俺が面白いと思えればどうでもいいよ
真理だな
>>929 何だか横山ファンの代表みたいなもの言いだな。
あとつまらないとか改悪とかの基準が凄く主観的で何の参考にもならない。
ただ単に君が今川嫌いなだけで横山御大殆ど関係ないよ、それ。
それとGRに対しての大人の発言とやらも、御大は今川版以前の映像化された
鉄人全般や実写版GRに対して露骨に不満を漏らしている(特にFX)事から
考えても何故今川GRにだけ気を使うって事になるのかサッパリなんだが。
まぁそんな御大も何故かバビル偽に関しては寛大な発言をしているのだがw
主観というなら、今川信者も誰1人として客観的な発言を
していないので無意味。
まあ、色々大変だろうけど頑張れよw
>>929 >所謂大人の発言だったのは想像に難くない。
そりゃあ今川アンチならたとえ根拠がなくても想像するのは楽勝でしょ。
しかし横山光輝がどう思ってようがアンタがアンチなのは変わらないだろうし
そんな無理矢理死人に口無しな原作者を味方につけなくてもよかろうに。
>>929 こら!勝手に横山御大の意思を決めるな!
横山大ファンで今川のも好きな自分みたいな人間だっている。
ようは面白いのと愛があれば無問題。
バビル偽みたいなのが問題なんですよ。
あそこまでつきぬきてつまらないとまあ、そのバビって許せるかもしれないが、
新世紀伝マーズとかは×
レッドシャドウ赤影とかは最低。
だがしかしOVAGロボがアニメ界の最高傑作である事は覆されない訳だが…。
スレの終わり間際に
煽り入れるなよw
煽りじゃなく事実だろW
最高かどうかは知らないが、スタージョンのアレで言うところの9割には含まれないのだけは確かだな。
>>943 これより優れたアニメが有るのなら言ってみろ
ドゾー ⊃ [哀しみのベラドンナ]
横山先生の作風をアニメ、もしくは特撮で再現できる監督の出現を
待てばいい。
影丸って映像化されていましたっけー?
されてない。
が、企画はあったようだ。
GOサインが出る前に御大崩御・・・
つか今川は横山のお気に入りだっつーの
だった、時期もそりゃあったさ
氏ねっていわれちゃったよ
'`,、('∀`) '`,、
でも俺ももう横山作品はやってほしくないなぁ。
何かヤケに暗くなるし、爽快感ある「お話」になってない。
その時その時のシチュエーションは爽快で熱いんだけど、ストーリーラインで
「なぜだ!?」とか「どうして!?」の連続でつまらない感じを醸し出してて
惜しいなぁと思う。
てか、今川監督が横山御大の手がけようとすると、全部自分の思い通りにする為に
色々やろうとしちゃうから駄目なんだよな。
Gガンとかミスター味っ子とかだと、「スタッフ全員一丸となって面白い物を見せよう!」
ってのがよく映像に出てて、実際本当に面白いのに、
横山作品だと「俺が頑張った!俺の横山魂を見てくれ!」って押し付けてくる感が
きつくてなぁ……
要は、監督やるんならちゃんと他のスタッフを信じて、皆で作り上げようぜって事で。
自分の色を作品に出す事は良い事なのに、Gロボ鉄人は自分の色「しか」
出そうとしてないんじゃないかな?
だから今川信者の中にも、作品によってアンチが生まれるんだと思う。
>>953 ゐ`。まあ、「哀しみの・・」は良い作品だと思うけどね・・w
まあ俺もGロボよりGガンのが好きだけどな
鉄人よりミスター味っ子が好き・・・・・かはビミョーだがw
ぶっちゃけPの能力次第だと思う。
平たく言うとなんやかやでサンライズは今川あしらいが巧いって事かな
今川「これは!そうだ、ここは俺だ、俺がやる!!俺がやらなきゃいかんのだ!!」
普通のP「え……で、でもここはこの人にやってもらうのが一番良いと……」
今川「何!?駄目だ駄目だ!!ここは俺だろうがあああ!!!!」
普通P「わ、わかりましたよおおう……(涙)」
今川「これは!そうだ、ここは俺だ、俺がやる!!俺がやらなきゃいかんのだ!!」
サンライズP「はいはい、でもここがまだ終わってないでしょ?
そこちゃんと終わらせた時に、まだここ終わってなかったらね」
今川「何!?分かった!すぐ終わらせる!!……どうだ!!」
日登P「どれどれ……あーここはどうだろうなー、分かりづらくないですか?」
今川「むむむ……ま、まあ俺もそうじゃないかと……」
で、ちゃんと今川がやらなきゃいかん仕事を念入りにやらせると。
あれは実写映画とは喚ばん
>959 トンクス
御大の映像作品ってことごとく否定されるのか・・・・・orz
そのことごとく否定されがちな横山作品の映像化作品の中で
稀な完成度を誇るのが今川Gロボ、今川鉄人なわけで、
これを否定してしまうとじゃあ何が残るのさっていう…。
「なぜだ!?」や「どうして!?」はつまらないとは思わないな。
むしろ来た来た来た来た!待ってました今川節!と盛り上がる。
ナシにしろと言われると、寂しいので勘弁してください。
アニメの主題歌はいいものが揃ってますよね・・
アンチはココでバカをさらけ出してるなw
ゲーム脳化してるからな。察してヤレ。
_,,.. -‐‐‐- .._
,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
|`l/,二、 ,二ヽ {:::::::::::|
ト.l | l;j l l l;j`l レ‐V
{ } r ´ }
`l r_ニフ r‐ '′ ジョギングしながら簡単な計算をするといいよ!
n ゝ. ノ
| l > .. __ .. イ、
l l,へ. __ /l { / / ヽ、__
/ 二l_ハ) / :./: :.| >‐< /: : : l: : : : : :`l
| ¬ / /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
| / /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
>>962 今川Gロボとか鉄人を否定するってゆーより、それ以外の方が良い仕事してるって感じ。
横山作品には色々渦巻く思い入れありすぎで、普段より自分が見えてない
仕事をしてるんじゃないかと。
それで観ている方は
「あー見えてないなーもうw」という楽しみ方になっちゃうのか。
>>967 あーそれはよくわかる気がするなぁ。
確かに味っ子やGガンダムの方が安心して観てられるし。
Gロボは逆に気合が入りすぎて
全然別物になってたけど面白かったよ。
そうだよね。原理主義者は消えてくれ。
>影丸って映像化されていましたっけー?
やめてくれ!赤影の二の舞は確実だ。
じゃ、最近の流行りにのっとって実写映画「シャドウマルVSレッドシャドウ」
(((( ;゚Д゚)))
主人公 サポートキャラ 主人公より気合入れてるキャラ
ドモン シュバルツ 師匠
陽一 丸井のおっちゃん 味皇
大作 戴宗とか鉄牛とか 衝撃大人
正太郎 村雨 敷島博士
七ナナは当然のようにスルーですか?
七ナナ、初めてレンタルで見たけどつまらんね
こっちも糞高いと有名だが、まだバージンフリートのがヨカッタナ〜
声優も島本姫姉さま始め、雪乃、ちなちな、と何気に豪華だし
>>971 今川信者にも色んなタイプが居るだけだろ。
全部肯定しないとそんなに気に入らないのか?
今川原理主義者ですから
↓次スレ