金田一少年の事件簿 ファイル6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1997年4月7日〜2000年9月11日、日本テレビ系読売テレビ制作
1996年・1999年、劇場版公開
2007年11月12・19日、スペシャル版放送

前スレ・金田―少年の事件簿 ファイル5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184502372/
金田―少年の事件簿 ファイル4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1163083687/
金田―少年の事件簿 ファイル3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141970939/l
金田一少年の事件簿 ファイル2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127646006/
じっちゃんの】金田一少年の事件簿f1【名にかけて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103759168/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:33:19 ID:???0
関連スレ
金田一少年の事件簿連載中 六殺目(原作・連載中の分)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195256156/
金田一少年の事件簿case35(原作・コミック刊行分全て)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192458906/
金田一少年の事件簿 ファイル7(ドラマ版・全シリーズ共通)http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1192586865/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:00:52 ID:???0
原作は見てないが、ボンベイは2年位前に犯ってた他局の某料理アニメで説明があったから分った。
その時は剣持のおっさん(小杉)がボンベイだった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:26:08 ID:???O
「また今度な」とは思わせぶりな終わり方してくれる。
次のSPは2時間枠で浅沼作画を希望したい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:30:52 ID:???0
リアルな話、ヤッターマンが打ち切られたらまたやるかもね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:32:15 ID:???O
美雪に似ている
とくるとは…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:43:29 ID:???O
明智がちょっとだけ出てたね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:45:03 ID:???0
>>1-2


>>5
どう考えても「ヤッターマン」は長続きしそうもないよね
19時台前半枠再獲得の暁には、原作のストックの問題もあるし
前作シリーズのリメイクもやることになるのかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:57:17 ID:???0
西尾がやれよ
伊藤に泥被せんな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:33:40 ID:???0
>>6
美雪は悲恋湖殺人事件でも犯人の妹に似てるとかいう
設定だったな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:37:21 ID:???0
美雪はメガネかけて髪の毛ピンクに染めれば、みwikiにもなるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:45:26 ID:???O
>>5
今更あんな古い作品のリメイクなんかしても
当時見てたオッサンしか喜ばないと思う…。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:08:23 ID:mtasyohFO
キバヤシブログに以前
春に驚きの企画スタートってあったが
年一でアニメ2時間SPか!?と期待してみる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:46:48 ID:???O
第二のルパンみたいになってくれたら嬉しいなとひそかに思ってる。
恒例のドラマスペシャルってのは多くても
恒例のアニメスペシャルって少ないからな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:45:59 ID:???O
>>13
俺もそう思った。
で、吸血鬼ラストの“また今度な”だろ?期待しまくりなんだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:37:19 ID:???0
二回目SPの声優が豪華すぎて吹いた。ミサトさんにフリーザにシャアかよ
一体全体どんなコネが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:45:27 ID:???0
新作でも声優陣の豪華さは全く変わってないよね
他作品では主人公などの最重要キャラ役なのに
こちらでは犯人役であることが多いから
その落差がなんともいえないw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:49:52 ID:6+LweaImO
>>12
全国の女子高生のファンのみなしゃんが見るよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:59:02 ID:BcolZCMTO
先週に引き続きウルッとしてしまった
悲しげなBGMでやられたよ
また毎週見たいなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:57:49 ID:???O
先週とあまり変わらない視聴率だった
11.4だったみたいよ
金田一ってだけである程度固定ファンがいるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:15:18 ID:/oolACjS0
金田一少年の事件簿アニメ
30分の再放送して欲しいね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:06:53 ID:???0
今週の美雪は、また先週とは全然違うんだが。
いったいどっちが、ほんとなんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:36:06 ID:???0
剣持のおっさんがどんどんしぼんでいく…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:08:42 ID:???O
屋敷がめちゃめちゃ広く見えた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:55:48 ID:???O
今回の絵ひぐらしのなく頃にの絵に思えてならないわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:04:46 ID:???O
>>25
俺はそれ見たことないから
ワンピースを連想した
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:25:05 ID:???0
>>25
俺もオモタw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:31:45 ID:???0
なんかおっさんの声変だったような。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:10:09 ID:???0
MXでの「オペラ座館」最終話。原作と犯人が違ったけど、原作より泣けた。
ゲストに歌手のさりなが出てた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:21:08 ID:???0
MX、死神病院やらないのか・・・
密かに楽しみにしていたのに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:35:10 ID:???0
有森と冬子がなぜ親しいのか分からなかった原作と違って
神矢と冬子と親しくなる経緯が描かれたのが一番いいかも
さらに、早乙女の問題発言が原作よりパワーアップしていて
結果的に5人もの命を奪うのにふさわしい暴言なっていたなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:51:06 ID:???0
悪魔組曲、飛騨からくり屋敷、オペラ座と高木さん連続で登場したな。
しかも飛騨とオペラ座では連続で死んだし。

>>30
死神病院の再放送はファミ劇ではやったらしいけど詳しくは知らない。

>>31
一人は無関係だったけどな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:02:52 ID:???0
歴代オペラ座の動機って全て恋人の復讐劇だね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:17:46 ID:6+LweaImO
ほとんどオペラ座の怪人になぞられた殺人だからな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:52:34 ID:???0
「悪魔組曲殺人事件」って
「ミステリー民俗学者/八雲樹」にほとんど同じネタの「赤い靴の秘密」って回がある
よく見ると八雲樹のが脚本が大石哲也で
「金田一」とか一時期の日テレ推理ドラマなんかを多くやっていた人で
感じが「金田一」そのまんま・・・
パクリというかなんというか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:58:53 ID:mYUqGvG00
↑原作者が金田一と一緒。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:11:51 ID:???0
音楽家の親と捨てられた娘
楽譜に、娘への気持ちを込めたメッセージが最後にわかるとか同じだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:23:37 ID:???0
悪魔組曲はアニメ版では犯人は亡き師の実の子になってたけど、もし首吊り学園がアニメ化されてたら犯人の亡き恋人は腹違いの兄弟になってた気がする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:45:23 ID:???0
やっぱ金田一おもしろい。
新しいDVD安いし好きな話だけでも買おうかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:08:00 ID:???O
墓場島が最高だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:57:54 ID:L6diFVRdO
電脳山荘は小説と同じように
アガサと乱歩がいちゃつくところを犯人が見守るシーンがちゃんとあるけど、視聴者には乱歩は見せても、アガサはひた向きに隠している。。初見の人でもアガサが怪しいってすぐわかるぞおいwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:59:34 ID:???0
墓場島は洞窟での一件で犯人が分かりやすすぎだろ、俺的には今イチだった。
島と付くものでいうならむしろ鬼火島のほうがトリックもラストへの伏線の張り方もよく
原作を改正し、もうひとりの「犯人になりそうな人物」を付け加えたのがうまいと思った。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:37:25 ID:???O
なんかシャアの役がデジモンセイバーズのキャラに見えた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:24:50 ID:???0
モストデンジャラスコンビ声優で参加してたよねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:28:49 ID:tz9ix+Xm0
IDが同じ人が多いけど全部同一人物??
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:48:54 ID:???0
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/21(水) 18:28:49 ID:tz9ix+Xm0
IDが同じ人が多いけど全部同一人物??
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:42:12 ID:???0
原作最新話の「学園祭殺人」。全4話なのでこれならアニメ化した場合、1時間で足りるな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:56:52 ID:X09/549/0
>>45
E-mail (省略可)の欄にsageって入れて何か書き込んでごらん
そうすれば君も同じになるから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:08:51 ID:tz9ix+Xm0
↑そうなんだ。同じIDの人が妙に多いなって思って。 
でも自演にしては他の曜日にも同じIDの人がいるから気になって聞いてみたんだけど。 
 
まったく金田一と関係ない書き込みでごめんなさい。 
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:27:01 ID:???0
俺も同じIDになるのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:28:58 ID:???0
失敗
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:57:10 ID:???0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:58:56 ID:???0
>>30
ニコニコに死神病院うpされてたような  今はあるか知らないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:56:33 ID:4noiSHGkO
今再放送やってます

金田一少年の殺人
ファイル1
でした
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:22:16 ID:???0
「金田一少年の殺人」。ポケベルに時代を感じるな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:02:43 ID:???0
金田一世界の警察は絶望的なほど捜査能力が低すぎるよな・・・
「金田一少年の殺人」を見る(読む)とそう断定せざるを得ないorz
協力者がいるとはいえ高校生1人を追うのにあんなに苦労して、
しかも橘以外のコロシまで金田一の犯行と思い込むんだから・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:24:58 ID:???0
そりゃ、高校生が犯人捕まえちゃうんだから。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:53:43 ID:???0
「金田一少年の殺人 ファイル2」。美雪へのバースデーケーキが胸にきた。
後、アニメでは瑞穂が写真とはいえ終盤以前に登場したな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:21:39 ID:???0
金田一世界の警察は絶望的なほど捜査能力が低すぎるよな・・・
「金田一少年の殺人」を見る(読む)とそう断定せざるを得ないorz
協力者がいるとはいえ高校生1人を追うのにあれだけ苦労して、
しかも橘以外のコロシまで金田一の犯行と思い込むんだから・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:26:18 ID:???0
↑大変スマソ、投稿ミスです

ページの関係で3巻も費やした原作と違って
かなりのペースで話が進んでいくけど、
これはアニメ版のほうが原作より良いかも?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:21:44 ID:???O
金田一少年の事件のファイル3の所で携帯使っているが古いよなこの事件で剣持警部が使っているやつ今持っている奴いる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:17:09 ID:???0
10年前に放送された話なんだから古くて当然だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:44:08 ID:???0
10年も前の作品とは思えないのが正直な心象。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:19:18 ID:???0
いい加減完全なBOXを出せと思ってたんだが
最近、単品DVD出たよな
これは前に出たコレクターズBOXと同じ内容になるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:22:45 ID:???0
特典ディスク以外はね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:39:33 ID:5SzBUN+oO
DVD-BOX個人的には

Disc1.七不思議&美雪の殺人
Disc2.タロット山荘&-15℃
Disc3.蝋人形城&明智の推理
Disc4.魔術列車
Disc5.悲恋湖&レストラン
Disc6.怪盗紳士&挑戦状
Disc7.雪影村
Disc8.黒死蝶
Disc9.飛騨屋敷&真夏の悪夢
Disc10.金田一の殺人

が良かったな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:06:13 ID:???0
>>65
そか
完全版が出るまでヌルーしよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:39:35 ID:17coDH470
この間のSPも含めて、金田一でアニメ化してないのって
あとどれくらいあるのん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:05:13 ID:???0
金田一はコナンの新作SPより視聴率よかったな。
昨日は10.1%。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:31:27 ID:???0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:30:08 ID:???0
逆に言えば話のストックが十分に貯まった頃にはレギュラー復活もありえる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:25:27 ID:???0
レギュラーはアニメよりドラマ優先のような気がするけどな
来年はジャニーズが大活躍する年らしい
映画化くるかも・・・?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:21:12 ID:cDLKmrB5O
まさか驚きの春企画ってのは
実写映画化!?
勘弁してくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:30:11 ID:7RyPjVR5O
映画の上海魚人伝説好きだけどな。かなり昔だが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:30:29 ID:???O
>>73実写映画化でも出来が良ければよしじゃないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:06:20 ID:cDLKmrB5O
>>75
しかし、だとしたら
亀梨かまたあってない4代目とかになってしまうもしれない・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:54:15 ID:FPF2zJW00
実写はもう嫌だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:59:31 ID:???0
金田一はモテない要素の集合体なのに何故ジャニなのか
推理ショーの時だけカッコイイっていうギャップが良いのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:54:31 ID:???0
日本のドラマはタレントの宣伝のために存在するから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:51:47 ID:???0
もう実写なら獄門塾をイケメンパラダイスにするなり何なり勝手にやっとくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:13:51 ID:???O
金田一はじめ役は堂本剛がいいと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:28:16 ID:???0
>>81
そんな今更で当たり前なこと言われても・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:31:37 ID:???0
アニメ化を後回しにして先にドラマ化したのが未だに不思議。
ふつーなら順序が逆だと思うんだけどね。
あの当時「金田一」をアニメ化できなった事情でもあったのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:00:16 ID:OPXzoGg0O
>>83
ラストエピソードによると
H山プロデューサーが
若い人向けのミステリーのドラマを作りたくて原作探してたら、金田一を見つけたらすい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:21:07 ID:???0
もちろん最初からマガジン読者で知ってた人も沢山居たろうけど
自分や友人はみんな堂本ドラマで金田一少年を知ったからなぁ・・・
ドラマが無くてもいつかはアニメ化してたろうけど
ここまでの日テレのバックアップは無かったろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:46:34 ID:???0
コナンは金田一の後?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:31:25 ID:OPXzoGg0O
連載は金田一が先
アニメ化はコナンが先
映像化は金田一が先
映画化も金田一が先
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:53:40 ID:???0
そうなのかー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:22:25 ID:???O
放送前は、あんなに人いっぱいいたのに放送後人いなくなった。カットシーンが多すぎで内容がいまいちだったからか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:34:52 ID:???0
SP決まって来た住人達が帰ったからだよ多分、って俺もだ
観た後に感想書くのもそんな長く続かないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:03:52 ID:???0
次やるときは井上脚本がいいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:16:50 ID:???0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:54:54 ID:???0
録画して取った幽霊船長の話見て最後感動しちまった・・・。
週1だと見るのめんどくさかったけど毎日やると楽しくて仕方ない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:56 ID:???0
金田一少年の殺人(3以降)と幽霊客船、氷点下を纏めて感想。

金田一少年の殺人。
一のポケベル暗号の内容が原作より長くなっていたけどおかげで説得力をより持たせたのでOKかな。
都築の最期は原作同様に泣けた。エピローグは原作より短めだったけど特に気にならなかった。

幽霊客船。
原作未読だけど結構面白かった。エピローグの名誉回復と約束の指輪も良かったし。

氷点下。
初の1話完結話。単純だったけど楽しめた。
後、事故った人。もう少し仲間を信頼しなさい。

次回:あの男がついに出てくる魔術列車。リアルタイム時はこの事件が親縁最初の事件だったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:20:08 ID:???0
昔映画館で「劇場版金田一少年の事件簿2」 を見たとき
映画が始まってすぐ「犯人はこいつです!」と大声でみんなに知らせてあげた俺こそが最強
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:23:33 ID:???0
幽霊客船。原作だと剣持夫妻の誘いだったけどアニメだと剣持だけの誘いだったな。
吸血鬼殺人の時もそうだったがアニメ版の剣持は原作より一と美雪にサービスすることが多いな。
やっぱ感謝してるからだろうけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:10:44 ID:???0
>>95
退場させられなかったか?w


そういえばニコ動で金田一のネタバレ動画作ってる奴いるね
動画中ネタバレしたり
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:38:06 ID:???0
つまんない奴だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:26:44 ID:kq+2Rf8gO
>>95
2回見に行ったのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:28:29 ID:???0
魔術列車。原作の冒頭(金田一宅で食事する明智〜アダルトビデオを観られたことで金一封カット)はカットされてたな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:10:54 ID:bkEvc+6Q0
黒河さんの声駄目だね…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:44:12 ID:???0
美雪(人形)を連れ去る地獄の傀儡師の姿は幻想的な美しさがあった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:17:24 ID:???0
一の夢の中にまで出てきた地獄の傀儡師が怖い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:55:33 ID:???0
魔術列車の山神の声って誰なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:26:08 ID:???0
学園祭殺人。アニメ化されたら犯人の教師が亡くなった女生徒と恋人という設定が変えられそうな気が。
離婚した妻に引き取られた娘ということにして。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:40:26 ID:???0
悲恋湖が血の色に染まるほどのダメージを食らっても平気で生きてた遠野。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:23:28 ID:???O
>>106
お前はジェイソンがあれくらいで死ぬと思うのか?
そういうことだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:32:59 ID:???0
巽紫乃を演じた武藤礼子は昨年亡くなったんだっけな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:25:38 ID:???O
いまファミ劇で魔犬の森の殺人見て、不覚にも泣きそうになった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:09:43 ID:4GRUwXjiO
でもアニメの千家は金田一の親友設定がないせいか、扱いが軽かったのが残念
萬谷たちも鬼畜度が下がってるし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:27:13 ID:???0
魔術列車ラスト。原作ではさとみと桜庭のその後も描かれてたのにアニメではカットされたのが残念。まぁそれを差し引いても面白くはあったが。
しかしこの話は高遠もそうだが彼の母、近宮玲子の恐ろしさが描かれてたな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:15:23 ID:???0
アニメの魔術列車のラストは原作と違って一が高遠への闘志を燃え上がらせて終わりだったな。
原作だと一と美雪のドタバタで締めたけど個人的にはシリアスムードのままで締めたアニメのほうが好き。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:29:47 ID:???0
昔ボンボンから出てたガイドブックでは苦痛に歪めた表情を浮かべながら火だるまになった左近寺のシーンがはっきりと描かれてたっけ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:35:34 ID:???0
桜庭といえば左近寺の犯罪に気付いてたのに止めようとしなかったな。高遠はよく桜庭を殺さなかったものだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:38:12 ID:7vKl02YkO
電脳山荘もラストのシメだけはアニメの方がいいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:52:56 ID:???0
>>109
俺的には原作で涙腺刺激した、りおの抱きつきシーンがカットされてたのは残念だったな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:11:04 ID:???0
アニメ版雪夜叉。原作だとこの事件で明智初登場だったけど原作初登場時の明智は悪い意味で嫌味なキャラだったよな。
アニメ版だと雪夜叉以前に登場したこともあってか柔和になってるけど。一や剣持との会話も普通だったし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:53:01 ID:???O
アニメの明智は小物臭い嫌味キャラじゃなくて好きだった。
あと時間が無いのもあったけど、原作に多かった学歴コンプレックスが無かったのはよかった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:10:15 ID:???0
魔術列車における翡翠石ミスだけどどうにも高遠らしくないミスに思えるんだよな。

