【パパの絵】エスパー魔美 其の5【サイコー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
 
2愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 15:30:03 ID:???
終了
3愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 16:30:57 ID:???
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ● ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!」
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー! ウンコー!(゚∀゚)! ウンコー!(*゚∀゚)=3
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ● ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!」
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー! ウンコー!(゚∀゚)! ウンコー!(*゚∀゚)=3
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
4愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 00:17:26 ID:???
前スレ 【名画と】エスパー魔美 其の4【鬼ババ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1090195813/
5愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 01:03:50 ID:???
誘導しろよ。
6愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 14:08:33 ID:???
ぞんざいな立て方だが乙
7愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 15:48:59 ID:???
>>1
テンプレくらい貼れよ。誘導もしろ。初心者か?
8愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 17:04:00 ID:???
┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
│○││□││☆││巛││+│
└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘
           __
          (   々\
      (((/  \___ ノ )))
       ( 山山山山山 ) 丿
        `(θ)  (θ)´|〉
     ∩  ∩  ^  
      l UU ⊃ `  イ⌒
        イ

◆前前前前スレ◆
エスパー魔美を懐かしく語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012098002/
◆前前前スレ◆
【欲望】エスパー魔美 ☆彡 アゲイン【自尊心】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037524711/l50
◆前々スレ◆
【ヘービー】エスパ^-魔美 其の3【チーデー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061266165/
◆前スレ◆
【名画と】エスパー魔美 其の4【鬼ババ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1090195813/

関連スレ、その他のリンクは>>10 商品情報は>>17にあるよ。
・・・たぶん。
9愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 01:02:49 ID:???
>>8
魔美でも正確な未来予知はできないんだ。無理だよ、たぶん。
10愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 02:09:42 ID:???
         __
        (   々\
    (((/  \___ ノ )))
   ヘ ( 山山山山山 ) 丿
 へ>>テ' `(θ)  (θ)´|〉
〈 ノ´ノ      ^     
          ´` イ

◆関連スレ◆

エスパー魔美 アニメDVD化希望の人数(Part3)→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030897212/l50
藤子・F・不二雄総合11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036697095/l50
児童ポルノ法改正に関する議論16
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036338339/l50
◆その他◆
エスパー魔美 原作版名作ランキング投票
http://fm-lover.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/votec1.cgi
エスパー魔美 アニメ版名作ランキング投票
http://fm-lover.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/votec.cgi
favoriTV
http://www.favoritv.com/
仁丹
http://www.jintan.co.jp/web/work/oral.htm
11愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 02:22:15 ID:???
>>8
ま、まさか。銀河王様を超える存在、なのか?
12愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 06:47:51 ID:PYsbJEHE
ここが新スレか
13愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 11:18:53 ID:???
全然ひとが来ないね
14愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 07:28:30 ID:???
誰も書き込まないと即死しちゃうんで、とりあえず
15愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 14:12:51 ID:???
ひょっとして重複スレがあって、みんなそっちへ流れたのかと
思ったら違うし
16愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 22:36:55 ID:???
閑散age
17愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 23:27:19 ID:???
閑古鳥sage
18愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 23:37:41 ID:???
       
      /⌒⌒\ 
   (((/      \ )))        十円
    ( 山山山山山 ) 丿        ↓
     `(θ)  (+)´|〉          ○  ◎←五円
      ゛゛ ^ ""    五十円→◎     ○
        ⌒ イ⌒          ○   ↑
                       ↑   百円
                      一円
                           各1個

◆商品情報◆
☆漫画
コロコロ文庫全6巻小学館より発売中
マイファーストビッグ版第2弾「SOSが魔美を呼ぶ」11月22日発売
☆アニメ
ファボリTV(スカパー!2) シンエイアニメシアターで放送中
☆アニメ版音楽CD
エスパー魔美 完全盤 日本コロムビアより発売中
☆ドラマ
DVD・VHS共にキングレコードより全3巻発売中 
19愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 12:33:17 ID:???
良かった。やっぱり、予言者などいないのですね。未来が見えたら、つまらないですものね。

20愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 13:16:25 ID:???
このスレ、大丈夫?
21愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 22:23:09 ID:???
話題が尽きたのかな、それじゃこんなのはどう?
「弾丸よりも速く」だったっけ、あれは昔「パーマン」で使われたネタだよね。

…広がりそうにないな。
22愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 23:46:01 ID:???
そうそう、殺し屋の名前が確かキューピットのジムだった。
日常世界に生きるスーパーヒーロー(ヒロイン)って点で、
けっこうパーマンと魔美は通じる点がある。
「スター志願」そっくりな話もパーマンにある。こちらは
映画監督の名が「時をかける少女」の大林監督のパロディ。
23愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:23:14 ID:???
>>22
ここまで詳細なレスが来るとは思わなかった。
コアなファンているもんだな。w
あれだけ年数がたってるとアイデアの使い回しというより広い意味でのリメイクって感じだけどね。
24愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:34:05 ID:???
元ネタをたどると、保安官バッジに弾が止まって
命拾いする西部劇がありそうな気がする。
25愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:38:14 ID:???
シガレットケースで命拾いする『黒蜥蜴』では
26愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 12:10:15 ID:???
その前にアルセーヌ・ルパンのどれかにありそうだな
27愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 13:05:55 ID:???
どっかの神話や伝説にそういうのがあるっぽ
28愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:19:46 ID:???
アバウトなレスだな
29愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:52:44 ID:???
そこまでさかのぼれば何でもアリだよ
30愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 04:34:19 ID:???
ま、万物の起源は韓国にあるニダがね。
31愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 14:02:31 ID:???
四大文明に影響を与えた超古代文明があったって主張してるからね。
黄河文明ぐらいならガマンもするが、メソポタミアまで届くのかよ。
32愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:24:06 ID:???
みんな遡り過ぎ
せめて日本‐フランス間位の感覚で話そうよ
33愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:26:57 ID:???
ふうん、まるでゴキブリ並だね。
いや、いい意味でね。
34愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 20:21:09 ID:???
いや、すなおに黒澤明の「用心棒」と考えるべきでは
35愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 01:13:23 ID:???
ジョジョ第四部の吉良吉影かもよ。
36愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 05:54:54 ID:???
即死回避のため、ちょっと。
 
パーマンに限らず、藤子作品って似たような話があるけど、
これは「同じ芝居を別な役者で公演してる」と考えている。
37とてた ◆0Ot7ihccMU :2005/05/19(木) 22:57:41 ID:???
>>36
手塚作品に比べれば少ないような。
38愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 23:05:17 ID:???
それは違うと思うよ。
何故なら藤子F作品って「さえない男の子のもとへある日異世界から
不思議な友だちがやって来る」って展開がやたらに多いでしょう。
いきおい似たような話が多くなる。
比べれば手塚作品の方がバリエーションが豊富だ。
39愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 01:26:42 ID:???
どっちが豊富かなんてどうでもいいべ。
F先生の作品で言えることは似たような主人公は意外と少ないってことさね。
第一こういう話を魔美君のスレでやるたあ、とんでも8分歩いて15分。
40愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 07:11:43 ID:???
即死回避のため、多少スレ違いでもよほど酷くない限り見過ごしてくれ
 
似たような主人公は意外と少ない。それはどうかな
みんな泳げないじゃないか
41愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 10:40:03 ID:???
子供が抱えがちなコンプレックスを集めて親近感の沸きやすいキャラを作ってるとも

マミは女の子が抱えやすいコンプレックスを集めてるのかな…とか考えたが違うっぽいな
42愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 12:06:30 ID:???
主人公は「優等生ではいけない」って法則を感じるよ。
キテレツなんか成績は良さそうだけど。
4339:2005/05/20(金) 12:27:36 ID:???
>>40
感服いたしました。
44愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 15:09:44 ID:???
一人っ子も多い。
例外は、オバQを仮にF作品としても、正太とパーマンのみつおくらいしか浮かばない。
45愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 15:34:31 ID:???
兄・姉がいる例に至っては皆無に等しいのでは?
46愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 17:51:35 ID:???
>>42
マンガの話だろ
キテレツが優等生という描写はない
>>43
ぼん…
47愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 20:12:51 ID:???
藤子Fも一人っ子だったから兄弟の事がよくわからないのでしょう。
兄弟が出てくるマンガでも兄弟が絡む話は少ないよね。
48愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 01:24:28 ID:???
>>45
正太。
>>44
オバQをさらにオバQが主人公であると考えると、オバQも。
ドラえもんを仮にドラえもんが主人公であると考えると、ドラえもんも。
ジャングル黒ベエを仮に黒ベエが主人公であると考えると、黒ベエも。
バケルくんを、仮にバケルが主人公と考えると、まあ、あれは兄弟とは
言えんか。
49愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 11:38:36 ID:???
兄弟の関係とは大分違うだろ。
親友でしょ。
50愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 12:02:58 ID:???
先生は兄弟多いよ。
子供のいない親戚の家に養子に出された。

48はO次郎やドラミや赤ベエのことを言ってるのでは
51愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 16:53:23 ID:???
「自宅に変わった奴が住み着く」設定の話で主人公の兄弟までいると
話の焦点がぼやけて煩雑になるだけじゃないか?

実際、正ちゃんの兄貴は影が薄いし、ガン子がいるミツ夫の家には
変わった奴が住み着いていない。(コピーロボットはどうなの? とか
わけのわからん揚げ足取りするなよ。説明すんのめんどくせえから)
52愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 17:42:41 ID:???
>>51
パー子が住み着いている。
53愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 17:52:48 ID:???
たとえばキテレツに弟とかいても物語上でやる事が無いわな。
コロ助とその弟と、ポジションがかぶるから割り振る役がない。
54愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 22:29:55 ID:???
「きょうだいがいればいいのになあ」と思う一人っ子のもとに
ある日突然不思議生物がやってきて
弟(兄でも親友でもいいけどさ)のようなものになるわけだな
55愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 02:21:45 ID:???
>>51
伸ちゃんって、影薄いかなあ。そうかなあ。河伊伊奈子さん絡みの話とか、結構好きだなあ。
56愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 12:52:16 ID:???
旧オバQの正ちゃんと伸ちゃんはA先生が描いていたんだよね。
それでオバQだけ権利関係が難しくなって再刊できねぇ。
57愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 13:05:13 ID:???
オバQ再刊で一番の問題は権利関係じゃないよ。
オバQが絶版になった理由は「黒人などの差別問題」が一番。

今の小学館は黒人差別などの描写のある作品は出さない。
過去の作品は書き換えや、削除を行うようにして、それをできない作品は絶版にする方針。
「あさりちゃん」なんかも一部の巻が再販できない状態になっている。

F先生もドラなんかは書き換えを行ったり、
あるいはパーマンのように一部の作品を削除して刊行を続けている例もある。

ただ、オバQに関してはスタジオ・ゼロの合作であることからおいそれと描き換えは出来ない。
58愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 13:38:39 ID:???
>>57
「国際オバケ連合」だろう。
全編に渡って黒人オバケが出ているわけじゃないんだから、
その話だけカットして再刊すればいい話じゃないか。
ジャングル黒べえじゃカットのしようが無いが。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872338871/qid=1116822880/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-5343409-0173132

↑「封印作品の謎」って本に目を通すことをオススメするよ。
59愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 14:08:29 ID:???
>>57
問題になりそうな話だけ弾いて本にすればいいと思うけどなあ。
そういえば藤子F不二雄の世界という本では1篇だけ掲載されてたなあ。
あれが平気なのに単行本には出来ないとなると、やはり権利関係のような気がする。
60愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 07:55:27 ID:???
その本に、魔美からは「名画と鬼ババ」が載っていたね
 
新オバQの方は全てF先生が描いているからいいんだよ。
旧オバQが厄介で、安孫子先生はもちろん石森章太郎の
描いたキャラクターも入り混じっている。よっちゃんの
変なヘアスタイルを決めたのは石森章太郎。
61愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 19:17:48 ID:???
>>60
ひみつのアッコちゃんもあんな頭だったけど当時はアリな髪形だったんかね。逆にサリーとかは当時はありえないはずだけど今ならいそう。
Fヒロインは地味なヘアスタイルが幸いしてるのか古さをあまり感じない。
62愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 21:45:33 ID:???
新オバQも伸一・正太はA画じゃないの
63愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 23:34:11 ID:???
見比べると判る。新から全てF画
旧は口の「〜」って感じが、いかにもA画
64愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 02:17:38 ID:MyKL1s2Y
62が正解。
63は勉強不足。
顔洗って、出直してこい。
65愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 03:03:30 ID:???
>>63
それはパーマンの話だろ>新から全てF画
66愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 05:50:26 ID:???
おいおい、オレが言ってる「新」とは1971年度からの連載分だよ。
藤子・F・不二雄の世界って本を持ってるなら巻末の作品リストを
見てみれ。Aとの合作を表す★マークの表示が無いから。
67愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 06:05:22 ID:???
リストの方が間違えてるんだ、ってのは無しね。
作成した人間を個人的に知ってるが、地道な努力の末に作者本人さえ
忘れた作品を発掘している。また、かなり絵心のある人でもある。
 
70年代から合作は無いよ。
タイの小学校でFがドラえもん、Aがのび太を描いた映像が残ってる。
このときTV局のために描き下ろした、ドラえもんを出迎えるタイの
子どもたちのイラスト(ドラの絵はF、子どもはA)。これが唯一か。
68愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 12:29:25 ID:MyKL1s2Y
あーめんどくせー・・・・正解は・・・
旧オバQは藤子両氏の合作作品。
でも石ノ森がアシスタントで手伝ってる。
新オバQは藤子F氏の作品。
でも藤子A氏がアシスタントで手伝ってる。
理解できたか?他に質問は?
69愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 12:40:22 ID:???
>>68
研究家が靴を磨り減らして調べたことに異を唱えるからには、
よほど自信があるんでしょうね。そう主張する根拠は何です。
出来ればソースを挙げてほしい。

あと、sage進行でお願いしたい。
70愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 12:42:11 ID:8Hz8i3hs
あのねきゅうたろうはね
あたまにけがさんぼんしかないんだよ
「はげ」に対する差別によりぜっぱん
71愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 12:45:30 ID:???
魔美スレ
72愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 12:46:35 ID:???
>>71
すっかり忘れていた件について
73愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 13:30:44 ID:???
魔美は全てF画、新オバQの正ちゃんはA画、でもFが正ちゃんを描いた話もある。明らかに顔が違う。
74愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 13:52:04 ID:???
>>67
> 70年代から合作は無いよ。
と記したが、訂正。71年の「仙べえ」は合作でした。
 
魔美の話題に無理矢理ふると、ドラえもんに魔美が出てくる回で
F版の怪物くんも近くにいるね。

75愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 13:58:06 ID:???
>>73
見わけるポイントは耳だね。F先生が描いたキャラクターは、
七三の角度でも向こう側の耳が見えてる。A先生は見えない。
76愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 14:21:49 ID:???
>>75
> A先生は見えない。
補足。怪物くんは別。
77愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 17:53:03 ID:???
怪物くんって、名前は太郎で普通だよね。それに比べて、怪子ちゃんって、変な名前だよね。
すげえ、ネーミングだ。

って、魔美スレだってのよ。
78愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 20:33:40 ID:???
怪子ちゃんのフルネームってなに? ゴーゴン怪子?

どこに行くんだこのスレ
79愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 22:45:02 ID:???
いや、「怪子」は必ずしもヘンとは言えない。
関東大震災のどさくさにまぎれて殺された社会主義者・大杉栄の
長女が「魔子」。魔美に近い名前だよ。と無理矢理つなげてみる。
80愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 23:26:27 ID:???
魔美って凄い名前だよな。
魔太郎も凄いけど。
81愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 23:40:27 ID:???
昔は子供がたくさん生まれたから、もうイラネって意味で
「捨男」とか「末吉」とか平気でつけてたし、
名前に悪い意味の漢字が入っていれば悪運が寄り付かないだろうって
考えから、魔だの糞だのという漢字を入れることもあった、
なんて話を聞いたことがある。
82愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 23:48:29 ID:???
そうそう、オレ「止女子(とめこ)」って名前を仕事で見かけた。
女ばっかり生まれて「あー、もー女は要らん」って感じだろうな。
こんな名前を付ける親も親だよ。ゼロ歳からの虐待だ。

> 名前に悪い意味の漢字が入っていれば悪運が寄り付かないだろうって
> 考えから、魔だの糞だのという漢字を入れることもあった、

紀貫之の幼名が「あこくそ」だね。
83愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 00:09:52 ID:???
>>81
スレ違いだが、ある少女漫画でヒロインが拾われた養母に
捨て子だから「捨(ステ)」と名付けられたというエピがあり、
ヒデーなと思ってたけど、作者はそういう実話を元に作ったのかも。
84愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 00:18:46 ID:???
悪魔くんのニュースを思い出した俺はおっさんですね
85愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 00:35:30 ID:???
秀吉の長男が確か幼名「捨」だった。
んで早死にしたので、次に生まれた子供は「拾」という幼名にした。
これがのちの秀頼。

魔除けのために子供に悪い名前を付ける習慣は世界中にあるね。
アイヌとかモンゴルもそうだったような…。
真の名前は家族以外絶対に明かさず、通常はあだ名で通すなんて文化もあるし。

でも魔美はヘンな名前だ(w
86愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 00:41:55 ID:???
パーマンのミツ夫は、最近まで、意味のない名前だと思っていたよ。
満夫と漢字で書くと、須羽の姓と合わせて、スーパーマンになると気づいたのは
最近だったなあ。

あと、セーラーヴィーナスの愛野美奈子の名前が、ビーナスと読めるのに気づい
たのもかなり後になってからだ。

やっぱり魔美はヘンな名前だ(w
87愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 00:43:08 ID:???
我が子に「悪魔」と名付けるのはやっぱ普通じゃないと思うが、娘に「魔美」と付けるFファンは結構いそうだ。
88愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 01:39:10 ID:???
魔美の由来って作中に出てきたっけ?
やっぱりご先祖様がいわれのない罪で
魔女狩りされたのを忘れない為なのかな?
89愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 03:10:36 ID:???
作中では出てないと思う。

ママの名前って出てきたっけ?
90愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 07:42:24 ID:???
アニメじゃ「奈穂子」って設定されてたけど、一度もその名で
呼ばれていない。
91愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 09:43:04 ID:???
雪女かと思ってた。
92愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 22:23:11 ID:???
つづれ屋のおカミかと思ってた
93愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 11:03:20 ID:???
物凄い今更&既出だったら&流れブッタ斬ってスマソが

文庫版、台詞が平仮名大杉。
せっかくの名場面・名台詞も、読んでて妙に白ける。
FFランド版はちゃんと漢字使ってたのに・・・
取っとけばよかったなぁ・・・>FFランド版
最初に読んだのが文庫版だったらそんなに気にならなかったかもしれんが。
94デミ:2005/05/27(金) 14:08:47 ID:???
文庫版、全部買ってノロノロ読んでる。面白い。セリフは特に気にならないな。
ところで2巻の竹長君のセリフ
「あのカレーをくったあと、しばらくトイレにいく気がしなかったもんな」
これはどういう意味だろう?
95愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 14:23:34 ID:???
魔美に限らずFFランドは平仮名のセリフを漢字に直してたね。
原点に近いのは小学館の奴なんだろうけど。
96愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 15:44:12 ID:???
漢字の方が作品内容に合ってると思うなあ。魔美の場合。

