銀牙−流れ星銀− 6代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
銀牙スレ
2愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:38:51 ID:???
                       |>>1
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ .   . | ┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . .| ┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
     l  i''"        i彡 . | ┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣┳┓  ┃┃  ┏━┓ 
     | 」  ⌒' '⌒  |.   | ┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫
    ,r-/  <・> < ・> | .   | ┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫
    l       ノ( 、_, )ヽ | .   | ._   _____ _n_   ..n
    ー'    ノ、__!!_,.、| . . .| |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
     ∧     ヽニニソ  l    / |.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
   /\ヽ         /   . ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/ / /澤:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
3愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 17:52:28 ID:???
赤カブト>ガイア
4愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 17:53:34 ID:???
最終銀
5愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 03:28:33 ID:cNa9ovap
リキ≧銀>紅桜>>ベン≧スナイパー>黒邪気≧ジョン≧赤目>モス≧武蔵>>>黒虎>白狼=如月=赤虎≧中虎≧その他四天王>>スミス>クロス>ジャガー≧ウィルソン≧ハイエナ
カンペキだね
6愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 14:31:19 ID:???
ワイド版の2巻見つかんねー
1と3〜8まであんのに順番じゃないとよめねー
でも定価じゃかわねー
7愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:49:20 ID:???
>>2スレを立てた奴のステータス
      
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ。
顔     :オカマ、童顔、いつも泣きそう。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :チビ、もやし、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
8愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 23:15:55 ID:Fzo5x95I
新スレここでいいの
9愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 03:38:29 ID:vKz6zjUm
>>5  スナイパーはそこまでは無いと思うけどな。
黒虎は赤カブト編と狼編で全く実力が違うから判断が難しい。
とは言え、いくら抜刀牙が使えるからと言ってジョン、モス、武蔵よりは劣るような気が。
10愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:21:46 ID:???
ここが新スレ
11愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:46:43 ID:rjcCA3CV
ルックスなら
スナイパー>>>>>ベン
12愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 19:25:22 ID:n3N5Jj1i
くえー
13愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 21:12:49 ID:???
抜刀牙まだできるんじゃん
14愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:18:59 ID:???
ベン>スナイパー
15愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:12:27 ID:???
ジョン>銀
16愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 22:07:11 ID:???
スミス>クロスでOK
17愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 22:10:26 ID:KhHExv6g
クロスはメスじゃん
18愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 22:19:22 ID:1NGoPjbo
年齢は
クロス>スミス>ジョン>銀
19愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:23 ID:???
年齢
スミス>ジョン

が今のとこ一番驚きだ
20愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:02:21 ID:???
>>19
マジで?www
でもスミスってウィードではめっちゃ渋くなっててワロタ
21愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:28:00 ID:???
さらに強くなっていた
22愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:57:23 ID:???
マダラ>モサ
23愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 12:35:25 ID:FVDHrIV8
影武者>赤カブト
24愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:20:51 ID:???
赤カブト>マダラ
25愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:10:52 ID:ORbiOZRB
オレ>ジョン
26愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:57:01 ID:???
>>25
ないないwww
27愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:30:13 ID:ilch92sw
おれんちの犬>アカ
28愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 10:35:50 ID:???
俺>>よしひろ
29愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 14:06:06 ID:???
マルチーズに活躍の場を!
30愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:50 ID:???
ダックスフントまではなんとか活躍の場が与えられたがな…
31愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:32:47 ID:f8kUlxt4
ゲゲゲの鬼太郎の目玉オヤジのポジションならいける。
パピヨン、チン、マルチーズなど
32愛蔵版名無しさん :2007/03/24(土) 09:47:25 ID:???
ラストの登場人物揃い踏みショットにオリバーが居たのは異例の好待遇だな。
33愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 17:56:24 ID:???
youtubeの動画で
「待て、クロスは女だ!」というところを
"Cross is a bitch!" と外人が訳して台無しです
34愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 09:46:49 ID:???
尻の匂いをかげば一発だ
35愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 16:41:26 ID:???
クロスで印象に残っているのは、オシッコ漏らした所だけ
36愛蔵版名無しさん :2007/03/26(月) 21:51:18 ID:???
クロスって出はじめの頃、目つき悪いよな
37愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:44:55 ID:???
赤目って赤石剛次に似てない?
38愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 08:55:44 ID:???
ニコニコに9話以降が上がってるな
39愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 20:49:56 ID:???
だれか前スレにあったyoutubeの銀牙アニメのURL
うpしてくれ
40愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 21:53:32 ID:???
赤目ってタイガトロンと飛鳥了に似てない
41愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 20:52:43 ID:???
42愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 22:15:08 ID:???
銀牙−流れ星銀− 6代目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170600577/

こっちに移動しろよ
43愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 11:57:02 ID:Q3PUQiM9
ゴミカスの分際でが偉そうに指図すんなや
死にやがれ
44愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 17:33:23 ID:/v3zkSF3
こっちが本スレ?

45愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:06:00 ID:???
>>44こっちが本スレ
46愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 23:54:03 ID:rPY8BjYx
犬肉うまー
47愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 15:59:41 ID:???
48愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 13:27:22 ID:???
赤カブトとガイアどちらが強い?
49愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 17:26:09 ID:???
ガイア
50愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 13:44:34 ID:CJyhhbda
オレ>>>>>ガイア≧赤カブト
51愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 21:45:19 ID:???
赤カブトでかすぎねえ?
あれじゃあ・・・
52愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 10:22:26 ID:???
他の巨熊も小熊になるほどデカい赤カブト
銀の抜刀牙で首切断はムリありすぎると思うのだが?
53愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 10:24:50 ID:???
最後だからね。
54愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 15:43:59 ID:???
アグル
55愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 16:20:01 ID:???
以前の銀は強いな。
56愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 18:21:28 ID:???
WEEDでは弱体化したけどな。
57愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:00:38 ID:???
モスが強いのか?
58愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 13:14:53 ID:zH/dPdPR
強くないやろ
59愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 21:33:31 ID:HrpW/u+r
八犬士編やらの超絶レベルのバトルを描いてた銀河ファンの俺としては
WEEDの戦闘シーンの描写に少し不満というかじれったいというか・・・
超絶バトル→常識バトルになったというか・・銀はじめ赤目ら初代キャラも劣化しすぎ。
話の展開もゆっくりだし・・法玄倒すのに何巻かかってるんだ!!

それでも新巻でたら買っちゃうんだけどね
60愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:51:59 ID:R1PkBKZY
草牙もそれなりにおもしろいよね
61愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 21:04:53 ID:???
将軍編までならね。
62愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 15:55:24 ID:lD3MbGAC
猿編は黒歴史
63愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 21:19:39 ID:???
法玄編よはマシです
64愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 14:47:45 ID:???
怪物編が一番よかったです。
65愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 21:41:52 ID:???
そうですよね。
66愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:11:18 ID:???
P4に赤カブト並みの頭脳があれば話が膨らんだかな。
67愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 01:22:04 ID:QgdVlSTc
法玄編〜
ジョンが死ぬとこが
ウィード一番の名シーン
68愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 01:23:56 ID:QgdVlSTc
法玄編での
ジョンの死が
ウィード一番の名シーン
69愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 03:16:17 ID:???
スレ違い
70愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 17:19:29 ID:???
ロシア編終わったら星矢じゃないけど、死犬が復活してくれないかな。
リキ、紅桜、ベン、赤虎、ビル、テリーが呪術で復活し敵となる。
この6頭だけでも今の奥羽軍には勝てそうにないが。
71愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 01:21:13 ID:???
創造神よしぴろがリアル路線に走りたがっているからそれは無いかと
モスの死にかけの幻で我慢しなさい
72愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 14:53:59 ID:???
銀死んだじゃないか。
73愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:19:46 ID:gnKqP47Z
死んでないべ
74愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 20:20:14 ID:???
>>70
ベンは死んでないよ!
ボケてるだけだよ!
75愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 21:24:37 ID:???
どちらにしろ銀死ぬ
76愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 22:07:46 ID:???
露西亜編いつ終わるの?
77愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 12:10:44 ID:???
八犬士編の方が純粋にバトルしてて面白いな
赤カブト編はダラダラ、グダグダしてるし銀も弱くてつまらん。
主人公があれじゃあ・・・
78愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 22:00:07 ID:???
狼編がおもしろくなかった。
79愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 01:34:39 ID:???
どっちの編にせよ最後の話はどっちもよかった。
80愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 19:22:55 ID:???
>>70はジョンとベンを間違えているんジャマイカ?
スミスも忘れずにな!
81愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 18:48:46 ID:???
大阪人ってガラ悪いよな。相応にして>>43みたいなのばっか。
いい人かと思えば表面だけってのが多い。
82愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 08:15:07 ID:???
83愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 02:02:07 ID:tMRVqyAR
わんわん
84愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 15:33:29 ID:???
おいおい
85愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 00:26:11 ID:T0GfiPaI
正直名作といっていい初代が18巻完結なのに
完璧な劣化版のウィードが45巻以上も続いてるとはどういうこっちゃねん

86愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 20:56:24 ID:???
それだけ今ロクな漫画がないということだ

本誌連載時のジャンプを見てみろ
メジャーのオールスターを凌ぐ豪華さだぞ
87愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 23:52:01 ID:???
この銀牙もそうだけど、中堅どころの層が厚かったよな
88愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:13:21 ID:???
最近は漫画など買わないしな
89愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 00:14:14 ID:???
>>77
でも赤カブト編が人気あって狼編で人気なくなったから打ち切りになったんでしょ?
90愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 01:17:25 ID:???
んなこたーない
91愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 08:00:56 ID:???
オサーンか若造かで、狼編の賛否が分かれてる気がする。
92愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 10:11:39 ID:???
狼編始まった時点ですでにかなり後方だったからな
テコ入れでファミコンぽい要素を入れようとしたとか、特集本で
語ってたような気もする
93愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 10:27:43 ID:???
作者が何かの雑誌で語ってたな

最初は10話程度で完結する動物と人間が絡む物語をシリーズ的にやって行こうと思ったが、
足を食わすハードコアな描写等も空しく人気が出ずに打ち切りの危機
過去の漫画で評判が比較的良かった「犬が喋る漫画」にしてみたら反響アリ
もう殆ど犬だけでいいよ、という編集の勧めに従ったら大人気
赤カブト倒して終わりだと思っていたら、担当を変えて第二部をやる事が既に決まっていた
狼編の必殺技とか伝説とかは編集の勧め

ってな内容だった
94愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 13:10:38 ID:???
単行本の巻末だったと思うよ
95愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 02:19:21 ID:0FlpQdyh
紅桜の散り際で親が泣いていた記憶あり・・・アニメ版だが
96愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 04:55:19 ID:hcPnyllN
紅の最後は屈指の死亡場面だな
太陽にほえろのジーパンの最後に匹敵する
97愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 15:10:35 ID:???
そうですね。同意です
98愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 20:59:18 ID:qNy+h68n
リキより銀の方が強そう。リキはガイアや霊魔に勝てなさそうだし。
99愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 00:46:01 ID:???
虎毛じゃないからかな…
100愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 17:43:27 ID:???
でもリキが一番かっこいい
101愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 21:31:31 ID:???
102愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 22:01:45 ID:???
ホッキョクグマの赤カブト
103愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 22:27:06 ID:???
それじゃ白カブトだろう。
104愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 17:49:26 ID:???
でも白く変異したヒグマとかだったらおもしろくない?
ウィードのラスボス
105愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 17:24:49 ID:8dG9O0o0
ツマンネ
106愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 23:13:21 ID:???
>>104
アルビノは弱い(鼻が利かないとか)から野生では生きにくいよ。
107愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 17:14:51 ID:???
そんなことあない





わけがない
108愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 15:54:28 ID:???
そうですね
109愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:34:30 ID:???
赤カブト>ガイアですよね?
110愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 18:49:40 ID:???
俺は赤カブトのほうが強いとは思うけど、
運が悪かったらガイアに殺される、というふうに思ってる。
111愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 19:51:53 ID:???
ガイアじゃねーの?
112愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 15:31:51 ID:???
赤カブトがついに仕留められたようですよ
【北海道】「こんなクマは過去三十年間、見たことがない」520キロのヒグマ捕獲に猟友会もビックリ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194963532/
【北海道】「こんなクマは過去三十年間、見たことがない」520キロのヒグマ捕獲に猟友会もビックリ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195050886/
113愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:51:15 ID:???
すごいじゃないですか
114愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 16:28:41 ID:???
俺はガイアだと思う
帝国に来た奥羽軍の雑兵を皆殺しにできる力は十分ある
115愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 21:16:48 ID:???
それは赤カブトにも言えると思う・・
116愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:52 ID:???
赤カブトでも八犬士を一瞬にして総ナメにするのは難しいだろう
117愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:18:50 ID:???
1対多ができる漢達

狼 ガイア 霊魔 呪牙 呪 風牙 烈牙(竜巻)
犬 リキ 紅桜

クマー(熊の中には軍用犬3匹にやられるヘタレもいるが)
118愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:09:01 ID:???
■ 石狩沼田幌新事件

この事件は日本のクマー害史上2番目にあたる悲惨な事件であり、大正12年8月21日から22日にかけて起こったものである。

8月21日は沼田の恵比島部落で太子講祭りがあり、近くの村々から多くの見物者が集まっていた。祭りが終わり、
帰途についた幌新部落の若者8人が、恵比島から4Kmほど離れた幌新小学校付近の山道に差し掛かったところ、
道路脇のササヤブから突然クマーが現れ、最後に1人で歩いていた少年に踊りかかった。
しかし着物と帯にツメを引っかけたために、少年はこれをさき捨てて難を逃れた。
この少年を見失ったクマーは、先を歩いていた別の兄弟2人に追いつき、弟を一撃で撲殺、
兄も重傷を負わされ、土中に埋めた。

残る数人はそこから300mほど離れた持地乙松宅に逃げ込み、炉の火を強くしたり、屋根裏や押し入れの布団などに潜り込んだ。
クマーはこの家の回りをうろついていたが、やがて玄関の引き戸を壊して家の中に侵入した。死傷した兄弟の両親はスコップで
立ち向かったが、父は一撃のもとに叩きのめされ重傷を負った。クマーはなおも家の中で暴れ回ったが、人影がないためか、
いったん引き返そうとした。ところが、息子2人が襲われて気が動転した母親がふらふらと玄関から出ていったため、
クマーはその母親をくわえて消え去った。やがて助けを求める叫び声と念仏の声が聞こえてきたという。
その後、家の付近を探すと、生き埋めにされ瀕死の重傷を負った兄を発見し、収容した。

この惨事はすぐに部落に伝わったが、これだけではなかった。同じ恵比島に住む猟師の永江政蔵は単身で山に入り、
クマーをしとめようとしたが、そのまま行方不明になった。24日にこの猟師はわずかな左足と、へし折られた村田銃
という変わり果てた姿で発見された。また、同じ日討伐隊の最後尾にいた別の猟師が、中腹に潜んでいたこのクマーに
襲われ死亡、他の1人も重傷を負った。

この事件では結局4人の死者と4人の重傷者を出した。このクマーは24日に射殺され、
胃袋からは人の骨や指などが大量に出てきたという。
119愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 21:07:03 ID:???
>>116
ガイアも同じだよ
対ガイアの場合、銀たちが複数でガイアに向かっていったシーンって無いんだよ
霊魔、黒虎、ベン、ジョン、雷牙、赤目・・・みんな単独で向かい各個撃破されてる
赤カブトのときのように波状攻撃しれてばガイアも止まるよ
120愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:35:08 ID:???
ベンでさえ呪牙の動きを見切れないのに
ガイアに波状攻撃とか無理だろう

WEEDで狼編をなかったことにしたのは良かったと思う
121愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:56:34 ID:???
ガイアも赤カブトも最強候補とは言えんな
邪龍鬼が最強だろどう考えてもw
身の丈30メートル 頭8つ 口からの胃液は溶けるw 
300匹の狼と八犬士が飲まず食わずで3日かかったんだっけか?
122愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 08:43:06 ID:hzCwn/x6
わんわん
123愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 19:59:08 ID:???
>>120
雷牙の飛翔分身を初見見切れないガイア
そこで止まったところを一斉に襲い掛かればイチコロじゃん
124愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 22:38:53 ID:???
     Σ(´(・)`;)
       ;::..: ;..     〃( ´∀`)ヾ
      ..'" .,,.;  = ( ´∀`)  ( ´∀`) 絶!天狼抜刀牙!
      ;;;.. ,:..;      ヾ( ´∀`)″
      ヽ(  )ノ
       < >
125愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 00:34:27 ID:???
どう見ても烈幻夢抜刀牙です
本当にありがとうございました
126愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 01:51:36 ID:???
>>124
右以外の顔文字の角度を変えれば絶の技になるんじゃね?
127愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:01:22 ID:???
後半から「痛」ってセリフが多いよな
128愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 16:31:06 ID:???
モサは水中に沈んだだけなので、復活ありますかね?
129愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 20:20:30 ID:???
烈 幻夢抜刀牙
http://up.img5.net/src/up12996.jpg
あ〜う〜かぁいいよ〜
130愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 20:25:36 ID:???
     Σ(´(・)`;)
       ;::..: ;..      〃( `∀)ヾ
      ..'" .,,.;  =   (,A 、 )  ( `∀) 絶!天狼抜刀牙!
      ;;;.. ,:..;       ヾ (,A 、 )″
      ヽ(  )ノ
       < >
131愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:11:30 ID:???
襲 突槍抜刀牙!

