★Dragon Quest - ダイの大冒険 IIXII★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
2愛蔵版名無しさん:04/03/21 02:58 ID:???
乙!
テンプレすごいね
3愛蔵版名無しさん:04/03/21 03:20 ID:???
つーか、前スレ埋め立てたアホはなんだ。
次スレ立てる前に埋めるのも問題なら1000取りが荒らしと同義っつー判断が出たことも知らんのか?
4愛蔵版名無しさん:04/03/21 05:05 ID:???
なんか変なタイトルだな。
5愛蔵版名無しさん:04/03/21 05:10 ID:???
埋め立てるなら、せめて自分でスレ立ててホスィ....

>>1
6愛蔵版名無しさん:04/03/21 06:44 ID:???
>>1

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
7愛蔵版名無しさん:04/03/21 08:37 ID:???
                  , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\
                 /ー'´/ .レ´  _`‐- ´`'‐、 ' , ' , ゙li ヽ
              ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.

>>1 乙かり
8愛蔵版名無しさん:04/03/21 08:55 ID:???
大人になれば、ザボエラの気持ちが分かる。
9愛蔵版名無しさん:04/03/21 09:00 ID:???
結構この漫画賢者にとっては扱いの悪い漫画だったな。
結構位(くらい)の高い人間が居るんだが。
ポップとマトリフが賢者と言われるのを嫌う?のも分かる気がする。
賢者専用の呪文がマホカトール、ミナカトールって・・w


レオナなんてアレだし
パプニカ三賢者なんてもっとアレだし
バロンなんてキラーマシーンに乗った典型的な悪だし
10愛蔵版名無しさん:04/03/21 10:51 ID:???
>>11

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
11愛蔵版名無しさん:04/03/21 12:21 ID:IqGKOUHb
>>10

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
12愛蔵版名無しさん:04/03/21 14:16 ID:???
序盤に仲間になるモンスターは後半役立たず
13愛蔵版名無しさん:04/03/21 14:41 ID:???
22はXXIIだろうがー
14愛蔵版名無しさん:04/03/21 15:21 ID:???
真魔剛竜剣はどうやって鞘に入ってんのかな。
剣の形状と鞘の形状が合ってないぞ。あれじゃ入らないし抜けない(´Д`;)
15愛蔵版名無しさん:04/03/21 15:38 ID:???
文庫最終巻ゲットしてきた。
なんつーか・・・本当にジャンプで連載してたのか?これ。
今のジャンプカラーと全然違うから驚いた。
(完全版で集め始めたドラゴンボールでも同じ事をオモタんだがな)
脇役もメインもいい味出してる漫画で面白かった。
毎月刊行してれたから飽きやダレがこなかったっていうのもあるんだろうけどな。

一番面白かったのは最後の最後でルーラ使えない賢者が出てきたとこだった。
他の兄姉は地方巡りしてるのに一人だけ何もしないのがワロタ。
16愛蔵版名無しさん:04/03/21 15:51 ID:???
いまのジャンプは美形ばかりだからな。
鰐のようなかませだけどいい人は存在しないのだ。
かませも美形になっているし。
17愛蔵版名無しさん:04/03/21 16:16 ID:aWYT5gMK
今のジャンプは、ほんとつまらん。

美形キャラばかりだと逆にキモイ。
18愛蔵版名無しさん:04/03/21 16:48 ID:???
そういや今のジャンプって、
ポップやワニのおっさんみたいなカッコよさを持ったキャラって、
思いつかないし、出てきそうにないね。

当時はベタベタじゃん、とか思いながら読んでたんだけど。
19愛蔵版名無しさん:04/03/21 17:07 ID:???
「自分の肉体は一切傷つかずに、なおかつ、一方的に敵をいたぶれる」
(ノヴァいわく「最低の発想」)

これって、近代兵器の発達の方向そのものだよな。
遠隔ミサイルとか、脚だけを吹っ飛ばす対人地雷とか。
20愛蔵版名無しさん:04/03/21 18:08 ID:aWYT5gMK
実際、兵器なんて最低なものだよ
21愛蔵版名無しさん:04/03/21 18:34 ID:???
だから、ダイの剣の鞘は何処に……
22愛蔵版名無しさん:04/03/21 19:19 ID:???
XXIIげっと
23愛蔵版名無しさん:04/03/21 19:48 ID:???
昔・・・武器と人はひとつだった。
人は強き武器に恥じぬよう努力した・・・。
強き者がいるからこそ武器も日々進歩した・・・。
今はどっちもクズだ・・・!

あまり語られんが、ロンベルクもいいこといってるね。
24愛蔵版名無しさん:04/03/21 20:05 ID:aWYT5gMK
ダイってほんと、いい漫画だなー。
25愛蔵版名無しさん:04/03/21 20:07 ID:gLT/rpXu
ロンベルクはオレも気に入ってます。「超強い武器修理屋」ってカッコイイですね!
26愛蔵版名無しさん:04/03/21 20:20 ID:???
鍛冶屋といってやれよ
27愛蔵版名無しさん:04/03/21 20:24 ID:???
>>28

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
28愛蔵版名無しさん:04/03/21 20:46 ID:???
このマンガ読んだ後の興奮で、実に15年ぶりに「3」に再挑戦。クリアした。
当時はしょっちゅう冒険の書が消えたのでネクロゴンド止まりだったが、
いや面白かった……。
やはり、これぞ傑作ソフトだと思った。


ダイの大冒険の世界観て、やっぱり1〜3くらいだよね。
ぎりぎり「4」までで、それ以降のドラクエはだいぶ変わった印象あるんだよナ
29愛蔵版名無しさん:04/03/21 21:16 ID:???
ロンベルクは大変だな。魔界編までにはいろいろと造っておかなければならないし。
30愛蔵版名無しさん:04/03/21 21:46 ID:???
ノヴァが代わりに魔界に行く
31愛蔵版名無しさん:04/03/21 21:53 ID:???
>>29
腕壊れてますが何か?
32愛蔵版名無しさん:04/03/21 22:41 ID:???
文庫版読破したけど熱いね。

ところで、ミナカトール使ったときの
ダイの力を表す言葉って何?
結局開かされてない気がするんだけど…
ガイシュツだったらスマソ。
33愛蔵版名無しさん:04/03/21 22:43 ID:???
>>32
漏れもこの前思い出そうと頑張ってたんだけど…。

ダイ:純真?
ポップ:勇気
ヒュンケル:闘志
マァム:自愛
レオナ:

で、ダイは純真じゃない?
34愛蔵版名無しさん:04/03/21 22:49 ID:???
>>33
あ、そっか、そんなセリフあったかも。
忘れてた。
でも純真はどうもしっくりこないなあ。
初期のダイならともかく・・・。

レオナは正義。


35愛蔵版名無しさん:04/03/21 22:54 ID:???
>>34
正義か。
全然思い出せなかった。
サンクス。

人間のために、何の得にもならないのに健気に戦うダイ。
まさしく純真にぴったりかと。w
36愛蔵版名無しさん:04/03/21 23:00 ID:???
>>35
そっか、そういわれてみれば。
サンクス。

話変わってダイのガイドブック、今は絶版なのね…。
今更ながらに( ゚д゚)ホスィ…。
2年位前に前に住んでたところの近くの古本屋に売ってたが…
買っときゃよかった…(´Д⊂グスン。
37愛蔵版名無しさん:04/03/21 23:13 ID:???
>>13
間違えたテンプレで立てちゃったんだね。修正したはずなのに
38愛蔵版名無しさん:04/03/21 23:33 ID:???
おまえを倒して・・この地上を去る・・

まったく業の深い生き物だな人間は
39愛蔵版名無しさん:04/03/21 23:47 ID:???
>>33

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
40愛蔵版名無しさん:04/03/22 00:43 ID:???
>>39
俺は・・・俺は・・・!


おまえを倒して・・・このスレを去る・・・
41愛蔵版名無しさん:04/03/22 01:06 ID:???
>>43

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
42愛蔵版名無しさん:04/03/22 01:48 ID:???
>>44

(´-`).。oO(なんでシコシコするんだろう・・)
43愛蔵版名無しさん:04/03/22 08:16 ID:???
>>42
(´-`).。oO(ヒュンケルやポップやクロコのおっさんに抜く暇はないからさ…)
44愛蔵版名無しさん:04/03/22 10:06 ID:???
ヒュンケルには頼めば抜いてくれる女性が居るだろ…
45愛蔵版名無しさん:04/03/22 10:39 ID:???
エイミのことか!!
46愛蔵版名無しさん:04/03/22 13:27 ID:???
>>32
ダイは希望だと勝手に思ってたが。
47愛蔵版名無しさん:04/03/22 14:25 ID:???
>>32
過去ログ嫁

たしか純粋さだった希ガス
48愛蔵版名無しさん:04/03/22 17:33 ID:Vy/RNpGC
う〜む、強さ談義スレって無くなったの?
1のテンプレで飛んでも見れないし
49愛蔵版名無しさん:04/03/22 17:42 ID:???
>>48
とりあえずsageろ。

鯖移動したらしいから>>1のリンクからは飛べない。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075909135/l50
50愛蔵版名無しさん:04/03/22 18:12 ID:???
パーフェクトブックには純真と書いてあった
51愛蔵版名無しさん:04/03/22 18:21 ID:???
リアルタイムで読んでたとき、ポップがマァムに
「おまえに”尊敬”なんかされても嬉しくねぇんだよ!」
って叫んだから、てっきりポップの魂の言葉は尊敬なのかと思った香具師(*´∀`)ノ
あとポップの光の色は透明だから、光っているけど見えないんだとか思ってた。
52愛蔵版名無しさん:04/03/22 20:28 ID:???
>>53

(´-`).。oO(なんで・・)
53愛蔵版名無しさん:04/03/22 20:33 ID:???
>>51

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
54愛蔵版名無しさん:04/03/22 21:25 ID:ILTAaeeL
良く話題になるが、メラゾーマとベギラマって、
メラゾーマ<ベギラマ
のように考えられているよな。

でも、俺が考えるに、こうだと思う。
メラゾーマ:覚えて唱えるのは簡単。だが、その威力が術者の魔力に大きく比例する。
ベギラマ:覚えて唱えるまでが難しい。その威力は術者の魔力に影響を多少受ける程度。

だから、メラゾーマの威力は、ガーゴイルを倒したポップのメラゾーマ(極弱)からカイザーフェニックス(極強)まで存在するのに対し。
ベギラマの威力は、アバン、ハドラー、ザボエラ、ポップとか唱えたけど、みんな大差ない威力に見えた。ベギラゴンもハドラーの威力を大きく越えることはないと推定できます。
(例外、収束ギラの応用でやれば、局所的だが威力は増す)
55愛蔵版名無しさん:04/03/22 22:21 ID:???
>>54
漏れ的解釈↓

メラ系とヒャド系は同じエネルギーをプラス方向あるいはマイナス方向に
伸ばすことができるから理論上無限大。しかも魔力エネルギーそのものを
熱源に変換するので、仮に魔力が無限としたら殺傷力も無限。
それに対してギラ系イオ系バギ系などは、エネルギーの生成効率とキャパ
シティによってランクが分かれている。つまり車のギアみたいなもの。また、
これらの呪文は自然界の物質やエネルギーを利用(ギラ系は酸素や水素
を燃焼、イオ系は大気中の元素を圧縮、バギ系はかまいたち現象や真空
波を利用)するので、魔力が高くても規模ばかり大きくなり殺傷力は劇的に
は変わらない。40g入る冷蔵庫で冷やすか10g入る冷蔵庫で冷やすか
みたいなかんじ。

超魔力の持ち主であるバーン様を例にして考えてみると、
『バーン様のメラ>ポップのメラゾーマ』なのに対して、
『バーン様のイオラ≒一般的なイオナズン』なのは、
純粋に魔力エネルギーを攻撃力にできるメラ系の方が、わざわざ物理現象
を利用したイオ系よりも差をつけやすいということだろう。

蛇足だが個人的にバーン様マンセーなので、イオラでイオナズン級の破壊力
を出すには、ローギアでトップギア並の速度を出すくらい難しいことだと信じて
いる。
56愛蔵版名無しさん:04/03/22 22:37 ID:???
クロコのおっさんのやけつくいきとトドの凍る息を合わせたら
どうなるんだろう。
57愛蔵版名無しさん:04/03/22 23:03 ID:???
>>56
あたりに水蒸気が立ち込めて終わりです。
58愛蔵版名無しさん:04/03/22 23:04 ID:???
>>56
極大消滅息になりますよ。
59愛蔵版名無しさん:04/03/22 23:13 ID:???
>>58
その息をコントロールする奴がいないから
鰐と鯔が消滅します
60愛蔵版名無しさん:04/03/22 23:39 ID:ZxJ4EQVW
ワニは、主役だからアバンがルーラで助けてくれるよ。
61愛蔵版名無しさん:04/03/23 00:12 ID:???
>>62

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
62愛蔵版名無しさん:04/03/23 00:27 ID:6MOH1NvZ
(´-`)。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・・)
63愛蔵版名無しさん:04/03/23 02:11 ID:???
>>65

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
64愛蔵版名無しさん:04/03/23 02:51 ID:???
>>55
いい解釈だな。
漏れはあんまり考えたことないがイオ系の扱いが妙に低いのは気になってた。

全然話かわるがレオナが初恋って香具師いる?
漏れは消防の頃マジでレオナとケコーンしたかったんだが。
特に一度ダイが戦いから逃げだしちゃって行方不明の時に
フローラに対して『彼は本物ですっ!』って言った時のレオナにマジフォーリンラブw
よくレオナニーしたよ(;´Д`)ハァハァ
65愛蔵版名無しさん:04/03/23 05:11 ID:???
レオナニーワラタ
しかし漫画キャラと結婚したいと思ったことはないな。
マァムにはよくお世話になったが。
66愛蔵版名無しさん:04/03/23 07:42 ID:???
>>55
メラゾーマの扱いに納得できる解釈をありがとう。
あと一つ付け加えさせてもらうなら、ヒャドには「絶対零度」という限界があるのに対し、
メラには理論上限界は存在しない。
となると、初期のポップでも使えたメラゾーマを必殺技に選んだバーンの選択は、
実はこの上ない正解だったということになるのか。
67愛蔵版名無しさん:04/03/23 07:59 ID:???
ハドラーの部義羅言(←一発変換)のアクションが好き
68愛蔵版名無しさん:04/03/23 08:13 ID:???
マトリフも同じような動作をしてたが、
一々あんな風にしないと撃てないのか(´-`)?
69レオナニーしてた人:04/03/23 09:07 ID:???
>>65
まぁ、リア消だったからな。
サンタクロースだって信じてたくらいのころだ。
あのまま成長してたらアキバ通いな大人になってただろうがw
漏れはマァムは不思議とあまり魅力を感じなかったな。


>>68
ダイ大の世界では極大呪文は両手じゃないと放てないみたいだな。
イオナズン、ベギラゴン、バギクロス、そしてメドローア。
全部両手で放っていた。
70愛蔵版名無しさん:04/03/23 09:23 ID:???
>>69

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
71愛蔵版名無しさん:04/03/23 10:32 ID:???
クロコのおっさんのような男になりたいのですが、
どうすればなれますか?
72愛蔵版名無しさん:04/03/23 10:42 ID:???
いつでも下半身丸だしで
73愛蔵版名無しさん:04/03/23 14:20 ID:???
>>74

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
74愛蔵版名無しさん:04/03/23 14:39 ID:???
(´-`).。oO(俺が弄ったからだよ馬鹿)
75愛蔵版名無しさん:04/03/23 15:36 ID:???
ハドラーがバーン倒してラスボスってほんの一瞬考えた
76愛蔵版名無しさん:04/03/23 16:10 ID:???
魔界編のラスボスってアバン先生って一瞬考えた。
77愛蔵版名無しさん:04/03/23 19:04 ID:???
>>78

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
78愛蔵版名無しさん:04/03/23 20:34 ID:???
79愛蔵版名無しさん:04/03/23 21:42 ID:???
このマンガ、ネーミングセンスも良かった。
連載当初、「ダイ」「ゴメちゃん」とか「アバン」とか、投げやりと感じたけど、
話が進むにつれていい名前が多くなったと思う。