>>94
ウ○コのような味だったのか、出した物を見るのが怖かったのか・・・
97愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 18:09:50 ID:???
何かが生まれそうな、そんなカレーを食べたんだよ。
98愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 18:43:57 ID:???
どうしても野外で用を足したくなるような、そんな効果があるカレーだったのさ。
99愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 00:35:08 ID:kwvAU5tY
便臭システム佐倉カレーあげ
100愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 02:19:48 ID:Enk9ZWc/
アタイこそが 100へとー
101デミ:2005/05/30(月) 23:35:32 ID:???
5巻まで読み終わった。「グランロボが飛んだ」とか「スズメのお宿」なんかが良かったな。
いい話を、上手くマミの超能力をからめて作っていて、F先生の話作りの技術の円熟さを感じる。
きっとずっといい漫画を描くために勉強し続けたんだなあ、という感じを受けた。素晴らしいね。

ただ、ちょっとマミが無垢すぎるというか・・・いい年して父親と一緒に風呂に入るかあ?
裸の絵がどうというのではなく、そっちの方がちょっとヤバい感じで、有害図書になったというのも分からなくは無いな。
102愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 00:08:54 ID:???
>>101
混浴の露天風呂なんだからしようがあるまい。
第一、裸なんて父にしょっちゅう何時間も見せ続けてるじゃないか。
103愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 03:22:30 ID:???
有害図書に指定されてたとはしらなんだ
ちゃんと読んだのかな
10頁中に1コマ裸があったら有害とかだったりして
104愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 07:46:05 ID:???
有害指定の基準も結構イイカゲンだからなぁ。さほど気にすることも無いでしょ。
105愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 10:59:55 ID:???
>>101
娘が父と風呂に入ったから有害図書あつかいになるという発想が理解できん。
106愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 12:40:27 ID:???
なってねぇっつーの
アフォか
107愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 14:40:06 ID:???
有害指定されて困ることってあるんか?
108愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 16:01:28 ID:???
またガセネタか
109デミ:2005/05/31(火) 18:10:15 ID:???
有害図書は県とかの自治体が指定していて、エスパー魔美もどこかの自治体で有害図書に指定された
という話を昔聞いた気が。でもはっきりした話では無いし、違ったかも。

フロのシーンはやはり問題があると思う。中学生になった自分の娘とフロに入るのを、あんなふうに
何の変哲も無いように描いてあるのはおかしい。
それに「セイジュクキのハツモウってなあに?」というセリフもちょっとあんまり。
連作「少女」とかは芸術ということでギリギリ許せても、作品全体から受ける魔美の印象は
あまりに無垢というか何というか・・・
110愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 18:39:39 ID:???
あんだけ無垢っていうか天真爛漫常識外れだからエスパー能力が目覚めたと勝手に解釈している。
高畑さんの大きな力をもつということは云々ってとこで、あれより現実的な性格だったらかえって変な気がする。
天真爛漫で穏やかに生活してきた少女が、ある日を境に一歩間違えれば人類から総スカンくらうという立場に
置かれるからこそ、言葉では言い表しにくい何かが釣り合ってると思う。
と、思ったけど、別にそのくらいのこと知らなくたっていいじゃん、と思いなおした。
111愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:59:24 ID:???
漢字ならともかく会話の中で「セイジュクキノハツモウ」といきなり出てきたら「それなに?」と聞き返す女子中学生は結構いると思うぞ。
それに一緒に風呂に入る父娘もいる。謀有名俳優も二十代の娘と入ってたという話をしてた。
それに何の問題がある?むしろ「親父の入った後の風呂に入りたくない」という我が儘娘のほうが問題だと思う。
112愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 22:23:11 ID:???
いや別に現実の女性と比べてどうとかはいいような気もするんだけどね。
しかしどうなんだろうね。
リアル思考でSF短編あたりで描いたら、チェック チェック チェック チェック エスパーよろしく人の心を覗きまくって
自分の中の人間不信を煽りつつも、それを楽しみながら不穏な考えを持つ人間を事故に見せかけて消しそうだ。

ティッシュを浮かせるところを高畑さんに見られた途端に
「見たわね!」「あたしがエスパーだということを、地球人に知られたくないの!」
と言って首を絞め始めるとか。
113愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 22:55:28 ID:???
↑七瀬がそれに近いかんじかな

有害図書に指定されて困ることはないがかなり気分わるいかな
114愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 23:04:23 ID:???
七瀬ふたたびか。魔美とはまったく話のベクトルが違うけど、
あれもいい超能力物だったな。
115愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 23:34:44 ID:???
あれ読むとテレパシーなんて要らないって思うね。
人格改造セミナーってあるじゃないか。そのレポートを読んで
「キツイなー」と思ったのは、ペアを組んで、お互いに相手の
欠点や短所を挙げてゆく修行みたいなもの。
「冷たく見える。自分勝手に見える。自分は賢いと思ってる顔」
こんなんズケズケ言われて耐えられる?
116愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 01:21:52 ID:???
>>109
とりあえずいい加減な事書くな


117112:2005/06/01(水) 06:53:21 ID:???
やっぱり魔美スレ住人は平均年齢高そうだね。
良くも悪くも本来真面目な人が多そうだ。作品の人間を描いた部分に共感した人が多いってことだろうね。
この作品は今の時代にこそドバーンと日の目を見てもらいたいところだ。

本題だが、誰も「リルルかよ!」ってつっこんでくれなかったか・・・・・・ごめん。
118愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 10:38:50 ID:???
>>117
あ、そうだったのか! 気づかんかった、面面面面面

ttp://moe2.homelinux.net/src/200410/20041002557103.jpg

ほい↑リルル
119愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 20:06:41 ID:???
>>117
ほんとだw
「何故地球人?」とか思っただけで
ぜんぜん気づかなかったw
120愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 07:24:32 ID:???
リーム、リルル、ロッテ、みんなラ行でロングヘアーだね
121愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:36:20 ID:???
F先生のクセかな
122愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 03:18:18 ID:???
ルナは?

魔美、美夜子、ミヨ子、みち子、みんなマ行でショートヘアーだね。
123愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 03:31:23 ID:???
>>122
みきちゃんは?
124愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 16:37:53 ID:???
尾鷲氏がキャラデザだったアニメではショートだった
いい感じの美少女だったと記憶
125愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 06:59:12 ID:???
古本屋で全巻セットで3000円だったんで思い切って買ったよ。高畑さんの雑学が
面白くていいね。
126愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 11:37:25 ID:???
>>125
一つ間違いがあるらしいよ。「恋人コレクター」の「手のひらを
太陽に」あたりで真反対の説明をしている。
127愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 16:45:40 ID:???
やなせたかしの作詞なんだよな
128愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:30:04 ID:???
>>126
じゃあ、あれはホントに血潮なの?
129デミ:2005/06/06(月) 18:40:30 ID:???
6巻全部読んだ。最終回は随分暴走してるな、F先生・・・
終盤は学校がらみの話がほとんど無かったのが残念だったけど、面白かった。
130愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 19:51:56 ID:???
>手のひらを太陽にかざすと赤く見えるのは、皮膚が波長の短い青色の光を吸収するからである

っていうのを見たことがある
131愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 19:57:26 ID:???
>>128
前スレか前々スレで誰かが指摘していた。高畑くんは、
「その赤さは血の色じゃないよ 光が手の中を通過するうちに
ほとんど吸収され 波長の短い赤だけが目に届くんだ」
と、言っているが、
「波長の長い赤だけが」でなければおかしい。
132愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 20:07:24 ID:???
>>131
あ、そっか。波長が長いから吸収されないんだよな。
授業なんかでは理解してたのに、高畑君の台詞は
なぜか何の疑問も持たずに読んでたw
133愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 20:19:33 ID:???
高畑くんの言うことだから、つい信じちゃうよね。

あの時は魔美がプレイボーイになびきかけていて、
彼もあわてていたんでしょう。
134愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 21:16:40 ID:???
つい信じちゃうだと?
じゃあ、お前は、蛇を追い払う呪文のコトも信じるのか?
彼の野球の打率に関する理論を真に受けて、次は必ずヒットを打つと信じるのか?
じゃあ、お前は、高畑くんが死ねといったら死ぬの?やーい。

ウソ。ゴメン。
135愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 22:13:35 ID:???
俺田舎沖縄だから、ABCDは本当にやったことある。
宮古島だからあまり関係なかったけど。
136愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 22:16:19 ID:???
>>134
打率の理論はもしかしたらワザとだったのかもw(打席に出たいから)
137愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:38:41 ID:???
「ジャンときたらパッだよ」の時とかカマイタチ事件の時とかを見てると
高畑さんにもどこか、慌てると四次元ポケットからガラクタしか出せなくなる
彼に通じるものがあるな。
138愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 12:13:20 ID:???
>>136
あれは彼なりのジョークだよ。アメリカ人ならバカウケ。
139愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 18:35:17 ID:???
>>138
さて。ドロンパくんなら、鼻で笑いそうだ。
140愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:14:28 ID:???
>>139

                    フッ
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
141愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:25:55 ID:???
ド、ドロンパくん、死んでますよ!w
142愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:50:32 ID:???
イ`
143愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:29:11 ID:???
Qちゃんたら、なんべんドロンパにだまさても懲りないんだね。
144愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:59:47 ID:???
たまにドラえもんのキャラが背景に出てきてるね。かまいたちの回に出てたのび太としず
ちゃんとドラはF先生の絵っぽくなかったような。
145愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 15:24:06 ID:???
そんなこともないと思うが
146愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:53:18 ID:???
>>144 あれ、A先生が描いた。
147愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:18:39 ID:???
どうりでちょっと違うと思った
148愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 00:46:24 ID:???
>>147って何でもすぐ信じるんだな。俺もやってみよう。
あれ、池田満寿夫が描いた。
149愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 00:49:47 ID:???
そしてエーゲ海に捧げられた。ホントだよ。
150愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 03:24:56 ID:???
おまえら、「うそ×うそ=?」が教訓になってねえな。
151愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 03:42:33 ID:???
>>150 あれ、A先生が描いた。
152愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 05:15:44 ID:???
既出なんだけど「あのカレーを食べてトイレに行く気がしなかった」
ってのが未だに分からん。
153愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:34:42 ID:???
魔美のカレーを思い出すからトイレ(大)に行きたくないってこと
154愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 03:45:53 ID:8BncjbcM
なるほど!ありがと。
155愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 14:17:56 ID:BMhNS8+F
サイコサンダー!!
156愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:15:04 ID:BMhNS8+F
エスパーおマミって結局妄想止まりだったね。それでいいんだけど。
157愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:19:17 ID:???
このマンガ好きだったけど、当時小学生だった漏れは
友達に言えなかったorz
158愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:33:19 ID:???
>>157
あの頃君は若かった。
159愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 15:21:56 ID:???
【貴方のハートに】エスパー魔美 Part9【テレポート】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119160458/

アニメの方が新スレになりましたよ。
160愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 10:56:32 ID:???
もはやDVD化はあきらめたんだな 。・゚・(ノД`)・゚・。
161愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 16:19:50 ID:???
雪の降る町をぉ♪
162愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 18:26:39 ID:???
魔美といい、のび太といい、自分の両親の結婚に一役買っているんだなあ・・・。
163愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 02:21:35 ID:???
バックトゥザフューチャーより10年も早くね
164愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 20:39:36 ID:???
>>163 スピルバーグ&ゼメキスがぱくったんだよ。
165愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 14:25:14 ID:5vz/uJGM
ドラえもんにも魔美出てた気がする。空飛んでいるのを呼び寄せる機械。おばQ、ウメボシ殿下、パーマンも呼び寄せた。
オバQ読んだとき、スネ夫とジャイアンが「オバケなんか呼んだつもりはないぞ」といってQちゃんと喧嘩したの面白かった。
ウメボシ殿下、パーマン、魔美が来た時は「東京の空には変なものが飛んでるな」
166愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 14:36:55 ID:???
親父の絵モイキー
167愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 17:10:00 ID:???
>>165
残念ながら、パーマンは飛んでいなかったヨ。
だって、彼は、彼は・・・・。
スミレちゃん、今も待ちつづけているのかな・・・?
168愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 19:09:00 ID:Glnd3bo0
ヌード描いたのってこの漫画のほかには何と何がありますか?
169愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 20:20:13 ID:???
TPボンの魔女狩りの話とか。SF短編集にも結構あるよ。
170愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 20:28:09 ID:5vz/uJGM
>>167 違いましたっけ?もしかしたら怪物君?
171愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 20:39:57 ID:???
そう。Fタッチの怪物くん。

>>168
それは、作品中にヌードを描く人がいる場面が出てくるってこと?
単純に女性のヌードが出てくる作品だとしたら、かなりたくさんあるだろ。
172愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 20:47:18 ID:???
結構あるとは意外だったな
173愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 22:37:44 ID:???
>>168
つ[ドラえもん]
174愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 23:29:50 ID:???
「バケルくん」「チンプイ」あたりも。

さて、問題は、オバQのU子さんだ。Qちゃんはバケトロンという繊維でできた
服を着ているわけだが、U子さんやドロンパは服を着ているようには見えないし
なあ。もしかしたら、ヌードかしれん。
175愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:46:53 ID:???
スリップ洗濯してたじゃん
あれ、よっちゃんのママのやつじゃないと思う。自分の部屋に干してたし。
レオタードっぽい服なんじゃないのかなあ。

だがそれだとその上に柔道着を着ていることになるわけだが
176愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:52:28 ID:???
ドロンパなんて、服を着ているとしたら、着替えるたびに星をいちいち付け替えていることに
なるからさあ・・・。やっぱあれは・・・。
てことは、ペロンパも。
177愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 06:11:50 ID:???
ドロンパは胸の★が取れると萎えるんだよな。
178愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 12:08:05 ID:ALRp0r3T
ペロンパってどういう言葉しかしゃべれないんだっけ
179愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 12:26:39 ID:???
ペケポコ。

魔美スレって、すぐ話がズレていくんだなあ。
180愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 13:27:59 ID:???
そういや言われるまでここ魔美スレだと気づいてなかった。
181愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 13:29:01 ID:???
魔美っていつもテレポート使ってるってイメージで空を飛ぶってイメージじゃないな。(飛ぶけど)
182愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 15:22:52 ID:???
>>167
アニメ版では飛んできてたよ。


アニメのスミレちゃんが待っていたのは別人だったし…orz
183愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 18:22:55 ID:???
>>182
へえ。アニメではパーマンが降りてきたのか・・・。知らんかった。

アニメのスミレが待ってたのは、なんか、大学生だっけ?
あれには、萎えたよなあ。
184愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 21:55:06 ID:???
またズレてきた w
魔美はテレキネシスで身体を持ち上げて飛んでるワケだが、クシャミをしたらバラバラにハジケ飛ぶ…んだよね?
185愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 22:20:10 ID:???
なぜか、来ている服だけバラバラに
(でも下着は残る)
186愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 23:38:03 ID:???
Oちゃんも、「ボムッ」って言ったら物がバラバラになる設定があったよね。

って、わざと話をずらしてしまいました。スマソ。
187愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 23:50:27 ID:???
あれ、原作だとオンボロカーでしか使ってなかったのに
アニメだと多用されてたな。
188愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 00:40:26 ID:???
確かに、FFランドでボムッが遣われていたのは、その作品だけだけど。
未収録で使われているかもしれないしさ。どうだろ?
189愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 00:57:24 ID:???
>>187
てんコミしか知らないが電話機もぶっ壊して自分で直してた
190愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 04:03:58 ID:???
>>183
大学生ってのは、寝転んでおはぎを食べる人のことですか。
191愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 11:03:05 ID:???
>>190
その手には乗らねえぜ。

大学生ってのはな、クリスマスイブの夜に星を拾ったりもするけど、無気力な
人なんだよ。
192愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 11:21:08 ID:EFUbKkAd
別荘に魔美がいったとき、地中から不気味な声が聞こえ続けたのが怖かった。高幡が「そんなにでたがっているなら出してやろう」というのにも驚いたが。
193愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 21:17:53 ID:???
高幡不動
194愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 22:35:49 ID:???
魔美公は萩尾望都先生の「ポーの一族」を絶賛していたけど。
Fセンセは、ドラえもんの中で、クリスチーネ先生に竹宮惠子先生や山岸涼子先生の
作品のパロディを書かせたりしている。
花の24年組の中で残る大物の一人大島弓子先生について、作中でなんらかの言及をし
ている作品ってあるかな?
195愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:25:33 ID:???
無いと思う。大島弓子はちょっと別格だから。
196デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/06/25(土) 23:28:36 ID:???
「ポーの一族」読んでみたんだけど・・・何かいまいち。
最初のアランってやつの話だけ読んだんだが・・・続き読む価値あるかな?
197愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:49:30 ID:???
あれは大傑作マンガだけど、読む人を選ぶ。
長い年月の物語を順不同に描いていって、最後に(描かれた当時の)
現代で終わる。
不死身に思える吸血鬼も、時間や歴史の前でははかない存在なのが、
読み了えるとよく判る。とても切ない物語。
まぁ、万人に面白いとおすすめする気は無いから、つづきを読むも
読まないも>>196さんの自由だよ。
ただ、あのマンガを理解した魔美は繊細な心の持ち主なんだなぁと
思うし、F先生のチョイスに感心する。
何か長女の匡美さんにすすめられて読んだらしいけど。
198愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:50:49 ID:???
価値はあるが君のおきに召すかはしらん
199愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 00:02:34 ID:???
「ポーの一族」にしろ、クリスチーネ先生がパロった「キャンディキャンディ」「日出処の天子」にしろ、
その作者の代表作がチョイスされていると思うのだけど、「アント゜ロメダ・ストーリーズ」は、竹宮惠子
先生の代表作なのかねえ?
ここは、やっぱり「風と木の詩」だと思うのだけど。あるいは個人的には「変奏曲」あたり。
200愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 00:14:59 ID:???
>>199
だって、小学生が「『風と木の詩』ってどんなマンガだろう?」
と読んだりしたらヤヴァイじゃん。
当時、あれを読んで怒って破いた人がいるぐらいだよ。
201愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:30 ID:???
しかし、それを言うなら「アンドロメダ・ストーリーズ」は近親相姦なマンガだろうよ。

まあ、「風と木の詩」は、近親相姦に、さらにロリコン・ホモあたりも加わるかもしれ
んがよ。
202愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 01:07:21 ID:???
魔美スレで竹宮なら
私を月に連れてって
に流れるかと思ったがそうでもなかったか

ましてや究極ロリな、ブライトの憂鬱が話題にのぼらないとはなげかわしい


(元教員67才)
203愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 02:04:57 ID:???
な、なるほど。さすがに今度は魔美の話題に戻すのは難しいと思ったけど、「私を月に
連れてって」があったか。
確かに、少女がエスパーなとこといい、髪型もちょっと似ているか。

