【DVD34は】ジャイアントロボEP16【10/22発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
気づいたときにはDVDBOX絶版だったファン達に
ついに念願のDVD発売決定

漫画界の鉄人こと故・横山光輝の漫画キャラと
今川監督アクションの集大成アニメ
ジャイアントロボのスレです

前スレ
【9/24発売】ジャイアントロボEP15【GR計画再起】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095052816/

過去スレ 関連リンクなどは>>1-10 >>11-50など
2過去スレ1〜10:04/09/27 21:34:48 ID:???
 ジャイアントロボ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1000/10009/1000945262.html
 ジャイアントロボ Episode:2〜2ちゃんねるの惨劇〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10124/1012435393.html
 ジャイアントロボ Episode:3 発令!電脳ネット作戦
http://comic.2ch.net/anime/kako/1023/10235/1023512135.html
 ジャイアントロボ Ep.4 続編の報、未だ響かず
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10351/1035160896.html
 ジャイアントロボ Episode:5〜真実のGRC〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041507558/
 ジャイアントロボ Ep:6〜全ては続編のために〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052394980/
 ジャイアントロボ Episode:5〜真実のGRC〜
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1041507558.html
 ジャイアントロボ Ep:6〜全ては続編のために〜
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1052394980.html
 ジャイアントロボEp:7〜散りゆくは美しき幻のネタ〜
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1059281557.html
 【主人公は】ジャイアントロボEp9【草間大作】 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071899984/l50  
7 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059281557/
 【横山光輝キャラ】ジャイアントロボ:Ep8【大集合】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/07/1065619703.html
【天を落とすは】ジャイアントロボEP10【覇王が十傑
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082026768/
3過去スレ11〜14:04/09/27 21:35:32 ID:???
散りゆくは】ジャイアントロボEP11【尊き光の輝き
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1085655048/
【オロシャの】ジャイアントロボEP12【イワン】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089344741/
【大塚】ジャイアントロボEP13【署長】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091798679/
【ついに】ジャイアントロボEP14【DVD発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093800938/
4GR計画の為に!:04/09/27 21:37:07 ID:???
全26話

誕生編 〜白昼の残月〜
大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編
史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編 <OVA全7巻>
バベルの篭城編

GR再動計画の要旨を発表する。  
「ジャイアントロボ劇場版 バベルの篭城編」2009年公開(希望)
5関連スレ:04/09/27 21:38:03 ID:???
鉄人28号 スレ26号 (アニメ板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095859338/
横山光輝作品について語り合うスレ3ダー大王
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082119014/
鉄人28号
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=anime+%93S%90l
http://2chs.net/i/2chs.cgi?u=comic3anime&s=アニメ&os=鉄人
【ビルの街に】鉄人28号【ガオー!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081714950/l50
横山光輝全身火傷(マンガNEWS板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1081990641/l50
今川泰宏について語るスレ(アニメサロン板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084535648/l50
ところで天野正道って何者なの?(アニソン板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/978200651/l50
ネルフvsBF団(エヴァ板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/985080924/l50
6単品DVD詳細:04/09/27 21:38:54 ID:???
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
単品版DVD
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040723/amuse.htm

9月24日プレミアム・リマスター・エディション GR-1/2
10月22日プレミアム・リマスター・エディション GR-3/4
5,040円

11月26日プレミアム・リマスター・エディション GR-5 GinRei“銀鈴”
6,090円

GR-1 Ep1,2
GR-2 Ep3,4
GR-3 Ep5,6
GR-4 Ep7
GR-5 GinRei

東芝エンタテイメント株式会社
ttp://www.toshiba-ent.co.jp/
7GRゲーム化:04/09/27 21:39:58 ID:???
PS2
ジャイアント ロボ THE ANIMATION地球が静止する日
D3パブリッシャー 11月発売、6090円

公式
ttp://www.d3p.co.jp/giantrobo/
ファミ通内
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/08/26/104,1093500827,29984,0,0.html
Amazon.co.jp: DVD / ジャンル別 / アニメ / キャラクター・シリーズ別 / さ行 / し / その他
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1087850/ref%3Dd%5Fbr%5Fdp%5F1%5Flf/249-4830981-6965960

TSUTAYA online / VIDEO&DVD - ジャイアント・ロボ ジ・アニメーション・エピソード 地球が静止する日
http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/ve_ks00000001.zhtml?FROM=1&TO=15&pdid=10004025&srkbn=S&INT_ALLRECCNT=12&INT_DSPCNT=5
9前スレ950:04/09/27 21:52:02 ID:???
訂正・補足等ありましたら宜しくお願いします。
さすがは>>1
最後の力でよくぞ新スレを立ててくれた!
     . ―――――――――‐ー.
    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/
  :  }   月       : :l :
  ◯  l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
      l l_/へ ヽ__/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
              ,.ヘ.    '´_,.‐'′ 
>>1乙。
ついでにゲームスレ
ノ http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095548053/l50


  . ―――――――――‐ー.
    /               /:
   /   乙             / 〇
  /_____________/
  :  }           : :l :
  ◯  l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
      l l●/へ ヽ●_/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
              ,.ヘ.    '´_,.‐'′ 
No.95:風の谷の名無しさんsage [03/01/09 19:34 ID:0TpCgU7U]
唐突にGロボ出演声優の生年月日(間違ってたらゴメソ

山口勝平(大作)……1965年 5月23日
島本須美(銀鈴)……1954年12月 8日
小川真司(幻夜)……1941年 2月19日
若本規夫(戴宗)……1945年10月 8日
飯塚昭三(鉄牛)……1933年 5月23日
江原正士(呉)………1953年 5月 4日
家弓家正(中条)……1932年10月31日
青野武(一清)………1936年 6月19日
幹本雄之(村雨)……1948年 3月15日
小宮和枝(揚志)……1952年 7月12日
納谷六朗(黄信)……1932年10月20日
大塚明夫(花栄)……1959年11月24日
秋元羊介(アル)……1944年 2月 5日
羽佐間道夫(セル)…1933年10月 7日
麦人(カワラザキ)…1944年 8月 8日
原康義(ヒィッツ)…1952年 4月13日
市川治(レッド)……1936年 6月21日
中田浩二(残月)……1939年 1月26日
大塚周夫(十常寺)…1929年 7月 5日
野沢那智(幽鬼)……1938年 1月13日
白石冬美(サニー)…1941年10月14日
中村正(孔明)………1929年12月24日
石田太郎(樊瑞)……1944年 3月16日
矢島正明(草間)……1932年 4月17日
>1
15OVA発売日:04/09/27 22:40:38 ID:???
前スレよりコピペ
これもテンプレ入れといた方がいいか?

Episode1:1992年7月23日
Episode2:1993年2月21日
Episode3:1993年8月21日
Episode4:1994年1月21日
Episode5:1994年10月22日
Episode6:1995年6月25日
Episode7:1998年1月25日

素足のGinRei Episode1:盗まれた戦闘チャイナを捜せ大作戦!!
:1994年2月21日
鉄腕GinRei Episode23:禁断の果実を奪還せよ極楽大作戦!!
:1995年1月21日
ジャイアントロボ 外伝 〜青い瞳の銀鈴〜
:1995年9月25日
即死回避
過去スレや関連スレは下記リンク先から飛ぶと読めることもあります

【DVD34は】ジャイアントロボEP16【10/22発売】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?comic5/2/ranime/1096288316/&ls=50
なつかしのネタスレをヒソーリ追加

Episode:1【幻影旅団と十傑衆、どっちが強い?】 (901) 2001/05/14〜2001/06/29
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989845040.html
Episode:2【「十傑集vs○○○」】 (972) 2001/06/28〜2001/10/13
http://choco.2ch.net/anime/kako/993/993721687.html
Episode:3【おのれBF団!おのれ十傑集!(集まれ挑戦者達)】(1000) 2001/10/13 〜2002/01/31
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1002/10029/1002973745.html
Episode:4【十傑集はかく語りき 〜バベルの塔・篭城作戦〜 】(823)2002/01/25 〜2003/01/08
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1011/10118/1011892046.html
Episode:4【 【君たちは】今日は特別な十傑集【運がいい】 】(26)2002/12/25 〜2003/01/13
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1040/10407/1040756667.html
ジャイアントギコ〜2chが静止する日〜(モナー板)
http://aa.2ch.net/mona/kako/1013/10136/1013603417.html
ジャイアントロボ THE ANIMATION 実況スレ
http://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/GRlive031122.html
Gロボなりきり雑談スレッド 〜エピソード1〜
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1003/10032/1003254056.html
Gロボなりきり雑談スレッド 〜エピソード2〜(cocoa移転前のみ)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1018/10180/1018018816.html
Gロボなりきり雑談スレッド 〜エピソード3〜
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1031/10310/1031055853.html
Gロボなりきり雑談スレッド 〜エピソード4〜(etc移転前のみ)
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1043/10435/1043506394.html

なりきりスレ好きだったのに、一部過去ログが残ってなくて悲しい
DVD・ビデオ実況大会のお知らせ(10/02・10/03)

■時刻合せ(日本標準時)http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi

■開始時刻 (秒数はDVD参考)
・10/02(土)
23:00〜2:50頃 Ep.1〜4
Ep.1「黒いアタッシュケース」 23:00〜(55分42秒)
Ep.2「バシュタールの惨劇」 0:00〜 (44分23秒)
Ep.3「発令!電磁ネットワイヤー作戦 上海に堕つ…」 1:00〜(38分35秒)
Ep.4「豪傑たちの黄昏 −勝利の鐘、未だ響かず−」 2:00〜(45分55秒)

・10/03(日)
12:00〜15:50頃 Ep.1〜4
Ep.1「黒いアタッシュケース」 12:00〜(55分42秒)
Ep.2「バシュタールの惨劇」 13:00〜 (44分23秒)
Ep.3「発令!電磁ネットワイヤー作戦 上海に堕つ…」 14:00〜(38分35秒)
Ep.4「豪傑たちの黄昏 −勝利の鐘、未だ響かず−」 15:00〜(45分55秒)
>>22
標準時 http://www2.nict.go.jp/pub/jst/index-J.html

(会場)
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
>>22-23
■開始時の注意
実況前に時刻合わせ(日本標準時)で時間を合わせておいてください。
事前にDVD(ビデオ/LD)を再生し、OPナレーション「来るべき近未来〜」直前で一時停止・待機。
開始時刻になったら再生。
(多少の時差は気にしない、酷いときには早送り巻戻しでフォロー。)

※ここは2ちゃんねるではありません
  鯖の負荷軽減のため,メール欄には空白もしくは半角『sage』でおねがいします
GR-5 GinReiって、どんな内容?
>>25
見ればわかるよ
ついにねんがんのまんがジャイアントロボ二巻をてにいれたぞ
質問なのですが、実況ってどうしてやるんですか?
見て書き込むというのはわかるのだけど
キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!!とかの1人言ばかりで
まともにレスとか返されなさそうに思うのですが…
みんなでTVで番組を見ている感?
>>28
一度>>20を読んでみてください
それでもわからなければ多分わからないでしょう

>>23
もしかして
アニ特ちゃんねるは知らない間に人大杉設定になった?
もしその場合は 会場を
なんでも実況ビーナスに変更
http://live15.2ch.net/livevenus/
>>27
>まっぷたつにしてでも うばいとる
実況でキターばっか連呼してる奴は鬱陶しいけどな
3228:04/09/28 00:58:59 ID:???
>>29
見て来ました、みんな書き込み早い…
見て、ネタ書いて、レスしてってすごいね
初参加だけど俺は画面見いっちゃいそう('A`)
キターが連発されてる部分とか
実況は後で見てみるとまたおかしい。
>>33
スポーツ会場の観客席を撮影してる映像みたいで面白いよね
ああ、DVD3と4ってジャイアントロボの中でもかなりいい所ばかりで楽しみだ。


草間博士の5話
もう何も言う事が無い6話
皆と一緒に闘うんだぁの名場面7話


おおー!!
5話は聞き分けの無い子は嫌いだな の回か
楽しみ〜!
土曜に実況か!日曜仕事だけど夜中まで頑張っちゃうぞ
実況またやるのか
参加したいけどロムぶっ壊れてんだよー・゚・(ノД`)・゚・
前回は参加できたのに…_| ̄|○
とりあえ全員PCの前でスーツに白手袋で待機。
アニ板の鉄人スレに色んな鉄人の比較サイトがあったが、
水田版GRのQボスは何だありゃw
3,4は燃えまくるな・・・
トゥハートが延期したし、買っちゃうかw
>>40
URLキボン
>>42
http://www.geocities.jp/t28hikaku/index.html
人物比較表がみれねぇorz
>>43
禿げ藁。
漫画版GRはギャグ漫画だったのかー!?
リアルな顔だとああいう感じだろうなー
水田って他にどんな仕事してるんだろう
>>46
プロフィール表にのってたよ。
小曽根さんなんだよね。初めて知ってビックリした〜!
詳しい内容は、今見れないからないや。誰かよろ。
水谷版にはブラックジャックや「おにいさまへ」のサンジェスト様も出てるよw
ソフマップ安いが2週間待ちか…実況は箱の方でするか。
どこも取り寄せか…思ってたより売れてるな。
今日昼休みに秋葉のカクタソフマップに行ったら普通においてた。
石丸より500円ほど安かったのでつい買ってしまった。
BOX持ってんのになあ・・・
流れをパッチンしてすまないが……
スレタイ、これだけ巻数があればとっくに完結してるだろうなぁ orz
>>43
GRに28号出てたのか!?
>>53
外伝の 鉄腕銀鈴 に ジンテツという名前出てます。
デザインは石川賢です。超カコイイ!
>53
リモコン(?)もジンテツのやつ
前スレにあった六神体の名前、OVA版は

第一神体ウラヌス (アル)
第二神体オルトス (ミロ)
第三神体ヘリオス (ギル)
第四神体オイディプス (シン)
第五神体ウラエヌス (ニケ)
第六神体カオス (ラー)

になってた… なかなかセンスがあってカッコイイと思った
ゴッドマーズだと、

(中心)ガイアー
(胴体)スフィンクス
(右腕)ウラヌス
(左腕)タイタン
(右足)シン
(左足)ラー

ですな。
>>56
あのキラキラ光ってる香具師はどれ?
そりゃガイアーのことですな。
なんでジンテツは石川賢がデザインしたんだろう・・・?
Gロボとは全然関係ないような気がするんだけど
詳しい人おりませぬか?
>>43
サンクス
知ってたはずなのに実写版27号で呼吸困難に陥った
GR漫画のQボスは覆面の布の余ったところが
何で前側にきてるのかが気になる
男前すぎやし
ロボのガレージキットとか欲しいな。
アイキャッチのGR1&2なんてかっこ良過ぎる・・・・願わくば画面端っこで映せなかったGR3をみたい。
>63
来月フィギュアが出る
ttp://www.d3p.co.jp/giantrobo/goods.html(一番下)
http://www.geocities.jp/t28hikaku/28_gr.png
こいつどこで出たっけ?何話のOP?
鉄人ゲームはサンドロット
フィギュアは海洋堂

GロボゲームはD3
フィギュアはやまと

フィギュアはいいとしてなんなのこの違い
そりゃ人鉄だな。

鉄腕銀鈴の本編に出てる。
やまとは結構アレな所だよ…
スパロボにはセルバンデス出てたけど、OVAシリーズにはセルバンデスは出てこないんですか?

「大作君、覚悟は良いかね?」を聞きたかったのに・・・。
スパロボのバンテス氏はそんな事言うのか!
まぁ元気だせよ
>>70
5年くらい前なので記憶があやふやですが、スーパーテレビのナレーションの人の声で
「大作君、覚悟は良いかね?」って言ってたはず。
PSのαね
スパロボαまたやりたくなってきた。
ただし家にあるディスクはでかい瑕がついてまともに読み込めない状態・・・

>>70
他にも
「そんな攻撃でGR2は倒せんぞぉ」とか「ジッ、ジィィィアァァルツゥゥゥゥッゥゥゥゥゥ!」とか
戦闘時は素敵ボイス全開です。
ディスクを解析すると入ってるというマスクの人をぜひとも見たいもんだ。
最強のロボのガレキといえばこれしかあるまい
小林誠原型の80cmサイズのソフビキット。
>>64
銀鈴いらないんだけどさ
中身みえなんだよね?
たしかGR-4の特典でスパロボでのジャイアントロボ映像がついてると
書いてあったような
78ますく・ざ・れっど:04/09/29 00:56:34 ID:???
タモリさん高橋さん八嶋さんこんにちは
この前の日本刀vsマシンガンを観ていて思ったんですが
「日本刀」と「素晴らしい人の指パッチン」戦ったらどっちが
勝つのでしょうか?これってトリビアになりませんか?
実際にやってみた


((〃wwwヽ))  パッチン!
彡ノ0∀0∩彡  パッチン!
( <V>丿    我に断てぬもの無し!
 ( ヽノ
 し(_)
>>77
BOXの時ついてたのと同じだと思うよ。
なんもおもしろくない映像だった。
英語版やイタリア語版を見てるけど、戴宋さんが
えらくさわやかお兄さんな声でなんといいますか。
幻夜もなんか軽〜い感じ。

もの足りない、とは思うものの、
この方がキャラの年相応の声かもしれない。
でも、長官の声があっさりめなのは認めないぞ。
((〃wwwヽ))  パッチン!         、/    
彡ノ0∀0∩彡  ----*      /`
( <V>丿            /
 ( ヽノ       .     /
 し(_)          /

((〃wwwヽ))           キン!  、/    
彡ノ;0∀0∩彡       *----☆/`
 ( <V>丿           /
 ( ヽノ       .     /
 し(_)          /
英語音声は大作が年齢よりも上に思える・・・
アルベルトなんかは結構あってる。
血風連は何言ってるかさっぱりで面白い。いや、英語だから他も何言ってるか良く分からないんだけどね。
1/43のロボの写真どこかにないものかな
四巻の最終話に、今川のコメンタリー欲しいなぁ
スパロボだと素晴らしい人の「今日は特別でね、もう一人〜」のもう一人がセルバンテスになってたりしてたな、シナリオ進行上仕方が無いかもしれないが。

DC版だと衝撃VSEVA量産機などGロボ勢の活躍が少し増えたような気がした。
8870:04/09/29 10:06:12 ID:???
>>72、73
素晴らしい情報ありがとう
PS版だな!ちょっと買ってくる!

