 ID:V2xIG6Un0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-00000032-zdn_lp-sci
さて作ったのは何処のカラクリ師かな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:05:08 ID:CnJKHvSm0
むしろ誰の皮が貼ってあるのかが気になる
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:09:27 ID:1Bh97kCv0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/12/news046.html
後は従兄様の顔の皮を被せれば変形機能のついたからくり人形の完成ですね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:11:43 ID:1Bh97kCv0
うわ、他のスレに貼ろうとしたら誤爆ったorz
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:24:32 ID:YTvYJ/NF0
誤爆じゃなくてケコーンじゃないのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:29:20 ID:jJkEu/Im0
ここで良いネタ(>544)を見つけたので他のスレに張ろうとしたら、
ネタ元のこのスレに書き込んでしまったって事じゃないのか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 18:08:03 ID:Z9VPIEX80
しかし他スレで「従兄様」が通じるところなんてあるのかどうか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:11:46 ID:9z/bDD130
>>543
その…この場合「銭湯要員」、水戸黄門で云うところの由美姐さん、は
みつりんなのか林さんなのか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 09:56:34 ID:8lX1S2n+0
>>551
馬に決まっとる
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 10:19:56 ID:+G/Hc8hA0
それは銭湯ってか温泉を掘る役ではなかろうか。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 12:10:45 ID:vv2arJSR0
馬は番頭だと思う
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 12:42:16 ID:ccFSS0Wu0
誤変換相手に苛めるなよwww
つーか>>551、そこはお三方揃って湯治にきていた京の字だろう
で、またろくでもない事件に巻き込まれるのな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:23:02 ID:o5tSutYl0
ご老体・虎さん・馬さん・機関車の房八・かげろうお林・うっかり京太郎
なんだ基本パーティそろうじゃないか。

ちびっ子頭領の操を肩に乗せる従兄弟殿が照英だったら完璧であるな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:05:21 ID:cTBZBhFu0
悪に染まりしものどもよ
今こそその目でしかと見よ
こちらにおわすお方こそ
畏れ多くもご老体
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:39:36 ID:3VtFXBDo0
さがれ! さがれ! さがれ! さがりおろう!
カモン! カモン! カモン! 従兄殿〜!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:54:37 ID:sELDtfhC0
>>556
じゃあ、椎名さんは町娘で。くるくる回って貰おう。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:21:35 ID:8lX1S2n+0
>556
>機関車の房八
なにかあると機関車がつっこんでくるのかw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:10:26 ID:+G/Hc8hA0
荒らしを呼ぶ旋風児想像しちまった。
操さん改造の変形合体機関車で戦うとか。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:23:30 ID:f80knXQl0
だからドリルは取れと(ry
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:58:14 ID:slKFHx0v0
そういやご老体が京の字指して素質はあるのだが、って言ってたけど、何の素質なんだろ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:13:11 ID:NDUbmO3j0
君は何を読んでいたんだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:35:56 ID:z8GvP/z60
心の綺麗な人にだけ解るのです
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:57:17 ID:b7K6QxpF0
「みつりんははだかだ!!」
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 05:04:30 ID:NEl0jRf50
>>563
眼鏡キャラのだろ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:55:54 ID:N7QDvLBK0
>>567
素質どころか、眼鏡キャラ純度100%じゃん
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:19:41 ID:A4sMbb4g0
>>568
京の字は自分で眼鏡を踏み砕いたり
視力の合わんのを付けて倒れたりと
眼鏡キャラとしてはまだまだ半人前です
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 02:12:49 ID:45fBcZxd0
ドジっこ眼鏡キャラか!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 10:05:37 ID:eUCfC1lS0
「これ京太郎、また眼鏡を壊したのですかな?」
「あ、こいつぁうっかりだ!」
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 11:09:59 ID:HWubAz+W0
八兵衛は実は強いやれば出来る子だからなあ。
京の字は素質はあるのだが。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 12:46:30 ID:IW8E20Rs0
京の字も酔って大暴れしてたぞ
そのあと吐いていた
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 13:06:39 ID:HM8u6ZJW0
>572
人魚の話で、じいさんの口に銃突っ込んでぶっ放してたじゃん
あと寄群の京太郎キック
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 13:54:56 ID:va5WGCJ10
むしろ薬の調合でうっかりだ!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 16:43:00 ID:iWoqBZYu0
眠れる椎名さんを目覚めさせようとオベンキョしてた時、
なんだかんだ言ってみつりんが持ち込んだ参考書、
とりあえずは全部読破してたみたいだし、みつりんが
想定していた(であろう)最低限の観察はしてたらしいし、
確かにある種の素質はあるんだろうな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 17:55:11 ID:kFfYlstV0
そのうち人外の仲間入りを果たしちゃうのかな
もうヤバイだろという気もするが
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:31:17 ID:IsXXb1td0
只者の身で至る境地とか逝って見て欲しいね。
あの世界はそういう境界がはっきりしてなさそうだがw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:32:35 ID:lNks7Zj00
まあ多少悟ったふうでもまたアレな現場に出くわせば女の子の手を引きながら反吐はいてくれるさ。
それが京の字クオリティ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:33:07 ID:UdTiSn2q0
どこまで行ってもヘタレであってほしい
凄い技術手に入れようがきっと彼はヘタレだし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:55:46 ID:ks/qB4st0
人を超えた力や知識・技術を得て
・正義の為に使うハゲの人
・自由気ままに生きてるその他
とは別の生き方をするというわけか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:06:06 ID:zB4pVmB90
なんとなく、みつりんに近いところに行くんじゃないかと。
特殊な技能を持ちながら、自分と近しい者のためにしか動かない。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:53:24 ID:yp7fzl5v0
>>582
大事な行動要因を忘れているぞ。
つ【きまぐれ】
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 00:59:00 ID:iiWAb4U80
京の字はすくたれ者にござる
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 05:48:45 ID:EKasZAzs0
>>584
すくたれ…「スク水垂れ流し」っ!?
よくわからんがすごくエロそ…けしからん!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 11:05:31 ID:yvZ4qgmu0
真槍を持て
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 14:52:31 ID:MSp886RU0
神槍?
槍持ちで八極拳使いの新キャラ?
空中で震脚したりとか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 17:30:24 ID:AIa3Run40
>>587
>>586は「シグルイ」ネタ。
「シグルイ」の中では「真槍」で「やり」と読ませてる。
(わかっててボケてるかもしれないけど念の為)

しかし読者層、割と被りそうなのにな… >シグルイ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:07:36 ID:4szISOxW0
女性読者おおいからな、この漫画
だから微妙に読者層がシグルイとすれ違う
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:28:45 ID:g3yeHZ1y0
>シグルイ
安心しろ。勢いで原作を読んでしまった俺がいる。
超絶の必殺剣が割りとあほくさい弱点をつかれて破られたりするとか、
なんか風太郎節と通じる所も多いので、八房の人もご満悦な内容ではなかろうか。

つーか八房の人って風太郎はどうなんだろう。わりと好きそうだ、と俺は踏んではいるんだが。
ただ房八っつぁんの忍者っぷりは風太郎忍法を遥かに凌駕してるので、実際は別の系統かもしんない。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:38:33 ID:J4IUFUlG0
>房八
巻物くわえてたときいくら何でもそれはないだろ、と思った。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 19:24:45 ID:AIa3Run40
>>589
ああそうか。その辺で微妙にズレが出るんだな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 19:31:41 ID:4szISOxW0
巻物加えて忍法でドロンは磁雷矢だと思うんだが

>>590
原作、殆ど女がらみで刃傷沙汰へと発展するアタリは
別な方向で愉快だ
きっと美津理女史なら喜ぶw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 19:38:20 ID:2hEzSHaN0
>>593
あの方なら「はあ?盲目?カタワ?甘い甘い」
とか言って面白改造を施してくれるはず
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 20:08:05 ID:52SnvCkr0
他誌だけど「バジリスク」が当たったんで、プチ風太郎ブームみたい
なのが漫画業界で起きてるっぽい雰囲気がある(そろそろ収束し
かかってるようだけど)。