しかし、ブライトの憂鬱は、究極のロリか。言われてみれば。年齢差だとマイルド夫妻
と同じだし、究極とまでは思ってなかったなあ。それなりに年をとったイメージ体も持
っていたし
でも、生まれる前の少女に恋しているんだから、確かにこれ以上ない究極だわな。
204愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 08:17:54 ID:???
スレの流れにぜんぜんついていけない件
205愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 13:01:14 ID:???
うーん。魔美の話題から、すぐずれていってしまうのは、確信犯が数人いるからだと
思う。無論、オレも含めてだが。
しかし、今回は、Fセンセの話題からさえ離れていってるワケで。うーん。そういえ
ば、以前、落語ネタに少し移行したこともあったか。

とりあえず、話題を魔美に少し戻すために、魔美と「私を月に連れてって」のニナとの
超能力比較でもしてみるかな。
とはいっても、ほとんどニナの圧勝か。テレポーテーションできる距離は段違いだし。
サイコキネシスも多分そうだろ。テレパシーもニナは導体なんてまどろっこしいものは
使わないし。なんかの拍子に過去で自分の将来に影響を与えたのはおんなじだなあ。
魔美が勝る能力といえば、やはりアレだな。遠くに離れ離れになっていた人を引き合わ
せる能力。この超能力はやっぱ素晴らしいよな。
ついでに、相方のボーイフレンドがある種天才なのはおんなじだ。
206デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/06/26(日) 14:02:25 ID:???
>197
レスどうもです。せっかく買ったのだし、文庫の1巻は読んでみることにします。

それはそうと魔美のが漫画を描く話で、絵が描けるはずなのに「暁のスーパーマン」の
絵が下手なのは納得いかなかった。
207愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 14:28:23 ID:???
デフォルメ絵は下手と言いますか。

写実的な絵だけを上手いという典型的なスカタンですね。
208愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 17:38:16 ID:???
絵といえば、高畑さんの鼻が完全な団子っ鼻に描かれるようになった
頃から、上手い下手とは違うF先生の何かが、欠落してしまったような
気がする。
209愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 17:39:26 ID:???
>>206
「下絵だけはいっきに入れちゃうわ」と言ってたし、
あれは大急ぎで描いた、いわゆるネームの状態。
210愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 17:43:37 ID:Jl9Bupft
デミくんへ
君もっと色んな本や映画や音楽なんかに触れた方がいいよ、
マンガばっか読んでないでw
人は悲しい時でも、必ずしも「悲しい」とは言わないものだよ。
人が「楽しい」と言ってるからといっても、その人が必ずしも
楽しんでるかどうかはわからないよ。
目に見える、耳に聞こえる表面的な事だけが全てでは無いよ。
そういうもっと心の内面的な部分に触れていくと、もっと違った
解釈の仕方もあるんじゃないかな?
それは人とのふれあいの部分でもね。そして例えそれが2chでもw
211デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/06/26(日) 22:23:58 ID:???
>211
僕へのレスなので一応レスしておく。ああそうですか。以上。
212愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 22:38:32 ID:???
やーい、じぶん好き
213愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 22:55:49 ID:pRdwUHi3
みんなで全話DVD化を要請しましょう。みんなで頼めば実現するはず。
214愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:06:14 ID:???
よし国会の前で座り込みしよう
215愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:11:25 ID:???
>>194
遅レスすみません。
大島弓子は、吉本ばなななど小説家にも影響を与えたほどの
マンガ家ですが、短編主体で長編が乏しいことから、あえて
見送られたんじゃないでしょうか。
いちばん長いのが「いちご物語」で、これが全2巻。次点が
「バナナブレッドのプディング」で全1巻。
216愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:55:21 ID:???
綿の国星は?
217愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 01:04:27 ID:???
ああ、あれがあった!あれ長いな。パロディ化しやすい
タイトルだし、アニメ化されてるし、ネコ耳の走りだし。
218愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 13:48:17 ID:???
パロディと言えば、ドラえもんが「ガラスのカメ」という漫画を
読んでいたような気がする。
あと「ベルデカ」とかあったな。
219愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:49:33 ID:???
ベルデカって何のパロディ? がきデカ?
220愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 22:10:36 ID:???
ベルバラ+がきでか
221愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 22:12:42 ID:???
主人公は「死刑」言いまくる二頭身のロベスピエールか
222愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 23:07:46 ID:???
実は、オレも、魔美公があんまりにも「ポーの一族」をほめるので、試しに
読んでみたクチだ。
少女漫画を読んだのは、「エースをねらえ」に次いで2作目だった、多分。
さすがに褒められるだけのコトはあると思ったよ。

ついでに、アニメのパタリロで見た、クックロビン音頭の意味も分かって
嬉しかったし・・・。
223愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 23:45:15 ID:???
>>222
オレは魔美を知るより前に読んで好きだったので、
魔美が「ポーの一族みたいな傑作をかくわね」と言った時、
うれしかったよ。ふつう「ベルサイユのばら」あたりが
出そうなもんだ。
224愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 00:01:44 ID:???
逆に。
萩尾先生は、デビュー前好きだった作家として、トキワ荘関係者では水野英子先生や赤塚先生を挙げて
いて。
竹宮先生は断然石ノ森先生だし。
まあ、藤子先生は、あまり少女漫画は描いていないし、彼女らの憧れにはならなくとも仕方ないか。
225愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 00:15:48 ID:???
>>224
萩尾先生は手塚治虫じゃないかな?
よく『新選組』に感動してマンガ家を志したって発言をしてる。
竹宮先生と同じく『サイボーグ009』の大ファンだから、
石森章太郎にも憧れていたんだろうね。
藤子先生の少女マンガ、いくつか読んだけど、どれも叙情的で
いい感じだよ。
フジコという女性とフジオという男性のコンビで、フジコが
少女マンガを描いている。当時そんな噂もあったらしい。
226224:2005/06/28(火) 00:38:43 ID:???
うん。それは、手塚先生だよね。まあ、トキワ荘(新漫画党)の中ではってことで。

石森先生には、「漫画家入門」があるからね。萩尾先生も竹宮先生もこれには影響
を受けたみたいだし。

そうそう、竹宮先生のエッセー本に確か収録されていたんだったかなあ。ニナの超
能力に対抗して、ドラえもんの手がどこでもドアを出すようなカットが掲載されて
いたんだよなあ・・・。ダメだ。うろ覚え過ぎる・・・。

藤子先生の少女漫画、「まんが道」の中でしか、読んだことないです・・・。
227愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:54:27 ID:???
>>226
> そうそう、竹宮先生のエッセー本に確か収録されていたんだったかなあ。ニナの超
> 能力に対抗して、ドラえもんの手がどこでもドアを出すようなカットが掲載されて
> いたんだよなあ・・・。ダメだ。うろ覚え過ぎる・・・。

おう、持ってる持ってる。月刊バラエティでの連載をまとめた
『マンションネコの興味シンシンPart2』のオールカラーの
マンガのことかな。『風と木の詩』のジルベールとセルジュを
仲直りさせるためにドラえもんがウラオモテックスを使う話だ。
それでも仲直りしないので、ドラとのび太は呆れて、
「少女マンガはむずかしいや」と、どこでもドアで引き揚げる。
 
この本には寺田ヒロオとの対談も載っていて、トキワ荘ファン
必読図書かも。
228愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:58:30 ID:???
追伸 トキワ荘の敷金を残して、藤本・安孫子両先生に14号室を
譲り渡したんだから、手塚先生もトキワ荘関係者に入りませんか。
229愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 02:20:07 ID:???
そ、それだ!
ウラオモテックスだたなあああ。

いやはや。あんなんをきちんと覚えておられる御仁もいらっしゃるのだなあ。
考えてみりゃ、ボクがそんな本を読んでいるのも、魔美公がポーを褒めたから
こそなんだよなあ。萩尾先生に続き、竹宮先生もって感じだったから。

トキワ荘に関しては、やはり手塚先生は別格というこで・・・。

話変わり、少女漫画家で、桑田乃梨子先生が、よくF先生の細かいネタを使われ
るのだけど、それがまた面白くて好きなんだなあ。
230愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 03:15:16 ID:???
>>229
> 話変わり、少女漫画家で、桑田乃梨子先生が、よくF先生の細かいネタを使われ
> るのだけど、それがまた面白くて好きなんだなあ。

詳しくやさしくほがらかに。
231愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:13:45 ID:???
>>227
ん?おれ、それつい最近読んだ気がするな

ドラえもんを特集した雑誌か何かで。

それとも違うやつだったかなあ
232愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 11:51:06 ID:???
>>229
マンガに限らず、何かがきっかけで読書の幅が広がってくのは
良いもんだね。好きな作家がほめるから、ってパターンは多い。
233愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 12:13:05 ID:???
アニメ版の「占いとミステリー」で、魔美が『モナリザの罠』って
小説を読んでるんで、これは『シンデレラの罠』だろうと、買って
読んでみて (ノ>Д<)ノ===============難しい!!!!
最初から探偵と犯人と被害者が同一人物だとことわった上で始まる
ミステリー。こんなの中学生に理解できないと思う。 天才少女?
234愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 02:37:16 ID:???
「シンデレラ」「罠」という単語にそそのかされて購入し
最初に犯人がわかってるので頭痛くならないだろうと踏み
その後は安眠グッズとして活用してると思うぞ
235愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 03:39:12 ID:???
>290
自分も桑田乃梨子の小ネタ好きだ。
他にも藤子ネタを繰り出している作家を見ると贔屓目で見てしまう。
>230
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/uda35/kuwata8.htm
ファンサイトによる書き文字選
ざっと見てもいくらか藤子ネタが入ってる。

自分の印象に残ってるところでは、重度の肩凝り少女が「若者の体を欲しがる金持ち老人の気持ちが分かる」とか言ってたり。

しかし脱線もいいところだ。魔美ネタなかったかな?
236229:2005/06/29(水) 18:44:32 ID:???
そのサイトでも出ているけど。
ボクの中で、一番のヒット作は、本屋にさりげに張ってあったピラだなあ。
『パーマンだもの  ミツ夫』
もお、最高に傑作やと思ったよ。実は、桑田先生のサイン会に最近行ったのだけど、
そのことを伝えると、あれは自信作ですとおっしゃってくだすったんだよなあ。

その他、「いけしゃあしゃあと、通常の3倍のスピードで」とかっていうガンダムネタ。
「友情はチルソナイトより堅い」とかってのウルトラQネタ。それから、2人で手合わ
せをしての11人いるネタなんかも大好きだ。

確かに脱線もいいところだけど・・・。ボクの知る限り桑田先生で魔美ネタはないかなあ。
237愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 09:28:27 ID:???
>『パーマンだもの  ミツ夫』

ツボった
テラワロスwwww
238愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 19:40:41 ID:???
>>211
ああそうですよ!!!
239デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/06/30(木) 20:19:16 ID:???
お久しぶりで。>210の書き込みは良く意味が分からなかったのよ。
>197の書き込みが言葉通りの意味じゃない、と言いたかったのかな?

それはそうと、「ポーの一族」最初の6話読んだ。「ポーの村」「グレンスミスの日記」
「透き通った銀の髪」なんかは面白かった。しかし文庫とはいえ、始めて読む人のために
雑誌に発表された順で収録して欲しかった。「ポーの村」「グレンスミスの日記」なんかは
序章みたいなもので、そのあとに「ポーの一族」が来るんだろうに。
240愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 21:18:34 ID:???
えーとね、吊りって思ってあげるね。
>>良く意味が分からなかったのよ
だから>>210なのよ
ひょっとして僕珍並なのかな?
もうこない方がいいんじゃない?
241愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:17:36 ID:???
ほんとうに魔美スレなのだろうか、ここは?

だけど、俺も書いてしまうけど、萩尾望都で一番好きなのは、『銀の三角』だな。
俺にとっちゃあかなり難解な作品だったが、特にSF的な設定が。
かろうじてなんとなく理解でけたのは、藤子先生の作品にSFの基礎を叩き込ま
れ、SFを理解するための下地が少しは出来ていたからなのだろうと思う。
いや、まったく。
242愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:34:48 ID:???
何せあれはSFの早川書房が初めて出したマンガの単行本だからな。
オレも萩尾望都作品の中では「ポーの一族」と並ぶぐらい大好きだ。
あれを最初に読んだときは、雨戸を閉め、受話器を外して読んだよ。
ラグトーリンの髪の毛が解けて、部屋いっぱいに広がるシーンには
驚いた。まさに絵の力!
原作つきの「百億の昼と千億の夜」を除けば、萩尾望都のSFって
全て「生殖」とか「子づくり」が、テーマにからんでいる気がする。

>>239
デミさんへ、 たいていの萩尾ファンは「ポーの一族」が大好きで、
その中でも「小鳥の巣」というエピソードを最も愛しているのです。
そこまでお読みならば、あと1作「小鳥の巣」だけ読んで頂ければ
うれしいです。
243愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 11:42:56 ID:???
>>239
コミックスのほうも雑誌掲載順じゃないよ、収録内容。
そういう演出らしい。あとから色々とわかってくるってやつ。

ところで魔美はいったいどこでポーの一族の話なんかしたかと思ったら、
「ポーの一族みたいなケッ作を書くわ!」と言ってたんだな。
244241:2005/07/01(金) 17:50:43 ID:???
そうですよ。「小鳥の巣」は読んでおいても損はしないでしょう。
パタリロのクックロピン音頭の元ネタが分かるし・・・。ってそりゃもうええっちうねん。

>>242
なるほど、「生殖」「子づくり」が重要なテーマっていうかキーワードになってますねえ。

それで、「スターレッド」で描かれた世代というものや、「銀の三角」と「A−A’」で描か
れた蘇生方法や、それから「ポーの一族」もSF作品と考えるなら、さらにもうひとつ重要
なキーワードが抽出されるような気がする。だけど、なんかしっくりとくる単語が思い浮か
ばないです。うーん。

で、ラグトーリンの髪の毛の広がりは、、、圧巻でしたねえ。
245デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/07/01(金) 19:48:38 ID:???
「ポーの一族」文庫の1巻読みました。「小鳥の巣」は1巻には収録されてないですね。
今は他の本を図書館から借りて読んでいるので少し遅くなりますが、>197の丁寧なレスに
敬意を表して「小鳥の巣」も読んでみます。(今読んでいるのはブラッドベリの「スはスペースのス」、
ブラウンの「スポンサーから一言」、アシモフの「地球は空き地でいっぱい」その他並行)

>240
>210の文は誰が読んでも意味不明だよ。あんたは書いた本人だから客観的に見れてないんだろう。
それとも、いろんな音楽を聞けば>210の意味が分かるようになるとでも言うのか?
246愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 20:11:27 ID:ePIbGZyw
>>誰が読んでも意味不明
のソースは?
君がだれかれとなく聞いてまわったとでもいうのか?
坊や、もうお寝んネしなw
247デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/07/01(金) 20:34:41 ID:???
それじゃ聞いてみようか。誰か>210の意味分かる人いるかな?
248愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:05:23 ID:ePIbGZyw
つまり何の裏付けもなく
>>誰が読んでも意味不明だよ
などと断言したわけですね。
随分独りよがりな人ですね。
249デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/07/01(金) 21:40:49 ID:???
常識で判断すれば分かることだ。>210は意味不明の文だ。あんただって>210の意味は分からないだろう?
もし分かるなら、説明してみてくれ。
250愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:47:07 ID:???
見覚えがあるのでたぶん何かのパロだと思うんだが元ネタが思いだせんなあ

なんか本気で憤慨してるならきっとそれは心が若いって事なのだろう

と意味不明なことをかいてみる
251愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:57:35 ID:ePIbGZyw
ごめん俺本人だしw
それに君の「常識」ってなに?
説明すんのもめんどいが、>>206-207を受けての>>210だよ。
普通の読解力があれば簡単だが・・?
つまりヘタに見えてもディフォルメだったりパロディーだったり
する場合もある。そして時にはそれは芸術の域にまで達することもある。
表面に見える物だけが全てじゃないって事。
感じ方は人それぞれで結構だが、君の今までの発言を見て「幼さ」を
感じたのでね。
だからもっと色んな物に触れた方がいい、とのアドバイスのつもりだったが、
それすら伝わらないようだね。

なら聞くよ。
君の「常識」ってなんだ?その「判断」ってなんだ?
そしてその「基準」は?「誰」が決めたの?どうやって?
なんでそれが「正しい」の?
その答えを得る為に、色んな本や映画や音楽なんかにもっと触れた方がいいよ、
マンガばっか読んでないでw
252デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/07/01(金) 22:07:53 ID:???
>人は悲しい時でも、必ずしも「悲しい」とは言わないものだよ。
>人が「楽しい」と言ってるからといっても、その人が必ずしも
>楽しんでるかどうかはわからないよ。

これはどう説明するのかな? >>206-207のどの辺のことを言ってるのかな?

>心の内面的な部分に触れていくと、もっと違った 解釈の仕方もあるんじゃないかな?

