【5部】ゲゲゲの鬼太郎第総合スレ19【決定?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ゲゲゲの鬼太郎について語るスレです。

DVD公式サイト
ポニーキャニオン
  http://www.kitaro-dvd.com/
東映アニメーション
  http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/

*放映リスト*
第一期(1968年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro1.htm
第二期(1971年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro2.htm
第三期(1985年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro3.htm
第三期・地獄編(1988年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro4.htm
第四期(1996年)
  http://www.geocities.com/Tokyo/Bridge/2508/tva/Ktro5.htm
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:32:38 ID:???
  ※ お 約 束 ※

1.アニメ以外の話は然るべき板へ。
2.特定のシリーズを標的にした叩きは禁止。
5.荒らしは徹底放置。自作自演に気をつけること。
4.同人話は同人板へ。

ゲゲゲの鬼太郎の同人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143891210/l50
個人サイトウォッチは
ネットwatch
http://ex9.2ch.net/net/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:34:38 ID:???
前スレ
【DVD】ゲゲゲの鬼太郎第総合スレ18【発売】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165235859/
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:36:17 ID:d0BVmYlo
あら?いつの間にかまた統合されたのね。
なんで?
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:38:04 ID:???
とりあえず、1さん乙!!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:40:12 ID:???
シラネエな
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:41:26 ID:???
乙!

でもまた「第」が入っとるw
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:42:02 ID:???
しまったあああああああああああああああああああああああああ
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:44:14 ID:???
1さん乙
荒らしは徹底スルーでまたーり語りましょう
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:45:18 ID:???
そうそうマターリ好きな話を語れば良いのさ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:54:17 ID:???
おまえ、番号間違ってる・・・
デシャバッテこれかよ、orz
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:57:30 ID:???
>>1
番号間違ってるwwww
使えねー
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:03:09 ID:???
正しいスレ番教えてくれよおおおおおおおおおおおおおおお
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:03:13 ID:???
>>11が前スレで立てろ立てろって言ってた奴かは知らんが、
せっかく立ててくれた奴に対して言う言葉じゃねーだろ
自分でやらなかったんならどうこう言うなよ・・・
ごく僅かな奴があれこれ言ってただけかもしれんが
あまりに子供じみた奴が多い気がして呆れた
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:08:32 ID:???
>>14
多分一人が喚いているだけで、他の人はあきれているだけだろうから
スルーした方ががいいんじゃないかな
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:10:33 ID:???
別に話ができればそれでいいと思うのだが・・・
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:12:43 ID:???
早くID強制になんないかな
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:25:28 ID:???
>>14
1乙
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:26:02 ID:???
一日2話ずつ見て過ごそうと思ってたのに
もう1部を20話以上見ちゃった
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:27:15 ID:???
でも、番号もタイトルも間違ってるのはどうかと思う。
わざとじゃないにしてもこれはヒドイ。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:28:33 ID:???
989:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/12/09(土) 22:59:12 ID:??? [sage]
>>985
とりあえず、ご苦労。
だが、もたもたしすぎだから、命令されたら、すぐ立てるように。


こいつ何様?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:29:22 ID:???
前スレ18なのに19で間違ってるなんて頭おかしいの?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:29:25 ID:???
おい>>1出て来い!
鬼太郎第総合スレってどういう意味よ?
皆が納得できるように説明しろ。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:30:23 ID:???
>>19
エンディングとか飛ばし見してるとナイナイ音頭を見落とすぞ
ナイナイといっても岡村ではナイナイ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:31:29 ID:???
>>24
サブいよ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:31:59 ID:???
ぽまいら、つるべ火と妖怪ランプは同じものなのか違うのかそれだけ教えてくれ
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:33:32 ID:???
>>23
僕は数字を変えただけです><
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:34:05 ID:???
>>26
基本的には違うよ。
だけど、妖怪ランプがないときはつるべ火が変わりに妖怪ランプになることもある。
鬼太郎はたぶんライターぐらいな認識しかないんじゃないかな。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:35:14 ID:???
>>27
スレ立てる時、タイトルを自分で読まなかったの?
読んでもおかしいと思わなかったの?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:37:47 ID:???
もういい加減いいにしてやれよ。
さっさと立てろって言ったのに立てなかった香具師が悪い。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:38:39 ID:???
数字がおかしいっていってる奴は何が正しい数字なのか言ったら?
おかしいおかしいって連呼してるだけのほうがおかしいよ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:40:03 ID:???
1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/12/09(土) 23:24:06 ID:???
>>1000なら次スレはカワベさんの話が中心

らしいよw
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:41:29 ID:???
>>31
>>2の※ お 約 束 ※のナンバリングが間違ってるんだよ。
前スレのやつそのままコピーしたんだな。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:41:32 ID:Bb3ttzdY
いっそのことメル欄に何もいれないでID表示して語らないか?
スレが上がりっぱなしになるがこの場合もうどうしようもない。

ID非表示の奴が荒しってことで。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:42:20 ID:???
>>30
さっさと立てろと言うなら本人が立てろ
できなきゃ黙っているのが大人の対応だ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:42:45 ID:???
        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
     i   !   ,,__   "<, | |  /
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./
    i   i  .i      i   ノ .レ'    
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i  < レッツゴー!!
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i   
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i   
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/


37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:43:26 ID:???
なんだよ、そのAA
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:44:09 ID:???
>>36
>>37
デジャブww
でも何のAAだよww
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:47:14 ID:???
>>31
おかしいものをおかしいって言って何が悪いの?
ちょっと読んだら、説明しなくてもわかるでしょ?
それに前から言われてたことだし。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:49:47 ID:???
ごめん・・・。
スレ開いて速攻で立てる宣言したんだけどそこまで揉めてるとは知らなかった。

>>1も謝ってるからもういいにしてやろうよ。
次スレ立てるときに修正しとけよ。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:50:57 ID:AGCtV5S+
>>40
自演だと思われるおw
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:52:05 ID:???
数字おかしいってずっと言い続けてるヤツは荒らしだろ
もう立てちゃったんだから今さら言っても遅い

文句あるなら自分で立てればよかっただけのこと
立てれるだけの時間があったしな
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:52:10 ID:???
もう鬼太郎に無関係な話題はそろそろ終了でオネ
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:53:36 ID:???
>>40
何でそんなに偉そうなんだ
どう育て方を失敗したらこんな傲慢な人格になるのか親に聞きたい気分だ
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:54:13 ID:???
>>42
同意。次で直せばよし。
そいつが荒らしかどうかは知らないが荒らしを呼び込むような話には違いないので終わりで。

そういやこれから60年みるよ。アンコールワットが怖いとか何とかで前から見たかったんだよ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:54:42 ID:???
目玉親父が可愛すぎるんだがどうにかしてくれ
いちいち動きがコミカルなんだよ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:54:46 ID:???
>>42
もうこれが最後にするけど、あんたがさっきから、
噛み付いてくるから、話がくどくなってんでしょう!
さらっと流してよ。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:55:14 ID:???
アンコールワットは60年じゃないだろ
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:55:30 ID:???
しまったあああああああああああああああああああああああああ
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:56:55 ID:???
>>47
みっともないから泣きごと言うなよ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:57:02 ID:???
>>45
アンコールワットは70じゃないか?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:57:21 ID:???
>>49
さっきから、「あ」が多すぎて少しウザイ。
自重しな。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:58:45 ID:???
皆キビシス。
怖い鬼太郎スレ
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:58:48 ID:???
雲外鏡での親父さんは可愛いよな
そりゃ鬼太郎も気味悪いって言われたら怒るわ
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:59:23 ID:???
なんという殺伐としたスレ・・・
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 23:59:23 ID:???
以降、書き込みは鬼太郎の話題に触れたものだけ書き込め。
おまいらチャットじゃないんだぞ。無駄な書き込みが大杉久美子!
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:04:13 ID:???
>>56
だからおまえは何でさっきから高圧的なんだよ。
えらそーに、どういう教育受けてきたんだか。
>>54
でも、実際に目玉の親父がいたら、気持ち悪いなんてもんじゃないと思うよ。
眼球だぜ、ヌルンヌルンしてるんじゃね?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:04:49 ID:???
ヌルンヌルンはしてない!ツルツルなはず!
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:05:52 ID:???
>>58
つ茶碗風呂
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:08:23 ID:???
>>53
妖怪のスレだから怖くて当たり前。
お子様にはアンパンマンスレをお勧めします。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:19:49 ID:???
いつも思うけど鬼太郎スレの皆って凶暴だよね。
荒らしさん一人の自演にはとても思えない。
スレの3雰の1くらいはいがみ合ってるみたいだし。
せっかくDVDが出たから、皆と感想とか話したかったなぁ。
とりあえず、憂さ晴らしに鬼太郎でもみることにします。
では。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:22:56 ID:???
立て読みかと思ったけど違うな・・・
まあDVD見て楽しんでくれ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:24:59 ID:???
どうしてこうなっちゃうんだろorz
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:29:44 ID:???
ミュージックファイル聞いて寝るかな
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:32:29 ID:???
妖怪へそまがりや妖怪あまのじゃくがスレに紛れ込んでる
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:54:04 ID:???
              | |l二l    .|      |i ! !   i !   i|    i|
             |__|.l二l     |i ! !   i !  i     ! i    !
                  「 ̄ヽ.! i i i | i i i i ii ! !  i ! i    !
               |!    ̄)ノ| i i i | i i | i i | i i | ii ! ! i !     i!
                i!  !i  ,,,,ィ--‐----‐‐‐‐----、、、.._i     !
                  !  γ"" --=== ̄ == γ⌒> ゛ヽ、 .!:
                i| /,,,,ィ-‐‐‐ 、 ,,,.  、  / .(,/⌒`ヾ ヽ.|i
                i| ("  ,,,,,,,,,,,,イ "     ゛゛し--‐へ、 ゛\ )|i
                 i| γ""_....._.._   ノ´⌒`ヽ,,,.      \、  i !
                  イ ,",,,-‐--ッ;" ン ⌒ く=γ二_ヽ、.. \,,ノ γ´⌒゛)
                  ,ゝ,ィ",,ィ""へ,,y "⌒ ヽ、 〈ひ::::::ヽ、、_:: .j  ("   )´
                イヲ‐' ""ノ⌒ γ゛      L ゝ--イ=ヘ〜ハ、  ゝ〜"
                彡{_彡彡ミミミ人●:::::....  ゛yヘ゛\_   ){      γ⌒ヾ
   γ⌒⌒ヽ、   川彡彡ミミ_ノ⌒ヽ-=;;:● ノミミミヾ ゝ〜キヾ   γ⌒て  ,,)
  γ⌒ヽ   ヽ   リ ノノイノ了ゝ⌒\___⌒\ミミミヾ;;;;;;;;,,,,,,,iリi  (      ,,)
  (          )  リイ)川リリ }\ |、__f⌒ノ\_ ~ゝミミミ;;;;;;;;:ノノ  (      ろ
 (         ノ    ノリイヾ》》人 `"⌒⌒゛\__ ,,,フ ゝミミミミ巛   > へ,,ノ
  ゝ(  ンヘ\     人ノ《《《、 `ヽ--、  _,,,,フミ》》》》》川从  /
    `゛゛         ノ》》》》》 \     ⌒   ,,,イ《《《从从ヾ、
                  ”"”"”ゝ----==イ"  ゛”"”"  ⌒
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:56:06 ID:???
                    _,, ィェ 、,,,,,__ 
               _,, ィ ''"~壬丑圭圭圭~"''ャ 、,,_
           _,, ィ '"壬圭圭午丑圭圭圭圭圭圭圭~"''ャ 、,,_
       _,, ィ '"壬圭圭圭午圭丑圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭''ャ 、,_
    _,, ィ '壬壬壬壬壬午ヱヱヱヱエエエエヱヱヱヱヱヱヱヱヱヽ、
   イ壬方シン亠''''''""~'三(ハ,-、i! _,,-    ,,_ )ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ~''-ヽ
  /-'''""≡/≡/≡/≡/≡_i`!、!.i! ィ_・ュ  ィ・シ三 \三\≡\三=--'''"
  `'''-==---------ー'フ''"⌒~"ヽi!     ィ、 j  i、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ◆,,,,,,,,_◇入   ー=ァ ノ )           もまいら、もちつけ。
            〉' ◇  !、 ヽ、 ヽ、_____/゙/`┌──,──┐
            | `ー、,,, >テ>-、 /(人)'____,゙ |. .冰( ; . . .....:|
           /|  ) ◆<ノi /⌒ー‐( ̄ テiミ三 三三i三三三三l
           ヽ弋    / | トー-----ァ---、ン  `ー’
            ヽ戈,◇ ィ  | | | ,,ソ彡'、◆ノ |
            人_ ◆ノ ノ ノ l ラー''::::\ノ .ノ
          ノ 个、 ̄""~ _ノ ノ) :::ノ::::::::::ト'"
       __,, -"ノノ人 `ー____,,,,ン((:::::::/:::::::::::ノ
       `'' ンノノ ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;ノ
       `''ー'ー'   i、;;:::::::::::::::::::::;/  |
              | `''-ァ---''"ヽ   |
             /   /     ヽ  ~ー-.,,_,、
            (    ヽ、__   〈_  _  _ノ
             `ー 、_ )ー、)    ̄  
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 00:56:19 ID:???
とりあえず1・2部について語りたかったのに、
5部や猫エロ、夢子とか言い出す奴がいるから…
しばらくは1・2部をまったりやろうぜ。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:00:55 ID:???
自分の思い通りに行かないからって指図すんなよ。

1・2部語りたければ語ればいいじゃん。
みんなそれぞれ好きに語ってるし。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:11:58 ID:???
>>69
はあ?空気読めてますか?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:19:24 ID:???
        ||                    |: |
       ___h                        |: |===
     // .|.|ヽ.                       |: |
     8  |」 l                       |: |===
     8ヾ_ノ|                  |: |
     8   8                      |: |===
     8   ,、===、,                |: |
     8  l彡三ミミヾ.                |: |===
     ,i'"三ヾ(゚ )ミミミミミヾ             |: |
     川( ゚ )f、ミ⌒ヽミ三ミ彡            |: |===
     彡彡/7ハ ヾミヾヾミ三:ミ              |: |
     8シノノノ川ヾヽミミミ三:ミ彡           |: |===
     8 リ川リソノノハミミミミ三彡:ミ         |: |
     8  ソ彡ソノノ人ミミミ三彡彡        |: |===
     8   ノノノノン小 ミミ三三ミミ        |: |
     8     シリノノノノハヾミミ三彡ミ      |: |===
 ヾ三三8三三ヽ ミ三彡ノ介ヽミミ:三ミ彡     |: |
  ヾll三三三三ヽ  彡彡川リ:ミ三三ミミリ    |: |天天天
   >ー──ーイ   リノノ彡ハヽミミミミソ:彡     |: |天天天
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|: |天天天
───────────────────|: |天天天
───────────────────|: |天天天
───────────────────|: |天天天
                                |: |天天天
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:25:03 ID:???
>>70
まぁ、落ち着け。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:26:16 ID:hlE33/Cs
一人で喋ってて楽しい?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:36:10 ID:???
誰も喋ってないけど。
書き込みはしてるけどな。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:38:06 ID:???
>誰も喋ってないけど。
>書き込みはしてるけどな。

プッwwwww
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:45:25 ID:???
魔女人形みたけど原作読んでないので
原作通りかどうかがわからない
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:46:16 ID:???
www←荒らしはこれ大好きだな
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:49:40 ID:???
分割、分割言ってた奴も口だけだったな。わけわからんw
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:50:17 ID:???
>>77
荒しはコピペや人の猿真似しかできないからね
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 01:52:38 ID:???
>>79
なんかそんな妖怪いそうだな
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 02:38:06 ID:U29W7P9g
やっぱり荒れる運命なのね。
板は違うけど必殺シリーズスレを見習うべきと思いますよ。
向こうも前期後期と意見は分かれていますが鬼太郎スレみたいに荒れてませんよ。
皆さん、心を広く持ちましょう。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 02:57:57 ID:???
>>81
そこに至るまで何年かかったと思ってるんだ?
あっちの荒れ方も半端でないぞ
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 03:33:40 ID:???
>>1は使えねえやつだなww
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 07:42:41 ID:???
霊形手術って寅さん顔になる話だっけ?
なんかあの話でネズミ男が食う霊魂が妙にうまそうだったんだよな
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 08:33:46 ID:???
>>84
のっぺらぼうの回は原作がまずすっげー美味そうだったな
俺は夜話で鬼太郎が食ってた鳥の丸焼きが、
子供の頃すごい羨ましかったーなんであんなに美味しそうなのか。

うまい漫画家は飯が美味そうに描けると聞いた事あるが
わかる気がするなあ。藤子フジオとか
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 09:28:38 ID:???
>>76
魔女人形の原作はゲゲゲの鬼太郎解体新書に収録されてる。
原作は8Pの短編というか絵物語
なので途中途中はオリジナルのエピソードが入ってるが
オチは同じ、という感じ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:20:28 ID:2cH2fh1F
ミュージックファイル何度も聞いてる。
LPレコードやミュージッククリップで書かれていたいろんなアルファベットのMナンバーだけじゃなくて、
録音したときの「M」のほうのナンバーもあったのは驚いた。
ぺったらぺたらこのカラオケはやっぱり歌ってしまうW
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 10:31:28 ID:???
>>87
わざとやってるかもしれんが、Wを大文字全角で書くと違和感
があるから、小文字半角で書くようにしよう。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 11:27:03 ID:???
ホント、こえースレだな
ここ。
殺気が漂ってる
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 11:57:25 ID:???
ちょっとでも文面に誰かの気に障る表現があったら、すぐ髪の毛針が飛んで来る
システムだからな。ま、ここはしばらくDVDを観ることに専念するとしよう。
まともなこと書いたって、吊るし上げようと待ち構えてる欲求不満な連中の餌食に
なるだけだからな…。  







 と、煽ってみる。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 12:03:16 ID:???
でも、指導してあげないと、皆にいつまでもウゼェと思われちゃうでしょ。
教育してあげてるつもりなんだけどね。





と、釣られてみる
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 12:22:49 ID:???
>>89
                              ,-‐-、
                          (,,(●))" ̄ ゙`ヽノフ
    `ー==、 、              /;`ァ;彡';彡;,.   ゙ミヽ、
           ヽ\              ノ;彡';彡';彡';彡;彡'゙ヾi}!ヽ
           ゙、ヽ            彡;ソノノ彡;彡''  ,・⌒Yl!}l}i゙!
             !│ .nnnn _   ノソ;ノ彡';;''"´  ,. 、!  ノ;li|!|!1 殺気ではなく妖気だよ。
          ,' ;  川 l l /ノ ,彡';彡'"    ` ' `''"´;!l}|i;l|!
           /  l   !` '⌒/   /i;;ヽ、      3 ,-、;l!|l!レ'
         i  ;   ヽ、ノヽ、/ !;;;;;;;ヽ、.__      /   ` ー-,^!^!゙)
          l  l     く.    ゙ ,.}`ー-、;;j、/`oー-/      ー'ー'´` ー- 、_
           |  ヽ.    \ ,ノ;;;;;ー-、__|:.:.:.o.:.: /                  `7
            |    \⌒ヽ、_フ〃⌒ヾ;;;;;;;!==/   ,-、               /
          !     \;;;;;;;;;;;lヽ , ゙!ー-l:.:/    ∨             /
          ゙:、      ヽ、;;j:    ト'-‐'            <フ  _,. -‐'
           ヽ、       |::...  ,!   `ヽ、_,ノ)          く  _,ノ)
               \    r====y'   `ヽ、   、ヽ、 _,. -‐、__ `ー' 'ー、
               ヽ、__ト=;;=;;=;l!      `ー; 〉)))'イ=;;=;;=;/`ヽ、 ,ノミ}
                 ,!;;_;;_;;_;;jト--― ''"´ ̄´´´レ/;;_;;_;;_;/     `ヾソ
                  ト=;;=;;=;lj             'イ=;;=;;=/
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 12:42:46 ID:???
>>91
>教育してあげてるつもりなんだけどね。

すげー、教育長就任じゃん
でもお前みたいたやつこそよっぽどウゼェと思われてるべやW
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 13:04:36 ID:???
一応このスレを立てさせたのはあたくしですから。
住人を教育する義務と責任があると思ってます。
なかなか言うことを聞かないけど頑張るよ。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 13:07:41 ID:???
>>93
>>93
教育長として認めてくれてありがとう。
では早速、指導します。

でもお前みたいたやつ

お前みたいなやつ

まずは国語の勉強をしましょう。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 13:11:39 ID:???
>>93
基地外はスルー。あとWは確かに見苦しいかと。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 13:17:04 ID:???
        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
     i   !   ,,__   "<, | |  /
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./
    i   i  .i      i   ノ .レ'    
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i  < レッツゴー!!
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i   
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i   
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/


98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 13:24:29 ID:???
だからなんだよそのAAw
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 13:56:48 ID:???
>>94
>住人を教育する義務と責任があると思ってます。

すごい基地外登場。どうやったらそんなにハイになれんの?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 13:57:18 ID:???
確かに俺もそろそろ知りたいw
あずまんがか何かか?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 14:06:04 ID:???
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 14:43:20 ID:???
>>94
おーい、教育長さんよ。他人の揚げ足ばっかとってねーで、そろそろ
あんたの理想の鬼太郎論でも演説して聞かせてくれよ。

それでみんなを納得させることができないんなら、教育するとか指導
するなんて生意気なことは二度と言うな、ボケ。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 14:44:18 ID:???
ここの妖怪さんたち怖い
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 14:48:24 ID:???
妖怪は律儀なのさ。

「お返し」と「仕返し」は絶対忘れない。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:28:41 ID:???
そろそろ、自演とか工作とか決まり文句が出そうだな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:29:43 ID:???
>>102
私は鬼太郎についてはそんなに詳しくないから、鬼太郎論を論じることはできません。
ただ、この荒廃したスレを円滑に進めたいだけなんです。
マナーが悪い住人に対して、正しく指導したく思います。
時には厳しく、時には優しく。
最初は嫌われるかもしれません。
でも、それで住人の皆様が成長してくれれば、私は本望なんです。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:32:47 ID:???
こいつらが成長なんかするわけないよ
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:36:57 ID:???
三期が好きなやつってそもそも一、二期って見てないだろ?
だから一、二期のDVDの話題が出ると興味なくて荒らしてんだよ。
分けた方がいいよ。三期好きの連中もそのほうが良いだろ?