  ∧_∧      .ミ∩
  ( ・∀・)  ・,‘・⊂⌒ |
  | ===☆ ・,‘・|⊃ |つ
  人  Y/  ・,‘・,ミ(   )
 し(__)       ∨ ∨彡
132愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 23:23:08 ID:???
撃・閃通臂抜刀牙
  ∧_∧      .ミ∩
  ( ・∀・) ・,‘・⊂⌒ |
  | っ≡つ=つ☆ ・,‘・|⊃ |つ
  人  Y/  ・,‘・,ミ(   )
 し(__)       ∨ ∨彡
133愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 10:39:19 ID:???
     Σ(´(・)`;)
       ;::..: ;..       ( ´∀`)
      ..'" .,,.;  = 〜⊂(  っ( ´∀`) 斬・飛翔分身抜刀牙!
      ;;;.. ,:..;         ( ,A 、)
      ヽ(  )ノ
       < >
134愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:37 ID:???
     Σ(´(・)`;)       
       ;::..: ;..  〃⌒ヾ   〃⌒ヾ
      ..'" .,,.;  〃    ヾ  〃 ( ´∀`) 乱!蛇龍身抜刀牙!
      ;;;.. ,:..;       ヾ_″
      ヽ(  )ノ
       < >
135愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 13:02:57 ID:???
微修正
     Σ(´(・)`;)
       ;::..: ;..  〃⌒ヾ   〃⌒∧ ∧
      ..'" .,,.;  〃    ヾ  〃  ( ´∀`) 乱!蛇龍身抜刀牙!
      ;;;.. ,:..;       ヾ_″⊂' ⌒つ
      ヽ(  )ノ
       < >
136愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 16:55:54 ID:???
乱はもっとクルクル回ってる軌跡を描かないとダメなんじゃね?
137愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 09:52:08 ID:???
>>130-135
っちょw
138愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 00:32:18 ID:???
後は滅変異抜刀牙か・・・
139愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 14:25:14 ID:???
便牙 −無敵超犬ベン−
140愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 00:57:56 ID:???
赤カブト戦でグレートの見せ場がないって
141愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:44:48 ID:???
赤カブト編で終わっとくべきだったな
狼編はやりすぎでつまらん
142愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:13:07 ID:???
いや、狼で止めておくべきだった
あそこまでならギリギリ許せた
雌犬(フジ・クロス以外)とか出てきた時点で終わってる
143愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 11:23:40 ID:???
昨日久しぶりに読んだら、
いろんなシーンで思わず泣きそうになったよ

WEEDとはだいぶ違う漫画だな
WEEDのほうはジョンの死くらいしか泣けない
144愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 22:51:02 ID:???
狼編の前半クライマックスで
ラスボスを霊魔にして終わるのも良いと思う。
145愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:56:01 ID:???
ガイアは品が無いからな
146愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 19:28:44 ID:???
わんわん
147愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 20:45:37 ID:BqzzyZ8o
武蔵は、白い戦士ヤマトのあの武蔵なのかな?
148愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 23:34:45 ID:???
ハイエナ(´・ω・`)カワイソス
149愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 17:16:34 ID:I7wEBjXO
懐かしいなー、山が呼ぶ〜風が呼ぶ〜
150愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 08:40:20 ID:g7I7zVjS
じっさまの村田銃
151愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 11:30:56 ID:g7I7zVjS
先生のハンティング・ボウ
152愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 11:44:11 ID:mn20oPEG
WEEDの最期にはもう一度スナイパー復活するだろな
ヤツこそ最強
153愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 00:32:29 ID:???
赤カブト編だけでいいと思う
ピンクドラゴンとかあの辺何だったのさ
154愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:43:05 ID:???
赤カブト編と一口に言っても、その中でも方針転換という、一本の物語としては望ましくない事態があったわけで。

縦二連の重があっさりと赤カブトを仕留めればよかったんだよ。
155愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 20:19:04 ID:???
WEEDのスレから
http://www.tanomi.com/shop/dvd/items04495.html

やっとDVD化か。
156愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 04:32:10 ID:???
やっとですか

しかし20000円はちょっと手が出せないな。
俺はまた後の機会にしよう。
157愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 21:36:06 ID:6PkYsL8J
かっこ良さでいったら、風牙が一番だと思う
158愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 02:06:12 ID:???
ベン…ロビンマスク
赤目…ラーマンマン
ジョン…テリーマン
黒虎…ブロッケンジュニア
紅桜…バッファローマン
159愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 05:35:54 ID:???
160愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 23:33:59 ID:???
↑赤カブトじゃなく袈裟懸けじゃん
161愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 11:51:57 ID:EhaKNMEn
>>159
矢口氏のマンガで読んだよ。
162愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 14:28:13 ID:???
三毛別羆害事件を元に作られた千葉真一の映画に出てくる羆の名前が「赤マダラ」なのはやっぱり…
163愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:01:45 ID:???
範馬勇次郎vs赤カブト みたい!!
164愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:33:02 ID:???
165愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 03:50:09 ID:???
あんな規格外象を倒すような奴じゃ赤カブトでも無理だろ
奥羽野犬軍+赤カブト軍団位じゃないと勝負にならないよ
166愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:28:32 ID:SgORU3ir
ピンクドラゴンは、結局何払刀牙担当だったんだろうかと、

いまだに気になって夜眠れなくなる・・・・
167愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:44:15 ID:???
わたしピンクのサウスポー抜刀牙

 


はいはいごめんごめん
168愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 01:43:14 ID:???
ベン・・・テリーマン
ジョン・・・ウォーズマン
モス・・・ロビンマスク
赤虎・・・五分刈りの旦那
赤目・・・ロビンマスク(王位編)
如月・・・テリーマン(王位編)

もうこれ以上思い出せない
169愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 00:01:05 ID:???
たまにピンクドラゴンに対する書き込みが入るけど
霊魔やガイアより余程の人気だなw
170愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 00:11:27 ID:???
物凄いインパクトあるからな
まあ出オチ要員なんだけど
171愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 03:05:48 ID:???
たいようのマキバオースレでピンクドラゴンの名前が出たときにはこっそり笑った。
172愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 15:06:39 ID:yVZqM99W
>>169
ピンドラ厨は一人の可能性高し。
173愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 22:07:28 ID:???
>>172
はずれ
174愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 20:59:43 ID:zgILNmAO
実写版が見たい
175愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 15:35:43 ID:???
やるならニュースか平成に額部分だけのお面付けてやってほしいな。
176愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 16:06:35 ID:???
違う意味でリアルすぎる
177愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 16:41:52 ID:???
>>174
実写版だとリアルになる分へたすりゃ動物愛護協会からクレームが来て放送禁止にならないか?
トムとジェリーが一時期放送禁止になっていたのはそれが原因と聞いたことがある。
178愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:08:55 ID:???
それなら>>175しかないか。
でも格闘家にやってもらったほうが良さげ。
179愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 22:26:50 ID:???
着ぐるみでお子様も安心して見られる銀牙に…
180愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 22:36:05 ID:???
最後はクマさんと仲直りか・・・
181愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 17:09:15 ID:0et2TmTk
こっちを読んでいた30代からすると
ウィードでのおっさん達の扱われ方がなぁ
展開ダレてきたときに
おっさん1匹ずつ殺して人気取るの勘弁してほしい
182愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 17:33:13 ID:???
無精ひげみたいな毛が残念でならない。
あれ以外に年齢をあらわす方法ないのか。
183愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:55:49 ID:???
黒虎みたくトーン変えて脱色してみるとかさ
如月は髭なくても老けたってわかるなあ
184愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:20:52 ID:iYGl7yTg
BJってやつで特別編やるんだな!楽しみ
185愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 02:47:40 ID:???
あまり期待しない方がいいよ…
186愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 03:30:43 ID:???
赤虎が好きだったな。いつもやられてるから。
キン肉マンだとウォーズマンが好きだった…
187愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 04:01:29 ID:???
笑われると思うけど、赤虎の最期は号泣した
漫画読んで初めて泣いたのが赤虎の最期なんだ
文庫7巻はやばい。紅桜の最期→涙腺ゆるゆる→赤虎の最期→ヴァー
188愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 05:06:12 ID:???
笑われるもなにも、赤虎の死の場面も普通に泣き所じゃないか。

アニメ版だと「赤い雪か・・・俺の葬送にぴったりだぜ・・・」

みたいなこと言うんだっけか。
189愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 12:57:45 ID:???
戸谷さん…赤虎…ウッ
声優豪華だったな
190愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 13:24:37 ID:???
ベンが赤虎をボス候補に考えてたとこが驚いた。
あきらかにモスだろ?って感じだし。
でもあの辺りから赤虎好きになったな。
191愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 18:08:37 ID:???
GS美神に青カブトとかいう熊が出てて吹いた
白い月光ってのにトリカブトとか言う熊もでてたし
他にもぱにぽにやら
なんだかんだ言って愛されてるな
192愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 13:43:15 ID:???
ゴラクでいきなり休載したのは特別編のためか?
193愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 14:35:49 ID:???
そのようだな。てっきりウイードの新章の構想を練るためだと思ったが。
194愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 04:13:48 ID:???
昨日から友人にコンビニ版借りて読み返してる
四国の山賊ビルのとこまで終わった
昔の漫画は展開速くていいなー
読み応えがある
初期のストーリーラインが
自分の記憶以上に面白くて、嬉しかった

それはそうと、おっさん達の中で
ウィードでも活躍しまくり(というか強すぎ)なのって
赤目だけだね
まぁ偵察・救出部門だからなのかもしれんが
195愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 05:56:31 ID:???
赤目といえば、ベンが失明したのこいつのうっかりが原因だったんだよなww
しまったぁーっ勘違いだ!!じゃ済まされないぞ
196愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 09:16:34 ID:???
犬は目より嗅覚のほうで検知してるからね。まあでもうっかりでは済まされんが。w
197愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 12:14:11 ID:???
これからは私がお前の目となる

とか言ってた割には結構クロスに任せっきりな件
まあ夫婦で上手くやってる間にあんな白いのがウロチョロしてても困るがw
198愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 12:36:38 ID:???
赤目がメスだったら夫婦にはガチ邪魔だったなww
ていうか目になる発言の直後にベンほっぽって四国行くし赤目様支離滅裂すぎます
199愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 16:18:48 ID:???
赤目は人気投票で1位だったのが効いてるな。
あと忍犬っていうのが使い勝手がいいんだろうな。
200愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 18:34:25 ID:???
あまりに良い人すぎるベンのご主人が好きだ
201愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 22:21:20 ID:???
そりゃまあ、東三郎だからしかたない
202愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 01:52:02 ID:RFcagXbo
風牙かっこいいけどさ
同族を平気で殺せるのはどうかと思うよ
203愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 01:52:44 ID:RFcagXbo
風牙かっこいいけどさ
同族を平気で殺すのはどうかと思うよ
204愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 03:48:58 ID:???
>>198
しょうがないだろ犬なんだし
205愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 04:35:08 ID:???
WEEDもそうだけどメスが少なすぎ。
もっとカップリングみたいなのを楽しみたい。
メスが少ないからどうしてもアッー!な関係ばかり想像するよ。
206愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 05:55:46 ID:???
アッーな関係って誰と誰をだよw
WEEDじゃラムとムックをメスだと思ってたな
銀牙だとメスっていったらクロスか富士くらいしか…とはいえクロスは漢と認められた女だし
207愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 07:27:59 ID:???
むしろ牝要らんだろ
梁山泊に女は要らんのと同じ原理で
208愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 10:07:46 ID:???
梁山泊の百八星のうち、三星はれっきとした女じゃないか。
二星は元から人妻で、夫ぐるみで梁山泊入りし、
一星は作中で結婚したが。
209愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 10:39:05 ID:???
性欲処理はどうするんだよ(´・ω・`)
210愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 15:37:27 ID:???
なぜか中虎や黒虎の息子が男ばかりな件。兄弟出てくる奴ほとんど男だよね。
甲賀忍犬もメスいねえな。
メスならメスでクノイチにでもすればいいのに・・・
211愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 15:58:05 ID:dEHJzhMM
チビ虎兄弟がかわいかった。
本来、5匹だったのか。雌だけ残されたのかもしれないな。
212愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 16:42:25 ID:???
ベンのとこは雌も産まれたようだが
消息不明

まぁ雌が必要な物語でもあるまい
213愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 17:25:17 ID:???
人間の格闘モノだと男と女の力量の差がありすぎて出ないっってのはわかるけど
犬なんだから出せばいいのにって思う。
214愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 20:32:33 ID:???
でも人間くさいからな。
人間を食べるクマに激怒したり
乳もませろと言ってきたり
215愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 01:47:53 ID:???
いや、そういう訳じゃなくて
高橋よしひろの方向性で
♂♀のどうたらはいらないってこと
キン肉マンと同じ
216愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 14:09:46 ID:???
いや、キン肉マンとはちょっと違う気がするんだ。
217愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 18:16:42 ID:???
うわおおおおおお〜〜〜〜〜ん

特別編は俺が一番好きな赤虎の話だ〜〜〜〜
ここで赤虎の事書いた直後にコレ!
マジうれしい!
218愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 02:40:50 ID:???
でも、リキが仲間が帰ってくるまでどうしていたか気になる。
219愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 08:39:20 ID:???
220愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 17:43:32 ID:???
なにが、「でも」なのかさっぱりわからん
221愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 18:02:59 ID:N/JtTHOR
リキ復活希望。
222愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 18:20:02 ID:STG58JBN
でもRIKIはドコの古本屋も買い取ってくれなかった。発売2ヶ月後の話し。
223愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 19:49:39 ID:???
買い取るにしても1冊10円とかだろJK 
224愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 20:00:28 ID:STG58JBN
しかし同じ日に出たWEEDは150円で買い取ってくれますた。しかしリキはシビー
225愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 20:23:42 ID:???
これ読むと何時も前飼ってたペキニーズ思い出すぜ(´;ω;`)
馬鹿犬だったけど15年間室内で生きてたんだぜ
226愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 21:00:08 ID:STG58JBN
いま隣で寝てるよ。
227愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 23:50:04 ID:???
そうそうこのペキニーズが、たまに部屋に上がりこんで来て
抜刀牙らしき技をかけてきたんだよ。

もう痛くて痛くて・・・・・。
228愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 16:36:20 ID:???
ちょっと前にコンビニ版で赤カブト編を読んだんだが、この時代の漫画は
描線などは洗練されていないけど、おもいっきり鼻面を引きずり回すような
圧倒的な展開で、凄まじいテンションを感じたもんだ。

で、その後、ウィードを雑誌で立ち読みしたんだが……
絵柄はほとんど一緒で、劣化はしていないと思うのに、何かが違う? と。
あの圧倒するエネルギーがきれいさっぱりなくなってて、すっきりした絵になったな、
という感じだった。

80年代少年漫画のあの勢いはもう体験できないのかな。
229愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 21:28:07 ID:???
確かに、ガキの頃に見たから凄かったというだけの話じゃないんだよな。

230愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 15:21:17 ID:???
描線自体は半減以下じゃない?

毛筆で書いたような、野太い迫力の大ゴマは
もう見れないのかなー。
231愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 15:27:37 ID:???
それと単純に
ウィードでの敵ボス達は小物感漂い過ぎる
とても赤カブトの存在感と比べられない

なんかいま
映像技術は進歩したのに
近年ドラクエのボス達がゾーマを越えられない例を思い出した
232愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 00:43:13 ID:???
激動の昭和時代の漫画を懐かしむ年寄りたちよ。
時代に逆行せず未来に目を向けろ。
233愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 01:40:55 ID:SlFtovCA
ガイアが一番すきなんだけど俺
ただやはり漫画は昔のほうが熱いいろんな意味で
WEEDなあ・・・
234愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 04:38:23 ID:???
法玄とかただのチンピラだもんなw
235愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 06:10:16 ID:???
いや当時の狼編からもう駄目になってたし
236愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 07:03:27 ID:???
出だしに「いや」をつける奴はたいがいバカ
237愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 23:39:51 ID:???
いや、おれはバカじゃねえ
238愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 01:47:00 ID:qcyFLewk
239愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 06:32:16 ID:???
はじめまして!よろしく。
ところでベンを見なかったか?
240愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 18:01:24 ID:w1iFE8ru
おまいら、DVD予約した?
241愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 19:34:45 ID:???
最近ヨウツベで見た
242愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 11:16:37 ID:???
DVD買うか悩んでるんだが…おまいらどうよ?
243愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 12:04:54 ID:???
誰かに相談する時って、案外答え出てるんだってなんかのドラマでやってたぞ
自分は買うかな。当時数話見逃してたから
244愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 18:02:36 ID:???
ホッキョクグマの混合種が出ましたね。
245愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 23:52:22 ID:???
熊終わったら次は狼だ
246愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 10:57:17 ID:???
北海の白狼見参!

・・・まあ、かませ犬がぞろぞろと
247愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 16:44:08 ID:???
赤カブトまでは神だよなー
248愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:41:04 ID:???
リキって、ヒグマにびびってたよな。
本州に渡ってきたヒグマ見て、「こ、こいつらヒグマ!?」って

北海の白狼の自己紹介で、「我らはヒグマを相手に闘ってきた猛者ばかり」
て言われた時、内心冷や汗タラタラだったに違いない。
249愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 23:55:05 ID:???
白狼と四天王(特に如月)の区別がつきません
250愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:17 ID:???
よくよく考えたら忍犬ってシベリアトラより希少種なんだよな
251愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 09:19:08 ID:???
銀牙で生き残ったのは赤目だけだっけか
252愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 10:46:57 ID:amTT9vOR
ベンも生き残ってる 黒虎もクロスも銀も如月も
253愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 16:19:29 ID:???
いや、忍犬で。
甲賀は全滅(黒邪鬼の子はノーカウント)。
伊賀は、陣内達はマダラ戦で死亡。
赤目の部下があと一匹いたような気もしたが、気のせいか。
254愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 19:59:53 ID:???
草牙の設定によれば、甲賀忍犬も全滅してなかったけどな。
銀たちの陣営が認知してなかっただけで。

まあ後付けくさいが。
255愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 00:11:33 ID:???
ニンニン
256愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 14:29:26 ID:???
>>249
歯苦労は白目が黒いから見分けつくじゃん。
257愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 08:20:22 ID:FcRMiMef
>>248
見た感じスゲービビってたがあれは本州にいるはずがねえのにオマイラ何でいるの?のリアクションじゃないのか。
258愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 11:12:51 ID:???
むしろ、見た瞬間赤カブトの計画に気づいて
それに対しての汗ダラダラかと
259愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 01:08:04 ID:???
知らないくまさんたちが急にいっぱーい登場したからびくーりしちゃったんですぅ
260愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 18:17:36 ID:???
続編はですね。
261愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 23:34:05 ID:???
「で、でかい!」
って、リキ様ともあろうものが・・・
262愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 09:15:48 ID:???
263愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 19:22:40 ID:???
リキ様さいこー!!
264愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 16:00:03 ID:???
赤カブトもどきでました。
265愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 17:15:36 ID:???
赤カブト編は、じっさまがエイハブで赤カブトがモビィディック
犬達が狂言回しという白鯨の熊版だったから面白かったのであって
だた熊を出せばいいってもんじゃないと思うんだが
266愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 00:30:27 ID:???
だけど銀牙はやっぱり熊じゃないと盛り上がらん。
267愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 11:49:44 ID:???
ここで邪龍鬼Jr.を出すべきだったとしか思えんのだが
268愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:04:31 ID:???
何か、オオカミは、オオカミだけで、1から造って欲しかった。
絵的には、ワン公より格段にカッコイイし。

銀がオオカミの血を??ってとこからやっぱ何か無理があるよなあ
269愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 00:23:08 ID:???
普通の熊犬に見えたリキがなんちゃら抜刀牙とか叫んで手裏剣みたいに回転して熊をぬっ殺すのに比べれば
全然許せるレベルだけどなあ
270愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 20:10:56 ID:???
>>234
奴は俺様と比べて仇役としてはスケールが小さいクマね。

   ∩___∩
   | ノ赤カブト  ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


271愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 23:27:13 ID:???
>>269
その通り!!