>>114
直接には関わらなかったからかも。止めようとしなかったのは怨んでるかもしれんが。まぁ殺されなくて幸いだったな桜庭は。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:38:36 ID:IjUhpd54O
アニメの鳥辺野ってクールだな
ってか全然喋らないww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:44:21 ID:???O
>>114
たぶん桜庭は、はじめは左近寺が天井でなんかやってるな〜くらいの感じでしか思ってなくて、
その後、近宮先生がその天井から落ちて死んだ事件で左近寺が先生を殺すためになにか細工していたんだと気付いたんだよ、多分
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:22:30 ID:???0
>>118
原作に学歴コンプレックスなんてあったの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:03:36 ID:???0
はさみを動かしながら美雪に近づく一は危なすぎ。他にも車が動いてるときに水を出してしまってフロントガラスを凍らせちゃうし。
一って結構トラブルメーカーだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:09:23 ID:???O
巽もえぎが可愛い過ぎ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:57:24 ID:???0
雪夜叉伝説。全ての犯行が暴かれた後、一時的に幼児退行して一人雪だるまを投げる綾辻の姿が切ない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:47:24 ID:r4MlYj9ZO
フィルムのアリバイ
ニコ動で見てたらコメントが
フリーザ様新一ブラック・ジャックばっかりでワラタww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:07:57 ID:???O
フィルムの中のアリバイは1話完結にしては、すごく良いよね

しかも声優がかなり豪華
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:13:40 ID:???0
ニコ動のコメントは声優当てクイズみたいになってるのがどうもな
1回言えば分かるのにフリーザフリーザフリーザフリーザフリーザだぞ
犯人は○○並にうざい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:16:10 ID:???O
>>128
まぁ1人が書き込んでいる訳じゃないしね(^_^;)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:24:29 ID:???0
綾辻に雪球を渡す役は美雪ではなく玲香にしたほうが良かったと思う。母親を亡くした者同士だし(玲香のほうは実は生き別れていただけだったが)。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:15:30 ID:???0
原作の雪夜叉では付いてこなかった美雪を同行させたんだから
それなりに役割を作ってあげたかったんじゃない?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:08:10 ID:???O
>>130
あれはあれでよかったな。美雪の優しさが感じられて。
一瞬美雪にも何か暗い過去があるのかと想像してしまったけど
犯人を暴く一と対照的に、犯人を慰める役割は美雪なんだと再認識しました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:01:05 ID:wkwZ4T21O
悲恋湖の冒頭で
遠野と一緒にいたのは
美雪螢子どっち?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:24:27 ID:1kJIFvOk0
フィルムの中のアリバイ→新一
雪夜叉伝説→蘭
オペラ座館→高木刑事
鏡迷宮(ミラーラビリンス)→園子
赤ひげのサンタクロース→九条玲子


こうして見るとコナンに出てる声優の人が演じる役が犯人のケース多いなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:02:54 ID:???0
松野、中川、小杉あたりがコナンで犯人やってもいいのにな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:55:35 ID:???0
>>134
それとは逆に剣持と明智、佐木、いつきが犯人だったことがあるな。

>>135
松野と小杉はコナンに出たことはあるけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:14:57 ID:???0
>>135
濃すぎはこの前のコナンSPで殺害されたような
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:43:51 ID:???0
>>137
うん、されてた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:24:57 ID:???0
タロット山荘。結城がいないこともあって北条がタロット解説者になってたな。そのためか原作では嫌なキャラとして描かれていたがアニメでは落ち着いた大人になってた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:33:10 ID:0Wd5gIdC0
>>134
あと、映画のオペラ座館じゃ光彦が殺人犯だしな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:15:18 ID:???0
鬼太郎で松野氏がさざえ鬼役で出演し、鬼太郎を食ってしまった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:28:03 ID:???0
何だか松野もここのところ悪役ばかりみたいだな
そろそろ名探偵をして欲しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:29:41 ID:???0
つい最近やったばかりじゃないか!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:37:34 ID:???0
>>142
ゲキレンジャーでも悪役で出てたしな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:43:49 ID:???0
そういやSPからまだ1ヵ月しか経ってないんだな
かなり前のような気がしてたよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:23:52 ID:???0
昨日のタロット山荘で「警官が街中で犯人を撃とうとしたら謝って通行人を撃ち殺してしまった」という会話が出てきたけど、佐世保銃乱射事件
があって間もないのによく放送できたな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:12:18 ID:???0
そういうのって自主規制だろうから、
再放送とかだと気にしないんじゃないかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:55:35 ID:???0
東京MXでの再放送は、「黒死蝶殺人事件」で打ち切りです。(´・ω・`)

149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:03:51 ID:???0
一番救いの無い事件で〆か・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:31:11 ID:???O
今ファミ劇で雪影村殺人事件を見終わった
犯人は途中で見当付いてたけど、やりきれない事件だなぁ。アニメで初めて泣きそうになった

都かわいいよ都
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:00:19 ID:???0
タロット山荘。赤間が玲香を脅すシーンはあったっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:24:40 ID:???0
MXは何で終了なんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:40:35 ID:b9whw3XfO
MX以外で今金田一見れるとこってどこですか?
今になってまた金田一にハマってしまった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:53:06 ID:???0
せめて第54話までは放送してほしかった・・・ >東京MX

テレビ埼玉では放送しないのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:07:33 ID:???0
>>153
全国的にはCSのファミリー劇場かな
今はフミの身代金が終わった110話台だけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:48:01 ID:???0
「金田一」の3大鬱ストーリー
仏蘭西銀貨殺人事件、魔犬の森の殺人、雪影村殺人事件

一が立て続けに親友をムショ送りにするという、比類なき悲惨な事件。
泣けるとかいう以前に、ストーリーがあまりにもダークすぎて
とてもじゃないけど見て(読んで)いられない。orz
原作に比べて毒気≠ェ大幅に抜かれているアニメ版だけど
それでもダークさは他の追随を許さないのでは。
「銀幕の殺人鬼」も本当にダークだけど、遊佐っちが一の親友ではない分
この3事件に比べたら若干ましな気がする。

鬱ストーリーでも「伝説巨神イ○オン」のように(ある種の)ギャグ要素があればいいんだけど
こちらにはそんなモノなんて欠片も無いしなぁ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:46:35 ID:ZvYrwRvRO
レストラン事件なんで
被害者生きてるようにしたんだろう
まあそれはそれでいいんだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:15:04 ID:???0
>>154
前回のMXでの放送も50話で打ち切りだったしなぁ 
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:49:21 ID:???0
毒蜂がアニメ化されてたら原作同様の結末を描いたのかな?もしかしたら本当に呪いだったのかもと思わせるあの結末を…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:58:37 ID:/IzVGS6bO
亡霊学校も真夏の悪夢も
同じ結末だったからそうじゃないか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:48:33 ID:???0
魔神村も、まがどりの影だったのだろうか だし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:30:32 ID:???0
タロット山荘はいつのまにか伊丹の死亡推定時刻が明らかになっていたり、小城が仄めかした“背広にネクタイがどうも合わなくて”の台詞やその理由が語られなかったのは非常に残念だった。

>>160
亡霊学校はギャグよりで真夏はホラーだったけど毒蜂はその二つとは違う真性の怖さというのがあったけどな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:20:22 ID:jcAOCTWt0
ニコ動大量に消えてる・・・
アニメのディープブルーのファイル2見終わって3見ようと思ったら消えてるとかヒドス
うp主の申し立てとか言ってたけど自主削除?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:30:05 ID:???0
アニメとドラマの第1話は共に学園七不思議としたのは「学園という身近な場所と美雪の一への信頼がよく描かれてたから」らしいね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:14:27 ID:???0
>>164
何を今更w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:06:54 ID:/Xh4i4+3O
>>164
そうだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:19:18 ID:???0
クリスマスを舞台とした異人館ホテル殺人事件。アニメだと佐木が助かってホントに良かった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:51:14 ID:???0
>>163
一気に粛清されたよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:58:17 ID:???0
DVDBOX発売のフラグなんだよ
と自分に言い聞かせてみようか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:46:03 ID:???0
>>163
オペラ座の映画がグロイから削除されるかもしれないと覚悟してたけど
何故かあれは残ってテレビ版は削除されたんだよなあ。何でだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:31:05 ID:???0
今後の商品価値のあるなしじゃないのかな
深夜アニメも高画質版が消されて低画質版が残ってるらしいし

さとうふみこのブログにもまたアニメ化を匂わせる記事があったしな
運が良ければするかも?w・・・って感じの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:21:06 ID:???O
作画がアナログからデジタルに変わったのっていつ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:07:52 ID:???0
確か、黒死蝶殺人事件のファイル3か4辺りじゃなかったけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:09:38 ID:???0
>>172
(具体的ではないが)黒死蝶の途中からデジタルに変わってる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:56:18 ID:???O
>>173-174
なるほど、ありがとう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:32:16 ID:???O
今日の再放送、解決編見逃した〜!
犯人誰だったの?
あとよかったら動機も教えてください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:37:44 ID:???0
>>176
明日が解決編です
こうご期待
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:38:31 ID:???O
>>176
再放送ってMXの?、MXのだったら今日はファイル3で
解決編は明日のファイル4だよ、しかも明日でMXは放送終了だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:43:17 ID:???O
どうもありがとう。
放送終了ってなぜだ〜ショック…
明日は必ず観ないと。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:52:11 ID:???O
オープニングテーマの前と後にあるやつも、黒死蝶から
オープニングテーマの後だけになったよね
しかもBGMが激しい感じの曲に変わったし、
〜事件ってタイトルが出る時の音も激しい感じに変わったし
タロット山荘までのOPの前と後にあって曲も静かな感じのやつと
タイトルが出る時の音もあの静かな不気味な感じのやつ
の方が雰囲気があって良かったかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:10:25 ID:???0
>>178
へっ?
明日で終マークなの?

前回も誘拐事件で終わっちゃったのに
またかよ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:21:55 ID:???O
結局どの局も最後まで放送した局ってあるの?チバテレビは、死神病院のやつもやらなかったししかも途中終わりだったし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:35:09 ID:???O
>>181
そうなんだよね、MXはまた途中で終わりだね、
打ち切りがどんな理由なのか知りたいよ(笑)

>>182
とちぎテレビは最後までやったよ、月曜〜金曜のウィークデーで
2004年の12月末から2005年の8月中旬まで、最高だったよ、
スペシャル版は放送しなかったけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:18:56 ID:???O
黒死蝶のファイル3いきなり変わりすぎ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:07:41 ID:aTPi5PrXO
>>163
だよな(;ω;)
一気に大量削除されてるよな・・・
タロット見ようと思ってたのに・・・orz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:10:06 ID:???0
SP以来またここきたぜ

MXまた打ち切りかよ TVSPに合わせただけなんだろうな・・・
千葉テレビも「聖バレンタインの殺人」で終わったんだよな
打ち切り3回目だよ

ネットだとイチイチ見る気がしないんだけど
韓国字幕つきでPandora TVで見れるね
ハングル(゚听)イラネ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:17:33 ID:KTjXjtuzO
続き観たいけど、金田一のレンタルビデオって中々置いてないんだよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:23:46 ID:???0
オペラ座をもう一回劇場で見たいなぁ
小さい頃だったからあんまり覚えてない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:31:25 ID:???0
子供の頃、速見れいか誘拐事件のピエロが怖すぎて泣いた記憶がある。
あのエレベーターが開いたらいたところと写真に写ってたところ。
この間ニコニコで見たら、エレベーターシーンで怪しい音楽が流れていて
今見ても物凄く怖かった。アニメ版金田一の醍醐味はBGM
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:43:11 ID:???0
明日からドカベンって・・・

続きはビデオ借りて見よう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:28:15 ID:???0
ようつべで怪盗紳士の殺人見たんだけど、
さくらタソの最後の「私は自分でラベンダー畑への扉を塞いでしまった」とか
「あの頃のラベンダー畑に帰りたい」とか、
漫画で涙腺決壊した台詞が見事にカットされてんのな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:08:15 ID:???O
ファイル3まで観といて最終回だけ観忘れたよ…
犯人誰でした?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:28:37 ID:???0
>>192
小野寺だよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:26:53 ID:k4WZ6FStO
>>192
いや小野寺だよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:56:02 ID:???0
福岡も最近日曜朝早くやってたがナディアに変わった・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:12:24 ID:???0
終マークついてなかったから
いつか続きをやるのだろうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:41:08 ID:???0
>>191
これらの台詞をカットしたことで微妙にストーリーが変わってしまってるんだよね。
原作だと犯行直後から自分に絶望して死ぬ気になっていたと取れるんだけど
アニメだと一に追い詰められ自暴自棄になって・・・という展開に見えてしまう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:00:56 ID:???0
魔神遺跡と亡霊学校はアニメだと追憶として描かれていたな。後、亡霊学校のほうは草太ではなく佐木が同行してたっけ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:27:17 ID:???O
漫画には、書いたがアニメには、そのシーンカットとか多いよね。この作品でも何度見ても飽きない作品だよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:53:18 ID:???0
8番目のEDは一と美雪の幼稚園〜高校生までを映し出していたけど変化過程が描かれていたな。
幼稚園時:仲良く手をつないで歩く
小学生時:同級生の男子達にからかわれて泣き出してしまう美雪と怒る一
中学生時:一は同級生の男子達と話すほうが多くなり、美雪はその後ろを歩いている

高校生時はどんな風になってたっけ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:50:36 ID:???0
>>200
高校生時は今の一と美雪が登校中、一気に幼稚園児・小学生時・中学生時の自分に似た少年・少女を見てキョトンとする様が描かれていたと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:43:55 ID:oJCLL0jlO
ロシア人形に宮崎県知事が
出てたんだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:46:58 ID:???0
ドラマだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:15:05 ID:???0
首吊り学園がアニメ化されていたら千家の役は草太が務めたんだろうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:59:42 ID:oJCLL0jlO
ドラマは真壁が代役だしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:08:35 ID:???0
アニメ版女神殺しは教師と生徒の恋愛がタブーだったためか交際を断られたことで犯行に及んだ話になったけど同じように教師と生徒の恋愛が描かれた首吊り学園や学園祭殺人がアニメ化されたらやっぱり変更されるのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:42:41 ID:???0
あけましておめでとう。そういやお正月に事件が起きた話は原作・アニメともにまだないよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:59:10 ID:???0
原作ではギャグオチだったけどアニメだとシリアスムードで終わった魔術列車。緊迫感を持たせたまま締めてくれて良かった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:07:28 ID:3F8VriXPO
明けましておめでとう
原作では電脳山荘の冒頭が新年早々だよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:18:17 ID:7aEl1iCP0
七不思議の少女漫画みたいな締め方が好きだったからそこが削られててちょっと残念だったな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:06:47 ID:???0
>>209
そうなんだ。アニメ版でも新年最初の話として電脳山荘をしたことがあるけど劇中では別に新年ってわけではなかったな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:46:15 ID:???0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:41:54 ID:???0
↑誤爆?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:30:51 ID:???0
群馬テレビの再放送が最終回だったことに絶望した
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:42:24 ID:???0
またニコに不正うpしてるのがいるな
増えたと思ったら古いのは消えてってるけど
権利者監視してんのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:39:37 ID:???0
ニコ厨死ね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:34:59 ID:Tana21sYO
バレンタインなのに
クリスマスツリーって
ちょっと違和感あるな
あと、京極三兄弟ってw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:27:02 ID:???0
>>217
まぁ原作ではクリスマスの事件だったからな。後、原作ではこの話でフミが初登場したな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:39:07 ID:WPPyI8MKO
TSUTAYAでセルDVDが三枚三千円で売ってた。
もっと種類あればいいのに〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:42:12 ID:MPTIHckaO
>>218
そうなのか
アニメでは黒死蝶が初登場だが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:10:00 ID:???O
こないだのSPってセラムン声優が四人もいて驚いた。
ムーン、マーキュリー、タキシード仮面、ペガサス。
元からセラムン声優の多かったアニメだけど。
美少年のペガサスと金田一が同じ人でびっくりした。   
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:49:11 ID:MPTIHckaO
ちなみに海賊もほぼ全員出てるよ
船長に弥生さん
航海士に葉月
狙撃手に映画金田一
料理人にいつきさん
船医に森下
考古学者に揚羽
大工に猪川警部と
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:48:35 ID:9xmxwa54O
森下って誰だか分からん
墓場島?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:59:07 ID:???0
みんな東映アニメーションだもんね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:29:35 ID:???O
>>223
うん。墓場島の森下。 

スラムダンクやドラゴンボールも結構出てたな。 
東映アニメに親しんだ身としては、このアニメは声優ネタも楽しみだった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:44:05 ID:???0
誰が犯人かバレないよう頑張ってた印象
フリーザさまは2回出てるね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:52:43 ID:wR9rX48H0
3回だろ。ふみの担任の先生と美雪の轢き逃げ事件の容疑者の一人と吸血鬼伝説に出てきたホテルのオーナー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:43:10 ID:???0
>>225
湘北スタメン5人は三井=置鮎以外は全員でたな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:22:38 ID:b36zuCPQO
アニメ悲恋湖の美雪ってかなりウザいな
遠野との関係を否定しないのは原作通りだが
冒頭で遠野とデート、
殺人が起こった中で
川西との関係をうながし、
飛び出していったハジメを自ら追いかけ森に入り、
遠野と見つめあって
「昔の恋人にそんなに似てるんですか・・・」
とか言い出し、
そのくせ肩に手を置かれただけで暴走。
怪我したのも自業自得に見えてくる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:10:52 ID:MyPuhb9TO
蝋人形城の美雪も腹立つ
はじめに意味わからんキレ方する
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:01:25 ID:???O
そもそもレイカちゃんとの恋を邪魔する時点でうぜぇ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:58:59 ID:???0
それは無い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:27:17 ID:/EOee7CeO
アニメ作ってる人は
漫画の美雪のキャラをわかってない気がする
最近のこち亀の部長みたいな理不尽な性格だぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:13:54 ID:???0
金田一少年の事件簿 主題歌集を
やっと中古屋で発見!して購入。
いい曲ばかりですが
中でもwhite pageが一番好きです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:48:01 ID:???0
>>234
自分も名曲揃いで
今でもお気に入り。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:06:23 ID:???0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:02:52 ID:XCpAE2I6O
ちなみにコナンからは

新一→フィルムの犯人
蘭姉→綾辻
服部→柿本、有森
元太→京極三男、征丸、安岡、加納、神矢
歩美→平嶋
光彦→森下
園子→早乙女
佐藤刑事→レイリー
千葉刑事→島津、五十嵐
ウォッカ→針生

こんなに来ています
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:15:11 ID:???O
金田一って犯人と分かると何故かタメ口に変わるよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:34:58 ID:fBF3svR10
知り合いでもない相手犯人を呼び捨てにしたり。
でも、漫画の一ちゃんはエロくてオヤジくさくていい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:11:21 ID:GZ5iaqjUO
アニメの五十嵐さん怖いな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:28:30 ID:???O
今ファミ劇でやってた「瞬間消失の謎」って原作にもあった?