一、二期だけのスレなら荒れないでまったりできると思うよ。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:37:49 ID:???
三期が好きなやつってそもそも一、二期って見てないだろ?
だから一、二期のDVDの話題が出ると興味なくて荒らしてんだよ。
分けた方がいいよ。三期好きの連中もそのほうが良いだろ?

一、二期だけのスレなら荒れないでまったりできると思うよ。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:41:35 ID:???
>>108
どうせ、お前一人で荒らしてるんだろ?
どうしても分割させたいらしいが、そんな罠にはまりやしねーよ。
グズが!
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:45:50 ID:???
俺の予想では、前スレで分割を叫んでいた奴がここを荒らしてるんだと思う。
分割という意見が却下されたのが悔しくて、一生懸命に荒らしてるんだろう。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:46:44 ID:???
>>106
うわー、こいつ開き直りやがったよ、オイw。

それにしても、なんでお前が上から見下ろしてるのか
その根拠がよく分からん。そーゆー病気なん?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:51:41 ID:vorB8LBB
これで誰か立てて下さいな。私はスレ立て規制で立てれませんでした。。


【野沢雅子】ゲゲゲの鬼太郎1&2期限定【DVD発売】

ここは鬼太郎役を野沢雅子女史が演じられた「ゲゲゲの鬼太郎」の
モノクロ一期&カラー二期についてまったりと語るスレです。
三期以降に関してはそれ専用のスレがあるのでそちらへどうぞ。

DVD公式サイト
ポニーキャニオン
  http://www.kitaro-dvd.com/
東映アニメーション
  http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/

*放映リスト*
第一期(1968年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro1.htm
第二期(1971年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro2.htm
第三期(1985年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro3.htm
第三期・地獄編(1988年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro4.htm
第四期(1996年)
  http://www.geocities.com/Tokyo/Bridge/2508/tva/Ktro5.htm
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:55:27 ID:???
揺り篭から墓場までってキャッチフレーズの車のエピなかったっけ?
鬼太郎だったと思うんだが
赤ん坊を入れておくと揺り篭として機能し、最後年寄りになって
死んでしまうと自動的に車の中で火葬されて
最後骨壷がコロンって出てくる話
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 15:59:49 ID:???
>>112
ネットだと好きなこと言ってもいいと思ってるんでしょ
2ちゃんみたいな何でもありの所は人間性が出やすいからね
つまりその程度の人間と言う事じゃないかな
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:04:20 ID:???
>>114
元ネタは鬼太郎とは別の短編漫画だったかな
鬼太郎でも二部の死神と貧乏神と言うタイトルでアニメ化されているね
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:16:12 ID:???
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:18:01 ID:???
>>108
そんなにいうなら君が分割スレ立てればいいじゃん
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:22:19 ID:???
>>117
スレ立て乙
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:24:27 ID:???
1&2期限定スレが立ちました。
1、2期の話題でまったりされたい方はコチラへ〜


【野沢雅子】ゲゲゲの鬼太郎1&2期限定【DVD発売】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165734847/l50

121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:32:30 ID:hlE33/Cs
>>117


まぁ俺はこっちでマターリ語らせてもらうよ
1〜4部みんな好きだからね
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:44:45 ID:???
>>116
それだ!
DVD−BOX買ったんだが1から見る前に
印象に残っていたやつを見ようと思ってたんよ

123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 16:53:44 ID:???
>>86
サンクス
いやこの回の魔王の国が魔法使いサリーの魔法の国と似てる気がしたんで
そこらはどうなのかと思ったんだけど全然無関係かもしれない
でも魔王という設定はこの回限りだからどっちとも考えられるんだけど・・・
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 17:30:39 ID:???
はぁ、やはり結局は分割になってしまったか
原作を含めどの部も好きなんでネタ話するにしても分けない方が
面倒でなくてよかったんだが・・・・・・
でもこれでやっと落ち着くのかもな、とりあえず117乙。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 17:35:02 ID:???
え??
分割、ってことはこっちは3部限定ってこと?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 17:56:51 ID:???
いや、総合だからどの部について語ってもいいでしょ。
新スレはDVDでたばっかりの1・2部についてじっくり語りたい
人のために立ったんじゃない?
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 18:05:53 ID:???
>>126
公式にあった四部の発売決定リンクが消えた。マジで発売中止か?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 18:12:12 ID:???
鬼太郎4作目もいいが、ここらで悪魔くん(アニメの)DVD−BOXが欲しいね。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 18:33:32 ID:???
前スレから荒れて流れが早かったので1&2期限定スレが立ってまずはなにより
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:10:40 ID:???
1、2、3まで出して4は出さないってのはいくら何でもないだろ・・・
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:11:39 ID:???
情報のフライングだったんじゃないか?>4部DVD
さすがにそれはないかな・・・
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:12:36 ID:???
>>127
マジだ。。。4部は中止か?
http://www.kitaro-dvd.com/
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:14:58 ID:???
そろそろ暗くなってきたし、夢子ちゃんのエッチな話しよ。

夢子ちゃんの手をそっと握りしめ、髪の毛を撫でながら、
もう一方の手を肩に回し優しくキス。
夢子の「・・・んっ」という声が漏れる。
肩からゆっくりと胸の方に手を回し・・・

↓続きを頼む
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:17:09 ID:???
>>133
よく見ると。井戸仙人であった。
-----終了-----
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:19:52 ID:???
胸の方に手を回し・・・
膨らみかけた胸をゆっくりと触る。
夢子は力が完全に抜けて、目がトローンとしている。
腰に手をあて、服のボタンを一つずつ外すと・・・
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:21:12 ID:???
○メコの話なんかするな(関西限定)
-----終了-----

137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:28:15 ID:???
2部の釜鳴りって日野日出市は関係ある?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:32:39 ID:???
足跡の怪なんかも日野っぽいな
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:50:01 ID:???
>>135
続き

ボタンを一つずつ外すと・・・
「おい鬼太郎!!」
ブラの間から、目玉が現われた。
しかし、鬼太郎は動じず、
「父さん、ガブっと行くぜ」
と言い目玉を口の中に放り込んだ。
なんでも、目玉は隙をみてはユメコの身体に忍び込んでいるようだった。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:55:30 ID:???
>116
原作は「枯れ葉」という短編だな
だが「ゆりかごから墓場まで」という車自体はもっと以前
貸本版の悪魔くんに登場したのが初…のはず。
原作を知る前にビデオ屋で発見して
松下悪魔くんの貴重な映像化だ〜と喜んでたら違ったというオチ
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 20:03:40 ID:???
>>139
ムハー
続きをプリーズ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 20:14:22 ID:???
その時、ユメから覚めた
-----終了-----
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 20:51:15 ID:???
>>142
あのさぁ、終了とかつまらんこと言ってないで、
すこしは気の利いたこと言ってみなさいよ。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 20:58:06 ID:???
夏ぐらいに放送してた鬼太郎のオールナイトニッポンって、
どこかで聞けるところは無いだろうか
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 20:59:18 ID:???
さぁ 始まりました〜。3部厨得意のイチャモン攻撃ぃ!
己の欲求を、己の欲求を何としてもゴリ押ししたいのかぁ。
またもや、またもや荒れの様相を呈して参りました蔵前国技館!
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 21:11:02 ID:???
1作目の砂かけって山本圭子じゃなかったんだな。昔山本本人が1作目の砂かけも自分っていってた気がしたんだが。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 21:14:22 ID:???
1作目でも途中から山本圭子があててるんじゃない?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 21:16:31 ID:???
>>144
あれは録音してあるが、友人だったらダビングしてあげれるんだが…
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 21:31:09 ID:???
>>148
友達になれないかな〜。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 22:29:20 ID:???
どこかにうpされてなかったっけ?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 22:57:19 ID:???
>>148
なんでもします。
どうか友達に。
自分友達と言える友達いないんで。是非!!
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 22:58:31 ID:???
しょこたんスレでうpされてたけど
さすがにもうないだろう
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 23:52:21 ID:???
4部発売後は劇場版と悪魔くんBOXが出ると信じてる
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 23:56:26 ID:???
「ゲゲゲの鬼太郎 90's」 DVD-BOX
発売中止のお知らせとお詫び

 この度、発売予定とお知らせしておりました上記商品につきまして、
諸般の事情により、発売を中止させていただくことになりました。
 お客様にはご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございませ
んが、何卒ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。
155148:2006/12/11(月) 00:00:20 ID:???
>>149>>151
ラジオの録音の件や年齢とかそういうことに関係なく
ゲゲゲの鬼太郎が好きな仲間として
気持ちはつながっていると思うので
(ネットでの会話くらいしか出来ないだろうけど)友達になりましょう。
こちらからも友人になってください。よろしく。

私自身は、録音のうpのしかたがわからないのでうまく渡せないけど
どこかで鬼太郎のオールナイトニッポンが聴けることができるよう祈ってます。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 00:03:29 ID:???
>>154
90'sDVD-BOXが発売中止になったのは
1,2期BOXの予約状況がイマイチだったとかなのかな?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 00:22:21 ID:???
>>154
それメール?

てか4部なんて便乗で売らなきゃもっと売れないんじゃなかろうか・・・
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 00:42:15 ID:???
マジで発売中止になったの?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 01:19:01 ID:???
自分は小学校のとき顔もまんまるで髪型も鬼太郎そっくりだった。
さすがにあの柄のチャンチャンコは着てなかったけど
昔の写真を見ると鬼太郎そっくりな自分に苦笑。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 01:19:45 ID:???
4部は延期じゃないかなぁ。
1,2部が出たばかりだし、来年末に4部かな?
それか5部が連載してからか?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 01:24:28 ID:???
>>156
多分、1,2期BOXはそれほど売れてないのかもしれんね。
買うのはコアなファンか40代が懐かしがって買うかだろうから。
鬼太郎受難の時代だ。。。
5部で盛り返してほすい。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 01:46:55 ID:???
「ゲゲゲの鬼太郎コンプリート大全」(3000)、
「アニメ版 ゲゲゲの鬼太郎 完全読本」(3150) に変更された模様

密林だと予約可能だけど、そんな焦ることもないような
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 01:49:49 ID:???
4部のDVD-BOX、発売決定告知だけで特に近日発売を謳ってたわけでもないん
だから、この段階で中止だの延期だののアナウンスが流れるのは変だろ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 02:10:19 ID:???
4部は全部ビデオになってるからDVDがなくても見れなくはないが。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 09:04:24 ID:???
鬼太郎新作の噂はちらほら出始めた。
来年の4月かららしい。デジモンの後番組あたりかね?
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 09:12:35 ID:???
ゲゲゲのデジ太郎とかだったらヤだな。。。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 10:02:41 ID:???
だいじょうぶ
ないから
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 10:09:55 ID:???
あるさ
お前の家のそば
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 11:32:37 ID:???
>>165
できればソースもたのむよー
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 11:59:02 ID:???
モノクロ版ぬりかべがイイ!
手がなくて足だけなのと目が可愛い

敵にやられた時にくにゃって前のめりに倒れるのも萌えるわ〜
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 12:30:18 ID:???
5部は来春としか言われてないから、5月かもしれんぞ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 12:39:14 ID:???
>>169
ここらへん。
ttp://home4.highway.ne.jp/kuso-ken/newanime.htm
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html

後者は「墓場の鬼太郎」ってなってるけど、これは前に深夜枠でやるという
情報が出たときのものの転用ぽ。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 12:40:18 ID:???
第5部

父「頭にキノコが生えた妖怪が、子供の足の裏を食べたそうじゃ!」
鬼「お父さん!早速しらべてみます」

カタカタ

select 妖怪名 from 妖怪テーブル where 特技 like '%キノコ%' and '%足の裏%";

妖怪名
------------------
あまめはぎ

1行が選択されました。

鬼「妖怪オラクルで調べたら、あまめはぎです」
父「そうか、あまめはぎか!」

カタカタ

select 弱点 from 妖怪弱点テーブル where 妖怪名 = 'あまめはぎ'

弱点
------------------
頭のキノコをとる

1行が選択されました。


鬼「では、あまめはぎのキノコを獲ってきます」
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 12:43:30 ID:???
May 16, 1998
昨日、このコンビニから逃げ出そうとした店いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
鬼太郎を見始めたら
体の痒みも消えて、すっきりした
おまけに彼女も出来て、最高の気分だ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 17:49:55 ID:???
>>172
おぉ、どうも有難う
脚本家の名前入ってる辺り、もう五部はガセでも何でもなさそうだね。
いやー嬉しい。早くもっと詳しい情報でるといいな
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 18:26:14 ID:???
映画版のほうも公式サイト作られたみたいだし
どんどん活発になってるな
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 18:35:58 ID:???
鬼太郎完全読本(大全改め)に5部の情報がちらっとでも載ってるといいねぇ。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 19:06:54 ID:???
しっかし本当に10年周期で鬼太郎関連復活するんだねぇ
正直今期は実写映画がそれに当たると思ってたんで、アニメが
また復活するとはまさか思って無かったよ。いや正直驚き。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 19:09:37 ID:???
実写が松竹だってことで、東映は新作作れないんじゃないかって憶測も飛ん
でたしね
過去のアニメについても、ヤクザが版権抑えてて商品化は永遠に不可能とか、
今にして思えば笑っちゃうような噂があった
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 20:04:03 ID:???
だがしかし、でもねぇ…
某アニメ会社が水木先生から許諾受けて鬼太郎のリメイクの準備進めてたら、
スタッフが東映に呼び出されて圧力をかけられたって話を聞いたぞ。
版権押えてるヤクザてのは(ry

版権者としてはフジテレビ>東映のような力関係があるようなので、
松竹はフジのバックアップで実写化にこぎつけたらしい。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 20:29:28 ID:???
5部の製作も濃厚になったし、年内に一度鬼太郎オフでもやらないかい?

場所は、恵比寿、池袋、新宿辺り。
再来週の土曜日18:00くらいでどうでしょう?
3人以上集まったら決行で。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 21:29:26 ID:???
面白そうだなぁ。
自分は行けそうもないけど、鬼太郎を思いっきり語る場があったら楽しいと思う。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 21:37:48 ID:???
オフに行ったら必ず妖怪を馬鹿にする発言をすると決めている
ゆうれい電車に乗るためにな!!
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 21:55:45 ID:???
電車と間違えてバスに乗ったら地獄流しにあっちゃった
私ってばおっちょこちょい、てへ☆
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 21:57:21 ID:???
山田顔の人は優先的にオフ会に招待されます
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 22:23:44 ID:???
電車ってのは線路があるぶん、行き先がまだ安心できるんだが
バスってのは(それも夜の乗客のほとんど乗っていない田舎のバスってのは)
決まったレールがないので不安なのだ。
昔は、田舎の暗い道を夜のバスに乗ることは、そういう感じで不気味だったのです。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 22:29:54 ID:???
よしそれじゃぁ、いっちょみんなで集まってみようか??
>>200さん幹事お願いします。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 23:19:41 ID:xAbNPa2V
>>146
>>147

一部の砂かけは前編・小串容子(二部の猫娘)だった気が
二部の砂かけも「妖怪反物」の回では小串容子
山本圭子はそれ以降
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 23:21:36 ID:???
おまいら、1,2部スレに出没してる3部厨をどうにかしろ!
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 23:30:19 ID:???
山本圭子は一部にもいっぱい出てるけど、砂かけはやってないな
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 00:43:02 ID:???
山本圭子と野沢雅子ってボーボとガンバなんだよな
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 00:45:02 ID:???
>>191
(゚∀゚)ボーボの声は水城蘭子
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 00:56:20 ID:???
>>192
そうみたい、失礼しました。
バカボンとボーボをごっちゃにしてたかもw
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 09:15:41 ID:???
>>172
下のページのキャッシュにあった、「ポシャった?」表記が消えてますね。
山口亮太は、鬼太郎の脚本を今まで書いた事ないみたいですね。
今やってるデジモン枠ですかね。だとしたら、4期と同じ放送枠だ。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 12:24:44 ID:???
>>189
心配ない
3部の話をしたいのは1・2部スレでは約1名だけだからw
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 12:42:31 ID:???
3部至上主義、挙手 ノシ

197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 14:02:31 ID:???
子泣きジジイも1・2部ではほぼ永井一郎だったな
何度かキートン山田や矢田耕司になったこともあったが

一反木綿とぬりかべの声は誰だったっけ?
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 14:25:08 ID:???
>>196
ノシ
でもわざわざ1・2部限定スレに突撃するほどじゃないがwww
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 14:54:48 ID:???
おお!
同志よ。
2部の連中が3部を小ばかにしているのが許せないのだが。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 15:28:07 ID:???
>>194
SDやキャラデザじゃなくて、一脚本家の名前だけが
出てるってのも面白いな。
デジモン枠だったら地方でもリアルタイムで見れそうで安心。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 15:34:16 ID:???
山口亮太はたしかHP持ってたような。
そこでもしかしたら「次に鬼太郎をやります」的なこと書いてたのかも?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 16:10:36 ID:???
5部は「墓場の鬼太郎」にして子供が泣き叫ぶくらいダークにしてくれたらうれしいな。

無理だけど。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 16:34:25 ID:???
脚本家(もしかしたらシリーズ構成?)が子供向けアニメを
主体としている人みたいだからあまり期待しない方がいいかもしれん…。
個人的には今までのシリーズに無い感じを出してくれればいいかな。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 16:36:55 ID:???
>>199
たしかに小馬鹿にされるのはうっとおしいって感じるけど
それも一部の人たちだけだからまーほっとけばいいさ
夢子がウザイのは3部至上主義の俺でも思うことだしw
でも子供の頃のワクワク感を感じるのは3部なんだよな
脇役の一旦木綿とぬりかべもかなりいいキャラだしね

なんだかんだいって1〜4部全部まとめて好きだけどね
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 17:42:45 ID:???
>>204
3部は鬼太郎じゃないとか、3部から鬼太郎は除外とか言われても平気?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 17:48:59 ID:???
3部には吸血鬼エリートがないので残念
細川俊之が声を当ててやってほしかった
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 18:00:02 ID:???
>>205
別に人それぞれだしいいんじゃね?
さすがにキ○ガイみたいに連呼されるのはウザイけどw
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 18:01:41 ID:???
5部はレギュラーなのは妖怪だけにしてほしいな
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 18:28:10 ID:???
5部は山田が主人公
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 19:11:22 ID:???
>>197
> 子泣きジジイも1・2部ではほぼ永井一郎だったな
> 何度かキートン山田や矢田耕司になったこともあったが
嘘はイカンな、嘘は。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 19:34:21 ID:???
3期限定スレのスレタイ案
【戸田】ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【夢子】
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 19:34:28 ID:???
人食い島は村長だけじゃなく今まで生贄になった人たちにも感謝しないとイカン!
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 20:21:10 ID:???
【戸田】ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【夢子】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165922231/
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 22:33:01 ID:???
天邪鬼の序盤のシーン見てたら泣けてきた・・・
戦争は最悪だな・・・
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 22:38:09 ID:???
戦争はいかんです。腹が減るだけです。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 22:44:18 ID:???
せっかく総合スレだから、1部〜4部までの鬼太郎作品の名作を決めないかい?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:19:01 ID:???
2期の名作は「地相眼」と「足跡の怪」
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:22:51 ID:???
1期の名作は「大海獣」と「吸血木」と「妖怪大戦争」
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:26:51 ID:???
4期の名作は「折りたたみ入道」と「オバリオン」と「地獄流し」
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:27:18 ID:???
2期はとくに他のシリーズでは見れない回も多く
同じ原作のものにしても描き方も文明風刺が強いので名作が多いね。
3期4期になるとスタンダードないわゆるアニメ的な作りの面白い回が多くなる感じ。
1期はノスタルジィだな。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:29:30 ID:???
>>220
名作は4期にも多いと思うよ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:33:14 ID:???
1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪
4期 折りたたみ入道、オバリオン、地獄流し