んで、短編ものをいろんな漫画家に競作させたら面白いな、って話題が
どっかのスレに出てて、電撃作家が結構上がってた。
剣戟マンガの「はやて×ブレード」の人とか、「ミツヨシ」の人とか。
八房氏の名前も上がってたよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 21:25:53 ID:yvZ4qgmu0
>>589
しかし、この世には「シグルイにはまる女子高生」なる面妖な生物もいる。
モツの華が咲いたり、倫理の欠如したご老体が活躍したりと共通点多いんだから
それなりに読者層被ってるはず。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 10:06:56 ID:uhhdJVSn0
シグルイはネットでのネタ率が高いから、本を持って無くてもなんとなくネタが通じたりすることもあるやも。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 10:17:56 ID:CFMkqJ7i0
楠とか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 12:34:30 ID:AHAcn2lT0
実際このスレでシグルイネタに乗っかってたりしました。読んだことないけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 12:35:27 ID:cN+jIXk20
>>599
面白いから読むがいい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 13:15:53 ID:wzw+Jv9O0
>599はすくた(ry
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 00:34:21 ID:zOS/+uz20
>>563
一緒に遊んでくれる素質ってことで。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:15:07 ID:mTCzHAiK0
……なんかそれだけみると寂しんぼみたいだな。

理外の理に身を置くゆえの孤独とか言うと格好いいのかもしれないが。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:36:58 ID:P82+tO9/0
需要が全くなさそうでも、今月号もゲットしてきました。
いつものごとく、メール欄。

とりあえず、今月も載っていて良かったよ。
八房さんは卒業したけど、今月はアレがあったからなぁ。
まあ、結果的に苺以外みんな載っていたけど。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 17:20:08 ID:0tol2sFl0
卒業って?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 17:55:00 ID:KPtU4mzE0
年末のイベントのことか。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:34:19 ID:urFhR+ze0
ああアレな。あっちの方が稼ぎ多い人も多そうだしな、大王くらいの雑誌だと。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:37:49 ID:v2qW5vo50
一瞬大王卒業かと思ったぜ。あっちのことか。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:53:43 ID:yRL9Ja8w0
ゼロサムあたりに引き抜かれたかとおもったよ。
…今の大王よりは向いてるかもしれんなー
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 14:05:09 ID:PA4yvIkA0
女性向に行かれるとさらに読者層が偏ってしまうかと
いや、読んでるけどね・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 16:25:49 ID:nS5jDf/YO
虎×京とか虎×馬とかそーゆーのがお好きな方々がこのスレに大挙するのかね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 17:10:45 ID:yMGClPeO0
大挙はしなそうだけど、801板にスレが立つような気がしないでもない。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 17:19:53 ID:BWzN60Sy0
住み分け出来るんなら地の果てで信念の人と触手が絡み合ってても気にしねえなあ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 17:45:48 ID:KFoysB8F0
爺強し、そしてすんごい楽しそうだったなぁ、馬は。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 18:48:47 ID:NwdxTle60
なんであんなに愉しそうなんだろ馬の人は。
御老体に次いで人生楽しんでるよな。人間じゃないけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 18:57:30 ID:Dxf7oChC0
そりゃー、虎にむかって堂々と人生楽しんでます宣言するくらいだしなぁ
単行本派なんでいま連載のほうがどうなってるのかわからんちんですが
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:56:39 ID:IfKv90UU0
そして多分また帰ってくるであろうマーの人。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:58:19 ID:Oi7iiRHQ0
まあ自力で帰還可能だろうしなぁ…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:51:02 ID:EiOr+a5X0
きっといつか「ハッハー!!」
って嗤いながらハイリミテッドに地面ブチ破って帰ってきてくれるよ

または「・・・どっかで会ったかな?」
「酷いな、忘れたかネ、私の顔を?」
620sage:2005/12/21(水) 23:22:53 ID:yRL9Ja8w0
馬の人もだけど、虎の人もなんだか非常に楽しげだった。
…似た物同士だよねこの二人
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:42:03 ID:Qs8dtQUJ0
虎より馬先生が好きな者としては退場は残念。最後まで愉しげなのは良かったけど。

しかし馬先生、ヨーロピアンバンパイアを青白いキャリア呼ばわりしてたのに、自分もたった800年しか吸血鬼やってないじゃん。
これではドラキュラ伯爵と吸血鬼の経験がたいして変わらん。真祖なんて言うくらいだから、てっきり孔子やら太公望の頃、もっと以前から生きてるかと思ってた。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:00:46 ID:/uzFTNhS0
クンフーをつんだ年月って意味だったのかもね
実際はもっと長生きとか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:12:55 ID:mEBjUNwS0
>>621
太公望の頃から生きていると言われると、
私にとっては、最初の人のイメージが強過ぎて地球より長生きなのかと思ってしまう。

まあ、あの人も腐るほど生きていて、人生楽しんでいるし。
毛生え薬で桃を育てていたし。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:26:11 ID:Ke/UOHXz0
司馬遷と友達だってくらい吹いてもよかったと思う
800年じゃ金王朝で大モンゴル帝国成立以前だし
中華はちょっと地味な時代だな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 03:14:02 ID:K7CDvcTX0
おめでとうの人の結末と
変な脳内物質垂れ流しの人の登場シーンと活躍っぷりと
俗物の人の結末にワロタ

全員向こうの法則に侵されてんじゃないか?
間違いなく侵されてる人はいるけど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 04:00:27 ID:mNgrOSsA0
真祖ってのはつまり、噛まれたり感染したりでなく
人間だったときから種をもっていたと修行ノ果てに、とかの自力で転化した
吸血鬼の総称だったと思ってる某D紀元好きの私
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 07:40:40 ID:8WYEgmOM0
>>621
中国産吸血鬼で、太公望の頃から存在してるって言われると
菊地作品の「夜叉姫伝」の姫を連想する漏れ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 08:36:08 ID:whgzFhTi0
お馬さんパッパカパカパカ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:45:55 ID:rsWUgIEi0
馬先生のお別れの台詞はブラックロッドのパロか?
ドラマCDも持ってるらしいし。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 12:45:04 ID:AUov/ktEO
>>629
そう言えばあっちも吸血鬼だったか。
ドラマCDなんてあったんだな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 19:27:51 ID:eBJrsK5D0
この期に及んで、馬先生に言いたいことはただ一つ。

おみやげ期待してるよー。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 19:39:34 ID:brRX5NTT0
いつぞやの抜き読みに書いてたんだよな。
>>ブラックロッドCD
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:04:04 ID:+KMNE5sd0
基本的にあれくらい前向きで無いと吸血鬼なんてやってられんのかもしれん。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:14:28 ID:qlhZdPvP0
自己批判的とか欝の吸血鬼は、まだまだケツが青いってことか。
あっちの世界も馬にとってはパワーアップアイテムの宝庫としか見ていない予感。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:19:38 ID:sQxmM4aa0
まだ誰も言ってないようなので俺が何かを代表して言おう。




管区長。゚(PД`q゚)゚。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:31:24 ID:DXDEKLSj0
そういや、ご老体って何歳なの?
500から800くらいの間だとは解かるんだが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:25:09 ID:kIL2LQ550
>>636
200歳前後だろ、間違えてガブリエル召還したとき人生200年もやってりゃ、みたいなのが書いてあったと記憶してる。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:48:22 ID:AOsC8KBw0
ところで、なんで房八さんは人の迷惑わかるくらい常識人で大切な人もいるのに、被雇用者の安全や感情なんかほとんど考慮しないみつりんの犬を嫌がらずにやってますかね?

