金田一少年の事件簿 ファイル7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:08:22 ID:I4yY243z
初代・堂本剛版(95〜97年)
 堂本剛 ともさかりえ 古尾谷雅人
 (連ドラ2回・スペシャル2本・特番2回・劇場版)

二代目・松本潤版(2001年)
 松本潤 鈴木杏 内藤剛志
 (連ドラ1回・スペシャル1本)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:08:57 ID:I4yY243z
95年
学園七不思議(SP)16.7%

@異人館殺人事件 23.6%
A悲恋湖殺人事件 23・2%
Bオペラ座館殺人事件 23.6%
C秘宝島殺人事件 21.2%
D首吊り学園殺人事件 24.3%
E首無し村殺人事件 20.0%
F蝋人形城殺人事件(前) 22.0%
G蝋人形城殺人事件(後)29.9%

雪夜叉伝説殺人事件(SP)23.7%

96年
@悪魔組曲殺人事件 20.5%
Aタロット山荘殺人事件(前)20.4%
Bタロット山荘殺人事件(後)23.3%
C金田一少年の殺人 22.2%
D怪盗紳士の殺人(前)21.3%
E怪盗紳士の殺人(後)22.6%
F異人館ホテル殺人事件 19.5%(美雪謎解き)
G墓場島殺人事件(前)25.2%
H墓場島殺人事件(後)27.8%

金田一少年の事件簿永久保存版(SP)28.5%

劇場版・上海魚人伝説
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:09:54 ID:I4yY243z
2001年
3/25 魔術列車殺人事件 (SP)

7/14 幽霊客船殺人事件
7/21 幽霊客船殺人事件・完結篇
7/28 仏蘭西銀貨殺人事件
8/4 黒死蝶殺人事件
8/11 黒死蝶殺人事件・完結篇
8/25 速水玲香誘拐殺人事件
9/1 魔犬の森の殺人
9/8 露西亜人形殺人事件
9/15 露西亜人形殺人事件・完結篇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:11:07 ID:I4yY243z
学園七不思議殺人事件 :細川俊之、田中美奈子、三浦理恵子、羽賀健二、河原さぶ

異人館村殺人事件    :岡田真澄、遊井亮子、東根作寿英、三谷昇、白川和子
悲恋湖殺人事件      :大沢健、峰岸徹、利重剛、山崎一、水島かおり
オペラ座館殺人事件    :小橋賢児、夏八木勲、モロ師岡、秋山純、楠美津香
秘宝島殺人事件      :山口香緒里、長江英和、金子統昭、鶴田忍、清水絋治
首吊り学園殺人事件    :石野真子、窪塚洋介、大地、小橋めぐみ、松山幸次
首無し村殺人事件     :真行寺君枝、山本太郎、小倉久寛、阿久津健太郎
蝋人形城殺人事件     :内野聖陽、黒田福美、芳本美代子、又野誠治、阿知波悟美、片桐竜次

雪夜叉伝説殺人事件   :藤真利子、黒沢あすか、池内万作、東てる美、中山エミリ、遠山俊也、湯江健幸、中西良太、磯野貴理子

悪魔組曲殺人事件     :国生さゆり、松本恵、石井苗子、町田康、寺田稔、松澤一之
タロット山荘殺人事件   :長谷川初範、中山エミリ、沢向要士、水沢アキ、井上彩名、竹下宏太朗
金田一少年の殺人    :山下真司、佐竹雅昭、利重剛、鈴木杏、MIE、加藤貴子、麿赤兒、梅垣義明
怪盗紳士の殺人      :遠藤久美子、日野美歌、深水三章、相島一之、徳井優、児島未散、中島陽典、横山輝一
異人館ホテル殺人事件  :鰐淵晴子、篠倉伸子、河原崎健三、三宅健、白井晃
墓場島殺人事件      :金子賢、ケインコスギ、建みさと、三浦理恵子、神戸浩、村松亮太郎

お笑い金田一少年の事件簿:柴田理恵、光石研、ラサール石井、高田万由子、石井社長、ダチョウ倶楽部

上海魚人伝説       :水川あさみ、陳 子強、中尾彬、アダ・マウロ、保積ペペ、橋本さとし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:11:39 ID:I4yY243z
魔術列車殺人事件  :Mr.マリック、山田まりや、井上晴美、村井克行、藤井尚之、井上順、片桐仁、秋野太作、金久美子、室井滋

幽霊客船殺人事件  :伊藤高史、雛形あきこ、団時朗、伊武雅刀、KORN、いかりや長介、石原良純、大隈いちろう
仏蘭西銀貨殺人事件 :吹石一恵、白川由美、ドン小西、大澄賢也、高橋理奈、赤坂七恵、甲本雅裕、椎名英姫
黒死蝶殺人事件   :佐藤仁美、成宮寛貴、ムッシュかまやつ、小柳ルミ子、山口佳奈子、柳英里紗、本宮泰風、石田太郎、南州太郎、高杉亘、舞の海秀平
速水玲香誘拐殺人事件:酒井若菜、石本恭生、浅香光代、いしだあゆみ、有森也実 <Special Thanks>松村邦洋、中山秀征、麻木久仁子、水野晴郎
魔犬の森の殺人   :岡本光太郎、スマイリーキクチ、田口浩正、三浦早苗、丹直樹、綾瀬はるか <Special Thanks>パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ
露西亜人形殺人事件 :黒沢年雄、宍戸錠、橘実里、そのまんま東、片桐はいり、黒部進、山咲千里、ラサール石井、藤井尚之 <Special Thanks>五木ひろし、Mr.オクレ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:12:38 ID:I4yY243z
Q.「異人館村殺人事件」がビデオに収録されてないのは何故?

A.メイントリックである「死体の数を増やすトリック」を島田荘司の小説
「占星術殺人事件」からパクって問題になったため。
アニメ化されなかったのもトリックの件で揉めたためである。
同じく「異人館村〜」に登場する「ベッド吊り上げトリック」も「占星術〜」
からのパクリ。
(ただし「占星術〜」では「トリック自体に無理がある」ということで、推理の
過程には登場するものの実際には使われなかったということになっている)
元々、「金田一少年」は金田一耕助と矛盾する孫の設定(金田一耕介は独身)で
横溝家と揉めていたりしたが、このパクリで更に揉めてしまい責任を取る形で
原作者が金成陽三郎から天樹征丸名義に変更されている。ただし、講談社としての
正式な回答はない。
ちなみにこの後ほとぼりが冷めてから、同じく島田荘司の「奇想、天を動かす」の
ピエロ消失トリックをパクリ、「魔術列車殺人事件」の死体消失トリックに使った
ためまたミステリファンの反感を買った。
このためミステリファン(特に島田荘司ファン)には「金田一少年」に対してあまり
良い感情を持っていない人間も多い。
最初に出たビデオには収録されているが、後に出たビデオやDVD(ディレクターズ・
カット版)には収録されていない。視聴するためには一部レンタル店に残っている
ビデオやレンタル落ち、放送分の録画を探すしかない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:14:38 ID:I4yY243z
次スレ立てれました!
金田一少年の事件簿ファイル 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1192586865/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:15:17 ID:I4yY243z
あ、誤爆…テラ恥ずかしい_| ̄|○
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:47:16 ID:/obNHc0x
あの、学園七不思議にでていた「芳賀健二」とは、世間を騒がせたあの人ですか?

11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:53:22 ID:Vbj6AszC
>>1乙です!
>>10そうですよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:51:29 ID:J1bM82Ug
>>1
スレ立て乙!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:47:27 ID:YUnH0NCk
そろそろシャーロックホームズの子孫出てきそうだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:55:46 ID:87GyD6n5
金田一少年も、本当に犯罪者を出すとは・・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:32:31 ID:TQffMnFT
ここ人少ないな
とりあえず松本版は
メインキャストはともかく、水野晴郎がシベリア超特急の映画を見にきたり、五木ひろしやオクレさんが数秒だけ出てくれたり、結構笑えるなww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:10:18 ID:MZj7/o4r
>ここ人少ないな
再放送もないしな
昔やってたのか知らんが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:57:50 ID:DOUwnC/B
>>14
織田無道の事もたまには思い出してあげて下さい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:27:01 ID:Y+p8Has5
犯罪者だけでなく、
故人も…二人?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:58:52 ID:TQffMnFT
>>17
そういえばいたなwww
雪夜叉だっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:01 ID:TQffMnFT
連投ゴメソ
お亡くなりになったのは
多分3人
古尾谷いかりや岡田
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:58:12 ID:DhEsHD5x
>>20
だったら4人だ。
異人館ホテルで犯人役やった、
篠倉さんて方も亡くなってるらしいから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:24:46 ID:kEAXebUA
綾瀬はるかの二ノ宮が
一番のはまり役
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:50:15 ID:IgaVN9+F
ところで、羽賀健二って、何役だったの?
まさか、犯人とかいうわけじゃないよね?
確かに原作と違って、ドラマの学園七不思議は犯人2人だったって聞いてるけど・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:55:00 ID:kEAXebUA
>>23
ジャージ着てたから
不動高校の体育教師じゃなかったかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:26:35 ID:aB5uxslv
>>24
体育教師で正解っすな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:40:10 ID:oNh+QMS2
羽賀健二が犯人じゃなかったのはつまんないよね・・・・(ま、逮捕されたのはドラマから
12年経ってからだけど)
そういえば、あの浅野とかいう女教師、実家が左官屋なのか?
10年前に同級生の死体を壁に塗り込んだんだから・・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:03:22 ID:Zv4vw/Bp
適当に塗り込んだんじゃないかなあ?
だから簡単に
(10年も隠せてたが)白骨が露出したんだろうね。壁は不自然になるだろうけどさすがに調査までははしないだろうと踏んだんだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:02:50 ID:u/TeRc2I
蝋人形城での山田がうけたw
人殺してんのに命乞いして、殺された時ざまぁみろと思ってしまった。 
俺って異常?? 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:07:19 ID:WnJWmh3S
露西亜人形だったか鈴木杏がセリフトチったのにそのまま放送した回がなかったっけ?
あと片桐はいりの生首が動いたりしたよね?確か結果生きてた訳だから別に良いけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:03:34 ID:b5unp9Dj
>>29
鈴木杏のあれは
激情してたからリアルに
言葉がつまった演技をした。にしておいてください
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:41:07 ID:vDSjfTZB
ロシア館・・・・・
ひろしや・・・・
ひ、ろしや・・・・
ひ、ロシア・・・・
な!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:29:53 ID:vtV8qGym
1年ぶりに剛版を借りて見てるけど飽きないなぁ〜
懐かしさと切なさがこみあげるわ
この頃の剛は神すぎ☆
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:23:40 ID:t5PwzigH
堂本シリーズ1は
演技が大根だけど
なぜかそこが金田一っぽかったという事実
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:27:40 ID:ZKvzpUEo
>>33
ん?誰が?
強いて言うなら剛だろうけど
高校生であそこまで出来りゃ大したもんだと思うぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:53:11 ID:1a0/RTrB
どつよの金田一が神すぎる件。
最近のリメイクやっぱ報道規制かかってるからかしらんけどガキが火サスごっこしてるようにしかみえん。
昔のはかなり緊迫感とか出ててよかった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:05:56 ID:VfBm+Jgr
>>34
初期のカツゼツの悪さが大根に見える原因だと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:14:39 ID:+zAYaK0o
亀梨のはなんで
じっちゃん嫌いにしたんだろう
陸上部ってのは別にどうでもいいけど、なぜ陸上か疑問。特に陸上いかせてないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:48:06 ID:IuY92csd
>>37
確かに亀梨版の設定は謎だったな。
特にスポーツ万能っていうのが納得いかん。
一ちゃんは鈍臭くないと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:52:00 ID:AEw5B3QC
昔、上海魚人伝説をビデオで見たんだけど当時小学生の記憶では
グロイ、怖い、剛くんかっこいい
って感じだった(笑)
剛が犯人に追い詰められるんだけど後ろに熊がいて殺されなかったみたいな展開あった気がする
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:11:43 ID:96YXS5qB
>>1

こないだ有閑の実況の時に亀梨がまた金田一をやるみたいなスレが立っててさ
アイツ…またやるのかorz
初代は数字高いな。
黄金期時代の土9の中でも高い方なんじゃないか?
あの頃の土9はネタ、内容も面白くて粒揃いな気もするけど。
ジャニドラマと言えば個人的に金田一、金狼、天近、フードファイト、エイジあたりは思い出深い。
思えばジャニドラマにハマれる程面白かったのってこのあたりの時代な気さえする。
今のジャニドラマでヒットした作品なんてこの頃と比べれば悲惨。
まぁ脚本家、演出家の劣化も原因かもしれないが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:07:55 ID:qmXLuSMo
>>38
たしかスポーツ万能じゃ
なくて陸上部でもサボり
まくりだった気がする。たしか金田一にナンパされる役でサエコが出てたな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:26:25 ID:+jL/XoVx
踊るみたいにspから映画まで全部再放送してくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:26:53 ID:qmXLuSMo
>>42
漏れもやってほしいが
『首はぶっ飛ぶ』『犯罪者が出演している』『規制ありすぎ』などの理由で無理なんだろうなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:21:20 ID:3+k7Ga4r
ニコ動にドラマ版が再UPされ始めてますよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:36:44 ID:QhGAnMnk
やっぱおもろい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:51:14 ID:7TdXJtiY
ドラマのフランス銀貨の
小夜子さんはますみを
殺人者にするためだけに
殺された・・・・・・・犯人ヒドス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:19:24 ID:reBqRADV
松本潤版の美雪って
金田一と年齢違うんじゃ
ないか?
幼なじみってだけで・・佐木が美雪をちゃん付けで呼んでるけど金田一は先輩って呼んでるし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:08:20 ID:SF871yDZ
>>47
一は高校生で美雪は中学生って設定だった。
堂本版は同い年だったのにね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:17:26 ID:0xegHmHM
それは公式な設定ではないよ
松本版は年齢設定は一度も公表されなかった。
あまりにも美雪が幼く見えるから、
2ちゃんでは当時「美雪は中学生設定か?」って議論になっただけで。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:29:02 ID:PmTbl7tZ
ニコ動から剛版が全て消された・・・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:02:02 ID:BF126TJY
>>50
うわーホントだ。
見てる途中だったのに…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:15:58 ID:KeUH1ZdR
松本潤版の佐木怖いな
金を手に入れるために
剣持の拳銃を盗んで
危険人物高遠に渡すわ、金田一に取引を持ちかけたり、突然いなくなったり
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:40:26 ID:ZJUUzlIP
原作は未読だからよく分からないんだが
初代では馴染みの真壁、初代二代目の佐木は
原作では、真壁=何かの事件での犯人
佐木=何かの事件で殺されて死亡
らしいからもともとドラマ版はそこら辺の設定は受け継いでないんだな。
初代の真壁は墓場島で度無し眼鏡かけてインテリぶってた事を暴露したり
顔が洗えないだのストレス溜まってファビョって罠にかかったり
意外に良い奴でもあったり面白キャラだったw
怪盗紳士では真壁弟が出て来て兄弟揃って生意気で笑った記憶があるw
佐木も初代のが微妙に根暗臭くて面白かった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:52:32 ID:ZJUUzlIP
原作は未読だからよく分からないんだが
初代では馴染みの真壁、初代二代目の佐木は
原作では、真壁=何かの事件での犯人
佐木=何かの事件で殺されて死亡
らしいからもともとドラマ版はそこら辺の設定は受け継いでないんだな。
初代の真壁は墓場島で度無し眼鏡かけてインテリぶってた事を暴露したり
顔が洗えないだの金子に叱られてストレス溜まってファビョって罠にかかったり
たまに良い奴でもあったり面白キャラだったなw
怪盗紳士では真壁弟が出て来て兄弟揃って生意気で笑った記憶があるw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:56:40 ID:ZJUUzlIP
すまん間違えて連続orz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:34:51 ID:fV5auFqZ
細かいけど真壁は原作でも何かの事件の犯人ではないよ
確かに犯人にしたいほど気持ち悪いやつだけどwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:31:25 ID:6h8bnSN2
原作では、真壁は七不思議のときに出てきたキャラであって、
剛版ドラマのような主要人物ではなかったんだよね。

