金田一少年の事件簿 ファイル10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ版「金田一少年の事件簿」について語るスレッドです。

初見視聴中・未見者の方へ:ネタバレがあることをご了承の上閲覧・投稿してください。

なお、地上波・各種衛星放送問わず新規に再放送が始まる場合、報告していただけると幸いです。
逆に現在の再放送状況が知りたい場合は質問するより自分の視聴できる放送局のサイトや番組表をチェックした方が早く済むかと思います。

前スレ
金田一少年の事件簿 ファイル9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1316920811/

過去スレ
金田一少年の事件簿 ファイル8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1286029676/
金田一少年の事件簿 ファイル7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227563478/
金田一少年の事件簿 ファイル6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195471805/
金田―少年の事件簿 ファイル5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184502372/
金田―少年の事件簿 ファイル4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1163083687/
金田―少年の事件簿 ファイル3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141970939/
金田一少年の事件簿 ファイル2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127646006/
じっちゃんの】金田一少年の事件簿f1【名にかけて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103759168/

映画2作目に関してはアニメ映画板に次のスレがあります。
劇場版アニメ・金田一少年の事件簿2〜殺戮のディープブルー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1218707020/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:46:48.51 ID:mfMfq9JD0
原作漫画に限定した話題の場合は以下のスレもあります。
特に原作が短期連載中な場合は下記スレのテンプレを元に該当スレを探してください。

金田一少年の事件簿case65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1322666677/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:11:33.97 ID:???0
乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:01:41.81 ID:???O
アニメの明智警視が優雅過ぎてつらい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:41:59.97 ID:???O

  \今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:37:53.11 ID:eZNm2l37O
七瀬美雪可愛い 金田一少年の事件簿で一番いい女
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:14:48.23 ID:???0
バレンタイン思いっきり改変してるくせに死体発見時の引き延ばしひでえw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:18:04.37 ID:???O
来週露西亜って事はファミ劇金田一もうすぐ終了だな
怪奇サーカスで終わりなはず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:33:20.94 ID:???O
リーマンのはじめ父が婿養子に来たのは、やっぱり金田一家というのに魅力を感じたのかな?じっちゃんファンとかで。
じっちゃんの話が角川で映画化されてた頃に結婚?>はじめ両親
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:05:51.43 ID:???O
>>8
年末進行なるからラスト2話だけ来年なんだよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:09:03.70 ID:???O
露西亜保存版にしようっと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:52:52.20 ID:GKZJUwldO
七瀬美雪愛してる 美雪の裸は誰にも見せたくない 見てもその相手は酔わしたりして裸見た記憶を消したい 体は好きな人だけに捧げて欲しい 恐い思いはさせたくない 七瀬美雪愛してる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:53:10.99 ID:???O
スカーレットローゼズさん(23)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:55:52.31 ID:???O
>>11
露西亜は数少ないDVD化したエピソードだけどね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:34:37.31 ID:???O
BDで保存したいんじゃね標準で
さあ全巻出してくれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:52:26.37 ID:vjDcQ5qzO
七瀬美雪愛してる 七瀬美雪と結婚したい 子供つくりたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:42:16.59 ID:bFa7sGd6O
死ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:26:41.21 ID:???0
DVD、何であんな中途半端な出し方したんだろうな
「好きな事件が入ってないから」で購入止めた人も結構いそうだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:40:48.35 ID:vjDcQ5qzO
生きる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:49:54.77 ID:???0
アニメは原作に追いついて終了になったけどどうせなら決死行までやってほしかった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:22:32.93 ID:???O
決死行アニメになったら高遠が物凄く美化されそう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:29:23.09 ID:???O
原作はどんどんスタイリッシュになってたけど
アニメは抑えてくれてたぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:30:35.39 ID:???O
アニメになったら高遠死んでそう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:04:30.37 ID:???O
アニメで美化されたのは明智さんだ
作画は崩壊してたけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:52:32.09 ID:???O
>>24
ツンデレ明智が好きな人はガッカリ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:43:40.74 ID:???0
フミが人気ないのが分からん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:23:10.27 ID:???O
アニメ雪夜叉の明智は不甲斐なさすぎ
原作明智は天晴れだったのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:28:23.45 ID:???0
>>26
フミは原作では出てない事件とかにもやたら出張った上に
玲香誘拐での態度があまりにも酷かったから嫌われても無理はない
鵜飼村の事件とかのフミはいいと思うんだけどね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:16:03.85 ID:???O
銀幕の時も悪態ついてたから
玲香ちゃんとは気が合わないんだなウン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:21:53.03 ID:???0
>>29
自分がぶりっこしてるから二面性に同属嫌悪抱いてるとかどうだろう。
テレビで見た事あるだろうし、それでいて事件で出会うと素で振舞う玲香を見るわけだし。
割と素もアイドルっぽい振舞いな気はするけど、さすがにTVだと作りこんだキャラで出てるんじゃないかと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:41:23.05 ID:???O
堂本剛のファンだから嫌いなだけじゃね
(雪夜叉)本命います
(タロット)ファンの前でいちゃつく
(魔神)エキストラに抱き着く
全くぶりっ子出来てない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:48:11.44 ID:???O
>>31
自分が二重人格(よく言えばツンデレ)だから
ストレートな玲香が羨ましいのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:57:47.13 ID:???0
「チッ!
あたしの剛君を・・
クソ女め〜〜〜」
・・アニメの二三が可愛く見えるぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:17:26.76 ID:???O
露西亜はやっぱり華があるな
他の作品とは一線を課す
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:38:17.71 ID:???O
後期は美男美女が多い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:42:26.33 ID:???0
単に自分より年上でかわいくて華やかで周囲にちやほやされてるのがうらやましいんじゃないか
美雪だってうらやましがってるシーンはある
一の本命は自分だという自負があるからまだ余裕があるけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:55:14.14 ID:???O
雪夜叉までなら羨ましい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:37:07.75 ID:???0
出雲でのフミはなかなか知的だったと思った
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:54:21.53 ID:???O
スカーレットローゼズは高遠がなりたかった顔の面なんだなきっと
つり目だし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:32:49.20 ID:???O
魔術列車と顔が違いすぎだろ高遠w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:45:23.77 ID:???0
きっと整形したんだよ、仮にも逃亡犯だしね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:00:40.11 ID:RFW9eKbYO
七瀬美雪の体は貞操を守った処女の体 そんな体を誰にも触られたくない 美雪がもし男達に裸を見られて体触られる事あるならトラブルで他の女が美雪の立場にあえばいいかなて思います それを見て美雪はそのトラブルも知らずその女を見て哀れんで欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:16:20.68 ID:???O
美雪は舞台女優目指してるけど
漫画だと就職の心配してたような
アニメオリジナル設定かね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:54:21.23 ID:???0
高遠演技すげー楽しそうで笑ったw

演技とはいえ高遠対策にバリケード積み上げる一にも笑った
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:17:18.75 ID:???O
露西亜file4の高遠格好良すぎた
惚れた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:27:20.47 ID:???0
殺人者擁護キモイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:33:47.85 ID:???0
あと6話位で終わりなのか
今度はドラマの再放送やってほしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:14:52.17 ID:???O
松本と亀梨なら大丈夫かも
堂本はグロいから無理
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:18:25.07 ID:???O
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:19:01.49 ID:???0
殺意のレストランの話は被害者が一命を取りとめる形に変更されていたのはよかった
原作は殺された上に「叶わない夢だったんだろうけど・・」なんて救われなさすぎる締めだったから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:22:57.76 ID:???0
ドラマの玲香誘拐も高遠が関与してない設定になって犯人殺されないで良かったと思う。
もっとも、そうすることで金田一が運び役に指名される理由が無くなってしまったがな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:39:18.62 ID:???0
聖バレンタインってあのオーナーが静歌を京極三兄弟に接触させないようにすれば良かったんじゃないのか?
京極三兄弟の素行を知ってればバイト休ませるなり出来たのにオーナーの考えが足りなかったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:28:44.27 ID:06PilDXZO
聖バレンタインの京極三兄弟は次男以外はイケメン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:56:38.13 ID:Kdj6kPUn0
そして次男以外殺されたんだよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:08:40.89 ID:???0
得したのは次男と婚約者のビッチだけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:56:10.95 ID:/dPHNp6T0
前やってた鬼火島の犯人の椎名ってクズだよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:15:18.99 ID:???0
あんな奴らが医者になったら
医療ミスで何人も殺すだろうから死んで当然というキバヤシの独善的思考
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:36:46.12 ID:1nfwVhgb0
医者も医者の卵も、金田一世界ではクズばっかりだな
萬屋とか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:34:15.79 ID:???0
自分は  二三>>>>>>サキだから
二三の出てこない露西亜人形寂しかったお。二三タソ。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:28:20.83 ID:???0
てめえら火村先生に何の恨みが……

真面目な話、医者ってのは清廉潔白じゃないといけない職業なんだろうな
魔犬のインターンまでいくともう自業自得超えてるが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:18:30.36 ID:???0
結城先生も変人ではあるがクズじゃないと思うぞ
……と思ったけど、結城先生はアニメではカットされてた

あと、甲田さんも良い医者だと思うよ
螢子の件は、あれは甲田さん悪くないだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:45:40.52 ID:???O
ミタさん最終回過熱の裏でローゼズさんを見てた自分はなんだったのか…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:26:49.27 ID:???0
甲田さんは罪を犯したかもしれないが、ちゃんと贖罪しながら生きてる
自分の罪から目をそむけて生きている雑多の被害者と一緒にはできない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:00:36.12 ID:???0
冒頭、サーカスに胡散臭さが出ててよかった
しかしモンスターさんはいろんな意見が出てたな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:06:19.26 ID:???O
怪奇サーカス団長幽月さんと姉妹かよww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:28:16.46 ID:???0
今日もフミはおもろかった。英語劇を出汁にイケメソに近付くWW
わろたW
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:22:30.75 ID:???0
続きが正月明けって辛いわー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:34:13.81 ID:O1cdPTCdO
もうしばらく金田一放映ないみたいだな
ファミ劇やめようかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:20:48.57 ID:MGJvZn3QO
金田一がチョンドラになってる…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:08:36.24 ID:???0
圧死の上焼き殺したのは、子供ゆえかもな
無駄に残忍なようだが、非力だから確実に殺そうと考えたんだろう
サーカスの大人たちがモンスターに冷たいのは
自分たちがかたき討ちをしなきゃならないという使命感をかきたてたろうし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:35:24.11 ID:IudsQT/2O
みなさんが金田一で好きな女キャラクター聞きたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:56:37.08 ID:???0
マルチすんな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:56:01.18 ID:???0
フミにきまってるだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:57:56.59 ID:???0
>圧死の上焼き殺したのは

燃やしたのはピエロの2人だ、身元の発覚を恐れて顔を燃やした
あと圧死だけ?死体にドラム管を乗せたんじゃなかったっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:31:00.26 ID:4S45qhgd0
あれは絞殺した後、ドラム缶を乗せたんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:55:21.80 ID:???0
殺されたのが3人ともピエロのメイクしてたせいでキャラかぶってたから
あんまりカタルシスなかった
被害者になる人間のキャラ性も重要なんだとわかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:45:45.16 ID:v2iHvU+R0
殺されたのは2人だぞ
狙われてたのは3人だけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:38:28.97 ID:???O
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:23:33.15 ID:???0
殺戮のディープブルーってアニメと映画でどっちが面白い?
設定とかだいぶ違うらしいけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:13:48.72 ID:???0
>>79
個人的には断然映画
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:58:33.93 ID:???O
犯人も違うんだよな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:55:54.96 ID:zm5nfKmR0
ヒロインの婚約者が犯人ってのは同じなんだろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:43:15.34 ID:???0
個人的にディープブルーは小説版が一番面白かったけど
その小説版を使ったTVアニメ版が面白かったかというと微妙だな
アニメは確かに映画版の方が面白かったかもしれん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:19:20.48 ID:???0
おれもどれかと言われれば小説版だなw
映画とアニメなら、うーん…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:21:02.71 ID:???0
映画のトリックはシンプルすぎた
いない人間の名前を叫んでいるかのように見せかけるw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:43:31.28 ID:???0
魔犬の森と同じパターンだな
まあ、魔犬の方がさりげなく誘導してたように思えるけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:16:41.50 ID:???O
周防さんはヘタしたら金田一始まって以来のイケメンかもしれん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:54:16.71 ID:???O
殺戮のディープイエローだったら良かったのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:38:03.20 ID:???0
>>87
同意 ただキャラが薄くて顔しか話題に上がらないんだよな
オペラ座2は過剰なまでにドロドロしてたのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:02:12.33 ID:???0
乱歩も宮本充ボイスに違和感感じてしまうほどにはイケメン
原作の絵だと宮本充でも違和感なかったんだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:50:54.47 ID:???0
一月三日にアニマックスで殺戮のディープブルー放送みたい。
うまいこと無料期間じゃない日にとか泣ける('A`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:51:51.66 ID:???0
黒河さんの声ババアすぎワロタ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:38:25.09 ID:???0
ディープブルー見たいがその日は無理だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:29:35.39 ID:???O
>>92
高校生(美人)なんだから断れよな
自分でオーディション受けたなら万死に値する
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:42:21.49 ID:???O
>>91
10月だか11月の無料期間にやってたから仕方ないね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:32:20.61 ID:???0
>>95
ま…まじで…orz
殺戮のディープブルー見てみたいけどDVDとか出てないみたいで見れない。
また数ヶ月後にやってくれるだろうか…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:21:09.96 ID:???0
CS加入してるならファミ劇でしょっちゅう再放送しているから
ちょいと待てばアニメのディープブルーは見られると思う
映画のほうはアニマックスとファミ劇等をチェックして放送されるのを待つ
無料狙いなら気長に待てとしか言えないけど多分そのうちやると思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:43:03.30 ID:???0
>>97
加入してないんだよね。金田一しか見たいのないから何かもったいなくて…
今、朝に金田一アニメ再放送してるからそれは見てる。
映画のが見たくて調べてたらアニマックスでちょくちょくやってるみたいだし気長にまってみようかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:21:24.18 ID:???O
>>98
加入したらドリフの大爆笑見られるぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:39:28.41 ID:???0
特撮ファンにはおいしいファミリー劇場
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:15:41.15 ID:???0
黒河のババア声になんだか違和感を感じなくなってきてしまった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:13:03.73 ID:???0
なんでああいうタイプの声の声優さんにしたんだろうか。
こないだ初めて聞いてかなり違和感があった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:42:35.57 ID:???0
矢島の抱き合わせだったりして。
個人的には仏蘭西銀貨のスージーもひどいと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:53:38.29 ID:???0
キャスティングスタッフは美雪信者
黒河さんの美しさに嫉妬してあんな声に
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:02:08.31 ID:???0
もうそのネタはいいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:23:49.39 ID:???O
爺声だった的場が終盤はスネ夫になってて笑える
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:06:38.64 ID:???0
黒河先輩、物語的にもどうでもいいし
あれじゃただの電波キャラだなw
なんだよ、火星と冥王星がコンジャンクションしてるって

>>106
「ぃゃだ、死に…たくなぃ」って今際の言葉は結構リアルでビビったけどな
さすがはベテランというか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:54:52.19 ID:???0
テレビ大阪でわざわざ録画して見てるわ
CSでもやってるんだね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:17:01.87 ID:???0
>>107
改めて見るとコンジャクション云云の下りは幸福の科学臭が凄いよなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:50:10.29 ID:???0
あの占いほとんど後出しだし
黒河のキャラ性って美人面だけだな
背中の火傷の理由もツマランし
美雪>黒河と見抜いた倉沢さんの眼力はモノホン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:10:25.32 ID:a8m7so9Q0
そういえば、ファミ劇では復活特番の「オペラ座館最後の殺人」と「吸血鬼伝説殺人事件」はまだやってないよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:13:08.90 ID:???O
ファミ劇連日であっという間に最終回か。
オペラ座や怪盗紳士をBDに取り損ねたんだが、しばらくは放送しないんだろうな…
>>111
ファミ劇、アニマックス共に一度もやってないと思う。
本放送見逃したから流して欲しいんだけど、何か権利とかで面倒な理由があるのかね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:09:09.55 ID:???O
ファミ劇の番組表見ると2月から同じ時間帯でやるみたいだよ。
今回の完走したけどまた見ちゃいそう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:37:11.34 ID:???0
衛星放送とかで結構再放送やってるのに、未だにDVDやBDに関しては出る気配が無いんだよなぁ
このまま永久に出ないのかね
今年中に出なかったら結構絶望的な気がする

作画とか声優に関してはかなり文句有るけど、それでも全話家に揃えたくなるアニメなんだよなぁ
20周年記念DVDボックス出てくれよ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:20:47.57 ID:???0
コレクションする物件じゃなくて、
再放送で気が向いたときにたらたら見るアニメってことなのか
一応ミステリなんだがw
まあ犯人どころか筋書わかった上で見てるしね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:37:48.92 ID:???0
Justiceって曲が使われたOPのキャベツのシーンって何の事件だったっけ
てかなんであそこキャベツなんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:56:25.52 ID:???O
殺意のレストランかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:01:00.25 ID:???0
あれはホント笑ったわw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:16:59.03 ID:???O
キャベツは鬼火島じゃないかな?たしか調理師(?)のお姉さんがキャベツザシュって切ってた気がする
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:11:55.48 ID:???O
ドラマかアニメ新作やってくれよ
もう高遠の声優ばいきんまんと同じ人でいいからさ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:25:56.26 ID:???0
明智の高校時代の話って原作と同じ?
謎解きというにはショボ過ぎる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:28:27.56 ID:S8eAqcb1O
七瀬美雪可愛い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:37:15.91 ID:???O
>>120
高遠さんには勿体ない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:46:53.94 ID:???0
高遠って童貞かな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:23:36.89 ID:???0
上海魚人は実写ならともかくアニメだとパッとしないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:22:03.32 ID:???O
>>124
童貞に決まってるだろ
子供の頃からマジック一筋だったんだから色事なんか眼中にないさ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:18:05.29 ID:zqCsVZe4O
原作のストックあるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:44:15.02 ID:LV7ZLOy6O
アニメ3クールできるくらいあるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:48:39.30 ID:???0
またアニメするなら決死行の扱いが気になる

>>117,119
その2つのどっちかか。今度確認してみる
d
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:50:12.65 ID:???0
金田一っていつからフィルム撮影やめたの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:12:09.80 ID:???0
金田一二三は可愛いな。あのツインテール見るとハアハアしてくる。
それこそ強姦したいという衝動にさえ駆られる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:37:23.17 ID:Qku0PzHqO
>>128

そうなんだ。そんなにあるならやってほしいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:09:55.05 ID:???O
アニメ用に改変しないといけない事件がチラホラ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:24:34.28 ID:???0
>またアニメするなら決死行の扱いが気になる