うーん、さすがに各期を代表する名作が揃ってるなぁ。
追加あれば、よろしく。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:41:12 ID:???
3期の名作は劇場版「激突!! 異次元妖怪の大反乱」
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:42:02 ID:???
2期の名作にイースター島奇談を追加願います。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:43:57 ID:???
>>223
あれは名作といえるか?
ねずみ男のロリがひどかったし、鬼太郎とぬらりひょんの戦いが剣での戦いってのもいまいち。
ヒロインのカトリーヌちゃんが死ぬことで、お涙頂戴を狙っていたけどいかにもチープな感じがする
のだが。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:46:20 ID:???
>>225
そこが3期クォリティ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:48:29 ID:???
それでは、激突!! 異次元妖怪の大反乱は却下ってことで。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:49:34 ID:???
>>223
あの映画は何気にカシャとか一本ダタラとか土ぐもとかが出ていて、豪華といえば豪華
だったよな。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:53:50 ID:???
2期、「かくれ里の死神」もシリーズの特色がよく出た名作だと思う。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:57:06 ID:???
確かに。
あの衝撃のラストは他の部ではできないね。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:59:51 ID:???
4部は陰摩羅鬼とか蛇骨婆もいい
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 00:04:28 ID:???
3部といえば、「純愛 ヌリカベとおしろい娘」
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 00:50:51 ID:???
>>232
俺はあの回駄目だわ
ストーリー云々の前に絵がなんか苦手。
それまでも水木テイストをアレンジした現代風の絵は脇役で
何度も出てたけど、あの回だけはそれすら逸脱してて何か嫌なんだよ・・・
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 00:59:25 ID:???
3部はけっきょくいいエピソードがないってこと?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 01:00:29 ID:???
2期は名作、問題作が大量にあるな
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 01:24:46 ID:???
3部は平均的に面白いけど、これぞというエピソードに欠けるような。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 01:37:14 ID:???
DVDで一期の「ぬらりひょん」を見た。
四期の「ぬらりひょんと蛇骨婆」と比較して面白く見れたよ。

「幽霊電車」なんかもそうだけど鬼太郎が怖い話はおもしろい。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 03:49:22 ID:???
ここの三部への嫌悪度合いは異常としか思えん…。
世代的に三部と四部見たけど、どっちも楽しんで見てたな。
四部はそんなに言われないのに何で三部になると目の色変えるんだよ。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 04:08:07 ID:???
2部見てた奴らはいい大人だからほとんどが3部の良さも分かってる。
ところが一部の2部至上主義者がいかれてるんだよ。
歳だけ取っててそのレスは子供と変わらない。もう治らないだろう。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 04:21:46 ID:???
というかただの荒らしの自演なんだよ。
複数人いるように思わせておいて、実は
レスしているのはほとんどが荒らしの自演。
昔からここはそんな感じ。
そろそろ強制IDを導入してほしいものだ。
それか、sage+強制コテ制にするか・・・・。
コテ(+sage)をつけずにレスするものは荒らし認定とかな。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 04:53:52 ID:???
どうでもいいけどチンポって高僧と妖怪の二種類いたんだっけ?
三部の異次元妖怪の映画で名前紹介の字幕に英語のルビが振ってあるのにワラタ
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 05:16:26 ID:???
3部から入った人は2部を見てどう思ってるのか知りたいね。雰囲気気持ち悪い、あんなの鬼太郎じゃねぇーって思ってるのかな?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 05:40:13 ID:???
俺は3部世代だが、全シリーズ好きだぞい。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 07:44:03 ID:???
3部は中国妖怪の反物になるやつが好き
ネズミ男がパクッた薬のおかげで退治したんだっけか
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 08:11:23 ID:???
3部の名作は第1話目と妖怪獣だな
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 08:45:03 ID:???
3部の「鏡爺」は面白かった。
原作のエピソードはそんなに面白いとも思わないんだけど、これは良いアレンジ。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 08:45:40 ID:???
1期の吸血木の鬼太郎は最初ニセかと思ったよ
住んでる所が違うからな
だが調べてみたら原作もああだった
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 09:04:12 ID:???
>>246
3部妖怪城は、タンタン坊、カマイタチ、二口女と出てくるが、それぞれの妖怪を消化し切れてない。
あれを名作といっちゃぁ3部ファンも怒るんじゃない?
まぁ、1話目にはちょうど良い回だと思うけど。他の部で挙げられてる名作に比べると見劣りがするのは否めない。
妖怪獣って大怪獣のこと?
あれはスケール大きいし、山田を鬼太郎が殴るシーンは有名だが、なんか違うアニメを見てるようで違和感がある。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 09:31:09 ID:???
>>245
妖怪獣って原作のタイトルだよな
3部だとタヌキ軍団か?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 10:16:15 ID:???
三部の妖怪獣、お富狸(着物着てるやつ)がいなかったのはなんでだろね。
あれ好きなのに。このおたんこなす!
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 10:19:02 ID:???
だから妖怪獣は原作と1部だろ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 10:44:25 ID:???
四部の「悪夢!妖怪地獄」って、最新版の香炉の話が原作?
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 10:48:46 ID:???
2期は「逆餅殺し」(オヤジ殿が凄かった)と「牛鬼」(カルラ様が素敵)が印象に残っているので一票。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:09:57 ID:???
>>246
鏡ジジイはユメコのパンチラが良かった。
でも、最後デレデレな鏡ジジイには引いたなぁ。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:13:09 ID:???
鏡じじいは原作がシンプルすぎる話なんで、アニメでは色々やらざるをえないね。
四部のなんかある意味、初期の怪談ブームのテイストが一番出てる話じゃないの?
それがいいとは言わないけど。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:14:04 ID:???
カルラさま、「私は神ではない」とか「私は神だ」とか、
ボケてなかったっけ?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:26:38 ID:???
3期の妖怪反物って映画の奴だよね。
一反木綿がユメコちゃんにからみついて、デレデレしてたのしか、印象にないやw
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:35:54 ID:???
「地相眼」とか「足跡の怪」とかは
さすがに3、4期でもリメイクはされてないんだよね?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 11:49:25 ID:???
とりあえず出てきたのをまとめ
賛否両論ある奴は一応入れてません。

1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼
4期 折りたたみ入道、オバリオン、地獄流し、陰摩羅鬼、蛇骨婆
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 13:47:37 ID:???
とりあえず自分がぱっと思いつく3部の傑作。

だるま妖怪、ばけ猫国道、牛鬼、吸血軍団、鬼太郎ファミリー

って感じだ。
名作と言えるかは疑問だけどざしきわらしも良い話だし、死神も泣けるし、
いやみは笑えるしで3部はクセもの揃いだから困る。一番が決めにくい
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 13:51:53 ID:???
>>259

 1〜2期の名作、目をつぶると映像とともに作品によくマッチしたBGMが聞こえてくる。
まさに名曲といったところかな。 後の4期は、みていないので再放送などで勉強したいと思います。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 14:38:11 ID:???
4期の折りたたみ入道で不覚にも泣いた。
アニメなんかで泣かないのに、あの回はしんみり。
ビデオで観るべし。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 15:23:25 ID:???
鬼太郎は音楽もいいからな
買っておきたいがミュージックファイルちっと高いので
他の本などと買うかどうか検討中
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 15:33:17 ID:???
だるま妖怪、ばけ猫国道、牛鬼、吸血軍団、鬼太郎ファミリーこの辺ってわりかし、
可もなく不可もなくって感じじゃない?
子ダルマが下駄の上でゲゲゲの歌を歌うのは面白かったが。
インパクトにかけるし、名作といえるのかい?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 15:57:24 ID:???
傘地蔵もいいな
日本昔話風でさ
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 15:59:13 ID:???
3部かさ地蔵は、貧乏神を皆でよってたかって苛めてるのがどうも、好きになれなかった。
あれ、可愛そうじゃない?
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 16:35:27 ID:???
3部は、これぞというエピソードに欠けるってことだね?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:23:16 ID:???
>>254
原作殺しを感じた初エピソードです。スケベ妖怪が若い娘を監禁するだけの話をムリヤリ人情からめやがって
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:27:06 ID:???
3部の外伝みたいなやつだけど怪奇鬼太郎劇場は3部を凝縮した感じがして、
良いかも。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:34:43 ID:???
1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼
3期 怪奇鬼太郎劇場
4期 折りたたみ入道、オバリオン、地獄流し、陰摩羅鬼、蛇骨婆
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:34:58 ID:???
3部は名作が1つもないカスってことだね。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:35:49 ID:???
3部の異色作っていうと時代劇仕立ての「妖怪捕物帖」あたりなんだろうけど、
傑作って感じでもないしなぁ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:36:28 ID:???
そんなことないと思うよ。
名作は少ないかもしれないけど、平均的に楽しめるのかも。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:41:23 ID:???
三部はおどろおどろが好き
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:44:50 ID:???
若い兄ちゃんがユメコを人質にとって改心するんだっけ?
名作というのはちょっと微妙だな〜。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:51:00 ID:???
>>248
消化し切れてないっていうけど原作でも扱いあんなもんじゃん。
鬼太郎ファミリーの紹介も上手くできてるし俺は良い出来だと思う。

いちゃもんつけるのは誰でも出来るから。
代わりに>248が考える3部の名作を答える気ないなら口出すな。
まーどうせただの3部アンチだと思うけど。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:56:07 ID:???
5部、ガッシュベル→デジモンの枠でやるとするなら、トレーディング
カードゲームと連動すると思われるので、話としてはヌルくなる可能性
は高い。というのは、商品である妖怪のキャラを立てなきゃいけないし、
あまり印象悪いキャラにするとそのカードの価値が下がるから、そう怖く
もできないだろうし。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 17:59:36 ID:???
反対意見言った人は皆アンチですか。そうですか。

妖怪城は私も名作とは言えないと思う。
鬼太郎ファミリーの紹介は出来ていると思うけど、
ストーリーに捻りや深みがない。
逆に単純な分、分かりやすいから、まさに第1話にピッタリな話だと思う。
ちゃんとした理由を言ってる人に対してもアンチで片付けるのはヨクナイ!
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:00:20 ID:???
第3部の中でも、白山坊の話はやけに原作に忠実だったような。
ある意味、異色作。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:01:22 ID:???
>>276
原作どおりやれば、名作と言われるかどうかは違うよ。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:08:22 ID:???
名作に上がってる3期の怪奇鬼太郎劇場ってどんな話?
まだ、見たことないかも?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:11:51 ID:???
あんな傑作を知らないなんて可愛そうに…>鬼太郎劇場
鬼太郎スレに粘着するキ○ガイの情報操作のせいで、真の傑作が埋もれよう
としてるよ
この損失は宇宙よりも大きいよね
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:17:52 ID:???
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:18:15 ID:???
これだけは外せない。
2期の名作に「原始さん」「幸福という名の怪物」を追加希望。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:28:34 ID:???
あしまがりも追加

1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼、原始さん、幸福という名の怪物、あしまがり
3期 怪奇鬼太郎劇場
4期 折りたたみ入道、オバリオン、地獄流し、陰摩羅鬼、蛇骨婆

286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:30:25 ID:???
鬼太郎劇場なんてありません。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:33:30 ID:???
>>285
何やってんの?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:35:42 ID:???
じゃあ削除

1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼、原始さん、幸福という名の怪物、あしまがり
4期 折りたたみ入道、オバリオン、地獄流し、陰摩羅鬼、蛇骨婆
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:41:37 ID:???
2部のあしまがり、高畑演出といっても出来悪いと思う。
ブックレットで誉められてた短いカットのインサートも不自然で鬱陶しい。
前半の猫娘とねずみ男の旅行きも、あまり必然性がない。
話は原作以上にヒステリーエコロジストっぽい(高畑らしいが)。
猫娘が妖怪花を助けるために、すでに植わっている植木の花を捨てる場面が
いかにも団塊の世代的な独善性丸出しだ。
足まがりは全然悪いことしてないわけで(いつもの鬼太郎の役回りを果たし
てるだけ)、あんな扱いなんて酷すぎ。まぁ原作もそうなんだけど。
好き嫌いでいえば嫌いなんだけど、好みを抜きにしても凡作だと思う。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:46:20 ID:???
2期のダイダラボッチが俺の中では名作なんだが、世間的にはどうかね?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:46:35 ID:???
じゃあ削除

1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼、原始さん、幸福という名の怪物
4期 折りたたみ入道、オバリオン、地獄流し、陰摩羅鬼、蛇骨婆

ちなみにオバリオンってどういうタイトルの回?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:48:18 ID:???
オバリオンって、宇宙刑事とかスパロボみたいな名前だよな
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:49:12 ID:???
ダイダラボッチじたいは面白いけどいちおう3期でも4期でも同じだしなあ。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:50:34 ID:???
>>291
「妖怪オバリヨン!」…って、まんまやねw
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:55:31 ID:???
3期の傑作は…なしってことで
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:57:08 ID:???
ああ、オバリオンじゃなく妖怪オバリヨンだね
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:59:39 ID:???
1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼、原始さん、幸福という名の怪物
4期 折りたたみ入道、オバリヨン、地獄流し、陰摩羅鬼、ぬらりひょんと蛇骨婆

298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:12:32 ID:???
3期の傑作なしっていうのもなぁ…
小豆連合とかヒ一族とか面白かった思い出があるけど、名作というのとも違う
かなぁ。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:19:25 ID:???
まぁ異論は多いと思うが、敢えて地獄編最終回を上げて見よう。
他のシリーズと違って、もう鬼太郎に逢えない物悲しさを感じさせる最終回だったということで
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:21:27 ID:???
>>299
朱の盤の最期が感動的だったので自分も一票
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:23:58 ID:???
鬼太郎よりブリイチのほうがおもしろいしカッコよいよ
それがなんでおまえらにはわかんないんだよ
バーカバーカ
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:28:15 ID:???
黒歴史と言われている地獄編を3部の名作に入れるんスカ?
それはちょっと・・・。
見つからなければ、無理に入れる必要ないんじゃない?
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:35:34 ID:???
鰤は論外にしてもデスノだって水木さんにかかれば
30ページの短編で処理可能だわな
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:41:01 ID:???
>>303
既に描いてるよ>デスノ
「不思議な手帳」っていうのを
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:41:51 ID:???
だからいくら探したって3部に名作なんてないってw
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:42:53 ID:???
あるさ、お前の家のそば
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:46:24 ID:???
3部の名シーンは
・山田タコ殴り
・子ダルマを人質に「ガブっといくぜぇ」
・オベベ沼の回でのねずみ男差別
・かぶその回でのユメコのねずみ男罪なすりつけ&偽造巨乳
・鬼太郎、調子こいて仙人の化けた犬にボロ負け
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:49:21 ID:???
3部のコマ妖怪、無駄にグロくて好きだったな。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 19:55:41 ID:???
三部の天狐とかよくないか?
ラストの天狐のいさぎよさとか。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 20:04:22 ID:???
二部の死神と貧乏神、「温室育ちの悲劇ね」って
コントみたいで面白いな。流れに爆笑してしまった。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 20:16:03 ID:???
>>306
おまえ、おもろいなw
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 20:29:08 ID:???
>>308
スーパーあまめはぎに変身とか、
そりゃないんじゃないかって幼少の頃でさえ思ったw
DBじゃないんだから。
>>309
比較的面白いが、名作じゃなく佳作。
クウコに威厳なさ杉。絵が荒くて
天狐がしょぼい。原作だといい味だしてるんだが。
原作を超えられなかった話だと思ってる。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 20:51:25 ID:???
>>312
それは君の主観でしょw
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 21:15:09 ID:???
>>307
あなたのセレクトいいなw
山田たこ殴りは屈指の名シーンだわww
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 21:23:09 ID:???
個人的に好きだった3部回はだるま妖怪と大怪獣だったな。
山田たこ殴りもインパクト大だったが、
大怪獣になる直前の鬼太郎には妙な怖さがあった。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 21:44:20 ID:???
大海獣な。

大怪獣というと妖怪獣と混同しやすい。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 21:58:37 ID:???
大海獣とかもそうだけど鬼太郎の話は同じのがリメイクされてるので
よければ、そういう同じ話の中で比較して何期のが一番面白いかも上げれ。
例:
1期7話「ゆうれい電車」
3期6話「地獄行!幽霊電車!!」
4期53話「霊園行・幽霊電車!」
の中でどれがいちばん面白いか?とか
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 22:05:28 ID:???
同一原作のアレンジの違いとか比較すると面白いかもね。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 22:56:34 ID:???
3期でひょうすべとかいう妖怪が
おもっきし無視されてるのにワロタ
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 23:25:21 ID:???
>>299
確かに最終回は傑作として俺も推したい。
ただそれは夢子が結構好きでアクション重視の鬼太郎が全然OKだから
であって、多分嫌いな人は本当許せない回なんじゃないかとも思う。
でも母との再会シーンは文句なしに名場面だろー
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 23:28:33 ID:???
名作ってのはある程度多くの人がうーんと唸るような作品だと思うから、
地獄編はないと思う。
3部の名作って本当に難しい。
好きな人は好きなんだろうけど・・・。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 23:29:47 ID:???
>>317
幽霊電車は4部がダントツで素晴らしいと思う。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 23:40:15 ID:???
3部だるまより、4部だるまの方がクオリティが高い。
鬼太郎と猫娘がだるまの世界に入り込んでしまう。
その世界感がよく描けている。
さらにだるまのキャラも面白かったなぁ。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 23:47:19 ID:???
鬼太郎名作選
皆で選んだ各期の鬼太郎名作選です。

1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼、原始さん、
   幸福という名の怪物
4期 折りたたみ入道、オバリヨン、地獄流し、陰摩羅鬼、ぬらりひょんと蛇骨婆

だいたい出尽くしたかな?
どの回も見れば、名場面が浮かんでくるそんな回だな〜。
次回からテンプレにいれよう!
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 23:58:18 ID:???
>>315
山田たこ殴りの大怪獣が名作かなぁ?
なんか違う気がする。
確かに3期の鬼太郎らしいといえばらしいのだが。
そういうのを名作というのだろうか?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 00:02:00 ID:???
3期は名作もない黒歴史だからw
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 00:52:30 ID:???
これだからなぁ。

かさ地蔵、ぬらりひょん、猫仙人、本編最終回、地獄編、異次元妖怪。
今適当に思い出しただけでも、これだけある。
楽しめないってのは不幸だよ。
俺は二部を子供の頃、再放送で始めてみたとき気持ち悪かった方。
今回は三部の流れでDVDを一部二部パックを買っちゃったわけだが。
一部の序盤を見たけど楽しめた。楽しめるってのはいいことだよな。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 01:06:06 ID:???
かさ地蔵、ぬらりひょん、本編最終回、異次元妖怪
は確かにいいと思う。

時間が経つにつれて3部もこれはこれでアリかなと思えるようになったんだが、
地獄編だけは今でも苦手だなー。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 03:24:41 ID:???
何故… 挙がらないの?四部
見上げ入道、の回
夜叉、の回
牛鬼、の回
のっぺらぼう、の回
人喰い肖像画、の回



朧車、の回も いいなぁと
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 06:14:39 ID:???
かさ地蔵(鬼太郎版)はすでに定番。
何部とか関係なく名作。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 06:47:36 ID:???
4部のラクシャサもあげとくか。
鬼太郎スレでは意外に評判良くないけど…。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 07:24:17 ID:???
>>325
何を名作とするのは人それぞれ
否定するだけなら誰でもできる
それすらわからないようじゃ君に名作は決められないね
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 08:11:46 ID:7M5I3ZQc
妖怪城の二口女は三部が一番綺麗

一部は顔ないし
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 08:23:50 ID:???
>>332
まあそうなんだけど完成度などの
客観的目安がないこともない
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 08:55:21 ID:???
かさ地蔵、ぬらりひょん、猫仙人、本編最終回、地獄編、異次元妖怪も面白いと
思う。だけど名作と言うかとちょっと疑問。

>>332
名作は人それぞれかもしれない。思い入れもあるしね。
だけど、皆で話合いながら、このスレでそれを決めてるんじゃないの?
自由に意見を言えばいいと思うよ。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 08:59:33 ID:???
>>329
4期夜叉は完成度高い。
特に作画、演出が素晴らしい。
夜叉を追いかける時の緊迫間とか他の部にはないかも。名作といえると思う。

人喰い肖像画も面白いんだけど、ラスト、全員生き返るっていうのが萎える。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:10:30 ID:???
>>330
3部傘地蔵見た?
貧乏神とねずみ男に対する仕打ちひど過ぎだから。
まぁ3部っぽいけど。
一方で心温まるシーンもある中で、一方でイジメシーンがあると、
どうしてもイジメのシーンの方に目がいってしまう。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:26:29 ID:???
要はあれだろ、3部は皆がこれ!と固定する様な話よりも
それぞれの思い入れで良作が決まる話が多いっつー感じだろ。
脚本で見せるよりキャラのアクの強さとか、ノリの良さとか
アニメーションの動きの良さとかそういう付加的な要素で楽しむイメージ。
(少なくとも俺はそんな感じ)

4部の夜叉、必ず名作として挙がるけどそんなに素晴らしいか・・・?
確かに暗闇に猫娘が潜んでいた辺りの演出は面白いと思うんだが
同じ4部のだるま辺りと比べると同じラインに並ぶ程か?と思ってしまう。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:47:35 ID:???
お恥ずかしいながら、真っ先に 名作!とは私も出なかったのですが…
夜叉は 他の回とは逸脱した雰囲気を 感じます。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:48:23 ID:???
それぞれの思い入れで良作が決まる

もう3部は名作なしでいいんじゃねーの。
こんなアホもいるわけだし。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:53:46 ID:???
>>339
夜叉の独特の雰囲気わかるわ〜。
クラ-イ雰囲気の中で激しい戦闘。
これは名作といえると思う。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:55:46 ID:???
>>338の意見を取り上げました

鬼太郎名作選
皆で選んだ各期の鬼太郎名作選です。

1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、逆餅殺し、牛鬼、原始さん、
   幸福という名の怪物
3期 それぞれの思い入れ
4期 折りたたみ入道、オバリヨン、地獄流し、陰摩羅鬼、ぬらりひょんと蛇骨婆、夜叉、
   のっぺらぼう
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:57:42 ID:???
>>336
放送するのに問題でもあるのかもな
吸血鬼エリートでも白骨化した美女が復活したし
牛鬼も取り憑かれた社長、生きていたから

>>329に続いて4部の朧車
トラックに突っ込んで玉砕する最後が悲しかったな
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 10:02:01 ID:???
>>343
死者が生き返ったらだめだよなぁ
そっちのほうが命を大切にしない子供が増えるような気がするのだが。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 10:59:59 ID:???
死者が生き返ったらかえって怖いぞ
黄泉がえりになっちまう
そもそも霧の中のジョニーがいつのまにか
エリート化した経緯も不明なわけだが
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 11:19:58 ID:???
人食い肖像画は別に犠牲者が生き返っても不自然ではない話だと思うよ。
昔から引き込まれる・取り込まれる系の話は犠牲者が助かるのが相場だから。
4部エリートみたいに白骨化した女性が生き返るのは明らかに不自然だけど。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 11:32:04 ID:???
>>310
人が死んでるのに一堂が淡々としてて笑った
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 11:36:47 ID:???
エリートの回は
不自然、不自然ですね。 ニンニクと十字架不可効力、は良かったのですがっ
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 11:40:54 ID:???
>3期 それぞれの思い入れ

「それぞれの思い入れ」なんて回はないし
どの期でもそれぞれの思い入れがあるので
皆が納得できる回だけあげておくだけでいいよ。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 12:07:57 ID:???
東映公式サイトによる選りすぐりの10話
第26話「おばけナイター」
第33話「妖怪あかなめ悲しみの逆襲」
第48話「妖怪いやみ」
第51話「世界妖怪ラリー」
第54話「悪魔ベリアル
第62話「妖怪火車逆モチ殺し!!」
第78話「マンモスフラワーと山男」
第86話「妖怪香炉悪夢の軍団」
第91話「妖怪ハンターヒ一族!」
第101話「妖怪捕物帖 猫騒動」
351350:2006/12/14(木) 12:09:13 ID:???
↑3期な


ちなみにマンモスフラワーのは2期の方がいいと思う。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 12:21:50 ID:???
公式のって微妙なセレクトだな
妖怪捕物帖は正直面白くなかった
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 14:22:26 ID:???
京極セレクトって載せてくれないかな
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 14:42:26 ID:???
公式はどういう基準で選んだんだろ?
ヒー一族はまだ納得できるが。

3部妖怪ラリーってベア-ドが魔女に一瞬で石にされて、原作改悪だと思ったのだが。
そんなこと出来るんだったら、レース中にやれよとw

あかなめの話は4部のアカナメとしろうねりの方が面白いと思うがどう思う?
あかなめの友情が感動的だった。
4部名作にいれてもいいかも?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 14:52:08 ID:???