ちなみにスレチでスマソが、原作での佐木は赤ひげのサンタの話で殺され、
一が犯人と疑われる話で佐木の弟が登場する。

原作のファンでもあるジヌンとしては、原作とドラマの違いを見るのも楽しみの一つだったな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:38:54 ID:VpQDrsgf
墓場島での真壁が異常に怖い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:39:25 ID:IBc6myEP
>>43が書いてる犯罪者て誰?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:31:20 ID:ibgKoZeP
HA☆GA
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:49:44 ID:9iHkicDR
>>57
ドラマでは多様に使われた真壁美味しすぎる奴だなwww
七不思議、オペラ座、首吊り(窪塚)?、雪夜叉、怪盗紳士、墓場島
だっけか?思い出すと真壁出過ぎw
そう言えば三浦理恵子の高嶋も結構出てたよな。墓場島では犯人だったし
高嶋は原作でも出番多いの?
七不思議からキャラ変わり過ぎな揚句オペラ座では立場が逆転した真壁を顎で使う女王様ぶりw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:16:24 ID:HiybHpjq
>>61
漫画の鷹島は真壁が
ちょい役で出るとき
いつも後ろで真壁を見守ってる(コントロールしている??)まともなセリフがあるのは七不思議以降は『瞬間消失の謎』だけ。喋るの1コマだけだけどww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:04:41 ID:nPxlU6Bx
今、剛版を借りて観てるけど、やっぱ面白いなぁ〜。
死体とか結構リアルだったんだね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:57:05 ID:8O0gstdX
>>50-51
おそらくグロい映像が含まれていたのでその影響と思われる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:42:23 ID:RzNI+7MH
今日やるの金田一少年ってなんのやつ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:34:20 ID:2gU3GdWf
アニメ版ね
オペラ座館、最後の殺人だよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:01:32 ID:/icfVYq/
>>64
というか、剛=ジャニーズ出てるから消されたんじゃ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:08:45 ID:tXpHKFqx
ガリレオで久しぶりに
いつきさん見たよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:00:25 ID:rt+LP8Uh
今後獄門塾ドラマ化したら
高遠はいないことになるかただの指名手配犯になりそうな予感
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:20:08 ID:3oeEbIe8
アニメでも原作の内容はしょったり変えたりするもんなんだなー
美雪も別人になってた
だからって亀梨は有り得ないけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:18:51 ID:g3P6DqIL
次の剣持は高田純次で頼む
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:46:22 ID:XL8APhzG
今更アニメするって事は金田一ドラマ化の伏線なんだろうな
もしそうなったら四代目金田一は誰になるんだろうか
まぁ十中八九ジャニタレなんだろうけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:19:39 ID:S3xXdPVV
そして十中八九ヘイセイジャンプからだろうな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:00:59 ID:oF4bjGka
生田とうまもアリなんじゃない?
売り出し中みたいだし、若干童顔だし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:47:45 ID:WfCAUfRh
美雪は今度こそ巨乳がいい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:00:44 ID:2bfQH4m6
風間俊介でいいじゃない?www
演技うまいし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:07:03 ID:2bfQH4m6
どうして十字村の話って欠品してるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:52:07 ID:vTkPDxw6
>>76
それ俺も金八やってたときに思ったよ
顔が可愛かったからだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:12:19 ID:yviZfCjK
犯人自殺のシーンとかに流れるBGMなんて言うんだ?
探しても見つからない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:39:15 ID:5iNwO3zw
アニメの悲恋湖は
冒頭で遠野と美雪がデートしてるけど
あれは美雪じゃなくて螢子だったのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:41:22 ID:+6Fae6jN
アニメの三年半の、平均視聴率って14,7%らしいけど、それって高い?                                                           
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:14:17 ID:JqsQoXf9
亀梨のだけは見る気しなかったな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:23:19 ID:YFPcHtYE
どつよのシリーズは全部録画して持ってたけど、
今回、久しぶりに松本潤の方をレンタルしてきて見直したら、
あの頃、「やっぱり堂本金田一だよな。」って思ってたが、
結構、イメージ的には松本も金田一の雰囲気かなり出してるんだよね。
芝居も悪くないし、全体的にテンポが悪いけど、これが第一シリーズだったら、
松本金田一でも納得してた気がする。
堤監督の作り手のこだわりと、堂本金田一があまりに嵌ってた第一シリーズは
やっぱり傑作で、これから先、誰が演じても不評なのは同じ気がして来た。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:53:40 ID:fJW6YMRx
>>81
高いほうだと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:39:20 ID:8xM9xH1b
>>83
松本潤版は 主役が悪いというより鈴木杏が大半悪い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:21:38 ID:QZTwRkEq
第一シリーズは何よりBGMが好きだったな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:17:12 ID:AwSUe2X3
悪魔組曲殺人事件で、犯人って何で美雪の部屋をノックしたの?
あと悪魔組曲ってcdとか出てないのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:29:39 ID:KU6r5W4N
>>85
はげどう
杏を配役したスタッフにすべての責任がある
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:28:45 ID:xNKvPKT0
ともさかりえって
ぶっさいくだなあ
なんでこんなのを美雪に
あってるとか思ったんだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:46:32 ID:Kv/ooCmg
昔のドラマ久しぶり見ると出てる人がぶさいくに見えるよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:22:57 ID:0mRzZwZc
漫画では赤髭のサンタクロースだった冥界の道化師(漢字間違ってたらスマン)今だにアノ犯人役の刑事の「かわいくねぇんだよ!」が忘れられないw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:09:04 ID:mEbMG6DS
あの方は亡くなられたそうですね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:25:53 ID:USZKql9D
葬式のやつで最後1人1人が挨拶するときに
美雪が何も言わず泣いていたときに、中の人演技うまいな〜と感心した
思わずもらい泣きしてしまったさ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:28:45 ID:hUM4HtiH
>>92
女刑事役の人ですか!?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:37:28 ID:gHXmftse
>>93
それより俺は
普通に参列にいた放課後の
魔術師の格好してた誰かが出席してたことにワラタw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:40:01 ID:uCyQxyee
429 名前:今は亡き出演者[] 投稿日:2006/06/21(水) 04:37:52 ID:Q3/L4Dco
篠倉伸子(異人館ホテル殺人事件)1999年5月没  享年37歳
谷村昌彦(雪夜叉伝説殺人事件) 2000年8月没  享年73歳
古尾谷雅人(初代剣持警部)   2003年3月没  享年45歳
畠山 久 (悲恋湖殺人事件)  2003年5月没  享年45歳  
いかりや長介(幽霊客船殺人事件)2004年3月没  享年72歳
又野誠治(蝋人形城殺人事件)  2004年3月没  享年43歳
金久美子(魔術列車殺人事件)  2004年10月没  享年44歳
岡田眞澄(異人館村殺人事件)  2006年5月没  享年70歳
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:27:55 ID:m47DEjOX
>>93
でも、どピンクの爪に萎えた…(´A`)
ニコでこれ見たとき、火葬だかの直前に
変なやつらが踊りまくってんの見て糞ワロタw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:08:05 ID:mTD2dFSx
DVD借りたらひとりじゃないのPVみたいなのが収録されててワロタw
いい歌だよなあれ。あと剛がかわいすぎる!(笑顔や仕草)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:30:08 ID:ilFDCoAZ
ともよは、オペラ座の怪人の劇で役を奪い合い、部員を自殺に追い込み、有森に殺されかけるww 
お前、復讐するために生きてきたんじゃないのかよw演劇部で役奪い合ってる場合じゃないよw
けど墓場島の結末は泣けるよね…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:43:34 ID:Bh8c4bsE
>>98
あの剛可愛いよなw
ほっそー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:23:24 ID:ADSMB9+C
今の剛にそっくりな友達がいるww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:02:47 ID:cW28QvY4
今の剛って、可愛い髪型してるしヒゲ無しだし良い感じだよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:06:49 ID:jLhVlaX7
でもデブは直らない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:35:47 ID:cW28QvY4
痩せればいい話だよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:59:23 ID:5Cl9mwls
痩せても金田一はやらないけどね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:42:49 ID:e3dEK1IM
墓場島は原作よりドラマの方が面白いな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:40:07 ID:ZRZdBhQo
墓場島は俺も好きだ
真壁の暴走、犯人の変更
犯人の無理のない死に方など
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:17:54 ID:phYAdz6G
チョベリバカンス
○○○GO!GO!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:45:29 ID:pEzuaV9h
墓場島で金田一が笑ってるシーンがあるんだっけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:47:06 ID:fjXBTBvT
葬式ってどの回?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:52:56 ID:DhLKWcFG
葬式は2シリーズ終了後すぐに
放送されたSPだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:46:40 ID:OvSZFsAa
噂だが、来年7月に金田一少年をやるらしい。

金田一はじめ
平成jumpの山田涼介

美雪 志田 未来
剣持 陣内孝則

ま、あくまでも噂だけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:19:49 ID:5kg5cBoA
山田涼介って探偵学園Qのリュウの子だよね
醒めたイメージあるけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:20:25 ID:5kg5cBoA
てかキャスト全員Qのこだね
メグと団先生
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:19:01 ID:RgVJAhr0
>>112
ないない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:04:04 ID:VT8qLBQ2
>>112
それなら見ても良いかも。
山田は合ってると個人的には思うし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:45:27 ID:rPflYjMH
山田は合ってそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:26:26 ID:YevCItKS
山田涼介か…
ダイエットすれば亀梨よりはずっといいかも(顔は)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:58:02 ID:cEJ9T2yD
演技も悪くないしね。 
けど二人共、幼くない?w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:59:15 ID:gj5d2hRB
ひょっとしたら他のドラマと混ざってるのかもしれないけど、
ベンチで一が美雪に告白するんだけどイヤホンしてて聞いてなかったってシーンあったっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:43:06 ID:cEJ9T2yD
>>120
それ、映画の一番最後だね。はじめは聞こえてないふりをして実は聞いてるw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:44:11 ID:cEJ9T2yD
あっ、告白するのは美雪ね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:44:01 ID:2DKgbgMp
山田って…合ってないだろ明らかに。チビすぎだし、まだガキでしょ。志田も陣内もまったく合ってない
まあジャニオタにとってジャニタレが出るなら誰でもいいんだろうが>>116とか>>117みたいに
ちなみに金田一は170cmね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:58:53 ID:oV6MwjOM
ともさか アン 
不細工ヒロインが続いたから3代目は正統派美人をお願いしたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:20:55 ID:r3tj6HVg
3代目は上野樹里だけど・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:15:40 ID:BEAa8kGW
上野樹里は少なくとも
ともさか鈴木よりは良かった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:59:31 ID:5qTBUAKm
あんちゃんよりはいいけど、ともさかりえには敵わないでしょ
巨乳じゃないけど、美雪の原作のあの「うざくない女の子っぽさ」がでてて
良かった。上野はギャーギャーウルサイ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:25:05 ID:516pUwyF
チョベリグバカンス
れいかとGO!GO!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:16:03 ID:BPg1YeZW
新しい金田一をするなら原作金田一のキャラに合わせるかドラマ初代金田一のキャラに合わせるのかで
駄作か名作になるかが決まりそう。
二代目金田一はどちらかと言えば初代よりは原作のキャラの方に近いよな?
もし新しい金田一をした際に三代目みたいな意味不明なキャラにすると完全に視聴層がゆとりに限られそう。
何よりそんなキャラにしたら金田一じゃなくなるw
だってどうみても三代目は完全に金田一じゃなかったよね?
新規層を作りたいテレビ局の気持ちも分かるが初代とアニメ版を見ながら育った古株層の気持ちも分かってほしいw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:14:58 ID:C/0RPSEz
>>99
真壁のゴーストライターだったこともお忘れなく\(^o^)/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:52:17 ID:I0XNOUA2
ともさかはまず顔が可愛くないという事実
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:13:23 ID:CynEKDP4
ジャンプの年上組に金田一合いそうな顔はいないっぽいな
山田が痩せて、もっと年取ればできそう?
でも今更ジャニで4代目やるのも萎えるな…ジャニタレプッシュのために人気原作が利用されるみたいで
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:59:15 ID:GcYIvnxV
初代は剛とともさかだから人気がでた
何より2人の掛け合いが自然だった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:10:04 ID:CynEKDP4
初代の視聴率だけ別格だしな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:55:49 ID:zMCP7FRK
ともさか  アン 樹里

美雪はブスしかなれないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:57:50 ID:osBjVdIA
>>133

実際でも同じ堀越で同じクラスメートだし、仲も良いみたいだしね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:28:14 ID:gSlxQq5/
上野樹里は時田若葉とか犯人側の人間のイメージ
見た目のイメージだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:17:54 ID:za+O5cMz
初代剛&ともさかは
あの年代の役者にしてはうますぎた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:53:52 ID:zl1BcaQP
凄い上手いってわけでもないけどKinKi全盛期時代のジャニ達は今のジャニより演技は上手かったよね。
あとやっぱりあの時の堤が凄すぎた。
一時期は堤ほど奇妙な世界を上手に作る演出家はこの先出てこないかも…とさえ思ってた。
今はあの通りだけど、視聴者を独特の世界に引きずりこむような才能はあったハズ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:07:17 ID:eG2cHvmk
>>121-122
ありがとう、思い出せてすっきりした。
今、また見たくなって七不思議から見直してるw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:36:58 ID:za+O5cMz
>>139
大げさかもわからんけど、最初2人って15,6才だよね
今そこらの15,6の子にやらせて、ドラマが成り立つとは思えないよ…

堤演出は確かに凄かった。
ああいうのする人初めてだったから目新しかったし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:48:21 ID:vSTDpYo5
>>141

剛もともさかも、大人っぽくない?16歳には見えない…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:47:44 ID:Rt4Sq3dK
そうかなあ
高飛車なともさか美雪はともかく
堂本剛は可愛かったよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:35:47 ID:vSTDpYo5
>>143

いや、剛が可愛かったのは確かだけど16歳の顔じゃないな〜と思って。
自分が16歳の時TSUTAYAで借りて見た時、剛がタメには見えなかったw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:39:27 ID:JdjhFWuB
周りの人も当時くらいの剛見ると顔が大人っぽいって言ってたな
中学生の時で既に顔がはっきりしてて完成されてたよね?
あのまま普通に成長してくれれば良かったんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:12:28 ID:9JeB0XmQ
今美雪を遣れるのは堀北だよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:09:39 ID:8x1VsdRe
ともさかと堂本は上海の金田一で初めて仲良くなったらしいね。両方が言ってたから間違いない。
週刊誌が二人はつきあってる並みに記事書いたからファンがともさかに嫌がらせしてたらしいが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:52:46 ID:juwW4cWj
95年版の時から現場ではよくしゃべってるって言ってたよ。
高校では全く話さなかったらしいけど。
上海の撮影のときに初めて連絡先を交換したって話じゃなかった?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:23:19 ID:eKNQ8li1
剛は人と話すのが苦手、特に女性と目を合わすのが苦手だから仲良くなるのに時間がかかりそうだねw
でも剛はギャーギャーしたうるさい女は嫌いだろうから、ともさかとは波長が合いそうだね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:36:56 ID:6PuOZ6IM
次の美雪は演技できなくて
いいから原作のキャラのままで是非胸のデカイ グラビアアイドルで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:30:36 ID:EHLq+QCZ
>>150
頭空っぽそうな美雪なんて嫌だ
鈴木杏ちゃんも当時は頭空っぽに見えたから嫌だった。
上野樹里も。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:28:11 ID:eKNQ8li1
上野樹里嫌い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:29:05 ID:BcOgPAUj
やっぱり4代目は掘り北か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:42:49 ID:6PuOZ6IM
堀北やだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:12:05 ID:3yEMN24g
ともさかと剛は第2シリーズの頃には普通に話してたんだよなたしか?
互いに思春期でドラマで名コンビしてる当時に同じ高校で同じクラスじゃ
色々とめんどくさかっただろうなw
そりゃ学校ではなるべく話さないだろw


自分はそろそろ新金田一するならジャニの呪縛を解いた方が良いと思うな。
二代目までは何とか良い物だったが
さすがに現在のジャニじゃ金田一は出来ないだろうし、してもらいたくないw
今ジャニがやってもスカした演技しか出来ないしほぼ不真面目だろうが根本的な部分では金田一は「好青年」でなきゃ駄目だと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:37:12 ID:4MZvMvCL
原作は好青年ではないけどな
推理と正義感以外はダメダメな高校生
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:56:09 ID:3yEMN24g
>>156
原作はそうなのか?



好青年って言う表現だとなんか違うかもなorz
何と言うか…根っこの部分は熱苦しい位に正義の塊みたいな奴なのに
それが通常時はあまり発揮されていないダメダメ感と若干垢抜けてない感じが欲しいw
通常がそれだからこそ事件を解いてる姿が良いと言うか面白いんだよな…
その差が金田一の特徴と言うかなんつーか…
今の十代ジャニで若干垢抜けてないオーラも出す事が出来て
そこまで美少年ではない程度のあくまで街に居たら格好良いくらいの容姿で
親しみを持ちやすい奴が居ればそれで良いけどさorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:29:17 ID:c2wBmKmf
>>155
同意
探せばジャニよりかっこ良くて演技力もある俳優はいるだろ
有閑倶楽部なんてジャニのゴリ押しで失敗してるしなw
ジャニが主演だと安っぽくなる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:36:32 ID:5T0QZQSs
響鬼に出てた栃原楽人と森絵梨佳は
金田一と美雪にぴったりだと思ったんだが
二人とも知名度ないから主役には使いづらいだろうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:06:46 ID:4MZvMvCL
美雪は知名度なくても
いいんじゃないかな
一代目んとき、ともさかって誰?って思ったし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:35:07 ID:Tx/RVIl2
春企画で亀金再び?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:13:18 ID:a/8o+z1N
>>161
えっ?mjd?ソースはどこのスレ?
悪夢再びorz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:09:41 ID:JS9mam7K
キバヤシブログに
期待していいですよ的な
春企画ありとある
ドラマかどうかはわからないけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:48:43 ID:MfgBANOX
俺はともさかの「はじめ」の「じ」の発音がどうしても気になる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:34:30 ID:JS9mam7K
俺はともさかのしゃべり方と
貧相さが気になる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:09:31 ID:Pq5olslK
亀梨最悪
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:22:56 ID:GLSM2U2P
やっぱり真希か
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:26:02 ID:9dS42i9t
美雪は個人的に3人ともハズレだった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:13:01 ID:6ZgsijgN
金田一さえはまってくれれば、美雪は無名くらいの方がいい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:35:54 ID:bf+Nz7/+
戸田恵梨香とかどう?>美雪
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:53:50 ID:72JeYIM7
戸田美雪可愛すぎww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:21:19 ID:NdVnY1pS
いつきの人って金八の脚本家の息子なのか・・・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:57:05 ID:XEKvRkbe
はじめ→山本裕典
美雪→黒川智花
   戸田恵梨香 
剣持警部→古尾谷雅人 
さき君→中尾明慶 

主題歌:ひとりじゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:56:09 ID:xRnSuTPA
古尾谷雅人はもうこの世にいないけど・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:39:11 ID:NdVnY1pS
しかしリアルに考えると
金田一・・ジャニ
佐木・・ジャニ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:11:56 ID:fa+noF2i
主題歌で堂本剛のひとりじゃないが流れたら嬉しいww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:13:34 ID:SyWGNgTp
戸田はヤダ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:48:59 ID:XEKvRkbe
ひとりじゃないが流れたら嬉しいよねww

古尾谷雅人さんよみがえってくれないかな〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:12:31 ID:NdVnY1pS
黄泉がえり
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:33:54 ID:ybB64hPq
>>178
その言葉、死ぬ前に聞かせてあげたかったな。
そしたら思いとどまってくれてたかもね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:38:32 ID:7+TZP7U7
好きだったのに古尾谷さん。けど、辛かったんだろうね。おっさん…(;_;)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:41:59 ID:ybB64hPq
>>181
うん。剣持さんで古尾谷さん好きだった。
かなりショックだったよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:28:00 ID:7+TZP7U7
古尾谷雅人さんは刑事役のイメージが強いけど、本人はそうゆうのも嫌だったのかな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:24:14 ID:l1PNTxIG
どっちにしろシリーズ1,2が最高だったね…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:28:59 ID:jzKRj3Cr
剣持が金田一をはじめ
って呼ぶのは違和感がある
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:34:03 ID:3YyVYT95
>>183
他の役については分からんが剣持警部については(じっちゃんの方に出たとき)自分は探偵をサポートする刑事に向いているのではないかと思っていたらまさかこんなことになるとは思わなかったと言ってたな
まぁ、金田一少年関係の本で言ってたことだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:11:20 ID:FW1KM0OZ
>>184
2はともかく、1は今見るとイマイチ。
特にオペラ座、首なし村あたりは登場人物を大幅に減らされてて萎える。
七不思議と蝋人形はかなりいいけどね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:14:35 ID:7+TZP7U7
でもさぁ、犯人の動機とか聞くと、そんくらいの事でよくもここまで…ってのがたまにあるw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:13:18 ID:jzKRj3Cr
時間の関係だろうけど
漫画の名セリフをカットしすぎ・・・・・

ドラマでも言ってほしかった台詞

「この白骨の前で言ってみろ!!自分は無実だと!!」
(学園七不思議)

「このオノで甲田を殺せ金田一!!
甲田を殺すか、全員死ぬか
正義の味方はどっちを選ぶ!?」
(悲恋湖)

「どんなにどん底で生きてても、やり直しのきかない人生はないんだ!!」
(秘宝島)

「どっしぇー!!明智登場!?」
(金田一の殺人)

「あの時金田一君に言いたかったことがあるの。あのね、あたし・・・・」
(紳士の殺人)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:07:33 ID:D8BoalvO
名セリフだね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:24:19 ID:Xru7TWoZ
2はなぁ…いかにも美少年って感じで
ぬけてる演技してもダメダメな感じが出てなかったよなぁ
少しでも普通の少年らしさがあれば見やすかった気がする。
まぁ松本にそれを望む方が無理があるのかもしれないけど。
道明寺みたいな俺様演技のが向いてる。
あとは…いくつだよwと突っ込みを入れたくなる鈴木杏の美雪w
どう見ても美雪と一が同い年には見えない。
でも映像的には中々良かった。
怖いと感じさせるような撮り方ではなかったけど
惨殺事件が起こってる異常状態とか奇妙な感じは意外に上手く撮れてた。
特に黒死蝶魔犬露人形あたり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:48:16 ID:RWNtPIoW
>>191
ん?2って堂本版の2じゃないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:56:52 ID:WyLJ7i07
http://jp.youtube.com/watch?v=ORRaXsjzZnE
かわいい…
しかも歌うまいし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:25:58 ID:jzKRj3Cr
>>192
2代目って意味だと思う
195187:2007/12/20(木) 00:23:37 ID:bRIfb9XS
>>191
スマン、2期は堂本2期のつもりで書いた。
松本版も脚本は良いんだけどね。
美雪はどれも原作イメージから遠いね。
あと、高遠は魔術列車でノーブル由良間やった人のほうがいいと思った。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:42:34 ID:+AlPawW9
だよな。普通1と2は堂本版でしょw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:51:01 ID:eQIO6F+O
>>191
でも松潤版の意見についてはまるっと同意
松潤も杏ちゃんもついでに長谷川潤(佐木)もミスキャストだったと思う
松潤は頑張ってたと思うけどね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:34 ID:S16XlFoz
>>189
「どんなにどん底で生きてても、やり直しのきかない人生はないんだ!!」
↑この言葉好きだなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:12:01 ID:+88pRkU1
なんで上海魚人伝説ってDVDにならないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:39:35 ID:FpF8l3sc
松本が降板署名集められたって本当でしょうか?ちょっと気の毒。
ごくせんで挽回できてよかった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:26:30 ID:RUTprYqH
怪盗紳士の息荒すぎ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:36:36 ID:iSj2nG9M
>>201

怪盗紳士は衣装が気持ち悪い…

203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:56:01 ID:S16XlFoz
どうして十字村?はDVD化されてないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:32:24 ID:+88pRkU1
異人館村殺人事件の事?
トリックが島田荘司作『占星術殺人事件』に登場するトリックとそっくりだと指摘されて封印作品になった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:57:53 ID:N75NA7Gg
>>204
そうなのか…ビデオ録画してあるから、DVDまで気が付かなかったわ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:27:44 ID:S16XlFoz
>>204
そっか。ありがとう! 