こういうほのぼのな話もっと見たかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:06:57 ID:???O
弁当箱の話かな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:10:22 ID:???O
>>242
そうそう

ミステリー研究会にあんなに部員がいると思ってなかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:14:58 ID:2OJ/4CKPO
短編集5に収録されてるよ
ミス研、七不思議のときは5人くらいであんな事件があったのになんで部員増えたんだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:46:42 ID:UObGQynvO
若王子が小説以上にヒドい性格な件(;ωヽ)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:11:11 ID:???0
その分、二度も殺されかかってから死ぬから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:14:17 ID:4iKB4Sr+O
あれで良かったが
OP・EDにもっと準レギュラー出してほしかった気もする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:05:39 ID:???0
なんでアニメ版は有森を現場に登場させなかったんだろ?
違う説定で登場させたかったのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:08:27 ID:eaV/MnsUO
幽霊客船が原作よりおもしろい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:00:42 ID:mM3D7nNIO
赤井死ぬしな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:35:37 ID:PO/W00Bt0
近所のスーパーでレンタル落ちで
露西亜人形殺人事件
嘆きの鬼伝説殺人事件
短編集(フィルムの中のアリバイ、美雪のプール、怪盗紳士)
明智少年フェンシング編
明智警視チェス編
怪奇サーカスの殺人

を入手した。1本298円orz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:54:08 ID:???0
そろそろ金田一(松野)とコナン(高山)の共演があってもいいんでないです?

って、コナンの中の人は出たことありましたっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:21:48 ID:L3+zy/rE0
>>252
松木履汁殺人事件
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:51:51 ID:LTitZrWR0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



Gガン厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時代の流れにうまく適応した社会のエリート



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:48:42 ID:9Z33yaZyO
亡霊学校、無駄に長い気がする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:43:35 ID:8FnBdYNY0
演奏にのせられてだんだん熱くなって ヤンヤ と
やってきました!CD楽しみですね。田村泰俊教授・村上祐章教授の本も置いといたよっつ
さくらの黒髪が思いの他不評です
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:32:26 ID:???O
252

工藤新一役の人は出てるよ。
「フィルムの中のアリバイ」の犯人役でね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:47:36 ID:250VN78b0
>>252
夏頃にやった鬼太郎に松野さんがゲストで出たよ。
さざえ鬼役で、鬼太郎を食ってしまう妖怪だった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:43:39 ID:???0
アニメの完全版DVDが出る気配はあるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:47:30 ID:???0
不破警視こと北見蓮子の中の人が
貧っちゃまの中の人と同じだったとは・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:50:25 ID:???0
修正
貧っちゃま⇒貧ぼっちゃま

>>259
出ないはずは無いと思うけどね
いずれ必ず何らかの動きがあるのでは?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:01:40 ID:XwEizdRV0
もし、金田一の曲がポップンに入るなら、
ブービーマジックを推薦します。入れてくださいよ、573さん。
263名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:13:20 ID:???0
幽霊客船は原作より面白いな。
これ以外に原作より面白い話はある?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:51:08 ID:U7BYH0pzO
>>263
魔犬面白いよ
作画は最悪だけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:51:54 ID:???0
俺としては原作のエロがなくなっているからなぁ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:43:57 ID:???O
OPは「君がいるから・・・」と「WHY」
EDは「Mysterious LongNight」と「White Page」がネ申曲
だと思う俺は馬鹿か?

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:04:03 ID:???0
金田一と旅行なんて自殺行為だよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:17:44 ID:???O
俺はしてみたいな。
んで最初に犯人だと疑われて金田一に無実(?)を証明してもらいたい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:32:33 ID:???0
コングラッチェを聞くとハイになる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:37:32 ID:???O
ポケェットに詰め込んだ、100万通りの夢が、流れ星の様に今にも消えそうだぁ。
だったっけ?コングラチェって
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:37:53 ID:???0
懐かしいなカスケードw

今墓場島見てんだけど
金田一、墓場…この二つの単語聞いただけで絶対行きたくねええええ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:19:39 ID:???0
>>268
最初に疑われると途中で自殺に見せかけられて殺されるぞ!
金田一が本気を出すのはその後からだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:09:59 ID:???0
だよなw268になればいいけど
そのまえに巻き添えで殺されるのがオチw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:04:09 ID:???0
>>264
千家がゲストキャラに格下げされたおかげで
鬱な要素が大きく減少したよね

原作のほうはあらゆる意味で悲惨すぎて読んでいられなかった
雪影村ともども二度と見ない(読まない)ことにしてあるので
俺は魔犬と雪影村だけ原作コミックも買っていない・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:15:43 ID:Nvm1MMnjO
鵜飼村殺人でタイトルコールを金田一から
奪うフミの声には腹がよじれるほど笑った
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:09:33 ID:???O
金田一だと、何か後ろめたいことがある奴に限って
部屋に一人きりになるんだよな。馬鹿だなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:12:20 ID:???0
待ち合わせ場所に金田一、剣持、美雪、明智いずれかが来たら
迷わず帰宅。これおすすめ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:52:51 ID:???O
金田一&剱持がいる時は、長編か短編かを見極める。
短編なら店に入れない、一切相手にしない、犯行を誤魔化そうとしないこと。
長編ならあうあう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:20:49 ID:???O
雪影村今見てるけど一番悲しい事件だよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:29:00 ID:C2KOOAUEO
美雪ってアニメにすると
相当ウザくないか?
声はあってるが
漫画では気付かないけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:43:12 ID:???0
美雪はそんなにうざいとは思わないが・・・フミがうざい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:30:56 ID:???0
それは今更言うまでもないだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:45:38 ID:???0
フミってなぜか早く登場させてたからな。レイカ誘拐のフミとかウザすぎでしょw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:04:17 ID:???0
美雪はよくある叩かれヒロインでは無いな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:27:27 ID:???O
美雪の良い所は明智に惚れない、金田一に愛想(?)つかさない所かな。
はじめちゃん至上主義の私。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:05:39 ID:IauFa73dO
しかし美雪はなぜか明智んちを知っていて
それを金田一に指摘されると動揺する
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:18:20 ID:???O
美雪は劇場版一作目を除けば、アニメは好きだった。声がプレステのゲームと違って良かった。
あの美雪は性格が最悪なのは言うまでもないが、声だけで充分ムカつくくらいだった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:03:36 ID:???0
美雪は逆に明智だの草太だのにふらふらしてそうなとこがいい。
エロスを感じる。
金田一は説教よりも最後泣いたりするのがいい。
自分が犯人なら慟哭する探偵にどうせなら暴かれたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:44:38 ID:???0
これはいったいどういうこと??
最終回目前で第1話に逆戻りって、何のつもりだ???
http://www.fami-geki.com/time_t/daily.html?year_month=200802&date=20080225
http://www.fami-geki.com/time_t/daily.html?year_month=200802&date=20080226
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:57:35 ID:JZDm/V8FO
作画が歪んでるときの金田一や美雪が
不細工すぎて笑えるw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:11:19 ID:???0
金田一に限らずだけどアニメの作画って極端だよな。
ニコ動で金田一見てたが、不細工で歪な時もあれば、原作以上に美形の時もある。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:49:50 ID:???0
アニメは妙に笑ってしまう演出があって困る。
墓場島のラスト緊迫の場面で変なEDテーマが流れた時は
作画のブサイクさとあいまってシリアスな場面なのに笑いが止まらなかった。
あと露西亜人形館の時の高遠が気球に乗ってさよーならの場面も。
空の向こうにぽつんと小さく高遠気球が浮かんでてどうしても
笑いを止められなかった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:52:13 ID:???0
>>292
露西亜の高遠は、作画が異様にイケメソなのに相反して
あの気球シーンがシュール過ぎて笑えるw
飛んで行く様も直立不動でスーッと動いていてかなり面白いw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:28:10 ID:???0
あのアドバルーンみたいなやつかw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:47:06 ID:HKnHUP/cO
聖バレンタインの殺人って
事件があったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:21:02 ID:???O
犯人がブチャイクだった回か。
あと妙なハンサム兄ちゃんがヌッ殺された・・・・・・。
正直同じ男でもムカチーンとくる兄ちゃんだったわ、殺されて当たり前。
声優ネタになるけど、檜山が檜山をやったと解った時とPS金田一がサーカス顕人、ドラマCD金田一がディープ遠藤だと解った時コーラ吹いたな。
あと妙な声優陣の豪華さにもwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:20:00 ID:???0
田中真弓が何かのインタビューで、「今まで一番恥ずかしかった仕事は?」
と聞かれたとき、「あるアニメで二十歳の女の子を演じたことがあって・・」
と言ってたけどそれって金田一のことだよな?
確かに女の子というよりはおかまのクリリンといった感じだった・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:55:27 ID:???0
田中真弓は老若関係なく女役全般やってはいけないと思う
クリリン氏ね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:57:29 ID:SUnnvflMO
>>297
そんなのあったか?
魔神遺跡のオバハンしか知らんよきり丸は
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:33:35 ID:???0
>>297
誰役?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:58:11 ID:???0
田中真弓は魔神遺跡でおばあさん役だったけど、回想シーンで
その人が二十歳くらいの時(かなり可愛い)を演じていた。
「普通なら回想シーンは違う若い声優さんがやるんですけど・・」
と言っていた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:35:19 ID:???0
298みたいな事書く考えの浅い奴がだいたい殺されるんだよな、
金田一って
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:29:42 ID:kRhIvZ+AO
>>301
おばあさんw
確かに体型や見かけはおばあさんだが・・
弥生さん涙目ww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:27:32 ID:???0
外道女王…いや、なんでもない

魔神遺跡、ラストの方しか見てなかったんだけど

ヴェールで顔隠してる母親(弥生)の時も田中真弓だった?
もしそうなら一発で正体わかりそうなんだけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:53:51 ID:???0
そん時は流石に違う人がやってたよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:34:45 ID:???O
つうかまたやんないかな?たまにやるといい感じなのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:15:19 ID:???0
1回ぐらい金田一青年の事件簿やってくれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:36:40 ID:U39zQjTwO
なぜ青年
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:15:17 ID:???0
でもこの前のスペシャルの絵にはがっかりした・・
なんであんな中学生が描いた絵みたいになってんだ。
しかも犯人が変顔しすぎてシリアスな場面なのに笑ってしまう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:40:05 ID:gaBPXOxX0
>>292
墓場島3回でまとまってたし、まぁ原作通りで無難かな?と思い気を抜いた瞬間
・・・

あの解決編でのEDテーマのバックミュージックに吹いてw萎えたww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:34:56 ID:???0
>>309
犯人の顔が変わるのは金田一の仕様じゃない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:17:00 ID:???0
今日から始まったゴーオンジャーに美雪の中川亜紀子さんが出てた。
一の松野さんも戦隊に出たことあるし後は剣持の小杉さんが出れば金田一トリオ全員戦隊に出たことになるのにな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:56:43 ID:pGplaYE/O
草太が色黒ww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:59:16 ID:???O
高遠遙一っ今思うとすごいよな。
マジシャン以外にも他人に化けたりとかいろいろ能力あるよな。こいつ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:51:58 ID:2X1dIOylO
今、金田一の映画2を観てるが…物凄く詰まらなそうだ…
何だよwキングシーサーってw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:56:02 ID:HRS8XM+aO
キングシーサーは笑うとこ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:58:52 ID:???O
そうかぁ。沖縄人の俺からしてみたら…あまりのネーミングセンスの悪さに失笑しか出来ないよ。
取り敢えず最後まで見てみるか…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:14:04 ID:???O
最後まで見たが…何という糞映画だ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:11:13 ID:???0
日本のアニメはお気に召しませんでしたか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:22:56 ID:???O
変な煽りするなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:55:08 ID:???0
劇場版ディープブルーの唯一の見所はフミのパンツ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:47:49 ID:44K7FG1zO
テロリストと戦うのは面白いと思うが
説明されても動機がいまいち
わからないんだよな。ムー大陸復活て・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:58:59 ID:???0
ムーという単語だけで笑ってしまう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:19:21 ID:???0
ムムム・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:53:12 ID:???O
浅い眠り、続いていた。辿りつきたい。あなたのそばまで。花びら、巻き散らして、その答えを探して辿りつこう。


この曲聞くと高遠思い出す。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:13:10 ID:???O
>>289
今日、番組表見てビックリした
何か理由があるのかな?

最後のエピソードってサーカスだっけ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:40:03 ID:???O
うん、サーカスのやつだよ
さっき見てた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:49:06 ID:???O
サーカスネタ、パクリ疑惑とかあったっけ?
まー最初の方見てないから良いけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:52:19 ID:???0
俺も今日のファミリー劇場、サーカスじゃなくて1話に戻ったからビックリしたw
でもファミ劇のHPの日程表とかでももともと144話で切れる予定だったんだね

レンタルでもしてみようかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:49:20 ID:???0
「死神病院殺人事件」はファミ劇では放送されるんですかね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:01:09 ID:???O
>>322
お前は何も分かってない。あれは人間ドラマを描いた傑作なのにな。お前みたいなやつは、金とか復讐とか分かりやすいタイプのものじゃないと駄目なんだろうな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:02:50 ID:9VtxiZYLO

んじゃ説明しておくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:21:06 ID:???O
叩かれ覚悟で・・・・
映画版の金田一の声、何となく勝平で統一してほしかったな。ほんと何となく。
オペラだけなのが違和感の原因かもしれないけどね。

ごめん、なんか日本語じゃない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:18:17 ID:GZG9lKdx0
ブッシュにこびを売るスポーツ選手たち

罰坂盗種がこともあろうによりにもよって
あの開戦ビジネス業界の大根役者、戦争犯罪者、大量殺戮犯ブッシュに
白い館で満面ニコニコの笑顔でこび売ってたぜ www


スポーツなど糞の役にもならない。
技術者が大事
スポーツ選手は技術者や労働者が必死に働いて作った果実を盗んでいる極悪人
スポーツ選手は「社会にとって重要なニュースの時間を削って権力のごまかしの道具に
なっている」くそ野郎たち

だから同類である馬鹿女子アナとくっつく
夫婦で犯罪的な連中

>>日本のマスコミの業務の一つに
>>情報を収集して国民に伝え無いという物が3.

その通り。国民の目を温泉だのスポーツだのでたぶらかし、スポンサーや政府官庁の
悪事をカモフラージュする役目をする。
それ故に高給を支給されている。
女性進出が激しいのも女子アナは楽しい事しか取材せず、取材先権力から脅迫を受ける
ような取材はしない傾向を持っているからである。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:20:05 ID:xYuylqhCO
山口かっぺい別に違和感なかった
問題は剣持だよ
声たっかー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:31:55 ID:???O
つか夏八木勲は声優じゃないからな
メインキャラをやることは二度とない
でも金田一アニメには欠かせない人ではある
ファンなら知ってるはず
だろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:13:00 ID:I9pTp9TJO
サーカスでフミが
「はじめのジッチャンの名にかけてー」
ってるけどフミにとっては金田一耕介はジッチャンじゃないのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:08:24 ID:???0
従兄弟だから違う…と思ったが、>>337の言う通りだw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:58:04 ID:???0
ロシア人形で高遠が去るシーン見た。めっちゃ吹いた
シュールすぎるw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:11:18 ID:???O
>>339
確かにw
高遠オイシすぎる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:20:51 ID:???0
金田一少年のOP&EDソングの個人的なランキング、というか格付け

1、君がいるから・・(好きだが、何故か金田一の代名詞的な歌のような気がする。
2、meet again  (クセのある曲だが、初期金田一風の怖い雰囲気があって好き。ボーカルの歌い方も印象的でイィ

こっからは順位で決められないので、おおざっぱに分けます
(かなり好き)
White page(何で公式ホムペでは不人気なんだ?澄んだ声がとても癒される
Mysterious night(「ミステリア、ォーナイー」の歌い方、歌手の声質?が好き。ただし、映像は使い回しw
CONFUSED MEMORIES(これも初期金田一風のイメージがする。歌もそうだが、何故かタイトルにも惹かれる
コングラッチェ(全く金田一風ではないが、とにかく独特のノリが好き。

(好き)
BRAVE(落ち着いた感じ&しっかりした感じがする曲。ただ、高速道路は手抜きだろ
二人(のほほんしてる。凄惨な事件のあとに聴くと落ち着く

(普通)
Justice(テレビでやってた頃はかなり好きだったのだが、今はそんなに…
Boo Bee MAGIC(ノリは好きだけど、鈴木紗里奈の歌い方が独特すぎる感じが…
ジーンズ(ほのぼのしてるし、広末涼子の声も好きなんだけど、何回も聴こうとは思わない

(嫌い)
ウルトライダー(歌い方が好きではない
Never Say Why, Never Say No(なんか単調すぎ
Why?(不気味すぎ

(印象に残らなかった曲)
Sink
はてしなく青い空を見た
Believe myself


 かなり個人的な評価です。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:41:57 ID:DqeGZY/FO
チラ裏乙
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:30:27 ID:???O
>>341
何がしたいのか分からん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:59:33 ID:???O
>>341
西脇、声はよかったけど歌があまり上手くないのがなぁ
曲はよかったよ
ネバーセイとホワイの評価が低いのが納得いかんなぁ
ジャスティスは金田一に合ってなかったよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:50:43 ID:???0
俺は「Why?」が一番好きだよ。
金田一のCDシングルで唯一購入したし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:13:07 ID:0pFAlm3CO
おれブービーマジック
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:03:44 ID:???O
じゃおれBRAVEとSink
コングラッチェもいけるくち
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:31:21 ID:???0
金田一は山口より松野で良かったと思う。
山口だとなんか活発すぎる感じがするし、なによりバーロー

主題歌は「君がいるから・・」が一番好き
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:40:43 ID:zs4BPWVn0
末期はひとつの題材を何週間にも引っ張るから見なかったな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:14:57 ID:FTxH6Se4O
明智シリーズ嫌いじゃないけど
殺意のカルテットとinラスベガスを
2週にわけたのは嫌だったな 無駄に長くて
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:57:48 ID:???0
「Why?」はずいぶん長く使われたよね