特に好きなのは「ヒュンケル」。何か元ネタあるんかな
80愛蔵版名無しさん:04/03/23 21:58 ID:???
>>79
ヒュンと剣(けん)を振る
~~~~~~   ~~      ~~
81愛蔵版名無しさん:04/03/23 22:37 ID:???
82愛蔵版名無しさん:04/03/23 22:53 ID:rDp5KgPH
魔界編の中ボスは、ハドラー。

オレは偉大なる大魔王、ヴェルザーの放蕩息子の大魔力によって、不死鳥のように復活したのだ。

しかも使えるぞ。。カイザー・インフルエンザ。インフルエンザ・ウイング。
そしてベギラゴンとインフルエンザを調合した新技。

ダイよ。オレの部下になれ。
83愛蔵版名無しさん:04/03/23 22:56 ID:???
>>49
オッケー、あんがとよ
向こうでネタ提供して思う存分恥かいてくるよ

>>68
ベギラゴンの最後の手のポーズが一番格好良かった。
メドローアといいグランドクルスといい演出の仕方もピカイチだね。
84愛蔵版名無しさん:04/03/23 23:37 ID:1/E7IJwu
このマンガがデビルマンの影響を受けてると思ったのは俺だけか?
85愛蔵版名無しさん:04/03/23 23:58 ID:???
>>64
小学1年ぐらいのときに学校で友達に「レオナとキスしたい」とかいってた記憶がある。
86愛蔵版名無しさん:04/03/24 00:38 ID:???
>>79
>投げやり
クロコのおっさんのことか!!
87愛蔵版名無しさん:04/03/24 00:42 ID:???
投げやりはラーハルトの得意技だろう
88愛蔵版名無しさん:04/03/24 01:44 ID:???
>>86
クロコのおっさんはクロコダイルのルをンに変えただけなので
投げやりというよりも単純
89愛蔵版名無しさん:04/03/24 01:55 ID:???
メルルが可愛すぎるのはなぜなのだろうか。
90愛蔵版名無しさん:04/03/24 02:04 ID:???
>>84
デビルマンはちょっとしか読んでないので何ともいえないけど、
序盤どちらかといえばアメコミみたいだな、と思ったことがある。
91愛蔵版名無しさん:04/03/24 02:07 ID:???
メルルは今まで健気なイメージがあったけど、よくよく考えるといい根性してると思う
92愛蔵版名無しさん:04/03/24 02:12 ID:???
目がいつのまにか普通になったよね
93愛蔵版名無しさん:04/03/24 02:24 ID:???
覚醒しましたから。
94愛蔵版名無しさん:04/03/24 02:40 ID:???
ふと思うんだが
超魔ハドラーが親衛騎団じゃなくて真フレイザードを禁呪法で作っていたらメドローアを余裕で撃てたのだろうか
95愛蔵版名無しさん:04/03/24 02:43 ID:???
炎と氷をスパークさせる発想は
炎と氷を安定結合しているフレイザードには出ないかも。
使えるとは思う。
96愛蔵版名無しさん:04/03/24 04:13 ID:???
合体技でメドローアってのは可能なのかな?
まぁ難しいだろうけど
97愛蔵版名無しさん:04/03/24 06:18 ID:???
ダイ:純粋
ポップ:勇気
ヒュンケル:闘志
マァム:自愛
レオナ: 正義
メルル:根性
98愛蔵版名無しさん:04/03/24 06:26 ID:???
ダイ:純粋
ポップ:勇気
ヒュンケル:闘志
マァム:自愛
レオナ: 正義
メルル:根性
クロコ:単純
99愛蔵版名無しさん:04/03/24 06:42 ID:???
メゾラゴン
100愛蔵版名無しさん:04/03/24 07:26 ID:???
ダイ:純粋
ポップ:勇気
ヒュンケル:闘志
マァム:自愛
レオナ: 正義
メルル:根性
クロコ:単純
ヒム:金属
101愛蔵版名無しさん:04/03/24 07:27 ID:???
ダイ:純粋
ポップ:勇気
ヒュンケル:闘志
マァム:自愛
レオナ: 正義
メルル:粘着
クロコ:武人
アバン:万能
102愛蔵版名無しさん:04/03/24 07:39 ID:???
チウ:動物
103愛蔵版名無しさん:04/03/24 08:15 ID:???
マァム:クリコリ
104愛蔵版名無しさん:04/03/24 08:21 ID:???
自愛→慈愛
105愛蔵版名無しさん:04/03/24 09:39 ID:???
エイミ;偏愛
トド ;馬鹿
鳥  ;残虐
106愛蔵版名無しさん:04/03/24 15:46 ID:???
ゴッポル:欲望
アキーム:忠誠
カナル:誠実
バダック:万年二位












フレイムA:悲愴
107愛蔵版名無しさん:04/03/24 16:13 ID:???
フレイムA:悲愴
フレイムB:熱情
フレイムC:運命
フレイムD:田園
フレイムE:英雄
108愛蔵版名無しさん:04/03/24 18:07 ID:???
バーン:新世界
109愛蔵版名無しさん:04/03/24 18:32 ID:???
伯林──ッ!?
 
(置いといて)
どっちかと言えば「皇帝」の方じゃないか? カイザーだし。
110愛蔵版名無しさん:04/03/24 19:25 ID:???
837 :-ラディの大冒険- :04/03/24 15:12 ID:???
ラディッツ「な なんだてめぇ。たしかカメハウスの一味のジジイじゃねぇか。
     たしか亀仙人とかいったっけ。なにしてんだよ逃げねぇのか?」
亀仙人「あいにくと戦闘が始まってからがワシらの仕事でな。」
ラディッツ「んん?ああ、そ それ!?」
亀仙人「戦闘が始まってからその様子を事細かく解説する。
     ま、言ってみりゃ解説係じゃな。」
ラディッツ「なに言ってやがるんだ!そう言うのはザコキャラの仕事って言うんだよ!」
亀仙人「どうだ?ワシらの仲間に入らんか?
     なかなか見どころありそうな顔しとるぞ、おまえ?」
ラディッツ「ケッ!冗談じゃねぇや。いいか!
     俺はな、かつて宇宙一の戦闘民族として名を馳せたサイヤ人の一流戦士だぞ!
     てめえらみたいな脇役キャラと一緒にするな!」
亀仙人「ほお、ワシにはまったく変わらんように見えるがのう…」
ラディッツ「な、なんだとう!」
亀仙人「命乞いするような者でもつとまるのかね
     誇り高きサイヤ人の一流戦士というのは…!?」
111愛蔵版名無しさん:04/03/24 21:30 ID:???
クロコのおっさんはヤムチャではないと良くいわれるが、
ならだれ?
112愛蔵版名無しさん:04/03/24 21:35 ID:???
ポップがクリリンの進化型であるように
おっさんもヤムチャの進化型なのです
113愛蔵版名無しさん:04/03/24 21:50 ID:???
アグモン:勇気
ガブモン:友情
ピヨモン:愛情
パルモン:純真
テントモン:知識
ゴマモン:誠実
パタモン:希望
テイルモン:光
114愛蔵版名無しさん:04/03/24 21:57 ID:???
この勇気の光はメルルのもんだ
おれなんかより彼女の方が何倍も勇敢だった
絶対に無駄にしねえ

このセリフで別の意味でポップが悟った感じがして、
賢者になったのを納得させられたなあ。
115愛蔵版名無しさん:04/03/24 22:08 ID:???
>>111
クロコのおっさんはDBでいうならピッコロ。
116愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:12 ID:???
メルルはモーニング娘。でいうなら新垣里沙
117愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:26 ID:???
メルルのおばあさまはDBでいうなら占いババ
118愛蔵版名無しさん:04/03/25 00:26 ID:???
【猟奇オナニー】

漫画やアニメ、ゲームなどで、女性キャラが敵の攻撃を喰らったり拷問を受けたりすることがある、このように女性キャラが敵にボコられたり、拷問されていたりする所でハァハァしたりオナニーしたりすることを猟奇オナニーという。

そして猟奇オナニーの略語はリョナニーである。

少年漫画板では【痛めつけられる女キャラについて】のスレでこのことについて論議されている
このスレで女性キャラが痛めつけられるシーンが多い漫画として、ダイの大冒険、バスタード、黒猫、エルフェンリート、BOY,RAVE,リューナイト、キリエ、学校占領、天上天下、クレイモア、えんむすなどの名が挙がる。


関連語句  【リョナニー】


119愛蔵版名無しさん:04/03/25 01:35 ID:???
…なぁ、ヒムの「金属」に笑ったのは漏れだけでつか?
120愛蔵版名無しさん:04/03/25 01:43 ID:???
たぶんお前と本人だけ
121愛蔵版名無しさん:04/03/25 03:25 ID:???
おれもおもろかったぞい
122愛蔵版名無しさん:04/03/25 03:54 ID:???
ワロタ
123レオナニーしてた人:04/03/25 08:43 ID:???
このマンガで一番DQっぽいって思ったトコどこよ?
漏れはなんと言っても『天地魔闘の構え』だ。
確か標準コミック版の作者の欄に『ラスボスの理不尽な連続攻撃を再現してみた』って書いてあったと思うがあれはホントすばらしかった。
それまでの戦いにも連続で全体にダメージを与える描写はいくらでもあったが
本当にDQの輝く息やら灼熱の炎やらの連続攻撃で全員200くらい喰らうような描写が出来てた唯一のシーンだと思うんだが。

どうでもいいがやっぱみんなマァム派なのかっ!?
マムニーしてやがったのかっ!?
レオナニーしてた香具師はおらんのかっ!?
↑むしろこっちが必死
124愛蔵版名無しさん:04/03/25 08:50 ID:hY51U1ut
>>103
>>123

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
125愛蔵版名無しさん:04/03/25 08:56 ID:???
>>123
メルルですが何か。
126愛蔵版名無しさん:04/03/25 09:17 ID:???
>>118
残念ながら、痛めつけられる香具師は
鰐=ヒュンケル>>>その他
なため先に前の二人にハァハァ
127愛蔵版名無しさん:04/03/25 11:53 ID:???
>>123
(;´Д`)ハァハァしてやった
誰でも良かった
128愛蔵版名無しさん:04/03/25 12:43 ID:???
アバンとバランとバーンの名前が似てるって感じたのは漏れだけ?
129愛蔵版名無しさん:04/03/25 12:49 ID:???
三人合体アバラバーン
130愛蔵版名無しさん:04/03/25 13:01 ID:???
史上最弱の予感!
131愛蔵版名無しさん:04/03/25 13:18 ID:???
竜の大魔勇者アバラバーン
・天地の均衡を保つ為に神に派遣され、人類に絶望し地上を消滅させて魔界を太陽で照らさんと企み、人類を救った者
・雷や破邪を含む全ての呪文を操り、剣技、格闘術、その他武芸百般に通じている
・六本の腕で織り成される「地海空魔闘の構え」はパワー重視の攻撃、スピード重視の攻撃
 実体の無い敵に有効な攻撃、魔法による攻撃を同時に繰り出すただの四段攻撃である
・真魔剛竜剣、光魔の杖、古道具屋で10ゴールドで買った剣より繰り出される必殺技ギガカラミティストラッシュを持つ
・戦後は地上の王家の妻を娶り、一人の子と何人もの優秀な弟子に囲まれ、魔界の王座に着き末永く幸せに暮らした
・眼が七つあるのでロン・ベルク特注の鎧の伊達メガネをかけている
・寝かしつけるのは下手だがラリホーマがザラキ並の威力になるので悩んでいる
・パテギアの根っこをすり潰して入れるのがポイントなんですよ
・実は友達がいない
132愛蔵版名無しさん:04/03/25 13:29 ID:BWZunqSD
肋婆ん
133愛蔵版名無しさん:04/03/25 13:57 ID:???
このスレの中で人気投票したらどうなるんだろう。
134愛蔵版名無しさん:04/03/25 14:20 ID:???
>>133
(´-`).。oO(なんでバーンのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
135愛蔵版名無しさん:04/03/25 15:03 ID:???
>>133
たぶん木こりのやつが一位
136愛蔵版名無しさん:04/03/25 17:20 ID:???
>>123
一番ドラクエっぽく感じたのは老バーンの「大魔王からは逃げられない」
というセリフだな。
あと、俺もレオナ派だな。
レオナ≧僧侶戦士マァム>メルル>>>>武道家マァムって感じ。
ただ、レオナニーはしなかったぞ。漫画キャラでオナニーするには
少々年齢が高かったからのう・・・。(今じゃ立派なおっさん)
それでもバーンに服を剥ぎ取られて胸晒すシーンはちょっとびっくりしたが。
137愛蔵版名無しさん:04/03/25 18:58 ID:???
>>136
あれは原作(DQね)を十二分に活かしきった台詞だったな。
これ以上無い程の説得力だったよ。
138愛蔵版名無しさん:04/03/25 21:06 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれない。
ごめん。

ドラクエ8の特典映像見た人いる?
ルーラが「体全身から魔法力を放出」しててちょっとうれしかった。
あの映像でダイがゲーム化されたら最高なのに・・・
139愛蔵版名無しさん:04/03/25 21:30 ID:???
ダイのゲーム化は難しいからな。

まぁ俺はどんな万が一ゲームができたら
どんなジャンルであれクロコのおっさんをメインに使う。
140レオナニーしてた人:04/03/25 21:38 ID:???
>>136
あと『余の部下にならんか?』もいいな。
しかもあの時バーンが言ってる台詞ってホント的を得てる。

>> それでもバーンに服を剥ぎ取られて胸晒すシーンはちょっとびっくりしたが。
今日本屋巡りしてやっと文庫版全部そろえた。
今まさにそのシーンを見てるw
あのころのトキメキが…(;´Д`)ハァハァ
141愛蔵版名無しさん:04/03/25 21:57 ID:???
>的を得てる
  的を射てる
他スレで発言して馬鹿にされんうちに注意しとくよー(・∀・)

俺も文庫本買おうかな。
コミックスがもうボロボロだ・・・。
142愛蔵版名無しさん:04/03/25 23:11 ID:???
ダイはキャラ設定や背景がホント上手いな・・・
上の「大魔王からは逃げられない」もうそうだし。


個人的にはヴェルザーがドラクエ1のボス龍王で
ハドラーがドラクエ2のボス、ただアバンとの闘いで出て来たモンスターはドラクエ1っぽいが
で、バーンがドラクエ3のボスってイメージ(世界を闇に包む、の正反対がバーン)
143愛蔵版名無しさん:04/03/25 23:43 ID:uZMZaVHC
回想シーンでアバンに倒されたハドラーは竜王(変身前)のコスプレしてたよ。
144愛蔵版名無しさん:04/03/25 23:55 ID:???
しかし27巻28巻は最強だね。
ポップVSシグマ ハドラーラストバトルは何度読み返したことか。
青野武氏の声で聞きたかったよ
145愛蔵版名無しさん:04/03/26 00:03 ID:AjxYlHJI
>>144

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
146愛蔵版名無しさん:04/03/26 00:14 ID:???
どーでもいいが、ダイのAA置いておきますね
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/AA/dai.html
147愛蔵版名無しさん:04/03/26 03:12 ID:???
ただ、「父さんが戦士で母さんが僧侶だから、私は僧侶戦士ってとこかな?」
という台詞には吹き出したおぼえが……
148愛蔵版名無しさん:04/03/26 08:13 ID:???
(´ー`).。oO(マァムって頭悪いよな・・・プッ・・・)
149愛蔵版名無しさん:04/03/26 08:20 ID:VNTx9IAu
>>150

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
150愛蔵版名無しさん:04/03/26 10:00 ID:???
テレビ版見たら鰐カコイイ。そして萌え。
151愛蔵版名無しさん:04/03/26 12:33 ID:???
鰐がザボエラにとどめさした時の技ってイオかな?
ザボエラに散々バカにされてきた鰐が呪文でとどめさしたかー
と思って、感慨深かった。
152愛蔵版名無しさん:04/03/26 12:40 ID:???
クロコは魔法つかえんだろ・・・
会心撃とおもわれ。
153愛蔵版名無しさん:04/03/26 12:40 ID:???
(´-`)?
あれは会心撃では。鰐は呪文使えない・・・よね?
154愛蔵版名無しさん:04/03/26 12:42 ID:???
ケコーン(・∀・)
155愛蔵版名無しさん:04/03/26 12:43 ID:???
会心撃じゃないでしょ、ただの闘気弾。
156愛蔵版名無しさん:04/03/26 13:01 ID:???
激烈掌だよ。
157愛蔵版名無しさん:04/03/26 13:34 ID:???
DQ8みたいなダイの大冒険のゲームできたらいいのにな(´д`*)
もちろん俺の中のベストメンバーはダイ、ポップ、ヒュンケル、鰐だけど
激しくビーストくんとかレオナ、アバンなども使いたい
158愛蔵版名無しさん:04/03/26 13:37 ID:???
鰐の熱い想いの塊だろ。
159愛蔵版名無しさん:04/03/26 14:40 ID:???
クロコダインとチウが「レベル外」という理由で目玉にされちゃったあと
「クロコダインととチウの間でも相当のレベル差はあるが・・・」とか不必要なフォローを入れていたポップにワロタ

160愛蔵版名無しさん:04/03/26 15:33 ID:???
>>157

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
161愛蔵版名無しさん:04/03/26 15:45 ID:???
>>158

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
162愛蔵版名無しさん:04/03/26 15:47 ID:???
>>159

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
163愛蔵版名無しさん:04/03/26 16:14 ID:???
だからあれはマァムのクリトリスじゃないと言っておろうが!!

マァムが単にモリマンなだけなんだよ!!
164愛蔵版名無しさん:04/03/26 17:48 ID:???
続編ないの?
165愛蔵版名無しさん:04/03/26 17:52 ID:???
マァムのパンチラ画像うPきぼん
166愛蔵版名無しさん:04/03/26 18:07 ID:???
ゲーム化したら絶対買うよね
167愛蔵版名無しさん:04/03/26 18:33 ID:???
168愛蔵版名無しさん:04/03/26 18:47 ID:???
DQ8をそのままダイにしてくれれば買うのにな〜
169愛蔵版名無しさん:04/03/26 19:25 ID:wjimhQRO
アバカムで扉を開けるところがドラクエっぽかった。
170愛蔵版名無しさん:04/03/26 19:45 ID:???
アニメってどんな終わり方したの?
171 :04/03/26 20:39 ID:hryLZ/yr
マァムが帰ってこない終わり方
172愛蔵版名無しさん:04/03/26 20:39 ID:???
>>170
バランとの一回目の戦闘で
ダイがよくわからん光の剣を出して終了
173愛蔵版名無しさん:04/03/26 20:43 ID:???
>>172
戦闘自体はどうなったの?
174愛蔵版名無しさん:04/03/26 20:49 ID:???
トチ狂ったTBSのために打ち切りだとか。
なんでも軒並み番組が終わったとかでやばかったらしい。
なに考えてんだ!>TBS

おかげでクロコのおっさんのさいごのあの勇士が見れなかったじゃないか!!
175愛蔵版名無しさん:04/03/26 20:53 ID:bTZiu5H4
>>159
「かってに改蔵」であったフォローになってないフォローって奴ですな。
176愛蔵版名無しさん:04/03/26 20:54 ID:???
>>173
引き分け。
バランが逃げ帰って終わり。
177愛蔵版名無しさん:04/03/26 21:20 ID:???
TBSじゃなくてテレ東にやらせたほうがよかったんじゃないの?
178愛蔵版名無しさん:04/03/26 21:44 ID:???
山田と里中
179愛蔵版名無しさん:04/03/26 21:44 ID:???
殿馬と岩鬼
180愛蔵版名無しさん:04/03/26 21:53 ID:iWLXYxuT
>176
181愛蔵版名無しさん:04/03/26 22:02 ID:???
捕ーれないボールもあーるんだよー♪
182愛蔵版名無しさん:04/03/27 04:04 ID:???
>>177
当時は金なかったし
今でも下手すりゃ半年で終わるだろうし。
まぁジャンプだから続くかもしれないが
シャーマンキングの1年3ヶ月って例もあるがあれは単純につまらなかったからかな?
俺としてはメタルネタやプロレスネタがあったりして好きだったが
183愛蔵版名無しさん:04/03/27 07:49 ID:???
>182
何言ってるのか全然ワカランが、視聴率的には放送継続ラインはずっと上回ってたんだけどね>ダイアニメ
184愛蔵版名無しさん:04/03/27 08:06 ID:???
どうでもいいんだが、アバンが出てからヒュンケルがしんがりをつとめた時のあのモンスターの大群
羽で極大化したニフラムで消せなかったのだろうか
185愛蔵版名無しさん:04/03/27 08:34 ID:???
その問いに対する回答は3つ。

・アバンは実はニフラムを使えない。
・羽がもったいない。
・ヒュンケルは死なないから目減りしない。

好きなのを選べ。
186愛蔵版名無しさん:04/03/27 09:06 ID:???
つーか、ニフラムが効くのはアンデットだけだ。
187愛蔵版名無しさん:04/03/27 09:10 ID:???
・アンデッドである不死身ヒュンケルも消えてしまうから
188愛蔵版名無しさん:04/03/27 09:31 ID:???
そんなのあルーラ?
189愛蔵版名無しさん:04/03/27 09:59 ID:???
・実はダイ世界にはニフラムがない。

バイキルトやスクルトもそうだが、呪文自体が存在しないのか
メインキャラが全員その類の呪文を習得してなかっただけなのか
そのへんはよくわからんな。
190愛蔵版名無しさん:04/03/27 10:00 ID:???
>>183
ドラクエアニメでは一番の視聴率を取っていた事実

そして、なによりも平均してアニメ分野でも5段階評価で4の評価を
与えられるだけの率を取っていた事実。

さらには、声優も非常にマッチした選択をした事実。
クオリティは高くそれに見合う率をとっていたにも関わらず放送をう
ちきったのは、当時の幹部の政治的な物。

アニメ自体が嫌いだったそうな.... はっきりいえば、その幹部のさじ
加減ひとつで消えていったようなもの。「ソニーがゲーム機を?馬鹿
も休み休みいいたまえ」といった当時のソニー幹部のようなもので、
現在、そのソニーの幹部は閑職行きになっている
191愛蔵版名無しさん:04/03/27 10:10 ID:???
ニフラムって弱い敵なら誰でも効くんじゃなかったっけ?
序盤以降使ってないから分からん。
192愛蔵版名無しさん:04/03/27 10:15 ID:???
作画は毎回キャラが別人に見えたな。
出来が良い時と悪い時の差がスゲェ('A`)
193愛蔵版名無しさん:04/03/27 11:31 ID:???
>>191
効くには効いたりするが、成功率は決して高くはない。
やはり対アンデッド用の呪文だ。
194愛蔵版名無しさん:04/03/27 15:47 ID:???
……(<アニメ版の声優はほとんどが合ってないと思ってる人)
195愛蔵版名無しさん:04/03/27 16:25 ID:???
ま、おれはアニメから入ったからあんま違和感ねーや。
人それぞれっつーこった
アニメ未登場キャラの脳内キャストもかなり人によって違いそうだし
196愛蔵版名無しさん:04/03/27 16:27 ID:???
当時は声優とか知らんかったしどうでもいい派
197愛蔵版名無しさん:04/03/27 18:21 ID:???
鰐は結構合っていたような。いかにもおっさんて感じで。
198愛蔵版名無しさん:04/03/27 18:28 ID:???
サウザーの中の人だったっけ?
199愛蔵版名無しさん:04/03/27 19:09 ID:???
そういや劇場版ってのもあったな・・・
200愛蔵版名無しさん:04/03/27 19:49 ID:???
そういやあったなあ
見てないけど
あの当時中学生ぐらいだったからなあ
201愛蔵版名無しさん:04/03/27 20:06 ID:???
で、紋章もつ勇者ガイって
オマージュなんだろうな

読み返してたらポップの勇気の光が緑色なとことか
202愛蔵版名無しさん:04/03/27 20:26 ID:???
超魔生物ハドラーの装備が、エピオンにぱくられてるのが既出
203愛蔵版名無しさん:04/03/27 20:31 ID:???
204 :04/03/27 20:31 ID:4DgGnSYA
アバンとキルが同じ声なのは良いとして・・・
ポップとミストが同じ声なのが気にイラン
ネタバレのとき、どうなってたんだ??
205愛蔵版名無しさん:04/03/27 20:41 ID:???
アバンVSキルをテレビで見たかった…。
206愛蔵版名無しさん:04/03/27 20:41 ID:???
ハドラー錬金読んでたのか・・・。
207愛蔵版名無しさん:04/03/27 21:00 ID:???
アニメが続いていたら、バランの最期とか
親衛騎団戦とか真竜の戦いとか天地魔闘破りとか
ものすごいクオリティだったんだろうな。
208愛蔵版名無しさん:04/03/27 21:02 ID:???
ザボエラ死亡は原作通りになったのだろうか。
209愛蔵版名無しさん:04/03/27 23:42 ID:???
もしアニメ続いてたらアバンvsキルはどうしてたんだろう?
声同じなんだけど
ポップとミストも同じだから、直接対峙の時間抜けだけど、
こちらはどさくさに紛れて、影ミストと真バーンに別の声優使うことでごまかせるかな
210愛蔵版名無しさん:04/03/28 00:56 ID:???
>>209
お前は野沢雅子が悟空と悟飯と悟天の同時三役やってたのを知らないのか?
211愛蔵版名無しさん:04/03/28 02:11 ID:???
あれは親子だし。
212愛蔵版名無しさん:04/03/28 02:24 ID:???
>>210
横レスで悪いけど、そういう問題じゃないだろ。
その3人は血が繋がっているんで声が似てても問題なし。
むしろ同じ声優だからこそ視聴者側もすんなり聞けたともいえる。
しかし微妙に声色を使い分けていたものの
中の人が野沢雅子だってわかっちゃうでしょ、普通。

…で、>>209が問題視しているのは
原作の設定どおりにしたら声優が
 ポップ=ミストバーン(=真・バーン)
となってしまう事でしょ?
全くの別人でしかも台詞の多いメインキャラクターが同じ声優になってしまう。
ミストはガラガラ声で誤魔化してたけど
真バーンも演じる事になったらどっかしらで無理が来る。
いかに難波さんでも完全に演じ分ける事はできまいて。
213愛蔵版名無しさん:04/03/28 03:11 ID:???
真はたぶん別に用意したと思う。
もっと高貴というか高圧的というか
214愛蔵版名無しさん:04/03/28 03:14 ID:???
> もしアニメ続いてたらアバンvsキルはどうしてたんだろう?

いっそ、キルの正体はアバンだった、というオリジナルストーリーにしてしまう。

ミストに乗っ取られた黒マァムみたいに
ピロロに洗脳され、操られていた。ありがち。