人食い肖像画は名作に入れるかどうかは、自分は微妙なライン。
蘇りさえなければ、文句ないんだけど・・・。
ストーリーも面白いし、作画も雰囲気でてた。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 15:22:18 ID:???
人食い肖像画は殺されたと言うよりも絵の中に取り込まれたイメージが有るので
青年の母に対する異常な執着が取り払われた時点でモデル達が絵の中から助かっても違和感無かったのだが

吸血鬼エリートは、日本に着てからの犠牲者はともかく
各地で血を吸われた美女達はどうなったのか気になったがな。
1000年近くたって復活しても困るだろ?みたいな

>>344
最近の子供は新でも生き返ることが可能だと本気で思っているのもいるらしい。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 15:57:03 ID:???
俺も聞いたことがある>最近の子供は生き返ることが可能だと本気で思ってい
るのもいるらしい

根拠を知りたいよなw
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:22:15 ID:???
RPGやドラゴンボール等のせいか?

まあ、まず核家族で爺婆と一緒に暮らしてないのが多く
幼いころに人の死を身近に体験することが少ないから実感できないんだろうけど。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:27:55 ID:???
ちなみにおいらが幼いころの特撮物なんかだと
明らかにミニチュアだったり着ぐるみだったりピアノ線が見えていたから
テレビや映画のものは作り物だって幼いながらに実感できていたけど
今の時代は大人でもどれがホンモノか作り物かわからないくらい成功にCGで作れてるので
そういうのだけを見て育つ幼い子は、なにがウソ物なのか実感できてるんだろうか?
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:44:54 ID:???
そういう意味でいったら、4部エリートや肖像画は現代の子供達に悪影響を与えかねんな。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:46:59 ID:???
>>354
4期あかなめの逆襲ってどんなのだっけ?
覚えてないや、空気回?
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:58:10 ID:???
あかなめなら2期の「あかなめ」と「マンモスフラワー(あかなめの仕業だった)」が最強でしょう?
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 17:30:08 ID:???
で、結局3期には名作と呼ばれるものはないんかね?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 17:32:43 ID:???
今2期の死神見た。
ラストの鬼太郎のセクシーな後ろ姿に萌え。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 17:48:26 ID:???
>>363
ないなあ。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 18:20:26 ID:???
3期は名作もなく、ファンの態度も悪く、今までスレ住人に多大な迷惑をかけてきた。
よって3期は鬼太郎の黒歴史に認定する。
3期の話は、スレが荒れるもとになるので、3期スレでお願いします。

誘導
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165922231/l50
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 20:21:31 ID:???
>>361
過去ログでは結構評判いい
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 20:44:56 ID:???
4部あかなめ?
なんだっけ?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 20:57:50 ID:???
つか、あかなめの話じたいが何期とかにかかわらず、エコロジーテーマで良いッてことで。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 21:08:14 ID:???
個人的にゲスト妖怪ベスト10(話の内容に関係なく)
1死神
2エリート
3バックベアード
4百目坊や
5たんたん坊
次点チンポ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 22:22:37 ID:???
ベスト10なのに5までしかない。
俺なら、
1ちんぽ(妖怪)
2ちんぽ(高僧)
3めりーちゃん
4鳥乙女
5猫むすめ
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 22:47:12 ID:???
メリーちゃんアニメに出てきてないだろ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 23:27:44 ID:???
 2・3・4部はどれも好きだし、世代的には3部なのだが
「3部に名作ナシ」なのはあたっているかも。
 総合的に見れば好きな話でも、鬼太郎好きなら見るべし!
というにはつっこみ所が多い話だらけ・・・

鏡爺・ぬらりひょん・輪入道・だるま・夜叉・白山坊・さざえ鬼・
のっぺら坊・天狐・あまめはぎ・ふくろさげ・かみなり・おどろおどろ・
牛鬼・ベリアル・シーサー登場・小豆連合軍・妖犬・ヒ一族あたりが
オレが好きな話だけど、3部が苦手な人はもちろん、3部好きな人も
「ここは×」というポイントがあがるだろうし、ぶっちゃけおれもそう。

 さざえ鬼や牛鬼なんかはこの中でも特に好きな回だけど、さざえ鬼
のラストのとってつけた感をつっこまれると同意してしまうオレがいる(w

 2部・4部は「マジでおすすめ!」な回があるけど、3部には
「こういうとこは苦手な人がいるだろうな」と思う箇所がなぜかある。
なぜだかはオレにもわからん(ニガワラ
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 23:38:33 ID:7M5I3ZQc
あかなめって
二期は「あかなめ巨人」の話と「変な親父のあかなめ」
の話と二つあるよね
四期のあかなめはたしか「あかなめとしろうねり」って話で
話自体が二期三期のものとは違うかった記憶がある
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 23:49:47 ID:???

>>373

2部の「逆餅殺し」と「牛鬼」が、たいへん印象に残ってすきなのだが3部の
第62話「妖怪火車逆モチ殺し!!」 と「牛鬼」は、良く出来ているの?
よかったらビデオでも借りて見てみようと思うのだが。
376373:2006/12/14(木) 23:59:58 ID:???
>>375
 「牛鬼」に関して言えば、2部より劣る出来ではないと思う。
 2部よりも仲間の友情や親子愛(2部はけっこう親父があっさり
だったけど3部は号泣)は描かれていると思う。3部牛鬼の見所
は鬼太郎に取り付く前の牛鬼との戦闘シーン。これは秀逸といっても
いいと思う。
 ただし、友情&親子愛といった部分が強調されている面はあるので
感動系に食傷気味だったり、原作全般にあるドライな雰囲気を好む人
には評価が分かれるかも。

「逆餅殺し」は3部もちゃんと逆餅殺しします(w
 火車がばけた鬼太郎は4部の砂かけおばばです(w
 欠点としてあげておくとけっこうユメコがでしゃばり
ますし、火車がばけた鬼太郎にお尻さわられてデレデレ
してます。
 けっこう作画が好きだった印象があるのでレンタルが
あれば見て損はないと思うけど、自分的には超オススメ
とまではいかない・・・

 他の方の意見もお願いしまつ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 00:03:35 ID:???
3部は「妖怪ハンターヒ一族!」を名作にあげとこう
378375:2006/12/15(金) 00:07:17 ID:???
>>376

乙! ずっと気になっていたのでありがたい、機会があれば借りてみてみるよ!
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 00:08:48 ID:???
2期は「マンモスフラワー」も入れてくれ。←2期のは、あかなめのしわざ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 00:10:56 ID:???
一期の妖怪ラリーってのは娯楽作として傑作なんだけど
以降にも妖怪ラリーあるけど比較してどうですかね?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 00:32:37 ID:???
>>377
「鬼太郎ファミリーとぬらりひょん一派が手を組んで共に戦う」というのは面白かったが
『和解の可能性』というネタフリをしておいて、以後、全然触れず……はなぁ〜〜
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 00:36:56 ID:???
>>380

 すまん、4部妖怪ラリーは覚えていないが、3部妖怪ラリーは
ぬらりひょんのせこい策略が発端だったという導入と、女一反木綿
につられて中継車を買って出た一反木綿とねずみ男の実況以外は
ふつうレベルの回だと思う。
 一部の妖怪ラリーがむしろ見たい。発売何年後かでいいからレンタル
も解禁しておくれ・・・。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 00:41:44 ID:???
4部妖怪ラリーはたしかデジタルペイント導入の第1回目で
画面に物凄い違和感があったことくらいしか覚えていない。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 01:16:31 ID:???
 3部はアクション重視というから、演出・作画は評価できても脚
本がイマイチの回が多いのかも。
 作画&演出ONLYなら3部の作品も2部・4部と平行して名作候補
にあがる気がする。

 まぁ、脚本も含めての名作をあげろといわれてポンポン候補
が出てくるのが2部&4部のわけだけど(w

 ところで、4部皿小僧&妖怪地獄&3匹の刺客があがらんのは
おれが読み落としているせい?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 01:41:14 ID:???
>>384
三匹の刺客と妖怪地獄はいいね。自分は好きだ。
三匹の刺客は好き嫌いが分かれるんだろうか?
ちょっと異色だし。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 02:54:53 ID:tHwLHwe0
 ひさびさに鬼太郎スレが盛り上がっていてうれしい♪
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 03:10:51 ID:???
何期とかに関わらず幽霊電車が好きだな
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 09:55:03 ID:???
2期の「かまぼこ」の回で鬼太郎が半漁人に食べられそうになってる
亀を助けるが、半漁人にとって亀を食べるのは人間が肉や魚を食べるのと
同じじゃないのか?そのくせ鬼太郎は元の姿に戻るため魚を殺しまくる。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 09:56:18 ID:???
悪い意味でなく、3部はシナリオや演出を楽しむ展開じゃなかったよな。
楽しい、格好いい、ちょっと怖い、他のシリーズと違ってそれが一貫してるのが特徴。
一本突出した話がなくても、それで良いのだ
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 10:06:57 ID:???
というか、オレ253なんだけど、>>375、お前はオレか!
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 12:12:15 ID:???
というかと言っといて全く違う話を始めるのはあり?
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 14:23:45 ID:???
四部のラリーはむしろぬらりの策略でみんなピリピリネチネチしていたので
あんまり楽しくなかったなあ。あの話は殺伐としつつも楽しくいかなくちゃ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 15:14:07 ID:???
鬼太郎名作選
皆で選んだ各期の鬼太郎名作選です。

1期 大海獣、吸血木、妖怪大戦争
2期 地相眼、足跡の怪、イースター島奇談、かくれ里の死神、牛鬼、
   逆餅殺し、原始さん、幸福という名の怪物、マンモスフラワー
4期 折りたたみ入道、オバリヨン、地獄流し、陰摩羅鬼、夜叉、
   ぬらりひょんと蛇骨婆、のっぺらぼう、三匹の刺客、妖怪地獄
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 15:38:55 ID:???
もういいよ、人それぞれなんだし
ずっと書き続けられてもなあ
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 17:24:37 ID:???
いや、特にネタもないなら、こういうのも良いのではないか?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 17:41:50 ID:???
書いてるやつがヌルいので、無批判に増えていくだけなのはどうか
際限なく増えるぞ
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 18:04:32 ID:???
挙げられた作品に対して「あーでもない、こーでもない」いうのもまた一興かと。
それに、他にネタがあるんならあれだけど、せっかくDVDBOXが出たというのに過疎りそうw
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 18:06:15 ID:???
>際限なく増えるぞ

鬼太郎でそんなに名作とかあげようにもそこそこしか増えないと思うけどな。
それに今んところ名作選もそれなりに納得いくのがあげられてる感じがする。
レンタルとかなにかのきっかけで見たい人の参考にもなるし、いいんじゃね?
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 18:22:32 ID:???
アンケートレスって際限ないから、ムダに消費するんだよなぁ…
2chで時折ありがちなのは、スレで傑作扱いされてるのを鵜呑みにして、
期待をムダに膨らませて見てみたら、大したことなかったって逆恨みのような書き込み。
それも、勧めた人間の人格を否定するようなレベルの過激なこと書く香具師もいるし、
慎重に行きましょい。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 18:43:54 ID:???
ま少なくとも2部の一連の作品は大したことないと思っても
それ以上文句は出ないと思うけどな?
何か心に残るものがあるから。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 18:49:26 ID:???
上の方で暴れてた香具師が消えてからいい感じの流れだと思うが。
>期待をムダに膨らませて見てみたら、大したことなかったって逆恨みのような書き込み。

も、同じ香具師の仕業だったら笑える。

4部は一部で妖怪が弱体化したような扱いがあったから
5部では地獄流しや幽霊電車、牛鬼をおどろおどろしくやって欲しいな。
幽霊電車は1部の鬼太郎のように最後の種明かしはしないで
4部の人間が逃げる姿を影で見ている鬼太郎を5部で希望
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 18:49:45 ID:???
そうだなあ
ほのぼのと言えば1期だけど
こころに残ると言えば2期かな
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 18:58:26 ID:???
おどろおどろしくやるべきなのは、おどろおどろですよ
最後に人間に戻ってメデタシメデタシとかはなしで
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 19:01:11 ID:???
4部のおどろおどろのことかー!


他の二つはよくできてたのに…
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 19:26:25 ID:???
原作の改変はいかんて
エピを増やすとかはいいけど
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 19:29:55 ID:???
一部:ほのぼの
二部:印象
三部:一般向けアレンジ

四部ってどういう形容が似合うだろうね
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 19:31:27 ID:???
「中途半端」
「雰囲気重視」
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 19:48:23 ID:???
>>393
幸福という名の怪物。そんなの名作か???どこがどう名作なのか説明してくれ。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 19:55:39 ID:???
DVD公式サイトの方で名作として取り上げられている代表作
一期
第1話 おばけナイター
第10・11話 妖怪大戦争
第13話 地獄流し
第54話 妖怪ラリー
二期
第1話 妖怪復活
第8話 マンモスフラワー
第10話 アンコールワットの亡霊
第14話 怪自動車
第29話 あかなめ
第41話 地相眼
第45話 原始さん
第49話 足跡の怪
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 01:12:59 ID:???
三部はおどろおどろが好きだな。
おどろおどろの息子が子供さらっちゃうから最近の風潮だと下手するとTVで放映できない可能性もあるけど。
放送できないと言えばそういやTモノクロ版は今見るとすげぇなぁ本当にw
このスレでは「この身障野郎」で有名な水虎も他にヤバい台詞イッパイだしw
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 01:15:18 ID:???
三部は劇場版が全て神。
早くDVDになって欲しい。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 01:32:24 ID:???
いや、だから当時は「かたわ」って言葉があって
「身体障害者」みたいな言い換えはなかったのよ…
んで、クレイジーキャッツなんかが流行ってて
「無責任」「C調」って言葉が流行語だったのよ。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 01:47:43 ID:???
大家連の抗議で言葉狩り・言いかえが始まったのって
70年代中盤だからね


つーか、俺みたいなオサーンからすると、身障なんて言葉
あんまり古くないように感じるんだが
若いDQNが使う略語じゃない?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 08:56:10 ID:???
大家連てのは何?
妖怪でっか?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 10:24:46 ID:???
1部の妖怪大統領では汚名挽回って言ってたw
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 10:38:47 ID:???
>>393で書かれてる名作選よくできてるなぁ。
中でも2期作品が好きだけど。

>>408
幸福という名の怪物は、脚本が良い。
際限なく増えていく人間の欲望をうまく表している。
最後に全てが爆発して、本当に何が大切なのかを
家族が気づく・・・。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 10:56:09 ID:???
名作ってわけじゃないけど
二期の赤舌は滅茶苦茶かっこいいと思う
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 10:59:12 ID:???
>>415
昔の番組だからそこまで日本語に厳しくないのかも
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 11:01:07 ID:???
4期の赤舌と比べるとインパクトにかけるな
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 11:47:00 ID:???
一期の水虎はもはや別物だな。
なんか能力までパワーアップしてる気がする。

可愛いからいいけどさ。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:26:12 ID:???
>>419
あぁ、萌えヒロインも出てこないしな
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:56:10 ID:???
鬼太郎新作イラネ
次は地獄童子主役のアニメをやってください
劣化版えん魔くんみたいになっても我慢しますから
おながいします
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:56:36 ID:???
四部は 〃美術〃は如何でしょう?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:59:53 ID:???
>>423
4部夜叉の回の高評価は、美術スタッフの功績がかなり大きいような
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 14:07:57 ID:???
>>422
いや、童子主役の漫画ならありますから…
鬼太郎から完全に切り離したのが。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 14:31:15 ID:???
鬼太郎の亜流なら山ほどあるが
妖怪マンガやアニメで鬼太郎を超えたものがない
あたりまえか
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 14:53:17 ID:???
漫画版うしおととらはある意味鬼太郎超えだと思う
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 15:57:35 ID:???
水木さんより下手な妖怪マンガ家という意味ではな
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 16:01:01 ID:???
画力だけなら水木さんよりは上手いだろ

水木信者はこれだから怖い
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 16:09:46 ID:???
ガッタンガタン、、ガッタンガタン、、ガッタンガタン、、ガッタンガタン、、ガッタンガタン・・・・←ジョイント音
「えー、次は火葬場、火葬場です。火葬場の係員の方はこちらでお降りください。」

ゲゲゲ鉄道は丙線規格で線路が弱いため、時速65キロの制限を受けている。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 16:49:30 ID:???
背景は水木さん、人物の表情なんかは藤田さんのほうが綿密だと思う
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 17:02:52 ID:???
サザエさんのキャラに対しても表情が乏しいって言うのか?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 17:58:02 ID:???
「うしおととら」と「鬼太郎」の絵を並べて
どちらが優れてるだの、勝ってるだのと
言い合うような低俗さが情けない
ジャンプ世代はなんでも戦わせて優劣つけないと気がすまんのか
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 19:46:55 ID:???
>>432
ww吹いたww
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 21:48:10 ID:???
水木氏の点画で描かれるあのおどろおどろしい雰囲気は独特であり、他にはないもの。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 02:01:13 ID:???
貸本時代から殺し屋マンガはさいとう、忍者マンガは白土、
妖怪マンガは水木と決まっとる。
この3人を、それぞれのジャンルで超えたものはない。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 03:36:48 ID:???
このスレに貸本時代からの鬼太郎ファンはいるのか?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 09:29:40 ID:???
時空は連続してるから問題ない
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 11:12:59 ID:???
どうでもいいが連続往復びんたが好きだ
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 11:35:58 ID:???
3部以降は影で操るぬらりひょんが出過ぎ。
このせいでテーマが薄くなって、たんなる勧善懲悪の対決の図式になってる。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 11:50:09 ID:???
ぬらりひょんは原作と一期では悪党ではあっても
親玉という感じではなかったわな
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 13:36:20 ID:???
>>440
3期では「悪妖怪からは信望が厚い」ってのが描かれてた(ヒ一族、最終回とかで)。