個人的には「Never Say Why〜」をもう少し早くから使ってほしかった
ラスト10話だけしか使用されなかったのは本当に残念
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:30:38 ID:c8VOwwx5O
マジで雪影村に美雪いらない
美雪氏ね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:56:41 ID:???0
「Justice For True Love」は映画版で聴くのが一番いいと思う
♪愛の名にかけて誓う〜 とか歌詞の内容が適当な
タイアップと違って作品に合ってるから好きな歌だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:06:45 ID:???0
>>352
まったく同感。
雪影村はあまりに鬱すぎて「金田一」の中で一番嫌いだけど
それに輪をかけて美雪の登場場面はいただけない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:47:26 ID:zqTleluzO
今レンタルで雪影見終わったよ
確かにミユキいらないな
一回一回無理にスタッフが出してる感があるし、更には予告のナレーションまでする鬱陶しさはどうだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:12:58 ID:???0
金田一に限らず幽白や遊戯王DMでも幼なじみヒロインがでしゃばりすぎなときがあったけどどれもその辺は嫌い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:54:59 ID:???O
それ以前に俺美雪嫌い。
無理矢理登場させた感のある二三がまし。


まぁ、声のイメージが真逆だった、てのはあるけどね。
エヴァのアスカの声がよかったな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:32:20 ID:???0
雪影村の美雪は賛否両論だな
俺は追いかけて来た奥さんって感じで好きだが・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:38:05 ID:???0
友人数人を亡くして沈んでいる当事者の前で
事件の話を聞いただけの人が、何か達観したかのように
最後纏めだしたからちょっとびびったw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:50:05 ID:Z74AyOd2O
美雪は雪影村に何しに来たのかわからん
最初の喧嘩の原因もわからん
出すべきではなかったで賞
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:59:22 ID:???0
電話だけの登場だったらここまで叩かれずにすんだかもな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:48:09 ID:???0
金田一少年の殺人の扉渡りトリックについてだが

(見た目ジャンプして渡れそう、ってのは置いといて)
足元の石板と石板に長い木の板を渡して、終わったら折って
どっか見つからない所にポイと投げ捨てとく、って方が楽そう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:57:33 ID:???0
>>362
その木の板はどっから調達するのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:08:33 ID:okVer8L4O
>>362
衝動的に殺したんだぞ
そう都合良く板なんてあるわけないだろう
365362:2008/03/16(日) 02:36:01 ID:???0
>>363
板はそこら辺のホームセンターで…

てか衝動的に殺したんだったか。すっかり忘れてたゴメン
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:04:08 ID:???0
>>336
知らん、声オタのキモ思考を押し付けるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:07:09 ID:0e74RFCcO
>>357
フミは玲香誘拐で人の命がかかった金の受け渡しを実行しようとする金田一についてきて足手まといになる。さらにそれどころじゃないのに食い物を要求する。それがただの好奇心だけできてるから腹が立つ。フミもいらん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:37:00 ID:???0
>>367
初登場したころのフミはとにかく生意気かつ空気を読めないトラブルメーカーだったな。
異人館ホテル以降はそんなに嫌いじゃなくなってきたけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:50:16 ID:???O
レイカ誘拐事件のフミは最悪だった。DQNすぎる。あれこそファイル3でよかった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:03:54 ID:???0
異人館ホテルのフミは佐木を見舞ってる美雪に代わって一の手伝いをしたけど初期と比べれば進歩したと思った。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:18:18 ID:LVipzVCFO
金田一フミのカレーで活躍〜!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:33:31 ID:kE1ypgQZ0
age
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:00:14 ID:goEiU9zKO
DVDレンタルでアニメ見てみたが
声優の使いまわしがすごいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:27:38 ID:???0
>>373
まぁね。でも今のドラえもんよりはマシだと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:38:45 ID:???O
>>366
夏八木は俳優だろ。エヴァのアスカとかの話をスルーしてそこに声オタって書くとか。すごいなお前。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:21:25 ID:???0
思えば何故剣持に夏八木さんだったんだろう。
というか映画1作目って非声優が多いな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:09:17 ID:CfHFJkTZO
石川県警のセクシー如月が好きです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:21:22 ID:???0
あの事件、金沢が舞台だと知ったときは
猪川警部が再登場すると思ったんだけどなぁ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:07:29 ID:???0
>>373
佐木役の声優も被害者役を数回やったことがある
被害者を何回か演じた後、犯人役というパターン多いよね
狙った?と思ったのは墓場島の犯人の名前
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:46:09 ID:midTKg640
決死行アニメ化してくれないかなぁ
舞台を無理矢理にでも2000年の香港にして
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:27:41 ID:???0
アニメ化されたら嬉しいけど、出来がこの間のオペラ座みたいなのはごめんだぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:17:10 ID:???0
決死行やるならせめて
金曜ロードショーでお願いしたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:59:37 ID:???0
劇場にしてくれ
ついでにBDでオペラ座を発売してくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:26:07 ID:???O
当時の技術、当時のスタッフでやってもらいたいな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:35:42 ID:???0
当時の技術って、デジタルじゃなくフィルムで?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:40:33 ID:???0
アニメもフィルムなのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:51:08 ID:???0
無料配信
「金田一少年の事件簿」第1/21/32〜33/43〜46/101/144話
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_kindaichi_sp.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:19:46 ID:???O
でもホントしてほしいよね<決死行
この際あの時の絵でいいからさ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:55:12 ID:Z5t1zwa0O
吸血鬼伝説の作画なら良いが
オペラ3の作画は嫌だ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:41:00 ID:3Vt4nsE2O
1時間SPで
前半冷菓の客
後半女医の企みを頼む
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:43:24 ID:???0
アニメ版雪夜叉は原作と違い、一&剣持と明智の3人の仲が良くなってるけどそれ故に明智が犯人に利用されたことが残念に思えるんだよな(初登場回でもある原作では嫌な奴だったから説得力あっただけに)。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:09:48 ID:???0
ファイル5なんて続くと忘れちゃうよw
金田一、というか推理モノは年に数回2時間スペシャルで見たい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:24:58 ID:pmyTDueLO
天草財宝伝説5視聴率12.9%
殺戮のディープブルー5視聴率12.9%
露西亜人形5視聴率11.9%
ファイル5に分けたにしても視聴率たけえw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:20:07 ID:???0
平均視聴率が15%ぐらいだから取れてない方だぞ
にしても何で.9ばかり・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:24:27 ID:QoVs3sbo0
魔神遺跡は第2の異人館村という気がしてならない。
そう思うのは俺だけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:52:44 ID:???0
昔はみゆきたんでよくぬいたもんだ。まだ現役の人いる?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:20:18 ID:VQWWLXdtO
アニメの美雪じゃ抜けねえよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:21:15 ID:???0
>>392
ファイル5シリーズはスペシャルにしたほうが効率良い気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:33:18 ID:???0
昨年のTVSPはどっちもSEEDシリーズの女性キャラが犯人だったな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:36:27 ID:???0
通常放送じゃファイル1がほぼ一ヶ月前になっちゃうからな
犯人の怪しい行動なんて全く覚えてないし てか名前すら覚えられんw
かといって録画するのもめんどいし…
そんなこんなで見なくなった
最近一気に見れる環境なので楽しんでみてる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:57:21 ID:???0
アニメ版、それにドラマ版は時間の問題もあって原作のようにトリックが細かく説明されないのが残念。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:40:42 ID:???0
蝋人形城は原作通りの結末=父の写真と乾杯のワインを交わす明智にしてほしかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:31:30 ID:???0
首つり学園なんでアニメ化しなかったんだ?
あれ好きだったのに・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:13:05 ID:???0
>>403
教師と生徒の恋愛描写が描かれてたから時間帯に合わないと思ったんだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:44:21 ID:o26/OlK7O
話題ないからって同じ質問するなよ・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:53:46 ID:???0
アニメ版雷祭は原作より良かったな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:34:56 ID:???0
TVSP2作はいつDVD化されるんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:42:39 ID:???0
TVシリーズ完全版DVDが出る時にやって欲しいな

コナ金の声優インタビュー面白かった
松野が中川さんのことアッコって呼ぶのは
和田さんと結婚したからか?和田あき・・・k
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:04:36 ID:???0
DVD
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:05:52 ID:???0
途中で送信してしまった・・・

DVDで完全版出すならBDで出して欲しいなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:58:07 ID:???0
>>399
犯人の声はガンダム声優が多かったりする。
遠野=トロワ(W)
神谷=ガロード(X)
綾辻=バニー(G)
小野寺=ヒイロ(W)
真奈美=スージィ(V)
烏丸=クム(Z)
檜山=シロー(08)
八木=アグリッパ(ターンA)
椎名=グレミー(ZZ)
浜岡=アレハンドロ(00)
不破=ウォレン(V)
二宮=ティファ(X)
秋元=ルー(ZZ)
遊佐=リリーナ(W)
和島=クーエン(ターンA)
千家=イーノ(ZZ)
石山=シーブック(F91)
島津=ノイマン(SEED)
若林=カトル(W)
辻口、レオナ=メイリン(デスティニー)
江波=モンド(ZZ)
鳴沢=チャンドラ(SEED)
那国=デュオ(W)
美隅=サイ・サイシー(G)
荻野=セシル(G)
桐江=マルチナ(V)
森、湊=マリュー(SEED)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:15:12 ID:???0
>>406
最後の君に会えてよかったにぐっと来た。
最近DMMで見てるけど去年のSPの視聴率まあまあだったみたいだけどまた復活しないかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 04:31:53 ID:???0
時々一ってかるちんかるちんて言うよなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:06:50 ID:Hi+houT5O
美雪の声優の人ってかわいいね。まだ二十代に見えるぐらい若いし。最初は劇場版のオペラ座の犯人役でオーディション受けたらしいけど能条の役やるつもりだったのか…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:43:03 ID:yh3UdRIe0
鬼火島のオチがいまいちよく分かんない・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:30:07 ID:???0
黒死蝶殺人事件の時の二三がウザイ!
原作の黒死蝶殺人事件好きだったのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:12:44 ID:NaBouLMhO
同時に速水玲香誘拐殺人のフミもうざいよな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:20:32 ID:PfVohDB/0
誘拐事件真っ只中なのに、ハンバーグ貪り食うフミにはマジで引いた。
玲香のファンだとか言ってたのに、何なんだこの我関せずな態度。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:44:31 ID:???0
原作のフミは、もうちょっと空気読めてるよな…
アニメスタッフは何を思ってあんなウザイ性格にしたんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:01:35 ID:???0
そんなアニメフミも異人館ホテルからは随分と丸くなったけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:02:10 ID:???0
>>414
最近だとゴーオンジャーに出てるな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:20:05 ID:???0
他の金田一スレでも怪奇サーカス、天草財宝、負けんの森、魔人遺跡などは
あまり話題に上らないけど面白くないんか?まだ観てないんだけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:24:28 ID:???0
>>422
どれも原作並or原作以上に出来てた気がする
魔犬なんて(原作での)千家はキノコで家を焼くことまで計算してたみたいに見えるしw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:10:51 ID:???0
アニメの天草良かったぞ
泣いた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:42:13 ID:???0
きりえかわいいよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:46:53 ID:???0
>>423
アニメ魔犬はロランが出てたっけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:54:44 ID:???0
「世の中金、金、金よぉッ!!」
って叫んでた犯人が誰か思い出せない><
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:28:24 ID:mWiw1PHgO
>>427
ロシア館のメイド
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:54:07 ID:???0
>>428
不幸な人生には同情するがあの歪みっぷりは怖すぎた。高遠のほうがマシに思えるぐらい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:07:34 ID:???0
露西亜人形館の女犯人の声ってガオガイガーの華ちゃんなんだよな。イメージ違いすぎ(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:21:36 ID:???0
かわいかったから許せるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:31:50 ID:???O
犯人が実際に使ったトリックってカムフラージュで用意したトリックよりしょぼいことが多いな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:03:21 ID:bwquDqN8O
あと魔法陣グルグルのヒロインだっけ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:13:53 ID:???0
>>433
そうだよ。他にもシマリスくんもやってた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:34:04 ID:???0
獄門塾アニメ化かDVD化しないかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:55:36 ID:ERDLtgam0
>>435 獄門塾って結構人気あるけどあれ面白いか?
トリックは無理ありすぎだしゲストキャラも犯人含めて総じてキャラが薄いし今度の犯人は何より事件がつまらない。
どこら辺が良かったの?

437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:01:05 ID:ERDLtgam0
>>436 スマン。今度の犯人はって消すの忘れてた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:25:07 ID:???0
鳥辺野だっけ?影薄っ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:23:32 ID:3U4cro0+O
鳥辺野なあw
ファイル4しか喋らないからなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:34:38 ID:???0
獄門塾、ラストの高遠脱走劇はほどほどにして犯人以外の塾生で生き残った中屋敷と式部に捻りが欲しかったな。
後味悪い上に単純かもしれんが、冬木先生とか山野教授みたいな感じで。
実は偶然2人共廊下であの6人が濱をそそのかしているのを立ち聞きしていたが、内心あの6人同様成績優秀な藍野を快く思っていなかった中屋敷と式部は濱の行動を黙認してしまう。
「そんなつもりはなかったんだ・・・藍野・・・」「秋子に殺されなきゃならなかったのは本当はあたしだったのよ・・・!」
泣き崩れる中屋敷と式部(ry
ゴメン。けど、アニメ化したら見てみたいな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:37:20 ID:???0
古谷徹と池田秀一。アムロとシャアの人達も出てたな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:36:05 ID:???O
最後のサーカスの吸血鬼女は水田わさびだぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:53:28 ID:MnF+2YLTO
最高視聴率は剣持の秘密1なんだな
なんか意外だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:24:18 ID:???0
その日に犯人がわかる一話完結の方がとっつきやすいとか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:14:00 ID:???O
内山正幸の回の作画ってホントに酷いんだな…
聖バレンタインの解決編とか、あの絵でやられると感動も何もできない…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:13:30 ID:???O
美雪うざすぎる
死神病院で一が犯人追い掛けようとしてるのに、一人にしないでとか言ってしがみついて犯人の共犯にさえ見える
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:30:04 ID:YAt0EJbjO
恋に落ちて謎の中とか言うキモイ歌があったよな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:43:12 ID:I7KkAkGGO
原作通りなのに映像化すると
美雪がすごくウザく感じる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:44:00 ID:???0
美雪の魅力はおっぱいと尻にある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:02:43 ID:???0
アニメ版の最高視聴率回は「剣持警部の秘密 ファイル1」だったのには驚き。まぁあの話は前後編ともに嫌いではないけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:15:54 ID:???0
君がいるか〜ら〜♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:31:19 ID:???0
俺がまだ見てない話
雷祭、怪奇サーカス、ディープブルー、嘆きの鬼、バレンタイン、悪魔組曲

どれがおススメっすか??
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:49:18 ID:???O
嘆きの鬼はギャグ回
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:35:09 ID:???O
帽子入れの中に隠れてたヤツ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:44:12 ID:???O
>>454
それ
鬼ミイラにノミかなんかぶっ刺したら鬼面から血が出て来たやつ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:11:41 ID:???0
後期の方の話ってトリックも何もかもツマランな

美雪のウザさだけは相変わらずなかんじだけど

 
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:21:44 ID:BvlkCVcsO
原作に登場してない話でも無理やり登場し、全話出演している美雪
一番ウザいのは雪影村4だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:13:00 ID:???O
後半は美雪のおっぱいで番組がもっているのです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:07:42 ID:???0
原作の「誰が女神を殺したか」を読んだんだけど犯人の動機がアニメとは異なっていた。
アニメでは教師に告白したけど断られたことを逆恨みして襲ったけど、原作では恋人同士のもつれ(実は勘違い)だった。
動機を変えたのは時間帯のことを考慮してなんだろうな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:12:00 ID:???0
「CONFUSED MEMORIES」の♪胸の中に意識がすべりこむ前に会いたいよ♪んとこの一の走ってる姿可愛いw

461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:53:32 ID:???0
>>460
パトカーをバックに静かに歩く剣持がかっこいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:20:07 ID:???0
>>460
たしかに今観てもかっこいいと思う。曲調を旨く利用た演出がよい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:43:40 ID:???0
ファミリー劇場いまやってる仏蘭西銀貨終わったらまた1話からリピートかよ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:12:17 ID:???0
みゆきたんでぬいたことあるひといる?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:08:03 ID:nwK99IXAO
アニメの美雪じゃ抜けない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:08:28 ID:???O
いまだに美雪で抜いてる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:18:45 ID:uchES4wx0
>>463
これはさすがに堪忍袋の緒が切れたよ。
視聴者をコケにするのもほどがある。
ファミ劇の責任者たちは一体何を考えているんだろうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:26:43 ID:???0
>>464
こないだ初めて美雪で抜いたよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:08:37 ID:???O
抜くなよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:32:48 ID:???0
想子タン想子タ〜ン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:05:01 ID:ts2UOfB9O
アニメの想子の声ワロス
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:21:35 ID:???0
世の中みんな金、金、金よぉッ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:56:21 ID:???0
>>472
ある意味では一番怖い犯人だったな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:58:35 ID:???O
>>471
そうか?
罠にはまって人形の説明し始めたときはおかしかったけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:11:49 ID:e/+iISbPO
想子が変なのは声より
作画による老けた顔だろw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:58:05 ID:???0
どの美雪のシーンで抜いた?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:47:09 ID:BHrWTWpmO
アニメの美雪に抜けるシーンなんてあるか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:48:30 ID:???O
黒死蝶の冒頭で一のを見て赤面するシーンだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:33:01 ID:???0
想子タンのキレっぷりに萌えた♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:01:26 ID:???O
ファミリー劇場コラ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:55:40 ID:???O
恐怖レベル

金田一 サタン(不幸を呼んでくる悪魔・人が殺されると燃える)
高遠 SS(人を殺す事が快感なナルシスト)
遠野 S(無関係な人間も躊躇無く標的にしていた)
美雪 AA(不死身)
想子 A(女の闇部分をフルに発揮)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:06:45 ID:???0
学園七不思議で立花が的場を殺害したときの凶器が隠し持っていたナイフから机の上に置かれていたハサミとしたのは上手い変更だった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:05:14 ID:???O
最近ファミリー劇場で見始めた