207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:29:39 ID:Otb+TsQo
墓場島の真壁と
ロシア館の佐木が怖い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:12:30 ID:9PPE2myo
墓場島残虐すぎて怖い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:04:50 ID:HL5qYN1K
けど最後泣ける
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:51:31 ID:9PPE2myo
てか金田一が檜山に『そうだよ俺は美雪が好きだなんか文句あるか』的な事言うシーンかっこよすぎw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:42:21 ID:bHvQJcyW
動揺してたとはいえ、
あっさり金田一に殴られる岩野ww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:25:51 ID:57LWRFl5
>>191←自分なんだが2代目の事だと思ってて勘違いしてたスマソ
2って初代の第2シリーズの事だったんだな。




リアルタイムで見てた当時は真壁=ウザキモいだったが
こないだ久々に見た時に真壁のキャラが面白過ぎて吹いた
無いとは思うがもし初代金田一が再放送されたら
実況民が必ずネタキャラとして好評価しそうな素材だよ真壁ってw
年を取ってくたんびに金田一を見たりすると真壁に段々愛着がわいてくる自分w
基本卑怯者のアホキャラだけど意外と悪い奴でもないよな真壁って
なんつーかウザいのに何故か憎めないキャラと言うか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:14:04 ID:/BNfTgXF
昨日上海魚人伝説見た
やっぱ堂本剛とともさかりえのコンビが一番好きだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:14:15 ID:F1986A3w
「はじゅめちゃん」に聞こえる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:39:08 ID:bHvQJcyW
松本の金田一はなぜ
犬が嫌いなんて設定がついたのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:07:27 ID:PBnccs83
今日ひとりじゃない久しぶりに聞いた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:35:53 ID:r3iP7NWw
いい曲だよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:42:00 ID:PBnccs83
>>217
うん。剛歌うめー
ちなみにシリーズ2の主題歌は好きじゃない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:49:16 ID:9hXvzNL1
>>218
山下達郎の曲?
   君がほ・し・い〜♪って奴だよね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:02:01 ID:PBnccs83
>>219
そう。
恋はミステリーだったかな?僕は夢遊病〜とかゆいやつww

221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:49:50 ID:v3nRXd7h
松本のが一番好きな自分は間違いなく場違いだな
ニコニコでみたけど剛のは古臭く感じてダメだった・・・
リアルタイムで見てたらはまってたかもしれんが
松本は確かに合ってないが演出と脚本は良かった
でも水崎がヨシズミだったのがかなり萎えたw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:26:44 ID:JnxgqQ6o
>>221
大丈夫だ。俺もそう思っている
というか俺は松本さえぴったりだと思っている。ただ悪かったのは鈴木杏だけとも思っている。山田優さえ良かったと思っている。未だに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:36:18 ID:r3iP7NWw
とにかく亀梨はないなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:15:39 ID:9hXvzNL1
堂本、松本は自分の中では、かなりアリだよ。
亀梨のは、別物と思ってる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:59:00 ID:XtVynQvB
映画のがDVDにならないのはなんで?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:44:33 ID:1QhnlCRg
黒死蝶って普通にるり殺されてんのね
アゲハが死んでるりが残るような感じにされると予想してたんだが
館羽を空気キャラにしてるりの出番かなり増やしてあったけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:01:33 ID:PBnccs83
剛の時の金田一は7才だったから自分でビデオ撮れなかったけど、金田一が死ぬやつと映画は親が撮ってくれてる。松潤のは全部撮った。亀梨のも録画した。
それくらい金田一マニア。
松亀の金田一は微妙と思いながら結局見てしまう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:27:54 ID:/A9FdtRZ
ジッチャン嫌いの設定にしたことが松と亀の敗因
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:02:01 ID:ffctZu26
松潤と亀梨のは金田一ではない。
音楽、演出、怖さ、カメラワーク、脚本、脚色全て客観的に見ても堂本剛の金田一の方が神。

特に第2シリーズが良い!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:14:21 ID:JnxgqQ6o
DVD未発売の以外全部持ってる
上海殺人DVD化を待っている。できれば永久保存版やお笑い金田一を特典につけてほしいと願っている
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:55:54 ID:1QhnlCRg
お笑いってあれか
司会者が突然倒れると同時に犯行声明のくす玉が開いて云々ってやつ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:43:59 ID:uDRxdFaM
本当映画のやつDVDにして欲しい。ビデオは買う気になれん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:44:15 ID:/zQ5wt1O
>>231
私当時小さかったから、お笑い金田一よく意味がわからなかったw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:25:39 ID:pYycnvDL
金田一:藤原竜也
美雪:前田亜希
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:51:53 ID:N/92CWMh
ちょw藤原と前田がやったら殺人以前に大量に死傷者を生む殺し合いが勃発する。
どうせジャニでやるしかないんだったら
金八のしゅうと舞子で…
年齢も多分高校生同士だし
しゅうみたいな一般人顔なら馴染みやすいしダメダメ演技が出来そうだ。
亀無よりマシになる。
風間でお願いしたいが年がいきすぎてるな
ここで薮(←あってるよな?)も思い付いたが金八の頃の演技を見てると一々喋り方がハキハキしすぎでなんだかな
とりあえず実写金田一好きな自分としてはこのまま亀無でするのは断固拒否
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:31:36 ID:/zQ5wt1O
>>235
舞子は演技うまいから大丈夫だが、しゅうとヤブは演技が糞だがらなw
おちゃらけなはじめと真剣なはじめを演じ分ける事か出来ないと思う。しかもセリフ難しいし。金八の時の風間なら年齢的に出来たんだけどね…
ジャニーズ意外で適役な奴はいないのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:40:49 ID:HO4KVAmL
次あるなら剣持は内藤さんにやってもらいたい
ふざけキャラが似合ってて良かった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:49:07 ID:N/92CWMh
>>236
しゅうならダメ演技出来そうなんだがなorz
まぁたしかに長セリフ言える程の技量があるとは思えない…
風間がもう少し若ければ今すぐ風間でお願いしたい所だ。
生田あたりも亀無よりマシになりそうだがあいつも年が…
このまま亀無金田一がポシャっても自分の予想だと
ゆとりJUMPを選びそうな気がするんだよなorz
探Qのリュウを平気で金田一に抜擢するみたいな無茶ぶりを今の糞日テレならしそうだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:52:25 ID:/zQ5wt1O
>>238
しゅうは滑舌悪いからな〜。ヤブはセリフ噛み噛みだったしw
山田は上の二人よりは演技マシだが、やめてもらいたいw
ジャニーズ諦めて山本裕典でいいんじゃね?




ありえない?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:37:28 ID:+RS9bV12
名前は忘れたがウエンツの相方はどうだろ
それかちょっと年食い過ぎてるけど、SMAPの中居か草薙
SMAPメンバーを採用したら
金田一→中居or草薙
明智→木村
高遠→稲垣
小龍→香取
趣味が入ってしまいますた
他のキャラは(これも趣味)
玲香→小倉ユウコ
佐木→探Qのキュウ役の人
いつき→萩原流行
剣持→松潤版と同じでいい
犯人は(犯人バレを控えて)
雪夜叉→ともさかりえ 首狩り武者→吉永サユリ 放課後の魔術師→秋野大作
白髪鬼→山田隆夫 見えない敵→古谷一行
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:25:49 ID:R1JWzPdq
>>237
容姿も近いし演技も文句ないし目玉おやじみたいにシリーズ通して固定でもいいと思ってる
さすがに亀梨版剣持はイメージ遠すぎ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:32:16 ID:uDRxdFaM
誰がやってもやっぱり結局剛の金田一が神だと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:43:28 ID:fPmS+bqf
まぁね。>>242
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:05:54 ID:NOARqIW2
>>242
それを言っちゃあおしめえよう
テヤンデイ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:01:44 ID:L8bVfKLY
明智は糞すぎ

なんであんなエックスのトシのすっぴんみたいな顔の俳優使ったんだろ。

あと、玲香も微妙

中山は地味、酒井はポッチャリでマッチしてない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:30:53 ID:uDRxdFaM
剛の金田一DVD全部欲しい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:35:13 ID:/zQ5wt1O
れいかって天涯孤独?
剛の金田一では実の兄死亡。実のお父さんは育ての父に殺され、育ての父も死亡。松潤の金田一では事務所の先輩?が実は母親?
どゆこと?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:55:28 ID:HO4KVAmL
そういうこと
先輩の三田村が母親ってことを名乗り出ない限りね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:59:30 ID:VajQTT9X
たしか松本版のレイカって父親は速水雄一郎でも元の親でもなくて
「中学の時に病気で死んだ」ってことにされてたな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:17:39 ID:NOARqIW2
しかも金田一と幼なじみ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:29:25 ID:6S9xBVt6
そうなんだー。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:59:17 ID:Eed7HMFJ
そうなんだよー。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:18:20 ID:RBhiulsG
再放送して欲しいなぁ…orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:34:05 ID:r+HrajwD
亀梨のならするかもね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:37:14 ID:EHQcgDdy
再放送するなら剛のやつだけで十分だぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:48:31 ID:9OZezH+P
剛の再放送したら絶対見るし録画すると思うんだがなぁ
最近ドラマなんてずっと見てないで冷めてるけど剛の金田一なら見てみたい
推理の時の目力がいいよね。目が綺麗だと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:32:55 ID:Cf7RNpns
学園7不思議今久しぶりに見たが
真壁のポスターが笑えた。
それにしても音楽はやはり素晴らしい。


258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:35:27 ID:wGX9fAQ+
俺もそう思っている。あれでシリーズ1では当時16歳とは思えん程の演技だ。ともさかりえも16歳にしては大人っぽいし剛との息もピッタリ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:14:29 ID:ccndeLMc
ふたりとも高1には見えん…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:21:29 ID:vRUSD3Ov
剛の演技が上手いのは子役あがりだからかな?
顔は幼かったけど、人間・失格の演技も凄すぎる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:29:33 ID:jEVJg1tO
そういえば俺は原作金田一の
大ファンでドラマ化
って聞いたとき堂本剛のイメージが人間失格の
いじめられっ子だったから
「これは絶対違う。あってない」と思ってたな・・・・・

SPのときも
「転校生?なんで転校生?」とか
「なにストーリー改変してんの?」
「ともさかってやつ胸ないから納得いかない」
とか文句言いまくって
「え連ドラ?調子にのるな」
みたいなことを言いながら
結局毎週楽しんで見てた覚えがあるw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:36:25 ID:vRUSD3Ov
>>261
それって、役者にとっては最高の褒め言葉じゃんw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:44:00 ID:wGX9fAQ+
やはり神だなぁ…
金田一の時の剛はどの作品より輝いてるな
基本的に主要人物にはずれがない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:14:25 ID:GQi5VKq7
金田一と剣持と佐木は当たりだったな。
逆に美雪、明智、玲香は外れ。
明智は特に。
蝋人形城に出てた内野のほうが合ってる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:31:58 ID:Ev+gJF1v
ともさかりえ外れじゃないだろ。
まぁれいかは外れだなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:44:20 ID:4u1ZGBbh
ともさかはないわー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:48:48 ID:w4lKiLbE
ともさかがないとか言ってる奴、カミソリレター送った奴だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:09:19 ID:Ev+gJF1v
ともさかと剛だからこそ面白いんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:14:57 ID:4u1ZGBbh
カミソリレターってなに?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:58:43 ID:83YJcMxS
まあ剛版が神といっている人の大半はしゅっとしてた頃の剛ファンか懐古だろうな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:32:08 ID:Ev+gJF1v
金田一少年の事件簿お正月スペシャル

…とかやってくんないかなorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:33:39 ID:fcfKKufb
>>270
顔も小さくて、髪型もすっきりしてたしね。
正直、あの頃は美少年だと思ってたよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:11:46 ID:RhA1spTr
>>270
でも視聴率も良かったんだから実際一般人にも支持されてたんだろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:39:52 ID:Keb/l3W2
>>273
たしかに多くの人に指示されないと20を超えることはできないな。
剛版1 : 23.9% 剛版2 : 22.4% 松潤版 13.7%
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:14:19 ID:Ev+gJF1v
俺も本当にその通りだと思う。数字に表れている。剛のはみんな認めるいい作品って事だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:03:33 ID:zug703MJ
主演が変わるだけでこんなに視聴率が変わるとは…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:30:34 ID:2jna8Z25
ちなみに
1995/7月期のドラマ15本
1位 :金田一(堂本剛&ともさか)   :23.9%    
15位:change(石黒賢&田中美奈子):*5.4%

1996/7月期のドラマ13本
1位 :金田一(堂本剛&ともさか)         :22.4%
12位:八月のラブソング(葉月りおな&加藤晴彦):*5.9%

2001/7月期
1位 :救命病棟24時2(江口&松雪) :20.2%
5位 :金田一(松本潤&鈴木杏)   :13.7%
15位:ウソコイ(中井貴一&仲間)   :*7.7%
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:32:45 ID:2jna8Z25
×→12位:八月のラブソング(葉月りおな&加藤晴彦):*5.9%
○→13位:八月のラブソング(葉月りおな&加藤晴彦):*5.9%
最下位だから13位が正解。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:47:22 ID:wbbqaPJc
時代的にも今のドラマは全体的に視聴率が悪いね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:55:19 ID:+u5znfZo
>>277
救命病棟24時2を観てたよ。
松潤ファンだったのに…Σ(゚д゚lll)ガーン
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:13:17 ID:zug703MJ
>>277
すげー!その時代でも1位ってのが…きっと周りやテレビでも話題になってて凄かったんだろうな
>>279
確かに今年やここ1〜2年?のドラマ視聴率はかなり低下してるのが分かるな…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:32:03 ID:2jna8Z25
でも昔の方が低いものは、今よりずっと低いね。
視聴率の差が激しい。
今年10月期の最低が歌姫の7.9%で7月期は肩ごしの恋人の7.4%だけど
changeも八月も5%台だもんなぁ。今では、なかなかお目にかかれない数字。
金田一(1)の時の2位はトヨエツがブレークした「愛していると言ってくれ」
「愛していると言ってくれ」より金田一の方が高かったのは正直意外だった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:33:31 ID:Kr7MFREe
展開も注目してたけど
秘宝島やタロット山荘でのともさかのへそ出しに当時はハァハァしてたなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:38:25 ID:9XAdCB24
墓場島にきた美雪って
はじめが行方不明ってわかって今すぐ探しに行くって勢いだったのに、島に来たときの服装や髪型がすごいオシャレで萎えたわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:50:12 ID:+u5znfZo
>>284
ああ。ともさかは2の頃はファションに気合入れ過ぎで、
場面に合わない時が有ったよね。
あの頃はファションがカリスマ的に注目されてたから、
芝居が上手いのに微妙に違和感感じた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:45:59 ID:S250ZnWa
真面目に再放送希望
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:23:38 ID:swgyaWJh
ともさかの脚が好きだった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:49:18 ID:PMmsEcCE
確かにファッションに気合い入れすぎてたな。まぁ演技上手いから問題ないが

しかしまじで視聴率すごいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:57:58 ID:/olzScPA
剛の金田一は また再放送はされないのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:53:14 ID:J6x/PQrE
雪夜叉観てから夜怖くて寝れなくなってしまい本気で悩んでます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:22:51 ID:8j1t6I0Z
>>290
俺もそうだったけど原作とかアニメ見まくってオタになったら
怖くなくなったよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:02:42 ID:hkBULjpL
墓場島の方が眠れない…orz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:07:02 ID:IhCfAgyI
剛の金田一って再放送された事ないの?
見たいのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:18:33 ID:Lm8PlEGJ
昔は何度も再放送されていたよ
今はあまり再放送されていないけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:19:59 ID:9XAdCB24
いつかわからないけど
昼頃に規制に触れてない話が
再放送されてたキガス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:23:17 ID:J6x/PQrE
>>292 墓場島はリアルタイム一回しか観てないのですが怖いですか??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:26:49 ID:cSPeyKee
今思えば剛金田一リアルタイムで見てたけど、あんま怖いってなかったな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:06:25 ID:FAioqB51
リアルで見てたときは小学生だったからビビってたw
原作に+αでホラー要素加わってるし
今推理ドラマとして楽しめるのはやっぱ年とったからかね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:52:59 ID:QpfhmfF9
リアルタイム当時は小さかったからあんまり殺害動機に関して何とも思ってなかった感じがあったんだけど
なんと言うか…殺害シーンを見て怖がったり、一のボケぶりとかコミカルなシーンで笑ったり
そう言う意味で怖りながら楽しんで見てた。
でも、大体の意味を分かった年齢になって見直すと動機とかそう言うシーンが少し辛くなる。
上手く説明出来ないけど同情してしまう所が増えた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:53:05 ID:oWcK9tqO
やっぱ小学生の頃は普通にビビって寝れなかったよwでも今は平気。逆に見まくると平気になるのかな?

昔って再放送いっぱいしてたんですね、知らなかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:18:55 ID:Y7ZwrIMa
局に要望しても…無理だよね。規制があるし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:02:58 ID:oWcK9tqO
規制ってなんの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:04:49 ID:04e+4Kpk
リアルタイムで見たの中学生だったけど
金田一の殺人のネイグルミに血しぶきとか、墓場島の生々しい殺害音はすごく怖かったよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:18:04 ID:yROZJXYb
そうそう、墓場島の殺人シーンはまじで怖い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:22:13 ID:b++/sxIt
私は、オペラ座の怪人と
七不思議と雪夜叉が今でも非常に怖い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:47:37 ID:MYWNCR4t
>>296
原作は大して怖くないがドラマだとなぜか異常に怖い話にされてた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:58:15 ID:dZtredeG
オペラ座のニヤニヤしながら窓のとこでワイヤー引っ張って殺すシーン不気味で怖い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:21:09 ID:EIpdMNKA
堂本剛の金田一のオペラ座の怪人見たことある人いる?
美雪とともよがいる部屋にオペラ座の怪人が侵入してくるシーンあるじじゃん?
侵入した直後の画面左端を見てみると、謎の男の顔がはっきりと映ってるんだよね
見れる人いたら見てみて
結構びびった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:57:05 ID:dZtredeG
勿論見た事あるけど知らんかった。マジ?こわそー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:58:12 ID:L/AwatXk
>>308
聞くの一ヶ所だけにしなよ
鏡だよ鏡
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:02:36 ID:uXojKEoA
308だが、鏡って意味わからん。」鏡が何だよw
まあ見てみろって
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:25:02 ID:BKQZvRaN
正月早々「上海魚人伝説」見た
ちょうど10年前の冬休みに見に行ったんだよなー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:56:35 ID:v4tjQyFT
>>312
ほぼナカーマ
俺は去年12月の10年前に見た
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:54:39 ID:ulaRsBGs
上海魚人伝説DVDにしてくれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:18:33 ID:s6I/4EWh
特典は永久保存版とお笑い金田一で
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:42:40 ID:MxsEUYvg
賛成ww
絶対買う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:53:30 ID:p6W0ZEWe
剛にまた金田一やって欲しい。痩せればイケる!以外と童顔だし。あと、髪型直せば…。

ともさかも元気だし。でも、ともさか…何か老けたよね?イケるか!?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:36:00 ID:b+m+9ciI
無理
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:41:58 ID:A68MBjxe
100%無理ぽ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:53:04 ID:bN1/bV2m
新しくなくていいから再放送頼む
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:07:10 ID:t+9mjOhu
同意。
今の剛にやられてもな…亀梨とか後輩がやるのも合ってないし嫌だけど。
この頃の剛はいいと思うし伝説だから、今やって過去に泥塗るような事はして欲しくない。
とにかく再放送が見たい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:30:06 ID:bN1/bV2m
だよなー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:58:09 ID:p8JeXbXB
今日金田一少年の殺人見たけど面白かったなぁ…1時間でこれだけ満足にさせてくれるってすごいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:04:25 ID:Yn84UAq3
金田一の殺人は原作厨のせいなのか明智と美雪の
誕生日のエピソードがないのが悔やまれる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:47:07 ID:c42+NAFJ
誕生日のエピソードとは?
すまん原作を読んでいないもので
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:31:17 ID:WSZEjY5S
原作ではポケベルの暗号に気がつくのと空砲を撃つのは明智なんだよな
それがドラマでは剣持に変更されてる
でもそのおかげで空砲を金田一に撃つシーンが原作より感動的になってる
剣持は原作と随分キャラ違うがドラマ版も渋くて好きだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:29:53 ID:d66nFV7d
やっぱりともさかは納得できないな
当時そんなにドラマ、映画に出てなかったが雛形あきこの方が良かったと何度も思ったものだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:50:21 ID:CDQzpHOE
雛形あきこ巨乳だなw
でも剛より体格良さそうに見えるw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:55:45 ID:qVQaWuUy
俺はともさかが合ってると思うが…雛形だと真面目な感じがして何だか合わない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:52:02 ID:UyVqw1JS
DVD-BOXかなんかが新しく発売されるって本当??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:21:25 ID:tbuN2Fgc
↑まじか??!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:05:15 ID:d66nFV7d
>>330
マジ?釣り?どっち?
アニメDVDじゃないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:19:29 ID:qVQaWuUy
アニメだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:26:36 ID:CrUxtQJy
首狩り武者事件で犯人が嬰児交換してる時後ろにいるのは何?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:28:29 ID:OxPNbJD9
スタッフ━━━━━!
スタッフ━━━━━?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:10:07 ID:eLuO26EU
まぢでドラマDVDになんの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:40:55 ID:OxPNbJD9
亀梨のじゃないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:59:50 ID:PpcSHtqA
そうなの?
誰か真実を────!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:20:06 ID:bj79BSJY
はじめちゃん、毎度毎度髪固めすぎ( 'ω`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:29:31 ID:DO+Yt2gy
髪固めた上に墓場島行って
何日も髪洗ってないのよね
臭そーww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:36:05 ID:8Pyxf14f
ハゲヲタ痛い…。

