銀牙−流れ星銀− 2代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
犬達の熱く壮絶なドラマ「銀牙」について語るスレです。

前スレ(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010834250/
2愛蔵版名無しさん:02/09/24 20:50 ID:Q84uSAtI
勝手に立てちゃってスンマセン!
3愛蔵版名無しさん:02/09/24 22:04 ID:yTQdWPKK
甲斐の魔犬赤虎 ただでは死なん!!
兄弟よ、後を頼むぞ!
4愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:08 ID:uagZiJMr
>1
乙〜!!
立ててくれて嬉しい。
ウィードもいいけどやっぱり流れ星銀でしょ。
5愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:13 ID:8EtJ/DL4
続編は読んどらん。っつーか、狼編だっけ?あれもいらん。
6愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:19 ID:OM5f0iFn
>>5
八犬士(だっけか)はギャグだ。
そう思うべし
7愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:45 ID:???
狼編は俺の中ではなかったことになっています。

続編は結構好き。旧作ファンへのサービスみたいなもんだけどね。
8愛蔵版名無しさん:02/09/26 01:06 ID:???
ピンクドラゴンっていたよね。
小学生ながらにそれはないべと爆笑したが、
出番がないままにだれかに蹴散らかされて終わる。

狼が犬に負けていいのか?いいのかおい!?
9愛蔵版名無しさん:02/09/26 22:57 ID:???
>1サン
乙カレー
10愛蔵版名無しさん:02/09/26 23:27 ID:???
>>10
よくない(笑)
あの前髪?を前足で、サラリとかきあげる仕草を見たかった。
11愛蔵版名無しさん:02/09/27 17:18 ID:???
天 絶倫冥界波!
12愛蔵版名無しさん:02/09/28 00:47 ID:caLQaaMm
土佐闘犬見たことあるか?
13愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:14 ID:KVqOFCxO
狼編って作者の中でも抹消されてそう。
ウィードにも全然出てこないし。
子どもの頃はアニメがあまりにキリのいいところで終わったから
狼編の存在知らなかったyo
14愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:50 ID:90V3U+59
モスがウィ―ドでも生きていた。いったい何歳だろう?(2?歳?)
ちなみに犬の長寿日本記録は28歳だそうな。
15愛蔵版名無しさん:02/10/01 02:50 ID:PSnDayoB
白い戦士ヤマトや白蓮のファングやが雅武を熱く語るスレはない?
16愛蔵版名無しさん:02/10/01 17:08 ID:9AFCR2Mx
>>14
しかもモス結構元気そうだった
17愛蔵版名無しさん:02/10/02 22:16 ID:YCO61dNZ
ヤマトのスレが無いのはなんでじゃろう
18愛蔵版名無しさん:02/10/02 22:29 ID:BrgvloWg
ヤマトって面白い?
19愛蔵版名無しさん:02/10/02 22:44 ID:YCO61dNZ
名作だよマジ
20愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:04 ID:???
ヤマト、かなり長い話しだよね。
こないだ漫画喫茶で読もうとしたけど、長いので1〜2巻くらいしか読んでない。
激しく話しに乗れずショボーン
21愛蔵版名無しさん:02/10/03 11:30 ID:???
ヤマトは面白いぞ。
おおむね闘犬だが、ゴリラやリカオンその他…等々。
序盤は闘犬してるけど終盤は銀牙はいってるw

ファングも闘犬物。
雅武は戦国の忍犬物。これおもろいよ

激しくスレ違いなのsage
221:02/10/04 19:42 ID:vSq2+JTp
あ〜〜よく考えたら高橋よしひろ総合スレにすれば良かったな。ごめん。

俺もヤマト読んだことないんで、今度読んでみます。
23愛蔵版名無しさん:02/10/04 23:41 ID:uOf8CEOX
ぜつてんろうばっとうがは熊犬に代々継がれてきたとか抜かしておいて
実は風牙に教えてもらってるという罠
銀の父犬は長州という罠
24愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:00 ID:???
ウィードでは完全に無かったことにしている罠。
ってか、出てきたらマジでびっくりする罠。
25愛蔵版名無しさん :02/10/07 00:02 ID:+ZAhsxV+
新スレあったわけね
ヤマトか・・・何かペンタッチが新鮮で印象深かった
あの頃から銀牙と似たキャラがいるし、ドーベルマンは悪役扱い。
26愛蔵版名無しさん:02/10/10 01:06 ID:iJdzlpWJ
ヤマトには今は亡きリキが名前を変えて出演。
じたばたやって煙幕というしょぼい必殺技がっ!

雅武には赤目もどき?が。
ファングには似た犬はいない…
27愛蔵版名無しさん:02/10/12 08:18 ID:???
狼編てさぁ演出が悪かったんだよなぁ、絶対。
だって氷魔が登場する時ぐらいまでは面白かったモン。
絶、列、滅まではOKだけどそのあとがショボすぎ。
赤目と戦った突っつくだけのコレクト野郎とか、物理的に
不可能な3身一体、水牙のつらら落とし、無根牙の北斗神拳、
フィナーレはピンクドラゴンだぜ、そら打ち切りになるわさ。
8犬士じゃなくて3犬士にすれば面白かったかもね。
28愛蔵版名無しさん:02/10/12 14:02 ID:BAutQ5xF
>>27
同意。本格的に駄作だな〜。
でも最近文庫で読み返して黒虎の名台詞発見。

「あばよみんな!俺が死んでも涙は流すなよ
俺の通夜は大いに飲み食いにぎやかに頼むぜ!」
29愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:18 ID:DKi0fzsP
稲妻剣舞飛走牙 八犬より強いんじゃないかな。
川柳牙がWEEDででたら笑う。
30愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:46 ID:kUIDzNrA
だめだ
狼編忘れてて話についていけない。
文庫版買ってみるかな…
31愛蔵版名無しさん:02/10/13 00:20 ID:GsrhDMvz
今のウィードも面白いんだけどさ
やっぱ赤カブトみたいに圧倒的なキャラが欲しい。
ほうげんも強いんかもしれんがやっぱはしょい。

銀牙14巻までは名作だなぁ。
32愛蔵版名無しさん:02/10/13 12:17 ID:Jd4r0u//
>29
ん?それってひょっとして魔界十人衆とかってのの一人が
ムコンガ倒した技だっけ?違う?
33愛蔵版名無しさん:02/10/13 18:16 ID:xdQK/Ykq
四国のビルは貫禄あって良かった。
なのに狼編であっさり殺された。
作者はドーベルマン嫌いなのか?ロバートもあっさり死なせてるし。
34愛蔵版名無しさん:02/10/13 20:23 ID:S3UBYAgz
>>33
ロバートは土佐犬みたいなの。
ドーベルマンはロッカ。
35愛蔵版名無しさん:02/10/13 20:57 ID:qBxLVEHt
作者はきっとハスキーや狼犬が好きなんだよ
36愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:01 ID:rO0VWY4O
作者はきっとムチムチした和犬が好きなんだよ
3729:02/10/14 00:18 ID:3FDme//T
>32
そうそれ、雷狼とかいったかな。
38愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:31 ID:udVY+lPb
お前らピンクドラゴンなめんな!!
39愛蔵版名無しさん:02/10/15 05:02 ID:???
レッドアイもなめんな!!あいつこそ真の意味での赤目だ!!
40愛蔵版名無しさん:02/10/15 22:34 ID:???
レッドブルだ〜よ…
41愛蔵版名無しさん:02/10/16 02:43 ID:HShdoZmf
サウザントドラゴンもなめんなよ!!あいつこそ真の意味での!!
42愛蔵版名無しさん:02/10/16 23:16 ID:???
夢幻様は未だに生き長らえて復讐の時を狙っています…
WEEDに夢幻様出てきたら俺は高橋に一生ついて行く。
43愛蔵版名無しさん:02/10/18 22:15 ID:G56yRTQ0
vc
44愛蔵版名無しさん:02/10/19 12:03 ID:1KnpmItA
正直ビルダーには負けてほしくなかった。

ロンドーを圧倒したときは興奮したよ。
45愛蔵版名無しさん:02/10/19 15:02 ID:ilIdkDzD
「ケサガケの血を飲んでる!狂っている!狂ってるぞぉ〜〜〜!!」
「うわーーーー!!」

ちょっと楳図かずお入ってて○。
46愛蔵版名無しさん:02/10/19 16:33 ID:t3jDF3ag
正直、ヤマトの続編をヤマトの子とムサシを主役にして描いて欲しい。
47愛蔵版名無しさん:02/10/21 04:55 ID:???
さて、果たして犬掻きで海を渡れるか否か!?
48愛蔵版名無しさん:02/10/21 14:36 ID:???
銀以下400、ジョン以下600。
んで総勢1800ってことは白狼は800匹もつれて来たのか!!泳いで!
すんげー統率力・・・
49愛蔵版名無しさん:02/10/22 01:56 ID:f4GE4J2P
しかもヒグマを狩ってたんだろ?
白狼以下800でこと足りるんじゃ…

つーか赤カブトってヒグマですか?月の輪じゃねぇよな
50愛蔵版名無しさん:02/10/22 02:12 ID:tmptMQUy
50
51愛蔵版名無しさん:02/10/22 11:29 ID:???
質問です!

天狼星八犬士の一匹、
百鬼牙のヨロイはどうやって着込んだのですか?
52愛蔵版名無しさん:02/10/22 23:24 ID:???
>>49
赤カブトは月の輪だよ。
脳みそにじっ様の弾うけて突然変異で巨大化したけど。

>>51
銀牙聖犬伝説では、呪が着せてくれたみたいな事が書いてあったな…
53愛蔵版名無しさん:02/10/23 17:24 ID:OtO4H8b5
3本の槍を背中に受けてた奴はヒグマだったよな?
赤カブトって推定何トンかなぁ?

インド象くらいありそうだ。
54愛蔵版名無しさん:02/10/23 17:32 ID:???
もれはそれよりも、漁船にどうやってヒグマが乗り込んだのか不思議でしょうがない
55愛蔵版名無しさん:02/10/23 17:39 ID:3TSQx8ux
>銀以下400、ジョン以下600

この2匹飛び入り参加のくせにいつのまにか
便より偉くなってやがるな
56愛蔵版名無しさん:02/10/23 17:45 ID:???
ベンは、掟を破った時点で見限られますた。
57愛蔵版名無しさん:02/10/23 20:24 ID:???
絶、滅、列以外の奴より稲妻剣舞飛走牙のほうがエレガントでね?
58愛蔵版名無しさん:02/10/24 00:16 ID:???
いつの間にやらヤマトスレ立ってるな…
59愛蔵版名無しさん:02/10/24 00:49 ID:???
ウィルソンは人間の言葉ほぼ完璧に理解しているな
60愛蔵版名無しさん:02/10/24 04:12 ID:???
ウィルソンは唯一(だっけ?)のコリー犬なんで好きなんだが、
なぜあいつが決死隊に抜擢されたのか、今もって理解に苦しむんですが。
61愛蔵版名無しさん:02/10/24 22:30 ID:???
普通に考えれば、ウィルソンより、武蔵かビルかべムあたりが選ばれるはずなのにね。

ところで、熊達との闘いではほとんど銀達の第一砦での闘いしか描写されなかったけど、
第二〜第三砦での闘いもちゃんと描いてくれればもっと盛り上がったし単行本一冊分
くらいのばせたのに…と思うのは俺だけ?
(四天王や中虎の活躍が見たかったよ…)
6261:02/10/24 22:33 ID:???
×第二〜第三砦
○第二〜第四砦
   …スマソ
63愛蔵版名無しさん:02/10/25 02:57 ID:???
片腕のモサ戦後、ケサガケに闘いを挑んでいる、
背に3本のモリを受けたバケモノ熊と遭遇する。

バケモノ熊は、傍らの銀たちの存在に目を光らせた。
にも関わらず、淡々と解説をするウィルンソの度胸に一票!!
64愛蔵版名無しさん:02/10/25 11:34 ID:SEZhk/Cf
ウィルソン俺も好きだたーよ
初登場のシーンでなんか子犬くわえて後光が差してるし
ただ、決死隊はねえよな

>>61
はげどう
四天王は可哀相すぎるな
救護班に格下げになって
しかもその後で紅桜に突き飛ばされてるし
65愛蔵版名無しさん:02/10/25 22:04 ID:/OEhObnE
>64
しかも今のWEEDじゃあ如月以外全員死んでて
当時は300近くいた部下もたった数十匹…
66愛蔵版名無しさん:02/10/26 02:12 ID:3F5/or2B
彼が昔飼ってた犬ってハスキー犬だかその雑種でしょ?花子だっけ。
思い入れありそうなんだけどな。
67愛蔵版名無しさん:02/10/26 13:27 ID:???
花子は狼犬だよ。
68愛蔵版名無しさん:02/10/28 01:41 ID:???
赤目サイコー
69愛蔵版名無しさん:02/10/28 01:50 ID:rP0irVjf
青目マンセー
70愛蔵版名無しさん:02/10/28 23:28 ID:???
そ、総帥〜〜・・・グボボ!
71忍犬編:02/10/29 01:24 ID:yaXIfgGa
「ハヤト!朝日の昇る方角へ30歩だ!」
「うおお〜〜〜兄者〜〜〜〜〜〜!!!」グサッ

すげーぜ赤目さん・・・
しかも毒ビシで失明とかいって・・・あれは
銀牙史上ワーストといっても過言ではない凶悪エピソードだぞ
72愛蔵版名無しさん:02/10/29 01:54 ID:???
赤目さんと楽しい仲間たちは、
伊賀忍犬の最期と割り切って、捨て身で立ち向かったのだよ。
73愛蔵版名無しさん:02/10/30 02:51 ID:LY1/OdlP
グワッハドルルルゥゥ
74愛蔵版名無しさん:02/10/30 03:01 ID:???
ズボッゴゴーーッ グバッハ〜〜ッ
75愛蔵版名無しさん:02/10/31 13:24 ID:4g5r+hDL
滅 変異抜刀牙!!
76愛蔵版名無しさん:02/11/03 01:01 ID:OQaS+fnJ
数日前、虎の穴広島店に行ったら、なんとアニメ版銀牙のEDテーマが流れてた。
数分間聞き入ってしまったよ。初めて二番まで聞いた…
これCDとかになってないのかなぁ…
77愛蔵版名無しさん:02/11/04 06:48 ID:???
何かで失意しそうなとき、赤カブト編まで読みふける。
読んでいく途中で「やってやるぜ!こんなとこで死んでたまるか!」って気分になる。

感化されやすい俺w
78なにげに77げっと:02/11/04 06:49 ID:???
なんか変だな、まぁ、いいか

赤カブト戦終結まで。
79愛蔵版名無しさん:02/11/04 14:47 ID:pFI4qMjc
何度読んでも熱いね〜赤カブト編は。
80愛蔵版名無しさん:02/11/04 23:50 ID:OxA8ll3E
カブレラ
81愛蔵版名無しさん:02/11/05 23:07 ID:GGYTmUQm
ローズ
82愛蔵版名無しさん:02/11/07 18:56 ID:WINvWk3q
リー兄弟
83愛蔵版名無しさん:02/11/13 15:04 ID:u3TXd9VP
age
84愛蔵版名無しさん:02/11/13 17:13 ID:YzJs+t3b
>>13

同意。抹殺されてる。黒虎は“蛇〜〜〜〜”を使わんかったし>ウィード 
85愛蔵版名無しさん:02/11/13 19:50 ID:l46GhCwP

ジアンビー
86愛蔵版名無しさん:02/11/13 20:57 ID:???
甥っ子におんぶされて登場の黒虎さんがあんな激しい動き出来るわけないジャン…
87愛蔵版名無しさん:02/11/19 18:55 ID:???
>>86
でもあの突撃シーンワラタ&かっこよかったよ
88愛蔵版名無しさん:02/11/24 17:47 ID:NHnpLi14
age
89愛蔵版名無しさん:02/12/04 01:34 ID:Qq23xiQt
君が居るだけで明日も〜、生きる勇気が出るから〜age
90愛蔵版名無しさん:02/12/04 03:04 ID:4zsN8cQG

 バリバリポンズ
91愛蔵版名無しさん:02/12/06 00:22 ID:8x7HiZrX
>>89
お〜マイフレ〜ン友よ、今日の勝利こそ永遠(とわ)のうた〜
懐かしいね!
92愛蔵版名無しさん:02/12/06 13:42 ID:azCS1Oy7
俺は犬を飼っている、こういうやつ↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/6003/

銀と一緒に赤兜を倒しに行けるかな?
93愛蔵版名無しさん:02/12/06 18:53 ID:J/m+sSsU
工房なんだけどるろ剣→幽白→バスタード→男塾→ウィードときて
これにはまりました。一気に全巻そろえてしそった。
94愛蔵版名無しさん:02/12/06 19:03 ID:TxNXXPyf
赤虎が散るシーンが最高に好き。

直前に仲間に雑魚をまかせて「俺はこんなやつで死ねねーんだよ」
みたいなこと言って、そのとき既に片目がやられてる。
あの前振りからゾクゾクする。
95便:02/12/06 21:40 ID:FE+LZ+CX
>>94
一瞬剣にはまったのかと思ってワラタ
96愛蔵版名無しさん:02/12/13 19:03 ID:NiJcpx0i
age
97愛蔵版名無しさん:02/12/19 15:24 ID:+yQ0u7Xf
銀牙好き好き。つまんない第2部も好き(笑)。
嗚呼、連載当時大ハマリして同人作ってました……若かった。
98愛蔵版名無しさん:02/12/19 23:03 ID:???
絶・天狼抜刀牙

大層な名の割に、回転して牙で斬るだけの技でしょ。
あんなの誰にでもできそうだ。鍛えれば。
99愛蔵版名無しさん:02/12/22 03:06 ID:o10mPtOw
保全
100愛蔵版名無しさん:02/12/22 03:59 ID:/zaPcVZg
オイラこそが 100げとー
101愛蔵版名無しさん:02/12/22 11:26 ID:???
しっかしこの作者が描く犬はもちろんだけど熊もものすごい迫力ですね
赤カブトとマダラが戦うシーン(4ページほどだが)はどういう
資料を元に描いたのやら…前スレで赤カブトのキャラがたっていないと
言ってる人がいたけど個人的にもんのすごい悪カリスマキャラだと思う(*_*)
102愛蔵版名無しさん:02/12/22 16:57 ID:???
いや俺も悪役としては屈指の名キャラだと思う>赤カブト
103愛蔵版名無しさん:02/12/28 23:14 ID:6IcciEvb
赤カブト、風格がありすぎです。
104愛蔵版名無しさん:03/01/04 12:09 ID:bKXnmBfs
ついにこのスレハケーン
105リキ:03/01/04 15:10 ID:jjHmmWlQ
雷牙が3匹いたとわかったとき「十犬士やんか!!」とつっこんだワシ。
106愛蔵版名無しさん:03/01/04 16:03 ID:bKXnmBfs
>>105
禿同

107愛蔵版名無しさん:03/01/04 16:04 ID:K7uxWzry
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
108リキ:03/01/04 16:25 ID:rHSJoGKC
て優香、ビルやベムは結局誰に殺されたんだ?
ガイアと氷魔とストーンは血縁者?
109愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:09 ID:jyxR2ec2
九州勢って結局ほとんど活躍しなかったよなぁ
110愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:17 ID:zT9LkK95
>109
仲間に加わる過程もベム以外はダイジェスト。
九州制圧編で男を上げたのがグレート。
統率力を見せたのがジョンだからね。
111愛蔵版名無しさん:03/01/04 20:09 ID:cFUrdYqn
ジョンが思っていた程活躍していない。
112愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:00 ID:Q+fQKaZD
やはり外れあるだけに九州は軽視されるのでは??
113愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:47 ID:???
ジョンって、活躍する重要な場面はほとんどないんだけど
存在感あるよな。途中から一人で再登場した時もインパクトあったし、
九州勢を引き連れて本州に上陸した見開きの絵もなんかすごかった。
114愛蔵版名無しさん:03/01/05 14:49 ID:???
ジョン狼編は八犬士にノミネートされた(藁)黒虎に出番奪われたな。
ジョンが八犬士になってたらなあ。
「滅」の戦士かなんかで。で、ガイアに向かって
「しゃらくせえ。俺の技を受けてみろ!」
とか言ってアッサリ負けてそう(w
115愛蔵版名無しさん:03/01/05 19:44 ID:zmfM5W3z
前作の黒虎は四国編でビルの部下の大軍に向かっていき、
あっさりやられていた。
116愛蔵版名無しさん:03/01/05 21:17 ID:???
>>114
抜刀牙かなり可笑しいと再認識。
やっぱり犬は技使っちゃいかんよw
117愛蔵版名無しさん:03/01/05 21:26 ID:EkZj7YKk
ジョンの「尻の穴に指をつっこんでよく考えろ!ボケ!」は
かなり笑いのツボにはまった。
118愛蔵版名無しさん:03/01/07 23:16 ID:JB9NckzT
age
119愛蔵版名無しさん:03/01/08 21:27 ID:0ugtG0sc
ジョンの台詞はオモロなのが多いね。小気味よいというか
120ジョンの名セリフ:03/01/08 21:45 ID:c/7CYGvP
「四国だの本州だのくだらない島国根性を捨てろよ!ビル!」
「歩くよりも噛みつきたくなった!!」
「鼻くそが!鼻くそに従う馬鹿タレはいねえよ!」
121愛蔵版名無しさん:03/01/10 20:54 ID:???
お前ら、モスのことも語ってあげてください
122愛蔵版名無しさん:03/01/10 23:22 ID:???
ワシが霞岳の閻魔大王…モスじゃ…クッフ、クッフ。
…のシーンに比べれば、方言なんかタダの小物にしか見えんな。
123愛蔵版名無しさん:03/01/11 00:24 ID:iWqMoHFp
黒邪鬼の子にべったりなモス萌え!!!!
124愛蔵版名無しさん:03/01/11 00:34 ID:???
モス最強。

赤カブトを楽に引きずり倒した者は後にも先にもモスのみ。
125愛蔵版名無しさん:03/01/14 16:55 ID:2WD6FKaw
age
126愛蔵版名無しさん:03/01/16 18:55 ID:8jVnrkGM
甲斐の3兄弟と仲悪かったなあ
127愛蔵版名無しさん:03/01/20 23:46 ID:ijLI5fkZ
甲斐の三兄弟ってすぐ喧嘩売るよな
128愛蔵版名無しさん :03/01/20 23:48 ID:qXgxJlpI
中虎って最後までパッとしなかったな・・・。
129マーダースナイパー:03/01/21 12:45 ID:LliezZRh
                           ∧
                          // ||
            ,, -‐──‐-、,_    //  ||
          /´      ミ oヽ`ー<ノ    ||
         /彡"      ヾ  }l ヽ \   ハ
       /{ 〃        o,ノ' i ;;::  ∨ i
      /  ヽo        o /  ヽ◯メ  ヽ/
     /   ヽo     o /     ヽ/_、 〈
    /     `ー-゚--ィ‐'"       ハ(_・)> }
   /メ  ヽ      /           ヽー' メ|
  / メ   、     /  ,‐-       __,,,,,ヽ  /   ___________
 /|!  キ  ミ    ,  : ,へ    /(`ヽ、,,,,,iノ   /
/ ヾ   キ  ミ、  、   |、 \ /  \ノ(ノ/  <  漏れを忘れないで〜!
ヽ  \  `   ー-、ヽ   7ヽ、`ーvvvv、,_ /   \
. ヽ  \         \ 7   ∨ //レ'´       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \  \         ヽ\フ∧⌒Y´
   \   `ヽ、     ノ \ ヽー-、,,イ
    \    `''ナ‐--、,,,__/ヽ、_  )'
      `ヽ、  /メ ̄`'''//7    `‐'
         `-、L,,_,,///
130山崎渉:03/01/23 14:45 ID:???
(^^)
131愛蔵版名無しさん:03/01/24 16:51 ID:7PT42plC
陸奥の四天王も赤カブトと刺し違えて死ぬべし

如月「葉月、卯月、水無月、しっかりしろ!」
葉月「・・・き、如月・・・チビ達とテリーの恨みを晴らしてやったぜ・・・」
132愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:07 ID:???
おめーらはおとなしく救護班やってろ。

戦力外通告ですよねこれ。
133愛蔵版名無しさん:03/01/28 04:13 ID:+juvpjbi
134山崎渉:03/01/28 18:14 ID:???
(^^)
135愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:02 ID:???
赤目仲間にする話で
「すげーあいつ空を飛びやがったぞ」ってセリフにめちゃくちゃうけたw