誰が女神を殺したかって予告で、
久々の佐木wktkだったのになんで七不思議…

新作作ってよ
高遠がまた変装で出てくるとか、
遠野が記憶戻して殺人とかメイドが務所から逃げるとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:32:01 ID:???O
遠野っていうか深山は犯人がわかった時よく殺そうとしなかったな
未遂に終わったけど恋人を殺されかけたのに
同一人物なら「貴様があげはをー」とか言って切りつけそうなもんだが
記憶がなくなって憎み方みたいのも変わったのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:06:26 ID:???0
魔犬の森は研究所行きの動機が割と納得いくものに変更されたのは良かった。オリキャラで元所員の老人を出したのは微妙な気もしたが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:42:59 ID:???0
確かに、あの老人は微妙だった
五十嵐の性格が改悪されてた方が気になったがな…
何であの辺の設定変えちゃったんだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:26:44 ID:+Wo89V61O
全4話にするためにオリジナル入れて
時間稼ぎしたって解釈してるが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:46:55 ID:???0
今日のゴーオンジャーで一と美雪が共演してた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:03:17 ID:PRdQ1v+WO
プールで美幸に容疑がかかる事件とフィルムの中のアリバイ見たら草太を彼氏にしたくなった☆
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:59:25 ID:???O
美雪は一を自分のものにしたいと思ってるだけで一を大事に思ってる様には見えない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:06:43 ID:tCBYxzU7O
草太に下心ありまくりみたいだったしな
フィルムラストで動揺しまくり
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:18:09 ID:PRdQ1v+WO
一より草太の方が嫌らしくないしかっこいいし絶対いいよ
アニメだと草太は思ったより肌が黒くてかっこよくて色っぽかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:52:54 ID:???0
ファミ劇なんで1話に戻ってんの?
最後までちゃんとやれよ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:19:24 ID:???0
じゃあはじめちゃんは私が貰って行こう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:16:29 ID:???0
美雪たんでぬきぬき〜…しよう!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:00:37 ID:PRdQ1v+WO
草太で抜く
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:06:54 ID:???0
美雪たんにしとけ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:12:36 ID:EbRAUB9XO
毎日草太のことが頭から離れない
草太大好き!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:25:07 ID:xPXBaAL+0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1208965100/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211904878/



童貞オナニーX厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いな
ガンダム史上ダントツ最下位の駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
SEEDこそ万人の認める宇宙的人気アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:49:48 ID:EbFArWckO
なぜ1、2度ぐらいしかアニメに
出てない草太をそんなに支持するのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:13:13 ID:EbRAUB9XO
草太の優しさとか真面目さが好き
原作の獄門塾みたいにまた出てほしい☆
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:31:34 ID:???0
やっとほぼ全作見終えたので記念に独断評価してみた・・・

傑作!!ビックリ・・・・・蝋人形城、露西亜人形、獄門塾

とても面白かった!!・・・・・電脳山荘、異人館ホテル、墓場島、仏蘭西銀貨、首吊り学園
               飛騨からくり

面白かった!・・・・・魔術列車、玲香誘拐、七不思議、決死行、黒死蝶、怪盗紳士、雪夜叉

可もなく不可もなく・・・・・悲報島、悲恋湖、少年の殺人、上海魚人、魔犬の森、オペラ座館 
              雪影村、亡霊学校、天草財宝、魔人遺跡  

イマイチ・・・・・ディープブルー、雷祭、魔人遺跡、悪魔組曲、タロット山荘、
         出雲神話、幽霊客船

内容憶えとらん・・・・・嘆きの鬼、怪奇サーカス、バレンタイン


神曲 君がいるから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:58:21 ID:gquZLvO/O
広末とか紗理奈とか豪華なメンバーが、金田一を彩ったんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:17:20 ID:???0
美雪たんで抜いてる人はやっぱ世代的に27あたりか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:30:41 ID:eRQDAS8mO
草太を思って抜くと最高に気持ちいぃ

ハァハァ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:12:55 ID:3lSAmJZsO
キモい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:13:52 ID:???0
美雪たんで抜いてる人はやっぱ世代的に30あたりか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:18:05 ID:eRQDAS8mO
美雪はオジサンに人気っぽいからね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:30:12 ID:???O
さりなは3年前くらいにめちゃいけでブービーマジックのこと黒歴史っぽく話してただかいじられてた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:00:01 ID:tETerijwO
草太が主役の話作ってほしいなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:05:49 ID:ijXs+3FGO
>>510
お前いろんなスレで草太草太いってるな
キモいから氏ね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:57:19 ID:???0
草太とかもうどうでもいい

何話かわすれたが水着ではじめにれいかといっしょに飲み物あげてる
ところが当時中学のときの抜きポイントだった。若いってすごいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:36:25 ID:???0
俺はなぜか浅野が金田一に追いつめられてる所で抜いてた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:37:31 ID:???0
まさにサルだな!笑
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:01:23 ID:???0
決死行をやるとしたら写真の中の香港の国旗はカットされるだろうな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:49:26 ID:YLWS3ftgO
原作スレと混同してないか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:21:12 ID:iPsip8PYO
みんな美雪が嫌いみたいだけど美雪って優しいと思うよ。だって最後まで1人だけ明智の自慢に付き合ってたし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:27:08 ID:v7mJDZGpO
アニメのフィルムの中のアリバイの最後に出てくる草太が爽やかすぎる
かっこいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:41:07 ID:???0
松野太紀と中川亜紀子というと真っ先に一と美雪を連想する。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:37:12 ID:0oMJy9OrO
草太ってエロいのかな??
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:11:50 ID:XP2obvXuO
草太ヲタうざ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:32:24 ID:???0
草太がどのキャラか思い出せない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:59:09 ID:pO8kE0SJO
草太、原作では完全にストーカーキャラだなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:36:52 ID:???O
美雪毎回付いてくるからな
たまにだったらいいけど…
あとフミは100%いらん
死ね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:33:19 ID:???O
一のなんでお前までついてくるんだよってセリフは視聴者の感想だろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:29:10 ID:uLmY6qnsO
美雪アンチの感想です
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:33:34 ID:???O
美雪のおっぱいのためにこのアニメ見てた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:46:39 ID:???O
>>527
アニメ美雪そんな胸大きかったっけ?
原作初期の方しか見てないけど漫画の美雪はすごいナイスバディだよな

にしてもやっぱアニメの声優ハマってるよな
松野息遣いとか上手いし中川さんは優しい美雪ピッタシだったし
金田一見てから声優にも興味出たんだよな〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:50:18 ID:???O
フミのかわいさ、必要性を理解できないやつは人生の6割は損している。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:34:37 ID:R3qdhaxqO
フミは原作以上に性格悪くて空気読めなくて
イライラする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:49:49 ID:???0
にこ動の金田一の事件ファイルが全て消されている・・・!?
墓場島まだ見てなかったのに

ちなみにフミはかわいいZE!
美雪はまじ要らん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:47:49 ID:???O
しかし乳は要る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:52:35 ID:???0
美雪くらいウザ意ヒロインは珍しい

想子たそ最高
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:46:27 ID:???O
現実にもし君らに遺産相続の話が来て山奥の別荘に集まれ言われたらのこのこ着いていく?おいら悩むわ。殺人者がいそうだよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:38:24 ID:???0
悩みつつも行くかも

既出かもしれないが、何故オペラ座の犯人は別人になったの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:24:39 ID:???O
死骨ヶ原だとか墓場島とか鬼火島みたいな怪しい名前じゃなかったら行く
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:05:37 ID:???0
美雪ずっとはじめちゃんはじめちゃんってうざいよな
フミは明らかにいらんだろ
あいつ居るだけで空気悪いわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:07:37 ID:???O
美雪とおつきあいしたい
539みゆき:2008/06/29(日) 18:53:55 ID:???0
>>538
もう、はじめちゃんったらぁ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:05:38 ID:LKB+//PqO
美雪もサンデーの某探偵漫画のヒロインも似たようなろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:55:13 ID:cGvivxQ5O
草太とおつきあいしたい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:57:40 ID:LJs1HGkqO
ま た お 前 か
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:26:10 ID:???0
早乙女涼子のアニメ版での暴言ってどんなの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:45:17 ID:???O
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:57:43 ID:???O
やべっ俺明智に恋したかも…
なにあの明智少年のかっこよさは(´ω`)

美雪はいつまで経ってもはじめが好きなのか分からん奴だな
他の男に赤くなったりはじめ一筋でいろよ
るろ剣の薫並に一直線な女になってほしいわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:39:40 ID:???0
どうしたら最後まで頑張れるの 壊れずに↓
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:42:24 ID:???O
でんげきー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:34:41 ID:???0
ここも荒れてきたなぁ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:34:59 ID:???O
どっちかっていったら過疎ってるぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:47:36 ID:???0
くさ太って誰?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:55:40 ID:???0
原作の学園祭殺人と囲碁殺人はどちらも短編に近い事件だったけどあれなら1時間SPでも纏められそうだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:41:15 ID:OqbdGI0KO
30分づつで1時間SPだね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:29:08 ID:3GrOkz5GO
異人館ホテルで美雪が不破のこと原作でブス警視と暴言を吐いてたけどアニメだと二三に変わってたね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:51:55 ID:???O
異人館ホテルといえばドラマでの虹川の殺され方が原作、アニメより現実離れしてて笑える
仮面はおっかないけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:22:37 ID:???0
>>553
基本暴言は似合わないからなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:38:12 ID:???0
>>554
ドラマだとどんな風な殺され方だったの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:03:31 ID:???O
>>556
150センチくらいの鉄だか木の槍みたいな棒を投げる
棒が腹に突き刺さる
そのまま勢いで壁に向かって2メートルくらい飛ぶ
さらに壁に突き刺さって張り付けになる

赤い部屋でやってるからアニメの佐木を襲うとこ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:00:39 ID:???0
美雪ではじめて抜いたのはいくつのとき?

おれ中1
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:48:58 ID:???0
気持ち悪い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:01:15 ID:HRT0avEEO
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:06:08 ID:???0
航一郎が過去を語るシーンだけど性的虐待する叔父を殺害後、碧と再会するまでは汚いことをやりながら生きていたというのはカットされてたね。ドラマ版ではあったのに。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:56:03 ID:9K0oxvP9O
草太かわいいよ草太
愛してる
草太の子ども作りたい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:21:42 ID:???O
>>562
呪われろ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:17:25 ID:???0
想子かわいいよ想子
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:36:15 ID:/GDMQ9wmO
柿本の声バロスw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:37:08 ID:???0
>>565
ベジータさんだったね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:27:00 ID:???0
佐伯の声は野原ひろし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:11:27 ID:???O
剣持はなだぎ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:00:12 ID:???0
アニメの七不思議では一は犯行を暴いた後も的場を先生と呼んでたね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:17:19 ID:???0
>>563
黒死蝶だっけ?w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:25:31 ID:???O
>>570
呪い武者
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:56:34 ID:???0
首狩り武者だろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:52:42 ID:???0
コナンもそうだが、犯人役の声優って大抵いちばん有名な人だよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:46:54 ID:aBoWYv0pO
一般人は声優なんて興味ないから
声だけでは犯人がわからなかっただろうな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:39:41 ID:6xn90jw/O
来月映画2が放送されるみたいだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:22:07 ID:???O
ディープブルー?なんで今更やるんだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:00:09 ID:OCOJ2NjSO
>575それって普通に日テレのチャンネルで放送されるの?それともファミ劇?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:13:27 ID:???0
桐江想子さんに萌えたのは俺だけじゃなかったようだな
あのヤンデレっぷりは萌えた
ただ幽月さんは好きだったから殺されたのは残念だったが
殺人の動機が無関係者と分かっていながら金のために殺してる分遠野英治よりイカレてる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:47:28 ID:v8DIq8L00
異人館村がアニメ化されなかったことに異議アリ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:47:32 ID:???0
>>579
あれは盗作問題がからんでるから
好きな話なので残念だが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:57:48 ID:???O
首吊り学園はなにがマズイんだろうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:15:25 ID:U/3AXzbKO
このスレ>>1から嫁
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:37:32 ID:???0
佐伯航一郎(偽物の美作碧)って
男バレする前と後で声優違う?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:30:23 ID:???O
>>583
違うよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:11:44 ID:???O
高山みなみとか日高のり子みたいに、男役、女役どちらも出来る声優にすれば良かったのに。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:38:41 ID:IgQPY3/gO
航一郎は声変わりしてない少年だし
別に代えなくてよかったのに
おばさん声だけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:05:17 ID:???0
>>574
そういう時は本当に一般人が羨ましくなるね
声オタの自分が嫌になる、すぐ犯人予想できちゃうからさ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:05:02 ID:???O
テレビ誌見たけどディープブルーマジでやるんすね。しかもモクスペ、ゴールデン。
2やるなら1もやってほしいな〜。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:10:58 ID:???O
マジ?
最近レンタルで全話見たけど、映画2だけ置いてなかったから、すごい嬉しい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:26:13 ID:???0
劇場版もDVDでないかな〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:16:28 ID:QaFOyDjdO
ディープブルーやるってことはまたSPやる伏線なのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:46:00 ID:???0
>>580
コナンとのコラボ雑誌でもその話だけは外されたしな。

>>581
女教師と男子生徒の愛が描かれているからだろ。
同じように生徒と教師の愛が描かれた女神殺しはアニメでは生徒の片想いに変更されたけど女神は短編ということもあり別に変更しても問題なかったけど首吊りは長編だし教師をモデルとした子守唄の絵が重要だったので変更もできなかったのだろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:58:15 ID:???O
電脳山荘も教師と生徒だったけどあれくらいなら問題ないのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:01:22 ID:???0
スコーピオンに登場する黒河さんの水原リンおばちゃんボイスエロス
顔が特別かわいくもなくブスでもない普通顔の遊佐さん萌え
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:29:30 ID:???0
速水玲香(飯塚雅弓)
時代を感じる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:18:56 ID:???O
アニメSP復活するなら
作画だけでいい
本当に頼むから
前のスタッフ(内山、真庭、高木除く)に戻して!
マジで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:51:55 ID:ACFjtuTAO
ディープブルーの終わりか放送内に次回スペシャルの発表なるか!?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:25:11 ID:???O
>>588
kwsk
1とか2とか意味分からん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:11:28 ID:???O
劇場版の1作目と2作目のことやろ
1作目がオペラ座館新たなる殺人で、2作目が14日に放送する殺戮のディープブルー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:41:46 ID:???O
>>599
ありがと!調べたらアニメ版か…劇場版っていうからキンキキッズのやつかと思った。
つか地上波でなぜ今更って感じがするんだが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:38:19 ID:9JXm5lUwO
今更だから何か新作あるのか
期待してしまうのだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:14:13 ID:???O
これはつまり>>597というわけか。



次は…邪宗館あたりか?

短編にでもしない限り、一時間じゃ絶対足らんけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:10:08 ID:???O
sp期待age
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:25:32 ID:???O
この時期に映画やるって事は、スペシャルやるとしたら、また秋なのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:36:59 ID:???O
仮にSPまたやるとして高遠の出る話をもってきたら初見の人はよくわからないだろうな。
高遠のキャラ好きだから決死行とか見たいけど扱われないか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:11:25 ID:???0
頼むから去年のようなキャラデザはやめてくれよー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:17:49 ID:???O
キャラデザインは窪で
作画監督は窪か浅沼か佐藤、次点で市川で
どうかひとつ。

敬称略。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:55:33 ID:o0lJpJm/O
去年は急遽決まったSPだから
時間がなくて作画崩壊したんだよ







と思いたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:02:10 ID:???0
墓場島の檜山名前一文字違いの声優かが演じてて笑った。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:38:08 ID:???0
さとう氏のブログで「鉄奪」には手間かけてそうだなーっていうのがわかる文章を見たら
作風やデザインの違いから仕方がないとはいえ、少し残念とか思った。
「金田一」にもその手間分けれ w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:06:45 ID:8KBo1sHiO




鉄人奪還アニメ化するの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:00:30 ID:???O
>>610
さとうは金田一あまりやる気ないだろな
樹林も充電期間ある2期の方が劣化してるし
原作2期糞すぎる
誰かどうにかできんのかなアレ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:29:40 ID:M52i3rhzO
>605
>612じゃないけど
高遠、復活シリーズでは何か微妙なんだよね。
出るのか知らんけど、アニメの方では性格も顔も前のままにしてほしいわ。
つか、決死行は映画がいいけど、それはさすがに贅沢か。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:55:35 ID:???0
今日は金田一の誕生日らしい
歳をとらないのにそんな設定があったのかw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:05:49 ID:???0
そりゃ誕生日の設定ぐらいあるでしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:08:34 ID:mH3v9uH8O
その設定どこに書いてあるっけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:29:47 ID:???O
公式ガイドブックかなんかじゃない?
でも金田一内の誕生日設定とかいい加減だよね
美雪がいい例
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:08:58 ID:???O
>>613
たしかに高遠は言い訳し過ぎて小物臭が隠せなくなってきたな
たまには高遠勝ちで金田一は真犯人逃亡した後でトリックわかるとかやってもいいかも…なんて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:42:20 ID:???0
高遠より六星竜一や遠野英治や想子さんの方がイカレてる感が強かった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:39:13 ID:???O
その中で高遠クラスのイカれた奴は遠野くらいかなぁ
想子は(元は自分にも舞い込んできて亜可能性のある)金の為だし。
金の為に人を殺そうとは思わんけど、金に苦労した事ある人なら、少しは分からないでもないレベルか。
六星はそう育てた母親の方が間違いなく異常。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:31:40 ID:???0
想子タンはお父さんが亡くなってからツライ人生だったんだお
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:01:56 ID:???O
>617
推理ミスで指摘されてたな
キバヤシの設定は何でもいい加減だよな
殺人ガイドマップみたいなアレとか
なんだったのか意味わからん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:15:57 ID:???O
>>618
それはいくらなんでもw

個人的には、
金田一が絶対的な正義漢じゃないから、逆に高遠は悪に徹して、金田一の芯にある正義感を煽る黒幕的なポジションがいいな。
作品でいうと速水玲香誘拐殺人とか。
まぁ言い訳がましいのは勘弁だけどw

露西亜人形までいくと、喰いすぎな気がするわ。
あれが一番魅力的だったけどw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:49:24 ID:???0
>>622
あのガイドマップは、本当に余計だった
獄門塾も、高遠が関わらなかった方が動機のドラマももっと濃密に描けて
良い出来になったんじゃないかと思うとすげーもったいない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:57:43 ID:???0
さっき金田一のCM見たんだけど
あのナレーションしてるの誰だろう?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:39:02 ID:E4k9GkSuO
CMやってんだ?