たぶん最終話だろうね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:39:01.29 ID:???0
決死行を最終話にしたらそれより後に起こるいくつかの事件で変更しなきゃならない部分が出るな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:22:48.36 ID:???0
再アニメ化は俺もして欲しいけど、まあ未来永劫無いだろうな
旧作のDVDですら何年経っても出ない有様だし、アニメ会社にとってこの作品はもう完全に「死んだコンテンツ」なんだろう
金田一少年の関係者で未だにやる気満々なのは、もうクリエイターとしての全盛期をとっくの昔に過ぎたキバヤシ一人だけw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:49:41.21 ID:???0
今はBDが売れないとアニメも作れないからな…
再アニメ化して欲しいけど、金田一のBDが売れるかというと微妙だろうし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:50:22.29 ID:???O
テレビ放送だけなら多少は需要ありそうなんだけどな
朝の子供劇場とかケーブルテレビでちょくちょくやってるのを見る限り
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:53:08.93 ID:???0
今のご時世なら深夜放送かな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:18:40.15 ID:???O
金田一のアニメは作品としてはすごく良く出来てると思う。
でもBDが売れる為にはキモヲタや腐れに人気がないと駄目だ。
その点は金田一は弱いよな。だからと言ってその層に媚びだしたら終り。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:17:02.63 ID:???O
高遠と明智を中心にしたらそこそこ売れるだろう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:34:54.92 ID:???O
その2人は、いないよりはいた方がマシ位のレベルだと思う。
たいして影響力がないと思われるのは
コミケやサイトやファンアートの数を見ればよくわかる。
金田一は作品の質で勝負してほしい。異論は認める。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:27:07.55 ID:???O
明智、高遠はずっとDVD売れ筋になってるから必要だろ
あの2人がいないとただの地味な推理物にしかならんだろう
時代の流れで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:46:53.81 ID:???0
地味な推理物っていっても初登場が早かった明智はともかく高遠が出る前から作品自体の人気はあったような
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:57:42.60 ID:???O
やはりコナンみたいなエンターテイメントがなければ受けない気もする
まあコナンもそろそろ下火だけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:24:00.79 ID:???0
コナンは色々ねーよwなんだけど映画なんかはやはり見てて面白いんだよな
アクションも迫力があって見てて飽きなかった
金田一の映画は面白くないわけじゃないけど、何か地味で周囲でも反応いまいちだった
ディープブルーだったか、お嬢様がいきなり強くなったのには笑ったが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:13:41.78 ID:BIt1syoTO
美雪と玲香ならみなさんはどちらがいい女と思いますか???
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:37:10.66 ID:???O
ちょっと↑とはそれるが
実写版玲花は残念すぎたわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:43:23.08 ID:???O
美雪玲香が微妙なのはジャニオタへの配慮です
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:43:44.92 ID:???0
中山エミリの玲香は嫌いじゃないな
他の代の玲香は見てないから知らんけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:14:27.94 ID:???O
アニメはキバヤシお気に入りの観覧車がカットされてたな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:43:45.87 ID:vokl8fd60
酒井若菜の玲香はイマイチだった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:38:44.69 ID:???0
20周年の今年も、いつも通りのクソ新作+アニメに関しては何の音沙汰も無し、で終わりそうだな
何と言うgdgd加減・・・テレスペになって以降のル○ン三世シリーズみたいだ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:28:18.93 ID:???0
>>153
いや、新作読みたくない人間がもう降りてもいいんだぜ?
別に無理に付き合う義務はないから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:46:53.79 ID:???0
確かにw
こういう長期作品には「昔は良かったけど今は惰性で〜」とか「いつかまた面白くなるって期待してるけど〜」とか言い訳する奴がどこにでもいるけど金と時間の無駄なんだし見切りつけたら良いのにな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:48:32.39 ID:???O
ファミ劇で最近ファンになった奴もいるけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:30:22.16 ID:???0
毎朝楽しみに見てる
結構面白いな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:49:15.04 ID:???O
>>156
>>157 ノ 今日はフミが活躍したね。

自分は今までじっちゃんのファンだったから、フミの父親<金田一丙助>っていう名前なのが笑えるw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:16:49.37 ID:???0
>>153
それこそルパンみたく年一回のスペシャルでもやってくれりゃいいんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:28:38.98 ID:???O
>>159
良くも悪くもアニメ版が一人歩きしてヒットしたルパンと違って、金田一は基本的には原作に縛られるからね。
その原作が長きに渡って一時中断&復帰後も勢いは戻らずとなっては、流石に難しいよ。
まぁそれ以前に、TVシリーズが終わってもスペシャルが年一で作られるルパンがレアケースだけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:12:11.28 ID:???0
ルパンやコナンを見ていると、キャラの個性がより強いと
オリジナルが作り易い気がする。
その点金田一はやや弱いのかもな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:24:31.31 ID:???0
アニメで決死行がみたい。
というか、サーカスで終わってしまうとはorz

吸血鬼で絵柄変わってたし、もし今からアニメ始 再開してもあの絵なんだろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:41:42.75 ID:???O
新作スペの絵柄はアレだったが
音楽と声優を変えなかったのはGJだと思った
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:00:19.05 ID:???0
声優のレギュラー陣はもうあの面々しか考えられないからなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:16:09.06 ID:???0
今天草財宝のアニメ再放送みてるんだけど、作画ひでええええ
昨日のフミのが良かったから余計に…
こればっかはやっぱ仕方ないよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:56:04.04 ID:???O
酷いのがデフォだったような
たまに気合いが入る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:21:11.71 ID:???0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:23:40.58 ID:???0
旧作のBDボックスでも出して、ファンに対してけじめを付けて欲しいもんだ
新作が全く期待できない以上、それしか無いだろ
前回出したみたいな不完全なDVDボックスじゃ全然ダメ。全話入ったやつが欲しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:28:39.72 ID:???0
>>168
けじめってそりゃ見当違いだろ
採算取れる見込みがあるならBOXだってなんだって出す
採算が危ういから出さない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:04:03.27 ID:???0
やっぱり売れないのかなあ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:25:19.88 ID:???0
放送当時ならまだしももう何年も前のアニメだしな
再放送の方が損はしないだろうな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:53:52.12 ID:???0
>>167
ベテランさんじゃないか…
天草がこの人だったかは確認してないけど、顔面とか体のバランスとかが変だったな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:39:23.10 ID:???0
TVOの再放送、気づいたの数話過ぎてだったんだよな。
全話録画したかった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:43:18.38 ID:???0
俺なんて70話くらいで気づいたんだぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:51:50.44 ID:???0
ほぼ毎年やってるからまたチャンスはあるだろう
夏休みとか長期休みの時に朝の子供劇場でよくやってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:31:58.13 ID:???O
北海道は全く再放送してくれない
コナンばっかり
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:52:40.41 ID:???0
吸血鬼伝説も文庫化されるんだな。
この調子でアニメも‥‥
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:14:38.70 ID:???0
人魚伝説の声優さんのしゃべり方が面白い
ちゃんとカタコトで話してるんだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:51:22.02 ID:???0
新潟はビートンとハゼドンばっかりだ
再放送一回もない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:24:29.19 ID:???0
最近朝の子供劇場で金田一見てハマって漫画揃えた。
DVD全部は出てないとか知らなかった…
録画まじでしときゃ良かったorz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:32:22.04 ID:???O
下宿生は
1限の授業行くのに、時計がわりになるよね@こども劇場
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:34:10.73 ID:???O
二三って 黒死蝶のときは父親と田舎にいたのに
いつ東京に来たんですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:09:06.47 ID:???0
人魚の話は皆が真犯人を待ってるよ!と言ってるけど
あれ日本じゃないし恐らく死刑なんだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:33:37.46 ID:???O
>>179
ケーブルテレビならよくやってるぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:07:00.97 ID:???0
金田一世界じゃ刑は軽そうだし中国でも死刑じゃないかもしれん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:54:46.88 ID:???0
2時間サスペンスも3人とか殺しておきながら、出所してくるの前提
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:01:15.73 ID:???0
決死行の犯人とか死刑になって欲しくないけどな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:17:41.49 ID:???0
三人殺した犯人は無期懲役だが
二人殺した強盗犯は極刑は免れないらしいので
情状酌量が凄いって、某ブログで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:42:21.92 ID:???0
決死行の犯人は動機がなぁ
12年穴の中とかやばいって…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:51:47.64 ID:EbNUruOr0
一応、父親も殺されてるからな
その父親に体術を仕込まれてたし、六星みたいなもんだな

3人殺してるが、懲役10年くらいで良いんじゃない?
被害者達の方が極悪人だろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:04:54.75 ID:???0
決死行の犯人は未成年だっけ?未成年の場合それも考慮されそう
他に未成年の犯人は佐伯、遠野か
あと金田一の友達が何人かいたな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:13:57.75 ID:???0
千家とか森下とか有森とか未成年の犯人はあげたらきりがないな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:30:32.64 ID:???O
どっちみち有森は死んでる(アニメでは降格)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:06:47.10 ID:???0
>>191
決死行犯人は高遠に出された時点で22だったかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:18:04.88 ID:???O
高遠は精神科行き
医者達の研究材料
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:13:40.62 ID:???0
旧日本軍の食料の缶詰って何十年経ってるんだ
そんなに何十年ももつのか疑問だったよ
ていうか缶きりはあったんだろうか?
今みたいに簡単に開けられないでしょ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:18:38.95 ID:???0
ネズミ食ってなかった?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:21:09.87 ID:???0
>>196
まぁドブネズミを生で丸かじりしても平気な胃腸だからなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:26:00.28 ID:???0
うわ、そういえばそうだねネズミ生食
気になったので見てみたら缶詰と食器らしきものが描かれていた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:39:03.99 ID:???0
缶詰が置いてあるんだから缶切りも当然あるだろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:49:06.73 ID:???0
それよりも排泄をどう処理していたかが気になる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:51:06.75 ID:???0
最近また金田一にハマったから録画したりして見てるんだけどなんでいきなり学園七不思議だったのかが気になる
てかこのアニメ(ドラマの方もだけど)原作と事件の順番全然違うよな…明智とか雪夜叉が初登場じゃなかったし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:56:24.30 ID:???0
>>202
なんでもアニメ初放送時の季節とか考慮して放送時期ずらしたらしい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:46:24.13 ID:???0
舞台が身近だから学園七不思議が選ばれるらしいけど
変な人ばっかで感情移入出来ねえよ
初っ端から重苦しいし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:55:27.68 ID:???O
的場先生の次が遠野センパイとか勘弁してくれ
雪夜叉→タロット→黒死蝶→速水誘拐も気になった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:57:33.09 ID:???0
>>203>>204
なるほど…d
うーんでもやっぱ季節関係なくても良いからオペラ座から順にやってほしかったかな
原作を先に読んでたからレギュラーキャラの初登場回に色々違和感が残ってしまう
こっちはこっちで面白いんだけども
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:25:55.15 ID:???O
…そんな…織絵ちゃん…→尾ノ上さんまでこんなことに…
美雪の初涙がデブに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:42:26.79 ID:???O
原作も中学生シリーズが始まったので…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:16:31.76 ID:???0
中学生シリーズ?2回載っただけじゃね?
でも今の絵柄は中学生に見えるなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:27:11.21 ID:ISu8O+SqO
美雪って美少女かな???
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:49:27.17 ID:???0
美少女だよ
作中でそう言われてるし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:01:35.40 ID:???O
少なくともトップアイドルの玲香ちゃんよりは可愛い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:11:52.42 ID:gNeh3/QP0
美雪や玲香よりも、エミリや宗像先輩や二ノ宮さんの方が可愛く見える
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:26:34.80 ID:???O
おまいら忘れてないか←

美少女金田一二三
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:31:23.14 ID:zOtfUf0eO
美雪は一番可愛い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:34:49.18 ID:???O
DVD見てるけど次回予告でDVD化されてないのも入ってるから余計見たくなっちゃう
ビデオ集めるか再放送で見るしかないのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:34:51.07 ID:???0
二三は可愛いけどアニメの二三は出すぎで正直鬱陶しかった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:40:46.00 ID:zOtfUf0eO
美雪が実写なら武井 咲
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:08:49.57 ID:???0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:16:44.89 ID:???O
なんぞこれ
美雪の従姉妹の方がしっくりくるぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:23:28.04 ID:???0
>>219
一枚目これキュウじゃね?
二枚目はもう金田一のキャラに見えん。

鵜飼の話の先生に泣いてるフミが至高。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:24:04.78 ID:???O
>>221
最後のOPにも出てくるやつ?アニメのフミ出すぎで好きじゃなかったがあれは素直に可愛かった
作画良かったよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:43:31.81 ID:zOtfUf0eO
トップアイドルより可愛い七瀬美雪って何かエロい 美雪の前で死んでゆく男達
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:45:40.75 ID:???O
鵜飼村の崖の上に登るとか
2サスの船越じゃないんだから 調子に乗りすぎだよ

でもそんなとこが可愛いんだな〜 つ二三
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:20:37.44 ID:???0
>>222
そうそうそれ
あの話は作画もよかったよね。背景も綺麗。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:16:02.65 ID:ZR41GIOd0
>>204

初回が学園7不思議ってのは、ドラマ版を意識したように感じる。
ところで、今金田一少年のアニメが復活したらどれくらいの視聴率が出るのかな?。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:56:52.90 ID:???O
プロデューサーは堂本版の人気を嫌がってた
イメージが付きすぎてて困ると
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:00:54.73 ID:???0
アニメが先なら叩かれてたと思うぞドラマ版
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:36:36.45 ID:???O
ゲームの館殺人事件ていうのを今日買って読んだ。(マスクを見たときは一瞬引いたけど)
思わず最初の問題を解いてしまった。
ただ、最後の方の罠問題はまさにggrksって感じ…。
だってそうしないとわからないんだもの。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:08:56.28 ID:???O
ゲームの館はアニメ向きかも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:31:32.77 ID:???O
このスレ 携帯にブクマしたら
金田一少年の事件簿 フ

ファイルのフが二三のフにみえて ドキドキする
あ、自分は通りすがりのおばちゃんですが(^。^)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:51:35.57 ID:???O
いかにも年配受け悪そうだけど
ファンもいるのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:21:02.75 ID:???0
推理物で年配受けの良し悪しってそんなに激しいもんなの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:28:14.71 ID:???0
多分二三のことだろJK
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:36:34.15 ID:???O
嫌いだからドキドキしてる可能性もあるぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:39:45.38 ID:???O
おぃこら おまいら
謙遜しておばちゃんて書いたら 年配ってw
うちは BBa違うわよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:40:52.97 ID:???0
ひさびさにアニメみたけど、明智さんの過去話で和島がかわいそすぎて泣ける・・・・
原作じゃ普通に生きているのにアニメじゃ死亡だし、好きな子は友達に奪われるし・・・・
オペラ座や幽霊客船殺人事件は普通に良かったのにどうしこうなった・・・・

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:21:36.07 ID:???0
和島思いっきりマルタにど突かれてたな。
人殺しが出所して普通に働いてんのが問題だったのかね。
原作の終わり方の方が好きだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:31:23.31 ID:???0
友人2人が結婚して子供まで作ってたことを知らなかった明智さんも可哀想…仲間外れで茅の外かよ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:42:13.33 ID:???O
結婚式に呼ばれなかったのかね
その頃の明智はロスにいて連絡つかなかったとかありそうだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:50:47.56 ID:???0
アニメ化しなかったものまとめ
・異人館村殺人事件(アニメ化はほぼ無理)
・首吊り学園殺人事件(こちらは千家を草太、浅野と深町の関係を変更すればできるか?)
・決死行(やったとしても新アニメ化して最終回。高遠死亡の可能性アリ)
・短編の妖刀毒蜂、銃声、女医
・明智さんの幽霊ホテル
・邪宗館殺人事件
二期の長編の6作品と二期の短編四本+中学生編二本
20ぐらいはある。個人的には今年に再アニメ化することを発表とかしてほしい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:40:58.17 ID:???0
再アニメ化は、マガジンに勢いがあるか作品そのものに勢いがないと難しいと思う
かなり昔の作品だしな

昔のアニメ関係で何か出して、その売り上げによっては……
ということはあるかも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:08:48.32 ID:BCRERXfOO
美雪って金田一以外に胸揉まれたり体触られたりセクハラされた人物いいたら教えて???
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:55:14.10 ID:???0
決死行はアニメ化してほしいけど吸血鬼の作画では遠慮したい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:23:00.48 ID:???0
アニメ化するなら原作に忠実なデザインでやってほしい
吸血鬼とか誰だこいつらってなったわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:24:40.18 ID:???O
決死行アニメで見たいなー 何で怪奇サーカスで最終回だったの?決死行までやった方がキリ良かった気がする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:53:31.31 ID:???0
>>246
アニメ最終回と雑誌掲載のタイミングだったと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:27:45.75 ID:???0
なんで一県警の人がトンキンの警察にヘイコラしてるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:35:24.70 ID:???0
金田一世界では警視庁は地方警察の上位組織だから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:53:41.35 ID:20OdpvO40
>>241

異人館村は、盗作問題に加えて猟奇的な殺され方をした死体が出るから未アニメ化になったんじゃない?。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:29:29.30 ID:???0
猟奇的な描写はアニメでは全部なかったことにされてるけどな。
首が落ちたりとかぐろい傷とかは変更されてる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:39:06.95 ID:???O
OVAでいいじゃないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:42:10.70 ID:???O
アニメの二人は性格が丸くなったから異人館村ラストが想像出来ない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:48:33.47 ID:???0
深夜枠でリメイクして欲しいよ

それなら原作のお色気やグロも再現できるだろうし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:39:36.78 ID:???0
謎の白い光が発生するなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:34:31.86 ID:QZdal+9R0
>>251

猟奇的な殺人描写がなかったのは、ゴールデンタイムのアニメ番組に対する規制もあったんじゃないか?。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:51:03.37 ID:???O
堂本ドラマ版の方がグロかったもんね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:57:35.25 ID:???0
ドラマ版は凄かったな