  -=≡┳━━┳  
 -=≡ ( 0Д0)   ξ
 -=≡ (  <V>つ─┛
  .-=≡ ノ   〈
 -=≡ /__ノ〉__) 
 -=≡≡≡≡≡       
英語版は、フォーグラーの声が完全な悪党声でびびった。
>>69
誰も答えてないみたいだから、答えておこう。5話に出るよ。
あんまり長いシーンじゃないけど。
>>88
ロボと大作が弱いけど気にするなよ…( ´Д⊂ヽ
64だと村雨のラストシーンがあったな。

64、PS、DCと赤いマスクの人が没データに眠ってるのがなんとも…
DC版にいたってはハイネルが時々血迷ったのか
バグのおかげで戦闘中に、「おのれ、このマスクザレッドが」とか言うらしいし。

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <ウワァァン見たいよ見たいよ〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) <ハイネルがレッドと共演してるの見たいよ〜
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <ウワァァン見たいよ見たいよ〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) <オオタコーチと兄貴が共演してるのみたいよ〜
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
  〃〃∩  _, ,_
   ⊂⌒( つД´) <兄貴が会社帰りに同僚と一杯やってるのみたいよ〜
     `ヽ_ ノ ⊂ノ
            ジタバタ
MONSTERのゲスト(?)キャストがGロボGロボしててちょっと怖くなってしまうんですが…
詳細キボンヌ
GR-1/2が密林で通常11〜14日以内に発送になってる…初回版切れたかな…
>>69
10月22日発売の GR3巻を購入すれば
第5話に入ってる
>>78-83
ワラタ
だからレッドの刀にはやめておけ と
>>92-93
市川さんの
レッドVSハイネルも一応作ってあったみたいですね 見たいですね
>>94
鉄牛の「許すまじきはBF(ビッグファイア)」も聞きたい
ジンテツって石川賢デザインか…
それだと別の敷島博士が整備してそうだ
鉄人   最終回「罪と罰」    
     
   来週からは新アニメ ジャイアントロボをお贈りします。
結局ロボの出番が全然ないわけだ
>>100
声 大塚署長
>>100
どっちの敷島もマッドという点においては似たようなもんだな
むしろ覆面プレイをやらない分だけ早乙女研究所の敷島のほうが
まともかもしれんw
ゲッターやマジンガー作った人達って
鉄人好きだったんだな
マジンガーは鉄人だし、ゲッターはオックスだし。
スレ見て久々にスパロボのGロボ勢の活躍を見ようと思ったら・・・。
セーブデータがなかった。
主なGRなシーンにはセーブ挟んでおいたはずなのになぁ・・・。
26日に注文したから
どうせ通常版だなと思っていたら初回だった。
ちょっと嬉しい
いくらなんでもすぐに初回版が売り切れるほど売れてないのでは?
オーディオコメンタリーの予定とか発表されてないのかな。
今川監督がやってくれるならもう即買いなんだけどな
てかまだ初回版しか出回ってないと思う
通常版はつくってもなさそう
>>97
Dr.ベッカー:原康義
マウラー:秋元羊介
ミュラー:幹本雄之
ハルトマン:矢島正明
ルンゲの妻:小宮和枝
ゲーデリッツ教授:家弓家正
ハイトマイヤー:青野武

抜けてたらスマソ。
鉄人声優(牛山茂さんなど)を含めたらもう少しいます。
うは〜、ゲストキャラとは言えいいメンバー。
興味無かったけど見たくなってきた。

しかし、ルンゲの奥さんが小宮さんとは!
…どんな奥さんになってるんだ…。
鉄人最終回
載宗のアニキが!
わざわざここで実況すんな
村雨はジャイアントロボにつながってもおかしくない最後だったな
女殺しの村雨健二
大塚所長は最後に九大天王の片鱗を魅せたな
さすがは大塚署長だ
最終回でよくぞ一瞬で着替えてくれた!
     . ―――――――――‐ー.
    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/
  :  }   月       : :l :
  ◯  l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
      l l_/へ ヽ__/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
              ,.ヘ.    '´_,.‐'′ 
とりあえず今川及び鉄人関係者がGRネタに肝要だったことに感謝。
・村雨「俺は不死身の村雨だぁ!」
・?(忘れた)「許すまじきはビッグファイア!」
村雨は戦時中にフォーグラーの実験体になって、
不死身の体を得ていたんだよ。
普通の幸せと引き換えにね…。
だからおタカちゃんとも別れなくちゃいけなかった
「なぁ、…子供たち」モナー>119
「皆!と一緒に闘うんだぁ!」も追加


というかGR台詞おおすぎ
原作と監督が同じだからね

ジュラシックパーク2とツイスターくらい同じ
(あれは原作と制作だけど)
なんだこいつ
案内され来ますた
鉄人といいGRといい
こーゆーのもっと作って欲しいな〜
DVDの再版は今後の続編製作への布石ですかね。
それなら投資もするんだが…
いや、アミューズが売上げが
足りなくて鉄人に便乗しただけでしょう
('A`)
そうなのか…
来月中りが鉄人、味っ子、Gロボが同時にでる、
百年に一度の今川症候群の月だっけ?
>>127-128
販売されないよりはマシ
いまこそ
今川版ゲッターを!
そして、予算を使いすぎてまた下ろされる。

にしても真(チェンジ!)ゲッターの正式な今川の続きが見たいなぁ・・・
>>110
初回版での商品仕様しか決まってないで発売しることありますしね。
村雨の不死身の秘密は体中に鉄板を隠してるからだったんだね
ようやく謎が解けたぜ
GRじゃ溶けてたが
溶けてないだろ、黒こげ
電磁ネットワイヤーメカの正体は巨大バイブ
超合金の鉄人買っちゃった(´∀`)
こめかみに鉄板入ってんのかよ
>>139
北斗の拳の最後の方に、そんなやついたな。
それにしても子供の前で実演自殺はちょっといただけない
BOXの特典DISKの映像も全部入るのかな?
それによってはBOX売らないままにするのだが…
>>119.121-122
セリフ聞いてるだけでときめいて死にそうだ…
>>142
微妙に本編の短い4巻(7話のみ)の空きスペースに何か入れるんじゃない?
>>132
確かに続きが超見たいんだけど、1-3でもう満足しちゃってる自分もいるんだよな・・・
鉄人最終回の村雨さんは流竜馬っぽくてかっこよかった
>>144
厚紙入るんじゃない?
そのBOX、所持するところ厚紙あり
厚紙の存在を当然だと思っていたおれは何なんだ・・・
十紙衆
>>119
下は金田博士。
>>150
鉄牛
十常寺のセリフを聞いた後
0083のガトー聞くと爆笑出来るね

十傑集は英雄本色 鎧周一触とはこのことか
「しかし奴らが隙間をあきらめるとは誤算だったな」
「村雨さん!」
「ワハッハッハッ」
「あれはビッグペーパー!!」
「その通り、よくご存知だな」
「十紙集、厚紙ザレッド!!」
「いかにも、さあ第三のすき間を埋めさせてもらおうか」
>「十紙集、厚紙ザレッド!!」
厚紙は赤紙!?
素晴らしきトイレットペーパー
衝撃のコピー用紙
厚紙ザレッド
命の紙の和紙



残月は再生紙で良いよ
パピルスの残月
>>156
     . ―――――――――‐ー.
    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/
  :  }           : :l :
  ◯  l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
      l l_/へ ヽ__/ ; |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐' 再生紙はちょっと…
      l  `_ __   \ :|
      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
              ,.ヘ.    '´_,.‐'′ 
直系の古紙
その気になれば突破は簡単と言っていましたが、残月のバタ足はかなりその気だったと思われるのですが・・・
161白昼の:04/09/30 22:46:12 ID:???
>>160
泳ぐの嫌いなんだよ。
混世魔王・半紙
激動たるカーボン紙
暮れなずむ油紙
眩惑の名紙
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/30 23:25:38 ID:YALuvw8W
残月・・・威厳がないようだが

そんなものは飾りです 今川にはそれがわからんのです
大作「その顔は兄さん!?」
残月「違う私はオマエの兄などではない」
age厨はもう少し考えてから書き込んで欲しい、駄目杉だ
黄帝ライセ「うっまいぞーーーー!!!!」(巨大化)
十傑集が揃えば大怪球のひとつやふたつとかかっこつけたすぐ後に捕まったひともいたね
その気になれば突破は簡単 ハンズイがそう言わなかったか?

あくまでBF様の片腕でもある3つの護衛の手を煩わす訳には
いかなかったから
いや、うん…そうだね
DVDキタ━━━━(*´д`*)━━━━!!!!
GRの音楽は原曲があるのかな。
どれもアニメに使うには勿体無いほどの名曲に聞こえるんだが…
>>170
パリは燃えているか?
DVDのCMってしてないよな。
いや、0080のDVDが発売した時「大人になったアル」という設定で
浪川大輔がCMナレーションをしていたと聞いたもんだから
Gロボでもなんかやらんかなーと。一人一人のキャラごとに一つのCMとか。
>>172
このスレに来てると、夢を見ちまうよな…
無理だってわかってるのに
ジャイアントロボのAAのスレってどこかにありますか?
>>175
ありがとう
モナーじゃなくて
ときどき残月AAが貼られている、ああいうようなリアルタイプのAAがほしいなー

アルベルトとか
黄信とか
残月
          , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

>>176
残月で我慢しろ
179ずれた、ごめん残月:04/10/01 19:33:06 ID:???
  , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
180ずれた、ごめん残月:04/10/01 19:33:59 ID:???
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
わかった残月にする。
                  , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
ありがと。by残月


このAAからzanngetsuを感じる…

われわれ十傑集が集まれば曙の一人や二人……
     . ―――――――――‐ー.
    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/
  :  }   月       : :l :
  ◯  l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
      l l_/へ ヽ__/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
              ,.ヘ.    '´_,.‐'′ 
>>176
とりあえずスレ見てみろ
>>176
                      ,.:-−"  ̄ ̄ −::;;,,_
                    ,..    ,. -;" ̄ `丶、  ~丶、
                   r"   <  ,;- "` - 、` ヽヾ  ^` - 、
                  i    /::::::    ̄ t,_、ヽ, _ `−- ,,  i
                 /- j  /::::::::::::::::::`"└f-j 丶"  .r-−ヾ、i
                r"-  i  /::::::::      ...:::::::::::::::::: r~t ^ヽi/
               ,i" γ i /::::::::    r-" ̄"ヽr -−=ヽP_ij"
             _,;"i   i" ;i :::::   i"`-t_     `ヽ.,_,丿  i
           .,;-"  ゝ  i  i :::   ヽ、  ^- ,_       ヽ.  i
          ,.-"    ^ -ゝ  i :::    " =- _ "=- _   .i  i
        ,r"       / ヘ  ヘ :::       "`=- ,,_ "フ^" /  <わたし(フィーバーフィーバー)してる
        /        /  ヽ  ヽ::           " "  ./
       i.        /   ヽ  ヽ              ./
       i       /     ヽ  ヽ-,,_          r.i
_,,.. -=- ..,,_i      r _     ヽ      ̄~^" =- ..,_  i i
;;;;;;::::     "=- r"^ ̄  ^" =- ..,,_ヽ-..,_         ^"  i
;;;;:::         ヽ ヽ、       ^" - ..^"_""=- ..,,_    j
;;:           ヽ  ヽ、          "=-..,_ /"=-"~
             ヽ  ヽ、         ,.-"^ヾ"i /
              i   ヽ、      ,.-"   ヽ i -..,_
               i    ヽ    ,.-"      j i  ヽ~" =-::.,,__
                          _,..  ...,_
                       ,.:- '"      ` - 、,
                     ,.'"     ,..,_  ....:::::ヽ;,
                     ';  ,.;'ヽ-="i,_i=="-_,'ヽ:::::::..ヽ
                     ヽ0- '"-.,,__ ,.- '"~ ~ヽ-ヽ.,ノ
                    ,.. -'/-.,_ ,'" //  ヾ,._-i   ヽ,
                   r_'"i" // i ̄ゝ//   ノ :::i     ヽ,
                    7ゝ// ノ   ヽ -.,="',..-'i      ヽ,
                    i::::.ヽ- '、     .,_ l i'" i       j
                    i:::::.. i,  ヽ_,.. - ' .ソヽヽ   i      i  
                    !:::::: _,.',"ヘ, ..:::::::::/  i i  !      i    残念だよ曙くん、
                   _,i -'"-'ヽ `− '" ,.' '  I  ...::::::.. ∠.- ,       私は君がとても好きだったのに・・・
                  ,-' '"ゝヽ:::.ヽ ""   ,. -", ' ..::::::::      ヽ - ., ,_ _    _,.._
                      ヽヽ:: i,. - . . -'" /                 "` ~   ` =-.,_
                      _,.ヽヽ l,__,.. ,. -'"                           ヽ
                     r"  ヽゝ,- '"
                  _ ,.. -'   _,.'.-=-.,
             _,.. -= '"       ,',"   ,` _,..-
          ,.r '"           i ゝ、_ ,. "-'"
         ,.r"             ,.>、` - ; ,_
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

曙は相撲だけやったほうが良かっただろう!!
違うかぁ!!違うかぁ!!!


なぁ…曙
ジャイアントボノーーーーーーー!飛ぶんだーーーーーーーーー!!

                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
           l li,,   li,,.;| |
       ( ;;⌒ゞ;ii     ll | ||;⌒`)
   ;..;;,::,..~"⌒ヽ !       i     {  /;;"'" )
   γ^ `ヾ  ノi|lli,,.;,.. .il `,  ,i|;.,|l||;(゙
   ( ;;⌒ヽ)´⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|ll||i|llii;|;_゙ ノ;;⌒`)
      (,,;;:";;: (´⌒;;:       ;";⌒`)
不覚にもワロタ
そうしょげるな、なぁにこんな失敗はいくらでもあるさ、たいしたことじゃねぇ、でもな大切なのはその後だ
ボノ、一緒に戦おう
だから立っておくれ
「ボノ」に笑いましたw
                   _,.- ',;; ;;;;;;; <,-',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ、
                 r'",;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, -=,_ -−'  ̄ - .,_ヽ
               r"    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,` - .,_     ` ヽ
              i" ,,,, ,,;;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;,,ヽ
              l ,,;;;;;;;;;;; i ;;; ハ;;;;; iヽ、;;;,ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ- ,_;;,ヽ
               i ,;;;;;;; / i ;; i i ;;;,i  ヽ、 `、ヽ, ;;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ `、 `、
             l ,;;;;, <   i i  i ;;;曙   ヽ ヽ _ヽ ;;;;;;;;;;;;;;,, y ヽ 、
              i ;;;;;;; / ,.-ヽ ,  i ;;;,i    _,.ゝ_二ヾ _ ;;;;;;;;;;;,, i
            r",;;;;; /, '" " -ヽーゝ,;ヽ - '"-u"-v  i ;; ;;;;;;;;;;, i
           ,. ',;;;;; , - i  t二二フ" ヽヽ"~ー--'"   i /ヽ,;;;;;;;, i
         ,.-',;;;;; ,;;; i  i    '"   | ヽ  `    i./  i ;;; ;;;; i
       _,. ',;;;;; r";;;;,ヽ  i         ::|         i  y ',;;;;;,ヽ;;;i
     ,.r',;; ,..-'"",;;;;;;;;;;,,,ヽ i         :::|        i_,. '",;;;;;;;;;,ヽヽi
    r _  ",. ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, -i       ヽ       i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   r'/ ,/,;;;;;;;;;γ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,ヽ、   -─=─-,.    イ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   i;/  ,.'",;;;;; r'/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _,iヽ    "  ̄   ,/ iヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
     ,' ,;;;;; // ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,. '",i ヽ        ,. '. l  ヽ,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
    ,',;;;; , ' / ,;;; _,. -=,. '"  i i  ヽ      ,. '   i ヽ  ヽ ` - .,__ ;;;;;;;;;,,ヽ
    i ,;;; /_,. -='"   ,'    i  i   ヽ、_ , '     i ヽ   ヽ    ` =- _ヽ
サンダー大王のキャラって出てくる?
既出だろうけどGR-2に高見沢さん出てるんだな。有本博士も。
モブシーン探せば出てきそう。
2話のOPで指からミサイル出してるのってGR-3だよね?
なんか他のGRシリーズと比べて奴だけ扱いが軽くて泣けてくる。
高見沢って、アルフィーの?まじかよ!
>>197
胸像フィギュアでは黄金だったのにGRでは銀だったな。
ガイアーと被っちゃうから色変えたんだろうか。待遇が悪い。
桜井坂崎高見沢
少二少五少七

Gロボって三人組少ないな
あいつだけウホッ度が高いせいかもな
       (ヽ__ノ)