639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:51:30 ID:xs+iddsp0
>>638
ニンジャだからです
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:54:15 ID:DBtNwjTY0
J&Jシリーズみたいに、サイドストーリーが出ることを期待してます
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 22:31:27 ID:zbM+KCX20
年賀状、房八にするかな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 23:28:20 ID:eBJrsK5D0
>>638
あー、そうは言っても名前からして宿命的に犬なんだよね。房八っつあん。
一朝事あらばおぬいさん(これまた宿命的にry)ともども文字通り生き血も捧げる覚悟ですよ。
二人に子供が生まれて、おぬいさんのお兄さんがアマ横綱だったりしたらもうアウトだ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 23:35:47 ID:Ke/UOHXz0
忘八だとばかり思ってた…
それじゃセゲンだよ俺
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 00:23:03 ID:WLpt55LC0
>>643
1分弱悩んだ。
「女衒(ぜげん)」じゃないか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 00:30:54 ID:KllZBj2B0
ぼう‐はち〔バウ‐〕【亡八・忘八】
《仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌(てい)の八つの徳目の
すべてを失った者の意から》郭(くるわ)通いをすること。
また、その者。転じて、遊女屋。また、その主人。

ゆうじょ‐や〔イウヂヨ‐〕【遊女屋】
遊女を抱え、客を遊ばせる家。女郎屋。青楼。

ぜ‐げん【▽女×衒】
《「衒」は売るの意》女を遊女屋などに売ることを業とする人。
判人(はんにん)。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 02:14:12 ID:UY7EZKKd0
ごめん、間違えた…
女衒だよね、ごめん
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:59:09 ID:B/4vcB/F0
女衒を読み書きできるのがデフォとは流石八房スレですね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 12:36:32 ID:/P1RmUHx0
中国語でワンパー(忘八または王八)は
馬鹿野郎くらいの意味だったと思う。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:02:05 ID:3QYJMGXZ0
>>641
"戻八"と書いてしまわぬよう注意。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:34:30 ID:f9NhvIaj0
そいやガブリエルはいるのに某救世主はいんちき呼ばわりなんだよな宵闇世界。
虎の字が無学なだけかも知らんが。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:35:41 ID:f9NhvIaj0
・・・・・・と書いたが、単に八房の人が基督教嫌いなだけか。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 16:58:05 ID:zlqsJekp0
>>650
虎の字も多神教の神性のひとつになっちゃってるからなぁ。
又吉も数多ある神の1柱としてしか見てないんだろ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 17:15:57 ID:9TM/PHD+0
ガブやんがパラいじって出来たマミー理想の完璧超人のカルトだからな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 19:05:11 ID:2VNRWe500
>>635
あれって管区長だったんだ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:51:22 ID:kHPDOZXu0
ビリーかギャレットかどっちかだと思った
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:55:16 ID:qDtOrcOr0
>>635
 ヒゲ無いから3人とも違うんでない? タダのトループ。

 しかし、満身創痍の虎と傷1つ無い馬ってことは、念願叶ったってことだろうか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 10:38:26 ID:ZvyMH0Pl0
>>653
何でもいいがその書き方だとニート漫画に出てくるラブ天使みたいですよ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 11:12:05 ID:O24rcmuE0
似たようなものだからいいんじゃね?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 11:46:33 ID:WZiKKmb20
ガブやんって天使でなく本当はインキュバスなんだよな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 13:18:19 ID:9d6kYmMl0
生まれた子供は水上歩行とか出来る化け物だよな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 13:56:02 ID:viiFXOv30
そしてその技術は、薀蓄を食したみつりんのもの。

なるほど、そうか。
21世紀には、みつりんは暇つぶしにラブ天使もやるんだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:08:30 ID:2ef/Nhiu0
ラブ天使というかラヴ(クラフト)天使だな
ダメ青年を導いたり導かなかったり虹色の大陸を見せたり
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 17:54:25 ID:RStMl2t90
>>637
1990年代で200歳ころだと
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 18:49:35 ID:nZdz939+0
>662
押入に! 押入に!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 19:02:48 ID:vzLgQkcB0
カズフサを結局幸せにしてないところはラヴやんっぽいかも知らん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 21:44:01 ID:WZiKKmb20
馬鹿だなあ、言うじゃないですが。
「何にもない日々こそが幸せだったのだと後になって気づいた」
と。…何にもない日々自体の比重が個々で偉く違うのは無視でお願いします
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 00:36:52 ID:VEmsOn4F0
>>664
そんな事言うから八房版ドラえもん連想した。
「金色の蜂蜜酒〜」
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 04:09:54 ID:zPKfk0Q00
つ「ミエルメガネ〜」
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 08:39:45 ID:AQ6UYaeB0
ラヴやん虐められた〜って泣付かれたら、「ティンダロスの猟犬〜」って取り出してニートに渡すわけだな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 15:44:33 ID:Q1Tbr3vs0
この流れでいくと海底鬼岩城や魔界大冒険がとんでもないことになりそうだな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 15:56:42 ID:n8U3eoCB0
>670
>改訂鬼岩城
あのときみつりんがいじっていた車はまさか!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:06:12 ID:pJDVni9+0
大長編第4作「海底鬼岩城」
・夏休み、海底キャンプに出かけた、ドラえもんたち一行。
・ジャイアントとスネ夫がディープ・ワンに助けられたことをきっかけに
 世界滅亡にかかわる大冒険が始まる。
・ニュージーランド沖合、南緯47度9分、西経126度42分に沈んでいる
 石造都市に決死行をいどむ一行。
・最後は、バギー殿の自己犠牲により世界は救われる。

673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:19:25 ID:xhSjplUb0
大長編第一作「のびたの恐竜」
・夏休み、のび太の見つけた卵から半魚人が孵化。
・過去に放して来たが、ダゴンの群れにラゴンを置いてきたことが判明。
・ラゴンを連れて決死の大陸横断。そして密猟者とバトル。
・光の観測員が現れて大団円。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:22:50 ID:xhSjplUb0
しまった、「タイムSRI」にしとけばよかったorz
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:30:26 ID:mxclA/xx0
大長編第拾作「のびたの日本誕生」
・夏休み、のび太の自由研究のために過去の中国大陸へ。
・原住民を煽動し、日本列島へ流す。
・禁呪法によりペガサス・グリフォン・ドラゴンを召喚。
・野人を従える謎のシャーマンとバトル。
・光の観測員によってペガサス・グリフォン・ドラゴンをPCからデリート。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:05:11 ID:L4lqkrKx0
>>672
のび太がお風呂覗こうとしたら、
いきなり現れたバギー殿に轢かれて体液垂れ流す事になりそうだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:30:05 ID:d3Pbv2Vf0
ああ、もう眼鏡無しの京の字の顔が

3_3

にしか思えない。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 13:20:08 ID:5hyOrhVB0
創世日記なんてやらせたらエライことになりそうだなwww
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 13:35:05 ID:wTjyVi6J0
3 3
 3
とかどうよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 13:40:22 ID:x96X/0Ln0
今更で申し訳ないがフルカネリ機関って何ですか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 14:07:13 ID:5hyOrhVB0
スパロボでフルカネリ式永久機関が出ている
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 14:45:35 ID:gnOZQ1Gr0
五行器もスパロボだっけ?
どっちも永久機関の名前だったような
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 15:24:54 ID:QaduIZOA0
サイバスターと、超機人か
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 15:29:47 ID:KE9SKyDD0
>>680
まあ要はなんかスゲェエネルギー機関、と覚えとけば間違いは無い。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:03:07 ID:d3Pbv2Vf0
>683
超人機と誤読した
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:34:40 ID:m1MnHbxP0
>>685
メタルダー剣流星は前半のほうがかっこよくて面白いと思います
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:16:49 ID:dDjYWJOP0
>>684
・・・シズマドライb(真っ二つ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:15:14 ID:7e7D1Lw10
超次元連結システ(ry
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:20:17 ID:VULraDsRO
>>687がシスマゲドライbに見えた俺は負け組?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:21:59 ID:dDhUj2CS0
>>684
ジェネシス・リアクター(何かわかった人、マジで凄い
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 00:50:25 ID:a6aSUyBd0
ブライシンクロn
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:02:03 ID:kqaijmRa0
>687
父さん! なんで事切れる前にもう一言だけ言ってくれなかったんです父さん!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:17:38 ID:SryXHtzX0
盛り上がってるとこ悪いが、ひとついいか?
これ誰がやった?怒らないから正直に手を挙げなさい

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/27(火) 01:01:13 ID:3jbbeATX0
    1000なら
    作 八房
    絵 海藍
    の新作連載

なんでここの住人が ドキドキ☆ビジュアル 4コマのスレにいるんだよwww
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 05:04:00 ID:aHDSteY70
>689
大丈夫、這いよる純情に捕食されそうな位イケてる。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 10:13:45 ID:eytYK5CE0
>>693
声はすれど姿は見えず
私達はどこにでも居てどこにも居ない
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 10:30:08 ID:3JDRU4N60
ほんとにあなたはへのような
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 16:28:37 ID:BnwiaFm/0
へと申したか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 16:37:38 ID:94EF569m0
へへえ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:10:30 ID:91wEwMgE0
今更読んだが馬の人今後話し出るとしたら
八房センセの事だから某サイクラノーシュ行った
ツァトゥグア信者のような話出してきそうね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 19:35:58 ID:WVqG20x80
紆余曲折あって月光洞から出てくる可能性は