墓場島の爆殺組とか、難波・萩元のナイフでザックザック…
秘宝島の胴体真っ二つ
蝋人形城の生首ゴロン、十字架に貫通

今じゃ絶対無理な描写のオンパレード
おかげでアニメ版が物足りない物足りない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:04:19.73 ID:yYonWzKLO
美雪とやりたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:04:58.78 ID:???0
どうぞどうぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:12:51.95 ID:???0
アニメの死体は確かに原作や堂本版に比べると物足りないがなんか妙な怖さはあった
まあでも同じアニメでも劇場版オペラ座くらいはやってほしかったかも
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:14:06.85 ID:???O
堂本版は金田一美雪オッサンの性格が違うから
マイルドでもアニメの方が好きだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:08:07.66 ID:???0
美雪なんか豊満・優等生・美少女って設定が完全無視どころか
葬儀にネイルアートして参列とか入院費使い込みとか改悪されてたもんな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:15:36.97 ID:???0
金田一は爽やか優しいジャニーズ仕様
剣持は親しみやすい明智
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:19:22.74 ID:???O
あの葬式総集編は怪人ダンスに玲香パパ地獄からのビデオレター黒歴史過ぎる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:23:10.35 ID:???0
ドラマ版の明智は…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:30:19.25 ID:???O
性格は雪夜叉のまんまだからいいじゃん
美雪は原作らしさがかけらもない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:37:23.75 ID:???0
明智さんが万作顔だったら華麗なるシリーズが爆笑シリーズに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:41:01.63 ID:???0
美雪役は一般公募してでも原作のイメージに近い女を探すべきだった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:45:05.32 ID:???O
可愛くて巨乳でムチムチで頭が良さそうな子な
深キョンみたいな棒読みは勘弁
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:46:09.03 ID:???0
むっちり巨乳で可愛くて頭良さそうで常識人そうで激しいツッコミと主人公の後ろに隠れるような女の子らしさのギャップに違和感がない女か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:47:26.52 ID:???0
金田一少年の事件簿 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285833741/
もうドラマ板で良くね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:49:34.25 ID:???O
何故かアニメの美雪だけツッコミのイメージが無いわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:53:27.93 ID:???0
ドラマは知らんがアニメの一は原作と違ってドスケベってわけじゃないからじゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:00:43.02 ID:???O
アニメだと美雪に弁当作って貰ってるけど
原作のハジメなら「パンの方が…」とか言いかねない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:21:04.36 ID:???0
原作の抜け目ない感じが消えたな
松野の力か
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:41:54.64 ID:???0
異人館村の場合はバラバラにしないとトリックが使えなくなっちゃうもんなぁ…。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:22:31.35 ID:???O
村の人達が変人過ぎて駄目だと思うw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:53:06.60 ID:???0
五塔夫人とか草薙婆さんあたりがな…霧子と一色は烏絞めてるところと猫食うシーンさえなければなんとか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:05:04.81 ID:0+oj0xf5O
金田一はEDがキモいのなんとかして。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:12:53.06 ID:???0
ウルトライダー聞いた時は愕然とした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:19:05.39 ID:???O
OPの手抜き何とかして
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 05:31:17.41 ID:???0
個人的にはEDよりOPの方がなんとかしてって感じだったなぁ
曲はどれも好きだったけど映像が手抜きなのは残念だった
MADOPは一度くらいなら気にならないけど何度も(しかも同じシーンを複数回)使うのはちょっと
関係ないけどOPEDには玲香ちゃんや佐木は一度も出てなかったっけか…(準?)レギュラーなんだし入れてくれても良かったのにw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:19:43.03 ID:???O
>>263
ともさか自体ネイルアートとかド派手なイメージはなかったんだけどな
美雪はマニキュアどころかメイクだってしない奴なのに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:44:20.42 ID:???O
玲香ちゃんの私服と比べると分かるけど
美雪は結構お洒落だぞ
でもドラマ版はギャル系で駄目だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:59:18.49 ID:???0
多少のメイクはしてそうなイメージだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:18:57.51 ID:???O
葬式は突っ込み所が多過ぎて…
お笑い金田一の方が完成度高いぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:48:40.77 ID:???0
全裸→セーフ
十字の傷→アウト

基準がわかんねえ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:19:17.86 ID:/yhq/C5sO
美雪とやりたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:29:04.13 ID:P3XLy37W0
>>244

「吸血鬼伝説殺人事件」といえば、エンドカードで「また今度な!」と言う言葉が出ていたそうだが、「また何時か、金田一のアニメを…」と言うスタッフのメッセージだったのかな?.
それはさておき、「決死行」をアニメ化するとなれば,チャン・ロンタオの設定(「地下壕の生活が原因で成長が止まっている」)がどう描かれるか謎だ。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:17:22.82 ID:???O
>>288
宗教絡み?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:07:29.54 ID:???O
>>281
自分とまるでそっくり同じ感覚の人が日本に一人でも居て、激しく嬉しいw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:29:49.35 ID:???O
昨日の深夜にNHKでやってた探偵アニメのスタッフロールで、役名が「七瀬美雪」のキャラクターがいたんだが…
本編は見てないからワカランが、オマージュキャラでも登場してたのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:59:25.13 ID:???0
ウルトライダーのメロディは好きだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:11:28.05 ID:???0
再アニメするなら読売テレビの自社制作深夜枠かなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:48:55.87 ID:???0
レギュラー〜準レギュラーまでの声は変えないでほしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:54:19.57 ID:???0
レギュラー陣の声はハマりすぎだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:37:25.55 ID:???O
最近階段降りるとき
「ウルトライダー」前奏が脳内に流れてくる…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:20:20.06 ID:???0
ウルトライダーもコングラッチェも曲は好きなんだよ、曲は…

ただ時々空気読めてないだけで…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:34:29.49 ID:???0
歴代OPEDの中で一番はまってると思ったのは
やっぱり「君がいるから…」だなぁ
「BRAVE」も犯人視点として見ると結構好きだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:37:55.54 ID:???0
whyとneversay〜がめちゃくちゃ好きだ。
金田一のOPは曲はいいのに映像がな…

20周年でまたSPでアニメやらんかなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:50:41.25 ID:???O
Why?にもう一票!
曲は好きじゃないけど、紗理奈の歌の時の映像が好きだ。
昨年のクリスマスにクリスマススペシャルとして異人館ホテルがやってて
ちょっと吹いた。

ハイジが終わったらまた金田一やるかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:30:24.84 ID:???0
俺はブービーマジックがEDで一番好きだw
紗理奈の曲の中では一番売れたらしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:39:33.05 ID:???O
嫌々描きました感丸だしの大柄な後ろ姿が…
何故かパンチラまでしてた(金田一キャラは駄目でもサリナは良いのか)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:51:18.33 ID:???O
never〜いいよね!OPの中で一番好き
いかにも小室って感じで時代を感じるw
しかしnever〜の時の走る金田一が今にもこけそうなダサ走りで何度見ても笑えてしまうw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:12:23.78 ID:???O
その頃は小室の曲が微妙になってた時期だったから
良曲でビビった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:42:42.32 ID:???O
EDのMysterious nightが好きだった
2人とかも
映像が使いまわしだったやつも結構あったけど良OPED多かった気がする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:34:39.41 ID:???O
>>302
2月からファミ劇で又あると誰か書いてくれてたよ

EDで散歩するポワロが可愛すぎる ポワロの出番もっと多くして欲しかった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:17:47.01 ID:???O
犬は可愛く描くけど猫は微妙だった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:37:14.48 ID:???O
早くケーブルテレビ会社、番組表送ってくれー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:26:06.56 ID:???O
>>308マジ!?自分東海地方だけど大丈夫かな?
嬉しすぎる〜。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:50:42.79 ID:???O
えっ ファミ劇さえ受信できれば 名古屋でも秋田でも熊本でも…観れるっしょ
しかしホントにあるのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:01:12.68 ID:???O
>>312いやいや以前に関東と関西で話の進み具合が違うみたいの見た気がするからさ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:31:58.96 ID:???0
しぐれの話が泣ける
コナン(笑)と違って金田一はシリアス部分がいいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:54:17.35 ID:???O
関西は今 雷祭
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:24:17.71 ID:???0
電脳山荘が評価されたせいか
それ以降大したトリックでもないのにやたら心理トリック心理トリック言ってて微妙な気持ちになる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:01:37.34 ID:RHPt4sof0
魔犬のトリックは、「そんなんで人を騙せるの?」って感じで、最初見た時は微妙だった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:52:53.73 ID:???O
アニメは友人じゃないから印象薄い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:52:33.58 ID:???0
お願いランキングに松野さん出るぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:17:42.55 ID:???0
見た見た。
中の人が飲酒で外で寝てしまって
警察で警官に面白おかしく弄られたって内容だったな。

正義の味方で少年が飲酒はダメでしょうって
言われたってオチだったけど
これはフツーに金田一はやりそうだと思ったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:50:03.57 ID:???O
原作の金田一ならイメージ通りだな
アニメは二十歳過ぎてもジュース頼みそうなキャラだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:03:24.20 ID:???O
そんな話してたんだ!
松野さんがいる!と思って途中から見てたんだけど後半全く喋らず、グレーゾーンの話を聞いただけで終わってしまったよ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:04:42.39 ID:???0
ファミリー劇場の再放送は2/13から
時間帯が前と一緒なのがありがたいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:21:48.71 ID:qnLpXHj90
アニメ版の黒死蝶と幽霊客船の回は、唯一悲恋湖とリンクした回だったな。
ドラマでは悲恋湖との関連はカットされてたんじゃないかな?。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:28:15.48 ID:???O
>>323
おお そーなんだ!ありがとー。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:00:24.46 ID:???O
ファミ激は金田一少年も明智小五郎シリーズとかやってくれるから結構好き
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:43:00.01 ID:hJ1DwWWDO
金田一少年で貞操守ってる美女て誰だろ???
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:46:12.66 ID:hJ1DwWWDO
金田一少年で貞操守ってる美女て誰だろ???
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:24:42.95 ID:Ejd4NhoD0
>>324

アニメ版の黒死蝶と幽霊客船は見ていないが、悲恋湖の回と関連する台詞が出るシーンがあるのかな?。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:35:54.99 ID:???0
幽霊客船(沈没事故が悲恋湖での事件の動機に繋がる)

悲恋湖(緊急避難で亡くした妹の敵討)

黒死蝶(失踪した犯人のそっくりさん登場しかも記憶喪失)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:45:39.03 ID:???0
幽霊客船4のはじめって思いっきり鼻声だよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:59:16.33 ID:PKifV/zu0
>>301

そういえば、今年はアニメ版放映開始から15年たつけど、何かしら動きがあってもいいと思うね。
劇場版辺りで「金田一少年の決死行」やってくんないかな?。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:42:07.99 ID:???0
(ドラマは?)
kindaichi20
今のところ、予定はありません。ちなみに、こういう色々な会社が関わってくる大きな企画に関しては、「情報解禁日」というものを設定しますので、もしも決まっていたとしても僕がここで個人的にお答えすることはできないのです。
(アニメは?)
kindaichi20
そちらについても同様に情報解禁日の設定があるので、詳しいことは申し上げられません、すみません!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:29:41.23 ID:???0
金田一vsコナンはまだか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:18:20.95 ID:xUhGwo3q0
>>333

ドラマとアニメも情報解禁まで乞うご期待!なのね。

>>334

金田一VSコナンって特番の企画があるの?。
ドラマ版で言うところの「金田一VS銀狼」(残念ながら未製作に)みたいな作品だったりして?。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:07:44.34 ID:???0
ゲームならやったが

つかあれをそのままアニメにしたらいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:28:15.47 ID:???0
ドライなコナンとウェットな金田一を一緒くたにできるかw
犯人の造形からして違いすぎる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:44:04.25 ID:???0
ゲームはまだやってないからどうだったか知らないけどアニメで放送するなら作画がどっち寄りになるのか気になる
確かルパンとコナンのコラボの時は全体的にルパン寄りの絵柄だった気がするけどあんまり違和感はなかったような
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:50:42.10 ID:???0
ゲームはトリックが簡単すぎることを除けばよくできてた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:37:38.79 ID:???O
悪魔の殺人航海もアニメ化してくれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:23:09.45 ID:???0
コナン&金田一のゲームはアニメ化したら嬉しいなあ
この二人自身や脇キャラもだけど
ゲームオリジナルのキャラたちもかなり良かったし、ストーリーも良い
ゲームとしては簡単すぎたけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:04:25.58 ID:???0
魔犬いい話だったなー
あいつら殺されて当然だわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:10:24.32 ID:???0
アニメだと千家は初対面なんだっけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:30:15.80 ID:???0
半年と50年の命は違うような…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:57:35.59 ID:acJIH0xbO
金田一はコナンより死んだほうがいい奴が多いな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:27:49.14 ID:???0
コナンはそんな動機で殺人しちゃうの?と思う場合が多いからな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:04:31.72 ID:LW8yRN3F0
墓場島殺人事件で、米村チームが爆弾で殺された時に全員のアリバイを探れば、
檜山が犯人だってすぐ分かると思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:35:17.96 ID:???0
全員爆睡してたらアリバイなんて無意味、食事に睡眠薬盛ってたかもな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:07:01.90 ID:0OP3Wue70
>>343

アニメ版は見ていないが、「首つり学園」の回が未映像化になったので「魔犬の森」がセンケ初登場になるのかな?.
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:33:31.78 ID:nQRvRbyLO
また死神やらねーのか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:54:28.58 ID:???0
オペラ座回が一話飛び出てなければそのままやってたろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:10:21.68 ID:???O
美雪がレイプされて自殺したら金田一はどうなるの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:27:42.74 ID:???O
芯が強い子だから自殺しそうにない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:29:18.22 ID:???0
まず美雪が襲われる前に金田一がギリギリで助けに来る
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:43:23.91 ID:???O
キバヤシがファンから襲撃されて未完に
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:03:29.42 ID:???0
あらゆる狂気を生む
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:12:41.86 ID:Uz12Q4At0
慰めてくれた玲香と結ばれる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 05:00:01.76 ID:???O
美雪が死んだら自殺か発狂コースだから無理
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:36:04.18 ID:???0
>>358
あー、それは思った
よく「金田一だって美雪が殺されたら、復讐するんじゃ?」って言われるが、復讐に
走るより狂うか自殺する気がする
学園七不思議の時も、犯人に対する憎しみとか”外”に向かう感情より、自分の”内”に
籠って自滅しそうだったし…上手く言えんが攻撃が外に向かうタイプと、内に向かうタイプがいるんじゃないか
どっちが良いとかじゃなく、単純に一は後者タイプな気がする…ああ見えて
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:35:48.86 ID:zIm+QkPmO
逆に金田一が自殺や死んだら美雪はどうなるだろ???
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:26:16.15 ID:???O
すぐに別の男と恋愛してセックスして
男に抱かれながら
「さよなら…はじめちゃん」って心の中でつぶやいて終わりだったら
美雪は史上最低の幼なじみヒロインになる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:04:15.76 ID:???O
金田一が死んだら高遠が困るだろ
え、これからどうしよ…てなるぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:48:30.35 ID:???O
金田一が殺されたら美雪は復讐するタイプに見える
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:01:27.05 ID:???0
>>362
どんだけ一への嫌がらせが生きる力の源なんだww

>>363
復讐するかは分からんけど、美雪の方が感情や衝動が外に向かうタイプだと思う
少なくとも自殺したり狂ったりはしない気がする
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:10:11.45 ID:???0
マジレスするけど金田一も美雪も仮にどっちかが死んだとしても復讐も自殺もしないと思う
今まで色んな事件を見てきて復讐に走ることの愚かさをよく知っているはずだし、自殺したところで
殺された奴が浮かばれるわけもなく多くの人に迷惑かけるだけなのもわかってるだろう
狂うのは微妙だが金田一も美雪も呆然としてそれでも墓参りに頻繁に行くとかの方があり得そう
あと誰かに殺されたなら金田一は復讐とかでなく死んだ奴のために犯人暴きに必死になると思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:21:10.11 ID:???O
そうであって欲しい
まあキバヤシも殺さないとは思うけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:43:02.81 ID:???O
まあ殺すとしてもその時は「高遠絡みで改心物」か「最終回」だろうけどな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:30:47.20 ID:???0
殺されるなら金田一は高遠絡みだろうけど死なないだろうな
そういやドラマでは金田一殺されかけて葬式までやられてたなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:36:31.88 ID:???O
美雪は大号泣で何も喋れなくて
玲香は涙堪えながら愛の告白してた
ドラマは性格が違うから参考にはならないだろうけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:49:15.92 ID:???O
まずは高遠さんなんとかしてやれよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:51:59.08 ID:???O
アニメは露西亜で終わって良かったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:52:45.80 ID:???0
あのドラマ見て「なに葬儀にネイルアートして参列してんだ美雪!」って思った。優等生のすることじゃないな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:06:55.98 ID:???O
学年トップだけど優等生じゃないからな堂本版は
松本版はお転婆で亀梨版は姐御
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:09:18.20 ID:???0
ドラマ板に行けよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:02:11.75 ID:UO/b3YQxO
金田一と美雪は自殺はないかも 美雪が死んだら必死に犯人を見つけ憤慨して犯人はお前だとか言って何故殺したとかむなぐら掴んで言いそう
一が死んだら美雪も必死に犯人を探し剣持や明智に必死で見つけてもらい犯人見つかったら犯人にビンタしそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:57:33.15 ID:+AxpbaeN0
アニメ版異人館ホテルって、「犯人の秘密」を知った佐木が襲われて重体になるシーンがあるよね。
病院に搬送されて息を吹き返す佐木の描写があったと思うけど、原作でもあのシーンが見たかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:36:53.70 ID:???O
性格が2号だから熱狂的な佐木ファンには不評らしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:22:22.25 ID:???O
この前のお願いランキングでやってたけど、
松野さんは母親が亡くなった日もそれを感じさせず気丈に金田一をやって
他の人を引っ張ってたらしいな
矢島晶子さんがそのエピを話してたから、銀幕の時だよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:38:31.38 ID:???O
キバヤシの黒歴史
水原氏ね
銀幕は呪われてる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:53:15.70 ID:???0
>>378
矢島晶子はテレビ大阪でちょうどやってる雪影村と、鬼火島もあるぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:21:45.04 ID:Kh7j5z0VO
美雪の体は好きな人だけに触らせたい アニメなら橘川に触られてたけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:24:06.70 ID:Kh7j5z0VO
381です橘川じゃなく橘でした 橘五柳
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:22:49.24 ID:???0
10年くらいブランクがあってもちゃんと引けるものなのか?>バイオリン
明智警視が完璧超人なのはさておいて
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:36:56.62 ID:???O
明智さんだから許される展開だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:45:59.27 ID:???0
自転車や水泳と同じ、頭で覚えたもんはしばらく遠ざかると忘れるけど体で覚えたもんは何年経っても忘れないんだよ

自分の例で言うと、前に10年ぶりぐらいにスーパーマリオやった時も余裕でプレイできた
どこの土管に入れてどのブロックに何が隠れてるとか実際にやるとドンドン思いだすし指が勝手に動くんだよ
バイオリンもそれと同じなんじゃないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:15:32.18 ID:???0
10年間全く弾かなかったわけじゃなく時々は弾いてたんじゃないのか?
自分は20年前に弾いてたピアノやギターは簡単な曲なら弾けた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:19:36.91 ID:???0
でもまあ多分あれは明智が完璧超人だったからってのが一番理由として有り得ると思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:36:35.28 ID:???O
さとうが全盛期でキバヤシも頑張ってた時なら
旅客機操縦も許されてたんじゃないかと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:26:16.92 ID:???0
あと、あの話で不思議だったのは音楽を捨て去った3人組が
音楽とは無関係の仕事に 就 け た ということ
芸術系学部出身の学生を雇ってくれる企業(もちろん音楽とは無関係)がよくあったな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:59:26.65 ID:???O
今日、ファミ劇のハイジが始まる前に、
2月13日から金田一がやるってお知らせしてた!!楽しみだぁ〜!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:13:54.49 ID:???0
また最初からやるのかよww
そろそろアニマでやってほしいわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:16:06.84 ID:???0
コングラッチェのED初めて見た…
映像可愛い。が、金田一のEDとは思えない。
雪影村のしんみりからのあのノリにびっくりした。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:37:14.94 ID:???0
コングラッチェに出てくる美雪に似た美人って誰なんだろう
美雪とは別人な気がするんだけど成長した姿とか?
どっかで美雪の母の昔の姿とか見たけどそれはなさそうな気がするんだが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:46:19.09 ID:???0
雷祭やったところだから時雨に見えた。
顔見たら違ってたけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:14:26.43 ID:???O
亡霊学校の「お兄ちゃん!」で思いきり驚いた後のコングラチェッは、
逆に不気味に見える。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:23:20.29 ID:???0
ワロタ
殺人推理モノの主題歌はバラード風か暗い曲がいいな
ほのぼのしてたり明るかったりすると力抜けるw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:30:44.00 ID:???O
広末のEDが可愛かったの覚えてるw
犬も出て来るし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:30:58.60 ID:???0
事件解決後の回は広末のEDみたいなほのぼのしたものはむしろほっとしたな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:54:17.85 ID:???0
コングラッチェのあの雲バスはなんなんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:01:39.60 ID:???O
コングラだけアレンジ違いがあったから
子供には評判良かったのかも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:29:08.01 ID:???0
金田一っておもしろいよなあ……
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:09:24.69 ID:6QzUxlg00
>>397