実質、正義側の"リーダー"の鬼太郎と真正面の位置に立ってるって事で
親玉って定義してるんではなかろうか?
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 14:02:04 ID:???
4部のぬらりって3部と比べて威厳がないな。声もだいぶ違うタイプだったし
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 14:25:04 ID:???
3期以降のは知らないから比較しようもないけど
1期の「妖怪獣」「吸血鬼エリート」「吸血鬼ラ・セーヌ」「笠地蔵」「妖怪ラリー」あたりも面白くて良い出来だと思う、娯楽作として。
あと、「峠の妖怪」のぶるぶるが怖い
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 18:49:34 ID:???
おフランス製の鍵ザンス
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 19:36:11 ID:???
ぶるぶるはネーミングの安易さに反して強敵だった
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 20:42:12 ID:???
1期の妖怪は原作より若干アレンジっていうか能力が強化されてるのがちらほら見られるな
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 21:44:13 ID:???
30分持たせなければならないし。
原作通りにやったら、15分前後で終っちゃうだろう。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 22:10:55 ID:???
原作どおりにやれなんてどこにも書いてないけど。
尺合わせのためのアレンジだなんて子供でもわかるわ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 23:06:29 ID:???
映画版の予告見たらべとべとさんがやられていた・・・
悪い妖怪じゃなかったよな?
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 10:55:55 ID:???
>>450
ストーカーは犯罪
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 12:01:33 ID:???
原作通りにやれとは言わないが
4部的改変はカンベンな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 15:39:01 ID:???
5部アニメ化の話、あれ以来これといって情報ないな
本当なら早く色々知りたいのに
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 17:25:15 ID:???
>>453
CSの「悪魔くん 千年王国」に鬼太郎が出てるのを、鬼太郎新作と間違えたんでねぇの
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 18:53:45 ID:???
>>454
CSってアニマか…ベムみたく、現代向けに妙なアレンジしてそうで不安だ。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 21:18:29 ID:???
千年王国アニメ化のソースキボン
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 00:39:40 ID:???
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 06:03:43 ID:???
何スレ乱立させてんだ?
またここの連中は荒らしの
策に言いくるめられたのか?
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 10:17:09 ID:???
これはもう、鬼太郎板を作るしかないね
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 11:30:03 ID:???
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 11:30:52 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎第5部来年4月放送開始
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1165935717/l20
【5部】ゲゲゲの鬼太郎第総合スレ19【決定?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165671094/l20
【野沢雅子】ゲゲゲの鬼太郎1&2期限定【DVD発売】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165734847/l20
【戸田】ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【夢子】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165922231/l20
ゲゲゲの鬼太郎第4シリ-ズ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162650722/l20
[妖怪]ゲゲゲの鬼太郎4部[見上げ入道]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1162029634/l20
鬼太郎で一番怖かった奴
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147601376/l20

【左翼】鬼太郎2部限定アンチスレ【懐古ウゼ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1164209994/l20
【黒歴史】鬼太郎3部限定アンチスレ【キモヲタ向け】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143125139/l20

【漫画】ゲゲゲの鬼太郎強さ議論
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164708832/l20
鬼太郎とガンダムが戦ったらどっちが強いの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164107500/l20
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 11:33:41 ID:???
【鬼太郎も】妖怪大戦争九粒目【よろしく】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1155877793/l20
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎九怪目【髪の毛針!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151308556/l20

ゲゲゲの鬼太郎について語ろうよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146308380/l20
ゲゲゲの鬼太郎の同人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143891210/l20
【片目】鬼太郎・サンジ・神尾ETC・・・【エロ可愛い】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1139688347/l20

鬼太郎カ-ドJCBってどうよ?[山陰信販]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1107671769/l20

ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069662300/l20
ゲゲゲの鬼太郎異聞妖怪奇譚
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1158651212/l20
ゲゲゲの鬼太郎復活!天魔大王スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136525934/l20
【最後に】CRゲゲゲの鬼太郎3第参話【もう一働き!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1149224594/l20

【水木総合】鬼太郎・三平・悪魔くん【6怪】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121708856/l20

まだ立てる気か?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 11:36:06 ID:???
乱立させやがって氏ねヨまじで
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 12:41:34 ID:???
もはや、アンチスレは要らないような…
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 16:44:10 ID:???
スレ乱立とかいうかほとんど全部違うしなあ
まず、旧アニメと新作アニメとコミックスと実写版とで違うし
旧アニメでも期によってファン層も違うし
(ドラクエとかでいえば7と8は同じスレで語れないのと同じ)
なのでスレが多くとも仕方あるまい。
アンチスレは要らんとは思うけどね。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 17:56:30 ID:???
迷惑。
鬼太郎スレ
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 18:21:18 ID:???
好きです
鬼太郎
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 18:22:37 ID:???
DVDが出たばかりの1、2期スレは必要。
他板では来年公開の実写スレと新作アニメスレも必要。

アンチスレと3期スレはべつに無くてもいい。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 20:07:08 ID:???
<467さん
全 部作のですか?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 20:28:10 ID:???
実はDVDBOX全部買ってはいるんだけどまだ1枚も見ていない
1から順番に見ていくのが一番いいのかな?
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 20:30:23 ID:???
>>470
それがいいと思う
でも俺もなかなか時間がなくて見れてない・・・
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 20:34:58 ID:???
気になるタイトルのから見て行くのもいいと思うよ
いっしょについてるブック等で見たいと思った内容の話を見てみる、これが一番。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 21:01:53 ID:???
ブックレット見たらかなりネタバレ(思い出しちゃう)だから
思い出しながら楽しみたい人は先にブックレット見ないほうがいいと思う
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 21:39:42 ID:???
スレを乱立させすぎじゃね?
なんなの、鬼太郎の住人って?
民度が低いのか?
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 23:02:14 ID:???
2期アンチ書き込みしてたやつの規制が解けたのかまた荒らしだしたな
それ以上荒らすとまた規制かかるぞ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 23:02:36 ID:???
乱立したんじゃなくて元々立てられてたし。
ジョジョスレのほうがよっぽど乱立してるわw
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 23:32:27 ID:???
鬼太郎も4期まであって長いけど有名どころの妖怪で今まで一度も出てないものってなにがあるんだろう?
油すましとか出てるかな?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 23:39:33 ID:???
油すましは三期から出てたな
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 23:51:21 ID:???
物の怪はでてない。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 15:54:19 ID:???
水神様はどうだったっけ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 22:04:15 ID:???
【話題】あなたの好きな妖怪は?「第1回妖怪人気投票」開始…鳥取・境港観光協会[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166605543/
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 22:05:19 ID:???
【話題】あなたの好きな妖怪は?「第1回妖怪人気投票」開始…鳥取・境港観光協会[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166605543/
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 22:07:19 ID:kRuAKj/v
【話題】あなたの好きな妖怪は?「第1回妖怪人気投票」開始…鳥取・境港観光協会[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166605543/
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 23:11:51 ID:???
鬼太郎には出てこないと思うんだけどけど
水木しげる先生が描いたものだったか記憶が定かでないのですが
妖怪図鑑のような挿し絵で、頭が三角形でくちばしのようにとがっていて
(ちょうどサイレントヒルに出る三角頭のクリーチャーのような頭)
目も鼻も口もない真っ黒な感じ
そういう妖怪の名前をどなたかご存知ないでしょうか?
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 23:40:13 ID:???
説明不足すぎて全然わからん
頭が三角で真っ黒で目鼻口がないだけ?
体は?大きさは?手足あんの?
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 23:49:20 ID:???
ダイダラボッチにでてくる
くろんぼじゃないですか?
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 00:32:09 ID:???
昔の納豆が入って売ってたワラ袋みたいな顔のやつのことかな?
あれ、なんて言ったっけな?
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 01:00:40 ID:???
そういや歯痛殿下は出てないっけ?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 02:40:15 ID:???
歯痛殿下はアニメ「悪魔くん」のほうには出たよ
鬼太郎作品だと原作「国盗り物語」ぐらいにしか出てないんじゃないか
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 11:45:22 ID:???
缶コーヒー「ルーツ」買うと鬼太郎ミニフィギュアがついてくるらしいな。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 13:49:02 ID:???
>>484
白獅子仮面(特撮時代劇)に出たワラ化けじゃないか?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 14:21:35 ID:???
>>491
狼男が押し込み強盗やったり、ぬっぺらぼうが火付け盗賊をやってたりする凄いアレか
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 15:18:54 ID:???
すでに妖奇士を超えていたw
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 11:04:46 ID:???
確か…
峠の妖怪 では?
姿は明らかにされておらず、
この妖怪を退治しようとした人間は奮闘の末
結局食べられてしまった、との説明が。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 14:48:18 ID:???
峠の妖怪は昔の幽霊画みたいな絵だった気がする
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 17:29:04 ID:???
峠の妖怪ってぶるぶるのことか?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 21:20:14 ID:???
>>494
なんかそういうの子供の頃になにかの妖怪図鑑の挿し絵で見たことあるよ
ぶるぶるじゃなくて、三角っぽい顔の口先のとがったやつ
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 23:12:01 ID:???
最近、荒らしさんいなくなっちゃったね。
鬼太郎スレの荒らしさんってセンスがあったから、好きだったのに。
何気に鬼太郎のこと詳しいし、住人を煽るのが絶妙にうまかったし、そこそこ仲も良かった。
妖怪と人間が共存するように、荒らしさんと住人がうまく共存してた。
複数人いるのか一人しかいないのか、おっさんなのか厨房なのか?その辺のミステリアスな
ところもよかったなぁ。
また、充電していつか帰ってきて欲しいなぁ。
センスのあるカキコ期待してます。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 23:29:57 ID:???
師走は荒らしてるどころじゃないほど多忙なのさ
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 23:51:01 ID:???
荒らしが戻ってきたみたいだね…
死ねばいいのに
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 00:29:02 ID:???
需要があるのはわかってるけどイソガシス
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 00:44:16 ID:???
そうですね
最初 傘小僧と間違えたんですが。。
一つ目の、耳がとがっている以外は影で真っ黒
違いますかね?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 07:52:59 ID:???
3期のひでりがみの初登場シーンを思い出した。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 12:22:20 ID:???
たしかにシルエット状態だがよw
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 16:39:28 ID:???
シルエット状態のキャラを最近みたような気がする
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 19:51:46 ID:???
「峠の妖怪」で妖怪メガネがさっさと壊れるのは
「あんなもん描いてられるか」という作画の都合ですかね。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 04:02:29 ID:???
便利なアイテムは壊れやすい
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 18:21:01 ID:???
ところで、ガノタがDVD-BOXの輸送箱を傷つけられただの、販売店に開封されてただのと
楽天ブックスに文句たれてえらいことになってますが、前にこっちでもお皿に細かい擦り傷
がついてたのでメーカーに言って交換して貰うとか言ってた人いましたが、その後どーなっ
たんかな?
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 01:20:20 ID:???
マニアじゃない人には気持ちはわからないだろうけど、確かに
楽天ブックス(だけじゃないけどね)はもっと反省した方がいいと思うな。
いくらメーカーが「これは輸送箱です。そのためこの箱の汚れ・傷みによる
交換は行いません」と書いていたとしても、それはメーカーが勝手に言ってる
だけで、マニアにすれば輸送箱もコレクションアイテムの一部。実際、ヤフオクに
出すときに値段が下がったりするんだからね、多少の汚れやキズはいいけど、
ベタベタとガムテープや伝票を貼られると不愉快なのは確かだ。
(しかも楽天ブックスのガムテープは赤くて目立つから、ガノタは余計気にいらなかったんだろな)
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 02:37:22 ID:???
ガノタじゃなくても嫌でしょ
鬼太郎のBOX、僕は店頭で買ったのにダンボールにシール張ってあったよ
超ショックだったよ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 06:26:20 ID:???
輸送用の箱だろ?俺は捨てるからなんとも思わん
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 09:09:06 ID:???
輸送用の箱でもキレイな状態のままなら
そのまま取っておける
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 09:42:08 ID:???
>509転売屋乙
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 12:27:58 ID:???
こういうチマチマしたセコイ奴がいるとマジで興ざめだな。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 12:45:23 ID:???
まあ、丁寧にもうひとつ別の段ボール箱に重ねて入れて送ってくれるほうが嬉しいことは嬉しいな。
おいらが予約したところはそうだったから良かった。
そうじゃなかった奴が怒る気持ちもわからないでもない。
今度から○○ブックスででかい商品は買わないことだな。
あそこは基本的にメール便だし扱いが雑になるのは予想がつく。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 15:08:41 ID:???
メール便か・・・
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 18:44:50 ID:???
ダンボールに傷がついたとかでケチつけてる奴は、本当に心が狭いなぁ。
鬼太郎なら、妖怪退治してもコーヒー一杯で満足して帰るのに。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:16:23 ID:???
輸送用ダンボールにロゴを入れたサービスが仇になったんだね。
マニアは細かくて恐ろしいよ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:40:50 ID:???
>>517
心が狭いとか広いとかいう問題じゃないんだよ。
マニア・コレクターはそういう人種なんだ。あんただって人生の中で
細かいところにこだわる分野ってあるだろ?
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:51:20 ID:???
>>519
その程度で文句を言う人って何に対してもちょっと隙があれば、文句いいそう。
かの国にいる人種のように。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:55:31 ID:???
過剰梱包するとこの時代ゴミを捨てるにもお金がかかるから苦情がでそうだし
もうどうしたら。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 21:59:46 ID:???
梱包でゴチャゴチャ言うアフォは、ヌルーするのが一番かと。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:02:16 ID:???
どうせ転売厨だろ、氏ねと言いたい。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:12:53 ID:???
鬼太郎DVD買った奴って、アニメヲタやコレクターとは違う、いわゆる一般人が
多そう。過剰梱包にこだわる方が劣勢のようだな。
一般人とマニアで議論しても無駄。これこそバカの壁だな。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:20:55 ID:???
過剰梱包にこだわる奴はバカってことでFA?
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:21:51 ID:???
(,,゚Д゚)y─┛~~~~なまじ箱に何も印刷しないほうが親切かもシレン
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 00:10:11 ID:???
3部までの鬼太郎はレンタルビデオもろくにないから
DVDを買う人は見る目的が多いので箱や特典にはこだわらない人も多そう。
ガンダムDVDを買う人はビデオもLDも持っててなお買うコレクターなのかもね。
ガノタは鬼太郎みたいにディスクに傷でもあったら襲撃に行きそうだ。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 00:20:00 ID:???
ウザー。
人に文句言うことしか、楽しみがないのかしら。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 00:36:01 ID:???
>3部までの鬼太郎はレンタルビデオもろくにないから

うちの近所のビデオ屋には一期二期のビデオが合わせて15本くらい置いてある。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 01:01:25 ID:???
 うちの近所のツタヤは品揃えはいいほうだと思うけど一部がないorz・・
 一部皿小僧&決戦小笠原がみたい。

 ところで、1〜3部のDVDはやっぱりどこのレンタル屋さんでも
おいていないのかな?おれみたいな貧乏人には手が届かない品物なん
かなぁぁっぁ〜
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 01:09:44 ID:???
BOXってレンタルしてるところあるのか?
バラDVDしか見たことないけど。

そのうち東映アニメBBとやらでネット配信するかもよ。
1話100円くらいするけど。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 02:58:45 ID:???
>>531
バラDVDレンタルしてるとこあったのか!
レンタル禁止の表記があったから全シリーズDVDはレンタルしてない
のだと思ってたよ。いいなあー
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 03:09:37 ID:???
>>532
いや…鬼太郎のDVDじゃないよ。誤解させてごめん。
鬼太郎DVDでバラってあるの?

レンタルビデオ時代はレンタル禁止のも平然と入ってたけど。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 03:30:09 ID:???
いいなあ、皆レンタルビデオに鬼太郎あって
俺ん家の近くのレンタル屋はみんなDVDに移行してるみたいで
今っぽいアニメしかないよーちきしょー
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 20:36:34 ID:???
実写版の予告編で鬼太郎が弱そうかつ無害そうな妖怪ばかりいたぶってる件
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:15:59 ID:???
kwsk
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:24:18 ID:???
やまびこの蓑に火を放ち、小豆研ぎの小豆を取り上げ、油すましを杖でぶったたき、
妖怪花を踏みにじる。
どうしたんだって感じがする。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:56:41 ID:???
火車でも入ってるんだろ。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 11:55:24 ID:???
>>537
その予告がどこで見られるのか教えてほしい
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 23:22:12 ID:???
こっちにも貼っとくか。

953 :愛蔵版名無しさん :2006/12/27(水) 18:27:57 ID:???
墓場鬼太郎 文庫版 6巻
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200605000199
2007年1月25日発売 740円

最終巻の帯は「アニメ化決定」の文字がッ…!
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 19:33:51 ID:???
完全読本発売されたようだけど読んだ人、内容はどうね?
一期ごとに何ページずつくらい割かれてるの?
よくある大全モノと同じような作りなのかな?
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 21:51:47 ID:???
 ifの話題だけど、鬼太郎が民間伝承に由来だとしたらどんな
風に伝わって、現代の子供向けの妖怪図鑑にどう紹介されていた
のかね?

「妖怪に困る人を助けてくれる」
「助けを求めるためには妖怪郵便受けに手紙を出すこと」
「目玉だけになった父親とともに現れる」
「悪い人間には容赦なく危害を加えるので気をつけねばならない」
「髪の毛やちゃんちゃんこ、ゲタを武器とする恐ろしい攻撃力
をもつ不死身の妖怪」

 こんなところを江戸時代の鳥山さんあたりはどうやって紹介
したのかな?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 21:58:05 ID:???
「鬼太郎は見た目は裸足に下駄履きの少年の姿をしている」
「前髪で片目しか見せたことがないらしい」とかってのをまず入れなきゃ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 22:23:22 ID:???
「女には弱いので美女つれていくと交渉が成立しやすい」は?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 23:45:44 ID:???
>>541
>一期ごとに
じゃないんだなこれがw
まあ楽しいといえば楽しい作りかな。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 01:39:44 ID:???
>>544
それは3期じゃないのかい?
2期まででは鬼太郎にそういう傾向はあまりないと思う
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 02:00:32 ID:???
 すまん、原作ではそんな傾向があったもんで。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 06:31:46 ID:???
>>545
昨日やっと入手した。
4作みんなゲゲゲの鬼太郎なんだよ、て感じの構成は確かに気持ちいいね。
メインキャラ比較や、各シリーズ妖怪比較も楽しい。

唯一の不満。
この値段付けて、なんでオールカラーじゃないのォ!
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 09:12:23 ID:???
>>548
オールカラーにすると一期だけが浮いちゃって可愛そうだろ?
それでもカラーがほしいなら、いやみのイロボケガスでも吸うがいいさ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 10:24:39 ID:???
またこいつか
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 12:40:35 ID:???
各妖怪、原作登場話の解説に少々気になるところがあるなあ…
(あみきりはUFO宇宙突撃隊で活躍しただろ、とか)

と思ってたら巻末にかなり細かい原作エピソード&収録本一覧が。
本があるならちゃんと嫁。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 12:52:21 ID:???
来年は鬼太郎が再ブレイクする年になるかもね
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 13:19:35 ID:FAFd73PX
久しぶりに初期の作品を見返しているのだが、
今更ながらなのか、私が初心者だからか、しれんが、
鬼太郎って、何か具体的な必殺技などを持っていたわけではないんだな。
髪の毛を飛ばすやつが必殺技になるのかな?
でも、眺めていると、どの技もあくまで「威嚇」みたいな感じで、
のらりくらりと、なんとか妖怪を相手にしているように思える。
さらに、妖怪を見下しているところがあるよな。
時代もあるだろうけど「バカな妖怪だ」ってセリフが多いような気がする。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 13:56:47 ID:???
ちゃんちゃんこやゲタがなんでもこなすし
ある意味「帰ってきたウルトラマン」のブレスレットのような必殺武器かもしれん。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 14:23:38 ID:???
バカですか?
鬼太郎には妖怪笛という立派な武器がありますよ
でも最強の武器はユメコちゃんへの愛ですけどね☆
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 14:44:18 ID:???
顔ひきつってんぞ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 15:34:18 ID:94W6MV8s
ユメコいらね
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 16:27:04 ID:???
山田はいるけどね
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 17:35:04 ID:94W6MV8s
眼鏡出っ歯の方?
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 18:09:59 ID:???
では、5部のヒロインは山田ユメコ(出っ歯&メガネっ子)ということで。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 00:44:24 ID:???
ゆめこかわいいよゆめこ
http://jun.2chan.net/b/src/1167492392518.jpg
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 01:48:02 ID:???
それは可愛い○メコ?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 02:04:35 ID:???
>>560
斬新だ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 22:17:35 ID:???
あと3時間で1000を目指すスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167566681/
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 17:11:53 ID:???
5部は今まで見たこともないようなまったく新しい鬼太郎を希望する。

懐古厨が騒ぎ出すと思うがハッキリ言って新しい物にわくわくしないようなおっさんの意見など聞かない方が良い。

1部、2部のような雰囲気の鬼太郎をきぼんなどという意見があるがそれではまったく面白みがない。
この雰囲気が鬼太郎だよ懐かしいなあなどとおっさんを喜ばせてもしょうがない。

子供は新しい物をなんなく受け入れる事ができる可能性を持っている。どんな鬼太郎でも受け入れるだろう。

そんな子供達のために新しい鬼太郎は作られるべきだ。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 18:38:05 ID:???
>>565
懐古がどうとか言うのも結構だけど、新しい物と漠然な事言うんじゃなく具体的なこと言ったほうがいいんじゃないか。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 19:35:15 ID:???
今までになかった鬼太郎、エロ萌え鬼太郎キボン。
ネコ娘のスカートを手鏡で覗こうとする鬼太郎。
はぁはぁ、最高面白そう。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 21:06:50 ID:???
3部鬼太郎を再放送すれば問題ないお。
そこから、4部、二部、一部と行って原作を買わせればいいんだYO!
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 21:32:24 ID:???
エロ鬼太郎みたいぃぃぃぃぃ。
3部はパンチラとか結構サービスしてくれてたけど、
全編エロでお願いしたい。
ネズミ男はロリ専門、鬼太郎は美少女系を狙い、
一反木綿は淑女を犯す。
砂かけとこなきのカラミも欲すぃ。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 22:53:49 ID:???
>>569
                       /
                 ヽ、.   ,〃
                   ヾ、 // , -‐'
               -───∨∠ _
          , '´            ヽ、
         /           , ニvニニヽ
       /     ヽ      〃( (`⌒)⊥ヽ
      /  / l ||  l      ゞ'(て@ ) )ソ ヽ
      / i |  ,. ∧  ヽ    弋 八_ フノ ノノ  !
     ! | | / / |  | !  | i   ⌒‐'^ー''′ .|
      | | | / /r`ー!  | !  |│    ||!    |  |
     | | |// |   il ト、ヾ、 ヽ l   || | | | | |!
      ! .∨〈  !   | ヽヾ、 ヽ l |   川 | | | リ
      ヽ ! ヽ ヽ_ 0ノ  \\ヽ l |   || | | | | /
       ヽト、 i//// ヽ‐ //ヽハ! |  |リ l  / /
        ヽ ヘ u        ヽ!|  //!/_〃'"
         \ヽ、  ヽ_,r_つ  u リ //∠_
             >- ┬  -‐ 7'"´  / ヽ
              | ヽ  |ー-─/  / ⌒ヽ!
               ト、!ト、 ト===7  /|       !
               ト、l| \ヽ  // // _ -‐ (
            |   |ヽニ」∠ニ‐''" |   ̄ ノ
            |  |   |  |    !    |
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 22:54:51 ID:???
             |  |  /ーヘ    |    |
               |  !.  \/   /    /
          _∠,=彳       /    ∧
        /-!__fニ __        ,     /__〉_
       /  /∠_ヽ、二ー─ ┼─-、 ト、/-ヘ
      /=‐''"    , '" //_,/ ̄`  \′ |
     / /  _, / ./ /_ -‐' ̄ ¬、 /  ヽ\
     /⌒!-‐ ' /  / / |       |'´ \__ ヽく
      !   ヽ/  /   /.〈L_ |  |___レ' r─'´   `ヽ!
      ヽ   `ー/    / `ー' ̄! く ̄       |
      `ー─‐' `ー‐ーく_, -¬-‐ 'ヽ       ノ
                       `ー-----‐'
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 23:01:51 ID:???