      (Y  ヽノ)
       ヽ┏゚Д゚┓    性欲をもてあます
      イヽ ┗┛ノフ、
      (__ノ工==工〈___)
      U/___\J
       /___人____)
      (/    ∪
         __    __ノ: : :.l
   /ヽ __ , ´: : : : :`_ ̄: : : : : /
   l: : : :. へ:_:_:_/_ `>: : : :∠_ ノl
    \; ;lへ., 、_/ ・) \r-、: : : /
   下: : 〉(_・!    ̄  l:l6 ):./、/l    性欲をもてあます
    \: :l  l_  r==、 l├'´l . l Fl
         ∨ 、_-ァ  刈 \\ト、l/_
        ハ   ___ //... -┴、´:.:.:.:ヽ
         〉´:_:_:_:./´    \,.-┴ 、
          /ヽ'´    _==='⌒ ̄\ヽ
       rー'ン__ ... -― '´  , -――- 、_ヽ
>>203
目がバカボンの本官
                ,' i,./,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ iヽ
                ,;' ,;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;      ,;;;;;;,ヽ
               ヽ, ,;;;;;; ,,  ,,,,,,,,  ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
               /,;;;;; , ,; ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
             / ;;;; ,,;; ,,;;;;;;;;;;;;;;,ヽ- .,, __,;; -=- .,_,. . ,;;;,ヽ
            , ' ,.. 'i ,;;;;;;;;;; , ハ , ,;;;;,ヽ  ,. ',; ,'- '",..-/,;;;; _,.y,
            / /  t ,;; ,.-' ヽ',ヽ、 ヽ,.- ',-,,¬ ,.../ i r" ヽ,
           ,' "    ヽi ,ー- .,__ ,..> ヽt"- ¨", /.:::. i i   i
                _,.. -^"_,: -vュ ,.. .. __ /..:::::::::.. i,/ ,; '     性欲をもてあます
               "- ..,_ ヽ.,- '",. 'i   "        i- "
                   " - .- '" │      ,.-'   / ヽ
                    ヽ、   ヽ _,..-= '"     /.::::::.ヽ
                      丶、    - '    /.: ,.....:-ヽ- "i__
                        丶 、.       /,../.,_   y _,.. /" ` =- ..,,__
                          丶、   , ,' ~ ,..-"i  /" ,/       ~" =- .,,__
                          ,. '" 丶- ' ,..- ' _,..-7,.-" i ,/   `.,
                        ,. '",.`      _,..-'" / ,.  i/    ,.'
                      ,. '"  i.,,_   _,..-'"><></ ,'   i    /
>>202-203
どうした花栄、発情期か
日付変わって、実況は今日か。
初参加だから楽しみ。
GロボDVDのCM見た。
声はなくて、オーケストラだけ流れて豪華っぽく見えていいね。
それは脳内?
それとも実在?
このスレじゃそこのところホント難しいですからね
115 名前:臼昼の残 (σ・∀・)σゲッツ!! ◆mCmC6D7nZI メェル:sage 投稿日:04/10/02 01:28:57 ID:aAEsLBeU
>>112
あぁ、それは残念…頼まれて録画してたのでラッキーでした。
名場面みたいにカットが次々変わって音楽とテロップで
それは美しき漢たちの物語
それは父と子の物語
GR3、4 10/22オンセール

というモノでした

だってさ、チクショウ!!!!!!!!!映るのに見なかったぜorz
212208:04/10/02 02:12:36 ID:???
ほいGロボのCM
千葉TVの深夜アニメ内で放送してた。

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1096650666585.jpg
>>212乙!まじで本物?
そうか、衝撃は美しかったのか…ワラ
>>212
カッコイイなァ・・・CM見たい。
>>212
GJ!!ネタだと思ったが…本当なんだな
>>214
212のとはちょっと違うかもしれないが、
鉄人DVD3巻にGRのCMが入ってたよ
>>212
幻夜がまた一段とアフォっぽくて泣ける
>>212
下級生2?
別のCM目当てで見るつもりだったが見るしかないな
>>218
212ではないがちばTVだから「神無月の巫女」ってアニメ
美しき漢達を!これは幻ではない!
>>219
dクス
神奈川だと明日か
局違っててもCM同じだといいが
バンダイにしては珍しくやる気あるなw
DVD3,4巻収録の5,6,7話はは神だから、結構売れるんじゃないか?
6,7話の盛り上がりは、もう異常異常w テンションあがりまくり
>>212
幻夜がロボを持ち上げているみたいだ
フィギュアの「手の平に大作搭乗」って
大作どれだけ小さいんだ
著作権がアミューズから東芝に移ってるのに初めて気付いた私であった。
7巻の花栄と黄信が大見得を切っている所を大音量で見てたら、
親に見られた。「何やってるんだこいつは?」と言う表情だった・・・
わかりません。僕にはどうしていいかわかりません。
オトナになんか、なりたくありません。 と、言えばよい。
俺今日の実況に出れなくなっちまったよ

さぁ 先にいけ
ここは一人で十分だ・・・
だがな、俺は世界の為にココに残るんじゃねぇぞ
そうだ、ロボの為でもねぇ

わ か る だ ろ ?
>>228
俺機械苦手だからわかんねえなあ〜
DVDを買って来た。DVDを買うのはこれが初めて
で、画像は綺麗だけど全体的に暗くないですか?
夜の闇とイワン、アルベルトのスーツの色等が区別しづらい
>>230
テレビの色調整はしたのかね
>>212
乙━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!
田舎が憎い ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>211
そのコテハンは…(;´Д`)
ダンディ白昼
初めて実況に参加するんですが
おすすめのツールありますか?
(普段はギコナビ使ってます)
おすすめの「ビール」ありますか?
に見えた_| ̄|○
もう肌寒いってのにな_| ̄|○
アニ特ちゃんねるはサーバーエラーみたいですので

本日の実況大会の会場はこちら
なんでも実況板ビーナス
http://live15.2ch.net/livevenus/
コンビニに行って、晩飯と、実況の時に食うオヤツと酒を買ってくるかな。
どんなのがいいんだろう。
ジャイアントロボの完全版サントラってのを勝ってみた
>>239
実況しながらでも食べやすいものが良いのでは。あと梅サワーをシズマ管に見立てて…
242名無しか…何もかも皆懐かしい:04/10/02 20:32:38 ID:???
BFだんをやっつけらのら
パスタにしよぅかオムライスにしよぅかカレーにしよぅか迷ったんだけどぉ。。。
カレーにしちゃったぁ〜♪♪甘口と中辛どっちにしよっかぁ〜???
ええい、鬱陶しい。
こうなったらそのカレーごと撃ち落としてくれるわ。
できれば、タイタニックの時間にぶつけて欲しかった>GR実況
タイタニックに呉先生がでてるぞ
何時からなんだ?
それとスレはもう立ってるのか?
>247
>22
鯖鰓なので>238でやるもよう。
>>248
サンクス
ビデオで参加するかな

最初のアミューズビデオのとことかはとばしていいんだよな?
本編からスタートでしょ
>>239
ゲームしながら飯を食いたいときは
パンに具を挟むと食べやすいってサンドイッチ男爵が言っていたぞ
>>212
このアルベルトのおっさんなんのシーンだっけ?
>>250
ものすごーくどうでもいいけど、サンドイッチ「伯」爵だよ。
>>251
もうファイルがなくて見れない。
十傑集を…なめるなぁー!!だったと思うんだけど自信ねえや
バベルの篭城まだ〜?
実況11時半だっけ?
お風呂も入ったし、準備万端で待ってます
11時だよ〜
俺もう眠い
やべえ 風呂はいってないしオナニーしてない
時間がない・・・
23時。
このスレ内文を 実況 とでも検索して確認くらい汁。
やべえ、超準備万端だけど肝心のDVDとか何も持ってねぇ
>>259
あきらめるな!タイタニックのなかのひともあきらめるなっていってるぞ!
いまからビデオ屋逝け!
おれはダ○ングしたのがあるからそれでやる
>238
立ってるの? ないよ。
立ってないよねぇ……
どこ(´Д`;)?
ヴィーナスはすぐ落ちるから土星のほうがいいんでない?
お前ら もう始まってるぞ
【DVD】OVAジャイアントロボ実況スレ【発売記念】

■開始時刻 (秒数はDVD参考)
・10/02(土)
23:00〜2:50頃 Ep.1〜4
Ep.1「黒いアタッシュケース」 23:00〜(55分42秒)
Ep.2「バシュタールの惨劇」 0:00〜 (44分23秒)
Ep.3「発令!電磁ネットワイヤー作戦 上海に堕つ…」 1:00〜(38分35秒)
Ep.4「豪傑たちの黄昏 −勝利の鐘、未だ響かず−」 2:00〜(45分55秒)
・10/03(日)
12:00〜15:50頃 Ep.1〜4
Ep.1「黒いアタッシュケース」 12:00〜(55分42秒)
Ep.2「バシュタールの惨劇」 13:00〜 (44分23秒)
Ep.3「発令!電磁ネットワイヤー作戦 上海に堕つ…」 14:00〜(38分35秒)
Ep.4「豪傑たちの黄昏 −勝利の鐘、未だ響かず−」 15:00〜(45分55秒)

本スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1096288316/l50

一応作ってみた。追加あったらよろ
生ハム16回転
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/23 00:10:13 ID:jGzVwGux
ライブカメラで配信されるハムスターを実況しましょう

ワロタ
んん?
鯖まだ?
追加無いならそろそろ立てようかと思うんだが、ヴィーナスでいいの?
さっさとスレ立ててくれよ。手際悪すぎるぞ>企画した奴
まぁまま。立ててくださいなー
>>268
頼む
いいよー
いいんじゃね?たててくれよー
時間押してまーす
>268
いいんでないかと
>>268
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/02 22:56:46 ID:GUEwHGsJ
【DVD】OVAジャイアントロボ実況スレ【発売記念】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1096725325/l50
なにげにBS夜話で銀河鉄道999のハーロックの歩行で論議してたの思い出したw

ビッグファイアのために!
>278
申し訳ない、誤爆しましたです・・・・

orz
280235:04/10/02 23:25:56 ID:???
結局ギコナビ
ビールは奮発してエビス(゚Д゚ )ウマー

【DVD】OVAジャイアントロボ実況スレッド【発売記念】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1096730335/l50
ふぅむ、TV神奈川でも来たなぁ、CM
神無月巫女 AパートBパートの間に
神無月噂通りの酷さだったな
実況がすごいことになってたw

さてもう一度CM見直すか
実況のこと忘れて寝てたよ(´・ω・`)
>284
2時から4話の実況、まだ間に合う
神様、CMの動画UPしてください_| ̄|○
>>282
鉄人DVDに入ってたやつとおなじだったよ
3スレ
【DVD】OVAジャイアントロボ実況スレッド【発売記念】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1096737424/l50
実況楽しかった〜
来月が楽しみ〜
実況乙!!
続けて5巻やってる人達がいるよ…
火がついちゃったんだね・・・バラ売りDVD組だからこれ以上参加できないや
俺も (´・ω・`)
実況飽きて途中から寝てました。
飽きたというより、酒を飲みすぎたのが原因ですがw
二日酔いで頭が痛い・・・
実況&スレ埋め終了ーっ!
みなさん乙でしたー。
実況自体、初参加だったけど楽しかったよ
何年かぶりにLD7枚引っ張り出してきて観てるけど、やっぱりこのアニメ凄えわ。
DVD、後半の2枚だけ買うかと思ったけど、今から1、2枚目買ってきます。
友人(女)に初めてGRを見せた。
「ものすごいシュミのいい監督が、
ものすごいシュミに走って作った作品だね!」と好評。

しかし7巻ラストに
「どうして十傑集は孔明をボコらないの?」と質問された。
…そうだね、どうしてかな…勢いに呑まれたっていうか…
リマスターエディション出てたことを一昨日知った!!
そして今日すでに手元にGR1,2巻がある。3,4巻も予約済みだ。

嬉しいがいい年してこれでいいのか?自分・・・orz
昨日の夕方注文した完全版サントラが今届いた。アマゾンよ、いつもこういう仕事をしてくれ。
301297:04/10/03 10:52:53 ID:1R6yQ+bH
ぐはー。7話の前半がノイズだらけでもう逝ってる。もうDVD買うしかないらしいw
>>22

誰か 今日の昼のための実況スレを立ててください
最終話までの実況衆乙でした
楽しかったので記念age
>>299
このスレにいる連中は皆似たようなもんだよ
GRの登場人物もオッサンばっかりだしさ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/03 11:37:40 ID:HjrnNgo6
http://live15.2ch.net/livevenus/

・10/03(日)
12:00〜15:50頃 Ep.1〜4
Ep.1「黒いアタッシュケース」 12:00〜(55分42秒)
Ep.2「バシュタールの惨劇」 13:00〜 (44分23秒)
Ep.3「発令!電磁ネットワイヤー作戦 上海に堕つ…」 14:00〜(38分35秒)
Ep.4「豪傑たちの黄昏 −勝利の鐘、未だ響かず−」 15:00〜(45分55秒)
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/03 11:39:48 ID:O4QJy2tZ
sageてた・・
昼の実況組からも最終話までの実況衆が現れますように
流石に昼はROMるだけになるだろうが
なんだ今日の日中もあったのかよ!

ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!
昨夜に終わった段階で200までいってなかったのに
朝見たら1000到達してる〜!!
サントラ買った
アルベルトの衝撃って曲かっこいいい!
残月の白昼
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/03 12:17:33 ID:l0vDnBgS
今実況ってやってる?
スレ見つからないんだけど・・・(´・ω・`)
確認したけどスレはない。
昨晩で燃え尽きたみたいw
昨晩(というか早朝)燃え尽きるまでやって埋めるなら
残しておいてくれれば良かったのに
とりあえず誰か何となくでいいのでスレを建ててもらえませんかね?
テンプレとかのフォローはみんなでやればいいとして
>>312
そうですか。
せっかくなんで、またEp.1から見てますよ
誰かがスレを立ててくれました (よくぞ立てたぞスレの1)

DVD発売記念 ジャイアントロボ実況スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1096773873/l50

今 水許伝読んでるけど
呉学人とタイソウって友人なんだね
>317
GR見てから水滸伝読むとかなりオイシイ。
逆もしかり。
官軍敗走 の
コエンシャクと残月マスクの武将の2ショットは恐すぎですw
なぜだ!なぜちきゅうがふっとばん
サントラうpしたいのでうpろだおせーて
神通力持ち天野さんの天罰が下っても知らんよ
ttp://www.gikoneko.net/
こことかどう?
4話目実況おわって速攻布団にもぐりこんで寝ようとしたけど
興奮しすぎて正直なかなか眠れませんでした。
銀鈴たんで鎮めろ
マスクの力だ〜 マスク・ザ・レッド〜♪
心優しい ラララ 忍者の子
100万馬力〜だ 鉄腕



残月
実況で燃え尽きたようですねw
実況でも言われてたけど、
3話で銀鈴たちがヘリに乗ってくとき
「私はねぇ〜!」のあと何て言ってるの?

あと呉先生は何で割烹着なの?
>>331
うっかり
>>331
話の流れで予想はできるでしょ…
サントラまだ〜(・∀・)
サントラ、1の完全版と7しか持っていないけど
これで満足してる私は負け組?
持っているというだけで俺にとっちゃ勝ち組
だな
個人的にはサントラ3&4がお奨め。
>>338
3いいよね〜。ところで、4は持っていないんだけど、
本編見る限りだと今までの曲が多くて、
あまり新しいのが入っていないんじゃ無いかと思って買っていないのだが、
サントラだと別バージョンが聞けたりするのかな。
それとも本編のままの感じ?
ロボ登場のシーンのパチンコ屋みたいな音楽が好きです
↑を読んだ途端に「CRジャイアントロボ 地球が静止する日 」の
妄想が始まりました。

指パッチンリーチに長官のビッグバンパンチリーチかあ・・・ハァハァ
いま思い立って、いーでじで全4巻注文したんだけど
全部「初回版」だといいなぁ、、2巻のとこだけ初回限定って
書いてなかったの只の書き忘れかなぁ。
そういえばジャイアントロボのガレージキットか何かで
付録にアニメDVDがついたやつが無かったっけ?
鉄人スレにカキコしたら、IDが真っ二つになった

>134 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/10/04 14:15:23 ID:k//vMPfd
>俺も着うた作ってみた。テンション上がるな。
>本編から音声取るとBGM入るか・・・
     _,,,,,,__
   ((〃wwwヽ))
   彡ノ0∀0∩彡  呼んだ?
    ( <V>丿
    ( ヽノ
......... .. .し(_)                    

>>340
何かと思ったら海軍マーチのことか
yahooで3,4巻注文しようとしたらセブンドリームが使えなくなってた。
もうぬるぽ。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/04 19:21:40 ID:pQvKXyRh
セブンドリーム(イーエスブックス)は
品揃えや在庫状況が糞
とりあえずamazonにしてみた。
>331
ep.4で言ったように「私もお父様を愛しているの」じゃない?
英語版で聞くとうっすら声が入ってる。リスニングできる人いたら抜き出してほしい。
最終話、今川監督コメンタリー決定オメ
既出かもしれませんが、ぴあが出してる「Invitation」という雑誌の10月号に、
鉄人&GRの特集が載っていました(2ページほどですが)

今週中に11月号発売なので近々店頭から消えると思います
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/04 20:04:59 ID:wNL7thfw
うちの近所に鉄牛こと飯塚昭三さんがお住まいになっています。
鉄牛役はかなり気に入っていたとの事。
無事完結してよかった、と話していました。
うわあウラヤマシイ
お元気で何よりです
>>351
ままままままままま 

マジ?!予約予約!!
箱?厚紙?そんなん・・・そんなん・・・
しまっときます
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/04 20:19:49 ID:wNL7thfw
ふと思い出した過去のこと。

リアルタイムでLD(とビデオソフト)がリリースされていた頃…
EPISODE:5で腹部に傷を負った鉄牛が「大作! これからは…これからは俺が護ってやる!」と
叫びながら瓦礫の下に消える場面があるわけですが、当時飯塚さんに
「鉄牛、死んじゃったんですかねぇ」と話したら、飯塚さん曰く
「ああ、あれね。イマガワちゃん(※飯塚さんは監督をイマガワちゃんと呼ぶ)が言うには
“鉄牛は最終話ですごくいい見せ場があるから待っていて”って話していたから無事だと思うよ」と。
そんな話を聞いてしまったばかりに、きっとラストは大作のピンチを救いに来るな…というのが
ちょっと読めてしまい、先の楽しみがひとつ減ったものでした。

だけど、それを差し引いても、EPISODE:7はとっても素晴らしいと思ったけどネ。
飯塚さんは、味っ子の丸井さんといい最後で良い見せ場があるなぁw
>>357
「ミスター味っ子」も今川監督作品だよね〜。飯塚さんって、今川監督の
お気に入りキャストなのかしら? 確かに最後にイイ見せ場があるんだよね、いつも。
>>356
あのさ、まだ見てない俺みたいな人もいるんだから、ネタバレはやめろ。クズ。消えろ死ねボケ
12年前のアニメに何言ってんだか
GR-4の特典映像が、
バベルの篭城編予告ムービーもしくは今川監督自ら発表

だといいなあ。
おー、もう12年も経つのか。

俺も歳をとるわけだわな
12年前は4歳ですた…。

今じゃ大作の年齢越したのか…。

>>353
うちの爺ちゃん家から歩いて3分くらいのところに
横山御大の家がありました。
今まで気づかなかったなぁ。
>>363
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
裏切ったのか?
366358:04/10/04 21:32:43 ID:???
>>358
煽りでも何でもなく、これから初めてこの作品に触れる事ができるあなたは羨ましいよ。
DVDで初めて観るってことは、20代前半ぐらいの人かな?