ぎゃぴー
136愛蔵版名無しさん:03/01/31 16:27 ID:eN38JgT7
人いねえ…
137愛蔵版名無しさん:03/02/01 16:40 ID:???
マターリ続けます
138ポチ:03/02/02 18:17 ID:RQXnujxh
作品が進行するとともに強さを増した赤目。
しかし、そんな彼も「ウィード」では徐々に耄碌している。
嗚呼・・・。
139陣内:03/02/05 07:31 ID:???
そ、総帥〜〜〜 グボボッ
140愛蔵版名無しさん:03/02/08 13:55 ID:23i75uYF
age
141愛蔵版名無しさん:03/02/11 02:01 ID:+WVC8HeA
>>138
俺はベンの痴呆も辛かったよ・・・
盲目ってだけですごい辛いのにさ。ってか狼編で一瞬見えるようになったとき
すごい嬉しかったのに・・・
142愛蔵版名無しさん:03/02/11 11:20 ID:+mJHDFfd
銀、赤目の2匹がかりでまるで歯がたたなかった武痕牙が
帝国軍最弱の十人衆と相打ちが精一杯とは・・・
143愛蔵版名無しさん:03/02/11 14:12 ID:SKZe7wxF
あれだけ抜刀牙食らわせながらベンの頭突き一発で沈んだ武痕牙
頭なら武痕牙の方が硬そうだが
144愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:15 ID:V9v2qMC9
禿げしく遅レスだが、ウチの冷蔵庫には竹田のじっさまと大輔のマグネットが貼ってある…
キン消しみたいな人形もごろごろ出てきた。モスがちっちゃいのは納得できんけど。

ところでピンクドラゴンってヤマトに出てきた剣の飼い主とキャラ被ってるとおもうんだが…
145愛蔵版名無しさん:03/02/12 01:14 ID:???
最近になって初めて全編通して読んだ。
ガキの頃の連載当時はなんだかよくワカランかったし、記憶の中では
第1部・完という名の打ち切りになった別作品と混同すらしていた。

燃えた。こんなに熱い男達の物語だったとは…。ジャンプの王道中の王道を
行く、友情・努力・勝利・仲間・父と子その他諸々が全部詰まってる大名作じゃないか!
最終回の竹田のじいさんの大往生のシーンにはリアルに泣いてしまったし…。
ジョンだけは最初のイメージが強くて奥羽の英雄って言われても
どうもピンと来なかったりもしたが。
今んとこ15、6巻くらいまで読んだがウィードも普通に面白い。

語りスマソ
146愛蔵版名無しさん:03/02/12 23:04 ID:3rLOC7Dl
托塔天王リキ
呼保義の銀
豹子頭ベン
霹靂火ジョン
智多星の赤目
黒旋風モス
立地太歳赤虎
短命二郎中虎
活閻羅黒虎
矮脚虎スミス
一丈青クロス
神機軍師ウィルソン
鎮三山白狼
浪裏白跳スイマー
花和尚紅桜
青面獣ベム
鼓上蚤オリバー

こんなカンジでどうよ?
147愛蔵版名無しさん:03/02/13 01:19 ID:???
水滸伝?
青面獣ベムにワロタ
148愛蔵版名無しさん:03/02/13 01:47 ID:6Ij3y6Pi
>>145
ジョンは正直、続編ウィードの時の方がすごい。
力石じゃないけど、葬式やってやりたくなったよ(泣
銀牙では実はそれほど活躍してないんだよね。でも好きだったが。
149愛蔵版名無しさん:03/02/13 04:02 ID:???
>>148
そうか?
一応九州を平定したわけだが。
奥羽集結の時に600の兵を従えていたから統率力も抜群だ。
WEEDでも凄かったが銀牙時代に比べると体が衰えてたように感じた。

昔のジョンは普通に今の銀や法玄より強かったと思う。
150愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:42 ID:???
>>146
それでいうなら赤目がすごいよな。
智多星(参謀)と入雲龍(妖しげな術)と神行太保(パシリ)と
鼓上蚤(忍び)と浪子(美形)をひとりで全部やっちゃってるんだから。
でも確かに銀牙って水滸伝っぽい。男を集めるとか。
151愛蔵版名無しさん:03/02/16 19:38 ID:zSABDWuf
age
152 :03/02/18 18:43 ID:???
この漫画の作者って犬の漫画しか書けないの?
153 :03/02/18 18:45 ID:???
154愛蔵版名無しさん:03/02/18 23:57 ID:???
>>152
北島三郎が演歌しか歌わないようなもんさ。
155愛蔵版名無しさん:03/02/26 19:16 ID:fmxZbXHN
>>154
良い例えですね。
156ノリスケ:03/02/27 22:42 ID:717/XFWg
作品は好きだけど…興奮した時の口調が全キャラ一緒なのが嫌だ。一人称が『俺』。語尾に『だぜ』。せめて、赤目だけでも『私』で通すとかできないかな。
157愛蔵版名無しさん:03/03/03 16:02 ID:???
>>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ENS6/qid=1046674570/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-1422289-1633810
これに入ってるよ。テレビサイズじゃないけど。
158愛蔵版名無しさん:03/03/08 00:39 ID:Q8cwEVzC
赤目の一人称はやっぱ「ワシ」でしょう。
今日買ったWEEDの20巻で「オレ」とか言ってて萎えたけど。
159愛蔵版名無しさん:03/03/08 18:45 ID:u8FrJZB6
俺も赤目はずっとワシで通して欲しかった・・・
160愛蔵版名無しさん:03/03/16 15:35 ID:TNoNM33c
あげ
161愛蔵版名無しさん:03/03/20 20:08 ID:zDLcnZqE
age
162愛蔵版名無しさん:03/03/27 17:39 ID:DydnueD0
age
163愛蔵版名無しさん:03/03/27 20:29 ID:wcfOK/qc
 黒虎って結構威張っているくせに赤カブト編や帝国編見ると弱いんだけど・・・
164愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:28 ID:???
なぜ白狼が片足で済んだんだろ。
九州勢は全員死んでいるのに。
165愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:53 ID:???
>>163
いや、もともと黒虎強いなんていう設定はなかったし。
甲斐は血の気が荒くて自信家で見栄っ張りっていう性格付けなわけで。
166163:03/03/29 19:53 ID:???
でも甲斐の魔犬って呼ばれてたんだから
魔犬って呼ばれるくらいの強さはあるはず・・・ 
167愛蔵版名無しさん:03/04/01 01:10 ID:???
そんなに黒トラ弱かったっけ?
168 :03/04/01 03:39 ID:???
甲斐三兄弟はパワーはないが敏捷性抜群てイメージ。
若いから血の気も多いし喧嘩っ早いし。
169愛蔵版名無しさん:03/04/01 03:50 ID:???
甲斐犬て体小さいんだよね。それでも一生懸命いきがって男を語る姿がイイ!
170愛蔵版名無しさん:03/04/01 10:51 ID:???
まあ体は小さくてもめげずに、
がんばっているところが、カッコイイ
171愛蔵版名無しさん:03/04/01 15:21 ID:Yl2ABeD+
でも甲斐犬って、揃いも揃ってDQNだよね。
172愛蔵版名無しさん:03/04/01 22:40 ID:z0rJZjVv
ピンクドラゴンにメロメロになる黒虎。ウインクひとつでダウンさー!
173愛蔵版名無しさん:03/04/02 00:26 ID:???
>>171
山梨に住んでるんだけど、甲斐犬もどきがうろちょろしすぎて、どれが本物か分からないので、肯定も否定もできない。
174愛蔵版名無しさん:03/04/02 08:51 ID:???
赤虎が赤カブトに腹削がれても、任務を遂行したところがよかったよね。
175愛蔵版名無しさん:03/04/03 22:58 ID:???
リキの死体は牙城でミイラ化してたけど、他の犬達の死体はどうなったんだ…
赤虎、紅桜、陣内霧風くらいはリキと一緒に牙城に葬っても良かったんじゃなかろうか。
176愛蔵版名無しさん:03/04/04 12:44 ID:???
でもリキは別格だからなぁ。
他の犬たちもきちんと埋葬されて墓もあるんじゃないかな。
だって敵犬にもちゃんと穴掘って埋葬してる場面とかあったよね。
177愛蔵版名無しさん:03/04/08 15:03 ID:b5SxqYpB
流れ星銀のいい着メロのサイトしらない?もしあったら教えてください(タノンマス
178愛蔵版名無しさん:03/04/09 21:54 ID:???
>>175
 リキの子供時代の外伝みたいなので、牙城にあったリキの遺体が描かれていたけど、
 霊魔達が対面した頃とはあまりにも変わり果てていたのが、ちょっとショックだったなぁ。
179愛蔵版名無しさん:03/04/09 23:31 ID:VkvBjCt7
銀牙のシュミレーションゲーム作りたいんだけど、
協力してくれる人いない?
180愛蔵版名無しさん:03/04/10 18:34 ID:JiU9k48w
クロスのおっぱい揉みたい
181愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:13 ID:TXqpgsRp
>>180

  ∧_∧
 ( ;´∀`)  コフーンした。
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)

182愛蔵版名無しさん:03/04/11 22:24 ID:g7g+BXDG
183 :03/04/12 19:40 ID:???
>>179
テストプレイなら・・・(´・ω・`)ショボーン
184愛蔵版名無しさん:03/04/15 20:54 ID:???
>>179
犬戦略(システムソフト)で我慢しる。
まあドーベルマンが空飛んでたり、それに対してマルチーズが対空砲火したりと、かなり無茶苦茶だが。
185愛蔵版名無しさん:03/04/16 01:49 ID:???
シュミレーションゲーム:なりきり銀牙

ボスユニットを一つだけ残し、
味方ユニットを一箇所に集めれば君も奥羽山双子峠の気分を味わえるぞ!
186愛蔵版名無しさん:03/04/17 15:34 ID:???
風牙が氷魔軍団を蹴散らすシーンが好きだな。最後はあっけなく死んだけど。
187名無し募集中。。。:03/04/18 12:24 ID:???
やっぱりジョンがいちばんカッコイイね〜
あの犬なのに群れる事を拒み孤高を愛する誇り高さと
リキやベンにいきなりケンカを売る向こう見ずな所が堪らん。
188愛蔵版名無しさん:03/04/18 13:56 ID:???
>>187
でもでかい口叩いてたわりにはたいして活躍しとらん(w
189山崎渉:03/04/20 00:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
190愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:40 ID:f09YeBIl
紅桜の散り際に泣いたなぁ・・・特にTV版は。。
191生銀を目撃したことのあるコリー:03/05/05 09:16 ID:ex5++615
>188
そこがジョンの(・∀・)イイところ
192愛蔵版名無しさん:03/05/05 14:03 ID:???
そういや、TV版はどこまでやってたんだ?
見てたおぼえはあるが、内容はさっぱり憶えてない…
193白龍:03/05/07 00:33 ID:jwgFIxYM
>192
赤カブトまで
194愛蔵版名無しさん:03/05/07 19:52 ID:???
抜刀牙は出たの?
195D.O.Gのメジャーになりてぇ!:03/05/07 22:54 ID:tQplBIrk
抜刀牙でてたよ。でも、熊犬の秘伝だってリキ曰く。
196愛蔵版名無しさん:03/05/08 02:12 ID:???
ていうか誰か「天 絶倫冥界波!!」を絵かFLASHにしてくんね?
197愛蔵版名無しさん:03/05/08 09:15 ID:b4SbfK29
>>195
あの狼さえでてなけりゃ、その説で丸く収まったのになあ・・・
と思ったら、今度は「何故シロは使わなかったのか?」って問題が出るな。
198加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :03/05/11 14:44 ID:???
リキ墓作って埋めてやれよ・・・と思った。
199愛蔵版名無しさん:03/05/15 00:21 ID:???
この板の住人に問う。
銀牙に出てきたらおもしろくなりそうな犬・狼キャラは?
200愛蔵版名無しさん:03/05/15 00:23 ID:???
板じゃねえや・・・。スレだった。
回線切って首吊ってくる・・・。
201愛蔵版名無しさん:03/05/15 22:35 ID:3JG7qKT1
ヤマトにでてきてたブルドックの名前なんだったっけ?
義足になってたし
202愛蔵版名無しさん:03/05/16 01:39 ID:1VYnxnyx
>>201
ジャンボ尾崎
203愛蔵版名無しさん:03/05/17 23:28 ID:???
>>199
犬夜叉
204愛蔵版名無しさん:03/05/18 10:13 ID:???
>>199
性格:世紀末覇者
犬種:チワワ
205愛蔵版名無しさん:03/05/19 19:48 ID:kspjHzI0
霧風が海泳いでる時、赤目を呼び捨てにしたのに激しく違和感
206愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:23 ID:oEF6lMAR
>>205
 赤目を総帥と遇することに嫌気がさしたんだよ、たぶん。
207桃色どらごん:03/05/19 23:35 ID:M1pTuO7d
TV板のリキの声がおぼっちゃまくんのおとうちゃまと
一緒だったよ。
レンタルビデオあるんですね。
208愛蔵版名無しさん:03/05/20 14:00 ID:???
DVDBOX出ないかな
単品でもいいんだけど
209愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:14 ID:???
TV板のリキの声が小公女セーラのお父様と
一緒だったよ。

でも銀の声はラビニアと一緒。あと、大輔の声はベッキーと一緒。
210愛蔵版名無しさん:03/05/23 18:32 ID:sdTXsR6+
>>209
ベンはラムダスさん

セーラと銀牙は結構キャラかぶってるね
銀の山田栄子さんは当時キャプテン翼の岬君もやってたけど
銀、岬君とラビニアのあまりのギャップにちょっとびびったよ
211愛蔵版名無しさん:03/05/23 20:17 ID:???
大輔の声はピーターだよ。
212愛蔵版名無しさん:03/05/23 20:25 ID:???
>210
モスはジェームス。
213愛蔵版名無しさん:03/05/24 16:00 ID:dLSdydji
このスレを読んでいたら、銀牙が無性に読みたくなってきますた!
全巻というか、赤カブト編までが( ゚д゚)ホスィ…
214愛蔵版名無しさん:03/05/25 18:55 ID:WtBa/FuY
>>178
剥製じゃあるまいし十年も経ってるのに変わらなかったら逆に怖いだろw

さっさとWEED終わらせて銀牙から数年後の物語とか描いてくれねーかな〜
ジョンやスミスや中虎の戦闘での活躍をもっと見たい
215愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:32 ID:AdD3hVqD
うぉ!銀河のスレがあるとは感激です。
これから過去ログ読みますが
スカパーのどっかで放送してくれないですかね?
あるいは既に放送しました?
216愛蔵版名無しさん:03/05/27 22:37 ID:???
リアルタイムで呼んだ時では、紅桜や赤虎の最期に泣いてしまったが、
大人になって読み返してみると、ベストシーンはハイエナの漢泣きなんだなと
思うようになってた。
217愛蔵版名無しさん:03/05/28 00:10 ID:???
「歩くよりも噛みつきたくなった!!」
「鼻くそが!鼻くそに従う馬鹿タレはいねえよ!」

なんか、口調が2ちゃんねらーぽいと思うのは漏れだけでつか?

218山崎渉:03/05/28 10:10 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
219愛蔵版名無しさん:03/05/29 15:03 ID:V65nHNAD
俺はハヤテが一番好き。
ヤマトはいい子過ぎ。
220愛蔵版名無しさん:03/05/29 15:21 ID:mIkdwPKD
忍犬の共食いのシーンは好きじゃない。食料として伊賀犬が吊るされてる場面とか。
もっと凄いのは手塚治虫で、「鳥人大系」の異教徒虐殺シーンで、信徒を鳥鍋や肉団子や唐揚げにしてた。
221愛蔵版名無しさん:03/05/29 18:51 ID:rM49jqC6
犬に限らず動物と会話できたらいいな。
たぶん、
「今日のメシは肉がいい」とか「もっと散歩したい」とか「もっと遊んで」
とか、聞くだけでなく人間の話が動物にしっかりと伝わるとウレシイ。

http://www.net-para.com
222愛蔵版名無しさん:03/05/29 19:44 ID:???
嫌やろ…。
223愛蔵版名無しさん:03/05/29 19:46 ID:rCdFETYL
個人的に紅桜が好き。
224愛蔵版名無しさん:03/05/31 19:42 ID:???
バウリンガルで我慢シル。
っていうかこんな飼い主では我慢できんとかメス用意しろやとかいわれたら
ショックだ。
225愛蔵版名無しさん:03/06/01 05:48 ID:h6wLzPE8
>219
 ヤマトは「ボウヤ」だからね。
226愛蔵版名無しさん:03/06/01 08:48 ID:3211kXBJ
ジョンが一番強く見えたのは甲賀編
227愛蔵版名無しさん:03/06/01 14:51 ID:???
最初の頃のマタギ編が好きで、犬が喋り始めてから読まなくなった俺は、
どうやらマイノリティーの様だな。
228愛蔵版名無しさん:03/06/02 10:22 ID:???
クロスがレイープされそうになった時が好きで、それ以外はダルかった俺は、
どうやらマジョリティの様だな。
229愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:31 ID:JyAU23Fo
>>226
俺は法玄の軍団に殺された時が強く見えた。銀牙だとそんなに強そうじゃなかったし
230愛蔵版名無しさん:03/06/11 07:43 ID:???
やっべウィ-ドおもしれ
231パラグアイ線スタメン:03/06/11 15:55 ID:???
      じょん
   銀      赤目
      リキ

赤虎   中虎   黒虎

 モス  紅桜  白狼

       便
232愛蔵版名無しさん:03/06/11 19:01 ID:y2WJk/Mx
>>231
ワラタ
日本がんばれw
233愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:17 ID:???
あげ
234NZ線スタメン:03/06/18 23:38 ID:???
         じょん
      銀      
         
氷魔  赤目  如月  白狼  

風牙  紅桜  霊魔   列牙

        便

リキ様温存。
235愛蔵版名無しさん:03/06/20 20:25 ID:tS6A4y2P
>>229
俺もそうだな。武蔵の子分の闘犬に軽くねじ伏されたのに九州征伐では
武蔵を押さえて大将になってるのが気に食わなかった
236愛蔵版名無しさん:03/06/20 20:52 ID:???
ジョンは『アーサー王』でいうところのケイ卿、
もしくは水滸伝でいうところの宋清だと思われ。
237愛蔵版名無しさん:03/06/29 14:23 ID:???
銀=星矢
赤目=氷河
ベン=紫龍
ジョン=一輝
238愛蔵版名無しさん:03/06/30 18:31 ID:p/i4TrcV
クロス=瞬 あ、メスやん。

絶 天狼抜刀牙
牙がうまいこと当たらないと、技かけた方が大怪我しそうじゃ。
239愛蔵版名無しさん:03/07/01 07:38 ID:???
アニメは赤カブト編だけじゃなく
狼編もあるらしい
見た人いる?
240愛蔵版名無しさん:03/07/01 07:39 ID:G2Zg+8TO
質問なんであげます
241愛蔵版名無しさん:03/07/02 19:08 ID:2ipk3Amb
銀牙かウィード どっちでもいいけどウィペットって出てきたっけ?
242愛蔵版名無しさん:03/07/04 01:00 ID:???
正直、知らん
243愛蔵版名無しさん:03/07/04 11:43 ID:mjFj/ZlV
>>241
出てこないよ
244愛蔵版名無しさん:03/07/04 16:30 ID:???
ガァァ!ドルルルル
245愛蔵版名無しさん:03/07/04 23:26 ID:eCBpizSU
ドルルルルルゥ!
246愛蔵版名無しさん:03/07/05 01:18 ID:???
うるせーよカスども
247愛蔵版名無しさん:03/07/05 19:37 ID:???
ドルルルル
248愛蔵版名無しさん:03/07/05 21:19 ID:???
ドルガハ〜〜〜ァ
249愛蔵版名無しさん:03/07/06 20:00 ID:???
$$$$$$$$$$$$$$$ゥ!
250愛蔵版名無しさん:03/07/07 03:25 ID:???
そういえばどっかにドルル会ってあったよね。
251山崎 渉:03/07/15 09:25 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
252愛蔵版名無しさん:03/07/16 15:38 ID:???
主に第1班からしか決死隊に抜擢されてませんね
ていうか軍団の編成がいまいちわからん
誰か詳細にきぼん
253愛蔵版名無しさん:03/07/17 21:29 ID:9jSb8OKX
 そもそもなぜすでに格落ちのスミスが?? 銀が立候補したんで
つられて「お、オレもっ」ってとこか。で、案の定最初にやられて
白狼にゆずる。もっともその白狼もいまひとつ。活躍するシーン
描いてほしかったな。
 ウィルソンはサーカス犬なのに・・・。九州勢やビルを抜擢
しなかったのは単に人気なさそうだからかね。
254愛蔵版名無しさん:03/07/17 21:33 ID:???
地方犬同士の内輪もめがもっとあればそれはそれで面白かっただろうな。
まぁ赤かぶとまでの銀は構成に文句つけようがないくらいの名作だから
もしここがこうだったらどうだっていう話はしたくないが。
255愛蔵版名無しさん:03/07/18 12:34 ID:???
社会人になって思うのは
リキのようなボス
ベンのような上司
っていねぇなー
っってこと
256愛蔵版名無しさん:03/07/18 20:02 ID:???
>>252-253
スミスは第3小隊長でつ。
キャラがあれだったからいいように使われたけど、飛び技じゃない
地上を駆けるスピードは当時の奥羽軍で2番だったはず(1は赤目ぽ)。
257愛蔵版名無しさん:03/07/18 22:49 ID:???
スミスはベンと同格です。
1〜3の隊長としてベンがいたために部下っぽいが。
258愛蔵版名無しさん:03/07/19 02:07 ID:DePBEPTP
 おお、スミス、言われてみればそうだったか、申し訳ない。
なにしろ後半の留守番役のイメージが強く残ってて。
259愛蔵版名無しさん:03/07/19 13:30 ID:???
野球チームならどうだろう
1番ショート 赤目
2番サード ジョン
3番ファースト ベン
4番セカンド 銀
5番キャッチャー モス
6番ライト 黒虎
7番センター 中虎
8番レフト 赤虎
9番ピッチャー リキ

代走 スミス
抑え 紅桜

犬がサッカーする光景は見えるけど
野球する光景は見えないな。。。
260愛蔵版名無しさん:03/07/22 10:59 ID:ZZ61F9UV
261愛蔵版名無しさん:03/07/23 03:50 ID:???
>>259
のらくろ
262愛蔵版名無しさん:03/07/31 03:13 ID:HV8ewLTn
テリーが熊に食われた時足の骨見えてない?
あれすげーグロい
263愛蔵版名無しさん:03/07/31 14:05 ID:???
>>262
赤虎が前足吹飛んだシーンも、さすがにアニメではやんなかったね。
264愛蔵版名無しさん:03/08/01 17:12 ID:???
リキと赤カブトが互いの戦意を読み取るところは
影武者だったんじゃないのかねぇ…

影武者も百戦錬磨だったのか…
265愛蔵版名無しさん:03/08/01 20:23 ID:???
リキほどの男なら影武者見破れそうな気もするけど。

リキが風牙から絶の抜刀牙伝授されたのって銀の生まれる数年前だよね。
じっさまの狩りかなんかの途中でたまたま出会ったのかな。じっくり
伝授されている時間なんかなさそうだが。それともリキ様だから
10分くらいでマスターしたとか。それいったら銀もそうだが。
266山崎 渉:03/08/02 00:44 ID:???
(^^)
267愛蔵版名無しさん:03/08/02 01:43 ID:???
>>265
熊犬一子相伝の技なので
シロからじっくり伝授されました。
268愛蔵版名無しさん:03/08/04 03:01 ID:???
リキはアカには技教えてたのかな?
269愛蔵版名無しさん:03/08/04 11:25 ID:Ym9XcZXj
>>265
風牙から伝授された技だよ
>>267
違うよ。風牙からだよ
>>268
教えてないよ。銀に教えるときの会話から読みとれる
270愛蔵版名無しさん:03/08/04 12:56 ID:T0wPP1b/
甲斐の三つ子はケンカ好き 
271愛蔵版名無しさん:03/08/11 00:12 ID:???
RUN&RUN
RUN&RUN
272愛蔵版名無しさん:03/08/11 19:18 ID:???
ラーメンマン?
273愛蔵版名無しさん:03/08/12 04:18 ID:hPS6QEeE
アニメどっかで再放送してくれないかなぁ
274愛蔵版名無しさん:03/08/13 01:47 ID:5qVaBeKm
>>273
全話撮ったけど、ベータのデッキがもう無い(´・ω・`)
275山崎 渉:03/08/15 11:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
276愛蔵版名無しさん:03/08/19 13:09 ID:2uqMF+kN
クマ2回投げ飛ばし撃退 長野の山中で63歳男性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000239-kyodo-soci
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061216126/l50

竹田のじっさまキタ━━ヽ(^∀^ )ノ━━!!!!
277愛蔵版名無しさん:03/08/19 20:10 ID:TW2vd7M6
モスが登場してまだ間もない頃に銀かだれかに投げ飛ばされてたが、確かそのときモスにはティンコなかった気がする
278愛蔵版名無しさん:03/08/24 02:40 ID:???
>>217
おまえだけ
279愛蔵版名無しさん:03/08/30 16:07 ID:???
嬉しいくらい気持ちよく強かったラスボス:

ガイア
フリーザ
サザンアイズ第二部時代のベナレス
カイオウ
シドー

何気に俺の中ではガイアが最高。
280279:03/08/30 16:08 ID:YhzdttIi
他にいるかい?
281愛蔵版名無しさん:03/08/30 22:13 ID:???
漏れの近所のローソンでは銀牙のお菓子が売っていません。
誰か買った人中身教えてください。
282愛蔵版名無しさん:03/09/02 18:18 ID:???
>279
ガイアって狼のおやびんの?
283愛蔵版名無しさん:03/09/02 20:44 ID:???
このスレでは、それ以外無いと思われ
284愛蔵版名無しさん:03/09/03 16:28 ID:DMOvVSXl
あげ
285愛蔵版名無しさん:03/09/03 20:42 ID:B5na49RB
>>279
確かにガイアは他犬&狼とくらべてケタが違いすぎたね。
あんなん主人公特権でも倒すのムリ。
つーか、霊魔が割って入ったおかげで銀ごときに倒されるシーンを見ずにすんだのはよかった。

ラスボスじゃないけど沙刃羅の飼い主(名前忘れた)も常識ハズレ。
286愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:05 ID:o1hIk0+a
age
287愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:01 ID:ln07+1bj
>>285
しもん
288愛蔵版名無しさん:03/09/28 16:32 ID:n69zN4l9
スナイパーはどうしてリキの司令官になったのだ?
289愛蔵版名無しさん:03/09/28 16:35 ID:???
>>288
ウスイみたいなもんでしょ
290愛蔵版名無しさん:03/09/28 16:50 ID:???
秋田在住の俺は熊を見たことない。ていうか赤カブトってアフリカゾウぐらいの大きさかな。
291愛蔵版名無しさん:03/09/29 02:55 ID:qaJmlGZ3
>290
北海道在住の俺は登別熊牧場で熊をみたけど、
いくらなんでもアフリカ象までは大きくなかったよ。
あの漫画、遠近感覚というものを無視しているな。
292愛蔵版名無しさん:03/09/29 12:27 ID:???
>290-291
大丈夫!アカカブトは北海道から来たヒグマよりデカイよ!