涼子ちゃんのエンディングソングって、同時期に彼女が出てたラジオ番組「がんばらナイト」でもかかってた記憶があるな。
そういえば、鈴木サリナが歌ったエンディングソングも同時期の「めちゃイケ」でサリナさんが歌ってたなかったかな?。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:39:49.68 ID:???O
ともさかりえのEDはかなり良曲。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:11:46.52 ID:???0
でも歌唱力が・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:33:17.83 ID:???0
アイドルや女優の歌に歌唱力は求めちゃイカンw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:11:42.36 ID:???0
何だかんだで西脇唯が好きだったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:33:35.30 ID:???0
ブービーマジックは昔めちゃイケで岡村にネタにされてたな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:16:22.61 ID:erlBEzqb0
マジックに失敗した歌だとかって言われてなかったっけ?高遠さんのことか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:32:19.14 ID:???0
雪影村の話が切なすぎる
兄妹だったとしても死ぬことないのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:20:07.99 ID:???O
雪影面白かったな。

「きちゃった」ってだいたいウザいけどこの話はウザくなかった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:59:36.56 ID:???0
>>400
原作だと妊娠してたからなー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:47:52.47 ID:???O
中絶すれば良かったのに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:36:03.32 ID:???0
ミステリーとして見たらちょっと違うけど
雪影とか雷祭の読後感が金田一の中で一番好きだったな

つまり何が言いたいかって言うと、邪宗館もアニメ化してほしかったなぁ…(チラッ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:18:17.71 ID:???0
余韻がコングラッチェでぶち壊しになって笑える
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:34:54.44 ID:???0
ED専用のアニメーション描き始めたのいつからだっけ?
西脇唯の頃からだったような
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:54:14.91 ID:???0
むしろ使い回しだったのはミステリアスロンナーイの時くらいじゃないの
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:41:52.06 ID:???0
Believe myselfとsinkすげー好きだった
映像も良かった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:38:24.81 ID:uV4Aoqlr0
>>392

そういえば、金田一アニメはアニマックスで劇場版だけが放映されてないか?。
名探偵コナンもTVシリーズがアニマックス・映画はキッズステーションで放送されてるけど。

>>402

めちゃイケで「ブービーマジック」を紗理奈が歌ったので、(記憶が定かでないが)97年10月に放送された「秋のめちゃイケスペシャル」だったんじゃない?。

>>413

それを言ったら「六角村殺人事件」や「首吊り学園殺人事件」「金田一少年の決死行」もアニメで見たかったよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:13:06.91 ID:???O
また復活しないかなアニメ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:11:05.44 ID:???0
>>418
アニマも10年くらい前にTV版やってたよ
ファミ劇に移ってからはやらなくなっただけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:16:24.29 ID:AIepbjC+O
雪影で最後で都は一が好きだったのかな???
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:18:03.70 ID:???0
都は雪影村での美雪の代役って感じだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:23:31.07 ID:???0
都と氷点下〜の鈴森笑美がなんか被る
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:33:22.33 ID:???0
せつなさでは雷村の方がよい
雪影村は動機も人の死も軽い
ファイル1の時点で犯人の目星できてるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:58:20.14 ID:???0
雪影村は話も絵も雰囲気がめちゃくちゃ好きなんだよなぁ
美雪がいなくて環境もいつもと違うってのもあるけど
あの切なさは大好きだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:34:32.74 ID:???0
>>425
わかる
あの切なさとかノスタルジックな雰囲気が好きだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:03:57.93 ID:???0
アニメ版だと原作で最後にギャグで終わった話は悲しい感じで終わるよな。
首切り(アニメだと飛騨からくり)や魔神遺跡や仏蘭西銀貨やディープブルーとか・・・・
これらはアニメ金田一のいいところだよなぁ・・・怪盗紳士もそうして欲しかったな・・・
逆に雪夜叉や墓場島は原作よりギャグぽいけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:26:39.98 ID:???O
冒頭か終盤にサービスで出て来る明智
玲香ちゃんより需要があったんだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:19:13.61 ID:DZVWWYgN0
>>427

そういえば、アニメの飛騨からくり屋敷ではドタバタなエンディングはカットされてたよな。
尺の都合で「オッサンの奥さん登場」はカットされたけど、もし「オッサンと金田一たちの前にオッサンの奥さん登場」と言う展開があったらアニメ版の雰囲気もまた変わってただろうね。

>>413

邪宗館と言えば、仮想キャスティングが「勝手なキャスティング」のスレに投稿されてたな。

「金田一少年の事件簿・邪宗館殺人事件」

常葉瑠璃子・水樹奈々
荒木比呂・櫻井孝宏
絵馬龍之介・池田秀一
絵馬純矢・水島大宙
井沢研太郎・鈴村健一
遠藤樹理・折笠富美子
絵馬翠・大原さやか
出島丈治・岸祐二

430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:52:05.83 ID:???0
てす
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:15:11.59 ID:X9ROQ3Ym0
そういえば、アニメではアサキってキャラは出ていないよね?。
蝋人形城で初登場し、タイトル忘れたけど「体育祭の2人三脚でむさい奴と組まされてた」キャラだけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:27:07.66 ID:???0
初登場話がカンニングだしな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:56:06.42 ID:???0
でもカンニングやったのは金田一で朝基は被害者w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:33:35.94 ID:duA+bj000
あれ被害者と言えるか?
被害者はどっちかと言うと、不正行為をされた教師や学校だろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:56:20.02 ID:???0
見抜けなかった時点で教師側にも落ち度はある
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:14:02.38 ID:???0
しかしカーボン紙が間に挟まった二枚重ねの答案手に取って
気付かないというのは考えにくいと思うんだけどな
テスト後回収時にすぐに剥がさなきゃいけないから
そう強く貼り合わせてあったわけでもないだろうし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:26:22.93 ID:???0
朝基は勉強が得意なアホの子だから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:27:26.31 ID:???O
>>427
怪盗紳士は準レギュラーだから演出上仕方ないよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:25:04.37 ID:???O
ハンター×ハンターみたいに新たにやり直ししてくれよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:01:56.55 ID:hIDIE5ZZ0
wikiかなんかに書いてあったが、アニメ版では、カンニングとかエロネタに関する描写はカットされてたそうだね。
これが深夜枠だったら、エロネタとか「アサキをカンニングで嵌める金田一」なシーンがありそうだけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:53:47.54 ID:???0
>>439
やり直すなら現実の季節なんかと合わせなくても良いからちゃんとオペラ座から忠実にやってほしい
変に登場人物や内容削ったり変えたりせずに(異人館村とかよっぽど放送の際に問題があるだろう場合は仕方ないけど)
あとやっぱり準レギュラーキャラまでの中の人は変えないでほしい
ただこれだと完全再アニメ化は難しいだろうけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:04:19.98 ID:???0
>>441
アニメならではの改変は、あれはあれで面白かったし「どう変わってるのかな」と
楽しみに見てたが、原作に忠実な内容も見てみたい
原作自体にパワーがあった初期?全盛期あたりを、頑張って再アニメ化してほしいわ
…その場合佐木が死ぬのか…ちょっと凹むな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:24:07.44 ID:EGkxyH7v0
アニメでも、雪影村の春菜は妊娠しててほしかった
でないと遺書の内容が意味不明になるし、
妊娠してたからこそ、春菜は自殺するほど絶望し、島津は殺人するほど恨みを持ったんだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:09:49.21 ID:???0
誰にも同情出来ないから動機変えてくれ
都は良い子や…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:33:23.15 ID:???0
春菜が影で何者かに陰湿な嫌がらせを受けて、嫌がらせ犯人が嫉妬した被害者2人だと知って自殺したのほうがまだ同情できた
嫌がらせの苦しみより、信じていた友人が犯人だったのがショックで自殺…のほうが切ないし悲しいし憤りを感じる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:51:16.16 ID:???0
似たようなのオペラ座でやってるからなあ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:25:09.03 ID:???0
オペラ座は最初から友達の犯行と知っている。問題はそのあとの発言で自殺した
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:29:14.67 ID:???0
雪影村は殺された二人の親族はたまったもんじゃないよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:47:51.28 ID:???0
雪影は葬式続きなのがやけにリアルだった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:58:38.83 ID:???0
他殺の疑いのある遺体をそう簡単に葬儀に出していいのかね?遺体に証拠があって見逃してる場合もあるのに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:39:25.76 ID:???0
>>424
雷村いいよな
時雨cはディープブルーのミコトcと並ぶ悲劇的萌えロリキャラ
二人とも14歳だったかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:58:31.20 ID:???0
雷祭は個人的にはアニメの終わり方の方が好き。
アニメは最初の方に時雨とはじめちゃんが出会うシーンでよかった。ほんと。

アニメというば出雲神話殺人事件は魔神遺跡と被るところがあるけど教授と
犯人がいい人すぎて被害者がひどく感じる。
いや、本当にひどい被害者なんだけど・・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:49:20.68 ID:???O
今日からまた始まって嬉しい!!
何故か自分の中で学園七不思議と首吊り学園がごっちゃになってた。
前回は雷祭あたりでスカパーに入ったから今回は、きっちり見るぞ!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:19:02.94 ID:???0
>>452
出雲神話は最初に殺された人が犯人の顔ガッツリ見ていて尚且つ人見知りの犯行だったにも拘らず
息を引き取る直前に「誰にやられたんですか?」って聞かれて「ヤマタノ……オロチィィ……」って言いながら死んで行ったのが未だに納得いかない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:10:30.53 ID:d0KKEXdYO
セル画で異人館村観たかったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:24:41.93 ID:???0
パクられた人が映像化にNG出したから無理
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:42:58.88 ID:???0
>このエピソードのメイントリックは、島田荘司 の傑作本格ミステリー『占星術殺人事件』のト リックが使用されたもの。
>興味のある方は、ぜ ひ『占星術殺人事件』を読んでみよう! 日本の ミステリーが生んだ屈指の名トリックをどうア レンジしたのかわかるはずだ。

20周年サイトの解説がこんなんだしなあ
反省してんのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:56:39.15 ID:???0
アレンジ?
いつからパク・リさんをアレンジというようになったんだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:27:04.39 ID:???0
もう許してやれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:36:03.05 ID:???0
オマージュやインスパイアと言い換えてもいいぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:29:44.48 ID:???O
雷祭の被害者は残念なイケメンだったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:30:59.63 ID:???0
>>461
あの死に方は絶対に嫌だ。想像しただけで鳥肌でるわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:51:10.53 ID:9JzjnfZf0
二回殴られて、死体に蝉の抜け殻をぶちまけられたんだっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:00:29.40 ID:???O
アニメ金田一残念なイケメン
殺意のレストランの犯人
雷祭りの犯人
悲恋湖の犯人
女の子三人組が実は幽霊だった回の被害者
映画版の周防さん

高遠遙一は雰囲気イケメンなだけなので除外
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:25:57.36 ID:???0
高遠さんはフツメン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:06:18.40 ID:???O
垂れ目のイケメンなんかいないからな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:39:21.71 ID:???0
映画の周防さんかっこよすぎやろ
初めて見たとき波に飲み込まれるとこでうわあああってなったわ

高遠さんは髪型変えたほうがいい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:12:41.00 ID:???0
金田一世界はともかく
垂れ目にだってイケメンはいるぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:02:03.88 ID:???0
ディープブルーは犯人がイケメンすぎる
しか話題にならないのはどうかと思うw
いやかっけーよ周防さん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:51:44.55 ID:???O
露西亜アニメ高遠はかなりのイケメンだったよ
だから残念なイケメン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:37:13.95 ID:???0
あの仮面はどう考えてもおかしいと思った。
あと名前。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:36:11.67 ID:???0
高遠みたいなのは雰囲気イケメンってんだよ
一部の女はぐっとくるが男にはどこがいいのかわからないって奴
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:39:09.67 ID:???0
なんでもかんでも一緒にしないでほしい
女でも高遠嫌いなのだっているんだから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:50:05.82 ID:x15c7vkM0
>>452

出雲神話は、JR西日本とのタイアップ企画だったよな。

ところでアニメ版金田一がリメイクした場合のタイトルはどうなるんだ?
過去のエピソードを再編集+再アフレコした場合は、「金田一少年の事件簿 NEWエディション」と言うタイトルになりそうだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:15:57.59 ID:???0
>>472
その一部の女性に高遠の魅力を聞きたい。
煽りとかディスってるんじゃなくて、純粋にどこが好きか知りたい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:18:30.64 ID:???0
タイトルはシンプルに「新・金田一少年の事件簿」とかもありそうだけどなw
ゴールデンで諸々の描写に規制かけられるのなら深夜にやってほしい
夜中に見てぞくっとするのもまた一興だし

>>473
>>472は一部のって言ってるから一緒にはしてないだろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:20:52.58 ID:???0
別にどのキャラが好きでもどうでもよくね
魅力が聞きたいならここで聞くより高遠は専用スレあったはずだからそこで聞くと良いんじゃないか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:46:07.52 ID:???0
アチコチの金田一関連スレでキ○ガイじみた擁護してたのがいたからなぁ
どこが良いかなんてここでうっかり聞かないほうが良いんじゃないかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:32:12.23 ID:???O
マリア・フリードリヒは金田一屈指の美人だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:37:54.42 ID:???O
高遠さん好きはヒソカ好き
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:11:09.75 ID:???0
高遠ヲタ捜すならTwitter
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:29:29.60 ID:???O
480
変態が趣味なのか…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:16:54.22 ID:???0
2次元の変態は人気があるが現実の変態は嫌われまくり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:58:58.07 ID:qtDImEC8O
これに出てくるピエロがとにかく怖くて
夜中一人でトイレに行けなかった…
お母さんが起きてくれないときは漏らした…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:39:17.79 ID:???O
一番の変態鬼畜は遠野だけどな高遠なんかよりよっぽどえげつないわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:28:00.33 ID:???0
どっちもどっち
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:47:11.83 ID:???0
他キャラを引き合いに出しても高遠のクズっぷりは変わらないのに必死だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:52:15.97 ID:???O
アニメでは屑の描写がありません
アニメ限定の高遠がカッコ良いのです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:05:04.83 ID:???0
あーはいはい、分かったから巣へ帰りな
人殺しはクズだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:07:15.62 ID:???0
やっぱアウトローなキャラは人気でるのかね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:30:48.74 ID:???0
一の運動神経が悪いって設定は、体力が必要なトリックが出てきても一が出来るなら
他の奴でも出来るだろうって読者に納得させるためなんだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:45:56.69 ID:???0
頭がいい(やる気無いだけ)
モテる(美人にだけ)
手先が器用
友達が多い
スポーツまで得意だと腹立つ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:35:00.53 ID:???0
確かに美人にモテるが、
結構殺したり殺されたりしてる美人が多いなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:34:16.36 ID:???0
スポーツまで出来たら多分金田一は読者にはあまり好かれる主人公じゃなかっただろうな
他が並みかそれ以下だからこそ推理する時が格好良く見える
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:32:53.41 ID:???O
金田一はエンタメ性の高いリニューアルをしなけりゃアニメ人気は無いだろうな
時代の流れで
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:33:52.50 ID:???0
>スポーツまで得意だと腹立つ

卓球は得意らしいがな(その腕を披露する場所はいまだにないが)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:15:26.78 ID:???0
読者:運動音痴なのに本当に上手いの?
T丸:作品の都合上、急遽出て来た設定でして(笑)…気合いだけスゴイのかもしれませんね

金田一は不憫
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:27:55.56 ID:f/GaDW1Y0
あれは金田一が普段からピンポン玉を持ち歩いてないと、殺人の証拠が出てこないからな
でも、いくら上手い人でも、マイピンポン玉なんて持ち歩くものなのだろうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:59:11.03 ID:???0
ビリヤードの上級者がいくつものマイキューを持ち歩くのと同じ理屈か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:16:19.13 ID:???0
話の都合で特技が増えていって
いつのまにか完璧超人になってたら笑える
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:45:18.21 ID:???0
そんなのは明智だけで充分だw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:15:43.22 ID:???O
初期は奇妙な音楽と共に容疑者を羅列するだけで不気味だ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:40:23.64 ID:???0
犯人はこの中に
いるーーーーー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:13:38.24 ID:8PdOovWL0
見るからに怪しい奴は犯人じゃない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:47:18.12 ID:???0
その法則を打ち破ったのが亡霊兵士その1
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:32:24.32 ID:???0
最初からモロ悪人丸出しの奴は犯人じゃないという法則を打ち破ったのは死刑執行人

507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:45:00.44 ID:???0
新シリーズからは見るからに怪しい奴が高遠だったり犯人だったり高遠だったり
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:47:01.46 ID:???0
仮面弁護士には騙されたけどね
509 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/21(火) 03:11:11.08 ID:???0
別に考えるのが非常に難しいので大変ですの!?♪。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:42:37.13 ID:???0
顔を隠してる奴は犯人じゃないという法則を打ち破ったのは仮面弁護士こと雪霊
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:58:54.74 ID:???0
仮面弁護士は犯人だったのも意外だったが
中身が若いイケメンだったのも驚いた
しかしどれだけの憎しみがあれば死体をあんな風に扱えるんだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:07:41.72 ID:???0
自分は既読だから気にならないけどここって一応アニメスレなのにアニメ化されてない事件の犯人が特定できるような話題って出しても大丈夫なのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:19:44.73 ID:???0
俺は気にならないけど
漫画スレの方が良いかもな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:08:28.78 ID:???0
じゃあアニメの話
悲報島は改めてみると火村先生が本当に気の毒すぎる
一は特に理由もなく殺されかけたが いい目を見たのもあまり理由がなかったようなw
この時点で一が結構有名な探偵ならわかるんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:27:41.49 ID:???0
あれ後ろに人がいたら、スカートの中が見えて男物のパンツ履いてるの知ったら死亡決定だったな
さすがに服の下の下着まで女もんにするとは思えん。ブラジャーはしてたけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:49:21.18 ID:???0
朝食に文句付けられた時点で結構イラッと来てたんじゃね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:59:34.90 ID:59CZMENr0
>>494

原作版オペラ座館の最初ら辺で「金田一君は遅刻・早退はあたりまえ、成績も悪いし・・・体力だって最悪ですよ」と言う先生の台詞があったのを思い出す。
それにしてもアニメ版の監督って、プリキュアの西尾大介やワンピースの宇田鋼之介など後の東映アニメを手がける布陣が多いことに気付く。