墓場島みんなそうだろ?あんな状態で洗うか!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:29:17 ID:8FzW0yBA
>>341
ハゲヲタって光一ヲタのかよw
ついに正体現したなww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:19:02 ID:AozMVayi
>>342 光一ヲタに対してハゲヲタって意味。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:10:39 ID:AgNJ3Hvz
結局DVDBoxは発売されるのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:33:40 ID:SRAlx+ZZ
今更BOXになって発売しても売れるものかな
特典でもつくのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:54:34 ID:vDPYg69j
売れないと思っているから発売しないんだろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:59:52 ID:8HQ0r+to
え?発売しないの?どっち?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:17:54 ID:Yf+G9HsC
初代は貼ってあるのに2代目の視聴率が貼ってないのは何故?
ていうか2代目って9%とかあったんだね…
しかも綾瀬はるかの回。
初出演時から視聴率クラッシャー綾瀬はるかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:30:46 ID:xWgfwuTw
2001年
3/25 魔術列車殺人事件 (SP) 18.1%

7/14 幽霊客船殺人事件 16.2%
7/21 幽霊客船殺人事件・完結篇 14.4%
7/28 仏蘭西銀貨殺人事件 13.3%
8/4 黒死蝶殺人事件 12.4%
8/11 黒死蝶殺人事件・完結篇 14.1%
8/25 速水玲香誘拐殺人事件 14.4%
9/1 魔犬の森の殺人 9.3%
9/8 露西亜人形殺人事件 12.9%
9/15 露西亜人形殺人事件・完結篇 16.5%
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:32:41 ID:c68jVnb0
うーん…悪くはないけど1が大ヒットしたわりに微妙な数字だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:35:36 ID:uuVqbtd7
ドラマ金田一少年って
4年に一回新作放送してるんだな
オリンピックみたいだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:40:19 ID:SlQo/5Qu
じゃぁオリンピックみたいに4年に1回再放送してくれ。剛のだけでいいから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:43:12 ID:jFBRg5xf
>>348
その時は、裏でフジテレビがタイタニック(地上波初)をやった日。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:54:55 ID:uuVqbtd7
>>348
スマイリーキクチの素敵な笑顔が見れた回か
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:44:24 ID:RDTk2teH
DVDーBOXでたら絶対買うのにな‥
未だに期待してDVD買わず毎年ビデオレンタルで我慢してる
20代半ばになって夏には子供も産まれるのに
未だ金田一依存症だなんておかしいのかな(^^;)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:58:07 ID:1MyRRkpx
おかしくない。俺も同じだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:22:17 ID:GlIXBr4N
亀梨のDVDまだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:39:48 ID:cTcCndbk
亀梨のはイラネ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:32:13 ID:KKzmNCf8
前までビデオレンタルだったのに、DVDレンタルになって異人館のやつ見れなくなったorz
早めにダビングしときゃよかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:52:57 ID:cTcCndbk
うちの近くのレンタル店はビデオもDVDも両方あるから異人館も見れる。
まだそういう店もあるのでは?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:36:39 ID:DxVTuFkB
誰か土豆にある上海魚人伝説をようつべにうpしてください!!
切実に願う…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:46:52 ID:ZNk8kXke
なぜ揚羽を男にしたのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:41:13 ID:LaCgOE2z
>>359
異人館はようつべにあるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:33:35 ID:Rw2LriuH
なんで男にしたのかはわからんが
成宮はキレイでよかった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:47:06 ID:/LDmdPX2
次の美雪はグラビアアイドルにして
原作通りにパンチラ・下着姿を晒しまくってほしい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:02:08 ID:FAzNHm0Y
剛の頃の再放送頼むorz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:36:34 ID:xWiJom6v
魚人伝説って、金曜ロードショーで放送したことあるのかな?
もし放送したことないなら、放送してほしいorz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:32:00 ID:hoDHU9R8
魚人伝説か・・確か昔やったことがあるような
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:12:46 ID:FAzNHm0Y
魚人伝説はやった事ある。でもすごーく昔の話しで、ビデオに録ったが消してしまった…orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:07:28 ID:xWiJom6v
>368-369
d!
夏休みにでもやってくれないかな…
そして、冬休みには雪夜叉伝説とか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:20:41 ID:UdsasTF4
雪夜叉は深夜なら再放送できると思う
深い時間に見ると怖さも増すだろうな・・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:41:24 ID:F+Btg+4A
>>367
2回やったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:06:10 ID:a6BNspBx
もしかしてここにいる人の中でともさかに生卵投げた人
いたりするの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:46:55 ID:Z8n3wpj9
居ない。


ある相方アンチヲタがどつよに生卵を投げつけたって聞いたことある。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:51:49 ID:UdsasTF4
最近上野ヲタになったので
今思うと上野美雪をもっと見たかった。亀梨はしらん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:55:29 ID:RePEG7oE
上野イラネ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:18:40 ID:QC6MRLwL
上野亀梨加藤と3人とも救いようが無かった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:54:26 ID:a6BNspBx
古尾谷さん…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:38:38 ID:Z+znXA65
再放送まじでキボンヌorz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:38:48 ID:Oz5H9Glo
4代目美雪は松嶋初音で
あ、いやただ好きなだけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:57:45 ID:S+4Cz4qb
初音ちゃんはいい子っぽいし、@DEEPのイズム役も好きだったけど
美雪とは正反対じゃないか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:38:31 ID:ELE+b/WB
剛の一はハマリ役だったな
ヘアスタイルは似てないけど、あのトボけた感じがらしくてよかった。
ともさか美雪はイメージとは違ったな
でも誰が適任かは上げられないなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:44:45 ID:c0LFhZs5
雛形か建みさと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:29:26 ID:GletGy79
やはり剛最高
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:57:37 ID:u4I99hKz
>>382
櫨山Pによると、剛は金田一のイメージどおりで
彼をキャスティングできなかったからこの企画は無かった、
一方、ともさかは美雪のイメージというより、同姓にあまり嫌われていない
(つまり剛と組んでも彼のファン層にあまり嫌われない)女優
という視点でキャスティングしたとのこと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:05:24 ID:VvCIbehO
結果的にはともさかもめちゃめちゃ妬まれてた気が
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:16:54 ID:SeuBEf6a
KinKi Kidsの絶頂期だし
誰が美雪やっても妬まれただろうね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:56:14 ID:UWqY9ECP
そうそう。それに俺はともさかが合っていたと思う。ともさかが美雪に合っていたというよりも、剛との絡みがとても良かったと思ういいコンビだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:35:28 ID:NVKcYc9v
今でもたぶん仲良いよね?
新堂本兄弟にゲストで呼ばれないかなー。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:25:49 ID:CSdpGRZg
>>388
自分も激しく同意!
ともさかさんは美雪に合ってたってより、剛と全体的に似合ってた。
このコンビは見心地良くて好きだ。
>>389
金田一ファンとしては仲は良いと思いたいよね。
撮影当時も仲良かったらしいし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:25:59 ID:qGOwQck6
だよなぁー。あの2人は最高だよ
付き合ってたりしたのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:45:01 ID:QrRWG2/U
ドラマはキャラ設定改変は
ともかくストーリーに結構
オリジナルが入ってるのが楽しかった

オペラ座館に隠し部屋があったり
黒沢が罪かぶったり、月島の親だったり
真壁が尋問受けたり
檜山が殺されたり
真壁が暴走したり
佐木が暴走したり
大沢が暴走したり
金田一が海に落ちそうになったり
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:56:30 ID:f6kK4zjL
墓場島殺人事件で佐木くんがはじめに
「好きだったのよっあなた〜」って歌ってるとこに吹いたw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:31:48 ID:PfBBevs2
堂本以外は失敗みたいに言われてるけど松本版の内藤剣持ってかなりハマってないか?
堂本版だとかなり落ち着いた人だったし、亀梨版だとタダの偉そうなおっさんだったけど
松本版の剣持ってオペラ座の剣持のキャラを魔術列車に持ってきて以降は
3作の中で一番原作に近いキャラで結構良かったと思うんだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:17:41 ID:CJ0h3rke
>>394
それは分かる
古尾谷さんは剣持にしては細いし優しいからイメージとは違う感じ
内藤さんのほうが剣持の粗暴さがあって似合ってると思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:53:13 ID:Q8V6fEki
古尾谷さんの剣持は本人のもっている雰囲気に加えて
原作の明智の言動みたいなのも持たされていたからちょっと違うとは思った
内藤さんは「剣持のおっさん」っていう雰囲気を一番もってる気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:25:49 ID:lOlh455+
加藤雅也の剣持は
ルックスはしょうがないとして
漫画オペラ座館の頑固なキャラクターだが、間違った日本語を治そうとしたり初めて会ったハジメに事件解決しろとか言ったりと、おかしな点が多すぎる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:52:06 ID:Fg5LUny5
そもそも亀梨の金田一も有り得なかったけどな
松潤もそうだけど完全主義っていうかミスが似合わない
ドジをやっても似合うのが剛
金田一のダサカッコイイ感じを出せるのはやっぱり剛しかいないな
またやるとしたらジャニの若手が務めるんだろうが
金田一らしさを出せるのはいないんじゃないか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:57:37 ID:VySECbMf
>>396
そして、堂本版の一番の失敗は明智。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:28:57 ID:+bSCFrFS
そうなんだよな。あのとぼけた感じを出せるのは剛だけだよ…松潤はキメすぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:06:46 ID:rAaU1dTU
亀梨はチャラチャラしすぎ。
おまけに茶髪にじっちゃん嫌い…有り得ない。


原作者がイメージが一番合っているって言うのは心底有り得ない…orz
絶対金儲けのために金田一を利用してるとしか…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:56:34 ID:O4hvLXTc
個人的な主観で言うと沢井美優が美雪に合うかなと思う
まあ剛との共演はありえなかったけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:57:02 ID:RRoOS/Y9
レギュラーキャストの不満はわかるが
ゲストのキャスティングの不満についてはあまり話さないね

水崎が石原良純とか
航一郎とか須賀実、
梅園先生、千家(千堂)とか全然あってねえよ

逆にはまってるのは
和久田さんや檜山、
比良川、るり、都築さん
龍之介あたりか

あと最初の被害者は
あまり出ないからか文句はないな

フランスのドン小西はないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:37:52 ID:dI18I6N0
水崎はたしかにないなww
せっかくのイケメンキャラだったのに何で石原なのかと。
俺は梅園先生はあんまり美人キャラとして見て無かったから片桐はいりでも面白かったけどね。


和久田とるりは顔がそのまんま。
あと個人的には速水雄一郎と山野教授と鏑木社長も結構いい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:13:49 ID:vtEq0Ldw
よく覚えてないんだけど、どつよで金田一のお葬式のやつなかったっけ?実は死んでなかったやつ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:56:25 ID:RRoOS/Y9
あったなそんなの
2シリーズ最終回直後だっけか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:08:27 ID:clcY3TxO
>>389
ともさか4、5年前に堂本兄弟出てたよ。
ドラマ現場ではちょくちょく喋ってたけど高校ではまったく喋らなかったって言ってた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:39:00 ID:d6uUcFdn
>>405-406
金田一少年の事件簿永久保存版
ただの総集編。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:23:58 ID:lOe5dEpJ
総集編なのか…ドラマっぽかった気がしたが…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:34:36 ID:sb8GFtRl
金田一少年は最初の堂本剛のバージョンが完成品

それ以降は二次作品的な感じ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:09:25 ID:3Z+Dk0ts
金田一のお葬式のやつは単純に総集編を流しただけじゃなくて
一応金田一を殴った犯人は誰だっていう話があってその合間に総集編挟んだ感じだったから
ドラマっぽいといえばドラマっぽい要素もあったといえなくはない気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:10:41 ID:QRvbGdU6
金田一を殴り殺した犯人は
怪盗紳士の殺人の容疑者の中にいる!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:58:50 ID:lOe5dEpJ
その総集編見たいな…orz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:47:47 ID:pqPX3qa5
前ニコニコにあったけどすぐ消されてた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:19:07 ID:IIkD3vHa
>>394-396
俺も漫画の剣持を忠実に再現しているのに関しては古尾谷さんより内藤さんの方が合ってた
なんか内藤さんの方が不器用というか武骨な感じが剣持にぴったりだったなぁ
顔も体型もどことなく剣持みたいなイメージだったし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:31:13 ID:b7toDcaz
髪型やヒゲの濃さ、顔の似てた
堂本版いつき痩せすぎ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:18:50 ID:b7toDcaz
るりの部屋にどうやって犯人が侵入したのかわかりません
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:56:14 ID:vGtfxgMZ
原作だと廊下で殺したからそこら辺は適当
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:18:03 ID:6fC1+J87
別にジャニーズを主役にする必要ないのにねえ。
ジャニーズだからって視聴率取れるわけじゃないでしょ、今の時代。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:04:37 ID:xgQrLUKj
だから前回旬なやつ使って視聴率だけほしかったんじゃないだろうか
と思ってしまう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:37:10 ID:1Hk0MVuQ
オグリッシュがやれば完璧だな
コナン=新一=金田一
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:44:16 ID:E4sf0LUs
>>421
コナン=新一は同じだろうけど、
コナンは子役がやってて、声は高山みなみだし。オグリ関係ないじゃん。
金田一とオグリはイメージ違いすぎ。
新一だけでイイよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:45:11 ID:drcxwZyt
金田一の葬式で
七不思議の立花さんが脱獄して葬式に来てたのまた見たいなあ
葬式のソフト化まだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:56:32 ID:0jotkJny
オグリッシュはスマートすぎるね
亀梨にもいえることだけど
自分的にジャニの中なら関ジャニ∞の村上が
イケメンじゃないしおちゃらけてるしでハジメのイメージにしっくりくる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:20:43 ID:UEc6dfo4
村上は汚いおっさんじゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:42:00 ID:1Hk0MVuQ
>>422
ネタにマジレスされるとは思わんかった
ていうか、小栗がコナンを演じてるなんて一言も言って無いんだが、文盲?
コナン=新一がネタとしてある、更に小栗が金田一を演じれば新一=金田一が成立する
故にコナン=新一=金田一が成立するっていうネタなんだが
コナン=新一っていうネタを知らないなら仕様が無いけどさ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:49:44 ID:2y+8orZ8
新一と小栗もあまり合ってない気がしたな。もっと顔いい人のが良かった。
関ジャニで思い出したがあくまで顔だけなら内の方が美男子で良かったかも。
金田一は亀梨は最悪だね。ブサだし。村上も無理。
金田一は剛版で終わらせた方が伝説だったよな。
今後やっても売りたいジャニタレのプッシュの為にって感じで嫌だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:53:25 ID:6B77llyW
>>426
コナン=新一をイコールで結ぶから変な誤解を生むのでは?
新一=金田一だけにすればよかったんじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:07:40 ID:0jotkJny
>>427
そうかな?
原作のハジメちゃんってどう贔屓目にみてもイケメンじゃないし
村上くらいがちょうどいいと思ったんだけど…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:12:25 ID:6B77llyW
>>429
眉毛が違う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:48:17 ID:3WE56KfT
>>420 間違いないと思う。
ジャニタレのプッシュと日テレの視聴率と原作者の金儲けの為に金田一を利用してる感じ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:48:37 ID:2y+8orZ8
村上がじっちゃんの名にかけてって言うのはちょっとw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:08:22 ID:0jotkJny
そっかぁ
いいと思ったんだけどな
あの裕福じゃない家で育ちました的な容姿が
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:54:16 ID:Ka+Sh8Mq
剛がハマりすぎで他の奴では一は務まらない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:03:53 ID:Yc6fhsmC
手越
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:49:52 ID:9Spe5Ma9
↑手越は何か違う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:13:59 ID:livvWjcg
>>435
それも無い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:14:04 ID:GCOTow1f
>>431
同意
色んな意味で剛金田一を越えるのはもう現れなそうだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:23:08 ID:MziYTzTi
ハマリ役だったのは
金田一→堂本(あくまであの当初)
美雪→なし
剣持→内藤

かなあ。
その他は明智もレイカもいつきも高遠もハズレなイメージ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:24:47 ID:EBn8GQSn
ともさかはダメ?
自分的には
ともさか>>>超えられない壁>>杏ちゃん>上野
だったんだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:37:53 ID:MziYTzTi
>>440
顔だけなら鈴木が一番近かったが性格がクソガキなのでアウト。
ともさかは性格は近いがカツゼツが悪いのと顔が違いすぎ。
上野は全体的にずれすぎ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:53:22 ID:ChQRHuT7
>>440
三人の中だったらともさかが一番マシって程度
鈴木杏は痩せてればまだ近かった
上野は論外
結論として誰も美雪じゃなかった
明智も玲香も違うな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:57:41 ID:EBn8GQSn
杏ちゃんは(上野もだけど)そもそもキャラ設定を間違ってた
金田一を読んだことあるのかな?って聞きたくなるくらい
まぁ2代目は原作と切り離してみればそれなりに面白かった
その点ともさかは巨乳でもぽっちゃりでもなかったけど
美雪っぽさを持ってたと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:34:12 ID:r+zYQq1Y
次に金田一ドラマやるなら剣持は内藤に戻してくれよ
あんまり変なのにやらせるよりは2期で十分合ってるからそのまんまで良いよ
445名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 07:42:22 ID:RGlNxGTR
黒河さん再登場してくれないかな?
背中にあるあざが気になるだけどな〜。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:30:28 ID:Yc6fhsmC

黒河って誰?
銀幕の黒河は出てないが
オペラ座館オーナー?
しかし原作厨の俺から言わせると

・金田一が頭が良いとわかってから好きになる
・金田一に送られた金を勝手に使う
・金田一を「ただの荷物持ち」と紹介する
・心配で墓場島にきたのに髪アップ、
ヘソだしルック
・貧乳(パットぐらい入れて巨乳にみせてほしかった)

こんなともさか美雪は論外だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:41:20 ID:EdWlarMq
ともさかとどつよだから面白かったんだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:05:01 ID:Xt1xIifI
ドラマのいつきは痩せすぎだな。
今度出すなら谷原章介や萩野崇みたいにガタイいい人がいい。
池内の明智はさすがに論外。
あんなんなら年食ってるけど水谷豊とかのほうが100倍いい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:56:28 ID:B9CKGdTL
ガリレオの福山なんか明智にマッチしそう
クールで知的な感じが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:34:16 ID:VXLshMQ3
じっちゃんの名にかけて!