他の犬たちの雄姿が、苦労が、感動が、ひと息にに無かったことになった瞬間だった。
272愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 04:41:48 ID:???
赤カブトだけはきっちり熊犬の技で倒してほしかったなぁ・・・。
273愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 16:45:44 ID:???
リキの抜刀牙は当初、熊犬の技ってことになってたよね。
274愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 18:23:59 ID:???
続編で赤カブトもどきが出ましたよ。
275愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 21:09:15 ID:???
虎ゲぢゃ
すばらしい虎ゲが待っとる
276愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 08:32:00 ID:???
エロゲぢゃ
すばらしいエロゲが待っとる
277愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 18:20:35 ID:???
今度の敵はハイブリッドか。
278愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 22:25:37 ID:MazB0LxG
奥羽ランク
リキ死亡>銀>ベン>赤目>紅桜死亡>赤虎死亡>スナイパー>黒虎>武蔵>ジョン>黒邪鬼>白狼>ビル>如月>ベム>モス>グレート…
279愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 18:57:04 ID:QaFNe4rQ
荒んだ心
280愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 21:46:35 ID:TaIq2GkQ
5/19から毎週アニマックスで見られるよ
281愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:30:11 ID:???
>>278
主観を捨ててもう一度最初から読むことをお勧めします。
282愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 19:10:52 ID:n+BZsOkJ
>>248 笑ってもうた
283愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 21:28:17 ID:dfcS6j5r
改めて読むとクロス妊娠発覚前後のベンとクロス(とモス)のやりとりの数々が
性的すぎると思うんだぜw
284愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 23:10:40 ID:???
このスケベどもが
285愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 14:49:27 ID:b2W2sGTC
クロスが子供を産んだ時に子供全員が赤目そっくりだったら ベンはどうしただろ‥
286愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 14:53:44 ID:zjGN+cH0
>>285早めに失明という嘘をついたんじゃね?
287愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 19:09:30 ID:???
>>285
失明したベンに赤目をあてがって思う存分掘ってもらう。
                
                   …すみません。
288愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 05:55:00 ID:U4PgDgFJ
>>286 >>287 なるほど、やはりベン 男だなぁ
289愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 18:37:00 ID:l8UhbNYk
ジョンってすごいカッコイいイメージなんだけど、実際読むと活躍少ないよな…アホだし
でもすごいカッコイいよな
290愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 19:30:01 ID:???
八犬士になれなくても
十分な存在感があったのはさすが
291愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 00:53:28 ID:???
>>289
うせろボンクラ
292愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 01:46:29 ID:???
今日全部読み終わってなかなか面白かっんだけどWEEDってやつも読んだ方がいい?
293愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 11:32:09 ID:???
はっきり言って、読まない方がいい
294愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 11:57:51 ID:???
スミスとかジョンとか白狼とかモスとかが無様に犬死にするシーンが見たければ見ればいい
295愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 13:55:43 ID:???
犬死にはある意味しょうがないが無様とは思えないが。
296愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 14:46:24 ID:???
スミス・ジョン・モス
若手世代を守るため死亡。ただし命をかけて守った若手世代は総じてDQN


白狼
侵略者許せねえ→立ち去ってくれるなら危害加えないよ→フルボッコ→やっぱ許せねえ→しぼんぬ
297愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 14:03:01 ID:???
WEEDはなぁ・・・少なくともジョン・べン・スミス・白狼・モスFANなら読まない方がいい。
銀・赤目・黒虎FANなら読んでもまぁ大丈夫だと思う。つまんないけど。
298愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 23:17:55 ID:???
ジョン、スミスの死に様はカッコイイだろうが
299愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 21:39:31 ID:???
武蔵が暴れるシーンだけは大好きだ。最後に敵を吹っ飛ばすとこが何とも
300愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 06:23:04 ID:NwaeYkDf
ジョンの死んだ時泣いたな。「俺を誰だと思ってるんだ、ジョンだぜ」て感じがして震えた。 つうか如月だけが戦えない爺さん扱いなのな‥
301愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 08:30:06 ID:Qu9scbXQ
紅桜は、唯一1匹だけで熊(モス)を倒した最強レベルの犬。
302愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 20:39:14 ID:???
モスて
303愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:40:22 ID:e8yuLrXg
草スレ落ちた?
304愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 22:19:18 ID:???
落ちてないよ。スレタイが“銀牙”じゃなくて”銀河“になってるから検索しにくいのかも。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207766062/
305愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:38:31 ID:???
足かせって何?
306愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 02:05:48 ID:???
何度読んでも最終回、竹田のじっ様の最期は名シーンだ。
ウィードはやめて欲しかった。悲しくなってくるよw
この作者さんだけじゃなく、過去の名作の続きなんぞを描いて
ファンを落胆させる漫画家が多すぎる…。
小説とか映画とかもそうだけど。
307愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 10:39:27 ID:???
WEED、俺はリバイバルものの中では光ってる出来だと思うけどな
絵は劣化してないし、話も前作をきちんと踏まえてキッチリしてるし。

まあ展開が遅すぎ、引き伸ばしすぎなのはネックだが
(weedと銀が再会→エンドで良かった)
308愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 14:16:07 ID:???
WEEDはアニメの方がテンポ良くて好きだなあ。
309愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 17:07:12 ID:???
ああ、アニメはちゃんと仲間と敵にそれぞれ見せ場も用意したし
ジェロムもキッチリ死んだからな
gdgdだった法玄編を良改変してた
310愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 21:13:09 ID:???
久しぶりに読んだら紅桜が最初から最後までかっこよすぎる。
宿敵・綱嵐とのエピソードも痺れる。年老いた綱嵐はかわいそすぎるが。
どんな素晴らしい闘犬でも晩年はあんな扱いを受けるのか?

昔はジョンが好きだったんだけど、ジョンて戦闘マシーンとして
かっこよく登場した割にはあんまり・・・で残念。
311愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 23:50:57 ID:/Uehv2Xf
ウィード批判じゃないけど、なんか、ウィード世代の奴らは物足らないんだよなぁ俺。読んでるけど 未だに狼はどうなったのかなって思う
312愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 01:53:16 ID:+amoo5kR
短パンマンってなんなのよ!
313愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 14:49:00 ID:695FWgOL
最初にリキが部下を4つに分けて東西南北に漢探しに行かせた時、
北はまぁ良いとしても東と西は探す場所ねーだろって小学生の時思った。
314愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 18:06:12 ID:???
東班と西班は海を渡りきれず全滅
315愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:14:26 ID:???
>>314
四国に泳いで行けるんだから、もうすこしがんばったら対馬海峡横断できるかも。
さすがに太平洋を渡ってカリフォルニアに行くのは無理かもしれん。
316愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:27:43 ID:???
ベンが向かった以外の方角に旅に出た奴らの役立たずっぷりは異常
317愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 01:07:48 ID:???
今読むと紅桜の一見優しいいい子風な飼い主が、いきなり歪んだ子な描写に変わって悲しいw
手作り餌食べてやれよ銀
318愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 18:03:00 ID:???
>>313
北と南に向かわせたのが精鋭部隊で、東と西に向かわせたのはリストラ要員だったんじゃ?
319愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 18:13:39 ID:???
リキの見識だからなぁ。西と東は広くないことを知らなかったかもしれん
320愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 08:10:31 ID:9MFjsdGg
>>315
犬でも48kmの宗谷海峡は渡れるみたいだぞ。(ロシア組)
カニ船に乗って来るという方法もあるけどな。
321愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 14:35:33 ID:???
>>319
犬で日本地図が頭に入っている奴がいるわけないだろ。
322愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 20:53:26 ID:???
ウィルソンとかベンは結構日本の地理を分かってたっぽいけどな。
323愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 00:09:39 ID:???
クロスをおぶる為だけに出現した黒いレトリバーはそれっきりだったなあ。
324愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 10:08:10 ID:???
水牙ともかぶってたしな。
325愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 16:00:38 ID:???
>>323
あれは、クロスのおっぱいの感触を楽しむために登場したそうです。
赤カブト戦で戦死したと書いてありました。大全集。
326愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 20:49:49 ID:???
>>325
あれ?すると息子のオリバーは?
327愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 21:03:53 ID:???
オリバーは本人だ・・・息子はモール。
328愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 21:07:36 ID:???
>>326

オリバー(ダックスフント)とスイマー(ラブラドールリトリーバー)にそんな設定あったか?
329愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 21:08:20 ID:???
>>326

オリバーとスイマーにそんな設定あったか?
330愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 21:25:06 ID:???
あああオリバーとスイマーまちがえた
_| ̄|○
331愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 21:51:09 ID:???
まあ似てるもんな
332愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 12:26:43 ID:???
犬の多様性を示しているな。
戦闘力の強弱だけでなく、穴掘りが得意だの水泳が得意だのと、
特殊能力に特化した品種が生み出されてきたわけで。
牧畜犬の能力を活かした作戦とか描ければよかったな。
333愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 01:10:54 ID:ZwOlOk9I
草より銀
334愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 01:15:04 ID:ZwOlOk9I
牧用犬の特性は指揮から走るスピード、持久力が重視され、場合によっては格闘戦が重視される感じかな。
335愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 11:25:38 ID:???
オリバーも一芸のための出演
スイマーも一芸のための出演
336愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:48:21 ID:???
初期クロスのDQNな顔が懐かしい
337愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 10:22:18 ID:???
DQNというのは、顔で定義されるものじゃないぞ
338愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 21:50:01 ID:???
まあどの漫画でも、初期の顔は、何か・・粗いよな。

作者が、描きなれてないせいもあると思うが。
339愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 09:54:42 ID:eSHV/pZs
狼編おもしれーじゃん
どう見ても角川映画の八犬伝のパクリだけどw悪の地下帝国とか
340愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 19:45:47 ID:GgSOu6NR
痩せたドラえもん乙。
341愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 08:56:00 ID:???
今読み返してもやっぱシェパードはカコイイ。ジョン最高。
でも飼ってるのはポメラニアンw
342愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 12:39:42 ID:???
DVD予約してなかった(以前東映CHで録画したから)けど、最近3日3晩夢に
銀やらリキ様やらジョンやら赤目やら草(←お前はイラネ)が出てきて、しまいにゃ
宮内タカユキ氏が「勝利の詩」を熱唱していたので(夢の中で)、これは買わねばな
あとあと後悔するぞというお告げに違いない、と思い買う事にしました・・・。
今からポチってくる。どこで買うのが安いかな?
343愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 13:04:44 ID:???
アマゾンで\16,317で購入しますた。全21話でこの価格ならかなり安いよね。
344愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 15:41:39 ID:xZjmYLRp
赤カブトもどきってよかった?
345愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 01:56:57 ID:LrAFPjS3
挙げ
346愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 01:05:04 ID:???
20時30分からのも見たけど、また再放送も見ています。

347愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 13:15:55 ID:RRvjU9LO
>>346 アニマックスで昨日から始まったんだよな。俺はスカパー去年入ったから再放送は初めて見るんだよ。
仕事から家に帰るのがこんなに楽しみのは久しぶりだ。

348愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 17:49:22 ID:???
>>347
そう、昨日から。一挙放送らしいから、ぼけ〜っとしてると
録画とかし忘れてしまいそう。

オタと思われるかも知れないけれど、DVDに焼くつもり。
当時(小5位だった)、マンガも全巻読んだし、好きだったな。
残酷なシーンとか、とても恐かったけれど。

熊撃ちの鉄則(必ず中枢を打ち抜いてとどめを刺す)
をしなかったじっちゃん(最終回で)に、未だに怒りが・・

リキが死んじゃったのは、未だにトラウマです。
349愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 22:22:53 ID:???
子供の頃読んだ時は熊のフシュルフシュル…フボアーッ…が怖かった。
じっ様の足切るとことかマジ怖くて夢に出てうなされた。
今読むとみんな不死身だなあと思う
350愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 08:16:27 ID:xuIpAV7t
密林で届いた人居る?
ウチはまだ。。せっかく見ようと思って自宅待機してるのにorz
351愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 08:32:05 ID:SnWMZIf1
子供んころ、あんな山ん中に住んでたからリアル赤カブトが恐がっだ
352愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 13:13:04 ID:???
今思うと、犬がみんな(基本的に)標準語なんだよなー。
ま、東北弁のリギどが、イヤだげど。

ジョンがスマートなのは分かるけど、じっ様に育てられたリキ銀が
標準語なのって不思議。(でも方言のリキも嫌だな)

密林とかで買うDVDって、得点映像あるのですか?


353愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 20:31:32 ID:???
草だば、なぜかスらねぇけども
「おんどら」「おどれら」「〜やな」って、
西日本の言葉をつがいまぐりだどもな。
354愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 22:57:25 ID:???
アニマックスで観てるけど、やはり名作だなあ。
第1話から惹き込まれてしまうよ。
ちょっと時代が古い感じがするけど、BGMもいい感じだ。
355愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 12:18:59 ID:???
>>348
弾切れしてたからしょうがないんじゃないかと弁護してみる。
356愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 14:10:09 ID:???
今DVD見てるんだけど、脳内で原作に変換される。

357愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 14:15:30 ID:???
ビルとスナイパー好きだなあ
ドーベルマン犬種かっこよすぎ
358愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 17:29:44 ID:???
>>355
あ、それは今の今まで、全く思いもしなかった。

ん?でも、復活した赤カブトを見て、銃を取りに行こうとするから、
弾はあったのでは?
359愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 19:17:56 ID:???
赤兜が倒れる前のにらみ合いで
「弾はうち尽くしたが弾切れを悟られないように銃を向け続けた」
と解説があるから空のはず。
はったりだけでも最後の武器には違いないから取ったんじゃないかと。
360愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 22:45:31 ID:???
ハイエナは雑種かな。子供心にこんな顔になりたくないと思ってた。
初期のチンケな描写から決死のダイブまでの流れは
もうひとつのハイエナストーリーになってる。
しかし側の危険分子二匹にリキは気付かなかったのかね。
361愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 22:55:21 ID:???
>>359
そうだ、そう言えばそうでした。

そして、本能的にも銃を取ったのかも。
362愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 10:46:04 ID:???
>>199で言ってる人気投票の順位について誰か詳しく教えてください
俺が持ってるのは文庫版だからなのか、人気投票なんか見た事無いんだ…
363愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 12:06:40 ID:???
アマゾンで1週間前に注文したのに、まだ届かない…遅いぞゴルア
364愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:45:19 ID:???
>>362
コミックスには収録されてないんじゃない?
多分週刊連載当時のジャンプにしか載ってないと思う。
365愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 01:12:02 ID:???
一位 赤目
二位 銀
なんというリアリティのある順位
366愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 08:41:28 ID:???
瀕死の霧風を背中に乗せてきたところでモス好きになったなあ。
数少ない霧風のファンだったからな…紀州犬飼いたいな。
367愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 09:26:59 ID:???
三位がジョンかベンか
368愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 18:05:59 ID:???
子供は忍者好きだからな
ゴラクで蘇生術とかチィチィ信号とか忍犬を万能化するのはやめて欲しかったけど
369愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 18:25:10 ID:???
赤目は単純な強さだけじゃなく、他の犬にはない特性で
常に活躍の場があったのが強い。
「鳥の真似では俺は捕らえられん! 本当の鳥にならねばな!」
370愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 20:25:01 ID:???
あれは笑ったwww
371愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:32:09 ID:???
22年前?位に録画した、最終回のビデオを見てみました。
(CMとか懐かしかったな)
マンガでは、確か、じっ様と赤カブトが最後に対峙したときに、
弾はもう無かったが・・のいきさつがあったように記憶しているけれど、
テレビの最終回では、一発撃っただけで、赤カブトが倒れるので、
そのくだりはありませんでした。(火縄銃は、次の弾を撃つのにも
時間がかかるのかも知れませんが。)

何度見ても、朝日が眩しいとばかりに目を閉じて、永遠の眠りに付く
リキには涙です。

お話としては、リキが亡くなる方がドラマチックなのでしょうけれど・・

来週の6話からも、楽しみに見たいと思います。

あんなに好きで夢中で見ていたのに、四半世紀近く経ってしまうと
忘れてしまうものですね。マンガ本も読みたくなりました。
大人買いしちゃおう。




372愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 08:55:04 ID:???
忍犬の本場といえば江戸だろう。

なんで伊賀やら甲賀やらに結びつけなきゃならんかったんだ。
無理矢理すぎ。
373愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 10:58:32 ID:???
>>371
文庫版は絵が小さすぎて迫力に欠けるのでお勧めできない。
一番お勧めはもう発売されてないけどワイド版。
表紙も書き下ろしだし迫力あってすごいイイ。
それが手に入らなければ通常のコミックスで揃えるべし。
いい加減に完全版を出して欲しい。
374愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 12:08:06 ID:???
銃砲を聞いて銀が帰り、じっ様が死ぬシーンは良かった。
最終回が人視点に戻ってたのが良かった。アニメではやらないけどね。
375愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 13:48:09 ID:???
最初に喋ったのは確かジョンだったな
376愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 15:48:46 ID:???
>>373
うん、有り難う。

本では、熊もしゃべるでしょう。テレビではグルゥ〜ガゥ〜しか
無いけれど。

本は本で、良かったですよね。探してみます。
377愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:54:36 ID:???
>>374
じっ様は本当いいよな。
死にゆくリキを背に見せた涙は熱かった。
何でWEEDでは「じっ様、銀(だったかウィード)を連れてかないでくれよ」
なんて大輔に言わせたんだろ。
378愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:54:16 ID:???
スミスに連れられて赤カブトの現場に現れた時の、
黒いコートのじっ様カッコ良すぎだろ。
村田銃+じっ様最強。あれがグレネードガンだったら話が1話で終わってしまry
379愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 14:43:58 ID:???
赤カブトって最終決戦の時の大きさは何メートルの設定だったんだろう
380愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 16:36:29 ID:???
コマによって比較対象との比率が異なるから、一概には言えそうにないなぁ。

でも、10〜15mくらいはあるかもw
381愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 22:01:14 ID:???
大人の大輔が子供の頃の面影を少しも残していないのが残念。
秀俊にじっさまのワイルドさを加味したイメージだったのに・・・
なんだあのぼんぼん。
382愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:32:29 ID:???
>>380
トン
ヒグマは確か2m30cm位だったような
15mなら、銀たちはティラノサウルス並みの怪物に立ち向かったと言う事になるのか
383愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:36:52 ID:???
今日の6話は、これまでの5話と絵が違っていましたよね?
5話の最後の次回予告(つまり6話)の時から違和感を感じていましたが。

何か、銀や大輔の顔が微妙に違っていて、もの凄く嫌でした。
私の勘違いでは無いですよね?
384愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:42:03 ID:???
気づかなかった。
懐かしさと話が凝縮されててテンポが早いから見入っちゃうんだよな。
385愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 02:37:24 ID:???
>>381
スレチだがあえて言わせてもらうと、(あくまで推測だが)当時掲載誌(ゴラク)の他の漫画に
整形した超イケメン男が主役で大活躍する漫画があって、その影響を受けたのではないかと考える。
当時のゴラクは都会的な美男子が活躍する漫画が多かったので、あえて都会的な雰囲気にしたのだろう。
ファンとしては大輔にはじっ様の後を継ぐような野性的な男性に育ってほしかったのに残念だ。
頬の傷もなくなっているし、父親にも似てないし、整形したとしか思えず不自然だよね。
386愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 10:39:08 ID:???
>>383
確かにアホ面だったw
387愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 11:08:00 ID:???
赤カブトが種族的にあり得る範囲の巨熊でも、
その知能と残虐さで、充分にラスボス張れたような気もするが。

特撮怪獣並みに巨大化させて、なにか利点があった?
388愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:33:12 ID:???
>>386
>>383ですが、有り難うございました。
やっぱりそうですよね?何か、品がないというか、粗暴というか、汚いというか
とにかく、何か違うと感じました。何故かな?



389愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 16:49:31 ID:???
歌の歌詞が素晴らしい
390愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 17:42:15 ID:???
こればっかは最後の歌や予告編まで見てしまう
391愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 18:16:53 ID:???
>>381
大輔の「遠距離恋愛も楽じゃないな…」みたいなセリフに吹いたww
392392:2008/05/27(火) 20:55:16 ID:???
大輔が普通の顔になったのは確かに残念だが、
母親に似たと考えればありうる範囲だと思う。
393愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:05:25 ID:???
>>387
たくさん噛みつけるので絵的に
394愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:26:17 ID:???
今日のアニマックス
ジョンがマダラに襲われてたとき耳が伏せてて
まさに涙目www状態だった
395愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:39:03 ID:???
作者は何の漫画に影響を受けたんだろう
396愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 10:07:24 ID:???
俺の空 劇画絵で全国回ると
397愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:14:16 ID:???
ジョンの自分より強そうなものにも向かっていく姿がカコイイ
ベンにもマダラにも立ち向かう
まず勝負し、自分の限界を実体験で悟る  男やなぁ・・・
398愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:52:06 ID:???
ラスボス(ガイア)に開口一番「ボケ〜」は惚れたぜジョン
399愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:54:18 ID:DUwJxl20
>>378
最後の古典的、真のマタギだな。太平洋戦争経験していたとすればゲリラ戦では最強だっただろう。
ランボーといい勝負するだろうな。
400愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 20:57:50 ID:???
リアルタイムでやってたのは俺が保育園の頃だったかな。
アニマックスで見てるがこんなに面白いとは思わなかった。
ほんと何に影響されてこんなの描いたんでしょうね。
401愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:41:49 ID:???
小学生の時、歯医者の待合室でヤマト読んでたな。
・・・アニメより漫画の方が残酷さの表現は凄かった。
銀も夢中で読んでたけど、熊が怖くなったのは間違いなくこの漫画のせいだろうなw
「パキ・・ポキ・・(枝を折る音)」と「コッフコッフ・・(鼻息?)」だったか?
また読んでみるかなあ。
402愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:50:39 ID:???
赤カブトなんてどんなにでかくなろうと抜刀牙の前では屁のような存在
八犬士を黄金聖闘士とすればポセイドンの七将軍レベル
403愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 01:30:59 ID:???
>>402
誰がどう見ても逆だろ・・・
404373:2008/05/29(木) 01:47:39 ID:???
>>371見てるかい?いまヤフオクにワイド版10巻セットが1円で出とる。
自分は1万積まれても手放したくないというのに、なんという破格・・・
てか自分も入札しよっかな?
405愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 09:45:18 ID:/MN1K+yD
1円スタートっていうのは、
最初から値段がそれなりに釣り上がることが前提で
出品してるんだと思う。
自分はアマゾンで新品が16000円代だったから、
新品でオッケーだったクチ。
定価では買おうと思わないけどね。
406愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 11:51:57 ID:???
いや、DVDじゃなくて既に絶版になったジャンプコミックスセレクション(←長い)の話なんだけど・・・
ワイド版ってゆーのは小学館の言い方なんだよね、すまん。
どちらにせよ、銀牙読んだ事ない人にはかなりおすすめ。
あー早く完全版でないかな〜完全版にはセレクションの表紙を使って欲しい。
ウィードの顔と見分けつかなくなるから書き下ろしはしなくていいよ・・・。
407愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:54:03 ID:???
1円スタートが1円で終わるわけねーだろw
408愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 16:15:54 ID:???
>>404
はい、このスレはいつも見ています。
私も昔は、一巻ずつコミック版を買いそろえていました。
透明な下敷きに1巻の絵をマジックでなぞって、学校に持って行ったり
していました。特に1巻の絵が好きでした。

やっぱり、カバーにも絵のある、あの、コミック版が良いですよね。

409愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:17:05 ID:l1VF0Gst
完全版では連載当時の各号の表紙イラストを付けてもらいたい。
410愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 05:50:33 ID:???
仲間集めの旅ではベンの戦いをもっと見たかった
411愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:46:40 ID:???
昨日は、すでに山梨になっていたでしょう。
東北からなので、そこまでもかなり長い旅だったと思うけれど・・

甲府に至るまでや、関東に『男』はいなかったの?と、相方に聞かれて、
上手い事答えられなかった。普通にいたけど、
取り立てて話しにするような『男』では無かったのか。

別の班の担当とか?誰か、教えて下さい。
412愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 12:48:00 ID:ncGy8qbz
ラビニア=銀
413愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:59:03 ID:???
良かった! ベン死んじゃうかと思ったよ。 しかし銀牙おもれ〜
414愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 21:18:25 ID:???
うちの家族は銀が好きで好きで銀と名付けたハスキーを飼ってました。
秋田犬と知ったのはつい最近です
415愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 21:25:59 ID:???
何度も死にかけるが絶対死なない、ベン
(その負荷がたたって今は(ノД`)
416愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:11:06 ID:???
そういえば消防の頃見た時は
モスの回で本当にベンが死んだと思ったな

417愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:51:37 ID:???
アニメでもクロス初登場のときは目つきが悪いんだな。
418愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 23:03:21 ID:???
ジョンは今流行りのツンデレとかそういうタイプか
419愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:24:19 ID:???
ベン失明→赤目に後押し→常に銀を見守る赤目

こうしてベン×赤目、赤目×銀の図式が出来上がってゆくのである。
しかし一般的にはベン×クロス、ジョン×銀(?)
420愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:29:57 ID:???
よくやられる真っ青の毛の犬がいる、緑とか
幼心にあれは納得できなかったな
421愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 22:14:10 ID:???
少し前からいくつか理解できない書き込みがあるので、できれば
アニメ話を書き込む場合アニメ話と解るようにしてほしい
422愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 22:19:05 ID:???
リキ様のOPでの下半身にゅーんを見て「ブルードラゴンだ!」と息子が申しておりました。
423愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 00:41:43 ID:???
「シャドーマンだ!」
424愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 09:52:01 ID:???
アニマックスで22年ぶりに見た銀牙。懐かしいなぁ
で、大きくなった今だから気付いた事ですが、アニメ版のじっさまの銃だけど
村田銃じゃなくて三八式歩兵銃じゃんアレw
425愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 16:57:57 ID:ovCA9nvP
かなり昔に漫画は読んだけど、こんな感じだったっけ?

最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!

リキ「チクショオオオオ!くらえ影武者!新必殺 絶天狼抜刀牙!」
影武者「さあ来いリキイイ!実はオレは一回斬られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
影武者「グアアアア!こ この赤カブト様の側近の影武者が…こんな犬族ごときに…バ…バカなアアアアアア」

ヒグマ1「影武者がやられたようだな…」
ヒグマ2「フフフ…奴は側近の中でも最弱…」
ヒグマ3「犬族ごときに負けるとは側近の面汚しよ…」

銀「くらええええ!」
(ズサ)
3頭「グアアアアアアア」

銀「やった…ついに側近を全て倒したぞ…これで赤カブトのいる牙城の扉が開かれる!!」
赤カブト「よく来たな熊犬マスター銀…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
銀「こ…ここが牙城だったのか…!感じる…赤カブトの凄まじい力を…」
赤カブト「銀よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『絶 天狼抜刀牙』が必要だと思っているようだが…別に使わなくても倒せる」
銀「な 何だって!?」
赤カブト「そしてお前の父親はやせてきたので最寄りの村へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
銀「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた兄弟がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
赤カブト「そうか」
銀「ウオオオいくぞオオオ!」
赤カブト「さあ来い、銀!」

銀の勇気が日本を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
426愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:03:38 ID:???
漫画では熊と犬は言葉通じないよな?

アニメで熊が喋ったかどうかは忘れた
427愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:07:29 ID:???
言葉は通じないが、百戦錬磨のリキと赤カブト(影武者)は
相手の言いたいことを感じ取れるようなことを言っていた。
428愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 15:24:05 ID:???
マンガ本では、赤カブトもしゃべるけれど、アニメだとしゃべらないでしょう。

子供の頃からずっと、もし、テレビアニメ版の赤カブトもしゃべるとしたら、
どんな声だろうと・・考えていました。

どんな声優さん(俳優さん)がふさわしいかって。

当時は声優が、あくまでも声優さんであって、俳優さんが声優をやる事って
あまりなかったけれど・・

低くてだみ声で存在感のある声って、誰だと思いますか?
(私の中の赤カブトの声のイメージ)

今で言うなら、中尾彬さんが(極妻的にしゃべる)考えた挙げ句に辿り着いた、赤カブトのキャストの一人なのだけど・・他に誰かいますか?

429愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:07:50 ID:???
銀牙伝説リキ面白がった。じっ様の蹴りを交わすシロ萌え。
430愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:19:47 ID:???
>>424
三八式歩兵銃ということは、戦地からの帰還時に密かに持ってきた?
アニメの設定担当者に軍オタがいた?
431愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:46:19 ID:???
>>428
アニメオタは巣に帰れや、ゴミが。
432愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 22:29:23 ID:???
>>430
原作じゃ村田銃と言っても形状はライフルにしか見えなかったから
アニメじゃ分かりやすく三八式っぽくしたんじゃなかろうか?
433愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:24:25 ID:???
アニメは見ると原作を読みたくなってしまうという仕様だな
434愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 17:09:38 ID:???
>>428
大塚周夫(ノロイ)
435愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 22:13:15 ID:???
>>434
うしおーっ
436愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:00:25 ID:???
>>428
柴田秀勝
437愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 01:34:00 ID:???
萩原流行星 銀
438愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 05:10:48 ID:???
黒邪鬼は共食いさえしてなければ
銀達の仲間になれたかもしれないのに

439愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 16:13:38 ID:???
ガイア 堀川亮
呪牙 大塚明夫
霊魔 玄田哲章
風牙 銀河万丈
どうよ?
440愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 02:18:10 ID:???
すいません。とても初歩的な事で申し訳ありませんが教えてください。
銀達は、なぜ赤カブトに戦いを挑もうとしているのですか?
スカパーで放送されていて途中から見て面白いと思い見ているのですが赤カブトへの戦いの理由が解りません
教えてください。
441愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 08:47:56 ID:???
熊犬の血の宿命
442愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 10:02:34 ID:???
それはリキと銀だけの話だろ
443愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 10:21:26 ID:???
>>440
簡単に説明すると赤カブトは銀の祖父と父親を倒し銀がその復讐に行くお話です
私もスカパーで見ていますがこれからどんどん面白くなっていくので楽しみにしていてください
444愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 10:53:30 ID:???
>>439 他は合ってるのだが、ガイア堀川に吹いたw 合ってねーYO!!

443 :愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 10:21:26 ID:???
>>440
簡単に説明すると赤カブトは銀の祖父と父親を倒し銀がその復讐に行くお話です
私もスカパーで見ていますがこれからどんどん面白くなっていくので楽しみにしていてください


簡単すぎ吹いたw 赤カブトは人喰いの上に五兵衛のせいでガンガン巨大化して人間の手に負えなく
なっちゃってるし、銀やリキは幼い頃から熊と戦う特訓を受けてるから本能的に倒すべき相手だと感じてるのです。
445愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 12:23:20 ID:???
赤カブト=茶風林?と思ったけど、目黒警部っぽいから、
納谷さんか伊武さんでどう?
446愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 14:54:04 ID:???
オープニングテーマって名曲じゃね?
447愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 14:58:14 ID:???
すまん、アニメスレと間違えた。
448愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 16:03:23 ID:???
>>447
アニメスレに、銀牙って無いよね?
449愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 17:28:41 ID:???
あるけど
450愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 18:58:43 ID:???
懐アニ昭和板にアニメスレある
このスレ過疎ってるけど懐漫板だしスレ違いはほどほどに
451愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 23:43:53 ID:???
いまから集めようかなぁ・・・リキとジョンの対決見たい
452愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:24:37 ID:DXm96+Qf
全盛期の紅桜とリキとではどっちが強い?
453愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:29:25 ID:???
紅桜だと思いますね プロとアマチュアの違いで
454愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:30:41 ID:???
紅桜飼い主との別れ際に泣いてたんだな・・・
チクショウ泣かせやがって! 
この漫画は画力と残酷さだけじゃねえ!



455愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 06:22:10 ID:+P4jWJo2
全盛期の紅桜と白い戦士ヤマトではどっちが強い?
456愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:31:38 ID:???
>>454
私も泣いた。たった今、昨日の録画見て泣きました。
自分の飼い犬(死別)を思い出して、かなり泣いた。
457愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:16:59 ID:???
>>409
完全版て何?
458愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:09:16 ID:???
>>457
「完全版」で検索してみれ
459愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:58:27 ID:???
>>371の 火縄銃 で笑ってしまったw
460愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:15:47 ID:???
じっさまの家は火縄銃時代から建ってそうだよね
461愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:14:24 ID:???
テリーて原作だと遥かに悲惨な扱い受けてんだよな
今思い出してもぞっとする
でも四天王が仲間になる展開は原作ではもっと感動的だった気がする
確か熊に最初に向かっていったのは銀達でなく四天王軍団だったんだよな
462愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:15:22 ID:???
すまん
アニメと比べての話ね
463愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 23:27:07 ID:???
アニメの四天王編はBGMに感動した記憶が
464愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 01:40:09 ID:???
マスクドドッグがいたよね
465愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 12:43:51 ID:???
アニメの四天王編は糞だ
466愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 16:10:16 ID:uGgxuDNS
よしひろの 名前の付け方が好きだ。赤目とか 紅桜とか 
カタカナのやつとか…
大輔など 人間の絡みが好き。
家出?しても 戻ったら 皆優しくしてくれる。
467愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 00:18:41 ID:???
初対面時の泣きシーンといい
リキの偉大さを強調させる演出が素晴らしい


468愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:09:13 ID:???
リキは3ヶ月あそこを守り抜いた実績あるし
抜刀牙あるしやっぱリキ>紅桜かな
赤カブトの側近を一瞬で倒したのは凄いよ
側近達はマダラ モサ ケサガケ 3本銛より格上だし
紅桜もモサを1人で倒せるほどの猛者ですがねw
469愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 03:23:42 ID:???
赤カブトに媚びる3本銛は萌えた
470愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:13:59 ID:???
>>466
草の方はなんであんな変な名前ばっかりになっちゃったんだろ?
471愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:07:45 ID:???
載ってる雑誌が雑誌だからか、任侠くさい名前ばっかになっちまったな
哲心やら力也やら玉取りのヒロやら
ベンとクロスの子の名前が譲二ってのは笑った
472愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 02:29:44 ID:???
俺が一番笑ったのはミニーだ。
見た目はベンなのにミニーってw
473愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 03:48:15 ID:???
原作だと第一〜第四砦に攻撃かけた時は総勢何匹だったっけ?
最終の赤カブトとの対決時に匹数が書いてあった様な気がするけど
戦死率かなり高そう・・・
474愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 15:07:19 ID:???
手元に原作ないからアレなんだけど1200か1500だったと思う。
で、砦崩すのに1/3〜半数死亡&戦線離脱したので三本銛の時点で800。
で、ここからは推測なんだが側近4頭(正確には3頭)倒すのに200位死んで
赤カブト倒すのに200くらい死んだとして残ったのは400位じゃないか?
推測&概算だが戦死率60〜75%だから、生き残った者は強運の持ち主。
475愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 18:43:19 ID:ASXuC4BT
>>470
メスの 麗華 小雪…(笑)
476愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 18:50:08 ID:???
掲載誌がアレだから。
一時期、麗華だけで3〜4作品の漫画にいたことがあった。
477愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 18:53:11 ID:???
>>472
どう見ても譲二より強そうだよな、妹のミニーw
478愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:11:42 ID:???
WEEDが連載される前からゴラク読んでるような人って
WEEDはとばしてそう
479愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:37:55 ID:???
ウィードは10巻くらいまでは面白かったけどその後は法玄のウンコ以下の価値だな。
480愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:24:04 ID:???
VSロシア軍編のアラムの葛藤は好きだ
481愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:08:05 ID:???
俺は法玄編までは好きだったけどね。極悪犬としてキャラが立ってたし。
482愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:56:35 ID:???
私は 絶対的な 個性。が好き。
他に こんな漫画ない。
483愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 10:55:25 ID:???
一時期は「犬漫画家と呼ばれる事は嫌だ」と言ってたはずなのに
もはや開き直りでヘボいストーリーでもひたすら犬描いてりゃ
稼げるんだからプライドも何もあったもんじゃないがな。
>>482みたいな信者のお陰。
484愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 12:56:43 ID:???
紅桜が生き残っていて、抜刀牙関係無しに闘犬パワーで狼を蹴散らすのを見たくもあった。
485愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 13:17:35 ID:???
>>484
紅桜は風牙よりは弱いっしょ
風牙より強い狼多くないけど
486愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 19:40:24 ID:???
>>483
そんな事言ってたのかw
487愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:20:16 ID:uvgG1q07
482ですが 信者じゃないです。
白い戦士ヤマト  男の旅立ちから
読んでるから 愛着あるの。
劣化してないし。
488愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 09:53:19 ID:???
余計なお世話かもしれんが
真面目or真剣な態度で物言ったり反応したりしないほうがいいと思うぞ
489愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 10:20:17 ID:???
>471
マジかよ? 
ソレ別人が描いたマンガだろ。
嘘だと言ってくれw
490愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:06:25 ID:???
>白い戦士ヤマト  男の旅立ちから
>読んでるから 愛着あるの。

それを信者と言わず何という。

>劣化してないし。
どこが・・・
491愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:44:32 ID:???
ニュアンス、語感が
違いまーす☆
492愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 19:14:01 ID:???
なんかどーでもいいの湧いてるな
493愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:18:54 ID:???
狼の年齢
呪牙 自称200以上
霊魔 12歳ぐらいだったかな
ガイア 10歳以上だと思われる赤目を若僧よばわりしたことから15歳ぐらいかな
風牙 年老いてるみたいだな、霊魔と同じぐらいだろう
烈牙 4歳ぐらいかな
494愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 07:26:17 ID:???
呪牙200歳wwww

「自称」てコミック何ページで言ってたのさ?
495愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 13:06:49 ID:???
ウィードの銀が渋くなってて吹いた
あのくりくりな目がなんでああなるんだよ…
496愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:26 ID:???
それが大人になるってことなんだよ
497愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:03:36 ID:???
最終話の最終コマで既にその片鱗は出てる。
498愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 09:12:11 ID:???
それが呪牙になるってことなんだよ
499愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:21:32 ID:???
今週号のジャンプでキン肉マンの読み切り掲載してたが銀牙もやらないかな。
500愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 09:39:46 ID:???
読みきりならSJだったか忘れたけどこの前やったじゃない。
501愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:11:31 ID:???
七番勝負か

黒虎
モス
ウィルソン
赤目
ベン
列牙
ジョン
502愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:25:45 ID:???
強さでは
烈牙>ベン>赤目>黒虎>ジョン>モス>ウィルソン
の順だな
503愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 09:59:51 ID:???
銀と桜の婚礼祝い七番勝負

1ウルフマン→モス
2ブロッケンジュニア→黒虎
3ラーメンマン→赤目
4ウォーズマン→白狼
5バファローマン→紅桜
6ロビンマスク→ベン
7テリーマン→ジョン

こんな感じでいいんじゃまいか。
504愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 10:04:22 ID:???
あ、紅桜死んでるから_か。
まぁ地獄から駆けつけて祝うって事で。
505愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 12:07:21 ID:???
素朴な質問。
どんな角度でも
あれ

見えないな。尻も…
506愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:41:32 ID:So9hyoBb
リキ>紅桜>銀>ベン>赤目
507愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:31:43 ID:???
>>505
スミスは1回だけ描かれてた。

定期的に出るな〜こういうレス。
508愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:20:46 ID:???
簡単に人間との絆を切る銀牙世界の犬…
509愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:16 ID:???
>>503-504の訂正
誰も突っ込まないがスミスを完全に忘れとった・・・

1ウルフマン→スミス(かませその1)
2ブロッケンジュニア→黒虎 (かませその2)
3ラーメンマン→赤目 (一流の実力だがここでは二流の扱い)
4ウォーズマン→白狼 (実力は大したことないのに人気度は高いので大抜擢)
5バッファローマン→モス (巨漢のパワーファイター)
6ロビンマスク→ベン (誰もが認める実力派の年長者)
7テリーマン→ジョン (主人公の一番古い友人)

キン肉マン知らない人ごめん。
510愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 01:18:56 ID:hm2nvfEF
511愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 02:37:35 ID:???
>>509
キン肉マンを知らないというか、この前のジャンプの読み切りを読んでないとぴんとこないだろうね。
512愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:45:04 ID:???
絶 天狼抜刀牙 諸刃従列手拳!!

513愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 04:36:37 ID:???
うぬに牙はないのか?
514愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:42:47 ID:???
あんだけ読み切りあるんなら中虎に活躍の話を。
いつの間にかお亡くなりになってるしww4兄弟は黒虎が育てたらしいが見せ場もないまま。
時雨がブサカワイイww
515愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:46:18 ID:???
なんで犬に胸板があるのかいまだにわけわからん
516愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:03:11 ID:???
>>514
狼編序盤、富士の樹海から奥羽へ伝令に走りにいったのが最後の見せ場だったな・・
517愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:09:03 ID:???
>>515
確かに、肩より上に大胸筋らしきシルエットが見えるのは、
明らかに生物学的におかしいw

だが漫画で見ると、自然と絵になってるというのが、高橋先生の力量。
518愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:07:40 ID:???
519愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 03:34:54 ID:???
中虎って名前も中途半端だよね
蒼虎とか翠虎とかだったらよかったのに
520愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 03:48:13 ID:???
他の兄弟は赤、黒と色指定なのに
なんで一匹だけ大きさなんだろな
521愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 05:40:38 ID:???
大きさじゃなくて黒虎毛と赤虎毛の中間だからって意味
522愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 06:52:58 ID:???
橙色虎毛だったのかね
523愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 10:14:31 ID:???
茶虎だったらム○さんに脚を折られた猫っぽくなるからだろ
524愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:28:05 ID:???
アニメは 真剣まじめな感じなのに
漫画は なんか品がないよね?!
525愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 18:42:03 ID:aKya0Q7v
まあテレビだと色々規制がかかるからね
526愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:38:28 ID:???
先日のキン肉マンに続き、
今週は銀牙の番外編っぽい物があった。
作者違うけど。
527愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:52:42 ID:???
笑ったけど
今時の中高生は何が起こったかわからんだろ あれ
528愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:43 ID:???
今時の高校3年生だけど笑いましたよw
これ銀牙っぽいなーとか思ってたら最後で完璧に技名をパクッてて笑ったww
アオリも「流星のように〜」とか書いてあって腹筋崩壊しました
529abe大輔:2008/06/30(月) 23:46:18 ID:II2AoWDW
いまどきの厨3だけど、今回のネタ最高でした!
犬の胸板から吹き出しの書き方まで銀牙そのまんまで・・・もう感激ですwww
しかも、途中で大輔らしき人物(脇役だが)も登場するわで久々にぼくの奥羽魂をくさぶりましたwww
ただ、後一話続けてくれたら本望だったなぁ
他に読んだ人っています?
530愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:44:47 ID:???
なんだ?

そのパロディ作品て、どの漫画誌に掲載された?
531愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 14:18:27 ID:???
週刊少年ジャンプっていう知る人ぞ知る雑誌
532愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 14:59:11 ID:???
なんだ、昔、銀牙が連載された雑誌そのものじゃないか。
ここしばらく購読してないから、ジャンプの現況は知らなかった。

でも銀牙のパロディなら連載当時にも、
富沢順の学園情報部H.I.P.でもやってた。
同誌ならパロディOKだろね。
他誌、特に他社ライバル誌となるとNGだろうけど。
533愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:07:51 ID:???
いいんじゃない?朴利、インスパイヤ、オマージュ、スピンオフ、でも。
534愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:34:06 ID:???
連載当時の集英社は売れ杉で凄かったよな。毎週のジャンプと姉貴のりぼんも読んでいた。
りぼんにはやたらいろんなしゃべる猫が出てくるな猫漫画があってなw
リアルなぬこが可愛かったんだよ。ドマイナー漫画だが。
535愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:43:27 ID:???
凶獣を倒すために全国猫巡りをしたり
西表山猫の血を引いているとかなんとか
って展開ですね。わかります。
536愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:55:39 ID:???
>>534
ねこねこ幻想曲(ファンタジア)?

現実は断然ぬこ派だけど銀牙大好きだ。
537愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 03:24:29 ID:???
不届き物め。犬の忠義のよさがわからんか。
538愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:52:40 ID:???
今週号のピューと吹くジャガー読んだけど全く笑えなかったな。
絵はド下手だし・・・まぁ笑える人がいるなら別に良いんだが。
539愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:26:37 ID:???
DVD出たし次は銀牙題材のゲーム出て欲しいなあ。
540愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:22:57 ID:???
>>537
536じゃないが、私の場合は犬のその忠義さがネックになる
だって絶対応えてあげられないもん

よしひろが銀牙のあとがきで「犬を無視しないでください」って書いてたの思い出した
541愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 15:46:46 ID:???
ハイブリのボスと将軍斧ありが夜間対決したらどちらが勝つの?
542愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 16:31:58 ID:???
スレ違い
543愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:19:20 ID:???
赤カブト編はテンポいいよなあ。特に喋りだしてからは。今でも3939読める。
やっぱワリバシペンみたいな線の熊が怖くてイイ。
544愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 17:30:40 ID:???
>>541
どちらも赤カブトの一撃で、断末魔を上げる間も無くボロ雑巾と化します

それくらい今のは劣化してます。
敵も味方も銀牙時代より遥かに弱い
545愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 04:54:45 ID:???
美化しすぎだわ
まあ作者からしてその傾向はあるんだから仕方ないが

ウィードで登場する犬は多いけど、目立つ犬活躍する犬は赤目・モス・・
黒虎やベンの子とか完全に空気だもんなw
546愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 08:27:24 ID:???
ベンの息子たちってことで、無理やりプッシュしないところは良い
ただ、ベン的位置に居るジェロムにあんま魅力を感じないんだよな・・・
547愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 15:16:39 ID:???
もはや死ぬ死ぬ詐欺の人ですらない>ジェロム
草が強すぎ&カリスマ過ぎてP4の時の師匠格の強さ・存在感を失ってしまった
548愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:53:16 ID:???
ジョンやビルが仲間にした犬ってどうなったんだろうな
549愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:44:57 ID:???
文字通り犬死にです
550愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 13:57:01 ID:8G8ey6lj
     ┏ ┳ ━ ━ ━. ┳ ┓
      ┗ ┫       ┣ ┛ 奥羽軍入るお!
     *  ┣     ━┃  *
      ┏ ┛     〃┃
      ┃ ●       ┣ ━ ┳ ┓
      ┗ ┻ ┳ ━ ━. ┛   ┣ ┛
      *   ┃ ┏ ┓ ┣ ┓. ┃
....         ┗ ┛ ┗ ┛. ┗ ┛
551愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:03:20 ID:???
名漫画は脇役が素晴らしい
実際銀牙は紅桜みたいに主役を凌駕する人気キャラもいるし

草はそこんとこまるでわかってないからな
つーか作者のやる気のなさが伝わってくる
552愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:08:45 ID:???
作者は同じでも別物だろ
銀牙スレでは銀牙の話だけを汁
553愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:09:25 ID:???
ガイアvsハイブリッドの親分
これはどう?
554愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 15:22:15 ID:???
ハイブリッドの親分がなんだかわからないが、
そいつが赤カブトよりも弱そうならガイアにも負けるだろ。
555愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 18:02:13 ID:???
>>553
お前いい加減うざい
556愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:06:23 ID:???
ガイアを飼いたい
557愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:54:43 ID:???
食い殺されそう
558愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 06:05:40 ID:???
飼うならピンクドラゴンだろ
あ、でも列牙も捨てがたいな
憎い奴の家に向かって竜巻発生させてry
559愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 07:18:23 ID:???
霊魔にチンチンさせたい
560愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 08:49:24 ID:???
邪龍鬼に胃液ぶっかけられたい
561愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:12:53 ID:???
ピンドラは有名トリマーじゃないとイヤだとかごね出しそうだからなぁ
562愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 17:56:08 ID:N7dKENus
カマキリは オーガニックシャンプーしかだめな人<犬>で
夜も ハウスで寝ないで 飼い主と
ベッドで 眠る。 
563愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:47:47 ID:???
斬 飛翔分身抜刀牙を習得したい
564愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:10:08 ID:???
>>562
ちっこい頃可愛がられたんだろうな〜。萌え〜
565愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:17:13 ID:???
紅桜は 飼い主の息子を
かみころした どっかの土佐犬と違い
自分の飼い主の少年を
養ってて 激えらい!
566愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 00:14:04 ID:???
飼い主の息子?
それは銀牙の話ですか?
567愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 03:39:50 ID:???
続編に出てきた闘兵衛のことだろ
568愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 03:08:22 ID:???
列牙と氷魔、あと2匹の狼はどこ行っちゃったんだろうか
ウィードじゃスルーされてるが、狼編を黒歴史にするなら白狼の足の説明が成り立たないし
569愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 03:09:03 ID:???
名前違うな、烈牙だ
570愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 03:51:11 ID:???
>>568
白狼の足は赤カブトとの戦いでの負傷ってことにすれば
なにも問題ない
571愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 10:52:37 ID:???
捏造キタ━(゚∀゚)━!!
572愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:32:44 ID:???
白狼ファンの人って、かつて草での登場を熱望してただけに
あんな悲惨な殺され方して最悪だよね・・・まぁジョンもそうだけど。
ベンも死んでないけど生殺しだし・・・。続編はP4編だけで良かった。
犠牲者はスミスだけで十分だよ。
573愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 23:36:33 ID:???
ファンだが別に最悪ってほどひどかったとは思わんぞ
ジョンやスミスにしてもなかなかかっこいい最期だったし

ただ、はじからレジェンドを殺せば盛り上がると思ってる作者の心境には賛同できんがな
574愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 03:23:22 ID:???
ベンの扱いが酷すぎるわな。もうろくジジイだもんな・・
ベンより、明らかに年上(推定20数歳w)のモスがあんだけ戦えるのに・・
575愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:53:59 ID:???
前作のレジェンド達が死んでいったり酷い扱い受けるのは仕様
男塾の続編なんか酷いぞもう
剣桃太郎死んだし
576愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:08:16 ID:???
>>574
まあそのおかげで死なずに済んでいるわけだし。
577愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:38:09 ID:???
どうでもいいけど銀牙って名前の軍手をカインズホームで見つけた
578愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 15:05:06 ID:???
今週の40周年記念ジャンプのポスターに銀がいるけど似てねえw
村田はあんまり銀牙に愛着ないんかな
579聖飢魔U:2008/07/24(木) 22:43:38 ID:???
銀牙の闘う漢達に捧げる音楽は重金属(ヘヴィメタル)
580愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 20:20:51 ID:???
アニメの最終話で流れた歌は良かったな。
581愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 20:38:25 ID:???
勝利の歌?俺もスキー
582愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 19:58:03 ID:???
オープニング曲は麻原彰晃を彷彿とさせる音使いだな
その時代特有のシンセの音なんだろうけど
583愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 14:40:33 ID:???
よくあの内容でゴールデン放送したよな・・
今じゃ絶対無理だw
584愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 22:14:51 ID:???
完全版でないの?
585愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 02:27:52 ID:???
586愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 13:26:35 ID:???
銀牙がミュージカルになるらしいね
587愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 14:01:39 ID:???
まじ?ライオンキングみたいなの?
588愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 16:43:21 ID:???
懐アニ、つうかWikipediaに載ってる
最後は>>585みたいに赤カブトと仲良しになるみたい
589愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 21:19:05 ID:???
赤カブトと共生してもすぐに反乱されそうだな。
590愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 22:10:13 ID:???
じっさまが殺しちゃうだろうな
591愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 15:12:26 ID:???
共生できないことが確定したから駆除しなきゃならん事態になったんやろが。
世界観というか、基本設定ブチ壊しやな。
592愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 05:43:17 ID:???
>>585みたいな展開にしたら、じっさまや大輔に対する背信行為になるなw
593愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 05:53:40 ID:???
>>585
霧風を一飲みにしたマダラが、ホッキョクグマより大きいということはわかった。

でも585みてると銀牙に出てくる熊はみんな凶暴過ぎるな
実在した最凶の人食い熊ってどれほどすごかったんだろう
594愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 11:56:18 ID:???
北海道のヒグマの話なら結構ある
595愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 21:23:48 ID:???
SS 紅桜 綱嵐
 S リキ 銀
 A ベン ジョン 赤目 黒邪鬼
 B スナイパー モス 武蔵
 C 甲斐3兄弟 四天王 べム 白狼 テリー 仁王竜 不動王
 D ウィルソン 大門 羅王 ハリケーン ヘンリー3世 黒マムシ グレート 霧風 陣内 ジャガー
 E クロス スミス ハイエナ ビリー ハルク
 F 一般兵士
 G オリバー スイマー
 H 黒邪気の子  
596愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 21:37:54 ID:???
>>594
くわしく
597愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:21:21 ID:5d1EGXs9
マダラとモサはどちらが強いの?
598愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 07:21:48 ID:???
>>596
つ【三毛別羆害事件】
つ【福岡大学ワンダーフォーゲル部羆遭遇事件】
599愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 14:04:51 ID:???
>>597
モサじゃね?
マダラは最前線の4分割された部隊のひとつに配属された小隊長的な位置だったが、
モサはその更に奥で一部隊を率いていたっぽいから。その配置は実力ではなく単に忠誠度の違いかもしれんが。
600愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 09:21:04 ID:poSFxl8c
いまさらなんだけど…
哲心ていくつなの?
赤カブト倒す前からいるから…銀とあんま変わらないんじゃ…?
601愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 12:41:40 ID:???
銀の一歳下でしかない
602愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 12:45:13 ID:???
野生の犬は全盛期が長く続いて寿命が来ると一気に老化するというから銀と哲心の年齢差一歳も人間に換算すると二十歳位になるんだぜと無理矢理納得してみる
603愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 16:21:46 ID:???
604愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 00:38:02 ID:???
>>600
そんなこと気にしてたら、あの作品における赤目やモスはry
605愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 16:46:07 ID:???
アニメスレ落ちた?
606愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 22:24:08 ID:???
落ちたっつーか980越えてたからな
607愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 13:16:55 ID:???
アニメ今日で最終回だね。
608愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 23:35:02 ID:4hsMgXXY
紅桜の散り際は、大人になった今でも泣ける。
609愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 07:16:34 ID:???
あのクールなジョンが涙を流して最期を語るってのが良いよな
610愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 07:19:48 ID:???
でも、普通あの巻き付け方で脚を巻き込んでしまうことはあり得ないよな
611愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:09:07 ID:tbnRzTFu
まぁ、屁のつっぱりはいらんですよ
612愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 00:32:55 ID:???
>>610
木なんてなくて、潜ったままモサと根競べで良かったのにね
613愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 21:11:36 ID:???
でも7歳の時リアルタイムでアニメ見た時は号泣した。
「うえ〜〜〜〜ん、紅桜が死んじゃったよ〜〜〜〜っ」って。
614愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:32:55 ID:???
俺も確か幼稚園頃に初めて見たが
紅桜死ぬとき血が桜の形に水面に浮かんでくるなんてありえねーよwて子供ながら不審に思った
615愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:58:55 ID:???
今読み返してるけどやっぱ面白い
お月様見上げて総大将思い出してるたらしのスミスかわいいよスミス
616愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 22:10:26 ID:QS42x8Hd
最近文庫で全巻集めたが。面白い。
でもやけに北斗の拳やドラゴンボールっぽい所があるね。
一番グロイと思ったのがテリーが熊に殺されて食べられるところ、ありゃヤバイ。
617愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:31:21 ID:???
当時はああいう表現も普通に描かれてたからね
今の漫画が規制多すぎるだけ
618愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:17:18 ID:???
今の漫画って死ぬ時も最期までカッコよくキレイに、ってのしか無いよな。

テリー程の男が死んだ後、侮辱されるかのように食われるってのは衝撃だった。
619愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 01:14:55 ID:nzFogKTU
るろうに検診の薫があのまま死んでいれば名作
620愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 09:09:27 ID:???
でもキン肉マンのような場合もあるので、80年代の漫画にも色々ある
621愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 17:46:29 ID:Da9MXgvr
肉マンは、ブロッケンマンやティーカップマン・・・
622愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 17:51:36 ID:???
妙な流れを作るなよ
テリーマンが死んで食われたかと思ったじゃねえか
623愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 03:04:02 ID:???
>>622
お前の頭が妙だろ。 銀牙スレで何言ってんだw
624愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 15:35:44 ID:qhV58IIK
>>613
いや、30歳でも泣いたww
紅格好良すぎ。
625愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 22:47:15 ID:???
突っ込みどころはあるだろうけど、それでも紅桜の最期は震える
仲間になった期間もわずかなのに、あの存在感はハンパなかった
626愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 23:22:01 ID:ejm79p8z
テリーといえば「ただいま、キン肉マン」が感動したが、完全にスレちなので、
これにて撤収
627愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 03:31:35 ID:???
テリー『ただいま。銀』
628愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 04:08:13 ID:???
読み返したけど、リキが赤カブトの側近の首をすっ飛ばした技はすげえ
どうみても抜刀牙より上だし、リキは紅桜より強い。
ありゃジョンもびびるわw
629愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 20:47:43 ID:???
肉マンと銀牙は声優かぶりまくってるよねぇ
テリーがバッファローマンでベンがテリーマンで
ジョンがウォーズマンでモスがロビンマスクで
リキがラーメンマン・・・
630愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:24:06 ID:RW3ZnwyD
そういやミュージカルの件はどうなったんだ?
放送するという話はwiki以外では聞いた事も無いし
見たという情報も無いし
ちなみに俺はそのミュージカル版を3年前に見た事があるから存在自体は確かだよ
631愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 21:56:15 ID:???
紅桜の殉職シーンは今みても泣ける