このアニメは先の展開を知った上で観ても、充分面白いし感動するから心配ご無用。
つーか全てのタネあかしを知った上で何度見直しても、やっぱり楽しめる稀な作品です。
367358:04/10/04 21:33:22 ID:???
すまん、上の投稿は>>359さんにでありました。
>>364
ちょうど火事の時に気づいたんだよな…orz
いつも近くといったら健康ランドしか行かなかったから。
正直ep.7が素晴らしいとか言う人のセンスが理解できない。
顔が半分溶けたロボに向かう大作。そこに襲いかかる血風連と大作を守る梁山泊の面々の台詞の応酬とか
「いよいよここが正念場」の男同士のユニゾンとか、たしかにグッとくるものがあるのは認める。
だが、幻夜・銀鈴のぞんざいな最期や、GR作戦という大きな謎を残したまま終了とか、
物語の結末としては、あまりにもお粗末。
十傑そろい踏みのep.6でおおいに燃え上がるも、1年が経ち、2年が経ち、
疑心暗鬼に駆られながらも、何とか燻りながら耐えた2年半への報いが
あのep.7とは「いくらなんでもひどすぎる」(byファルメール)
むしろ2年半も寿命伸びたんだから良しとしとけ
俺もDVDが初見組だけど本当にラッキーだと思っている。
そして懐アニ板で「ネタバレすんな」とかほざいている>>359はイワンよりもバカだとも思っている。
>>359
レンタルビデオで見てないオマエが悪い 擁護できん
>>358
そういえば鉄人のラストにも金田博士の見せ場があったな
373358:04/10/04 22:02:48 ID:???
>>372
あうっ! そ、そうだ! 「鉄人」の金田博士も飯塚昭三さんであった!
フォローサンクス。
>>358
今川監督作品って声優によってキャラに特徴があるというか…
>>371
バカじゃない。イワンはバカじゃないよ。
ちょっと注意力散漫なだけさ。
全話リリースされてから入った俺には無関係。
しかもGR計画だなんて、最初から考えられてもいない、雰囲気のためだけの存在に拘るなよ。
12年前かあ。俺、バリバリ働いとったw
ここ見てると着実にファンが増えてるのを実感する。
>375
そういや「イワンのばか」ってのが岩波文庫であった気がw
「イワンの馬鹿め!」というセリフでイワンに惚れたのは自分だけでいいさ、いいともさあああ
>>369
>幻夜・銀鈴のぞんざいな最期

う〜ん、捉えかたはファンそれぞれだけれど、銀鈴は設定を含め、キャラクターとしての
使命を果たした上で退場したと思うけれどなぁ。
幻夜も、親から突然こんな恐ろしい遺産を受け継いで…あんまりじゃないかお父さん!という慟哭を
ロボを受け継いだ大作と対比させての最期という意味では、うまく締め括ったとオモタ。
>>378
トルストイの名作を知らんのか?
罪と罰も?
そうだろう、こんな恐ろしい厚紙を売り手に勝手に手渡されどうする、
貴様ならどうするつもりだ、答えろジャイアントロボ、いや、草間大作!
レッドのマスクって厚紙で作られてそう。
>>384
なんでまた(w
赤ーい仮面〜は〜 謎の人〜♪
あ〜か〜い 赤ぁ〜い 赤い仮面の♪
>>378
名作『イワンのばか』を踏まえた上での「イワンの馬鹿め!」なんですよ
当然!当たり前!常識!常識!
結局『ジャイアントロボ』のテーマは
「遺言はキチンと最後まで言おう(あるいは「聞こう」)」ですよね。


鉄牛さんのご近所さん。なにかGRの裏話でもあったら、もっとキボンヌ。
続編の話とか続編の話とか続編の話とか
スレ違いかもしれんけど、銀鈴のOVAっておもしろい?
>>390
ちっとは親を信じてやれ、じゃないの?
父親を素晴らしい科学者だと信じて、普通に改良シズマ管を起動させておけば、ああいうことにはならなかったんだし。
イワンは子供に
この世の裏を教えた

イワンの馬鹿ッ!!
>>394
筋少かよ
イワンが大作にバシュタールの惨劇の真相を語るあたり、
どうしてもその歌を思い浮かべてしまう。
このスレ立てたのオマエだろw

仮面の忍者赤影参上!新武将作成したい!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1096552926/l50
今川監督のコメンタリーってホント?
本当にしゃべくってくれるの?
その情報どこで見たの〜?!
ただし 朗読は草間博士の矢島さんです
眠くなりそう
漫画版だと注意散漫なアルベルトをよく助けるイワンさん
>>351
コメントで続編の話をポロッとこぼしたりするのキボンヌ
>>392
ファンサービス作品のノリが平気なら、鉄腕銀鈴はまあまあ楽しめると思う。
他の二本は銀鈴萌え者向け。
>>288
【DVD】OVAジャイアントロボ実況スレッド【発売記念】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1096737424.html
>>403
人数はかなり少ない筈なのに
赤い仮面と素晴らしいの人登場で盛り上がりすぎw
フォーグラー博士の「夜の恐怖に打ち勝たんが為に!」のあの一連のシーンは音楽も相俟って
アニメ史上屈指の美しいシーンだと思います。
先日の実況の過去ログきぼん!
ギコナビで見てたんだけど
datファイルをどっかのロダに揚げればいいのかな?
>>402
dクス
ファンサービスのノリも銀鈴も好きなので見てみる
>407
神!
お願いします
410407:04/10/05 14:46:53 ID:???
>>409
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/13967.zip
過去ログ揚げるの初めてなんで失敗してたらスマソ
初回版と、通常版ってパッケージが違うだけですよね?

ある通販サイトで注文したらどっちになるのか問い合わせしても
なかなか返事がこないから、注文後に返事がきて通常版になりますってorz

キャンセルできないし…
男は中身で勝負だ
>>412
おお、ありがとう!
そうだとも!
たしか、外が違うだけで中身は一緒のはず
というか、わざわざ2タイプのDVDをプレスするほうが
コストがかかってしようがない
今から買うと通常版か。
次のやつとパッケージ揃えたいから予約できないなぁ
>407
dd
頂きました
ありがとう御座いました!
>403
うっ、前スレと前々スレのアドおんなじじゃん・・・貼るとき間違えちゃったよ
天に十六、地に八方!ウォーフォー ツーベイ イー チャンガッ!
うちの姉が孔明の中の人スキーなんだけどGロボ見せるべきかな?
ムースポッキーのCMの声がいいらしい。
>>419
まず 奥様は魔女を見せてから6話を見せましょう

>>418
五行相克八方的陣
デタラメ広東語でしょうに
発音正確には違うんじゃなかったっけ?
>>419
とりあえず1話を見せてみてはどうか。
>>420,422
ありがとう。とりあえず一話と奥様見せてみる
初回のみ、<三面デジパック仕様>ってだけで後は同じだそうです。
デジパックと聞くと格好良い感じだけど、ようするに紙製なんで・・・。

通常版はどういうケースになるか興味あるかも。普通のDVDケースかな。
外箱にはDVDケース入らないから外箱も無いかも。

密林とかに客とられて売れて無さそうな通販サイト(楽天のいーでじ以外)とか
あたってみればまだ初回はあったもよう。
【DVD】OVAジャイアントロボ実況スレ【発売記念】1
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/05/1096725325.html
【DVD】OVAジャイアントロボ実況スレッド【発売記念】2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/05/1096730335.html
>>381
それはコミック版をご覧になった上での発言か?
北陸製菓と海洋堂の三国志フィギュア1個買ってみた。
孔明の彩色版があたった。その出来の良さに加え
「あの人」が頭に浮かびグェヘヘヘと笑ってしまった。

これくらいの出来でGRキャラのフィギュアあったら良いのになぁ
版権が複雑すぎて無理だろうけど
>>427
ロボと銀鈴さんしかでないよなぁ…。
銀鈴さん好きだし別に良いや。
派権なら三国志と水滸伝は大丈夫だと思ってたんだけど。
派→版orz
覇権だったら燃える誤字だったな!
売上によってはわからんよ?ストーリーイメージフィギュアとやらはシリーズで出る事が多いから。
るろ剣は4とか5弾目が出るそうだし。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/05 22:34:16 ID:gWye+o9S
>>316
DVD発売記念 ジャイアントロボ実況スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/05/1096773873.html
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/05 23:01:15 ID:05jLcr4O
初回版を買って、ケースのビニール剥いで、「さぁ!みるぞ!」って思った時でした。
ディスクが隙間から「( ・ω・)にゅる」っと出てきました・・・。まぁ傷は付かなかったから良かったけどさぁ・・・。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/05 23:40:51 ID:gWye+o9S
>>433
うぎゃー
来るべき近未来…
中国は飢餓や豪族の横暴によって
かつてない戦乱の時を迎えていた。

だがその戦乱の影で激しくぶつかり合う二つの力があった
漢王朝滅亡を策謀する秘密結社黄巾賊

われらが天公将軍のために!!

かたや、彼らに対抗すべく、中国全土より集められた正義のエキスパートたち
黄巾討伐軍!

そしてその中に史上最強の人物、劉備3兄弟を指揮する一人の青年の姿があった
名を劉玄徳!!

砕け、関羽、張飛!
がおー

OVA三国志 ―漢が滅亡する日―
白昼の残月の正体ってだれ?

1. ジャイアントロボ
2. ヒィッツカラルド
3. セルバンテス
4. 十傑
5. ワンダホー

残月の中の人はロボだったようです
http://labs.nttrd.com/cgi-bin/index.cgi?m=q&q=%C7%F2%C3%EB%A4%CE%BB%C4%B7%EE%A4%CE%C0%B5%C2%CE%A4%C3%A4%C6%A4%C0%A4%EC%A1%A9
既に全巻前金払って予約済みだぜ!!

だが、ゲーム版は正直買う気がしない…
リモートコントロールダンディSFの方が買う気になってる…
そんな自分
ダンディの新作出るのかっ!
とこんなとこで知って侠気乱舞してる俺。
>>435
ワラタ
今川やってくれないかな〜

最後 トウタクが目覚めたところで終わり
>>438
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

コナミよ、余計な口出しは無用だぞ!
それよりもD3が出すGロボのゲームを期待してやれよ。

家ゲー板の本スレじゃあ関係の無い妄想スパロボ話に花が咲くくらいの期待っぷりだぜ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095548053/279-281

終始GRファンは買うなって空気だな…<ゲームスレ
そういや、LD6巻のライナーか何かで、
白昼の残月の正体が大作の親父か肉親って予想があった。
いくらなんでもそりゃないだろうって思ったが、
大勢をそう思わせる前情報でもあったのだろうか?
(声優候補が矢島だったとか?)
>>342,411
結局、届いたのは初回版だった?通常版だった?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/06 10:37:09 ID:wPhv8Prw
天野正道氏は秋田県出身なんでしょうか

天野正道作品集「Celebration!」

↑こんなCDが・・・
446342:04/10/06 11:04:26 ID:???
>>444
問い合わせたところ
どっちになるか判らないとの事でした。
4巻一括購入したので
結果は発売後書き込みます。

以前は、すでに発売してるDVDは
別こに送ってきてくれたのに…
いーでじさん
検索したらこんなのが出てきた

ジャイアントあゆ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1096638571/
>>443
残月は大作の兄説は有力

とりあえずGガン見てみ
おまいが言うとネタで言ってるのかマジなのかわからんな
残月は実は死んでいなかった戴宗説が有力

とりあえず今川鉄人見てみ
草間博士の助手だったとか聞いた覚えが >残月
残月=村雨の兄弟だというのが俺の妄想
とりあえずあげるな。
>>452
おれもそうだと妄想wしてる。
村雨兄はGR1奪回の際に殉職したとあるし。

なんでもいいが残月ちょっと扱いがかわいそうなので(作外で)
熱いシーンを見せてほしいもんだ
悪臭の残月
劇場版カワラザキ
>>457
私もそのニュース聞いて素晴らしき人を思い出しますた。
>>445
その通り。

ここ見ると結構いいかも。
ttp://www.shobi.ac.jp/wind/pro/no_1.html
>>454
>>村雨兄はGR1奪回の際に殉職したとあるし。

これはオフィシャルなのね?

ロボの足にオート三輪で突っ込むのかな?(w

「けぇ〜んじぃ〜!!」
獄中の残月

禿げ同たるカワラザキ
しかしあれだけひどいめにあったのに十傑集はほんとに寛容だな。

でももう孔明がなにしても怪しいように見えるだろうな
ソフマップで全巻頼んだのが2巻だけ来たが、初回限定だった。
1巻はまだ時間かかるらしい。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/06 19:37:58 ID:JXOZXPoI
>>453
敵は無敵のアニ板住人
されど 我らGRヲタが力を合わせれば死中に活あり
おうよ アニオタどもに目に物見せてくれるは
今こそ 上げねば この題名

発売前に
DVD屋の棚に この商品が陳列されて
誰かが それを手に取って「ジャイアントロボ? ちょっと見てみようかな。」
な光景を想像してたのに
どこにも置いてね〜 (ToT)
完売状態が結構あるのかな?根強い人気だなー
町中にあるような定価売りのCD/DVD店ならありそうな気がするけど
>>464
えぇい、鬱陶しい
まぁ必死で可愛いじゃないか
半角スペ−ス入りで上げる奴は
>>464
生産してない
仕入れてない
半完全予約販売状態
Gロボの台詞をエキサイト翻訳の日→英→日にしてネタでも作ろうと思った。










固有名詞が多すぎてネタにならなかった。
>>469
それは似ています、また、それは無視します。
また、それは、行きますが、人が後部上の態度を運べば、世界へ返るでしょう!
それを聞いてください!すべてのフローはその減退を持っています、生活のベルは反復されます。
また、それはありそうです!
真っ二つ → HALF&HALF
>>471
ピザかよw
>>469
それが来るべき近い将来。
人間は、SHIZUMA駆動の第3のエネルギー革命および発明に
一度もよらない繁栄の時間を見ました。
しかし、光る平和の影に、猛烈に衝突する2つの力がありました。
秘密組織(世界征服を計画するBFチーム)!
かた、世界のすべての国から組み立てられた公正のエキスパート、
それらは反対されるべきです、国際的な警察メカニズム!
また、歴史、およびJAIANTOROBOをコントロールする1人の少年で
最も強いロボットの図は、その中にありました。
それは名前Daisaku Kusamaです!
歴史をコントロールするだなんてとんでもない
DVD見返してたらバシュタールの惨劇のシーンで丁度
地震が…恐ッ。
ニュースを見たらロシアが消滅だってさ
十傑集ってスパロボαにちょい役でしか出てこないがインパクトあるなぁ
カワラザキに文句言われるヒィッツ萌え
>>460
ぜんぜんオフィシャルちゃう。

たしかに最初のGR構想段階では「誕生編で村雨兄殉職」の設定だったが、
Episode6で、村雨の能力が「不死身」と決定されたので、
誕生編での村雨=不死身の村雨となり、
村雨兄はGR世界に存在しないという設定に変わった、というの公式発表です
>>478
鉄人見てるとそうでもない気がしてくるが
>>477
スパロボスタッフはGRに愛があるな・・・
>>478
4巻発売時に小学館から発売されたムックでは「兄、一馬はGR1奪取中に殉職」と
あるけど、これは初期設定をのせた訳か。
483443:04/10/07 04:32:47 ID:???
残月の正体、
某サイトの考察では、村雨兄が有力ってなってて、
このスレで関係者らしき人の情報で草間の助手ってあったね。

でも6巻発売当時でもう肉親関係の予想とかしてたから、
なんか特撮原作に残月元ネタでもあったのかと…
あ、思い出した!
「大作にとって重要な人物」ってあったんだった。

>>448
ん? あー、マスク繋がりかw
そういうネタ予想ってことだったのかな。
>>482
一馬?
竜作じゃないの?