俺は秋田出身だけどツキノワグマとヒグマどっちも見た。飼われてる奴を。
293愛蔵版名無しさん:03/09/29 18:37 ID:???
やっぱり赤カブトはアフリカゾウなみに大きいのか・・・。羆を足元に置くとよく判る。
294愛蔵版名無しさん:03/09/29 19:33 ID:???
対赤カブト用最強兵器=ミスター・ビーン
彼にかかかれば,どんな熊もテディベア
295愛蔵版名無しさん:03/09/29 20:52 ID:???
>294
0.2秒でケツにスミスかGB辺りが噛み付いてズボンに穴が空く状況を想像しちまった。
296愛蔵版名無しさん:03/10/02 15:18 ID:bD18/B0X
小学生の時、音楽の授業中に童謡:森の熊さん
(♪ある〜ひ♪森の中♪熊さんにィ♪出あった♪)を
『銀牙風』に替え歌やって教室を爆笑の渦にさせた罪で
校庭10周の刑に処された。

297愛蔵版名無しさん:03/10/02 16:44 ID:???
>>296 どんな歌詞か気になる。
   あれか。バカップルが惨殺される描写を歌ったんだな。
298愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:47 ID:YJPaETqm
ウィドーでスミスがヤラレルところショックだったけど
「スミス爺さん!これじゃ犬死じゃねぇか!」
のセリフに「もともと犬だよお前ら…」
と現実に戻されてしまった…
299愛蔵版名無しさん:03/10/07 00:57 ID:VnpmWwyc
>>297
その歌詞ウイードのスレッドに書いたからみてね。
20年近くまえに考えたから、だいぶ忘れちゃった。
300愛蔵版名無しさん:03/10/09 00:24 ID:???
300ゲト。

ベン見てグレートデンに憧れるも、今やゴールデンレトリバーの飼い主です。

301愛蔵版名無しさん:03/10/09 16:24 ID:???
「ベンは不死身」でファイナルアンサー!
「中虎は終始中途半端」でファイナルアンサー!
「スイマーはいなくてもよかった」でファイナルアンサァー!!
302:03/10/11 16:53 ID:DdcH2DV7
ジョン弱すぎ
303愛蔵版名無しさん:03/10/11 23:31 ID:4Muoz1Af
ヤマトの21巻に銀の声優さんがコメント寄せてるね
304愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:17 ID:???
ところで赤カブトって雄雌どっちだっけ?
305愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:33 ID:???
>>304
メス
306愛蔵版名無しさん:03/10/13 00:10 ID:???
メスだったの!?知らんかった…

>>302
ジョンは八犬士になれなかったのを悔しがってそうだね。

ベム(九州の頭ボーン犬)なんかは本人より手下を欲し
がられてそうだったわけだが、そんなかんじで別にいる
必要のなかった男って誰だ?
307愛蔵版名無しさん:03/10/13 00:35 ID:???
確か最初の方で小熊が殺される描写があったと思う
308げたばこ ◆777.vGO4UI :03/10/16 22:35 ID:4KBQknUt
一夫多妻制のくまだったんじゃ?
母熊ちゃんといたし
309現役浪人生:03/10/20 22:34 ID:bmea65cj
現在浪人中
たまたま食堂で見たがいままでの人生において一番感動した漫画だ
ドラゴンボル世代のおれにはある種衝撃的だったよ
まだウィードしかよんでないけど大学入ったら読もう銀
ただなんというか世襲的というか血統を神格化しているところが違和感あるかな
世代の差だろうか
あとウィードの中のジョンはあまりに弱いですね、
310愛蔵版名無しさん:03/10/20 22:40 ID:???
銀の後半の話をDBが真似たってことはないよね
311愛蔵版名無しさん:03/10/21 23:06 ID:x1BP7I29
ジョンってさ、



ヤムチャだろ?
312愛蔵版名無しさん:03/10/21 23:26 ID:???
>>311 ヤムチャがあんなに男気を保有していると思っているのか?
313愛蔵版名無しさん:03/10/21 23:29 ID:x1BP7I29
だって、口だけで身の程しらず。

序盤は主人公のライバル的存在だけど最後の方は戦力にもならない。

まさにジョンのことじゃん。
314愛蔵版名無しさん:03/10/22 01:15 ID:???
>>313
今現在連載中のウィードを読んだ上での意見か?
もし読んでないのなら是非とも読んで欲しいね。
ジョンものすごくカコイイから。ヤムチャなら逃げてるよ。

ウィードを読んだことがあっての意見だというのなら
ヤムチャのジョン並にカコイイシーンを教えてほしぃ。
315313:03/10/22 21:10 ID:Dalllgny
>>314
ウィードは2巻ぐらいまでなら読んだ。

つまんなかったからもう読んでないなー。
316愛蔵版名無しさん:03/10/22 22:14 ID:???
っつーか、三国志の犬版
317愛蔵版名無しさん:03/10/24 21:26 ID:???
むしろ極道あるいは軍人ものの犬版
318愛蔵版名無しさん:03/11/05 11:41 ID:???
>>315
頼む!
8〜9巻だけでもいいから読んでくれ

ブックオフの立ち読みでいいから
319愛蔵版名無しさん:03/11/05 22:28 ID:???
あ〜、その気持ちわかる。そこら辺ウオーウオー言って読んでたよ…
あれはでるわ、これは出るわってな感じで、一切出し惜しみしてないからなー

まぁ、不満を言うなら敵さんがすごく弱そうだってことなんだけど…
320愛蔵版名無しさん:03/11/08 09:51 ID:???
銀牙(ウィード編は除く)のヤムチャはやっぱり甲斐の魔犬か。
ヤムチャなんぞよりはカコイイけど、登場以来、どんどん弱くなってゆく気が・・・
活躍するのはその他大勢と一緒の時だけだし

赤虎の最後はそれを払拭した・・・と思いきや、目を失っても赤カブトの強さが変わってないので、無駄死にっぽい
黒虎は八犬士編の対百鬼牙戦(ですら、かなり苦戦)以外はいまいち・・・
中虎はドコー?
321愛蔵版名無しさん:03/11/08 14:12 ID:???
黒虎も赤虎も一匹の時はそれなりに強くてかっこいいんだけど、三匹で戦うと
いけないんじゃないか?中虎が足を引っ張って…
中虎はピンでの見せ場がない上に、所々で消極的な発言をしてるんだよね、実は。
幼少時に蛇と戦ってる時も見てるだけだったはず。そこらへんはヤムチャのヘ
タレぶりと似てる気がしたな〜
黒と赤はそれぞれ外傷があるのに中虎は無傷だし、闘いが嫌いなのかモナー

よって俺の中でのヤムチャは中虎に決定。

322愛蔵版名無しさん:03/11/08 14:14 ID:???
つーか、ここって何人ぐらい人いるんだ?
見てる人が少ないのか、レスする話題がないのか・・・

点呼でもしてみるか。
1〜!
323愛蔵版名無しさん:03/11/08 16:21 ID:???
ニダ
324愛蔵版名無しさん:03/11/08 17:08 ID:???
ちょうどウィード24巻みてるとこだ。 3!!
325愛蔵版名無しさん:03/11/08 21:42 ID:zZe9Bywm
4匹目と・・・。
326愛蔵版名無しさん:03/11/08 22:03 ID:RqYjT17o
でも中虎って、初登場時はガツガツ食いながら一番顔でかく
描いてもらったり、クロス相手にガブガブしたりしてたけどね。
「おおっやるんすね、待ってたぜ、親分」って台詞に萎えた。
327愛蔵版名無しさん:03/11/09 01:00 ID:iwDVm/wa
中虎って、片耳ちぎれてなかったっけ?
328愛蔵版名無しさん:03/11/10 05:12 ID:s9z7vru/
紅桜が1番スキ。かっこよすぎる!!
329愛蔵版名無しさん:03/11/14 09:52 ID:???
じゃあ5匹目!
最近ハマり直したんで。

コンビニで煎餅付のコミックが売ってて、紅桜の最期だった。
懐かしくなって銀の文庫とウィードを一気に集めたけど
なんか奥羽連中弱いわ、
旧作キャラがバタバタ死ぬわ、
ウィードは2世議員みたいで実力不足だわでちょっとショック。
銀はじつりょくで認められたけど、ウィードはあくまて『銀の息子』としての
扱いが大きい気がする。
文庫の方は文句なしで面白いや
ウィードから先に読んだからジョンがえらい格好良く見えるよ。
ジョンにも子供を残しておいて欲しかった。
330愛蔵版名無しさん:03/11/15 06:03 ID:ydKUZgdu
テリーもいいかも。陸奥の4天皇はつよいんか??
331愛蔵版名無しさん:03/11/15 06:08 ID:ydKUZgdu
どなたか心ある2チャンネの方。ウィードのスレ張ってください。
スレちがいでごめんなさい・・・
332愛蔵版名無しさん:03/11/15 10:54 ID:???
333331:03/11/16 03:04 ID:3TLH5UsP
332さん、見れませんでした・・・・
せっかく情報くれたのに・・・・
334愛蔵版名無しさん:03/11/16 03:12 ID:gJPIcL4R
6匹め〜

俺も紅桜好きだなぁ
・牛を投げる
・銀に張り手
・人間を養う
・そしてモサとの戦い
でも最後は自爆って感じ…
もっといい死なせ方はできなかったのかなぁ
水が血で染まったのには泣いたけど…

ちなみにウィードでジョンが死に、その死体を
痴呆で目が見えないベンが元飼い主のところまで
運んで供養したシーンも泣いた
335愛蔵版名無しさん:03/11/16 03:19 ID:gJPIcL4R
もうひとついいたい。

ウィードでスミスカッコ良すぎ
よく考えると小隊長だった。
銀牙ではキャラばかり目立って実力は目立ってないが、
やはり土佐犬をびびらせるくらいの
男だったってことだね。
336愛蔵版名無しさん:03/11/16 12:25 ID:???
スミスが小隊長ってのは俺も忘れてた。ベンの部下だと思ってたよw

紅桜を仲間にする際の借り、貸しの理屈がイマイチわかりません。
銀が一方的に言い張ってるだけのような…
337愛蔵版名無しさん:03/11/17 00:13 ID:???
え?スミスって小隊長なの?
まー決死隊やるくらいだから弱くはないんだろうね
弱そうに見えまくってたけど

そういや奥羽連中の理屈はいつも結構いい加減だよね。
モスの子供を銀達が殺っちゃったかも、な所で
“たとえ悪党と呼ばれてもオレ達の頭上には
打倒赤カブトという大義名分があるんだっ!”とか言って・・・。
熊倒すってそんな偉い事なのか?
流れ的には盛り上がっていいんだけどさ・・・
338愛蔵版名無しさん:03/11/17 02:50 ID:???
所詮脳みそ犬レベルなんです>よしひろ
339愛蔵版名無しさん:03/11/17 10:10 ID:???
徳川綱吉が生きてたらさぞ感動していたことであろう
340愛蔵版名無しさん:03/11/17 22:25 ID:???
クマも保護しちゃうんじゃない?そればかりか生贄とかいってえた、ひにんたちをエサ
341愛蔵版名無しさん:03/11/20 00:46 ID:???
この漫画でよく思ったこと

「犬は目より鼻の方が大切だろ・・・・・・・」
342愛蔵版名無しさん:03/11/20 02:09 ID:???
天・絶倫冥界波!
↑これおもろい。
343愛蔵版名無しさん:03/11/20 15:29 ID:???
>>339
犬好きにはつらいだろむしろ。
最初の方見て「じっ様は打ち首!!」
って言うぞ。
344愛蔵版名無しさん:03/11/20 20:39 ID:J30v0WtE

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ×   × | オイボレ─!!、リキ─!!、銀─!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
345愛蔵版名無しさん:03/11/21 03:08 ID:???
トリビアも大人気だね
高橋先生に描かせるとは
346愛蔵版名無しさん:03/11/21 03:28 ID:???
トリビアの製作者は変人が多いんだろうな。まぁ、嫌いじゃなかったし
その人たちのおかげで高橋先生が描いてくれたんだろうけど。
とりあえずグッジョブだな。
347愛蔵版名無しさん:03/11/21 12:21 ID:???
山が呼ぶ 空が呼ぶ 何かが遠く待っていると
鮮やかに 血が燃える 生まれたわけが 今わかる
Run and run
Run and run 風になり走れ
さあ昨日のお前を越えてゆくんだ
立ち向かえ 自分より 大きなものに
そうだ 若さは 燃え尽きない流星だ

ttp://animeart.com/clips873/a/ginga/o.ram
348328:03/11/21 13:14 ID:dKuCsgkp
自分はかなり銀河のおたくだと思う^^
>334さんと一緒。
男の中の男って感じがするよ。紅桜は。
立派な男になれよ!

悲しすぎる><
349愛蔵版名無しさん:03/11/23 01:41 ID:???
とりあえず抜刀牙八種を暗記しました。
けど、狼編は黒歴史だからおおっぴらにひけらかしても
スルーされそな罠…
350おお:03/11/23 17:56 ID:???
霧風と陣内、大好き!!!
351愛蔵版名無しさん:03/11/23 20:17 ID:???
狼編はアニメでカットされたが、むしろアニメでしっかり作ってくれれば良かったかも。
352愛蔵版名無しさん:03/11/23 23:20 ID:???
しっかりって…
あんなにぐるぐる回られた時点で相当萎えるだろw
353愛蔵版名無しさん:03/11/24 17:17 ID:???
ぐるぐるまわる技よりも
竜巻の方が100倍くらい凄いと思う。
354愛蔵版名無しさん:03/11/24 18:43 ID:???
竜巻も霧も修練の賜物と氷魔がいっていたが、DBなみに修行しても
犬(狼)が竜巻つくったり霧つくったりするのは無理だろう。
355愛蔵版名無しさん:03/11/24 23:14 ID:???
竜巻は理論的に風一つから作れそうだけど、霧はなぁ・・・。まぁ、寒暖さからだから
からだをほてらせて気温と寒暖差をつくり・・・・みたいな感じでもちょっと不可能っぽい。
356愛蔵版名無しさん:03/11/25 21:38 ID:???
雷狼って絶対暗黒の八犬士より強いと思う。
357愛蔵版名無しさん:03/11/27 02:08 ID:???
雷狼?雷牙のことか?
358愛蔵版名無しさん:03/11/27 17:07 ID:???
違う、魔界十人集の一匹、ムコンガと引き分けた奴
359愛蔵版名無しさん:03/11/27 22:30 ID:???
VS暗黒八犬士のとき、水牙って自分の出番くるなくるなって
必死に祈ってたんだろうな。
もし砕の抜刀牙同士の勝負になったら、その2匹だけとりあえず休戦して
つららのある場所を探しまわるとか? んなことしてるうちにお互いに
友情が芽生え、「貴様、意外といいやつだな」「貴様もな」とか
なったりして。 
360愛蔵版名無しさん:03/11/28 01:34 ID:???
八犬士編はほとんど小学生がいきあたりばったりで作ったような酷いストーリーだったな・・・・・
キャラ量産しすぎだし、矛盾多すぎだし、強さが全然はっきりしないし。いくらなんでも破綻しすぎ。
赤カブト編はほとんど無駄の無い完璧なストーリーだったが・・・・・
361愛蔵版名無しさん:03/11/28 01:52 ID:???
ヾ                             ,、    |   わ
  `ヾ _                         / l     |
      ̄,ー-z___             //  l l   |   か
  .    '.,/./l  ̄;  ト-三彡      ///    lノ_ l    っ
      l.l ,' l  ヽ_.i`-' ノ彡彡彡彡==--- __二二r-─ヽi
      l.l l l    ~二--ゝl  ̄.//二=┐=─ 、=-、 ヽ i   た
      .l.l.l i        ノノ'⌒ l l-、─-ト_ソ ノ  ヽ '-,__|   ぞ
       ヾヽ、     /,'/ ./ ヾヽ`,        , ' r-┘|  !!
        ヾ==---- ',r "/ /   ヽヽ'        / /   丶  /
        l   ̄ ̄  / /     ヽ、      / /    丿ノ
        ヽ      `-、--、    ` -、__'ノ   ノ
         ヽ                       ι'   /~
          `、    ト、─- 、_              /
           ヽ   ` - 、_    ヽ           ,-'
            ',    、   ─ - '         , -'
             ヽ    ──          , - '
              l             , - '
              \         _ , - '
                ト──--- '
362愛蔵版名無しさん:03/11/28 01:54 ID:???
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| よしひろの脳みそは
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  既に犬のものに
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 挿げ替えられて
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ いたんだよ!!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...
363愛蔵版名無しさん:03/11/28 02:05 ID:???
うぜえなあ ↑の漫画知らない人の方が多いだろ このスレじゃ
364愛蔵版名無しさん:03/11/28 16:00 ID:???
最早、漫画がどうこうよりネタとして広まってんじゃないか?

とりあえず
なん(ry
365愛蔵版名無しさん:03/11/29 23:48 ID:???
>>360
ジャンプではよくあることです…(涙)。
366霧風:03/12/01 21:38 ID:P1fAFiCp
・・・確かに帝国編には意味不明な場面が沢山在りますねえ。
アニメのために引っ張ったってカンジがすごくしますね。
367霧風:03/12/01 21:43 ID:P1fAFiCp
ところで銀牙のアニメ版ってどんな感じだったんですか?
見てた人教えてください!!
368愛蔵版名無しさん:03/12/01 22:40 ID:???
最後の方しか覚えてないんだが、吹雪まで真っ赤に染まっているくらい血が出まくりだったような・・・
あれ、今じゃ絶対放送禁止だと思う
369愛蔵版名無しさん:03/12/02 01:03 ID:???
>>367
ナレーションがかっこよかった。
370愛蔵版名無しさん:03/12/02 12:54 ID:???
へぇ〜。アニメ見てみたいなぁ…
371霧風:03/12/02 20:53 ID:oQ0gCT3N
でも今となっては見る方法無いですよね・・・
372霧風:03/12/02 21:13 ID:oQ0gCT3N
自分で話し変えてすみませんけど、
ベンは(WEEDの話)いつまで生きれるのだ?
銀牙編の時から「オイボレ」ってよばれてましたよね?
13年後のWEEDでなぜ元気なのだ?
推定16歳以上
皆さんはどう思われます?
373愛蔵版名無しさん:03/12/02 21:56 ID:???
>371
うちの近所のビデオ屋には何故か2と4だけある。>ビデオ
374愛蔵版名無しさん:03/12/02 22:24 ID:???
スミスは15歳でずいぶんヨボヨボだったのになぁ・・・・(若い時より強そうだが)
というか当時まだスミス2歳だったのね。
375愛蔵版名無しさん:03/12/02 23:36 ID:???
野生の犬は長生きですね。そして強い。
376愛蔵版名無しさん:03/12/03 01:29 ID:???
グレートデンは寿命が短く5〜10年が普通らしい。
ベンは人間で言えば200歳は軽く超える超長寿だろう。
あと、グレートデンはすごくおとなしい犬種だそうです。
377霧風:03/12/03 20:20 ID:q0CKtxGg
かなり前から思ってたんですけど、帝国編の氷魔のせりふ
「父上!!私はあなたの実の子なのですか!?」って・・・

気づけよ!だって霊魔 滅の技使えねーじゃん!
378霧風:03/12/03 20:37 ID:q0CKtxGg
あと水牙と雷牙の抜刀牙を受け継げる犬は存在するのか?
ふつうに雷牙のやつってマネ不可能だし水牙のは場所がかなり制限されるし・・・
でも八犬士は跡継ぎを残さずには死なないんですよね?
じゃあやっぱり出てくるのかな?
379愛蔵版名無しさん:03/12/03 21:04 ID:???
他の奴に比べて黒虎と赤目にやられた奴弱すぎ。
というかあいつら思いっきり殺す気だったくせに
後でベムやビル殺したのは俺らじゃないから力貸せってなんじゃそら。
380愛蔵版名無しさん:03/12/03 21:31 ID:HnFENijB
どう考えても犬の牙が熊の脊髄に届くとは思えないんだけど
381愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:03 ID:???
なかなかマニアックな話題になってまいりました。イイヨーイイヨー

けどさ、狼編は突っ込みどころがホントに多すぎだなってオモタ。
382愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:08 ID:4E4gnRUp
リキって抜刀牙つかうより側近の首ふっとばした技のほうが
強いんじゃない?
383愛蔵版名無しさん:03/12/03 23:59 ID:???
リキにも銀にも言えることだが、なぜ最初の抜刀牙で最後に赤カブトにトドメを
刺した抜刀牙のように、首を分断しなかったのだろうか?

なんとか筋を狙って抜刀牙ヒット=赤カブトは抜刀牙に気付かなかった

なら何故首を狙わないんだYO!
384愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:00 ID:???
>>382
同意。正直絶より格好いいしね。リキさま限定技ってのもポイント高い。
385霧風:03/12/04 19:34 ID:x2HXZ4/a
>382さん
それもそうですね。「飼い主にトドメを刺させる」という習性が
働いてしまったのか。それとも自分の知識をひけらかしたかったのか。
まだ何か理由があるのか。ムズいですね。
386愛蔵版名無しさん:03/12/04 19:41 ID:???
大輔って結局大事にしてたスノーモービル売って買った
ハンティングボウ全然使ってないな。
387愛蔵版名無しさん:03/12/04 20:21 ID:jqDCdUFA
>386
ウイードで怪物退治のとき十数年ぶりに使ってた。
388愛蔵版名無しさん:03/12/05 17:15 ID:hZEMblCq
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/masako3611?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hapi_tantan
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=believe_0831
↑ヤフオクで銀牙のビデオ、DVDを違反出品していている方です。
しかも1万以上の高額で取引しているので通報↓してくださいね
通報数が多いと削除されます。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
389霧風:03/12/05 18:56 ID:0H1zN6UH
でもあんまし役にたたなかったね
390愛蔵版名無しさん:03/12/05 19:53 ID:???
赤目とガイアのディープキス
391霧風:03/12/05 21:06 ID:0H1zN6UH
「何だ?あの大群は!」って・・・
烈牙の視力に感動
392愛蔵版名無しさん:03/12/05 22:56 ID:???
しっかり覚えてないんだけど、
帝国軍て十人衆の狼とボス、後は幼狼だけで、大人の狼全然
いないことなかった?
393愛蔵版名無しさん:03/12/05 23:45 ID:???
百鬼牙戦の間に富士から奥羽に伝令で戻り、再び駆けつける中虎、
すさまじい速度だ。
394愛蔵版名無しさん:03/12/05 23:59 ID:???
なにげに黒虎より凄かったんだな!中虎!
ヘタレ扱いしてすまなかった。
395愛蔵版名無しさん:03/12/06 09:06 ID:hIJOZ84t
あー銀牙のアニメ激しく見たい
みんなもアニマックスとキッズにリクエスト協力おねがいします
396愛蔵版名無しさん:03/12/06 09:47 ID:???
自分もアニメ見たい!
最終話だけ家にビデオ残ってたんでこの前観たけど感動した。
全話観たいよー
397愛蔵版名無しさん:03/12/06 11:49 ID:7lMmROFi
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hapi_tantan
↑これも画質が悪くて↓の方が落札した物ですが思っていた状態ではなかったため出品させていただきます。とあるのででみなさん気をつけてくださいね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41797050
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=believe_0831
↑前から銀牙のDVD、ビデオを違反出品している豚野郎です!これも画質も悪いと評価があったので注意してくださいね!

398愛蔵版名無しさん:03/12/06 13:43 ID:???
スイマーの行方を教えてくれ!それさえ知ることが出来れば悔いはないっ!
399愛蔵版名無しさん:03/12/06 22:08 ID:???
クロスが重たかったから沈んだんでしょう。

陸奥四天王が好きだったけどな。テリーのエピソードも含めて。
子が殺され、ともに戦おうといわれて如月が雄たけびをあげるシーンも
なかなか感動的だったが・・・、以後の扱いはいったい。
400愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:55 ID:???
>>399
沈んだ!Σ(゚д゚lll)ガーン

四天王=救護班だからな〜。四天王が欲しかったのではなくて、
四天王の部下が欲しかったんだろうな。(ビル、ベム、武蔵あたりもそうだろうけど)
401愛蔵版名無しさん:03/12/07 00:37 ID:sMQZQEtg
最近ウィード読んだんだが、
紅桜→闘兵衛
と、闘犬が感動的&壮絶な死を遂げている。
次は武蔵か。
モスは闘犬?ブルドッグか?