飼い犬時代はなにげにかなり可愛い
632愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 23:20:22 ID:???
>>629
肝心の主役の声が被らないというオチですね。
まあ、当時はアニメ声優の人数が少なかったしよくあることだよ
主要キャラの声やってる人が同時にエキストラ役の声を担当することも普通だったし
633愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:45:54 ID:QgHb71QW
テリーがバッファローマンでベンがテリーマンで

一瞬わけわからんかった
634愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 01:00:55 ID:???
キャンディキャンディの…いや、なんでもない
635愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 01:44:25 ID:???
ダイジョブダイジョブ〜テリィヲシンジテ〜
636愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 12:08:10 ID:???
>>610
あれは強引だよな。
637愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 21:55:53 ID:mRN8BKgi
紅桜ならかってもよかったなぁ・・・
638愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:10:13 ID:???
紅桜、最終決戦までもし生き残ってたとしても使いどころが難しいよな。
四天王とかベム・ビルとか、途中からまるっきり空気扱い、良くて救護班だし。
639愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:31:43 ID:???
紅桜の凄いのは、タイマンで引き分けに持ち込んだこと。リキや銀みたいな必殺技あるわけじゃないのに。ヤツがいなかったらモサを仕留めるのに相当な犠牲犬が出てたはず
640愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 00:10:58 ID:???
>>638
挙句に果てに狼編第1話で殺されるベム・ビル・・・
あれは悲しかった
641愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 10:55:59 ID:mAsEUpRX
ドーベルマンが闘犬と闘ったらどうなるの?
642愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 11:04:19 ID:mAsEUpRX
595 :愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 21:23:48 ID:???
SS リキ 
 S 紅桜 銀
 A ベン ジョン ソン 赤目 黒邪鬼 武蔵
 B スナイパー モス ケンタ
 C 甲斐3兄弟 四天王 べム ベラ 白狼 テリー 
 D ウィルソン  グレート 紀香 陣内 ジャガー 横田
 E クロス スミス ハイエナ ビリー ハルク ウォーズマン
 
 
   
643愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 12:28:36 ID:I5BDnD7d
ぶた切りスマソ。
この漫画のファンで現在49巻まで揃えたんだけど、しばらく買ってなくて、早く読みたいです。
よく行くSCの本屋に、一冊もなくてがっかり。
今は何巻まで出ていますか?
644愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 15:37:53 ID:???
>>610
ロープの巻き方だけならジョンのほうが上
ジョンなら
あんなヘマしなかったな
645愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 17:42:37 ID:???
>>643
あんたの言っていることはおかしい。
JCで全18巻のボリュームだぞ。
文庫で10巻だそうだ。

現在49巻まで揃えたとは、一体なにをトチ狂ってるんだ?
20年ほども前に連載終了した作品に、今は何巻まで出ていますかという質問もおかしい。

誤爆としか考えられんが、
スレタイをよく読んで、どこに質問したかったのか見直すといい。
646愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:34:14 ID:???
49巻ってウィードの事だろ。
647愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 08:37:39 ID:???
草ならそっちのスレでやれ
648愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 15:26:02 ID:t2qO8a9N
>>645
銀牙伝説ウィードのことです。
ただ銀牙と検索して間違えてしまった。
ちなみに、前作を知らないので勘違いしたようです。
649愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 18:30:59 ID:???
別の漫画で、方向性も全く違うから恐縮だが
狼と闘犬が戦って両者死亡した

紅桜は、烈牙あたりとは相打ち出来るんじゃないか、と妄想してる
650愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:19:23 ID:???
竜巻に巻き込まれても
紅桜ならきっと脱出できる
「あの巨体で飛んだーっ!」
651愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 03:28:48 ID:???
ドーベルマンて実際は弱いって聞いたけどマジ?
652愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 19:15:00 ID:???
戦闘力という面では期待できるものじゃないが。

ドーベルマンは、実際にはおとなしい傾向が強くて、どちらかといえばおっとりした犬種だ。
断耳・断尾によって精悍そうな印象を勝手に抱いてしまった人間がいるようだけどな。
653愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 05:52:31 ID:???
漫画とかに出てくるドーベルマンてとにかく凶暴だよなw
654愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 09:50:38 ID:???
とりあえず富豪の家の庭に数匹放し飼いにされてるいめーじ
655愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 12:23:47 ID:???
命令一つで侵入者を追いかけ回すいめーじ
656愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 12:42:59 ID:???
外見で得してる感はあるな
ジョンも喋り始めるまでは、もっと知的ないめーじだった
657愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 13:59:59 ID:???
ジョン、ドーベルマン違うし
658愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:38 ID:???
DQN∧下品∧かませ=ジョン
659愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:48:35 ID:???
スナイパー、ビルだな
660愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:17:46 ID:T2dDK+aQ
リキは何でスナイパーを側近にしたんだろ‥見る目がなかったんかな
661愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:27:57 ID:???
ビルはかっこよかったなぁ…
662愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 06:28:58 ID:???
>>660
司令官ってのがスナイパーの肩書きだけど、あれ、名前だけだよな
スナイパーの実力は認める、だけど将としての器はないのを見抜いたリキが
名誉職だけを与えたんじゃないだろうか
側近にしておいて自分の目の届くようにしてたと
663愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 06:33:32 ID:???
平子隊長と愛染副隊長ですね。
わかります。
664愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 18:56:36 ID:xsH0Yl7O
>>662 その解釈なら納得できるね。
665愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 20:36:12 ID:???
SS 紅桜 綱嵐
 S リキ 銀 力王
 A ベン ジョン 赤目 黒邪鬼 武蔵 シロ(リキの父) 
 B スナイパー モス 
 C 甲斐3兄弟 四天王 べム 白狼 テリー 仁王竜 不動王 アカ(リキの血を引く)
 D ウィルソン 大門 羅王 ハリケーン ヘンリー3世 黒マムシ グレート 霧風 陣内 ジャガー
 E クロス スミス ハイエナ ビリー ハルク
 F 一般兵士
 G オリバー 富士
 H スイマー
 I 黒邪気の子


666愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 00:48:10 ID:???
それなら俺は
どうしてもリキをSSSランクにしたい
667愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:03:41 ID:YG8YSZNP
ビルを忘れないで!
668愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:22:57 ID:bqe/W+0n
便宜上甲斐兄弟は一緒になってるけど、微妙にランク違うよね。
それにしても上位層が厚い、
まあジャンプ敵強さってのを差し引いてもSS〜Aだけで
ロシア軍瞬殺じゃないか。
強さもそうだけど昔の方が魅力的な奴が多かったなあ、、、
669愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 02:56:55 ID:???
納得いかない格付けだな
>>665はにわかか
670愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:36:18 ID:/VuQHc/g
SS リキ 
 S 紅桜 銀
 A ベン ジョン ソン 赤目 黒邪鬼 武蔵
 B スナイパー モス ケンタ
 C 甲斐3兄弟 四天王 べム ベラ 白狼 テリー 
 D ウィルソン  グレート 紀香 陣内 ジャガー 横田
 E クロス スミス ハイエナ ビリー ハルク ウォーズマン
671愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 17:58:52 ID:A9OhFUzK
紅一点の真白いメス犬がいたと思うけど、なんて名前か忘れた
旦那が死んで、旦那の子供を産んだ美人犬だったが
672愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 18:52:45 ID:/VuQHc/g

ジャガー
673愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:00:02 ID:???
>>671
ベ ン を 殺 さ な い で 。 ま だ 生 き て ま す 。
674愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:51:49 ID:BSgpDvVQ
>>673
スマンな、、そろそろハイブリッドに、、
675愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 07:23:30 ID:???
大きなグレートデンならウリが喰ってやったニダ。
676愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 09:42:47 ID:???
剣が食われちゃったよう><
677愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 09:45:13 ID:???
剣ならいい
678愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 10:44:12 ID:G40DZUpy
スミスはもともと子持ちだろ。
ベンはその後
679愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 15:34:42 ID:L111kU0h
クロスにはベンの前にも旦那がいたみたいだけどね
680愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 15:54:41 ID:G40DZUpy
どうせなら
ロシア軍は、帝国と戦って欲しかったな・・・
681愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 21:58:36 ID:???
そしてピンクドラゴンとリディアのどろどろの愛憎劇が。
682愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:17:39 ID:???
ピンクドラゴンて♂なの?♀なの?オカマなの?
683愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:47:25 ID:???
話し方から推測すると♂だろうw
684愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:57:00 ID:???
ピンクドラゴンとリディアどう関係あるんだw
685愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 11:34:47 ID:???
単なるネタキャラつながり
686愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 14:52:13 ID:???
ピンドラを十字に腹をかっさばいて死ぬべき
687愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 15:12:00 ID:???
ピンクドラゴンの愛されっぷりは異常
烈牙と氷魔と邪竜鬼へのスルーっぷりも異常。
688愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 05:44:56 ID:???
夢幻の大物詐欺っぷりも異常。
撃・閃通臂抜刀牙と襲・突槍抜刀牙の見た目の違いは微妙。
齢二百歳以上という呪牙・呪兄弟の存在は生物学的に貴重。
689愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 07:12:09 ID:???
呪初登場時は捨てられた老犬の振りしてたけど何故?
690愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 10:49:42 ID:???
その方が敵がどんなやつか調べやすいからじゃね
691愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 11:30:23 ID:???
双子のじじいほどありがたくないもんも無いな
692愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 12:18:59 ID:???
老犬のふりをしていても狼なのはバレバレのはずなのに、気づきもしない銀一行
693愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 10:57:24 ID:???
まあ”敵”を誤認して突っ込んだ挙句撒き菱を勝手に踏んで戦闘不能に陥り、
救助されている現状を理解できないで恨み言をのたまうような連中だからな。
自爆しておいて何言ってやがる…

観察力と洞察力と推理力に致命的な欠陥があるのだろう。
694愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 14:43:01 ID:j1duQRbX
ビルとべムのあっけなさは異常
中虎の影の薄さは異常
四天王の弱さは異常


ケサガケの弱さは異常
695愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:09:06 ID:???
ベムってあれだけコンプレックス持ってて仲間に引き入れるのに時間かかったのに
仲間になったと思えば見せ場も皆無でコロっと死んだな
696愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 17:19:57 ID:???
ベム自身はどうでもいい。
まとまった数の手下が欲しかった。
697愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 19:22:50 ID:???
お前らよく帝国編なんて覚えてるよな
ピンクドラゴンなんかこのスレに来るまで存在自体忘れてたよ
698愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 19:27:05 ID:???
いや
ピンドラは事件だろ
699愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:00 ID:???
>>694ケサガケの弱さは異常
というより赤カブトの強さは異常
だろう…

700愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:25:15 ID:???
>>698に吹いたw
あの人の活躍を見てみたかったw
701愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 22:57:07 ID:???
赤カブト決戦がやっぱり銀河のハイライトだと思う
銀とリキが親子で戦うのは感動を越えた
あれで最終回でもよかったよ
702愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 03:01:08 ID:???
闇の八犬士の誰が「斬」の技を使うのか今も気になる
つららのないところでどうしたら「砕」の技を発揮できるのか今でも気になる
703愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 07:53:05 ID:???
>>701
子供時代はコミックス14巻が出るのが楽しみだったがな
今思えば赤カブト戦がハイライトってのには同意
あと、個人的には抜刀牙以外の倒し方で赤カブト戦をフィ二ッシュしてほしかった
704愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 08:06:02 ID:???
>>702
俺はピンクドラゴンが髪の毛を針のように飛ばし、砕の技を披露すると期待している。
705愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:18:03 ID:F4zMNVfC
鬼太郎かよwww
706愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 02:01:58 ID:???
忍犬赤目という有能な参謀がいて
飼い犬ジョンという憎めない荒くれがいて
総大将リキはカリスマ性が犬畜生を超越してる
ベンは漢としか言葉が無い存在
銀という熊犬の星が赤カブトをやっつけたのは
決して一人でかったのではないと思った




707愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 02:32:21 ID:???
>>706が赤目ファンなのはよくわかった

たまには赤虎のことも思い出してあげてください
708愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:02:37 ID:???
優秀な参謀の華麗なる戦歴

・しまったぁ〜勘違いだ!
・雑魚相手に「伊賀仁賢の牙を受けてみよ!」
・伊賀忍法雷花剣!→うわあああ!陣内〜!
・ガイア討ち取ったたり!・・・ガッ!
709愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:20:31 ID:???
ピンクドラゴンの衝撃=アニメ星矢でスチールセイントが出てきた時の衝撃
710愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:48:14 ID:???
>>709 確かにwww
しかもいつの間にか消えてたな鋼鉄セイントどもは。

赤目は陸奥で木の上で水無月を蹴散らしたシーンが一番好きだ。
711愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 02:18:59 ID:???
>>708
しかし銀以外でガイアを焦らせたのは赤目だけ(3分身になる技で)
あの霊魔でさえ恐れないガイアがw
WEED見てもわかるが、作者の赤目びいきは異常
712愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 03:48:18 ID:???
>>711
忍犬マンガを別で描いてたくらいだから、忍犬自体が好きなんだろうな、作者。
713愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 18:11:37 ID:???
草牙での赤めの強さは異常
タフさも異常
714愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 19:21:21 ID:???
赤目は続編じゃ間違いなく銀より強いw
つーか銀体力なさ杉・・
715愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 19:41:17 ID:???
赤目のほうが年いってるのにね…なんか複雑。
716愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 22:16:59 ID:???
ヤフーの人気ランキングで「思い出に残るジャンプ漫画」総合29位にランクインしてたぜ。
717愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 12:55:43 ID:???
牙魔>>隼>雅武>草陰、紫刃≧黒邪鬼≧全盛期赤目
718愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 19:56:56 ID:???
ガムに出てくる犬は、犬というより
すべてのパラメータにおいて人間より優秀な動物
719愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 21:36:51 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222340590/1-100
誰だよこんなクソスレ立てたのw
720愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 05:38:41 ID:???
純粋な戦闘力なら黒邪鬼>赤目だろうね
721愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 22:01:30 ID:???
ガムの忍犬って犬というより更に進化したクリーチャーだからな
普通に日本語喋ってるし

頭になんか針が刺さってて頭が良くなったんだっけ?
722愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 01:20:35 ID:???
あの作品自体は笑えるからいいんだが
あれを銀牙外伝を銘打ったのはいかがなものかとw
723愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 20:59:53 ID:???
あれ、最後隼将軍が烏に食われてる鳥葬シーンだっけ?
あれ、すげーグロくて悲しかったんだけど・・・ベンFANだし。
724愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:33:08 ID:???
なんか凄い茹だってる汁を一気飲みする伯父さんが出てたのとか覚えてるなガム
725愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 08:18:08 ID:Ce6Qb4N/
ベンが死んだ
726愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 08:18:56 ID:Ce6Qb4N/
>>673
アーメン
727673:2008/10/03(金) 16:34:21 ID:???
うん・・・皆の衆、闘将ベンの為に帰ったら仏壇に
愛蔵版6巻飾って、線香と鶏肉供えてあげて。
728愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 17:47:43 ID:???
モサ、マダラと並ぶ狂熊として登場させたケサガケが、
噛ませ熊の噛ませにされたのは意外だったぜ
729愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 18:55:15 ID:???
ケサガケとモリ三本ヒグマも牙城に配置したら犬軍団負けてたかな・・・
730愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 19:16:57 ID:???
三本銛を切ったのは
赤カブト最大の愚行
731愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 19:25:21 ID:???
他にも赤カブトの息子やらヒグマやら、大勢いるしな。
綱紀粛正のために粛清しといた方が良かったんじゃね?
732愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 21:12:29 ID:???
やっと問う小便が死んだ
733愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 21:20:01 ID:???
早く>>732も死んで欲しいな
734愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 08:52:30 ID:???
いい年して気持ち悪い即レスをするオバサンが一匹いらっしゃいますね。
735愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 10:14:20 ID:???
もしかして雪降って熊が冬眠しなかったら赤カブト倒せなかったんじゃ
736愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:02:12 ID:???
正確に言うと、一般的な熊の生態における冬季活動低下は「冬ごもり」であって、「冬眠」ではない。
ただまあ、これは生物学的な用語の定義であって、
現実のマタギたちがそのように使い分けているとは限らんな。

そして赤カブトや、その配下の熊類どもは「穴モタズ」と呼ばれる、例外的な生活サイクルの連中だ。
冬ごもりをせず、冬季でもさかんに活動する。
737愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 18:17:00 ID:???
猟犬って主人守る為に熊に立ち向かったりするものなの?
実際はどうなんだろう
738愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 02:17:56 ID:???
オケ板住人。OPとEDこっちにもうpさせて下さい。こちらならほぼ全員が分かって頂けるはずw
両曲ともかなりアレンジ(我流)加えて歌ってみましたw
ご意見ご感想など頂けたらうれしいです。 

宮内タカユキ「流れ星銀」(-1)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper105224.mp3
※lowCは1番サビ後のオリジナル低音フェイク(笑)  本気でふざけて歌いましたw 

宮内タカユキ「Tomorrow」(+1)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper105222.mp3

両曲をもって闘将ベン殿の弔いとさせて頂きます、合唱。
739愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 09:23:50 ID:???
合掌じゃなくてかw
740愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 18:44:11 ID:???
あーんベン様がしんだ。゚・(ノД`)・゚。
よしひろの馬鹿馬鹿!
741愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 18:53:39 ID:???
いや、大往生だからいいじゃないか。
老衰で死んだキャラってじっ様以外では作品中で初じゃない?
742愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 20:14:01 ID:???
ベン勝手に殺すなよ
最後まで生き残ってるだろ
743愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 20:56:38 ID:???
確かに、続編の話は自粛すべきだけど、書き込み少ないしこの際ベンを偲ぼうぜ。
744愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 21:04:02 ID:???
>>738
OP,いい声だね。アレンジも悪くないと思うよ。最後の方、少し力尽きて?
声が割れちゃってるのが残念。EDは音程まで変わってるので受け付けない。
てかこのホリエモンの画像は一体?VIP UPLOADERなんて初めて知ったよ。
745愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 22:49:20 ID:???
便の続編の扱い悪過ぎ。愚息2匹に。不細工溺れ死に娘。
おまけに自身は突如痴呆が進行し、浪花節を歌い出す始末・・・。

最期安らかに息を引き取ったのがせめてもの救いだが、どうせなら
元の飼い主井口さんに看取られて逝って欲しかった。
746738:2008/10/05(日) 23:29:44 ID:???
聴いていただいた方、レス頂いた方、有難う御座います。

>>739
そこは独自のギャグという事でw 不謹慎スミマセンw

>>741
我らが甲斐の中虎殿もいますね。(しかも描写なしw)

>>744
レス有難う御座います。我流アレンジ(笑)は好きでやってるので誉められると嬉しいしその逆も参考になるので嬉しいです。
最後の方は確かに燃え尽きちゃってますね(燃え尽きる流星ww ダメじゃんw)
今度はもうちょっと音量小さめに録ってみます。
ホリエモンの画像はただの共通のデモ画面?だと思いますw