これは? 全く意味不明だね。
あと「坊や、もうお寝んネしなw 」とか言ってる人に幼いとか言われたくないな。
253愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:37:40 ID:ePIbGZyw
なんどもゴメンねw
吊りでしょ?
何が分からないのか分からない。
「幼い」と思ってるから「坊や、もうお寝んネしなw」と
言ってるわけで、そうじゃなかったらそんなこと言わないよw
大人に「坊や」なんて言わないよww
254デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/07/01(金) 22:45:13 ID:???
>210は常識で判断して意味不明の文だ、という僕の判断が間違っていると言うなら、>252の
質問に答えてあんたの言う「普通の読解力があれば簡単」だということを示してくれ。
「何が分からないのか分からない」なんて言って逃げちゃ困るな。
255愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:49:51 ID:???
横レスをご容赦。
 
後進を導こうって気持ちと背中合わせに、どこか相手を見下した
ニュアンスを感じます。デミさんが気を悪くするのも無理ないと
思うのですが…。
少ないソースから、相手を明らかに自分より下と決めつけるのは
危険ではないでしょうか。
256愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:00:08 ID:???
高畑君ならそんなあおりに惑わされたりしないわ

と魔美君なら言うだろう

コンポコならフャンと言うかも知れない
257デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/07/01(金) 23:06:48 ID:???
>210が書き込まれた時点でこういった議論をしても良かった。でも荒れるのは本意で無いので、
>211でスルーした。が、やはり釈然としないものがあり、>238に>239とレスし、今に至った。
でも今はちょっと後悔してる。、荒れるのは申し訳ない。そんな訳で僕はしばらく書き込まない。
258愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 01:07:05 ID:???
何度もゴメンね。
ヘタな絵を見てただ「ああ、ヘタだな」と思う前に
>>207の様な考え方や>>209のようにもっと深く掘り下げて
考える事も出来る、という例え話が>>210だよ。
「暁のスーパーマン」を例にするなら、プロとアマの差を表現する
一つの方法として、作者があえて魔美の絵の方をヘタに描いた、とかね。
これが分からないから
>>心の内面的な部分に触れていくと、もっと違った
>>解釈の仕方もあるんじゃないかな?
が、
>これは?全く意味不明だね。
になるんだよね。
これの意味が分かるようになるためには、それこそもっと
色んな本や映画やドラマでもいいし、音楽とかそういう物に
触れた方が、君にとっても良い事だと思うよ、というのが
レスの趣旨。ただ泣いてるから悲しい、笑ってるから楽しい
だけじゃなくね。それを
>>ああそうですか
と返されたら
>>ああそうですよ
としか言いようがない。

>>255さんへ
別に見下してはいないつもりだけど。幼いとは思うけどね。 
デミくんの過去レスやトキワ荘スレでの発言を見てみたら?
>>そんな訳で僕はしばらく書き込まない。
トキワ荘スレにも来ないでねw
259愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 01:20:36 ID:???
このスレの書き込み見る限りデミってのがここまで悪口雑言浴びせられるような
発言してるようには思えなかったんだが、よそのスレでの発言で反感かって粘着に
追跡されてたのか。

コテハンってこの手の無用の荒れ(有用の荒れなど無いが)を持ち込むからやだわ。
延々と追ってくる方もアレだが。
260愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 03:25:18 ID:???
オマエモナーと言っておこう
261愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 03:27:35 ID:???
なんかレスが消えまくってるんだがw
チラシの裏と勘違いしてる奴も困るが
それにレスする奴にも困る
262愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 04:32:03 ID:???
>>259
いや、別に追ってるわけじゃないんだけどね。
行く先々にいるんだわ。まあ当然だけど。
263愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:52:46 ID:???
でも、ここは温かいスレだね。
オレが2ちゃんに初めて来たころ、固定ハンドルを控えるという
不文律を知らなくて袋叩きに遭い、「なんて修羅場だ」と思った。
一人が叩き始めたら、一気に付和雷同……。
264愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:49:22 ID:???
黒沢みたいな性根のやつが多いんだよ
265愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:52:00 ID:???
映画つながりで黒沢なんだろうけど、
あんな嫌なキャラに偉大な監督の名を冠さなくても
266愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:00:56 ID:???
じつは嫌いだったとか
リアリティを求めて真剣で殺陣をさせる映画監督を魔美ぱぱが批判する回とかあったし
267愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:28:25 ID:???
驚きももの木20世紀って番組で、F先生最期のご様子を再現していた。
ウソかホントか「趣味のビデオ鑑賞を終えて、2階へ上がった」その
ビデオが黒澤明の『影武者』だったよ。番組のつくりかも知らんが。
268愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:33:37 ID:???
あと、悪役には「黒」のつく苗字を付ける傾向があるね。
魔美だけでも3人。ブラック・キューピッドを入れれば
4人。
269銀河王:2005/07/02(土) 19:36:41 ID:???
7月4日 午後四時二十八分 地震あるべし
東京の震度は2 震源地は銚子沖
270愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 20:08:07 ID:???
妙ちゃんて悪役なのだろうか
271愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 00:28:44 ID:???
悪役というかライバル?
272愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 00:44:52 ID:???
>>269
控えめな震度に良心を感じる
273銀河王:2005/07/05(火) 12:40:45 ID:3Lbul5RH
9月10日 横浜ベイスターズの最下位決定があるべし
274愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 18:26:28 ID:???
>>273
今年の?
だって、いまのところ、下に2チームいるし、たとえベイが最下位になるとしても、
確定するのは、もう少し遅い時期だと思うなあ。
275愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 17:33:18 ID:???
佐々木の引退発表ならあるかもね。
276愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 19:25:59 ID:???
なまいきな顔してるだろ
ドロンパなんだぜ、これ    

                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
277愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 21:40:06 ID:???
おお。ついに藤子先生の話題に戻ったな。
魔美ではないけど。
278愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 16:32:00 ID:co6p/n1x
>>274
ベイ党だけど、多村のヘタレ振りと三浦の酷さからしてシャレになっていない。
279愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 17:47:47 ID:???
いいじゃん。その分種田が奮起してるじゃん。
280愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 18:56:37 ID:???
横浜は38年に1回優勝してるから31年後に必ず優勝すると言うんだ
281愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 21:00:37 ID:???
いいじゃん。日本一になっただけ。

近鉄よ、日本一で有終の美を飾って欲しかったぜ、去年はよ。残ったのは憂愁の日々・・・。
282愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 23:09:16 ID:???
橋本真也の入場テーマ曲で登板して完封とは、三浦ってイイ!
283愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 14:22:59 ID:???
三浦カク(・∀・)イイ!!
284愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:10:42 ID:???
アーイキャンダンス!
加速さっせーろ

の人か
285愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 12:19:06 ID:???
既に、マンガの話題ですらないじゃないか。野球なら、せめて、野球マンガの話をしろよ。
286愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 15:20:35 ID:???
>>285 野球マンガの話か・・・

おい、おまいら、>>285が野球マンガのお話をキボンヌしてるぞ ( ・∀・)ニヤニヤ
287愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 01:35:53 ID:???
高畑はピッチングマシンを自作できるほど手先が器用
288愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 11:37:51 ID:???
ピッチングマシンといえばイチローは小学生のとき
バッティングセンターで通常の5m近くにたって130キロの球を打っていたらしい。

漫画のような話だな

289愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 13:58:13 ID:???
たくあん食いすぎて医者にかかったらしい
290愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 15:03:12 ID:???
ああ、すさまじい偏食で、野菜はたくあん以外絶対食べなかったって話ね。
教科書には載せられない真実だな。
291愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 09:54:12 ID:???
だから。せめて野球マンガでいこうよ。

ヒロオ兄さんの「背番号0」なんかだったら、藤子センセの話題に戻るかもしれないし。
292愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 11:28:38 ID:???
そんな近いところから始めたら面白くないだろ。
イチローがキャプテン読んでたってところから
野球漫画談義になり、
>>500あたりでスポーツマン金太郎の話題になりいよいよ
トキワ荘までたどりつくかと思わせて
サラリーマン金太郎に戻ってしまうダイナミズムを味わいたい
293愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 11:50:49 ID:???
500まで、魔美ネタはダメなのかよ・・・w

まあ、イチローはキャプテン読んでたようだが、ゴジラ松井はよくドカベンの
話をするよな。
294愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:25:52 ID:???
なんだなんだ。オレはさっさと本筋の話に戻したいぞ。

で、野球といったら、長島茂雄だろうよ。なんたって、ミスタープロ野球だ。
そういえばさ、長島の出身地ってどこだっけ?
たしか、千葉県の・・・。そう、佐倉市だ、佐倉だよ、佐倉・・・。
295愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:53:34 ID:???
千葉と言えばマリーンズはぶっちぎり優勝して横浜優勝時みたいなフィーバーになると思ったがなー
296愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:01:56 ID:???
なんでだよお、おい。せっかくの佐倉市なのにぃ。
なんで、ロッテだ横浜だなんてそっちに行くのさ。ちぇっ。

ところで、横浜といやあ、昔、とんでもないことやって解雇された投手がいたよ
なあ。その後、嘆願運動のおかけで、球界に復帰して、中日に入団できたけど。
ああいうロリコンなヤローに、可愛い娘なんていた日にゃあ、娘が中学生になった
頃にゃあ、娘をヌードにして絵でも描こうとするんじゃないかねえ・・・。
297愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 18:06:27 ID:???
なつかしいな、そんな奴いたっけか。
かつては速球派のエース格だった。
やめればいいものを移籍したって
まともな成績は挙げてなかった気がす・・・
298愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 08:55:34 ID:???
野球に詳しくはないが、
なんとなくこの流れはおもしろい
299愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 10:49:56 ID:???
ベイは中山とかTDNとかそんなんばっか
300愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 12:24:51 ID:???
野球マンガといって、忘れちゃいけないのが、あだち充先生だよね。
特にメガヒットしたのが「タッチ」だよな。今度実写映画も公開されるしな。

ところで、そのヒロインの名前なんだけど。浅倉南っつうんだよな。
な、な、分かるだろ?ア・サクラ・南なんだよ。
いいな?ア・サクラだよ、ア・サクラ。

間違っても、技術顧問のアサクラ大佐なんて方向に話をもっていくなよ!
301愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 15:52:54 ID:???
てst
302愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 17:38:36 ID:???
サクラと言えば、桜色した乳酸飲料はヤクルトが代表格だが、マミーの味も捨て難かったなぁ。
303愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 18:24:16 ID:???
サクラかあ。そう、サクラ大戦Xが発売されたわけだが。
結構、悪口ばかりかと思ってたら、良い評判も聞くなあ。
304愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:01:56 ID:???
サクラといえば、こないだのPRIDEの桜庭vsアローナはエグかったよなあ
脳天への膝蹴りで桜庭の耳から血が流れてきた場面とかマジ引いた
よくあんなの地上波で放送できたよなあ
305愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:35:51 ID:???
まあ、テレビなんてそんなもんよ。視聴者の興味を惹くと思ったらなんでもやるんよ。

UFOを呼ぶ少年なんて特集を組もうとしたり。
いるはずもないカマイタチを追っかけてみたりとかさ・・・。

(オレは1人でも頑張るぞ)
306愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:39:54 ID:???
>>305
心配するな
俺もいるから
307愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 18:27:53 ID:???
スター志願と地下道おじさんのトビラ絵が似ている
308愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 19:16:07 ID:???
なんだか、こうも簡単に魔美の話題になると、これまでなんとか話題を戻そうと
必死にがんばっていたオレがバカのようだなあ。まあ、実際バカなんだが。
309愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 19:52:55 ID:???
しかもかなりどうでもいい話題だ
310302:2005/07/20(水) 20:33:46 ID:???
サクラから頑張ってマミーに導いたオレの努力も評価しておくれ。
311愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 21:29:59 ID:???
>>310
すまねえ。気づいてなかったよ。マミー・・・。
312愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:23:08 ID:???
307の話題が全然広がらなくてワロス
313愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:34:33 ID:???
>>307>>308
ワロスwwww
314愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 16:09:45 ID:???
すっかり慰労会になってるな
315愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 18:09:07 ID:???
>>307
ごめんな。きっと君は、純朴な魔美ファンだったんだろうな。なのに、こんな流れ
だったもんだから・・・。

ところで、手元にないので、その両方の扉絵が似てるかどうかはちょっと思い出せ
ないけど。
316愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 22:33:09 ID:???
>>315
思いやりが足らんな。
「あ、本当に似てるネ」と言ってやれよ。
嘘をつけといってるんじゃないぞ。
同じひとが描いたんだからある程度は似てるさ。
317愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 23:06:03 ID:???
まったくどいつもこいつも
318愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 09:31:27 ID:???
さっきからスレ見てりゃ
くだ
らねえ!
まったくどいつもこいつも
みっともないったらねえな!
319愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 12:30:58 ID:???
PLUTOみたいにもう一度作り直してくれんかな?

個人的には浅田弘幸を推したいとこだが。
320愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 15:30:25 ID:???
PLUTO?

つまり西原理恵子に(略
321愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 17:40:04 ID:???
>>320
超能力をギャンブルに使うことになるんだろうな。
322愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 20:42:18 ID:???
魔美の「インテリって無責任ね」という台詞が好きだったのだが、
キャラクターのイメージに合わないと思われたのかアニメでは
カットされた。残念。
323愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 02:46:26 ID:???
マミなら普通は「インテリアは無責任ね」と言い間違えるべきところだしな
324愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 00:06:17 ID:???
そろそろスレタイ通りの話に戻そうよ
325愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 02:54:05 ID:???
ていうか、スレタイとおりの話に戻ったら、全然スレが伸びなくなったという・・・。

誰か、いいネタを振ってくれ。
326愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 08:47:11 ID:???
ネタではないけど一応・・・
http://home7.highway.ne.jp/toryu/kyoudora0011.htm
327愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 09:24:00 ID:???
高畑さんがずいぶん細いなあと思いました。
328愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 22:20:44 ID:???
なんで太っちゃったの?>高畑さん
329愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 23:05:37 ID:???
どこかに魔美みたいなオンナいねーかな。超能力はイラねーけど。
330愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 19:55:44 ID:???
魔美みたいとは、どんな女の子のコトなのだ?

魔美という少女のもっとも特徴的なところとは、どういったところだろう?
331愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 20:14:24 ID:???
パンモロ。
332愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 22:12:55 ID:???
>>330
宇宙一のおせっかい。
333愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 23:12:17 ID:???
ドジでなんかズレてるけど純粋で明るく心はやさしいカワイイ女

ってところでどうだい?
334愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 00:05:03 ID:???
ドジでバカという点以外は素晴らしい娘だと思うが
335愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 00:38:30 ID:???
>>333
友人の奥さんがまさにそんな感じで、カワイイというより美人だ。
336愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 00:39:53 ID:???
外見的な特徴は、赤毛でだんごっ鼻ってところかなあ。

>>333
しかし、それはFセンセの元気系ヒロインには共通する部分なんだと思う。
Fセンセのヒロインというシバリの中で考えると特徴ではないような気がする。
337愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 00:48:38 ID:???
そうかな?わりとしっかり者のヒロインも多いよ。特に主人公が
ぶっ飛んでるタイプだと、姉さん女房みたいなポジションになる。
338愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 01:38:15 ID:MKunaTyG
服脱ぎながら、一時間いくらとか言ってるシーンがエロいな
339愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 09:28:39 ID:???
>330
料理が破壊的… もとい、独創的。
340愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 13:30:02 ID:???
341愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 15:43:05 ID:???
>>340
(゚Д゚)ゴルァ! 俺の魔美を…!
342愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 20:09:31 ID:???
先生のアダ名の付け方が独特。

もっともマミ公ちゃんが付けたのかは、分からんが。
343愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:37:13 ID:???
ドロンモドキって、意味が判ってない人がけっこう多い。
アラン・ドロンって美形のフランス人俳優がいたのだが、それを
知らない若い人には通じない。
344愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 00:24:30 ID:???
>>343
そう言えばパーマン達のプロフィールで、3号の中のヒトの将来の夢は「国際的なスターになってアランドロンと共演すること」だった。
時代を感じるなあ…
345愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 01:03:12 ID:???
魔美たんとヤりたい
と思うのは異常でつか?
346愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 01:09:07 ID:???
>>345
童貞ですか?
347愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 02:12:53 ID:???
真っ赤な童貞だ!悪いか!
348愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 11:32:00 ID:???
ドロンモドキと… あとなんだったっけ?
オランウータンみたいな先生もいたよな
349愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 15:24:19 ID:???
オランウーマン
君の学校は化け物屋敷か?
350愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 20:39:38 ID:???
>>346
妻子持ちです。
351愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 01:57:17 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/koikesan/

映画の『星空のダンシングドール』は、
藤子先生がこのイメージでやったらどうですかっていう映画を出してきたのです。
こんなのを作って欲しいと、藤子先生が『リリー』(一九五三年)のレーザーディスクを貸してくれて、
シナリオの人やプロデューサーたちと一緒に見ました。

どんな映画なんだろう・
352愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 09:42:21 ID:???
それは初耳! 良い情報を有難う。
353愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 19:01:39 ID:???
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=25042
ttp://us.imdb.com/title/tt0046000/

これかな。ちょっと見てみたくなった。
354愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 17:12:15 ID:iFu8cQGw
映画にもなったんだ
355愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 18:11:06 ID:???
映画、小学生の時に親と見に行ったんだけど
魔美のヌードが出て気まずくなりやしないかとハラハラしてたよ。

俺らの前の席に座った連中が
コンポコが出たとたんに「チンポコ!」「チンポコ!」と連呼しやがった。
356愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 18:41:12 ID:???
>>355
きっと高畑さんファンだったんだろ。
357愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 05:20:29 ID:???
「人形が泣いた?」の映画化を強く推したのはF先生サイドって話は
聞くね。シンエイは別な話を用意していたんだとか。
358愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 15:44:34 ID:???
脚本が富田だから任せっぱなしにしておいたら大崩壊したんじゃないの?
プロットあってあの程度だったし。
板違いだけど。
359愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:33:54 ID:???
世の中にはいろんなアンチがいるが、富田祐弘などという
マイナーキャラのアンチまでいるとは。
360愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:45:19 ID:???
パラレル西遊記にでてた人か
361愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:24:06 ID:???
>>359
わざとかもしれないけど、空気読まずにマジレス。
セーラームーンの脚本家の人のことね、富田は。
(劇場版エスパー魔美ダンシングドールの脚本、TV版魔美の脚本も書いている。)

>>360
それはもとひら了です。今は引退して坊さんになっちゃったけど。


富田はアニメオリジナル、「記者になった魔美」など他ではいい仕事してたけどね。
どこまで脚本家の手柄かはわからないけど。
362360:2005/08/11(木) 00:29:54 ID:???
うはーはずかしい
363愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:05:48 ID:???
いや、スレ違いの話題を引っ張った俺の方がどうかしてるから気にしないでくれ。

原作の話題に戻して、「名画(?)と鬼ババ」の
「わーい!パパの絵が売れた!!」の魔美君がかわいくて仕方ない。
もちろん、この話でのメインは、
 「 法 的 手 段 に 訴 え て も、 も ぎ と っ て み せ る ! 」
だけど・・・・
364愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 02:49:41 ID:???
やっぱり魔美ってかわいい。
高畑がうらやましい。
365愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 06:16:10 ID:???
S○Xの最中に思考を読まれてもか?
366愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 10:42:59 ID:???
信頼しあっているから読まれても支障なしとみた
魔美君はどんほうかつ好奇心旺盛だから超能力でいろいろ楽しもうとするし
高畑君は結婚してからと心に決めてるのに魔美君の挑発と自分自身の身体の裏切りに苦悩したりするんだろうか
367愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:05:05 ID:???
(;´Д`)ハァハァするとエスパー能力を失うんじゃないのか?
368愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 15:10:01 ID:???
魔美くんのエスパー能力を失わせる俺のテクニック♪
369愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:50:40 ID:???
「どんほう」って何だ……?
ひょっとして「奔放」のことか……?
370愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 17:41:01 ID:???
www
371愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 18:04:37 ID:???
>>367
逆に絶頂時にそこらへん一帯が吹っ飛びそうな悪寒。

どんほう←なぜか変換出来ない。
372愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 19:16:46 ID:???
どんほう…
使わせてもらおっと
良い釣りネタになりそうだ
373愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 20:04:06 ID:???
使うも何も、他所で使ったらただの馬鹿になるだけだと思うが。
374愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:14:19 ID:???
>>365
「高畑さんたら、なんでこんな時に突然九九を数え出すのかしら」
ていうのがちょっと前にアニメの方のスレであったな。
375愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 08:03:19 ID:???
生涯忠誠!命懸けて!どんほう!どんほう!どんほう!
376愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 02:13:18 ID:???
魔美の声のキャスティングは完璧じゃないか?
あの声以外考えられないし、あの声だからこそ萌える(;´д`)ハアハア
377愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 14:11:47 ID:???
(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア
(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア
(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア  よこざわけい子×榊原良子  (;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア
(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア
(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア(;´д`)ハアハア
378愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 14:35:01 ID:???
マミ「おにいちゃん、のび太さんのことはわたしに任せといて」(;´д`)ハアハア
379愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 09:55:54 ID:???
ドラミかーっ
380愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 14:43:28 ID:???
陰木さんの息子が帰ってきた後、
彼が人殺しであると近所にバレなかったのだろうか
381愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 20:07:28 ID:???
死んだかどうかは分からんし
382愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 12:08:57 ID:???
あーそーか。
しかしうなされるぐらいだから殺しちゃったんでは。
383愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 12:33:25 ID:???
日本刀でバッサリやってるからなぁ。
あれで生きてたら凄いと思う。
384愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:33:45 ID:???
元ネタの黄色いハンカチを見てないんですけど。

健さんは、殺人を犯していたの?
385愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:56:40 ID:???
ちゅうか「幸福の黄色いハンカチ」自体、元ネタがあるからね。
DAWN(ドーン)ってバンドの「幸福の黄色いハンカチ」って曲。
出獄した男が「オレを迎え入れてくれる気があるなら、庭のカシの
木に黄色いハンカチを下げておいてくれ」と、妻に手紙を書き送る。
でも家が近づくにつれ、怖くて見る勇気がわかない。
 
♪ BUS DRIVER, PLEASE LOOK FOR ME.
「バスの運転手さん、かわりに見てくれよ」

運転手に肩を叩かれて(違うかも)顔を上げると、
 
♪ A HUNDRED YELLOW RIBBONS ROUND THE ALL OAK TREES !
 