スイマーの子供登場キボンヌ
402愛蔵版名無しさん:03/12/07 01:38 ID:???
あんなでかいブルドッグがいるか(w
でもブルドッグも闘犬なんだけどね。
403愛蔵版名無しさん:03/12/07 10:55 ID:???
モスはマスチフ犬だろ。
404愛蔵版名無しさん:03/12/07 19:58 ID:kdrxjHto
>>401

一緒。私もそう思った。武蔵は脇役だからあんま
でないんでわ??
405愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:15 ID:eCp9IkJa
意外と流れ星時代の活躍場面が少ないジョン。
ジョンは黒虎より弱いんだろうか?
406愛蔵版名無しさん:03/12/08 00:03 ID:???
>>398
マジレスすると、vs四天王戦まではいた。
銀たち四国帰還組が乱入した時、他のヤツらがかっこ良く敵を蹴散らしているなか、スミスは敵に尻を噛まれていた。
その時の会話。

スミス「おいカッパ(スイマー)、こいつをはなしてくれ」
スイマー「バカッ、てめえの相手はてめえでやれ!!」

以後の消息は不明。
この後は、水中戦がなかったから活躍できなかったのだろう。
ゲッター3みたいなヤツだ。
407愛蔵版名無しさん:03/12/08 02:26 ID:???
水中戦・・・
水牙と戦ったらどうだったろうか。



瞬殺だな。
408愛蔵版名無しさん:03/12/10 01:00 ID:???
何となくやられてたヘンリーよりはマシ…か?
409愛蔵版名無しさん:03/12/10 12:41 ID:???
中国古来により伝わるムコンガの北斗神拳抜刀牙、
本家のあれを八犬士たちがまねたのか、
それともあっちが狼たちの技をみてまねたのか?
410霧風:03/12/14 19:50 ID:N8Re/Kp4
>401
いやいや次は仁王竜だろ
411愛蔵版名無しさん:03/12/15 15:28 ID:???
狼編てさ、主演リキ様にすればよかったんでね?銀たちが全国いってる間の外伝で。
ほいで赤カブト編に列牙と氷魔参戦。てゆうか銀たちが帰ってきたときのリキ様、傷だらけすぎ。
いくら漫画でもあれはないだろ。
412愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:56 ID:nVhxlMxn
初期
ジョン>黒虎

抜刀牙習得後
黒虎>>>ジョン


ジョン>黒虎っぽい。
413愛蔵版名無しさん:03/12/16 21:21 ID:???
>>412
抜刀牙習得後でも 黒虎≒ジョン くらい じゃないかな?
ジョンはすぐやられはしたけど、一旦はガイアに
「まだこの私と対等にわたりあおうという奴がいるとはな」
と言わせた程だし。
414愛蔵版名無しさん:03/12/16 22:08 ID:???
黒虎とベンと赤目は(銀もだが)一度戦っただけでなんで抜刀牙
使えるようになったんだ? ま、赤目さんはつっつくだけだが。
415愛蔵版名無しさん:03/12/19 15:18 ID:???
赤カブト編のベンって、無茶苦茶カッコいいな!!!
それが・・・・草編では・・・なんであんな事に・・
416愛蔵版名無しさん:03/12/20 22:08 ID:h+bMJ7NF
ベンは最強クラスです。
最近になって文庫読んでグレートデーン購入を本気で考えた。
ベンがブチデーンじゃなくてよかった…

草じゃあセリフまで少ない。
ベン「銀が呼んでいる」
クロス「いやだ、ベンぼけないでよ」
そんな。。。
417愛蔵版名無しさん:03/12/21 02:09 ID:???
あの年齢で生きてる時点でスゲェよ。
418愛蔵版名無しさん:03/12/21 02:36 ID:???
なんかベンって異名が沢山あったような…

不死身のベンとか奥羽の不動明王とか、そんなかんじの。
419愛蔵版名無しさん:03/12/21 13:05 ID:???
初登場時のクロスってすげー凶暴そうな顔してる。
420愛蔵版名無しさん:03/12/21 19:46 ID:/FfOny3O
ジョンは抜刀牙使わない犬の中では最強クラス

前作でジョンが人気が無かったのはなんでだろう?
421愛蔵版名無しさん:03/12/24 10:43 ID:???
>>420
赤カブト編最初から見ると、奴の数々のドキュン的な行動が笑える

 個人的に好きなコマは、「へっ!俺に言わせリャ仲間の敵を討とうともしない臆病者の集団よ!」
みたいな事言ってる時の、ツラ(顔)

 ほとんど狂犬病
422愛蔵版名無しさん:03/12/24 11:09 ID:???
>>420
他に比べて言動がちょっと下品だったから?ケツの穴云々とか…
あとは普通に活躍してないからってのもあると思う。
423愛蔵版名無しさん:03/12/25 19:07 ID:???
なんで方言ごときに力負けしたんだ!!<初対面の時
424愛蔵版名無しさん:03/12/27 09:02 ID:???
>>423
異常な長寿犬ばかりの中で唯一まともな犬だったので
単純に衰えていたから、とか。
425愛蔵版名無しさん:03/12/30 00:17 ID:kW2j4LHu
>>418俺は炎の将校ベンが好きだな…
けどリアルタイムでジョンが一番好きでした。先生の言うとおり木にロープを巻き付ける様などは、ああ、シェパードって本当に賢いんだなぁと。当時シェパードが大好きってせいもありましたが…
ウィードでジョンが死んだ時本当に泣いたな…
ちなみに、惚けてしまったベンが、知らずにジョンを運ぶシーンなどは、涙でよく絵が見えませんでした…。
426愛蔵版名無しさん:03/12/30 00:52 ID:???
やっぱりいろいろあったよね。よく覚えてないんだけどさ…
ジョンは最初のほうで熊を陽動するとこが格好よかったよね。
現れては消え、何匹もいるように見えるとか何とか。
427愛蔵版名無しさん:03/12/30 18:21 ID:kW2j4LHu
>>426そーですねェ〜まあ、今現在のジョン役っていうのがきっとジェロムなんでしょうけど…
彼には長生きしてほしいものです…。
ジョンは先生の元にいる時、アフリカの猛獣と戦った事があるらしいですが、赤カブトはそれよりも強かったんだろうかと疑問に感じてました。当時。
ウィードの始めの方で、実験に使われたライオンの様な姿をした犬とジェロム達が戦う話がありましたが、あれを見たらもう一回熊編やってくれないかなぁと思いました。
前作で、赤カブトと戦う物語が壮大すぎて、現在何であの方玄ごときに振り回されてんのかと思うと、煮え切らない思いです…。
でも、ウィードはウィードでめちゃめちゃ楽しく読んでいますが…。
余談ですが、高橋先生のおかげで、犬が大好きになり、一人暮らしでも我慢できなくなった俺は、念願の犬を買ってしまいました…。
小型犬なのに名前はジョンです…。
428愛蔵版名無しさん:03/12/31 00:47 ID:???
>>427
アフリカの猛獣は秀敏さん(漢字忘れた)が仕留めたりしてそうだしなぁ
ジョン自身はそこまで無茶しなかったんじゃないかな。

確かに方玄はショボイよね。まだP4(怪物犬)の方が圧倒的な存在っぽくて
読み甲斐があった。ジェロム達の特攻シーンは良かったよなぁ〜
怪物犬の言い分が完全に悪じゃないところも個人的には好きですた。見るか
らに悪っ!みたいな感じの悪役より、それなりに納得できる言い訳を持った
悪役の方が好きなんです。

銀牙とウィードで犬好きになったってのは俺もあります。散歩してる犬を見て
はウィルソンだー、とか思ってます…
自分のうちに犬が一匹いたらどれほど幸せなものか…。犬飼える家ウラヤマシイ。
429愛蔵版名無しさん:03/12/31 01:46 ID:gk3QLK9u
『名犬ラッシー』でコリー犬、『動物のお医者さん』でハスキー犬が
ブームになったとか、サラ金のCMでチワワが流行ったけど、
よしひろ漫画がきっかけで特定の犬種が流行ったなんて聞いたことないな。

「白い戦士ヤマト」で土佐犬や闘犬がブームになったとか、「銀牙」で熊狩りが
流行したら、それはそれで非常に困るけど。
本音としては容易なことでブームになって欲しくない。

430愛蔵版名無しさん:03/12/31 02:26 ID:PtHBGcyN
それは高橋先生の漫画は、特定の犬種ではなく、沢山の種類を描いているからだと思われます。
その時その時で自分と暮らす犬には思い入れがあり、作品中で描いているようですが…(ウィードのメルなど)
銀もウィードも沢山の種類の犬が活躍する話なので、流行りきれないでしょう。
私もあまり一定の種類だけがもてはやされるといった事は好きではありませんが…けど、知り合いにいましたね。
銀で闘犬大好きになってしまい、土佐犬飼った方が。
秋田犬はもっと多かったはずで、シェパードのお宅もいました。
皆それぞれのお宅で大切にされてたみたいです…。
431愛蔵版名無しさん:03/12/31 15:58 ID:01TtyNi2

関口秀俊が大輔を自宅の部屋に招待したとき、トラとか熊とか戦利品の剥製を
でーんと飾っていたのが悪趣味っぽくて大好きだった。
ワシントン条約にひっかからないのかと思ったが、有害駆除動物で仕留めた
ヤツだと言い訳してたようだ。じっさまのお家は戦利品のクマの頭蓋骨が
飾ってあって、オバケ屋敷のようでもっと好きだった。

飼い犬ねぇ…。この漫画に触発された訳じゃないけど、私も犬が好きなので
北海道犬か柴犬を飼いたかったけど、父はOKでも母が犬嫌いで、そのうち
独立したから、とうとう実現しなかったよ。
会社では「犬を飼わない愛犬家」とか言われてる。


432愛蔵版名無しさん:04/01/01 13:01 ID:flz/v25B
「流れ星」で出てくる犬で剣より弱い犬探すのって難しいね
433愛蔵版名無しさん:04/01/01 19:54 ID:qUSlWxBd
剣なんかいたっけ?

なまじ犬を飼ってるだけに、あの作品の犬離れした能力はありえねーよ。特に生命力が。
434愛蔵版名無しさん:04/01/02 11:13 ID:???
>>433
犬飼ってなくたってありえねーよ。
サッカー経験者じゃなくてもキャプ翼の無茶さがわかるようにな。
435愛蔵版名無しさん:04/01/02 23:23 ID:me3x8onB
うちで飼っている猫に絶天狼抜刀牙をマスターさせようとしたが
失敗に終わった。
436愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:49 ID:KnLgtmRr
>>435ワロタ
437愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:05 ID:MVO72e0o
どんな漫画も必殺技みたいなのが乱立するとつまらなくなる。
絶の技って最強の技なのに使える奴・破る奴多すぎ。
438愛蔵版名無しさん:04/01/04 02:02 ID:???
うーむ。やはり狼編以降へのツッコミが絶えないのは仕方がないんだろうな〜
439435:04/01/04 16:43 ID:40r93iin
絶天狼抜刀牙に挫折した猫に雷花剣をマスターさせようとしたが
やはり駄目だった
440愛蔵版名無しさん:04/01/04 17:10 ID:???
>>439
ワラタ
>>435は竹田のじっさま
441愛蔵版名無しさん:04/01/04 23:18 ID:oiF/QEmD
>>437
つーか竜巻の方が絶対すごい。
狼編の蛇足っぷりは全漫画の中で1,2を争うよ。

どうでもいいことだが甲斐犬はシェパードの倍は賢いらしい。
442ロン:04/01/04 23:50 ID:R4MktePu
>441
黒虎の賢さ>>ジョンの賢さ
か?
443愛蔵版名無しさん:04/01/05 02:44 ID:???
実際の山奥にはあんなに野犬がいるもんなのかねぇ〜( ´ー`)y―┛~~
444愛蔵版名無しさん:04/01/05 22:13 ID:GYn5QAfg
ベンは目が見えなくなりそうになったとき
元の飼い主のところに戻って治療を受けようとした
計算高さがなんとも言えん。
445愛蔵版名無しさん:04/01/07 00:30 ID:???
つか、あの飼い主、いい人すぎる
446愛蔵版名無しさん:04/01/07 03:55 ID:Fc8JPZaI
普通の飼い犬で想像してみろ。何度家出しても、自分の元に必ず帰ってくる犬なんて…かわいいに決まってる!!
447愛蔵版名無しさん:04/01/07 05:44 ID:tFYqOvbV
犬が鳴くのはよく聞くが、泣いているのは見たことがない。

牛は薬殺される前に涙を流すらしいが…。
448愛蔵版名無しさん:04/01/09 21:02 ID:Hx9mCZO6
>>441

でも、銀牙に出てくる甲斐犬は、全てDQNっぽいね。
449愛蔵版名無しさん:04/01/10 11:30 ID:???
まぁ、ジョンも結構DQNだが。
450愛蔵版名無しさん:04/01/10 21:33 ID:vdZgPxZH
うぬのなっ
451愛蔵版名無しさん:04/01/10 22:56 ID:0ElycwMP
家の掃除をしてたらなんと銀河のカセットテープが出てきた。
A面がオープニング、B面がエンディング。普通にまだ聞けた。
これヤフオクとかに出したら売れるかな?
452愛蔵版名無しさん:04/01/10 22:57 ID:dpeNK3sx
ジョンが紅桜に
「あんたには死んで欲しくない」
みたいなセリフを言ってるとこは良かった。
453中虎:04/01/12 15:54 ID:tXDYeLY9
ジョンと黒虎って一度も会話してる場面無いね。
キャラ被るから?
454愛蔵版名無しさん:04/01/12 15:58 ID:???
(・∀・)<クッフクッフ
455愛蔵版名無しさん:04/01/12 20:43 ID:???
最初の頃のじっ様や坊主やら真田ら人間も出てくるころの路線で行ってほしかったなあ・・・
最近コミックスを全巻購入して一気に読んだんだが
話のぶっ飛び方は他のジャンプ作品をぶっちぎってる。
アンケート結果による編集部のてこ入れとかがあったんだろうか?
456愛蔵版名無しさん:04/01/12 23:44 ID:???
週刊少年「」で高橋よしひろ本人も八犬士編は無かったことにって言ってるね
457愛蔵版名無しさん:04/01/13 19:57 ID:???
>>455
俺も人間と犬が両方出てるほうが好きだったが(実際作者も最初は人間と動物をセットにしたドラマ展開を考えてたらしい。)、
人気がものすごく出なくて、で、担当に最終通告を出されたらしい。
「今度の巻頭カラーで高い人気を取れなければ打ち切りね」と。

で、よしひろはヤケクソになって犬を喋らせた。
そしたらその回はものスゲー人気で、その後の長期連載が決まったらしい。

時々後のページにある漫画が「連載○○回記念」でもないのにいきなり巻頭カラーになってたりするが、
あれはきっと作家が最終通告を受けてんだろうなあ、と思う。

そういえば幽々白書とかスラムダンクもこのパターンだったような・・・。
458愛蔵版名無しさん:04/01/13 21:17 ID:???
じっさまものすごくスキなのに・・・・。本屋で一巻立ち読みしてハマッたから全巻買ったのになんだよ後半は・・・。
じっさまはずっと生きてて欲しかった。
459愛蔵版名無しさん:04/01/13 22:15 ID:???
>>457
いや、幽白とスラダンは作者が逃げたんだろ。編集部は絶対逃がしたく無かっただろうに。
そのパターンに最近当てはまったのはホイッスルあたりだな。
460愛蔵版名無しさん:04/01/13 23:50 ID:NSg1GUAZ
腹減ったろう、リキよ、
わしを・・・・、わしを食え!
461愛蔵版名無しさん:04/01/14 00:08 ID:???
>>457
ああ、やっぱりそうなのか、当時のジャンプ読者層にはやっぱり合わなかったのかな。

>>460なんかのエピソードでも対象年齢高そうな感じはするもんなあ。
462愛蔵版名無しさん:04/01/14 00:28 ID:???
>>457
そーいやサイバーブルーとかハードラックとか酒天☆ドージとか翔の伝説とかは、ポッと巻頭カラーになったと思ったらそのあと3〜5回で最終回になってたなあ。
変わりにゴッドサイダーは全然カラーにならずしかもいつも後ろの方にいたのに、やたら長続きしていた。
きっと固定客がいたのだろうな。
463愛蔵版名無しさん:04/01/14 08:21 ID:NQdlgJJO


俺は犬が大好きだ。
家にいる犬達にはすでに格下扱いされ、犬達の奴隷になっている。
先日も、うちの犬(子犬の方)を抱き抱えている時、転びそうになり、慌てた俺は犬を庇い、大怪我をしてしまった。
でも、犬には掠り傷ひとつつけなかったぜ!!
つまり、何を言いたいかと言うと…、ウィード25巻(スマン、単行本でしか買ってないのだ…)で、ウィードが山田さんを庇った時、不覚にも涙が出てしまったんだ…。
俺は、無性に愛おしくなり、俺のベッドを我が物顔で占領しているデカイ図体のリリーちゃんを抱き締めた。
すると彼女はこう言ったんだ。
「ウウゥ―――ッ」
…リリー、我儘な君だけど、愛してるよ…。
464愛蔵版名無しさん:04/01/14 09:23 ID:NQdlgJJO


そんな俺にも彼女がいるんだ。
先日、初めてうちへ彼女を招いた時、外面のいいリリーは、真っ先に彼女を出迎えた。
彼女も以前犬が家にいたらしく、中々楽しげに遊んでいた。
あまりにも楽しそうだ。
俺は放置されすぎて、頭に来て思わず言っていまったんだ。
「なぁ!?俺とコイツどっちが大切なんだ!?」
と、リリーに…。
「…あんた、そんなにも犬が好きなの…?」
と、彼女が可哀相なものを見る目で俺を見ていた…。
スマン…内緒にしてたけど、お前<<<リリーなんだ…。
銀&ウィードfanの皆さま、惚気てスマナカッタ…。
465愛蔵版名無しさん:04/01/14 11:59 ID:???
ウィードってすげーデフレしてるよね。
方言なんか銀牙だったらただのチンピラの一匹だろ?
ヤムチャだったスミスがレジェンドになってるし。
人間で言えば200歳くらいのモスでさえまだ現役で戦えるし。
466愛蔵版名無しさん:04/01/14 22:27 ID:???
>>461
もともと、よしひろは「流れ星シリーズ」として
犬を始め、様々な動物が主役の短編集みたいなのを構想していたようだよ。
ウィードの連載が終わったら、その当初の構想での話も読みたいな。
467愛蔵版名無しさん:04/01/15 01:04 ID:1ESCQzwN
>>466
それだと大御所 矢口 高雄先生の作風とダブるところも出てくるな。
もしもの短編集で、どんな形で高橋先生の作風が表されるかも興味ありますよ。
そこからいろんなアイデアが浮かんできて連載ものに発展するかもしれない。
468愛蔵版名無しさん:04/01/15 01:33 ID:???
>>465
言い得て妙。
旧奥羽軍団は、シェパード・甲斐犬といった猟犬、土佐犬等の闘犬、等に加え、
山賊気質丸出しのビル、狂気のコンプレックスの塊ベム、子供が泣き出す凶悪な顔の白狼といったコワモテぞろいなのに、
新生奥羽軍団はゴールデンレトリバーとか豆柴が最前線にいるからな・・・。
469愛蔵版名無しさん:04/01/15 03:54 ID:???
>>468
いや、旧奥羽の四国・九州勢は怖すぎだろw
470愛蔵版名無しさん:04/01/15 14:01 ID:???
動物のお医者さんに白狼そっくりの超怖い顔の犬が出てきたのに笑った。
471愛蔵版名無しさん:04/01/15 22:04 ID:7iypJS63
>463ー464馬鹿?



でもワロタ。
お犬様に片想い…。ひんぱんにおやつをあげ、リリータンのハートをがっちりつかんで下さい。

472愛蔵版名無しさん:04/01/16 12:21 ID:???
このスレ、いきなり出てくる吠声がすき。
もっと吠えて
473愛蔵版名無しさん:04/01/17 01:27 ID:???
自分の醜い姿を見た犬は殺すか目を潰すかするなんて、ベムってまるっきり北斗の拳のジャギじゃん・・・。
474ベム:04/01/17 20:42 ID:CvdsDpYY
俺の名を言ってみろ!
475ベム:04/01/17 22:22 ID:???
早く人間になりたーい
476愛蔵版名無しさん:04/01/17 22:36 ID:???
>>475
てめえの心のしこりなど
俺のハナクソより小せぇ問題よーーー!!
477愛蔵版名無しさん:04/01/18 20:12 ID:0bsqFaeQ
雑草で、牙城が爆弾で吹っ飛ばされたからリキの遺体も…。
478偉大:04/01/18 23:24 ID:nkI+D+Ac
>474
顔みてワラタ
479愛蔵版名無しさん:04/01/18 23:27 ID:LldOI4dE










ドルルー














ドルガハー
480愛蔵版名無しさん:04/01/19 00:05 ID:???
ぎゃわ〜ん!!
481愛蔵版名無しさん:04/01/19 00:38 ID:O1uyhU8s
ギャピピ
482愛蔵版名無しさん:04/01/19 00:57 ID:???
最近、知り合いから文庫版の銀牙借りて全巻見直してて思ったたんだが、
伊賀編でベンの飼い主に捕まった赤目が「子供がいるんだ助けてくれ」
とかなんとか言ってベンに助けてもらったくせに、あのあと赤目の子供の
話とかまったくないんだが・・。

あれってやっぱその場限りの嘘なのか?
483愛蔵版名無しさん:04/01/20 13:44 ID:???
甲賀忍犬に食べられてしまったのでは・・・
484愛蔵版名無しさん:04/01/21 16:32 ID:???
>>482
リキ様が部下全てをわが息子と言ってただろ。
赤目の子供は部下みんななんだよ。
485リキ:04/01/25 14:48 ID:Kx05oipk
正直モスとかは息子と思いたくないな
486愛蔵版名無しさん:04/01/25 20:28 ID:5ObfSZvF
ジャガーってどうなったんだ?
487愛蔵版名無しさん:04/01/25 20:52 ID:???
草で生存しているぞ。親父に殴られていた>ジャガー
488愛蔵版名無しさん:04/01/27 07:32 ID:sjjLloSM
痛っ!
489愛蔵版名無しさん:04/01/27 09:12 ID:???
この犬たちほど一人称や場面によって話し方を変えるやつらはいない!
490愛蔵版名無しさん:04/01/28 19:53 ID:YnH5IDrg
アニメで銀が途中で赤目のことを呼び捨てにしたのには萎えた
491愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:00 ID:???
原作でも呼び捨てだがなにか?
たしか、銀が赤目を呼び捨てるようになったのは、ベンの代わりに西方面軍のリーダーになってからじゃなかったっけ?
492愛蔵版名無しさん:04/01/29 04:59 ID:???
>>482
生き残った子供は伊賀忍犬となって働いていたとの事。
霧風か陣内か早土か…
493愛蔵版名無しさん:04/01/29 18:50 ID:VeSqEEtg
各地方のボス犬があっけなく狼に殺されてたけど、狼ってそんなに強いの?
494愛蔵版名無しさん:04/01/29 18:54 ID:KQVrodA8
百鬼牙の鎧って誰が作って誰が着せたのかワン?
495愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:17 ID:???
師である呪が、呪牙と同じように自由に動かせる頭髪を使って着せたという説があります。
496愛蔵版名無しさん:04/01/29 22:40 ID:???
これってアニメがあったのか、リアルなのに知らなかった。
ビデオとか出てないよねえ?
497愛蔵版名無しさん:04/01/29 22:51 ID:2UQcyUeg
総集編上下2巻のビデオが出てる
レンタルビデオ屋まわればどこかに置いてあると思う
498愛蔵版名無しさん:04/01/29 23:17 ID:???
>>497
そうか、ありがと。
でもうち田舎だから近所にはないだろうなあ。
再販でおもいっきり全巻集めちゃったんだよな。
昔は男の坂道が好きでした。
499愛蔵版名無しさん:04/01/30 02:52 ID:???
狼編は話としては糞だが、糞過ぎて笑える。
500愛蔵版名無しさん:04/01/30 22:09 ID:???
最初一巻見ておもいっきり面白かったのでソッコーで10巻まで買ったんだけど
買わなきゃ良かった・・・。マタギの話がずっと続くのかと思えばいきなり犬喋りだすし。
嫌いじゃないけどね。
501愛蔵版名無しさん:04/01/30 23:26 ID:cWet3aH2
えー犬がしゃべりだしてからが面白いのに・・・
502愛蔵版名無しさん:04/01/31 04:20 ID:NjsM3dm2
月影っていたよな?アイツ……どうなったの?つうかいつの間にか陣内とスリ代わってなかったか? もしかして陣内=月影?「月影の陣内」みたいな、異名もしくは通り名みたいなもんなのかな?
503愛蔵版名無しさん:04/01/31 15:19 ID:YMiaDnm1
虎毛って実際いるのですかワン?
504愛蔵版名無しさん:04/02/01 00:50 ID:???
甲斐犬の赤虎毛、中虎毛、黒虎毛は本当にいるみたい。
「甲斐犬」で検索すると結構イメージを見ることが出来る。