「伊賀の影丸」では、村雨は三兄弟なんです。
草間の助手って・・・人間コンピュータ敷島じゃねぇの?
>>486
ソレダ!

あの全ての行動が最悪の選択という恐怖のマッドサイエンティスト敷島がいた。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 09:34:12 ID:Ig8IqEAn
村雨って鉄人にも影丸にも出てくるのか
伊賀の影丸の村雨兄弟は、右門・十郎太・数馬・霧丸・源太郎
の、5人兄弟みたいだけど・・・?
地球ナンバーにも村雨って名前のキャラが出てきたな。
ここで村雨のAAきぼん
              く ヽ、
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T
  {             |、___lノ   草間博士の意志は私が継ぎます。
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、

危険だからヤメロ。
なんで残月の話題が、こんなに出てくるの?
謎があるんですか?
一つ、見た目が謎
二つ、出自が謎
三つ、実力が謎
>>488
手塚のスターシステムみたいなものです >村雨

残月=ニコポン=シュバルツ
(何も言うまい・・・)

>496
味頭巾も入るわけだな?
>>496
ナナレンジャーも入れて下さい
鉄人で今川に覆面キャラを植え付けた
横山先生の罪は深い
しかしそれがいい
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 18:36:20 ID:itNlZE3B
>>499
すべてはビッグファイアの御意志です
ヨソミヲシテイル ヒマハナイ!
このあいだの実況でGR熱が再発した。
しかしハマッたのが遅かったせいで漫画やドラマCD、ムックなどが入手困難。
そんな自分に腹が立つ。
おう俺もだ。
ネットで語る人もここ以外居ず、サントラはこないだ見かけたけど金が無かったし
漫画もどこにもなし。一番欲しいドラマCDも詳しいことはどこにも載ってない…ムックも中々オクに出ない。
これもビックファイヤの意思なのかー!?
サントラって、LDなどが発売されてたころに発売された後
何年か後でまとめて再販されたよね?それから再販されてないの?
CD持ってるエロイひとー、CDの下のほうにちっさーな字で
丸の中に「再」というマーク、ありますよね。続いて日付が書かれているはずです。
それが再販する期限です、たぶん。
完全版には、02.10.23までって書いてあるよ。2000円の。
7見てみたら、東芝EMIで3059円だから、最初のやつかな。
この作品のCDは基本的に一巻=一枚で売られていた。
但し、一巻のみ完全収録盤と通常盤がある。

で、1と1の完全盤、2のサントラは今は亡きアポロンレーベル(バンダイ)から出た。
3〜6は日本コロムビア。(銀鈴シリーズも一部そう)
7と青い瞳の銀鈴のサントラの2枚がなぜか東芝EMI から。

で、廉価再発して現在入手が比較的楽なのは、
旧アポロンレーベルのものを徳間ジャパンが再発した1と1の完全盤、2のサントラ。
コロムビアは入手が困難で、特に5のサントラはオークションでも高値落札商品の常連。
東芝も店頭では見なくなってきた。

全作品のサントラをBOX化してほしいけど、レーベルどころか会社が違ってるからむずかしいかも。
とことん不遇な作品だな…版権もサントラもばらばらとは…
たのみこむ でサントラのBOX化願いが出てるけど
何か投票しずらい書き込みがあるのが気になる…
>>479
おまいさん、もしかして、かれん様つくってなかった?
>>503
>そんな自分に腹が立つ。

チミは中条か(w
>>477
そういや目の前に大作と呉先生がいたけど二人とも無傷だったよね?
よくパッチンされなかったな

>509
・゚・(ノД`)・゚・
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/07 23:35:17 ID:yrJU1XNl
サントラなんてnyで(以下自主規制
本当に価値のあるものは対価を払い手元に置く、それが大人ってもんだ
>>509
ふぐぅ〜

>>515 >>507
期限切れるのはいつからですかね〜

再販してくれるならGR計画のため
喜んで購入しますが
漏れも再販あるなら買う!!!
多少ぼったくられても買う!!!!!
        _  、 lヽ
    ,. ''"~    ̄ `'' ヽ
    / ,-、     ,.-、 /
    l l  ` ー-''"  l /
    rlニ二=、__,,.:=ニユ'、
    l`!  {9 ! l {9  l' l
    ヽ!`ー''", l} ー.イノ  <残月の正体は誰なんだろうねぇ?
     l  /__ヽ /、
  __,,./ヽ  ー  / l ヽ、
-''" /  l `ー---'  l  ヽ`ヽ
  /   l  /{二}ヽ  l  ヽ
  〈 ./ l∨ / l  `'"l \ 〉
  /   l  /  l   l  \
  l    l  l   l  l   l
>>519
おまえはGRとかの整備だけやってればいいんだよ
間違えても覆面超人間とかやるなよ 絶対やるなよ 絶対に
サントラ、2の完全版出ると信じてたなァ…
サントラでもじゅうぶん出来はいいんだけどね。
よーしと一清爆走の完全を想像して激ブルしてた。
でも今サントラ出されても他に欲しいアルバムやCDがあるから買えないかもしれない…
それともサントラにつぎ込もうかな
たのみこむ みてみたけど、こんなことはじめて聞いたな

>>スタッフからの指示とはいえ、外国映画の音楽を無節操に切り貼りしただけの音楽
>として有名な作品ですよ。これが全編天野氏のオリジナルと勘違いされている方が
>多いのは困ったことです。海外にも輸出されているこの作品、これ以上恥を晒さない方が
>良いでしょう。
>>523
詳しい話はまったく知らんが
ただのアンチじゃないのか?
オペラから取ったりしてるからそういう意見も出るのでは。
別に天野氏だから良いというわけでもなし。良いものは良い。
>>523
んなこという奴はテンプトラックを知らないアフォ

とたのみこむを読まずにレスしてみる
>>523
昔ニフティの会議室に天野氏が来ていて、色々と裏事情を
語ってたよ…
要するに、Pの指示だったらしい。

まあ、俺はそんなことは関係なしにGRの曲は大好きだし、
サントラは全部持っているわけだが
全てはビッグファイアの御意志である
テンプトラックなんて、洋画でもよくある話。
海外で恥を晒すとか言ってる奴の方が恥ずかしい。
530アノレベルト:04/10/08 21:24:03 ID:???

これだけは言える!
テンプトラックすら知らない者が、GRの音楽を語るなど絶対に間違っているとな!

違うかッ! 違うかッ! 違うかぁぁぁぁあぁぁ――――ッッ!!!!
テンプトラックでは「映画で使われてた」とまで言い切らないでしょ
香具師はいったい何の映画を見たんだ?・・・

ただ難聴だったんじゃ(ry
532ざんげつ☆:04/10/08 21:55:14 ID:???
            
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  地球静止したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
音楽の話で思い出したけど、GR観た後にバトルロワイヤル観るとムカツクよね。
GRと音楽がほとんど一緒だからw

アニメの魔界転生なんかは、GRのBGMがそのまま使われてるし。


ワルシャワフィルが大安売りになっちゃったのも気持ち悪い。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/08 23:11:30 ID:UzjYVk3Z
もしかして第2話で、中条のライターが爆発した後
「緊急用ドライブも〜」とか言ってるのって敷島博士(牛山茂さん)ですか?
残念ながら違います
92年当時から存在は知っていたのだけど、購入するタイミングを逸してしまい
なかなか見る事が出来なかったのですが、今回リマスター版の一巻のみです
が購入出来たので見ました。
いや、ホントに面白いです。僕は飽きっぽい所があってどんな作品でも途中で
他の事をし始めることが多いのですが、これは見入ってしまいした。二巻以降
も買わねばと心に誓いましたよ。
>>536
よかったね

ちょっとしたきっかけって
いいもんですね
>533
おもちゃではどうだった?
539342:04/10/09 10:36:48 ID:???
いーでじから1巻だけ先に送られてきました
…初回版でした。
気になるのは2巻きめだ
オープニングに登場するロボットの紹介が無いのが惜しいな。
GR-3とかその他怪ロボットの設定が・・・
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 12:26:40 ID:vezScLKX
ハウルの動く城の試写会にいって、不満ありまくりだった彼女にGR見せてみたw
すごく楽しんでたよ。
幻覚脳内でもいいや
>>541
この前GRに家族に見せたんだが…
反応はイマイチですた。

7巻の呉学人&長官の「いよいよここが正念場」てなところで
父親笑ってたし。
幻夜のことを孔明と間違えるし。
孔明なんで洋服着てんの?とか言うし。
なんでジャイアントロボに三国志の人(孔明とか)と村雨さんでてんのとか言うし。

最初から説明したほうが良かったのだろうか…
GRに→を
orz

DVD欲しいな…
千葉だと何処に売ってるのかわからん。
題名が「ジャイアントロボ」なのに
生身の人間達のほうがインパクトあるとはこれ如何に
だが、それがいい
それだったら味っ子だって主人公の「味っ子」であるはずの陽一より味皇の方が知名度高いし
Gガンだってガンダム自体よりも師匠や最終回の告白の方が有名じゃないか。
七ナナはそうでもない。

あれは萌えアニだからか…?
ところでジャイアントロボは海外での評判はどうなの?
アメリカやイタリアでも発売したんだよね?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:33:26 ID:vezScLKX
ドラゴンボールはゴクウの方が有名でし
DVDBOXの冊子に登場人物やロボの名前とか書いてなかったっけ?
これも、今回の発売で付録につけてくれたらよかったのにね
Ginreiにはなんも付いてこないの?
外人さんにも熱心なファンがいるんだなぁ。

彼等も事ある後とに『我等、ビッグファイアの為に!』とか云ってるのかな?
そういえば昔でたバベルの篭城編の妄想も海外の人のだったな。
呉先生かわいいよ呉先生
>>550
そのサイト。十傑集紹介のページに行くと音楽なるね
がまん汁かわいいよがまん汁
>550
ここのサイト勉強になるなー
フォーグラー博士の名前の由来とか知らなかった。
公式からの転載かな。
セルバンテスさん・・・
いまさらながらシズマ博士の追悼の時の
長官のせりふかっこよすぎ
また声がいいんだよな。
>>550
ブラックオックスは鉄牛(アイアンオックス)が操縦するロボットなんですか?

カゲムラ No イガ に爆笑してしまった
確かに影村は伊賀じゃないけど
(影丸from Iga とかにして欲しい)

タイタン(鉄人28) という表示を見て
今川鉄人は ギャロップやカニロボットも登場したのに
出てないロボットなんていたんだ としばらく思ってしまった
>>563
COMIC版や色んな噂をかなり混同・誤訳しているようだが。

「大あばれ天鬼」は何となく(・∀・)イイ!!
ここのページのコスプレがおすすめです。
孔明なんかはローマ字読みなんだな…
三国志ではちゃんと英語表記なんだけど。
エキサイト翻訳にかけてワロタよ。なにがなんだかわかんねー。

Romance of the 3 Kingdoms   3つの王国のロマンス
Demon Soldiers of Darkness  暗さの悪魔兵士
Tales of the Water Margin    水マージンの物語
>>566
Romance of the 3 Kingdoms
は「三国志演義」。

翻訳どうかしてるなぁ…。
>>566
一番下は水滸伝か?
ということはDemon Soldiers of Darknessは
悪魔の兵士=鬼、暗闇=闇で闇の土鬼なのですか('A`)
>>566
翻訳の王様にかかればWebサイトの一つや二つ・・・

Romance of the 3 Kingdoms   3つの王国のロマンス系(系って何・・・)
Demon Soldiers of Darkness  暗がりの鬼軍人
Tales of the Water Margin    水余白の話

Excite以下じゃねぇかorz・・・
三国志とか水滸伝はもともとあった訳なのかな?
有名なお話だからアリモノのように思える
>550
いつの間にか、不死身の天鬼と大あばれ天童が合体してやがるw
あと、なぜかガイアーの出自がゴッドマーズに・・・・
あとウラエヌスの出自がUnkownて。ウラヌスとかはちゃんとMarsなのに。
でもまぁ愛を感じるからいいやw

あと、Name Translationてナンジャイと思ったら、名前とか異名の直訳なわけやね。
神行太保がGod-Like Walkerて感じで。(翻訳できないとこはポイしてるようだ)
>>571
三国志=Romance of the 3 Kingdoms
はそれなりに有名だと思う。
水滸伝はよくわからん。
でも中国4大奇書だしやっぱ有名なのかな。
>571
そのとおり。
闇の土鬼あたりは、もしかしたら向こうで翻訳漫画でも出てるのかな、とも思うが
精一杯の翻訳って気もする。
Darkness Ogre from Undergroundとかも有りなきもするが、さて。
>>571
三国志はSangokushiとかそのままローマ字で書かれてることが多い気がする
前、三国志を日英翻訳にかけたら「Mikuni mind」とか表示されて困った
ttp://www.3kingdoms.net/
ここ参考になるかもしれん。
3キングダムロマンスと
水のほとりの物語と
バベルセカンドは 昔聞いたことある

テツジン28(トゥエンティエイト)には驚いた
てっきり ジャイアンドゥ(?)だと思っていたから
>>573
面白ゼミナールで
黄巾賊=イエローフラッグス とあって爆笑した
>>554
そこのEXTRAに「Gロボ中毒症状」(意訳)の数々が。
48番がまさにそれ。というかそれに近い。

元ネタはどうやらこれみたい。ここでは3番目に挙げられてる。
ttp://www.nade-nade.net/giantrobo/robotoolong.html
>>578
そのまんまですな。
水滸伝=Waterが個人的にびくーり。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/10 01:43:03 ID:CqXklg2d
中毒者の症状
その1 何にでもGRを結びつける
その2 
今一巻のDVDコメンタリー見終わりました。面白かったよ。
勝平氏が素でGロボ好きなのがわかった。
喜ぶポイントがファンと変わらないしw
監督がワルシャワより香港いくだろうってところで
勝平氏と島本女史が笑ってるのがなんともw

フォーグラー役の千葉氏の話でしんみりしてしまうあたり
俺もつい・・。
やっぱ衝撃のアルベルトの死に様が一番カコ(・∀・)イイ!!
>582
「アメリカにはアレがあるから」にもワロタな。
内外で有名だなトレッキー今川。
種死をみててこれが国際警察機構の整備兵ならこいつら返り討ちだろうなと思った
ビッグファイア、韻フォシークでは
大 火 事 ! ! !
だった
>>582
勝平氏の「エキスパートになりてぇー!」発言に
禿ワロタよ。お前は2chの実況かと
というかなんだか親近感沸いた
ブラザーじゃ「大きい火」だった。
big fire て風にスペース空けないと翻訳できなかったけど
カンフーダンス!!
渋谷?で、水が溢れてマンホールが飛び出してるところを見て
衝撃の人を思い出しました。
「オロシャのイワン」がなぜ「IVAN THE TERRIBLE」(冷酷なイワン)なんだろう・・・
オロシャって何?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/10 15:38:40 ID:XcNH7snx
ロシアじゃないの?
昔「菜の花の沖」って時代劇で、竹中直人がロシアの船のことを「オロシャ」って言ってたし。
"IVAN THE TERRIBLE" はたぶん「イワン雷帝」にひっかけたんでしょ。
ロシアのイワン、といえばイワン4世を連想するとか。
卸屋のイワシ…
オロシャの卸屋おそろしゃー

…なんでもない
イワン馬鹿〜ん そこはお乳なの、あは〜ん♪
あまりにアレなんでちょっとバシュタール現象おこしときますね

                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..ズゴオオォォォォ...............
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
>>592
広辞苑によると・・・

オロシャ
オロスに同じ。

オロス【俄羅斯】
ロシアの異称。オロシャ。
>>587
ていうか2chの実況にいるっぽいし(真偽不明)

だったら横山的にはS国だろ
(鉄人 バビル 101 マーズ)
>>598
傑作じゃないか!
>>598
お前に夜の総統者たる資格は無い!
また、繰り返すのか?
いまやってるHEROで最後に追魂奪命剣が見られるよ
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0002UB318/002-9639996-6027208

ナンデスカコリャ?えらい安いが。
しかしなんだな。
こう、あまりに風が強い日が来ると、激動のじいさまごっこができるよなぁと思う今日この頃。

では、飛ぶとするか!(酔っ払ってます)
>>605
それリージャンフリー?
なんかアメリカリージョンのような気がするんだが

日本はリージョン2だっけ?
>>606
せっかくですが、降りていただきます
激動の爺様は白影?
>>606
私も時々孔明ごっこをするときが…。
羽扇持って「だまらっしゃい!」