>>565
5部が↓になってもイイのか?

デデデのデジ太郎
武器
・ヴァーチャルちゃんちゃんこ
・ユビキゲタ
・pingの毛針

登場妖怪
・抜け毛妖怪 ぬらりやふ〜
・ボクサー妖怪 カメダマシ
・DJ妖怪 おずま
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 23:40:53 ID:???
DJ妖怪オズマ見たいなぁ。
ネコ娘とかのオパーイ見せてくれるんでしょう!
激しくキボウ。

武器は、
下の毛ばり
カメレオン舌
ムチ
チンチンコ
指テッピュウ等

大人の鬼太郎を希望!!

574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 23:45:46 ID:???
>>573
下ネタばっかりだぞ!!!!!!!!!
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 23:46:48 ID:???
そういえば今日水木さんのインタビュー物の番組がBSフジでやってた。
戦争時代とか色々興味深い話をしていたよ。
そのなかで水木さんっぽい絵でユメコちゃんとテツロウがいる鬼太郎ファミリーの絵があった。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 23:55:55 ID:???
やっぱりエッチな鬼太郎がみたいにゃ。
猫娘と鬼太郎の交尾とか最高じゃまいか?
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 23:56:36 ID:???
>>572
いいねそれ!そうそうそういう想像力こそが今必要とされてるんだよ!

>>573
氏ね
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 04:30:20 ID:???

枯れたこの現代に…
唯一ともいえる 幽幻なこの世界観を。。
今は作品中にあまりみられ無い 溢れんばかりの遊び心、こだわりを…
やはり大切な 自然との関わりとその尊さ

その 恐さ。。
これらを盛り込んで頂きたいです。。
むかしを知らない現代ッ子達には新鮮であるはずっ… し か し
アニメ自体、観ているんですかね 子供達…??
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 07:25:44 ID:???
>アニメ自体、観ているんですかね 子供達…??

アニメ作品の視聴率そのものが下がってるからな。
東映アニメのデジモンやプリキュア(一時期の半分)でも視聴率10傑入りしてる様だ。
深夜やヲタ受けするようなアニメでも視聴者層が細分化されたんじゃないか?
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 09:19:17 ID:???
今はいつでもどこでも遊べるDSがあるからなぁ。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 14:16:49 ID:???
歴代が好調だった鬼太郎アニメ、ついに視聴率で苦戦する日がくるのか
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 21:03:44 ID:???
それでもまるこやサザエさんは凄いからなあ
何であんなに見られてんだろ
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:59:07 ID:???
みてるっていうかもはや習慣でつけてるんだろ。
流れてても邪魔にならないし。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:51:40 ID:???
何方様か、、 四部のDVD2007年発売決定!、その後の情報を ご存じの方


いらっしゃいませんか、、
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 10:19:32 ID:???
残念なお知らせです。

絵柄について
機動戦士ガンダム:機動戦士ガンダムSEED
ゲゲゲの鬼太郎(1.2部):5部

くらいの感じになる模様。猫娘とか萌専キャラになります。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 06:52:55 ID:???
>>585
つーか、キャラデザインは誰が担当するの?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 21:58:43 ID:???
4部のDVDがまた見送られたらしい。
コロコロ変えるなといいたい。
どうせ買うつもりないからいいけど。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 22:01:20 ID:???
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:01:14 ID:???
5部がDVD化されるとやっぱり1巻ずつのばら売りなんだろうか?
1部や2部や3部のようにBOXで発売してくれるかな?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 07:36:37 ID:???
そりゃ当然バラ売りだろう。
人気がでなくて早々打ち切りとかだったら
BOX売りの可能性もあるだろうけど
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 09:47:37 ID:aIqhVmOf
何故 にですか?


何処をみれば 四部DVD発売見送り なんて情報が、、?

バラ売りは… 有り難いよぅな。。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 09:51:34 ID:???
つーか、新番組は基本的にバラ売りだろ?>5部
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:03:48 ID:???
誰か鬼太郎がカラスで飛行してる画像うpしてくれ。
散々さがしたけど見つからないorz
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 12:34:42 ID:???
>>591
ソースみりゃわかんだろ!
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 13:17:39 ID:???
目玉親父は田の中勇以外ありえん
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 16:04:52 ID:???
>>595
完全読本のインタビューで、5作目はやらないっていってたよ>田の中氏
3部の時も目玉の親父も別キャストにしようと思ってオーディションが行われ
たけど代わりが見つからなかったんだそうだ。
5部ではもしかするとシリーズ初の声の違う親父が見られるかも?
新しい担当者のプレッシャーは想像を絶するが、なんとか頑張ってほしい。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 19:42:25 ID:???
目玉の親父の声は、2部の雨降り天狗の回の人でいいだろ。
あっちの方が、むしろはまり役だった。
それにしても、田の中が嫌がるってことは、相当鬼太郎も嫌われているんだな。
やっぱ、古臭い感じがいかんのだろうなぁ。
5部は奇抜に面白い鬼太郎にして欲しい。
いっそ、NANAとかハチクロみたいな恋愛アニメにしたら人気がでるかも。
とりあえず、あの辛気臭いOPはヤメレ。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 20:55:31 ID:???
>>597
阿呆が・・・・・
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:03:21 ID:???
四年前のゲームでは熊倉が声やったよ。



正直違和感があったが、熊倉がやってくれたのが嬉しかったので我慢した。
田の中はやっぱりすごいです。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 23:22:24 ID:???
アナゴでいいよ。>親父
高い声路線で勝負しても田の中目玉には勝てやしないんだから。
銀河万丈・郷里大輔あたりもお薦めだね、玄田哲章とか中田譲二とかね。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:14:50 ID:???
鬼太郎 :野沢雅子
目玉親父:中尾隆聖

「おいw鬼太郎」
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:17:36 ID:???
>>601
野沢鬼太郎「ねずみ男のことかーーーーーーーっつ!!」
たちまちオツムが大噴火ーーーー♪
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:37:36 ID:???
鬼太郎 :きたろう
目玉親父:大竹まこと
ねずみ男:斉木しげる

原作  :水木しげる

604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 03:08:11 ID:???
う〜ん、もはや田の中さん以外想像出来ないのだが…
別人確定なのか。
何かどう転んでも後任は叩かれそうで気の毒だ
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 07:46:09 ID:???
後任の人は田の中さんに似せる演技を要求されそうですね。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 10:34:25 ID:???
「おい、鬼太郎」
だけなら、ぶっちゃけ誰でも出来るんだよな。
ただあの声でしゃべり続けるとなると難しい。
クロちゃんのもちょっと違う。
田の中さんの、裏声でありながら知的で迫力もある声は誰にも真似出来ない。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 12:24:20 ID:7eVsMPh8
目玉の親父の声はクロちゃんでいいんじゃない?
高い声だし、人気もでると思う。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 13:02:31 ID:???
似た声使うぐらいだったら、変更する必要ないだろ。
どうせなら、若本はともかく>>600の言うとおり
いっそまるきり声の系統の違う人にしたほうがすっきりするかも

4作にもまたがって浸透した先代の後任となれば、
どうせ、誰がやっても批判が出るだろうし。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 13:49:43 ID:???
案外、古谷徹なんかがいいかもしれない…>親父さん
元少年役の人特有のヤンチャさと、年齢の重みとがブレンドされてて。
神谷明のチョイ悪目玉の親父とかね。

新キャストの親父が喋ってても「今、親父が喋ってるんだ」って感じを掴む
のに日数を要するだろうなぁ。
ドラえもんならまだしも顔の表情が豊かだけど、親父は殆ど声だけで人格を
形作ってるからなぁ…
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 14:01:47 ID:???
目玉の親父が次元の声で「俺は茶碗風呂に入るぜ」とか言ってる夢を見た。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 14:10:18 ID:???
いっそ「目玉のおふくろ」にして、野沢雅子さんに演じて貰うというのはどうか
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 15:25:13 ID:???
いや、もう親父は出さない方がいいんじゃねーの。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 16:41:02 ID:???
なわけにもいかんだろう とマジレスしてみる
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 16:52:18 ID:???
>>609
>親父は殆ど声だけで人格を

ああ確かにその通りだよな。
脳内で目玉=田の中さんのイメージが固定されちゃってるし、
画面で喋る親父が出ていても何か分離しちゃって頭に入らなそうだ
やっぱ中途半端に似た感じのは駄目だね

スレチですまんが、
俺はまだドラえもんの声だけ慣れない。他キャラは大丈夫なのに。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 18:00:29 ID:???
俺はドラえもんは全員、一生慣れないだろうな。
殆ど刷り込みに近いものがあるし、体が拒絶するので見てない。

目玉親父も完全に刷り込まれてるからな〜
どうなることやら
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 18:21:18 ID:???
目玉親父のモノマネってやる人もけっこう多いので
声優変わっても鬼太郎やねずみ男に比べ
実はあんがい声の違いに気付かなかったりして違和感ないかもしれんよ?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 18:25:08 ID:???
ドラえもんの場合は、個人的にはドラより
むしろ、のび太の小原さんの声じゃないのが今だに違和感。
大山のぶ代の声も独特だけど小原乃梨子さんの少年声も独特で、他に変わる者がいない。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 19:00:57 ID:???
エロ満載にしてくれたら、正直声優なんてどうでもいいよ。
こういう人も多いんでない?
いい加減声優の話にも飽きた。
声優板でやれと。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 19:41:33 ID:???
エロが嫌いってわけじゃないが
鬼太郎にはエロとかいらんよ別に

エロが見たければドロロンえん魔くんでも見とけば?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 19:48:11 ID:Qvhjtlxn

>>619
でもエロがあったら嬉しいでしょ。
ネコ娘が君に語りかけて、エッチなことしてくれたら嬉しいでしょ。
ユメコちゃんを覗けたら、はぁはぁするでしょ。
砂掛けババアのイクとこみたいでしょ。

つまりそういうことなんです。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 19:48:32 ID:???
>>606
田の中氏曰く。
「あれは、裏声じゃないんですよ。
僕のまねをする人は、みな裏声でやる。だから似ないんです」
とのこと。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 20:12:34 ID:???
アラカンがタコ孕ませる話でも期待してろよ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:32:06 ID:???
なんかしきりに鬼太郎にエロを入れたがる奴がいるがうぜえ
オタクアニメでも見てろよ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:55:31 ID:???
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:56:23 ID:???
>>623
鬼太郎自体オタクアニメなんすけど、センパーイww
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:02:47 ID:???
童貞だからアニメでエロが見たいんだろ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:07:41 ID:???
ノンノン。
アニメでエロが見たいんじゃない。
鬼太郎アニメでエロが見たい。
ユメコ&ネコ娘でニャンニャンしたいだろ。
君も。
正直になれ!ベアード様もお怒りだぞ!
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:50:19 ID:???
かまうからつけ上がる
スルー推奨
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 08:36:04 ID:???
なぜ、そこまでエロを否定するのか。
明確な説明が欲しいところ。
分けワカンネ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 08:44:17 ID:???
わかりやすく言えば

「おまえは石燕画集にもエロを求めるのか」

ということ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 08:52:28 ID:???
石燕画集なんて関係ないよ。
余計分かりにくいわ。
鬼太郎のエロ、(特にネコ娘とユメコと砂掛け、塗り壁等)を求めてるのではないか。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 09:13:11 ID:???
>>631
お前のような分別のない人間はもうどうしようもないな。
個人的に同人誌でも見て一人でやってろよ。それなら誰も文句はいわねーよ。
お前は表に出てくるな。な?
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 09:35:00 ID:???
自演じゃないならもうアホに構うな。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:25:15 ID:???
なんでバックベアードは四部であんまりかっこよく活躍できなかったのか
ラリーの時はちょっとよかったけどね
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:57:32 ID:???
          , -─-、       _
                 / , -─-、ヽ∩__  /   ヽ
              { { '⌒ }⊂ しJ/      !
        , ──- 、.ヽ. ー-‐' ノ-‐∠_ __     |
      /      >7レ'-‐<‐-      `ヽ、 !
       {     /   ̄`             \
      ヽ  /                      \
        /                        ヽ-、
       /                          ヽ \
        /                            !  ヽ
     _/                     ヽ        | |   !
   / !         i   i | |ヽ  ヽ      !      ||/⌒7
 ∠_  || |        |   || ||  | |  |     |  |  ___」!
   | | | |   |   |  || | |  || | |i     _」L⊥レ'レ!  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | /!. | |   |   ||  || |   | L」L⊥-二-─┐  |イ ! <   鬼太郎〜
   レ !ハL||   |   || |  |!__         /     |   ! /    \____________
      └¬-L___」!└‐┘ \       / ┃   /  レ'
         \ \ く    ┃ >      `ー‐ ´    /
           ヽ_ヘ `ー‐一'    ヽ '          /
             ヽ                /
              \         r‐'フ     / _ -''" ̄ ̄ヽ
                ` ‐-      `   ∩/ `/´ /
                 ___   7¬─‐'|│  / /
               /  厂 T! /´┌‐ヽ !  !
              /   /  / `┘O「「二 | .,'  |
              /   |  |    ヽL_! ∨  /
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 16:48:33 ID:???
>>635
猫というより蛇って感じだったな。
4部の猫娘は。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 18:57:36 ID:???
>>636
おもしれえ感性だなオイ
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 20:04:12 ID:t6tNzuVp
ネコ娘なんてケツだして、ニャンニャン言ってリャいいんだよ。
くだらねぇ。オタクどもが。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 21:16:00 ID:???
>>638
>ケツだして、ニャンニャン言ってリャいいんだよ。
>くだらねぇ。オタクどもが。

阿呆が。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 21:32:34 ID:???
意味もなくエロを否定するのは良くないと思います。
正当な理由もあげずに、ただ阿呆の一言。
これでは、まるで納得ができない。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:09:36 ID:???
>>640
納得できないっつうか、阿呆と言った理由が解らなければ、ど阿呆だ。
意味もなくエロを否定してると勘違いしてるし。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:12:15 ID:???
だから、その意味を言ってみろよ。
正論言うなら、今後一切おれはエロを言わないよ。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 02:37:50 ID:???
大半の鬼太郎ファンが、
鬼太郎にはエロを求めていない、つーことでしょう。

エロが嫌いってわけじゃないんですよ。
でも、鬼太郎に求めるものは違う、って人が多数派なんだって。
これだけ反論が多いのが、何よりの証拠です。

いや、同人誌なんかでエロ鬼太郎も、大いにけっこう、ですよ。
でもそれはあくまで、パスティーシュというかパロディというか、
そういうものであるからかまわないのであって。
「原作・水木しげる」を謳って堂々と放映する鬼太郎本編には
エロ要素(特に萌え系の)は不要、というか、ぶちこわし、だという話です。

イチゴが好きだから、イチゴ大福もあっていい、それはわかる。
と言って
正統派の大福にもすべてイチゴを入れろ! と主張したら、当然反発されるでしょう。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 03:17:57 ID:???
お前ら本当にスルーを知らないんだな。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 06:13:32 ID:???
お前もなw
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 09:04:53 ID:???
>>643
正直、鬼太郎は、このご時世、普通にやったんじゃぁ人気などでない。
視聴率5%以下なんて目に見えてるだろう。
そこでエロをだす。
エロなら視聴率を獲得できる。子供達も興味深々。
大人もみる。
ちょうど、今は萌えの時代でもある。
時代に則した鬼太郎をやる必要があると思える。

それゆえ萌えエロが必要不可欠である。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 09:06:18 ID:???
そんな鬼太郎イラネーよ
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 09:26:40 ID:???
おまいらの気持ちがわからんなぁ。
鬼太郎は原作でもメリーちゃんとパコパコやって、中田氏してるほどの
好き物だぞ。
高校生になったら、もっと酷い。これ原作ですから。
だから、エロバージョンの鬼太郎があっても不思議でない。
それに現代の萌えの要素を加えて新しい鬼太郎が実現する。
散々、硬派な鬼太郎はやったんだから、ナンパな鬼太郎もそろそろ登場しておかしく
ないでしょう!
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 13:04:41 ID:???
この馬鹿にいくら正論言ったって無駄だな
頭おかしいわこいつ
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 14:40:27 ID:???
>>649
正論なんておまえはまるで言ってないと思うが。

>>「原作・水木しげる」を謳って堂々と放映する鬼太郎本編には
  エロ要素(特に萌え系の)は不要、というか、ぶちこわし、だという話です。

原作にはエロい部分もある。
だから、エロい鬼太郎になってもまるでおかしくない。
651643:2007/01/21(日) 15:48:11 ID:???
>>650
そうくると思ったよ。
原作にエロの部分があるのは重々承知の上だ。

だがたとえば「その後のゲゲゲの鬼太郎」の描写を
アニメに反映させるなら、深夜枠……でもあかんやろな。

あと、本質的な問題として。
あのへんの作品読んで、「エロ」感じて興奮するだろうか。
ましてや「萌え」を感じるだろうか。

エロっつーより「おおらかでお下品なオヤジのシモネタ」だよ。あれは。
「シモネタ=エロ」というわけじゃあるまい。
ましてや「萌え」の要素など微塵もない。
原作に微塵もない要素を付け加えれば、それは別物になる。
これまでのアニメ作品からもね。
(だから、643で「エロ要素(特に萌え系の)」と断ったわけさ)

まぁ個人的には「その後のゲゲゲの鬼太郎」あたりを
忠実にアニメ化するというのなら、ぜひ見てみたい。
しかしそれは「エロ」「萌え」を期待してのことではないがね。

あくまでも、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の後継策としてはまず
「怪奇・土俗・ニヒリズム・風刺・いささかのヒロイズム」
要素に期待する。

以上マジレス。荒らしにエサをやるだけとのご批判もありましょうが
5部の情報が新たに出てくるまでは、話題もないんだし、いいじゃない。
情報が出てくれば、自然と話題もシフトするだろう。では。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 16:00:45 ID:???
漏れも643と同意見だな。
非常識な幼稚な発言にスルってたんだが、ちゃんと自分の意見をマジレスする
643は偉いよ。
まあ荒らしに餌やることはたしかだけど、これだけハッキリ発言してくれると
返って気持ちがいいよ。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 17:44:25 ID:???
だがたとえば「その後のゲゲゲの鬼太郎」の描写を
アニメに反映させるなら、深夜枠……でもあかんやろな。

やれるとこまでで良い。

>>651は下ネタと捉えたかもしれないが、あれはエロと捉えても、
おかしくない内容。
だから、エロイ鬼太郎があってもよい。
そして、時代、時代によって鬼太郎は変化している。
それは今までのシリーズで証明している。
だから、萌えの要素を取り入れても、全く問題ない。