けど、銀みたいなのはどうなんだろう。俺は実際見たこと
ないや。
505愛蔵版名無しさん:04/02/01 03:08 ID:???
どっかにいたよ。写真つきで乗ってたサイトがあった。
これが秋田県の虎毛だって。えらくかわいくないの。
506愛蔵版名無しさん:04/02/02 00:44 ID:zXOhONSL
>>504
サンクス、甲斐犬で検索したら、わりと小さい犬なんだな、柴犬より
やや大きい程度みたいね、でも丈夫でいい犬そう
507愛蔵版名無しさん:04/02/02 01:18 ID:???
>>501
だよなぁ。
赤カブト倒すまではやっぱり名作だぜ。
ガイア?
そんな奴は知らん。
508愛蔵版名無しさん:04/02/02 12:35 ID:???
狼編はどうすればあそこまで酷くなるのかと言いたくなる出来だったな。
あまりの酷さに逆に楽しく読める。
509愛蔵版名無しさん:04/02/03 01:20 ID:???
>>502
マダラ戦直前の雷花剣使うとき、三頭の部下がいるから
その一頭だと勝手に思ってる。そのすぐ後いなくなったのは
救護か伝令にまわされた、とも勝手に思ってる。
510愛蔵版名無しさん:04/02/03 23:40 ID:VM0lpYao
漏れもじっ様みたいに
犬のお座りの列に見送られながら
あの世に逝きたい・・・・
511愛蔵版名無しさん:04/02/04 00:20 ID:???
>>510
あたしも・・・v
512愛蔵版名無しさん:04/02/16 22:55 ID:f5FqiKcE
イヌ
513あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/17 23:57 ID:yrgUKVL5
(・∀・)age!
514愛蔵版名無しさん:04/02/18 02:55 ID:qZ55snfM
>>508
アニメでは赤カブトを倒した所で終わってるが、まあいい所で終わってるな。
はっきりいって狼編はツッコミ所満載。
515愛蔵版名無しさん:04/02/18 08:08 ID:mBB+qq/5
>>510
同じくw
516愛蔵版名無しさん:04/02/19 20:12 ID:???
狼編は100巻以降のこち亀
517愛蔵版名無しさん:04/02/20 00:19 ID:???
最初は毛嫌いしてたけど、今はギャグ漫画として楽しんで読んでる。
518514:04/02/20 01:00 ID:qHBbD77v
ピンクドラゴンにはワロタ。
519愛蔵版名無しさん:04/02/20 13:42 ID:???
>>516
狼編>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>100巻以降の糞亀
520愛蔵版名無しさん:04/02/26 15:33 ID:WN1uSVHe
武蔵をもっと活躍させよう
521愛蔵版名無しさん:04/02/28 09:06 ID:N4vMDtZa
>>26
「ファング」のアスカリって、よしひろの別作品のキャラ例えると、
「ヤマト」のホワイトウルフかハヤテかなァ。
主人公の立花望は精十郎に似ていた男だと思うけど。
522愛蔵版名無しさん:04/02/28 18:49 ID:???
チンポ銀銀
523愛蔵版名無しさん:04/02/28 23:13 ID:???
>>522
こらスミス!!
524愛蔵版名無しさん:04/03/05 09:10 ID:???
ほしゅ
525愛蔵版名無しさん:04/03/07 12:39 ID:???
二子峠を染めるのは我々の血ではない赤カブト達の血でだ
526愛蔵版名無しさん:04/03/11 20:17 ID:???
ボス〜ッ おおお〜
527愛蔵版名無しさん:04/03/12 21:37 ID:mhNieX1c
かつての雄姿を見せないままイ夢(←携帯だと変換できない)く散った不動明王よ、安らかに・・・さようなら・・・
528愛蔵版名無しさん:04/03/13 00:31 ID:???
あれ死んだの???
致命傷ってのは一目でわかるが
あれで死ぬんだったら霞ヶ関で岩に押しつぶされて死んでるよw


不死身のベンだよ?あんなもんで死ぬわけがない!
529愛蔵版名無しさん:04/03/16 21:39 ID:???
リキ様でもサウザンドの統率力には敵うまい・・・
530愛蔵版名無しさん:04/03/17 03:31 ID:???
ポカ〜ン
531愛蔵版名無しさん:04/03/17 06:14 ID:???
あまりにも、あまりにもどすけべなお方。

本来ならここは我々がオナれるような場所ではない。

ボッ、ボスっ!!皆のものパンツを下げぇーいっ!!

ボスっ!やりましたぜぇーボスっ!

みごとだベン。
532愛蔵版名無しさん:04/03/17 06:16 ID:???
リキのペニスから一筋の液が流れた。

それはがまん汁ではなく、自分の為に集まってくれた男達を前に想像だけでイってしまたのだ。
533愛蔵版名無しさん:04/03/17 08:10 ID:???
おど!
534愛蔵版名無しさん:04/03/19 15:12 ID:???
コミックスは赤カブトを倒すとこまでは持ってたけど、転居のドサクサに処分された。
今なら書店でワイド版が手に入るんだが、買い直そうかな。

ところで、銀が産まれた場面で、
「熊犬として短い一生を云々・・・」とかいう文が入ってた気がするのだが、記憶違いか?
ウィードという続編にも登場しているのだが・・・随分と長生きやん
535愛蔵版名無しさん:04/03/20 04:12 ID:???
熊に殺される確率が高いという意味だろう
536愛蔵版名無しさん:04/03/20 06:54 ID:???
>>516
よしひろはちゃんと自分で絵を描いてるからなあ。
糞亀で例えるなら80〜100巻くらいというべきだろう。
537愛蔵版名無しさん:04/03/20 13:03 ID:???
風牙、なんて馬鹿げたことを・・・、おぬしほど冷静な男が・・・

今銀牙読むとさ、「男」を捜すとか言ってるからどうしても高田延彦が思い出されて
集中して読めん。
538愛蔵版名無しさん:04/03/20 13:29 ID:???
銀が赤カブトと相討ちになって完結すると思ってたんだが・・・
539愛蔵版名無しさん:04/03/20 23:20 ID:???
風牙VS赤カブトでは風牙の勝ちですかね?
540愛蔵版名無しさん:04/03/21 14:03 ID:???
あぁ、なるほど、
銀は「熊犬としての生涯」は短かったということですね。
赤カブトを倒したときに、熊犬としての役目も終わったと。
その後の犬生は野犬のボスとしての生涯だから。
541愛蔵版名無しさん :04/03/21 21:45 ID:???
スミスってオスだけどアニメで声やってたのは女性の方だったよね。
あの時は少年犬だったんだろうか。
542愛蔵版名無しさん:04/03/22 13:26 ID:???
年齢はベンより下で、銀よりは上みたい。少年ではなく、青年期だったと思う。
あの時期のスミスは凄みのある役回りではなかったから、それに合う声優が女性だった
ってことではないのかなぁ。で、スミスの声をアテていた人って、誰?
543愛蔵版名無しさん:04/03/22 15:32 ID:???
赤カブトはアラレちゃんに弱い。わかるかな〜
544愛蔵版名無しさん:04/03/22 16:21 ID:???
スミスの中の人は頓宮恭子
銀役の山田栄子と、漫才をするのに良いキャスティングだったとか・・・?
545愛蔵版名無しさん:04/03/22 23:13 ID:???
ワイは猿や!
546愛蔵版名無しさん:04/03/23 13:43 ID:???
リキがツワモノを集めるように布告を出した時点の年齢

銀   1歳
ジョン 2歳
スミス 2歳?
ベン  4歳?
リキ  8歳
547愛蔵版名無しさん:04/03/23 21:30 ID:???
銀は1歳になってない。
ベンはもっと上。甲斐が4歳で、赤目に初めて会ったのが4,5年前だそうだから。
リキと同じくらい?
ちなみにクロスも8歳。
548愛蔵版名無しさん:04/03/23 21:56 ID:???
>>547
ごめん、うろ覚えだったもので
ヤパーリ、ワイド版で買いなおそうかな
549愛蔵版名無しさん:04/03/28 03:25 ID:???
>>507
つか、抜刀牙編はアニメ版との連動でやってた
企画モノに近い連載なのでしゃーない。

実は赤カブト編よりお気に入り(汗
550愛蔵版名無しさん:04/03/29 18:55 ID:???
>>543
あれ、何で「遊ぶ」で赤カブトを一撃必殺できるのかいまだに理解できん
エシディシを太陽拳で倒せるのは、まだ理解できるんだが
551愛蔵版名無しさん:04/03/30 13:36 ID:???
>>550
……あれは赤カブトが一発でなついちゃって赤カブトの間を
素通りできるという状況なんだよw
しかし、ラオウ、Dr.マシリト、ラスネール伯爵、エシディシ、ジノ・
ヘルナンデス、双子座のサガ、赤カブト、ライエル、ヒゲゴジラ、
マジュニア(再生ピッコロ)とかで編成された同盟ってのも物凄いw
552愛蔵版名無しさん:04/03/31 23:10 ID:P5nhQMIF
あげとく
553愛蔵版名無しさん:04/04/03 09:22 ID:T+NQSic5
アニメって再放送されたことある?
554愛蔵版名無しさん:04/04/09 02:07 ID:FlnFzpa3
aruyo
555愛蔵版名無しさん:04/04/09 13:04 ID:yMEK066D
アタイこそが 555げとー
556愛蔵版名無しさん:04/04/09 18:35 ID:peFA/rWA
行け 自分より 大きなもの〜に〜♪
557愛蔵版名無しさん:04/04/09 18:42 ID:???
OPを徐々に完成させるスレ!

♪海が呼ぶ 山が呼ぶ 生まれた訳が 今わかる
ランエンドラン ランエンドラン 立ち向かえ 自分より 大きなものに
そうさ 若さは燃え尽きない 流星だ


俺のうる覚えではここまで・・次の猛者修正よろ。。
558愛蔵版名無しさん:04/04/09 18:44 ID:???
こんな感じの部分抜けた。。

追加
今日の 若さを 越えて逝くんだー

♪海が呼ぶ 山が呼ぶ 生まれた訳が 今わかる
ランエンドラン ランエンドラン 
今日の 若さを 越えて逝くんだー
立ち向かえ 自分より 大きなものに
そうさ 若さは燃え尽きない 流星だ
559愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:37 ID:yMEK066D
カラオケで歌いたいんだけど、どっか この曲
入ってるとこないの?
560愛蔵版名無しさん:04/04/09 21:58 ID:???
「ランエンドラン」の部分の発音が悪すぎて「ラーメンマン」にしか聴こえなかったことを今でも覚えている
561愛蔵版名無しさん:04/04/10 06:46 ID:???
>>347で見れるアニメOPは好きだなあ。
敵の熊がケダモノというより魔獣かなにかみたいに演出されてるのがw
しかし、歌詞の『立ち向かえ 自分より 大きなものに』ってシャレにも
なんにもなってないよな。

>>559
HyperJoyに入ってる。
562愛蔵版名無しさん:04/04/16 13:16 ID:???
今銀牙読んできました。
紅桜の死に様・・・・今読んでも格好よすぎる('A`)

沼にひらいた最後の一花・・・ウワーン
563愛蔵版名無しさん:04/04/18 10:14 ID:???
ハイエナの最期もカコイイぞ
564愛蔵版名無しさん:04/04/18 13:03 ID:???
ハイエナって結局死んじゃったの?スナイパーは生きてたのに。
565愛蔵版名無しさん:04/04/18 17:40 ID:???
>スナイパーは生きてた

これはWEEDにおける後付け。
完結作品である銀河を汚さないためにも、スナイパーは死んだと補完すべき。
566愛蔵版名無しさん:04/04/18 20:18 ID:???
>>565
なかなかいい事言うなー。俺もそう考えるようにしようかな。
狼編もそうしよう…。リキは何も言わずに死んでしまったと脳内補完。
567愛蔵版名無しさん:04/04/19 05:55 ID:???
↑よしひろかよ
568愛蔵版名無しさん :04/04/19 16:43 ID:???
ベン、お前はハイエナのおかげで助かったのに何も思わないのかよ。
569愛蔵版名無しさん:04/04/19 17:08 ID:???
リメイクきぼん

・抜刀牙抹消
・赤カブトの最期は抜刀牙無しのリキとの相討ちで
・狼篇消去

赤カブトを倒したら、グダグダとギャグ漫画を挿んだりせずに、
すみやかにじっさまの葬送シーンへ持っていけば、綺麗にまとまったのにな。
570愛蔵版名無しさん:04/04/19 20:16 ID:???
当時の小学生達は抜刀牙に素直に興奮してたよ。
……ちょうどアニメの最終回に被るタイミングでうちのクラスの担任が
なにを思ったか、「うちのクラスでは3日ほどTVも漫画も無しで生活
してみて、感想文を提出してもらいます」とか言い出し、素直に言う
事を聞いた連中は映像で抜刀牙を見られず嘆いてたよ。
……俺? そんなフザけた提案しるか!?w
571愛蔵版名無しさん:04/04/19 20:29 ID:GeJ2PEys
赤カブトって体長10mもあるんだねw
知ったとき驚愕したよ。
10mっていったら象よりでかいんじゃない?
何でそんなにあるの?
572愛蔵版名無しさん:04/04/19 21:50 ID:???
じっ様の銃弾を頭部に受けたことにより、脳下垂体の機能が狂って、
成長ホルモンの分泌が暴走したために、成長に歯止めが効かなくなったから。

ただし、大きくなるにはそれだけ代謝が活発であることが条件で、
赤カブトは想像を絶する大食をしていたはず。
573愛蔵版名無しさん:04/04/19 22:19 ID:???

マジレスすんな


赤カブトがこんなに大きいのはねぇ、
犬を一口で丸呑みするためだよ。
574愛蔵版名無しさん:04/04/19 23:03 ID:???
赤カブトとトリカブトってどっちが強いの?
575愛蔵版名無しさん:04/04/19 23:10 ID:???
比較が難しいが、
トリカブトは一株で犬20頭も殺せないのではないかな?
赤カブトは一頭で犬100頭以上を殺せる能力がある。

よって、赤カブトの方が強いと思われるが、いかが?
576愛蔵版名無しさん:04/04/20 03:18 ID:???
トリカブトロンなら赤カブトより強いかもしれんな
577愛蔵版名無しさん:04/04/20 09:04 ID:???
赤カブト>トリカブト>>>>>∞>>>>>村田銃
578愛蔵版名無しさん:04/04/20 21:51 ID:l46x2PJf
>>573
おっおめぇ、縦二連の重じゃねえか!
579愛蔵版名無しさん:04/04/21 08:18 ID:???
watara
580愛蔵版名無しさん:04/04/21 15:23 ID:???
>>572は夫です。パソコンを共有してるので。
581愛蔵版名無しさん:04/04/21 15:41 ID:???
↓飢えたテン
582愛蔵版名無しさん:04/04/23 01:42 ID:3JV7yb8l
縦二連の重が赤カブトの子孫に殺られた一話って、確か冬だったよね。
赤カブトは左眼を打ち抜いた弾が脳髄にまで達し、冬眠しなくなったは分かるが、
なぜ無傷の子供まで冬眠しなくなったんだ?
どうしても手負いの影響が子孫にまで受け継がれるのかが、理解できない。

詳しい方、解説してください。
583愛蔵版名無しさん:04/04/23 02:04 ID:???
稀に、秋に充分に脂肪を蓄積できなかった熊が、
冬眠をせずに冬を過ごすことがあるが、
こういったクマは気が荒いことが多いため危険といわれる。
このようなクマを通称「穴もたず」と呼ぶ。
584愛蔵版名無しさん:04/04/23 04:03 ID:???
>>583
thx
なるほど。そのような特殊な熊がいるのですね。納得しました。
585愛蔵版名無しさん:04/04/23 13:06 ID:???
デカくなりすぎた罷熊は、冬を寝て過ごすだけのエネルギー摂取ができず、
穴持たずとなって、細々と小動物を捕らえて食いつなぐと言われている。
春まで生き延びるか、餓死するか、非常に際どい生態らしい。
586愛蔵版名無しさん:04/04/23 13:23 ID:???
赤カブト政権下での赤カブトを含む50頭前後の熊の食料事情
が気になる。
587愛蔵版名無しさん:04/04/23 14:10 ID:???
赤カブトの元に集結した熊たちは、もともとは150頭以上はいたと思われる。

うち、100頭程が食用に供されたのでは・・・
588愛蔵版名無しさん:04/04/23 19:07 ID:???
マダラ
589愛蔵版名無しさん:04/04/23 20:10 ID:???
幹部候補と思われた人喰い熊でも、
出世競争に敗れれば食物にされる
厳しい冬の食糧事情
590愛蔵版名無しさん:04/04/24 02:59 ID:???
そう考えると熊共もなかなか憎み切れないものが
591愛蔵版名無しさん:04/04/24 11:48 ID:???
ケサガケは屠殺された後、解体場へ

そして半分は貯蔵庫へ、半分は胃袋へ
592愛蔵版名無しさん:04/04/24 20:31 ID:???
甲賀の忍犬達って現存する犬種でいえば何なんだろう。
あんな感じで鬣がある犬ってなかなかいないと思うが。
593愛蔵版名無しさん:04/04/25 00:59 ID:???
マジレスすると、赤カブトは冬眠しない
爺様に撃たれた後遺症で、真冬でも元気イッパイな状態になってしまったらしい
594愛蔵版名無しさん:04/04/25 11:43 ID:???
初期の赤カブトの残虐度は凄かった?
小説「熊嵐」の人食い熊みたいな感じかな?
「熊嵐」も結構怖かった、ドラマ化された時の一家4人
惨殺シーンも結構残酷だった。
595愛蔵版名無しさん:04/04/25 14:28 ID:???
いや、少年誌連載だから

あまりにも残虐な血塗れシーンは描かれていなかった
596愛蔵版名無しさん:04/04/25 14:30 ID:???
でも1話で首を切断された学生いなかった?
597愛蔵版名無しさん:04/04/25 17:03 ID:???
「熊嵐」のドラマって知らないから、比較できないんだけど

個人的にグロの基準は、映画「死霊のはらわた」に設けているので、
あれ未満だとどうってことないや、と思えてくる
598愛蔵版名無しさん:04/04/25 19:38 ID:L9Hf6gyO
>>596
いたいた。おっぱい揉んでこれからってときに首はねられた。カワイソ
599愛蔵版名無しさん:04/04/25 22:09 ID:???
正直犬が喋りだしてから嫌い。あのままじっさまと大輔と先生と銀とジョンだけでよかった。
600愛蔵版名無しさん:04/04/26 00:21 ID:???
喋らなかったらそのまま打ち切りだったな
601 愛蔵版名無しさん :04/04/26 16:01 ID:???
おかげで、あの専用フキダシまでネタにされた
602愛蔵版名無しさん:04/04/26 20:50 ID:???
だよな
銀牙は犬がしゃべってなんぼだろ
603愛蔵版名無しさん:04/04/26 21:00 ID:???
そうだなー、喋り出す前の週までは
ジャンプでの人気が最下位に近かったんだってね。
犬が喋り出してから人気がグーンと上がったらしいし。
604愛蔵版名無しさん:04/04/26 21:57 ID:???
ガキにはわからないオモシロさだろうな。俺は本屋で1巻ぐらいを立ち読みしてソッコウで全巻買ったけど・・・・















なんだ最後のドラゴンボールみたいな内容は。
605 愛蔵版名無しさん :04/04/26 22:27 ID:???
やっぱり狼篇を受け付けないか

無理しなくていい。脳内で抹消しておくことをオススメする
606愛蔵版名無しさん:04/04/26 22:45 ID:???
選民思想は荒れる元
607   :04/04/27 13:46 ID:l2xQkdgF
子供のとき秋田の阿仁町の比立内?とかいう小さな集落に住んでいる
父方のじっちゃんの家に横浜から6時間くらいかけて行った思い出がある。
ちびっこだったので「銀河」の原作の田舎に行けるって大はしゃぎだったw

地元で林業の傍ら猟をするじっちゃんは若い頃は熊撃ちの「マタギ」だったって
オヤジに教えられた。
すんげぇ寡黙な人で孫の頭ひとつ撫でないようなおっかない人だった。大柄な人で
秋田犬と連れ立ってよく雪山に入って尾根つたいに熊やキジを撃ちに行くそうだ。
母屋とは離れの作業小屋の入り口に仕留めた狸の剥製がひっかけてあって当時は
それだけでじっちゃんを尊敬したもんだよ。今はもう、オレの結婚式を見ることも
なく死んじゃったけどさ…
608愛蔵版名無しさん:04/04/28 13:18 ID:1nTCokmO
リアル「銀牙」だな。
609愛蔵版名無しさん:04/05/01 15:55 ID:???
>>607
近くの病院に若いまたぎとか縦二連の人とかいなかったか?
610愛蔵版名無しさん:04/05/02 02:02 ID:JGo/+t/6
銀牙、りき、赤目、黒虎・・・
犬というより猫のように感じるのは漏れだけ?
611愛蔵版名無しさん:04/05/02 21:33 ID:???
顔が丸くて耳が立ってて、あと瞳孔が描かれてるからかね。
現実の犬は大抵全面黒目に見えるから。例外もあるけど。
612愛蔵版名無しさん:04/05/04 13:01 ID:???
犬かわいい
613愛蔵版名無しさん:04/05/04 14:13 ID:???
ある中国人が言っていたんだが、その人が文革の煽りで辺境に流されていたとき、アパートの室内で熊を飼っていたヤシがいたそうだ。
で、飼い犬たちは皆、そのアパートに近づくとビビってたそうな。姿は見えずとも、犬は気配で熊が判ると言っていた。

俺が思うに、嗅覚で判っていたのだろうが・・・
614愛蔵版名無しさん:04/05/05 15:18 ID:???
殺して―ッ 
いっそ殺して―――――ッ
615愛蔵版名無しさん:04/05/07 15:09 ID:Y1vZXMzJ
>>607はネタだろ。
冬山に熊撃ちなんていかない。
616愛蔵版名無しさん :04/05/08 00:33 ID:???
ビルの部下の犬種はグレートデンと思われる名無しの黒い犬。

別に好きなキャラではないのだけど、何か気になる。
登場したコマではむっちゃ存在感あったのだがあれ以降は出番無し。
ビルが最も信頼置いている部下でこいつとも戦うのかと思っていたんですが。
617愛蔵版名無しさん:04/05/08 09:06 ID:???
霞ヶ岳のモスバーガー
618愛蔵版名無しさん:04/05/08 23:13 ID:???
>>616
あー、それは俺も思ったな〜
おでこに傷みたいなのなかったっけ?
619愛蔵版名無しさん:04/05/10 17:21 ID:???
銀河は赤カブト編で終了して欲しかった。
620愛蔵版名無しさん:04/05/11 00:19 ID:???
>>619
それはみなの切なる願い
621愛蔵版名無しさん:04/05/11 12:41 ID:???
それを脳内修正できる奴は銀牙ファンとしては勝ち組。
622 ◆YGOlgO13ek :04/05/11 13:45 ID:YqeoMkSR
狼変のぶっとびぶりも嫌いではないけどなぁ
ラオウの息子篇みたいなもんだと思ってます
623愛蔵版名無しさん:04/05/11 13:51 ID:???
描いておいて無かったことにしようとするよしひろが問題。
624愛蔵版名無しさん:04/05/11 18:52 ID:???
アニメは赤カブト編で打ち切りだったけど
そういう意味ではアニメはあれで幸せだったのかも
625愛蔵版名無しさん:04/05/12 00:58 ID:???
赤カブト編“も”打ち切りだったけどな
626愛蔵版名無しさん:04/05/12 13:35 ID:???
赤カブトやその手下の巨熊達を次々倒した犬達の次の相手が
狼というのに無理があった。順番逆だろ。
627 ◆YGOlgO13ek :04/05/12 13:51 ID:???
絶滅してしまったと信じられているオオカミは昔から「山の神」として
あがめられていて、超自然的な力を持っていて、熊よりずっとずるがし
こくて強い、という設定をうまく生かしたかったんだろうけれど、

竜巻でやりすぎたっぽい
628愛蔵版名無しさん:04/05/12 14:05 ID:???
シートンの観察によると、北米オオカミと灰色熊とが一対一で互角に渡りあっていたという目撃例がある。
ただ、シートン自身が移動の途中だったので、決着まで観察しきれなかったということだが。

・・・こういう突っ込みは気が進まないが・・・
オオカミがずるがしこいという先入観は西洋のモンだろ。
あとは中国でも多少はずるがしこいという認識はある。
モンゴルになると、また崇拝の対象であって、悪い心象がない。
629 ◆YGOlgO13ek :04/05/12 14:42 ID:???
オオカミ王ロボですな。
日本の場合あんまり昔話にも出てこないんだよね。
うちの地元らへんだと、どこの家にいっても神棚に秩父神社の
オオカミのおふだが張ってあんべ。本尊はオオカミの頭蓋骨。
630愛蔵版名無しさん:04/05/12 15:20 ID:???
オオカミ王ロボはよしひろにぜひ漫画化して欲しい所だ。
631愛蔵版名無しさん:04/05/13 17:43 ID:???
じゃここは一つ白い牙で
632 ◆YGOlgO13ek :04/05/13 18:42 ID:???
抜刀牙使ってグリズリーと戦っちゃいますよ!
633愛蔵版名無しさん:04/05/14 16:12 ID:???
   |\___/|
   | ノ /0/0/  ヽ
  ミ  ●   ● ミ  
  ミ      ▼  ミ
 彡、    _人_ノ \
/ __ __ノ ´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
634愛蔵版名無しさん:04/05/14 18:39 ID:???
↑不覚にもワロタ

クマの改造AAじゃないか!
銀は二本足で歩くことはないぞ。
銀以外の犬どももな。
635愛蔵版名無しさん:04/05/14 19:43 ID:oKO6Fhu7
>>633
ちょっと可愛い
銀のAAきぼん
636愛蔵版名無しさん:04/05/14 20:32 ID:???
作ったのは自分ではないが、こういうのがあった。

      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
   :::::::::::::::::::::::へ /::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::y'イヽ
 .::::::::::/::::::'´:::ノ ノ`ヽ._, --―---‐‐-'´ {彡i
::::::::::::ノ::::::::::::::{ {ミソ::::::::::; -‐-、::::::;-‐-、::`y′
√フ::ヽ、:::::::::::ゝy´::::::::::::i,  / i:/:l / ,l:::::l
 〈::::   ::::::::::::l::::::::::::::;.-‐、ー'::::::::`ー.へ;::::::|
  ゝ  、._\{:::::::::::/ {o;{::::ノ'⌒'く.lo} l::‖
   `ヽ、   ¨ヽ::::ミ::::`ー-‐ツ′   ヽ‐'′}:|
     ヽ    ゝ、;;    /  _  ▼| /:|
       ヾ    ト、_ { ( `'''⌒{″.イ:::|
        )''  "ノ   ̄ヽ`vL,.,.,{i¨´ i ::|  
      /"   ノ     .`'ー'''i‐′  :|             
      `'ー-'-'‐´            } ミ   |
                    | i   |
                     }   {
                   { j  .{
                  _/ ミ  ソ彡
                -<   /彡
                  `´ ̄
銀牙AAは自分が知ってる限りではこれとマーダーS(WEED)の2つしかない。
リキ様とかあると思ったんだけどな・・・。
637愛蔵版名無しさん:04/05/15 20:05 ID:???
>>636
>>633も認めてあげてっ!
638愛蔵版名無しさん:04/05/22 17:41 ID:zgKug1F0
ゴールデンアイ
ホワイトタイガー
ピンクドラゴン

これしかわからん。つーか、合っているかもわからん…
639633=636:04/05/22 18:43 ID:???
>>637
俺は
>>633=>>636
なので他の方にお願いします。

>>638
惜しい。一番上はゴールデンでなく「ゴールド」。後は合ってる。
他5匹
ブラックスネーク(絶/ゴールドアイに似てるが目が違う)
レッドブル(?/鼻のところの皮が剥げてる)
ビッグホーン(撃/左耳に傷)
マウンテンバイソン(?/目元に霊魔のと似た模様が3本ずつ)
ボブキャット(?/パッと見チーターっぽい顔)

ピンクドラゴンって 烈、乱、砕、斬 どれも使ってるところ想像できん。
640愛蔵版名無しさん:04/05/22 18:49 ID:???
桃は砕だよ砕
641愛蔵版名無しさん:04/05/22 23:42 ID:zgKug1F0
おお。今手元に本がないから、そういう訂正はありがたいッス。
実際しっかり戦ったのってだれだっけ?