>>503

金田一のエンドカードって、色々あったな。
その台詞を聞くと「この後は名探偵コナンをお送りします、お楽しみに!」と言う告知を思い出す。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:07:47.10 ID:???0
>>515
というか体を抱き留めたら性別なんて一発でばれそうなもんだが
一が女慣れしてないから大丈夫だったのか?
だとしてもわざと気絶なんて危ない真似するよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:50:12.65 ID:???0
もし金田一が気絶をいいことにスカート捲ってたらアウトだったな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:58:01.49 ID:???0
赤沼が悪趣味すぎて実際にあんな奴が現れたら笑えるわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:07:17.40 ID:???0
悪魔組曲は素直にありさに遺すと遺言してたらそれで済んだ話だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:26:53.16 ID:???0
飛騨からくりの赤沼ってあれでスケキヨのオマージュのつもりなんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:59:42.82 ID:???0
見た目だけならもっと後の事件にスケキヨそっくりの奴が出るな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:58:18.69 ID:???0
テレビ大阪のデジタル番組表が地味にひどい
明智少年の華麗なる競技とか殺戮のディープブルー殺人事件とかなんなんだよw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:04:01.63 ID:???0
華麗なる競技と聞いてなぜか体操をイメージした

というか少年じゃなくて成人のほうが脳裏に浮かんだw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:06:48.34 ID:???0
なぜか明智の全身タイツ姿が脳裏に浮かんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:00:44.78 ID:bw5WxH6O0
>>517

アニメ版金田一のスタッフは、考えると後の東映アニメ作品を手がける人が多いよな。
演出の宇田さんと製作担当の樋口さんは、ワンピースにスタッフとして参加していることに驚くよ。


528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:00:33.19 ID:???0
ファミ劇に合わせて前に録画したやつ見てるけど、死なない程度の負傷した人の犯人率高いな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:24:31.03 ID:???0
ただし美雪は除く
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:29:55.40 ID:???0
赤沼の顔って横から分かるだろ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:52:53.25 ID:???0
ディープブルー今見てるけどクソワロタ
なにあれw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:58:37.87 ID:???0
からくりは龍之介が改心したことだけが救いだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:40:11.19 ID:???0
龍之介は生きてて良かった。
悔やみ切れずにあの場で後追いとかなら最悪だったな。黒死蝶の様に
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:58:36.75 ID:kxqCtyQU0
生きても、自分の手で母親を殺しちゃったわけだろ?
もう家には戻れないだろうし、
それこそ、「生きる方が死ぬよりも辛い事もある」じゃないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:55:06.48 ID:1mHI8hJe0
龍之介って天涯孤独になっちまったんだな
今後が心配だ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:50:54.52 ID:???0
罪を償ったとき、もえぎがムショに迎えに来てくれなければ帰れない
しかし周囲を不幸にし続けるであろう化け物みたいな奴が、
オレが悪かったと素直に認めたのは奇跡みたいなもんだし
人生大変だろうけど頑張って生きていくと信じたい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:23:01.37 ID:???0
紫乃が自分の不遇な人生に負けたからこの事件は起きた
これで息子がやっぱり負けたなら無意味すぎる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:12:02.13 ID:VZfmIOdu0
飛騨からくり屋敷の回といえば、ゴリラーマン刑事に「あんた、北海道のホテルや東京で起きた予備校の殺人事件のニュース知らないの?その事件解いたのがコイツ(金田一)だよ」とオッサンが言うシーンはカットされてたよね?。
もしあったら「長野の悲恋湖で起きた事件や九州の無人島で起きた事件を解決したのが金田一だよ」となってた可能性があるかも

>>535

龍之介のその後は自分も気になるが、個人的に「罪を償った」と思ってる。
けど、ドラマ・アニメ版ともに環さんなるキャラは出てなかったよね。

そういえば、昔読んだ「金田一少年の事件簿公式ガイドブック」では飛騨からくり屋敷のアフターストーリーは出てなかったが、もし掲載されていたらどうなってたんだろう。


539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:23:35.87 ID:???0
環出てこなかったから隼人の駆け落ちもなしになったんだな
ってことは巽家を継ぐのは隼人ってことになるのか?
隼人は龍之介を迎えには行かないだろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:26:45.76 ID:???0
自分を殺そうとした赤の他人なんか知るか!って感じだろうね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:55:55.37 ID:???0
何年も命の危険を感じて生きてきたら、
相手が改心したからといって中々一緒に暮らす気にはならないだろう
まあ龍之介が悪い、自力で生きていくしかない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:34:10.31 ID:jSANqrFW0
>>538

アニメ版では「金田一が解決した事件」が登場人物の口から語れたことってあったかな?。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:00:06.53 ID:???0
美雪の悪夢は何度見ても怖い

所詮他人の不幸と笑ってみていた人間が巻き添えで殺されるのも怖いな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:56:45.52 ID:???0
ディープブルー見たけどテレビと映画じゃ犯人違ってたっけ
どちらにしてもお嬢さんには手を出してたのか気になる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:55:04.94 ID:ZYfz+1bJ0
ヒロインの婚約者が犯人ってのは同じなんだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:24:17.82 ID:???0
ヒロインの婚約者なのは同じだから
別に名前や設定を変える必要ないのにどうして変えたんだろ
おまけに映画は変な格闘場面が入ってて笑えるしさ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:58:42.42 ID:yVeUHlvIO
周防さんは金田一史上ナンバーワンのイケメンだった惜しい人だった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:08:21.65 ID:???O
周防さんイケメンだったしか印象に残らない映画だった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:59:48.56 ID:???0
http://okypete.img.jugem.jp/20110204_730520.jpg
この不健康な感じが女性には好評なのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:07:26.65 ID:???0
>>548
津波にのまれていくところも印象に残る
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:28:55.33 ID:???0
いきなり馬鹿力出した時に爆笑したけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:39:48.09 ID:???0
合気道なら馬鹿力はいらない
周防さんは映画を見る気にさせるくらいイケメンだったが
動機が印象に残らないのはどうかと思うw
オペラ座2の犯人もイケメンだったが
動機解明のシーンでほけーっと顔を眺めていた奴はいないはず
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:59:48.29 ID:???0
動機が復讐じゃなくて微妙なものだったような
つーか復讐じゃないなら茜の心は掴んでるし別に殺人犯さなくても良かったんじゃないか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:22:40.15 ID:???0
オペラ座の殺人見たけど、女の子と背中合わせで体育座りって萌えるシチュエーションだよね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:43:45.28 ID:???0
地味だった月島さんが可愛くなっとる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:49:27.88 ID:???0
しかも声がセーラーヴィーナス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:08:39.30 ID:???0
シスコン兄貴は妹が何考えて何してるか全然知らなかったな
まあリアルでもそんなもんだがw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:35:00.75 ID:???0
月島さん兄妹は結構印象変わったが神矢はあんま変わってないな
全体的に小奇麗になったか
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/153919.jpg
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:24:12.05 ID:fxCJ1nWh0
ANOTHERとか屍鬼とかそういう訳わからないものとの対決路線で味方も半分くらい死ねばなんかカッコよくね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:41:06.05 ID:???0
>>558
なんだこれwwアニメ雑誌の特集?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:44:32.51 ID:???0
いつきが絡んだ事件て大抵無実の人間が連続して殺されてるな・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:02:00.18 ID:GN0M5YK30
悲恋湖、金田一少年殺人、天草、露西亜人形

もうパターン化してるな
新シリーズにも1つはあってほしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:11:09.17 ID:hrmYAxMt0
黒死蝶を忘れてはいけない
露西亜には出てたっけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:38:15.15 ID:???0
冒頭と事件解決後に出てた>露西亜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:50:03.53 ID:PSl+MJcZO
幽霊客船の水崎イケメン過ぎる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:08:58.17 ID:???0
>>565
イケメンでもあいつは好かない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:47:07.80 ID:bJaVRkxq0
アニメ版といえば、「ウルトラマンレオ」のおおとりゲンこと真夏竜が「船長」役で出演しているってwikiに書いてあったが、もしかして幽霊客船の回を指しているのかな?。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:18:32.49 ID:???0
やばいやばい出雲神話ファイル4の作画やばい
この話のアニメ初めて観たけど笑い堪えるのがしんどいレベル
顔おかしいわ体おかしいわもうやばい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:04:53.42 ID:???0
録画したの見たらたしかにやばい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:47:57.68 ID:hfVE7g/N0
>>567

幽霊客船殺人事件と言えば、アニメ版は悲恋湖殺人事件とリンクした回だったよね。
悲恋湖の回で思い出したが、最初の回で「はじめと剣持のおっさんが会話する」シーンがあったっけ?。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:43:50.29 ID:???0
猟奇的な遠野に若王子をやって欲しかったな。
あのクズにあんな殺し方じゃ生ぬるい。
そもそもあいつ一人が殺されれば良かったものを・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:55:14.39 ID:???O
アニメ魔術列車はやはり面白いしかし今度リニューアルする事になったら高遠の声はもっと若くしてくれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:57:17.24 ID:???0
野沢雅子のおばさん役って初めて聞く気がする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:06:23.25 ID:???0
魔術列車はステージを意識してるだけあって華やかだ
ぶりっこ高遠にちょっと萌えた自分にワラタw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:53:11.78 ID:???0
魔術列車の次回予告音切れみたいなのあったけど何あれ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:11:11.38 ID:???O
地獄の傀儡師のとこがぷつりと途切れたな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:26:46.55 ID:???0
>野沢雅子のおばさん役

ワンピースのドクターくれは(自称ツヤツヤの130代)があるじゃないか
578573:2012/03/06(火) 22:52:14.74 ID:???0
ごめん
ワンピースは見てなかった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:11:13.93 ID:KhF9JT280
高遠が遠野をプロデュースしていたらと思うと末恐ろしいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:19:40.91 ID:???0
出雲神話は歴代の内山作画でも一番ひどいな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:32:46.38 ID:???O
地獄の傀儡師の仮面いいよなアレ
センスあるわ高遠
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:55:48.66 ID:aVDTHkRQO
速水玲香誘拐の回の
最初の容疑者リストの三田村さんの顔www

黒目しかなくて怖すぎる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:36:04.19 ID:???0
魔術列車のビクビク高遠は何度見ても笑える
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:44:38.96 ID:???0
>>583
あれが本性と思えてならない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:41:45.54 ID:???0
炎の鉄槌は確かにすかっとするんだが、
目の前で焼死を見てしまった観客ドンマイ

一たちは死体検分の後ファミレスでお茶してたが、
普通何も喉を通らないだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:43:43.93 ID:???0
>>585
死体目撃した後に食事が喉を通らなかったキャラは
悲恋湖の河西さゆりしか記憶にないなそういえば
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:15:56.59 ID:???0
>>585
悲しいことにもう慣れてるんだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:04:12.86 ID:???0
自分の父親のバラバラ死体を見た翌日に
鶏を〆てばらして朝食に出すってよく考えると不自然だな確かにw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:09:19.29 ID:???0
実際には“自分の”じゃないがな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:12:10.15 ID:???0
実際がどうとかでなく客観的に見てってことでは
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:31:12.80 ID:???0
一は一応、美雪やフミに死体を見せないよう気を使ってるんだが
フミはあの齢で死体ばかり見てよく正常だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:53:06.12 ID:???0
ジッチャンの遺伝子(死体に耐性)のおかげだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:17:40.37 ID:???0
そんな遺伝子嫌過ぎる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:25:35.78 ID:???0
あとジッチャンの代から受けつがれる、事件(主に殺人)に巻き込まれる呪いのせい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:08:42.03 ID:???0
まさに死神
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:37:15.66 ID:???0
自宅近辺で事件が起きないのが不思議
二三のペンションが潰れたくらいだし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:52:30.13 ID:???0
>>594
じっちゃんは探偵稼業として関わるか、事が起こりはじめてから関わる方が圧倒的に多いと思うけど

まあ、事件解決するも一族滅亡何てこともあるから死神度はかなりのもんだけどさw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:48:42.10 ID:8cREUYfI0
いくらなんでもひぐらしに偏りすぎだろ・・・。ひぐらしみたいになったら苦情ばかり
殺到するぞ。というか最低二クールでどこまでできるんだ?

京都アニメーション制作だったら
そもそも、ゴールデンでなく深夜アニメとして放送される。
ポストひぐらしを狙ったようでかなりグロい(京アニもホラーアニメも作れるといっているようなものである)。
そして、今の深夜アニメと同じく、中身が薄い。 トリックが明らかにないようなものばかり、よくてバカミス
に出てきそうなのもある。 さらに犯人の動機もさらに酷いのばかりだ。カッとなってやったとか肩が当たったとか。
ダリオ・アルジェントの映画並に行き当たりばったりの展開が多い。
DVDの特典は白石のカートレースものだ。
.一が小野大輔、美雪が中原麻衣、剣持のおっさんが大塚明夫、明智警部が杉田智和だ
いつきが宮本充、玲香が田村ゆかり、二三が堀江由衣、佐木が下野紘、茅杏子が雪野五月だ
高遠が白石稔、遠野が三木眞一郎、千家が置鮎龍太郎、草太が松元恵、真壁が川原慶久だ。


599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:21:17.60 ID:???0
何の話だ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:59:42.50 ID:???0
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:31:10.57 ID:???0
チェス打ってるときにソバはやめたれ
ズルズルうっせえ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:39:05.71 ID:???0
しかもつゆ飛ばしてるしなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:29:50.02 ID:F8be63cW0
古畑任三郎で将棋さしてる時にお菓子食ってる奴がいたな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:12:24.54 ID:J8/ek1fS0
外部との接触はダメってルールなのに出前取るのはアリなのかねえ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:32:06.45 ID:???0
あんな堂々と出前とって食ってたのは違和感だったな。
今回は追い詰めるためだから普通はしないんだろうけど。
606 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/11(日) 01:09:32.69 ID:???0
別に食べるのはソーメンでも良いぞ!?♪。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:13:17.51 ID:???0
お前は何を言ってるんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:18:02.43 ID:???0
犯人追い詰めるにはソーメンじゃだめなんだよ。あの事件はソバがキーワードなんだから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:31:02.50 ID:???0
おにぎり「忘れないでー」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:59:34.93 ID:???0
>>609
蕎麦さんチィーっす
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:21:09.34 ID:???O
おにぎりと蕎麦の違いぐらいチェスが上手いアメリカ人ならそれくらい理解していそうなもんだがなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:31:34.21 ID:???0
確か明智に日本食はないかって聞かれた時「日本食には疎くて〜」みたいなこと言ってたからチェスがどうこうっていうよりあの犯人がたんに蕎麦もおにぎりも知らなかっただけなんでは
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:14:46.52 ID:???0
TVO、あと3話10回で終わりか。
毎日の寝る前の楽しみにしていたのに寂しいな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:42:31.94 ID:???0
LAの警察がなんでLVに出しゃばってくるのか疑問だったんだが。しかも非番に日に
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:34:14.48 ID:???O
今年で20周年らしいけど、るろうに検心は主題歌コンプリートCD出てるのに金田一は出せないの?
剣心なんていらねえから金田一の主題歌コンプリート出して!
出せない理由が何かかしらあるのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:30:18.51 ID:???0
剣心のほうは麻薬でパクられた奴がいるのに出すのか、金田一の方はそういった問題ないよね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:21:14.65 ID:???0
主題歌歌ってるバンドの一部がグループ解散してたり音楽活動止めてたら出せないんじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:38:25.36 ID:???0
るろうに剣人んpほうも解散してる奴とか活動してない奴もいなかったか
今年出せると言えるのか

お前らはどう思う?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:04:41.31 ID:???0
剣心は新京都編と実写があるから出すなら今って感じなんだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:55:56.69 ID:???0
黒死蝶

小野寺「深山、犯人はお前だな」を連発
あそこまでいくとあやしく思われるレベル

後の真相を知ってると笑える
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:33:54.39 ID:???0
るろうには結構メジャーな奴混じってるからな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:11:58.71 ID:???0
るろうにって大半が紅白に出てる奴じゃんレベルが違うわ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:11:10.71 ID:???0
ここはるろ剣スレかお前ら
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:58:41.89 ID:???0
もうアニメ金田一が衛星放送以外で表舞台に出てくるのは無理なんかな
まあ、DVDにしろCDにしろ、利益が望めないよね
遅すぎる、気づいたときにはもう遅すぎたんだ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:07:50.99 ID:???0
関西では地上波でいままで何度か朝に再放送してる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:00:32.53 ID:???0
一は容赦なく緑さんが悪いと追及したな
当人は誤解だと弁明したが、どっちにしろ揚羽さんの立場って……
姉妹を殺され復讐の道具といわれ最後には母と兄貴が心中かよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:02:20.13 ID:???O
恋人が遠野センパイだしなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:32:50.60 ID:???0
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:05:06.52 ID:???0
今日見てとことん思ったけど黒死蝶にフミは要らなかったな
そしてデジタル絵に変わっちまった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:37:37.50 ID:???0
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:46:25.62 ID:???O
冷凍保存した精子で妊娠ってそんなうまくいくの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:47:30.11 ID:???0
黒死蝶での金田一の言動は全部金田一から発されるものだからこそ心に響いたんだけどな(主にるりちゃん関係で)
他の事件(玲香誘拐事件とか)でもそうだけどここは主人公一人だからこそ良いんだよってところで二三が加えられて主人公がやるはずだった役目まで代わりにやるから本当残念だ
二三自体は嫌いじゃないがアニメ版の二三は変に出番増やさないで良かったのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:58:31.16 ID:???O
魔術列車で団長の首を切る時に出たであろう大量の血液はどうしたんだろう?
何か解説あったっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:44:32.51 ID:???0
シャワールームで解体されたとのことだから洗い流されたんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:29:10.13 ID:???0
フミは次第に素が出てきて、逆に言動に嫌味がなくなっていくんだけど
序盤は本当に苛々させられるな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:41:47.28 ID:???0
そもそも女キャラは美雪(あと玲香?)がいるのになんでフミをあんなにごり押ししてたんだ
もし子供層狙いだったとしてもあの扱いじゃ他の層にウケ悪くなるだけだと思うんだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:43:16.94 ID:???0
大きなお兄さん向け
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:08:26.59 ID:???O
>>633ども。
しかし、電車のシャワー室ってどんだけの広さか知らないけどスゲーなぁ。
ショーの始めに挨拶して、引っ込んだ所を殺害→解体→バッグ詰め&トリックの仕掛け。
たった一人で限られた時間で、これだけの事をこなすなんて、ローゼスさんやるわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:35:55.61 ID:???0
>>636
俺得なのでおk
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:19:58.81 ID:???0
某所でこんなの見つけた。

428 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/15(木) 07:19:58.03 ID:hfSTJqLL0
最近のプリキュアは小清水とか折笠とか井上とかうみねこやひぐらしの
声優を連れてくることが多いな。脇もだけどね。
キタエリや中川はコープスパーティや金田一があるけどね。

ところでもし金田一で最も悪名高い高遠、遠野、千家をうみねこやひぐらしに
出したらどうなるんだろ?部活メンバー相手にやりたい放題だっただろうな。
なんか鉄平や須磨寺に金で雇われていそうだし。というかこの三人は
殺人の動機が薄いんだよな。高遠なんてないようなものだし、遠野は
若王子ってやつが悪いのにイニシャルがS・Kってやつばかり狙っていた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:27:41.14 ID:???O
大きなお兄さんが好きな子供じゃないだろうフミは
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:45:41.31 ID:???0
千家が悪名高いとかないわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:10:04.43 ID:???0
高遠の最初の事件はまっとうな動機があったし
遠野が若王子が原因なんて知るわけないだろw
千家が悪名高いってのもないし
うろ覚えか聞きかじりだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:24:01.06 ID:???0
だろうなー
あとうみねこもひぐらしもあんま知らないけど高遠は金で雇われるようなキャラじゃなくねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:31:37.87 ID:???0
今日のTVO酷すぎだろ…
放送事故で肝心のトリック放送しなかったうえに締めを無理やりカットとか…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:44:17.84 ID:???O
金田一の後にやってる韓国ドラマも途中から始まった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:54:26.24 ID:???0
最後高遠の台詞が段々小さくなり急にCMで終わってワロタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:11:44.14 ID:CXAs5WKg0
リアル事故か、高遠の仕業だな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:32:07.22 ID:???O
こないだも高遠に絡む放送事故があったよなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:55:20.84 ID:???0
高遠呪われてるのかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:11:35.97 ID:???0
何人も殺したからな〜特に黒魔術の替え玉なんて、とばっちり以外のなんでもないじゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:53:41.58 ID:???0
あの替え玉は雇い主を誰だか承知してたわけで
まあ自業自得ではあるけどな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:59:35.97 ID:???O
あの替え玉は高遠を崇拝していた厨二病
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:12:40.46 ID:???0
マジレスするけどねーよw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:47:33.42 ID:???0
金田一の世界に2chがあればファンスレとかあっても不思議じゃない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:51:11.64 ID:???O
>>649
やっぱりそうだったの?
10分くらい録画されてない所があってBDの不調かとおもってたんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:57:10.25 ID:???0
替え玉は高遠を若干馬鹿にしてたろw

人質を殺したと言われた後はさすがに空気重かったな
実際れいかちゃん殺されていたら一立ち直れなかったんじゃないの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:48:46.11 ID:uFfed6Wk0
>>624

今は表現規制や放送コードも厳しいからね。あったとしてもOVA止まりな気がする。
ただいま連載中の「人食い村殺人事件」もタイトルからしてテレビ放映は無理だと思うぞ。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:18:36.33 ID:???0
いつかまたアニメSPあるなら次は雪霊かな
もしそうなら登場人物減らしたりキャラの性格やストーリー変えたりとりあえず改悪はしないでやってほしい
死体の扱いがアレだから放送自体難しいかもしれんけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:54:58.15 ID:???0
雪霊やるならせめて2時間くらいかけてやって欲しいわ
吸血鬼とオペラ座3で思ったけど金田一で1時間は色々無理がある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:22:39.13 ID:???0
>>656
月曜日に金曜日の放送事故回をやる
TVOのサイトに載ってた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:05:00.83 ID:???O
よっぽど苦情が多かったんかな?