>>609
術だけ白影では?
>>606
おまいなんか好きだ。一緒にのみに行きたい。
でもそうすると酔った俺は虫をださなきゃいけないことに・・・ぉぇ。

>>610
だまらっしゃい!は酔ってなくても口癖になってきたorz
孔明のお高そうな扇子、似たようなの売ってないかな。
横浜中華街とか探してみた?<孔明風扇子
中華系雑貨の店ならネットでも似たようなのが安値でありそう。
>>612
横浜中華街か。そこまで遠くはないけど、行った事はないな。
まぁ、いろロ探してみよう。dクス。
孔明扇子と孔明帽子は中国でも人気あります
>>605
ボックス付の1巻目。
発売からちょっと経ってGR1、2を買って
初回版でなく通常版だった、という人はいます?
今更取り寄せしてもらおうという状態なんで初回版は半ば諦めてるんですが
通常版がまだ世に出てないとなれば希望もあるかなと思いまして。
通常どころかどこにも売ってない…だからといってamazonはちょっと…
楽天系の店ならアマゾンの定価売り よりずっと安いんじゃない?
ちょっと前楽天のい〜でじで買ったら1週間以内に届いて初版だったよ。
今は通どうかはわからないけど。
>>611
黒いのは横浜中華街に2000円位で売ってます。
白いのは通販で。

あとはピンクのトレンチコートが欲しい…

>>615
そこの羽扇は高いんだよなぁ…orz
でも
ttp://www.chugen.net/umosen/umosen_3.html
だと白いの売ってるんだよね。
うーむ、もう少し通販で安いところはないものか…

>>613
横光三国志好きで横浜中華街行くなら関帝廟近くの「アンティークガレージ」ってとこ行ってみて下さい。
中華街限定の関羽フィギュアがあったりする。

あと中華街には三国志グッズが泥人形、トランプ、パズル、武器?、根付とかあるから。
マジおすすめ。

てちとスレ違いかも。
>>591
「オロシャ」って何だよ知らねーよ俺の日本語の辞書に載ってねーよ

あ!ひょっとして「恐ろしや」?絶対そうだぜ俺ってあったまいーい

恐ろしいイワン=Ivan the Terrible
売ってる羽扇ってやっぱり「いかにも鳥の羽!」って感じなんだよなぁ
GRとか横山孔明の手触りよさそうでふわふわしてる羽扇が欲しい
オマケ機能でライター付きだともっと欲しい
>>623
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~maruei/wafuu1%20makie.html

ふわふわなのは自分で作るしかない。うん。
ふと思ったんだけど
ネプチューンとガルーダって動力何なんでしょうか
原子力…?
>>625
公式設定では、シズマではない「超科学」ということでした。

原子力なのかどうかは、今川のみぞ知る。
宇宙テクノロジーでしょ原作通りに
BF様が操ってる


のかも
今のいいとも青年隊の片方ってたしかロシア人でイワンじゃなかったっけ?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/11 19:55:24 ID:BOkw65uK
おろしゃ=江戸時代までのロシアの呼称
あとはメリケン、エゲレス、プロシャなどがある。
「おろしや国酔夢譚」って映画あったねぇ
井上靖原作で緒形拳主演のやつ

632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/11 21:59:06 ID:bftHUbUp
>>629
ロシアのイワンは日本の山田くらいよくある名前

>>630
そういう呼び名のほうが
実は本来の発音に近かったりする
手訣(てけつ)=チケット とか
誰かあのサイトの管理人に
混世魔王=カオスロードって教えてやれよw
混世魔王=カオスロードなんだ。
こうして見ると上手く言えないけど漢字の持つ効果って凄いなぁと思う。
表形文字だもんね。もともと絵文字だから読めなくてもニュアンスが伝わる。
名前の後ろに魔王とかつけたくなってくるもんな
こんばんは、田中魔王です
こんばんは サリーのパパの魔王です
これからもサリーをよろしく
>>617
10月初め辺りにGR1とGR2注文して、GR2だけ初回版で来た。
GR1の方は11月中ごろにお届けだって。 あーあ・・・
639617:04/10/12 00:08:39 ID:???
>>619
遅レスですが、経験談ありがとうございます。
「通常版を買った」というカキコが一切無かったのを希望として
商品到着を待ってみようかと思います。

三巻四巻だけで我慢なん無理だと、
ちょっと考えればわかるはずだったんだよなあ。
金無いから3&4しか予約してないけど
明日はツタヤ経由で1巻レンタルのお布施をしてこようかなw
>>641
レンタルなんてやってるのか、これ。
>>642
ビデオじゃない?
天外魔境第W 審判の十二使徒

純銀のブリザード
闇の恋人キャンディ
千の顔のロン・テリー
マダムアペティ
鮮血のベラドンナ
狂楽のスカルビート、
Dr.M
TVマン
迷宮のドラクロア
偉大なるカルベ、
獣神ロゴス
サネトモ

レンタルしてもお金はいらない気がする
入らなかったらジャスラックかどこかに怒られるぞ
昨夜のブラックジャックに
写楽保助と和登サンが出てきたので
劇場版鉄人にあばれ天童とか出してください
>>622
や、本当にそんなネタかと思ってたw
イワン雷帝だったんだね。雷=Terribleってなんかいいな。

例のGロボ中毒症状に
「イワンと聞いてもロシアのツァーの
ことなぞまるで頭に思い浮かばねえ。」
なんてのがあったのはそういう訳だったと。
Ivan the Terrible
This loser seems to serve under Lord Alberto. He is Russian and has a bizarre speaking voice,
and is generally a nasty, annoying guy. His hometown was destroyed directly
due to the Tragedy of Bashtarlle. He has the power to move at blinding speed.
Ivan is recognized by his very long nose (he could hit someone in the face with that thing!).

イヴァン、その、恐ろしい
この損失者は、アルベルト卿のもとで勤めるように見えます。彼はロシア人で、
奇妙な話す音声を持っています、また一般に汚くうるさいガイです。
彼の故郷は、Bashtarlleの悲劇により直接破壊されました。彼には、
速度を盲目にすることで移動する力があります。イヴァンは、彼の
非常に長い鼻(彼は、そのもので誰かの顔を打つことができました!)
によって認識されます。
The Fabulous Fitzkarald
Fitz is very dangerous in that he can slice things in half
(including humans) by merely snapping his fingers!
He's a bit of a showman and has a lively way of speaking.

素晴らしいFitzkarald
Fitzは、彼が単に彼の指を折ることにより半分(人間を含んで)
中のものをスライスすることができるという点で非常に危険です!
彼は、興行師に少しいて、談話の活発な方法を持っています。
エネルギー衝撃波ってよくわからん
>彼は、そのもので誰かの顔を打つことができました!
ナンダッテー!?
>一般に汚くうるさいガイです。

ひでーなオイw
>>650
"snapping"を「鳴らす」、では無く「折る」と訳すと激しく役立たずな技だな。

はっ!「非常に危険」ってのは彼にとってか!
吹き替え音声にしてみるとイワンはひどい声だ。
アメリカアニメの間抜けな小悪党声とでもいおうか。
つーか吹き替えの声、殆どが微妙なんだよね、及第点はアルベルトぐらいだ。
>>655
アメリカとかって声優さんのギャラかなり高いんですよ。
シンプソンズの声優さんもギャラで揉めたことがあります。
だから割とギャラが安い声優さんを使っているのかも…?
幽鬼の声にC-3POの人を使いたい
なんて言ったらプロデューサーに本気で殴られるだろうな
幽鬼の声にアランドロンの人を使いたい
なんて言ったら(ry
>>656
訂正。
シンプソンズの声優さんのギャラが高すぎなんですね…。
(一話で一人12万5000ドル、出演料を要求した金額が36万ドル)
でもやっぱり、声優さんのギャラは日本と比べて高いみたいです。
海外GRファンサイトの十傑集紹介文をインフォシーク翻訳
--------------------------------------------------------
Hanzui(有害な救世主)--Hanzuiは壮大な10のリーダーです。また、
彼は賢明で高貴な人であることとして抜けます。彼は明白に注意します、
に関して、日当たりがよい、また多くの場合Komeiと対立しています。
Hanzuiは、彼の背広上の明るいピンク岬を着用しています。

Doki(Kido)--Dokiは接続しているセグメントへ壊れることができる柱で
戦う勇士です。彼はKeppu-Ren歩兵を支配します。

赤(赤いマスク)--赤いマスクを着ているA忍者--を覆ってください。
彼はさせます、robo大きな金、エピソード6の中で彼のために汚い仕事を
行います。彼は剣を運びます。

Zangetsu(Sungetsu)--anime(彼が頑丈なことを知っています、「彼が
着用しているcuz、その帽子)で最も奇妙な帽子を持った人(Zangetsu)は、
anime(速く走ること以外の)に彼の力を展示しません、また、彼は
エピソード6の中で海王星によっ?ト捕らえられます。
>>660
ワロた。
最も奇妙な帽子…
Zangetsu(Sungetsu)はちょっと…
Zangetsu is little
最も奇妙な帽子を持った人(Zangetsu)は、
anime(速く走ること以外の)に彼の力を展示しません
_| ̄|○ノシノシ
は、針は…?
     . ―――――――――‐ー.
    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/
  :  }   鬱       : :l :
  ◯  l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
      l l_/へ ヽ__/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
              ,.ヘ.    '´_,.‐'′ 
老人Kawarazaki--古い、彼はそうかもしれません、しかし、それは彼を
他のものと同様に強力にします。エピソード6では、彼が、彼とYuukiが
乗るたこを作成します。

Yuuki--バグ君主。彼は顔が白い、また、彼がまあ縁をたらされる。
彼には、昆虫をコントロールし、かつ昆虫彼自身(現実に蛾翼を備えた
彼自身の小さなバージョン)へ変わる能力があります。

Jujoji--Jujojiの武器はベルです。それを鳴らすことによって、彼は、
oppenentからの生活を衰弱させて、彼自身にそれを加えることができます。

Cho-Katsu Komei--大火事はマスター戦略家です。彼は基本的に陰謀
を企てて黙許する悪党です。また、他の特徴は単に彼の「プレーヤー」
です。彼は中国のファンを運び、それ(彼は攻撃のためにで?ヘなくショー
のためにそれを使用する)の上に火の玉を現われさせることができます。
大火事
_| ̄|○ノシノシノシノ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/12 19:41:39 ID:/ZK5EyR3
>>660
海王星ってポセイドン? ネプチューンなのに

koumei-大火事はマスター戦略家です
(だ だめ 助けて 笑い死ぬ)

バグ君主
インセクト(L)ロード(昆虫君主)って
イノセンス(R)ロード(無垢の道)みたい
樊瑞>彼の背広上の明るいピンク岬
幽鬼>彼は顔が白い、また、彼がまあ縁をたらされる。

わらた
>>668
海王星=Neptune
GRでは3つのしもべ=アキレス・ガルーダ・ネプチューン

だからいいんじゃないの?
バグ君主もポイント高いな。
まぁネプチューンとポセイドンはローマとギリシアの違いでほぼ同一だ。

しかし孔明の火はショーだったのか。。。
他の能力は要らないから、羽扇から火を出す力が欲しい。
>>658
仏語吹き替えには是非。
じっさま>エピソード6では、彼が、彼とYuukiが 乗るたこを作成します。

年末のローカルニュースでよくやる「おじいちゃんと小学生の凧作り」みたいだ
ラピュタかナウシカのフランス語版で
何かの役をジャンレノがやったんだっけ?
紅豚じゃなかったっけ?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/12 23:23:42 ID:MxggkKXw
>>665
水滸伝を読んでたら、コエンシャクと一緒に、その顔の奴が出てきた。
水滸伝キャラの登場率が一番高いのかな。
国内で英訳した名前乗っけてるサイトとかもあるけどやっぱ違うな。
英語版での公式な名前ってちゃんとあるのかな?
>>677
紅豚の豚役でしたねthx
(英語のムスカ様はSWのルーク
ナウシカがナタリーポートマンで
クシャナがニコールキッドマン
らしい (・・・高そう))

三国志の関羽の千里行(五関突羽)の場面読んでたんだけど
夏候ドゥンと関羽の場面で気づいたらアルベルトの声で読んでいた
やっぱり夏候ドゥンはアルベルトだよ
散々既出かもだけど、長官はなんでビックバンパンチ撃ったのに死ななかったの…?
途中で止められたからかなぁと思ったけど、寸止めであの威力… 
常に寸止めで撃ったりできるのかな、ビックバンパンチ…
7話をちゃんと見れ
そんな>>682に腹が立つゥゥッッッ!!!
やめてください>684!!
常に寸止めで撃てるような器用な人なら
そんな自分にハラが
立たないと思われ
そんな自分は腹が減るぅぅぅ!!

香港や台湾のアニヲタに見せたらどういう反応するんだろう?
殺人鬼の季鉄や使い走りのタイソウとかがいい役だし
三人寄れば孔明の知恵の人はただの詐欺士みたいだし

ロシアのアニヲタは
原作者ヨコヤマはチンギスハーンやトクガワイエヤスの漫画を描いているのか
ならばイワンはイワン雷帝の漫画の主人公に間違い無い
とか思ってそうw
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/13 11:40:03 ID:8f6qEASP
九大天王、全員見たかった・・・・・・それだけ。
邪魔な大怪球も消えたし、そろそろ続編作ってくれ。

素足の銀鈴、鉄腕Gin−Rei、青い瞳の銀鈴はどうですか?
素足〜見たけど、村雨の変装だったので全てに萎えた。
>>688
リキもタイソウもスイコデンでは位の高いいい役
中華圏では元々人気者
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/13 14:33:16 ID:iWca+RtD
これと同じ感じで、永井豪バージョンが見たいな。
ロボ=マジンガーZ
大作=兜甲児
この時点で、もう殺伐として来る・・・・・子供&ロボって設定が、永井だと思いつかん。
ジャイアントロボよりエロくなるだろうけど。
バイオレンスジャックってのがあってね…
いいじゃない!そんなのどうでも!
>>688
孔明は神みたいな存在だからなぁ…
どうなんだろう。一騎当千の時は物凄い怒ってたけど。

>>689
素足の銀鈴が一番みたいなぁ。
>>692
ロボ・ジャイアントって奴に大作が肩車されると
>>695
そう、永井センセ思いきりよすぎて鬼だよな(ノ∀`)
ジム・マジンガ大好き
最高だよ豪ちゃんは
永井話になってちょうどいい。
今日、ビックカメラ行ったら、マジンガーZとジョジョ(三代目)と
骸骨となんか化け物が、ノリノリの音楽に合わせて踊ってたんだが、
あれは一体なんなんだろう?
>>688
>殺人鬼の季鉄や使い走りのタイソウとかがいい役

今の日本人の感覚では李逵=殺人鬼、戴宗=使い走りだろうけど、
二人とも非常に重要な役回りで、中国では昔からすごく人気がある。
だから別に違和感はないと思う。
違和感をおぼえるとすれば、水滸伝では大して活躍していないのに
GRでは重要な役回りを演じている黄信と樊瑞だと思う。

>>698
iDanceか?韓国の。
>>694
一騎当千は怒られない方がおかしいと思うのは自分だけだろうか?
クライマックスの大作がロボのところへ行く時は鳥肌立つ
大作がわざわざロボに乗り込む必要性はよくわからないが
そんなことはどうでもよくて
大作の心意気を汲んで大作をロボのもとに送り込むために
次々と持てる力を出し切って奮闘する梁山泊の連中が素敵すぎ
>>701
監督が言うには、まずあの目の所に大作が乗り込む場面だけ浮かび上がって
それをやりたい為にジャイアントロボを始めたそうですw
操縦者の危機を感知してパワーアップするって設定だったから
ロボのピンチ→自分も一緒にピンチになる→ロボパワーアップ
て感じでは?
>>539
2巻目は届きましたか?

報告キボンヌ。

俺は1巻が未だに来ない…byソフマップ
俺なんて、メーカーからの到着が10/27とか言われた byDVDirect
707539:04/10/14 10:13:45 ID:???
まだです。某オクには
すでに初回版が出品されてますね…

2巻だけ通常版だと並べた時見栄えがー。
まだ通常版だった人の書き込みが無いのが救いです
一清と楊志の初登場シーンを英語音声で見たが、声最悪だ・・・音声だけ聞いてるとコメディ英語みたいじゃないか。
でも、いんちき広東語は英語にできなかったみたいだねw

孔明の声なんかは結構あってる。「シャラップ!」
10月始めに密林で1,2巻買ったけど初回版だったよ
じゃあ勇気出して注文してみようかなぁ。

通常版だったらそっちで揃えるか。

ところでみんなは前に出たBOXはどうするの?売っちゃう?
BOXを売るわけがない。いまでも扱ってるところあるのね、売れるのかね。

通常版のパッケージ、だれかうpして見せてほしー。
1、2とも逃してしまった。
BOXは布教用に使うに決まっておるであろう
すべてはBFのために

>>698
永井豪で思い出したけど
デビルマンの映画観たけど
永井先生は亡くなったんだっけ?
(手塚マコちゃんだってあんな作品は許可しないだろうに)
生きてるどころか出演している。
あの人は耄碌してしまった。
永井先生は元気ですよ。この間、爆笑問題の番組にも
出てたし。

ダイナミックプロは権利料さえ入ればOKな会社ですから。残念!