…って感じの歌詞を脚色して作られた映画。

386愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:35:41 ID:???
勉強になりました
387385:2005/08/22(月) 22:08:40 ID:???
ごめん! 曲名を間違えた。
「幸福の黄色いリボン」が正解です。
山田洋次監督は「リボン」を「ハンカチ」に変えています。
388愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:29:56 ID:???
原作を知らんのか!
幸せの黄色いハンカチには原作がちゃんとあるよ。

ピート・ハミルでぐぐれ
389385:2005/08/22(月) 22:54:48 ID:???
うん、>>387 を書いたあと、すぐに検索してみたら、もともとは
その人の書いたコラムらしいね。
ただ、全米ヒットチャート1位になって、その感動実話を全世界に
知らしめたのは、やはりドーンの音楽の力だと思うよ。
390愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:22:29 ID:???
昔、原作を読んだことある。
うろ覚えだが確か全部バスの中での話で、ビックリするほど短篇だった。
391愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:39 ID:???
あの話、
物干し竿のある家の
おっかさんのキョトンとした顔が好きだ。
392愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:34:11 ID:??? BE:21931968-##
>>390
文庫本で2-3ページだったなw

>>385
映画のテロップにこの人の名前が出てるはず
393愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 09:34:11 ID:???
あれって、突然自分の思ってる映画を
見知らぬ女の子が言い当てたら
もっとびっくりすると思うのだが。
394愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 09:52:52 ID:???
ドラえもんに出てきた「困るな、川を分けちゃあ。」ていうのと同じ感覚なのでしょう。
395愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 11:50:12 ID:???
描き方が自然だから、なんか納得しちゃうんだよな。
396愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 16:07:05 ID:???
>>393
同じこと思ってたけど、あの人は自分でも気付かずにセリフかタイトルを口にしてて、
魔美はそれを聞いてたのだと思ったんじゃないかと脳内補完した。
397愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 17:26:03 ID:???
そういやこれビデオに録ったのに見るの忘れてた>幸せの黄色いハンカチ

武田鉄矢のキスシーンが拝めるという噂は本当だろうか。
398愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 18:38:53 ID:???
「幸せの黄色いハンカチ」って中学校の時、全校生徒で観せられたなぁ。
当時は武田鉄矢の本能丸だしの演技に笑ってたけど、最近テレビで
放送されたのを観たときはホロッときたよ。
「エスパー魔美」も観るたびにホロッとくる名作ばかりだけど、これも名作。
399384:2005/08/23(火) 21:12:47 ID:???
みんな、ありがとうっ!

と思ったけど、結局誰も教えてくれてないし・・・。

改めて聞くけど、
健さんは、殺人を犯していたの?
400愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:16:58 ID:???
>>399
ウザい。実物観ろ
401愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:25:45 ID:???
エスパー魔美
隠れた名作に決定!
402愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:30:52 ID:???
失礼な。魔美君はどこも隠してなんかない。
403愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:21 ID:???
着衣萌え派には不評
404愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:07:49 ID:???
>>403
パンチラで我慢汁
405愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 11:49:19 ID:???
一番好きなのは
コンポコがおもらしして
魔美が夜中にシャワー浴びてる絵。

次点に透明人間の歌をやめて、どうしても…
って言っているコマ。

|)彡 サッ
406愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 12:04:21 ID:???
オレは階段を全裸で降りて来るところだな。
 
|)彡 サッ
407愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 14:49:25 ID:???
オレは階段をパンモロで転落して来るところだな。
 
|)彡 サッ
408愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 15:06:00 ID:???
>>407
その絵が思い出せない俺はファソ失格かもしれないorz

ちなみに第1話の、高畑が最初に見た魔美の絵が
かなり好きだ

|)彡 サッ
409愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 15:38:03 ID:???
オレはスカートの中にコンポコが潜り込んでるところだな。

|)彡 サッ 
410愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:13:38 ID:???
俺は高畑さんがパンツいっちょで寝てるところだな。

|彡 ヽ(゚∀゚)ノ パッ
411愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 22:39:22 ID:???
さあどんどんこい、こっちの水は冷たくてきもちいいぞ!
412愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 22:54:20 ID:???
俺はやっぱり「セージュクキのハツモウってなあに?」と無邪気に聞くシーンだな。

|)彡 サッ
413愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 23:16:58 ID:???
オレは廃アパートでESP練習中の高畑に体育座りでパンツを見せ付けるシーンだな。

|)彡 サッ
414愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 02:57:48 ID:???
>>409
オレはスカートの中にチンポコを潜り込ませたいな。

|)彡 サッ
415愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 07:42:06 ID:???
味見→ドウ

|彡 ヽ(゚∀゚)ノ パッ 
416愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 08:30:45 ID:???
オレは高畑に「今日もはだかに?」と聞かれてむくれるところだな。

|)彡 サッ
417愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 09:25:21 ID:RUW3Fynt
不発弾ってコンクリートで固めるだけで大丈夫なのか?
418愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 22:40:04 ID:v5nMMimx
全裸で前を手で隠した姿勢で「いい絵が描けそうだ」といわれるところだな。

|)彡 サッ
419愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 22:47:54 ID:???
>>417
不発弾はもちろん、使用済み核燃料だろうがメルトダウンした原発だろうが、コンクリートで固めときゃWOKだよ。
420愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:00:13 ID:???
暑い日にブラとパンだけで大の字になってるところだな。
 
|)彡 サッ
421愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:57:07 ID:???
暑い日にブリーフ一丁でアイスを食ってるところだな

|)彡 サッ
422愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 01:53:23 ID:???
エロ妄想のぞかれて真っ赤になって抗議するところだな。 
  
|)彡 サッ 
423愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 13:34:37 ID:???
おまいら隠れてないででてこい
424愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 21:46:03 ID:???
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

|)彡 サッ
425愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:48:59 ID:???
ベイスターズの最下位決定はなさそうだな。

しかも、佐々木の引退発表はとっくにされちゃったし。
426愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 17:14:47 ID:???
>>425 でも今年ほど新世代が確実に育ってきていると感じる年は無いな。
来年が非常に楽しみだし、あとは相川がもう少し頼れる存在になればなぁ。
ついでに、ガニ股1000本安打オメ。
427愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 20:51:12 ID:???
ああ。新世代、育ってきているな。巨党のオレにとっては羨ましい話よ。
とはいえ、鈴木尚らも老け込むような年ではないしガムバッテ欲しい。
あとは、良い捕手が育たねえとな。谷繁が残っていれば、今年なんか上位争い
できたんでねえの?
428愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 23:15:44 ID:???
>>425
 でも、ベイが強くなったせいで、カープは最下位が指定席になりそうだ・・・
429愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:21:31 ID:???
ココは魔美たんスレですが、気は確かですか?オマエサンがた。
430愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 05:46:16 ID:???
だから、銀河王さんの予告が当たるかどうかを検証しているのですよ。

ちなみに、カープについては、ベテランも若手も頑張っているなあと
思えるのだが、結局総合力で劣るのかなあ。最下位は、巨人の可能
性もあり。
431愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 06:01:15 ID:???
カープって10年前ぐらいから主力かわってなくね?
前田、野村、緒方・・・江藤、金本が抜けたぐらいで・・・

西武で言うと
秋山、清原、平野あたりがいまだに主力でやってるようなもん
432愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 06:12:08 ID:???
大山、小原、たてかべあたりがいまだに主力でやってるようなもんか。
433愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 06:12:22 ID:???
新井、嶋とかは、実はそんなに若くないしね。

ていうか、今年は投手陣がなあ。先発ローテ組むにも四苦八苦で。
434愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 08:36:55 ID:???
オレは今どこにいるんだ〜
435愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 08:57:13 ID:???
>>434
こっちが聞きたいですよ。愛甲さん。
436愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 09:44:00 ID:???
ああ。
愛甲さんってまだ見つかってないんだっけ。
こういうときに、エスパー少女がいればなあ…。
437愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 10:17:28 ID:???
「失踪した代打の切り札!! の巻」
438愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:06:49 ID:???
代打の切り札かぁ。

やっぱり、『甲子園優勝投手』のほうがインパクトがあるのでは。
439愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:23:38 ID:???
昨今の事件でネタに出来そうなのって何があるかなあ・・・
ピアノマンとか面白そうだけど日本じゃないし
440愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 12:01:12 ID:???
なにはともあれ、ドラえもんくん、誕生日おめでとう。
441愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:17:53 ID:???
ドロンパは、3月27日だ。あの話、大好き。
442愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:32:14 ID:???
愛甲の誕生日は、8月15日。
失踪事件は、とっくに過去の出来事。いまは普通に会社員やっているし。
535試合連続フルイニング出場はパ・リーグ記録。
443愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:19:24 ID:???
失踪と言えば、若人あきらの誕生日は、12月10日。
失踪事件は、とっくに過去の出来事。いまは普通に我修院達也やっているし。
かつての十八番、郷ひろみの物真似は日本人として元祖記録。
444愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:24:50 ID:???
ノンちゃん疾走事件
445愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:33:16 ID:???
ノンちゃんって、ドラえもんの赤い靴の女の子?

それとも、ノンちゃんの夢?
あの頃の藤田朋子はマジ可愛かったっす。
446愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:37:16 ID:???
ここは何のスレか一瞬でも考えればわかる。
447愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 20:40:53 ID:???
考えなくても分かるね。ごめんね。

とりあえず、マミ公の誕生日はいつだっけ?って話題でいかがでしょうか。
448愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 08:19:03 ID:???
8月の土用だから、発表年からすると7日。のび太と一緒だよ。
449愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:32:10 ID:???
魔美の誕生日は決まっていないということでFA
450愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 13:42:39 ID:???
8月で土用の丑の日ってことは確かだ。
451愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 14:15:13 ID:???
つまり今年のはもう過ぎてしまったわけだな
452愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 19:32:07 ID:???
8月7日だとすると、ちびまる子ちゃんの花輪くんともおんなじだな、

「ボクは、8日7月生まれだから、ハナワなんだよ〜」とか言ってたような気がする。

んで、丸尾スエオは、12月31日生まれだから、スエオって名前らしいし。

緑ちゃんは・・・(T_T)
453愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 02:08:20 ID:???
>>452
いやその前にのび(ry
454愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 05:19:21 ID:???
>>453
のび太郎
455愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 09:18:13 ID:???
マテ
花輪ってのは名字じゃなかったのか!?
456愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 12:29:27 ID:???
>>455
当然、花輪くん一流のジョークだったわけだよ。
457愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 12:59:45 ID:???
>>455
ミドルネームです
458愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 18:16:47 ID:???
アニメだと土用の丑でもないし8月7日も完全否定してる
459愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:19:42 ID:???
のび太に対して、出来杉としずちゃんが、サプライズハッピーバースデーを
仕掛ける話があるじゃん。
あれってさ、なにげに学校に登校しているシーンがあるけど、おかしくね?
8月7日だったら、夏休みだろうに。
460愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:32:36 ID:???
登校日だったとか。
461愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 23:32:10 ID:???
>>458
アニメじゃ8月16日。丑の日は移動するから16日が丑の日に
なったとしても不思議じゃない。完全否定は言い過ぎだろう。
ちなみにオンエアされたのは8月9日で、まる1週間前だね。
462愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:01:43 ID:???
>>461
m9(^Д^)オギャーーーッ

463愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 12:46:14 ID:???
アニメ魔美では、ハナ(87)の日じゃないと高畑が言ってる
8月16日が土用の丑になる事も絶対に無い
464461:2005/09/10(土) 14:20:14 ID:???
確かに間違えていた。立秋の前の18日間が夏の土用だから
7月20日〜8月7日になるね。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:01 ID:wA+d74ZT
誕生日か
14歳くらいかな
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:08 ID:???
たった今、「人形が泣いた?」を読んでマジ泣きした俺が来ましたよ
てんとう虫コミックス版をまとめ買いして読んでるんだけど、マジで名作だね
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:27:00 ID:???
ミレニアムパルコワロタ
468愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 01:14:13 ID:???
>>466
現実に人形劇団でバイトした時、あの話がよみがえったよ。
子どもの反応がいいんだよね。
ただ、余りにも儲からないので、一人二人と辞めてゆく。
469愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 22:20:52 ID:H7oVTGN2
470愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:29:17 ID:V1PCj3jc
オープニング曲が始まる時ドキドキしてた。あ〜未確認〜ってやつ
471愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 01:48:04 ID:1yE6z37Q
キュンキュンしたな俺も
472愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 04:54:40 ID:QT0bm4ky
娘のヌードを描く奴は死刑
473愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 06:22:47 ID:???
TV東京「美の巨人たち」で、秋野不矩って女流画家を紹介していた。
何と小学生の息子をヌードにして油絵を描いている。
その子もすっかり白髪のご老人で、「あのポーズは苦しかった」とか、
当時の思い出を語っていた。
 
逆エスパー魔美!と思った。
474愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 08:27:27 ID:9gL62r0+
>>473 オスガキ (゚听)イラネ
475愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 09:51:53 ID:???
sageてね
476愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 22:11:49 ID:???
女子中学生が父親の裸をスケッチしてこそ逆エスパー魔美
477愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 02:29:21 ID:???
あ〜なるほど
478愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 19:37:31 ID:???
まあでも、イガラシだって、1年の頃はあんなに短気だったのに。
キャプテンになってからはかなり辛抱強くなった感じだよな。
むしろ、近藤についカッとなる小室を、宥めたり。
479愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 00:22:45 ID:???
誤爆にも程があるよ
480愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 07:49:50 ID:???
てかムリヤリ野球ネタ振ろうと粘着してる奴がいるな
野球板で誰にも相手にしてもらえなくて寂しいのか?うぜえから氏ねよ
481愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 15:53:53 ID:???
「恐怖のサンドイッチの巻」とそれまでの間に何があったの?
482愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 19:28:46 ID:???
今発売中のファミ通の「たかまれタカマル」って漫画をチェック汁!!!

魔美のパロディが描かれてるよ♪
483愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 20:29:25 ID:???
アスキー(エンターブレイン)がらみで魔美ネタがよく出てるな・・・
やはり、玄人受けする作品なんだろうかな、魔美って。
484愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 23:01:59 ID:???
いい歳して魔美たん好きなオレはロリコンでつか?
485愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:42:07 ID:???
ドラえもんが好きなオレはロボコンでつか?
486愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 01:09:36 ID:???
ロボコン、0点!
487愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 11:40:17 ID:???
>>484
そうでつ
488愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 13:26:25 ID:???
ロビンちゃんが好きなオレはロボコンでつか? ロリコンでつか?
489愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 19:32:29 ID:???
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、

490愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 23:54:52 ID:???
不覚にもワラタ
491愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 13:02:21 ID:???
これはロングホーンと言ってバッファローの角を表す。
テキサス人のサインらしいよ。
492愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 01:24:28 ID:???
魔美より高畑さんに萌えてしまうオレは大丈夫でつか?
493愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 09:29:07 ID:???
若いうちにはありがちなので安心して下さい
でも高畑君になろうとしてはいけません
高畑君は生まれるものでなるものではないのですから
494愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 07:50:42 ID:???
高畑くんは、将来、どんな仕事をしているのか、想像がつかない。
その頭脳を人類の役に立てるような職についているのだろうか。

出木杉くんが、火星でお仕事するような人物になっていたのは、さもあり
なんという感じだったが。
高畑くんって無欲っぽいからなあ。出木杉のように、自分の頭脳を生かし
たいというような欲さえなさそうだから。
495愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 08:27:37 ID:???
好きな事には没頭するタイプだから、
やはり野球か超能力関係の仕事?
496愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 10:22:52 ID:???
記者なんかいいんじゃないか。
497愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 10:35:04 ID:???
禅寺の僧になってそうな気がするのは俺だけか
498愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 11:04:26 ID:???
思いがけない職業で驚くが
でも納得するようなそんな職業だと思う
499愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 11:22:25 ID:???
苦手な山を克服して山岳警備隊で人命救助してたりな
500愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 11:51:18 ID:???
弁護士だな
501愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 11:53:36 ID:???
浦沢コース→マミと共に巨大組織に立ち向かう
手塚コース→事件に巻き込まれ殺される
502愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 12:17:40 ID:???
あれから十年、時は新世紀を向かえようとしていた
地球にやさしく
するため人類を滅ぼそうする組織の首領である高畑と
それを阻もうとする魔美の姿があった

戦いの中でしか確かめられない愛の行方は?
人類は21世紀を向かえることはできるのか?