真奈美は可哀想だ。ロシア人形の犯人より可哀想に思える。
そして、こおろぎさとみが声あててた事を知った時は、驚いたな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:49:08.53 ID:???O
露西亜は金目当てのクズ美少女やないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:09:43.42 ID:43CU8h5R0
>>624

>>658

同じ探偵漫画であるコナンがアニメ開始から16年目を迎えたのに、金田一はアニメ開始から15周年経っても動きがないよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:26:10.69 ID:???O
原作20周年に合わせて
アニメ全話分のフィルムコミックが刊行されるに違いない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:07:30.17 ID:???0
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:01:01.26 ID:???0
>>664
そりゃコナンはずっとアニメやってるから何かしらやるだろうけど金田一は一旦終了してるからなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:19:41.81 ID:???0
ところで千家と檜山の共通点を知っているかい?

両方とも井上喜久子や久川、冬馬や矢島昌子、今井由香
伊藤美紀、大谷にモテモテだったということさ。

まるで今の声優でいうと保志総一郎キャラみたいなもんだな
まさに性戯の味方だなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:14:05.68 ID:???0
上手いこと言ったつもりか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:08:06.64 ID:???O
からくり屋敷は今のママさん教育戦争に通じるものがある。
巽婦人の内に秘めたる残虐な心を息子の龍之介は引き継いでしまったんだな。
征丸くんの哀れさには今だに同情します。
正直巽婦人は六星を越える作品史上最悪の畜生犯人だと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:18:38.20 ID:???O
もえぎは人気みたいだけど
征丸死亡でほくそ笑んでるから俺は好きになれない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:00:48.21 ID:p7CFFwKR0
>>664

15周年なら全話収録のDVDかブルーレイをリリースすべきだよな。
前に傑作選DVDがリリースされているが、全話コンプリートは夢のまた夢に・・・なるのかな?。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:08:43.77 ID:???O
全話DVD化はすべきだろ
最低でも第1シーズンだけは…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:59:18.56 ID:???O
テレビ大阪へ金田一の再放送を見ている人へ
金田一再放送の後番組は27日から
ひみつのアッコちゃん第3シリーズです
1998年4月〜1999年2月(関西地区では)関西テレビで放送
アッコちゃんの声は山崎和佳奈
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:03:05.29 ID:???0
山崎和佳奈 はコナンの蘭だけど、金田一だと雪夜叉伝説事件ぐらいか
ゲームのほうだと金田一少年の事件簿・青龍伝説殺人事件には出てた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:44:15.72 ID:???0
そういや雪夜叉に出てたな
蘭ねーちゃんの印象が強すぎた記憶がある
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:29:40.51 ID:XxAU4Bnt0
>>675

蘭姉ちゃんの役者は雪夜叉の綾辻さんを演じたよね。
そういえば、セガサターンのゲームでは遠山和葉の声優が美雪役を演じているんだよな。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:50:29.00 ID:???O
2代目のやたら明るい美雪はPSだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:41:59.29 ID:???O
今日もだけど、来週も金田一見られなくて淋しいなぁ。
ドラマの金田一少年って再放送したりしますか?
堂本金田一久々に見たいな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:51:45.44 ID:???O
初代はグロいから無理です
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285833741/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:51:32.33 ID:f+q1P2gr0
>>664

そういえば、DVDボックスは何故か傑作選と言う形でソフト化されたんじゃね?。
3年半も放映されているのに、全話収録に至らなかったのは何故なんだろう。

>>679

さすがに、堂本・松潤・亀梨のドラマは再放送されてないよ。
4代目金田一少年のドラマは無理だろうな。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:10:33.84 ID:???0
大事なコンペの真っ最中に顔見せない奴がいても誰も気にしないもんだろうか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:17:58.85 ID:???O
CSでも再放送しないんだ、堂本金田一。そんなにグロかったっけ?
毎週楽しみに見てたのは覚えてる。

ところで皆さん、近所のレンタル屋に金田一置いてますか?
家の近所のGEOには無い、TSUTAYAはDVDのみ、
小さめチェーンにようやくビデオとDVDが置いてあります。
本当、全話収めたDVD欲しいわ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:10:40.57 ID:???0
バレンティンえげつなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:11:01.20 ID:???0
うわ誤爆したすんません・・・・orz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:22:48.05 ID:T7Rskceb0
>>683

僕は山口県民だけど、光にあるマイアミ書店って古本屋にVHS版が何個かあったと思うよ。

>>681

アニメ版のDVDボックスってどういう基準で収録エピソードが選定されたんだろうか?。
ホームページのweb投票か東映アニメーションスタッフのチョイスとか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:19:27.55 ID:???0
高遠さん出演作がDVDに取りこぼしなく収録されている事で察していただきたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:46:30.33 ID:???O
アニメ版の公式サイトが消えてた…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:36:55.15 ID:???0
>>687
速水玲香誘拐殺人事件はDVD化されてなくね?

人気作品セレクトにしては、黒死蝶や明智少年が入ってないのはおかしい。
多分、第二弾のために弾は残してたと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:03:28.86 ID:e7XWcrQbO
終わってしまった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:38:58.99 ID:???0
アニメ再放送終わっちゃったなぁ
DVD撮り始めたのが天草財宝からだったから悔しい…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:18:45.20 ID:Jv6LFezA0
>>690

再放送ってファミ劇のこと?。
ファミ劇のアニメ金田一は、特別編成でお休みだったと思うが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:47:48.17 ID:???0
関西で朝やってた再放送が今日で最終回だったんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:57:06.41 ID:+VTuN0jsO
シャオロン格好良すぎる
また出て来ないかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:17:21.98 ID:???0
つべに全話あげてるやついるぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:26:36.91 ID:???O
特撮みたいに公式でも上げろよ東映
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:57:12.99 ID:???O
ダウンロード販売ならしてたような
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:27:09.02 ID:PZFZKoQYO
セックスしたいキャラクター

1シャオロン…雑技団で鍛え上げられた肉体で激しく突いて欲しい

2いつきさん…女子高生をも魅了する、大人のテクニックで攻められたい

3辻さん…端正なルックスとは裏腹な関西弁で喘いで欲しい

4白峰さん…実はツンデレな感じでベッドの中で優しくしてほしい

5大門さん…絶倫男をフェラでヘナヘナにしてやりたい

6岩野さん…ジャングルの中でサバイバルなセックスをしてみたい

7龍之介…失意のどん底にいる彼を励ましながら、セックスで生きる喜びを教えてあげたい

8魚住…ギタリストのような繊細な指と漁師のゴツい指で攻められたい

9大野さん…性の家庭教師として課外授業をしてもらいたい

10エドワード・コロンボ…地黒な身体で攻めまくられたい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:36:29.25 ID:???0
ホモ乙
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:17:22.70 ID:???O
http://bbs.dm123.cn/attachment/photo/Mon_1204/5338_acd213332592055f0ff443e2039c0.jpg
「金田一少年の事件簿」誕生20周年&小学館成立90周年記念特別企画
TVアニメスペシャル
『名探偵コナン&金田一少年の事件簿』
の放送が決定しました
江戸川コナンと金田一一の天才探偵コンビが協力して事件を解決します
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:23:20.90 ID:???O
4月バカ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:03:27.34 ID:???0
某知恵袋じゃ本気で信じ込んでるのがいる。可哀想だから作った奴は早く謝罪しろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:08:50.17 ID:???0
もうまとめサイトとかツイッターでは信じてる奴かなりいるみたいだぞww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:15:22.00 ID:???O
コナンスレでも信じてる人がいるぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:17:25.69 ID:???0
ゲームがあったせいで、あり得なくないから信じちゃうんだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:32:07.14 ID:???0
どこの公式サイトでも一切触れられてないのに何故信じるんだ?
本当ならYAHOOトピックスやmixiニュースで記事になってる頃だぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:34:42.04 ID:???0
事実だと思っている奴らは、情報解禁は4/4って思うだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:39:04.22 ID:???0
時期がエイプリルフールって時点で眉唾もんだろうに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:04:53.28 ID:???0
最近は特にまとめブログに載ったりツイッターで書き込まれたらすぐに広まるからな
ガセって判明しても何故かそっちの情報はあまり広まらない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:02:35.30 ID:???0
コラボアニメの元ネタのあるアドレスの後ろをはしょって

http://bbs.dm123.cn/

にすると漢字だらけのサイトにたどり着く件www
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 02:36:59.41 ID:???O
シナ人か
エルカンターレ・ファイトぶち込むぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:30:30.42 ID:nssKcJFm0
ここが情報源だ!って自信満々に例のブログ張ってるよ、もうどうすりゃいいのさ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:05:24.05 ID:???O
いい宣伝になったんじゃね
てなわけでBD出してけろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:50:39.36 ID:???O
自殺シーンにビジュアル系のED被せてきてワロタ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:57:39.70 ID:???0
墓場島か
あれは笑ってしまうな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:20:22.06 ID:???0
実況スレでもツイッターでも笑われてるな

ゴメン俺あの演出嫌いじゃないわw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:47:12.10 ID:???0
笑うどころか号泣してしまった私って…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:59:24.61 ID:???O
自分も泣いたんたが…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:01:42.46 ID:???0
俺も嫌いじゃないけど笑ってしまうんだよなー
なんかシュール(?)で
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:03:38.55 ID:???O
いきなりだから皆ビビるんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:27:46.31 ID:1iRNyu8jO
なんで墓場島だけああしたんだろう?

あと君がいるからもけっこう流れてるよね
やっぱり異人館ホテルのラストは泣いてしまう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:12:39.15 ID:???0
コラボもいいけど
いい加減たまっている原作もアニメ化してくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:57:59.44 ID:???O
高遠ストーカーシリーズはOVAでアニメならではの造りにしてくれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:26:10.72 ID:???0
黒死蝶のラストが一番胸に来たな
救いなさすぎだろあの話

アニメ版は原作と比べて良改定している作品もあるから、
原作と比べて一長一短だと思う

アニメオリジナルは、黒歴史
トリックチープってレベルじゃない…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:29:59.82 ID:???0
鬼火島の犯人知ってるけど、女子二人怪しすぎw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:35:14.13 ID:w8Piv41a0
>>721

アニメ版の異人館ホテルは「佐木が犯人に襲われるも、一命を取り留める」シーンがあるけど,原作の「佐木死亡」を「佐木の生還」に置き換えたんだろうな。
ふと思ったが、アニメ版を全話収録したDVDボックスがリリースされた場合「地獄先生ぬーべーの文庫版」に収録された「メイキング・オブ・ぬーべー」みたいに,アニメ版の制作秘話を描いた関係者インタビューが収録されるのかな?.
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:11:03.61 ID:J3ziVtqFO
アニメでは生き返らせられた佐木一号>>>>>>>>アニメでは殺された新聞記者(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:04:17.94 ID:???O
ただし性格は2号
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:50:42.55 ID:D1CjU7fo0
青野武さん逝去
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:15:49.33 ID:???0
金田一世界のホテルはこんな僻地にあってよく経営続けられると思うが
異人館ホテルはもう無理だろうな
殺人事件だけならともかく麻薬の取引に使われていましたじゃ……
やっぱり金に目がくらんでおかしな客泊まらせちゃいかんね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:59:21.82 ID:???0
佐木が意識を取り戻した瞬間めりくり言うのは無理があるんだが、
なんかちょっと感動してしまうのは原作のせいかクリスマスのせいか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:57:26.11 ID:???0
金田一20周年だけど何かイベントやらやったりするの?
主題歌集販売とかdvd発売はないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:23:05.28 ID:???0
異人館の犯人刑事の服が首周りのせいか最初はピエロに見えて仕方なかった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 05:27:25.51 ID:???0
>>732
お前色んなとこで同じことばっか書くな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:16:07.58 ID:???0
雷村最高
時雨ちゃんは萌え〜だし
ファイル1は作画が神だし
秋絵ちゃんが涙するシーンとかもよくできてるなあ
ただラスト
陶芸ジジイのロリコン設定は残してほしかったな
ヤツが殺されるにいたった動機の説得力に欠けますな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:31:49.14 ID:7/sAY1Eh0
あんな動機ゴールデンで流せないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:13:31.03 ID:???0
せめて、躾と称し殴る蹴るの暴力を振るってたくらいだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:55:45.28 ID:???O
金田一アニメがやってた時期にワンダフルのアニメで金田一の人とゆかりんが共演してたからいつか金田一にゆかりんがくると思ってたらバーローで被害者になってた…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:25:00.01 ID:SScw1ZkN0
>>731

佐木が一命を取り留める展開は、原作における佐木死亡を代えた展開だろうね。
そういえば、テレビシリーズでは「オペラ座館・新たなる殺人」はなかったことにされてるのかな?。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:16:47.99 ID:???0
テレビシリーズが始まる前に映画で新たなる殺人はやっちまってるからな
でもオペラ座第三のアニメSPの時に金田一が冒頭でオペラ座館に対して『数々の殺人事件の舞台となった〜』って言ってるからなかったことにはされてないと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:29:11.07 ID:???i
映画の殺戮のディープブルー放送しないかな…
これのためだけにアニマックス契約するのもあれだしなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:46:16.59 ID:YWMrA42M0
何年か前の夏になぜかゴールデン特番枠で映画のディープブルーの放送やってたが、録画しているのに地震テロ入ってがっかり
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:06:34.32 ID:???0
震災あったしあの映画はしばらくはやらなさそう
と思ったけど確か震災後にアニマックスでディープブルーやってた気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:03:30.72 ID:???P
首吊り学園と決死行はまだアニメ化されてないんだっけか
この2つはなんかの形でアニメ化して欲しいな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:52:16.18 ID:???0
首吊り学園は動機がゴールデンにふさわしくないとか…あれだけグロ死体ゴロつかせておいて今更なに言ってやがんだって思うがな
それなら浅野(朝野だっけ?)と深町の関係を、家庭の事情で生き別れた年の離れた姉弟とかに変更すればいいだけじゃんか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:59:21.61 ID:???0
虐めも変更しないとな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:16:27.51 ID:???i
とりあえず決死行はスペシャルででもアニメ化してくれ…
漫画に追いついたからって、サーカスが最終回なのは微妙すぎたわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:13:23.54 ID:???0
ゴールデンに相応しくないか…
なら今度はゴールデンじゃなく深夜でもいいや
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:19:25.16 ID:???P
>>745
姉弟だとよくあるありきたりな理由に成り下がっちゃう感じがして何か嫌だな・・・
ふとした油断から生徒に心を許してしまった時点から浅野の罪は始まってるってのがキモなのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:26:01.98 ID:???P
あと正直ジェイソン遠野が放送できたのなら首つり学園も余裕な気がしたんだが・・・
あれこそ「猟奇的な少年犯罪を(ry…」ってバカ親どもからクレームきそうなもんなのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:56:49.02 ID:???O
>>747
決死行もゴミだからイラネ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:19:23.95 ID:???0
お前がそう思うんなら(ry
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:30:10.69 ID:???0
ただライト層が高遠を覚えてるかどうか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:53:13.93 ID:???0
倉沢殺されなくても人生終わってたよな
親類一同に吊し上げられ 両親に生むんじゃなかった言われただろこれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:31:35.48 ID:???0
今年も黒河さんの声優が怒られる回が来たな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:43:42.49 ID:up7K8DD1O
魔犬の森のラストで、フミが拾ってきた野良犬を八尾に預かってもらうシーンがあるんだが、
八尾が最初に犬ではなくて、フミの手を引っ張ってくシーンがあって、コイツもロリコンかよと思った…


八尾は千家と仲良くないんだろうか?
あまり友情を感じない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:06:02.73 ID:???0
ところで倉沢って誰?小説版?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:37:15.89 ID:???0
銀幕の蔵沢じゃね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:30:39.02 ID:???0
kindaichi20【編集話】今日は朝から他社さんと、「金田一少年」の新商品(!)の詰めの打ち合わせ。
社内的にも社外的にもいろいろありましたが、理想に近い形で出せるようになりました。たぶん、ファンの人には喜んでもらえると思います。発売は6月ですが、そのうちここでも発表します!