>>624
そうか、謎は すべて解けた。て感じ。
最近の事件簿がつまらないのは、それが原因か。
高遠が尺食うからドラマが薄くなってんだな。そうかそうか。
確かに獄門の赤尾は不必要だった。出てくるにしてもラストだけでよかったな。
そしたら一話分くらい余裕できたかもしれない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:21:55 ID:???O
ガイドマップは今後生きてくるんかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:51:34 ID:???O
高遠は頻繁に出てこない方がいいね
速水誘拐と露西亜で出てきた時は「おっ!」と思ったけど
最近は「また出たか!」って感じする
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:15:07 ID:???0
いや金田一VS高遠は昔から要望があったんだよ。

でも肝心の内容があまりにも・・・だから
そうなっちゃうわけで・・。

俺も幻滅している。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:38:33 ID:2ww7wcGDO
高遠は腐った女子の読者に人気だからな・・

それを作者が世間一般に人気があると勘違いして出してるんじゃないだろうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:00:33 ID:???O
そんな風に言われるとなあ
俺も昔の高遠なら割りと好きなキャラだったし
それまでの事件簿にいなかった禁じ手的な犯人の提供は刺激的で
事件簿の新たな引き出しを開けた、そんな期待をもったもんだ。

まあ今みたいに開けっ放し状態だと何だかなあって感じだから
どうにか軌道修正するなりしてほしい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:15:55 ID:???0
ちゃっちゃと
高遠事故死ネタに持っていって新たな敵作ればいいのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:18:34 ID:???O
高遠くんやりおるね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:10:58 ID:???O
今回のディープブルーは絶妙なタイミングかもな
どつよ演じる33分探偵がウケてるなかで金田一を持ってくる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:18:17 ID:ozVRoPULO
単行本も出るしな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:23:31 ID:???0
新作アニメが見たいな
オリジナルでもいいや
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:01:33 ID:???O
オリジナルって、おま…
嘆きの鬼…
出雲神話…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:04:33 ID:???0
嘆きの鬼www
スゲーツマンネー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:56:26 ID:???O
そういやディープブルーって日テレ系列では初めてだっけ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:23:27 ID:ozVRoPULO
嘆き鬼と出雲神話はオリジナルではないよ
原作はミステリーツアー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:08:24 ID:???0
出雲の奴で思いだしたのが俺の親父の出身地だった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:40:20 ID:???O
>>640
一応ね。
でもどっちにしろ、アニメオリジナルなんてそれと同等かそれ以下でしょ?
だったら今の劣化原作の方がマシな気がするで。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:10:56 ID:???O
高遠くんやりおるね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:41:14 ID:???O
今年もSPやるなら
2時間で邪宗館がいいな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:39:27 ID:7w0RP56kO
邪宗館なら1時間でおさめられそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:21:26 ID:???O
1時間じゃどうしても駆け足になるからな〜
間とかテンポが悪いとストーリーや演出が感動的でも
感動できないんだよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:15:34 ID:???O
高遠くんやりおるね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:24:36 ID:???0
普通に7時から再放送してくれりゃそれでいい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:53:24 ID:???O
今だと深夜じゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:04:26 ID:???O
>>648
いや、新作スペシャルは譲れねえ
しかし、その場合
作画が気掛かり・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:34:45 ID:???O
高遠くんやりおるね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:36:08 ID:???O
去年のスペシャルは、べつに作画が崩壊してた訳じゃないんだよ。
作画自体はうまかった。
問題はデザイン…
メインキャラは前の荒木さんのデザインをそのまま使って、ゲストもそれに合わせたデザインにしてくれればそれでいいのに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:22:28 ID:???0
>>609
檜山は檜山が演じてたのかよ・・・。
もしかして、リクエストじゃね?

ちなみに犬のときに出てきた渡辺鐘は世界のナベアツではなく別の人だった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:29:29 ID:???O
>>652
デザイン・作監とも窪でいいんじゃないかね?
窪作監の回って美雪が可愛かったし。
それよりも俺が気になるのはSPオペラ座の演出だな。
金田一アニメで、あんな意味不演出初めてだった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:54:19 ID:???0
金田一VS万丈目サンダーが見たい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:01:50 ID:???0
そんな地方民に通じないネタをやられても
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:46:02 ID:???O
コナ金とかやってるじゃん?
マガジンとサンデーが何十周年だとかで。
あれってアニメの方にも影響してきたりするのかな?
個人的には、もう共演とかしてほしくないんだけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:55:33 ID:???0
普通に前やってたアニメのような金田一が見たい
キャラデザ含む
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:42:58 ID:???0
>>655
サンダーがじっちゃんの名にかけて!って言ったんだから、それで満足しろ。

しかしなぜ今頃殺戮のディープブルーを…。
たしかに面白かったけどさ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:44:06 ID:???0
万丈目サンダーの名にかけて!だった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:56:32 ID:???0
五輪のフェンシングで日本が初の準決勝進出を果たしたらしいな
(明智警視つなが)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:06:09 ID:???O
高遠くんやりおるね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:17:28 ID:Y4DAacDoO
おっと映画は今日だったね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:55:14 ID:???O
さて、サプライズ発表はあるかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:24:09 ID:???0
>>653
でも名前はナベアツがファンだったから
その名前になったんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:42:31 ID:???0
wktk
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:14:13 ID:???O
あと6時間切ったカウントダウン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:20:08 ID:???0
今キタ産業
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:01:09 ID:???O
あと1時間ですよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:05:15 ID:g5QabwQLO
嬉しいがなぜ今金田一?
他のコンテンツはなかったのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:09:01 ID:???0
裏が強すぎるから消費税割れしないか心配だw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:18:16 ID:Y4DAacDoO
特にサプライズ情報無しで
ラストに「新刊2冊を○名様にプレゼント」と
新作を宣伝すると予想
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:29:02 ID:???0
全話収録のDVDBOX発売の告知キボン
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:56:04 ID:???O
あっ5分だぜ諸君
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:00:33 ID:???O
はじまりはじまり
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:11:30 ID:???0
これDVD化されてないから貴重なんだよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:31:52 ID:???O
VHSなら出てんだけどね。
オークションで買った。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:43:41 ID:???O
終わっちゃったね

なんか終わり方にワラタww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:51:24 ID:Y4DAacDoO
カット多くね?
あれじゃ明智が何してたかわからんぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:53:59 ID:???O
初めて見たけど、物足りなすぎたw
ちょっとやってすぐCMだし、なんだかな

そしてプレゼントも最新情報もなかったとwww
がっかり
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:55:44 ID:???0
少年つながりで20世紀少年の宣伝をしてたな

あーあ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:57:31 ID:???0
結局なんで今になって放映したのかさっぱりだったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:58:15 ID:???O
初見の感想
・トリックも糞もない殺人方法萎え。
・明智何やってたんだw
・劇場版だからとりあえず爆発してみました的なノリは一体
・物的証拠なしの空想だけの推理
・フミかわいいよフミ
凄い期待してたのに残念
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:06:15 ID:???0
金田一が推理ショーと最後の締めだけしか出番が(ry
去年のSPもそうだったけどな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:08:13 ID:???O
>>682
他局がオリンピックだから捨て駒だったんだろ
秋からまたアニメやるらしいね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:10:40 ID:???0
自分はキャラだけは評価してる
2人の良く似た男はある人間に対して
1人は恐れを抱き1人は尊敬した
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:10:56 ID:???0
>>685
> 秋からまたアニメやるらしいね
kwsk

つーか親戚の子供遊びに来て見れなかった。
録画しといたけど、実況したかったなぁ…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:13:25 ID:???O
>>687
ヤッターマンの視聴率次第でやるらしい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:13:59 ID:???O
>>685
同じく激しくkwsk


金田一がエレベーターで上がるときにぶーたれてるフミに
おでこでダイレクトアタックしたのがきた
萌えた
この為のSPだったんだと思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:17:19 ID:Y4DAacDoO
千家のアリバイトリックパクるなゴルア
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:18:54 ID:???O
フミがこの映画の良心
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:22:51 ID:???O
つーか水槽から金田一助けるとき〇〇さん!〇〇さん!って超必死こいて助けをこいてんのにそこに〇〇さんがいなかったらむしろ不自然すぎるだろw
あんな必死こいて名前叫んでも反応ないのに一緒にいると思ったとかアフォかと。脚本家だれだよこれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:29:50 ID:???O
>>683
> ・トリックも糞もない殺人方法萎え。
確かに。ただこの映画にトリックとか不要なんだよ。だってヒューマンドラマがメインだから。

> ・明智何やってたんだw

これは判るでしょ、いくらなんでも。つか、明智は脇役だしな。

> ・劇場版だからとりあえず爆発してみました的なノリは一体

ま、原作でもアニメでも普段やらないような映画的な演出でってキバヤシが真っ先に考えそうじゃん。

> ・物的証拠なしの空想だけの推理

うん、推理メインじゃないから。脇役だけど、金田一が出てるから無理矢理推理ものにしただけね。

> 凄い期待してたのに残念

推理ものを期待するから悪いんだよ。だってヒューマンドラマな映画だから。

この映画さ、茜と周防が主人公なんだって。他のメインは藍沢会長と那国教授。
金田一とか明智は飽くまで脇役。
そう思えるかどうかで、この映画の価値はガラッと変わるってトリックなんだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:31:51 ID:???O
>>692
あそこにいた人みんな
〇〇さん<金田一
だったって事だなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:36:28 ID:???0
いろいろ見て回ったが、フミのパンチラキャプがなかったのが残念
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:42:34 ID:???O
>>693
推理漫画である金田一で、メインキャラでもない新キャラのヒューマンドラマを金払って見にきてくれると制作者は思ったんだろうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:49:18 ID:???O
つか金田一って
犯人とか被害者のドラマ性が強い方が
原作もおもしろくね?
原作の二期に足りないのはそこだと思うんだぜ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:58:29 ID:???O
フミの使い方は原作より全然上手かったな
それはアニメ版でも言えることだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:07:34 ID:???O
フミ役の声かわいいしね。漫画より好感もてる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:07:38 ID:???O
フミの短編は確かに面白い
遊園地のやつとか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:07:49 ID:???0
金田一が脇役とか無いわ
セガサターンかと
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:10:33 ID:???O
わざわざ劇場版でやるような内容じゃあないよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:13:40 ID:???O
ヤッターマンが視聴率悪かったら復活ってマジ? もうアニメ化する程ストックないじゃん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:14:10 ID:???O
>>701
あのゲームすげぇwktkが止まらんかったんだけど
何度金田一に勝てねーと思ったか。椅子から立つ時の音で気付かれるとか、うそだろって何度叫んだか知れん

……そっか、つまらん奴にとってはつまらんよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:14:42 ID:Y4DAacDoO
>>698
玲香誘拐や黒死蝶を見たら絶望するよ
空気の読めなさに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:16:24 ID:???0
異人館村と首吊り学園と決死行残っているから、その他短編合わせて半年くらいなら持つ

・・・って映像化できないのもあるか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:21:40 ID:???O
>705

短編でしょ?
フミの出来がいいの。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:22:54 ID:???O
高遠しらないやつが決死行みても全くおもしろくないだろうな。一応ライバルとして決着つくし原作最終回だし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:35:22 ID:???0
ヤッターマンの後ってリボンの騎士だとか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:39:37 ID:???O
>>705
一番空気が読めてなかったのが魔犬の森

てかアニメって秋にやるのSPだけじゃないの
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:51:35 ID:???O
ショートファイルだとイイ感じなのにな
無理に出すから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:59:55 ID:???O
フミがはじめのベットに潜り込んで寝てたのは何でだ。あの性格じゃ考えられない。夜遅くに訪問して布団の用意が出来なかったと妄想している
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:19:09 ID:???O
天樹征丸だから、どうせ適当なんだよ
という補完抜きなら、
>>712な感じだろうね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:20:18 ID:???0
高遠、黒魔術の最後のほうで「苦い現実をかみ締めるがいい」とかいって得意げに去っていくのを見て爆笑した。
何の話だったか忘れたが、トリックがばれて河に逃げて、その逃げ先もあっさりばれたところとかw
「私は本物の犯罪者だよ?」とか言って、力技で押し切ったけど華麗さが微塵もないwww

ところで、フミヤのブログの「鉄奪」って何?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:38:01 ID:FBdwhEpEO
>>714
さとうふみやが描いている「鉄人28号」の
リメイク、「鉄人奪還作戦」のこと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:52:25 ID:???0
>>706
異人館村はトリックパクってるし
首吊り学園は動機がゴールデンには不向きだし
決死行は2000年の香港が舞台なので無理
と結局全部放送できない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:04:18 ID:Z1lb4V2xO
昨日魔神遺跡見返したんだが、銅鐸で殺されたおっさんて結局何で殺されたんでしたっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:14:23 ID:???0
>>717
地震で古い鐘が落ちてきて手首と首を切断。
殺人というより事故。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:24:15 ID:Z1lb4V2xO
ダイナマイトによる地震で偶然死んだから、後で銅鐸のレプリカを慌てて隠したんでしたね。あれは罪の無い人間が一番無惨な死に方をしたんですね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:01:30 ID:???O
>>716
2000年の香港が舞台かーって思いながら見ればよくね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:46:04 ID:???O
昨日のディープブルー、見るの9年ぶりで、前に見た時はめちゃめちゃつまらなかったんだが、二回目だと記憶よりずっと面白かった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:31:36 ID:???O
期待して臨むとつまらなく感じるもんだからその逆の効果とか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:36:39 ID:???0
ああ、オリンピックで言えば期待してた野球もサッカーも柔道もつまらなかった
あまり期待してなかった水泳が面白かった、それだけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:50:37 ID:???O
期待してて楽しめた俺は勝ち組。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:44:44 ID:???O
>>716
異人館村は無理だけど、
首吊り学園の動機、絵の部分は、巧く設定し直せば可能でしょ。
作り手の腕次第。
決死行は別に2000年を舞台にしなきゃいけない理由はないよ。
旗の件は変換可能だからね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:52:03 ID:???0
視聴率5%か
悪条件が重なったとはいえ寂しい数字
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:58:30 ID:???O
五輪の裏で9年前のアニメやってそれだけ取れればいい方じゃない?
元々どう考えても穴埋めだし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:00:05 ID:???O
マジ?
まぁ柔道と水泳に野球がかぶってりゃそんなもんか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:19:21 ID:???0
日テレは何がしたいんだろうな
コンテンツ潰し?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:35:54 ID:???O
柔道も悪かったみたいね。まぁ、あれじゃ日本人は見ないよな。
案の定、野球、水泳、それと固定客のついてる黄金伝説にごっそりもってかれたなぁ。
意味不明な今更放送で、やっぱり悲しい結果かぁ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:40:32 ID:???0
野球(21.1%)は9時からだよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:43:38 ID:???0
やきうは8時からでは?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:46:08 ID:???O
今更ではないけど
映画「キサラギ」も悪かったみたいだね
「金田一」→「キサラギ」
って観た俺っていったい・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:55:00 ID:???O
てか、オリンピックに興味ない人は
オリンピックばっかやってるテレビ自体観ないだろうしな。
19時台だったら、普通に遊んだり呑んだりするし。
大した宣伝もされてないうえ今更だから
最初から捨て駒だったってこった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:13:19 ID:???0
捨て駒だからあんな音量、EDカットだったのか

昔から思ってたんだが、他の月7アニメに比べて宣伝が少なすぎじゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:26:13 ID:???O
放送されただけマシ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:26:48 ID:???0
あとアルフィも評価すべきだと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:28:43 ID:???0
>>732
雨で1時間遅れで21時からだった。
20時からは、たしか卓球。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:50:40 ID:???O
>>735
>他の月7アニメに比べて宣伝が少なすぎじゃね?

それ俺も思た。
たまたまかも知れんが今回の映画の宣伝も一回も見なかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:12:51 ID:???O
>738
卓球〜野球(19:54〜24:29)の視聴率は19.1%やね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:22:46 ID:???O
金だ1位
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:32:38 ID:???0
エンディングカットらしいけど
ということはヒゲの爺さんの「このわしが殺した」×2で終わったってことか?
なんという尻切れw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:47:12 ID:9Y2DGe5gO
あれじゃ明智が何してたかわからないだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:08:44 ID:???O
普通に分かるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:59:53 ID:???O
>>742
> なんという尻切れw

あれはそういうオチで演出だろうが。
理解力無さすぎ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:06:56 ID:???0
実際の尺も91分らしい
という事はカットされたのはエンディングだけで、本編はほぼノーカットぽい
DVD化もされてないし、映像としては結構貴重だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:11:19 ID:???0
>>745
理解してないのはそっち
あそこから海の景色→EDって切り替わる方が自然
人間と自然のコントラストかけてるって分かってないのかよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:33:27 ID:???O
横槍で悪いが…
>>472の説明が悪い様な…
だから話が噛み合ってない様に見えるんだぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:18:39 ID:???O
視聴率5%のマイノリティなんだから
仲良くしようじゃないの

それにしてもエンディングカットは痛かったな
犯人とヒロインの関係があそこに濃縮されてるというのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:48:41 ID:???0
あのー、この間の映画を今ごろ見たんですが、
さいご、コンピューター操っていた「みこと]という少女が
捕まっていたんですが、キングシーザーの関係がよく判らないんですが、
どなたか説明してもらえませんかね。


今回の放送自体としては、同名テレビ版と比べて
わりと面白かったと思います。
テレビのは、あの仮面の悪役で一気に幼稚に成り下がって
いましたから。。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:29:46 ID:???O
>>750
犯人が自白の時に「那国教授に妻と娘」がいた事を示唆してて、
ミコトが最後に「那国ミコト」って名乗ってるから
ミコト=那国の娘
犯人は那国教授に引き取られてたから、犯人にとって那国は育ての親。
だから関係としては、同じ「父親」をもつ関係ってところかな。
ここから推測だけど、
那国が死んで初めて出会った2人は、尊敬し育ててくれた「父親」と、近くで愛してほしかった「父親」の復讐って目的が合致した、てところかな。
 
 
 
テレビ版は原作に近いけど、原作やテレビ版より映画版の方がおもしろいと思います。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:04:14 ID:9Y2DGe5gO
映画公開前にアニメ上海伝説を放送したから
小龍は原作通り出るのかと思った
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:51:15 ID:???O
アニメの小龍は作画監督が作画監督だっただけに
見せ場のアクションがボロクソだったけど
映画ではしっかり茜が見せ場のアクションを披露してたね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:01:25 ID:???0
テレビ版と映画版で声優が同じだったのは

モニターの女性の声=会長の新妻
ミコト=茜

(左が映画で右がアニメね)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:37:59 ID:Yg0n6RiEO
モニターの女性と新妻って怪盗紳士と一緒だよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:14:31 ID:???O
劇場版の声優ってオレでも分かるくらい豪華だよね。
それと結構過去の金田一関係者がいたね。
藍沢優=長島警部
周防武=村上草太
那国教授=劇場版1剣持、オペラ座最終話の教師(ゲスト出演)
など。
茜は劇場版の方がよかった気がする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:08:56 ID:???O
映画で犯人やった人って、その後準レギュになってるな
能條→いつき
周防→草太
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:58:35 ID:???O
そういえばそうだね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:30:33 ID:???O
次のSP放送情報も単行本の宣伝もなく
結局盛り上がらなかったなあ

なんだろう?