微妙にスレ違いスミマセンでした(^^;
747愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 09:52:38 ID:???
>>744
OPは草のダチョウ倶楽部より全然いいよね。
748愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 12:10:53 ID:???
>>745
井口さんは70歳くらいの老人になってたね。
たぶん井口さんが亡くなる時にベンはお迎えに行くと思うよ…
749愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 21:04:53 ID:???
ベンをお悔やみするため、実家に行って銀牙全巻読み直してきた。
改めて読むとジョンってカッコイイな。
血塗られた沼の巻は何度読んでも泣ける。
そしてヒグマに脳天かち割られたのにピンピンしながら赤カブトの
腹部に喰らいついて赤カブトに7回くらい叩き潰されてるのに死なない
小隊長に改めて脱帽。「紅桜、お主の分も生きてみせる」とか言ってたし
紅の寿命の分まで長生きできて良かった。
750愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 06:53:16 ID:???
ババアの気持ち悪い妄言は801にでもスレ立ててそっちでやれ
751愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 08:41:48 ID:???
>>750
>>749のどこに801要素が?
752愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 21:27:31 ID:???
ジョンはたまにすごくデッサンくるってるコマがあるのが気になる
753愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 11:31:38 ID:???
言動の狂いっぷりの多さに較べれば、どうということはない
754江本奈穂:2008/10/15(水) 22:03:27 ID:7ssuFmJj
紅桜って馬鹿?てかΜ?
自ら亀甲縛りの餌食にぃ〜(゚_゚)(。_。)
755愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 23:14:45 ID:???
ベンは炎の将校とか闘将とか通り名がやたら多かったな
756愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:44:24 ID:???
片腕のモサって奴、誰にやられたんだっけ?
赤目だっけ?
757愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 23:05:01 ID:???
>>756
銀と赤目
758愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 00:08:38 ID:???
それはマダラだろ。
モサは紅桜にやられたというか、相打ちというか・・・。
759愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 19:06:25 ID:???
>>750
男特有のヒステリー乙
760愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 22:47:06 ID:???
モサが両腕あったら側近レベル
761愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:05:39 ID:???
片腕なのに義手にしないまま終わるなんて
762愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 12:49:10 ID:qOJ0ye8y
俺はむしろ全国への旅に出る前の方が好きだったりする。
雪山の雰囲気なんかは緊張感があったと思う。
熊の出現シーンなんか妙に怖かったし、寿沢って言葉も怖いイメージしかない。
初期の絵柄のせいかもしれないけど(もちろん良い意味で)。
763愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 01:22:36 ID:???
おれも初期の赤カブト対人間の辺りが一番好きだな。
ガキの頃初めて読んだ時、あの臨場感とか独特な雰囲気に一気に引き込まれた。
熊なんか銃があれば楽勝だろ、と思ってたおれはが
赤カブトの賢さや戦闘力にショックを受けた記憶がある。
764愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 20:16:05 ID:???
怖すぎて一巻だけは読む回数が極端に少なかった
765愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 20:31:05 ID:???
そらキスしようとしたら相手の首がないんだから怖いわな
766愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 21:24:16 ID:???
自分は全巻買い集めたのが高校の時だったから平気だったな。
アニメは小学生の時だったけど。
767愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 01:13:00 ID:+TyAwUjs
赤い…雪か…
768愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 19:01:59 ID:???
>>765
首が飛んだ事よりも、女の人がおもらししたのに妙に興奮してた小学2年生だった俺。
769愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:06:21 ID:???
俺も
770愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:37:42 ID:???
>>767
俺の葬送にふさわしい・・・
771愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 21:14:12 ID:???
甲斐三兄弟ってトラにしか見えないじゃん
近所の甲斐犬見てるとなんか納得できない
772愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 21:16:16 ID:???
確かに名前はトラに見える
773愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 07:53:14 ID:???
虎に見えるというか虎そのものではないだろうか?<名前
774愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:29:18 ID:???
よしひろ世界の虎やライオンはもっと凄いぞ、おそらく
775愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 20:49:30 ID:???
いや、リキ様が最強です。
776愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 23:57:25 ID:xJozWj/k
単体でリキ>赤カブトとは思えないんだが。
銀やウィードでも
777愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 05:17:44 ID:???
(犬の中で)リキが最強って意味だろ
778愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 11:07:42 ID:???
側近のヒグマの首を一瞬で吹っ飛ばしただろうが!!
779愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 14:39:07 ID:???
だったら、
リキの首なら半瞬で吹っ飛ばされるということだね
780愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 14:40:40 ID:???
側近ていうても所詮は雑魚。
赤カブトは側近一頭の百倍は強いだろう。
781愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:12:54 ID:qgrkG1rk
単体では勝ち目のない相手を力を合わせて倒すのがいいんだろうが
782愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:01:17 ID:???
だから、ラスボスは味方キャラ一人一人とは比較にならないほど強くなければ話にならん
783愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 23:13:19 ID:qgrkG1rk
そうなると、赤カブト以外には、あの生物兵器しかいない
784愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 23:14:47 ID:???
歌がいい
785愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 23:46:28 ID:qgrkG1rk
山が呼ぶ…






みんなが俺を読んでいる
786愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 01:50:02 ID:???
赤カブトの最期はちょっと虚しかった。
次編へのつながりがあるとは言え、必殺技での終わり方はどうも好きになれん。
787愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 13:39:17 ID:???
( ゚∀゚)O彡゜ラーメンマン!ラーメンマン!
788愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:45:16 ID:???
>>786
むしろリキの最期が・・何あのどんでん返し
あんだけの強さ誇ってて、油断したところを一撃だぞ
赤虎だって一撃じゃないのに
死亡フラグなんて知らない当時、あの展開はショックだった
789愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:06:52 ID:33kGFuRx
>>788
 俺もリキの死に方は今でも腑に落ちんな。
 生きていたとしても狼編では使い難かったろうから、
 死なせたのは仕方ないしても、
 百戦錬磨のリキらしからぬあっけなさだったし・・・。
790愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:40:49 ID:???
おれは赤カブトだけはじっさまに仕留めさせて欲しかった
791愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:46:38 ID:???
俺はじっさまだけは銀にしとめさせてほしかった。
792愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:06:11 ID:???
やっぱりトドメはじっさまだよな
それを抜刀牙なんていうあまりにも漫画的すぎる必殺技のせいで
安っぽくしちまって…
793愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:32:28 ID:???
大輔の弓かと思ってたが
794愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:41:17 ID:???
じっさまの村田銃で体長10mにもなった赤カブトを倒せるとは思えない
あのシーンは赤カブトが死んだふりをしてただけだと思ってる

もっとも、犬の牙で体長10mの熊の首を吹っ飛ばせるとも思えないがw
795愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:50:41 ID:xIElL+HN
ふん…くだらねえぜ
796愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 11:18:02 ID:???
しかし、行方不明になっていたリキが野犬のボスとして再登場したとき、
なんの伏線も無かったのに、
超絶カリスマ教祖になっていたのにはたまげた
797愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 15:27:12 ID:???
その辺の熊を倒して見せたんじゃないか?

まずは強さを認めさせなきゃ話にならなそうな世界だからな。

その内、「強いしあいつ性格もしっかりしてるな」みたいな
798愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 15:35:55 ID:???
戦闘力の高さを披露してカリスマが得られるか?

だったらジョンにも
カリスマのカの字くらいはあってもよさそうなのだが
799愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 17:04:51 ID:???
大輔の修行は全く無意味だったなあ
燃えたのに
800愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 17:07:13 ID:???
じっさまを簡単に抱え上げるくらい、筋力ついたぞ
801愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:28:41 ID:???
1.筋力が鍛えられた。

2.武器の技術だけでは熊狩りなんてマトモにできないことを、身をもって知るきっかけになった。

3.弓の狩猟が禁じられていることを、体で覚えるきっかけになった。

4.自前の弓が欲しくなったおかげでスノーモビルを売り払った。
  その結果、大輔の無謀運転による事故の機会がなくなり、地元の交通面の安全性が高まった。
802愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:41:27 ID:???
>>798
リキは頭もよく冷静
ジョンは単細胞だから無理
803愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:53:43 ID:???
なんで二子峠に野犬が集まったか
まあリキが集めたんだろうけど、その辺の過程は謎だ
赤カブトに個人(犬?)的に恨み持ってたのってクロスくらいだし
グレートやスミス、テリーが地元生まれとも思えない
804愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:56:01 ID:???
男だから

それ以上の理由は無いんだぜ
805愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 12:12:05 ID:???
男に生まれたからには意味もなく男っぽい生き方をしてえぜ
という欲求が渦巻いてるのがよしひろ的犬世界
806愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 13:58:40 ID:???
ベンはなんであんなに赤カブトに対して執念燃やしてたんだろうね?
主人が殺されたわけでもないのにさー。
治療のために利用されては裏切られる井口さん可哀想。
807愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 14:32:48 ID:???
シェパードて、警察犬に占める割合が高くて、賢い犬種の代表格と思われたのに…

ジョンみたいなアホキャラにシェパードをもってきたおかげで、ギャップが凄いわ
808愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 17:23:17 ID:???
でもジョンって英語わかるんでそ?
809愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 17:49:43 ID:???
主人からの命令の単語に英語が使われて、それを理解できるということだな。

英語であるということを理解しているわけでもなければ、翻訳できるわけでもない。
その点では、日本語の命令に従える銀と全く同等。
810愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 18:33:43 ID:???
ジョンはバカだけど漢だよ
811愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:13:08 ID:???
ジョンはバカだけどジェロムの5千倍はカッコイイ。
てかジェロムはカッコ悪過ぎる。
812愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:14:36 ID:???
死ぬ死ぬ詐欺の人か
物語に占めるウェイトは大きいんだけど
いちいち、くさすぎてなぁ
カッコ悪すぎるとまでは思わないけど

ジョンって実は、実質の仕事量は少ないんだが
テリーマンポジション故に、記憶には残るよね
813愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:53:59 ID:???
単に主役の親友ってだけで「テリーマンポジション」って・・・
テリーマン好きの自分が言うが、ごめん、絶対違う。
814愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 18:15:18 ID:???
ベンの断耳・断尾をしたのは井口さんの意向だろうか?
時代的に、当時は断耳・断尾をしなければならない品種だという思い込みがあったのか。
815愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 18:51:32 ID:???
その傾向は一昔前以前(つまり80sとか)の方が強い。
きょうびは愛護とか自然志向で断耳・断尾は次代遅れっていうことになってるらしい。
816愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 19:37:05 ID:???
アニメ版WEED、名作って聞いてたけど
やっぱり最終回の草でイラっとした
817愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 19:40:48 ID:???
つーかWEEDは40巻以上続いてるのに
二世犬が全く強そうに見えないのがマジで問題だろ
雑魚ばっかりじゃないか…
818愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:41:49 ID:???
>>814
断尾なんてしてませんけど。
今でもグレートデンは断耳してる犬も多いですけど。
819愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 02:07:16 ID:???
Shepherdはもともと頭はあんまいくない。
820愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 06:58:21 ID:???
>>818
闘犬(ボクサーやマスティフ)は断尾もする
闘う時にくわえられないようにだっけ
821愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 10:23:47 ID:???
ここでまさかのグレート登場
822愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:35:47 ID:???
>>817
このスレ的にはそんなことは別にどーだっていい
許せないのは銀のヘタレっぷりに尽きる
哲心と年は1つしか変わらないはずなのに・・
823愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:01:19 ID:???
このスレは銀牙のスレですよ。
草の話は草スレでどーぞ......
824愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 14:41:39 ID:???
今週の週刊少年ジャンプに赤カブトいたな
825愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:51:38 ID:???
赤カブト 飼ってみたい
826愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:26:40 ID:???
カブトガニじゃないんだから飼えないよ
827愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 02:00:45 ID:???
ビルとか出てきた当初はすごい大物感あったのに
あの扱いは酷い
ところでビルベム白狼に襲いかかったのって誰が妥当だろう
呪牙とガイア以外雑魚過ぎてやられるとも思えないんだが
特に熊殺してるような白狼が…
828愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 02:12:33 ID:???
白狼どのはしななかたたしな
829愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 06:32:47 ID:???
>>827
魔界十人衆でしょ
830愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 07:31:13 ID:???
原作を順当に評価すると
ガイア>>呪牙>雷狼>>千竜牙=帝国八犬士>夢幻>>残りの魔界十人衆
という意味不明なヒエラルキーなんだよな。
831愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 08:48:31 ID:???
>>830
上位三匹はインパクトがあった
でも十人衆は何人がかりかは知らないけど呪を倒してたね
トドメは千竜牙戦闘形態の口の中だったけど

832愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 14:45:17 ID:???
>>827
帝国八犬士は正直弱すぎてダメだと思う
ジョンでも普通に勝てそうだし、ビルもべムも、ましてや白狼あたりは
そこまでジョンと激しい強さの差もなさそうだし…
十人衆も基本ミソっかすみたいなのばっかりだし…
833愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 15:53:51 ID:???
ガイアの強さのヤケクソ感がたまらない
もうどうにでもなれって感じだなよしひろ
834愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:47:31 ID:???
やっぱり相手が熊だと引き締まるね
835愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:50:59 ID:???
ガイア一頭で赤カブト一派を全滅させかねないくらい無茶な強さ。
836愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 01:40:48 ID:???
というか竜巻操るの裂牙だっけ
あいつだけで余裕だろ。竜巻あんだけ使いこなされたら
普通に勝てないよ熊じゃ
837愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 03:58:22 ID:???
烈牙な
確かに、千竜牙を都合よく残して他の999匹を吹っ飛ばすのは凄いw
でもあれは気象条件が厳しいでしょ。いつでもどこでも出きるもんじゃない
838愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 11:17:42 ID:???
でも氷魔が「烈牙はどんなに小さなつむじ風でも竜巻にする力を持っている」
とか言ってたよね。
氷魔が霧で視界塞いで烈牙が竜巻で吹っ飛ばすコンボが最強だろ。
839愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 14:20:48 ID:???
常識的に考えたら竜巻起こせるなら、そら烈牙最強だよね
本体性能はそこまで高くなさそうだけど、あいつだけ他のバトルマンガのキャラと普通に戦えそうだもん
840愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:50:13 ID:???
S……リキ
A+…紅桜、綱嵐 
A……ベン、銀(抜刀牙有り)、シロ(リキの父)
B+…武蔵、黒邪鬼、力王
B……スナイパー、モス、ジョン、赤目、銀(抜刀牙無し)、白狼 
C……甲斐3兄弟、四天王、テリー、仁王竜、不動王、べム、ビル、アカ(リキの血を引く)
D……ウィルソン、ジャガー、大門、羅王、ハリケーン、ヘンリー3世、黒マムシ、グレート、スミス、霧風、陣内
E……クロス、ハイエナ、ビリー、ハルク
F……オリバー、一般兵士
G……富士、スイマー
H……哲心
841愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 22:33:49 ID:???
赤目は武蔵より強いとは思うんだが
つーか武蔵って土佐犬ってだけで、そこまで強い描写あったっけ
842愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 23:30:25 ID:???
武蔵は現役の横綱だから実際かなり強いだろ。
伝説の闘犬紅桜が奥羽軍1、2を争うくらいだから闘犬補正がかかってんのかも。
あと描写がないのは紅桜にもってかれた感が否めないな。
赤目は偵察隊で戦闘面はそんな高くないと思う。


843愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:25:28 ID:???
けどガイアと戦えた銀以外の犬って話赤目だけじゃね?
844愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:26:47 ID:???
赤目は強いだろ。単体では黒邪鬼のが強そうだが
845愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 05:06:49 ID:???
ベンが犬パンチじゃなく牙を使って戦ってたらガイアと多少はやり合えたと思う。
一撃でやられたジョンは口だけなのは確定的に明らかだし、武蔵はそもそも戦ってない。
846愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 10:51:36 ID:???
ベンがガイアと戦ってたら死闘になって主役がベンになっちゃうから辞退させたんだよ、きっと。
847愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 15:26:17 ID:???
>>835
ワロタ
見てみたい
848愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 19:29:57 ID:???
>>835
だが味方(敵の敵)になると弱くなるタイプだと見た。
霊魔や三本銛のように。
849愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:38:30 ID:???
ジョンの強さがよくわからない。
自分より弱い相手にはとことん強いが、弱い相手には結構へたれる。
ただ、自分より強い相手は滅多にいないって感じか
850愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:43:57 ID:???
雑魚には強いジョンは、敵の強さを測るバロメーターの役目ってこのスレで以前言われてなかったっけ。

ドラゴンボールで言うヤムチャだよ、うん。
851愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 13:25:30 ID:???
それはジョンに失礼
ヤムチャに該当するのはスミスだろう
マダラ戦でみせたあのヘタレっぷりはまさしくそれだ
852愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:31:48 ID:???
>>851
だからウィードで唐突にレジェンド面してでかい態度を取ってたのには凄まじい違和感を覚えたな。
853愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:25:00 ID:???
スミスはああいうキャラ。
へたれとかじゃなく、ただ実力が追い付かない頑張りやさん。
修羅場をくぐり抜けた壮年期には貫禄もついて、ようやくレジェンドっぽくなったのさ
854愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 10:35:10 ID:???
スミスって3班の小隊長じゃなかったっけ?
855愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 11:37:43 ID:???
そんでもって、決死隊になったくせに即退場食らった過去を持つ
856愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 12:01:37 ID:???
なんで決死隊に入れられたのかわからん
ウィルソンも、どう見ても先陣切って戦うタイプじゃない
857愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 13:01:03 ID:???
やっぱ垂れ耳はダメってことで?
858愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 17:06:39 ID:???
ていうか決死隊って戦闘力だけで選んでない気がする
基本戦闘力高い奴中心なんだろうけど+素早いとか頭いい奴とかも交えてるんじゃね?
859愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 17:25:15 ID:???
>>840
ルークとカラスは?
860愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:28:29 ID:???
ウィルソンはサーカス団にいたから
動きは良いのかもしれない。
861愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:56:17 ID:???
ルークとカラスは四天王にやられたから、それ以下。
たぶんスミスくらい。

862愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:50:13 ID:???
スミスの価値は強さじゃない
863愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 00:44:01 ID:50+scueG
>857さん
面白い分析です!
864愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 00:58:55 ID:???
十人衆の牙の切れ味は異常
雷牙の首を飛ばしたガイアから直々に
牙の使い方を習得してる気がする
865愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 01:51:29 ID:50+scueG
しかし、腐っても狼に勝っておいて
いくらロシア軍用犬とはいえ、シェパードにやられるとは…
やはり年は取りたくはない。
866愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 05:58:07 ID:???
決死隊の編成って
1〜3班 銀 スミス 赤目
4〜6班 赤虎 中虎 黒虎
7〜9班 如月 卯月 葉月 水無月
10〜12班 ジョン ウィルソン 紅桜