↑小学生の時良く使ってたw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:25:46 ID:r+zYQq1Y
そもそも金田一は明智の設定がおかしいんだよ。ただ単にウザイだけだったし。
多分あの性格だからあの俳優選んだんだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:00:03 ID:Yc6fhsmC
制作者が特に明智知らないか興味ないか
あるいは2世の圧力に負けたか
だからあんな明智になったとか・・・・

あるいは制作者が単行本派だとか

確か雪夜叉撮影時、漫画明智が
イケメンとして定着しはじめる蝋人形殺人が単行本になってなかったよな?
と思ったが金田一の殺人でそこそこ
イケメンぶりを発揮してたな
(バックがキラキラしてるし)

本当に明智のキャスティングは謎だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:38:03 ID:/t6IhJDd
>>447
同意。
今、墓場島と蝋人形城見た。懐かしすぎて震えた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:42:56 ID:SfpENnsR
ひどい殺し方をする犯人達
それを解く金田一も大変だなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:01:45 ID:K/bMbti3
松本版では山田優の回が一番面白い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:30:03 ID:DzAoDlPc
>>453
ちょうど俺も墓場島と蝋人形城見てたところだw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:23:16 ID:fH2/ulOU
「そうだよ俺は美雪が好きだ!!なんか文句あるかよ!!!!」

はじめwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:25:13 ID:E7BBszMz
墓場島の相撲部最高
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:57:34 ID:fH2/ulOU
忍耐我慢忍耐我慢忍耐我慢忍耐我慢忍耐我慢忍耐我慢wwwww

やはりどつよともさかを越える金田一はないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:02:37 ID:S9Oms+JN
現在、原作の方は雪霊まで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:14:32 ID:vkuXJwFA
堂本はとこかくともさかは美雪のキャラじゃないと思ったなあ。
Fiveとかはかなりのハマリ役だったけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:01:19 ID:0wkZwKRA
>>451
自分もあれは俳優の池内さんがどうこうじゃなくて設定の問題だと思う。

個人的にはドラマの明智が嫌味なエリートっていうだけの人物になったのは
ドラマの古尾谷さんの剣持は原作明智の一部のセリフとか役割とかを
持っていることも多かったこととある程度関係あるのかなと思ってた。

原作の熱血漢なたたき上げ刑事の剣持なら
原作のままのクールで知的なイケメン警視の明智とうまく対比できたろうけど
古尾谷さんの剣持は熱い部分もあったけどある程度は冷静で頭のまわるところもあったりしたから
原作の明智がそのまま出てきてもなんか違いがわかりにくいから
ドラマの明智は嫌味なエリートなだけの人物にしたのかなと。
嫌味なエリートのキャラとしての池内さんのキャスティングはまあ間違ってはいないだろうと思う。
あくまで勝手に思ってることだけど。

でもある程度原作にそった明智って言うのもドラマでみてみたかったな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:31:35 ID:fUc6oy2V
ちなみに当時原作通りの明智だったら
誰が演じるのが良かったかな?武田真治あたりかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:33:24 ID:RvRIU/pU
インテリっぽくない>武田
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:16:40 ID:CXmzp1ZI
↑当時の武田ではちょっと若すぎる気が…13、4年前だし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:27:36 ID:RvRIU/pU
武田はやっぱりnightheadの弟役がハマリ役だったと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:54:38 ID:9Yki6Q8G
田辺誠一とかは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:56:51 ID:kcuHtoi3
当時としては加勢大周がいいなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:11:55 ID:4vfKn1/e
とにかくナイのが中山エミリの速水れいか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:48:11 ID:uvS/hRVD
ああ、アレはないな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:30:28 ID:p50CwxRH
当時だったら榎本加奈子のほうが良かったな。>レイカ
今だったら秋山莉奈とかがいいかも。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:19:17 ID:QivpFxzp
川村ゆきえ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:54:57 ID:aOwkIYWY
そういや、今度日テレで「日本人の好きな100人の偉人〜スター編〜」
やるんだよね。俺は、その他の所で、
古尾谷雅人って記入し、
スターだと思う理由の所に
「ドラマ「金田一少年の事件簿」でやった剣持警部役が余りにもピッタリ
だから」と記入して、投票した。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:38:30 ID:t5p1PKZE
>>471
榎本なら本物よりいいじゃないか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:36:48 ID:tn68ucVP
相変わらず人少ないなw

ところでおまいらの1番好きな回は何だよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:34:53 ID:jfh/RzkO
タロット山荘好き
推理の時の上からの撮影が画期的でかなり分かりやすかったし
つながったセットを上から全部見るってのがゲームやってる時の感覚で
子供ながらに何故かワクワクしたw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:32:15 ID:yYlkBlP6
墓場島好きだぜ
漫画からは伝わらなかった怖さや
真壁、鷹島、佐木が最高w
犯人も漫画の意味不明な死に方じゃないし
何より、「じっちゃんの名にかけて!」の
かっこいいシーンが変にカメラがグルグル
回って笑えるwwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:14:12 ID:RvdGg4VJ
首無し村、蝋人形☆
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:51:02 ID:cAJ6ola1
墓場島いいよなーどつよカッコイイ
残虐で怖いけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:46:26 ID:h84Mg40Z
剛の再放送希望
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:29:13 ID:tn68ucVP
>>477、479
俺も墓場島w
どつよ金田一の再放送をもう何年も待ち続けている。亀金田一を見た時、俺は殺意が湧いたよ。やめてくれ…あんな糞な金田一は…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:51:19 ID:nrFpcfjQ
でも何故亀梨金田一は連ドラ化しなかったんだろう?
堂本版の初回SPは16.7%→連ドラ化・大ヒット
松本版の初回SPは18.1%→連ドラ化・微コケ
亀梨版の初回SPは18.6%で視聴率は良かったのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:10:08 ID:RvdGg4VJ
亀版金田一キャラに苦情来たんじゃね?じっちゃん嫌いありえねーとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:14:06 ID:iRROApW8
>>482
あれはもはや金田一ではない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:10:15 ID:RiPtEhEU
>>482
視聴率がよかったのは単なる興味本位だろ?
金田一ファンの大半はあれを見て憤ってる。連ドラ化したらコケる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:02:24 ID:tn68ucVP
金田一は2枚目でありながら3枚目がこなせる、いや逆に3枚目でありながら2枚目に見せる演技のできる奴でなきゃだめなんだよ。どつよにしかできん。松も亀も2枚目にしか自分を見せようとせんやつに金田一はつとまらん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:06:12 ID:3MXv2PMW
>>482 知名度人気度抜群の金田一だったから、アンチや金田一ファンとかが見たんじゃない?

松本のもスペシャルは高かったし、連ドラやってたら大コケだったと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:31:43 ID:yYlkBlP6
>>482
散々ガイシュツだが
作者も局も連ドラ企画にノリノリだった
しかし亀にロケ撮影の時間がなかった
たっ恋期を金田一にしようと
企画されていたが、美雪役の上野が
ピアノの練習をしなくてはいけないため
白紙になった

こんなところだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:38:42 ID:WMsp3ang
人気原作をジャニタレのプッシュに利用してるみたいで嫌だなーこれからは4代目とかもうやらないで欲しい
亀梨は評判悪いから連ドラにしてもあまり人気出なそうだが・・・
関係ないがごくせんもジャニドラマになっちゃったな・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:33:39 ID:2V7U4tWT
>>486
亀梨はともかく松本は少なくとも金田一の中では
三枚目演じようとしてたと思うよ
無理があったけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:58:58 ID:QPoBkDgz
TSUYOSHI版の真壁ってジャニーズ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:09:58 ID:QQKYwj8D
>>490
そうなのか。俺は松シリーズは1話できったから松本の努力を知らない。きっと寒かったんだろうな…
今、どつよシリーズを見てるんだが、金田一ポケベル使ってるしw
ケータイでアド交換チャラ男全開亀金田一は時代を感じさせるな…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:47:41 ID:2V7U4tWT
>>291
佐野瑞樹っていうジャニーズジュニアだね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:05:35 ID:M/GTBfyu
剣持警部は松本の内藤のがあってない?古尾谷さん演技うまかったのに何故自殺してしまったのか。。。
またどつよともさかやんないかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:59:22 ID:Vls+3MJB
実写版の墓場島を見て思った。
ラストは原作どおりにすべき。ケインの配役が酷過ぎる。
剛に殴られるケインを見て、
ウルトラマンパワードや忍者戦隊カクレンジャーで築きあげた
彼の英雄像がガラガラと崩れ去った。と、実感した人も多いはず。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:08:50 ID:nyzIZJxk
はじめの謎解きタイムって何気に犠牲者増やしてるよなぁ
犯人が自殺したり、別の誰かが巻き添えくったり
とりあえず謎解きは安全を確保してやれよ、毎回思うw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:26:44 ID:VIJ6z1Zp
>>496
じいちゃんもそうだったからwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:30:06 ID:u4RgPPyq
>>492
今の漫画金田一も「メルアド教えて」
って軽くナンパしてるけどな
見事にスルーされたけどw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:49:26 ID:aqiTzsrc
そんな三枚目な金田一は不思議な程によくモテる。


ex.桜木先輩 宗像先輩 玲香タン さくらタン 怪盗紳士(?)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:36:37 ID:BKloDpBc
だれだかわからんが、YouTubeに蝋人形うpしてる人がいるな。
さっきみたら更新時間21時間前とかかいてあったし。

ただ韓国か中国か分からんが、日本人じゃナイっぽい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:43:37 ID:wSJi3J5M
今のところようつべにうpされてるのって
異人館村と悲恋湖とお笑い金田一(一部だけ)と
七不思議と雪夜叉伝説メイキングだけかな?
あと>>500が言ってる臘人形
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:09:58 ID:BFrjyRXP
>>496
確かに死にすぎ…悲しいラストが多いな。
俺はオペラ座の最後が悲しかったよ。犯人が窓突き破って崖の下の海に落ちるやつ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:17:15 ID:nSMWzgC7
小橋けんじせつねー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:54:44 ID:nE3aF9gp
>>502
あの結末は原作よりはマシだったんだぜ。
原作だと金田一が矢をはずしてないなど
最低限のこともできてなかったからな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:55:01 ID:/92sflrX
田中美奈子せつねー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:30:52 ID:CcXJKL1r
>>505
今ようつべで見た。学園七不思議は俺小坊だたよなつかしい。
朝野先生…子供ながらにぼろぼろ泣いたよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:17:11 ID:GNV3idsL
エンクミせつねー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:52:11 ID:/92sflrX
水川あさみせつねー
509金田X:2008/02/10(日) 02:06:54 ID:S6fifgcr
レ、レイリーー!!
上海魚人はシリーズん中でも1番えぐいだろ。片耳ぶつ切りに目ん玉ほじくりに…正直映画館で吐きそうになったよ。俺は美雪が犯人に感情移入して涙をポロッと流すシーンが好きだな。抱きしめたくなるw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:45:26 ID:9ss4wRzj
日テレ開局記念で上海魚人伝説位やって欲しいよなー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:25:27 ID:yR4z6mDL
>>510
>>509の通り一番エグい話だからなあ
目つぶされる怪盗紳士や、墓場島の惨殺も充分エグいが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:48:39 ID:VyTa5Xsn
佐木役の原知宏が大好きだったな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:42:31 ID:4CPBXWj8
たしか怪盗紳士の目潰しや墓場島の滅多刺しシーンって原作だとやってないんだよね
何でわざわざあんなシーンを追加したのかw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:41:05 ID:QV3autrC
ドラマ版墓場島で、剛に殴られるケイン見て一言
「ああ!!ニンジャブラックが!!!」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:28:34 ID:9ZqT4rP9
異人館村怖い…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:50:00 ID:a6fnu8Zi
教室で納豆食う金田一の方が怖い・・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:01:14 ID:x3zzHRNr
>>515
異人館村って時田若葉のやつだっけ?
単行本も怖いね
あと放課後の魔術師も
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:28:10 ID:vFFtyP50
そうそう時田若葉のやつ
甲冑倒れてくるとき1番ビックリした
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:30:25 ID:Lna3LqUH
放課後の魔術師
ジェイソン
オペラ座の怪人
鎧武者
雪夜叉
悪魔組曲
怪盗紳士
異人館ホテル

怪人系多いな。小坊のころオペラ座の怪人見た後1人でトイレ行けなかった…
〇| ̄|_
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:00:57 ID:a6fnu8Zi
浅野先生おめでただってさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:44:28 ID:VxoKm4Mk
それはどうでもいいな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:15:51 ID:KqPM23af
銭型:フリフリブラウス
真木目:チャイナドレス
山田:イスラエルの坊主装束
リチャード:軍服
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:58:40 ID:llyzuR7+
ようつべのお笑い金田一うける
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:35:43 ID:/YECfsuL
貫地谷しほりなら美雪に合いそうと朝ドラ見てて思った

金田一はおもいつかね
あれくらいの年代で自分に酔わない演技出来る主役級の俳優っているのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:59:56 ID:80oSZypt
美雪は巨乳がいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:19:32 ID:T9H/HzEH
貫地谷しほりは顎が気になるし
モサくて重そうで嫌だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:39:43 ID:Yna+9UpX
桧山ってジャンクスポーツに前出ててK−1だったかに出た人?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:37:45 ID:eBZrnW80
>>524
あのくらいの年代で主役級は難しい。全体的に今の子役は演技が棒すぎだろ。
それからしたら当時のどつよたちはよくやってた。
それよりも10年後の金田一をどつよともさかでやったらおもしろくないか?すでに結婚してる設定w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:54:31 ID:AaDVGK7Q
>>528
面白くない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:35:10 ID:mdFdUQFR
面白くないだろうがちょっと覗いてみたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:48:30 ID:Tm04Dj0N
ともさかはそんなに変わってないからいいけど、
剛くんはほっぺのお肉をなんとかしなきゃ無理
痩せればまたかっこよくなるのに勿体無い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:18:29 ID:c0cx40kV
はじめ役はメンズポッキーのCMで怪獣役やってる人合ってると思った。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:24:03 ID:z269PYme
岡田将生か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:27:25 ID:1DT01FA0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:45:35 ID:b6gWdOCH
>>532
関目君はイケパラの中では一番カッコいいと思ったけど
演技力が・・・なんだよな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:51:14 ID:b6gWdOCH
剛ははじめちゃんじゃなくて
金田一耕助やればいいんじゃない?
ここ数年はゴローちゃんがやってるよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:31:13 ID:aAabSQXV
孫がじっちゃんを演じるのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:35:04 ID:DpSistVq
昔の剛のまま(痩せたまま)成長してればできたかもしれないな
五郎よりは役者として売れてたはずなのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:07:58 ID:H8C6X6GX
ふかわりょうの役名がワラガイな件w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:56:24 ID:RU+NULfx
いや、あえてのはじめだ。そしてすでに子供がいる設定。「父ちゃん(はじめ)の名にかけて!」子供が謎解き。時々ヒントを与えてやるリーマンはじめと2人を優しく見守る主婦美雪。あ、コナンとかいわないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:14:57 ID:oTm8jRD8
>>504
リーマン?!
何か美雪が働いてはじめが主夫なイメージ…
それか探偵とか何でも屋系
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:11:10 ID:k4lPjB3u
一がダメリーマンで美雪の尻に引かれる感じか?
ちっこい探偵事務所で働いてるほうが合ってるかも
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:52:57 ID:H8C6X6GX
永遠の17歳なので何年後とか結婚とか
リメイクとか見たくない
堂本とともさかの金田一コント1分ぐらいなら見たい気もするが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:36:37 ID:Mftps5Xj
>>538
別にじっちゃんは美形設定じゃないからw
渥美清(寅さんの人)や西田敏行、片岡鶴太朗もやってるし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:47:59 ID:jI+tBpcI
>>542
探偵事務所ってのもちょっと微妙ー…orz

とにかく再放送激しく希望
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:15:40 ID:Z4J98SHP
正当防衛だ!俺は悪くナーイ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:38:00 ID:D8twO5aW
いつになったら再放送するんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:07:08 ID:7SqN1vLh
さっきYahoo!動画で墓場島見てきた
ケインにはがっかりしたよ
ようつべでは放課後の魔術師見たよ
懐かしかった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:51:39 ID:D8twO5aW
yahoo動画で墓場島見れるのか!
見てこよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:00:22 ID:7SqN1vLh
検索したら意外とたくさん出てくるよね
上海魚人伝説もあった
やはり、どつよが神すぎて他は見る気失せるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:06:08 ID:Z4J98SHP
お前ら、じっちゃんが始まったぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:24:39 ID:7SqN1vLh
この事件の謎は必ず俺が解明してみせる…
じっちゃんの名にかけて!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:46:09 ID:GjNqlPuf
>>550
魚人伝説いいよなー!舞台が中国って所が余計怖い。
何故DVDにならないんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:58:58 ID:7SqN1vLh
>>553
上海魚人伝説はどつよ金田一の最後にかなりふさわしいよなぁ…
緊迫感が違う!!
DVD化するべきだと思うけど、企業としては今更販売しても売れないと推測してるんじゃない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:22:18 ID:7SqN1vLh
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:23:19 ID:5vzGOa2y
やっぱ剛版金田一は舞台の使い方が神なんだよなぁ
映画とかSPとか前後編とかは特に作りこまれてて原作越えてるものもある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:29:51 ID:7SqN1vLh
じっちゃんのウニかけて!
じっちゃんのカニかけて!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:34:43 ID:7SqN1vLh
Gジャンの背にかけて!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:37:21 ID:7SqN1vLh
茄子は全て剥けた!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:10:51 ID:8kcYkS+Y
剛の金田一は音響も良かったし演出が神
あの吐き気するようなカメラワークとかw
剛とともさかの掛け合いも良かった

個人的に主題歌のひとりじゃないが大好きだった

金田一青年の事件簿やらないかな…
古尾谷さん蘇って欲しい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:40:15 ID:3OBlq5py
青年は止めてくれよ
ダサいから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:13:15 ID:GTI/V/31
おまいらときたら…
金田一大好きやな
そんなおまいらが好きだぜ。
再放送激しくキボン
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:35:00 ID:U4KiZ+YM
>>562
ああ、大好きだよ…
音楽も最高だ…テーマ曲聞くだけでテンションあがる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:29:24 ID:GngqxO2+
Yahoo!動画って無料!??
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:30:39 ID:7SlJ2t4S
無料と書いてあるやつは無料
プレミアムと書いてある奴は有料だけど
手続きいるから、なんもせずに見られるやつは有料とおもっていいと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:44:39 ID:GngqxO2+
なんもしないで見れるのが無料じゃなくて有料なの??
墓場島みたいんだが…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:07:17 ID:8kcYkS+Y
墓場島はYahoo!で動画検索すれば出てくる
無料で見れた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:11:02 ID:URHUoXZv
早く墓場島見たいw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:17:09 ID:7SlJ2t4S
ごめん無料の間違い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:19:18 ID:URHUoXZv
>>569
墓場島が?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:23:24 ID:8kcYkS+Y
金田一少年でYahoo!の動画検索かけたら
お笑い金田一少年
上海魚人伝説
墓場島
が、無料で見れたよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:33:56 ID:7SlJ2t4S
今見てきたけど日本のyahooじゃなくてアメリカのvideo yahooなんだね
http://video.yahoo.com/
「金田一」で検索したらいろいろ出てくる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:38:57 ID:m1U1/nCx
7月に平成山田でSPやる噂が
原作はどの事件だろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:54:50 ID:8kcYkS+Y
山田にエロくてアホな金田一はできない
松潤みたいにキメ過ぎになりそうだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:53:34 ID:URHUoXZv
山田はQで十分
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:02:20 ID:GTI/V/31
やめろっ!!
やめてくれええええええええええええええええええええーッ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:16:07 ID:VYD3YrHC
698 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/19(火) 04:15:54 ID:FpDNsWOd0
やっぱり金田一は山田で決定みたいだな
松本亀梨より堂本金田一に近そうなので楽しみw

705 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/19(火) 13:12:22 ID:2X9ecel/0
山田は松本亀梨よりも堂本金田一に近いものになりそう
顔や演技の系統が同じっぽい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:54:05 ID:URHUoXZv
頼むからやらんでくれぇぇぇぇぇぇ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:42:37 ID:rg3dGsiN
明智、玲香、いつきはなんとかならんかったのだろうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:33:04 ID:d/U6dnN5
一は剛以外認めない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:57:15 ID:jumHwbHO
>>579
誰なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:21:31 ID:rg3dGsiN
>>581
この3人は原作では重要キャラだが
ドラマ版での役者があまりにもミスキャストだったってこと。
剛の金田一がハマってたから余計にそう感じた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:20:52 ID:jumHwbHO
>>582
そういう意味か。同感だ。
特に中山エミリ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:04:15 ID:tl9p9SoB
つうか半年くらい前のSP
オペラ座館・最後の殺人は良かったけど吸血鬼やるくらいなら金田一少年の決死行やって欲しかった。
高遠関連の事件やって欲しかったし、Caseシリーズも埋まったし、確かに長いからTVSP向きじゃないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:40:07 ID:8kcYkS+Y
寂しさ隠しながら
無理して笑ってみせるけどみんな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:42:35 ID:1vh56ifH
>>582
まあ、明智の配役に関しては>>451とか>>462あたりで意見が出てるように
ドラマ版明智はそもそもの設定が漫画と異なるから感じだからなあ・・・
役者側の問題というよりドラマにおける明智の設定の問題って感じがする
漫画のイメージのままの明智を出すなら違う人にしたと思うよ