このガッカリ感・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:13:13 ID:DKgfo6nhO
期待しすぎ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:26:10 ID:???O
みことの声って飛騨からくりのもえぎとかフランス銀貨のますみの人か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:19:41 ID:???O
>760
そりゃ多少は期待するでしょ。
今更やるぐらいなんだから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:28:50 ID:???0
>>751

ありがとうございました。

しかし、
>ここから推測

・・って、そこをちゃんと描かないと、片手落ちのように
思うんだけどなあww

764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:12:30 ID:???O
それを
全部説明されたら想像の余地がなくなる
ととるか
ちゃんと説明してくれないと分かんないよ
ととるかは、あなた次第…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:11:38 ID:???O
説明したらしたで、またブーブー言う奴も出てくるんだよな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:51:58 ID:DKgfo6nhO
>>763
なら原作嫁
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:50:50 ID:???O
それにしても、このスレは親切な方だよな。
確かワンピースのスレだったかで、祭ナントカって映画?があるらしいんだけど
その映画は内容が不親切なのかな?見た事ないから詳しくは分かんないんだけど
とにかく、何か分かり辛い内容か展開があるらしいん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:54:20 ID:???O
ごめん。↑途中で送っちゃった。

それにしても、このスレは親切な方だよな。
確かワンピースのスレだったかで、祭ナントカって映画?があるらしいんだけど
その映画は内容が不親切なのかな?見た事ないから詳しくは分かんないんだけど
とにかく、何か分かり辛い内容か展開があるらしいんだけど
それを指摘してた人がエライタコ殴りにあってたよ。
確か、理解力がないとか頭が悪いとかナントカそんな風に。
ワンピースの方が金田一より敷居が低くなきゃいけない作品な気がするんだけどね。
何か脱線しちゃったけど、要するに金田一は多少敷居が高くてもいい作品な気がするから
自分で推理やら推測をする楽しみがあってもいいのかもね、って事。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:50:15 ID:???O
多分そのワンピースの映画って、細田守っていう監督の作品だと思う。
細田監督には狂信的なファンが多いから、ちょっとでも否定的な事を言われるとすぐキレるんだろうなあ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:46:41 ID:???O
> 狂信的な

このフレーズでディープブルーのテロリストを連想してしまったのは
もちろん内緒
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:37:10 ID:b3LC2l7x0
犯人の豹変ぶりが良かった<ディープブルー
原作でももっと豹変犯人を出して欲しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:43:14 ID:???O
フミって最初は従妹って設定じゃなかったかな。遠縁の親戚とか言われてたが従妹ならそんな説明しないよなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:31:31 ID:???O
>>771
原作の犯人は暴かれた後もあんまり変わらなかったからな
動揺しまくる犯人が多い中で
それも珍しいっちゃ珍しいが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:03:21 ID:???O
>>772
確かその辺て曖昧じゃなかった?
元々アニメ用のキャラだし、また耕助の孫なんて言い出したらあれだから。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:13:25 ID:???O
丙助って金田一の母ちゃんの何だっけ?
兄妹(姉弟)?親戚?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:21:40 ID:???O
兄妹だったはず
どっちが上かは知らんが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:43:01 ID:01QlLol5O
原作ではただの遠縁
アニメはわからん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:50:04 ID:???O
原作じゃフミも「おじいさまの名にかけてry」って台詞あるから耕助の孫なんだろう。でも母方の血筋って公式ガイドブック以外でわかる描写あったかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:21:22 ID:???O
>>769
ありがとう。
そうなんだ。根強いファンがつくのはいい事だけど
あまり熱心になりすぎるのも考えものだね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:19:19 ID:???O
>>778
「おじいさま」つってもなあ
いい加減なもんだからなんとも
アニメか原作か忘れたが「はじめのジッチャンの名にかけて」
みたいなこと言ってたこともあったし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:16:52 ID:???O
初めは遠い親戚設定のゲストキャラだったけどアニメでプッシュされて出番増えたから、「実はこの子も耕助の孫で頭のきれる子ですよ」って設定のほうがおいしいと言った所だろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:18:13 ID:???O
まあ大して活躍してないがちょいちょいね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:00:53 ID:wiy41wfeO
>>781
ゲストキャラじゃないよ
フミは作者がアニメのスタッフだかに頼まれて
出したアニメ使用のキャラクター
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:57:04 ID:???O
子供の視聴者と同じ目線のキャラを依頼されてできたのがフミなんだよな。
ただでさえ適当な樹林が、これに乗り気じゃなかったから設定も余計にいい加減だし。
ある意味フミって被害者なんだよな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:00:09 ID:???O
まるでセーラームーンのちびうさのようだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:17:51 ID:???O
>>785
セーラームーンも東映だっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:30:50 ID:???0
おかしいな??原作だと雪夜叉の時は美幸の代わりで
いったんじゃなかったかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:03:52 ID:wiy41wfeO
そうだよ
アニメでは2人とも来てるけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:51:12 ID:???0
雪夜叉と雪影村には、美雪はいらなかったと思う。
そしてそれ以上に、黒死蝶と玲香誘拐に
フミはいらなかったと思う…。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:15:12 ID:???O
フミの可愛さがわからないとは8割程損している。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:48:21 ID:???0
かわいい幼女ならともかく金田一と同じ顔だぞ
将来が心配だよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:47:17 ID:???O
え?
金田一かっこいいからいいじゃん

フミはいてもいいけど、黙っててほしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:42:22 ID:???O
あのリアルにいそうな小うるささがいいんじゃないか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:45:16 ID:???0
俺、美雪よりフミのほうがツボなんだが・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:21:27 ID:???O
最近の金田一はともかく
空気読まないで真面目を貫く美雪とか
小生意気で小うるさいフミとか
微妙に現実味があったりしてたなぁ
そこがよかったんだが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:22:40 ID:???0
こないだのアニメのキャプ集どこかありませんか?
金田一が溺れてそこを上から美雪が覗くところがほしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:26:07 ID:FsgNVx00O
抜くつもりだろw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:39:51 ID:???0
お願いしまふ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:01:34 ID:???O
なんてマニアックw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:28:21 ID:???O
ディープブルーの美雪は巨乳じゃなかったね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:17:28 ID:???O
嘆きの鬼の感じでは、アニメでも巨乳設定は生きてるみたいなんだけどな
確か揉まれてたし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:42:38 ID:???O
アニメ設定で高所恐怖症だった剣持が、
映画では普通にヘリに乗っていた事例あり。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:52:22 ID:???O
>>796
俺は無力だった
みつからねい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:42:46 ID:???O
去年のスペシャルアニメの情報って何月頃に出てきたっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:07:57 ID:oGw063eCO
10月くらいじゃなかったかなあ
かなり急だったのは確か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:50:23 ID:???O
>>805
Thanks

そうか。
じゃあ仮に今年も同じ時期にあるとしても、発表は早くても9月中頃まではないのかな。
気長に待つか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:12:51 ID:???O
10月か
それまでもう一回最初から見直しとこうかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:40:59 ID:???0
キングシーサーが藍沢茜を守ろうとしてたのって
計画が成功した後に権力をおいしく相続するためじゃないの?
金田一は美化してたけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:48:57 ID:LWlIJd8gO
そんなこといっちゃ原作も形無しだぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:01:33 ID:???0
>>808
もしそれが原因で自分が死んじまったら、元も子もないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:12:23 ID:???O
原作なんか死んだも同然だしな
映画でも一歩間違えば死んでたっしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:25:44 ID:???0
茜と上手くいって社長?に気に入られてたんだから事件起こす必要なかったろ
やっぱ言葉とは裏腹に恨んでたんだろうな 潜在的な部分で
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:08:43 ID:???0
ネオアトランティスのパクリじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:10:14 ID:98dCFOvlO
なに?
ストラディバリウス?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:06:24 ID:???0
ネオムー大陸じゃないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:56:17 ID:???O
>>813
で?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:02:38 ID:???O
>>812
そりゃそうでしょ
やっぱり根本には復讐心があったんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:53:16 ID:???0
くだらねーなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:42:31 ID:???O
>>818
で?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:32:29 ID:???O
表面上での付き合いだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:45:54 ID:ims6v5CuO
黒河の声オバサンすぎ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:31:26 ID:???O
あれ何であんなオバサン臭い声にしたんだろうな?
原作読んでた時はまさかあんな声になるとは思いもしなかった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:28:41 ID:???O
黒河さんは、エロい声になると
信じて疑わなかったおれがきましたよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:36:44 ID:???O
えろい声って言うと茅とかになるのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:58:27 ID:???O
川澄綾で良かった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:00:08 ID:???O
ミス
川澄綾子
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:57:47 ID:???O
>>826
川澄綾子って人、詳しくはないんだけど
ほんわかしたイメージなんだけど、
黒河の声合いそうかな?

自分のイメージでは、獄門塾がアニメ化したら
濱あたりがしっくりきそうなイメージ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:17:16 ID:???O
獄門塾はいずれアニメになりそうだな
アニメが本当につづけばの話しだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:13:31 ID:4MGpdHWnO
高遠の存在が消される気がする
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:27:13 ID:???O
明智の存在も消されて代わりに美雪が推理する気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:35:01 ID:???O
今更高遠出しても原作ファン以外忘れてるだろうしな・・・
どうせなら
魔術列車再放送→ロシア再放送→決死行ってやってほしい。始め二つはリメイクでもいいが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:41:25 ID:???O
個人的には、アニメ放送初期の3週一話完結の話を、4週分にしてリメイクして欲しい。
初期は尺が足りなすぎて、駆け足になってたから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:56:34 ID:???O
>>832
> アニメ放送初期の3週一話完結の話を、4週分にしてリメイクして欲しい。

かなり同意
蝋人形とか怪盗紳士とかもったいないの多すぎる
逆に亡霊学校みたいな無理矢理はなしを引き延ばしたのは
3話→2話に縮小して調整してほしいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:29:17 ID:QeBZwHhXO
雪霊伝説の仮面取ったら地味なイケメン弁護士役って誰がふさわしいと思う?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:45:05 ID:???O
置鮎、緑川、石田彰、菊池正美、乃村健二、この中の誰かだったらつまらなくても見ちゃうよ俺
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:02:00 ID:???O
>>835
その中なら石田彰なんか
はまり役な気がするな

>>833
リメイクするなら
千家と草太を準レギュで共演してほしい
原作じゃ入れ替わりだったから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:56:58 ID:7dsCzhRV0
>>833
昔の少年漫画系アニメって冷静に観ると引き延ばしが酷いの多いよね
話は面白いのに…たしかにもったいないなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:09:13 ID:???0
>>835
その中では置鮎だけアニメに出てないんだな(ドラマCDでは明智警視やってたが)


今後アニメやるとしたら一時間スペシャルで不動高校学園祭か黒魔術かな
血溜まりの間の首きりはさすがに無理そうだから
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 04:55:15 ID:X8mQohb2O
短編なら30分でギリいけんじゃね?
殺人レストランだって30分で丁度よかったし。
逆に長編は吸血鬼の例からすると
単行本1冊の作品は1時間じゃ絶対足りないよな。
まぁ黒魔術なら収まらなくもない気がしないでもないけど
あれ…アニメ化して面白いかな…?
つか邪宗館が先だけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:47:48 ID:???O
>>836
> リメイクするなら
> 千家と草太を準レギュで共演してほしい

で、美雪の友達に冴子が登場だな!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:44:21 ID:???O
>>838
雪霊も100%アウトだろーから
いけそうなのは
長編…
・決死行
・邪宗館
・獄門塾
・黒魔術
短編…
・幽霊ホテル
・妖刀毒蜂
・4:40の銃声
・女医
・玲香と客
・学園祭
こんなもんか。
それにしても長編は本編に高遠が絡む事件多いなあ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:42:23 ID:???0
なめてんじゃねーよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:33:03 ID:ujwJ40quO
>>841
2クールはいけそうだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:20:41 ID:s6/RjTVDO
ストックが足りず一年もたなくて世間から打ち切りって思われてもいいからやろうよ!高遠やその他世間に忘れられたキャラをいきなりだしてもいいよ!コナンよりもSPで数字取れたんだし。長編も四、五話に分ければ名作と言われなくてもそれなりのクオリティーのものになるよ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:09:40 ID:???O
>>844
そういえば、去年のスペシャルの吸血鬼伝説、北海道地区だと確か視聴率19.5%だったんだよね。
あれにはさすがに驚いた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:11:14 ID:???O
>>845
間違えた。
吸血鬼伝説じゃなくて、オペラ座館・最期の殺人だった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:21:59 ID:???0
>>845
札幌すげえwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:52:31 ID:???O
異人館村はなんでアニメ化されなかったんだ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:36:46 ID:V4cH7kUCO
その質問秋田
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:08:46 ID:Fo/gSxCmO
すまん、既出だったのか。
でも今日久しぶりに読み返して見て思ったんだ。
これはアニメ化するべきだ!
すげぇ泣けた・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:25:40 ID:???O
>>850
ストーリーの出来はすげぇいいんだよなアレ
まぁでもアニメ化はキツいなぁ実際
トリックと残酷描写っつう二重密室を征丸ちゃんが解いてくれりゃあ或いは…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:04:52 ID:???O
悲恋湖のジェイソンは権利的に大丈夫だったんだろうかw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:27:36 ID:???0
>>851
パクリだからね・・・
ドラマ化のあとで島田荘司から「二度と映像化するな」って言われたらしいから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:45:12 ID:???O
金田一は大好きなんだが、天樹はどうしても好きになれん。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:40:42 ID:EimSUhp4O
首吊り学園のもアニメ化されたら森宇多子の声とかすっげ気になるのに・・
今更ながらあのキャラは良かった!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:13:52 ID:???O
森宇多子は、玉川紗己子さんのイメージで読んでた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:09:23 ID:???O
森宇多子は京田尚子
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:35:40 ID:???O
>>852
ジェイソンといえば、悲恋湖はちゃんとオリジナルの13日の金曜日同様に湖周辺の話だったり、
ジェイソンの誤ったイメージであるチェーンソーは使わず斧で殺したりと、結構こだわってやってたな。
まあチェーンソーなんか使って殺人なんかしたら目立つが。
(ちなみにチェーンソーを使う映画の怪人はジェイソンではなく悪魔のいけにえのレザーフェイス。ジェイソンは一度もチェーンソーを使った事はない)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:49:27 ID:???O
>>858
> ジェイソンは一度も

そうだっけ!?
ジェイソンの定番と言や斧にナタってのは覚えてたけど
そこまで覚えてなかったわぁ
遠野ってかなりの通だったんだなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:58:01 ID:???O
>>845
亀だがマジ?
地方とはいえ近年でサザエさんやまる子以外でそんな数字とれるなんてスゲーな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:49:08 ID:???O
レギュラー放送時も数字はよかったけど、他のアニメと違ってオタクとかあんまりつかないよね、金田一って。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:06:29 ID:???0
マケンの森みたいなかんじで「ゾンビ」やってくれんかなー
バイオ0の「みえないぞんび」なら全然いけるだろ、スーパーマーケットに篭城ハァハァ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:16:59 ID:S4bfig/hO
どこの誤爆なんだか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:14:48 ID:???0
>>860
北海道だから・・というより非関東だから。

視聴率に関しては関東は異世界。
だけどその異世界の基準で物事が決まるのが現実。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:53:15 ID:???O
全国ネットで
平気で関東ローカルの情報流すくらい
イカれてるからな、テレビの制作スタッフは
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:57:06 ID:???O
まぁ上の人じゃないけど、関東だろうが北海道だろうが、最近のアニメ(サザエさんとちびまる子ちゃん除く)で20%近くとれるなんて凄い事だし、こういうのを励みに今年もひとつ、気合いの入ったスペシャルの放送をしてほしいなぁ。
今年は2時間か、1時間の2週で放送してくれるといいなぁ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:06:09 ID:???O
2時間で金ローが理想
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:54:21 ID:???O
まあ実際は19〜20時枠の繋ぎでもあるから、
次があっても19〜20時枠でやるだろうな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:59:33 ID:???0
ヤッターマンに出ないかなー、コナンでもいいや
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:53:05 ID:???0
久々に君がいるからを聞いたけどやっぱ名曲だな・・・・
最終回のラストで使われるだけのことはあるわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:09:43 ID:QWK5e8yvO
>>869
いや、コナンは勘弁…
コナ金の青山金田一とふみやコナン見てみろって…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:38:37 ID:???O
つうかコナンと共演したら
前の特番みたいに
またダシにされて終わるだけじゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:08:05 ID:???O
新作アニメか新連載の話でもないと、さすがに過疎ってるなあ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:32:12 ID:3eHMqgA90
新作アニメか・・・
ソルマックのカエルみたいに、CMでどこか使わないかな、観光地とかで
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:32:14 ID:???0
観光地のPRとしては最悪だろ金田一って
殺人事件の現場になりそうな所に行きたがる観光客がいるかw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:32:32 ID:???O
確かにw
飲食物なら
「ソルマックに毒が…!?」
とかなりそうw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:39:49 ID:???O
じゃぁ・・・当たり障りのない「BOOK・OFF」とか「TSUTAYA」とかのCMはどうだろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:55:00 ID:???0
どこかの企画で金田一少年の単行本をブックオフに持ってったら1円だったとか・・・
ピってレベルじゃねーぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:44:08 ID:???0
>874
一番ありそうなのは週間少年マガジンのCMだよな
サンデーのあの短編アニメの奴みたいな感じで
黒タイツ追いかけて扉開けて「謎は全て解けた!」