215愛蔵版名無しさん:04/03/28 05:53 ID:???
おじゃる丸と小町ちゃんは普通に会話してるな
216愛蔵版名無しさん:04/03/28 07:12 ID:???
>>217

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
217愛蔵版名無しさん:04/03/28 07:25 ID:???
>>218
(´ー`).。oO(なんでレオナのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
218愛蔵版名無しさん:04/03/28 08:02 ID:???
(*´ー`).。oO( スティーヌ母さんハァハァ
219愛蔵版名無しさん:04/03/28 08:23 ID:???
(*´Д`)。oO(なんでクロコのおっさんハァハァハァハァなんだろう・・)
220愛蔵版名無しさん:04/03/28 08:58 ID:???
>>215
中の人って同じなの?
初めて知ったよ…Thx!
221愛蔵版名無しさん:04/03/28 09:06 ID:???
15巻97P1コマ目のロン・ベルクが可愛い。

満面の笑みでガッツポーズしてやがる。
あんたそんなキャラかよ!

なんか、普段テンション低いヤツに、
三国志とかのネタ振ったとたんやたら喋り倒される感じを覚える。
222愛蔵版名無しさん:04/03/28 10:35 ID:???
おい、おまえら来週からダイの大冒険 冥竜ヴェルサー編が新連載ですよ!
223愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:03 ID:???
>>212
綾波レイと碇ユイの場合はどうなるのだろうか

224愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:08 ID:???
>>213
また妄想厨かよ(  ゚,_ゝ゚)ププ
氏ねやカス
225愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:13 ID:???
>212
声優が一人二役(しかもメインクラス)演じることは
そこそこあったりする。
ここら辺は個人差は当然あるが
演じ分けられる人はしっかりやれてるぞ。
226愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:21 ID:???
(  ゚,_ゝ゚).。oO(マァムのクリちゃんはコリコリ)
227愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:25 ID:???
        ☆ チン
                          マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーゲーム化まだぁ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |           .|/
228愛蔵版名無しさん:04/03/28 12:40 ID:???
ハロとセイラさんは混同して困ったぞ
229愛蔵版名無しさん:04/03/28 12:45 ID:???
>>224
うひひひ〜妄想しちゃうぞ〜
ちんぽっぽー
230愛蔵版名無しさん:04/03/28 13:01 ID:???
>>229
なんだこの馬鹿は・・・春厨か・・・
231愛蔵版名無しさん:04/03/28 13:39 ID:???
>>224
また、煽り厨kぁよ(  ゚,_ゝ゚)ププ
おめぇの発言内容も妄想だと言うことに気が付けよ おっさん
232愛蔵版名無しさん:04/03/28 15:22 ID:???
>>231
こうしてスレは荒れていくのでした・・・( ´,_ゝ`)プッ
233愛蔵版名無しさん:04/03/28 15:22 ID:???
妄想厨 + 煽り厨

スパーク!!

>>232
234愛蔵版名無しさん:04/03/28 16:10 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

235愛蔵版名無しさん:04/03/28 16:22 ID:???
>>236

(´-`).。oO(なんでフローラ様の膣ちゃんガバガバなんだろう・・)
236愛蔵版名無しさん:04/03/28 16:26 ID:???
ビアンカ可愛いよ
237愛蔵版名無しさん:04/03/28 17:31 ID:???
>>235
ヤリマンだからに決まってるだろが
238愛蔵版名無しさん:04/03/28 18:39 ID:???
もし最近流行りの第2部があるんなら
ダイは天界で保護されてるんだろうな

でもって、魔界天界大戦争ってことで
239愛蔵版名無しさん:04/03/28 20:01 ID:???
>>238

妄想厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
240愛蔵版名無しさん:04/03/28 21:23 ID:???
2部は魔界編とすでに決まってます。
そして鰐の登場も決まってます。
241愛蔵版名無しさん:04/03/28 21:54 ID:???
メ・メルルは?
242愛蔵版名無しさん:04/03/28 22:35 ID:???
>>230
ちんちんぶらぶら
243愛蔵版名無しさん:04/03/28 22:36 ID:???
しかしなんでダイ関連スレてどこも荒れ気味なんだろ
大半の読者の年齢って20過ぎだろうに…
244愛蔵版名無しさん:04/03/28 22:42 ID:???
これは荒れて・・・ないと思うぞ。
245愛蔵版名無しさん:04/03/28 22:50 ID:???
>>244
でも厨というか煽ラーが多い
246愛蔵版名無しさん:04/03/28 22:58 ID:???
文庫版も出尽くしたしな
荒れるわけだよ
247愛蔵版名無しさん:04/03/28 23:07 ID:???
>>246
まぁこれ以上この話題をしたところで減るわけじゃないからもうやめるが
名作なだけに悲しい
248愛蔵版名無しさん:04/03/28 23:09 ID:???
読者が20代とは限らない罠
249愛蔵版名無しさん:04/03/28 23:31 ID:???
深夜にやってるエリア88の指揮官みて、ふとロンベルクに似てるなと思った。
250愛蔵版名無しさん:04/03/28 23:42 ID:???
口の減らない>>239だが、一つだけいい事をいった。

貴様は妄想厨だ
251愛蔵版名無しさん:04/03/29 01:19 ID:???
>>248
まぁでもリアルタイム世代だと20前後だろうね。
252愛蔵版名無しさん:04/03/29 01:45 ID:???
改めて思ったんだがミストバーンが体を返さずにダイと戦えば勝てたんじゃないの?
メドローア以外では倒せないんだよね?
わざわざ返してもらわなくともミストがダイと戦えば済むと思うんだけどそうじゃないの?
どうもココが不自然で気になるんだけど誰か自然な解釈できる人いる?
253愛蔵版名無しさん:04/03/29 01:59 ID:???
それは禁句です
254愛蔵版名無しさん:04/03/29 02:28 ID:???
真竜ダイ程度だったら老バーンで充分倒せるとという計算が
双竜ダイによって狂わされたってところだな。

255愛蔵版名無しさん:04/03/29 03:05 ID:???
老バーンを庇いながら戦うことになるな。
それはそれでちょっときついんでない?
256愛蔵版名無しさん:04/03/29 03:22 ID:???
衣脱いだミストは集団相手の決定的な攻撃手段が少ないね。
反面老バーンはイオラ連打とかカラミティウォールとかある。
担当が逆ならば確実に勝ててた?
257愛蔵版名無しさん:04/03/29 03:28 ID:???
凍れる時の秘法状態だと魔法使えないんじゃないか?
本体は完全に停止してるはずだから。

ミストバーンって魔法使った事無いような。
258愛蔵版名無しさん:04/03/29 03:34 ID:???
>ミストバーンって魔法使った事無いような。
ああボケてた。
ミストバーンの体は「バーンの体力と若さだけ」だから魔法使ってないのは当然だ(:´д`)アホダ
259愛蔵版名無しさん:04/03/29 03:34 ID:???
担当というのはミストがダイ、老バーンがその他を相手にする、
という意味です。わかりずらくスマソ。
260愛蔵版名無しさん:04/03/29 06:48 ID:???
>>259
ダイは空の技使えるからそれでミストあぽーんすれば大魔王の体を動かせる者
がいなくなるから、それまで他の連中が老バーン相手に持ちこたえられれば結果一緒じゃない?
261愛蔵版名無しさん:04/03/29 07:14 ID:???
真ミストに空の技って効くのかなぁ。
オーラナックルも効いてなかったような記憶が。
262252:04/03/29 08:06 ID:???
空の技が真ミストに効くのなら納得がいくな。
黒マァムに効いたのは取り憑いた本体が生身の人間だったから効いたと思ってたんだが。
タイミング的にもアバンが来てから体返したし真ミストは空の技と戦ってない事になる。
261の言うように真ミストにはオーラナックルは効いてなかったけどあれは空の技とは違うと思うし。
闘気をまとった拳だから威力の違いはあれワニのおっさんや空の技に目覚める前のヒュンケルでも要領的には同じ事が出来たと思う。
話をまとめると

ミストバーンは光の闘気に弱い
真ミストは空の技に弱い

って事でどう?
指摘意見キボンヌ
263愛蔵版名無しさん:04/03/29 08:12 ID:???
>>262

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
264愛蔵版名無しさん:04/03/29 09:03 ID:???
ヒムのオーラナックルは光の闘気なので、クロコや過去ヒュンケルとは別物。
あと、読み直してみたけど、真ミストにオーラナックルが効いていないかどうかはわからない。
(手のひらで止めたりしてたけど、直撃してない。)
だから光の闘気が通じる可能性はあるかと(強さ議論スレでやってたような気がする)。

でも基本的には、収まりがいいので賛成。
真ミストVSダイ→空の技でミスト部分あぼーん
老バーンVSその他→カラミティウォール、カイザーフェニックスで一掃
265愛蔵版名無しさん:04/03/29 09:32 ID:???
結局、>>254で正解のような気がする。
老バーンで充分勝てると思っていたから一騎打ちを受けてやった。
しかし計算外の双竜紋のため、ドルオーラくらって半死半生。
真ミストと交代するにしても、双竜ダイはそう簡単にしとめられる
相手ではない。ダイが時間を稼いでいる間に、瀕死の老バーンが
ポップたちに袋だたきにされて終了、ということもありうる。
そう考えたバーンは体を戻した、ってとこじゃないかと。
266252:04/03/29 13:15 ID:???
>>264
光の闘気と普通の闘気は別物って事?
漏れはグランドクルスとかも光の闘気だと思ってたんだが。

>>265
なる。
確かに真バーンのカイザーすらいなしたポップなら瀕死&魔法力少ない老バーンとはそこそこいい勝負できるかも。
267愛蔵版名無しさん:04/03/29 13:17 ID:???
まぁ、仮に空の技が効くとしてもアバンやヒュンケルじゃ到底当たらないわけだが。
268愛蔵版名無しさん:04/03/29 13:45 ID:???
>>252
余は大魔王バーン!
魔界最高の実力者!
退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!
帝王に逃走はないのだーーーー!!
269愛蔵版名無しさん:04/03/29 14:30 ID:???
サロンの最強魔法使いスレで結構話題になってますな>バーン様
ポップの健闘も中々。
270愛蔵版名無しさん:04/03/29 17:39 ID:???
メルル初登場時と最終決戦時を比べると
スカート(という言い方でいいのか?)丈が短くなってるんだよね。
メルルの精一杯のアプローチだろうか
271:04/03/29 19:03 ID:i04MeLl7
竜魔神バランのテラブレイクが新連載では見られるはず
その余りの威力に神が使う事を禁じた技だが冥竜神相手では使わざるを得まい
272 :04/03/29 19:13 ID:???
この漫画ってギラ・メラ・イオ>>>ヒャド ですね。
ゲームでは対等なのに。
273愛蔵版名無しさん:04/03/29 19:54 ID:???
>>272
でもまぁヒャドには見せ場合ったし
274愛蔵版名無しさん:04/03/29 20:05 ID:???
鰐のような先輩が欲しい
275愛蔵版名無しさん:04/03/29 21:11 ID:???
>>276

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
276愛蔵版名無しさん:04/03/29 21:30 ID:???
277愛蔵版名無しさん:04/03/29 22:04 ID:???
俺はマァムのような風俗嬢がほしい
278愛蔵版名無しさん:04/03/29 22:35 ID:???
>>273
いや、いろいろあった。地味だったがな

1.バルジ塔でのフレイム達の応酬を切り抜ける×2
2.北のお馬鹿勇者が使うシーン
3.ダイヤの9のトラップでのポップが耐えているシーン
4.ダイがドラゴンに火を浴びせられて、それをレオナが消化するシーン
5.海を凍らせるシーン
6.クロコのおっさんの腕を凍らせるシーン

などなどだ。やはりなくてはならないものだよ。
なにげにヒャド、ヒャダルコ、ヒャダイン、マヒャドと4つもしっかり出ていた。
279愛蔵版名無しさん:04/03/29 23:24 ID:???
デイン>ギラ>イオ>メラ・ヒャドだろ
バギは不明
280愛蔵版名無しさん:04/03/29 23:30 ID:???
むしろバギ系のほうが印象うすい。
281愛蔵版名無しさん:04/03/29 23:59 ID:???
鰐会心撃はバギ系っぽい。
282愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:11 ID:???
バギって誰が使ってたのか全く思い出せん
283愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:13 ID:???
バギ系はダイと竜魔人バランとフェンブレンだな。
284愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:17 ID:???
ダイがキラーマシン相手や、バルジの塔の島潜入の際にボートのブレーキとして使ってたよ。
285愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:36 ID:???
そういえば、最初くらいに魔界のモンスターとかキラーマシン
が出てたけど、両方ともかなり上級のモンスターだな
286愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:37 ID:???
>>266
ひどくあいまいなんだけどね(;´д`)
グランドクルスはミストバーンが「光の闘気の技に〜」って言ってるね。
光の闘気:ダイ ヒュンケル アバン ヒム
普通の闘気:クロコ ノヴァ その他
287愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:49 ID:???
黒のコア凍らせるのは無視か──>ヒャド
 
後、メドローア。
288愛蔵版名無しさん:04/03/30 01:11 ID:???
>>287
おれも思ったが
2.北のお馬鹿勇者が使うシーン
ってのがそうなのかも

>>273のいう見せ場ってのは間違いなく対黒の核晶の事だろ
289愛蔵版名無しさん:04/03/30 03:24 ID:???
双竜紋ダイはバランの紋章からギガデインを継承しなかったのは何故?

ドルオーラは継承してるのに…
290愛蔵版名無しさん:04/03/30 03:39 ID:???
呪文は個人契約だからじゃない?
ドルオーラも呪文かそういえば
291愛蔵版名無しさん:04/03/30 03:45 ID:???
>>289
継承しなかったんじゃなくて使わなかっただけじゃない?
ライで院を鞘に納めればいいんだからMP節約ってことで。
ダイの剣を刺してライで院連発はギガデインだとダイの方が先にくたばってしまう可能性があるし。
292愛蔵版名無しさん:04/03/30 03:55 ID:???
ドルオーラは呪文といいつつ魔力炉を突き抜けるので、闘気技と考えたほうがいい。
ということで契約の必要がない。
ギガデインは契約してなかった。

ということでどうでしょう。
293愛蔵版名無しさん:04/03/30 04:21 ID:???
ドラゴンの騎士でも契約しなけりゃいけないというなら初期ダイが紋章の力でバギクロスを使うのはおかしいと思うんだが
294愛蔵版名無しさん:04/03/30 05:05 ID:???
>>293
契約してたのでは?
295愛蔵版名無しさん:04/03/30 06:11 ID:???
>>293
ダイはブラス老に魔法使いとして育てられるために、いろんな呪文の契約してた。
ライデインは謎だが。
296愛蔵版名無しさん:04/03/30 06:12 ID:???
バギクロスなんてのを契約させてみてそれに成功しちゃったら
そらブラスじいちゃんも魔法使い系に育てたくなるわな。
297愛蔵版名無しさん:04/03/30 06:20 ID:???
デイン系って勇者専用だしね
じゃあ勇者になったんだから契約すればとも言いたくなるが
もしかするとデイン系は特別なのかも
298愛蔵版名無しさん:04/03/30 07:44 ID:???
呪文で思い出したが・・・
何で出してもらえなかったんだろうな、バギマ。
299愛蔵版名無しさん:04/03/30 08:50 ID:???
国王によって正式に「勇者」と認められると同時に
ライデインの契約をするのが古くからのしきたり、とか。

しかし、アバンやノヴァがデイン系を使う描写はなかったな。
300愛蔵版名無しさん:04/03/30 08:54 ID:???
>>299
また妄想厨か( ´,_ゝ`)プッ
301愛蔵版名無しさん:04/03/30 09:46 ID:???
>>270
ちょうどマァムが再登場した辺りから短くなってるから相当意識してたんだな
あのスリット&常時見せパンへのせめてもの抵抗ってわけか。
あらてめてメルル(;´Д`)ハァハァ 健気ー
302愛蔵版名無しさん:04/03/30 11:02 ID:???
ふと思ったのだが

ヒム→ブラッディースクライドで胸をブチ抜かれる→昇格
シグマ→メドローアで体が消滅→死
ブロック→光魔の杖で胸を貫かれる→死
アルビナス→猛虎破砕拳で胸を砕かれる→何故か爆発
フェンブレン→ダイの剣で真っ二つにされる→何故か爆発

疑問1.空の技でないと核は砕けないんじゃなかったのか
疑問2.フェンブレンは心臓の核をやられてすらいないのに何故爆発したのか
疑問3.昇格でメタルスライム化したヒムに核はあるのだろうか
303愛蔵版名無しさん:04/03/30 12:29 ID:???
>>299
強さスレだったかなんかで
デイン系は竜の騎士が使う魔法で、それが誤って勇者の使う魔法として広まったとか
そんな意見も出てた。

アバンやノヴァがデイン系を使わないのがいけないんだな。
304愛蔵版名無しさん:04/03/30 14:05 ID:???
そういやアバンってデイン系使ってないよな
使える魔法は破邪系とあとなんだっけ
305愛蔵版名無しさん:04/03/30 14:15 ID:???
ベ・ギ・ラ・マ
ド・ラ・ゴ・ラ・ム
306愛蔵版名無しさん:04/03/30 15:20 ID:???
ルーラ
リリルーラ
アバカム
トラマナ
たぶんリレミト
307愛蔵版名無しさん:04/03/30 15:43 ID:???
メラゾーマも使ってらっしゃった
308愛蔵版名無しさん:04/03/30 17:07 ID:???
アストロン、メガンテ
309愛蔵版名無しさん:04/03/30 17:58 ID:???
ギガデインが使えないのはダイのMP不足でないかと
言ってみる
310愛蔵版名無しさん:04/03/30 18:01 ID:???
>>309
ドルオーラ2発打てるのにMPが足りないですか?
311愛蔵版名無しさん:04/03/30 18:11 ID:???
>>310
あれは魔法じゃないから。
312愛蔵版名無しさん:04/03/30 18:17 ID:???
>>311
「あれだけの呪文だ。いくらあんたでも三発は打てないはず!」

「ドルオーラが打てるほどの魔法力はないが(ry」
313愛蔵版名無しさん:04/03/30 18:25 ID:???
314愛蔵版名無しさん:04/03/30 18:49 ID:???
模写スは?
モシャスはどうした?>アバン
 
後、マヌーサって弾に入ってたのは誰のだろう。
315愛蔵版名無しさん:04/03/30 18:52 ID:???
>>314
長老さんが護身用に持たせてたって書いてあったような希ガス。
魔法が一つ一つ簡単に取り上げられてるページで。
316愛蔵版名無しさん:04/03/30 20:05 ID:???



   激  し  く  メ  ル  ル  不  足


317愛蔵版名無しさん:04/03/30 20:21 ID:???
ドラクエ5に同梱されてたプロモ
http://gameonline.jp/news/2004/03/30015.html

すげぇ漫画チックな演出(;´Д`)おおこれでダイ大だったなら・・・。
318愛蔵版名無しさん:04/03/30 20:24 ID:???
テレビ版を見た…



鰐は倒れた敵に手を差し伸べ許されないのね…。
319愛蔵版名無しさん:04/03/30 20:44 ID:???
>>302

回答1.空の技は擬似生命体の悪の生命を絶つ技らしい。
     空の技でないと核を砕けないということはない。

回答2.フェンブレンが真っ二つにされた場面を見ると、胸の方まで
     亀裂が入っている。そこに核があったんだろう。

回答3.ヒュンケルのブラッディスクライドで胸に風穴を開けられた時に
     核は破壊されてしまったものと思われる。破壊されてすぐ死なな
     かったのは他の連中と違い、諦観の念を抱かなかったからでは
     なかろうか?フレイザードとヒム以外は全員何かを認めて納得
     して死んでしまっている。
320愛蔵版名無しさん:04/03/30 22:25 ID:???
ま〜DQ8のようなダイのRPGだったら絶対俺は買うな
だからエニックス頼むよ〜 _| ̄|○
321愛蔵版名無しさん:04/03/30 23:39 ID:Wk351rEz
もうマァムのおっぱいがまんできねーーーー!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
322愛蔵版名無しさん:04/03/31 00:15 ID:???
>>316

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
323愛蔵版名無しさん:04/03/31 00:34 ID:???
>>317

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
324愛蔵版名無しさん:04/03/31 01:00 ID:???
キャラクター物はバンダイかコナミが引き受けちゃいます。
325愛蔵版名無しさん:04/03/31 01:15 ID:???
>>319
回答3は違うような…
326愛蔵版名無しさん:04/03/31 07:47 ID:???
シャハルでフェニックスを返したとき、
ヒムがシグマに語りかけてるのでほろっときた。
327愛蔵版名無しさん:04/03/31 08:51 ID:???
ヽ(`Д´)ノ<マァムのクリちゃんなめまくりてぇぇーーーー!!!
328愛蔵版名無しさん:04/03/31 10:03 ID:???
マァムにハァハァする香具師はワニに犯されろ!!
329愛蔵版名無しさん:04/03/31 10:18 ID:aEv8nzth
>>331

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
330愛蔵版名無しさん:04/03/31 10:37 ID:???
>>326
あの場面はオレも好きだ。
ほんの3コマなのにすごい存在感がある。
ああ本当親衛騎団大好き。
331愛蔵版名無しさん:04/03/31 10:45 ID:???
>>317
確かにダイだったら即買いかも
332愛蔵版名無しさん:04/03/31 12:07 ID:???
>>326
あのへんの細かい気遣いが、他の漫画より格段にいい
333愛蔵版名無しさん:04/03/31 13:52 ID:???
影の主役はポップとハドラー。
特にハドラーはもっと評価されるべき。まさに名脇役だった。
334愛蔵版名無しさん:04/03/31 16:30 ID:???
散々既出だけど

「俺をナメるな!大魔王!」

の時のハドラーは正直かっこよすぎ。
序盤ハナタレ小僧だったのはポップだけじゃないと思ったな。
335愛蔵版名無しさん:04/03/31 16:39 ID:???

だっ黙れ!オレにはもはや失敗は許されんのだ!手段を選んでいる余裕はないッ!

クロコダインのおっさんも似たようなことを言ってたぜ・・だが最後には分かってくれたさ

男の戦いには・・勝ち負けより大事な者があるんだって事をな!!
336愛蔵版名無しさん:04/03/31 16:41 ID:???
ハドラー 「な、なんだってー!」
337愛蔵版名無しさん:04/03/31 18:33 ID:???
ループするが、アバンは復活が微妙な感じだったなぁ
あのまま死んでいれば伝説になったろうに

「ジタバタしかできないなら
みなさん、ジタバタしましょう」
は、好き
338愛蔵版名無しさん:04/03/31 18:52 ID:???
魔界編ではクロコダインは海戦騎になる
って廉価版の最終巻に載ってたけど
無理が無いか?
川戦騎とか沼戦騎とかの方があってるような・・・
339愛蔵版名無しさん:04/03/31 18:58 ID:???
>>338のような妄想厨が出るのも春だからかね(プ
340愛蔵版名無しさん:04/03/31 19:16 ID:???
>>338
>廉価版の最終巻に載ってた

うpきぼんぬ
341338:04/03/31 19:39 ID:???
>>339
妄想じゃねーよ馬鹿。
>>340
コンビニで売ってた奴。
ブックオフとか古本市場に行けばあると思う。
あとラーハルト復活は魔界編への複線だとも言ってた。
342愛蔵版名無しさん:04/03/31 19:41 ID:???
最近妄想厨とうるさい奴がいるな。
魔界編の構想は本当だぞ。コンビニ文庫の最終巻に書いてる。
343愛蔵版名無しさん:04/03/31 19:44 ID:hCJ2xNUW
>>344

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
344愛蔵版名無しさん:04/03/31 19:54 ID:???
だれか魔界編の妄想用
専用スレでも立てないか?
345愛蔵版名無しさん:04/03/31 20:02 ID:???
やるならここで構わんのでは。
妄想言うのが気になるなら専用ブラウザでNGワードにしときゃいいし。
346愛蔵版名無しさん:04/03/31 20:05 ID:???
アバン、ラーハルトの復活はイランなぁ
魔界編もビィトが終わらんと_なんだろうな

つーかビィトで、魔界編用だったネタもつかっちまってるんだろうけどな
347愛蔵版名無しさん:04/03/31 20:54 ID:???
>>341
必死なクズがいる(プゲラ
348愛蔵版名無しさん:04/03/31 20:56 ID:???
>>347
(´Д⊂
349愛蔵版名無しさん:04/03/31 20:59 ID:???