いつきは自分はあの役者でもありかな、
陽気さが足らない気がするけどイメージはさほど離れてない

レイカはもう少し元気なタイプの女の子のほうがイメージだったかなー
中山エミリはちょっと違うね、かわいいけどさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:47:04 ID:BC9rzDVh
>>584
その話は懐アニ板で
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:50:24 ID:ZwOd0Fnj
美雪は戸田恵梨香あたりが合うかも
見た目の感じが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:07:04 ID:HscZbd8j
ジャニーズから出さないといけないなら
金田一のイメージにぴったりな少年をちゃんとオーディションすべき。
すで事務所入りしてるやつから選ぶ意味がわからん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:17:59 ID:35KZCbw9
>>586
あのいつきはなんか地味だし痩せすぎなのがなあ・・・。
背景キャラAって感じで違和感あった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:21:50 ID:+NDB7ICj
もう金田一は封印でいいのにな…またやるならジャニタレのプッシュに見えるよ
剛版金田一は伝説(一部しか見てないがw)
再放送して欲しいのにな。再放送されたら一気に全部見れるのに
皆金田一の剛がいいって言うから見てみたいw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:40:37 ID:89MK0ph6
ツタヤで借りれば?
競争率高めだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:50:12 ID:b5zE9m2m
美雪は磯山さやかだろ
年的に無理だが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:17:04 ID:pP0VQft/
>>580
間違いない
もはや伝説。

俺は原作読んでないからわからんが明智はそんなにひどいのか?確かにドラマ版はしゃべりがキモくてうっとうしかったが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:54:34 ID:qgddbtFS
ひどすぎ。
原作キャラを思いっきり改悪してる。
明智だけは亀梨版のはじめと剣持並みの糞。
二世俳優のゴリ押しだな、ありゃ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:06:02 ID:UNO/ezU1
>>593
アホっぽいからイメージじゃない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:20:00 ID:qgddbtFS
役を実際にやるまで分からんのが美雪クオリティ。
ともさかだって原作より痩せ気味で顔のパーツも微妙だけどなぜかはまったわけだし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:34:08 ID:b5zE9m2m
野中さんがいいともに出てるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:43:34 ID:svyy55oX
昼ドラではさくらと蒲生剛三が共演してるね
今度は本当の親子役でよかったw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:45:32 ID:4ZHDSRrA
>>596
漏れも同感。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:25:53 ID:HLp5asMr
>>594
原作の明智はイケメンの設定で年齢的にも若いからドラマと全然違うね
ドラマの場合は明智のセリフとか役割が一部剣持にいっちゃってるんだよなー
だからドラマの明智はあんな感じになっちゃったんじゃないかと個人的には思ってる

まあ原作意識した明智を出すならもう少し若い人にするだろと思うから、
ドラマ明智は原作と同じにする気はなかったんだろうな
単純にキャラが違い過ぎるから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:08:58 ID:pP0VQft/
>>597
ともさか美雪は原作の見ためとは違ったが性格は忠実だったとオモ
上野んときは殺したくなったがな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:55:56 ID:aiejwZ6J
久々に覗いてみたら意外と盛り上がっててビックリw
初代が原作に忠実だったのかは人によって意見は違うけど
単に剛とともさかの相性が良かったから面白かったとも思う。
原作に忠実なドラマってそうそうないし実写にするのは難しい。
だから役者同士並んでみて似合ってるかってとこが重要なポイントになると思う。
そのポイントをクリアしてる例も少ないから初代はコンビ物としてはトップ候補として
いまだに語られるんだろうなぁ…と
ただ二人で立ってるだけで盛り上がれるコンビって自分の中じゃ初代含めて5組くらいしかない
初代凄すぎw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:48:19 ID:Ig/P95XU
>>603
俺も、どつよとともさかの相性が良くて、
テンポもいいから見てて気持ちが良かったし、
面白かったんだとオモ
とにかくどつよとともさかは神だなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:52:03 ID:qtpNWrk6
なんか同じような会話の繰り返しだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:04:39 ID:XsgK6yv4
>>605
それだけ皆金田一を愛してるという事だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:01:59 ID:9vTfYkB4
>>606
同じような会話でずっと盛り上がれるほどファンが多いんだろうw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:35:18 ID:T/ffMoiY
いいことだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:54:13 ID:OQ4lPIN4
演出
初代>>>>>2代目>>>>>>>3代目

脚本
初代>2代目>>>>>>3代目

レギュラー役者
初代>>>>2代目>>>>>>>>>>>>>>3代目

ゲスト役者
2代目>>>初代>3代目
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:09:02 ID:WnOvbQok
1ポンドの最終回で亀梨が
「4代目金田一くんです!」
って山田を紹介するんだろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:17:49 ID:Nhb6ggHy
山田ってQに出てたやつ?
クールな役なら似合うだろうが一には向いてないな
どうしてもやるというなら、ジャニの中からとかじゃなく
俳優全体の中から一にふさわしい人物を選出すべき
まあ、やらないのが一番だが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:07:41 ID:oVBs9yZi
>>611
山田はありえないな。真面目な一になってしまう
つまらん。新しいのとかやらん方がいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:46:30 ID:IiW6vPlR
山田は素が松本や亀梨みたいにカッコつけじゃないから
まだ剛に近い金田一ができると思うよ

まあやらないのが一番いいけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:57:16 ID:FepZGIuR
松潤と亀梨を同列にならべるなよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:55:46 ID:V8a9eiB1
美雪は夏帆でその巨乳をプルンプルンして
強調してほしい今日この頃
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:24:25 ID:UDtBGvdj
>>610
だから…
やめろっつってんだろおおおおぉぉぉおおおーッ
(T_T)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:45:52 ID:Ed6jS+2C
二代目の場合は役者より演出に問題があったんだ思う。
二代目のスタッフで堂本ともさかコンビをやっても多分、かなり違和感あるだろう。
というわけで、堤さん戻ってきて!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:50:40 ID:/HLT6s9j
もし4代目連ドラやったら二三が出てきたりするのだろうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:36:13 ID:AJQAmVS5
上海魚人伝説DVD化頼むーーーーーーー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:45:48 ID:HA5UjRuz
>>618
作者いわく、
「フミはアニメキャラとして出した」
らしいからドラマには出ないと思われる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:39:12 ID:xo4iE8uj
今Yahoo!動画で墓場島と上海魚人伝説見た
あぁ…おもしれぇ…本当再放送して欲しいな…でも今見ると残虐過ぎて無理かもなorz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:41:19 ID:IY8rzXE/
金田一はじめ
堂本>松本>亀梨

美雪
上野>ともさか>鈴木

剣持警部
内藤>加藤>古尾谷

佐木
長谷川>原

玲香
エミリ>酒井若菜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:34:11 ID:RbC0fg0W
上野が一番って釣りですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:56:53 ID:dDlO0m07
ともさかが良く見えたのはともさかの演技じゃなくて演出家と監督の力。
演技自体はカツゼツがあんま良くなかったことしか印象にない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:48:31 ID:k5BwvqWF
堂本剛もともさかも見直してみると演技はちょっと、というところは確かにあるね
色んな意味で若かったんだなって感じだ、最初の頃は特に
でもあのふたりのはじめと美雪がだったからよかったんだろうと思うなあ
このドラマは色んな要素がかみ合ったから面白かったんだと思うよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:02:38 ID:/VxKNLuX
そういえば亀梨が
金田一決定するちょっと前に
内博貴が金田一やるって噂があったな
今回の山田といい、どこからそんな憶測が出てくるのかわからん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:30:17 ID:ysH2wbT8
とにかく山田はやめれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:08:34 ID:MxfdJ5C6
>>625
15歳でアレはなかなかだと思う
最近の若手は演技下手が多い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:48:13 ID:QrbGlmsb
ライアーゲームのキノコを見て
あれ、悪魔組曲の容疑者のひとりじゃね?
ってマジで思ったが別人なんだね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:32:01 ID:kvBNEaQV
>>628
15歳であれはすごいよな。今のジャニーズ15歳には絶対無理ぽ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:22:45 ID:C/F+mOXF
山田は剛より原作に近い金田一少年できるかもよ?見た目的にも
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:41:45 ID:3udBHkrw
剛って昔は年齢のわりに大人っぽかったよな。
今年の堀越卒業生子供すぎ。今思うと剛は大人っぽいとこが良かったんだな。
今のジャニ糞すぎ。汚い売り方になり数だけ増えすぎ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:16:25 ID:uWNZ6Iii
山田はありえねー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:03:49 ID:QrbGlmsb
いつきさんは哀川翔で
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:26:41 ID:X05Vs3Ho
幽霊客船で金田一が大槻機関長に説教して仲良くなったり
墓場島で金田一が佐木とアッー!なことになったり
黒死蝶で金田一がるりのボディガードにつくのはオリジナル?
原作はそうとう前に一度読んだだけだからうろ覚え
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:01:39 ID:Biad0ZMW
剛15だったの?!
自分が小学生の時に見てたからかもだか18位に見えてた…
ともさかと並ぶと背小さいなって思うよね。
昔怖かったから布団被りながら見てたな…w
映画のパンフレットいつか価値でるかなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:33:03 ID:3udBHkrw
学園七不思議の時はギリギリ15だったんだっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:42:08 ID:3j2VKQES
次の金田一は小池でお願いします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:52:43 ID:ge7P+UDT
頼むから実写版はもうやらないで下さい><
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:21:10 ID:9zL9xJWK
そうだな。アニメでいいんだよ。アニメで。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:33:19 ID:qEIe0/zv
ともさかもタメだから15歳だよね
あの世代は安達祐実とか演技上手い人多い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:17:48 ID:yRDnEbDE
堂本版
今見るとそれほど綺麗でもないランキング
1位・美作碧
2位・美雪
3位・花蓮
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:09:42 ID:8T9RsYK/
>>642
今現在の碧
http://www.web-foster.com/foster/top.htm

年とってキレイになったなって思った。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:42:24 ID:KVmSS3C+
今度やる金田一少年は堤監督 山田涼介主演でやるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:32:13 ID:Zrby4oSV
もうやらないで欲しい
それやるくらいなら堂本版の再放送を
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:41:42 ID:HHyULAKQ
金田一って全部堤監督だと思ってた
剛版だけだったの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:28:41 ID:yRDnEbDE
松本版は無駄にSPゲストが多いな
日テレの女子アナ(幽霊客船)
中山ヒデ・麻木久美子・デブの松村(玲香誘拐)
パパイヤ鈴木と親父ダンサーズ(魔犬の森)
ミスターオクレ・五木ひろし(ロシア館)

さらに動機回想に舞の海やらラサールやらw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:06:56 ID:LrEU7a6n
>>635
原作は墓場に佐木は行ってないというか主要キャストは
はじめと美雪以外行ってない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:27:24 ID:ZdoTbX4W
>>648
墓場島原作は佐木ついてきてるぞ
アッー!にはなってないが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:01:16 ID:6PH9I/9D
ビデオ=佐木だからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:45:47 ID:xJi1wWMI
久しぶりに雪夜叉見たが
OPから懐かしすぎ(あのメロディや自転車のベル音とか)
銀狼のCMも><
津波警報まで入ってたのは余計だが
あーあの頃はよかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:10:13 ID:gnMy84y8
ドラマ版の7月期ドラマ予想スレで
金田一かやるやるってしつこい奴がいるのだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:34:07 ID:9cOcx40a
ドラマがやるなら旧作のドラマが再放送される可能性があるわけだが
山田ならQの再放送になるだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:29:36 ID:ulJE80Cv
山田は無い
ロリコン向けの金田一なんか見たくねーよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:53:35 ID:5fGCCRCj
へたに新作やるよりも
剛版を再放送した方が数字とれそぉ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:04:31 ID:tCkEp6m2
あれを今放送できるのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:58:33 ID:FJPJdstN
剛版の再放送はないだろ
日テレで剛主演のドラマが始まりでもしない限り
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:32:07 ID:RYvKwE14
>>654
剛は15歳の時に初めて金田一を撮りましたけど??

山田は5月で15歳になりますけど??
山田の顔が女の子みたいに可愛いのは分かるけどロリコンドラマにはならないでしょ〜w
山田も剛みたいな凛々しい表情出来るし
探偵学園Q再放送するからちゃんと見てから言えよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:30:25 ID:FdGvCJyY
…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:46:45 ID:6Xkoa2/I
>>658
雰囲気の問題じゃね?
ていうか、もう新作はいらない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:39:59 ID:qY7MBpRA
山田ヤマダやまだ言うから山田孝之かと思ってた…(・ω・`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:23:53 ID:r6XKXsh0
そっちの方が顔は合ってるかも
山田くんって顔丸くて小学生みたいだし合わない
もし新作金田一やるなら剛版再放送して欲しい
それだけ楽しみ(^ω^)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:40:19 ID:VCEpt5E+
山田って太ってるよな
ダイエットすればかっこ良くなる?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:20:51 ID:FwuWY8Gx
新作はアニメでいいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:22:26 ID:5IK6gC0K
>>663
リアルに剛と光一を足して2で割ったような顔になるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:49:45 ID:z4E7qlOh
ショタ向けになりそうだな山田だと
堂本剛は当時大人びてたから良かったけど
やっぱ亀梨がちゃんとキャラ設定とか考えたりしてSPやった方が良かったな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:00:26 ID:VCEpt5E+
>>665
微妙に二人に似てるな

山田は新中3だよな?確かに当時の剛より子供っぽすぎるな
高校生じゃなくて中学生のはじめだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:10:10 ID:v8hK67C8
>>663
こんな感じになる
http://imepita.jp/20080227/665240
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:08:01 ID:ZDkRhnTB
>>668
痩せた方がいいな。顔に肉ついてるとそれだけ損する
その写真あんまり好みじゃないけど目が可愛い系だよね
昔の剛の目にちょっと似ている
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:04:52 ID:r/S8eh6V
やらないのが一番
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:31:44 ID:RpdtMPm6
山田はハジメよりはじめ虫役の方が良い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:03:16 ID:poJfsJWM
>>670
禿同
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:48:48 ID:SGH517U/
宮崎県知事出てたのなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:20:35 ID:dcSEuAaR
原作の一ちゃんに近いのが山田
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:04:29 ID:Hz5pGYXT
全然かすりもしない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:36:52 ID:4/cDFYHF
金田一少年といえば眉毛
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:50:14 ID:d1ac8/0w
まだ誰も髪縛ってないな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:48:58 ID:2fXAfgIb
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:30:44 ID:LCqEaB/M
あんな髪型男が実写でやったら不潔だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:42:20 ID:R6wyIcNI
主なゲストのまとめ

学園七不思議…田中美奈子、細川俊之、羽賀研二
異人館村…遊井亮子、岡田真澄、金成陽三郎(特別出演)
悲恋湖…大沢健 、峰岸徹
オペラ…小橋賢児 、夏八木勲
秘宝島…山口香織里
首つり学園…石野真子、窪塚洋介、小橋めぐみ
首なし村…真行寺君枝、山本太郎、小倉久寛
蝋人形…黒田福美、片桐竜次、内野聖陽、芳本美代子
雪夜叉…東てる美、池内万作、中山エミリ、藤真利子、黒沢あすか、磯野貴理、織田無道、堂本光一
悪魔組曲…国生さゆり、松澤一之、松本莉緒
タロット…長谷川初範、中山エミリ、水沢アキ
金田一少年の殺人…池内万作、加藤貴子、鈴木杏、山下真司
怪盗紳士…遠藤久美子、児島未散、深水三章、相島一之
異人館ホテル…篠倉伸子、鰐淵晴子、白井晃、三宅健、河原崎建三
墓場島…金子賢、ケインコスギ、建みさと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:52:49 ID:R6wyIcNI
魔術列車…井上順、Mr.マリック、井上晴美、山田まりや、室井滋(特別出演)
幽霊客船…雛形あきこ、石原良純、伊武雅刀、いかりや長介
仏蘭西銀貨…吹石一恵、高橋理奈、白川由美
黒死蝶…成宮寛貴、舞の海秀平、ムッシュヅラやつひろし、小柳ルミ子
速水玲香誘拐…酒井若菜、水野晴郎・松村邦洋・中山秀征・麻木久仁子(スペシャルサンクス)、浅香光代、いしだあゆみ
魔犬の森…スマイリーキクチ、綾瀬はるか、パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ(スペシャルサンクス)、田口浩正
露西亜人形…黒沢年雄、宍戸錠、片桐はいり、ラサール石井、五木ひろし(スペシャルサンクス)、東国原英夫
吸血鬼…星野真里、加藤ローサ、保阪尚希
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:23:22 ID:DBgaRpXk
>>680-681
亀以外は>>5-6にあるから
まとめなくても
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:36:39 ID:eayQij/Q
再放送まじ頼む
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:07:49 ID:PpLwJe3n
亀梨版ならやるかもな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:00:12 ID:V50iXIBH
亀版いらない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:27:24 ID:7v0BYFZW
堂本版か駄目なら松本版で
亀版?知らない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:32:38 ID:PjygK48T
ムッシュw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:43:28 ID:vRxT7YNq
亀梨版イラネ
今やってる主演ドラマも人気ないし
689亀レスだけど:2008/03/08(土) 22:04:55 ID:D6vXcFU8
>>502
自殺については潔くて立派なことだと思うぜ
犯罪者や前科者として生き恥を晒すことになるよりは
その前に冥土へ送り出してやるほうが「武士の情け」ってもんだよ
まあ、高遠は獄門台送りにしないと割に合わないだろけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:46:56 ID:zjE7/jHg
浅香光代はハマり役
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:40:11 ID:y5LIM3Hz
揚羽が男とかふざくんな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:54:25 ID:t78OenDf
>>681
山田優をカットするところに好感を持った。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:31:48 ID:WU46UU3j
山田優って誰?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:39:38 ID:lMIqFXFR
人気モデルで松本版の準レギュラー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:17:34 ID:J5+nbUnj
しかも原作でいう千家
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:43:32 ID:MUSAOPom
今タロット山荘見終えたけどやっぱ面白いー
これ犯人がいつも可哀想で泣ける
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:34:45 ID:Bm3W3wOz
>>694
あぁ、あの棒読みの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:18:44 ID:9NncqyIy
タロット山荘というとハジメたちが冒頭で
垂れ乳のオバサンのヌードで興奮してた回か
よくあんなのでテンション上がるなハジメ達
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:56:02 ID:8zQiwLmD
>>698
あれはないよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:51:21 ID:DNKdtS7W
700なら実写版はもうやらない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:38:31 ID:N3FOwvir
701なら土9で再放送
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:13:14 ID:L1Jd/l+a
702なら土9で亀版再放送
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:14:40 ID:GkOzk423
亀梨版はダメ。興味無い
堂本版を再放送してください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:46:11 ID:0CJTyAKR
どうやったら再放送してくれるんだ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:38:31 ID:6hdEiRs2
剛がドラマをやらないと…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:48:15 ID:xY3TFKnA
剛版は首チョンパ的なのもあるしジェイソンもあるしで
再放送は無理だと思うよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:07:09 ID:7tm8OwcL
>>706
特に問題があったり残酷な回をはずしても
基本的に1話完結なんでストーリー的には問題ないと思うんだけどね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:47:49 ID:VszzWxcr
放送時間にもよるんじゃない。
この頃は見てないけど、火サスとかミステリドラマの死体のグロさとかが無くなってるし。
堂本版の再放送があるとしても、放送時間は深夜になるんじゃない?
昼間とか子供がまだ起きている時間帯にやるなら、松本版かなって感じだと思う。
逆にどんな時間帯でもしないのは、本数が1本だという事もあるけど亀梨版かな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:59:11 ID:e5sK/yOj

いや逆に亀梨版はどこの時間帯でも
再放送できるんじゃないかな いらないけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:57:58 ID:XltomWa5
映画版で良いからやって欲しー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:26:43 ID:zRtqOv7a
今堂本版見てる。やっぱこれが1番良い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:25:14 ID:e5sK/yOj
ハジメ→バラエティ、ドラマ等
美雪→ラストフレンズ
鷹島→フンフン映画化
航一郎→新庄とCMで共演
二ノ宮→藤原くん
深町→自殺未遂
龍之介→CMで玉木宏と共演
玲香→佐々木仁義
さくら→クンニちゃんジャージ教師→タイーホ
千堂→ボンビー
残間さとみ→結婚
ワラガイ→内Pスペ
檜山→めぐる4姉妹
米村→めぐる
金田一の母親→4姉妹
水崎→なると大使
ますみ→フルスイング
揚羽→ハチクロ
猪川警部→斉藤
百田→100%ユーキ
神明先生→宮崎県知事
梅園先生→エジソンの母
剣持警部→斉藤さん
青子→金八
比良川→鹿
由利亜→むしゃむしゃ幸せ