0だな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 19:56:57 ID:BnwiaFm/0
二股手袋の博士になっ(ry
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:09:51 ID:kqaijmRa0
じゃあエイボン×モルギ。擬人化。
若しくは神官殿を女性だと仮定してみる。胸が重くてバテる。つんでれ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 23:13:07 ID:ucDB02G80
>693
何か問題でも?
八房氏の作品も、ある意味「ドキドキ☆ビジュアル」じゃねぇかw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 23:45:51 ID:tKkfW5m00
ぜんぜん違ぇwwwwwwwwwww
この漫画の萌えとかほのぼのって、絶対本来の意味とチガウナニカが含まれてるよ

つーか海藍に何を描かす気だwww
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 23:58:05 ID:/lclAhPv0
なんだかんだでドキ☆ビジュわかってる奴多いんじゃねぇかwww
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:11:06 ID:zvXfUlm+0
>704
名状しがたきくるよさんとか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:13:13 ID:yA7holY60
這い寄る潦とか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:44:59 ID:MQV+zcCf0
すると幸江さんがみつりんか

怖ぇよ!!!!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:55:34 ID:Iz78IuDi0
ちょっとまて。
どんだけ海藍スレと住人被ってんだよ(w ナチュラルに会話続けやがってオマイら(w

とりあえず八重のSっぷりはみつりんに合うと思う。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:58:22 ID:SXFSbszW0
ジャイアントかきみーら殿はどうした。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:23:09 ID:MQV+zcCf0
脇差持って木梨先生を抱き上げる美里先生
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 07:46:52 ID:1pQovgoi0
>>695-698の元ネタって落語だっけ?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 09:12:02 ID:vWz9xbAj0
>710
芭蕉扇を手に入れた馬さんの笑顔くらい甘いというアレか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 11:06:29 ID:QfaJLIhe0
>>712
あー……。どこまでボケだか解らんからマジレスすると、
「声はすれども姿は見えず ほんにおまえは屁のような」ってのは
落語ネタというか都々逸というか(詳しい人解説ヨロ)。
>>697-698はシグルイネタ(てかなんでこの2レスまで含める?)。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:34:04 ID:yA7holY60
>709
すれ違いだけど。海藍がトリコロの連載を大王で続けるんだってね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:48:27 ID:kAnVizBR0
>>714
ごめん、>>698だけど、>>695-696の流れでダジャレを受けた
だけなんで、シグルイネタのつもりはなかった(つーか読んでない
もんで)。
717696:2005/12/28(水) 17:08:30 ID:z+1+QUnS0
落語の「彦市」で(「天狗の隠れ蓑」という題名で日本昔話にもなっている)
天狗の子どもをだまして隠れ蓑を手に入れた彦市が悪戯をしたときに
「声はすれども姿は見えず。こいつは天狗に違いない」という台詞をもじって
「声はすれども姿は見えず。ほんにあなたは屁のような」と言われてずっこける場面。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:17:06 ID:MQV+zcCf0
なんでここの人間は落語に詳しいのかwww
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:39:51 ID:ruf/dqeV0
元落語研究部の俺が来ましたよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:42:29 ID:ucVhQJc70
なんて恐ろしいスレだ・・・どんなネタも余さず取り込んでしまう・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:43:53 ID:de1ObLCf0
今回、虎の字と馬の人に吹き飛ばされた物体の元ネタってアクエリオン?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:00:00 ID:iqHzHGeS0
戸愚呂「このマンガは常にでかい奴の厄日だね」
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:59:50 ID:hOJWIy3+0
>>718さん
>>719さん

でも落語って面白いよね。
私、小学校くらいから笑点とか落語のテレビ欠かさず見てるけど落語は面白い!
落語の鳴り物とか、落語家が噺の間に挟む小唄とか踊り(桂歌丸師匠の娘・老婆踊りなんか最高)なんかも見てて楽しいよね。
みんなもっと寄席とか見に行けばいいのにね。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 01:47:00 ID:4EGJFhGn0
上位者の落語って凄えからなあ。
高校の頃、遠足だか修学だかの一環で行った時に、やっぱ大半の奴は興味無くて
ガヤガヤ五月蝿くしてんの。前座の人可哀相になるくらい誰も聞いてなくって。
ところが前座終わって、真打ち出て来たら二分で会場掌握されたよ。皆聴き入ってた。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 09:10:53 ID:p5WJpyoK0
>上位者の落語
「おかふい」とか「黄金餅」とか普通に考えると酷い事この上ない話なのにいざ聞いてみると全然ユーモラスな内容に思えてくるからなぁ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 13:31:31 ID:7EIooEOv0
>>722
そういやアンタも最期、でっかくなってたなあ…
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 18:43:06 ID:1JUKLJmy0
>>725
以前NHKアーカイブスで柳家小さんの笠碁やってたんだが、
実況が結構盛り上がったなぁ。
あのニヤ〜っと笑みが零れる様が未だに目に焼き付いてるw

>>654
今更だが、寝てる子供から連想。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:21:19 ID:WlAKRprd0
でも髪型違くね?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 01:08:40 ID:/dysScIo0
「たがや」のさげはシュールで好き。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 01:53:46 ID:z9XJNP5c0
シュールと言ったら「首提灯」もなかなか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:07:15 ID:x1TAx/ND0
シュールストレミングお届けにあがりました。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 18:25:44 ID:+0LNu3VU0
>731
もやしもんスレに持って帰ってください
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:50:12 ID:sVYCjcsl0
取り敢えず酒ぶっかけとけ!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 00:14:22 ID:ngleq0eR0
今度はもやしもんか
菌のようにどこにでも発生するのが八房スレクオリティ
かもすぞー!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:53:30 ID:uPbQpltN0
まあ八房漫画じたい、深淵にかもされてるし。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 11:40:06 ID:QGnqismV0
この人の描くテュッティ=ノールバックを観られたら悔いはないな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 15:26:50 ID:LhtyEVDo0
俺は京の字なアイビスと人魚姫なイルイが見たい
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:31:07 ID:z674D9Kq0
>>737
何故アイビス=京の字?
性別も違えば眼鏡繋がりでもないぞ

とりあえず俺は八房先生の描いたディス・アストラナガンが見たい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:53:56 ID:osuUZ6jC0
>>738
アイビス=京の字=役立たず
ま、アイビスとイルイの関係と京の字と人魚姫の関係が似てるんじゃないの。
アイビスルートやってないんでわからんが。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:16:18 ID:dAyNvnt20
年の瀬だというのにこの有様www
これぞ八房スレwww
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 22:05:27 ID:Kw3jIK/+0
で、明日はコタツでみんなして
「おいみかんがねーぞ」「酒もきれました」とか言うんだろ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 00:08:46 ID:sYXPpfg40
>>737
もしや御宅もアイビスお絵かき板のネタ絵から八房漫画に
入った口ですかい?
「ゲーキャラスレのツグミ=みつりん」に異論は無いとしても
他のキャラはこれといって決め手が無かったな。
房八フィリオvsラスキントロンベは絵的に面白かったが。
(「魔女の犬かっ!」「犬で悪いかね」の図)

というわけであけましておめでとう。
格別良くはならずとも、悪い事が起きない年になることを祈りましょうや。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 00:33:47 ID:UQLUwVWK0
>>741
で、京の字が
「餅ぐらい好きに焼かせろよぅ」って言うんだな
いつも通りじゃねぇか
744 【大吉】 【716円】 :2006/01/01(日) 01:50:35 ID:sdSLdPq90
とりあえず皆、あけましておめでとう御座います。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 05:31:30 ID:2jPKcAuo0
よき深淵をお迎えのこととお慶び申し上げます
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 12:13:54 ID:MnPMzGjU0
あけましておめでとうございます
初日の出がまぶし・・英知の光?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 12:27:09 ID:jQzFZPSz0
やっぱりこのスレの住人が見る初夢は富士山や鷹やナスビなんかじゃなくて…