確かにかわいそうなヤシだな
クリコリ以下
350愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:00 ID:???
(゚д゚)<だからマァムのクリがコリコリじゃなくて単なるモリマンだと言っておろうが!
351愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:03 ID:???
なんのツッコミかわからんが
コンビニ版のやつならホントだぞ

347はネタでやってんだろ
ツマンネーケド本人ガ オナッテンダカラ ソットシトイテヤレ
352愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:07 ID:???
なんだか知らないけど自演乙 ↑の数レス
353愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:09 ID:???
なんだか知らないけど自演乙 ↑の数レス
354愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:11 ID:???
で、誰が釣り師なの?

クリコリだけはガチ
355愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:13 ID:???
だからソースきぼんぬと逝ってるだろ

347がオナリストなのは同意
356愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:16 ID:???
ソースは示してるんだから、うpを待たずに買って来いと
357愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:16 ID:???
つーか、何祭りなんだよ
クリコリ祭りなら参加してやるぞ
358愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:55 ID:???
魔界編の焦点は
クロコのおっさんに嫁ができるかどうか
359愛蔵版名無しさん:04/03/31 21:59 ID:???
>>358
タキシード姿のクロコと
ウエディングドレス着て口紅つけたクロコが
教会で皆に祝福受けてるトコ想像しちまった。
360愛蔵版名無しさん:04/03/31 22:12 ID:???
そこでポップが「幸せになれよ、おっさん」と嫁クロコの肩をたたき、
阿鼻叫喚な様になるに違いない。
361愛蔵版名無しさん:04/03/31 22:15 ID:???
俺の脳内では姐御な魔族のお姉さんなのだが…>鰐嫁
362愛蔵版名無しさん:04/03/31 22:37 ID:???
クロコ一家は見てみたい。

ちゃぶ台を囲んで、ハシでご飯食べてガハガハ笑ってるクロコと
割烹着きてご飯よそってるクロコ嫁(ワニ)と小さいクロコが何人か。
非常に和みそうだ。
363愛蔵版名無しさん:04/03/31 22:53 ID:???
実は家では嫁に頭が上がらないクロコをみたい
364愛蔵版名無しさん:04/03/31 22:59 ID:???
まずはクロコの両親を見てみたいがな
365愛蔵版名無しさん:04/03/31 23:05 ID:???
夫婦喧嘩して嫁に「獣王の嫁会心撃」をくらうクロコを見たい
366愛蔵版名無しさん:04/03/31 23:19 ID:???
>>368

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
367愛蔵版名無しさん:04/03/31 23:58 ID:???
>>369

(´-`).。oO(なんでメルルのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
368愛蔵版名無しさん:04/04/01 00:14 ID:???
私的 連載通してのダイの一年戦争MS表(矢印はレベルアップ)

ダイ ガンダム→磁石コーティング→NT1
ポップ ガンキャノン→事務砂→事務砂粕2
ヒュンケル BD1→2→3
マァム ガンタンク→ガンタンク2
レオナ ミデア→WB
チウ ファンファン→G鎧
おっさん グフ→グフ粕
陸戦機 イフリート改
兵士  ガンダム妖精
369愛蔵版名無しさん:04/04/01 00:16 ID:???
ぬううん・・
ぜ 全パワーを下半身に集中している?
獣王巨根撃!
巨根撃とは名前が下品でいかんのう・・
370愛蔵版名無しさん:04/04/01 09:40 ID:???
>>368
ガノタな上にダイヲタかよ・・・。
それぞれ好きなのは分かるが
全く違うジャンルのものを
ミックスさせる香具師は厨臭い。
371愛蔵版名無しさん:04/04/01 10:11 ID:???
>>368

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
372愛蔵版名無しさん:04/04/01 10:18 ID:???
371はエイプリールフールのネタだから
みんなだまされるなよ
373愛蔵版名無しさん:04/04/01 10:44 ID:???
>>368
おいクリ女退化しとるやないか
374愛蔵版名無しさん:04/04/01 10:55 ID:???
>>376

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
375愛蔵版名無しさん:04/04/01 10:57 ID:???
クロコのおっさんは俺のもの
376愛蔵版名無しさん:04/04/01 13:17 ID:???
DQ5の主人公の名前をアバンにしたから堂々と
フローラタンを選べるってわけだ ヾ(゚д゚)ノ゛
でも娘にレオナとつけたかった・・・・・・(´・ω・`)
377愛蔵版名無しさん:04/04/01 13:55 ID:???
ガルヴァスってしょっぱすぎない?
見て損した気分だ
378愛蔵版名無しさん:04/04/01 14:33 ID:???
>>370
ちんぽメン
379愛蔵版名無しさん:04/04/01 14:39 ID:???
(゚ρ゚)ボー
380愛蔵版名無しさん:04/04/01 15:36 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
381愛蔵版名無しさん:04/04/01 16:00 ID:???
ウホ!いい荒れ具合!!
382愛蔵版名無しさん:04/04/01 20:13 ID:???
19巻まで見たがベジータもどきやらセルもどきやら・・・
ドラゴンボールっぽくなってきてるな・・・・
最初の雑魚っぽさが良かったがドラゴンボール路線に突入していくか心配
のこり18巻一気に読むかな
383愛蔵版名無しさん:04/04/01 20:31 ID:???
DBとは物語の厚みがちがう
作戦、チームワークそしてキャラの勇気を読むべし

つーか、ポップは主役
384愛蔵版名無しさん:04/04/01 20:39 ID:???
>>386

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
385愛蔵版名無しさん:04/04/01 22:05 ID:???
382はいまポップの熱さに涙してるに2000カノッサ
386愛蔵版名無しさん:04/04/01 22:07 ID:???
主役はダイとポップ
名脇役はクロコのおっさんとヒュンケル
387愛蔵版名無しさん:04/04/01 22:26 ID:???
ハドラーと親衛騎団戦はどれも名勝負
あれは後世に語り継ぐべきものだ
真バーンvsポップ&ダイ戦もすばらしかった
けど鬼眼王バーン戦はやりすぎだとオモタw
388愛蔵版名無しさん:04/04/01 22:41 ID:???
宇宙逝っちゃってるからな。
さすがにビビッタ。
389愛蔵版名無しさん:04/04/01 23:18 ID:???
>>382
べジータ、セルって誰のことだ?
390愛蔵版名無しさん:04/04/01 23:26 ID:???
>>391

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
391愛蔵版名無しさん:04/04/02 02:15 ID:???
ポップたんに犯されたい
392愛蔵版名無しさん:04/04/02 09:01 ID:???
セルはザムザか?
393愛蔵版名無しさん:04/04/02 09:03 ID:???
そういやラーハルトは髪逆立ってたな
394愛蔵版名無しさん:04/04/02 09:59 ID:???
バランが、ベジータか、、、、、、、?
漢っぷり、使命感、親子の情が別次元ですよ
395愛蔵版名無しさん:04/04/02 10:10 ID:???
>>400

(´-`).。oO(なんでメルルのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
396愛蔵版名無しさん:04/04/02 10:12 ID:???
メルルもコリコリだったのか・・・
397愛蔵版名無しさん:04/04/02 10:42 ID:???
バランダイ親子とベジータトランクス親子では
やっぱ前者の方が存在感あるよな
398愛蔵版名無しさん:04/04/02 12:29 ID:???
親子関係ってジャンプであんま無いような気がする。
399愛蔵版名無しさん:04/04/02 12:48 ID:???
手足をだしたアルビナスがセルやフリーザに似てたりする。
400愛蔵版名無しさん:04/04/02 12:50 ID:???
>>398
そういえばそうかも。たまに父親が出てきても師匠役が多いような。
スポーツ漫画も多いせいか、それとも北斗の拳の影響か?
401愛蔵版名無しさん:04/04/02 13:59 ID:???
ダイのパーフェクトブック(?)が倉庫から出てきた。
なかなかいい。
402愛蔵版名無しさん:04/04/02 14:42 ID:???
>>400

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
403愛蔵版名無しさん:04/04/02 15:04 ID:???
>>402
だからマァムはクリがコリコリじゃなくて単なるモリマンだって言ってんだろーが!!
404愛蔵版名無しさん:04/04/02 16:32 ID:???
最後まで読んだバーン様の顔が紫田亜美が書いたような顔なのが心のこりだ。
他はまぁ良かったよ。なんかもうここまで死なない漫画はかなり貴重だね。ホント
最近の漫画はすぐ死ぬからね。
あと主人公は最後までわけわからんかったなぁ
ポップ主人公にしたほうが分かりやすかったと思うよ。
ダイは最初孫悟空系かと思ってたらけっこう知識身についててビビった。
それ以降ダイにはついていけましぇん。ところで冥王さまはなんだったんだろう?
405愛蔵版名無しさん:04/04/02 16:47 ID:???
鰐の冷遇っぷりに比べたら他のことなんてどうでもいい
406愛蔵版名無しさん:04/04/02 16:49 ID:???
鰐は、あの手のキャラにしてはよくしてもらった方じゃないか。
407愛蔵版名無しさん:04/04/02 18:12 ID:???
一応、鰐も最終決戦の場にいたから待遇はそれほど悪くないな
問題は一瞬で球にされて全然戦わずに観戦
408愛蔵版名無しさん:04/04/02 19:03 ID:???
目をつぶっていたミストバーンが最強だと思うんだが。
409愛蔵版名無しさん:04/04/02 19:03 ID:???
ワニファンとしては、体でカラミティウォールを破るくらいのことはしてほしかった
410愛蔵版名無しさん:04/04/02 19:08 ID:???
なんちゃって死んだキャラ
ワニ
ラーハルト
アバン
ユンケル
ポップ
ぐらいか?
多いかなぁ
411愛蔵版名無しさん:04/04/02 19:21 ID:???
>>403

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
412愛蔵版名無しさん:04/04/02 20:15 ID:???
>>410
ボクを忘れてもらっちゃあ困るよ。キミは最終回をみていないのかな?
413愛蔵版名無しさん:04/04/02 20:28 ID:???
そういや変な動物が一匹いたな
俺ランキングでうぜぇキャラNo.1だ
414愛蔵版名無しさん:04/04/02 20:46 ID:???
へろへろと鰐はどっちのほうが役立たずなんだ?
黒のコアを凍らすときだって、へろへろは後ろで見てるだけだぞ。
415愛蔵版名無しさん:04/04/02 21:54 ID:???
鰐ってカラミティウォール食らってそのまま数日は
貼り付けにされてその後に魔界のモンスターとザボエラ
と戦ったあと、チウに大丈夫かと聞かれたとき
大丈夫だと言っていたが・・・・・・どういう体してるんだアイツ(´Д` )
416愛蔵版名無しさん:04/04/02 21:59 ID:???
>>415
ギガブレイク+αに耐えられるぐらいの体。
417愛蔵版名無しさん:04/04/02 22:11 ID:???
>>414
へろへろは偽勇者パーティでいちばん生活力があるらしいから、
彼がいなかった場合、連中はオーザムで野垂れ死に
>コアを凍らせる人材がいない>地上あぼーんだったかも
418愛蔵版名無しさん:04/04/02 22:24 ID:???
>>404
俺は純粋さと聡明さを併せ持つダイは好きな主人公だなあ。
あとポップは、主人公だったらまた別のキャラになっていたと思う。
ダイが主人公としてきっちりやってたおかげで好き勝手やれたのが、
あのポップを作り上げた大きな要因だろうし。
419愛蔵版名無しさん:04/04/02 22:35 ID:???
>>415
漢気さ。
420愛蔵版名無しさん:04/04/02 22:54 ID:???
うう、最近読み返してみたがおもろいなぁ。
バランの死、ミナカトール完成の直前、ダイヤの9のシーンはマジで泣ける。
421愛蔵版名無しさん:04/04/03 00:09 ID:???
もしも再アニメ化するとしたらバーンの声は変えて欲しい。
おれのイメージだと老バーンは味皇様の人か海原雄山の人のどちらかだな。
422愛蔵版名無しさん:04/04/03 00:28 ID:???
ビィトってポップが主人公になったって感じしない?
423愛蔵版名無しさん:04/04/03 00:32 ID:???
>>421
アニメ化してたな・・そういや。

>>422
ああ、分かる気がする。
424愛蔵版名無しさん:04/04/03 00:44 ID:???
>>426

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
425愛蔵版名無しさん:04/04/03 02:33 ID:???
バーン「うまい〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!」
426愛蔵版名無しさん:04/04/03 02:53 ID:???
マァムはスターオーシャンのイリアを学ぶべきだ。
才色兼備で格闘の達人。
427愛蔵版名無しさん:04/04/03 03:00 ID:???
マァム菜食兼備してないってのか!
428愛蔵版名無しさん:04/04/03 03:04 ID:???
才はどうだろう
429愛蔵版名無しさん:04/04/03 10:44 ID:???
>>427

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
430愛蔵版名無しさん:04/04/03 13:56 ID:???
勇気ポップ
正義レオナ
闘志ヒュンケル
慈愛マァム


ダイはなに?
431愛蔵版名無しさん:04/04/03 14:10 ID:???
?コミックス読んでないのか?
432愛蔵版名無しさん:04/04/03 14:53 ID:???
最近文庫見っけて立ち読みして懐かしくなって買い集めてるんだがやっぱり面白いな。
鰐が好きだ。
ところでポップとマァムとヒュンケルと占い師と賢者の一人辺りで
なんだか4,5角関係になってた気がするんだがあれって最終的に決着ついたっけ?
ラストシーンは覚えてるはずなんだが思いだせない。
433愛蔵版名無しさん:04/04/03 15:04 ID:???
ヒュンケルはラーハルトと旅に、エイミはそれを追跡。
ポップはマァムとメルルの三人でダイ探し。

決着はヒュンがマァムの気持ちには
答えられないとふったくらい。
434愛蔵版名無しさん:04/04/03 15:08 ID:???
(´-`).。oO(プップ、両手に花かよ・・・)
435愛蔵版名無しさん:04/04/03 15:11 ID:???
×両手に花
○どっちにも手を出せない生殺し状態
436愛蔵版名無しさん:04/04/03 15:17 ID:???
一方は凶器の脚、一方は超感知能力か…
437愛蔵版名無しさん:04/04/03 17:17 ID:???
単体でもあんま好き勝手できんな。
438愛蔵版名無しさん:04/04/03 17:41 ID:???
>432
俺も最近になって文庫集めてる派。
このスレみてワニ好き多いのがすげー意外だ。まあ確かにいいキャラなんだけど。

本連載の時に人気投票とかやったのかな。
ワニってそもそも何位ぐらいなんだろう。
439愛蔵版名無しさん:04/04/03 18:56 ID:???
JCの方にあったな>人気投票
クロコは10位前後をうろうろしてたと思う。
手放してしまったんで確認できないが。
440愛蔵版名無しさん:04/04/03 20:58 ID:???
>>433

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
441愛蔵版名無しさん:04/04/03 20:59 ID:???
いぶし銀だから、人気投票で上位に繰るようなキャラではない。
442愛蔵版名無しさん:04/04/03 22:53 ID:???
おっさんは、1回目が1x位で、2回目が8位だったと思う
443愛蔵版名無しさん:04/04/03 23:03 ID:???
いまなら一位だな
444愛蔵版名無しさん:04/04/03 23:13 ID:???
1位はポップだと思う
445愛蔵版名無しさん:04/04/03 23:29 ID:???
おっさんの人気がいまになって高いのは当時リアルタイムで読んでいた
奴らがそう呼ばれる年代に入りつつあるからだろう。
話は変わるがポップはいつもメルルに盗聴されているようなものだよな。
446愛蔵版名無しさん:04/04/03 23:39 ID:???
クロコダインのおっさんは、当時中学生だったが、その時からかなり好きだったんだが・・・。
むしろダイやレオナは好きではなかった。武闘家マァムはオナ要員だったしな。僧侶戦士の方は普通だったかな。

そういえばバランも好きだったな。ポップは微妙ながら、ヒュンケルの方が好きっだたような気がする。
447愛蔵版名無しさん:04/04/03 23:44 ID:???
>>444
無粋な奴だな きみは
448愛蔵版名無しさん:04/04/03 23:51 ID:???
>>415
大丈夫じゃないから、大丈夫と言う時もある。
449愛蔵版名無しさん:04/04/04 01:51 ID:???
>>446

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
450愛蔵版名無しさん:04/04/04 01:59 ID:???
>>445
セクハラしやすくていいじゃないか。
451愛蔵版名無しさん:04/04/04 02:04 ID:???
(´ー`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

というのもメルルには筒抜けな訳だな
452愛蔵版名無しさん:04/04/04 04:48 ID:???
(´ー`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

これってポップの心の声だったのか!
453愛蔵版名無しさん:04/04/04 05:07 ID:???
DB完全版のアンケートで次に出てほしい完全版にダイの大冒険と書きましょう
454愛蔵版名無しさん:04/04/04 08:02 ID:???
当時から好きだったけどな、おっさん。
爺さんとセットで。
 
……老成?
455愛蔵版名無しさん:04/04/04 09:15 ID:???
クロコのおっさんはいい大人だからな。アル意味理想。
456愛蔵版名無しさん:04/04/04 09:24 ID:???
文庫版で「直らない」が「治らない」になってたみたいだけど
バーンがハドラーに顔を見せる時の「お前たち二人にしかry」
は特に変更とかされてなかったの?
457愛蔵版名無しさん:04/04/04 12:24 ID:1Gd0r2Gb
>>451

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
458愛蔵版名無しさん:04/04/04 13:43 ID:???
(´・ω・`)
459愛蔵版名無しさん:04/04/04 14:28 ID:???
クロコダインは実力はともかく人望はトップクラスだよね。
魔王軍離脱後も部下がついて来たのってこの人くらいでしょ。
良心を持つブラスだってマホカトールの保護がなきゃ魔王に支配を受けてしまうのに。
部下の忠誠度がそれだけ高いって事でしょ。まあそんなに多くはついてこなかったけども…。

他はラーハルトがバランに頼まれたとおりダイに仕えたくらいかな。
460愛蔵版名無しさん:04/04/04 15:37 ID:SBU+KFKr
もし、バランの思惑と違ってトドが復活してたら・・・
461愛蔵版名無しさん:04/04/04 15:59 ID:???
>>460
ヒュンケルに瞬殺された程度だから脅威でもなんでもないな。
462愛蔵版名無しさん:04/04/04 16:23 ID:???
そこで、トド+トリvs超魔ゾンビですよ!
463愛蔵版名無しさん:04/04/04 16:51 ID:???
トド → 隊員15号
トリ → 隊員16号
464愛蔵版名無しさん:04/04/04 17:10 ID:???
トリはゾンビ側についてドブくせえ人間どもを虐殺しそうなヨカーン
465愛蔵版名無しさん:04/04/04 17:12 ID:???
人気投票のおっさんの順位、ゴメちゃんより下だったのか・・・_| ̄|○
466愛蔵版名無しさん:04/04/04 17:14 ID:3C2FKuwv
>>467

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
467愛蔵版名無しさん:04/04/04 18:25 ID:???
クロコの百獣軍団が城襲ったのと
ミストと祈願城ぐらいしか、軍団と戦ってなかったよな
468愛蔵版名無しさん:04/04/04 18:36 ID:???
バルジ島で戦ってなかったっけか
469愛蔵版名無しさん:04/04/04 18:43 ID:???
ベンガーナで買いもの中に攻めてきた
超竜軍団と戦った
470愛蔵版名無しさん:04/04/04 20:29 ID:LmG4UfCL
ダイ大のオリジナル武具の中で秀逸なのは
やっぱりどたまかなづちとずたずたヌンチャクだよな
471愛蔵版名無しさん:04/04/04 21:10 ID:???
ポップの実家の張り紙に「どたまかなづち入荷」とあったのを気づいた人はいるのだろうか。
472愛蔵版名無しさん:04/04/04 21:12 ID:???
>>471
ノシ
473432:04/04/04 21:43 ID:???
>>433
dクス。なんだか曖昧に終わったんだな。どうりであんまり記憶に残ってないわけだ。

俺は今でこそ鰐のオサーンとか一歩ひいたいい脇役に注目してるが
リアル消防だった時はダイ、ヒュンケル、バラン、ハドラーとか強い奴が上位に来てたな。
弱い奴は眼中無し。
今読んでる厨房の弟はぶっちぎりでダイが好きだって言ってる。妹はやっぱりヒュンケル。
大人になると好みというか視点は変わるよな。
474愛蔵版名無しさん:04/04/04 22:04 ID:???
…不思議なものだ あれほど憎んだのに…殺してやりたいとすら思ったのに…!
 …師よ!!瀕死のオレをこうして立ち上がらせてくれたのは いつもあなただった…!!!

このシーン最高。
なんていうか…大好き!
475愛蔵版名無しさん:04/04/04 22:16 ID:HL/ZgU7V
久し振りに読み返してみたら、昔は嫌だったフレイザード&
氷炎魔団が好きになりました。。

ピト・・・。

メガンテ。

ああっ!!、フレイムA!!

このシーン最高。

476愛蔵版名無しさん:04/04/04 22:39 ID:???
軍団長抜き(まぁ入れると反則っぽいし)で軍団同士が戦ったらどうなるんだろう・・

一位は超竜軍団なのは分かるにしても(ハドラーが紹介するときNO,1って言ってた)
二位以下は結構混沌としているんじゃないだろうか
477愛蔵版名無しさん:04/04/04 23:47 ID:R3WbxpD4
>>478

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
478愛蔵版名無しさん:04/04/04 23:52 ID:???
>>476
獣は火に弱い。鰐軍団は弱そうだ・・。
479愛蔵版名無しさん:04/04/05 00:33 ID:???
今日帰り道で、元気に「ベギラマ!」「ベギラゴン!」「イオナズン!」「メラゾーマ!」と叫んでいた子供(♂、ひょっとしたらリア消)を見かけた。
微笑ましかった。
480愛蔵版名無しさん:04/04/05 00:37 ID:???
俺がリア消の頃は雨の日は毎回、傘で「アバンストラッシュ!」「ブラッディスクライド!」をやってたよ。
友達はブラッディスクライドで死にかけてたが。
481愛蔵版名無しさん:04/04/05 00:51 ID:???
百獣魔団は、その数こそが脅威となる種類の軍団だと思う
482愛蔵版名無しさん:04/04/05 01:02 ID:???
ダイ大見てた世代は年齢層がある程度高いのも多いと思うが
それにしてもここは厨が多い気がする。
483愛蔵版名無しさん:04/04/05 02:06 ID:???
ベルセルクスレより遥かに良い。
484愛蔵版名無しさん:04/04/05 02:58 ID:???
>>479
ミナカトールやってる小学生見かけたら報告汁
485愛蔵版名無しさん:04/04/05 05:44 ID:???
>>479
Xの影響っぽいね
でもXってでたの10年ちょい前なんだよな
今の小学生なんでそのころはまだせーしですよ、せーし
486愛蔵版名無しさん:04/04/05 11:24 ID:???
Vではメドローアうてねぇ
ベタンも無い

やっぱVIIであそぶのが一番か
487愛蔵版名無しさん:04/04/05 14:01 ID:???
ダイって今の子供とかに読ませたら反応どーなんだろうな
488愛蔵版名無しさん:04/04/05 17:41 ID:???
「竜の紋章欲しい」
「メドローア使いたい」
「ワニダサイ」
「アバン弱い」
これぐらいかな
489愛蔵版名無しさん:04/04/05 17:59 ID:???
アバン……!は弱いけどかしこさが高いから許してやって…!
490愛蔵版名無しさん:04/04/05 18:51 ID:???
アバカムとかドラゴラムとかマニアックな呪文を使ってくれたアバンが好きだ
491愛蔵版名無しさん:04/04/05 18:53 ID:???
何だかんだで魔影が一番強くないか?
疲れ知らずの無尽蔵だし。
492愛蔵版名無しさん:04/04/05 19:07 ID:I3gi9oa8
>>500

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
493愛蔵版名無しさん:04/04/05 19:30 ID:???
>>491
鬼岩城と共にありきだな、その場合。
494愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:01 ID:???
超竜>氷炎>妖魔>不死・魔影>>>>>>>百獣
495愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:04 ID:???
>>473
俺も今ではノヴァがお気に入りだ。子供の頃は馬鹿にしてたが。
私見だが、大人になってから違う見方の出来る作品は良作が多い。
ダイもそんな良作の一つだと思う。
496愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:14 ID:???
>>481
×その数こそが脅威となる
○個体が弱いから数で勝負するしかない
497愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:45 ID:???
「戦いは数だよ」
とクロコの中の人の弟の中の人もおっしゃってます。
498愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:48 ID:???
ドズルかよ。
俺、アニメのほう見てないんだよね・・。
バランが記憶消そうとするところで打ち切りなんだろ?
499愛蔵版名無しさん:04/04/05 21:27 ID:rip43+W8
テレビラストのヒュンケルは何だったんだろう・・・。
500愛蔵版名無しさん:04/04/05 22:13 ID:???
アニメどんな風に終わったんだ?
なんだかアニメつまんなくて途中で見るのやめたんだよな。
501愛蔵版名無しさん:04/04/05 22:50 ID:???
ヒュンケルTV最終回何してたっけ? 原作だとカール王国に立ち寄って バランの正体に気づいてたはずだけど。
502愛蔵版名無しさん:04/04/05 23:15 ID:???
>>500
確か、ダイとクロコの同時攻撃後に
バランが何もせずに逃げて終わり。
503愛蔵版名無しさん:04/04/05 23:59 ID:???
今文庫本22冊買ってきたとこです。










重かった・・・
504愛蔵版名無しさん:04/04/06 00:00 ID:VtmZ2kzf
>>503

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
505愛蔵版名無しさん:04/04/06 00:07 ID:???
アニメ打ち切りについてはクグればちゃんと見つかる…と思う。
打ち切り理由があんまりな理由だったため今でもTBSは嫌い嫌い!大ッ嫌い!!
どこか別chでキッチリ作って放送してくんないかな…
506愛蔵版名無しさん:04/04/06 00:37 ID:???
>>505悲しい事をいうではない

TBSでなくフジならば。そしてもしある程度の視聴率を稼ぎ長寿番組化していたら
無駄なオリジナルエピソード入れまくりでキャラの性格変わりまくりの
オリキャラマンセーな展開になっていたかもしれないんだぞ。


うぅそっちでもいいから見たかったかも。
507愛蔵版名無しさん:04/04/06 00:38 ID:???
>>502
記憶を奪おうとするも抵抗されて失敗するんじゃなかったっけ?
508愛蔵版名無しさん:04/04/06 00:48 ID:???
だから「有る程度の視聴率」は有ったんだってば……
509505:04/04/06 00:58 ID:???
>>506
それでもイイから見たいんだよぉ…
最近アニメ化するヤツって昔に比べて商品化する物多いじゃない?
それをすると「キャラの性格変わりまくり」の危険性は特大だけど
それでも飢えるよりは幸せだと思うの…
(最悪気に入らない部分は各自脳内消去すればいいんだからw)

で、ビィトの為に漫画が連載できないならば
原作/シリーズ構成−三条氏  キャラ原案−稲田氏
で魔界編をやって欲しいんだ!!(じつわコレが目当て)
510506:04/04/06 01:00 ID:???
>>508
いや、しってるけど当時のフジがゴールデンに要求される視聴率は
TBSのそれより高かったわけで。

OVAでいいからやってくれんかな。
511愛蔵版名無しさん:04/04/06 01:02 ID:???
× 当時のフジが
○ 当時のフジで

>>509
見たいねぇ。うん。
512愛蔵版名無しさん:04/04/06 01:03 ID:???
そういえば竜騎衆のダイコロの製作も始まってたらしいよね
513愛蔵版名無しさん:04/04/06 01:08 ID:???
ダイコロ…懐かしい。
買ったことなかったよ。
放送当時はさすがにそういうのは恥かしい年だったから。
でも今なら買えそうな気がするw

海洋堂辺りが
アバンストラッシュ中のダイ、
メドローア中のポップ、
猛虎破砕拳の構え中のマァム、
グランドクルス中のヒュンケル、
会心撃中のクロコダイン
とか作ってくれんかなー。
514愛蔵版名無しさん:04/04/06 01:30 ID:???
さぁ行くぞ!のコマのハドラーと親衛騎団が立体化したら絶対に買う。
買って飾る。

関係ないけど、26巻88ページの手のつなぎ方が妙に細かい。
マァムはポップの手を握ろうとはしてなくて、その手をポップがガシッと握ってる所が
告白後の二人の心情がよく出てる。

で、レオナはダイの手を、ダイはヒュンケルの手をそれぞれ普通に握ってるけど
ヒュンケルはマァムのを、レオナはポップのを、
握るというより指に指を回すって感じで、距離感があるのが良い。
ヒュンケルは、「オレに手を握られても迷惑だろう」って敬遠があるんだろうけど
レオナは「うわこんな状況じゃなかったら握りたくない」とでも思ってそうで面白い。
515愛蔵版名無しさん:04/04/06 01:37 ID:???
そんな(;´Д`)
516愛蔵版名無しさん:04/04/06 02:18 ID:???
>>509
なんで魔界編やってくれなかったの今でも謎だなー。
あんないかにも続編ありだーなラストだったから絶対やると思ってたのにさ。
当時は人気のまま終了だった気もするんだが。

>>514
>ハドラーと親衛騎団
それ欲しい(゚∀゚)!!
>「うわこんな状況じゃなかったら握りたくない」
それあんまり杉・・・(;´∀`)

↑の方で言われてたがヒュンケルって面と向かってマァムのことふったのか?
エイミの事ふったのは覚えてるけど。マァムに関しては俺は駄目だからといいつつ
最後まで未練タラタラだった気がするなぁ。マァムもポップといい感じになりつつも
ヒュンケルの事気にしてて当時は尻軽女だなと思ってた記憶があるw
関係ないが主人公に恋愛問題が全然絡まんというパターンも結構珍しかったよなぁ。
レオナとはいたって平和だったし。まあそれどころじゃなかったけどな。

517愛蔵版名無しさん:04/04/06 03:05 ID:???
アニメ化で一番いい形はハンターハンターだよな
ダイもああいう風にやってほしかった。
ビィトにはイマイチ乗れないから、続きが読みたい
518愛蔵版名無しさん:04/04/06 10:10 ID:???
>>513
天地魔闘の真バーン様きぼんぬ。
石ヴェルザーも捨て難い!
519愛蔵版名無しさん:04/04/06 11:09 ID:aGlZDMsg
>>501
正体気付いて
「俺が行くまで待ってろ、ダイ!」といって走っていくが
ダイ到着前にバラン倒す。


走れメロスの失敗作みたいだった。
520愛蔵版名無しさん:04/04/06 11:17 ID:???
>>518
爆弾岩に飛びついたフレイムAがオマケのフレイザードがほしい
あとミストバーンも好きだからほしいな
521愛蔵版名無しさん:04/04/06 11:17 ID:???
>516
ダイはガキンチョだから恋愛なんて無理。というかその気がないし。
レオナとは恋愛すっとばして強い絆で結ばれた大切な人って感じだ。

>519
ワロタ

何かといいシーン決めるヒュンケルだけに原作者はショックだったろうな。
522愛蔵版名無しさん:04/04/06 12:44 ID:???
>521
アニメに関しては原作側も無関係じゃなかったみたいね。
映画版のキャラデザにも関与してるみたいだし、終わり方の決定にも絡んでるっぽい。
523愛蔵版名無しさん:04/04/06 13:06 ID:???
最近、初めて全部読んだんだけど
凍れる時の秘法でアバンがハドラーを封じ込めた時
爺さん二人で、あの時のハドラーくらいなら倒せたんじゃないの?
524愛蔵版名無しさん:04/04/06 13:17 ID:???
>>523
マトリフはあの当時まだメドローアは使えないし
後のハドラーの発言からするとベギラゴンすら使えなかったと思われる。
だからハドラー相手に決定打を与えることは難しかったかと。
まぁハドラーもベギラゴンは使えなかったけど。

ブロキーナはどれぐらい強かったんだろ?

因みにハドラーを封じ込めたときって…凍れる時の秘法をかけた後じゃぁ
どんな攻撃もハドラーに効かないよ?
ミストと同じ状態だからね。
秘法なしで普通に戦った場合のことだよね?
525愛蔵版名無しさん:04/04/06 13:36 ID:???
>>524
そうです、秘法かける前の状態です
年齢的に、メドローアが使えないだけで魔力とかはたいして変わってないんじゃないかなと
思って、ブロキーナなんかは年取った分ミスト戦の方が弱くなってそうだし・・・
526愛蔵版名無しさん:04/04/06 13:49 ID:???
少年誌にありがちなインフレと無理な後付け設定だからしょうがない
527愛蔵版名無しさん:04/04/06 14:05 ID:???
あの時は、ブロとマトは雑魚をたくさん相手しててそれどころではないんじゃないか?
528愛蔵版名無しさん:04/04/06 14:12 ID:???
ブロキーナは動きはよくても攻撃力は低そう。
全力だとダイ達の時代では1分、魔王ハドラー戦時でも5分くらい?しかスタミナもたないらしいし
5分でハドラーボコれるかは疑問。


閃華が2〜3発使えるなら倒せそうだが。
529愛蔵版名無しさん:04/04/06 14:20 ID:???
あの頃のハドラーなら閃華烈光拳、猛虎破砕拳で一撃で即死だろ
530愛蔵版名無しさん:04/04/06 14:24 ID:???
ブロキーナの猛虎破砕拳の威力は不明だからなあ
531愛蔵版名無しさん:04/04/06 15:03 ID:tAZoQzPT
>>530

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
532愛蔵版名無しさん:04/04/06 15:18 ID:???
アバンがブロとマトの力を過小評価して、ブロとマトがアバンとハドラーを
過大評価したんだろ。
533愛蔵版名無しさん:04/04/06 15:36 ID:???
閃華は相手の肉体に直接触れなければ無意味。
そして、当時のハドラーは長いローブに身を包んでおり
現在よりも露出度が格段に低い。
そう、あの衣装は閃華対策だったんだよ!
534愛蔵版名無しさん:04/04/06 16:17 ID:???


 人
(・∀・).。oO(なんでメタルスライムコリコリなんだろう・・)
535愛蔵版名無しさん:04/04/06 16:45 ID:???
   人 β
 (・∀・ ).。oO(なんでゴメちゃんってうざいんだろう・・)
536愛蔵版名無しさん:04/04/06 18:21 ID:???
普通に、ハドラーにそれだけの戦闘能力が有ったという説は……?
何だかんだでやっこさん、格闘能力は結構あるし。
それに、護衛モンスターってトコで。
 
マトリフは他の雑魚全般担当だったみたいだし。
537愛蔵版名無しさん:04/04/06 20:19 ID:???
ブロと実際に殴り合ってたぞ。
しかもブロの攻撃が顔面に当たってる。
閃華撃つ暇なかったんなの。
538愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:00 ID:???
マトリフもブロキーナも自分の不甲斐なさに反省して
あのあと猛特訓したんだよ
ダイとポップだって二ヶ月であそこまで強くなったんだから
539愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:12 ID:???
アバンがあぼーんからアバン再登場まで85日らしい。
すげぇレベルアップしてるよ、おい。
540愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:24 ID:???
ブロキーナはミスト戦の時、ハドラー戦の時よりも弱ってるっぽいが
541愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:28 ID:???
>>540
許容戦闘時間が短くなっただけじゃない?
根本的な戦闘力は上がってると思うけど。
マトリフが自分の不甲斐無さを感じて、メドローアを取得したことを知ってるわけだから
ブロキーナも特訓して実力の底上げをしてる筈だろ。
マトリフが頑張ってることを知りながら、何の特訓もせず普通に生きてたら鬼だぞ。
542愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:29 ID:???
まあ格闘家のスキルとしてはミスト戦のあの動きの方がレベルは高い。
543愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:37 ID:???
が、体力は年とった分落ちとるしな。
544愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:41 ID:???
腕力と体力と速さは落ちて、技術は上がってるんじゃないの?
あと、ミストの基本スペックはともかく、格闘スキルは低そう。
545愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:43 ID:???
まぁそれでもあの時のハドラーくらい倒せそうだが
546愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:53 ID:???
マトリフ&ブロキーナvsDQ5の双子
547愛蔵版名無しさん:04/04/06 22:29 ID:???
知識や呪文の研究は、時間をかければかけるほど進むだろうが、
肉体能力は年食えば落ちていくだけだろう。
548愛蔵版名無しさん:04/04/06 22:40 ID:???
ハドラーは散々やられてパワーアップしたのに
ベギラゴンでマトリフに負けてたよな、体がぼろぼろの爺さんなのに・・・
549愛蔵版名無しさん:04/04/06 22:57 ID:???
当時は閃華使えなかったとか。

550愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:10 ID:???
当時は時間稼ぎを頼まれただけだから手を抜いていたと
脳内完了しました
551愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:35 ID:???
実は雑魚の数が凄すぎて、ハドラーなんて無視できるレベルだったとか
552愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:41 ID:???
>>548
魔力とベギラゴンの年季が違うってことで一つ。
553愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:42 ID:???
>>551
さりげなくワロタ
554愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:44 ID:???
>>548
魔法力ではさすがにハドラーも負けるだろ。
555愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:55 ID:???
気になったので問題のシーンを見直してみたら・・・・
見えるだけでモンスターは100匹近くいたなΣ(´Д` )
DQで一人のボスより百匹の雑魚のほうが怖いよな
556愛蔵版名無しさん:04/04/07 00:01 ID:???
>>555
なんら問題にもならない。FFじゃないんだから。

一匹につき1のダメージでもたった100だ。

天外魔境の百鬼夜行のほうがよほど手強いわい。
557愛蔵版名無しさん:04/04/07 00:02 ID:???
1バトルで100匹のはぐれメタルが出たら
1ターンでギラ×50発ぐらい(残りは逃げる)くらって全滅するかも・・
558愛蔵版名無しさん:04/04/07 00:04 ID:???
ゲームでバトル画面に入り切らない、ってのを漫画的に解釈すると、
いくら大勢で取り囲んでも一度にパーティーに襲いかかれる数は限られてくるって感じか。
DQで言えばフィールドを歩くことなく100匹倒すまで際限なく戦闘が繰り返される、ってのがそれっぽいかも。
レベルに見合った強さのザコが出てくるとすると戦い方考えないと辛いよな、そんなイベントあったら。
559愛蔵版名無しさん:04/04/07 00:06 ID:???
桃伝はボス戦時に小ボス×10ぐらいあった
思い返せばFFにもあったな6で滝落ちる時とか色々
ドラクエにはない・・?
560愛蔵版名無しさん:04/04/07 00:10 ID:???
>>557
ソレ、コワくてサミしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
561愛蔵版名無しさん:04/04/07 01:41 ID:???
雑魚100匹でもイオナズンでオワリだろ。しかし魔補完多使えるやつがいたら終了。
562愛蔵版名無しさん:04/04/07 03:56 ID:???
連続戦闘形式だと、一部隊にしか効果ねぇけどな>イオナズン
つか、ダイの世界に其処までの効果範囲の魔法って有ったか?
563愛蔵版名無しさん:04/04/07 04:22 ID:???
新生6大将軍の画像ないかな?
564愛蔵版名無しさん:04/04/07 05:50 ID:???
アバンの盾になる必要があったからじゃない?
蝕が起きるまで精神集中して準備してたし
あの場面ではモンスター倒すことよりもアバンがよりベストな状態で
秘法を使えるように邪魔を蹴散らし、注意を引き付ける目的で戦ってたと思うが
565愛蔵版名無しさん:04/04/07 06:14 ID:???
バーンのショック度
ポップにカイザーを破られた>>>>>>>ダイに負けた
566愛蔵版名無しさん:04/04/07 09:05 ID:???
ゲームのイオは空間にいきなり爆発が起きる感じだが
ダイのイオは手榴弾を投げるような感じだからなあ。
背後の敵には対応できなさそう。
567愛蔵版名無しさん:04/04/07 09:11 ID:???
バーンのショック度
レオナに傷つけられた>>>>>>ダイに負けた
568愛蔵版名無しさん:04/04/07 09:52 ID:???
>>558
どっかの漫画(力人伝説?)で
「どんなに多くても結局は4対1だ」
っての思い出した
569愛蔵版名無しさん:04/04/07 09:57 ID:???
グラップラー刃牙
570愛蔵版名無しさん:04/04/07 10:19 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065084843/721n
721 :ゲームセンター名無し :04/02/14 01:04 ID:???
ブラビ見ていると
バーン様のお言葉はすべてに優先する人を思い出す・・・
571愛蔵版名無しさん:04/04/07 11:12 ID:???
後付け設定だからいろいろ無理があるのは仕方がない。
572愛蔵版名無しさん:04/04/07 14:24 ID:???
>>548
一つ前の肉体ではベギラマ対決でポップと互角だしな
573愛蔵版名無しさん:04/04/07 15:02 ID:???
>>572
あれってポップのほうがベキラマ上回っていたのでは?
574愛蔵版名無しさん:04/04/07 15:32 ID:???
ん。
各個人によって呪文の得手不得手有るみたいだし。
多分、ヒャド系なら楽勝なんだろう(使えるかは知らんが)
 
つか、ハドラー。
所謂万能系の癖に、いちいち相手の得意分野で勝負するのが馬鹿だろう。
それが弱さだと思うぞ。
575愛蔵版名無しさん:04/04/07 15:33 ID:???
フレイザードの体の境目はメドローア状態なんだろうな。
576愛蔵版名無しさん:04/04/07 15:50 ID:???
フレイザードがいつも付けてたメダルって本当に意味無かったのかな・・・・
一応バーンがくれたものだから何かありそうな気はしたんだがな〜
577愛蔵版名無しさん:04/04/07 15:59 ID:???
エイミとアルビナスとメルルの男談義を見てみたい



愚痴ばかりになりそうだが・・
578愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:01 ID:???
バーンの戯れが生まれたばかりの禁呪生命体の存在意義になった、じゃ満足いかんかい?
俺はそれだけでいいと思うが。
579愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:07 ID:???
ポップは男の中の男に育った。
580愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:17 ID:???
ハドラーしんでもフレイザード生きている
議論は過去スレのどこら辺にありますか?
いまふと思ったけど、たぶん超外出だと思うので…
581愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:19 ID:???
アギダイン
フブダイン
クロコダイン
ジオダイン
582愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:56 ID:???
>>577

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
583愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:57 ID:???
セメダイン
584愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:59 ID:???
 昔のハドラーを倒せなかったのは、魔王軍の組織力とハドラー個人のバランスの良さでは
なかろうか?仮にジジイ二人と若勇者が挑んでも、モンスターの数で押しつつ要所々々をついてくる
バランス方のハドラーに対処できないのではないだろうか。どうしてもハドラーとモンスターを分ける
必要がある。
 まず、ハドラーに1対1を挑む機会がない。ハドラーは不利になると潔く退却するので、根城を
見つけなくてはならない。そしてその城を攻略しなくてはならない。すると、当時はハドラーの根城を
発見できていない、もしくは発見できていたとしてもアバンに攻略するほどの心の余裕がない
(それほど世界が辛い目にあっているため、1秒でも早く魔王の動きを止めておきたい)。

などはどうだろうか。その後は根城を攻略して、1対1に持ち込んで見事に倒しているし。
585愛蔵版名無しさん:04/04/07 17:00 ID:???
>>582
まだそんなこといってるですか!
あんたまだそんなこといってるですか!
むーもうゆるさないです!
586愛蔵版名無しさん:04/04/07 17:09 ID:???
ペパーダイン
587愛蔵版名無しさん:04/04/07 17:40 ID:???
>>576
黒のコアが内蔵されてますが、何か?
588愛蔵版名無しさん:04/04/07 18:13 ID:???
>>587
で最後の一手がうんたらとか言って
バルジ島に落ちてるメダルへと魔法力飛ばして
その爆発を、柱の黒のコアに誘爆させて
地上崩壊させたらそれこそ神だな。
589愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:35 ID:???
というかむしろ
ジジイ二人>>>>>>アバン
な気がするんだがどうだろう?

マァムの両親って弱そうだよな・・・・・・・・・・
590愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:37 ID:???
>>588
その場合、あれが墓標とかいって始末しておかなかったヒュンケルのせいですね
591愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:44 ID:???
>>589
ジジイ二人はアバンほど世界のことを考えてないんじゃない?
世捨て人っぽいし。

二人とも、アバンに心打たれたクチでしょ。
592愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:47 ID:???
ブロは知らんが、マトリフはハドラー打倒後に世捨て人になったハズ。
593愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:49 ID:+myevp+N
>>589
ま〜娘があれだからな〜
594愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:53 ID:???
>>592
なんだっけ?気に入らん大臣ぶん殴ったんだっけか?
あ、あれはポップの親父か。

なんにせよ、誰かの家臣だったのよね?
595愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:58 ID:???
今確認した。
国王の相談役になったが、
マトリフの才能を妬んだ側近に散々虐められた、との事
596愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:00 ID:???
>>595
え?それは魔王を倒してからじゃないの?
魔王を倒して評判があがってから?
それとも魔王を倒す前から?
597愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:05 ID:hvA5+hZa
再起不能のはずのヒュんけるがエイミを振った後
どうやって死の大地に行ったのか気になる

といっても泳ぐしかないのだが
598愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:08 ID:eK8eB8kI
>>600

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
599愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:44 ID:???
>>597
キメラの翼はどうだろう。死の大地に一回行ったことあるし。
って絶対既出の答え方だろうけど。

ところで、あの世界じゃキメラの翼は売ってるんだろうか?
600愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:47 ID:???
>>599
ハドラーが使っていたから、あるにはあるのだろうけど、
国王クラスが動く中で、もはや買うとか必要なさそうな気はする。
601愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:48 ID:???
>>599
売ってはいなくとも、ヒュンケルなら簡単にゲットして
普通に使っていそう。

>>598

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
602愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:58 ID:???
自分の修行をやめて、後進の育成に当たったアバンは偉いな
ポップもヘタレっぽいけど最初から魔法結構使えてたし
603愛蔵版名無しさん:04/04/07 23:18 ID:???
ピロロいい。なんてったってかわいい。ごめちゃんと比べても劣らない。
604愛蔵版名無しさん:04/04/07 23:25 ID:???