みんな頑張ってるなあ
イイヨイイヨ-
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:41:37 ID:v3xJST/6
真壁→最年長ジュニアとして舞台で活躍
二代目佐木→わた鬼

も入れてあげて
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:57:39 ID:bSouReJi
堂本剛はやっぱ達者だった。
じいちゃん版を踏襲した残酷場面と残酷場面の合間の“笑いのシーン”の
飄々とした味など、石坂浩二を凌ぐくらいだ。
そろそろハカマ姿のを演ってほしい。まずは「犬神家の一族」だな
その時は

 佐清 → 光一
 佐武 → 松潤
 佐智 → 亀梨

 下宿のおばちゃん → ともさか  ‥で見たい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:50:18 ID:fJnFKWQ4
今雪夜叉見てる。
あやつじは橋を作る時、どこからあれだけの水を?(・_・)...??
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:41:17 ID:HJ3VgFsE
川から
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:05:34 ID:Z+ISbY/g
お笑い金田一少年DVD化キボン
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:26:09 ID:Q+bQeG6G
>>717
DVD化するほどのものじゃないだろ
最後は生放送だし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:03:08 ID:aUO98Or1
DVDBOXの特典として、とかならありじゃない?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:36:03 ID:iM11yK8c
金田一と家なき子がコラボしてたやつあったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:03:56 ID:7H0NLn7T
金田一が棺桶から出て来たやつの話が気になる。覚えてないorz
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:40:28 ID:NmHZ3X8v
DVDBOX出たら高くても絶対買うな
上海とお笑い金田一も付けてほしー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:51:17 ID:1xU/6y7D
金田一少年の事件簿・上海魚人伝説(3枚組)
disc1本編
disc2お笑い金田一少年
disc3完全攻略マニュアル、永久保存版
なら最強
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:42:16 ID:o6+5TWMu
>>722
同感。ほんと、上海は出すべきだよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:39:08 ID:kuNqgqL/
金ロー録画ビデオのジャッキー映画のNG集を見終わって停止押そうとしたら
小学生の頃に怖くて大嫌いだった、聞き覚えのある不気味なテーマ曲が……
上海魚伝説の予告が5秒程入ってた
録っときゃよかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:23:18 ID:7zk7/dn9
ビデオ借りようと思う…
コピーガード付いてる?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:40:35 ID:wExzuYGt
えーっ、上海好評なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:35:23 ID:J5erACOB
まあ映画ってだけで過大評価されてる面も
あるな
その年の興収が1位ってのもあるし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:06:47 ID:mwfpTRv6
初代版のシメとして良いと思う
最後のシーンも好き
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:56:36 ID:7zk7/dn9
チッ。コピーガード付いてるから借りんの辞めた
ジャニー市ね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:05:04 ID:n2S7isPp
>>729
漏れも最後のシーン好きw剛かっこよすぎ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:08:27 ID:aPKI0qEW
普通レンタルビデオがコピーガードついてるでしょ
なんでもかんでもジャニの所為にするなよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:07:53 ID:GDzOfJWp
その年の興収1位!?凄い。
ラブ米的要素?で良かったのは上海の最後も好きだが
・金田一少年の殺人での美雪と一の電話シーン
・墓場島で、一が「そうだよ俺は美雪が好(ry」
・首狩り武者で祭の途中で二人が襲われるシーン
・蝋人形での二人が閉じ込められた土掘りシーン
あたりも中々w
ラブ米ってよりも窮地に立たされた時の一と美雪が良い。
いつもはアレだがやっぱり互いの事考えてるんだなって感じが垣間見れる。
こんなにラブ米要素があってもウザいと思わないドラマも珍しい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:34:07 ID:vb284zDY
>>730
コピーガード外す装置売ってるだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:14:36 ID:rn41IDlk
初代版は、シリアスありコメディありラブもありで面白くて飽きない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:39:00 ID:lF4Ilp5n
>>734
目的を間違えてはいけない。
それは「画像安定装置」だw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:23:09 ID:RQAtsQJu
雪夜叉伝説に登場した『高田洋一』って何者?あぼんしたの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:45:46 ID:GRGV0pRl
鈴木杏が批判されすぎててフイタwwwwww

確かに見た目は美雪ではなかったが、演技はあの年の役者の中では上手かったと
いうのにww松本ファンにでも反感買ったのか?ww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:21:00 ID:cZBDLG54
いや演技とかじゃなくて鈴木美雪は
松本ファンでなくてもかなり鬱陶しかった

ただの糞ガキ、あるいわコギャルか?

原作に近いキャラでないのは
ともさかと同じだが
見返せばわかるが
感情だけで動き回り金田一の邪魔に
なることもしばしば

玲香誘拐事件では
鈍感な金田一にムキになり
「ずっと良い幼なじみでいよう」とか
言ったのにも関わらず
次の話では一方的にその事で怒りつきはなしている

これは美雪というキャラでなくても
かなりのウザキャラだヒロインよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:38:53 ID:n6Fa3oIM
>>738
ただ単に美雪とイメージに合っていないから反感買うんだとオモ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:20:06 ID:sCjLSImr
>>740
イメージ以前に若すぎだったな。
演技はたしかに上手いけど。
剛シリーズと差を出そうとしてキャラ変更に迷走してて、
それが人によっては反感買うし、人によっては頑張りに映った気がする。

ところでなんで松潤金田一は複雑な髪形をしてるんだぜ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:15:44 ID:cZBDLG54
タロット山荘の
家政婦のおばさんの中の人って
結構有名な人なんだね
リンカーン見て初めて知ったよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:45:23 ID:zDItUzKr
>>739
ちょ、待てw
> 「ずっと良い幼なじみでいよう」
って、ぶち切れ捨て台詞だと思ってたけど違ったのかw
嫌味じゃなく本音だったのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:12:38 ID:HqHxc9bj
>>743
どう考えても捨て台詞であってるwってかそれしかないww

って言うか美雪もそうだが、そもそも金田一が美雪を邪険にしすぎだと思う。
なんであんなにスルー態勢だったんだ、松本金田一は。
これも美雪がウザキャラに見える要因の一つだと思ってるんだが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:54:04 ID:1yfFzlAW
基本的に剛の金田一とは質が違うから比べても仕方のないこと┐(´∀`)┌
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:38:21 ID:lWNv/Myz
>>744
自分は松本鈴木の年の差感は嫌いじゃなかったけどなー。
一が美雪をうるさいって口塞いだりするんだよな、たしかに見方によっては邪険w

堂本ともさかの並びはネ申だったけど、
身長差も年齢差も感じる松本鈴木でやられても萎えるだけだし、却って新鮮だった。
(堂本ともさかは同身長、揃いの制服がよかった。)

そもそも3は一と美雪の絡みが少なかったよな。
一と剣持のおっさんの絡みが目立ったし、松本内藤の相性も良かった。
ひと夏の親父と少年(と妹的少女)の冒険譚って感じだ、3は。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:47:58 ID:R/mU1s6L
松本版で一番良かった話が
裏のタイタニックに潰され
視聴率一桁になったんだよな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:18:11 ID:0RdRRKOq
金田一人気を恐れて潰しにかかったわけか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:55:54 ID:zjwkET82
>ひと夏の親父と少年(と妹的少女)の冒険譚って感じだ、3は。

しっくりきすぎて感心した。
はじめと美雪の絡みは本当に少なかったよな、3。
見ててはじめは美雪の事嫌いなんじゃないかとすら思った事があるよww
だから後半ちょいちょい出てくる触れ合いシーンに萌えたんだがw

堂本とともさかの良さとはまた違うよさがあって好きだったがな、3。

>>747
何の話だ?犬か?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:51:04 ID:GX7O4JYA
四田一少年の事件簿始まるよ〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:00:04 ID:R/mU1s6L
ぶっちゃけありえない♪
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:32:27 ID:jngFk1d4
>>747
つ >>348-354

魔犬の森は鈴木杏がさすがの演技で泣けるけど、一番かというと…?
一と美雪の関係にスポットが当たってるから、
恋愛要素重視の人には重要な話かも知れないが。
(最後、一が美雪を抱き寄せるんだったか?)

個人的には、内藤剣持が登場しない、一と美雪の番外編イメージ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:21:55 ID:BZMIepZ3
>752
鈴木杏に泣かされた感はあるな、俺は。
恋愛要素と言うか、ここにきてようやく一から美雪に優しい場面があった
気がする。っつーか最後の剣持との掛け合いが好きだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:25:55 ID:vi0SVYa+
松本版は見てたけど全然覚えてないのは何故だろう…orz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:22:15 ID:NociFrA7
殺人犯、雄一郎が出した飲み物なんて
よく飲めるなハジメ
毒物だったらどうするんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:14:02 ID:iHLTyiC2
魔犬の森は地味だけどいい話だな。
オペラ座館、墓場島の系統だよなあ…切ない(´;ω;`)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:43:42 ID:+UMUKjUx
>>754
俺もだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:36:06 ID:JLyKKwl0
>>749
確かに松本版の金田一の最初の頃は
美雪が一方的にはじめのことを追いかけまわしてるだけって感じに見えてたなwww
魔犬の森あたりでちゃんとはじめと美雪の間に絆?みたいなのがあるのが感じられたのはよかった


個人的には堂本版が面白いと思うけど松本版は松本版で好きなところもあるなと思うなあ
松本版の剣持とはじめ(と美雪)のやりとりなんかは割と面白いなと思う
蝶の話のあたりで、落ち込んだはじめを励まそうとする?剣持とかも好きかな
もちろん堂本版の剣持とはじめの関係も好きだけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:52:49 ID:kLwxwmdy
そういや魔犬の森の奴で
世界のナベアツが殺されてたけど
本人がモデルかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:54:47 ID:BtyGU6Ni
んなわけない
連載当時10年前だぞ
そんな奴誰も知らんだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:09:43 ID:eH/njuFc
残間さとみがごきげんように出てるぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:04:37 ID:R7E+e0Nc
>>758
3はレギュラーを3人に絞ったのが良かったと思う。
一・おっさん・美雪がセットでお約束的存在になってる。
安定感があるというか、原作に近いというか。

古尾谷剣持は回を追って友情が築かれるのがいい。
学園七不思議では美雪まで金田一君呼びかよ、って思ったもんだがw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:10:58 ID:QuufrJlm
懐かしいなぁ
合宿でみんなで見たよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:29:31 ID:WfwTo4zI
墓場島の「ジッチャンの名にかけて」
なにあれ
受け狙い?まったく笑えないし
かっこよくない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:46:26 ID:bRiB81+R
タイタニックが日テレで放送されるぞ。
金田一の裏だったとき、フジが大金はたいたんだったよな?
権利関係はいろいろあるんだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:30:42 ID:WeVCKzeV
>>764
シリーズ最後だから頑張ったんじゃね?
決め台詞のとこはアレだけど
墓場島は面白い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:42:16 ID:lrPId7Tp
>>766
墓場島はおもしろい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:55:50 ID:nkfqGS0e
真壁の間抜けっぷり最高w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:31:48 ID:BQyToRXH
四田一少年の事件簿始まるよ〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:58:50 ID:k7jLhbqL
タロット山荘の初めてらへんで、オーナーがペンションに入る時、記者のいたみがオーナーの足を見ていました。何故ですか?あとどうしてオーナーがレイカちゃんを育てているんですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:08:53 ID:3HKfKNp/
ネタバレしていいの?なら言うけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:33:39 ID:RnHD6NvE
>>770
ドラマを全部みれば分かるはずだが…
そこしか覚えてないってことかい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:16:38 ID:k7jLhbqL
初めから見直しても分かりません。4回見たんですが。金田一難しいです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:13:43 ID:DzFvbozw
うろ覚えだけど確かに
その2つの謎の説明なかった気がするなあ
原作読めばわかるよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:54:27 ID:k7jLhbqL
えっ!?本当ですか?じゃあどうして引きずる足が映った時に、キーンとゆう効果音をつける必要があったんでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:59:07 ID:3HKfKNp/
引きずる足によって伊丹はオーナーにピンときたんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:50:45 ID:1BTwgpie
書こうと思ったら>>776が書いてるね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:07:21 ID:3VfuFOmk
そういやドラマに誘拐犯が足を怪我してしまったシーンってあったっけ?
なかったなら原作読んだことない人だと分からないだろうけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:27:14 ID:1BTwgpie
そう言えばタロット山荘って雪のない設定だったな
真犯人もタロット山荘から落ちて死んだはず
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:57:45 ID:aX04/cXw
金田一少年の殺人の時の鈴木杏と
怪盗紳士の時の遠藤久美子が凄い美少女だ。
あと中山エミリも美少女だった。

今も上記3人のようなストレートロングの似合う美少女が
芸能界にいればいいのに・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:59:57 ID:yRNvxFUB
真壁の中の人、wikiで見たらイケパラのオグリッシュの役のモデルなんだな。
中身もイケメンの役じゃまいかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:30:26 ID:XBwp7sh0
モデルっていっても作者が大ファンっていうだけじゃないっけ
しかも今34w
ここまでくると清清しいジャニーズジュニア
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:05:39 ID:g5FOvB3r
フジのアナウンサーと同姓同名なのは偶然?
伏線か?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:43:07 ID:Lsf8KXKh
>>780
えんくみのどこが美少女
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:20:18 ID:XBwp7sh0
>>783
そりゃ偶然だろww
あんなオヤジがなんかの伏線なわけない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:59:01 ID:pSpWuRVX
四田一少年の事件簿始まるよ〜
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:44:33 ID:/8aNSM0L
怪盗紳士前編の遠藤久美子が
ヅラなのがバレバレな件
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:08:39 ID:J2a3PEo0
>>780
中山以外は別に
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:59:44 ID:+SjjYjk1
>>780
エミリが美少女って釣り?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:16:19 ID:AoLwreE0
なんかデメ金みたい>エミリ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:49:46 ID:ijFVRyrH
天樹原作のリモートが糞すぎる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:50:31 ID:ijFVRyrH

誤爆スマネエ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:01:30 ID:bXrSvLsw
>>790
ワロタww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:47:24 ID:FYgHvz04
次の美雪は巨乳でヨロ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:01:21 ID:HXCHNgEK
映画スレ立ってるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:22:16 ID:wjpGqLlK
どうやったら再放送してくれるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:49:36 ID:FnWri7J3
なんかループするな>>796のようなレス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:02:42 ID:wbLhn1Tp
>>796
日テレに聞け
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:22:27 ID:uy1A991i
>>796
TSUTAYA行け
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:22:53 ID:ua9ScDVL
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:25:10 ID:2Xs2TnQR
>>799
それでは意味がないのでは?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:27:49 ID:f/Ejebm+
松本版は慣れたけど
亀梨版はもう駄目だ。とくに美雪役の演技が腹立つ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:00:34 ID:M4SugfxY
美雪も嫌だが、
それ以上に亀梨の金田一が受け付け無い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:58:25 ID:icdaQc9w
一番賢いのは>>799だろ
もう再放送しないと思うし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:44:55 ID:3rwKW5v8
>>804
諦めないのがファンであろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:57:02 ID:pltybJwn
昨日、録画した亀梨金田一を見つけたから観てみたが
やっぱり亀梨版はダメだ。
堂本版や松本版は嵌れたが、亀梨版は違和感だらけで早送りで観た。
もう、この録画は消去する。堂本&松本版は保存。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:18:22 ID:sxB7H00J
>>805
ディレクターズカットだしビデオの方が良いよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:01:45 ID:gRel+2pq
先生はエライの山田涼介が
明智キャラな件www
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:17:51 ID:kGKRbD91
>>808
公式見てきた。
プロデューサーは堂本金田一と一緒じゃねーかw

亀梨金田一と探偵学園Qが一緒だから、
てっきりそっちかと思ったのにw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:54:12 ID:G0jYnCJM
先生はエライで山田にやたら難しい長セリフがあったんだけど
日テレは金田一できるか試してるのかな?
最後のナレーションもなぜか山田だしw
やっぱりまだ幼いけど演技力はそこそこあるね
ドラマでは明智キャラなんだけど体操服姿の妄想シーンとか金田一っぽかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:56:26 ID:5EX+0cMM
もう次作はいりません><
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:47:51 ID:tFKYfWPp
堂本版の明智が棒過ぎて笑った
堂本、ともさかのリアル高校生コンビのが確実に演技うまい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:41:24 ID:a9YZV9oY
>>811
その通り。次作やるなら再放送してほしい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:33:51 ID:o7224HSZ
>>810 全部見たのか?

自分は体操服のくだりは見たけど、後は見る気失せて全く見てない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:27:43 ID:Cuod2Hxh
>>810
山田以外の演技が酷かった
ジャニなだけでドラマに起用するのはよくない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:23:21 ID:Q3d+y4iT
他のドラマの話はイラネなんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:39:20 ID:G0jYnCJM
>>814
脱落しそうになったが大体見たw
演技が酷いからユースケとか山田が喋ってるところしか真剣に見てないけど

>>815
山田以外のジャニ3人は演技ですらなかったね
体操着のシーン見る限りコミカルな演技のほうが似合いそうだと思ったけどね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:42:06 ID:G0jYnCJM
>>816
スレチすまん
でもPが初代金田一と同じで金田一やるって噂があるから気になって
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:12:22 ID:1d1sWJ6N
七不思議のとき剛は中3だったんだね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:53:09 ID:T70JI8v4
そうだよ
ともさかは中3だったんだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:38:25 ID:Kc2/JMMr
え、そうだったんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:12:32 ID:Ufzjdf2v
演技上手いなぁ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:21:32 ID:a+Q50kd2
正直なところ、堂本剛もともさかも最初の頃は
ちょっと演技が危なっかしいみたいなところはあったなと今見返すと個人的には思うなw
途中からは安定したなあと思うけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:54:37 ID:TU9xhWZJ
ドラマが進むごとに演技も成長してってたな
映画なんかは金田一と美雪はこの2人しかいないってくらい
ハマり役になってた
今もこの2人しかいないって思ってるがな自分は
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:50:09 ID:KFqaSfOI
松本版を最初から最後まで見たときに思ったことは、「やっぱ堂本剛しか金田一はいないな」ってことだったな
思い出補正とかあるのかも知れないが、やっぱり堂本版が一番良く思えるな
亀梨版はなしで・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:53:34 ID:J9Jguq+E
思い出補正ってか視聴率にも表れてるんじゃないか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:54:04 ID:EMOfE5La
堂本版、なんかところどころにエロがあるな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:19:32 ID:R3ecr78C
ともさかはたちつてと、と、じゃじゅじょがちゃんと言えるようになったかな・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:29:47 ID:v254USQB
はじゅめちゃん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:50:38 ID:VAlXjE2x
上海魚人伝説は何故DVD化されないんだ?今更だからか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:06:38 ID:DpREIwW3
>>830
おまえが謎を解け。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:18:38 ID:bR3YJjUW
噂の山田は古畑の少年時代らしいな…。
正直ほっとしたwたのむから金田一はやるな。
が、三谷幸喜よ古畑の少年時代の話しってどーなのさ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:19:39 ID:T1H4H8B/
山田が古畑の中学生役だと…マジ有り得ない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:01:20 ID:8HSdPGlz
>>827
金田一と言ったらチョイエロじゃないか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:45:12 ID:nvAo+Z2T
>>832
古畑ヲタの俺からしたら山田なんか
金田一でもやっとけって思うわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:44:37 ID:+gZTe/+z
亀梨でもイメージ合わなすぎて嫌だったのにまた山田にやられたら嫌だ
大体亀梨や山田ってドラマで数字取れた事ないだろ
またジャニタレで金田一やられたら人気原作(ドラマ)をプッシュのために利用してるように思えるな・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:08:40 ID:T1H4H8B/
はっきり言って
松本金田一からそうだよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:37:01 ID:bR3YJjUW
>>835
金田一ヲタの自分からしたら
ご愁傷様としか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:17:23 ID:H6E9YOnG
山田は古畑でハクをつけて金田一に乗り込むつもりですか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:41:07 ID:9y+/shQM
>>839
古畑少年が金田一少年になることはないだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:11:21 ID:T1H4H8B/
あの事務所のことだから有り得る。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:42:56 ID:sTei3b0G
ジャニイラネ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:51:46 ID:TWMtMCMR
>>836
亀梨はともかく山田は探偵以外ちょい役しかやったことないのに
数字持ってるもなにもないだろw
金田一は事務所一押しのバッテリー主演の中山かSPドラマ主演だった中島じゃね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:10:26 ID:/e+BKEne
つーか、ホントにまたやるの?
亀梨で不評だったから別のジャニで挽回しようとか
やればやるほど剛版が神になる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:52:56 ID:t1sL1dmR
4年ごとにやってるから来年やるんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:05:48 ID:7Y7qJDY0
>>843
まぁそうだな
平成がメインで出てるSPドラマの視聴率が悪かったからそんなイメージ持ってしまった
中島主演だったんだね。とにかく金田一はもうやらないで欲しい
いつからジャニタレ売り出しのドラマになったんだ・・・良かったのは剛版までか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:51:49 ID:F5Lz+lag
正直2代目の松本潤金田一からだよ。