七色に光る山脈だよな?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 16:49:43 ID:2jPKcAuo0
鷹と思ったら音速丸。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 16:58:09 ID:dXy4MZN40
いあけましておめでとうございます。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 17:04:29 ID:g7CmWyQJ0
>>747
できれば銀の門ぐらい超えたいところですが。
751 【大吉】 【1062円】 :2006/01/01(日) 17:26:58 ID:/AXM/Kb/0
あけましておめでとうございます。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 19:03:08 ID:Ea1qv9Un0
>>747
無名都市です
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 19:25:43 ID:c7IPnQg40
あけおめ
年明け早々L5発病者ばかりが集ってるスレですな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:28:06 ID:BM9sfytV0
>>747
世間一般:1富士、2鷹、3ナスビ

このスレ:1ムチュ、2イタクァ、3ラスキン
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 23:26:00 ID:46TCPJnE0
カミヤドリ感染者は居ないのか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 00:16:44 ID:bXfUhy/30
>>754
3ラスキンワロスwww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 04:05:11 ID:Yw7uMJLA0
>>755
     ∨
     ∞  <○>
      ∩   <○>
 ( ゚∀゚)彡
>8⊂彡
    <○>
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 15:06:26 ID:Qf0TCthG0
未知なるカダスを夢に求めて〜♪
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 23:31:21 ID:BUi70qZ10
八房が出ません。
房八も出ません。

このスレとほとんど関係のないチャンバラに成り下がりやがったな八犬伝。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 01:20:10 ID:ccHtB1Lx0
何を期待してたんだお前はw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 05:27:19 ID:/lJ123EE0
宵闇七巻にジュネのPinky:st付き限定版が出る初夢を見たよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 13:01:46 ID:I2Iy5ZXi0
パッケージのブリスター部分が悪魔装甲という事か?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 16:06:23 ID:rf2C/rzB0
ネタのカオスだな、ここ・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 18:43:00 ID:uRB5ym/h0
お好きな貴方に・・・・・・ってか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:37:10 ID:Umwii75c0
俺によし。お前によし。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 20:37:19 ID:596aEvN00
すかした美少女もういらない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 23:22:03 ID:rf2C/rzB0
ああもうどこから突っ込めばいいのやらwww
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 00:16:07 ID:FkSLOzdk0
ヤッジマイナー!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 00:41:11 ID:mRUMAH/a0
ヘルシングスレ並みの混沌が降臨中だな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 00:48:04 ID:Hy9UsaXX0
降臨と言うより這い寄ってきたと言った方が
このスレのニュアンスとしては正確ではないかな?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:52:51 ID:DhQ8sNVK0
滲み出た?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 13:38:42 ID:JZq7jQPT0
宵闇混沌草紙・登場人物紹介

馬(マー)カード:血とか精とか吸う鬼。ちょくちょく体変えたり新生したりする。
         とある島国の漁村とロンドンで死徒の群れを発生させたおちゃめさん。
         こないだ遠い遠いところへ行ったので、帰ってきたら「おかえり伯爵」って言ってあげて下さい。
ラスキン海王:ご老体のこと好きだけど素直になれない、いわゆるツンデレ。正義の味方でもある。
       刃物投げつけながら「貴様はクスィ・アンバーをみくびったッッ」とか言っていきなり怒ることもしばしば。
長谷川義鷹:遊郭や京太郎の家や足を洗ったりするアパートとかで煙草ふかしながらゴロゴロしてるいわゆるチンピラ。
      どうも悪食らしく、ウサギの手とか大型低気圧とか飲んだり食ったりしてる。
掛川のご老体:時折、曖昧になったりするケレン味あふれる美女。本名岩本美眼。
       今のお気に入りは妾(?)の椎名さん、らしい。
       内弟子(?)である藤木京太郎の家でコタツに蜜柑でのんびりしている。
ジャック・蔵馬・ハンマー:一日30時間研究している薬漬けの魔法使い。父は鬼、母は狐。
             生まれつきの美形のせいで女性によく間違われる。
             体中傷だらけの弟…いや妹的キャラが一人いる、らしい。
アトラク・ナクア:橋作ったり女子高生やったり保健室の先生やったり忙しいね。
ゼクロス:馬の人に記憶食べられちゃった改造人間。別名仮面ガンナー。
     実は神の器、らしい。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 16:42:51 ID:weVfF48R0
ああもう、どこからツっこんだらいいのやら…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 16:48:16 ID:P/0awu0P0
とりあえずバキネタ二つは多いな!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 18:31:44 ID:DhQ8sNVK0
ジブリが入ってもよかったなwww
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:42:15 ID:6Zl6ulbE0
私にいい考えがある。このカオスを見なかったことにするんだ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:49:29 ID:D/Z2RHiC0
見てる
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 01:01:19 ID:ZTYOS0vg0
>>777は京の字
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 02:05:24 ID:5tvw/NM90
カオスさまが(君を)みてる
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 02:22:45 ID:RoCQySW60
「ふんぐるい」
「むぐるうなふ」
地を這う闇の挨拶が、濁った深淵にこだまする。
ルルイエ様のお庭に集う異形たちが、今日も悪夢のような無情な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れに満ちた心身を包むのは、深い色の制服。
触手の粘液は落とさないように、黄金の蜂蜜はこぼさないように、
ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、変形ギリギリでもぐりこむなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。

私立クトゥルフ学園。
誰も知らぬ太古創立のこの学園は、もとは深淵の貴族のためにつくられたという、
伝統あるネクロノミコン系異形学校である。
寄群都下。ルルイエの面影を未だに残している山脈の多いこの地区で、邪神に見守られ、
幼稚舎から大学までの一貫教育が受けられる異形の園。
時代は移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、
十八年通い続ければ深淵育ちの純粋培養異形が窓越しに出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重な学園である。


……意外に違和感ないな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 03:20:20 ID:qi5V+1/C0
馴染んではいるが
根本的に間違っているwww
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 04:17:38 ID:4pqyHQwA0
「変形ギリギリでもぐりこむ」と言われると
どうしても「空気供給管にーッ!!」を思い出してしまいますよセニョール。
…今気づいたけど早口言葉みたいだな空気供給管。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 07:59:32 ID:ILbTKsu60
くうききゅっきゅうきゃ…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 09:41:03 ID:oGj3SjUi0
あのふざけた骨董屋の女主人をぶちのめす為に〜
俺の存在を〜 頭から否定してくれ〜

長谷川町蔵。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 12:22:56 ID:OHMV9jiu0
雛見沢症候群かお前らは
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 12:34:55 ID:uxLIl5YB0
「これを読んだあなた、どうかみつりんの正体を暴いてください。それだけが私の望みです」
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 13:40:14 ID:njAig90a0
「残念ながらこの日記を届けるにはもう時間が無い、私に出来ることはあの魔女に
気づかれる前にこの拳銃で私自らに死という安息を
いや、アレハなんだあの窓に映るかげh
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:21:18 ID:5tvw/NM90
>783でなぜかドグラ・マグラを思い出した
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:38:34 ID:ILbTKsu60
うわぁ…アンポンタンポカンなり…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 16:19:53 ID:7i9PQ2Vr0
>>788
デルタアタックが脅威だったよな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:33:41 ID:KD+hJ1Ya0
>>788
サイコさん!
サイコさん気味だわこの人!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:36:19 ID:7i9PQ2Vr0
名無したち、このスレの混乱には問題があるぞ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:18:51 ID:ZTYOS0vg0
よし、落ち着いて素数を数えるんだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:19:59 ID:lJjJm1iV0
三箇日も過ぎたというのに、このいつも以上の混沌っぷりは一体……
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:29:07 ID:hDvcTPnF0
これが本来の姿と言えんこともない。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:53:59 ID:7i9PQ2Vr0
>>793
暗黒太陽から放射される毒電波から人々を守ったり時を加速させて人々に幸福と覚悟を与えたり
神父さんってなにかと忙しいね!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 23:59:31 ID:CXqUJHHo0
>>796
聖なる釘を心の臓に突き刺してバラバラマンになったりもするしな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 00:14:18 ID:FtUwsK2P0
>>783
俺的には虚無戦記を…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 04:05:56 ID:Wck3fRi30
よし、落ち着いて乱数を数えるぞ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 05:01:49 ID:QW153NB/0
乱数は私に勇気を与えてくれる…
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 09:32:54 ID:2X9x8qHp0
Math.random()
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 09:44:18 ID:mIx7ksNh0
>>799
それは思いついた数字を片端からかぞえているだけでは?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 10:26:56 ID:ecMCf2vZ0
大変だぞ、まったく規則性のない数字を並べるの。
コンピュータだって擬似的な乱数を打ち出すだけだし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 12:16:51 ID:Oh1l+0HY0
まったくだ。>801はJavaだと思うけど、あれは線形合同なので乱数の質が低い。
質の高い乱数が必要ならMersenne Twisterを使うべきだ。
ところでここは何のスレだっけ?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 12:19:23 ID:8ckXXvH30
年末に会社のDNS設定を変えて、書き込みできるか確認しに私が来ましたよー。