週間少年マガジン大好評発売中、金田一少年の事件簿新シリーズスタート!!」

・・・問題はマガジンの現行アニメが無いという点だけだが・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:29:10 ID:Ot3C/vKg0
観光地とのタイアップはやめといたほうが無難だろう
それやってる実写のサスペンスはグダグダだし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:19:19 ID:???0
>>875
でも、流行ってた頃は金田一ミステリーツアーとかって旅行企画あったよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:01:55 ID:???0
>879
講談社つながりでしゅごキャラでどうよ?
あと、しゅごキャラvs金田一少年の事件簿たのむ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:08:34 ID:eYUT1pyTO
age
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:14:23 ID:???0
墓場島はアニメのほうでは犯人の自害がナイフから毒薬に変更されたけどあの毒薬ってすぐには効かないようになってるのにすぐ効果が出たよな。
まぁ即効で毒殺するために用意していたものなのかもしれんが。
それとアニメ版では佐木は参加してなかったと思うんだけどその場合どうやって2人の亡霊兵士の接点を暴いたんだっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:18:46 ID:???O
田中真弓が若い女の役をやっててびびった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:20:30 ID:???0
もし異人館村がアニメ化したらホテルの件はどうするんだろう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:55:38 ID:Tmkc6UjVO
一緒に町歩いてる程度の写真じゃ
付き合ってるって証拠にはならないし
無難なところでキスくらいかも?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:45:24 ID:07HSxohf0
キスキス恋をしちゃうよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:58:59 ID:???0
>>887
一応カメラ目線も可能かな(ちょっと苦しいが)。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:32:03 ID:???0
キラッ☆
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:18:49 ID:???0
アニメ版の幽霊船長は良かった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:31:13 ID:???0
異人館村はホテルを単なるキスシーンにすればいけたかも。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:22:30 ID:???0
結構出てこない人もいるんだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:50:17 ID:???O
>>892
若葉の家から朝二人が出てくる写真でもいけるかもね。
夜二人で入って行く写真とセットなら、尚いいかも。
若葉って六角村から一人で東京に来てたはずだから、たぶん賃貸マンションか何かに一人暮らしでしょ…って思ったけど、何か設定あったっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:34:17 ID:Chfi+Og+O
んー覚えてないage
896名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 16:44:48 ID:???0
もう一度アニメ化すればいいのに(ソウルなんとかの後らへんに)
首吊り学園や決行死はアニメ化してもらいたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:01:56 ID:???O
そういえば今年はアニメの話ないな
去年は確か今頃アニメの話出てたよな
またなって言うもんだから期待してんだが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:14:44 ID:???O
アニメの雪影は重みがあって良かった。特に綾花が殺されたときの一には鳥肌立ちまくった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:35:47 ID:Ge4cpOzGO
だが毎週美雪が無理に出てくるのは
正直ウザかった
4ではついに村に来ちゃったよ

しかも雪影村の奴らと混じって何か語っちゃって「お前なんだよ」って思ったわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:01:39 ID:???O
雪影は作画崩壊の回が無くて良かった
アニメシリーズ後半はローテに内山氏が入ったから、長編は必ず作画崩壊の回があるんだよなあ
どうでもいい嘆きの鬼とか短編とかに限って作画良いし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:01:43 ID:???O
魔犬は見事に期待を裏切られた

あれは酷い…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:02:32 ID:???O
>>900
ちょっと調べてみたら、雪影村の作画って大西、浅沼、窪、佐藤なんだな
レギュ金のエースばっかじゃんw
個人的に作画崩壊組の内山、真庭、高木が一人も入ってない事件簿ってこれくらいか?
まぁでも内山ばかりを責められないんだけどな
確か内山の回って、作画が一人か二人しかいなかった気がするし

> どうでもいい嘆きの鬼とか短編とかに限って作画良いし

そして折角オールスターだった迷い込んできた悪魔に限って、何故か内山が担当っていう…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:08:27 ID:???O
>>901
魔犬と幽霊客船は改悪黒歴史。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:42:47 ID:fYMDl/eEO
魔犬、変なジジイ出てきたしな
さらに五十嵐がバイオテクノロジーの資料か
何かを探してるとか、もうなにがなにやら
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:45:36 ID:???O
今日久しぶりにまた電脳借りてきたんだけど、やっぱアガサの茶髪は違和感感じる。小説読んでる時はずっと黒髪のイメージあった

最初アガサに対してデレデレしてた金田一が、推理の時はほんと冷たいw当たり前っちゃ当たり前なんだけど、可愛いから見逃すとかは無いんだよな、金田一
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:41:11 ID:???O
>>905
> アガサの茶髪は違和感感じる。小説読んでる時はずっと黒髪のイメージあった
そう?俺は別に気にならんかった
気になったと言えば千家の髪の方だな
まさか青系とは思わなかった
あと猪川が色黒とか
でも草太の色黒茶髪は、原作の地味さで特徴のなさを上手く払拭してるなとは思った
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:05:47 ID:???O
獄門塾をアニメで見たい。
高遠の出番を削って、動機のドラマを深くした脚本で。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:23:44 ID:aC6oV0VLO
>>906
確かにあの髪の色は予想出来なかった

つーか、聖バレンタインの京極と谷原章介が糞被るのは俺だけか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:48:19 ID:???0
魔犬の森だけどまぁ原作よりは研究所に行く流れが自然で良かったな
というか原作ではあのアクシデントがなかったらどうやって研究所に行く気だったんだ?
「探検しよう」とでも言って誘導するはずだったとか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:54:45 ID:???0
原作の説得力あるシーンをいくつかはしょったりしたのは問題だけどそれでもアニメ版は好きだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:40:40 ID:???O
>>908
京極長男?谷原章介か...言われてみれば似てるような似てないような...

聖バレンタインといえば如月静香が美人じゃなかったのが納得いかんかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:59:59 ID:???O
銀幕は黒河関係のエピソードをちゃんと描いていて良かった
黒河の声は老けすぎだけど…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:09:28 ID:???0
>>912
あの部分マンガの方では、尺に収まりきらなくてアニメで復活したシーンと言う噂
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:51:57 ID:???0
残虐なシーンやお色気描写と原作を忠実に再現はやっぱ難しいな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:19:55 ID:???O
銀幕の例からすると、ケースシリーズ一冊分なら4週で内容をしっかり映像化できる感じだな
でもファイルシリーズは大抵コミックス一冊半位あるし、
だからと言って5、6週とか続けると視聴者は最初の方を忘れてしまうし、難しいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:02:14 ID:???0
初登場の黒死蝶では生意気で続く誘拐殺人では緊迫した現場でのんきにメシ食いまくるという空気の読めない行動をすると感情移入しにくかったアニメ版フミが数ヵ月後の異人館ホテルでは美雪の代わりに一を手伝ったときは見直したよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:53:00 ID:???O
アニメの聖バレンタインは京極長男が良い人設定ってのが何となく○
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:25:58 ID:???O
>>915
あとで観る分には基本4話が丁度いいけど、あれリアルタイムだと単純に1ヶ月だもんなあ
改編期とかぶった魔犬の森なんて1ヶ月半だったし
でもドラマ性を損なわないボリュームとなると、やっぱり4話が丁度いいんだよなあ
難しいわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:15:13 ID:???O
>>916
二三は最初こそ原作同様ただのウザキャラだったが
アニメ版は段々改良されてったな。
最終的には原作よりいいキャラになってた印象。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:27:14 ID:3C6AE/OrO
渡辺あつむと聞いて飛んできました
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:06:13 ID:ER8tMnP3O
>>920
さすが世界のナベアツだよな!

メロンでトマトを潰しながらシんだ奴なんて、世界初だろうな
なかなかオモロ〜なシに様だぜ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:24:06 ID:/91dl0t5O
>>915
今、考えるとコミックス
一冊半の内容を一時間弱という短い時間で映像化した剛の金田一はすごいな

剛の金田一の第一シリーズで二話完結なのは蝋人形城だけだし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:40:45 ID:???0
>>915
今、考えるとコミックス
一冊の内容を一時間(実質45分)という短い時間で映像化した去年のアニメスペシャルはすごいな

金田一の去年のアニメスペシャルで二話完結なのはないし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:43:09 ID:???O
>>923
まぁ…去年のアニメスペシャルは
かなり無理あったけどね。
随分駆け足だったし…

>>922
まぁ…剛版金田一は今見ると
演技共々かなりアレだけどね。
あれは演出に随分助けられてる気がする。
あの頃の堤幸彦は正に敏腕だったし。



…なんか否定的な意見でゴメンヨ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:56:38 ID:???O
仮にもし、異人館村がアニメ化した場合、ソフト化の際R指定に接触する可能性がある。
例:体の一部が切り取られた死体、五塔の淫らなシーン等、最大級の死者数等
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:10:27 ID:???O
テレビシリーズ開始直後は、明らかにペース配分間違ってたな。
しかもその最初の半年で原作の代表的な事件ほとんど使っちゃったし…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:44:08 ID:???O
>>926
それは放送時間帯が原因かもね
あまり長いと幅広い視聴者を狙うにはきつかったのかも
だからできるだけ短くしたかったってのは、あると思います

あと初期のコナンって単発ばかりだったじゃん?
それで金田一が最初から四話構成だと余計長く感じるだろうし
放送時間が先の金田一はある程度お客さんを引き付けないといけない
そんな事情も見え隠れしてたり、ま、推測なんだけどさ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:12:33 ID:???O
深夜でいいからリメイクしてほしい。
かといってグロやエロに走らず、ストーリー重視で。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:39:21 ID:???O
でもリメイクすると当時みたいな豪華キャストにはならないかもなあ
蝋人形城は吉田理保子さんは引退、塩沢さんは亡くなってるし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:25:53 ID:???O
声優に疎い俺からすると、豪華かどうかなんて判んないから、演技力さえ問題無ければオール桶
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:26:48 ID:???0
魔犬の後に首吊りがアニメ化されてたら千家の代わりは草太が務めたんだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:32:26 ID:???0
原作ファンにケンカ売る様な設定改悪ジャニドラマよりは
アニメスペシャルの方がいいけど1話1時間はやっぱり物足りないな
でも月曜19時再TV化だと視聴率取れるかは微妙…
ヤッターマン見てないけど人気なの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:21:30 ID:nfSjuCouO
再アニメ化されたら千家と草太の共演と冴子くらいは見たいなあ
それにはまず再アニメ化を─
その前に再SPアニメの放送を─
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:30:37 ID:???O
アニメ☆7でやんないってことは、今年は本当にないんだろうな・・・
935名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:41:41 ID:???0
そういえばアニメ化した小説の話は評判はよかったの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:27:03 ID:???O
>>935
俺の知る限りでは、概ね好評だったと思う

特に鬼火島と雷祭

ただ幽霊客船は賛否あったね
特に無人島のくだり
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:05:31 ID:???O
ジッちゃんのナニ懸けて!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:26:41 ID:6MvRFiol0
劇場版ディープブルーの犯人って原作の犯人みたいに本物の周防殺して周防になりすましてたのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:40:49 ID:???O
劇場版は本物の周防じゃなかったっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:17:58 ID:???O
劇場版の周防は犯人倉田が作り上げた架空の人物。
原作の周防はただの家庭教師。
と記憶してる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:42:38 ID:???O
アニメ版の周防かっこよすぎ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:46:01 ID:???O
>>931
よく言われるよね
草太って目立たないのにアンチが多いんだよな
千家ファンかw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:48:04 ID:xAYKdqQxO
原作の草太は別にいいけど
アニメの草太は色黒で何かキモいのよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:03:02 ID:???O
原作の方が地味で特徴ないから嫌いだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:04:17 ID:???O
アニメは茶髪だしどっちが悪いとかでなく別人かもしれない
アニメなら鬼火の大野さんが大好きだ。堀川の声が合ってる
関係ないが草太と周防は声一緒だよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:26:40 ID:???O
獄門塾アニメ化あるのかね
決死行と邪宗すっとばしてっけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:23:09 ID:3Eczj3V3O
ちょっとスレチだけど、金田一のゲームが出そうだね。
ソースはふみやブログ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:55:48 ID:cZ4YmEkjO
松野、中川ボイスだろうなあ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:12:16 ID:???0
ニンテンドーDSだと予想
探偵モノのゲーム結構出てるもんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:21:20 ID:3Eczj3V3O
>>948
知らね。自分で調べれ。
俺の予想でよければ、ボイス自体がないと思う。
ハードはDSと予想。
ケータイゲームの移植かも…とも思ってる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:47:26 ID:???O
そういや金田一ソフトって明智以外声の人違うんだよな
エロシーンで何度涙を飲んだか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:31:41 ID:???0
神宮寺三郎みたいに
DSでケータイアプリの詰め合わせ+新作
が望ましいな

予約特典でショートアニメDVD付きとかやってくれないかな
アニメが見たいんだアニメが(バンバン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:58:52 ID:???O
>>952
> 予約特典でショートアニメDVD付きとかやってくれないかな

『旅の途中』ですね、わかります
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:11:39 ID:???O
こち亀みたいに定期的にやればいいのに >アニメ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:25:03 ID:6srWUr1kO
プロデューサーの
「金田一少年はいつでもアニメ化できますよ」
って言葉は嘘だったらしい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:03:42 ID:???O
正月にはやるよ!

たぶん。




きっと…










………ね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:06:52 ID:???O
お祖父さまのSPドラマはやるんだけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:06:13 ID:???O
キャラデザ変わりすぎてアニメ化に旨味を感じない
特にあのキャラはひどいシクシク
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:16:22 ID:???O
>>958
あのキャラ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:58:29 ID:???O
明智か高遠じゃない?
高遠なんて手足針金みたくなってたし

金田一、明智と比べると特に針金度が高い気がする
なんかしゃもじみたく見えるんだよね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:26:15 ID:???O
そうか?
それは作監によるんじゃないかね?

つか、おれは去年のアニメの話かと思ったんだが..
違うのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:57:32 ID:???O
>>961
正解
いっそスタッフ変えずにOVAでやって欲しかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:09:38 ID:yyVZRbBBO
アニメの色黒草太かっこよすぎるw
プールの事件のときの草太の水着姿で抜いた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:32:57 ID:X5ywk69pO
またお前かw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:40:23 ID:???O
アニメは草太に限らずしょーもないキャラがやたら格好よかったりするんだよ
だが、しょーもない娘が可愛かったりはしないのがネック
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:43:10 ID:???O
つかアニメは勃起NGなのか?
まあいくら高校生だって好きな女の水着姿くらいで勃ったりしないがw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:39:59 ID:???O
ところでDS配信されてんだっけ?
これってもう全話DVD化もブルーレイ化もしないつもりだよね、たぶん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:37:59 ID:???0
>>960
明智も高遠もアニメでは普通だろ
ひどかったのはドラマだなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:34:01 ID:???O
>>968
確かに酷かったw
ドラマのキャスティングセンスは異常だった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:06:46 ID:???O
>>967
まぁ期待しない方がいいよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:22:37 ID:???O
明智はもう誰を配役にしてもクレームは避けられないから開き直った感じ
まあ明智から美形を取っても話に障りはないしな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:16:40 ID:+Eh31b/qO
草太はかわいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:24:36 ID:???O
フミかわいいよフミ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:54:05 ID:bLi1M8KLO
>>971
そうか?声だけイケメンぽい声優使えばいいじゃん
実際あってたし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:03:51 ID:???O
>>974
おいおい、話の流れからしてドラマの話だろ?
違うのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:32:05 ID:???O
ドラマの話でしょw
しかしドラマでやれた異人村を何故アニメでは駄目なのか…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:24:49 ID:???0
トリックが朴李だっだ事を認めたし
話自体が死体の博覧会とテレビで放送するには、不適切すぎる。
あと最近大麻を違法栽培している輩もいるし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:14:40 ID:???O
死神病院みたいにオリジナルトリックでやればいいのに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:27:36 ID:???0
誰かアニメDVDBOX買った人居る?
あれ初回限定生産ってだけで初回限定盤はないよね?
あと黒い箱下半分に白いカバーついてました?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:23:51 ID:???0
そういえば死神病院って何でトリック変わってたんだ?
もしかして何かのパクリだったとか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:25:27 ID:???0
美雪17歳おめでとう!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:32:35 ID:???O
今日バースデーなの? つか美雪は俺の中で永遠の17歳だ
原作も高2なら17でいーのに
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:59:09 ID:???O
>>980
画的にとか、一時間の放送枠の都合とか、スペシャルで気合いいれてとか、まぁそんなとこでしょ
あの頃は、原作最初の事件簿のオペラ座も、小説初アニメ化の幽霊客船も、オリジナル要素盛り込みまくってたし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:34:31 ID:???0
オペラ座だけど事件現場に何度も行かなくても良いのに
怖くて泊まれない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:47:40 ID:???0
ゲームやドラマCDもアニメに成ってるよな
悪魔組曲だっけ?
耳の聞こえなくなった音楽家が、作曲を残したやつ
女も音楽家の気持に気付いてやれよとドラマCD聞いて口にしたのを覚えてる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:49:28 ID:???0
そろそろ次スレ立てといて
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:53:15 ID:???0
金田一少年の事件簿 ファイル7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227563478/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:10:58 ID:???0
>>982
誕生日はあるのにね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:40:02 ID:???O
なに、誕生日なぞ最早あってないようなもの
金田一少年の殺人を盛り上げるための小道具よ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:45:20 ID:???0
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:14:04 ID:???O
梅園おっぱい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:30:11 ID:???O
うめさんの復讐
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:34:17 ID:???O
美雪ちゃんの谷間に顔を埋めたい
…女同士だがw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:54:15 ID:7gb8VbzmO
じゃあ俺が埋めます
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:04:32 ID:???0
いや、俺が埋めるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:53:55 ID:???O
じゃあ美雪の顔は俺の股間に埋める
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:57:11 ID:???O
どうぞどうぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:35:52 ID:???O
織絵ちゃんの谷間に顔を埋めたい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:01:13 ID:???O
おまいらwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:15:01 ID:IWualmcWO
1000なら高遠逮捕で一生監獄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。