そして、ちゃんとした意見を言ってるのにアラシと決め付けるのは
おかしいだろう。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 21:19:58 ID:???
>だから、萌えの要素を取り入れても、全く問題ない。

4期のねこ娘と祐子に既に萌え要素があったから、
取り入れるだの問題ないだの今更言うまでもない。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 21:47:04 ID:???
まぁ、仮にこのスレの総意がエロ導入に傾いたところで、実際に製作される
鬼太郎は十中八九子供番組の枠内に収まるんだろうがな。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 21:55:16 ID:???
エロ導入はねこ娘のパンチラと入浴シーンだろうね、きっと
しかもその場合は4部のキャラデザベースでないと無意味に近い
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 22:21:03 ID:???
ネコ娘刈り上げはやめてくれ。
オッパイもギリギリまで出して欲しい。
乳首はさすがに無理かなorz
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 22:34:34 ID:???
ネコ娘はしょこたんでお願いします
目玉のオヤジはあの声以外考えられないけど
墓場鬼太郎読むと、目玉だけになる前の格好だと
あのセリフと声が合わない気がする
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 22:52:14 ID:???
若いな…2部のネコ娘の色気が理解できないようでは大人とはいえんよ。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 22:53:08 ID:???
ネコ娘は声優は誰でもいいから、脱いでくれればOK。
後、ユメコのようなカワイイ女の子とお姉さま系一人必要。
あと砂かけは、もうちょっと色気だして欲しい。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 22:55:42 ID:???
ねこ娘の声はやはり西村ちなみ続投だね
野沢・田の中・大塚復活の場合は西村か三田ゆう子
しょこたんはユメコ・祐子に続く人間の女性キャラレギュラーでお願いします。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 23:11:15 ID:???
このスレ… 終わったな
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 23:12:11 ID:???
しょこたんいらねーよ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 21:43:03 ID:???
しょこたんでも何でもいい。
頼むから脱げ!おねがいします。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:14:44 ID:???
ケセラセラ!
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:19:04 ID:???
しょこたんは鬼太郎にあまり興味が無いから
参加しないお!
楳図かずおなら参加するお〜
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 09:37:27 ID:???
しょこたんはラジオには出たが
鬼太郎アニメは2年くらいかかることが多いので
出るかどうかわからない
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 19:52:12 ID:???
ラジオのショコタンどんな感じだった?
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 01:20:57 ID:AAuR6VgE
完全読本っちゅうのでいってたなら確定・・・か?
田の中さん、考え直してくださいおねがいします
670田の中:2007/01/24(水) 10:30:49 ID:???
もう疲れたよ・・・。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 20:52:13 ID:???
>>669
4期のときも
「ライフワークとなったことに愕然。
これが最後になると思う」などと
非常に冷めたことを仰せであった。
(講談社の「ゲゲゲの鬼太郎解体新書」より)

とか何とか言ってオールナイトニッポンでも、
そしてこのたびの実写映画でも、しっかり親父してくださっている。

たぶん、本音ではもうやめたいんだろうけど
人が良くていらっしゃるのか、なんだかんだで引き受ける田の中先生……

もう一回だけ甘えさせてください! お願いします!!
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 22:53:22 ID:???
いい加減、父離れしたらどうだ?
もういい大人なんだろ?
673田の中:2007/01/25(木) 11:23:38 ID:amSs+4Nh
私を殺すきですか
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 16:13:10 ID:???
あんまりやらされすぎて、目玉のイメージばっかり強くなったからな。
いい加減もういいよという気持ちはあるだろう
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 17:31:28 ID:???
視聴者的にもあの声はもういいよといいたい。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 22:30:24 ID:???
鬼太郎の人形劇知ってる人いますか?
なんか鬼太郎と狸が戦うやつ。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 23:16:40 ID:???
なんていうか・・・
時代変わったんだな
鬼太郎に求めるものがまるで共感できん
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 08:40:41 ID:???
ジジイは引っ込んでろよ。新しい時代が新しい鬼太郎を作る。
それでいいじゃない?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 14:35:07 ID:???
エロはバカが言ってるだけで誰も共感してないけどな
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 16:22:15 ID:SVYDb+Qr
>>679
強いて言えば、ネコ娘にはエロ共感できる部分もある
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 17:18:18 ID:???
エロも少しくらい必要
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 09:02:37 ID:???
要するにエロ自演厨が消えてくれればいいんだが
なぜかいすわってるんだないつまでも
アニメ版鬼太郎にエロ不要がそんなにわかりづらいか?
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 10:16:31 ID:???
だからなぜエロが駄目なのかまともな理由を書けと、何べんいったらわかるんだ?
おまいはいつもいつも、エロ不要、エロ不要を繰り返すだけで・・・。
スレの流れをいい加減読め。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:24:10 ID:???
エロ厨うざがってるのは683だけじゃない

つかスレの流れを読んだら
エロ厨がウザがられてることが分かるだろ。
お前が言うなっての。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 14:36:27 ID:???
エロが好きな奴はエロロンえん魔くんでも見とけ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 15:14:51 ID:???
だいたい鬼太郎ぐらいだろ
まともな妖怪アニメは
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 15:34:56 ID:???
本屋でアニメ化決定の帯を見たので飛んできました
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 16:58:10 ID:???
一反木綿に乗って飛んできますた
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 17:59:15 ID:???
エロ肯定派は、683だけではない。
大半の男は、ネコ娘のお色気シーンを望んでいる。
大半の男は、エロ萌え好きだ。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 21:40:41 ID:???
4部ののっぺらぼうって格好良すぎじゃないか?
演出もあると思うんだが、戦い方や再登場した時といい。
他の年代でも、ああなのか?
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 22:16:17 ID:???
4部って下手にBGMとか流さなかったから良い雰囲気出てたわぁ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 10:31:38 ID:???
のっぺらぼうって4部以外に出てたか?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 11:47:14 ID:???
のっぺらぼうのあの頭の形がエロかった。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 16:27:07 ID:???
たしかにあの頭で何回か抜いたな。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 17:06:23 ID:???
こいつをどうにかする方法はないものか
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:10:58 ID:???
不要ならその納得できる理由をまともに、言ってくれたら私は去るよ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:05:44 ID:???
エロ話はエロパロ板が適正
と言ったら納得していただけるかな?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:19:40 ID:LqwLEHRI
荒らしてるのは明らかに3部”同人ニセ鬼太郎”ファンですな。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:25:41 ID:tx10vKBw
下校途中道端に放置してあった釜を頭に被って
「かまなりー」と言いながら家に帰ったのは俺だけではあるまい

かまなりの呪いのせいか最近毛髪が薄くなってきたぜ
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:55:41 ID:Je5J7BCa
>>689
>大半の男は、ネコ娘のお色気シーンを望んでいる。

条件付でそこだけ同意
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 22:02:50 ID:tLQy2jng
>大半の男は、ネコ娘のお色気シーンを望んでいる。

激しく同意!
5部製作者、何卒、なにとぞ
お願い申し上げます!!!!
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 22:26:33 ID:???
どうやら調子にのったようだな
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 00:08:08 ID:???
>>692
1部に出てる。ねずみ男の顔をうばって「ありがとよ」って
言って去ってゆくところは格好いいかもしれない。
そして2部では何事も無かったかのように味方妖怪に混じってる。

>>699
下校途中に釜が放置してあるって…つまり、粗大ゴミ?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 07:25:37 ID:???
あのぅ…皆様にお伺い致します。
「地獄編」は却下ですか?
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 08:29:56 ID:???
却下
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 12:21:41 ID:???
却下
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 12:39:41 ID:???
却下
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 14:08:10 ID:???
軟骨
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 17:59:28 ID:???
地獄編は名作だよ。
分からないからといって片方マンセー、片方却下はアレだよな。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 18:49:41 ID:???
鬼太郎の生誕ネタつながりで、だが。

4部の「ぬらりひょんと蛇骨婆」を見た。
鬼太郎の化け物っぷり全開で、巷の噂通り良い話だと思った。
自力で墓から産まれてきた時と、ぬらりひょんの足を掴むシーンが怖。

だが。すでに母親は死んでいて、独りで産まれてきたってのが、どこか哀しさもあるんだな。

711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:15:57 ID:???
4部のぬらりほんは道化のイメージが強いあ
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 20:18:16 ID:3bgfAV/x
wwwwwwwwwwwwwwww地獄編は名作だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめん笑いがとまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 01:54:37 ID:???
そこ笑うとこ
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 02:16:07 ID:???
ちゃうねん
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 05:36:10 ID:???
結構好きだったんだけどな〜。→地獄編
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 11:18:30 ID:???
地獄編は母物というだけでなく
ぬらりひょんが乱入してきて
わけわからなくなってんだよね
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 23:24:10 ID:94qPfv+z
こないだはじめて3期の妖怪大裁判(ももん爺が出てくる話)見たんだけど
なにこの尻切れトンボ感('A`)

2期ではももん爺やねずみ男の処遇をちゃんと決めたよね?
狸の話みたいに前編後編でやりゃ良かったのに
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 01:45:14 ID:???
一応貼っておく。

【海外/漫画】水木しげる「のんのんばあとオレ」 仏アングレームのベストコミック賞受賞

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1170141647/
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 14:36:26 ID:Y56otuyu
>>690亀レスゴメン。
 「また出た」みたいなんで嬉しかったです、特に好きだし。
 確かに格好良かったですね、菜箸の技はすげぇ。
 今度台所のを回してみようかな・・・。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:36:32 ID:???
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165671094/l50
拾ったけど、ホントかなコレ・・・うーん・・・
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:37:57 ID:???
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/
と思ったらホントだった。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 19:54:27 ID:???
なんていうか……斬新さが全く無いな。
3部と4部を足して2で割ったって感じ。
微妙としか言いようが…。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:39:02 ID:???
シリーズごとにどんどん劣化してくな・・・。
水木しげるらしさが全く感じられない。

てか主役の鬼太郎が鬼太郎らしくないってのが一番の問題だな。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:42:04 ID:BT5f8/Zw
>>722
斬新さを鬼太郎作品に求めるのはある意味野暮
そこが醍醐味でもあるわけだし
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:50:01 ID:???
これは同人以下の鬼太郎だわ
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:57:01 ID:???
カラーリングは3部も4部もキツイものが多かったけど
キャラデザにはあまり文句でてなかったよね?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:03:52 ID:???
目がきらきらしすぎ
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:29:48 ID:???
じゃあお前ら見るなよ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:35:12 ID:???
ねこむすめ、鬼太郎、ねずみおとこ以外は結構水木テイストじゃないか。
三人は論外だな。なんであんな同人誌みたいな目なんだよ。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:39:05 ID:???
何気に一反木綿の手が立体感があってゴム手袋みたいで嫌だ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:49:03 ID:???
個人的なキャラデザの感想
1部・・・一番原作に近いイメージ、いい意味で古臭い
2部・・・1部のカラー版というイメージ
3部・・・多少アレンジされているけど親しみやすい、作画のクオリティー高
4部・・・3部よりも原作より。初期はいいが後期がやばい、ふりかけの宣伝の作画とかひどすぎ
5部・・・なにこれ?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:50:11 ID:???
なんの面白みもない絵柄だな。>5部
馬越氏とかセンスのある人にやってもらえばいいのに。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:52:55 ID:???
ぬりかべと一反木綿は3部が好き
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:56:16 ID:???
3部もいいけど1部の硬派なぬりかべもカッコイイよな
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:57:33 ID:???
どうせ声が気に食わないとか思いながらも見ちゃうんだろうな
って思ってたけどこの絵の時点でもう見る気失せたよ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:58:04 ID:???
テラヒドスwwwwwwwwwwwwww
東映の釣りなんじゃないの?
このキャラデザは酷過ぎるwwwwwwwwwwww
鬼太郎憐れwwwwwwwww
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:59:41 ID:???
過去に鬼太郎スレをアラシたこともあったが、この鬼太郎の変わり果てた
姿を見て、さすがに私は同情する、悲しすぎるorz orz
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:01:01 ID:???
これはカワベ様とオササ様の復讐なんじゃないの?
鬼太郎スレでかなり叩いてたから。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:03:14 ID:???
ところでみなさんそこまで文句言ってるってことは見ないのか?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:05:21 ID:???
ちょwwwこのネコ娘はwwww
しょこたん用デザイン?
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:15:18 ID:???
>>739
見ない

わけないじゃない

実際のところ絵だけで判断するのはおろか者だけですよ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:23:15 ID:???
ネタで鬼太郎を女性化した絵があったけどそんな感じやね、五部鬼太郎。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:42:58 ID:???
おや、そんなに悪くも無いじゃないの、というのが第一印象
でも可愛らしすぎるね。毒気がまったく抜かれた感じ。
最近アニメほとんど見ないし声優も世代交代してるだろうから
スタッフキャストわかったところで自分にはピンとこないかも。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:46:48 ID:???
どんなんでもイイッ!
鬼太郎復活オメ(^-^)v
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:47:21 ID:???
まあ実際に動いた絵をみてみんとわからんわな。
東映のサイトにのってる設定画なんて、全シリーズ微妙だし。

5期
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/
4期
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/kitaro_4th/
3期
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/kitaro_3rd/
2期
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/kitaro_2nd/

全部水木テイストとはいいにくいし、これが一番良い絵なわけでもない。
実際に動いてしゃべるまではわからんよ。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:48:13 ID:???
このキャラデザの何が問題かというと、原作無視以前に、この画風では「お
どろ」な物語があんまり期待できないってことだ。

でも、こういう画風で鬼太郎がカマボコになってくれたら俺は完膚なきまで
に5作目を支持するけどね。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:49:33 ID:???
メイン三人以外は結構良い感じだろ。
一反、ぬりかべ、こなき、すなかけあたり。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:50:39 ID:???
東映の設定画描いてる香具師、引っ張りだしてこいよ。
このへたくそが!
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:50:50 ID:???
>>745
2期の上の親父ヒドス
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:51:18 ID:???
自分としては、むしろ一反、ぬりかべ、こなき、すなかけを美形にして
ほしかったよ…
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:05:11 ID:???
おいらネコちゃんのオッパイしかみないから、この絵でよかった。
いっぱいサービスしてね、ネコちゃん。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:23:48 ID:???
あぁ、たしかにネコ娘のオパーイは歴代でも一番大きそうだ。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:25:15 ID:???
ちがうだろ
おっぱいじゃなくて服のたるみだろ
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:27:12 ID:???
あばたもえくぼ。
服のたるみもオッパイ。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:28:39 ID:???
754がいいことを言った!
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:35:56 ID:???
ネコ娘のおっぱいが強調されて、エロエロしてくれたら、
鬼太郎の作画とかストーリーとかもうどうでもよい。
ネコ娘のオッパイとパンチラだけ頼むからサービスして欲しい。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:42:26 ID:???
563 :ななし製作委員会 :2007/02/01(木) 23:30:21 ID:7/3MV+0p
みんな気づいてないのか、この違和感…。

 鬼 太 郎 に 眉 毛 が あ る ! ! ! ! 1 1


せんせい!眉毛も萌え化に入りますか?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:47:09 ID:???
何でこんなに眼がつぶらなんだ?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:53:40 ID:???
出っ歯眼がね男の出番はあるのか?
で、眼鏡を外すとやはりつぶらな瞳なのか?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:05:15 ID:???
第一話は「足跡の怪」だそうだ。絵柄だけで甘く見ないことだな。>all
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:07:22 ID:???
馬鹿かw
いきなり短編じゃねえかよw
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:22:06 ID:???
そんなに長編が好きなら、死神大戦記をアニメ化しちゃる
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:22:34 ID:???
短編長編ってそういう意味じゃねえよwww
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:32:03 ID:???
朝だと寝てるから100%見逃す。

今やってるデジモンスタッフならたいした作画じゃなさそうだ。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:50:43 ID:???
でも3部と4部はえらく視聴率稼いだから今度はワンピも抜くかもな
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 01:01:29 ID:???
>>764
デジモンの作画にはたまに凄い気合の入る回があるぞ
特におっぱいが
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 02:00:02 ID:7jqLhj2i
鬼太郎にエロや斬新さ求めるって言っている奴
お前の存在が妖怪だよ
てめえは現代の妖怪 ハハハ確かに斬新かもな
768..:2007/02/02(金) 05:08:20 ID:???
まあ、絵柄は見ている内に慣れてくだろうしいいや、
俺が言えるのは蟹坊主と万年竹出せよということだけだ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 08:53:21 ID:???
一番まともなことを言ってるのは
767のage厨
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 08:54:05 ID:???
どうせ始まったらまた黒歴史化させるんだろ
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 09:37:43 ID:dgQXhVqP
鬼太郎のアニメに黒歴史なんてない。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 10:30:01 ID:JlC/X486
あしまがり
朝鮮魔法
はやるよな
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 11:21:38 ID:???
チャンチャンコ脱いで学生服だけになった鬼太郎の姿に萌える
マントを脱いだえん魔くんにも。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 11:28:50 ID:???
ふーん
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 11:39:45 ID:???
水木しげるは
時代や読者のニーズ、掲載誌によって
鬼太郎のストーリーやキャラを意図的に変えてきている。
そのへん徹底した商業主義というか、割り切りがある。
だから、5期アニメが萌え化するのも、
水木らしいといえるのでは?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 11:52:16 ID:???
またその話か
エロと萌えを交互に語るのは
やめてくんないかな
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 11:54:14 ID:???
5部の鬼太郎って、3〜4部あたりで原作に登場しないゲストキャラを
アニメーターがなんちゃって水木風に描いた時のキャラみたいな感じ。
河童が化けた少年とかさ。

結局、水木キャラに最も忠実なアニメって「悪魔くん」だったんじゃなか
ろうか。後半はよく知らないけど、前半では通行人まで水木キャラしてた。
登場人物のメガネ率が異様に高かったけど。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:12:32 ID:H342T8ny
ここ数年、ねこ娘のエロ画像が
いろんなサイトや掲示板で多く見れるようになったから、
ねこ娘も萌え化したんだろうね

2ちゃんねる関係でもねこ娘専用の18禁板と画像倉庫が出来てるしな
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:37:54 ID:???
ネコタンのオッパイいっぱい欲しいな。
5期にはもうそれしか求めるものがないのは事実。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 13:18:32 ID:JlC/X486
KONAMIのゲームの主要キャスト忘れた
ぬこ娘がミヤムー
親父が熊倉
後、誰だっけ?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 13:27:10 ID:???
>>777
いま、佐藤順一がやったらそれこそ萌えアニメ化されそうな気がする

しかしこうしてみると悪魔くんのOPもふたご姫のOPも部分的に接点がある感じがする
http://www.youtube.com/watch?v=Klwxa6G1m54
http://www.youtube.com/watch?v=-fp4jukDNUk
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 13:47:35 ID:???
>>777
ああ、5部の鬼太郎は河童っぽいな。

悪魔くんのデザインは赤塚不二雄キャラみたいでいまいちだったがなあ。
モーレツあ太郎の仲間みたいなんだよ。

水木アニメの絵は原作に忠実より
デザインタイプで可愛くしたほうが映えるような気がする。
単純で垢抜けてた方がアニメは見やすいしよく動く。
783名無しか…何もかも皆懐かしい :2007/02/02(金) 13:53:47 ID:???
ところで、問題は主題歌ですよ。伝統のOPを使ってくれるならいいが、
下手な新人アーティストを起用しないか不安だ。

歴代の主題歌では、憂歌団のバージョンが一番好きなんだが。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 14:05:35 ID:???
>>783
氷川きよしとか歌いそう。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 14:14:33 ID:???
誰が歌ってもゲゲゲの歌でさえあれば、もう多くは望まんが…
この時代それさえ危ぶまれるからなァ。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 14:28:19 ID:???
>>782
東映動画の絵はそういう所がある
よそのタッチが混ざるんだな
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 15:34:04 ID:???
>>782
あの頃は赤塚アニメ全盛だったからなあ。
ああいうキャラデザの方が親しみが持てると思われてたのかも。
でも悪魔くんの場合、鬼太郎と違ってモブキャラも水木テイストなのが
好感持てたな。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 15:54:49 ID:???
別に氷川きよしでもいいよ
OP・EDがゲゲゲの鬼太郎とカランコロンであれば
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 16:49:51 ID:???
そういえば氷川は鬼太郎好きだと昔フレンドパークで言ってたな
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 17:42:01 ID:???
OPは今風の、のりの良い歌にして欲しい。
プリキュアみたいなああいうノリ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 19:09:08 ID:???
ダダダのダウン太郎
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 20:34:32 ID:???
ウエンツのいるWatが歌うんじゃないの?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:00:51 ID:???
漏れは ぬこ娘でオナヌーできる!!
794名無しか…何もかも皆懐かしい :2007/02/02(金) 23:53:07 ID:???
>プリキュアみたいなああいうノリ
鬼太郎が携帯でカードを読み込んで仲魔を召喚でつか?