考えてみれば、23巻10ページの最初で

「ピイイッ!! ピイイッ!!」
「なんだぁ〜おまえ!!? 全滅ったら全滅だぁいっ!!!」

とかつまらんやり取りしてたゴメとピロロが、
最後の最後でああいう重要な役回りになってたんだよな。

それはさておいて、このやり取りはなんか和む。
605愛蔵版名無しさん:04/04/07 23:35 ID:???
>>596
魔王を倒してからの話しだな。

ただブロキーナもマトリフも、
すでにその道の達人になってて
アバンが協力を頼むような立場だったんだろう。
606愛蔵版名無しさん:04/04/07 23:42 ID:???
>>604
そういわれればそうだ・・
神の涙 vs ヴェルザーの臣下(?)だったのか

ゴメはありがちなマスコット
ピロロは死神と対比する明るいサブキャラ
・・で終わらないのが三条先生か
607愛蔵版名無しさん:04/04/08 00:21 ID:???
ラーハルトはもはや目が見えん
・・で終わらないのが三条先生か
608愛蔵版名無しさん:04/04/08 00:31 ID:???
三条先生はキルバーン登場時点でピロロをどういう立場として出した
のかが気になる。あとミストバーンも。
609愛蔵版名無しさん:04/04/08 00:45 ID:???
後付け設定の神様
610愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:06 ID:???
>>609
はぁ?
611愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:11 ID:???
>>609
ハドラーを凍れる時の秘法で止めたあたりは、無理やりっぽいけど
なんとかまとめてるよな
612愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:26 ID:???
最終回のひげ生やしたラーハルトはかっこいいな

相変わらず片乳首丸出しだけど・・・
613愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:32 ID:???
レオナは結婚できるのだろうか?
614愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:34 ID:???
>>612
ひげなんて生やしてたっけ?
615愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:51 ID:???
性格的にはあんなに結婚したくない女も珍しい>レオナ
ババァになったら最悪
616愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:54 ID:???
ポップは結局どっちにするのだろうか・・・
やっぱりマァムだよな
617愛蔵版名無しさん:04/04/08 02:10 ID:???
俺だったらメルル
618愛蔵版名無しさん:04/04/08 02:40 ID:???
メルルは何かキモくないか?
619愛蔵版名無しさん:04/04/08 07:09 ID:JP0dAbdF
『狂ったか』って言葉今は禁止されてるんですか?
620愛蔵版名無しさん:04/04/08 09:52 ID:???
>>614
最後のヒュンケルと旅している姿のね。
バラン系のひげの薄くなったのが生えているように見える
つかエイミ完全ストーカー(w
621愛蔵版名無しさん:04/04/08 09:54 ID:???
>>617
俺はアルビナスだなやっぱ
622愛蔵版名無しさん:04/04/08 10:26 ID:???
>>621
漏れはやっぱりマァム








の妹で
623愛蔵版名無しさん:04/04/08 10:51 ID:???
勇者パーティーの中で一番やさしい人って
マァムじゃ無くってクロコダインじゃないかと思う。
624愛蔵版名無しさん:04/04/08 11:00 ID:???
マァムたんレイープ(・∀・)マンセー
625愛蔵版名無しさん:04/04/08 11:00 ID:???
マァムたんレイープ(・∀・)マンセー
626愛蔵版名無しさん:04/04/08 11:26 ID:???
>>620
言われてみればそうだな(w
初めて気付いたよ。

最終回と言えば、ヒムが腕章つけてないのが気になる。
美しい大地や町並み〜のコマね。
グランドクルス撃った後、復元できなかったのか?と思ったけど
「本当かっ 本当にダイなのかっ!!?」のコマではつけてる。

ヒムが自分の意思で外していたとしたら、
親衛騎団ではなく、一生命体として、
好きになった人間やチウたちの為に生きようとしてる感じで
バランのようなヒゲを生やして、
あくまで竜の騎士の部下として生きようとしてるラーハルトとは
いい感じに対照的だ。生き様が感じられる。
627愛蔵版名無しさん:04/04/08 11:49 ID:???
なにげにノヴァが目立ってるよな>エンディング
628愛蔵版名無しさん:04/04/08 11:59 ID:???
やっぱミナカトール発動近辺は名シーンの連発だと思う。
ダイが一回敗れた話の谷の後だからなおさら。
629愛蔵版名無しさん:04/04/08 13:57 ID:???
初対決
ハドラー  →アバンストラッシュで撃退+アバン死亡(仮)
クロコダイン→大地斬で撃退
ヒュンケル →クロコダインの応援で逃げる+マァム捕虜
フレイザード→禁呪法がやばくて逃げる+レオナ氷漬け
バラン   →人間の絆で撃退+ダイ記憶喪失
ミストバーン→ダイの剣で鬼岩城真っ二つ+ヒュンケルの空列斬等で撃退
バーン   →大魔王からは逃げられない+全滅
630愛蔵版名無しさん:04/04/08 13:58 ID:???
>>620
こりゃヒゲじゃないっしょ。
ヒゲに見えるのは口のライン、
その下のラインは下唇の陰…だと思うぞ。
631愛蔵版名無しさん:04/04/08 14:03 ID:???

370 :名無しさんのhttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081052552/l50次レスにご期待下さい :04/04/06 00:30 ID:iBBqj77Q
あーあれだ。

攻撃が当たらない男vsダメージを受けない男

こりゃオリバの勝ちやね。
----
632愛蔵版名無しさん:04/04/08 14:20 ID:???
まだそんなこといってるですか!
あんたまだそんなこといってるですか!
むーもうゆるさないです!
633愛蔵版名無しさん:04/04/08 14:21 ID:???
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄|   ちょっとー
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   <   ゲーム化
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |    まだ〜?
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
634愛蔵版名無しさん:04/04/08 14:32 ID:???
>>633
Zガンダムででてるやん君
635愛蔵版名無しさん:04/04/08 14:46 ID:I7fF36FV
>>625

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
636愛蔵版名無しさん:04/04/08 15:41 ID:???
>>634
ハンブラビ?
637愛蔵版名無しさん:04/04/08 15:42 ID:???
vsハドラー (紋章あり)
vsクロコダイン (紋章あり)
vsヒュンケル (紋章無し)
vsフレイザード (紋章無し)
vsバラン (紋章あり)
vsザムザ (紋章あり)

紋章無しダイに負けた二人がクロコダインを馬鹿にするなーヽ(`Д´)ノ
638愛蔵版名無しさん:04/04/08 15:54 ID:???
>>636
うい
639愛蔵版名無しさん:04/04/08 15:54 ID:???
>>638
マァムちゃんレイープ(・∀・)マンセー
640愛蔵版名無しさん:04/04/08 15:56 ID:???
大丈夫だよ
クロコは本当は鰐の騎士で、最終的に鰐魔人になるからさ。
641愛蔵版名無しさん:04/04/08 16:36 ID:???
鰐の騎士というより鰐だなw
642愛蔵版名無しさん:04/04/08 17:34 ID:???
というか、蜥蜴だよな…。
643愛蔵版名無しさん:04/04/08 17:47 ID:???
ポップが最初にワニワニ言うから・・・
644愛蔵版名無しさん:04/04/08 17:47 ID:???
マァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァム
マァムマァム(・∀・)マァムマァムマァムマァムコリコリマァムマァムマァム
マァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァム
マァムコリコリマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァム
マァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァム
マァムマァムマァムマァムマァムくりくりマァムマァム(・∀・)マァムマァム
マァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァムマァム
645愛蔵版名無しさん:04/04/08 18:07 ID:???
>>638
似てる・・・。
646愛蔵版名無しさん:04/04/08 18:09 ID:???
黒子ダインの股間をガッツリガードしていた鎧が砕けて、股間があらわになったが、そこにオレのお目当てのモノはなかった。
奴はメスなのか。
647愛蔵版名無しさん:04/04/08 18:53 ID:???
>>646
収納可能、しかも二又
過去ログ嫁
648愛蔵版名無しさん:04/04/08 20:50 ID:???
>>642>>643
ワニは英語だと蜥蜴の仲間に分類されるから間違いじゃないよ。
649愛蔵版名無しさん:04/04/09 00:20 ID:8ZhBz+BC
>>644

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
650愛蔵版名無しさん:04/04/09 02:00 ID:???
>>649
飽きない?
651愛蔵版名無しさん:04/04/09 02:11 ID:???
もうお約束になりつつあるからなぁ……
最初は嫌いだったけど慣れちまった。

652愛蔵版名無しさん:04/04/09 02:20 ID:???
>>651慣れは怖いな・・・。
大体俺はマァムよりレオナ派。
653愛蔵版名無しさん:04/04/09 03:00 ID:FMLhekyH
>>652

(´-`).。oO(なんでレオナのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
654愛蔵版名無しさん:04/04/09 04:03 ID:???

(´-`).。oO(なんでレオナのマァムちゃんメルルなんだろう・・)
655愛蔵版名無しさん:04/04/09 06:05 ID:???
>>654
くそ!不覚にも笑っちまった!
656愛蔵版名無しさん:04/04/09 07:01 ID:MFTDnh5S
もうむちむちまぁむとむっつりひゅんけるがまんできねーーーー!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
657愛蔵版名無しさん:04/04/09 07:01 ID:???
ダイソーの大冒険
658愛蔵版名無しさん:04/04/09 09:21 ID:???
ダイ大ついに映画化!
その名も「クロコダイン・ダンディ」
659愛蔵版名無しさん:04/04/09 10:31 ID:???
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …クロコさまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先する…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
660愛蔵版名無しさん:04/04/09 12:12 ID:???
クリント・イースト・ウッド主演。
661愛蔵版名無しさん:04/04/09 13:45 ID:Ptxi8cri
明らかにあれはヒゲ
662愛蔵版名無しさん:04/04/09 15:16 ID:???
クロコのおっさんを雑魚扱いする、ポップ萌え
663愛蔵版名無しさん:04/04/09 15:31 ID:???
>>659

(´-`).。oO(なんでバーン様のお言葉は最優先なんだろう・・)
664愛蔵版名無しさん:04/04/09 15:56 ID:???
(´-`).。oO(なんでバーン様のクリちゃんコリコリなんだろう・・)
665愛蔵版名無しさん:04/04/09 16:07 ID:???
>>662
黒子ダインやチウが玉になったときのことか?
666愛蔵版名無しさん:04/04/09 16:07 ID:???
(´-`).。oO(なんでバーン様のレオナたんの服をむしり取ったんだろう・・)
667愛蔵版名無しさん:04/04/09 16:13 ID:???
(´-`).。oO(なんでバーン様、ポップの名前を覚えちゃったんだろう・・)
668愛蔵版名無しさん:04/04/09 16:26 ID:???
エイミもクロコに惚れりゃあよかったのに。
669愛蔵版名無しさん:04/04/09 16:34 ID:???
「へへへっ ついに大魔王サマが俺の名前を覚えたかい ざまぁみろだぜ」

「余と戦う資格があるのはっ・・・!
 ダイ…!! ポップ…!! アバン…!! ヒム…!! ラーハルト…!!
 うぬら…5人か…!!」
670愛蔵版名無しさん:04/04/09 17:42 ID:7pG2FmA2
>>670

けっこう必死だったんだな、ポップ。

と割りと作品を肯定的にとらえてみるテスト。
671670:04/04/09 17:44 ID:???
しまった、ageちゃった。

逝って来ます。
672愛蔵版名無しさん:04/04/09 18:48 ID:???
そういえばそうだなw
673愛蔵版名無しさん:04/04/09 18:51 ID:KxvceGz7
>>668

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
674愛蔵版名無しさん:04/04/09 19:26 ID:???
バランとハドラーの死に様が泣けた
あとポップの俺の冒険はここまでだ!ってのにも泣いた
675愛蔵版名無しさん:04/04/09 19:40 ID:???
ところで、やっぱりアバン先生の剣は
単なる鋼鉄の剣だったのだろうか?
676愛蔵版名無しさん:04/04/09 19:56 ID:???
(´-`).。oO(なんでアバンのズボン無事なんだろう・・メガンテで)
677愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:02 ID:???
少年マンガのズボンはオリハルコンより丈夫なのです。
678愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:02 ID:???
そういや勇者なのに伝説の武器とかないのかなアバン
679愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:19 ID:???
10Gなんて銅の剣どころかひのきの棒すら・・・
680愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:41 ID:???
勇者の武器はきまってんだろ?
681愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:49 ID:???
アバンは武器なんて何でもいいんだろ
682愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:56 ID:???
勇者の武器もポップに取られたしな・・・
683愛蔵版名無しさん:04/04/09 21:43 ID:???
(´-`).。oO(キングマキシマムの死に方って、最初のほうに出てきたガーゴイルのパクリじゃん・・)
684愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:09 ID:???
>>682
そんなのあったか?
685愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:16 ID:???
決まってんだろオメェ 勇者の武器は・・・
ア・・アバンのしるしが・・光った!
686愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:26 ID:???
>>685
「勇気」という解釈でいいか?
687愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:51 ID:???
クロコのおっさんのほうが勇者だ。
688ラーハルト:04/04/09 23:15 ID:???
一番強い武器は『チャチな鎖』
689愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:22 ID:???
…だっ…だったら…


  ブ  チ  ッ


…だったらこいつを他の奴に渡してやらせりゃいいじゃねか…!!
690愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:26 ID:???
つまり、

覚醒前ポップの腕力>ヒュンケルを真っ二つにしようとした本気のハーケンディストール

おおポップ強いぞ! ウソダドンドコドーン!
691愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:29 ID:???
ヒュンケルは闘気こめてたんじゃないの
692愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:30 ID:???
まぁマジレスするとミナカトール時は
「誰にも切れない絆」が切れてしまった(切れそう)という暗喩にとれる
693愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:31 ID:???
(´-`).。oO(なんでレオナはセーラー戦士引退したんだろう・・)
694愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:45 ID:???
>>692
いいねその解釈。

ところで、35巻冒頭の>>669の場面って
本誌掲載時には

「余と戦う資格があるのはっ・・・!
勇者ダイ…!! 大魔導士ポップ…!! 大勇者アバン…!! 
 兵士ヒム…!! 陸戦騎ラーハルト…!!  うぬら…5人か…!!」

だったような気がしてならないんだけど、どうだろう。
単行本収録にあたっていちいち修正するようなコトでもないし
気のせいだろうか?
695愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:50 ID:???
>>694
無傷の鰐を忘れてますよ。
696愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:52 ID:???
>>694
ただ単に冗長過ぎるから、ついでに修正したんじゃないの?
697愛蔵版名無しさん:04/04/10 00:28 ID:???
>>694
そうだたっけか?いちいち肩書きがあるのはカコイイな
ポーン以外
698愛蔵版名無しさん:04/04/10 00:32 ID:???
>>677
ドラゴンボールでなぜ破けないと突っ込んだリアル消防の漏れ
699愛蔵版名無しさん:04/04/10 00:34 ID:???
>>669の突っ込みどころをポップ擁護の立場でフォローすると、
あの時はいきなり仲間が瞳にさせられた直後で、ポップには
バーン様の発言がよく耳に入ってなかったのだろう。
700愛蔵版名無しさん:04/04/10 00:40 ID:???
「余と戦う資格があるのはっ・・・!
勇者ダイ…!! 大魔導士ポップ…!! 大勇者アバン…!! 
 …!!…!!  うぬら…5人か…!!」
701愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:03 ID:???
元部下の名前覚えててやれよw




「魔王軍のために戦ったことなど一度もない」
702愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:07 ID:???
【テイク1】
バーン「余と戦う資格があるのはっ・・・!
     ダイ…!! ………えーっと
カーット!
バーンさん、「ポップ」です。

【テイク2】
バーン「余と戦う資格があるのはっ・・・!
     ダイ…!! ポッツ?
カーット!
ポップです、「ポッ」「プ」。おねがいしますね

【テイク3】
バーン「余と戦う資格があるのはっ・・・!
     ダイ…!!        
ポップ(口の動きで)(ポップ)
バーン 「…ポ
カーット!
おいお前、紙にポップって書いたの用意しろ。向こうでそれ持ってろ
じゃバーンさん、あれ見ていきましょう。

【テイク4】
703愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:13 ID:???
実はあの5人が残ったのは鬼眼で台本の
カンニングをしてたからなのか。
704愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:16 ID:???
つまり名前の分からない奴らが瞳になったと
705愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:30 ID:???
っていうか大勇者って何なんだ
706愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:31 ID:F2bMNqKg
>>706

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
707愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:34 ID:???
>>705
死んだ勇者のことです
708愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:42 ID:???
死んだ勇者は良い勇者
709レオナ:04/04/10 01:51 ID:???
  ノ⌒ヽ
 彡 〆 ̄ ̄ヽ
  彡| ノノ))))))
   C||┰ 、┰|  / このあたしは
    リュ ─_ノ <  天下の大魔王バーンに傷を負わせた    
   (二[゚匚゚]_)  \ 世界最強の女の子よってね!  
    | |//||         
    (ニ)二ニi)   
      |-||-|          
     (_)_)  
710愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:52 ID:???
>>704
名札を装備しろ。
711愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:56 ID:???
「余と戦う資格があるのはっ・・・!
 勇者ダイ…!! 大魔導士ポップ…!! 大勇者アバン…!! 神の涙ゴメ…!!
 天下の大魔王バーンに傷を負わせた世界最強の女の子レオナ…!!  うぬら…5人か…!!」
712愛蔵版名無しさん:04/04/10 03:00 ID:???
やっぱバーンの一番の名台詞はカイザーフェニックスをポップに相殺された時の
「うぁあ」だろうね。
713愛蔵版名無しさん:04/04/10 03:13 ID:???
  ノ⌒ヽ
 彡 〆 ̄ ̄ヽ
  彡| ノノ))))))
   C||┰ 、┰|  / このあたしは
    ディ ー_ノ <  天下の大魔王バーンに傷を負わせた    
   (二[゚匚゚]_)  \ 世界最強の女の子よってね!  
    | |//||         
    (ニ)二ニi)   
      |-||-|          
     (_)_)  
714愛蔵版名無しさん:04/04/10 06:56 ID:???
いや、つーか、マジでナニモンだ貴様。
715愛蔵版名無しさん:04/04/10 07:20 ID:3mjJLjY8
もうまぁむのおっぱいがまんできねーーーー!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
716愛蔵版名無しさん:04/04/10 08:11 ID:???
ww.snkplaymore.jp/official/kof2003/character/ikari_leona.html
717愛蔵版名無しさん:04/04/10 08:27 ID:???
>>716
アドからしてあれだな(w
718愛蔵版名無しさん:04/04/10 09:05 ID:p7lT9xJr
結局ラスト、ダイはどこに行っちゃったの?
ヤードラット星で瞬間移動のレクチャーを受けているんですか?
719愛蔵版名無しさん:04/04/10 09:43 ID:???
720愛蔵版名無しさん:04/04/10 09:44 ID:???
あ、ガイシュツか・・・>>716
721愛蔵版名無しさん:04/04/10 13:28 ID:???
>>709はKOFのレオナだと思うんだが・・・
722愛蔵版名無しさん:04/04/10 13:37 ID:9KlGubzR
>>715

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
723愛蔵版名無しさん:04/04/10 14:09 ID:???
魔界編のボスは天津飯なんだろうな。
ドラゴンボールで異怪の王にしてくれと願った天津飯。

四妖拳で、4本腕になり、ベギラゴンとイオナズンを同時に唱える天津飯。
更に四身の拳で、ベギラゴンとイオナズンはそれぞれ4発。計8発に。

その状況に、
ダイ:ポップ、上に逃げるしかない! 
ポップ:げ、あいつ、8発のメドローアを準備してやがる。(どう逃げればいい?)
724愛蔵版名無しさん:04/04/10 15:24 ID:???
そもそも魔界編に登場確定はだれ?
725愛蔵版名無しさん:04/04/10 15:55 ID:???
ポップとクロコ娘
726愛蔵版名無しさん:04/04/10 16:02 ID:???
当方全く無知な人間なんですけど、
魔界編ってホントにスタートするの?!
ビィト描きながらダイも描くの?!
727愛蔵版名無しさん:04/04/10 16:49 ID:???
魔改変はもう始まっていますが
728愛蔵版名無しさん:04/04/10 17:20 ID:???
アルデバランとかな。
729愛蔵版名無しさん:04/04/10 17:59 ID:???
ロン・ベルクは、どうしてダイの剣の鞘に鎧化機能をつけませんでしたか?
事前情報で「大魔王バーンは魔法使い」と知れているにも関わらず。
正直、騎士道精神にあふれたハドラーが相手でなければ
10秒もかかる魔法増幅機能なんてやってる暇ないと思うんですけど。
特に「キ」とか「ル」とか「バ」とか「ー」とか「ン」とか。
あれですか、少年漫画的には魔法完全防御よりも超威力必殺技ですか。
730愛蔵版名無しさん:04/04/10 18:04 ID:???