代々金田一をしようとした時点で、ジャニ押しドラマでしょう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:11:42 ID:qEqFbgNt
この速さなら言える。







内藤剣持はネ申。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:19:58 ID:t1sL1dmR
この早さでは言えない。
美雪上野はネ申。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:04:59 ID:G48uu3jJ
ともさかネ申
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:15:42 ID:/ACh3D+K
堂本金田一はネ申。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:42:18 ID:dTbpK/w/
堂本剛は線が細くない感じが原作の金田一っぽくてよかった
撮りようによっちゃ、ださく見えたり凛々しく見えたり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:28:38 ID:ys52SuTS
堂本剛のは
原作者がアシと
できあがったドラマ脚本を
読み込んでからOKを
出したのも成功のひとつだろうね

今のアマギやさとうふみやは
旬だからってだけで亀梨をOKしたから
もうメディアに出ればなんでもありなんだろう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:34:23 ID:E50G0Hg4
堤さんが監督やればいいものができるのは間違いない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:36:20 ID:Tj2Do9Ve
>>854
えーーー!?スシ王子も???
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:09:41 ID:S9LHAEHc
>>459

亀だが

 辛抱我慢

じゃなかったか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:36:35 ID:uBBBkdn/
最近久しぶりに金田一見返してみたけどやっぱり墓場島が一番だなぁ
それにしても何度見ても犯人の辻褄が・・・w

7不思議じゃ真壁に夢中だし、そもそも毎回キャラが違うし
平凡な女子高生を演じてるにしては天才高校生作家だし
その後何時の間にかミス研から演劇部員になったのは豹変故にしても
結果的に自殺に追い込む程真剣に主役争いしてるし
そもそもターゲットのいない不動高校メンバーを5人も島に呼ぶ必要あったのか?とか
これを言っちゃ元も子もないが金田一がどれ程の奴かはお前はよく知ってるはずだろとか

辻褄はいいとしても見ながらドラマ相手にたらればばかり考えてしまう位悲しい話だ・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:54:45 ID:l93Mn92N
連ドラシリーズ最後だから
準レギュラーを犯人にしたかったんだろうが
確かに辻褄があわないw
真壁に夢中ではないが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:25:38 ID:R6yTlKch
>>857
墓場島いいよなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:21:51 ID:7C7b2MOb
金子も三浦も大根と思ってたのに最後だけ名演技だもんなw
あの「いやぁああああ!」にはキタよ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:40:56 ID:BVnZwZlW
原作の犯人は自殺する意味もわからんし
タイミングもおかしくて笑った
そのへんドラマでは改変されてて良かったが、ケインが殴られた瞬間やっぱり大爆笑だったわwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:30:42 ID:bdgHW408
あの頃の土9は次クールの出演者が前クールのドラマ最終回に出たりしてたなそういえば
ケインは次の聖龍伝説に出るんだったっけか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:38:41 ID:VGj3CuGn
四田一少年の事件簿始まるよ〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:15:01 ID:J7LkFRve
>>862 遊び心というか演出は面白いよな!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:11:00 ID:r1+VDsXy
>>862
銀狼怪奇ファイルの堂本光一も出てたんだっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:24:12 ID:m8ouglwR
銀狼出てたなあ
姉ちゃん迎えに行くとかなんとか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:20:08 ID:nkh6viXK
初めは普通だったのに次のカットじゃ何故か変身してたな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:28:04 ID:/i+JX2VY
どのシリーズかわからんけど
金田一やってた時期の堂本剛、学校のテストあったみたいね
なのに堂本版がネ申
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:19:12 ID:Y/Arpk1v
>>868
堂本兄妹で話が出てたなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:17:38 ID:JWRvuIek
>>869
漏れも見たw
素直に嬉しかったwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:16:57 ID:5groc6Ej
当時ともさかが「はじめちゃんは台詞長いから試験と重なると大変」と雑誌で同情してた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:15:15 ID:09ZaS3XG
実際ともさかは第2シリーズの半ばぐらいに倒れてたしね
だからラベンダー荘と墓場島にはほとんど出てこない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:36:56 ID:5GIfGkPu
ラベンダーは異人館ホテルと同時進行だったからともさかあんまり出てないだけじゃなかったっけ
一方の異人館ホテルの方は剛がほとんど出てない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:11:58 ID:Xi+MCJis
ともさかが異人館ホテル撮影中に
次のドラマの青の時代も撮ってたんじゃなかったけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:22:08 ID:2IPUmJ2r
異人館ホテルのときは剛が他のドラマで忙しかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:03:24 ID:unCySXuo
確か撮影が押してて、異人館ホテルを
ともさかメインにして
剛は墓場島の方を撮っていたはず。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:30:06 ID:LPaY4lds
主役がほとんど出てないってどういう事よ?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:19:01 ID:l9V+S2Di
斬新でいいんじゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:56:43 ID:YuTM4yPd
美雪が推理するのは妙だったな
あれはあれでよかったと思うが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:11:52 ID:LPaY4lds
>>879
やはり美雪が推理したのかw
当時見てたはずだが、そんなおかしな印象残ってなかったわ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:18:53 ID:bMgfsMBU
>>874
1995夏 金田一少年の事件簿
1996春 若葉のころ
1996夏 金田一少年の事件簿2 ←
1997秋 僕らの勇気未満都市
1998夏 青の時代         ←

いくらなんでもそれはナイw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:28:05 ID:kBBod9cD
>>880
事件の概要を一に教えて一からアドバイスを貰って解いていった感じ
でも詰め切れなくて最後は一が事件を解決したはず
一ちゃんのおじいさんの名にかけて何て言ってたなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:16:56 ID:9nryQ4zi
三宅が若いw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:08:33 ID:4S0NMTwf
剛も若いw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:02:09 ID:j2bE8n59
ともさかも若いw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:07:11 ID:F0siNKtk
剛も苦い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:24:14 ID:4F/6ucty
やはり漏れの周りもどつよの金田一ファンは多い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:28:56 ID:fQgVs7f4
10代の俺のまわりには
亀梨か松本派しかいない・・
その大半は堂本版を見ていない
見る気もないらしい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:46:12 ID:jM1JBODs
何年か前に松本ファンになったので松本版を見たら意外と面白かった。
ただしファンじゃなかったら見ないだろうな。
ファンじゃなかった頃に見た初回スペシャルは途中で消したしw

やっぱり堂本版が一番好き。
残酷なシーンが沢山あるから今のテレビ事情じゃ無理だろうけど。
BGMやカメラワークとか堪らん。
最初の美雪の語りと、
ちゃんちゃんちゃんらららちゃんららら〜〜ん
てテーマが流れて自転車のロゴもよかったな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:55:14 ID:aBDjzAmn
堂本版は演技が何か青臭いところあるけど、後半は殆ど気にならないし雰囲気やBGMとか全てが秀逸だと思う
松本版はしっかり見てたけど、今じゃ全然思い出せない
見てた当時も堂本版の方が面白いなぁと感想を持った

亀梨版は酷すぎて印象に残ってるなw
1回のみと言う制限があるからアンナ感じなんだろうけど、やっぱ色々ないわ

思い出補正入ってるのかな・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:48:25 ID:5JGrrX45
初めて来てざっとレス読んでみると、単なる懐古主義の支持ではないよな。
剛版の高評価は正当なものだと思う。

放課後の魔術師の顔が、トラウマとまでいかなくても
永遠に記憶に残りそう。大人になっても怖い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:25:36 ID:XsK+z+mm
>>888 有りえん…
嵐ヲタじゃないのか?
周りの奴ら
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:39:28 ID:oLJZq1Rb
>>888
で、あなたは堂本版を観たの?
10年以上も前の作品なのに。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:41:23 ID:PMEcPzfN
松本版が剛版に勝ってることは

剣持のハマリ具合
美雪の顔

これだけかな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:21:06 ID:ZxWLFW0G
漏れの周りも10代しかいないが、皆どつよのシリーズを支持している
見ていた当時7、8歳だったが(映画も観に行った)、面白かった記憶があり、TSUTAYAで全て借りたぐらい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:39:52 ID:g/nefzw3
四田一少年の事件簿始まるよ〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:21:19 ID:WebBV3vT
>>891
GW中にビデオ借りたんだけど怖くてほぼ画面が観れなかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:54:34 ID:5g46868e
>>897
ワロタw
俺も先月レンタルして13年振りに見たんだが、
脳裏に焼きついたまんまの怖い顔でビビった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:05:14 ID:gy7jmFCO
堂本シリーズだけでも
別役で2回出てるやつが2人いるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:11:10 ID:jFzifin+
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:47:09 ID:5h2Vb7le
ひとりじゃないを聴いたら
なぜだか泣きそうになった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:44:01 ID:1y/5Dz4i
kissから始まるミステリーも好き
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:01:22 ID:L4KF3zHa
エンディングは3が好きだったりする。
下山天の起用は素直に讃えたい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:51:48 ID:gy7jmFCO
NONO♪
キミをさらいた〜い
NONO♪
ボクはここだよ〜ん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:18:03 ID:yIaTAYln
>>902
サビでキンキ二人が歌うのはいいんだが
正直光一のソロパートが下手だしいらないw
あれなら剛のソロ増やした方が絶対良かった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:03:39 ID:fwmyKrtK
四田一少年の事件簿始まるよ〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:16:30 ID:j4MaRJnQ
堂本版に窪塚出てたよね。自殺する役で。その頃は芸名違うけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:30:10 ID:coNz3ka1
松本莉緒も出てたお
悪魔組曲で
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:33:50 ID:dp1QzNx0
>>907
自殺じゃなかったんじゃ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:42:40 ID:EGKCWQKi
真犯人は・・・・・・








この中にいるぅぅーーーーーー!!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:19:12 ID:8kLEAhPc
映画バージョンはCMで流れてた「犯人は○○だ!」の○○の人称代名詞で
ある程度犯人の見当がついたという
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:44:08 ID:K8p/Zddw
これ見てた頃はまさかあんないかれたこぶとりに成長するとは思わなかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:59:23 ID:uwOvJe9D
亀田一は伝説
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:37:06 ID:tPBXqqL3
もしゴールデンで再放送するならどれがいい?
『タロット山荘』
『オペラ座』
『蝋人形城』
『雪夜叉』
『怪盗紳士』
『墓場島』
『上海魚人』
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:43:41 ID:PbNoF7KI
オペラ座は原作を改悪しすぎ(犯人の死に方除く)
夏八木勲氏の怪演でなんとか見れるレベル。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:23:39 ID:fz17PNQ4
>>914

上海魚人伝説
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:50:49 ID:rvLhQOt0
蝋人形だな
なんか服とかも可愛かったし(原作ではヒドかったのにw)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:25:21 ID:SSmh3H2/
墓場島
「俺は美雪が好きだよ!!」
萌www
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:02:39 ID:ctx8PzUB
佐木くん
『好きだったのよあなた〜♪』

wwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:24:31 ID:uwOvJe9D
胸の奥でずっと〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:33:03 ID:vKUNilZd
タロット山荘はどお?
トリックとか初見の人でも楽しめそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:52:11 ID:uUoROagP
>>921
速水怜香がやだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:16:55 ID:vKUNilZd
>>922
嫌うなよw
ドラマの出来としては最後の飛び降りのちゃっちい編集を除けば
そこそこだと思うんだけどなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:24:31 ID:fONWCN9d
あのトリックは実際に可能だったんだwという意味で
金田一少年の殺人
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:26:43 ID:kKwHhod6
体重の軽そうな金田一はともかく
都築がドアノブに乗ったらノブぶっ壊れそうだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:08:50 ID:1l49Q8bJ
四代目キャストの個人的予想

金田一
本命中島
対抗高木
大穴中山

美雪
本命夏帆
対抗大後
大穴福田麻

来年か再来年くらいに四代目やりそう
亀梨はもうやらないと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:56:26 ID:eWk1IOlL
ありえねぇ
古畑中学生の連ドラ化応援してやれ。
そっちのが現実味あるしこっちもありがたい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:09:28 ID:DO/4qZ83
四田一少年の事件簿始まるよ〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:50:04 ID:g9D6eq1E
金田一は
堂本版が一番
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:30:42 ID:itYzMNuY
「悪魔組曲」の美雪とはじめのやりとり全部面白いな
ツボすぎる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:48:26 ID:TTliptKI
ともさか美雪は金田一以上にガメつい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:12:16 ID:itYzMNuY
たしかに金田一以上にガメついなw
でもまったくウザくないのが
ともさかの美雪のイイとこだと俺は思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:06:35 ID:P5Bh12Oe
やっぱり
剛とともさかは名コンビだったなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:06:43 ID:SbSqk2yt
>>932
同感。もう新しいのはやらんでいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:58:33 ID:OQdT6aUs
>もしゴールデンで再放送するならどれがいい?
『タロット山荘』・・・いちばんつまらなかった。トリックも簡単
『オペラ座』・・・内容忘れた
『蝋人形城』・・・トリックもよいし舞台も薄気味悪くて◎
『雪夜叉』・・・ これも面白いがゴールデンの時間帯にしては怖すぎか?!
『怪盗紳士』・・・難易度、話的にもゴールデンには一番無難かと。
『墓場島』・・・絵的にちょっとグロいかな。展開は面白いと思う。
『上海魚人』・・・ゴールデンで放映した覚えあり。とてもよかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:03:31 ID:F8WIalFQ
上海は堂本シリーズで一番糞だろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:29:34 ID:KabYYZNn
金田一シリーズは、こうなります。
金田一=上地雄輔
みゆき=本仮谷ユイカ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:24:02 ID:4+z0LZiI
おい!
今夜10時NHK総合必見!
堤監督で金田一少年の事件簿演出どうのこうのって見出しがついてるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:52:29 ID:C7LCPxiK
映像出るかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:25:38 ID:RYSugSP2
>>938
俺も新聞見て慌てて今ここにきたw
金田一って書いてあるんだから映像なしってのは有り得ないよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:53:53 ID:MbgK7TrO
おっ!
ここ覗いて良かったw
映像出るといいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:12:22 ID:4+z0LZiI
>>940
同じ、俺も帰宅そうそう新聞見てて食ってた飯吹いたw
何日か前にここ覗いたけどそんな話出てなかったから慌てて書きにきたよ。
気付いてない住人がここを見ることを望むばかり。
既出でない話がきけるといいなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:13:12 ID:4+z0LZiI
ごめんageた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:01:47 ID:uodsNsKg
自分も見てビックリしたw
金田一少年の魔術師映像とか書いてあったから楽しみすぐる!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:30:58 ID:xC2pH2rE
>>938
ありがとう!ココに来なきゃ普通に見ない所だったお!今から興奮してキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:06:22 ID:F8WIalFQ
魚人伝説と悲恋湖の回が少しうつったね!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:04:30 ID:SS5TEMRy
もちろん久し振りに見れたのも嬉しいけど地上波で映像が流れた事自体がもっと嬉しいわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:14:09 ID:HN9LcJcz
規制とかなんやかんやで、
再放送すら難しい時代になっちまったもんなorz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:26:44 ID:iNgVKTGS
これを機に再放送すればいいのにorz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:53:39 ID:3do4425S
堤監督が大出世したことで出世作の金田一に続編の矢がたたんかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:00:04 ID:fg/BAoaO
やるんだったら「金田一青年の事件簿」
剛やんねーだろうけど


でもやって欲しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:06:58 ID:cWvA4vkA
今のビジュアルじゃ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:18:08 ID:3LoU6LGY
ポイズン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:22:52 ID:cqaKmolZ
仕事だったら痩せるんじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:09:11 ID:omfm6Iad
>>948
DVDがノ‐カットで販売されてるけど、だめなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:38:55 ID:SCYbj50d
髭剃れば今のビジュアルでもいけそうな気がする。

はじめは元々三枚目だし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:29:38 ID:yvwBmQlv
タイトルは金田一はじめの事件簿で良くね?
剣持さんは内藤剛志で大丈夫だけどやっぱ剛痩せないとね〜
少々無理ある設定でもやってほしいよね
あれ以上のハマり役はないから
違和感出るのは覚悟の上
それでもまた剛&ともさかで見てみたい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:33:49 ID:f/139pBi
こんなんだったらやらんでよし。
ドラゴンボールGTみたいな名を借りただけの糞作品になりそう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:35:21 ID:aWOTeKz5
そういえば古尾谷さん亡くなったんだな。
このスレで抽出したらたくさん出てきて感動した。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:42:10 ID:pQS2n7z7
見たい気持ちは分かるがやらなくていいよ
やっぱり一は高校生じゃないと
もう金田一は終わった作品なんだよ
剛でも山田でもやっちゃダメ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:56:28 ID:DMIFHspA
>>957
それこそ原作レイプだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:45:47 ID:kx6zukXK
>>955
ダメじゃないぞ別にw
再放送されないけどいまだにレンタルの回転イイしな。
まぁ、DVDをBOXで発売しないのは不満だが…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:49:07 ID:LcKY4P5E
漏れはスペシャルで1回だけでいいから今のどつよとともさかでやって欲しい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:21:00 ID:fIyGsYJr
他のドラマでともさかと剛が再共演とかだったら、
初代金田一ヲタとして素直にまぢで嬉しい!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:51:19 ID:b2qnWEYF
古尾谷さん無くなったからな。内藤さんが巡視した警部の弟の剣持武の役で出ればよい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:27:11 ID:21uxQoJh
しなくていいよもう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:50:11 ID:c+Q1inE1
山田とかマジで勘弁しろよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:12:04 ID:/xidr7cN
結論的には学園七不思議から上海まで再放送が一番いいんだけど
それも無理そうだな…したとしても異人館村はカットだろうし
残念だな…実況とか凄く面白くなりそうなのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:37:47 ID:hjJ8mQAk
再放送できるのは悪魔組曲とタロット山荘くらいだな。
死体が奇跡的にグロじゃない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:05 ID:/xidr7cN
>>969
赤間の裸死体は別な意味でグロだが…w


墓場島のバラバラ死体とかナイフめった刺しは
今じゃ絶対無理だなぁ。よくあんなん放送できたな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:54:17 ID:fL2c2aXs
>>970
今のテレビの基準が厳しいだけだろ
当時なんてバラバラしたいとかめった刺しとか、テレビの中だけだとおもってたし
どっかのバカがまねするから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:02:20 ID:R1gqiL8a
今日サントラ借りて聞いた
音楽聞くだけで怖いw

三岳サンネ申
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:54:22 ID:XRm/9FCw
タイトル【金田一はじめの事件簿 】
設定は金田一と美雪は結婚して歳は今のどつよとともさかの歳に合わせて30歳くらいにしてまたやって欲しいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:12:29 ID:h1OuR9ON
>>894
鈴木杏よりともさかりえの方がルックスは上だろ
個人の好みだけどさ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:52:59 ID:7vNCNP2+
当時の鈴木杏ならともかく最近出たCM見たら
ともさかなんて比べ物にならないくらい綺麗になってたよ 個人の感想だが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:12:54 ID:qrHeQcj7
歯並びは直ってた?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:46:46 ID:H7h2b3EK
杏ちゃんかわいいけど顔がでかい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:15:24 ID:y3g8pOIy
剛とともさかはやっぱり
お似合いだなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:28:47 ID:htwtt4le
顔の造りはともさかより断然鈴木杏の方がいいと思うけど
鈴木杏は途中から太った印象だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:02:40 ID:RaaZwlqT
ともさかはスレンダー美人
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:13:02 ID:+Xj2v13t
ともさかはスレンダー不細工
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:45:24 ID:bKUE7PjE
ともさかの体型は美雪とマッチしてた
顔は違うけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:31:35 ID:xklWxBLL
子守唄の首吊りが一番怖くねーか、何気に窪塚も復讐ネタとして出てやがる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:43:19 ID:kgI6TBiN
次スレ立てました。
金田一少年の事件簿 ファイル8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1211384249/l50
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:50:22 ID:0OPmNk8i
>>984乙!
もぉ980超えてたんだね
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
乙!!
より一層盛り上げていこう