戦ってないやつらは飛翔分身抜刀牙に蹴散らされてたのしか覚えてないや。
642愛蔵版名無しさん:04/05/23 00:15 ID:???
初戦:氷魔vsゴールドアイ
第2戦:赤目vsホワイトタイガー
第3戦:ベンvsビッグホーン
第4戦:銀vsブラックスネーク

いずれも同じ抜刀牙同士。
643愛蔵版名無しさん:04/05/23 01:41 ID:???
氷魔がガイアの息子らしい事は結局ウヤムヤに
644Get Wild(TM):04/05/23 23:55 ID:mKGLrJnb
チャウチャウがシェパより狼に遺伝的に近いなんてイメージ沸かないなあ。
秋田を初めとして日本犬は気性も洋犬と違って誰にも馴れ馴れしくなくて
凛としたものを感じるから狼と近いことはイメージできる。
645#:04/05/24 15:54 ID:???
Gシェパードは20世紀に、いろいろな血統を混ぜて造り上げられたからなあ。
昔の形質があんまり残っていないのも納得。

チャウチャウは食用として長い間、定着していたから、それ程いじられていなかったのかも。

秋田犬は・・・日本犬のなかでも特に近代になってから、海外の大型犬の血統が導入された
と記憶しているが、どんなもんだろう?
646愛蔵版名無しさん:04/05/27 09:03 ID:???
>>616
ビルに「その小僧(銀)はボスの為にいつでも命を捨てられる。はっきりいって俺の部下にそんな奴はいない」
と言い切られて、恥ずかしくなって逃げたのかもな。

スナイパーがビルに逆らって罵声浴びせたところで、「ボスを侮辱するんじゃねぇ」と出てきて、
スナイパーとタイマンで戦って死ぬ・・・なんてシーンがあっても良かったな。

改めてスナイパーが本気の強さを見せつけて、さらにそれを銀が倒す・・・って感じで盛り上がったと思う。
647愛蔵版名無しさん:04/05/28 19:12 ID:???
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,    
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;


関係ないが、ビルのAAを見かけたので貼っとく
648愛蔵版名無しさん:04/05/28 21:28 ID:???
釣られませんよ
649愛蔵版名無しさん:04/05/28 23:15 ID:???
どうする〜霞ヶ岳のモス〜♪
650 ◆WOOOOOOOOU :04/05/31 10:35 ID:???
前スレってみたことないんだけど、強さ談義ってあった?

狼篇を除外すれば、こんな感じだと思う

リキ(覚醒後)>銀@バトーガ伝承済>>(超えられない壁)>>
紅桜>>>ムサシ>スナイパー>>ベン>ジョン>白狼>モス>
ビル>赤目>甲斐三兄弟

白狼はなにしろ800もの大群のボスだから弱いわけがないんだけど
ちょっと実力がよくわからん
651愛蔵版名無しさん:04/05/31 12:11 ID:???
統率力と固体レベルでの戦闘力とは別です。

野生の狼となると、リーダーは戦闘力とは無関係に決まるようです。
むしろ知能か、あるいは「家系」みたいな要素が幅を利かせているかも知れません。
(モウワット氏の報告より)

犬が狼並みの社会システムを持っているとは思えませんが、
白狼が大群のボスだから弱いわけがないかと言えば、
そうとばかりも言えない、としか申し上げられません。
652愛蔵版名無しさん:04/05/31 12:18 ID:???
技/パワー/カリスマ

銀 5/3/5
リキ 5/5/5
ジョン 4/4/2
ベン 4/5/4
スミス 3/3/3
クロス 3/2/3
グレート 3/3/4
テリー 2/4/3
赤虎 3/3/4
黒虎 4/3/3
中虎 3/3/3
モス 2/5/4
赤目 5/3/4
ウィルソン 3/3/3
紅桜 3/5/4
武蔵 4/4/4
ビル 4/3/4
如月 4/3/4
卯月 3/2/2
葉月 2/3/2
水無月 3/2/1
オリバー 3/2/3
ベム 2/4/3
白狼 4/3/4
スナイパー 4/4/2
ハイエナ 1/2/0
黒邪鬼 4/3/3
653愛蔵版名無しさん:04/05/31 12:19 ID:???
赤カブト 4/5/5
マダラ 4/4/3
モサ 3/5/3

霊魔 5/4/5
烈牙 4/4/3 トルネード狼
風牙 4/4/4 ジプシー狼
氷魔 4/3/3 サラブレッド狼
雷牙 4/3/2 ビックリ狼
水牙 4/3/3 ロン毛狼
百鬼牙 4/3/2 アームドウルフ
襲牙 4/3/2 コレクター狼
武痕牙 3/5/4 武闘派隻眼狼
呪 5/4/4

ガイア 5/5/5
呪牙 5/4/4
千竜牙 4/3/3
夢幻 ?/?/3
ブラックスネーク 4/4/4
ゴールドアイ 4/3/3
ホワイトタイガー 4/3/2
ビッグホーン 3/4/2
654 ◆WOOOOOOOOU :04/05/31 12:26 ID:???
おお、すばらしい。600の軍を統率したジョンと、部下に絶対的に
信頼されていた黒邪鬼のカリスマはもう少し高い気がします。
総合点を出すとこげなかんじ。

銀 13
リキ 15
ジョン 10
ベン 14
スミス 9
クロス 8
グレート 10
テリー 9
赤虎 10
黒虎 10
中虎 9
モス 11
赤目 12
ウィルソン 9
紅桜 12
武蔵 12
ビル 11
如月 11
卯月 7
葉月 7
水無月 6
オリバー 8
ベム 9
白狼 11
スナイパー 10
ハイエナ 3
黒邪鬼 10
655愛蔵版名無しさん:04/05/31 13:14 ID:???
>>652-653
は集英社の解説本「銀牙聖犬伝説」の数値。
銀やベン達は抜刀牙分、技に+1されてると思う。

単純に個体戦闘力を見るならカリスマは別と考えた方が良さそう。
ジョンのカリスマの低さは喧嘩っ早過ぎるのと
部下にしようとした甲賀忍犬に裏切られた部分か??
656愛蔵版名無しさん:04/06/01 11:52 ID:FgADUZLH
百鬼牙だけアームドウルフって…
どーいうセンスだよ(ワラ
657愛蔵版名無しさん:04/06/01 13:22 ID:???
必殺技シーンに「必殺技だワン!!」
戦死シーンに「死に様だワン!!」

男塾の解説本でもキャラ解説に

「酢漬けで育ったオクトパス野郎!!」
「地獄相撲で迫りくるデブ!!」
「水中に潜むスクリュー魔人!!」

…とか煽り文入れちゃうセンスだから。
658愛蔵版名無しさん:04/06/01 13:42 ID:???
ちなみに>>652-653の数値のうち、熊は数値が五倍という
扱いになる。(カリスマは違うと思うが)
さすがに身体能力では種族の違いがモロに出るなあ。
ウィードに出てきたイノシシはどんなもんなんだろう?
659愛蔵版名無しさん:04/06/02 01:53 ID:???
赤カブトは50倍でもいい気が。
体長10メートルなんだろ?
660愛蔵版名無しさん:04/06/02 08:48 ID:???
そんなクマはいない
661 ◆WOOOOOOOOU :04/06/02 10:03 ID:???
戦闘力だけとるとこげな感じ。わりとよくできている表だと思います。
紅桜と武蔵が同格、というのはちょっと違うと思うけど年齢のことも
あるし仕方ないか。

銀 8
リキ 10
ジョン 8
ベン 9
スミス 6
クロス 5
グレート 6
テリー 6
赤虎 6
黒虎 7
中虎 6
モス 7
赤目 8
ウィルソン 6
紅桜 8
武蔵 8
ビル 7
如月 7
卯月 5
葉月 5
水無月 5
オリバー 5
ベム 6
白狼 7
スナイパー 8
ハイエナ 3
黒邪鬼 7
662愛蔵版名無しさん:04/06/02 18:23 ID:epSI5Gm2
数値ごとに並べてみるか。つまりこれが単体の強さになるんだな。
10:リキ
9:ベン
8:銀、ジョン、赤目、紅桜、武蔵、スナイパー
7:黒虎、モス、ビル、如月、白狼、黒邪鬼
6:スミス、グレート、テリー、赤虎、中虎、ウィルソン、ベム
5:クロス、卯月、葉月、水無月、オリバー
4:なし
3:ハイエナ

なんか、しっくりこない値だなーと思った。リキってこんなに強いか?
つーのが第一印象。そもそもパワーが紅桜あたりと同じ階級って、
贔屓しすぎじゃないだろうか。
663愛蔵版名無しさん:04/06/03 04:19 ID:???
まあ、部下が散った後、独りで熊を蹴散らしてたからね…
神格化されても仕方ないというか。
664愛蔵版名無しさん:04/06/03 04:31 ID:???
>>662
抜刀牙分の+値を考えると、赤カブトを倒した時点では以下の様になるかな。
まあ、紅桜は9でもいい様な気はするね。

10:リキ
8:銀、ジョン、ベン 、紅桜、武蔵、スナイパー
7:モス、赤目、ビル、如月、白狼、黒邪鬼
6:スミス、グレート、テリー、赤虎、黒虎、中虎、ウィルソン、ベム
5:クロス、卯月、葉月、水無月、オリバー
4:なし
3:ハイエナ
665 ◆WOOOOOOOOU :04/06/03 09:42 ID:???
やっぱりベンが9ってのが謎ではあるw
ただ、たとえば銀とベンが戦ったりしたら銀は勝てないような
気がしてしまうので、大将の貫目ってことで
オナイパーよりはやっぱり格上だと思うし。
あとは赤目はそれほど強くないと思う。スピードと知性の人。
(ウィード世界で彼が考えた影武者のアイディアは最悪だけど)
666 ◆WOOOOOOOOU :04/06/03 09:56 ID:???
>662
つまり、10=神、9=教皇、8+7=黄金聖闘士、6=白銀聖闘士、
5=青銅聖闘士、3=雑兵
667愛蔵版名無しさん:04/06/04 10:52 ID:???
リキが過大評価というより紅桜が過小評価されている
668愛蔵版名無しさん:04/06/04 14:00 ID:???
666
その場合だと牛のひとはどの犬にあたるんだ?
669愛蔵版名無しさん:04/06/05 05:49 ID:???
ビル辺り。
670 ◆WOOOOOOOOU :04/06/06 14:58 ID:???
イメージ的にはベンこそが牛の人。兄貴キャラだし。
甲斐三兄弟にいきなりやられたり、モスには岩の下敷きにされたり・・・
前半ではかませ犬そのもの。そのベンにかませられたジョン。
671愛蔵版名無しさん:04/06/07 07:57 ID:???
ベンの戦闘スタイルはプロレス方式。
672愛蔵版名無しさん:04/06/09 00:15 ID:sKfGAaTS
ゾンビ方式なんてのはどうだ!
673 ◆WOOOOOOOOU :04/06/10 09:31 ID:???
ベンだけはガチ。9階からダイブしてもモウマンタイ
674愛蔵版名無しさん:04/06/11 21:20 ID:LcSmegXW
WEEDで旧奥羽軍大放出!
675愛蔵版名無しさん:04/06/12 19:31 ID:CPmwKBjv
ベンは主人公でもないのに主人公特権が付いてる感じがする。
カコイイからいいけど。
紅桜はガチ、リアルタイムで小学4年の俺が憧れたからね。
あと四天王編で殉職後、ヒグマにくられた奴、テリーだっけ?
にも感動というか衝撃を受けた。

余談だが埼玉の奥地に住んでいた俺は赤カブトみたいな
熊が近所にいるのではないか?と遠足のハイキングで
ガクガクブルブルしていたことは内緒だ。
676愛蔵版名無しさん:04/06/13 01:58 ID:???
岩手の奥羽山脈沿い出身だからときどきクマー発生警報がまじで
でていたな・・・
677愛蔵版名無しさん:04/06/13 03:28 ID:GaSYW7y4
お前らすごいとこに住んでるんだなw
678愛蔵版名無しさん:04/06/13 08:19 ID:???
昨晩居酒屋に行ったら岩手内陸の人が着てて(話の内容から推測)地元では
ほとんどの人が絶天狼抜刀牙使えるって話してたが本当なの?
679愛蔵版名無しさん:04/06/13 10:34 ID:z7xnnvA1
岩手県民最強説
680愛蔵版名無しさん:04/06/13 22:08 ID:???
岩手県民は狼の血を引いてるのか
681愛蔵版名無しさん:04/06/13 23:50 ID:ypeMuMa3
岩手を見直しますた!
682愛蔵版名無しさん:04/06/14 22:07 ID:fd80xdkV
683愛蔵版名無しさん:04/06/14 22:14 ID:FWATxveY
体長80cm

そんなんじゃ甘いな。自慢にもならん。じっさまの所で修行して来い
684ナナ:04/06/14 23:28 ID:???
   "::\            ,.'ヽ
  /:::::::::.l.       ./.:::::.l
  !:::::::::::::!-‐'''''''''''ー、,/:::::::::::::|
  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'
  !:::::::::::::::::r'"ヽ::::::/ `,::::::::::/
  ':::::::::::::::::.\ ヽ/ / ::::::::'、
 ," :::::,, へ,●:::.゙フ`゙く,::::●::,:::ヽ 
.":::::::.,"  `'ー''"   `''''" ヽ:::゙ 、 撃 閃通臂抜刀牙 諸刃縦列手拳ッ!!
゙ヽ::.l           ヽ  .,,'::::,゙       
  ゙''        i''""''i `. /:::./          
       .、.- ..__ `゙゙゙,゙ / l.:/            
        `''ー 二 / ,,,'″
685赤カブト:04/06/14 23:29 ID:???
(´・(ェ)・`) ギャー
686愛蔵版名無しさん:04/06/14 23:31 ID:???
>>685
そんな可愛いクマ赤カブトじゃないw
687愛蔵版名無しさん:04/06/14 23:32 ID:DNjZWbd2
688愛蔵版名無しさん:04/06/14 23:42 ID:???
四天王の誰かに似てるな。
689愛蔵版名無しさん:04/06/15 07:56 ID:???
>>684
>>685

この展開warota
690愛蔵版名無しさん:04/06/15 16:25 ID:???
普通の犬だなぁ・・・

結果として主人を助けたことになったけど、
現実としては熊にビビって逃げ出しただけじゃん
691愛蔵版名無しさん:04/06/15 19:59 ID:???
>>690
逃げる前に吠える必要無いじゃんよ
主人が襲われてるから威嚇したら熊が向かって来たんで逃げたんだろ
692愛蔵版名無しさん:04/06/15 23:33 ID:???
悲しい事言うなよもまえら。
ナナは主人を守った。
それでいいじゃないか。
693愛蔵版名無しさん:04/06/16 01:17 ID:???
どうせ熊を前にしたら失禁だろ690
694愛蔵版名無しさん:04/06/16 10:40 ID:???
失神(フリ)だろ
695愛蔵版名無しさん:04/06/16 13:42 ID:EpEaYWki
ガイア様を目の前にしたらショック死しそうな予感。
696愛蔵版名無しさん:04/06/17 03:24 ID:???
>>694
意味無いらしいぜ
697愛蔵版名無しさん:04/06/19 10:47 ID:???
698愛蔵版名無しさん:04/06/21 01:23 ID:7J+NP7k/
<愛犬ナナ>6日ぶり見つかる、けがなく無事 南アルプス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000069-mai-soci
699愛蔵版名無しさん:04/06/21 02:34 ID:WgTJvcx3
熊ヌッコロしたんだな。
700愛蔵版名無しさん:04/06/21 02:44 ID:MAB3rgNT
アタイこそが 700げとー
701愛蔵版名無しさん:04/06/21 11:16 ID:???
奥羽の幹部犬は影武者を立てる。
702愛蔵版名無しさん:04/06/21 12:26 ID:???
突然スイマセン

戦国時代に、軍用犬を使った太田資正という武将がいて、
「銀牙」の作者高橋よしひろ氏は、その戦国武将の
子孫である・・・ という内容のことを
「高橋よしひろ氏が自分のことを描いた漫画」で語っていた、という
噂を耳にしたんですが、ここの住人の方で何かご存じの方は
いらっしゃらないでしょうか・・・。
その「高橋よしひろ氏が自分のことを描いた漫画」の
タイトルが分かる方がいれば教えていただけないでしょうか。

いきなり質問厨ですいませんです。
高橋よしひろ総合スレッドのようなものが見つからなかったので
ここに質問させていただきました。
703愛蔵版名無しさん:04/06/21 13:50 ID:???
ん?
「銀牙伝説-ウィード外伝」のことじゃないかな?
ウィードとは関係ない話も収録されてるエッセイ集
704愛蔵版名無しさん:04/06/21 16:44 ID:WgTJvcx3
その話マジか!?
外伝か。探してみよう…
705愛蔵版名無しさん:04/06/21 17:20 ID:???
>>702
外伝の最後の漫画の冒頭に
祖先に「八太郎」という犬使いがいて、
奥羽山中を犬を連れてスパイの警戒にあたっていたという事は書かれている。
戦国武将という話は無い。
706愛蔵版名無しさん:04/06/21 19:30 ID:???
ウィードのアルプス越えの話にからんで、
主要キャラたちの心情を語らせた詩画はいまいち・・・

狼犬ハナの短編なら何度も読み返せるよ。
707702:04/06/21 19:53 ID:???
>>703
>>705
レス感謝です!
やはり噂に間違いがあったのかな・・・?
高橋よしひろ氏は秋田県出身だし・・・。

ともあれ「ウィード外伝」探してみます!
ありがとうございました。

余談ですが、最初「高橋よしひろの自伝漫画」と聞いて
「ぼくの犬 僕のウィード」が思い浮かんだんですが、
あれはまた別の内容なのでしょうか。
708愛蔵版名無しさん:04/06/22 00:09 ID:???
文庫版全巻読み返してた。
いやー何回読んでもいいね!狼編も俺は嫌いじゃないよ。
709愛蔵版名無しさん:04/06/22 21:21 ID:???
>>707
外伝は全部漫画だけど
ぼくの犬…は犬の躾とか自分の飼った犬について語ってるエッセイ本。
漫画的な見所はほとんど無いよ。
余程の犬好き・よしひろマニア以外にはお勧め出来ない。
710702:04/06/22 22:06 ID:???
>>709
むむ、そうなんですか。
「ぼくの犬・・・」のほうは見つからなかったんですが、パスしときます。

「銀牙外伝」は今日読んできました。
確かに「八太郎」という祖先が『幕末に』いた、とのことでした。

ついでに文庫版銀牙も読んできたら
丁度紅桜vsモサのところでした。
紅桜がカッコよすぎてシビレました。

ではそろそろ名無しに戻ります・・・ありがとうございました
711 ◆WOOOOOOOOU :04/06/25 19:36 ID:???
ウィードでハイエナの幽霊が出てきたのはマジかなしかった

どっかで生きててくれてるかと思ったのに・・・
ていうかどうやってベンを助けたんだろう
その辺ってウィードで出てきたっけ?
712愛蔵版名無しさん:04/06/25 20:31 ID:???
まだ読んでないのにネタバレすな
713愛蔵版名無しさん:04/06/25 21:38 ID:6Fv6RShY
>>712
( ´,_ゝ`)プッ
714愛蔵版名無しさん:04/06/26 03:33 ID:x7UO6DQb
草で銀がヘタレになったのがよしひろの最大の罪。その罪万死に値する。
715愛蔵版名無しさん:04/06/26 09:00 ID:???
別にヘタレすぎるほどにはヘタレてないでしょ。
タイマンなら誰にも負けないくらいには強いみたいだし。
716愛蔵版名無しさん:04/06/26 17:31 ID:???
元飼い犬は人間が付けた名前でいいんだろうけど、
根っからの野犬は誰が名付けたんだろう?
717愛蔵版名無しさん:04/06/26 20:25 ID:???
仲間内でだろ。
それにしても玉取りという仇名はえろいな
718愛蔵版名無しさん:04/06/26 23:18 ID:???
俺犬飼ったら名前黒邪鬼ってつけるんだ
719愛蔵版名無しさん:04/06/27 00:05 ID:???
>>718
縁起が悪いからヤメレw
720愛蔵版名無しさん:04/06/27 00:11 ID:???
呪よりはいいんじゃないか?w
721愛蔵版名無しさん:04/06/27 00:22 ID:AVk4eUrV
「呪」は人名に付けられるようになるらしいな。
722愛蔵版名無しさん:04/06/27 01:09 ID:???
犬にハイエナ
イタチにノロイ
ハムスターに赤カブト
723愛蔵版名無しさん:04/06/27 14:16 ID:???
銀の飼い主って大輔?
いや、正確には大輔の親父さんが登録しているんだろうけど。

爺っさまには銀を貸し出しているんだよね?
724愛蔵版名無しさん:04/06/28 02:10 ID:???
まあ田舎ですから
725愛蔵版名無しさん:04/06/28 06:17 ID:???
犬って飼い主登録する必要があるの?
726愛蔵版名無しさん:04/06/28 10:04 ID:???
市役所に届けて飼い犬登録しなくてはならない。
首輪に鑑札を付けなくてはならない。
年一回行われる狂犬病予防注射を受けなくてはならない。
注射を受けた際にもらう予防注射済みシールを玄関先に貼らなくてはならない。
727愛蔵版名無しさん:04/06/28 20:18 ID:0wfNaK6b
>>726
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
728愛蔵版名無しさん:04/06/29 00:47 ID:???
奥羽では爺っさまが法だ
729愛蔵版名無しさん:04/07/01 20:44 ID:???
では爺っさまに従わない
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,, _フil=li=、_< 
  (   /彡 ┃ ┃{i|
   ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿| < クマ〜♪
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
は、無法者なわけですか
730愛蔵版名無しさん:04/07/01 22:21 ID:rnYOf3iU
砲源倒したら終わるのか?
731愛蔵版名無しさん:04/07/01 22:22 ID:???
イヤ、そんな話題をこのスレで振られても・・・
732愛蔵版名無しさん:04/07/02 07:47 ID:???
「熊犬」ってリキみたいなのを言うんだよな?今でも実在してんの?
そういうマタギっていうの?
733愛蔵版名無しさん:04/07/03 16:18 ID:vebs4BRe
マジに秋田犬かってます。かわいいよ
734愛蔵版名無しさん:04/07/03 16:21 ID:???
奥義はどれを伝授する予定ですか?
735愛蔵版名無しさん:04/07/03 20:54 ID:PdeRrWSW
>>732
「熊犬」というと北海道犬のイメージが強いね。北海道犬の品評会で
獣猟競技会というのがあって、熊をオリに入れて、ガウガゥさせて、
気迫や根性を試すという競技があるんだけど、昔は熊を鎖でつないだ
状態でやってたもんだから、たまに怪我犬が続出して迫力満点だった。
秋田犬ではやらないの?
736愛蔵版名無しさん:04/07/04 00:28 ID:Yjma9HBZ
>732
本当なら、本州東北地方より更に過酷な自然環境、相手は羆だから秋田マタギ犬よりも北海道犬
(呼び名はアイヌ犬の方が好きだ)の方が強いともいえるんだけどな。
737愛蔵版名無しさん:04/07/04 09:56 ID:GXqBpSV1
銀牙もウイードも「熊犬」がテーマの漫画なのに、なぜか北海道犬が
1頭も出てこないのが不思議。北見の白狼は種類が違うし・・・。

20年程前に亡くなった北海道の俺の爺ちゃんが3頭飼っていて、
参加させてたけど道犬(どうけん)と呼んでいた。
熊や鹿を相手する犬としてはそれほど大きな犬でもなかった。

爺っさまが参加するなら犬を熊の檻に放り込んで闘わせたりして。





738愛蔵版名無しさん:04/07/04 12:56 ID:qX5hjrDy
オレもそこが不満なんだよな。甲斐、四国が出てきて何故北海道犬が出てこないのか不思議。
知らないはずはないと思うんだけどな。銀や草と強さやキャラがダブってしまうから避けたのかな?