エスパー魔美劇場版第二弾「エスパー魔美、二十世紀最後の日」
乞う御期待

503愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 13:55:58 ID:???
ナディア劇場版くらいの投げやりな企画ですな。
504愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 14:35:52 ID:???
ノーモア黒歴史
505愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 14:56:52 ID:???
デ◎ズニーより
超能力をもつ天使みたいな女の子と彼女を助けるちょっとどじだけど勇気あふれる男の子の大冒険の物語をプレゼント
今年のX'masは劇場にゴー
506愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 18:03:31 ID:???
魔美に家事は任せられないので
専業主夫やってんじゃないかな
507愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 18:10:01 ID:???
>>506
魔美に一家を支えるほどの稼ぎを期待するのか?
超能力を生かした仕事は出来ないだろうから、美術関係?
勉強もスポーツも駄目だが、絵は父親譲りでかなり上手なんだっけ?
でも芸術家ってよほど成功しないと大して稼げないんだよな。
508愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 19:21:53 ID:???
銀行の金庫から金を部分テレポート
509愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 20:22:03 ID:???
無生物はテレポートできない。
510愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 20:32:19 ID:???
>>509
そんな設定あったっけか。
んじゃあ金庫にテレポートして、金触りながらテレポート
511愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 20:40:21 ID:???
キャッツアイばりにレオタードで…(*´д`*)ハァハァ 
512愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 21:14:08 ID:???
犯罪です。
逮捕します。
513愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 21:25:12 ID:???
テレポート!
514愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 21:51:51 ID:???
逮捕します
515愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:47:45 ID:???
新聞記者でいいんじゃないの?
516愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 23:12:29 ID:???
二人でオシドリ探偵
マミーとたっかんす
517愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 23:29:48 ID:???
自称画家の美術教師になってる魔美と新聞記者になってる高畑さん…。
518愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 23:47:04 ID:???
>>509
尿を部分テレポートしてたぞ。
519愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:07:33 ID:???
タンパクが混じってたりして
520愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:42:58 ID:???
本当は森羅万象ありとあらゆるものをテレポートできるが、
「無生物はテレポートできない」という思い込みによるルールが魔美の力を制限している
521515:2005/09/24(土) 02:14:45 ID:???
一応俺の意見は魔美の方が新聞記者であると補足して置く。
向いていると思うんだけどな。
あの人のことを根掘り葉掘り聞くおせっかいな性格といい、心を読める能力といい。
それにママが新聞記者だし。

高畑さんは塾の講師とかが向いてそうだ。
魔美クン曰く、先生の世界チャンピオンになれる器だそうだし。
522愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 02:37:25 ID:???
心読めるとなると、「真実」だが「事実」ではない記事をうっかり書いて
とんだ騒動になりそうだなあ。
523愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 08:48:59 ID:???
>>516
クリスティだね。
524愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 09:04:56 ID:???
>>505
これ本当なのか?
もし本当なら、また出銭はパクリかよ
525愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 09:41:10 ID:???
>>524
ネタでしょ
526愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 09:43:53 ID:???
>>509
高畑くんが「自分はエスパーだ」って思いこんでる頃の実験で、
壺か何かを割っちゃったやつだね。
527愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 11:28:28 ID:???
・魔美が主婦をやる
・魔美が○×という職業につく

被害でいうと下のほうが軽微そうなので
528愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 12:24:04 ID:???
後楽園球場の芝の数は約160億本
じゃあ東京ドームの天然芝の数は?
529愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 12:36:21 ID:???
>>528
ゼロ
530愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 12:43:10 ID:???
昔だったら、確実に稗田阿礼のような語り部にされていただろう、高畑くん。
531愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 12:55:44 ID:???
>魔美が主婦をやる
魔美がA氏キャラぽく変身して主婦を襲うシーンを想像してしまった
532愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 13:16:51 ID:???
魔美が魔太郎みたいな顔つきになって例のセリフをしゃべるコマは
アニメではどういう感じで描かれてたんだろう
533愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 17:56:08 ID:???
カットされた
534愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 19:40:05 ID:???
バベルの局長
535愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:32:01 ID:???
>534
こんにちわ!(よい子のご挨拶
536愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 23:41:48 ID:???
20台後半ぐらいの魔美があの娘たちの教官やったら楽しいかもしれないなあ
おばさんよばわりされて高畑君に愚痴るとか
537愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 23:24:23 ID:???
高畑さんは在宅でプログラマーとか建築士とか翻訳家とかどうだろう。
538愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 00:31:35 ID:???
突然に才能が開花してプロ野球選手。
539愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 02:21:17 ID:???
元祖でぶやに就職。
540愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 08:05:11 ID:???
意外と普通のサラリーマンとか地方公務員になっていそうな気がする
541愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 16:42:08 ID:???
地方公務員になって能力セーブしながら凄い老けてそう。
542愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 18:00:16 ID:???
魔美は、非常ベルがある限り、職にはつけないと思うな。

佐倉十朗氏の絵が、10年後にはいよいよ認められ、佐倉家は生活に困らなくなるのだよ。
魔美は、趣味の絵を描く毎日、ベルが鳴れば、事件に飛んでいくっていう、今と変わらない
生活を過ごしているのさ。
高畑くんは>>537のとおり、在宅っぽいよな。家事をしつつ、事件に立ち向かうマミ公の応
援だ。

ああ、妄想って楽しいなあ。
543愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 19:13:58 ID:???
魔美は絵本作家なんてどうかな。
544愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 19:28:28 ID:???
ああ、いいね。
画家より絵本作家の方がイメージがわく。
545愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 19:30:03 ID:???
>>542
魔美たんニートなの?
そうなの?
546愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 19:33:34 ID:wfHI2/he
マミは人からパクッたネタと自分のネタの区別がつかないから、まずいな
547愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 20:05:44 ID:???
私立探偵でええ絵やン
548愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 00:04:23 ID:???
魔美はズッコケ専業主婦希望。
結局高畑さんが全部家事やる羽目になってたりしてな。
549愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 04:00:29 ID:???
最後のほうかなり大っぴらに能力使ってるから
大人になるころには公然の秘密になってるよ
550愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 04:17:36 ID:???
F先生の作品世界でそんなの実にありえない。
551愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 08:31:38 ID:???
魔美カンパニー社員として超能力で便利屋さん
552愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 09:23:38 ID:???
>551
それはむしろ、四谷とななこでやりそうな気がする…
いや、もうやってたかW
553愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 21:10:24 ID:???0
魔美が美大生になった頃には。
超能力者であること、正義を愛する心、無償の奉仕精神等の資質をバードマンに見出されて、
芸能活動に専念するためパーマンを引退した星野スミレに代わって、パーマン3号「エスパ
ー子」になっていました。
さらにはやはりそれらの資質を買われて、タイムパトロールにもスカウトされ、TPマミとも
なっていたのです。
さあもうそれからは、八面六臂の大活躍。小さな事件から大きな事件まで、マミ公におまかせ。
つぶれかけたホテルを再建したり、住む星がなくなって困っている王子様一家の相談に乗ったり、
大昔では恐竜ハンターに襲われる羽目になった少年たちを助けたり、江戸時代にタイムトラベ
ルをしたものの現代に帰れなくなった少年を、その少年のご先祖様のフリをして助けてあげた
こともあったっけ。
最近は、大好きになった遥か彼方の星の王子様と結婚した少女が、自分のヤキモチが原因で喧
嘩して地球の実家に家出しちゃって、仲直りがしたいくせに意地になっているその心を優しく
開いてあげました。
もちろん、どの事件でも、高畑くんが影になって助けてくれたのは、言うまでもありません。
554愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 22:31:39 ID:???P
藤子版バイオレンスジャック?
555愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 00:54:28 ID:???
長編活劇創作乙
556愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 00:47:43 ID:???
魔美タンのAAマダァ?
557愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 09:39:03 ID:???
魔美クンは新聞記者ってのいいんじゃないか
いつの間にかふっと姿を消し、特ダネをかかえて
戻ってくる、不思議な新聞記者。

なんとなく、子供が生まれたらエスパーが消えちゃう展開キボン
そしてその子供が(ry
558愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 11:49:28 ID:???
超能力が無くなるのはやだなあ
生まれるのは《当然》女の子で母娘で出動がいいなあ
その頃にはコンポコも子持ちだろうなあ、謎生物だから寿命は永いという前提で
559愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 12:00:20 ID:???
>>557
楠桂の漫画でそんなようなのがあったな。
でも魔美のエスパーは最低3代前(フランス人女性って魔美のひいばあちゃんだよな?)
の隔世遺伝だろうから、もし能力が遺伝するとしたらひ孫以降じゃないか?
560愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 12:27:26 ID:???
隔世遺伝かあそんな話もあったような
魔美おばーちゃんと一緒に出動だといまいちなので
赤毛は諦めるから高畑君の天才遺伝子の影響か何かで娘に特殊能力を
この際、好きなひとにぺとってしまう能力でもいいから
561愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 15:06:02 ID:???
> 好きなひとにぺとってしまう能力
おでこに文字が出る能力とかなw
そんな能力が、なぜ高畑君の遺伝子で…
562愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 19:28:27 ID:???
魔美の子供は普通がいいな。
超能力で人助けをしている事を知って息子の嫁には尊敬されているけど
息子は超能力にちょっと抵抗があるとかそんな日常。
563愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 09:23:05 ID:???
嫁までいる息子の母親の魔美…
なんか想像ツカネ

つーか、旦那は高畑で決まりなのか
まかりまちがえてヒョーロク玉と結ばれるかもしれんのに
564愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 09:26:56 ID:???
旦那が高畑でなく魔太郎だったら?
565愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 09:31:28 ID:???
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16474913

これ本物かなぁ?
サインはともかく、絵はコピーか模写のように見える。
566愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 11:00:25 ID:???
>>565
上手い絵だけど、先生のペンタッチじゃないね。
体のラインも今のアニメ風。
それに顔の輪郭が違う。
頭身も先生はそんなに実物には近づけない。

こんなの描いている暇あったら、そういう仕事をやればいいのにとさえ思う。
567愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 11:35:19 ID:???
>>566
> 頭身も先生はそんなに実物には近づけない。

左下の絵? 第1話にある絵じゃないか。

568愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 15:51:45 ID:???
トレースなら駆け出しの同人作家でも出来る
569愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 16:52:21 ID:???
>>567
いや、知ってたけどそれでもそれよりちょっと長身に描かれているイメージがあった。
今確認したけど、原作も長かったな。すいません。
魔美クンに風呂を覗かれてくる。
570愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 18:41:23 ID:???
トーレスが高畑さんの声だった
571愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 20:02:39 ID:???
進路、クリア!
572愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 20:07:38 ID:???
>>570
本当だ。
お前スゴイな。
573愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 20:47:33 ID:???
>>565 なんか塗り絵みたいだよ。パチもんくさい。
574愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:00 ID:???
わざわざ同じ絵を描くかい
575愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 21:28:53 ID:???
どう見ても偽もん。
顔が別人なのは論外だし、サイン用にしては線が綺麗過ぎる。
その場で書いてもらったならもっと雑だろうし、そうでないなら普通印刷じゃないのか。
576愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 22:12:40 ID:???
顔が違うよなあ
577愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 23:00:38 ID:???
あるいは原画のコピーに先生がサインを添えたのかな?
578愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 23:04:32 ID:???
> 顔が別人なのは論外だし、

4枚とも原作のどこかにある絵だよ。
45000円で落札か。
579愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 01:59:52 ID:???
こんなんが原画かよ。
似て非なるものだから違和感あるわけで。
580愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 07:43:23 ID:???
>>579 「感動しない名画」 のエピソードにぴったりだね。
581愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 12:35:44 ID:???
てえか、他にもドラやQのニセもん出品してたヤツじゃないんかあ?
582愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 12:46:18 ID:???
それに4万7千円を出す奴も出す奴だよ。もっと目を養え。
583愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 11:40:48 ID:???
スマソ
買ったのは俺だ
584愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 11:44:24 ID:???
よこせ
585愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 13:04:43 ID:???
それだけの金払えるのなら、F先生タッチですんごくエロい魔美描いてやるよ
586愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 17:41:24 ID:???
すんごくエロいのは既に魔美じゃないから
587愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 20:16:44 ID:???
魔美は髪型でエロのバランスとってるような気がするな
588愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 03:41:03 ID:???
つまり、魔美の髪型をよくあるセミロングとかに脳内補正すると…

おおおおおおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
589愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 01:03:33 ID:???
俺も脳内補正してみたが、
叫ぶほどでもないだろ。
590愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 16:36:58 ID:59WrN+Qk
591愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 17:49:47 ID:???
ごちそうさまでした。
592愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:13:56 ID:???
>>590
こうもキャラクタ変わるかね
593愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:37:13 ID:???
>>590
繋がらない…
アニメで風邪引いてテレポートに失敗して池に落ちた後は可愛かった
それとは違う画像?
594愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:01:37 ID:???
繋がるよ。もう一度やってみ。
もっとエロいのが欲しいw
595愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:16:02 ID:???
ここは漫画版スレですから
596愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 00:01:02 ID:???
>>593  (・∀・)それだ!
597愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 02:01:07 ID:???
598愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 09:35:18 ID:???
あと「星空のランデブー」とか、そんな話で魔美が金髪セミロングの
カツラをかぶるんだよな。それは無い? スレ違いだけど。
599愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 10:13:13 ID:???
キャプネ申 ( 屮゚Д゚) 屮 カモーン!!
600愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 17:06:13 ID:???
>>597
キテレツ大百科のみよちゃんみたい
601593:2005/10/11(火) 19:18:25 ID:???
>>597
おぉ!
やっぱりあの場面だったんだね
602愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 22:27:26 ID:???
あ、ここ漫画板だったのかw
603愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 22:50:46 ID:???
>>590
いつもは揃えてある前髪が水に濡れてばらけてるのも
印象が変わってる要因だな。
604589:2005/10/11(火) 22:55:07 ID:???
>>590
>>597
ありがd

いいものみさせてもらったよ、魔美タンのセミロングよかったです。
目からコンタ・・・ウロコが落ちましたよ。
605愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:10:17 ID:5xs391/U
ぬぷ
606愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 14:22:40 ID:???
コンポコのAAってあるのかな
607愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 16:14:59 ID:???
チンポコのAAは多いね
608愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:44:51 ID:???
マラマラマラ…
609愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 04:57:16 ID:???
nyでDLして見たんだけど、藤子F先生は表現がすばらしいね。
真美みたいな女の子を彼女にしたいね
アニメもみたくなってきた。
610愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 12:49:36 ID:???
>>609
DVD買いなさい
出てるのか分かんないけど…
611愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 13:14:54 ID:???
出てないよ
612愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 13:30:26 ID:???
この期に及んでDVDはおろか、ビデオすら出てないのは誰の陰謀?
613愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 15:29:52 ID:???
PTAだろ
614愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 15:35:49 ID:???
土曜の夕方に血生臭いアニメばかりやっている局があるのに理不尽だな
615愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 15:48:37 ID:???
>>614
真に受けるな
616愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 16:18:49 ID:???
DVD出してくれーーーーー!!!!!
617愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 22:35:52 ID:???
>>612
ビデオは傑作選が全5巻。あと映画版のビデオを入れて計6つあるよ。
618愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 16:02:11 ID:???
そういや昔、レンタルで見た覚えがある>魔美
619愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 17:43:27 ID:???
その傑作選のセレクトが微妙で、普通こうはならんだろうという感じ。
620愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 20:22:34 ID:???
どうなっていたんだ
621銀河王:2005/10/24(月) 22:31:30 ID:???
近く関東に地震あるべし
622愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 10:18:43 ID:???
>621
それは当たってもあまり自慢にならんなぁ
623愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 11:46:56 ID:???
>>620
ヤフオクによく出てくるから、そこで見てくれ、あきれるよ。
セレクトも微妙だが、またパッケージのイラストがすごいぞ。
624愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 14:01:11 ID:???
>>623 うp щ(゚Д゚щ)カモーン!!
625愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 17:38:51 ID:???
nyでやっと80話ぐらいDLできた。
単行本に出てない話もあるのでいいね。
最終話は寂しかった。
626愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 18:27:39 ID:???
ます、ここは漫画スレ。
ny関連の話題も荒れる元なので慎んで頂いた方がよろしいかと。
627愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 20:40:28 ID:???
自治厨 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
628愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 00:21:23 ID:???
>>627
むしろny厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だろw
629愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 00:39:24 ID:???
はいタイーホ
630愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 01:03:42 ID:???
これ系でタイーホは無いだろう。
631愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 01:47:12 ID:???
高畑さんが上司だったらいいのになぁ。
小さな会社で社長が高畑さんというのが一番いいなぁ。
632愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 01:52:46 ID:???
うちの社長は
漏れに保険金までかけてくれるいい社長なんだ
そういや今日弁当もらったの今からたべるか・・・
633愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 04:54:56 ID:???
しまった、おそかったか…

地元警察の応援をたのまねばならんな。
634愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 12:34:26 ID:???
魔美公「たっかはったさん♪」
高畑  「なんだい 魔美君」

こんな感じの仲って憧れる。
635愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 16:04:20 ID:???
>>634 まずは高畑級の頭脳と性格を併せ持たなければ・・・ _| ̄|○ ムリニキマッテル・・・ ('A`)
636愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 18:12:27 ID:???
>635
体型なら…
637愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 18:21:25 ID:???
>>635
運動神経なら・・・
638愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 18:29:13 ID:???
消防の頃、隣のクラスの担任が、男子が女子を読むときは「〜君」、女子が男子を呼ぶときは「〜さん」を
義務づけようとして失敗していたことを唐突に思い出した。
やっぱああいう習慣は内面の問題だからな
639愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 18:04:47 ID:???
>>638
内面というより、家庭環境が要因ジャマイカ?
親が 男は君、女はさんだ。と教えればそれに従うのが小学生。
640愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:17:21 ID:???
消防時代、青が男の色で赤が女の色とか言われてたことがあったが、考えてみると変な話だ。
641愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:25:16 ID:???
今は男も女も「さん」かな?
642愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 20:19:01 ID:???
>>641
千葉県はそうだね 堂本だから
643愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 22:24:14 ID:???
伝書鳩の話、アニメで今日見た
この話好きなんですよ。
644愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:49:13 ID:???
645愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 22:56:47 ID:???
あげ
646愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 23:49:48 ID:???
見るんじゃなかった orz
647愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 23:53:34 ID:DqVHY613
あげ
648愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 00:00:38 ID:???
>>644 今のジャイアンの中の人が大人になったような感じだな〜カクイイ人じゃん。
649愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 00:09:57 ID:???
パパの絵サイコー放送したね
漫画だとこれで最終回なんだけど。
650愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 00:52:26 ID:???
いつになったらDVD出るんだよ
651愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 00:36:13 ID:???
LDで出るらしいよ
652愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:22:58 ID:???
LD児がわいてきましたよ。
653愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:28:25 ID:???
そこでVHDですよ
654愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 04:46:53 ID:???
台湾あたりにVCDであるんじゃね?
655愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 05:08:22 ID:???
ヘービー血ー出ーで出してほしい。
656愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:44:30 ID:???
海賊版のVCDでもいいから欲しい
657愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 17:47:09 ID:???
>>656
自分で作れよ。
658愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 18:03:03 ID:???
つavi2dvd
659愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 16:59:55 ID:???
新規にアニメ化されないかな
そうしたら昔のやつもDVD化されるかも
660愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 18:50:02 ID:???
>>659 新規にアニメ化されたら・・・

なんだかへんてこなタイアップソングがついてきそうでヤダ。

それにパパのヌードモデルになるって設定が絶対にあぼーんされるだろうから ('A`)ウツダ
661愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 22:45:46 ID:???
そのかわり、パパがヌードモデルになるという設定がついてくるかもよ。
662愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:41:15 ID:???
連作『いい男』
663愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:44:13 ID:???
ウホッ
664愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:48:40 ID:???
キャハ
665愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:00 ID:???
やらないか
666佐倉十朗:2005/11/08(火) 03:32:09 ID:???
>>661-665 あまねく描ききってくれよ。
667愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:15:55 ID:???
コンポコのフルネームを教えてくれ
668愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:50:09 ID:???
コンドームチンポコ
669愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:57:59 ID:???
マミーコンポコ
670愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 10:06:12 ID:???
寿限無寿限無五劫の摺り切れ(〜中略〜)長久命のコンポコ
671愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 10:19:55 ID:???
>>669
おむつかよwww
672愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 10:23:22 ID:???
パパの柄 最高!!
673愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 10:42:08 ID:???
すごく…大きいです。>パパの柄
674愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 06:27:22 ID:lrKnAu7n
>>667
コンコン狐のポンポコ狸犬
大好物は稲荷と同じ油揚げと、狸そばの揚げ玉。
コンポコ自身は犬である意識が強いため、他種である狐や狸と一緒にされることを嫌う。
しかし、人の言葉を理解し、感情も人に近いコンポコは犬・猿をも超えた第二の知的生命体である。
675愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 07:51:02 ID:???
そういや油揚げのことをあぶらげって表記してるよな。
俺はあぶらげとはいわないんだが、おまいらはどうよ?
676愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 11:15:13 ID:???
あぶらげ、あぶらあげ… うーん、「トンビにあぶらげ」とかは
成句だから別として、普段は「あぶらぁげ」あたりかなー。