ダイに竜闘気があるから。
731愛蔵版名無しさん:04/04/10 18:15 ID:???
似合わないから
732愛蔵版名無しさん:04/04/10 18:20 ID:???
バーンの呪文はあの鎧にも通用する。
また、鎧自体が竜闘気に耐えられないからじゃない?
733愛蔵版名無しさん:04/04/10 18:40 ID:???
鰐青春編とかバーン様青春編キボン
734愛蔵版名無しさん:04/04/10 18:56 ID:???
オリハルコンが足りなかった。
若しくは、オリハルコンに変形機構を組み込めなかった。
 
つーか、時間がなかった。
735愛蔵版名無しさん:04/04/10 19:28 ID:Dsg26eBY
736愛蔵版名無しさん:04/04/10 19:37 ID:???
>>732
ヒュンケルが「この鎧ならば少しは持ちこたえられるはず」って言ってたし少しは効果あったんじゃない?

>>734
ヒュンケルの鎧の魔剣、ラーハルトの鎧の魔槍、マァムの魔甲拳、フレイザードの外の人はオリハルコン製じゃないぞ
ただのオリハルコンを除いて地上最強の、呪文を弾く金属。
737愛蔵版名無しさん:04/04/10 19:55 ID:n+tmwRe6
ヒムがいたらオリハルコンの価値も暴落かな?
738愛蔵版名無しさん:04/04/10 19:57 ID:???
駒から生命に変えられた時点でメッキっつーか
似非オリハルコンみたいな感じになっちゃったんじゃないかね。
739愛蔵版名無しさん:04/04/10 20:00 ID:???
ノヴァが、ヒムの腕を毎日ノーザングランブレードで切り落とせば
武器屋としては材料が簡単に調達できて
勇者としては腕を磨けて一石二鳥。
740愛蔵版名無しさん:04/04/10 20:12 ID:???
昇格後ヒムの、ヒュンケル戦の「ちくしょう、たまらなく痛えや…これが生きてる痛みってやつなのか…」
というセリフから察するに

>>739
超痛そう
741愛蔵版名無しさん:04/04/10 20:13 ID:???
>>736

 外 の 人 な ど い な い ! !
742愛蔵版名無しさん:04/04/10 21:02 ID:6BgqSt3f
>>744

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
743愛蔵版名無しさん:04/04/10 21:37 ID:???
(´-`).。oO(なんでクリのコリちゃんマァムなんだろう・・)
744愛蔵版名無しさん:04/04/10 21:49 ID:???
>736
いや、「ダイの剣」はオリハルコン(を基本とした合金?)だろう……
745愛蔵版名無しさん:04/04/10 21:53 ID:???
>>744
剣の鞘の話してるんじゃないの?
って、あの剣、鞘までオリハルコン!?
746愛蔵版名無しさん:04/04/10 22:02 ID:???
>>745
チウが中身だけ持って重く感じるのに
鞘までオリハルコンだったら重量がすごそう。
素早さが結構重要視されているダイの世界では致命的だろ。
747愛蔵版名無しさん:04/04/10 22:10 ID:???
クロコのおっさんに斧で殺されたい。
748愛蔵版名無しさん:04/04/10 23:11 ID:???
>>747
もう寝ていていいぞ、じいさん。
749愛蔵版名無しさん:04/04/10 23:14 ID:???
>>748
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
750愛蔵版名無しさん:04/04/10 23:51 ID:???
>>746
ダイにとっては重くも何ともないのがダイの剣

だと思う。
751愛蔵版名無しさん:04/04/10 23:58 ID:???
魔剣等のあの金属はミスリルって事になるんだろうけど、
カラーだと微妙に青かったりするんだよな。
まさかブルーメタル?
752愛蔵版名無しさん:04/04/11 00:54 ID:???
勝手に脳内設定するな。「魔剣の金属」としか言われとらん。
753愛蔵版名無しさん:04/04/11 01:01 ID:???
>>751
青さびでつ。
754愛蔵版名無しさん:04/04/11 01:08 ID:???
>>751
マァムの魔甲拳はピンク色だが、同じ素材?
755愛蔵版名無しさん:04/04/11 01:09 ID:???
>>751
マァムの乳首はピンク色だが、同じ素材?
756愛蔵版名無しさん:04/04/11 01:10 ID:???
>>751
マァムのクリちゃんはピンク色だが、同じ素材?
757愛蔵版名無しさん:04/04/11 01:18 ID:???
ミスリル言いたかっただけとちゃうんかと
758愛蔵版名無しさん:04/04/11 01:19 ID:???
>>755-756
いま確認したが褐色だったぞ・・・。
759愛蔵版名無しさん:04/04/11 01:22 ID:???
褐色・・・というよりは黒だな。
なんかビラビラしてるし。
760愛蔵版名無しさん:04/04/11 02:04 ID:???
>ミスリル
ドラクエにでてきた魔法に強い金属ってところは符合するな。
761愛蔵版名無しさん:04/04/11 02:05 ID:???
>>759
画像うp汁。
762愛蔵版名無しさん:04/04/11 03:18 ID:???
結論
魔剣の金属使って、鞘にアムド機能つけなかったロン・ベルクはアホ。
763愛蔵版名無しさん:04/04/11 03:21 ID:???
時間が無かったんだ
764愛蔵版名無しさん:04/04/11 03:33 ID:???
魔法の増幅機能と鎧化の機能は両立できない説。
765愛蔵版名無しさん:04/04/11 04:01 ID:???
ぶっちゃけ増幅機能いらn(ry

結論
魔剣の金属使って鎧のズタズタヌンチャク作らなかったロン・ベルクはアホ
766愛蔵版名無しさん:04/04/11 04:11 ID:???
つーか、鰐にこそ鎧の魔斧が必要だと思ふ
767愛蔵版名無しさん:04/04/11 05:45 ID:???
竜闘気ある時点で鎧化いらんやん。というか主人公が使う装備じゃねーな。
768愛蔵版名無しさん:04/04/11 07:38 ID:???
ベンガーナで買った騎士の鎧みたいになっても困る。
769愛蔵版名無しさん:04/04/11 08:46 ID:???
まあ、竜闘気あるからイラネってのはそうだが、
マアムにほいほいやれるレベルで造れるなら、全員にやれよとは思う。
770愛蔵版名無しさん:04/04/11 09:02 ID:???
魔界編って、どこの雑誌で連載するんですか?
女でクロコ様フリーク仲間が周りにいなくて肩身が狭いです…
771愛蔵版名無しさん:04/04/11 09:08 ID:???
いや、まぁ、その…あれだ。
誰か例のスレへの誘導を頼む。
772愛蔵版名無しさん:04/04/11 10:35 ID:???
>>760
もとはFFの世界の金属
773愛蔵版名無しさん:04/04/11 10:54 ID:???
>>769
マァムは五芒星のひとつとして最前線に出なければいけないのに、
明らかにボトルネックなので、底上げしなければならなかった。
774愛蔵版名無しさん:04/04/11 10:58 ID:???
ロンベルクの判断でダイに鎧はあってないと思ったんだろ
775愛蔵版名無しさん:04/04/11 11:36 ID:???
呪文を弾く金属のくせに呪文の使用に制限がないってスゲーな<魔甲拳
776愛蔵版名無しさん:04/04/11 12:45 ID:???
>>772
そのもとは指輪物語の金属
777愛蔵版名無しさん:04/04/11 12:46 ID:???
わにの魔装はどのようなものですか?
778愛蔵版名無しさん:04/04/11 12:48 ID:???
光の鎧か勇者の盾のどっちかがミスリルで、
もう片方がブルーメタルだったよな?
779愛蔵版名無しさん:04/04/11 13:05 ID:???
クロコに鎧の魔斧は要らない。
体が丈夫だから。
780愛蔵版名無しさん:04/04/11 13:22 ID:zD9DQtri
質問です。
バーンの台詞で、
「バランは、ヴェルザーと闘ったらしいから、
黒の核を知っていてもおかしくないな。」
ってな台詞があったけど、魔界の大陸が一つふっとんだのに、なんで黒の核が使われたと
思わなかったんでしょうか?
781愛蔵版名無しさん:04/04/11 13:36 ID:???
>>780
何不明。
782愛蔵版名無しさん:04/04/11 13:46 ID:???
>>780を訳すと
大陸一つ吹っ飛んだ=黒の核晶使われた=バラン黒の核晶の存在を知っている
という推理が出来ないバーン頭悪いんじゃね?って事か
783愛蔵版名無しさん:04/04/11 13:50 ID:???
あんな大陸一つぶっ潰す爆発起こす黒のコアなんだから
実物(爆心地)を見たとは限らないと思ったんだろ。
784愛蔵版名無しさん:04/04/11 14:03 ID:???
>>778
盾がミスリルで、鎧がブルーメタル。
785愛蔵版名無しさん:04/04/11 14:14 ID:???
>>772
プゲラ
786愛蔵版名無しさん:04/04/11 14:14 ID:???
そもそもバランとヴェルザーと闘いもまた聞きっぽいんだから
黒のコアを知っていると断定できるのもおかしな話だ。
787愛蔵版名無しさん:04/04/11 14:49 ID:???
>>779
武器としての魔斧は必要
788愛蔵版名無しさん:04/04/11 15:09 ID:???
>>787
グレイトアクスもらったじゃん。
名前からして専用武器じゃなさそうだけど。
「斧か・・・確かアレはまだ手元に置いていたような・・・ああ、あったあった。
 新しく作る時間がもったいないからコレやるか」
789愛蔵版名無しさん:04/04/11 15:38 ID:???
マジレスすると、鎧化鞘は時間が無かったんじゃないかと。


あ・・・ マァムって鎧化装備作ってもらってたな。
うーん… 防御力重視より、攻撃力を重視してみたとか。
光魔の杖に対抗するにはそれしかなさそうだし。
790愛蔵版名無しさん:04/04/11 15:45 ID:???
一番弱いマァムの底上げだろ
ポップの防御力も低いが、魔法使いに鎧をつける必要はそんなにないし
791愛蔵版名無しさん:04/04/11 15:48 ID:???
鎧化シリーズってフリーサイズなのか?
メルルが魔甲拳を装備して鎧化したら
胸当ての下に隙間ができたりするんだろうか?
792愛蔵版名無しさん:04/04/11 16:04 ID:???
ヒュンケルとラーハルトの体格差ってどんなもんだっけ?
ある程度は融通が利きそうだけどな。
もしぴったりに作ってあるとしたらロンベルクはマァムのスリーサイズどころか
様々なサイズを測ったわけだな。
793愛蔵版名無しさん:04/04/11 16:17 ID:???
ヒュンケルの鎧剣はもともとバーンに納品されたもんだから
フリーサイズでしょ。
自己再生までするしロンベルクは天才だな。
794愛蔵版名無しさん:04/04/11 16:18 ID:???
武器が認めれば自動調整なんじゃない?
795愛蔵版名無しさん:04/04/11 16:27 ID:???
実はフェニックスの聖衣はロンベルク製。
796愛蔵版名無しさん:04/04/11 17:22 ID:???
>>791
泣ける
797愛蔵版名無しさん:04/04/11 17:34 ID:???
>>795
なるほどw
798愛蔵版名無しさん:04/04/11 17:47 ID:???
>>796
俺はむしろ萌える
799愛蔵版名無しさん:04/04/11 18:00 ID:VBGL7oIR
超魔ハドラーが北斗の拳のラオウとかぶる
800愛蔵版名無しさん:04/04/11 19:13 ID:???
ということはロンベルクはマァムの3サイズを知ってる訳だな
801愛蔵版名無しさん:04/04/11 19:20 ID:???
>>800
フリーサイズじゃないのか?
802愛蔵版名無しさん:04/04/11 19:54 ID:???
ハドラーの声は青野武より玄田哲章か内海賢二の方が合ってたと思う。
803愛蔵版名無しさん:04/04/11 20:01 ID:???
>>800
それを調査するために、持ち時間の大半を使ってしまったので
鰐や大の武器はAMDしません
804愛蔵版名無しさん:04/04/11 20:25 ID:???
ロンドベル
805愛蔵版名無しさん:04/04/11 20:52 ID:???
ロンガデセオ
806愛蔵版名無しさん:04/04/11 21:09 ID:XLY9xeX8
魔甲拳を作って貰うために、マァムがどんだけ努力(サービスとも言う)したかは、お前等にはわかるまい。

ロン・ベルクだって、男なんだ。ダイやクロコやポップの武器がアムド仕様にするかより優先して当然だろ。

もしマァムがいなければ、ポップとクロコダインのがアムどしていたか、ダイのがアムドしていたんだけどね。
807愛蔵版名無しさん:04/04/11 21:38 ID:???
>>802

漏れはポップの声は、当初は古川登志夫しかいない!…と勝手に脳内変換してて聞いてたが、
途中から難波さんでもOKかな?と思い直したクチでつ(鬱
808愛蔵版名無しさん:04/04/11 22:56 ID:???
クロコはともかく、ダイとポップはアムドしないと思うます。
809愛蔵版名無しさん:04/04/11 23:03 ID:???
ママままマァムにアムドアムドアムドァムドあむドしたいしたいたおたいたいしたいしたいちぃおあうおあうおたいsちあたた
810愛蔵版名無しさん:04/04/11 23:15 ID:???
ダイやポップにアムドはかえって邪魔になりそう
811愛蔵版名無しさん:04/04/11 23:30 ID:???
ヒムの腕を2、3本もらえば、武器つくるときオリハルコンに困ることはないよな。
812愛蔵版名無しさん:04/04/12 00:28 ID:???
ヒムはもう別個の物体というか生命体になっちったんじゃなかたっけ?
普通にホイミで回復するしスライムみたいなものみたいに説明があったーよーな。
純粋なオリハルコンではなさそうだ。
813愛蔵版名無しさん:04/04/12 00:44 ID:???
ヒムのオリハルコンはなんかダイの剣や破邪の剣やバランの剣より弱そう
814愛蔵版名無しさん:04/04/12 00:55 ID:???
バーン相手に守勢に回ったら敗北に直結すると考えて、攻撃に特化した作りを考えたとか
マァム?
やつはもともと対大魔王では戦力に数えてなかったんだよ。
親衛騎団相手の露払いさえできればいいやと
815愛蔵版名無しさん:04/04/12 02:18 ID:???
そのうちヒムがアムドして鰐の鎧になるよ
816愛蔵版名無しさん:04/04/12 02:21 ID:???
ヒムド
817愛蔵版名無しさん:04/04/12 02:22 ID:???
マキシマ・アムド
818愛蔵版名無しさん:04/04/12 02:23 ID:???
マァムド
819愛蔵版名無しさん:04/04/12 02:32 ID:???
鬼の手に対抗してヒムの手、とかな
820愛蔵版名無しさん:04/04/12 03:23 ID:???
……駒形態になったのを右手にコネクトとか連想してしまった。
821愛蔵版名無しさん:04/04/12 08:55 ID:???
・・・ミンナ・・・ハードレズヲタノム・・
822愛蔵版名無しさん:04/04/12 09:40 ID:???
>>821
・・・やっと覚えて・・・はじめてしゃべった言葉が・・・
それかよぉぉっ・・・!!
823愛蔵版名無しさん:04/04/12 11:00 ID:???
>>797
光になれー!!
824愛蔵版名無しさん:04/04/12 11:21 ID:???
アバンとヒュンケルで
アバンストラッシュクロス放てそうな気がする。
825愛蔵版名無しさん:04/04/12 12:44 ID:???
むしろアバンとヒュンケルとダイで「アバンストラッシュ*」
826愛蔵版名無しさん:04/04/12 12:57 ID:???
>>825
ケツの穴にしかみえん
827愛蔵版名無しさん:04/04/12 14:35 ID:JRpHeOvv
>>809

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
828愛蔵版名無しさん:04/04/12 17:05 ID:???
アバン

ヒュンケル

ダイ

アバン「ヒュンケル君、場所変わってください」
829愛蔵版名無しさん:04/04/12 17:23 ID:???
細かいようだけど
アバンはヒュンケルのこと呼び捨てだよ…
830愛蔵版名無しさん:04/04/12 17:24 ID:???
ギャバン・アバン・ジバン

紛れ込んでも違和感無いな
831愛蔵版名無しさん:04/04/12 17:44 ID:???
勇者刑事アバン
832愛蔵版名無しさん:04/04/12 17:44 ID:???
ポップ「俺はおっさんが好きなんだよ!」
いつ見ても泣けるシーンだな・・・
833愛蔵版名無しさん:04/04/12 18:58 ID:Pu4aa+T3
>>832

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
834愛蔵版名無しさん:04/04/12 21:40 ID:???
リメイクドラクエXバグ発覚祭でつな。
835愛蔵版名無しさん:04/04/12 21:43 ID:???
>>834
詳細きぼんぬ。
836愛蔵版名無しさん:04/04/12 21:49 ID:???
800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/04/12 05:15 ID:HW6+qM5f
決定的なバグというか裏技を発見しました。
もう既出だと思ってたんですが、まだ出てないみたいですね。
まずフィールド画面でディスクホルダーを開けます。
そのまま歩いていくと、マップがロードされずに真っ暗になっている部分にたどり着きます。
そこを通って海の上に出ると、そのまま海上を歩き回れます。
ホルダーを閉めればマップはまたロードされます。
またこれを利用してまだ行けない大陸などに行くこともできます。
この場合海から上陸はできないので、再度ホルダーを開け目的地を真っ暗な状態にして、
その上に立ってマップを読み込んでください。
ちなみに開けた状態で敵が出てしまうと、閉め直してマップを読み込まなければいけなくなるので、
なるべく聖水やトヘロスで出現を抑えるといいです。
私はこれでヘンリーがいる状態でビアンカを仲間にしたりしました。


これを応用していけばかなりとんでもないことになる。
837愛蔵版名無しさん:04/04/12 22:01 ID:???
>>836
仮に本当だとしても
ホルダーあけるとかの時点で、バグじゃなくて裏技だろ。
だいたいロープレでイベントのスイッチを順番無視して入れたら
途中でバグってもシラネ。
838愛蔵版名無しさん:04/04/12 22:12 ID:???
FFZのエアリス生存に似た裏技だな
839愛蔵版名無しさん:04/04/12 22:29 ID:BXFADUfO
>>840

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
840愛蔵版名無しさん:04/04/13 00:32 ID:???
841愛蔵版名無しさん:04/04/13 01:21 ID:???
つまりクロコダインが一番手でダイと戦わず
己を高めることに命をかける尊敬すべき敵になることも可能なわけだ
842愛蔵版名無しさん:04/04/13 01:29 ID:???
しかし順番違えたとしたら…クロコ飛ばしてヒュンケルにぶつかったら全滅確定じゃねーのか?
843愛蔵版名無しさん:04/04/13 01:39 ID:???
クロコダインフラグが立たないためヒュンケルが仲間にならない
844愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:00 ID:???
久しぶりに読んだけど、死ぬべきとこで死ねおめーら。
結局全員生き残ってんのか。

でもやっぱいい作品だと思った。パンツこんなに見せまくりだったっけ。
845愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:07 ID:???
ヒュンケルはあそこで死んでもよかったかな。
クロコ、ヒム、ラーは魔界編の構想がなければバーン戦で盾になって死んでてもおかしくなかった。
その他はなんだかんだで生き残っただろう。
846愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:14 ID:???
ハドラーの死にっぷリとか普通に感動して涙流しちゃったし、
ヒュンケルが力尽きた時も泣いちゃって…と思ったらおめー死んでねえのかよ。
まあイイ感じに記憶飛んでたから楽しめました。

つか魔界編なんてやるつもりだったのか。
確かになんか最後の方で匂わせるようなキャラ出てきたけど。

ジャンプ作品してはそれなりに大団円を迎えられた幸せな作品だと思う。
847愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:21 ID:???
軍団長で最初に当たったのが

・ザボエラ
 ほぼ間違いなく汚い策略でポップがやられ竜の紋章爆発、竜闘気に呪文が効かず逃走、下手すりゃ撃破
・ヒュンケル
 マァムもクロコもいないので、つつがなくブラッディースクライドで終了
 紋章が出ればライデインで勝てるかもしれないが、改心不可能につきアバンの使徒一名死亡
・フレイザード
 空の技がないからトドメ刺すのは不可能?紋章ストラッシュでも核を消滅させるには至らないのではないか
・バラン
 超竜軍団との戦いからしてポップは勿論ダイもヤバイが、即死せずに竜の紋章が光れば
 バラン、ダイの記憶消去→魔軍司令バラン+超竜軍団長ダイの活躍で人類滅亡
・ミストバーン
 さすがに無理がある、即死

結論
クロコダイン万歳
848愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:33 ID:???
そーいえば、なんで紋章でなかったんだっけ?>ヒュン相手
849愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:33 ID:???
ダイで>>847のようなマルチストーリーや架空戦記みたいなのを読んでみたいな。
850愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:35 ID:???
まぁそこら辺はゲームのドラクエでも同じわけで、
初期の中ボスよりラストダンジョンの雑魚の方が強いし
851愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:57 ID:???
魔界編→宇宙小戦争編→鉄人兵団編→竜の騎士編
852愛蔵版名無しさん:04/04/13 03:04 ID:???
獣王ダブランダー
竜騎将バンホー
853愛蔵版名無しさん:04/04/13 03:07 ID:???
アトランティス=バーンパレス
鬼角弾=ピラァオブバーン
854愛蔵版名無しさん:04/04/13 03:09 ID:???
メルルはメカで最後に消えるわけか
855愛蔵版名無しさん:04/04/13 03:46 ID:???
>>848
自分と同じく親がモンスターだったから
856愛蔵版名無しさん:04/04/13 06:05 ID:???
初めて見た(;´Д`)ナンダコレハ
はむって本当に日本人なのか

(´-`).。oO(関係無いが、なんで葉鍵系の文章書きって2ch含めて痛いのが多いんだろう)
857愛蔵版名無しさん:04/04/13 06:06 ID:???
(;´д`).。oO(ゴメン、誤爆)
858愛蔵版名無しさん:04/04/13 06:18 ID:U6n0+p3t
>>844

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
859愛蔵版名無しさん:04/04/13 07:33 ID:???
メカバーンははじめからマホカンタが有効になっている。
860愛蔵版名無しさん:04/04/13 12:37 ID:???
ロン・ベルクの「魔族は長く生きられるからダラダラ生きる奴が多い」って台詞は、
裏を返せばほとんどの魔族は命の危険に晒されず天寿を全うするってことだろう。
もしかして魔界って平和なんじゃないだろうか。
861愛蔵版名無しさん:04/04/13 12:48 ID:???
問題は魔界にどのような種族がいるかだ。
862愛蔵版名無しさん:04/04/13 12:57 ID:???
ヴェルザーが封印されてからは魔界で黒のコアを使う香具師もいないからわりと平和だろうな。
863愛蔵版名無しさん:04/04/13 12:59 ID:???
>>860
で、退屈なあまり魔族の一人が
下界にデスノート落とすのか
864愛蔵版名無しさん:04/04/13 13:00 ID:???
むしろ上界。
865愛蔵版名無しさん:04/04/13 13:24 ID:???
バーン「人間って、面白!!」
866愛蔵版名無しさん:04/04/13 13:34 ID:???
>860
バーンの言ってる「魔界のルール」…強い奴には大きい権利が…とつき合わせてみると、
「勝てない相手には逆らわない、逆らうための努力もしない」という結論になる……
そういう意味では平和なのかもしれん。
867愛蔵版名無しさん:04/04/13 14:10 ID:???
クロコダインとノヴァが戦ってたらどうなってたんだろう?
ノヴァの実力があれば初期クロコは、結構簡単に倒せてたのではないか?
868愛蔵版名無しさん:04/04/13 14:25 ID:???
残念ながらノヴァはヤムチャ属性を保持しているため
勝てません。
そもそもクロコのおっさんは初期が最強なのですよ。
869愛蔵版名無しさん:04/04/13 15:10 ID:???
うむ。
勝てる光景が浮かばないキャラだよな>NOVA
870愛蔵版名無しさん:04/04/13 15:18 ID:???
ノヴァだけはガチ
871愛蔵版名無しさん:04/04/13 15:29 ID:???
クロコのおっさんはギガブレイクに耐えたタフさがあるからな
まぁベホマありきだったが、NOVAのパワーじゃなかなか
殺せないんじゃないのか?
872愛蔵版名無しさん:04/04/13 15:31 ID:???
っていうか、おっさんもレベルアップはしてるんだよな?
体力だけでも。
873愛蔵版名無しさん:04/04/13 15:38 ID:???
ノヴァやアバンが使っている剣は強いのだろうか?
あんまり武器にこだわらず、鋼鉄で作った普通の剣って感じだが。
まぁ、ノヴァはロン・ベルクさんの下で鎧の魔剣MARK-Uあたりを自分用に作るかも。
ノヴァもついにアムド。
874愛蔵版名無しさん:04/04/13 15:45 ID:???
ノヴァもチウの次ぐらいに強いと思いたい
875愛蔵版名無しさん:04/04/13 16:10 ID:???
>>872
一応レベルアップしてるんじゃない、渦で修行もしてたし
ダイ外すと、ポップが一番最後までレベル上がって行ったのかな・・・
876愛蔵版名無しさん:04/04/13 16:52 ID:???
やっぱマァムは転職が最後まで響いたって幹事かな?
877愛蔵版名無しさん:04/04/13 17:22 ID:???
基本的に守られ属性の「女性」だから。
転職してようやくバックで戦えたという幹事。
878愛蔵版名無しさん:04/04/13 17:39 ID:???
>>877
なるほど!
だから、おっさんも最後のほうでは戦闘あまり役に立たなかったんだ!
879愛蔵版名無しさん:04/04/13 17:49 ID:???
マァムはポップとヒュンケルのやる気を出させる係り

880愛蔵版名無しさん:04/04/13 17:59 ID:???
あの胸を尻が未熟だったら、2倍はスピード出そう。