こいこい!ブルーレイ来い!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:13:42.32 ID:???0
もしBlue-rayBoXなら軽く5万円↑くらいするよな
新商品だからゲームもあるかな?
もしかしたらもっと斜め上の商品かもしれん
どっちにしても今から貯金しとくべきだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:53:10.21 ID:???0
つ明智モデルの眼鏡
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:04:04.76 ID:???O
おいやめろw
斜め上だけどそんな誰得商品はお断りだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:31:33.40 ID:???i
最近の明智眼鏡ってフレーム細くなったよね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:38:26.23 ID:???0
ルパンみたいに年に一回、二時間スペシャルでアニメにしてくれないものか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:14:52.08 ID:4l6orMWD0
>>764

やるとしたら金曜ロードSHOW枠かな?。
そういえば、映画「殺戮のディープブルー」は製作中止となった「銀河鉄道999完結編」の穴埋めだったのかな?。



766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:34:39.39 ID:???0
二時間でも足りないくらい長い事件もあるからなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:03:44.03 ID:???O
フランス銀貨はアニメ版の方が良かった
ちゃんと罪は償えって空気だったし漫画の二人も殺しておいてノリノリで注文してるますみに違和感だったし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:06:03.77 ID:???0
メグレ伯爵なんて最初から要らんかったんや!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:21:15.34 ID:???0
メグレはなんでなかったことにされたんだ
オペラ座第三の白神とかもだけど金田一と対立?する探偵役のカットはちょっと残念だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:01:19.56 ID:UZyZos+G0
やっぱ時間の都合だな
キャラ多すぎると余計に時間かかるもんな
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 03:24:52.93 ID:???0
金田一宗介も楽しいよ!?♪。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:27:54.22 ID:4iG4Km3d0
最近つべなんかであがってんのみるけど初期から電脳山荘くらいまでは面白い
途中からだんだん微妙になってくる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:48:26.33 ID:???i
初期のおどろおどろしい画が素晴らしかった。
不死蝶あたりから綺麗になったんだっけな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:19:59.09 ID:SQJ8Pjme0
>>773

不死蝶と言うと、黒死蝶の回を指しているのか?。
wikiによると、「黒死蝶殺人事件」の途中から金田一アニメの作画はデジタルに移行した・・・とのこと。

あの当時から東映アニメーションもデジタル作画を本格的に行いだしたんだろうね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:59:53.72 ID:4iG4Km3d0
デジタル化した直後の絵ひどすぎだろ
100話前後になるとさすがに綺麗になってくるが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:30:01.28 ID:ZSEAdKnK0
アナログ絵の方が金田一には合ってたな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:32:31.46 ID:Veh2Zcfq0
誘拐殺人あたり本当に色がひどすぎる デジタル初期感はんぱない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:33:12.54 ID:61ZHdzJ80
最初の方の事件って3話に詰め込みすぎだろ
最後の方は原作通りにやってるし短編まで2〜3話使ってるのに
最初から4話で作って欲しかったわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:33:33.21 ID:Veh2Zcfq0
決死行で終わらせればきりがよかったのにな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:06:24.99 ID:???0
>>778
詰め込み過ぎてその上端折られるのは嫌だけど1ヶ月かけるとテンポ悪い感じもあったな
金田一は本来あんまりアニメ向きじゃない気がする
一気に見る分には良いんだけど毎週30分だとな
それでも何年も続いたのは凄いと思う

>>779
禿同
まあ原作に追いついてたらしいから仕方ないのかもだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:46:16.37 ID:???O
金田一の一年前にデジタルに移行した鬼太郎4期が色がドギツすぎ、輪郭線ギザギザで本当に酷すぎだったから、
それに比べると一年間のノウハウがあるぶん金田一はまだ全然マシなデジタル画面だった。
あくまで初デジタルアニメの鬼太郎と比べて、だけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:23:55.29 ID:???i
二三の鵜飼の話の背景がすごく綺麗だった記憶がある。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:30:06.58 ID:???0
フミ回は作画が安定してる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:34:54.68 ID:sM3Rvc/00
金田一二三とかいじめられそうな名前つけるなよwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:48:27.85 ID:???O
フミは本当にいらねー糞キャラだな
顔も可愛くないし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:43:57.06 ID:OrgdT9V6O
一二三とかいう変な名前のおかげで事件解決した怪奇サーカス
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:15:17.60 ID:???0
http://twtr.jp/user/kindaichi20/status
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
やっぱりDVDだったみたいだぞ
「TVシリーズアニメ-ション 金田一少年の事件簿 DVD オペラ座館殺人事件」だって
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:49:56.78 ID:DVy21SCG0
アニメスタッフはフミがお気に入りなんだろうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:58:22.70 ID:sM3Rvc/00
きんだいちにっさん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:04:36.75 ID:???0
原作くらいの出番ならよかったんだよ
アニメでやたら出すから嫌になった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:10:09.20 ID:zoMXwxym0
フミは玲香誘拐の時がウザすぎてイラっとさせられたな・・・
子供が出しゃばって足引っ張ってんじゃねぇ!
使いどころを完全に間違えてる
あれじゃ逆効果で嫌いになる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:30:38.30 ID:???P
>>791
怪奇サーカスと二三短編シリーズはまあいいけど
それ以外に出す理由が無いからな
どちらかと言えば現実離れしたキャラだし
ギャグ要素も強いから長編シリーズには重用して欲しくなかった
それだったら千家や佐紀の出番増やせよとも思ったし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:56:27.75 ID:???0
千家も佐木も金田一と友達ってだけで災難だよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:37:01.20 ID:???0
出番を減らされた草太
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:02:56.14 ID:s57boqpqO
ただ単に顔のパーツほぼ一緒だから使い回しし易かっただけじゃないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:13:19.21 ID:???i
草太って漫画とアニメじゃ全然顔違ったよな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:25:16.65 ID:???0
髪と肌の色が違うだけじゃね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:06:47.57 ID:???0
草太と美雪は一回くらいキスしてると思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:40:52.62 ID:???0
やめてくれー!
やめてくれー!
そんなこと書かないでくれ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:48:05.75 ID:???0
ないから安心しろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:56:07.44 ID:HU0Lmnb70
つか美雪って金田一と既にやってるだろwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:06:20.47 ID:LBmDwN1n0
アニメ版に結城先生が出ていたら、声優は誰が演じていたんだろう?。
個人的には塩沢兼人あたりに結城先生を演じて欲しかった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:21:09.29 ID:???0
これは…

31 名前:名無しかわいいよ名無し[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:47:41.17 ID:Ts+XM/9f0
TVアニメシリーズのDVD同梱ムックが発売決定!『オペラ座館殺人事件』は6月15日(金)発売/1,000円

出すのが遅いがこれはお得
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:20:40.55 ID:???0
マジでか
全部の事件分出すのかこれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:35:46.64 ID:???0
一巻だけ安くて
後は5000円とかじゃないよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:08:49.16 ID:???0
ベストセレクションにオペラ座が無かったのが驚き
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:34:15.91 ID:cd7nHS+z0
>>802

結城先生って塩沢さんでなく大塚明夫あたりが演じてそうだな。
アニメ金田一の後の後に放送された「ブラック・ジャック」でBJ役やってたイメージが強いから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:27:47.99 ID:???0
金田一はかっこいいこと言うけど
さすがにロシア館の「たかが金じゃないか(キリッ)」は笑える
発言の趣旨は理解できるが
脛かじってるガキンチョが言っても説得力に欠ける
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:21:16.98 ID:3+WHxQJG0
ゲーム館のラストの「金だけが幸せじゃない」とかいうセリフの方が、まだ良いかな 
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:28:46.77 ID:???0
>>808
その通り
だからこそ桐江は金田一に>>808と似たようなことを言い返した
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:28:56.08 ID:???0
しょせん金田一の言うことは他人事だからいえるキレイ事
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:03:14.65 ID:???0
そりゃそうだろ
説教キャラなんてこの作品に限らずほとんどそうだし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:10:44.07 ID:???0
探偵役に説教をさせたがるのはミステリー物の作者の性なのか、普通に推理小説読んでても結構多いよなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:05:17.48 ID:???O
>>808
数十億だからな
たかがって額じゃないw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:47:30.69 ID:???0
まあそれでも何も悪くない人たちを私欲のために殺したのは許されないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:15:41.86 ID:???O
悪い人なら殺してもいいってのも違うけどね
どんな理由があろうと殺人は許されない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:10:33.94 ID:???O
フランス銀貨のますみと明智少年のワトソン和島のラストはアニメ版の方がいいね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:01:37.20 ID:h01ib5890
アニメ終了後に劇場版第3弾が企画されていたら、「金田一少年の決死行」が選ばれていたのかな?。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:20:00.13 ID:???i
舞台が海外だし映画向けだとは思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:14:27.06 ID:???0
>>811 
他人事は客観的ともいえると思うよ
桐江主観なら「この不幸、他人には分からないもん」だが不幸なら何しても
いいわけじゃない
金はまた稼げるけど、人の命は戻ってこないし
自分が居合わせたらたら「人でなし!」って怒鳴っちゃうかも…「他人ごとの自分にはそんな資格ない」とか思えない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:56:39.62 ID:???0
とりあえず殺された側からしたら桐江がどんな不幸で貧しい過去を送ってたとしてもそんなの知るかてめぇの勝手で殺してんじゃねえよって感じだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:37:29.21 ID:???O
>>808
そういや劇場版ディープブルーの周防なんか、やってる事は桐江以上に大掛かりで悪質だったけど、説教は無かったな。

てかあの映画、金田一の見せ場が少なくて、いきなりテロリスト達と派手な格闘を演じる茜や、
その茜が勝てなかった大男を、撃たれた状態で片腕一本で投げ飛ばした周防とか、そっちの方が印象に残ってるw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:43:59.79 ID:khGirSF00
>>818

劇場版第3弾があったら、「金田一少年の決死行」に加えて未アニメ化に終わった「異人館村殺人事件」をやるべきだったと思うな。
「犯人に撃たれて金田一絶体絶命」は劇場版にもってこいのイベントと思うが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:35:42.38 ID:???0
異人館村はパクり云々で無理でしょ
死体も作中の事件では全体的にかなりグロい方だし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:38:56.08 ID:???0
異人館のパクり問題はどうなったかよく解らんが(マンガは文庫版とかで断り付きで出てるけど、ドラマのDVDでは省かれてたはず)、
メイントリックが遺体の損壊を伴う都合上、きっちり「死体の具体的描写」を入れこまないといけないっつー映倫にすらドヤされそうな問題があるから、アニメ化の芽は無かったと思うな。

放送前後に少年犯罪が社会問題になった影響でアニメ番組は全般的に特に矢面に立たされてたし、極端にどぎつい印象を与える作品を作るのは不味かったでしょう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:57:19.45 ID:???0
why?はネタバレ山盛りだがやっぱり好きだ

魔犬の金田一、こりゃ美雪でなくとも惚れるなと思った
この状況で冷静で前向きで体を張って守ってくれる男なんてそういない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:23:07.58 ID:???0
墓場島もそんな感じだったな
原作では特に友人連中が歳相応に頼りなかったから、すげえ頼もしかった
まあ普段学校の女子からは毛虫扱いだがw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:45:22.85 ID:???O
樹さんも相当な疫病神だな
周りにもろくな奴がいない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:50:21.30 ID:???0
>>827
確かにあの時は一番金田一が頼りになった
冴子とかああいう金田一を毛虫扱いしてるキャラがあの場にいたらちょっとは見直してもらえたかもなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:51:54.88 ID:???O
>>826
why?は冒頭の怪人たちのシーンが怖かったなー
ネタバレって言っても既に放送済みの事件じゃなかったっけ?

数あるアニメのBGMの中でもこれが一番不気味だわ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=12nDlv_tRbY

831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:19:28.48 ID:???0
墓場島の説教シーンはなかなか悪くなかった
BGMに騙されただけかもしれんがw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:41:57.72 ID:???0
>>788

子供の視聴者が喜ぶように子供代表のフミをアニメでは無駄に出番増やしてたんだろう
フミの初登場時期もアニメは原作よりはよっぽど早い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:54:05.60 ID:???O
白髪鬼の影が薄い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:07:21.95 ID:uwvuu2Oe0
怪人の中の不気味さでいえば凶鳥様が一番
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:12:45.70 ID:???0
雪夜叉か放課後の魔術師だろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:03:10.40 ID:???O
こんなスレに居られるか!
わしは先に部屋に戻るっ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:12:08.81 ID:???O
レッドラムは実態は無かったが声だけで不気味だった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:54:46.64 ID:???0
みんな、原作よりアニメの方が良かった話ってある?

個人的には魔犬の森かな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:08:46.74 ID:???0
昔から意見が割れるのがオペラ座
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:22:05.13 ID:???0
雪影村はどっちの終わり方も好きだった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:46:56.27 ID:???O
>>821
それは殺人者全員に言える事だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:19:25.35 ID:edocbFKkO
他人を巻き込まず復讐ならいいんじゃね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:18:56.17 ID:???O
犯人にとって被害者は悪人でも、他の人間にとっては大切な存在だったりするし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:52:37.33 ID:???0
>>838
鵜飼村と殺意のレストランはアニメのが断然いいな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:22:14.28 ID:???O
オペラ座館は映画含めて3つあるけど
映画が一番良かったな

血のシャワーとか金田一の夢に出てきたファントム怖すぎ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:44:30.66 ID:???0
殺意のレストランはギャグアニメみたいで良かったね。
犯人と剣持のオッサンのやりとりはワロタ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:15:33.98 ID:???0
>>845
シャンデリアの下敷きになった能条聖子のドアップ死体描写はマジトラウマ
子供の頃なのもあってスクリーンで見た時はチビりそうになった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:06:03.23 ID:???0
魔弾はラストシーンさえなければ好きな方
なんだあの茶番は
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:45:52.79 ID:???O
クローズドサークルじゃないのに異人館村は不気味だったなぁ

あんなとこ一秒もいたくない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:04:26.00 ID:???O
ラストはあそこで君がいるからに乗せて過去の事件流していたら最高だったのに
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:35:35.24 ID:???O
TWOーMIX復活したんだから金田一のアニメも復活しないかな
声優そのままで深夜枠、猟奇シーンも出し惜しみせず2クールで
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:00:54.55 ID:yzQqtJ+IO
電脳山荘のアガサのポケットすりすりと表情の変化好き
ああいう表現いいわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:49:47.13 ID:???0
魔犬の森の最後
ワンコあんなにたくさんもらっても世話とエサ代が大変なような・・・
無粋すぎますかね、このツッコミ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:51:05.96 ID:???0
うむ無粋だ
よく訓練された犬たちがたくさんいないと成立しない話だぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:36:42.43 ID:AYjS7nNyO
魔犬の森のあのオジサンは誰得
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:09:25.10 ID:???O
入浴中、凶鳥が覗いてたり、シャワーから血が出てきたらどーする?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:44:15.17 ID:5roq3CjG0
>>851

今金田一のアニメをやるとしても、やっぱり深夜しかないのかな?。
そういえば、ヤッターマン2008までのつなぎ番組として放送された「オペラ座館・最後の殺人」とアニメ版「吸血鬼伝説殺人事件」って視聴率が低かったってホント?。

あの当時の月7はTBSのフレンドパークとフジのネプリーグの視聴率競争が激しかったと思うけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:51:48.61 ID:???0
つーか魔犬の森は、あれだけ大勢の犬を車の運転もできない高校生がよく連れてこられたな
でもって事件までよく誰にも発見されなかったな。あれだけの犬がウロウロされたら速攻捕獲作戦開始だろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:17:28.75 ID:4iKbh/S4O
西脇さんの曲どっちも素晴らしいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:00:14.46 ID:???0
SPなら当時のスレで視聴率低くてガッカリしてたぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:05:23.54 ID:???0
当時SPやることを知らなくて見れずに後悔した
この間のコナンとのアニメコラボガセ情報が出回った時はツイッターとかでコラボの話題とは別に金田一懐かしいまた見たいって感じで結構話題にしてる人多かったし今ならもう少し視聴率ありそう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:36:59.93 ID:???O
コナンとコラボするなら作画が心配だなー
コナンと金田一では絵が違いすぎるし、ゴールデンだと金田一の猟奇描写も制限されそうだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:47:23.26 ID:???0
被害者一番のクズって若王子かな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:38:06.47 ID:???O
若王子はクズっていうよりやらかした事が大きいだけ
まあそれが大き過ぎるんだけど
実際やった事は出世欲にかられて職務放棄しただけだからな
一番のクズは剣持殺人の二人だろう
アニメ版からなら強盗殺人やった後潜伏先でも一人殺害している怪奇サーカスのピエロ達かな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:49:40.54 ID:???0
2期は残酷だったりエロいのが多いから
アニメ化したら改変祭に
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:19:02.83 ID:???O
ごめん見返したら若王子裏工作して事故の責任なすりつけてるからやっぱクズだわ
でも一番では無い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:08:49.27 ID:???0
・しでかしたことがでかい
・人間性が最悪
・再犯の可能性あり
どれに一番注目するかは人によるだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:45:21.42 ID:???0
CV:高木渉
869名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 09:29:20.59 ID:IRPGG1t/0
アニマックスでシティーハンター見て、改めて強さ格好良さを兼ね備えた
ヒーローだな感じた。金田一は、腕力はなく弱く、運動神経もない
ただのスケベなダサ男。推理力はあるいうが、冴場も金田一以上の頭脳の
持ち主だしな。金田一が扱った事件もシテイーハンターなら楽勝で解決する
事件ばっかだし、地獄の傀儡子を野放しにはしなかっただろうな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:52:27.54 ID:???0
などと意味不明な供述をしており
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:22:01.56 ID:???O
平凡な人間が頭脳と正義感だけで事件に立ち向かうから良いんじゃないか
シティハンター好きならシティハンターを絶賛してりゃ良いのになぜ他作品を貶すのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:27:50.50 ID:???0
てかシティハンターと比べられても…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:17:34.20 ID:???0
Never Say Why, Never Say Noはあのラップがなけりゃ名曲になってただろうな
頭文字D然り、小室ップはない方が良い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:42:33.04 ID:???0
よくOPがバンク多くて手抜きっていわれるけど、why?は結構好き
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:49:25.26 ID:???0
シティハンター当人は高校生と張り合うような駄目大人じゃないのになw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:50:18.22 ID:???P
正直アニメ版の魔犬にはがっかりだわ・・・
首吊り学園が無いから千家が単なるゲストキャラに格下げされたのは分かるけど
この話の一番の見所である「千家が犯人と分かってから推理ショー始める前の金田一の言動」が
いつもの犯人分かったで済ませちゃったし
友人が殺人を犯してしまった事に絶望する金田一とかも全然描かれていなかった
千家役の菊池さんはイメージぴったりの演技してただけにただただ残念だわ
五十嵐とかもやらんでいいシーン作ってまで謎の改悪を施されてるし
あとやっぱり長編に二三は無闇に出したらいかんわ。異人館ホテルは良改変だったけど
877名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 09:20:59.09 ID:R9B4vWnz0
やっぱマガジン系のアニメはださいな。GTOも藤沢とおるの内容は
スカスカでつまらないしな。一歩もダラダサと惰性のように長いだけ。
ジャンプには勝てない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:43:44.64 ID:???0
どんだけシティハンター好きなんだよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:59:48.11 ID:???0
荒らして構って欲しいだけでしょ
もう次からスルーでいいんじゃない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:09:13.53 ID:???0
>>865
深夜放送だったら多少は改変も少なくなるかもしれない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:23:35.36 ID:???O
雪霊はアニメ化無理だろうな
死体をミンチにして野生動物の餌とか思い出しただけで吐きそう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:21:24.63 ID:???0
>>876