いや、来るなと言うのは勘弁。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 14:48:35 ID:IRGDVhJJ0
来るな!
ここは俺に任せて、お前等は先に行けッ!
……なぁに、死にゃあしねえさ
すぐに追いついてやっからよ!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:17:25 ID:QW153NB/0
これが人としての>>806を見た最後になろうとは…

その時の僕は、薄々感づいていた…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:39:26 ID:YpWh/FRN0
>792
ええ、でもほんのチョイです
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 16:59:36 ID:ZyDyivrH0
>>806
言ってはいけない 〜生き残る為の108のタブー〜 (民明書房刊)

にも書いてある有名な忌言葉のひとつですね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 17:12:57 ID:CMQpOyrv0
>>809
ん、この写真かい?
へへっ、俺の婚約者だよ。
無事に帰ったら結婚しようって約束してあるんだ・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 17:51:11 ID:86OF4rRS0
もうすぐ子供が生まれるんだ俺。
ふっ、パパになるんだぜ、この俺が。それまでは死ねないさ・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 18:11:54 ID:P9u+2/9V0
どこぞのキャンプ場でセクロス
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 18:58:33 ID:AJBrNwUF0
冗談じゃない、住人の中に這い寄る混沌が紛れてそうなスレにこれ以上いられるか!
私は自分の部屋に帰らせてもらう!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 19:02:14 ID:5jjFlj8c0
住人が鉄板物の死にフラグを立てるスレはここですか?
一人、コブラ兄貴が混じってるけど。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 20:33:17 ID:gQ24Rbje0
>>808
ほんのちょいじゃ仕方ねェぜ! (八房スレ名無しはちょいワル名無し!)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 23:07:40 ID:D4IW3uPW0
カーテンをきちんと引かずに日記を書く
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:03:54 ID:Oh1l+0HY0
親戚が謎の失踪を遂げる
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:07:28 ID:gQ24Rbje0
苗字が柿崎になる
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:38:37 ID:Km4nm21v0
戦いの中で戦いを忘れる
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 01:26:16 ID:+H46+JXF0
俺を怒らせた
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 02:21:09 ID:zVZMGPE10
蛇にそそのかされて実を
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 05:13:31 ID:chjYo4kO0
100lの力を出してムキムキに
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 12:22:11 ID:dQy1SaPF0
この イージスのたてで きみらのこうげきは ふせぐぞ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 12:24:20 ID:ftUiWxBa0
よろしい しぬまえに かみのちから
とくと めに やきつけておけ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 13:13:43 ID:eLqVkk3G0
つチェーンソー
ここに置いておきますね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 13:24:59 ID:eVVcuGcc0
あいつにチェーンソーは効かないです
暢気に盾構えてるうちにヌッコロスのが限界
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 14:31:00 ID:FszlCCYB0
グヘッ いしきが……

ってほんとになんのスレだよ、ここはww

828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 17:22:20 ID:3QfzFOaZ0
チラシの裏とみせかけて、高度に暗号化された会話にもみえる
どこぞの秘密結社か
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 17:43:21 ID:mxhLrlXG0
フリーメーソンですね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 18:49:16 ID:C5OECuup0
加藤機関のこと、時々で良いから思い出してあげてください。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:42:03 ID:eVVcuGcc0
>>828
「東京」ですよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:43:34 ID:UHX2c3/z0
>>830
ロボット量産して世界征服企む集団だったっけ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:52:46 ID:0vTb+rKk0
加藤と聞いて思わず帝都の魔人を思い出すも
名前が思い出せず思わず鷹という単語が頭をよぎり大変な事に
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 22:39:07 ID:+t7BWS5C0
あー、知ってる知ってる、うん。あのー、ラブやん御大が出演なさった映画だよね?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 00:44:54 ID:A39q/r7w0
>>831
なにその黒幕は鷹野さん
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 03:32:58 ID:u5pWJaEC0
じゃあ、加藤鷲。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 04:18:26 ID:2zVasq2p0
気分でレスするのやめろよお前ら
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 09:39:55 ID:u+LSIFiq0
カカッ 異な事を! 悪ノリ、流れを捨てて何のレスであるかッ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 14:42:15 ID:5JPwrW+N0
さあ!調子出すよ!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:25:03 ID:4CRIFgeb0
ゴールドフィンガー!!!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:27:28 ID:baITWMRm0
ドアノブが照れている!?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 21:01:11 ID:qwd1snwP0
>841
(突っ込むかのような爆炎) DEAD END
843名無しさん:2006/01/09(月) 09:14:55 ID:jwaRAA8d0
八房氏はツバサがNHKでアニメ化されると知った時受信料不払いを決心したに違いないw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 09:58:10 ID:Q0ZEHZ6m0
俺が氏の分も払っといたから問題ない。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 12:20:08 ID:xuelmsgj0
ええいっ 7巻はいつ出るのだ!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 12:31:29 ID:cPTARtTf0
そんなに原稿溜まってたっけ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:51:52 ID:S8+b/eGU0
>>843はどういう意味なん?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 15:43:01 ID:mJf5h8030
>847
掘っくの間違いじゃあるまいか?
もっともそんな細いこと気にするようなタイプじゃねえと思うが
849843:2006/01/09(月) 15:56:29 ID:jwaRAA8d0
>>848
ツバサにも麻倉美津里のそっくりさん壱原侑子が出ている。



850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 18:08:31 ID:wKub/flB0
キャラがちょいと違うな
ってゆーか微妙なかぶり具合とグダグダがCLAMPクオリティ
今更だよ、その話
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 18:20:50 ID:ohnPKeun0
xxxHOLICは説教くさいのでいまいち面白くない。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 08:08:43 ID:cJbEb5n70
xxxHOLICは「笑うせえるすまん」テイストのほうが
強いし。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 09:12:44 ID:y+6JTLZg0
個人的にはシホイガンのラジオで天気予報が聞けないのが残念
はやいとこ7巻でないかなー
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 10:41:24 ID:Qtsv+vM60
先日たまたま立ち寄った古本屋で7巻を見かけたんだ。
持ち合わせがなかったので今日出なおしたんだが、
なぜかその古本屋が見つからないんだ・・・
私が見たのはいったいなんだったんだろう
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 11:41:12 ID:nNeO8Pfn0
それ古本屋じゃなくて
節操のない骨董屋か図書館じゃなかったか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 11:58:24 ID:vVK/g9Gi0
>854
多分眼鏡の度が合ってないんだ。
新しいのを作ってもらえ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:17:44 ID:O3r4HEr00
マジレスすると、古本屋に足が生えて別の場所まで歩いていったんだろと思う
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:38:34 ID:jQ8g7BWu0
>854
店主が白いブラウス、黒いスカートの眼鏡の女性じゃなかったか?
あと、晴れていた、あるいは雨が降っていたはずなのに、店の周囲だけ曇りじゃなかったか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:41:26 ID:FdrQfqAk0
見えすぎたのかもしれないね。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 17:37:33 ID:o8Es/bLQ0
古書店美沙里に決まってる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:23:25 ID:9ETzfN/w0
そこから離れる時、振りかえるなよ?
振り向いたが最後、無数の手にあの世へ引きずり込まれるぞ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:27:18 ID:AkMV76mB0
近所に人嫌いな漫画家とかいたら要注意
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:42:44 ID:tMeL0YGz0
>>858
その店は、すでに焼けて無くなってたんじゃなかったっけ?