北海道犬は紀州と同じ位の大きさだけど触ってみたら北海道犬の方が夏でも被毛がフカフカなんだよね。
耳も他の日本犬と比較しても小さめの寒冷地仕様で夏場は暑そうだよ。
739愛蔵版名無しさん:04/07/05 04:25 ID:???
まあ北海道多いからね、ゾク
740愛蔵版名無しさん:04/07/05 22:07 ID:???
>>558
ちょっと待ったぁ!
亀レスだが正しいOP
♪山が呼ぶ 空が呼ぶ 何かが遠く待ってると〜
鮮やかに血が燃える 生まれた訳が 今わかる〜
ランエンドラン ランエンドラン 明日に向かって走れ〜 
さぁ昨日の 若さを 越えて逝くんだ〜
立ち向かえ 自分より 大きなものに
そうさ 若さは燃え尽きない 流星だ 〜

だったと思うが・・・
741愛蔵版名無しさん:04/07/05 22:48 ID:???
む〜惜しい!! 正しくは

×明日に向かって走れ〜
○風になり走れ〜

×若さを越えて逝くんだ〜
○お前を越えてゆくんだ〜

二番の歌詞もいる??w
742愛蔵版名無しさん:04/07/05 22:52 ID:???
エンディングくれ


今日も〜逝ったヤツ〜には〜

これしか出てこない。。。
743愛蔵版名無しさん:04/07/05 23:08 ID:???
( ´∀`)つ♪
月のシャワーを やさしく浴びると
さよならの痛みも 消えてゆくよ
ああ 思いきり今日を生きたやつには
もっと大きな明日(あした)がきっと来るのさ
TOMORROW 走ろう 新しく
TOMORROW 輝こう 強く
744愛蔵版名無しさん:04/07/05 23:34 ID:???
>>743
サンクス。
生きたヤツ〜だったか。。。懐
745愛蔵版名無しさん:04/07/06 02:31 ID:PTr8Rqs0
>>737
北海道犬は耳が小さいし、中型犬のわりには足も身体も太くて、
重量感のあるマッチョな犬で御世辞にもスマートとはいえない
地味な犬だから、漫画のキャラにするには不向きなんだろうな。
20年前に銀牙がスタートしたとき、熊犬=北海道犬が出るもんだと
子供心に期待していたりする。

よしひろは秋田出身だから秋田犬のほうに関心があったことだけど、
秋田犬は知名度が高いわりには、実際に飼っている人って非常に少ない。

746愛蔵版名無しさん:04/07/06 21:55 ID:???
コレのアニメ凄い良質だった記憶がある。
余計なトコやらずに終わったしな。
747愛蔵版名無しさん:04/07/06 22:49 ID:???
秋田犬って腰高でかっこいいよねえ。やっぱり
748愛蔵版名無しさん:04/07/06 23:32 ID:???
♪振り向けば 遥かに
時は流れて 風に散っていった
戦いは男を とても強くするもの
そして 心熱くするもの
オ〜マイフレ〜ンド 聞けよ
熱い友情は永遠(とわ)の歌
共にかけてきた命は この日のためにあるから
この日のために有るから〜


っていう挿入歌が大好きだ。最終回でかかったやつ。
(一番と二番ごっちゃに書いちゃってそうだけど)
タイトル何ていうのかな?知ってる人います??
749愛蔵版名無しさん:04/07/07 18:19 ID:3cxjR60y
>>748
勝利の詩
750748:04/07/07 20:50 ID:???
>749
ありがとーー!!

最終回だけビデオにとってまだ残ってるんだよ。
赤虎の死に様とか、これまでの軌跡を振り替える演出とか、
あれはイイ最終回だ・・・達成感があって感動する。
でも最終回以外は全く覚えてない。DVD出ねえかな〜。音楽集も欲しいな。
751愛蔵版名無しさん:04/07/07 21:42 ID:ZPzi5ula
アニメで銀が最後に「仲間たちよ、俺たちは勝ったんだ!」っていうシーンは最高にしびれた
752愛蔵版名無しさん:04/07/08 00:29 ID:???
>>751
その後失明の危険

薬草ウマー
753雑草:04/07/10 05:24 ID:NoY80N58
犬全般大好きでチワワかってます
チワワをだしてほしかったな どういう扱いになるか
きになるし 銀牙最高
754愛蔵版名無しさん:04/07/11 21:02 ID:???
チワワを戦力にするのは難しいよ。
並外れた特殊能力を持ってるとか
参謀担当とかだったら話は別だけど。
でも赤目がいるからなぁ・・・・
755愛蔵版名無しさん:04/07/12 00:43 ID:lsYHgTOM
>>753
雑草って言葉を見るとイライラしてしまう俺は末期症状かな。


銀牙の仲間の集め方だと最低ラインが一般の野良犬だからな〜
チワワの野良っているもんかな?生きていけなそうな悪寒。
756愛蔵版名無しさん:04/07/12 11:05 ID:lokJEqaf
北海道犬は明治時代に八甲田雪中遭難の捜索にも駆り出されたし、
戦後の南極調査にも樺太犬と一緒に派遣した実績もあるから、
奥羽軍・寒冷山岳地特殊部隊。

チワワは奥羽軍の軍事費調達・サラ金部隊なら活躍できるかも。
銀と息子の放漫財政と軍事拡大による赤字国債発行で、
財政は火の車・・・・。まるでアメリカみたい。
757愛蔵版名無しさん:04/07/12 17:23 ID:???
チワワは寒さに弱そう。
近年はロングヘード品種が普及してきたけど、
どこまでだか・・・
758愛蔵版名無しさん:04/07/12 17:25 ID:???
ロングヘード  ×
ロングヘアード ○
759雑草:04/07/13 03:16 ID:x3mBh9G+
いやーここのすれすきです。チワワでここまで
反応していただけるとは 前グレート伝見ました
二本足で立たせたら2メートルはゆうにありびっくりした
その犬は近所で有名で秋吉久美子と松方弘樹がさわりにきたほど。
その場所で別の日にレッズのエメルソンが奥さんとブルドッグつれて
あるいてたな 犬より奥さんのほうがいかつかったです
銀牙ネタでなくてスンマソン
760愛蔵版名無しさん:04/07/15 23:06 ID:???
>>629-630
今アクションで連載してる漫画?
一話から読んでるけど狼より強いアイウルがロボ達に大量に虐殺されてたね
761愛蔵版名無しさん:04/07/16 00:17 ID:dwe70GOk
>760
多分部下もつわもの揃いだろうな。
762愛蔵版名無しさん:04/07/16 02:26 ID:???
>>761
知能はロボがダントツとして部下も人間より頭が良いらしい
763愛蔵版名無しさん:04/07/23 20:49 ID:???
   |\___/|
   | ノ /0/0/  ヽ
  ミ  ●   ● ミ   悪(DAT落ち)には決して屈するな!
  ミ      ▼  ミ   正義(保守)を貫き通せ。
 彡、    _人_ノ
764愛蔵版名無しさん:04/07/24 00:33 ID:/NeNNeLN
そ…総大将っ!?
765愛蔵版名無しさん:04/07/25 04:43 ID:???
パワーはモスが上。スピードは赤目が上。
766愛蔵版名無しさん:04/08/03 12:46 ID:???
総大将の意思に従い保守
767愛蔵版名無しさん:04/08/03 17:05 ID:???
>>763の総大将カワイイw
768愛蔵版名無しさん:04/08/10 02:09 ID:???
保守する前にあげたほうがいいのでは?
769愛蔵版名無しさん:04/08/10 11:30 ID:???
じゃああげ
770愛蔵版名無しさん:04/08/10 11:31 ID:WhBCzyF9
あがってなかったw
771愛蔵版名無しさん:04/08/11 00:56 ID:???
紅桜カコイイ。鎖ちぎって戦列に加わるシーンとか
モサからモスを助けるシーンとかカッコよすぎ。
俺の脳内ではこの2人は大親友なのでラストは
モスに対して気の利いた事を言って欲しかったな。
紅桜が仲間になる回「勇者起つ」だもん。まさにBIP。
772愛蔵版名無しさん:04/08/11 01:41 ID:JRimE5XL
しまった、XTPだったよ。アフォ杉・・・
773愛蔵版名無しさん:04/08/11 17:13 ID:Wir5+e9L
>>769-770>>771-772
ドンマイ
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
774愛蔵版名無しさん:04/08/11 23:28 ID:???
>>773
ワロタ
慰めつつ晒し上げですか。
775773:04/08/12 07:09 ID:sn4+dCTC
>>774
!!イヤ・・・そうじゃなくて慰めレス+人集めageです・・・
紛らわしくてスマソ
(´・ω・`)
776愛蔵版名無しさん:04/08/13 00:13 ID:???
あわわ
そんな丁寧に、返されちゃうと…!

こちらこそ、すみませんでした!
777愛蔵版名無しさん:04/08/13 01:06 ID:???
しかし狼編はつまらないとか言う以前にムズかしかったな。
リキに助けられたのが烈牙でその父親が風牙。
銀達のボスが霊魔でその馬鹿息子が氷魔。
滅変異抜刀牙?乱鬼龍抜刀牙?
百鬼牙?雷牙?武痕牙?
ガキの上にオツムの弱い俺はパニック状態だったよ。
それに犬と違って狼は見分けがつきにくい。
また誤字脱字があったら訂正ヨロ(w
778愛蔵版名無しさん:04/08/13 01:36 ID:???
リキに助けられたのは親父のほうじゃ・・・?
779愛蔵版名無しさん:04/08/13 07:02 ID:???
魔とか牙とか狼の名前が覚えづらい。
780愛蔵版名無しさん:04/08/13 10:24 ID:???
そこそこ楽しめたけどな狼編。
矛盾点があるのはあの当時の漫画じゃ当たり前だったし。
水牙が死んだときはちょっと泣けたよ。

「使えないからってアッサリ死なすなよ!」(T-T)
781愛蔵版名無しさん:04/08/13 20:35 ID:???
ジョンは作者の好かれてるのかそれほどでもないのかイマイチ分からん。
赤目なんかはいかにも愛されてるのに。てか赤目ひいきしすぎ!!
782愛蔵版名無しさん:04/08/13 22:57 ID:???
水牙はなー…

つららみたいな鍾乳石がないとほとんど何も出来ないもんな〜
783愛蔵版名無しさん:04/08/14 00:37 ID:33dyS7F9
ハイエナ、ビル、紅桜が好きだった
単純な見た目ではスナイパーが一番かっこよかった
784愛蔵版名無しさん:04/08/14 00:56 ID:???
紅桜は確かにいいけど武蔵の存在感が無くなっちまったな。
闘犬横綱なのに・・・
785愛蔵版名無しさん:04/08/14 01:09 ID:???
偉大な先輩の顔を立てたんだよ。
それにしても四国は優遇されてるなー。
786愛蔵版名無しさん:04/08/14 01:33 ID:???
飢えたテンは絶対強いよ!
787愛蔵版名無しさん:04/08/14 02:40 ID:xQQAagTQ
ビルが殺されたのは惜しかったよ。スナイパーを一喝して怖気づかせたりと確実に強いし才覚もあった。
788愛蔵版名無しさん:04/08/14 02:48 ID:???
>>785
四国って、闘犬とビルぐらいだっけ?いまいちしっかり覚えてないし、分布表作ってみるか。
大まかな場所+名前(細かい位置)みたいな感じで…。
<北海道>
白狼
<東北>
四天王(どこ?)
銀、リキ、ベン、ビル、スナイパー、スミス、ハイエナ、クロス、テリー、(把握しきれない)
<関東>
<中部>
赤虎、中虎、黒虎(甲斐=山梨県)
モス
<関西>
<四国>
<中国>
武蔵、紅桜
<九州>
ベム
789愛蔵版名無しさん:04/08/14 03:04 ID:???
ええっ!?紅桜と武蔵って中国だったの?
てっきり四国と勘違いしてたよ。
あとビルも四国と思い込んでた。
分布表いいね。作者お気に入りの赤目を忘れちゃ駄目でしょう。
ちなみに俺は九州・・・鬱だ。
790愛蔵版名無しさん:04/08/14 04:18 ID:???
関西・四国・中国で一括りにしたんだろう。
海渡って行ったんだから・・・
ウィルソンは何処だっけな?
線路で血の涙流してベムを動かした
グレートも忘れてはいかんぞ
791愛蔵版名無しさん:04/08/14 08:05 ID:???
<九州>
大門(豊後)
羅王(豊前)
ヘンリー三世(肥前)
黒マムシ(肥後)
ハリケーン(日向)
ベム(薩摩)

ハリケーンが大好き
792愛蔵版名無しさん:04/08/14 12:33 ID:???
>>789
スマソ
素で間違えてました。
>>790
グレートの名前思い出せなかったんです。列車の犬ですよね。
>>791
これで九州は全部でしょうか。ご協力感謝です。

<北海道>
白狼
<東北>
四天王(陸奥?)
銀、リキ、ベン、ビル、スナイパー、スミス、ハイエナ、クロス、テリー、グレート(把握しきれない)
<関東>
<中部>
赤虎、中虎、黒虎(甲斐=山梨県)
モス
<関西>
<四国>
武蔵、紅桜
<中国>
<九州>
大門(豊後)、羅王(豊前)、ヘンリー三世(肥前)、黒マムシ(肥後)、ハリケーン(日向)、ベム(薩摩)
793愛蔵版名無しさん:04/08/14 13:53 ID:???
ウィルソンはサーカス犬なんだから地元は特に無いだろう
794愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:38 ID:???
よほど赤目を入れるのが嫌なようだな・・・
795愛蔵版名無しさん:04/08/14 16:55 ID:???
ビルは四国じゃねーのか
「オレの目の黒いうちはこの四国だれにも渡さん……!」
とかいってたじゃん。
796愛蔵版名無しさん:04/08/14 19:17 ID:???
>>794
ワロタ。九州数だけは多いな。
全部やるからベンをくれ。どさくさに紛れてベムと交換しる!!
797愛蔵版名無しさん:04/08/14 20:23 ID:???
ジョン、ジョンは何処!?
ハイエナはいるのにジョンがいない・・・
798愛蔵版名無しさん:04/08/14 23:17 ID:???
北アメリカでピューマに襲われた時逆に噛み殺したほどの猟犬らしいから
北アメリカでいいんじゃねぇの
799788:04/08/14 23:35 ID:???
ジョンとウィルソンは自分も考えましたが、やっぱ出身不定ですかね。
赤目は伊賀なんでしょうが、伊賀(三重県)って中部か関西かで悩みます。
黒邪鬼は関西地方。

そういえばベンは元飼い犬だったんですよね。そうなるとまた場所が変
わりそうですがどこかに記述残ってましたっけ?

モスの出身地がわかりません。霞ヶ浦?
800愛蔵版名無しさん:04/08/15 18:38 ID:9Z+ZdZJz
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji クマーが800get!!
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
801愛蔵版名無しさん:04/08/15 19:07 ID:???
ベンの飼い主は山梨県在住。ベンも山梨県出身ということでOKでしょう。

伊賀上野なら近畿地方だから、大雑把に言って関西でもかまいません。
少なくとも中部地方には含まれませんよ。
やっぱり792のカテゴリーを用いるのならば、「関西」より「近畿」を使うべきだと思うのですが?
802愛蔵版名無しさん:04/08/19 10:14 ID:???
リキ(奥羽軍団ボス。熊犬としての数々の秘技を持つ伝説の英雄)
銀 (リキの子。偉大なる父の血を受け継ぎ見事に父に並ぶ漢に成長した)
ベン(奥羽軍団bQ。リキの右腕として絶大な信頼をおかれている歴戦の勇者)
ジョン(銀の兄貴分。猟犬としてエリート教育を受けてきた孤高の戦士)
赤目(伊賀軍団総帥。忍犬としての数々の秘技を持つ異能戦士)
モス(怪力無双で霞岳の魔王といわれ恐れられいた。仲間には優しい一面をもつ)
甲斐三兄弟(魔犬と言われ暴れまわっていた。ベンに助けられた過去がある)
武蔵(中型犬横綱として無敵の強さを誇っていた。熊との戦いに魅せられている)
紅桜(闘犬の世界では知らぬ者がいないと言われる大物。義理にあつい漢の中の漢)
スナイパー(奥羽軍団司令官。リキ・ベンを倒して軍団乗っ取りをもくろむ凶悪な漢)
陸奥の四天王(強力な群れを統率して奥羽軍団に立ちはだかった強豪)
白狼(ヒグマ殺しの異名をもつ北海の暴れん坊。海を渡り決戦に馳せ参じた)
ビル(はぐれ山賊。四国の野犬を制覇していた頭領。男気に熱い一面もある漢)
803愛蔵版名無しさん:04/08/20 01:47 ID:???
>>802
スミス(同僚のクロスにうつつをぬかすある意味漢)
804愛蔵版名無しさん:04/08/21 18:33 ID:???
モスって息子がいたような気がするがまあいいか・・・
熊戦まで生き残ってたかどうかも覚えてないし
805愛蔵版名無しさん:04/08/21 20:41 ID:aAamDfuc
銀が虎毛じゃなかったら、リキには及ばなかったのかな?
806愛蔵版名無しさん:04/08/21 20:59 ID:???
>>804
ベンに息子を助けてもらったんじゃ・・・あれは甲斐三兄弟だっけ?
807愛蔵版名無しさん:04/08/21 21:18 ID:???
>>804
ジャガーじゃないの?
808愛蔵版名無しさん:04/08/21 22:31 ID:awfJYw88
次は猿と戦うのか
809愛蔵版名無しさん:04/08/21 23:31 ID:???
ウィードでのスミスは格好良かったが泣けたなぁ。
810愛蔵版名無しさん:04/08/22 15:10 ID:???
>>804
草にも登場してたような
811愛蔵版名無しさん:04/09/02 21:04 ID:???
他のジャンプ懐かし漫画は盛況な所が結構あるのに
何故ここはこんなに閑散としてるんだ?

銀も名作なのに。
812愛蔵版名無しさん:04/09/02 21:36 ID:???
知ってる人が少ないんじゃないか?隠れた名作
813愛蔵版名無しさん:04/09/03 00:13 ID:???
子供の頃スナイパーに
「おまいは司令官なんだからちゃん協力しろよ。いちいち輪を乱すな!!」
とイライラしてた香具師は俺だけじゃないはず。
814愛蔵版名無しさん:04/09/03 05:30 ID:???
あんなのを司令官にしたリキが悪いと思ってた。
どういう経緯であれが仲間になったのか…
815愛蔵版名無しさん:04/09/03 10:56 ID:???
俺も思った。なぜリキほどの男があいつを仲間にしたか
816愛蔵版名無しさん:04/09/04 00:40 ID:pecBRiVa
>>814
 打倒赤カブトの為には、強い奴が少しでも多く欲しかったらからでは?
817愛蔵版名無しさん:04/09/04 01:30 ID:???
最後にスナイパーは皆と打ち解けて華々しく散っていく・・・
と信じて疑わなかったガキの頃の俺。
818愛蔵版名無しさん:04/09/04 03:17 ID:???
>>816
でも司令官にはしないよな…良くて小隊長止まり。
人望無さ過ぎてハイエナしか付いて来ないし。
819愛蔵版名無しさん:04/09/04 12:38 ID:???
スナイパーってなんか奥羽軍の助けになってたっけ?
邪魔しかしてない気がするよ。

モスの子供殺したり、ビルとのいざこざ起こしたり…
820愛蔵版名無しさん:04/09/04 22:02 ID:???
>>819
ちょ、ちょっと待って!ジャガーは死んでない
821愛蔵版名無しさん:04/09/04 22:50 ID:???
それどころかベンが崖から落ちそうになったのを助け上げてましたが・・・
まあ結局落ちたけど
822愛蔵版名無しさん:04/09/05 00:48 ID:???
グレートって狼編にいた?
823愛蔵版名無しさん:04/09/05 01:50 ID:???
熊戦でやられてたような
824愛蔵版名無しさん:04/09/05 02:03 ID:???
ジャガーは将来モスを超えるだろう。
名前からして大物だ。
カッコよかった名前は皆・・・

スナイパー、赤虎、スミス、グレート、テリー・・・あ、あれ?