関係ない話題なんでsage
みなさん、BOXは売ってないのね。初回版を持ってたけど、
売り払って今回のバラ売りDVDの資金にしちゃったよ。
ちなみに10000円で売れました。
>>715
そんな厚紙に腹が立つ!
>>715
初回版BOX\19,500で売れた。
>>717
だまらっしゃい!
厚紙はいくらですか?ゥゥゥ
うるさい! それでは何のためのBOX通常版だ? あれはただの飾りか!?
アミューズとて、嫌がらせに厚紙を挟んだわけではあるまいッ!!
うるさい!きさまのような若造が!
厚紙ををを!なめるなああ!!!!
ふんっ!それでもBOXのつもりか!
しょせん厚紙なぞこの程度よ!!
そうはいきません、、、せっかくですが、

ばら売りもらいます!
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/14 23:30:04 ID:kQGGPH+w

GRの名セリフ集に通ずるものがある
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1082050875/411
何故だ…何故バカにする…? 皆でよってたかって…。
あと少しで厚紙が…あと少しでダンボールの厚紙が…
あと少しで私のBOX通常版が報われるというのに…!
自分をだましてはだめよ、兄さん!!
厚紙はやっぱり厚紙、ブックレットじゃないのよっ
バラ売り初回版がでたんだったらこんなものオークションにっ…!?
張飛「うぬっ、もう我慢ならねえ!」
関羽「張飛、 何をする!」
「離してくれ、もう我慢ならねえ! 厚紙と聞くと、どいつもこいつも態度を変えやがる!
厚紙がなんだ、特典がないDVDBOXはDVDBOXじゃないと言うのか!
絶版の表示に蹴散らされ、逃げてたくせに、助けてもらったDVDが厚紙なら礼も言えねえのか!
功を立てて恩賞の無いのは我慢する。 しかしあの軽蔑した挨拶だけは我慢ならねえ!
離してくれ関羽、俺はもう我慢ならねえんだ」

「厚紙がどうしていけねえ! 通常版がどうしていけねえ!
GRの為に尽くそうとする気持ちは俺達の方が遙かに上だ!」

劉備「張飛よ、お前の気持ちは良く解かる。でもここは我慢してくれ。
ここでお前が騒ぎを起こし、アミューズに傷でもつけたら東芝エンターティメントも黙っていまい。
我々とて全滅だ。そしたら我々は何の為に義勇軍を作ったのかわからなくなる」

張飛「なぁ兄貴、俺達は一生懸命戦っているんだ LD以上にな…。
それでいて、いつまでこんなに馬鹿にされてなくちゃならねえんだ。兄貴、いつまでなんだ!」
お、俺はそれが悔しいんだ…」

劉備「渡り鳥か! 我々もあの鳥と同じ様なものだな、あっちへ行ったりこっちへ来たり…。
寂しき厚紙部隊か……」
>>724
そのシーンすげえ好きだった。張飛が直情的なのが良いね。
ジャーンジャーンジャーン
げぇっ、厚紙が入ってるぞ!
わわわ、逃げろ!!


母に厚紙という物を一度見させてあげたかったのです…
>>728
GRでも
BF団か国警で 階級差別とか
こういう場面があったら良かったのにね
(水許伝にはこういうエピソード多いし)
今となっては我々は厚紙を放棄する
ロボの動力が厚紙だったなんて・・・
ぼくの父さんが厚紙だったなんて・・・
我等、厚紙団の為に!
そしていつかアミューズに教えておくれ
幸せは初回版なしに得る事は出来ないのか
時代は厚紙なしに越える事は出来ないのか・・
その答えを、いつかアミューズに…
736バソダイ:04/10/15 01:16:41 ID:???
いつの日か必ず!
素晴らしい厚紙を!ほんとうの厚紙を!
もうええちゅうねん
初回版以外は冊子がなくて、厚紙って話はマジなんスか?
おまいら厚紙ネタが本当に好きだなぁ。




・・・(;´Д⊂)

>>738
俺のBOXを見せてやろうか?ただし、厚紙だぞ。
漏れは予約購入だから厚紙の実物はみたことないな

録画しといたおっぱいリロードアニメを見てたらいきなりGロボが!
噂のDVD告知CMだったが、WOWWOWでやられると「全話HVで一挙放送!」と勘違いしそうになった
なんだかんだ来週はGR3&4だ やたー
中身は初回版も通常版も同じだよね?
初回特典は外側の仕様だけだよね?
今無職だから買えない…_| ̄|○
安心しろディスクは同じだ
ただし、真っ二つだぞ
>>744
工エエェ(´д`)ェエエ工
正直言って「厚紙ネタ」と「残月はちょっとネタ」は両方ともまったく面白くない。
そもそも 残月はちょっと・・ってなんなの?
新参者なのでわからん
アニヲタって金持ちでいいな…
>>746
伝統だから
おどらにゃソンソン
>>747
過去ログを古い順から読み返すべし
発売されたらいつ実況する?
>>750
22日の次週の土日

>>748
苦しい中 バイト量増やして資金を捻出してますが 何か・・・
今日アキバに初回版が普通に売られてたよ(ヤマギワとか)
逆に通常版らしき物は目につかなかったなぁ
>751
日程は30(土)31(日)で開始時間は前回と同じ。
エピは5・6・7でいいんですね。
>743
レスありがd
>751
漏れもがんがってるけど中々職にありつけなくて_| ̄|○
BF団では現在
やる気のあるエージェントを募集しています
>>753
いいです
十傑集走りをマスターして、自分が指パッチンの穴を埋めるよ!
ハンズイや残月の走り方をまねすると
転んだ時に酷い目にあうので注意だ。
ここでアミューズが誇るもう一つの横山アニメがバビる偽なんて言えないよママン・・・
おめでとう!おめでとう!おめでとう!!
こいつは俺のもんだ!!
と、クラスメイトに金属バットでボコられてGRばら売りDVDを取られるBF様。
一説にはこのときの屈辱が、破壊を持って世界征服をBF様が志したと言う。
おでこの伴装甲がはがれると・・・・

いや、なんでもない
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/15 23:46:33 ID:FOUbXQF2
「きょうの出来事」ってニュースののナレーションて幹本さん?
今度出るルパン三世のゲームに激動たるカワラザキが出てる
ちょっと痩せたな
来週にはDVD3、4巻がこの手に・・・・
わしゃあ興奮してカウパー滲みまくりじゃあ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/16 00:50:02 ID:Bp21xlvm
なんか信じられない
(´-`).。oO(レッドが銭形警部の部下役で2回くらい出てた事もあったっけ…)
(´-`).。oO(ルパン抹殺を狙う美形指揮者役とかもあったなぁ…)
ふーん
>>764
は中の人じゃないぞ
ちゃんとキャラクターで出てるぞ
>>763
そうなの?
ほぼ毎日見てるけど気付かなかったよ。
以前発売してたBOXまだ普通に買えるよね、やっぱ新しいほうが全然画質、音質がいいんですか?
>>771
検証サイト見たけど 画は良くなってる
音に関しては その人は良くなってると言ってました

実況祭のサイト作りました
http://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/lotrlive/
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/16 08:10:31 ID:Bp21xlvm
間違えました こっちです
http://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/GRlive/
>>759
そういやバビる偽にもカワラザキのじいさま出てるんだよね
ひどい扱いだけど
BF様と超人ロックが微妙に被る。エスパーってぐらいしか共通点無いけど。
んなこといったら、ユリゲラ−と被るぞ
>775
あの髪型とか変な目の色とか似てるね確かに

バビル2世はデビルマンにも影響与えてるし
(ミつ目がとおるとはどっちが先か知らないけど)
ほかにも影響を受けた作品は多くてもおかしくない

ジョジョの砂漠でガクランは有名
>>ジョジョの砂漠でガクランは有名

そう?
じょー太郎って日本にいる時からガクラン姿で戦ってたじゃん。
こじつけ過ぎない?
>>779
インタビューでそう言ってたんだよ。
バビルの砂漠に学ランが格好良かったから云々。
           /:.:/く二ヽヽ:.:.:.:.ヽ_
         ∠、:.:/   `ー゚‐'  r==ォ: 〉
       ,イ f //   , ーく_ _)゚ ' レ
     , '゙:.:.ヽ_」:|  _く_:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ {  >>779
    /:.:.:.:.:.:.:∧:.:,      ̄`ヽ:.:.ノ }  まぁ泣くな
     |:.:.:.:.:.:./  l:.:ヽ         ` ,イ
⌒ヽ  _>、_ノト ̄ \:.:.`ー‐ - .._  /l:|
 _ヽ  /  |::\  `ー、.:.:.:.:.:.:.:.`:.:,ノ:}
   二≧、 . |:::l \_,ィ  ̄ >ー- '゙/
    `Y´(⌒rヘ     〉 〈 `ヽイ:ト、
本日Ep1が到着。

初めてジャイアントロボ見たけど、想像以上に良かった。
戴宗と鉄牛が酒場から消える場面とか
一清道人の登場とか燃えに燃えたよ。

ところで、OPとかって変更されてるのだろうか?
昔どこかに上がってたOPでは、BFのロボットが
四分割でバーっと出てたし、ナレーションも微妙に違うけど…

とりあえず食費切り詰めてEp2も買う。3も4も買う。
>773
実況サイト乙です。
前回の実況では
「AmuseVideo BANDAI VISUAL」ロゴから開始になっていましたが
どちらがいいでしょうか
>>780
そうでしたか。
もうしわけない。orx
>773
ジャイアントロボの最終章である「バベルの篭城編」が映像化されたら
ジャイアントロボはビックファイアと六神体を相手にしないといけいないど
勝ち目はあるの?
六神体は九大天王や日本支部の28号が、
BF様は黄帝ライセが直に相手をされる。

ロボは、まあ、ガイアーを遠く宇宙まで連れて行って
くれればええんでないかい。大作の言う事も聞かずに。
っていうか、まず誕生編を…。
もはやジャイアントロボなんてのがどうにかできる次元じゃない罠
最後にいいとこかっさらって終わりだな。GR計画絡みで
この作品ではいわゆる特別中の特別であるBFに
(おそらく)対抗できるであろうライセの方がむしろ何者か気になる。
>>786
この作品の傾向から人対メカってのは無いんじゃないかな

素直に
ビッグファイアvsミヨ
十傑vs九大天王
GRvsガイアー(orGR3?)

ってとこじゃないかと

しかしガイアーの引力光線+光弾放射は強力すぎると思うが・・・
ガイアーはビッグファイアの命令で動くの?
だとしたらライセさまにがむばってもらって・・・3つの護衛団がいたっけ。
ライセって本編では名前すら出てこないけど、
どういう位置づけなんだ?
小説かなんかで出てきたのか?
>792
水田版GR漫画で少しとか。
↑ヤフオクで定期的に出てるよ。個人的に漫画版の地球静止作戦のオチは好きかも。
最後に両手を挙げて
「全員集合!最終決戦だ(゚Д゚)ゴルァ!」
て叫んでるだけの人
漫画だとライセがバベルの塔に篭城してるんだよね
先の戦いでライセ(国際警察機構)に奪われたことになっており所在が不明
地球制止作戦は全世界の通常動力を停止させ、超エネルギーで動くバベルの塔の位置を確定するのが真の目的

・・・ライセが動力切っとけば無意味だったんだけどね
ライセ(ヨミ)は最初から雌雄を決する気だったのでしょう
うっかり電源切り忘れてました
うっかり部下が電源つけてました
ライセ「電源切ったら暖房きかないし…」
あれ? 北極の塔では何で部下が凍死したんだっけ?
シズマドライブが停止したから。
バビル2世のことじゃね?
かくいう俺も忘れたが。
バビル2世なら、基地の外を攻撃され、うっかり部下がドア開けてバビル2世基地侵入→エアコン破壊
→部下は凍死まではしてないみたいだが、寒さで指揮系統は使い物にならずヨミが基地ごと自爆を決意。

自爆する時に部下が見当たらないんだが、もしかしてヨミさまは部下は裏口からでも逃がしたのかな?
漫画版だと素晴らしきひとは事もあろうにビッグファイアさまに誤爆
そしておしおき
>805
あの漫画の液状アキレスが布っぽい描き方で、シワが怒りマークに見えて
アキレス様がプンプンになってるのかと最初見間違えた。こんな風に↓

∩/ ̄ ̄\
|  #  ▽ ||▽、
|       ▼ |  
|     (_人.)
\  つ__ノつ
 (__)_)   

>>806
懐かしいなソレ。GRなりきりスレが凄く好きだった…
>>805
でもあのBF様はOVAと違ってモノホンだし
あと「小覇王」になってなかったっけ?
あ、本当だ。小覇王フィッツカラルドになってる。
小がつくのがなんとも…天才悪魔の方が気になるけど
紅の幽鬼だとレッドと微妙にかぶるな…
例えどんなに天才でも「天才悪魔」って二つ名を頂くと凄い馬鹿っぽく見える罠
>>807
職人がレベル高くて面白かった。
>809
覇王は項羽(韓信元帥のライバル)の二つ名になってしまうし
>>809,812
その小は「再来」とか「〜みたいな人」悪く言うと「もどき」って意味あいだよ。
だから小覇王は「覇王と呼ばれた項羽みたいな人物」で
花栄の小李公は「伝説の弓使い李公のような人」って感じ


あれ?なんか改行しまくってるorz
小覇王の孫策(孫権の兄)は出てくるのかな?
確かOVAでは周通が小覇王の通り名だったような
今川監督のバイブル、ロッキーホラーショーを観てしまった。
バベルの籠城戦もあんなオチだったらどうしよう。
いや、案外奇麗に終わるかもしれないけど…
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/17 03:11:57 ID:zwO2EYbp
ランク王国とかいう番組いまTBSでやってるけどジャイアントロボDVDの紹介あるみたいだよ。
少し映像でた
>らん苦王国
DVD売上ランキング第8位でしたな。
GRがオンエアされてるのを見るのは
何によらず嬉しい
し、知らなかった…
見れば良かった、ランク王国。
マジ鬱だ…逝ってきます。
>>820
これこれ君 逝かんでいい
BF団に入りなさい
素敵な なぐさめかただw 1度言われてみたい。 
BF団に入ると、どんな特典がありますか。
Qちゃんマスク一式は支給されそう。>特典
オ、オレもランク王国見なかった…
>>821ィ…助けてくれぇ…
実を言いますと、4年前のBOX発売の時にもランクインしていました「ランク王国」

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <ランク天国のGR部分見たいよ〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
タイマー録画したビデオ見せてやろうか?
ただし、直前で切れているぞ。
GR出るなんてな・・・
日本シリーズ延長しすぎだろorz
主審に抗議してください
GR-3/4はランクインしないかな…次は見逃さないように…
原作を知らないんですが、原作でもBFはバビル2世なんでしょうか?
原作って実写版のこと?
それだとアンドロメダ出身のギロチン帝王さん
>>833
原作は漫画だろ
でもビッグファイア団という名前は鉄人っぽい

>>831
今からでも遅くはないから みんなで予約してランクインさせて
また見よう
(ランク王国のデータは どこ? hmv? ツタヤ?)
ガイアーがもし漫画マーズの様に人類を滅ぼすメカだったら勝てるのか?
最近レンタルビデオで全部見たんですが
ロデムとロプロスはなんでギリシャっぽい?名前に
変えられたんでしょうか?
そのままの名前でもいいような気がしたんですが。
そのまんまだとバビルとGRの話が繋がってると
混乱しちゃう人がいるから
ぶっちゃけ版権の問題です
ちょっと思いついたんだが
ガイアーを動かすのは孔明だったりして。
アマから1,2の発送通知がやっと来た
初回かな〜通常かな〜?ドキドキ
841836:04/10/17 19:54:26 ID:???
ぶっちゃけられた(;´Д`)クスコ
ポセイドンも 海藻がついてりうのが正式デザインと言い切ったし
>>782
それは毎エピソードオープニングが違うからじゃないかと思う、俺が思うだけだが。
ナレーションは1〜6までは一緒じゃない?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/17 21:38:53 ID:VQFpVv5h
まぁ、ポセイドンにカバーが被さっているのも
ロプロスに垂直尾翼がついているのも
著作権クリアのための涙ぐましい努力なわけだが。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/17 22:58:17 ID:1d6XA85M
今週発売ですね。
アマゾンさんの仕事に期待します!(木曜日に贈ってきてね♪)
ゲーム公式、全然更新されないけど大丈夫なんだろうか
発売予定は11/3・・・
バイト先のテレビにGR流してみたけど
立ち止まってみる人がいつもより多くて自然と顔がニヤニヤ
でも買ってくれないorz
ところで大怪球って動力何なの…?
何で動けるの?(;´Д`)
>>782はMADムービーでも見たんじゃないか?
>>849
アンチ・シズマドライブ
結局DVD特典のスペシャル・オープニングムービーって何?
>852
メニュー?チャプター?に入る前に流れる短いムービーのことでしょ?
>>849
あの中にあるシズマ管で
>>849
それよりもオレは電磁ネットワイヤーの動力の方が気になるんだが…
>>855
蒸気という設定だが、
なぜ蒸気機関で発生した電気(電磁エネルギー)はOKなのかは謎
蒸気機関がOKで火力発電がNGなのかも謎

まあ今川トンデモ設定を真剣に考えてもしょうがないんだがw
内縁器官(ガソリンやディーゼルとか)と思ってたよ
というか全ての電力が止まったバシュタールの悲劇の時も
電磁ネットワイヤー使ってたんだよな
DVDドライブ買って、BOXの特典ディスクみた。
設定資料集が売れてうれしい!!
>>856
バシュタールを破壊した大怪球は全エネルギーをとめるけど、
地球静止作戦の大怪球はシズマだけを静止する
ディーゼルだからおk と
エネルギー→電力→動力が不可になっただけで、動力→電力とエネルギー→動力は可、とか?
本当に全部のエネルギーが停止したら生物も動けなくなる訳で……
売れて→見れて
ここでいう全エネルギーとは
・人工的発電によるもの
・石油資源の使用によるもの

なのかな
十傑集でいうとアルベルトって弱い方って聞かされたけど
あれで弱い方なの?
どこから聞いたのか小1時間。
ま、衝撃波出すだけだもんなぁ…
でも一番弱いのは残月でOK?
素晴らしき人も下の方というイメージがあるし。
衝撃波とか指パッチンはシンプルな分、幻術だの忍術だのより
応用が効きにくいってだけじゃないの?
でもそこを力でねじ伏せるのがかっこいいんだけどね。