あまり明確に五音節で「あぶらあげ」って感じでもないが、
でも、決して四音節ではないな。
677愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:14:44 ID:???
190 名前:愛蔵版名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/11/14(月) 15:50:02 ???
                     iヽ      ,、
     ,. -‐‐‐‐- 、       ヽ ヽ     /│
 /{_,,/        `ヽ_ノ゙i/|    ヽ \_  │ ! <あまりエスパーをなめない方がいい
 |              .|      ,/´ / 7 !
 l  ((_(i__|l__)_l|__i)_).))  |, -''ー 、l  | r'´  |
  l  l  ^   ^    l     |  ̄ ヽ、ヽ_ヽ_,)  l
  l l^| >ノ(、_, )ヽ、.  |^l  /     ヽ   /   !
  ヽ`i ! -=ニ=-  ノ /_/ /      \     |
   `ヽヽ`ニニ´//_/         l‐--‐‐'ヽ
     ヽ、_ ,. イ_/          /!      |-、
      ノ                l `ー--''´  !
678愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:17:34 ID:???
さっき見たばかりのブラック・ジャックの人面瘡みたいだ
679愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:18:31 ID:???
>>675
文字表記は「油あげ」
口語表現は「あぶらげ」
680愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:31:25 ID:???
>>679 「十手」とかいて「じって」とよむようなもんか?ちがうか _| ̄|○
681愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:32:36 ID:???
10分
はNHK読みで「じっぷん」
682愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 07:57:46 ID:???
十戒と書いてじっかいだよ
683愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 18:11:19 ID:???
「キモメン」と書いて「おまいら」と読むようなもんだなw
684愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:50:46 ID:???
アブ・ラアゲ

9世紀ごろのペルシアの人物
685愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:16:49 ID:???
つまりオマイ等の言いたいことは、十分と書いて「じっぷん」とも「じゅうぶん」とも読めるということなんだな?
686愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:20:09 ID:???
じゅうぶんは充分じゃないのか
687愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:30:33 ID:???
それよりも「雰囲気」を正しく使ってるかオマイラ?
688愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:39:32 ID:???
いや、マジレスすると、音声学ではメタセシス(音位転倒)って現象が
あって、言葉は発音しやすい方向に変化するんだよ。例を挙げると、
 
あたらしい→×
あらたしい→○
 
本来は「あらたしい」と発音していた。「新た」は「あらた」と今でも
読んでいる。
 
さざんか→×
さんざか→○
 
本来は「さんざか」と発音していた。漢字を見れば判るよ、「山茶花」。
従って、現在は「ふんいき」が「ふいんき」に変わる過渡期なのだろう。
689愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:01:27 ID:???
なわけねーだろボケナス
690愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:06:45 ID:???
>>689
じゃあ何故「あらたしい」が「あたらしい」に、「さんざか」が
「さざんか」に変わったのか? その訳を説明してから、オレを
ボケナスと呼んでくれや。
691愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:09:53 ID:???
>>690
構うな
692愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:11:50 ID:???
>>691
了解!
693愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:17:23 ID:???
100年たってもふいんきなんてなんねーよ
694愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:35:53 ID:???
>>691 さん、スマン。もう少しかまわせてくれ。
 
言葉の読みに関しちゃ、多数決の論理が支配しているんだよ。
 
「洗滌」この本来の読みは「せんでき」、だが誰がこれをせんできと
読む? ふつう「せんじょう」と読むだろう。みんなが間違えたから
「せんじょう」という読みが「アリ」になった。
 
「独壇場」、正しくは「独擅場」と書いて、読みは「どくせんじょう」、
みんなが間違えて「どくだんじょう」という読みが「アリ」になった。
 
雰囲気を「ふいんき」と発音する人間が多い以上、100年とは言わず、
半世紀以内に、広辞苑の雰囲気の読みに「ふいんき」が加わるだろう。
ちなみに「ふいんき」でヤフー検索してみると26万1千ヒット。
695愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:45:35 ID:???
だから?
696愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:48:34 ID:???
“あぶらげ”を定着させよう
697愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:53:20 ID:???
エスパー魔美がパーマンみたいにアニメでリメイクされないかなあ
ヌードはべつにいらないが(ドラマのようにレオタードで充分)

しかもブロッコリーとかガイナックス製作だったら笑う
698愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:06:14 ID:???
原恵一も巨匠あつかいされているしな。ドラえもんの同時上映で
やってもらうか。
699愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:15:49 ID:???
>ヌードはべつにいらないが

(゚Д゚)ハァ?
700愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:20:50 ID:???
>>699
そこまで逆上するほどのポイントだったのだなw
701愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:42:17 ID:???
18禁でやれよw
702愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:47:50 ID:???
意味なし
703愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 08:55:27 ID:???
裸のない魔美なんてポケットの無い某中古ロボットみたいなものだよw
704愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 13:51:25 ID:???
>>694
なーんか昔日本語学の講義で聞いたような……
覚えたては言いたくなるもんだよねw子どもの頃得意げに九九言ってたの思い出した
705愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 20:48:48 ID:???
>>694
> 雰囲気を「ふいんき」と発音する人間が多い以上、

多いのか?

> ちなみに「ふいんき」でヤフー検索してみると26万1千ヒット。

「『ふいんき』は間違い」
といった文章も「ふいんき」で検索したときに引っかかるので、
その26万1千ヒットという数字自体にはあまり意味がない。
706愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:18:32 ID:???
どーでもいいよ、そんな事
707愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:21:34 ID:???
どっちにしろ「あぶらあげ」は口で言う時も「あぶらあげ」だ。
708愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:32:20 ID:???
だよなぁ…
709愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:32:21 ID:???
どっちにせよ「ふいんき」の漢字変換は
いつまでたってもされないだろうな
710愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:50:26 ID:???
そういうふいんきだな
711愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 03:16:13 ID:???
ウチはあぶらーげ だな
712愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 04:25:25 ID:???
>>704>>689
バカすぎ。日本語学ってw
普通に常識でしょこのくらい。
713愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 07:58:32 ID:???
なんでも = を使う ↑ がバカすぎに思う
714愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 08:03:27 ID:???
本人丸分かりですね
715愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 08:05:38 ID:???
自分の反対派は一人って考える頭ってどーいうんだろ
716愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 08:43:19 ID:???
>>688>>694はオレだけど、>>712は違うよ。
そもそもスレ違いだし、長引かせるのも悪いから引き下がった。
バカはオレ一人でいいから、この話はやめようや。
717愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 09:21:49 ID:???
>>677
スマン、これ魔美の中の顔は誰の顔だ?
718愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 20:17:09 ID:???
谷さん
719愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 23:30:21 ID:???
俺には「湯けむりスナイパー」の松蔵に見える
720愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 23:47:14 ID:???
よくそんなマンガ知ってるね。週刊漫画だっけ?
721愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:14:41 ID:???
おっさん降臨
722愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 00:43:38 ID:???
湯けむりはガチだろ
723愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:28:42 ID:???
今日知った。桜マミって女優がいたんだな。
デビューは1971年だから、魔美の連載より早い。
724愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 07:52:50 ID:???
>>720
間違えた。漫画サンデー、通称マンサンだ。
725愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:03:14 ID:???
みんなのためにオレも一肌脱ぐわ
726愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:37:06 ID:???
やらないか
727愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:58:12 ID:???
ろくもくもく
728愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 22:33:00 ID:???
なんて下品な
729愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 10:35:12 ID:obZR6Zjw
test
730愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 22:44:27 ID:???
akaten
731愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 13:10:50 ID:???
魔美の料理を食べてみたいな
732愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 14:31:58 ID:???
>>731はチャレンジャー ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
733愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 00:34:23 ID:???
オレはマミを食べたいわけだが
734愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 00:36:30 ID:???
人肉が好きなのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
735愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 16:08:27 ID:3Iv1Conn
>>733
佐○ 一○
736愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 17:26:57 ID:???
佐倉一郎
737愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 12:41:48 ID:xyUMp8Qx
佐藤一斎(江戸時代の儒学者)
738愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 12:50:16 ID:???
藤子板にママの新エロ画キボン
739愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 13:35:30 ID:???
自分で描いたら?
740愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:02:43 ID:???
佐川一政
741愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:58:56 ID:???
>731
ガーン! ガガーン!
742愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:33 ID:???
魔美って食べられる物を作れるようになったんじゃなかったっけ。
確か野犬の話?
743愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:50:35 ID:???
いちおう食えるぞ
奇跡だ!
744愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 07:53:24 ID:???
あそこで雑誌連載は1回終わっているから、先生としては魔美の成長を
アピールして終わりたかったのではないだろうか
745愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 15:10:19 ID:???
ぞぬ食うのか!?
746愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:24:02 ID:???
最終回じゃない場合は魔美シチューで野犬全滅でオチの予定でした(レッド嘘)
747愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:05:12 ID:???
ここに出没している皆に愛を!
748愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 11:19:45 ID:gw+9m9EA
なんだ突然
749愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 01:17:22 ID:???
テレパシーで本当の味は遮断して、代わりに美味しいというイメージを送り込んでやればいいかも。
750愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 02:10:53 ID:???
(これは美味しい、すっごく美味しい…)
「魔美くん、ちょっと黙っててくれないか?」
751愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 13:14:30 ID:???
>>749 魔美の味覚を送られたらとんでもないことになる希ガス。
752愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 14:32:10 ID:???
味覚は普通なんじゃないか、ちゃんと自分の料理で気絶するし
753愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 15:54:02 ID:???
もし魔美がどんな料理でもおいしく感じる味覚を持っていたら、
せっかく奮発してマキシムに連れて行っても張り合いないし、
高畑も料理を褒められても嬉しくなかったろうな。
754愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 00:12:01 ID:???
>>749
シャングリラかよ
755愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 00:25:17 ID:???
味付けが極端にショッパイとかニガイ程度だろう。
756愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 00:34:40 ID:???
でも爆発するし
757愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 05:15:20 ID:???
しかもピクルスの代わりにタクアンを入れちゃったりしてるし
758愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 06:59:16 ID:???
たくあんくらいなんでもない。
いやむしろ旨いかもw
759愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 20:49:59 ID:???
マクドのバーガーにたくあんを挟んで試し食いしてみようかな
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
760愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 21:03:25 ID:???
しかし、あれどう見ても煮込み料理だったよな。
どこでピクルスが必要になって来るんだ?
761愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 22:00:27 ID:???
>>760
たぶん「あらやだ、へんだと思ったら1ページとばしてたわ」とか言いつつ
今度は3ページくらい戻って違う料理のページを見てるんだろう
762愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 23:01:45 ID:???
みてくれは良い物を作れそうな気はするけどなぁ
763愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 02:24:41 ID:???
親父もタクアンを煮たりしてるけど
あれは美味しいの?
764愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 04:45:54 ID:???
タクアン煮か。
魔美が読んでたのはドラえもんの単行本だったのでは?セミの抜け殻や大福も入ってるかも。
765愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 04:53:00 ID:???
ジャイアンシチューかよwww
766愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 08:44:57 ID:???
マミは「フランス料理の本を持ってきた」と言ってたが…。
「ド・ラ・エモン」とか切って読めばちょっとフランスっぽい?
767愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 12:51:48 ID:???
ホウ・チュウ
768愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 14:43:24 ID:???
>「ド・ラ・エモン」

ワロスWWWW
769愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 16:07:04 ID:???
de la emon
770愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 17:52:56 ID:???
フランス語に訳されたドラの単行本だろう
771愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 21:44:03 ID:???
何か高級で難しそうな洋食のことを「フランス料理」と勝手に呼んでいる可能性は高いと思う。
772愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 01:41:06 ID:???
「ニジュ・イ・チ・エモン」
773愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 01:45:43 ID:???
ジュト・ジュ・デ・ニジュー
774愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 03:14:07 ID:???
>>771
最高級フランスケーキ!
775愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 04:24:35 ID:???
今年のクリスマスは
段ボール箱に入った魔美が届きそうな気がする
776愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 08:51:12 ID:???
大人に説教する中学生男子ももれなくついてきます
777愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 10:54:53 ID:???
>775
星が飛び込んできたか?話は、まずそれからだ。
778愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 10:58:43 ID:???
さて、クリスマスラーメンでも食うかな。
蝋燭はどこにしまったっけな…
779愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 18:28:07 ID:???
>>778
同士よ
780愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 20:38:30 ID:???
>>778
俺はクリスマスコーヒーのんでるところだわw
781愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 20:56:17 ID:???
クリスマスビーフジャーキーでワイン飲んでる
782愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 21:01:04 ID:???
>>781
一人でだろ?.........ってか一人であって欲しい........(´・ω・`)
783愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 21:19:32 ID:???
俺は、ファインモールドのミレニアムファルコンでいいや…
784愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 21:19:43 ID:???
はい…(´・ω・`)ショボーン
一人だけど空元気出してます
785愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 21:23:46 ID:???
魔美を思ってひたすらちんこいじてマス
786愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 21:31:32 ID:???
>>785
千何条にも及ぶ民法の条文を高畑さんに読み上げられる刑に処す。
787愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 00:57:42 ID:???
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1135254759812.jpg

魔美くらいの年の子のモデルってこんな感じかな?リアルだと。
788愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 14:42:34 ID:???
お前それ貼って反応見たいだけじゃん
789愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 19:09:21 ID:???
>>775
うちには来なかったので段ボール箱に入った中二の少女を自作することにしました(嘘
790愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 21:47:16 ID:???
>>789
ヤケになるなよ。
791愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 01:38:35 ID:???
>>787
髪型が……
792愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 11:43:01 ID:???
>>787
男に見えなくも無い
793愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 12:24:37 ID:???
>792
いやいや、男の子だったら確実にハミダシてるぞ!
794愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 16:04:54 ID:???
ナニが?
795愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 16:38:26 ID:???
クリスマスが

間違えた

クリスタルが
796愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 04:14:12 ID:???
キンカンが
797愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 22:31:33 ID:???
エスパー魔美は藤子特有の毒があって面白いなぁ…
ドラえもんも当初は毒があったんだが…
798愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 22:47:53 ID:???
盗聴事件のラストのコマは何度見てもコワヒ
799愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 01:59:20 ID:???
人格やばい人でまくり
800愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 09:01:06 ID:???
F作品で唇厚い人は悪人
801愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:12 ID:???
今ちょっとウィキペディアのぞいたら
「陰木さん」が「かげきさん」になってた!
今まで「いんきさん」だとばかり思っていたが…
802愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 21:53:38 ID:???
いんきさんが正解
803愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 22:53:28 ID:???
ウソ>>800
Qちゃんが一番の悪人だな
804愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 00:13:37 ID:???
>>803
あれF・A合作
805愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 12:53:41 ID:???
これがホントのウソ800
806愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 12:59:46 ID:???
マミを犯ろうとした男の唇キモス
807愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 13:52:44 ID:???
パカラン
   パカラン
808愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 14:38:05 ID:???
>>806 もりゆきの唇とどっちがキモいかな?


昔は、奇面組の骨組リーダー骨岸無造の唇が似てるなぁって思ってた。
809愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 01:10:58 ID:RYdbYAh4
やたらトレンチコートが登場するがF先生の時代に流行ってたのかな?
810愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 01:41:09 ID:???
エスパー麻美のDVDほしぃ

811愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 06:07:45 ID:???
イカした現代風の若者=アフロってのも。
812愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 14:28:50 ID:???
813愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 15:46:50 ID:???
キモイ
814愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 16:09:24 ID:???
あ、こっちにも貼りに来てる。
815愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 17:43:09 ID:???
自分の裸を高畑に想像されても動じない懐の深さ
同世代の男子に理解がありすぎ
816愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 19:29:26 ID:???
「お悩み相談室」に書いてあれば、たいがいのことは許せるんだろ。
817愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 21:25:38 ID:???
魔美は女の子じゃないし
818愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 23:46:17 ID:???
なんか必死すぎてワロス
819愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 01:46:18 ID:???
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28887027
 
こんなあからさまなニセモノに3万円を払うバカがいるのか?
820愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 21:53:37 ID:???
>>819 これって前に話題になってなかったか?

騙されて買った香具師が再出品してんのかな?っていうかB地区隠すなよ!
821愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:16:28 ID:???
右側の色紙の魔美の目が辛いな…
822愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:25:58 ID:???
いやぁ。手が。手の指がもうありえないね。w
823愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:32:12 ID:???
その出品者の他の見ると

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36011604

こんなのとか

>以前、古書店でアシスタント経験のある方から買い取りの上展示していたものですが

アシか…そうか…
824愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 05:46:04 ID:???
落札した人の資金力にも驚くよ。短期間に万単位の品ばかり落としてる。
825愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 18:46:49 ID:???
http://kitisuka.s10.x-beat.com/html/thread/works/04_425428.html

魔美ファンにちょっと早いバレンタインデーのプレゼント
826愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 01:57:18 ID:???
まったくどうしたもんかね、こういう愉快犯は