菊池さんは幽霊客船にも水崎役で出てたよね
個人的にはイメージぴったり

ドラマ板は・・・いやなんでもない
883良純:2012/05/20(日) 23:07:49.52 ID:63mc06OnO
↑何か言ったか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:29:31.52 ID:mhBvCGqX0
須賀実役が舞の海ってのが一番納得いかんかった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:36:31.32 ID:???O
雪夜叉の響史郎は色々気が利く人物だったな
金田一のアシに欲しい所の人材
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:30:04.59 ID:Jpa3mwIh0
幽霊客船といえば、金田一少年の映像化で唯一悲恋湖とリンクした回だったな(後は黒死蝶)。

>>745

首吊り学園といえば、過去スレでアニメ化の予想展開が書いてあったな。

千家は未登場、代わりに、俵田警部が登場し、金田一と同行している
また、深町充が古谷達にいじめたのを目撃するシーンはカット
俵田は浅野と親友同士・ 浅野は原作より若い
阿久津は病休中で、死んだ生徒達の分は宮園がやっていた。
阿久津は高校時代に不良に絡まれた所を俵田に助けられた事がある
首を吊ったのはニワトリではなく、人形・宇多子を助けた時、一は古谷と揉めた事があった。
室井の首吊り死体の顔は描写。
仁藤の母は未登場・室井は浅野から一のIQは180だと聞いたから一の答案をコピーした。
一はすぐに『子守唄』のからくりを見破った。
仁藤の遺書で深町殺しのことが書かれた。
浅野と深町は姉弟のような幼馴染同士になった。
セックスはなし、すでに、上半身裸ではなく普段の服
古谷達は浅野と深町との秘密を知り、深町充を自殺に見せかけて口封じに殺害した。
自白した浅野は逃げ出して職員室で首を吊ろうとしたが、『子守唄』のからくりを明かした一の勧説でやめた。
逮捕するのは俵田警部

887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:49:17.67 ID:???0
なんで俵田さんなんだ
別にそこはオッサンのままで変える必要ない気がするけど
てか予想だとしても改変しすぎでつまらんなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:19:29.32 ID:???0
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:37:26.04 ID:???0
>>887
案とは別だけどその人ヘンな人だからあんまりさわらない方がいい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:21:54.83 ID:???O
むしろ首つり学園は仁藤くんがおまいらキャラだから千家ポジションと本来のポジションを巡回するかたちになると思う。
浅野に脅され殺人の加勢をさせられた挙げ句自分も殺害されるが金田一たちからはいい奴だったと泣かれる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:09:45.03 ID:???0
仁藤のために金田一たちが泣くとかになったら原作ファンから批判出そうだw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 04:00:45.14 ID:???0
あいつ自分が殺されるかもしれないのに、何で普通に登校してたの?
学校ならともかく、予備校なんて辞めればいいじゃん 
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:07:59.53 ID:???O
人を殺しておいて実は良い奴ってのはちょっと…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:46:34.23 ID:c7R0gzXN0
>>802

>>807

結城先生の声は、イメージ的に明夫さんなのかな?。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:28:47.86 ID:???0
金田一少年の事件簿20周年@kindaichi20
【1000円アニメ】6月15日に、最新KCと一緒に「1000円アニメ」出します! 
書店さんで買えるDVDで、むかし放映していた「金田一少年」のアニメを、たいへんお安く販売するのです! 
今回は「オペラ座館殺人事件」を全話一気に収録! かなりお買い得な懐かし商品となっております!

【1000円アニメ】ちなみに、第2弾は7月17日に出す予定です!
 タイトルは漫画になってない幻のシリーズ「死神病院殺人事件」! 
他、「明智警視の華麗なる事件簿」もたぶん2話分くらい入ります。 いまはこっちの編集(?)作業中!

オペラ座は前にも情報出てたけど一応
てかこれ何の基準で選んでるんだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:21:55.27 ID:???0
売れそうなのから販売するんじゃね
病院は明智と怪盗紳士が出るし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:28:47.63 ID:???0
今度は全部出してほしいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:33:35.24 ID:???0
死神病院は再放送してくれないから欲しいな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:23:54.46 ID:???0
どうせなら悪魔組曲も入れてドラマCD発でまとめればいいのにな
あっちも明智が出てるしメインに据えるんだろうけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:45:04.33 ID:???0
お前ら仮にこれまでアニメ化されていない「短編」をやってくれるとしたら
どの話がいい?
妖刀毒蜂か午前04:40の銃声あたり?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:24:12.02 ID:???0
>>900
「毒蜂」のラストの「笑顔」をアニメで見たい気もする。
原作でもゾッとしたのにアニメではどうなるのか…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:55:48.74 ID:???0
毒蜂のラストは何故か週刊ストーリーランドとか思い出す
アニメでやられても不気味だろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:06:05.81 ID:???0
ファミリー劇場で初めてアニメの草太見たけど原作とだいぶ違うね。
エミリを今、見るとローラと被ってるような。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:01:25.43 ID:pc44xEUB0
>>900

短編だったら「女医の奇妙な企み」「速水玲香と招かれざる客」「不動高校学園祭殺人事件」あたりでどうかな?。

>>895

集英社も、こち亀アニメのDVDムックをリリースしていたけどアニメ金田一もデアゴスティーニ商法を始めたか?。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:06:18.55 ID:???0
ドラマ版の葬式の話で思い出したんだけど、金田一の葬式しているときに
クラナドの渚ちゃんが八つ墓村よろしく釣りバカの浜ちゃんの奥さんに
お礼参りに行っていたという、ひぐらしネタを友人が話していた。

葬式なんかしてなければ、事件を止められていたのにな。と友人が発言していた。
そもそも八つ墓村とはどんな話なんだよだった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:14:00.26 ID:???0
原作だと素朴なのに
色黒茶髪で声もワイルドなんだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:40:53.35 ID:???O
アニオリは題材は悪くないのに何であんなにしょぼいんだ
出雲伝説とか怪人出て来た時ダサ過ぎて笑ってしまった
何だよあのワニのお面
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:52:51.31 ID:???0
出雲伝説はみんなの前で面つけて踊るのは今思えばシュール
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:46:53.06 ID:???0
最近金田一見返し始めたらきりがなくて困るw
それと同時に現実的に考えて不明な点もいっぱいあるんだが例えば

怪盗紳士で
ひ弱な犯人が画家のじじいを釣り用の服に着替えさせたりトランクに入れたり
トランクから川に突き落としたりする力がどこにあるだろうか。ましてや急ぎとはいえ金田一らは犯人を車に置いてって
その後トランクから出して捨てたのだがあのラベンダー荘に続く一本道で後ろを振り返られる危険性はなかったのだろうか
あと墓場島(アニメ版)で
冒頭の爆発には触れないでおくが捕虜にした米村にカプセル入りのパンを食わせてから解放。その後森で息絶えるわけだが
檜山の最後の自殺シーンはあのカプセルを口に入れた瞬間悶えはじめ死んだ。
この極端な時間差は何だったんだろうか。即効性があるのかないのか

君にこの謎が解けるか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:27:19.15 ID:???0
金田一の女犯人は、みんなパワフルな奴ばかりw
浅野は体格のいい男子高校生を1人で吊り上げてるし、レオナなんて剣持を拉致監禁してるからな

人が命の危機かもしれないのにいちいち振り返ったりはしないだろう
カプセルをそのまま飲み込んだか、噛んで割ったかの違いじゃないの? 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:56:32.18 ID:???0
遊佐も凄いよな、相手がガリガリとはいえ男を天井からフィルムグルグル巻きにして吊るしたり体育会系の男を一撃で戦意喪失させたり
綾辻もあんな豪雪の中で軽装備で氷橋作り上げてるし、ボブサップ並だろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:19:49.32 ID:???0
遊佐は何よりも現職刑事を出し抜いて犯行を行った点、綾辻はあの明智さんをミスリードさせた点
原作浅野も一をギリギリまで騙してるしこの三人は間違いなく高遠よりも強敵
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:34:40.56 ID:???0
高遠よりもこの3人にプロデュースして貰った方がいいんじゃね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:59:22.90 ID:dpBn+8ThO
正直浅野先生の方が頭良いよな
高遠は馬鹿みたいなやらかしして追い詰められるけど奇術で逃げられるだけだし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:47:05.40 ID:9HML1gHh0
浅野先生って普通に悪魔だよな
仁藤がかわいそーだろ
ブサメンに人権はないってか
あああんたの恋人のショタガキはイケメンだったなあちくしょう
ガイドブックの犯人分析のどれかに書いてあったけど
思い込みの激しい殺人者タイプってむしろあんたのことじゃねーか浅野サン
あんたなんか死刑になっちゃえばいーんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:41:58.69 ID:???O
ブルーレイで劇場版二作品とシーズン1の事件全て収録したのぐらい出してもらわないと困るんだが…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:07:11.13 ID:DPgrzfIC0
>>915
流石に人殺しを可哀想は無いわ隠蔽までしてるし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:36:56.71 ID:???0
仁藤擁護する奴って…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:14:57.18 ID:???0
雪影村殺人事件で犯人の島津を追い詰める時、
都達が推理の途中からいるのって改悪だよな。
島津が自害しようとした時に初めて登場した原作の方が良かったのに
なんでアニメは変えたんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:57:24.42 ID:???0
出雲は肝心の伝承が陳腐すぎる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 04:54:55.16 ID:???0
>>915
仁藤母乙
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 05:13:03.51 ID:???0
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:54:51.61 ID:???0
某所でこんなの見つけた。堂本版というと七不思議から墓場島までやるのかな?

849 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/01(金) 05:06:03.20 ID:uZjV9U/60
京アニ版金田一少年の事件簿(堂本版前提)

金田一一:小野大輔
七瀬美雪:中原麻衣
剣持勇:大塚明夫
明智健悟:杉田智和
いつき陽介:大塚芳忠
速水玲香:田村ゆかり
金田一二三:堀江由衣
佐木竜太:下野紘
真壁誠:川原慶久
村上草太:松元恵
茅杏子:雪野五月
高遠遙一:白石稔
遠野英治:三木眞一郎
千家貴司:前野智昭
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:47:53.97 ID:???0
>>923
さすが勝手なキャスティングスレ
センスゼロだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:43:37.79 ID:???0
センス以前に金田一読んだことないだろって言いたくなる
キャラと全然あってない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:47:30.23 ID:???P
映画版のディープブルー見た事無いんだけどアニメ版とどう違うの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:50:39.01 ID:???O
>>926
テレビでは犯人はフツメンで映画では金田一史上ナンバーワンのイケメンです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:10:37.86 ID:???0
小龍がいない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:25:17.90 ID:dRTrWgxp0
原作に比べアニメの明智はカッコいいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:31:04.63 ID:???P
雪夜叉での醜態が無かった事にされてるし
蝋人形城で活躍の場面増えてるしなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:11:16.80 ID:???O
イヤミ部分も原作より薄められてるしな
金田一もスケベ部分とか色々薄められたりなかったことにされたりしてるからアニメの方がまともに見えるw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:58:14.62 ID:???0
アニメ新作が見たい
OVAでも深夜枠でもやってくれないかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:33:48.22 ID:???O
長編は一時間でやっちゃ駄目だな
全体的にせわしない
もっと間を作って欲しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:39:12.89 ID:???0
でも2時間でも足りないなと思う事件が多い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:41:26.41 ID:rNNCmT82O
>>927
え?自分は周防より遠藤の方がカッコいいと思ってしまった

美琴可愛いし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:14:56.72 ID:yYLAwj850
アニメスレでなんだが小説のミコトたそのページ可愛すぎ
もちろんアニメのミコトたそも
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:01:10.98 ID:???O
アニメ限定だとイケメンは周防高遠明智天草のみ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:38:02.77 ID:???0
劇場版2作品今度は日テレプラス行きか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:30:50.98 ID:???0
久しぶりに見た犬飼すげーイケメンというかかわいい系に見える

>>935
その辺は個人の趣味だろうが自分は断然周防派
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:27:57.26 ID:JWKb7cYxO
>>939
確かに要介はイケメンだし、かわいいwww

ドラマでは大澄賢也でハマり役だったけど
六条→ドン小西は酷すぎる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:36:25.05 ID:???0
一に仕事を頼む人ってたいてい犯人か被害者のどちらかだよな……
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:24:39.15 ID:???0
犬飼って露西亜人形の方じゃないのか
仏蘭西銀貨の犬飼なんて可愛くないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:53:25.75 ID:???0
猟犬の方の犬飼は確かに可愛い系
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:12:41.50 ID:???0
昨日の再放送は露西亜館
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:16:10.37 ID:M5uTJIrA0
>>932

そういえば金田一の新作アニメがこのところ制作されないのは、新ヤッターマンまでのつなぎ番組として製作された「吸血鬼伝説」と「オペラ座館第3の殺人」が低視聴率に終わったからって理由か?。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:50:23.61 ID:???0
>>945
それが全部じゃないだろうけど、無関係のはずもないわな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:06:36.30 ID:???0
黒魔術OVA化はガチバレか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:23:17.49 ID:???0
とりあえず今のとこ公式ツイッターでは何も言ってないな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:42:54.48 ID:???0
kindaichi20
OP,EDは収録されていません!次回予告は入っていた……かな?でも本編がガッツリはいっていて面白いですよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:55:44.27 ID:???0
>>949
それって黒魔術ではなく今度出る1000円DVDのことだよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:58:01.90 ID:???0
これか
明日のマガジンでわかる感じ?

497 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 08:06:38.89 ID:???
金田一少年の事件簿20周年記念シリーズ3,4巻(12,3月発売予定)に新作アニメOVA「黒魔術殺人事件(前後編)」が付く
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:00:53.19 ID:???0
OPED入ってないとか…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:14:56.81 ID:???0
今日は内山先生だった
泣きたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:15:59.52 ID:???O
黒魔術…
今から高遠のアニメならではの派手なパフォーマンスが目にうかぶww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:09:14.53 ID:???0
魔術列車から決死行までは高遠の派手な見せ場があったけど、
新シリーズだとこれというのがない気がする
黒魔術は嫌がらせとしては手が込んでたけど途中で飽きて帰るなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:14:46.54 ID:???0
獄門塾は目立ってたかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:24:01.77 ID:???O
アニメならではの高遠改変でもするんだろうさ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:24:22.14 ID:???0
獄門塾なんて毎回出てたしやたら目立ってた
特に最後
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:30:37.51 ID:???0
アニメならではの改変で
高遠が出て来なかったら笑える
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:44:00.62 ID:???O
何故!オールスタ一出演の獄門塾か決死行をアニメにしなかった!アホが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:44:54.21 ID:???0
高遠はどうでもいいが高遠なしの黒魔術だと犯人がなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:31:24.20 ID:???0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:36:16.63 ID:???0
どうせなら邪宗館に付ければいいのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:36:36.93 ID:???0
マジだったか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:38:41.26 ID:???0
公式で出し惜しみしている間に他で暴露されたのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:11:18.55 ID:???0
OVAなら首吊り学園ぐらい作ってもいいだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:52:16.36 ID:???0
血溜まりの美人高校生アニメで見たかった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:53:10.72 ID:???P
OVAなら首吊り学園や剣持警部の殺人もいけた気がするよな(下手すりゃR指定だが)
てか決死行またスルーか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:21:15.67 ID:???0
どうせならオペラ1みたいに改変しまくってくれ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:20:27.61 ID:???0
黒魔術殺人の動機って現実の某闇サイト殺人と似てるよね
殺意があった分あっちの方がだいぶ鬼畜だけど

個人的には剣持殺人の多間木匠をCV石田彰で見てみたかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:08:03.61 ID:???O
声優変わってたら嫌だな
なんか金田一役が下野か梶になってそう…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:00:01.98 ID:???0
多間木に石田はイメージとなんか違うなぁ

>>971
それは嫌だな
まあ変わってないと思うけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:58:15.92 ID:???0
>>962の画像では途切れてて見えないけどマガジン見たらOVAだからか高遠遙一登場って書いてたから高遠は出るらしい
高遠出せるんなら派手さのある決死行か獄門塾でも良かったのにな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:18:53.11 ID:???0
金田一、美雪、剣持、明智辺りはもう変わらないと思う
高遠辺りになると微妙だが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:21:17.97 ID:???0
多間木は森久保とかのチャラい系だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:37:44.05 ID:???O
チンピラが無理して真人間のフリしてるんだからチンピラ声でいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:44:26.92 ID:???0
当時の高遠役は現役みたいだけど
ギャラの安い若手になるかもな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:53:01.62 ID:???0
勝手なキャスティングpart32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1328702993/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:25:08.86 ID:???O
高遠は浪川さんがいいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:31:01.72 ID:???0
別に前のままで良いわ
再放送見たりしてもうあの声に慣れてるから変えられても違和感覚えそうだし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:42:35.35 ID:???0
3巻12月7日
4巻3月15日
ずいぶん先だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:52:37.15 ID:???0
1巻6月、2巻9月だろうから
3ヶ月に1巻ずつでそんなもんかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:40:27.41 ID:???0
高遠も元のままがいい
わざわざ変えたがるのがわからない
おっさんは仕方ないけど……
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:13:02.66 ID:???O
高遠はあんなに賢そうな声じゃないと思うんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:06:49.15 ID:???O
高遠はスリムクラブの人でいいよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:57:33.59 ID:???0
セーラー戦士、麦わら海賊団の声優が殆ど出演してるな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:30:24.52 ID:???0
明日で再放送終わりか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:19:30.65 ID:???0
最終回以降もなんかあるよ。これらがセレクトされた理由は分からんがw

【ファミリー劇場】
06月24日(日) 14:20 - 16:30 <特集:未解決事件を追え!>『#70-73 異人館ホテル殺人事件 ファイル1-4』
06月24日(日) 16:30 - 18:00 <特集:未解決事件を追え!>『#7-9 蝋人形城殺人事件 ファイル1-3』

06月27日(水) 23:00 - 24:30 <特集:未解決事件を追え!>『#7-9 蝋人形城殺人事件 ファイル1-3』
06月27日(水) 24:30 - 25:00 <特集:未解決事件を追え!>『#100 真夏の悪夢殺人事件』

06月28日(木) 23:00 - 24:30 <特集:未解決事件を追え!>『#1-3 学園七不思議殺人事件 ファイル1-3』
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:28:34.03 ID:Psb1YHON0
>>986

セーラー戦士の声優ってコナンにも出ていたと思うが、金田一アニメにも出ていたのか。
スタッフの有迫俊彦つながりでキャスティングされたのかね。

>>973

決死行だが、テレビシリーズ終了後でいいから劇場版として見たかったね。
しかし決死行が未アニメ化なのは、チャン・ロンタオの「シェルターでの生活が原因で成長が止まった」が理由なのかな?。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:44:30.87 ID:???0
今日は夜勤だorz
実況したかったぜ…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:57:40.82 ID:???0
>>988
特集の通り未解決事件が絡んだ事件選んだのか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:19:13.52 ID:???0
蝋人形城だけ2回やるんだな
人気なのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:45:18.29 ID:???0
>>923
でもひぐらしみたいで結構いいだろ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:51:31.40 ID:???0
いや全然

>>988
真夏の悪夢とかすっかり存在を忘れてた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:12:45.41 ID:???0
アニメのリチャードは
デブだから鉄の処女に入らなかったんだよな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:32:25.33 ID:???0
誰か次スレ立てられる人お願いします
997名無しさん@お腹いっぱい。
立てました

金田一少年の事件簿 ファイル11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1339228689/