横山漫画的に「誰が弱い」という考え方がそもそもおかしい
みんなで素手で殴りあうキャラとかじゃないし
それぞれの特技の相性とかある訳で
このペースなら22日のDVD発売にあわせて次スレ移行になりそうですね
なるほど、十傑集や九大天王の中でもある程度実力差はあるだろうが
相性や戦い方次第ですぐ覆せるレベル
アルベルトが弱いってのはあれだろ
アルベルト=戴宗=花栄or黄信ていう単純な発想だろ
少なくとも戴宗って九大天王でも下のほうでしょ?っていう考えからくるな
十傑集の中ではヒッツが一番格下と聞いたが
あの九大天王の順番て戦闘力とはまた違うっぽいね。
順番でいけば
韓信元帥・・九大天王及び(ヨミ様除く)国警のbP
林沖  ・・そのbQ
ディック・・アメリカだかの支部を一人で任される
大塚署長・・この人が日本基地の支部長でなくてなんなのだ
中条長官・・トップクラスの北京基地の支部長

っていう風に要するに地位の高い順でしょ。
やっと1巻がソフマップから発送されたよ。
明日にも着くから3・4巻までには間に合った。
>>872
林沖ってどこの支部長なんだろうな・・まさかパリ?
あともう一つどこだかの島の支部があったような、なかったような
だれか知らない?
十傑集は基本的に同格のはず
新参の残月が樊瑞や十常寺とタメ口きいてるしw
素晴らしきの人は性格がアレなんで、高度な作戦を任せられん奴と思われてるんでは

九大天王は>872の通りだと思う
中条長官以下のメンツは支部長やってるとは思えんしw
個人的にディック牧が最強じゃないかと思うんだが(BF様とやや被るし)

>>874
林冲は不明かと
島ってのはパプア・ニューギニア支部のことかな
>>875
おおそんな所に支部が。
モヤモヤが取れたよ、サンクス。
AMAZONで1・2巻が24時間以内に発送になってる
もし初回盤なら注文しようかなあ
AMAZONからここ2,3日内に到着した人
初回盤だったか通常盤だったか教えて
アマゾンに聞けって
電話やメールぐらいはできるだろ
カラルドは石に埋まってレッドに助けを求めていたが
レッドが本当に助けてくれると思っていたのだろうか
必死で藁をも掴む状態だったとは思うけど
>>879
ほら、実生活でも嫌われている奴ほどそれを自覚してないじゃん。
あれは嫌われてるから殺されたんじゃなくて、レッドの美学に基づいて殺したんじゃなかったっけか。
ところであのまま無事に素晴らしき人が救出されてたら、現役復活できたのかね?
岩の中から身体掘り出すだけでいいんだろうか
「十傑集もそうなってはお終いだ楽に死なせてやる」
みたいな台詞から考えると美学っぽいが
例えば直系の人が石に埋まってたらああは言わないと思う。
>>881
たぶんザ・フライと同じ様な分子レベルで再結合しちゃってるってな理屈じゃないかな?
幻夜だったらもっぺんばらして再生させてやれるかもしれないけど他の十傑衆の能力だと難しいかも。

いっそのことあのまま運んでBF団の本部に飾っておけばこじゃれたオブジェとして再利用できるな。
ブラック博士なら機械で体を補ってやれそうだけどな
ハガレンに出てきたアーチャーみたいにさ
十常寺の鐘で蘇らせれば…。

つーか不死身は不死身でも人によってちと違うんだね。
行きつけの店でDVD再入荷してたけど、初回版だったぞ。
2巻しか無かったが。
上野駅構内のCD&DVDショップに1巻の初回版が1つだけあった。
http://www.paintedanvil.com/jemad/joemad03.jpg
↑この後ろのロボットってアレだよね?
このスレの住人が好きなアレだよね?
マジビビッタ
ワラタ。Gロボ好きなガイジーンか。
>>888
マーベルポーズのロボも見てみたい気がするが、今川ロボは
既にマーベルが入っている気も・・
結局今のところリマスターDVDの通常版は確認されとらんのか。
ヤフオクでGR-1がプレ値つけられてたがアレは一体…
けどヒィッツって本来なら中条長官と激しい互角の戦いするところだったんだろう?
各下であっても戦闘力が最弱とは限らないのでは…
別に誰も、最弱とは言ってない。

でもあの指パッチン、刀で跳ね返せるしなあ
この話題は何回ループするんだろう
素晴らしきはもう一つ能力を持ってるのでは
本編では出してないけど
じゃあセルバンデスはどうなんだ?

ヒィッツは巻き込まれた人間の意志も若干介入するらしいテレポートで
何であんな結果になってんだろうか
ヒィッツは今川鉄人ギャロンと似たようなもんだろ

鉄人のアメコミ見たことあるぞ 店頭で表紙だけだが
光プロのシールは貼ってあったっけかな
表紙絵ではギャロンに囲まれておった
>>897
ギャロンに囲まれて笑顔で語る鉄人さん
「ギャロンのおかげでこんなにたくましい体になりました。女の子にもモテモテです。」

という図を想像してしまったw
ヒィッツのもう一つの能力を妄想してみた
1 タップダンスで凄い地震を起こす
2 口笛で凄まじい超音波を出す
こんなのが素晴らしいと思う

>>896
セルバンテスって一番ショボイイメージがある
つーか土鬼とレッドはアルベルトとセルバンデスより
仲がいいんだろうか。
和風キャラだしねぇ。
>>899
ダンスで地震良いな

ダンスで地震を起こすも、その振動で踊り続けられなくなるヒィッツ萌え
>>902
地割れに飲み込まれて「た、助けてくれ…」
>>889
888ではないけれど、ジョー・マデュレイラ(Joe Madureira)は
ただのGロボ好きアメリカンではないです。
Gロボ好きのプロのアメコミアーティストっす。

他にも草薙素子のそっくりキャラを描いたりでその筋では有名。
でも今はゲームの方に行ってしまったらしい。(窪岡さんみたい)
その絵の女の子達はGen13のメンバー。
この子達、なんだかんだでスーパーマンとも競演歴が有ったりして……



……今、一瞬、華麗にマントを翻しながらスーパーマンと
超絶バトルを繰り広げる樊瑞の姿が見えた…。違和感ないし。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェ
てか、万が一土鬼が岩に融合されたとして、助けを求めはしないだろう。
介錯を求めるかもはしれんが。
結果は同じでもヒッツとは行程がずいぶん変りそうだ。
おもろそうだがまんまGロボ使ってていいのかね
残念。楽しげに「DAMALUSHAI!」とか言ってるような外人じゃないのか。
怒鬼は無口なだけであって喋れるんだよね?
今回のエピソードでは一切喋らないが
レッドはあれだよ。
ウィザードリィーのやりすぎで石の中に入ったらロストするしかないと思ったんだよ。
wiz好きなら忍者=全裸がデフォだよなあ?
もっとマイナーなキャラを持ってきて駄目十傑集を結成する。


食料にされる船長とか、傘投げるだけの伝蔵とか
大塚署長が見たすぎる…
お前らの一番みたい未登場キャラは誰?
素晴らしきヒッツカラルド
幻惑のヒッツカラルド
激動たるヒッツカラルド
暮れなずむヒッツカラルド
マスク・ザ・ヒッツカラルド
衝撃のヒッツカラルド
命の鐘のヒッツカラルド
直系のヒッツカラルド
混生魔王ヒッツカラルド
白昼のヒッツカラルド



石に埋まって全滅です
韓信元帥とライセだな。
BF団はもう天辺まで出しちゃったし。
>>913
晁蓋見たいよ晁蓋
あと林冲と秦明
俺水滸伝ヲタだから
>>893
アレは赤影刀が凄かったんでは?

>>890
関係無いけど
今川版花の慶次があったらどんなのになるかふと考えた
そもそも晁蓋っていつ死んだんだ?
どっかのエピソードに出れるのだろうか。
回想でいいなら羅真人とか霹靂火の泰明などの
いわゆる師匠連中が見たいな。
師匠と戦った後に下山した樊瑞と長官が一戦交えるまで、とか。
マスターアジアみたいな奴らだったらどうすんだw
今、思ったんだけど言い方が不味かったからヒッツは助けてもらえなかったんだよ。

「レッド…タスケテクレ…」→×

「十傑集一素晴らしいレッド様…助けていただけないでしょうか…」→○

これなら多分2パーセントぐらいの確率で助かったはずた
助け方 わからんから殺っちゃえ。かと思ってた。
落ちぶれたら即、見捨てるタイプなんだろうな>レッド
他の十傑集なら助けてくれそうな気もする。
少なくともカワラザキや樊瑞なら助けたかと。
激動「おい樊瑞、助けてやれよ」
混世「ヒィッツはちょっと・・・」
「じいさま・・・助けて・・くれ」

やっぱ助けを求めた相手が悪かったということで。
幽鬼に助けを求めても目をそらされて終わり
つーかあんな様梁山泊やビッグファイア様にお仕置きされてる
他の十傑集には見せられないだろ。
ホント慈悲深いよレッドは。
セルバンテス 精神操作で痛みを忘れていい気持ちに(・・でも結局助からない)
残月 色々な手を尽くすが力及ばず(・・結局助からない)
幽鬼 相手の目を見て話すのは苦手(・・結局助からない)
レッドは帰ったら
「ヒッツは敵を巻き込んで討ち死にしたぞ」とか報告するのか。いい奴だな
ん〜〜、ここ数レス、面白いねえ。
レッドは主人公出身のエリート様だから同じエリートの怒鬼と仲がよい
思い出してみると、怒鬼に助けを求めるシーンのレッドも
ヒッツほどではないにしろ情けない
「殺さなくてすむものなら殺したくない」と言うほど原作の赤影(特に新の方)は
優しいので、その真逆っぷりが良い。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/19 08:57:10 ID:Zu7j6thQ
Gロボの宣伝で、手を木っ端微塵にされてるのは素晴らしい人だったのか
助け求める状況は似たようなもんだったのにね。
半身が岩に入ってて逃げ出せない。
要は、日頃の行いの悪さがこういう時に不利にに出てしまったのでしょう>素晴らしき人
そろそろ次のスレ名を考えよう
レッドの半分は優しさで出来ています
【10/22発売】ジャイアントロボEP15【第二次GR計画発動】
【34巻発売】ジャイアントロボEP17【実況もヨロシク】
レッドはジャイアンの生まれ変わり
ヒィッツはのび太の生まれ変わり
スネオは?
>>スネオは?
怒鬼
いやBF様こそのび太だろ

他を圧倒する能力(あやとり・早撃ち)
地球静止作戦中は昼寝してたのなら合点がいく
な、なん(ry
また出て来ちゃったんですか 早く帰りましょう

スーパー藤子不二雄大戦FAについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091198783/l50
やっぱり続編ができないのって売り上げとかの問題もあるのだろうか…
949中条:04/10/19 19:01:16 ID:???
私が討って出る。君達も早く私から離れたまえ。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   / ''''''   ''''''::::::: \
   |(●),    、(●)、.|   お待ち下され、中条長官
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  
   \  `ニニ´  .:::/   
   /`ー‐--‐‐―´\
>>948
実際収支決算どうだったの?
>>948
版権では?

スレタイ>>940がいい!
実況は人が多ければ多いほど楽しかろう
ttp://moe2.homelinux.net/src/200409/20040905398002.gif

こんな自分に腹が立つ!
漏れも940でいいと思うけど、三十四巻と勘違いしたw
まあ自分だけだろうけどな
>>954
仲間♪( ・∀・)人(´∀` )仲間♪
ジャイアントロボ34巻 大作少年の白寿祝い
今年23個目の大怪球が日本を狙ってやってくる。
停電になりませんよーに。
今度こそ本当の夜を!
美しい夜を!

 ,  ゛ 三 ミ
( ( ((((゚Д゚)))) ) ) < 今こそ思い出させてやる!
 ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ23彡ノ     
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ

来るぞぉ…フォーグラーが来るぞぉ!
【10/22発売】ジャイアントロボEP15【GR計画発動】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098195715/
立てました
テンプレ等の補足宜しくお願いします
>>962
17だろが!!
次スレも立ったし埋め立て代わりに
十傑集裁判ってどんな風に進行するのか妄想するか
早い話、十傑集全員にたこ殴りにされてあぼーんされることでね?
十傑集全員が集まるとなると
最大の見せ場になりかねんな
済みません…1です
前スレで一番最初に出たスレタイ案をそのまま使ってしまいました
数字が逆行してるとは気づきませんでした
y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
(;´Д`)次スレに書くつもりがこっちにゴバーク
_| ̄|((((((((((((((((((((((((((((○
まず被告人を全員で取り囲み円陣を組みます
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
問い詰め役は、リーダーのハンズイだろうな。じっさまが補佐で。
十常侍は被告が隠し立てしてる真相を直感で嗅ぎ付け「この男子ショシするところ秘密あり」
とすごい勢いで有罪だと決め付けます
怒鬼はやっぱり終始無言のままです
ヒッツは特に出番も発言も無く終わりそうな。
…いや、有罪と決まった後に、処刑する役目をレッドと争っていそうだ。
裁判っつうよりは拷問による自白強要だよな、あの雰囲気は。
やっと一巻が届いた。
初回だった。
怒鬼って客商売できないじゃん
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 07:30:09 ID:bGtnEGuw
剣客商売です
::::::::::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::::::\|:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
=:、::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::イ::::::::::::::| \:::::::::::ト、:::::::::',
‐┴―――- 、/:::::::::/  l::::::::::::::}   >、::::l―\::::|
\: : : : : : : :/:::::::::/、 __ |::::::::::::ム-‐'゙: :.ヘ:::',:/ ヽ::l
  l\: : : ∠_ ::::::イ=;、 : : :`}:::::::::/n‐' ア: : : l::|   V
  |::::l` ‐、: : :`ー┴’┘: : /:::::/⊥’┘: :/レ'
、 |::::|   ` ‐ 、 :_:_ -‐ '"/::::∧` ‐- 、,イ      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : l::::l            |/  {     /     / よし、このマスクザレッドが
: : レヘ              〉   /   _ノ   1000をgetしてやる!!
:/⌒ヘ.   <_\___` ゙´  ,く      ̄ \ __________
: : : : : : :ト、     、 三二´    /::.::.\
: : : : : :/ : :\         ,イ::.::.::.::.::.::.ヽ、
>>953
                 ___
                /:::::::::::::::::\
               / :::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              _ト、/^\ _/^\:::i
             / r=ト、二ヽ_,._二〈::f \
         /    t }lハ:::::::::/^i::::::::::::}イ}  \    そんな自分に腹立たず!
      __ /    / `i:l `7´ | `┬ 'li´      \
    /         |   ヾ、/ -_´_7 〃         |
    /           l    \_ ー-r_/ ̄ ̄ヽ、    ノ
   {          /^ ̄\ヾ-(_ i_/ __  {  / <
   }      `、 /  ヽ \7   >ヘ_/__   |_/ r'
    >      /  \  \∧ /ヽ_Y´    |    |
  ヽ: : : : :/  、  l\/ノ}:::{: : : i_     |: : :|
  /: : :./\/   Yー' / /:::::l: : : : : : 〉   「\ |
. /:..:..:/l/   __ノ  ̄´.. /::::::::|..:..:..: ,-{\   | l i>
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ  
    l:::::::::               |  お待ち下され、中条長官
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.   \/     ノ   
>>980
腹立たないのかよw
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 17:56:58 ID:35269HFV
暇がなくて見返せねーーーーー
おまいら今度の大怪球23号には気をつけろ!!
             l_, -――亠、
      __  __ / :::::::::::::::::::::: \
_, ―'´ /:: :: ::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
     、 ヽ:: :: ::」 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
      \l /へ` , ‐┘ ̄\ :::::::::::::: |
       ヽl  l/  -=ニ 、 \ ::::::::: 〉  瓦は飛ぶわ雨漏りするわガラス割れるわ散々です。長官
        丶-、      r 、\ ,  ̄ 7ヘ
 __     }  _ -‐―`―rz ,-、//
´: : : : :  ̄:\_ レ´      -―' ̄ | |
‐――-、 _ ハ.         -┬┘ |
        ノ/        , ='´   |


呉先生、また泣いているのかね
週末になれば3,4巻(*´∀`)
>>972
> 「この男子ショシするところ秘密あり」
ショシじゃなくて「所持」ですyo
注文入れておいた店に3巻と4巻が入ったのに台風のせいで臨時休業だよ。
怒鬼も原作では普通に喋ってるのになあ。
なんでGRではゴルゴ13以上に無口なんだろう?
理由その1
声優が決まらなかった
>>987
男子だけに立ションするのか?

>>990
十常寺も決まらなければ今川監督本人がやるらしい予定だったけど
ヨミ様に決まって大喜びですよ
理由その2
お目当ての声優とギャラで交渉決裂した
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 23:31:11 ID:+DITgcAB
アマゾンさん!土日休みだから、はよ遅れ!
理由その3
お目当ての声優、釘宮理恵がデビューしていなかった。
エエエ
怒鬼の声を女声優に当てさせるのかYO
本当はマスクザレッドの人にやらせたかったが
なぜか美形っぽい怒鬼じゃなくて変態っぽい方に
興味を示された
その理論でいくと
レッド=変態キャラ
市川さん=変態好きって事に…w
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 23:57:00 ID:7dLzR2SQ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 23:57:44 ID:N7ZtIFcS
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 23:58:13 ID:ShyILIOq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。