性的嗜虐志向と自己顕示欲がこういう行動に駆り立てるんだろうけど
ほとんど気弱な痴漢だな
827愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 12:18:24 ID:???
あまりの文才の無さにワラてしまた。
828愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 03:25:47 ID:???
うんと。。。
魔美スレあって、うれしかったんだけど
活発なのは最初だけで後はゴミだね・・・まあ、2chなんてこういう遊びなんだと痛感しました。
二度と来ません
829愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 03:52:53 ID:???
勝手に過大な期待抱いといて何その捨て台詞
830愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 05:59:03 ID:???
こういうところは砂金すくいだからな。
たまに目からウロコな書き込みに出会う。それを待つ根気が要る。
831愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 12:08:23 ID:pR68yQ2h
>>828
 二 度 と 来 る な !!
832愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 12:51:38 ID:???
>>828
まあまあ、そう怒るな。
少し言い過ぎたよ。
確かに文はめちゃくちゃだが一所懸命書いてるのは伝わるし、なんかアジがあるよ。
次からはオリジナルのキャラで書いてくれ。
833愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 13:43:03 ID:???
?
834愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 19:11:54 ID:???
j`j`j`
835愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 21:13:57 ID:???
え‥と、つまり>>832は、>>828>>825であり、しかもエロ小説を書いた本人で、文才が無いとけなされたから怒ったと思ったということで桶!?
まあ、そうでないとも言いきれんが多分違う。
836愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 13:54:25 ID:???
スレタイにもなってる最終回の話小学生の頃読んだ時はなにも思わなかったけど
大人になってから読みかえすと、よくパパは中年の男の家に一人で魔美をモデルにやらせたね
確か魔美に行ってもいいし断ってもいいみたいな寛大なこと言ってたけど
私が魔美の親だったら絶対行かせないなあ
837愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 15:38:53 ID:???
そりゃ止めたくても立場上行くなとは言いづらいだろう。
838愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 20:22:28 ID:???
普通ならついて行くんじゃね?
まだ中学生なんだし。
高畑につきそい頼むとかすりゃよかったのにな。
839愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 20:46:46 ID:???
いくら高畑は別室で待ってるとしても、想像して興奮してしまうからだめです。
840愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 20:11:17 ID:???
うちわがあれば大丈夫
841愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 23:39:18 ID:???
久々に高畑さん妄想レスが。
842愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 23:47:24 ID:???
御大は魔美の裸を描きたいからパパを画家という設定にしたのか?
別にパパが音楽家でも作家でもいいわけだし
843愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 23:54:32 ID:???
「ヌードの日常化」がテーマだったみたいだからね
F先生一流の価値観の逆転だったのか、単なるエロ心だったのか
一般的には後者ゆえにウケたわけだが
844愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 01:20:48 ID:???
絵つながりで実はのび太の父と大学の同級だったとかの裏設定がありそうだ
845愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 10:20:47 ID:???
掲載誌の性格にあわせたのかもね
それと“藤子の描く物は小学生向け漫画だけじゃありませんよ”って意気込みもあったかも
846愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 15:35:49 ID:???
>>842
そんなエロい理由も少しはあるでしょうがそれだけじゃないでしょ
のび太のパパも昔画家を志してたし個人的に画家という職業に憧れと尊敬を抱いてたと思われ
847愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 12:03:43 ID:???
トキワ荘時代、新漫画党で裸婦デッサンの会に参加してるし、自伝的な
『未来の想い出』の中では、主人公の漫画家が裸婦モデルと結婚してる。
単純に考えて、F先生の憧れだったのではなかろうか。
848愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 13:59:33 ID:ahfjwLZ1
裸婦に手を出せる画家の身分にか
849愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 22:57:43 ID:???
はいはい
850愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 05:07:33 ID:EBreNxXq
nhkの魔美ドラマ版を見たいんですけど、
レンタルとかありますかね?
851愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 05:51:35 ID:???
>>850 おまいは冒険者だなwww
852愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 02:31:04 ID:o/CcVMVN
>>851
も、もしかして、つまらない・・・の?
興味あったんだけど
853愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 02:33:05 ID:???
2chの漫画アニメ板の魔美スレではNHKの魔美ドラマは散々叩かれていました
懐かしい思い出です
854愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 02:35:09 ID:o/CcVMVN
おっ即レス thanks
叩かれた具体的内容ってどんなの?
空を飛ばないとか?
855愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 02:48:16 ID:???
>>854
ぶっちゃけ同名の別作品だと思った方がいい。
原作と同じ話なんか一本もないぞ。
856愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 03:08:03 ID:o/CcVMVN
>>855
高畑さんは登場しないんですか?
そこまで叩かれていると、金を払って見たくないなあ・・。
nyであればいいんだが無いみたいだし。
857愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 09:22:46 ID:???
>>855
それは言い過ぎでは。「名画と鬼ババ」なんて、かなり原作準拠だ。
まるっきり違うのはラスト4話ぐらいだと思う。
後は一応原作にある話から選ばれている。ただ、その脚色ぶりが…。
その脚色と、魔美役の笹岡莉沙の容姿がファンには不満なのだろう。
>>856
高畑は出るよ。演じた彼は同時期のウルトラマンコスモスや、後の
「仮面ライダーBLADE」にも出ていた。
858愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 13:01:45 ID:???
マンガの高畑君はガタイいいけど、
ドラマ版の高畑くんは小柄だったね。
859愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 14:17:26 ID:???
それ以前にへんな設定がウンコだな>高畑
名古屋弁を話すたこ焼き屋の後継ぎだったっけ?
860愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 16:21:13 ID:???
焼き鳥屋じゃなかったっけ
秘伝のタレがどうのこうのいう話があったような
861愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 17:29:11 ID:???
結構、観た人いるんだな。
俺は第1話で挫折した。
話の内容云々じゃなくて(ドラマが原作通りでないのは当然)主役が生理的に好きになれなかったから。
862愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 00:09:35 ID:0JYZRiXU
肝心の超能力の見せ場はどんな感じでしたか?
863愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 01:23:07 ID:???
>>862
なんかピンク色が炸裂するビデオ合成っぽい画面の連発だったような記憶がある
864愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 08:00:36 ID:???
一応、屋根から屋根へテレポートするシーンがあるぞ。
ビデオ合成なんで軽いけど。
この番組のスタッフは、超能力を魔法みたいなものと捉えていて、
そこんところの違和感もツライ。
 
なお「弾丸よりもはやく」で、暗殺されそうになる大統領は
オスマン・サンコン。ついでにパパを演じたのは草苅正雄。
865愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 17:35:41 ID:???
もう少し美少女ならねぇ

ヌードがないのは仕方ないけど
866愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 22:39:33 ID:???
魔美はブサだし、高幡はやせていた記憶がある
正直がっかりした
867愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 23:33:28 ID:???
魔美が放火魔のせいで睡眠不足になり、魔太郎風に
「コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・ズ・ニ・オ・ク・ベ・キ・カ〜メラメラメラ」と復讐を誓う場面で大笑いした
868愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 00:23:30 ID:???
勘違いフィルター入るのは実写ドラマのお約束ですから
どれもこれも漫画クラッシャーだし
869愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 07:33:30 ID:???
>>865
魔美という作品にとってヌードは重要な要素だろ。
それができないなら映像化する必要もない。
受信料ぼってるくせに無駄な番組作るな。
870869:2006/02/01(水) 07:36:27 ID:???
誤解をもたれる書き方だったので訂正。

?魔美という作品にとってヌードは重要な要素だろ。
○魔美という作品にとってヌードも重要な要素の一つだろ。
871愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 07:49:41 ID:???
>>869
それ以前に、受信料払ってるの?
872愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 07:51:55 ID:???
あるあるw
873869:2006/02/01(水) 08:13:27 ID:???
>>871
払ってるよ。
正確には払わされているだが。
874愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 10:07:05 ID:???
テレポーテーションガンが弁当箱みたいにデカくなってたのは
いただけない>実写ドラマ
875愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 13:09:35 ID:???
ただ「弾丸よりもはやく」の銃弾を食い止めるシーンに説得力が出た。
876愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 15:40:05 ID:???
>>875
ブローチがちっちゃければちっちゃいほど殺し屋の凄さが強調されていいと思うんだが。
877愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:23 ID:???
ぶっちゃけ黒歴史だ
878愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 11:51:53 ID:???
>>876
遠距離から狙撃できる銃弾が、22口径とは言え、ブローチごときで
食い止められるとは思えない。あれは魔美の無意識のテレキネシスで
弾速を遅らせているのだろう。
879愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 11:54:50 ID:???
アニメ板の姉妹スレで「TBSでドラマ化される」なんて言ってる
880愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 12:30:37 ID:???
>>874
で、その弁当箱を胸に着けてたわけ?
881愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 12:34:35 ID:???
>>880
弁当箱ってほどの大きさじゃないよ。
ひみつのアッコちゃんのコンパクトを分厚くしたような感じ。
それをコートの胸ポケットに入れてたような記憶が…。
882愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 19:55:37 ID:???
>>878
ってゆうか、22口径のハンドガンで暗殺やるのはちとムリがあるような・・
頭に当たっても死なないことがあるくらい弱い弾だし。
883愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 23:01:29 ID:???
マッシュルームポイントかダムダム弾なんじゃないかな
884愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 14:30:47 ID:???
魔美の胸が吹き飛ぶだろw
885愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 22:11:36 ID:???

               , -───--   /                  ヽ
           |、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ l                    |
        |'┘ ー'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.、:.:丶、   な   は   お     /
        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l、:.:.!:.:.:.):.:):.:):.:.)   い    た   じ      /
        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:─‐'j  ̄ 二ニ 7'´    ん   ら   さ      ヽ
        ヽ、、:.:.:.:.:.:.:.:, ─、:.:/   ̄/r.l-l‐    で   か   ん      l
         l:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ) リ    | l::ノ l      す       は      |
         \:.:.:.:.:.:.:.ヽ       `  `)     か              |
          ヽ─r─´       _,r'     。             l
           _/            (  ヽ                  /
         /  ` - 、  ,─ 、__/   ` - 、_           /
       _/\       ̄\            ̄ゝ r'  ̄ ̄ ̄ ̄
     , -'丶、::::::::\    /ヽ 」、            //
    /::::::::::::::\:::::::::\ /:::::::ヽl::ヽ
    l::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::`:::::, へ::::|:::::|
   /´`\:::::::::::/::::::::::::::::::ヽ__ノ:::|:::/
   l、::::::::::`‐:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::l
  /::::::::`─‐t'::::::::::::::::::::::l´`ヽ::::|:::::l
  /:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::ヽ-´:::/::::::l
886愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 19:54:47 ID:???
ぼくはね働くのがきらいなんだ
働くのも働かされるのも
887愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 20:27:15 ID:???
高畑の将来はニート
888愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 21:30:45 ID:???
行かなくていい会社ならいいんだけどね…
889愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 21:37:26 ID:???
休日だけの…会社というのは…ないものかね
890愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 23:59:59 ID:???
>>888
穴の開いたグラスは何も飲みたくない時に使える…
891愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:13:59 ID:???
志村ー、別の漫画、別の漫画
892愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:26:05 ID:???
つまり無職者は誰も雇いたくないときに役に立つ。
893愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:44 ID:???
マジレスだけど、ニートの人は35を過ぎる前に行動を起こすべきだよ。
35を過ぎたら、求人のドアというドアがバタバタバタっと音を立てて
閉じてゆくのを味わった。
894愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 01:32:22 ID:???
俺の年ならあと10年も大丈夫か
895愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 14:09:31 ID:???
もう、自己紹介は、いいから
896愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:21 ID:7KW3etSc
にゃんだと
897愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 06:48:59 ID:???
しかも遅レス
898愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 05:46:21 ID:???
35歳はニートって言わないよ
899愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 08:52:59 ID:???
遅レス周回遅れ
900愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 12:43:56 ID:???
>>1
スレ立て乙
901愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:44 ID:+SDsv4qX
映画研究会会長の、有原のファンは居ませんか?
あの話の影響を受けて、今では私は映画研究会の会長に就任しています・・
あの台詞はかっこよすぎる!
902愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 18:55:20 ID:???
有原の「透明ドラキュラ」は黒沢清「ドレミファ娘の血は騒ぐ」への
藤子先生一流の皮肉だったんじゃないかと思った
903愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 19:58:06 ID:???
>>902
透明ドラキュラの方が先ですけど
904愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 20:45:24 ID:???
  A∧∧A
  (’) (’)    ぼくは透明フランケンがみたいんだ!
    ^   j)
  ヽ  ⌒ ノ
905愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 20:48:10 ID:+SDsv4qX
しめしあわせて辞めるってのか
フン、とかくメダカは群れたがるってね!

いいだろう、さっさとでていけ!!    かっこよすぎ
906愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 21:54:16 ID:???
>>903
あほんと。
スマソ>黒沢(not庄平)
907愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 07:10:55 ID:???
>>902
いや、大林宣彦が自主映画時代に作った「いつか見たドラキュラ」だと
思う。全国の大学で繰り返し上映された記録があるし。
 
いつか見たドラキュラ→見えないドラキュラ→透明ドラキュラ
 
こういう連想じゃないかな。
908愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 15:33:32 ID:???
東京ドームの人工芝は何本あるの?
909愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 17:36:03 ID:???
昔なんかで読んだことがある
910愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 21:38:00 ID:tuOUPyak
約、253億本!
911愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 21:38:45 ID:tuOUPyak
ごめん後楽園球場だったね・・・その世代じゃない
912愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 21:42:10 ID:???
913ブッダ(ルミ:2006/02/24(金) 22:10:33 ID:???
麻美ってかわいい
914愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 22:23:10 ID:???
>>912
キター!!!!
915愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 22:34:51 ID:aeDkWVHJ
嬉しいけど、劇場版は?
916愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:25:04 ID:???
ダンシングドールはもうビデオ化されてなかったっけ?
DVD化はまだなのか?
917愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:43:18 ID:???
されてない
918愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:44:36 ID:???
↑DVD化ね
ビデオは出てる
919愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:49:46 ID:XMYVyw+m
TVアニメ「エスパー魔美」DVD-BOX化決定!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140790540/
920愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 00:37:06 ID:???
921愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 07:34:04 ID:???
>>920
下のサイトだけ見るとどうも嘘っぽいというかコラみたいに思える
922銀河王:2006/02/26(日) 14:23:32 ID:???
二月二十七日 午後四時十八分 地震あるべし
東京の震度は二 震源地は銚子沖
923愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 14:43:26 ID:bpMz5bKk
>>922 だから、西暦何年のさ?銀河王タン。
924愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:36 ID:???
震度2なら、たいしたレベルでもないだろうにw
925愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 22:56:40 ID:???
魔美って名前
役所が受理をしぶったりしなかったんだろうか
926愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:31:37 ID:???
現実に魔子って名前があるから、いいんじゃないの。
927愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:28:45 ID:MZGjQe4e
はっきり言って、エスパー魔美は駄作。
想えば、子供の頃は俺もエスパー魔美で無邪気に萌えていたものだ。
だがウェディングピ−チという「本物」に出会った時、エスパー魔美は色褪せた・・・。
ウェディングピーチこそ「真の本格派美少女コミック」だ!!
928愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:41:05 ID:???
最近だとしぶっちゃうかもしれないね

929愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 06:13:38 ID:???
しゃぶっちゃう!?
930愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 10:20:23 ID:???
パパの柄を
931愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 18:38:14 ID:???
もっとドラでカラーページが紹介されたけど
カラーの話だけを収録した作品集が出ないかなぁ。
932愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 19:54:35 ID:???
「もっとドラ」に載っていたが、
新しいのびたの恐竜に、ワンシーン魔美と高畑サンが出てるそうだ
933愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 20:16:54 ID:???
なんかそういう事されるとうざいな
ファンならホイホイ喜ぶとでも思ってんのか?
934愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 20:45:39 ID:???
(・∀・)ホイホイ
935愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 21:19:06 ID:XjdcCOJe
エスパー魔美って何でオークションでも値段あんなに高いんだ
全巻セットだと1500円近くなるなんて、ほかの漫画じゃありえないじゃない?
936愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 21:26:26 ID:???
お前は何を言っているんだ?
937愛蔵版名無しさん :2006/03/04(土) 22:34:21 ID:???
乞食の振りしてた社長の真逆だな
938愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 22:35:23 ID:???
9冊1500円なら安い買い物だ。買え。それで俺にも読ましぇ
939愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 04:04:08 ID:???
1桁間違ってるんだろうな
150円
940愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 08:17:30 ID:???
ここは静かでいいなあ
941愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 16:55:24 ID:???
シ〜〜ンとしすぎて、耳が痛くなる程だ
942愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 04:06:50 ID:rhq7ZWqP
943愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 20:40:00 ID:???
944愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 21:38:28 ID:???
俺もゲームをコレクションしているんだが、泣けるなw
こんな話、エスパー魔美にもあったな
945愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 21:52:36 ID:???
あったからこのスレに貼られてるわけだが
946愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 10:04:53 ID:KbwhoM2P
>>922
銀河王さま、
日本ハムの田中幸雄が2000本安打を達成する日はいつですか?
947愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 10:12:12 ID:???
200本安打なら達成するの簡単じゃんよ
948愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 00:29:28 ID:???
エイプリルフールにまつわる話ってあったっけ?
949愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 00:42:57 ID:???
ないよ。ウソにまつわる話はあるけど。
950愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 01:40:11 ID:???
ソノウソホント
951愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 09:07:32 ID:???
けっこう詐欺とか、人をだます話が好きなんじゃないか、F先生
952愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 10:37:11 ID:???
しずちゃん最悪だし。
953愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 18:58:53 ID:???
ウソは展開を一気にひっくり返すからね。
オチにも急展開にも使える。
そういえば「アン子」も詐欺ばなしだったな
954愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:17:03 ID:KK00FjFF
したたりage
955愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:17:53 ID:???
>>951
のび太はいつも嘘ばかりつくしな。
956愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:50:58 ID:GeGIT/ob
>>954
IDちょとカコイイ
957愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:15:08 ID:IxVmuISL
ああ、今日は四月馬鹿か。
だから日付が2006/03/32なのか。
俺はまんまと2ちゃんに騙された訳だ。
958愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:02:27 ID:???
世の中ウソだらけ
959愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:03:58 ID:???
ここは知らんが、嘘だけで成り立っているスレもあるしな。>958
960愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 19:03:40 ID:igRUi4FB
ポンコポ
961愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 09:13:43 ID:9ayRx1BI
高畑君が初めて見た魔美のヌード絵のB地区が
妙になまめかしい件について
962愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 13:19:26 ID:???
赤ちゃんのおしゃぶりみたいだったよね
963愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 18:08:35 ID:???
赤ちゃんに吸われる中学生、魔美。
(*´д`*)ハァハァ
964愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 18:12:28 ID:cEaC5Cmy
赤ちゃんになって魔美の乳首に吸い付きてぇ!
965愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 09:38:22 ID:k91eOR+n
好きよと言い出せない上げ
966愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 12:31:29 ID:???
わーいわいーわーいどなー大脱走ー
967愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 12:36:14 ID:???
魔美から生まれたい!
968愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 15:06:12 ID:???
パピ
969愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 08:34:25 ID:???
ハッ! 魔美って難産になったら胎児を体外にテレポートすればいいんだ!
お釈迦さまは脇の下から生まれたと仏伝にあるが、母親がエスパー?
970愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 11:32:16 ID:???
>>967
我が息子よ…
971愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 13:39:13 ID:YuccHvm8
>>970=高畑君
972愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 16:18:59 ID:???
DVD発売決定記念sage
973愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 16:50:20 ID:???
記念なのにsageんなYO!!!w
974愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 19:48:40 ID:???
>>969
処女のまま妊娠・堕胎なんでもできるぜ
975愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 22:29:20 ID:???
入れてほしいだろ
976愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:20:37 ID:???
>>969
オカンがワキガだったら生まれついての異臭ベイビーだなw
977愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:25:17 ID:???
ブッダには三十二の特相ってのがあってね。ひたいのホクロみたいなものもその一つ。
頭のてっぺんの盛り上がりも、ああいうヘアスタイルではなく、肉が盛り上がっている。
いいにおいがする、ってのも確かあったよ。
978愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:46:37 ID:???
ブッダキモス
979愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:56:29 ID:???
後世「オレもブッダだ」と自称する人間が余りに多いので、レギュレーションを
きつくしたのだろう。スレ違いスマン
980愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 02:53:33 ID:???
ブッダはベロがビロ〜〜〜ンと牛タン以上のでかさだってね、デフォルトで乳首まで届くとか。
気をつけの姿勢をすると、両手の中指がひざより下に来たとか。
981愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 02:54:46 ID:???
違う意味で神だなw
982愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 02:55:10 ID:???
3年以上お母さんの胎内にいて、生まれた直後にすでに頭髪ボーボーで歯が全部生え揃っていたと。
983愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 03:08:22 ID:???
老子は母の胎内に三年いて、生まれた時すでに白髪だった
984愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 03:39:42 ID:???
かく言う>>983は胎内から書き込んでいる。
985愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 14:55:48 ID:???
胎内は暑くもなく寒くもなく、季節で言えば秋のよう
時々マツタケがにゅっと生えてくる…
986愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 15:21:21 ID:???
もう何のスレだかわからない
987愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 17:10:04 ID:???
マミスレといえば野球ry
988愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 20:12:59 ID:???
拳さん
989愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 12:48:03 ID:???
990愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 13:10:02 ID:???
ここで問題
東京ドームの天然芝は何本ある?
991愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 15:28:48 ID:???
1本
992愛蔵版名無しさん
qegiiijじゅt