825愛蔵版名無しさん:04/09/05 02:04 ID:???
>>820
あー、そうだった!
銀とかが助けたんだったね。スマソスマソ
826愛蔵版名無しさん:04/09/05 02:20 ID:???
自分の息子放ったらかしてベンの子供ばっか構ってた印象だモス
827愛蔵版名無しさん:04/09/05 10:31 ID:???
もりの刺さったヒグマは何がしたかったの?
赤カブトの仲間になりたかったの?
828愛蔵版名無しさん:04/09/05 16:24 ID:???
狂ってた
829愛蔵版名無しさん:04/09/05 20:20 ID:???
あわよくば牙城乗っ取るつもりだったんだろうが・・・
830愛蔵版名無しさん:04/09/05 21:38 ID:???
ケタが違いすぎたというわけだ
831愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:40 ID:???
狂ってるように見えて、犬達を連れていって赤カブトと戦わせて
弱ってから自分で片付けて頂こう、と画策する頭脳もある強敵
832愛蔵版名無しさん:04/09/06 13:57 ID:???
ピンクドラゴンってウンコするの?
833愛蔵版名無しさん:04/09/06 16:22 ID:???
初カキコ。ざっとスレ見たけど紅桜人気あるっすね。
漏れも一番好きなキャラなんだけど、↓の台詞がなんとも好きだ。

「案ずるな、モス。血まようほど俺の体に血はのこっておらん・・・」

カコイイ・・・最近の少年漫画には影も形も残ってない男(漢)臭さだ、と思う。
こういうのが無くなった理由としては、読者層の男女比率、女性の割合が上がったからなんだろうかねぇ。
834愛蔵版名無しさん:04/09/06 16:59 ID:???
ピンクドラゴンって何の技を使うの?
835愛蔵版名無しさん:04/09/06 18:21 ID:???
ドランクドラゴンってウンコするの?
836愛蔵版名無しさん:04/09/06 19:33 ID:???
>>834
砕・雷針抜刀牙だと思われる。つまり洞窟の外では無能。
837愛蔵版名無しさん:04/09/07 00:34 ID:???
>>833
あの頃も女性ファンは沢山いたぞ。
今の方が表に出る機会(ホームページとかコミケとか)
が増えたからそう思うのでは?
838愛蔵版名無しさん:04/09/09 19:34 ID:???
すいませんが、どなたか教えてください。
旦那がときどき「いつでもよいぞ、ぎんとやら」と言うのですが、
このマンガに関係あるセリフでしょうか。
そう言われたらなんと答えてよいのか分からなくて困ってます。
839愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:24 ID:???
読んだことがある気がするが、全部読み返さないと俺にはわからん。

↓セリフをすべて覚えている人降臨
840愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:01 ID:???
けつまんこ〜



↓セリフをすべて覚えている人降臨
841愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:28 ID:???
狼編ぽい

↓セリフすべて覚えている人降臨
842愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
結局、ウィード編でも司令官スナイパーは改心せずに死んでいったな。
子供の頃から「いつか改心するはず!」と思ってたんだが。
上昇志向が高すぎたのか。。
843愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:38 ID:???
↑セリフすべて覚えている人降臨
844愛蔵版名無しさん:04/09/10 09:12 ID:???
>>838

銀じゃなくて、リキvsジョンの時に
そんな台詞があった気がする。
845愛蔵版名無しさん:04/09/10 13:07 ID:???
「いつでもいいぞジョンとやら……こいっ!」
「望むところよ!」
か。
846838:04/09/10 17:01:55 ID:???
ありがとうございます。
やはりこのマンガのセリフだったんですね!
「望むところよ!」って答えてみようと思います。
あとマンガ喫茶に行って読破しようと思います。
このスレの方々はみな親切ですね。
847愛蔵版名無しさん:04/09/10 18:51:36 ID:???
>>838の旦那
やるな!ニヤ
848愛蔵版名無しさん:04/09/11 08:24:00 ID:hn/9FSeo
yeah!曖昧な噂で煙に巻かれそうだから
狂ったように抱き合える牙城が欲しいだけ
君は虎毛!? yeah!奥羽山脈
oh you say wow wow wow wow wow wow wow…
DOGコミニュケーション!
849愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:13:09 ID:???
とにかくアニメが見たいんだよ
どっか放送してくれよ
850愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:26:50 ID:???
落ち着け如月
851愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:31:45 ID:???
リキ道山(伝説の英雄で奥羽軍団のボス。熊犬としての数々の秘技を持つ。)
銀角 (リキの子。偉大なる父にコンプレックスを抱き悪さばかりしている)
弁当=ベン(歴戦の勇者。リキの信頼厚いがとにかく大食らい。)
ビッグジョン(銀の兄貴分。偉大な戦歴からこうよばれる。)
白目(戦うたびに気絶するのであまり役にたたない。)
モスマン(語尾に「モス」をつけるのでこう呼ばれている。意外に子供好き。) 
解散兄弟(全員方向音痴のため滅多に三人揃わない。
ベンに弁当を奪われたことがあり恨みをもっている。)
ムカシ(とにかく話が長い。黄色信号のキーワードは「昔は〜」)
紅桜(アル中。無類の大酒飲みとしては敵なしだった。)
ハートスナイパー(奥羽軍団司令官。使命そっちのけでナンパする。)
鬱の四天王(とにかくマイナス思考で人生後悔ばかりしている。)
悪狼(いたずら好きだが足を引っ張る程ではない。
   ただ緊迫してる時はマジでむかつく存在。)
ビルル(親の後を継いで嫌々山賊の頭になった。クロスと仲が良いらしい。)

852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 02:47:05 ID:OYGFH5nN
801
三重県は関西とはいわん
東海3県のうちのひとつだ
地理勉強せえや
853screen of life(TM):04/09/13 00:19:09 ID:CpktzvUn
>848
それ、B‘zかな?
854愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:47:19 ID:gJ7U/3ZP
ググっても作者の顔が出てこないんだがどんな顔してるの?
作者の顔が乗ってるページしってるかたおられましたらうpしてください
855愛蔵版名無しさん:04/09/15 23:29:41 ID:8UPr/IM0
20年前の「白い戦士ヤマト」と「銀牙」の単行本だと顔写真が載っている。
最近だと3年ほど前に出版したエッセイの「ぼくの犬ウイード」に
よしひろが自宅で愛犬と撮影した写真があった。
身長・体重は解らないけど、チョビ髭で丸顔の中年男だね。

よしひろは9月18日で51歳の誕生日を迎えます。
856愛蔵版名無しさん:04/09/16 04:42:38 ID:???
ここの人なら知ってると思うんだけど
最初にスナイパーが「ベンマーク」って呼んだよね。
あれがベンのフルネームなの?
857愛蔵版名無しさん:04/09/16 08:29:34 ID:???
井口ベンマークがフルネーム
858愛蔵版名無しさん:04/09/16 10:05:35 ID:???
白い戦士トヤマ
859愛蔵版名無しさん:04/09/16 17:46:43 ID:???
>>856
多分、別の犬を指して呼んでいたかと。
そっちは初期にわずかに出演したマスチフじゃないかな?

後にレギュラー出演するベンは、グレートデンだし。
860愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:28:58 ID:???
いや登場時と顔形が変わるなんてジャンプマンガにはよく有る事。
861愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:35:42 ID:???
最初に赤カブトに首落とされる男
子供心にいい気味だったのを憶えてる。
862愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:40:36 ID:???
尻軽女はのうのうと生き残るわけだが
863愛蔵版名無しさん:04/09/17 04:44:25 ID:???
あの女、せっかく救助されたのに
じっさまが赤カブト狩りに行くせいで帰されずに
いっしょに付いて行ってるのが面白い。
864愛蔵版名無しさん:04/09/18 01:55:26 ID:DVM7l89o
たった今、WEED19が終わった。誰か次スレよろしこ。
865愛蔵版名無しさん:04/09/19 09:57:42 ID:???
>>838
水戸黄門じゃない?
866愛蔵版名無しさん:04/09/19 15:14:03 ID:???
>>838
それ、「いつでもいいぞジョンとやら」の間違いだと思う。
そしてこれはリキの台詞。
つまり貴女は富士。
867愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:27:17 ID:???
いつでもいいぞテンとやら
868愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:25:51 ID:???
飢えたテンのことかーーーーーーーーーーーー!!!!
869愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:45:17 ID:???
. .
やく年じゃないでしょー=3
870愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:51:19 ID:???
>>868
やったー。ベンが追い払ってくれたぞー。
871愛蔵版名無しさん:04/09/21 20:29:16 ID:???
飢えたテン、その実力は小隊長クラス
872愛蔵版名無しさん:04/09/22 22:55:45 ID:???
>>871
ベンも苦戦しそうだな。その割に簡単に追い払ったような描写だったがw
873愛蔵版名無しさん:04/09/23 02:48:55 ID:???
最初はスミスも3番隊小隊長だった・・・
874愛蔵版名無しさん:04/09/23 19:48:44 ID:???
ゴールドアイ、ホワイトタイガーとの勝負はよかったのに、ビッグホーンはなんであんなザコだったんだろう
そして戦わずに消えた残り4匹は・・・ これが打ち切りというものかっ

18巻、最後の方のページが抜けたの買ってしまいますた・・・
大輔「銀 ありがとうよ!! じっ様は・・・ きっとじっ様は喜んでいるぞ!!」の続きが見れない・・・
875愛蔵版名無しさん:04/09/25 00:36:14 ID:???
おそらく前の持ち主がラストで涙をこぼしてしまったので抜いたのであろう
876愛蔵版名無しさん:04/09/25 21:53:31 ID:???
ジャンプコミックスセレクション全10巻が近所の書店もアマゾンもイーエスブックスもbk1も無かったけど
s-bookは在庫ありで23日に注文して今日出荷メールが来た…嬉しい。
アマゾンは発送可能時期が10巻だけ4〜6週間w
しかしこれで昔のコミック11巻以降の話が読める。
877愛蔵版名無しさん:04/09/29 22:22:06 ID:???
ビッグホーン=グレートホーンだから
雑魚扱い
878愛蔵版名無しさん:04/09/30 18:00:45 ID:???
しかしよしひろに水島御大と同じにおいを感じるのは俺だけだろうか
879愛蔵版名無しさん:04/10/02 14:59:49 ID:???
ttp://ss.ffpri.affrc.go.jp/labs/wildlife/14/0527.pdf

奥羽山脈って、シカはほとんど棲んでいないみたいだ。
赤カブトたちはなにを喰ってたんだろう?

まさか人間を主食に?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
880愛蔵版名無しさん:04/10/04 00:01:23 ID:???
クマは雑食なので木の実でも何でも喰うよ。
881愛蔵版名無しさん:04/10/06 14:56:45 ID:???
ひもじくて、蜂の巣をほじくり出して貪る赤カブトを
想像しちまったよ
882愛蔵版名無しさん:04/10/06 21:47:07 ID:???
それやるくらいなら部下食いそう(;´Д`)
883愛蔵版名無しさん:04/10/06 21:51:29 ID:???
犬の目の前で後ろを向いて足を開いて腰を落としブッ=3ってオナラしたときの犬の反応を教えて下さい。
ちなみにうちは無反応でした。
多分('A`)クセーって思ってるんだろうな
884愛蔵版名無しさん:04/10/06 22:48:19 ID:atjK+en7
犬が感じる臭さと人間の感じる臭さは違うんだよ
もし犬が人間と同じだったら人間の何倍もの嗅覚を持ってる犬は臭さに耐えられないだろう
885愛蔵版名無しさん:04/10/07 00:19:46 ID:???
そういえば最近よく熊が出没してるね。
886愛蔵版名無しさん:04/10/07 00:31:16 ID:???
ジョンだったら殺しまくってる。
銀だったら小熊は見逃す。
887愛蔵版名無しさん:04/10/07 02:55:09 ID:???
ピンクドラゴンはウンコしないよ派------- 肛門ないよ派
         |
         |--- 肛門あるよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るものはウンコではないよ派
         |              |             |
         |              |             |---ピンクドラゴンの排泄物は本質的にウンコなどではない派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るウンコはピンクドラゴンのウンコではないよ派(過激派)
         |
         |--- 肛門ではない穴があるよ派
         |              |
         |              |---- そこから出るものはウンコとは呼ばない派 (穏健的ファンタジー派?)
         |              |
         |              |---- ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
         |
         |---肛門は関係ないよ派 -----ビューティーを紡いだり奏でたりするよ派(ビューティー派、語呂悪、絶滅?)


888愛蔵版名無しさん:04/10/07 02:56:26 ID:???
するよ派 -------- 人並みにするよ派
         |
         |--- 肛門は無いがウンコはする(中立派)
         |               |
         |               |---- 肛門じゃない第4の穴からウンコするよ派
         |
         |--- ファンタジーと呼ばれるものをする派(急進的ファンタジー派) → 急速展開中、危険思想集団?
         |                                → 一部がジロンド派を自称
         |
         |---リキ様がその見えざる手により何処へと運び去るんだよ派(穏健的しないよ派?)
         |
         |---ウンコをした10^-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するから「実質的には」しないこととおんなじ派



889愛蔵版名無しさん:04/10/08 00:12:39 ID:???
>>883
ミカンの皮を鼻先で折ってやれ。犬も猫も嫌がるはず。
890愛蔵版名無しさん:04/10/08 05:06:12 ID:???
赤虎が死ぬ時、ジャンプでは

チクショウ、真っ赤だぜ!!って言ってなかった?

単行本だと無いんだよね・・
漏れの記憶違い? 
891甲斐犬:04/10/08 20:38:23 ID:VGjPpoIk
>>890
赤虎カッコイイよね!!
私、赤虎の大ファン!
アニメでは、
「赤い雪か…俺の葬送にふさわしい…」
だったよ。
892愛蔵版名無しさん:04/10/08 21:25:38 ID:???
そして生き残った中虎は悲惨な扱いだった訳だが。
893愛蔵版名無しさん:04/10/08 21:31:15 ID:???
中虎の中は中途半端の中
894愛蔵版名無しさん:04/10/08 23:48:00 ID:???
赤虎をかませにして強さを見せた武蔵だけど
その後見せ場はなかった。
赤虎はなんのためにかませに…
895愛蔵版名無しさん:04/10/09 00:16:54 ID:???
テリー、赤虎、紅桜あたりは批判する香具師いないよな。
896愛蔵版名無しさん:04/10/09 00:48:16 ID:???
3人とも叩きようがないからなぁ。
あと武蔵は紅桜の顔を立てたんじゃないかな?
897愛蔵版名無しさん:04/10/09 01:10:05 ID:???
ヤンマー
898愛蔵版名無しさん:04/10/09 16:18:48 ID:???
木とロープに足が挟まってすぐ諦めた紅桜はらしくないと思った。
899愛蔵版名無しさん:04/10/09 16:30:03 ID:???
消防の感想文?

問10
今回で最後の登場でしたが紅桜の行動をどう思いましたが?

解答欄
【    >>898                          】
900愛蔵版名無しさん:04/10/10 01:09:19 ID:???
900だったら小隊長
901愛蔵版名無しさん:04/10/10 16:08:56 ID:UQcrUGaI
甲斐の3兄弟はカッコイイよな〜特に赤虎は憧れる。
902愛蔵版名無しさん:04/10/10 18:51:27 ID:???
中虎はどうですか?
903愛蔵版名無しさん:04/10/10 18:53:12 ID:???
厨虎って感じ
904愛蔵版名無しさん:04/10/11 01:04:42 ID:???
耳無し中虎
905愛蔵版名無しさん:04/10/11 12:56:23 ID:???
毛を付けろ
906愛蔵版名無しさん:04/10/12 22:16:54 ID:???
最近、クマ事件多いですね。
907愛蔵版名無しさん:04/10/12 23:18:09 ID:???
たぶん、赤カブトが牙城を作ってるに違いない!
908愛蔵版名無しさん:04/10/13 08:19:13 ID:???
>>856
ベンとマーク、それぞれ別の犬でしょ。
人間でもそうだけど、2人が近くにいる場合、例えば田中と山本をいう人をを呼ぶとき
「田中山本」と連続で苗字いったりするじゃない。
909愛蔵版名無しさん:04/10/13 18:28:55 ID:???
兄:ひろし
弟:しん
まとめて「ひろしん」て呼ぶのに似てるな
910妖怪犬べム:04/10/14 06:32:03 ID:???
おいらベムってんだ
怪しいもんじゃないよ♪
早く忍犬になりた〜い!
911飢えたテン:04/10/14 07:25:44 ID:???
おいらテンってんだ
飢えてないよ♪
早く満腹になりた〜い!
912愛蔵版名無しさん:04/10/15 00:39:36 ID:???
忍犬「熊犬…まだそんなのがいたのか」
熊犬「こっちのセリフだ」
913愛蔵版名無しさん:04/10/15 06:43:12 ID:???
>>906 >>907
リアル赤カブト出没情報と出会った時の対策。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bears/

この前、テレビで体長1メートルの月ノ輪熊が捕獲されたのを見た。
赤カブトの十分の一スケールか……。
(ちなみに赤カブトも(一応)月ノ輪熊。基本的に本州に羆はいない)
914愛蔵版名無しさん:04/10/15 10:49:32 ID:???
まぁホントにリアル赤カブトが目の前に出たら、何しようが命取られるわけだけどな。
915愛蔵版名無しさん:04/10/15 23:00:52 ID:???
>>914
>>684が助けてくれる。
916愛蔵版名無しさん:04/10/15 23:19:34 ID:sIPFhGWh
最近熊が多く出没してるみたいだからジョン連れてちょっと熊狩りに行ってくる
917愛蔵版名無しさん:04/10/16 00:35:39 ID:???
>>916
背中に3本の銛を刺しといてくれ
918愛蔵版名無しさん:04/10/16 08:37:50 ID:???
>>916
秀俊先生でつか?今日のディナーは熊鍋でつな。皮は剥いでインテリアにして
熊の胆は漢方薬の店に売ってジョンの餌代を稼ぐべし。
919愛蔵版名無しさん:04/10/16 14:00:44 ID:???
クマって外見カワイイよな
920愛蔵版名無しさん:04/10/17 00:35:26 ID:???
くま

っていう響きもなんか可愛い
921愛蔵版名無しさん:04/10/17 02:05:16 ID:???
阪神のオーナー?
922愛蔵版名無しさん:04/10/17 04:59:44 ID:???
殺してっ!いっそ殺して―――――っ!
923:04/10/17 11:31:47 ID:azRV+pTj
第3巻で、ジョンが赤カブトの子熊2頭を殺すシーンは
衝撃的だった
924愛蔵版名無しさん:04/10/18 00:18:05 ID:???
>>740

遅レスだが、
>立ち向かえ 自分より 大きなものに

の歌詞が流れてるところって、ちょうど銀が赤カブトに向かって走っていく絵なんだよな
あれは子供心に上手いと思った
925愛蔵版名無しさん:04/10/18 22:43:30 ID:???
でもホント赤カブトが部下集めてるんじゃないかと思うくらいのクマ騒ぎだよな最近w
926愛蔵版名無しさん:04/10/19 06:39:32 ID:???
母が実家を少し片付けて発見したらしく1x年前の高校の夏休みにやってた銀の再放送を録画していた
俺のビデオを1本置いていった。
見てみると十数話入っていた。
…これから!って所で終わった。
母よ!続き!続きを!多分撮ってあったはずだ!
927赤カブト様のお言葉:04/10/20 20:19:46 ID:???
>>925
ワシの部下になる資格は体長3b以上だクマ。
最近人里に降りてきている連中は1b級が大方だから
どいつもこいつも失格だクマ。
まあ奥羽の犬どもにぶつけてワシの弾よけに使うという手はあるがクマ。
928愛蔵版名無しさん:04/10/20 21:22:27 ID:PY1r1oh6
929愛蔵版名無しさん:04/10/20 23:22:16 ID:???
むしろクマたちが山の自由を勝ち取るために『男』を探してるのではなかろうか?
930愛蔵版名無しさん:04/10/20 23:59:30 ID:???
1m級のクマじゃ犬軍団に瞬殺されるな。
931愛蔵版名無しさん:04/10/22 00:58:34 ID:2PgSvMfN
狼編きらいな人多いけど、俺は
ガイア、風牙、烈牙、霊魔は好きだよ
特にガイアの圧倒的強さ
キャラランク付けたら最強だよ
てか、なんであの片目は誰にやられたんだろう?
そしてガイアの年齢は?
もうガイア最高だ
最高の悪役だよコンチクショウ

932愛蔵版名無しさん:04/10/22 09:54:44 ID:???
俺は雷牙が好きだよ。
933愛蔵版名無しさん:04/10/22 11:11:48 ID:???
なんか強さランキングスレ立ってるけど、ここの次スレとは関係ないよな?
934愛蔵版名無しさん:04/10/22 11:42:01 ID:2PgSvMfN
次スレとは関係ないけど、よければ遊びに来て
935愛蔵版名無しさん:04/10/22 19:29:25 ID:???
>>934
bPはリキだよ。作者が公言してるから・・・
とりあえず遊びに行ってみまつ。
936愛蔵版名無しさん:04/10/23 00:02:41 ID:???
やっぱり水牙だな。
あの、とりあえず殺しとけ
みたいな最後が不憫でならん(・_・、)グスン
937愛蔵版名無しさん:04/10/23 00:08:24 ID:???
狼編は可もなく不可もなし。別になくてもよかった程度。
938愛蔵版名無しさん:04/10/23 11:22:40 ID:???
ピンクドラゴンはウンコしないよ
939愛蔵版名無しさん:04/10/27 21:39:53 ID:XWy2nE3r
スミスは従軍慰安婦ですか?
940愛蔵版名無しさん:04/10/29 10:54:28 ID:???
レス付き悪いな・・・
やはりウィードはともかくとして
銀の方はいかんせん古いのかな・・・。
941愛蔵版名無しさん:04/10/29 13:40:38 ID:???
銀は好きだが雑草見てガクリ が正解。
942愛蔵版名無しさん:04/10/29 22:02:42 ID:???
向こうも程度が低すぎて同じアホなら少ない方がいいと避難してきた俺しかいないスレ
943愛蔵版名無しさん:04/10/31 01:58:15 ID:t5irn8P/
ジャンプで銀牙が表紙を飾ったのは7回
944愛蔵版名無しさん:04/10/31 07:56:51 ID:???
>>943
それって多いの?少ないの?
945愛蔵版名無しさん:04/10/31 23:08:59 ID:???
正直これの本当の良さがわかるのはある程度の年齢が必要じゃないかと思った。
946愛蔵版名無しさん:04/11/02 08:55:16 ID:ggQe2nJs
だったら小3のとき既に銀河の面白さに気付いてた俺は勝ち組。
947愛蔵版名無しさん:04/11/02 18:38:13 ID:???
では小1でヤマトにハマり銀のためにジャンプ読者を開始した俺は大勝利だな。
948愛蔵版名無しさん:04/11/02 22:22:13 ID:s8Eh2+E2
銀のためにジャンプ読んでるって凄いなw
949愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:43:31 ID:???
>>944
当時のジャンプは超強力布陣だったから、その中で健闘した方かな。
掲載順も、カラーの時以外は中の下で安定してた。
でもやはり欠かせない一翼だったと思う。
950愛蔵版名無しさん:04/11/03 22:45:11 ID:???
ゲンさんでパクってる
951愛蔵版名無しさん:04/11/05 08:14:04 ID:???
絶・倫惨舞刃!!
952愛蔵版名無しさん:04/11/06 01:38:06 ID:???
953愛蔵版名無しさん:04/11/07 03:39:01 ID:unLj7Y64
>>952
絶天狼抜刀牙[HOWLING-FANG]
敵1体に接近してダメージ。
特定の北欧系X.T.には倍のダメージ。 
遠距離攻撃のほうが技にはあってるようなきがする
954愛蔵版名無しさん:04/11/07 15:21:03 ID:???
最近くまにまつわる事件が多いのでふっとこの作品を思い出して
来てみました。
955愛蔵版名無しさん:04/11/08 00:37:23 ID:IN5YHh4Z
今、漫画喫茶にて書き込みしております。
こんな面白い漫画は、他にありません。  
ギャグ漫画じゃないのに、こんなに笑った漫画はありません。
長い人生、一度は読もう。 流れ星銀。 
956愛蔵版名無しさん:04/11/09 01:57:46 ID:???
俺はケサガケが赤カブトに瞬殺された場面に爆笑した。
おかげで犠牲者も軽減できたし。
957愛蔵版名無しさん:04/11/10 19:44:11 ID:???
>>956
ケサガケを殺ったのは、モリが刺さったヒグマ。
そのヒグマを殺ったのがアカカブト。
だったと思う。
958愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:16:15 ID:???
ス、スマンうっかりしてた・・・
959愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:43:28 ID:???
だいたい熊の名前は誰が付けたんだ
960愛蔵版名無しさん:04/11/11 00:09:22 ID:???
全部センスがいいと思ってしまう俺は少数派だろうな。
961愛蔵版名無しさん:04/11/11 02:19:24 ID:???
グワッハー! ドルルー!

こんな鳴き方する犬飼いてえ
962愛蔵版名無しさん:04/11/11 14:14:08 ID:???
>>961
そりゃ大輔も気絶する罠
マジかっこいい
963愛蔵版名無しさん:04/11/11 23:57:51 ID:???
熊とタイマン張れる紅桜ってカコイイ・・・
一人で基地を守ってたリキもだけどね。
964愛蔵版名無しさん:04/11/12 00:48:24 ID:???
やっぱ紅桜の漢っぷりが最高だな。
私的にはシリーズ通して紅桜ほど
渋くて漢なキャラはいない。
965愛蔵版名無しさん:04/11/12 01:36:44 ID:mKgcbmvx
銀と紅桜はどっちが強いの?
銀が初めて紅桜に会った時は紅桜のほうが強そうだったけど
966愛蔵版名無しさん:04/11/12 02:07:17 ID:???
>>965
強さ議論はこっちでやれ

銀牙ー流れ星銀  強さランクスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098374666/l50
967愛蔵版名無しさん:04/11/12 02:23:18 ID:???
最初は海坊主とか呼ばれてた気がするな紅桜
968愛蔵版名無しさん:04/11/12 18:28:43 ID:???
抜刀牙8つもあるけど違いが良く分からんな。
だいたい襲突槍抜刀牙なんて赤目が使ってもあんまり分からんし。
つーか、銀「貴様の技を借りるぞっ!」とかいって他の抜刀牙余裕で使うし、(何故使い分ける必要があるか良く分からんが)
ガイアには全然効いてないし、銀が「抜刀牙『なんか』通じる相手じゃないぞっ!」ってオイ
使わんほうが言い技なんかなぜ覚える?最強の技じゃなかったのか?
最強の絶天狼抜刀牙は皆使ってるし、だいたい属性的じゃなくて最初から最強の技があるんだったら、
絶以外の中途半端な技要らねぇんじゃねーか?
以上。長レスでスマン
969愛蔵版名無しさん:04/11/12 18:42:34 ID:???
誰かペット(犬)に「紅桜」って名付けた香具師いないかな〜
俺は犬飼ったことないけど・・・
970愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:04:40 ID:???
熊のなかでどいつが一番怖かった?俺の中では
回想の中の銛刺さってるやつ(名前忘れた)>赤カブト>モサ>マダラ
って感じだけど。銛刺さってる奴は夢にまで出てきた
971愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:22:27 ID:???
ケサガケ?
972愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:58:15 ID:???
銛がささってるやつは北海道出身のヒグマで、とくに名前はなかったような
973愛蔵版名無しさん:04/11/12 22:34:35 ID:???
紅桜の特筆すべきは、「紅の桜」 というネーミングセンスだと思う。
ここまで渋い漢名は、未だかつて見たことが無い。
974愛蔵版名無しさん:04/11/12 23:34:54 ID:???
犬飼うことがあったらリキにしようって消防の頃から決めてるよ。
…あれから20年近く経つんだな(´ー`)
975愛蔵版名無しさん:04/11/12 23:36:10 ID:???
赤カブトの影武者
976愛蔵版名無しさん:04/11/13 00:02:05 ID:???
>>973
焼酎の銘柄みたいだもんな。
977愛蔵版名無しさん:04/11/13 02:46:40 ID:???
薩摩芋焼酎 紅桜
978愛蔵版名無しさん
ワラタ