だったな
甲斐3兄弟・陸奥四天王が選ばれてるところが気に入ってた。決死隊は個の実力で選ばれたわけじゃないってこと
他の犬達も知力それに俊敏性を備えたメンツだと思う。
867愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 07:02:59 ID:???
>7〜9班 如月 卯月 葉月 水無月
数が合わん。
4つに分かれるんだから、
12班じゃなくて4班構成にすればいいのに。
868867:2008/11/08(土) 07:05:13 ID:???
書いた後に気付いたが、
隊長じゃなくて決死隊だから関係ないのか。
決死隊とは別に指揮する隊長って居たっけ?
869愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 07:09:36 ID:???
決死隊って
やなネーミングだな
もうちょっと他に無かったのかw
870愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 07:44:09 ID:???
知力俊敏性を決死隊以上に備えてても
全部決死隊にいれたら、後続がグダグダになるから
その辺決めるのも大変だったんだろうな
871愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 10:25:59 ID:???
>>866
ウィルソンだけ違和感だな
そこはグレートだろ。しかし続編にも出てこないしグレートの扱いは悲惨
赤カブト戦でひっそり死んでそうだな
872愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 10:45:24 ID:???
最強犬種コリーが何か?
873愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 11:01:52 ID:???
>>869
アニメだど「先鋒隊」に直されてた。
874愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 12:55:08 ID:???
甲斐の3兄弟や陸奥四天王は単純に掛け算にならないんじゃないか!
875愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 16:34:14 ID:???
ウィルソンって黒邪鬼に家族頃されて泣きながら出てきたおっつぁん
という印象しかない。
モス、武蔵、ビル、白狼を差し置いて決死隊に選ばれたのは確かに?だった
876愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 18:25:28 ID:???
ウィルソンの行動次第では哲心の命は無かった
877愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:47:29 ID:???
そこはクロスの行動次第だろ
878愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 01:40:02 ID:???
>>875
モスと武蔵は動きが遅く
ビルと白狼は条件は満たしていても
それ以上に群れの統率を取る能力に長けていると判断して
本隊の指揮を任されてた感じじゃなかろうか
879愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 02:15:00 ID:???
確かに武蔵やモスは犬相手には強いが、得意分野が被る熊相手はつらそうだ
880愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 05:54:44 ID:???
武蔵野動きが遅いってことはないだろう
881愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 12:41:38 ID:???
若くて重くないぶん、スピードだけなら同じ土佐犬の紅桜より上かもしれんな
882愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:58:42 ID:???
>>827
というか四国、鹿児島、北海道まわって最後に奥羽にくるのがおかしい。
赤カブトは奥羽で倒したんだからまずは奥羽にくるだろ
883愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 00:43:20 ID:???
だって元々奥羽の軍団って数少なくて
中核には居たけど、兵隊はその地方の連中の駒だったわけだから
外から見れば南や北から大部隊を率いたボスが赤カブト倒したって風に見えるんじゃね?
884愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 16:44:25 ID:???
リアルで犬どもが全国行脚なんてしたら
大半が保健所に連れてかれて一団が奥羽に戻る頃には
行く前より数が減ってそうだな
885愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 17:48:05 ID:???
大体は人目につかないように行動してるだろ。
関門海峡を渡るときは、切羽詰まっていて夜まで待てなかったから仕方ないが。
886愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 21:45:13 ID:???
101匹ワンちゃん大行進!!
887愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 23:40:33 ID:APuGw+qX
南からのワンチャン大行進では
群れを率いていたジョンが「人間には手をだすなよ」といってたし
人目のつかないとこいってたしな
888愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 00:31:26 ID:???
>>885
600匹もの犬の行進を群馬まで追いかけてあきらめた人間て・・て思うw
889愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 12:24:49 ID:???
つーかこの世界の犬アタマ良すぎ
首輪のフックのとこうまく引っ掛けて何回も脱走するし、ベンの飼い主涙目
喋れないだけで、やってることは雅武とそう変わらん
890愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 15:28:29 ID:???
ベンは原作では檻の鍵を破壊してた後、窓ガラスぶち破って病院から脱走したし、
アニメだと檻に体当たりして檻ごとぶち壊してたよね・・・
あんな体で暴れられたら、動物病院もいい迷惑だ。リード付けても杭ごと引っこ抜きそう。
891愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 15:35:51 ID:???
クジョー並の暴れ犬だなベンw

あと犬側が人間を見下してるとこあるよな
「人間はバカばっかだけど共存せにゃならん」みたいな
892愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 02:27:19 ID:???
実際そう思ってる犬がいても、なんら不思議ではない
犬以下の人間なぞ、数多見てきたでしょ
893愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 07:08:41 ID:???
白狼は狼軍のスパイだと思った時期がありました
894愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 16:35:46 ID:???
狼キャラとしては早い段階で描かれた風牙や氷魔あたりはともかく、
帝国将校が登場する頃にはキャラ造形が狼離れしてきたな

出演作品を聖闘士聖矢と間違えたのでは?と思えるようなたてがみとか
895愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 16:43:45 ID:???
ピンクドラゴンのことかー!
896愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:05:21 ID:???
まぁまぁ。あのキン肉マンだって王位争奪編では聖衣もどきのスーツ
(サタンクロスと戦ったときに身に付けてた奴)着て戦ってたんだし。
それにしても狼編の髪型はみんなすさまじいよね。
897愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:27:17 ID:???
犬と違って種類がほとんどないからな<狼
だからおのずとモンスターみたいな狼が続々・・
898愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:29:40 ID:???
899愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 13:09:21 ID:???
ピンクドラゴンは色々な意味ですごいキャラだと思う
スネークだのタイガーだのいる中で
恐らくそういう動物モチーフでは斎京のはずのドラゴンなのに
ピンクだぜ
しかも、体毛も恐らくピンク

色々すげぇよマジで。どんな発想の元ピンクとドラゴンを結びつけたんだろう
あと フェニックスってつくキャラがいても不思議じゃないよね
900愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 14:07:44 ID:Urc1v/76
四国編の序盤あたりで出てきた黒い犬って何だったのかな?
「この四国を制圧できると思ってるのか」みたいなセリフ言ってた奴。
結構強そうな感じだったけど登場なし。
けどその後(WEEDだっけ)に写真で登場してたし…。
901愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 17:05:14 ID:dLOWVbju
それって顔にブツブツがある奴か?
誰かが電車か汽車相手にどっちが我慢できるか
勝負して子分になった奴。
漫画じゃ黄土色だったけど。
四国じゃなく九州だったかもしれないけど。
902愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:14:23 ID:???
どーベルマンビルじゃね?
903愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:07:13 ID:???
ビル=四国の山賊。

ベム=薩摩の大将。

両者とも狼軍団の餌食に
904愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 13:15:31 ID:???
>>900
同意。WEEDで奥羽の手配写真になんでこいつ写ってるんだよ・・・
銀牙〜WEEDで一番解明されてない謎だよ
905愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 18:36:31 ID:???
あれはビルの部下じゃないのか?
たしかにかなり強そうな感じだよな。


906愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 20:22:39 ID:???
実はビル亡き後、山賊集団をまとめ上げた犬なんじゃない?
だから四国方面軍の大将として有名になったとか
907愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:24:02 ID:???
しかしその名もなき犬がなぜ奥羽の手配犬に・・・
908愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 09:27:44 ID:???
WEED読んでないかわかんないけど何巻にでてるの?
見てみたい。
909愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 12:11:39 ID:???
手配書の犬みた。
あれは、たしかにビルの部下のやつに似てるわ。
しかも、ジョン、赤目の側近と並んでし。

赤カブト、狼戦後に急激に台頭してきたんじゃないのか?
910愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 13:42:56 ID:HSRlYMe/
ルックスランキングでも語ろうと思うんだが
やはり
神 ピンクドラゴン
になってしまうなどうしても

他には如月 氷魔 リキがくるんだが
911愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:21:21 ID:???
赤目を忘れちゃいけないぜ

912900:2008/11/17(月) 22:50:13 ID:???
ほんのわずかな登場だったけど、結構不気味な存在感が印象にありました。
もしかしてその後も登場させるつもりだったけどそのまま忘れちゃってたとか?
それならまだわかるんだけど、何故WEEDで再度登場させたのか…。
913愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:03:41 ID:???
思いだしちゃったから
914愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:30:16 ID:???
「思い上がりもはなはだしいぜよ」って言ってた奴だっけ。
全然読んでないのによく覚えてるな自分。。。
915愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 02:20:17 ID:???
イケメンランキングにはベムは欠かせない
916愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 16:35:49 ID:???
>>849
ジョンは軍人とか傭兵という感じだな、戦闘のプロ。
侍や武道家のような意地は張らなず、強いと思えば撤退する。
ハンターハンターのキルアみたいなもんか。
必殺技がないのもいい、秘技や極意より、研ぎ澄ました牙で淡々と殺す。

まあ、銀の影響で熱い男になっちゃったけどw
917愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:15:20 ID:???
九州編のダイジェストでジョンだけ思いっきり相手を屈服させてたな
ヘンリー3世と対格差があるだけになんか可愛そうな絵だった
918愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:39:33 ID:???
座らせて足を舐めさせてたアレか

「死にたくなければオレ様の靴の裏を舐めろ」てなDQN台詞でも吐いたんだろうな
919愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:46:49 ID:???
俺の故郷である豊後の大門にはもっと活躍してほしかった
920愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:06 ID:???
四天王もヘンリーなんかのために戦えなくなって・・・
921愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:29:54 ID:???
銀が命令するときに、4人の括りは
命令しやすかったんだろうか。
922愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 01:34:04 ID:wKI1UgDF
黒邪鬼は赤目を老いぼれよばわり
ガイアは赤目を若僧よばわり

ガイアっておいくつ?
923愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 10:25:32 ID:dJuh0hBD
中2
924愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:53:10 ID:???
銀=ゴクウ
赤目=ピッコロ
ジョン=ベジータ
スミス=クリリン
ベン=亀仙人
赤虎=天津飯
如月=飲茶
テリー=チャオズ
925愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 06:40:17 ID:???
ジョンといえば、ハイエナとのコンビが結構好きだったな。
926愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 11:04:31 ID:???
コンビってか、無理矢理に従わせてたんじゃね?
927愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:10:53 ID:???
コンビ
銀とスミス
銀とジョン
銀と赤目
スナイパーとハイエナ
モスと紅桜
陣内と霧風

他に犬コンビってあったっけ?


928愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:32 ID:???
トリオなら
929愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 21:05:50 ID:???
カルテットなら
930愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 21:42:01 ID:???
チンピラブラザーズ
931愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:07:44 ID:???
名前忘れたけど、クロス襲おうとしてオリバーにやられて
その後オリバーと一緒に奥羽軍に入った2匹

乳もむぞこのアマ、は色んな意味で衝撃的だったw
932愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:10:33 ID:???
六助とべスだっけ…
妊婦さんなのに色々ムチャってたよねクロス
933愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:30:51 ID:???
マッスルブラザーズ
 銀、リキ
超犬師弟コンビ
 紅桜、武蔵
二千万パワーズ
 赤目、モス
ニューマシンガンズ
 ジョン、スミス
モストデンジャラス
 ビル、ベム
悪魔コンビ
 黒邪機、スナイパ
ヘルミッショネルズ
 烈牙、氷魔
ただの落書き
934愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 01:02:12 ID:???
>>933
おっ、いいねぇ。スミスw…でもベンと甲斐がいないよ?
超犬師弟コンビはベン・黒虎がいいなぁ。
935愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 03:20:44 ID:???
ベンてロビンなイメージ
936愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 06:24:07 ID:???
>>935
手が20本生える熟女のことか?
937愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 13:06:09 ID:???
太いのと細いのがいるんだろ
938愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:30:16 ID:???
いまググッたら2人は同い年だった。いや、そんだけ。
939愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 00:33:35 ID:X+tfp504
王位争奪のロビンとワンピースのロビンって28歳なんだな
俺も今28だw
まあ銀牙スレってこのぐらいの年齢多いよね
940愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:36:01 ID:???
>>939
俺は38だが
941愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:33:37 ID:???
>>940
まぁまぁw
赤カブト戦のベンは、人間だったら38歳くらいかな、と勝手に思っている。
犬の8歳が人間の40代だから、リキは40代半ばくらい。
942愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 01:58:25 ID:???
じゃあ十歳の紅桜は50代かな
老兵なんて言ってるが、今のご時世50代じゃまだまだ老いたとは言えないぜ
943愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 07:18:59 ID:???
赤目はいくつなんだろうか
944 株価【43】 :2008/11/24(月) 10:31:50 ID:v+7sie8n BE:828518483-2BP(7777)
945愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 12:03:11 ID:???
犬がしゃべる漫画は数あれど、
熊がしゃべる漫画は銀ぐらいだろう。
946愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 14:38:55 ID:0RHiDNNR
プーさん
947愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 21:29:04 ID:???
ぼのぼの
948愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:28:28 ID:???
ギャグマンガ日和
949愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 17:50:34 ID:???
熊狩りで岩の裂け目に逃げ込んだ時にリキはじっさまに銃で脳天撃たれてたけど
あれは夢? 何回か読んだけどわかんなかった  
あとハイエナの最後ってベン助けたんだよね?
助けに飛びこんでその後の彼を見つけられなかった  もう一回だけ読んでくる
950949:2008/11/26(水) 17:52:59 ID:???
失礼 リキが撃たれたのは大輔の夢だったんだね 謎が解けた
951愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 18:33:01 ID:???
リキの夢じゃないのか
952愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:07:08 ID:???
ベン助けてから、ハイエナがどうなったかは描写ないよ。
ウィードには少し書かれてる
953949:2008/11/26(水) 21:11:30 ID:???
>>952
やはりなかったか サンクス 疑問が解消されました
954愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 01:38:11 ID:???
>>953
ハイエナはスナイパーに殺された
955愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 20:44:39 ID:???
俺は20代の甲賀の子孫なんだがひでえ扱いだなw
連載当時の地元(滋賀)の小学生はどう思ってたのかな〜?
956愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:52:30 ID:???
大丈夫。
伊賀・甲賀が出てくる忍者物ではいつも悪い扱いだから、
大半は銀牙なんて気にならないよ。
957愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 00:54:15 ID:???
海外の映画なんかじゃ日本人自体が酷い扱いだったりするしな。
958愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:10:45 ID:???
そしてその日本人役が日本人なんだよな
959愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 02:28:52 ID:???
>>955
文句言うならハットリ君に言え
960愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 19:07:10 ID:???
伊賀と甲賀って歴史的には割と仲良しだよな…
961愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 12:21:51 ID:???
傭兵輸出(?)みたいなことやってたから、
それぞれの傭兵が契約した主君間の関係によっては、
伊賀者同士が敵対したり、甲賀者同士が戦い合ったりする場合もあった。
962愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 06:09:07 ID:???
赤目大好きでよく見てたなー。懐かしい。
今じゃコドモがオオハマリ。
キン肉マンやラーメンマン、はては星矢まで……(´ー`)y-~~。
963愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 14:43:00 ID:???
>>962
お子さんは何歳?
うちの子は1歳半で、今日初めて銀牙見せてみたけど途中で飽きてどっか行った。
1歳児の集中力は10分しか続かないらしい…。
やっぱ話が理解できるようになるのは4歳くらいかね?
964愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:26:49 ID:???
なんだこのババア
965愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:49 ID:???
>>963
お前の子供に呪いを掛けたよ♪
2歳になる前に強盗に頸動脈を切られ、血塗れでお母さんの名前を呼びながら死ぬ。
966愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:37:28 ID:???
人を呪わば穴二つというよ。
お母さんに謝りなさい。
967愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 00:02:38 ID:???
>>963
またこのド腐れババか。
家族揃って不幸になればいいのにな。
968愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 18:51:29 ID:???
おおっ!?これか
犬が回転して熊の首落としたり、
子供を産んだ母犬が「この子は私だけで育ててみせるわぁ〜」と涙流して叫んでたり、
子育て参加する父犬がいるのかwww
キモくてドン引きしたのを思い出した
969愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 21:29:24 ID:???
965 :愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:49 ID:???
>>963
お前の子供に呪いを掛けたよ♪
2歳になる前に強盗に頸動脈を切られ、血塗れでお母さんの名前を呼びながら死ぬ。


うわぁ・・・
970愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 10:48:44 ID:???
マジレスするが、1〜2歳程度では母親の「名前」は呼ばないと思うぞ。
せいぜい「ママ」程度だ。
971愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 02:18:41 ID:???
エターナルフォースブリザードか。
972愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 15:45:52 ID:???
無償に武蔵さんに会いたくなった。
マンガ読んで、兄MAXでやってたのを撮ったやつ見て来る
973愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 15:12:04 ID:???
大輔、おまえはとりあえずアーチェリーで世界のトップを目指せ
974愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 00:24:06 ID:???
>>972
兄、MAXで『やってた』のを、撮ったやつ・・を見る、
と読んでしまった私はスケベイですか?
975愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 09:08:55 ID:???
先週忘年会であまり知らんやつと銀牙ネタでもりあがった
けっこう隠れファン多いな
そいつも土佐犬びいき
976愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 02:14:37 ID:???
俺はやっぱり秋田犬が好き
977愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 17:23:53 ID:???
熊肉食べたことある奴いる?どんな味?
臭くても犬なら熊肉を喜んでたばるだろJK
978愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 14:41:28 ID:E9Qmw+Uu
熊肉は少々硬くて黒くて匂いもある。
缶詰の熊カレーならだれでも喰えると思う
慰安旅行で出た熊鍋は俺以外ほとんどの人が一口食って残してた。
別のとこで食った鍋も匂いはあるけど決して喰えないほどではない。
まー旨くもないけどね。
979愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 21:57:38 ID:???

あの世界(時代?)じゃ熊は犬を食うのが当然みたいな感じで、

間接的に共食いになるから嫌って意味もあるかも知れん。
980愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 17:17:14 ID:???
^^
981愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 17:46:07 ID:???
^^
982愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:51:43 ID:uazp4Im0
じっさまのナタって普通のナタみたいでがっかり。
秋田のまたぎッたらやはりフクロナガサでしょ。
983愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 01:34:58 ID:???
熊に必死になるジジイとかすごいよな
984愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 02:12:12 ID:???
いや、死期の近い老人だからこそ。
985愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 03:40:56 ID:???
熊の手って昔から高級食材だろう
986愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 11:15:23 ID:???
その熊なんだけどさ、銀でアカカブトに襲われたカップルって
男だけいきなり首が泣き別れになるのに女の方は気絶して助けられ
草でもハイブリッドにカップルが襲われるけど男あぽーんで女気絶→助かる
なんだよね。よしひろ的にはカップルって許せないのかな(特に男の方)。
987愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 14:10:03 ID:pMicy5D8
>>983
あんな熱い生き方してみてーよ
988愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 23:01:19 ID:???
でもジジイって言ってもまだ60代だよね
989愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 01:10:56 ID:qDIbny8c
一人モンの基地外ジジイ
990愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 17:17:03 ID:???
草スレはオレが潰した!
991愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 19:10:12 ID:5M1ijzMn
>>990
ええっ!
992愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 20:05:24 ID:???
村田銃よえええええ

993愛蔵版名無しさん
>>992
アニメ版釣りキチ三平では一発でヒグマが死んでたけどなw