それはそうと、
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 21:06:20 ID:3LAL1mRS0
冬のガリレオが新しくなってたな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:43:54 ID:O3r4HEr00
なんか妖怪とスタンド使いが戦っているのをお茶飲みながら眺めているみつりんの図が浮かんだw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 00:04:06 ID:GNikskec0
>>863
店主は暫く復活しそうに無いらしいが、若いツバメの銀杏の
樹の精はどうなったんだろうねぇ。
どこぞの道楽貴族に気に入られて中国人の怪しい薬で
恋人の幻影見させられてなければいいが。
それと旦那、いくら此処とはいえ霧の話はご法度だから気を付けなせぃ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 12:41:33 ID:/CTzOyAE0
>>866
短編集で語られるはずが、霧の売れ行き不振からか出る音沙汰なし状態だからな。
もうあきらめよう。スレ違いの話題もやめよう。人間であることもやめよう。




…あ〜この蜂蜜うめ〜〜……
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 13:17:16 ID:3E2Vb61j0
蜂蜜やめますか。それとも人間やめますか。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 15:49:40 ID:8xjJZ6rC0
ひと嘗め300メートル
さあみんなで無窮の夜の果てへ旅立とう旅立たねば旅立つのだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 18:41:18 ID:xeChv9As0
私はコレ(蜂蜜)で、人間辞めました
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 19:22:14 ID:7C/hH7kK0
イギリスのさる高名な養蜂家の特別製にございます
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 20:39:07 ID:Ef6q78nF0
それってどこのホームz(ry
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:55:08 ID:pcFL8fNl0
あれは附子と言うて人の身に大毒の物で、
あの方から吹く風に當つてさへ、たちまち滅却する程に、
必らず側へ寄らぬやうにしてよう番をせい。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:27:50 ID:KoagJmdT0
>>873
太郎冠者と次郎冠者が食っちまうだろ、それw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:37:09 ID:Gaqv244p0
ご苦労だった…
と言いたい所だが君らにはこの黄金の怒蜂蜜を舐めてもらう
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:13:58 ID:1JBga1Jd0
ジュネにセーラー服着せたら地獄少女っぽくなりそう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:16:49 ID:tkAs7WDv0
じゃあ、みつりんはナース服。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:23:39 ID:/CTzOyAE0
じゃあ椎名さんはあの気持ち悪いデザインの着ぐるみで
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:51:13 ID:WZ3xUcrv0
そうすると何故かサイレントヒルの出来上がり。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:29:31 ID:JMqDTvb40
わあ懐かしい

ところで新しいメガネを作りにいこうかと思うんですが
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 03:18:52 ID:ulV5tWq80
自分も
・気づくと往来なんかで薮睨んでる
・そおいや最近肩が凝る
んだけど、そろそろ親父と兄弟になるんだろうか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 03:54:47 ID:x6TDacES0
なんか年明け辺りから混沌の度合いが増してる気がするな、ココ(;´Д`)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 07:47:27 ID:BmxFDJE90
いい事じゃないかしっかりおやり
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 10:40:54 ID:bzza1ZJY0
まずは半歩だ
こっちへおいでな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 13:07:23 ID:N7DmJQ+j0
>>866
めっさ気になるんだが元ネタがわからん。
教えてくだせえ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 16:33:28 ID:JhKW1YZi0
なんか宵闇幻燈草子のスレってより森羅万象と宵闇をからめて楽しむスレみたいだな
居心地がいいからいいのだけれども
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 17:45:45 ID:z5mYXwkK0
>885
スニーカー文庫(確か)『妖魔夜行』かと。
魔道書だろうが絶版本だろうが、“予定だけで執筆されずに終わった”本だろうが
棚に並んでいる異界古書店を経営する、1000年級の妖怪・文車妖姫の恋人が、まだ
100年ほどしか生きていない銀杏の樹。世紀末黙示録戦争にて戦死(50年前後で再生する)。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:18:39 ID:IWiFAdBS0
>>887
あの店、実際にあったら入り浸りたい…
隆慶一郎の本とか
ヒラコーの略。とか
夏目漱石の遺作とか
読みたい
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:20:15 ID:x6TDacES0
所で>866は蔦矢君と文ちゃんの恋人の銀杏を混同しているのでは。
銀杏の方は妖魔時点ではただの木だった様な。

いやその後御老体なり中国人なりが余計な手を加えて人に化ける妖力得てても面白いが。
890885:2006/01/12(木) 22:36:11 ID:ftNhRj/c0
>>887
有難う。
面白そうなんで手を出してみようと思います。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:47:09 ID:lgjM8XNY0
>>890
妖魔夜行に手を出すなら
シェアード・ワールドの短編集なことを頭に入れといてくださいな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:08:38 ID:m/DfO6Wp0
>>880
作るなら節操の無い骨董屋がお勧め。

>>887
懐かしいな。
あすこには行ってみたいと常々思ってた。
そして行った奴は帰ってこない都市伝説が完成するだろうともw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:53:09 ID:sqmLZqPt0
>>887
それより原稿消失している本が読めるのが魅力的だ
個人的には宮沢賢治なんかあると垂涎ものだわ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 02:55:27 ID:o0YHfbk40
それは…中学生レベルの「いつか書こうと思ってる」脳内妄想も網羅してるんだな?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 03:14:20 ID:NfsT99i80
>>894
文ちゃんの妖力は著者や読者の想いに形を与え、
書かれることのなかった本を作ることができる。
ので強い想いなら本になってるんじゃないのかね。
さすがにそろそろスレ違いか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 04:25:34 ID:o/aCfxmc0
御老体の本棚も実際入手した本だけじゃなくてそういう魔術で存在させた本とかもあるんじゃなかろうか。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 10:44:51 ID:UpMQCRxc0
>>895
あれ、このスレにスレ違いの話題なんてあったの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 11:15:01 ID:944R2wZJ0
スレ違いと思いきや・・・・・・何かが違う・・・・・・テケリリリ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 12:35:00 ID:LD5jVxPo0
蓬莱ネタと妖魔ネタとサガネタしかわかんなかった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:37:08 ID:9wSThwN00
妖魔ネタはまだ許すが百鬼ネタは認めん
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:45:58 ID:fped8jUk0
いいんだよ、あたしが読みたいんだからさ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:37:23 ID:49ULHPD40
こことヘルシングスレは空気が似てるな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 18:27:58 ID:ltYOGay40
住人がかぶってるのさ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:41:19 ID:9/5I3zD20
>>896
「世界書の塔」とか、外道の書みたいに製作されたのも有るんだろうな。
あと完全記憶能力の少女の脳内に(ry
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:42:41 ID:oF6v8fZh0
>>902
パンプキンシザーズスレとも似てるよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:55:13 ID:9/5I3zD20
要するに京の字が黄昏時をおっかなびっくり歩いたり、
近代医学にの挑戦を受けたりするのか。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 21:18:42 ID:B70N32tM0
百物語を開版するため、階段奇談を収集する京の字
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 21:37:57 ID:WZLDaLM50
>>902
モロ☆スレとは似てないよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 08:39:10 ID:41qZZiZn0
>>907
それ最後に京の字がふつーの人になっちゃうじゃないかー( ノД`)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 10:52:26 ID:qUxhqGKl0
>>909
多分、ご老体がまたこちらに引きずり込んでくれるよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:55:03 ID:sVi+hnWm0
>>908
モロスレの奴らは結構シンプルなバカだよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 15:00:40 ID:hcIeBeEG0
このマンガ、京の字や官区長みたいな「人間味ある」キャラは死なないよな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:15:34 ID:LpHf3dLi0
最近宵闇を読み始めてハマってしまったんですけれど、質問させてください。
4巻でラスキンが京の字に水気云々で只者ではあるまいといっているのは、
持ってる人魚の涙に対して、ってことでしょうか?
そのうち京の字が特異な能力に目覚める伏線とかではありませんよね?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:18:47 ID:kU+4q+7H0
>>913
ソレは人魚の涙で正解
ただ、御老体が「才能はある」っぽい事は言ってるので
外道の技術に目覚めていく可能性は零ではないかと
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:20:48 ID:LpHf3dLi0
>>914
おお、即レスありがとうございます。
すっきりしましたわ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:56:48 ID:ACKh59sE0
>>914
ご老体が言う「才能」とはカニバレる精神耐性だとオモ
やはり基本は補完の術ですよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:29:37 ID:BaxHQTOU0
なるほど、ではこれからご老体がイロイロとお弁当を作って京の字に与えるんだな。
もちろん中身は知識が詰まった食材で。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:00:33 ID:+d1nhncK0
薀蓄が満載のお弁当なのですね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:12:46 ID:Yb3XeGSC0
>>913
虎の字が言うとおり京の字は凡人だよ。
最近SANチェックしなくても済むようになってきたけど。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:16:10 ID:PFB5L2H90
薀蓄弁当か…
受験生向けに販売したら飛ぶように売れるぞ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:27:12 ID:HMRTogm10
・・・ただしそれ極めて数量限定だな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:52:07 ID:Ru/8492p0
しかも賞味期限短そうだな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:02:59 ID:SpRQ3tHo0
一つの食材から少ししか取れない……