881愛蔵版名無しさん:04/04/13 18:05 ID:???
突っ込みたい・・・

>>880に激しく突っ込みたい・・・
882クロコ:04/04/13 18:13 ID:???
>>881


ヒュンケル、ブラッディスクライドで来い!
883愛蔵版名無しさん:04/04/13 19:21 ID:???
クロコは可哀想な奴。
ヒュンケル戦、バラン戦とパーティーの盾として戦い、極め付けには
死の大地で親衛騎団戦→老バーン戦→はりつけの刑→魔界の魔物・超魔ゾンビ戦→ミスト戦
と休みなし、回復の間もなしに戦い抜いた。
その挙句、ポップからの評価はランク外。
マァム以上にダメージが残ってたっちゅうねん。
884愛蔵版名無しさん:04/04/13 19:44 ID:???
>>883
そ、そうか、親衛騎団戦もあったか…
さすがクロコダイン、男だぜ…
885愛蔵版名無しさん:04/04/13 20:10 ID:???
そんな深いダメージがあっても、全然表に出さず涼しい顔をしているあたりが武人らしい
886愛蔵版名無しさん:04/04/13 20:17 ID:???
>>888

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
887愛蔵版名無しさん:04/04/13 20:37 ID:???
クロコさんとホーリーランドの土屋さんは似ている
888愛蔵版名無しさん:04/04/13 20:47 ID:???
ツッチーは見事なまでの戦力的ヘタレだが、
クロコのおっさんはPTに欠かせない戦力だぞ?

瞳化前までに何度戦闘面で「クロコでなければ駄目」な場面があったか…
889愛蔵版名無しさん:04/04/13 20:51 ID:???
あったっけ?
890愛蔵版名無しさん:04/04/13 21:09 ID:???
>>889
クロコのオッサンでないと
人間の素晴らしさが語れない!
891愛蔵版名無しさん:04/04/13 21:10 ID:???
>>888
おっさんが馬の奴を足止めしたからメドローアが放てたしね。
892愛蔵版名無しさん:04/04/13 21:22 ID:???
ハドラーの黒の核晶が爆発した時ポップたちを助けたのはおっさん。
893愛蔵版名無しさん:04/04/13 21:23 ID:???
クロコのおっさんは人生の理想です。
894愛蔵版名無しさん:04/04/13 21:27 ID:???
こんなうまい酒ははじめてだ!
895愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:07 ID:???
爬虫類を愛するスレはここですか?
896愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:37 ID:???
ヒュンケル
→ ギガブレイク直撃「もう二度と戦えまい」
→ 戦火の告白「無論…死の大地へ」
→ vs親衛騎団「バカなっ 本当に不死身なのかあの男」
→ vsバーン「昔のお前はもっと魅力的だったぞ」カラミティウォール直撃
→ 貼り付けの刑3日間「喜んで死にに行くような真似はやめて…」
  <暗黒闘気でパワーアップ>「まるで花を摘むようにな」
→ vsヒム 「お前も弱くはないが相手が悪かった」
→ vsダイヤ9「ダメなんだマァム 物理的な力では絶対に」グランドクルス使用
→ vsおそろしい数のザコ「今日の俺は疲れを知らん」グランドクルス使用
→ vs昇格ヒム「あんたの何に勝ちたかったか わかったぜ」無刀陣応用
→ vsオリハルコン軍団+マキシマム「戦士ヒュンケルは死んだ」HP1
→ vsミスト「なぜか…そんな気がした」
897愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:44 ID:???
>>896
ヒュンケルだから
898愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:56 ID:???
クロコ>ブロック>>曙
899愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:59 ID:???
ってことはあそこのセリフは
「ヒュンケルは重傷…クロコのおっさんは連戦の、マァムはミストからのダメージが残っている
 悪いけどチウはレベル外ってことか…仕方ないか」
となるべきだったんだな
900愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:05 ID:???
>>896
> → ギガブレイク直撃「もう二度と戦えまい」
ギガブレイクじゃねぇっつーの
901愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:05 ID:???
おっさんが持ち前の男気で、まだまだ全然逝けるとか言ったのを、真に受けたんだろうなぁ
902愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:08 ID:???
タフさではポップもろくな装備もせず、かなりボコされてるような
ってか一回メガンテして死んだし・・・シグマにも内臓めちゃくちゃにされてそうだし
バーン戦でも最後まで瞳にもならなかったな・・・
903愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:09 ID:???
>>900
ギガブレイクだろ。

それ以外に何がありましたか?
ニードルサウザンドとか言ったら笑いますよ。
904愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:12 ID:???
>>899

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
905愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:13 ID:???
>>903
あの時は使っていないんでね?
カウンター技には最小限の攻撃でカウンターを誘って
2撃目を放つって話だったから

ちがったら自分自身を笑いますよ。
906愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:16 ID:???
>>903
バランはいつギガデインを唱えたんだ?
907愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:19 ID:???
ヒュンケルは不死身って言うより、無茶してがんばってる的な印象だな
もう戦えないみたいだし・・・
908愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:26 ID:???
>>903
バランがカウンターに耐えられるギリギリの攻撃

クイーン乱入

ヒュンケル、ニードルサウザンドにカウンター切り替え

無防備状態に、バランの攻撃
909愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:41 ID:???
>>905
何巻か忘れたが、ギガブレイクを解説するおまけのページがあった。
そこに問題のシーンがギガブレイクとして載ってたぞ。
だからギガブレイクだろうと思うけど・・・。
そんなことより謎なのは、5巻でマァムが牢に捕らえられた時
魔弾銃をゴメちゃんが持っていくシーンがあったんだけど、
おかしな事に脱出した後でマァムはハンマースピアを持っている。
ゴメちゃんの体格で持っていけるはず無いのに・・・。
910愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:48 ID:???
>>902
ポップも相当タフだとは思うが、
>>883でのクロコのすごいところは
「回復魔法も休息もなしの連戦」
だったということかと。
911愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:57 ID:???
>>854
だ…誰も突っ込まないのか…?
オレは我慢できない…

リ…メルルー!!

亀レスで流れぶった切ってスマソ
それでもいいたかったw

>>909
うろ覚えで間違ってるかもしれないが、
ハンマースピアの謎はアニメでは解決してた気がする…
すぐ近くの壁に立て掛けてあったのをゴメちゃんが倒して
マァムが格子越しに拾ったような気が…するのだが…
脳内設定を垂れ流してるだけだったらこれまたスマソ(汗)
912愛蔵版名無しさん:04/04/14 00:25 ID:???
こないだカラオケでアニメの主題歌をひさびさに歌ったんだけどさ、
子どものころ
君は倒れた敵に手を差し伸べ許すだろう
ってところを
君は倒れた敵に足をなめさせ殺すだろう
っていう替え歌なかった?
913愛蔵版名無しさん:04/04/14 00:26 ID:???
( ´_ゝ`)
914愛蔵版名無しさん:04/04/14 00:33 ID:???
君よ〜勃て〜
915愛蔵版名無しさん:04/04/14 00:34 ID:???
君よ〜イ〜クのだ〜
916愛蔵版名無しさん:04/04/14 01:04 ID:???
膜を〜破れ〜
917愛蔵版名無しさん:04/04/14 01:05 ID:???
俺を〜萌やせ〜
918愛蔵版名無しさん:04/04/14 01:06 ID:???
ウザイ。
919愛蔵版名無しさん:04/04/14 01:12 ID:???
マンコ〜つら〜ぬけ〜
920愛蔵版名無しさん:04/04/14 01:13 ID:???
>>918
プニプニ( ・∀・)σ))Д`)アアン
921愛蔵版名無しさん:04/04/14 01:38 ID:???
別の漫画のスレ探してたらここ見つけた
大好きだったなぁ

ところで未だに気になって気になって仕方が無い事があるんだ

3巻のマァムの脚の色キモいよママ・・・
何であんな色なんだ
922愛蔵版名無しさん:04/04/14 01:56 ID:???
マァムだし
923愛蔵版名無しさん:04/04/14 02:16 ID:???
ズボンですよズボン。
924愛蔵版名無しさん:04/04/14 03:18 ID:???
>>908
バランは事態の急展開に非常に弱いな。

バーン城に行こうと思ったらヒュンケルがいた!
一緒に戦おうと誘われた!
んーっと、んーっと、よし!ヒュンケルを殺そう!

海の中でバギクロス!?
ガボガボおぼれちゃうよぉ。
ぎゃービショップドリルだ、死ぬー。
925愛蔵版名無しさん:04/04/14 04:24 ID:???
ハドラーね、はどらー。
ハイハイ、んじゃちょちょいっと……うわー
926愛蔵版名無しさん:04/04/14 13:51 ID:???
>>924
とても戦いの遺伝子があるとは思えんな。
927愛蔵版名無しさん:04/04/14 15:17 ID:???
クロコのおっさんが欲しいな…
人間関係としては最高だと思うし。
928愛蔵版名無しさん:04/04/14 15:23 ID:???
夫にしても最高かも
929愛蔵版名無しさん:04/04/14 15:46 ID:???
バランに子供をいっぱい作らせて、竜騎士軍団作れば最強
930愛蔵版名無しさん:04/04/14 16:43 ID:???
チンコ二つあるしな。
931愛蔵版名無しさん:04/04/14 17:55 ID:???
双亀悶・・・前代未聞の新能力を余はそう名付けた!
932愛蔵版名無しさん:04/04/14 17:58 ID:???
即時粉砕!
933愛蔵版名無しさん:04/04/14 18:09 ID:???
一瞬 だが閃光のように!!
934愛蔵版名無しさん:04/04/14 18:23 ID:???
>>933
バラン様、それはただの早漏ですよ。
935愛蔵版名無しさん:04/04/14 18:31 ID:???
竜騎衆他二名・・・所詮軍団長とかいっていたけど
サシじゃ、どう考えてもどの軍団長にも勝てないよなぁ・・・
936愛蔵版名無しさん:04/04/14 18:40 ID:???
>>935
竜を操れば、だ。
奴らはポップに竜を真っ先に殺されたため
実力を出せなかったんだ!
937愛蔵版名無しさん:04/04/14 18:56 ID:???
>>936
その場合ガルダンディーはどう言い訳するんだ・・・。
938愛蔵版名無しさん:04/04/14 19:07 ID:???
ポップの汚い姦計に嵌ってしまいました。
苦しまないようにと一思いに殺そうとして・・・。
誰よりも優しい心を胸に宿していたのが敗因です。

その優しさをルードが殺されたことで抑え込み非情になって
ポップを追い詰めはしましたが、またもやヒュンケルに汚い
不意打ちを喰らってしまいました。
939愛蔵版名無しさん:04/04/14 19:15 ID:???
ガルダンディー
かつての魔王以上の魔力(ベギラマ限定)を誇る魔法使いを圧倒。
ヒュンケルの卑劣な不意打ちがなければ確実に勝っている勝負であった。
940愛蔵版名無しさん:04/04/14 20:09 ID:???
あそこでボラホーンを投入したのはバランの采配ミスだよな。
最初に戦った湖の側なら、トドも実力を発揮できただろうに。
941愛蔵版名無しさん:04/04/14 20:53 ID:???
>>940
ハァ?
ナニガサイハイミスデスカ?
942愛蔵版名無しさん:04/04/14 21:05 ID:???
つーかトドを竜騎衆に選んだ事自体致命的なミス。
943愛蔵版名無しさん:04/04/14 21:23 ID:???
トドは鰐との水での力対決すればよかったんだよ。
944愛蔵版名無しさん:04/04/14 21:31 ID:???
>>942
あの半端なバラン人脈は何なんだ。
ワニは地元の仲間たちだろうし、ヒュンケルその他は魔王から貰った軍だろう。
バランが魔王に軍貰うとも思えないからアレはバランが直接スカウトした
はずなんだけど、どうも一貫性がないって言うか・・・
945愛蔵版名無しさん:04/04/14 21:47 ID:???
トリは子供のころからルードと友達だったらしいから、むしろ竜つながりでスカウトされた鴨
竜に乗っててある程度強かったら種族は何でもよかったのだろう
946愛蔵版名無しさん:04/04/14 21:48 ID:???
>>944
トドもトドとジュゴンのハーフでよくいじめられたのさ。
947愛蔵版名無しさん:04/04/14 22:13 ID:???
まぁバランの手紙を読む限り、ラーハルト以外にはあんまり期待してなかった
んじゃねぇの・・・
948愛蔵版名無しさん:04/04/14 22:18 ID:???
>>947
一応鳥やトドの棺おけにも似たような手紙が入っていたと信じたい。
949愛蔵版名無しさん:04/04/14 22:27 ID:???
私のもう一人の息子ガルダンディー へ」

ガルダンディー 「バラン様は俺にとっても父だった」


意外に様になるな。
950愛蔵版名無しさん:04/04/14 22:35 ID:???
三人すべてに
「おそらくお前以外助からない」「もう一人の息子」
と書く八方美人なバラン萌え
951愛蔵版名無しさん:04/04/14 22:45 ID:???
「おそらくお前は助かるまいが」
「私のもう一人の息子の友人、ガルダンディーへ」
と書く正直なバラン萎え
952愛蔵版名無しさん:04/04/14 22:45 ID:???
>>944
竜騎衆は元々魔王軍と関係なく
バラン直属の配下。
953愛蔵版名無しさん:04/04/14 22:45 ID:???
ラーハルトが涙ながらに読んでいて、
シメが「私のもう一人の息子 ボラホーンへ」

と入れ間違えがあったら笑える。
954ばあん:04/04/14 22:56 ID:???
次スレは…、次スレはどうしたアァァァッ!
955ひゅんける:04/04/14 22:59 ID:???
今なら次スレでも簡単に立てれそうな気がする
まるで花を摘むようにな
956愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:03 ID:???
スレタイはシンプルに、

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険23

希望。
957愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:05 ID:???
テンプレは?>>1のままでいいの?
958愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:13 ID:???
>>955
ミストが言ったセリフをそのまま返しただけなんだけどな
959愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:15 ID:???
もし何なら、漏れが次スレ立ててみてもよいかな?
960愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:17 ID:???
一瞬でも閃光のように立てて下さい。
961愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:18 ID:???
前スレ
★Dragon Quest - ダイの大冒険 IIXII★ 】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079805097/

海外では、Flyとよばれ親しまれている
http://membres.lycos.fr/flypower/
http://members.tripod.com/boralo/Flyserie.htm

行き先案内:
ポップについて熱く語ったすれ(Dat落ち):http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1074265272/
FF・DQ板のダイのスレ     :http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079926607/
FF・DQ板のダイのスレ2    :http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081590376/
強さ談義はこちらのスレで   :http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081034366/
マァムコリコリ関係はこちらで :http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039707429/
魔法使い・僧侶最強議論スレ  :http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1080272670/
恋愛ネタはここで       :http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1069253738/
鰐と飲茶           :http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064333798/

その他
http://rpgreich.rpg-ring.com/dq-anime2/dq-anime2_image2.jpg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-5473040-7958765
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~inugo10w/dic/
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2362/
http://foxgrape.cool.ne.jp/
http://www.geocities.jp/wisemankm2/dd_rpg_plan.html
--------
一応テンプレ作ってみた、変更など抜けているところあったらヨロシク
962愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:18 ID:???
>>959
おながいします
963愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:31 ID:???
964愛蔵版名無しさん:04/04/14 23:32 ID:???
>>963
おチウ
965963=959:04/04/14 23:35 ID:???
タイトルとテンプレに関しては、それぞれ>>956>>961さんのものを
参考とさせていただきました。

ではでは…
966961:04/04/15 00:05 ID:???
>>965
多謝です。
967愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:20 ID:???
まぁ埋め立てがてらさっきの竜騎集の話でも続けるか・・・

ぶっちゃけほかの二人が復活しても
人間の味方にはならないよな・・・特にベルダンディー
968愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:24 ID:???
イオで死ぬ雑魚なんて役に立たないだろ
969愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:25 ID:???
ガルダンディーにも悲しい過去があったんだよきっと。

緑色に染められて、縁日で10ゴールドくらいで売られた挙句
「ちっ、眉毛が生えやがった」とかで捨てられたんだ。

関係ないけど、ガルダンディーの羽って
つけてる当人は魔力や体力が抜けないのが不思議。
970愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:28 ID:???
キヒヒ…ワシの体内には数百種類にも及ぶ猛毒が…うぐっ!?
971愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:32 ID:???
>>973

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
972愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:35 ID:???
>>968
ラス前のポップは腹にイオナズンだからな…
973愛蔵版名無しさん:04/04/15 01:10 ID:???
>>972
肉体的に弱そうなポップなら即死っぽいけど
見かけによらず鳥人間よりタフなんだろうな
974愛蔵版名無しさん:04/04/15 01:11 ID:???
>>969
眉毛ぐらいいいじゃん…
かわいそうなガルダンディー…
975愛蔵版名無しさん:04/04/15 01:31 ID:???
どっちも終盤は相当出鱈目に強かったがポップに比べてヒュンケルは
何故イカサマ臭さを感じるのだろう。
976愛蔵版名無しさん:04/04/15 02:41 ID:???
裸だから。
977愛蔵版名無しさん:04/04/15 03:29 ID:???
ヒュンケルは全裸かっこ悪いね。ポップの裸の方がかっこよさげ
978愛蔵版名無しさん:04/04/15 05:27 ID:???
魔法使いなのになかなか良い体しているし
979愛蔵版名無しさん:04/04/15 06:22 ID:???
>>978
アバンの授業の中に格闘技っぽい描写あったじゃん。
980愛蔵版名無しさん:04/04/15 07:32 ID:???
>>972
あれも「密着イオでイオナズン級」ではなかったか?
981愛蔵版名無しさん:04/04/15 09:55 ID:???
らー春とに一顧だにされない時点で、あの二人はもうダメダメ。

ま、そう考えるとフェンブレンってかなり幸せな奴だな。
あんな大ポカやって死んじゃったのに、しっかりとブロックと同列扱いだもん。
982愛蔵版名無しさん:04/04/15 12:20 ID:???
ラーハルトはダイ様かバラン様萌えだから、他の雑魚には興味ないんだろ
983愛蔵版名無しさん:04/04/15 15:36 ID:???
つーかポップは竜の血でパワーUPしているし。
984愛蔵版名無しさん:04/04/15 15:55 ID:???
ポップって一巻からメラゾーマ使えたし、地味に才能あったんじゃの
見よう見まねでフィンガーフレアボムズ撃ってたし
985愛蔵版名無しさん:04/04/15 16:07 ID:???
ちょっと遅いかもしれないけど
>>1
986愛蔵版名無しさん:04/04/15 16:10 ID:Kdy+6R4h
>>987

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
987愛蔵版名無しさん:04/04/15 16:25 ID:???
坊やだからさ
988愛蔵版名無しさん:04/04/15 16:55 ID:???
>>984
実際見てすらいないんだけどね。

話に聞いただけで、成功させちゃうからすごい。
989愛蔵版名無しさん:04/04/15 20:04 ID:???
ダイ大読んでからかなり後年になって、『男はつらいよ』シリーズのご隠居役の
俳優さんの名前が『笠 智衆』だと知った時、とっさに脳裏に浮かんだのが
ラーハルト・ガルダンディー・ボラホーンの面々だった・・・。

幼い頃の記憶って、結構ひきずるもんだよな。
990愛蔵版名無しさん:04/04/15 21:21 ID:BmfUVPLi
>>989
多分50年後も、ガルダンディがイオで死んだ事実を思い出しては、思わずニヤついてしまうだろうよ

呆けたあとは、ポップのセリフを地で言う意味不明な名物老人になることだろう
991愛蔵版名無しさん:04/04/15 21:31 ID:???
991GET!じゃなかったらレオナのフルヌード貼りまつ
992愛蔵版名無しさん:04/04/15 21:40 ID:???
チッ
993愛蔵版名無しさん:04/04/15 21:40 ID:???
>>990
ガルでニヤつくかどうかはともかく、少なくともバーンがレオナの胸元からゴメを
奪う場面を思い出してニヤつく厭な老人になりそうな気がする>漏れ
994愛蔵版名無しさん:04/04/15 22:09 ID:???
>>1000

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
995愛蔵版名無しさん:04/04/15 23:04 ID:???
990(50年後)「そして…そして おれは… ダイに出会えなかったから
        いつも逃げ回って… 強えヤツにペコペコして…
        口先ばっかで なんにもできねえ
        最低の人間になった!! 」
996愛蔵版名無しさん:04/04/15 23:12 ID:???
990「あんたらみてえな雲の上の取締役に比べたら
   おれたち平の首なんてどのみち一瞬だろう!!?
   だからこそリストラが見えてたってもがきぬいてやる!!!
   一生懸命にゴマすりしてやる!!!
   残りの人生が課長止まりだって係長止まりだって同じ事だっ!!!
   一瞬…!!だけど…線香のように…!!!
   細々と生き抜いてやる!!!
   それがおれたちサラリーマンの生き方だっ!!!」
997愛蔵版名無しさん:04/04/15 23:13 ID:???
>>995

あ、それって・・・・・・・今の俺です(鬱
998愛蔵版名無しさん:04/04/16 01:04 ID:???
このスレでなあ
999愛蔵版名無しさん:04/04/16 01:05 ID:???
1000取っても仕方ない事じゃがなあ…
1000ざぼえら:04/04/16 01:09 ID:???
まったくよくやったぞ>>1-999

お前らの人生はわすか999レス足らずの短いものであったが
実に有意義なものだったわいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。