玩具はどうなるんだろ。ゲゲゲハウスと妖怪バスは出して欲しいなあ。
前番組がデジモンだったし、妖怪を育てるおもちゃとか出そう。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 00:10:44 ID:???
目玉のオヤジが語尾に「メポ」とつけて喋ります。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 00:13:38 ID:???
プリキュアの歌は今風っていうか、70年代ポップス調だよなぁ…
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 01:05:05 ID:???
あの絵柄なら、雪姫ちゃんを出して欲しいなあ。
ほのぼの兄妹が見れそうだ。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 05:09:31 ID:???
ドラえもんでさえ主題歌が替わる時代だからなぁ
まぁEDは間違いなくタイアップ曲になるだろな
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 08:26:19 ID:???
歌手はおかかえでもいいけど歌がカランコロンなら何も言わない
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 08:33:03 ID:???
今回のシリーズでは雪姫が出るかもな
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 12:18:05 ID:???
雪姫出すならタイトルは「赤ちゃんと僕」に変えてほしい。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 13:30:01 ID:GuLqjrsj
モモモの萌太郎って感じだな、こりゃ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 13:38:23 ID:???
毎回鬼太郎アニメはなんらかの売りがある
今回もなにかあるはずだ
それが雪姫である確率は五割という所だろう
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 15:46:54 ID:???
つーか雪姫なんて短命雑誌少年ポピー限定の泡沫キャラじゃん
クソツボ仙人のタン飲んだところは感動して思わずヌイたけどな

セラムンとかドレミともそうだけど長期シリーズの強化策に子供だの赤ん坊
だの絡むとろくなことにならない
鬼太郎は親父と孤高の生活してりゃあいいんだよ
805名無しか…何もかも皆懐かしい :2007/02/03(土) 16:23:58 ID:???
出すならゲストキャラで、使いきりでいいんじゃね?>雪姫
敵の妖怪に鬼太郎を兄だと思い込まされた刺客ぐらいの役で。

あの絵柄じゃ殺伐とした雰囲気の話は望めないだろうけど。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 17:02:01 ID:???
今度の鬼太郎は等身も高くて食糧事情が良さそうだ
だから決してこんな言葉は叫びそうもないないな…

生 活 が か か っ て い る ん だ ぁーーーーーーーっっ!!!
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 17:09:50 ID:???
第一期はおもいきり貧乏そうだったのに
なぜか段々と改善してきている
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 17:20:25 ID:???
余り貧乏な描写にすると良く分からん団体からの抗議が来るんじゃない?
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 21:17:45 ID:???
国盗り物語はシリーズとしてアニメ化は難しいだろうが、
各エピソード切り離せばアニメにできるんじゃないかな
妖怪大相撲とかアニメで見たい

新ゲゲゲのすもう編は無理だろうな…
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 22:17:21 ID:???
今度はもう少し原作みたいにヘタレな鬼太郎も見たい。
確か女や食い物に平気で釣られてたよな?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 01:39:33 ID:???
鬼太郎…?

あぁ、4月あたりに始まるっていうオッパイアニメのことか…
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 20:10:39 ID:???
5部アニメ化決定に伴い、水木氏インタビューキター

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/-100
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 21:40:24 ID:???
本当に父さんは田の中さんじゃなくなるのかね?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 21:50:54 ID:???
>>812
ねこ娘のオパーイが大きなったのは水木御大の意志だったのか
しかし、まさか5作目では御大自ら目玉の親父の声をアテられるとは
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 06:50:01 ID:???
出ない出ないといっといて
出る可能性は否定できない
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 14:08:59 ID:???
水木御大は本人役だよ
朧車とか石妖とか鬼太郎霊団とかにそのまま出てくんだ
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 05:51:06 ID:???
5部に山田は出るのか?
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 08:23:21 ID:???
準レギュラー的なゲストでな
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 10:02:56 ID:???
どうやったら準レギュになれるんだよ、あのキャラで
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 10:48:10 ID:???
まぁ第一の犠牲者とかそんな感じで
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 11:45:08 ID:???
第2シリーズのノリで何かにつけて出てくることはありうるのに

何を819は怒っておる?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 15:19:15 ID:???
ひょっとしたら大海獣に出てきた山田と勘違いしてるのかも
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 15:32:47 ID:???
あの山田は何を隠そう(大海獣)
マジンガーZ以前にロボを操縦した男だからな
何気にエポックメーキングな山田
感じは悪いけどなw
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:04:04 ID:???
墓場の山田はいいやつなのにな。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:40:11 ID:???
「墓場」だけじゃ漠然としすぎなんだよ、ヌルいやつ。最近角川のを読んだのか?
「大海獣」だって墓場だぜ?
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 19:26:19 ID:???
「ないしょの話」では山田はいいやつ(というか被害者)。ということでOK?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 22:30:56 ID:???
墓場にも「墓場」と「墓場の」があるからややこしい。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 23:09:54 ID:???
>>825
「の」無しのほうだタコ。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 23:33:34 ID:???
ハカバキタロー
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 12:25:48 ID:???
貸本と雑誌連載初期、で簡単に分けられるんだから
まぎらわしくないよ
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 23:30:32 ID:???
毒娘出てきてほしいな。油すましが戦闘に参加してほしいな。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 05:40:55 ID:???
5部では、ぬらりひょんが裏で、っていう同じパターンなのだけはもうやめてほしい
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 08:44:43 ID:???
5部では、バックベアードがバックで、っていう違うパターンになります
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 09:49:02 ID:???
>>833
歓迎
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 10:23:28 ID:???
黒幕はバックベアードかと思いきや、実はくしゃみの精だったでごじゃるよ。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 11:02:54 ID:???
ベアード様のキャラが大好きなので、受け狙いで「このロリコンどもめ!」
とか言わせるのはやめてほしいなあ
そんなネタに頼らずともベアード様は最高に面白い人なんだからw
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 12:30:50 ID:???
おばけのポストじゃなくて、今回は鬼太郎への携帯のメールとかになるんじゃね?
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 12:33:09 ID:???
妖怪アンテナで電波も受信するわけか
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 16:40:56 ID:???
今度のウリはおばけのホスト。熟女に大ウケ。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 17:06:56 ID:???
新しい鬼太郎の頭の上に乗ってるアレはオヤジじゃなく目玉型携帯電話。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 17:50:55 ID:???
妖怪ホストか
出番が確定してる中では
ねずみ男しかやりそうもない
水木ファンは喜ぶだろうが
熟女はどうかな
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 18:36:25 ID:???
5作目の鬼太郎、最初に見たときはダメージすら受けたが、今では見慣れてきて、
これはこれでイケてるかも…と思い始めている自分がいる。

例え総勢13人の鬼太郎が電車に乗ってカードバトルしても、主演がオンドゥル語
を喋っても、必殺技が音撃でも…慣れてみせましょう、日曜の朝だもの。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 19:33:42 ID:a4q1j2e7
ゲゲゲグッズを集めています、
これってなんかなつかしくないですかー?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51884164

ちょっと欲しいw
これまんだらけとかいったら値段はりそうだけど、
気になります。いいゲゲゲグッズ店などあればどなたか教えてください。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 20:01:12 ID:???
3部の関連商品は欲しくないッス。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 20:34:41 ID:???
>>843
宣伝乙
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 20:36:18 ID:???
キジムナーはキモかった
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 20:56:48 ID:???
えー、かわいいじゃんキジムナー
一個家に欲しいわ
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 21:52:32 ID:???
あっ。。ゴメン
キジムナーはかわいいなwシーサーがキモかった
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 23:18:42 ID:???
原作だとかわいいんだけどね
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 01:03:34 ID:???
原作もかわいいとはあまり言えないと思う。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 07:23:46 ID:???
シーサーはキモいとは思わなかったが可愛いとも思えなかった。
ブタッ鼻にタラコくちびるだし、牙は生えてるし…いいとこひとつもなし。
あ、でも声は可愛かったと思う。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 19:18:23 ID:???
花沢さん…
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 00:25:01 ID:???
5作目鬼太郎公式のトップ画像が変わったよ
最初のほのぼのしたイメージと一転してダークな雰囲気を強調してて期待できそう
ただ、今にしてみると最初の爽やかなキャラ絵も懐かしい
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 01:10:34 ID:???
情報d。
抗議が殺到したっぽいねw
トップ絵変えたってあの絵でやるのは変わんないんだろ。きついなー。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 04:00:36 ID:???
>>853
ラフ画だからなぁ・・・・・・よくみえて当然っちゃ当然じゃねえか?
これに東映のデジタル彩色が加わると、以前のトップ絵みたいになっちゃうわけで。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 05:16:18 ID:???
なにこのやっつけ仕事。
ねずみ男の衣装が灰色なのは効果なのか間違ったのか判断つかねえ。
ねずみ男がこんな顔するって・・・微妙。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 08:55:51 ID:???
>>853-856
小さい画像が一枚増えただけなんだが・・・
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 09:07:07 ID:???
なぜか昨日まであったのが変更されてる。
鬼太郎以外、みんな一反木綿みたいな目をしたシルエットのラフ画で
マウスで動く懐中電灯の明かりで照らすような演出だったのに。

それにしても三条陸がシリーズ構成なら臆病なネズミ男が何度も鼻水たらしながら逃げつつ
最後は立派な戦士になるという物語になりそうな気がする…
とか、思ってたら公式サイトにも、もろ朧車がうつってて
いかにもネズミが活躍しそうな土壌ができあがってきてる感じに見えるw
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 11:12:35 ID:???
朧車かな?大首かと思ったが
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 11:23:08 ID:???
天候見ると怪気象みたいな印象受けるな。
861859:2007/02/10(土) 12:16:18 ID:???
なるほど、なら朧車かもな。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 13:17:53 ID:???
チーフDが貝澤氏なら期待できるんじゃないかな。
四部の夜叉とか傑作をものにしてるし、ぬーべーのチーフDもしてるし。
でもやはりデジタル彩色がなぁ…もう少し色彩の輝度を抑えられないのかなぁ。

2月下旬刊行の「怪」22号に新作の詳細が載るらしい。
アニメ雑誌ではもうそれなりの情報は出てるのかな?
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 14:44:22 ID:???
4月か
もうすぐだな
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 14:46:40 ID:???
ラフ画とやらの再うpきぼん!
見れなかったよー!!

三条の名前を見てorzになったけど
ディレクターが貝澤氏らしいからまだ望みはあるな
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 15:14:19 ID:???
おぉ、なんか小さい画像の絵、いい感じじゃん。
最初の画像と結構色違うけど、どっちが正式なのかね。

それにしても皆よくスタッフの名前知ってるなー
検索かけてみたらウルトラマンやダイの大冒険が出てきてびっくりした
完全懲悪ものに走りそうな気がするんだが・・・・・・・・大丈夫か?
866856:2007/02/10(土) 15:18:49 ID:???
うわ!ほんとだ。なくなってやがる。
こんなことならキャプっとけばよかった・・・って、あのねずみ男何度も見たくねえよ。
追加画像、4部っぽいな。鬼太郎の髪の色が違うんだが?
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 15:21:00 ID:???
猫娘のリボンの色も違う。トップ絵は正式決定のもんじゃないらしいな。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 15:35:39 ID:???
>>856よ、
ねずみ男は一体どんな顔してたんだ?kwsk
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 16:07:37 ID:???
>>868
>>858も書いてるけど、真っ黒で目だけ描かれててそれが半月型に釣りあがってる。
何がそんなに気になるんだって言う人もいるかも知れないけどねずみ男は怖い本性を見せるような顔しないからさ。
ねずみ男もそんな一面があるってのが受け付けられないって言うか・・・語ってスマン。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 16:22:07 ID:???
昨日はライトで探索するフラッシュだったのにw
つうか猫娘カメラが萌え用じゃねえかw
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 17:05:13 ID:???
たしかに追加画像は4部っぽい。
4部の絵柄が好きだった自分としては嬉しくもあるけど、眉毛つき鬼太郎の
可能性に賭けてみたい気もしてる。

ところで追加画像の背景が妙に洋風なんだが…欧米かっ!?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 18:05:12 ID:???
右のは朧車だよな。てことは怪気象のはずだけど真ん中に傘化けがいる。
左のはよく見えないけど妖怪車と言ってみる。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 18:07:50 ID:???
×妖怪車
○妖怪自動車
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 18:22:49 ID:???
劇場版アニメはやるのか?
というか漫画祭り(アニメフェア)ってもうやってないっけ。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 18:23:25 ID:???
眉毛つきはいやだ〜…
…2部でも白土作画の鬼太郎だけはデフォで眉毛あったけどさ
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 19:46:34 ID:???
昨日の空耳アワード前編の最後が鬼太郎ネタでしたよ
ムダにカメラワークと生足がエロかったけど笑えた
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 19:51:44 ID:???
仕事しろってやつか。
前にみたな。

あれ女だよなw
えろい。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:08:16 ID:8AT4SoRH
ぜってぇ見ねぇ…なんだよあの鬼太郎…オタクアニメ臭漂いすぎだな
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:06:38 ID:???
目玉の親父(VC:クロちゃん)
ぬりかべ (VC:HIROちゃん)
一反木綿 (VC:団長安田…ふんどしキャラだけに)
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:11:19 ID:b6DAIaWS
>>870
猫娘のパンツ見たいヨ〜
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:29:18 ID:???
公式の画像だと、ネコ娘はノーパンのようにも見えるのだが…
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 22:15:22 ID:b6DAIaWS
>>881
4部も一部のスタッフの意向でまるでノーパンのように
意地でもパンツ見えないようにしてた・・・
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 00:01:54 ID:???
ん!フラッシュに変わったぞ。
昨日みたやつだ!みんな、また消されるかもしれない。いそげw
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 00:07:17 ID:???
毎夜毎夜、これに変わるのか?w
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 00:09:42 ID:???
一定時間限定か?
マリオのスターかよw
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 00:13:17 ID:???
ぬりかべだけはぶられてる気がしてならない。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 00:27:26 ID:???
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 00:53:10 ID:???
>>886
後ろの白いのがぬりかべじゃね?左上のが腕。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 01:06:52 ID:???
>>888
?すまん、まじでわからん。
ぬりかべならみんなと同じように目があるんじゃないの?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 01:40:20 ID:???
見た見た
皆一反化してるなw
絵はいいんだが凄いラフな資料使ってるなー、マジックの線が生々しい
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 03:08:27 ID:???
>>889
ぬりかべが斜めになってるところって意味で言ったんだけど
強引に解釈したんで多分絶対違う。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 03:46:34 ID:???
あああ今のトップの鬼太郎黒くて良い〜!
やっぱ鬼太郎はこーでねいと。ラフでも前のトップよりはまだマシw
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 03:47:14 ID:???
>>859-861
くびれ鬼に見えるのは気のせい?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 05:07:29 ID:???
シリーズ構成の三条陸ってダイ大の原作者?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 07:21:06 ID:???
同姓同名の別人でもいない限り、そう。
最近じゃ、リメイクされたガイキングのシリーズ構成もやってたしね
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 07:27:03 ID:8ab1d1qe
もうトップ絵爽やかバージョンになってる。深夜限定か?
ライトで探索って何の事かと思った自分は古マカー…1枚絵でしか見られない。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 08:56:17 ID:???
頼むから5部では吸血鬼エリートの声を細川俊之でやってくれ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 10:30:30 ID:???
エリートは一話ですませるか
二話かけるかで出来がちがってくる
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 12:56:13 ID:???
5作目、「シリーズ構成」の存在が気になる。
仮面ライダーもウルトラシリーズも平成版では連続物の要素を取り入れてるけど、
鬼太郎は1〜2話完結でなんとなく始まってなんとなく終わるダラダラ感が好きなの
で、クールごとの山場とか全体を通しての謎解きといった意味でのシリーズ構成は
個人的にはあんまり望んでないんだけどな…。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 14:04:35 ID:???
やはり100話超えるだろうか
百物語を意識してジャストでもいいな
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 17:14:11 ID:???
ん、あの絵は深夜限定っぽいな。
味なまねをw
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 20:32:25 ID:xBwQZVhn
今までで一番最悪な鬼太郎だな。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:00:16 ID:/rAStz/V
あのさ、こんなの放送する暇があったら
第4代目鬼太郎のDVDBOXの製作に取り掛かれよ!!
早く販売したらどうだ!!
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:00:53 ID:???
>>903
まったく別問題だろ。
それにもう取り掛かってる。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:01:29 ID:/rAStz/V
>>904 そうだったのか、スマソ。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:01:52 ID:???
すなおすぎてワロタw
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:10:55 ID:???
>>902
最悪の鬼太郎という言葉が相応しいのは3部だけ。
この先鬼太郎が何回製作され、どれだけ原作から離れても、シリーズ最悪
の称号は3部だけのもの。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:11:42 ID:???
どのシリーズもおもちろいよ。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:43:58 ID:???
どれが面白いかどうかなんか主観だからな
俺3部好き
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 23:06:36 ID:???
小画像見るとトップ絵では嫌悪感を感じた5部もいけそうな感じがする。
子供向けだから過剰な期待はしてないが。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 00:00:43 ID:???
夜限定トップキター
どうやら0:00〜らしいな
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 00:00:54 ID:???
0時だけど変わらん・・・
原作水木しげるって表示は前からあったっけ?
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 00:01:45 ID:???
と思ったら変わった
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 00:04:06 ID:???
昼の画像だけどちょっと不安だなーと思ってたんだが
こういう小技使うところとか、なんか気合入ってる感じがして好きだな
小画像だけ見ると意外とちゃんと動くアニメになってそうな気もしなくはない…
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 05:12:47 ID:???
夜限定絵のサーチライトなし画像って欲しいヤシいる?
適当にうpするとこ教えてくれたら上げるけど…
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 05:14:40 ID:???
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 05:37:32 ID:???
ねこみみぱらだいすの管理人って、文章がかわべに似てるね。
毒されてるのかなあ。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 08:38:20 ID:???
本人の可能性は?
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 11:10:11 ID:???
4月1日だとよ
意外と早くね?
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 16:50:13 ID:???
>>915
是非くれ!

キャスト発表マダー?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 17:17:58 ID:???
>>915
マダー?チンチン
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:25:35 ID:???
夜の画像欲しい人いたら、うpしますぜ。
挙手お願いします
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:29:18 ID:???
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:31:02 ID:???
>>898
いっそタイトルも「霧の中のジョニー」で。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:33:07 ID:???
一人か・・・。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:12:06 ID:???
五人挙手ありましたら、夜の画像うpします。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:16:31 ID:???
イラネ
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:27:17 ID:???
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:30:11 ID:???
欲しい人2人かぁ。
一人いらないって人いるから、2−1=1で
一人かぁ。。
需要ないのね、淋シス・・・
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:37:42 ID:???
別に手元になくても夜中になれば見れるからなあ・・・・・。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:40:35 ID:???
でも全体画像は見てみたい
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:48:08 ID:???
>>931
ヒント:ソース
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 21:00:53 ID:???
ま、あと2人挙手すれば、うpするがな・・・。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:10:17 ID:???

深夜はパソコン使えないから見れないんだよ…。
仕掛けは面白いんだがこういう人にも配慮してほしい…。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:21:40 ID:???
>>934
流れから釣りだと気づけ。
936915:2007/02/12(月) 22:23:38 ID:???
私は逆に夜にならないとPC使えないんで…
後程アップする予定なので、よければ待ってて下さい。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:29:25 ID:???
>>936
やっとジムから帰ってこれた

ノシノシノシ
938915:2007/02/12(月) 22:47:09 ID:r654MNvh
実はうpするの初めてなんで…これでいいのか?
http://www.imgup.org/iup331866.jpg
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:51:43 ID:???
だめだぞ!
うpできてねー
940933:2007/02/12(月) 22:53:55 ID:???
>>915が苦戦してるようなので、
こちらのスレの>>130でうpした。

pass 5kita

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:55:26 ID:???
>>938
乙!なるほどうpするっていってるやつが二人いたのか。
そんで一人はただの馬鹿だったのね・・・・w
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:56:27 ID:???
鬼太郎の頭の上のスペースはなんなんだ?
あとぬりかべタソはどこ?
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:58:21 ID:???
あれ、うpされてる、私は表示できんのだけど、なして?
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:59:13 ID:???
>>938

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^) 。゚+.゚+.゚
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (____
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//        _、_  ( (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (  ,_ノ`) ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒`   ´ 人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:01:19 ID:???
せっかくうpしてやったんだから、もっと乙がないと、やりがいがないってもんよ。
乙って言え!
愚民ども
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:04:51 ID:???
>>938


こういう不気味な空気はなにか期待できそうな気がする
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:06:58 ID:???
だれかーお願いします。
表示されんのですよ〜。
もう一度うpしていただけませぬか?
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:09:31 ID:???
そーんな優しい奴このスレにはいねーよ
鬼太郎スレの戦いの歴史を貴様は知らんのかwwww
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:11:08 ID:???
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:12:02 ID:???
>>948
まあ、一人が自演してずーっと荒らしてるだけなんだけどなw
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:13:27 ID:???
>>938
乙!
マジで助かった!

イイヨイイヨー。こんな絵だったのか!
最初の絵を見た時点では絶望しか無かったが、これ見たら何だかワクワクしてきた。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:16:34 ID:???
だめです、どうしてもわたしには見れないですorz
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:21:11 ID:???
2期って再放送の時、話とばして放送してたのかな?  
バッチリ記憶に残ってる回とこんな話あったのか?っていうのが両極端。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:21:12 ID:???
>>952
もうすぐ公式サイトでみれるよ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:24:31 ID:???
>>954
うわぁぁぁん。
こんなにこのスレをアラシてしまっていたあたしに愛の手を差し伸べてくれて
なんて優しい人なのーーーーー
956915:2007/02/13(火) 00:31:54 ID:WCpKlK0y
自分896なんで、普段使ってないwin立ち上げるまで逆にこの全体絵しか見られなかったw
無事うpできてよかった(゚∀゚)
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>956
乙。ありがとうね。