トロみたいなもんか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:05:45 ID:7zgZoaqx0
味噌一人分って結構な量だと思うが
下手に分け合うと知識が偏ったりしそうだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:06:19 ID:+PsJ50SS0
素材も重要だwww
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 06:02:35 ID:ssxdTdc80
養殖モノとかどうよ

>>924
なんか脳の記憶は部位ごとに偏在してるワケじゃないそうよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 10:55:49 ID:hnlgj3Y20
厳密には違うけどほぼ一箇所だ

脳って未だにどんな役割果たしているのか
よく分かっていない
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:57:19 ID:RyRajfnf0
蟹ミソを見るとみつりんを思い出す。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 13:10:33 ID:hK0UI39b0
>>928
そのうち、ほっぺたに大きな潰瘍ができるですか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:59:13 ID:D1S0XHTq0
トロトロに煮込んじゃえば多少薀蓄が薄くなるかも知れないけど大丈夫じゃないか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:51:32 ID:qYsiY9mB0
>929
顔面崩壊のほうが、より八房らしい
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 22:17:32 ID:gEhVBvcO0
>>929
筒井の小説だっけ。
かに味噌食ってたら部分的にフェイスオープン機能が搭載されてしまったとかいう内容のやつ。
八房だったら顔面どころかデスファイヤー装備されるところまでいきそうだが。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 03:01:59 ID:GrRXwGq70
>>932
八房なら大空魔竜のようなものまで付きますよきっと
いやな世界のモノでできていそうですが あるいは信念の形
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 03:26:28 ID:BxpbR/JF0
カ…カニミソこぼれるデスネ…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 04:56:55 ID:FlQORV940
>>934
こんなトコでニャンニャンするよくないデスネ…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 10:37:32 ID:MsUj28bp0
つまり薀蓄を食す→試験に合格する→これはいい薀蓄ですねってすれば問題なくね?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:29:11 ID:v0JLi02PO
つまり前年度合格者の蘊蓄を使用すればよいと。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 17:52:20 ID:fGwtyYo00
ある意味、問題集流出より深刻だなwww

・・・本気で起こりそうな事件で怖いんだが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 19:02:51 ID:ToeypBD+0
京太郎を千点頭脳に育て上げてから、おいしくいただくみつりん。

宇宙から来た御学友と競わせるかもしれない…もちろん御学友は操たんの手製なわけですが。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:56:40 ID:/LbId4i20
みつりんは世界中で京太郎みたいなのを育てていそう
やがて開かれる天下一京太郎魔道会
優勝者はみつりんにおいしく頂かれます
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:04:50 ID:pSiwmIX40
京の字でどう頑張ってもあらゆる点で、みつりんを超えることができない以上
薀蓄に意味は無いのでは?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:20:01 ID:UVxNwmix0
逆光源氏計画とか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:25:49 ID:PjXLfI9y0
>>941
あれだ、塩辛かったりダダ甘の薀蓄を食べた後の口直しだ。
あっさりしてそうじゃないか、ヘタレの薀蓄は。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:30:17 ID:npw5McE40
>>940
それなんて蠱毒?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:03:58 ID:GSUGIPqL0
ネットで「蠱」って字を見た事にちょっと感動してる。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 09:03:50 ID:axj7PZ7b0
カニバリズムは最高の愛の形だと、どこぞの天井下がり娘(巨乳)が仰ってたな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 15:17:35 ID:3k8OzSr40
焼いた身内の骨を食べる話ってのは、復讐譚にたまにある話

宮崎勤も祖母の骨を食べていた……と聞くと、たちどころに「只の変態話」になるが。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 15:20:41 ID:CGJj+Qyk0
そういえばジャックの話で肉を食べるやつがあったな
依頼主のおっさんが「力こそ正義」って感じのやつ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:10:39 ID:3k8OzSr40
逆のパターンで「お前の血は飲んでやらん」てのがヘルシンさんで有った。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:59:34 ID:PO9i50oX0
その後、頭を壁で「すりおろした」話か。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:37:35 ID:ZDbLX5XR0
とーちゃんのお髭で大根おろす奴なー
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:17:18 ID:i34WlD1Y0
>>947
かちかち山だけはガチ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 01:01:02 ID:rb8i7M210
>>946
それなんて足洗い邸?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 14:48:24 ID:wzUW1QDa0
宿を借りたら焼いた骨が足元にあるのか・・・
やっべ!ヤックルで逃げなきゃ!!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 18:15:11 ID:FtE3TGph0
禿げがー禿げが見たいよー。
この漫画唯一の良心、正義の紳士禿げの出鱈目剣劇番外編とかないのかー。
正義禿げ・モヒカン禿げ・ロケット禿げ、3人揃えば無敵ィィィイイイ!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:01:30 ID:vw/I5vVt0
>>955
房八さんを忘れないでやってくれ。
魔女の狗だけど常識人でいい人なんだから。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:42:16 ID:fN0F6BYS0
奥さん美人だしね、房八さん
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:29:16 ID:u6tC1Vky0
某新春大型時代劇では死なずにすんだね、奥さん。
その代わり旦那がいないことにされてたけど。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:32:10 ID:aIym29MY0
あんな南総戦隊ハチケンジャー 戦争はいけないよ♪
なぞ認めん
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:08:27 ID:MJ8FksHf0
やっぱりジュサブローの「玉梓が怨霊〜」だな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:58:08 ID:AMCRJ6PB0
いざとなったら玉を出せ〜
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:45:41 ID:B0JwC5JU0
×××が溢れる〜
不思議な 玉を〜〜


…伏字にするといきなりヤバくなる
不思議な歌だw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:12:14 ID:16ywXJ8h0
パチンコの〜玉玉に〜甘い愛込めて〜

964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:38:55 ID:GhpObCEQ0
相変わらず需要に疑問を持ちつつ早売りをゲットしてきやした。

今月も載っていて良かった・・・。
しかし750円は高すぎるぞ。 これと月姫だけのために買っている身には痛い。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:50:05 ID:gP0Ie6+X0
シノブ伝終わっちまうから今後購入し続けるべきか本気で検討中の俺の出番かい?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:38:15 ID:Odwl9Pwq0
あずまんが大王が終わって以来、ずっと宵闇のために買い続けてる私にも出番が?
トリコロ始まったら折半ですけど。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:48:54 ID:ztNlwB4s0
トリコロは年に四回ぐらい載ればいい方じゃn(ry
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:27:18 ID:vdcXGJHo0
>>966
「よつばと!」は読んでないの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 20:32:19 ID:puydb+ur0
ああ・・・そういやシノブ伝終わっちまうな・・・
宵闇と同じぐらい好きな漫画だったんだが・・・
宵闇と月姫とシャナとついでによつばとがあるからまだ読み続けるが・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:23:28 ID:ja3B36vl0
シノブ伝が終わっても宵闇とよつばとダークウィスパーが・・・
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:57:23 ID:vdcXGJHo0
宵闇が(一旦)完結してもJ&Jとよつばとガンスリとはやブレが……。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:17:24 ID:0atRID6Q0
「べっ、別に宵闇が特別読みたいワケじゃないのよっ!
ついで… そ、そう、あくまで他のまんがのついでに読んでるだけなんだからっ!!」
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:29:52 ID:ZRWfmWC80
つまり >>972 は編集部4コマが目当てで大王を読んでいる、と。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:18:32 ID:FpPVCMDh0
「べっ、別に京太郎のために言ってるんじゃないんだからっ!
ついで… そ、そう、あくまであの娘のためを思って言ってるんだからっ!!」

「         」

「……なんて顔してんだい (# ゚Д゚)ウットリシロヨ」
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:45:17 ID:8cO8psG80
ツンデレな御老体って素ですっげーイヤなんだがwww
976名無しんぼ@お腹いっぱい
というか御老体のツンの部分でで十中八九死ぬ